【外飼い】猫を室内飼いしたい【野良猫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 18:12:35 ID:l5qcl8Ah
血統書付きでも、引越しや妊娠で捨てる人は多いよ
953わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 22:57:56 ID:xcyg2+rs
ん?野良のほうが行儀いいのかな……?
954わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 23:31:51 ID:s22gqFoB
940さん、大変だけどがんばってね。
955940 :2008/01/07(月) 09:33:30 ID:6iR75nOR
>>954 ありがとうございます
昨日からまた「外出せー」とドアをガリガリしてます
私がせっかくよい感じになってきたのに粗相されて
台無しにしてしまったからいけないんですね・・・
また地道にやっていくしかないです
956わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 15:50:36 ID:pB14TgNf
出たい出たいつってる猫を無理やり監禁したんだからそいつの生涯を面倒みろよ
途中でまた野良に帰すなんてお前が死んでも許されねーからな
その覚悟で拉致監禁してんだろ?
957わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 17:58:51 ID:ZrM5jdrU
つーかそこまでして飼う必要性って何?
もう里親探して二度と飼わなきゃいいじゃん
958わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 18:35:03 ID:8y+h/qP8
その猫が好きでもう家族だからだろ。
時にムキーとなっても。
959わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 00:40:52 ID:p+6fArVj
>>951
うちの猫も捕獲した数分だけブツブツ言ってたけど、すぐ小屋もトイレも首輪も慣れたなぁ
夜闇でガリガリと爪研ぎ板を引っかいてるのを聞いて、何と健気な猫かと思った
年寄りみたいだし、たぶん飼い猫だったんでしょう。初めて飼った猫が穏やかでホントに助かった
捕獲作戦中の方、めげずに頑張ってくださいね
960わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 04:50:58 ID:Rz2rN8Bw
さっき野良を玄関に招き入れてみたらすごく不安そうに鳴くのな。
普段は小さく鳴くのに、あんな鳴き声聞いたことなかったわ。
それ聞いて何かすごくいたたまれなくなった……
961わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 12:05:58 ID:XymCoEWD
オモチャじゃないんだから、相手の気持ち考えな
962わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 17:08:35 ID:ppxUNneC
時には変な責任感なんか捨てた方がいい
963わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 17:49:47 ID:Rz2rN8Bw
変な責任感?
964わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 18:21:56 ID:gx48VZRa
次スレたてたら?
思ったより良スレだよここ
965わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 19:16:29 ID:hos7/oPM
元ノラ猫が、現ノラ猫と対決。
面白いので拾ってみた
ttp://blog.goo.ne.jp/rotonyan/d/20080105
966わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 21:54:26 ID:VxNv1eUN
寒いニャ〜
967わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 21:58:50 ID:hos7/oPM
ノラ猫も磨けば可愛くなるし、人懐っこくなるぉ
968わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 22:30:29 ID:VxNv1eUN
猫も犬みたいに動物美容院へ連れて行ったら
シャンプーやカット、耳掃除、爪きりなどしてくれるのかな?
私が気になってる野良猫は三毛猫で特に毛も長毛ではなく普通の日本猫(メス4歳避妊すみ)
さっき見に行ったら鼻ズルズルしてクシャミ連発で風邪みたいなんで
とりあえず病院だけでも連れて行ってみたのですか飼い猫じゃなくても
検査とか酷ければ注射などしてくれますか?
病院の検査が一通り終わって特に問題なければ最初だけ美容室等で洗ってもらいたいと思ってます。
猫を美容院でシャンプーやカットなどうを業者に頼んだ事あるかたいますか?

969わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 22:40:44 ID:otC8EEF7
>>968
うちの猫(もと野良)も、時々サロンに頼んでたよ。
ただ、初回は「一応連れてきてください。爪切りをさせてくれるようならお引き受けします」と言われて、
普段は家で爪を切ってたんだけど、ちょっと伸ばしてから連れて行った。
で、おとなしくしてたのでシャンプー&耳掃除もお願いできた。
ちなみに4000円也。高いのか安いのかはよくわからないけど。
やっぱり猫は、暴れるとお互いに危険だから、様子見をしてからということみたい。

病院はもちろん野良でも診療はしてくれるだろうけど、あくまでも「これから飼う」というのが
前提じゃないかな。
970わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 22:51:56 ID:cD1/jpLj
飼いもしない野良猫をシャンプーで洗うのは止めた方がいい。
短毛だったらなおさら。
971わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 22:53:58 ID:cD1/jpLj
更に野良猫や外飼いなら絶対に爪を切るな。
喧嘩に弱くなるだけじゃなく逃げるのも困難になってしまう。
972わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 01:03:39 ID:dIus6Fyy
どうしよう。ちょっとしたことで一喜一憂してる。ノラに恋したみたい。。。
973わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 09:31:53 ID:jrprC+Uc
ノラの爪を切るのは人間でいったら指を詰められる位の恐怖 遊ぶにもいい加減にしろ
974わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 10:19:26 ID:ZMSPLoUE
切ること自体の是非はともかくとして
猫の爪って痛覚神経行ってないよね?
975わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 11:51:33 ID:O4cI1nxn
>>974
先っぽは神経いってないが、深爪すると血が出るよ。
外に出る猫の爪切るなんて、知識なさすぎる人の意見。
976わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 11:58:16 ID:ZMSPLoUE
>>975
dくす

>>外に出る猫の爪切るなんて
わかっているとも
俺も肯定していない
977わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 13:12:52 ID:mYXpaXAR
>>968<私が気になってる野良猫は三毛猫で特に毛も長毛ではなく普通の日本猫
さっき見に行ったら鼻ズルズルしてクシャミ連発で風邪みたいなんで>

我家が保護した三毛と状況同じ
病院に電話して「野良を拾って飼いたいんですが診てもらえますか」で受けてくれた所にいったよ
まずは体力回復とダニ蚤駆除 
シャンプーは元気になってから、家で洗ったよ
びっくりさせちゃ可愛そうだから 今日は右手 明日は左手のみって毎日ちょっとづつ洗ったら抵抗もしなかったな





978わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 13:43:27 ID:eicutR/I
>>945
数百万をポンと出せる人種に野良猫を拾って飼い猫に
なんて考える奇特な人間はそうそういない。
979わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 13:57:46 ID:eicutR/I
>>975
猫を外に出すこと自体、知識なさ杉。
980わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 17:13:21 ID:hL0vtKfT
猫は室内で飼う、現代の常識
981わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 18:10:04 ID:M6vFPezA
>>968です。
皆さん色々アドバイスありがとうございます!
凄く参考になりました。

982わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 18:13:55 ID:8SHvu9qN
猫は室内で飼う、現代の常識
983わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 18:17:31 ID:UjfedbFK
爪なんてきりたきゃきりゃいいんじゃないの?勝手にしろ

すぐ慣れるさ
984わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 19:46:04 ID:rMwdXODF
>>982
じゃあ、なんでうちの周りに
首輪つけた猫がうろちょろ
してんだよ。
985わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 20:05:19 ID:NLJc04LM
非常識だからだろ?
986わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 22:41:03 ID:18lXpgy9
非常識なやつは非常に多い
987わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 01:40:55 ID:GbMKUPov
御意見お願いします。
どのくらい懐いてから拉致るのが理想的なんでしょう?
現在の状況は、手からはご飯は食べてくれませんが、家に上がった瞬間にドアを閉めれば拉致は可能です。最短接近は50cm。逆に言えば、寒いだろいに2m以上離れません。ちなみに当方、覚悟はできています(惚れてますので)。
988わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 01:57:36 ID:fvSjB9Pa
>>987
うちは、不幸な事故でそこから始めてしまった。
ドアに板をかまして閉まらないようにしておいて、
玄関内でおやつやったり、猫じゃらしたりしてたんだけど、
猫が板にいたずらして、ドアが閉まってしまったため、
びっくりした猫が家中を走り回って、
開いていたガスコンロ下の戸棚の鍋の中に閉じこもってしまった。
そこから出そうとして、咬まれて血が出たり大変だったので、
猫がウロウロしたりしても危なくなくて、
トイレもして欲しくない所は防護できてて、
ひきこもれる静かな場所(押し入れの中に毛布とか)が用意できれば、
あとは時間と愛情でなんとかなると思う。
989わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 12:37:58 ID:plHUzkRb
半年くらい前に出会って、餌を手から受け取ったり膝に乗ってくれたりするんだけど、どうしても触らせてくれない野良がいる

やっぱり拉致するのは、最低限触れるようになってからの方がいいでしょうか?
990わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 13:40:27 ID:JWP3SUUO
ニコニコ動画「捨て猫達の夏」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1977640
991わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 13:52:10 ID:p43alcHo
覚悟があるなら、速攻拉致で問題ない。
馴らしていくのは、それからで十分。
992わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 15:53:33 ID:FBySy0t7
次スレいらんのか?
993わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 16:19:03 ID:WKS2bhmp
>>989
膝に乗るのに触れないの?
994わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 16:25:51 ID:o/OCysN6
次スレキボンヌ
995わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 17:00:28 ID:ZPo8hy3w
すまん。なぜがたてれなかった・・・orz
有志よ、頼む!!1

【外飼い】猫を室内飼いしたい【野良猫】その2

外飼い猫や野良猫を、お座敷猫にしたい!
と、日々頑張っている虐待師のための新スレをたてました。
コテハン歓迎です。

前スレ
【外飼い】猫を室内飼いしたい【野良猫】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1158171149/
996わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 17:27:54 ID:l3C5zwi7
とう、とう。

【外飼い】猫を室内飼いしたい【野良猫】その2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1199953650/
997わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 18:29:31 ID:sUHJ7M/F
とうとうとう
998わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 22:47:10 ID:mUwhyBiH
にわとり?
999わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 22:55:02 ID:GbMKUPov
>>987
ありがとうございます。参考になりました。部屋の高低差やコードや隙間のガードはやりましたが、隠れる場所は確かに必要ですね。
>>991
決心が着きました。
1000わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 23:05:38 ID:8jFbg0l2
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。