おしゃべりネコにするには?

このエントリーをはてなブックマークに追加
212わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 05:30:43 ID:pC4S8oII
このスレおもしろいわ。
結構笑った。激藁もあり、腹よじる。


うちの先代もよく喋る猫だったよ。
ごく若いうちから歩きながらひとりで喋っていた。
で、なにか要求があるとまっすぐあたしの前に来て正面向いてワーワー訴える。
あまりのしつこさに最後は猫さん意思貫徹。

いまのお嬢様ははじめは喋らなかったが最近結構覚えてくれてる。
喋らないからわかって居ないというわけではないんだね。猫は。
213わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 20:51:02 ID:EN3rGr13
歌に合いの手入れてもらってた
214わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 11:14:45 ID:1fYGB1xA
野良猫が語る
とにかく語る
彼も他の飼い猫のように抱っこされたかったのだ
なでなでしてほしかったんだ
彼の生い立ちを聞いてたら泣けてきたよ
215わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 02:54:02 ID:N1kyrdT2
うちは三毛が二匹いるけど、どちらもよくしゃべるよ

年長の黒三毛は不満があるとすぐニャゴニャゴ言い出すし、
要求する時は何故かぬいぐるみを口にくわえながら「にゃっにゃっ」と鳴く。
年下の白三毛のほうは返事をよくするし自己主張も要求鳴きもすごい
というか、鳴くというより犬の吼え声のように「なうっなうっ」とうるさい
そして子猫時代、一度だけエサ食べながら「ウマイニャ!」と叫んだことがある
ちょうどその場に私かいなくて腰が抜けかけたが、あれは何だったんだろう・・・・・・
216わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 00:46:19 ID:ePi+ScMt
長く一緒に暮らしてると人間の言葉をしゃべるとは言わないけど日本語のイントネーション似せてくることあるよね。
さかりの時に使う声帯使ってさ。
必死に人の言葉しゃっべってるつもりなんだろうな。
愛らしくてヨシヨシしてやりたくなるよ。
217わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 00:05:24 ID:/nTGaNIJ
お喋り猫はかわいいけどけっこううるさい。
うちのいまのねこさんはあまり喋らないからいい。

でも、コミュニケーションはいまいち。
のらさんが生んだ猫だそうだから、代々飼い猫が産んだ子とちょっと違う気がする。
先代、先々代の猫さんたちがなつかしい。
218わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 21:59:18 ID:0T91X9PH
野良上がりの猫はよくしゃべるやつが多い
219わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 17:51:05 ID:T6nK7oxW
ひとり暮らしだから、ふつ〜に猫にしゃべりかけて、自然に猫が答えて会話が成り立ってるよ。
たぶん、近所の人からはキモイと思われてるかもしれないが。
昔飼ってた実家の三毛は外に出たい時、窓に手をかけて、
『うにゃごにゃふにゃにゃほにゃむにゃ〜」なんて言ってた。

>>218
確かに元野良ちゃんはよくしゃべる。
最初はシャーシャー言ってても慣れるとおしゃべりになるよね。
苦労していろんな経験してる子はやっぱり頭いいのかもね。

220わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 18:14:50 ID:B6TVR9CA
テレビでまぐろうまいなーと言ってた猫の携帯で見れる動画くださいm(_ _)m
221わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 13:31:12 ID:rxX+LrhT
うちのコナンも機嫌の悪い時なにかニャゴニャゴ呟いてるなァ。。
222わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 23:45:30 ID:W/3jWSDf
過疎ってるからage
223わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 23:46:36 ID:W/3jWSDf
もう一回age
224わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 08:07:09 ID:58PzfhNF
うちは要求がある時しか話ししてくれない…
そんな♀黒3才
225わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 21:50:18 ID:UOO5mD3J
どこかのスレで、お風呂に入ってるとバスタブに上がってきて、
ゆっくりした曲調の歌を唄うと、合わせて鳴く猫もいるんだってね。
226わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 19:43:25 ID:ptTl53Dq
>>225
そのカキコ身に覚えあり。
本当にそうなんですよ。
ふふーぅん♪ ふふーぅん♪ って感じの声出します。
歌うのやめるともっと歌えって催促なのか、
あぁーぅ みたいな声になります。

ちなみにうちの猫たちのお気に入りは
「おぼろ月夜」「うたを忘れたカナリア」「ゆりかごの歌」などで
「ゆいかごの歌」だと
ね〜んね〜こ〜ね〜んね〜こ〜♪のところで
毎回目をつぶります。
(「ねんね」の意味はわかってるらしい)
227わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 20:02:46 ID:XHgPkryz

  本   人 !!
   ∧∧ ∧∧
キタ━(*゚∀)(∀゚*)━!!
彡 ⊂  つ⊂  つ ミ
((⊂、 /  \〜つ))
 ミ ∪ ≡  ∪′彡

ミ⊂゙⌒゙、∩ ハァハァ
マキマキ⊂(。A。)キタ━━!!!

ホリ   ∧⊂ヽ
キタ━━(゚∀゚)ノ━━!!
____|⊃|____
\ 堀 /| |\ 北 /
 \/ ⊂ノ〜\/
 /\(⊂∪⊃)/\
/ 北 \__/ 北 \
 ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄
   ホ
   リ
   キ
   タ
    ァ
    ァ
    ァ
 ヽ\  //
   ∧∧ 。
  ゚ (゚∀゚)っ ゚
   (っノ
    `J
228226:2007/10/14(日) 23:05:27 ID:MboD9mH/
(;゚д゚)ァ.... 「ゆいかごの歌」だって・・・。

高めの女声のゆっくりした歌に猫が反応することは多いらしいです。
珍しいことなのかなと思ったりもしましたが、最近読んだ猫の本にも書いてありました。

うちの場合は、お風呂だけではなく、
ベッドでも早く寝かせたい時や、
ベッドの上で猫どうしがちょっと緊迫ムードになった時に歌うと、
落ち着くようで、リラックス甘えモードになります。

女性飼い主さん、ぜひ試してみてください。
歌っている人間の方も猫の様子見て和みますよー。


229わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 21:35:16 ID:jX6e5I7Q
>>228
釣りではなく事実ならかなり羨ましい話・・・・
230わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 22:17:58 ID:VDchB05H
ここの住人は実は全て空気ヌコと会話していたりしてΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ



ちなみに俺はわざわざ遠回りして野良ニャんコに挨拶をするのが日課w
231わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 10:27:08 ID:6uiZr03z
232わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 11:53:05 ID:SW4dN003
>>231
うわーかわいいwおしゃべりしてるw

>>81の動画探しまくって今見てた
貼ってあったのねorz
これ飼い主の言葉を一生懸命真似してるよねー
あわあわあわわんって言ってるのはなんか違う気がするけどw
マーマ!がかわいすぎる
233わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 14:06:08 ID:koTIkSHa
>>218
同感
貰った子は、親はノラちゃんでおしゃべりだったが、
自分の要求のあるときしか鳴かない。
家に入り込んできて保護した子は呼ぶと返事をする^^
どっちもかわいいけど
234わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 14:14:10 ID:0uSZYuaB
家の猫は母がしつこい位「ママ、ママ」て呼びかけてたら
一回だけ「ママ」とはっきり発音してその場が凍りついたよw
その後は「ムァーマ」「マァマァ」みたいな感じ。
元々よく鳴く猫だったんで適性があったんだと思う。
235わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 07:44:54 ID:dIoo4yLt
>>234
本当ははっきり言えるけど普段は隠してるのかもしれない
猫「あ・・・うっかりちゃんと言ってしまったw凍りついてるよやべぇwww」
236わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 18:21:02 ID:xQAqV6Ci
http://www.youtube.com/watch?v=XU2EtLHVoiI
「起きて!」
「イヤにゃんにゃんにゃん。。。」
テラウラヤマシス
237わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 10:36:18 ID:se4uSpD2

  Λ,,Λ
 (´・ω・)
.c(,_uuノ
238わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 01:02:26 ID:uQr2Gi3O
>>236
最初びっくりして元気に返事してるのにふにゃにゃん・・・って眠くなってるのが可愛すぎるw
239わんにゃん@名無しさん:2007/12/23(日) 17:57:32 ID:pHsm/vda
あげ
240わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 19:03:18 ID:pl7wQYsU
ラグドールage
241わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 20:52:25 ID:uC4bigL8
242わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 21:07:03 ID:/9DjwqJH
なんかここ面白いね、ホノボノ
243わんにゃん@名無しさん:2008/01/04(金) 17:57:48 ID:PHRAqK5U
age
244わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 02:31:32 ID:dqWsjOTN
age
245わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 22:36:11 ID:7YigwgO9
猫はしゃべらない。
246わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 23:35:51 ID:rzJmRqEg
>>245
そちは無粋よのぉ
247わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 19:36:57 ID:UUjyloH1
猫はしゃべるお
日本語はしゃべらないけどなんとなく会話はできるお

「にゃー」
「ふむふむ」
「にゃー」
「そうかそうか」

みたいな
248わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 16:32:45 ID://H469Eq
猫さん捕手
249わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 02:48:38 ID:y9AePW1y
age
250わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 17:34:24 ID:imCa9ErP
うちの悪戯猫は怒られると察知したとき「ワン」と鳴く
251わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 00:38:56 ID:oFllYFn+
猫は喋るよ。
うちの猫、まだ日本語にならないけど、一生懸命何か語ってくれてる。
そのうちに日本語になると思って辛抱強く待ってみる。
何せまだ1才だしw
252わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 21:38:18 ID:JzwKboDX
253わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 22:38:24 ID:gDaUkkIN
なんか目があうたびに「フニャ〜ン」ってゆわれる…そのたびに、「飯?トイレ掃除?なんやこたつか?」と悩む(-_-)
254わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 23:38:33 ID:E2LKHQKX
ご飯食べますか?

『にゃー(食べるー)』

寝ますよ〜

『うにや〜ん(待って〜今行く)』
255わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 00:10:16 ID:/xLR9vA6
家の12歳の3ヌコ達、理解してる言葉はかなりあって、会話の様にちゃんと答えるおしゃべり猫。
「ご飯欲しい?缶々?」
「…」
「カリカリ?」
「にゃん(はい)!」

「誰か玄関に来た?見て来て」
トットコトットコ玄関へ。私はヌコについて行ってドア開ける
「にゃー(いらっしゃい)」←知ってる人
「ゔ〜(あんた誰よ?気安く家に入ってこないで)」←知らない人

絶対本人達は日本語話してるつもりだ。
256わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 00:36:13 ID:OEHkiXU2
>>104
声出して笑った
257わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 01:36:47 ID:Op7X+9Re
258わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 07:21:20 ID:ENfBA8QP
何よりもカリカリ命のうちのにゃん。
水飲まないんで、ウエットとドライを交代で与えるようになってから、カリカリに執着するようになり、「カリカリ」という単語はしっかり覚えたらしい。
食事時でもないのに「帰りにカリカリ買って来て〜」と家族に言うと、寝たふりしてたのに起きて餌場までスッ飛んでくる。
ぬか喜びさせた後のガッカリした顔が可哀想(カワイイんだけど)なんで、最近は「ドライフード買って来て」と言うようにしてる。
259わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 10:12:49 ID:aYEd6lod
昔家にいたコなんだけど、その当時北斗の拳のDVDをよく見てて、「アタタタ・・」とか言っていつもつんつんしてたら、
ある日、冷凍庫と壁の隙間にいたの気付かないで掃除機つっこんじゃったら、
最初「フーー」って怒ったあと、「アタタタタタ・・」って叫びながら掃除機に向かって高速猫パンチしてきた。

その言い方があまりにリアルで半日笑わしてもらったよ。
260わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 10:16:42 ID:aYEd6lod
↑あ、ちなみに、元からよく喋る方で、ナマエ呼んだときは、「あ〜ん?」(ガラ悪い感じ。だった。
261わんにゃん@名無しさん
うちの片っぽは超〜喋る。うるさい。
誰に似たんだ