---★東京・神奈川近郊で良い動物葬儀屋★---   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
うちの20才になる猫が、考えたくないのですがそろそろ天国へ旅立ちそうで・・・
おすすめの動物葬儀屋を教えてください。
2わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 07:04:25 ID:KM/X8eLU
火葬だったら
戸田斎場サービス館
http://www.petkasou.jp/index.html

六本木 セントスプリングス
http://www.saint.co.jp/index.html

次点
蓮華寺附属・哲学堂動物霊園(数年前より副葬品類一切NG)


以上が、おすすめ
他所は、小学校の焼却炉っぽかったり、
軽自動車に炉つんで、焼き芋屋じゃないんだからって、感じ
3わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 07:30:18 ID:FrZ1KVA2
ドッグウッドクラブ。

丁寧で、親切です。
骨壺に入れて返してくれます。
ttp://www.dogwood.co.jp/
4わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 18:21:51 ID:zorxZ2Ve
練馬の白雲堂は最悪です。
実際申し込んだわけではないのですが、問い合わせの時点でとてもお願いする気には・・。

悪いところなのでリンクは貼りません。
5わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 21:27:18 ID:QWfJzuDR
神奈川県内にはオススメの所は無いんでしょうか?
6わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 17:34:07 ID:wcn7NSX+
JR横浜線小机駅付近にあるペット葬儀屋に
数年前に世話になったが、対応良かった。
外観はボロだったな。
スマンが名前を忘れてしまった(*_*)
7わんにゃん@名無しさん:2006/09/15(金) 22:31:13 ID:2TCGgW9y
>>2
1ではないんだけれど、綺麗な場所で送ってあげることができました。
ありがとう。
8わんにゃん@名無しさん:2006/09/19(火) 00:00:43 ID:QO2zRCEP
車の中で火葬するとこはやめとけ
近所から苦情が来るぞ!!
9わんにゃん@名無しさん:2006/09/19(火) 01:03:03 ID:ZJtOTl9T
>>5
茅ヶ崎市(藤沢・寒川より)に動物愛護の寺がある、寺名忘れたけど。
10わんにゃん@名無しさん:2006/09/28(木) 00:37:34 ID:VQncPK+o
土葬しろ
11ショウタ:2006/09/28(木) 01:15:15 ID:hPZX7P5t
先日、我が家の猫の葬儀をして頂きました、習志野市のペットメモリーさんですが、良かったです。毎月第一日曜に供養祭があり、次回参列となりました。
12わんにゃん@名無しさん:2006/09/28(木) 01:40:05 ID:A4ahGwyJ
世田谷の大蔵動物霊園はすごく丁寧だった。
妙法寺付属の動物霊園
13わんにゃん@名無しさん:2006/09/29(金) 00:52:39 ID:mcid2PYL
↑は宣伝っぽいなぁ。
霊園の人間か?
14わんにゃん@名無しさん:2006/09/29(金) 21:37:49 ID:1dYBkXml
私は埼玉に住んでます。先日、うちの犬が亡くなったので電話帳で調べて色々電話して聞いた結果、花園ペット祭典ってとこに頼んだ。低料金で凄く丁寧で満足して見送れましたよ。
15ショウタ:2006/10/01(日) 23:10:18 ID:5Oy6xI2U
本日、ペットメモリーさんの行った合同慰霊祭に伺いました。多数の来場者でした。我が家の猫も納骨堂に納めてますが、色々なペットが納められており、寂しくない感じです。訂正ですが、慰霊祭は年一回でした。
16わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 22:19:02 ID:G2r28Jyw
気が付いたら潰れてる霊園。うちの子の骨は何処へ・・・
17わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 00:25:11 ID:R1/GhZEM
葬儀屋じゃないのでスレの主旨とチョト離れてしまうかもしれんが

先日うちの子が旅立ってしまい、火葬の事を病院の先生に相談したら
横須賀市のペット火葬施設のことを教えてくれた。
小さいけどまあまあきれいな建物で(自治体の焼却場だからもっと汚い場所を想像していた)
持ち込みなら一体一体個別で焼いてくれてちゃんと遺骨も持ち帰れる。
うちは前日に仏具屋で人間用の骨壷を買ってきたのでそれに入れてもらった。
うちら家族以外、他に誰もいなかったからかもしれないけど
係員のおっちゃん達の対応も丁寧で感じよく扱ってくれたから、お別れする立場の家族として
すごくありがたかったよ。料金は2000円でした。
横須賀市民以外の人でも利用出来るのかどうかは解らないけど、
「横須賀 小動物 火葬」でぐぐれば問合せ先が出るので参考までに。

18わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 23:39:16 ID:/Thm6Ax7
みんなはペット葬儀屋に何を求めてるわけ?
料金?対応?その他?
19わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 16:42:16 ID:YcjKL/WA
ウチの犬は金沢ヘリポート近くのペットセレモで火葬した。ヨーキーでしたが、全部で4万くらいだったかな。ちなみに行きつけの獣医に教えてもらった
20わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 12:47:39 ID:dx1kpV7W
>>18
火加減
21わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 02:53:43 ID:v9RKe3yQ
age
22わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 19:25:04 ID:wUnAmscK
age
23わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 17:57:42 ID:X8htnIBM
市営霊園なんかで火葬する場合は遺骨は返してもらえるのかな。
24わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 18:47:58 ID:PgS6ad5g
>>2
戸田斎場サービス館
基本的な事を丁寧にしていただき、良かったです。
情報どうもありがとう。
25わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 01:59:33 ID:pKg/gdgt
まさお君もどこかの霊園で眠るのかな・・・
26わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 18:36:14 ID:IDkAGAZJ
ウチは昔から府中市の慈恵院に行ってる。猫だけど1マソ+税金でお手頃。大型
犬で車が無い人には家まで持ちに来てくれるサービスもあるみたい。でも行くと
「獣医さんの紹介ですか?」って聞かれる事があるから、もしかしたらキックバック
してるのかもよ。→ ttp://www.jikeiin.jp/modules/tinyd1/index.php?id=2
27わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 00:17:53 ID:ouwD+LYi
↑↑↑↑↑
お互いビジネスなんだから、どこの世界でもありえる話だな
28わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 08:53:04 ID:wxTf1T+Z
>>23
他の地域は知らないが、自分のとこは遺骨を渡してくれない。
焼いてそれっきりサヨナラなんて辛すぎます。
カメレス失礼。
29わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 09:37:17 ID:if10DgyB
川崎の延命地蔵尊。
足がない人のために、遺体の引き取りやお骨のお届けサービスも
あったような記憶が。対応もとっても丁寧でした。家はもう5回くらい
お世話になってる。
合同葬儀、個別葬儀、いろいろ選べる。
30わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 11:29:29 ID:KvJwBQIm
家は板橋にある博愛院。飼ってた猫10匹はそこに眠ってる。

今いる子達もいずれはそこに行く。
31わんにゃん@名無しさん :2007/01/11(木) 23:38:53 ID:pMIR8esI
>>26
うちも先代は3年前慈恵院にお世話になった。
漏れは獣医云々は聞かれなかったな。ちなみに犬仲間が教えてくれた。
年末だったので葬儀も引き取りも休みの時期だったが、親身に相談にのってくれて
年明けに葬儀をするということで5日間亡骸を預かってもらったよ。(大型犬 預かり料無料)
火葬の前にお別れしたが、預ける前と変わりなかったので低温で安置してくれていたのかな?
お涙頂戴のイベント的葬儀ではなく、必要にして十分のことをしてやれたと思っているが
淡々と執り行うので素っ気無いと感じる人もいるかもしれない。

しかしHPずいぶんリニューアルしたね。3年前はもっとシンプルでヤフオクの商品説明ページみたいだったが。
32わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 20:41:03 ID:68fNe7Lz
>>2の六本木セントスプリングスに電話をして、詳しく説明を聞いた後、連絡先を教えて日取り・内容・金額等の確認を終えた時、突然・・

六『その日は僧侶の都合が悪くてプラン内の読経ができません』
私「? そうなんですか。じゃあ読経がない方のプランで・・」
六『本来とは違うタイミングでの読経をプラスすることならできます』
私「? それは単にセレモニーの順序を変えるということですか?」
六『いえ、その場合は特別なので、追加料金がかかります』
私「いくらですか?」
六『3〜5万円です』

当然、予約は取り消しました。
結局別のところで執り行いましたが、なんだか嫌な思いをしました。

33わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 00:09:35 ID:EqG3HHWU
age
34わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 16:46:17 ID:Z8PNyI5C
良スレ
35わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 17:36:43 ID:Sj4Z0PnF
ふぉ
36わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 05:28:23 ID:69d/dWms
納得のいくお別れができることを祈って∩(・∀・∩)アゲ
37わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 03:55:03 ID:NdgpIzwO
いつかは考えなきゃならんことなんだな‥
38わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 06:33:45 ID:UoTXkdCH
>5
9さんと同じところをオススメします。
"白峰寺"という茅ヶ崎のお寺です。
とても丁寧に、人と同じ様に対応して下さいます。
39わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 02:40:35 ID:7nk442WD
>>19
あ、うちと同じところだ。
やっぱり動物病院に教えてもらいました。

工場や会社の中にあってすごい地味なところだけど、
スタッフの対応は良かった。
個室に(ロッカータイプ)納骨しているので時々お墓参りに行っています。
40わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 04:21:42 ID:M61ZfQtC
横浜ら辺で無いかな?
41わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 05:09:35 ID:aAsFudPM
足立区でちょっと古いけど永昌院ってとこ丁寧で良かったです。
42わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 11:45:08 ID:TrqshyQL
>>32
家は3年前にセントスプリングスにお願いしました。
立ち会い火葬でお願いし、骨を拾い、その日は自宅に連れて帰り、
四十九日に納骨。
一周忌と三回忌に、お経をあげてもらいました。
ロッカータイプの一画を買い、
そこに写真や花などと一緒に骨壺を置いてあります。

年会費・1万円くらい
お水を毎日取り替えてもらう場合+5千円くらい
24時間墓参り?に行けるし、年二回お彼岸には
合同慰霊祭(お経をあげる?)があるので、
少なくても二回は会いに行けるので、良かったと思います。
ご先祖様のお墓参りには行ってないくせに…。

宗教問わずで
おままごとみたいな感じもするけど…。

その時に残された一匹が元気無くして、
後を追いそうな感じだったので、
新しい猫を迎えるべきかと住職(女性の)さんに相談したんですが
「もし、そうなら自然に出会えるわよ」とに言われ、しばらくして、忘れた頃
10ヶ月後に出会えました。
亡くなった半年後に生まれていた子で、
知り合いが衝動買いして面倒みれなくなって、私が引き取りました。
話しがそれちゃいましたが
ペットロスで落ち込んでいるときに
話を聞いて下さったので
とても感謝しています。
43わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 04:15:39 ID:0umJ+cFa
あんま長文だとアレだな
44わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 05:30:24 ID:uvxD598J
>>42
あなたが納得してるんならいいんじゃないか?
45わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 10:46:06 ID:alCBx247
ペットのお墓入れてる人に聞きたいんだけど、自分が死んだ後の管理費って
どうするつもりですか?人間みたいに子供に引き継がせるの?
自分が死んだらハイ終わりじゃ可哀相なんだけど・・・。
46わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 12:39:03 ID:fjrOwJ5v
共同墓地みたいな所に入るだけなのでは?
47わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 16:36:29 ID:jda2EQry
火葬できる車で来てくれるところに頼んだけどうちはそんな複雑な場所に
あるわけでもないのに、場所がわからないとか言って近くまで来なかった。
要するにクルマを動かすのが面倒ってこと?
クルマを使った仕事でそういうことを言ってる業者って初めてだと思った。
クルマの中に祭壇があるけど、暗闇の中で一応祭儀めいたことをするから
わからないと思っているのか、古くて汚らしい祭壇で、布もみんな変色していて
た。その業者の人、火葬してる間タバコを吸って待っていて手も歯もヤニで真っ黒だった。
治療でもさんざん嫌な思いをしたあとだったので、よけいに動物関係の業者って
まともな人がいないのかと思った。医者も葬儀屋も、ほんと業者ってかんじだった。
良心的なところを見つけるって難しいのかな。
48わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 21:51:15 ID:5PRJFw7k
先日、よこはま動物葬儀センターのお世話になりました。
職員の方の対応が丁寧で、お骨の説明もして頂きました。
待合室やトイレも清潔でとても印象が良かったです。
料金もこの地域では標準的だと思います。
こちらでお世話になって良かったと同伴者も言っていました。
49わんにゃん@名無しさん:2007/03/28(水) 23:57:02 ID:FEPWJfwa
>>47
車で火葬する事自体、まともな所はないかと思うが・・・
死んだペットは石焼いもと同じか?
5047:2007/03/29(木) 01:10:30 ID:KTSm2HBI
当然ですがイモ焼くのとは違う大型のクルマです。何トン車か忘れましたが..
高温で丁寧に焼くので、そこらのいろんな動物とかゴミまでごちゃまぜに
して焼いてる合同葬とは違うとか、小動物の喉仏も砕け散らず遺すことができる
関東唯一の高性能な炉だって言ってましたけど。
でもとにかく祭壇とかが汚かった。あれはヤニだったのかな..全然清掃
されていませんでしたね。
ペットの死は家族内だけでまつるのがいいと思えました。庭があれば可能ですが..
51わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 22:24:28 ID:gD8TWZu9
そんなの自宅の前とかで焼かれたら近所迷惑だよな
臭いや煙も出るだろうし、動物嫌いの奴らも世の中にいるしね
俺は嫌いじゃないが近所でやられたら即、通報するか文句を言う
近所付き合いが悪くなるのが嫌なら避けたほうが吉。
52わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 10:54:52 ID:hl3ksRzO
ペット供養と言うと、やっぱ寺が主流?
神社では無いかな?
53 避妊去勢しましょう:2007/04/12(木) 22:24:55 ID:jtvFl351
野良よりかわいそうな施設に収容されている子に愛を

 救って救われる

愛悟

役所役場に聞けば教えてくれます

オリを見るのがつらい人は 代わりに職員さんが
持ってきてくれることもできます

まったく犬猫を見ずに もらうこともできます 
その逆もできます

予約があると処分が延びるかと思っています 
54わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 13:21:21 ID:40DCJ5VU
>>48
俺も今日そこに世話になりました
職員の人が良い人で
ここで送れて良かったなっと思いました
55わんにゃん@名無しさん:2007/05/10(木) 00:24:14 ID:1YLg//zC
age
56わんにゃん@名無しさん:2007/05/13(日) 22:08:54 ID:VaE5If1i
身内が火葬移動車のとある業者に、騙されたみたい。
HPには1万〜3万ぐらいの料金表しか書かれておらず、
到着するなりいきなり遺体を火葬車に押し込まれ
火をつけてから「では」とオプション料金をもろもろ加算された
18万弱を請求されました。
HPには「コンビニ振込み、カード決済」と書かれていたにもかかわらず、
「現金でしか受け取れない(=今すぐこの場で支払え)」と。
もう遺体は焼かれてしまっているし、
泣く泣く支払ったそうですが
これってもうどうにもならないかな?
身内は大事なペットを亡くしたばかりで弱っている状態で
強く言えないのにつけこんだ悪質なやり方で
本当に腹がたってます。
みなさんも(こんな状況が訪れない事をもちろん祈ってますが)
こんな事もあるので気をつけてくださいね。
57わんにゃん@名無しさん:2007/05/14(月) 01:39:05 ID:AjJz5dsy
やっぱりね、焼いも屋感覚の火葬業者らしい詐欺的なやり方だな
長年やってる霊園とかのほうが無難なんじゃないかな・・・
58わんにゃん@名無しさん:2007/05/14(月) 01:50:49 ID:0QmNiQjG
>>56
簡単に地域と軽く名前を伏せ時で晒して下さらないか?
許せん!
5956:2007/05/14(月) 16:59:45 ID:xZ+RnyNh
>>58
関東です。

名前はかけませんが、m○nの検索で「ペット 葬儀」でかけると
スポンサーサイトとして出てきます。

ああ〜〜それにしても許せない。
60わんにゃん@名無しさん:2007/05/14(月) 17:02:25 ID:hjnm7giL
とりあえず消費者センターに相談だろ。
61わんにゃん@名無しさん:2007/05/15(火) 03:03:09 ID:XsbpVOU1
うちの前ヌコ
近所のペット葬儀屋で焼いた 麻溝付近の産廃業者

ペット葬儀&霊園=産廃業者だと割り切ってたし
そりゃもうこれ以上ないって位の産廃業者だった
でも、焼き係のおじちゃんたち超作業着なのに
とっても、とってもとっても優しく丁寧にしてくれて
私がこまかい骨までネチネチとりあげるのじっとまっててくれて
ありがたかったよ

ちなみに個別の場合はキロ単位の料金設定。
5.5kg27000円骨壷&カバー付カバーは選べた

焼いて家に連れ帰る人ならこれでもいいとおもった
納骨堂は市販のプレハブ物置です

62わんにゃん@名無しさん:2007/05/15(火) 22:34:32 ID:Tb/GuF3N
産廃?いくら丁寧でも産業廃棄物扱い?・・・ありえん
骨になればいいの?供養ってそんなもん?
63わんにゃん@名無しさん:2007/05/17(木) 22:07:39 ID:oiqUEU9e
ペット霊園はみんな産廃業者ですよ。
電話帳でみてみ
産廃資格ないのに焼いたら遺法だよ
64わんにゃん@名無しさん:2007/05/18(金) 00:03:39 ID:YBfdLPxG
業種の問題じゃなく、ペット火葬専門かゴミ屋かどうかの問題じゃないの
65わんにゃん@名無しさん:2007/05/23(水) 04:40:26 ID:j8EGJPtZ
http://www.dogwood.co.jp/index.html
ウチの娘はここで葬式、火葬してもらいました。
とても素晴らしかったです。
66わんにゃん@名無しさん:2007/05/27(日) 23:25:10 ID:jp2NK1HO
≫65
何か怪しい、宣伝ならよそでどうぞ。
67わんにゃん@名無しさん:2007/05/28(月) 18:56:50 ID:OQ3GkzwG
スレタイに沿った話題ではある
68わんにゃん@名無しさん:2007/06/02(土) 14:20:01 ID:toMmBu1e
先日緑のペット霊園●すかのお世話になりました。

うちの子は3ヶ月で亡くなってしまったので、体が小さく、棺も小さかった。
闘病中に娘の学校のクラスの友達が折ってくれた鶴の折り紙が
手提げ袋いっぱいにあったので、全部入れてあげるのは無理と思いつつ
持参したら、向こうから「大きい棺にしましょう」と言ってくれて、きれいに
鶴を並べてくれた。

対応も丁寧で、施設も狭いけどきれい。飛行機はうるさいけど。
ちょっと値段は高めだったけど、よいところだと思います。
69ペット供養の研究:2007/06/11(月) 19:19:23 ID:EQyY9mcy
私はアメリカノースカロライナ州立大学の研究者ですが、現代の日本におけるペット供養について研究しています。

今しばらく二ヶ月ぐらい研究のため東京にいます。あちこちのペッと霊園を見学し、ペット霊園でおける合同供養式等に参加する活動しています。

そのうえに、死亡したペットのために火葬・供養等を行った方をさがしています。

もし、この研究に参加する興味を持っている方がいらっしゃれば、ご連絡ください。E-mail は[email protected]です。

よろしくお願いいたします。ご意見を聞かせてください。
70わんにゃん@名無しさん:2007/06/13(水) 21:30:25 ID:w8NDaURj
猫なんですけど、東京家畜博愛院ってどういう感じでしょうか
合同火葬の予定なんですけど、料金も教えて頂けたら嬉しいです
71わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 10:15:30 ID:ihTYRNX6
お急ぎなら料金等電話で聞いたほうがいいと思います
72わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 18:36:48 ID:op11ZJBM
家も数年前にヨーキーが死んだとき火葬車のところに頼みましたよ。
「私が当日しか休みがなくて次の休みは来週になってしまうので」
と無理言って当日にお願いしたら来てくれました。

夕方6時ころ電話して今都内で仕事中なので終わってから行くので10時ころになってしまう
といわれましたが料金は通常通りでした。

終わったのは1時周ってたけど電話で確認したとき追加料金は有りませんといってた
ちなみに25000円でした、ホームページに載ってた通りの金額でした。

73わんにゃん@名無しさん:2007/06/21(木) 20:47:02 ID:efk1rTR6
今日>>26のとこにお世話になった。
うちは昔からそこ。つか昔は霊園そこくらいしかなかったんじゃないかな。
10年くらい前にお願いした時も獣医さん聞かれた。今回も。
実はかかりつけの獣医さんからも紹介されたんだがその前からうちはお願いしてる。
いくたびに霊園にいるぬこ達に癒される。
74わんにゃん@名無しさん:2007/06/25(月) 01:24:06 ID:/TfSIgTi
●正しい動物供養法と埋葬法●

昔から動物には動物の決まりごとがいくつかあるんです。ちなみに宗教ではありません。
宜保の本とかにも載っていますが
知らない人のために書きますね

1、自宅の敷地内に埋めてはいけない(魂が解放されないから)

2、ロッカー式のペット霊園だけは避けましょう(ロッカー式じゃないペット霊園ならOK)
とにかく自然に戻すことが動物にとっては楽で大事
建物が建たない場所や人が歩かないような場所に土葬するか。もしくは川などに散骨するのもよいでしょう。
ペット霊園にあずけても、先々のこと考えたら
土葬がもっとも望ましいですね、土手や河川敷の土は掘りやすいですよ

3、線香は、1本を半分ほど折ると良い(そのほうがペットは楽)

4、いつまでも飼い主が悲しむと成仏できなくなり、ペットが苦しむことになるので気をつけましょう

5、動物を土葬したら、その上に植物などをなるべく植えないほうがいいらしい
植物の根が死骸に巻きつくので

6、犬猫なら1週間位、供養すれば良いそうです
餌や水を、よくいた場所に置いてあげてください『成仏してください』と祈りましょう
75ニャッ!(^ω^) :2007/06/25(月) 10:21:35 ID:kOjRNmpK
大田区の大森ペット霊堂に、2匹お願いしたことあります
金龍寺の別院で、電話すると迎えに来てくれる
合同火葬で合同五輪供養搭に納骨しました
身寄りのない動物の遺体収拾、供養、火葬もしてくれるんだよ
76わんにゃん@名無しさん:2007/06/26(火) 10:06:58 ID:KJp+xg90
うちの次男猫は金沢のシーサイド方面でした。
見晴らしも良いんだけど、夏は路駐多くて、不便。
でも職員の人の感じは良かったな。
77わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 21:32:48 ID:anZK1FBI
ジャ○ンペットセレモニーってどうでしょうか?
車ってやっぱりやめた方がいいんでしょうか・・・・個別立会いで持ち帰りたいんですが
移動手段がないので遠くにはいけないんです
78わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 21:38:32 ID:eNaJrCQo
>>69
本当にノースカロライナ州立大学の研究者なら
大学のアカウントと氏名、所属研究室を記載してください。
79わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 22:34:23 ID:anZK1FBI
どなたか火葬車でちゃんとしたところをご存知の方いたら、教えてください
お願いします
80わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 16:34:51 ID:wA/0f5C8
>>77問題ない 
81わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 18:20:22 ID:2VR6mOby
>>80
どうもありがとうございました
82わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 19:50:35 ID:0Wqn2WLE
それだけで信じるのかよ
83わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 00:51:58 ID:JF45sxAe
去年の暮れに火葬車で葬儀をしました。
深夜にもかかわらず追加料金なし。女性が来てくれました。
親切で満足できました

>>79
関東ですが、ペットマン○モリアルという業者でした
84わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 00:56:15 ID:qh29jdxb
皆さんの式を執り行った葬儀屋さんは、位牌だけ先にくれたりしましたか?

普通は火葬してから位牌を受け取ると思うのですが、先に位牌を渡されたという人がいたので。
85わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 08:29:52 ID:iP6fbmk/
>>48
先週そこでおせわになりました。
職員の方は火葬場も納骨堂のある妙蓮寺も両方感じがよかったです。
ただ火葬する機械(?)がちょっと古い感じでわびしい気がしました。
実家の猫の時は町田市の真心動物霊園に頼んでいてそこが広くてきれいなせいで
そう思ってしまったのかも知れません。
でもよこはま動物葬儀センターは総合的に良いと思うし
20年近く前に親がお世話になった時の記録が残っていて驚きました。
管理がしっかりしている証拠ですね。
横浜ならよこはま動物葬儀センター、町田なら真心動物霊園
この2つはおすすめです。
86ペット供養の研究:2007/07/17(火) 01:24:25 ID:xnGHEC2H
>>78 すみません。失礼しました。
本当にノースカロライナ州立大学の宗教学部の研究者です。
http://www.unc.edu/depts/rel_stud/people/faculty.shtmlに乗っている東洋宗教学の担当者のアンブロスです
大学でのアカウントも学部のページに乗っていますが、残念ながら大学のメールサーバーが日本語が出来ません。
日本語でのメールは文字化けになってしまうので、hotmailのアカウントにしました。
申し訳ございません。
87わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 18:50:03 ID:116WQtQ0
3年前に火葬車のところにお願いしましたが、とても丁寧でしたよ。
問い合わせの電話の時も、事務的な対応ではなく気づかってくれたし、
家の近くの広く場所の取れる公園のそばに停車して立会いの元、火葬しました。
最後のお別れで、なかなか棺から離れられない私達をせかす事もなく
見守っていてくれました。
お骨になったコを、これはどこの骨ですってきちんと説明してくれて
丁重に骨壷に納めてくれましたし、とても温かい対応でした。
関東のファミリィペット○サエティーという会社です。
88わんにゃん@名無しさん:2007/08/07(火) 16:55:39 ID:B4Hd1ev6
セントスプリングスはダメだね。
私は初七日の当日に、向こうから電話してきて、
「僧侶の都合で時間早くして欲しい。」って言われた。
で、一時間早くされ行って終わったら、
なんと僧侶の友達らしき女三人が、僧侶を迎えに来てた。(僧侶は尼)
自分の遊び優先らしいです。
89わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 18:58:03 ID:QzfYBRou
うちもついこのあいだ>>26のところでお世話になった。
きちんと火葬の前後にお経を上げてくれて、お骨も
とっても丁寧に焼いてあった。立ち会い葬でお骨を返してもらって
5万円でした。
90わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 15:28:49 ID:QxN2P9J6
蓮華寺附属哲学堂動物霊園についての情報をお願いします。
HPを見ても肝心なことは何一つ書いてありません。
立会い葬でお骨を拾わせてもらって、持ち帰りと考えています。
料金(猫)や火葬の流れなど、ご存知の方がいらっしゃいましたら
宜しくお願いします。
91わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 20:56:43 ID:PtmT+t9d
>>90
2年前で中型犬、お骨持ち帰りだったけど、料金は忘れました。

小さなお堂でお線香をあげながら少々待ちます。
時間がくると案内されて火葬場で最後のお別れ、読経(お花とか供え物は一緒に焼いてくれません)。
焼いている間、別棟の広間で小一時間休憩。支払いもこのときに。
焼けたら火葬場に案内されて、骨を拾います。
頭の骨を形を残して焼き残してくれました。
納骨堂内にある本尊?へ案内されて、読経。でお終いです。

最後のお別れの後、母が泣き崩れたので落ち着くまで待っていただいた際の対応等、
とても丁寧で親切な印象でした。
一方で、値段の高いオプションの骨壷があったり、
ああ、商売なんだなと感じさせてしまう面もありました。
92わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 14:02:29 ID:soB5O3Sz
>>91
情報ありがとうございました。
副葬品類一切NGと>>2にありましたが、お花もダメなのはちょっと寂しいかもですね。
分かりやすく説明していただいたので、とても参考になりました。
タクシーでの移動を考えると、一番近いここにしようかと思います。
でも、まだ、もう少しだけでも、頑張ってそばにいて欲しいと願います・・・
93わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 23:59:55 ID:rzuYQDg9
何度か名前が出ていますが、よこはま動物葬儀センター(妙蓮寺)
は良かったです。治療費でお金を使ってしまい、
葬儀にあまりお金はかけられないので合同火葬でお願いしたのですが、
猫なら猫同士で火葬をし、犬など他の動物と一緒ではないそうです。
怖がりなくせに寂しがりやだったうちの子(猫)には丁度良いと思いました。
1万9千円でした。1年間納骨堂にて供養した後は合同で埋葬し、
来年からは合同慰霊祭も復活するそうです。
納骨完了の連絡をもらったので早速お参りに行ってくるつもりです。

一つ不満があるとすれば、連絡の通知が 動物名:○○ と
呼び捨てだったことでしょうか。動物病院でいつも「ちゃん」付け
だったのに慣れていたのでちょっと違和感を感じてしまいました。
ちなみに引渡しの時の書類は「○○号」となっていました。
宣伝ぽくなりましたがそれでは。
94わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 01:35:29 ID:fi+MO32c
府中の慈恵院では、花やタオルはOKだったよ
個別葬で、骨を拾わせてくれて、お骨を返してくれて、
火葬の前後に読経がついて、5万は安いと思った。
お寺の雰囲気も良かったし。
あと、名前は〇〇號だった。位牌の名前は愛猫〇〇之霊位
って呼び捨て。まあ位牌にちゃんがついてたら変だと思うが。
95わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 19:08:02 ID:YAJ4E5q+
うちは相模原なんだけど、いつでもお参りに行ける様に近場で探したな。>霊園
米軍挟んで向かいにある、南○摩ペットセレモニーっつー町田と八王子の境の山の上のとこ。
特に悪い思いもしなかったし、まぁこんなものなのかな? って印象だった。
受付の事務の女性が一人しか居なくて忙しそうだったけど、焼却のおじさんが丁寧だった。

今年の暑い盛りに死んじゃったんで、仕事もあるしすぐにお葬式出来ないから
腐っちゃったらどうしよう…とか思ってたけど、預かって冷やしてくれたんで
ソコが個人的には有難かったかな。

近所では上でも出てる真心霊園も結構良いって聞くね。動物病院からのオススメらしいけど。
うちは病院行かないで(老衰だから)自分で電話帳で調べて選んだからなー。
96わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 19:15:46 ID:YAJ4E5q+
あ、書き忘れ。
うちは「個別焼却+合同埋葬」のコースを選んだんだけど、
10Kgくらいの体重の中型犬だもんで、大きさ含めて大体6万くらいだった。
焼却の時は花とかお菓子とかタオルとか一緒に置かせてくれたけど
読経とかはナシで、焼いてる間は隣りのロビーで待ってるような感じでした。
分骨希望だったので骨も拾わせてくれて、上述のおじさんが「これはどこの骨で…」と
説明してくれた。(贅沢言うなら、整理されずに焼かれたままの骨を拾いたかったかな)
97わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 11:55:15 ID:jsFvdVC7
オレ、出張火葬車屋だよ。

確かに太った子だと煙やニオイを出さずに燃やすのは凄く難しい。
大掛かりな2次燃焼が付いててもロストル方式だとモクモクする。
その点耐火コンクリトレー方式は煙が出にくいけど溢れた体液で火葬終了後の後始末(ニオイ)が大変。
だから問題は場所選びかな。
ゆっくり焼くとその辺の問題が出ないんだけど、都心とかはなかなか長く停めておけないので厳しい。
だから出張を依頼する場合は、周囲に民家がない場所をあらかじめ探しておいてくれると助かる。
そうじゃない場合は返骨までの時間に余裕を見てね。
一応衛星写真で目処をつけて行くんだけど、当てが外れると場所探しに1時間かかるときもある。


お客さん(飼い主さん)は本当にみんな良い感じの人ばかりで、全部終えてお礼を言われると
凄くうれしい。小さな子の葬儀(低料金)で結構遠くまで行くけど帰り道は気分爽快だよ。

絶対宣伝しないから何でも訊いて。

固有名詞は出せないけど固定霊園も出張火葬もホントピンキリ。いろいとウラ事情もあるけど、
ドロドロしてるのは業者同士の陣取り合戦で、それは広告のしかたとか、葬儀の内容でやってるよ。
ボッタクリ業者の知り合いは居ないけど、検索上位ランクのとこはみんなそれなりに真面目だよ。
勿論商売だから利益を求めてるけど事前明朗会計。
だから後から割り増し請求するようなとこはどんどん吊るし上げていいと思う。

ただ、今後はそういう大手がFC展開をもくろんでるから、経験不足なビギナーが計らずとも諸問題
を起こさないかがちょと気がかり。
98わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 16:32:11 ID:t2ISIcfU
>>97
おお、内部の人乙です。



……体液出ちゃうのか…。
9997:2007/09/25(火) 09:47:05 ID:82ZMKeXU

まぁ出ないようにいろいろ工夫してまっす

ただ斎場の固定炉でもそれは同じで、大型炉は器も深いから
出てきた汁が一気に燃えるため煙が臭うみたい。
風向き次第で煙が降りて来てしまうから周辺の住民には
気を使うっす。

最近2次燃焼をつけてない火葬車が居るみたいだから、煙以前に
臭いの問題が勃発しそう。
そこの炉はそれなりに工夫して煙はほとんど出ないらしいけど、
点火直後と空冷中の臭いは物理的に2次然無しでは消せないから。

葬儀の進行は業者によって様々。
人間の葬儀に近いとこもあれば、逆になるべく明るく見送るようにしてるとこもある。
どっちを希望するかをまずしっかり決めて、申し込むとき確認するといいよ。
オレ自身もお客さんによって一緒にちょっと泣くこともあれば、明るく笑顔で見送るときもあるし。

ただ経験上、出棺までは号泣してても骨上げになると笑顔になる飼い主さんが多いです。
「おかえり」って感じなんだろうね。
平日、家族がみんな帰宅してからの出棺だと拾骨は真夜中になったりもするけど、
全員で順番に骨上げしてくれるとこっちもうれしいっす。


火葬しながらでも、お散歩中の老犬とか見ると「がんばれ〜長生きしろよ〜」とか思うっす。
昨日も大きなハスキーを見たけど、もう目が見えないらしくて飼い主さんの足にずっとくっついて
歩いてた。。。1日でも長く生きて欲しいね。
100わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 09:27:34 ID:GnVA3bJl
>>97 みたいな人にお願いしたいよね。
社名出すと宣伝乙!で叩かれるし・・・
同業者からも嫌がらせ受けそうだし・・・

この人がブログやったら見たいなぁ。
10197:2007/09/27(木) 14:59:51 ID:w/YjzQve
ありがとう・・・涙でそうっす。。。

今朝はネコちゃんを送ってきました。
大好きだったタオルと沢山のお花が入った棺を受け取りました。
「○○ちゃん、長い間ありがとう」と書かれたお手紙も入ってました。
もう随分なお歳のネコちゃんでしたが、真っ白で綺麗な毛並みでした。

飼い主さんは終始笑顔でのお見送りだったけど、出棺のとき
車が見えなくなるまですっとミラーに映ってました。
そういう飼い主さんが多いのでこちらも道を曲がるまでは
なるべくゆっくり走るようにしてます。

無事拾骨を終え、返骨に伺ったときも笑顔でのお出迎えだったので
助かりました。

今日もルンルンで片道40kmの帰路に付きました。


願わくば早く石油価格下がってほし〜〜(〒_〒)
102わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 19:16:47 ID:nMJiY4n7
>>101こちらこそ喜んで頂いて恐縮です。

最近猫を亡くしてしまって。
私はお寺さんの所で火葬したんだけど、担当の人がとてもいい人で
大汗流しながらお骨の説明とかして貰った。

お骨を見て、「砕いて入れてしまうのは可哀想だから一回り大きな骨壺にしましょう」って
わざわざ変えてくれた。
身内の火葬後、バリバリ骨砕いて突っ込んでたからそんなものだと思ってたんですよ。

悲しくてどうしようも無い時でも、そうゆう心使いって本当に嬉しい。
あなたもいい人なんだろうなぁ。と思って。

あなたの文章読みやすいから、時間あったらブログやればいいのに・・・
石油価格が下がりますように!!
10397:2007/10/03(水) 10:15:57 ID:q7Vqh222
ご声援、ありがとうです。

ここ数日、ご用命が多くて寝る暇もない状況です。
猛暑の時期もそうですが、こういう季節の変わり目も年老いた動物には厳しいのかもですね。

そんな中、先日、家庭内の不慮の事故で無くなった子犬の葬儀をお手伝いしました。
当初、どんな事故だったのか知らずに荼毘に付したのですが、頭蓋骨がちゃんと残らなかったので
飼い主さんに詫びたところ、事故は車庫のシャッターの下敷きだったとのことで・・・・
まだ1歳に満たない小さな子だったので飼い主さんも本当に涙いっぱいに悔いてました。


私も壷は1サイズ大きめで骨上げして頂いてます。
あとは壷の底に半紙を敷き、頭と喉仏を最後に納めてもらってます。
喉仏はワンちゃんでもネコちゃんでもウサギちゃんでもちゃんとあって、
大きさに関わらずほとんど同じ形なんですよ。
当たり前といえば当たり前ですが、なんとなく不思議ですね。

多分ブログ等ですと、ある程度特定されてしまかもなので、広告活動と
とられるのは避けたい故、時々こちらでつぶやかせてくださいませ^^

出張火葬に関して、知ってる限りのことはお話しますので、もし何かご不安な点等
がありましたら是非お尋ねくださいませ>みなさま方
104わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 00:44:34 ID:uRZYu/A4
>>103
毎日、お疲れ様です。

1か月程前、喉仏とかきれいなまま残ってた爪等を分骨しようと思って探したのですが、分からなかったです。
お骨上げの時に担当の方に、骨の一つ一つ丁寧に教えて頂いたのですが「喉仏」の形を忘れてしまった・・・
どんな形なんだろう・・・(仏様の形なんですよね)

頭の所にあったのか・・・
先にあなたのレス見ていたらなぁ。
猫に「ごめんねぇ」と言いながら探したんですが、他人が見たら怖い場面ですよね。
105わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 15:39:31 ID:ZGbPFm7a
手元供養関連を扱ってるサイトを管理してるものです。

97さんのような方が出てきてくれて、現場の声と良い業者を
望んでいるペットのオーナーさんが良い関係で会話できて
ますね。

でも、まだまだこのような会話や安心できる会社の情報交換を
する場所が少なすぎませんか?
あそこが良かった、こんな商品がいいとか。もっともっと
交換できたら、良いかなって思っているのですが、どうでしょう?

うちの会社でも手元供養関連の商品やサービスをしていますが
ブログやコミュニティーのサイトを構築したらどうかなと考えてます。

どんなサイトにしたら喜ばれるのだろうと。
これからもここは時々覗かせてもらいますね。

正直、2ちゃんではまともな情報など無理と決め付けていたので
なかなか書き込みできませんでしたが、97さんの登場のおかげで
書きこむことが出来ました。

世の中には心のこもった商品やサービスが沢山あるのに
選ぶ側は良いのか悪いのかを、なかなか見分けられないですよね。
そんな悩みを解決していけたらなと思ってます。

長々失礼しました。
106わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 16:36:01 ID:r88rmgJ6
【社会】「生焼けで返しますよ?」ペットの火葬で数十万円の請求…ブーム便乗の悪質業者横行
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195282734/

これは酷い。
107わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 20:26:31 ID:xFwb73Sk
>>106のスレ読んで久々にこのスレに来てみた。
97氏のような素晴らしい業者の方もいると思えば、本当に酷い業者もいるんだよね・・・
108わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 21:43:24 ID:Tb0Signs
最期のお別れは嫌な思いをしたくないよね。
良い業者さんと出会いたい。
109わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 00:10:53 ID:HkjJzZ6q
106のスレを立てた人や106さん自体は悪意は無いのでしょうが
スレの中身は悲惨。

見ないほうがいいです。気分を害されます。
業者も最悪だけど、心無く「ネタ」として群がってる
連中のコメントだらけ。

110わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 00:14:19 ID:d+NTAXhb
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=627134880&owner_id=13539988&comment_count=1

米乞食のようですから米してあげよう
111わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 01:06:19 ID:6wcaP5sr
東京都消費生活総合センターによると、東京都内の50代女性は今年、インターネットでペットの火葬業者を見つけ連絡した。ホームページ(HP)では、
体重別の料金を掲載。約20キロの犬は5万6000円で他の料金は一切かからないとあったが、業者は犬を移動火葬車の焼却炉に入れた後、22万円を請求した。

 女性は抗議したが「生焼けで犬を返す」などと言われ、やむなく15万円を支払った。業者はその後も電話で執拗(しつよう)に残額の支払いを請求、警察通報後も電話は続いた。

何処の業者だ
112わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 16:28:43 ID:J5DapvZF
n速に出てたんで見たが、高い。

262 :備えあれば憂い名無し:2007/08/30(木) 22:11:23 ID:p3NnzyMf0
ペット火葬業者(移動火葬車) 株式会社ペットフラワーズセレモニー
http://www.pet-flowers.com/
東京都板橋区本町6丁目16番地1F
代表取締役 横畠 大伸

電話では「ペットの体重が分からないと概算見積もりは出せません」と言われます。
実際に来ると、さっさと火葬台にペットの亡骸を乗せ、焼き始めてから
ペットを人質にHPに掲載されている予算5万、6万円とはかけ離れた、33万円を超える額を
請求されます。(明細は全てオプション代とされます)
支払いを拒否すると、悲しい場面でお金の話をとやかく言うのはやめましょうなどと言ってきます。


ペット火葬業者に依頼する上での注意点

●電話予約の際にはっきりと金額を確かめる。
●火葬台に乗せる前に請求書をもらう。
●返骨代というオプションを請求されたら骨は持ち帰ってもらう。
(無許可で廃棄物の処理を行うとその業者に懲罰がある場合があります)
●主に消費者センターが休みの土日に活動しているので、予め相談できる弁護士を調べておく。
●ボイスレコーダーがあれば尚良い。
113わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 21:55:20 ID:I6AieOOI
>>104
俗にいう「喉仏」の骨は、第2頚椎のことです。
http://www.eonet.ne.jp/~chiro-h/keitui.html
ここのページに、人間のものですが、第2頚椎の
写真が載っています。
猫ちゃんの場合でも、ほとんど同じ形だと思います。
114わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 19:22:47 ID:DP6qrHp7
信頼してる掛かり付けの動物病院で紹介してもらうのが安心かも。
115わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 20:36:56 ID:dVrDP8rB
板橋だったら
戸田斎場が動物火葬やってくれる
十年前は、古臭い印象があったが
今年は行ったら、小綺麗だった。
116わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 20:57:29 ID:xksAJd1m
>>113
遅ればせながら、ありがとうございました。
見せて頂いた時に「本当に仏様が座ってるみたいですね」と言ったのを思い出しました。
117sage:2007/11/30(金) 12:19:00 ID:hKtJbR/9
今から猫を荼毘にふすんだ。
ここに頼む前にこのスレを知っていたらよかった。
今日くる業者はどうかな?
ところで東京のア○○○って所、問い合わせしたら住所や電話をきかれた。
最初に猫って言ってるのに、ペットの種類をまた聞いてくる。
傷に塩塗られた気分だ。
118わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 23:18:29 ID:bSZbm/xJ
<ペット火葬>トラブル増加で協会設立 悪質業者排除狙う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071213-00000062-mai-soci

ペットの火葬をめぐるトラブルが増えていることを受け、焼却炉を備えた移動火葬車で依頼者宅を訪問するペット葬祭会社が
「日本ペット訪問火葬協会」を設立した。悪質業者を排除し、利用者が安心して利用できるようにするのが目的。

協会を設立したのは、いずれも東京都の、ジャパンペットセレモニー▽ペットセレモニーエデン▽ペットパパ▽ペットメモリアル東京の4社。

各地の消費生活センターなどによると、ペットの火葬をめぐり、▽高額な追加料金を火葬が始まってから請求する
▽供養せず、ごみとして処理する−−といったトラブルが急増しているという。

このため、協会として、料金の明示や顧客の個人情報保護などの業務運営基準、移動火葬車の構造基準などを定めた。
会員は業者間の推薦などで選ぶ。来月17日に総会を開く。

協会参加に関する問い合わせは事務局(ジャパンペットセレモニー)03・3482・5940へ
119わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 09:36:19 ID:T6xc3Gkw
これはありがたい
120わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 11:19:58 ID:iks9QKLX
ググレカス!

とりあえず漏れはペットセレモニーってゆうところでやったよ
車で来てくれるところでヨーキー焼いて確か25000円だった

焼き方なんてないぞ、
焼く前に大げさにお別れをするか簡単に済ませるかでで値段が違うだけ
うちは簡単なほう、花を供えてあげて寝台に乗せて見送る
値段はネットに表示してあるとおり、
深夜に来てもたったけど追加料金なし(最初に確認した)
121わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 09:24:56 ID:b9HT86bZ
なんで、 ググレカス! なんだ?
122わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 10:41:27 ID:hkBpLs9V
フェレットだけど、ジャパンペットセレモニーでお願いしたよ。
お別れの時は一緒に手をあわせてくれた。
うちも家族が揃う深夜になったけどもちろん追加料金は無し
最後までとても丁寧だったし、
言葉使いや態度、服装なんかもしっかりしてた。
心からありがとうございましたって思えたな



123わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 15:57:24 ID:DYM735xL
東京都内(できれば江戸川区近辺)で良い所ご存知ありませんか?
霊園でも、出張火葬でも構わないのですが、
親切・丁寧・低価格のところを探しています。
124わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 20:21:35 ID:mL/zHGYA
>>102ですが・・・
常憲社が良かったよ。
江戸川区春江のお寺さん(廣済寺)と提携していて、そこで荼毘にふしました。

車での送迎もしてくれる。(遠いと高速代は払うけど、送迎代は火葬料込)
立会で一番安かったんで選んだんだけど。

普通のワゴンで普段着の男性が来て驚いたけど、凄い丁寧だった。
>>102の書き込みでよくしてくれた人は掲示板で遺族の書き込みに返事してる人。
他の人は知らないけど、その人はホントよくしてくれた。
ググってみては?
125わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 18:28:10 ID:aixiTq4V
>>102
ありがとうございます!
早速ググってみます。
126わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 00:18:40 ID:8Lp8U3a3
先日、哲学堂に行きました。
流れは>>91で書かれてる内容の通り。
荼毘の際、経文を持たせてあげる事ができるそうなのでお願いしました。
(お布施として+5000円なので言わばオプション扱いかな)
10kg未満のお犬の子で、お骨お持ち帰りしつつ
1万くらいの位牌やら他の仏具やらを追加しつつ合計6万ちょいくらい。
普通の骨壷は基本料金に含まれる様です。

オプションの物品類については
>別棟の広間で小一時間休憩。
この広間に展示されてる形でしたが
無理に紹介されたり勧められるような事はなかったです。
火葬を待ってる間に見ておいて、担当の方が来た時に聞くと
紹介してくれる、みたいな。対応は終始非常に丁寧で、有難かったです。
127わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 22:34:53 ID:Js6nQcUR
age
128わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 17:53:39 ID:Ocfvj/TS
>>90です。
猫ちゃん、いっぱい頑張ってくれました。
でも、とうとう虹の橋に旅たちました。
その後、哲学堂とセントスプリングスで迷いましたが、
今日このスレを読み返すとやはり哲学堂かなと・・・
129わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 23:42:29 ID:CUhhDeaG
何年か前から犬を哲学堂にお願いしています
情報が少ないようなので覚えていることを書き留めておきますね

入り口は狭いですが駐車場は結構広いです
シーズー3万、キャバリア5万でした
電話で予約を取り、箱に入れて行きましたが
引き取りにも来て頂けるようです
箱から出して安置して頂き副葬品を飾り最期のお別れ
お線香、お供物は売店で売っていました
時間になると箱に戻し、可能な副葬品も併せて荼毘にふされます
待機所で待ち、お骨上げ
家は合祀でしたが、合祀の日は決められていて
お骨はその日まで家で安置、合祀の日に慰霊塔に納骨しました
読経して頂いている間に卒塔婆が立っていました
ちなみに・・・
火葬のみ、納骨堂?に納める、区画を買う・・・いろいろな方法があるようです

売店にはメモリアルグッズがいろいろと置いてありますが
勧められることもなく・・・
回忌の案内は来ますが、行くも行かないも自由・・・
たまにお参りに行って売店で立ち話をして帰る今日この頃です

ハムスターやインコを火葬しに来ている方がいてちょっと驚きましたが・・・
ここで対応してくれる動物は犬猫だけじゃないようです



130わんにゃん@名無しさん:2008/02/21(木) 22:59:51 ID:/eMjcbcd
社員乙
どこも変わらないよ
個別で預かっても見てなきゃ大釜で合同だし
131わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 15:58:48 ID:WiuapJH2
>>130
哲学堂の事を言ってるなら、火葬場の装置(引き出し式)も
きちんと1つ1つ独立してたよあそこは。

しかし大釜ってなんだw
132わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 16:38:48 ID:JdLKEc9B
よこはま動物葬儀センター、ここを見てHPも見て決めてお世話になった。
申し込み受付の時から丁寧で、持ち込み立会い火葬をお願いしたけどよかったよ。
うちは猫だったので、3万円だった。炉の前でお別れの時に持ち込みのペットフードや
燃えるおもちゃや花束を添えたら、係員の人がこちらからですと言って、別に花を追加してくれた。
焼きあがった後の骨の部分の説明もとても丁寧にしてくれた。
長かった尻尾の骨も、踵や下顎の骨や前歯・牙それに喉仏の骨もきれいに残ってて嬉しかった。
シンプルで必要充分な送別が出来たと満足している。


133わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 23:00:48 ID:sEtWJ9IC
>131
どこってことじゃないが、飼い主立会いと火葬屋一任で値段が違う理由を考えてみろ
デカい火葬場には裏手に大釜があるもんだよ
134わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 16:37:58 ID:GfFO1SYS
昨日埼玉の川〇動物霊堂で火葬しました。電話の対応から丁寧で生前大好きだった家族の古着や餌、手紙や生花も一緒に棺に入れられ、最後のお別れに簡単なセレモニーをして火葬後は骨の説明をして頂き私達の手でお骨上げしました。送迎込で3万5千円は家族共々満足しています。
135わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 18:22:55 ID:Wf60rjrz
墨田区の回向院の、市川別館(回向院から、運ばれてきた子達が、此処で火葬される)、山寺みたいな所で、住職さんが物凄く遺体を大切に扱ってくれ、マルチーズでしたが確か、15000円でした。骨壷も、骨が崩れるのが嫌だと大きめな物を、用意してくれました。
136わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 10:12:38 ID:HSiR1F6F
移動火葬車だとそれを自宅前でやってくれる
ネコで¥18000だった
137わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 13:41:12 ID:IhUbI2e1
>>136
ここでも話題になったような悪徳業者もいるから、このスレの意味がある。
どこに依頼したのか書かないと、話にならん。
138わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 14:04:28 ID:EbZjctPW
ペットpapa

それ以前にフラワー以外で悪徳移動火葬ってあったのか?
139わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 21:32:22 ID:YdT0jo8v
移動は都市部や住宅密集地止められるところが難しいし・・。
うちは都市部だから自宅前には止められない。
自分たちも一緒になって、うろうろなんてしたくないなあ。
最後のお別れは、他人に迷惑かけることなく
落ち着いてゆっくりしたい。
140わんにゃん@名無しさん:2008/03/12(水) 14:32:01 ID:os1ZEkgn
霊園まで家族そろって行けるならそれもよし
飼い主立会いだと本当に個別で焼かなきゃならんから高いけどな
141わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 11:44:10 ID:Ld5SjF8q
多頭飼の実家では合同火葬や保健所というパターンだったけど
娘が可愛がっていた猫だったし、猫の死を納得させる為に個別火葬を選択
このスレもみていろいろ検索していろいろみて子供がここは可愛くしてくれると納得したのもあったの
最終的にはペットPAPAさんにお願いした


家はマンションだったので、できそうな場所をさがしていただいてその場所まで移動して
という対応をしていだたきました
電話をしたときにHPにのっている通り猫は21000円とのことでしたが、
うちの子はやせていたので18000円

私も移動火葬車はどうかなともおもったんだけど、これはこれでありかと
ゆっくりお別れしてと言われましたが外は落ち着かないと感じる人もいると思う
でも対応はよかったし、今回はこれでよかったかな



142わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 09:41:33 ID:GyL9S8gY
ウチも移動火葬車に来てもらった
ペットメモリアル東京という会社
炉に納めたとき大泣きしてたら近所の人も焼香してくれてありがたかったよ
ツメも歯もちゃんと残ってたから分骨させもらった

医者からは近くの大きな動物霊園を紹介されたけど、坊さんのお経なんて要らないし
人間の火葬場みたいに裏で何されてるのかわからないのが嫌だった
143わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 20:10:37 ID:JhDq0KK7
逆にお坊さんの供養がいいなと思っている方は、名栗というところの
お寺でとっても親切で優しい和尚さんが、お寺の裏で焼いてくださるところがあります。
ど田舎なので不便ですが、業者でなくお寺さんでとっても良心的ですよ。
144わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 03:41:19 ID:MeGgRUkw
人それぞれ事情はあるだろうから、それらを納得した上で飼い主として最後の責任を果たす事ができればそれが一番だよね。
付け入る隙を見せないでくれぐれも騙されないように...
145わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 21:21:34 ID:8bH219pI
ドッグウッドクラブで2匹を送りました。
花で囲んでくれて、
泣く時間もくれました。
焼くときに一緒に焼いてくれるものも入れてもらえます。
足形のガラスプレートを作ってもらえます。
希望でしたら、骨や毛の何かも作ってもらえるみたい。
うちは2匹ともガラスプレートにしました。

泣いて、泣いて、、お骨をもらって帰ってきました。
146わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 19:27:45 ID:N+WWDXtC
444 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2008/04/26(土) 07:21:09 ID:o9UH9NK/0
[写真集][IV] ハムハム(20080425-121316)のアルバム.zip 1lDvghaj0w 1,267,003,870 aaf0a33a7215c665e33e874aecea262e
GWのお祭りネタ来たよ〜。
女の子二人分の羽目取り写真と動画。
あと男ばかりの恥ずかしい写真。

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2008/04/27/8969895.html


【剃毛ハメ鳥流出】Mayumiタソ「だめ♪集中して〜」ハムハム「ハムロ逝きま〜す!」★6 【東京藝大】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209289093/
【東京ゲイ大】野郎達の裸が流出【恥写真】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1209257966/
◆東京藝術大学音楽学部◆…part??
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1208017684/
147わんにゃん@名無しさん:2008/05/31(土) 17:06:23 ID:f1bjeYAM
>>142
いいなぁ
うちの子はツメが残らなかったよ・・・
148わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 04:04:17 ID:duWomkwW
【2008年05月30日23:32の日記(抜粋)】
>うちはかっこよく
>傘をもってない
>あゆみに
>パクって来た傘を
>帰り際に
>あげたの!!

http://upload.jpn.ph/img/u19323.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u19324.jpg

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3025.html
http://www7.atwiki.jp/kuinige/pages/11.html


【mixi】美人専門学校生が傘を窃盗告白【動物好き】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212371648/
149わんにゃん@名無しさん:2008/06/15(日) 19:28:38 ID:qiJoNFWq
ナムナム
150わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 01:47:04 ID:A//XHHXg
昨日かわいがっていた愛犬が14歳で突然死んだ
メモリアル東京に火葬を依頼した。

自分はクリスチャンの為、仏式葬儀は正直いやだった
ロザリオをつけえ葬儀屋をまったら

葬儀屋さんは合掌してくれた後に私のロザリオに気づいてくれた。
「失礼ですが、クリスチャンですか?」と聞かれた。
そうですと答えると
「大変申し訳ございません。合掌してしまいました。」とお気遣いしてくれた。

キリスト式に祈りを捧げて送ってくれて感動した。
たまたまその人の姉が牧師さんだったらしく、キリスト式の葬儀は知っていた。
最後に神様に与えられた愛娘を神様の元に返してくれる形式をとってくれた事に感動した。
151わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 03:57:06 ID:4pqx2odW
クレイドル号のおじさんはいい人だった。
まる半日うちの犬の葬儀につきあってもらった。
駐車場でやったので火葬の間も車の脇でお茶飲みながら犬の話しにつきあってくれた。
小型犬で2万円。追加なし。
骨がバラバラじゃなく綺麗にでてきて、ひとつづつ説明しながらゆっくり納めてくれる。
最後は灰を手で集めていた。
お客さんの大事なペットだから刷毛は使いたくないとかいってた。

152わんにゃん@名無しさん:2008/06/24(火) 11:01:26 ID:Y5FpplHN
うちもクレイドルだったよ。
同じおじさんかな。
とてもいい人で過去に火葬した犬と飼い主の
温かい話を沢山してくれてこっちの気持ちも落ち着いた。
とても丁寧でありがたかったよ。
153わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 05:04:32 ID:IZ51IsKu
昨日、14歳の愛猫が旅立ちました。
個別火葬詐欺の噂はネットで見かけていたので怖かったし、
恥ずかしながら金銭的に余裕がなく、個別葬儀は無理でした。
引き取りに来てもらって、合同火葬、合同埋葬でジャパンペットセレモニーさんに
お願いしました。電話をして1時間ちょっとで引き取りに来てもらえました。
自宅から埋葬先のお寺まで気軽に行ける距離という点と、
HPで会計が細かく出ていて手頃だったのでここにしました。
電話と遺体の引渡し時にしか関わっていませんが、とても感じがよく
何日に埋葬して、埋葬証明書も出るとのことできちんとした所という印象です。
154わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 19:16:44 ID:Iiygoe2p
先日、D●Cという業者さんにお願いして、火葬車で猫を荼毘に付しました。
急逝してしまった為、当日の朝にお電話をしたのですが、午後一番に来ていただけました。

いきなり猫を量りはじめることもなく、体重は家族の申告をそのまま受け入れてくださっているそうです。
火葬車に乗せるところも私の手でさせていただき、お別れの時間の間も静かに待っていてくださいました。
真夏日だというのにスーツ姿で、2時間近くもの間、ただただ火葬車につきそってうちの子を見送ってくれていました。
おかげさまで、小さな指の骨や、爪がきちんと残るような綺麗な焼き上がりです。

家族の手でお骨上げをして、ひとつひとつ骨の説明もしていただけ、家族全員、きちんとお別れができました。

お話を伺ったところ、大きいものは豚から、小さいものは金魚やウーパールーパーまで請け負ったことがあるらしく、
小さな動物はお骨を残すのがとても難しいけれど、きちんと手元にお渡しできるように努力していると
おっしゃっておられました。
(さすがにウーパールーパーは何も残せなかったと残念そうにお話されていました)

火葬車だけのお願いでしたが、きちんと骨壷に入れてくださり、とても丁寧だったので
おすすめできる業者さんだと思います。
155わんにゃん@名無しさん:2008/09/12(金) 19:10:01 ID:lw5w/axb
ペットスプリングスって倒産したんですか??
今日知りました・・・
156わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 01:15:50 ID:PRtbLGHD
蓮華寺付属哲学堂動物霊園以前お世話になりましたがお勧めします。
火葬もお経も納骨もやっていただけました。49日や1周忌等に手紙もきます。
自分はもう1周忌かと思いながらお墓参りするだけですが・・・。
赤塚不二夫さんが飼っていた菊千代のお墓もありましたよ。
車で行く方は少し横道が狭いですがお勧めします。
157わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 09:15:40 ID:Kg8vetYQ
業者さん、宣伝ご苦労さまです。頑張ってください。
158わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 09:35:19 ID:HIYAKjMA
お願いします。
ペットを亡くしたばかりです。
火葬のこととか考えたくなかったので何も調べていませんでした。
大蔵動物霊園と深大寺動物霊園で迷っています。
双方の評判わかるかたいらっしゃいましたらお願いします。
159わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 17:36:55 ID:JoaL3IzU
>>155
>>2の六本木セントスプリングスのことだよね?
うさんくさいとこだなーと思ってたからやっぱりなwって感じだ

探偵ファイルに詳しく載ってた(下のにある関連記事も)
ttp://www.tanteifile.com/diary/2008/09/04_02/index.html

>>42ってやっぱ宣伝乙だったの?
宣伝じゃなかったら逆に気の毒なんだけど
160わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 19:35:07 ID:qf7KZopY
>>42
気の毒だから、ageておく。
ちゃんと連絡来てるのかなぁ…
161158:2008/09/16(火) 20:04:54 ID:mF8ycG6X
質問したけど自己解決しました。
宣伝乙と思われるとあれなので霊園の名称は書きませんが
爪や尻尾、足の指の骨、歯まで綺麗に焼き残してもらえました。
最後のお見送りが無事終わりよかったです。
162わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 19:11:54 ID:41Srheqi
自分も苦しみを背負ってしまいました。高額な延命治療処置と引き換えに葬儀は格安な清掃局の動物死体処理に依頼しました。
清掃局の説明と受け取ったパンフレットによると死体はゴミとしてではなく神奈川の某業者の霊園施設で火葬・埋葬されると いうことです。
合同葬なので骨は帰ってこないということですが、やはり産廃としてどこかの埋立地に行くのでしょうかね。現地に行ってみたのですが、石碑があるだけでそこに埋葬されている実態はないみたいです。
東京都の下請けですから保健所とかの死体と一緒に処理されると思うんですけど、あの施設で処理できる数なのでしょうか。今更悩んでもしかたないのでただ冥福を祈るだけなんですけどね。
163わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 20:29:01 ID:FlKbT4Np
>>162
保健所とかの死体と一緒に処理されると思うんですけど

後悔しているのは分かるけど、他のお友達と一緒に荼毘に付されたと思えばどうかな。
立派な葬儀あげられるより、生きて欲しいと頑張ってくれた君に感謝しているよ。
お骨という物より一緒に過ごせた時の思い出が大切。



164162:2008/10/03(金) 07:47:54 ID:yi/p5kGv
>>163
ありがとうございます。これからは静かな朝です。
165わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 19:17:23 ID:fQMobjY7
六本木いつの間に潰れてたんだ
>>42の「毎日水を取り替える場合+5千円」ってうさんくさwwww
そんなの誰が確かめるんだってのw
166わんにゃん@名無しさん:2008/10/26(日) 15:29:57 ID:AvIXbI9z



葬式仏教乙wwww
まじで最低な奴多いよな、宗教家って、、、

檀家から巻き上げた金で、キャバクラ行き放題。
檀家の御布施が少ないとその檀家の悪口を流布させる。
ってか、僧侶って何であんなに酒飲み多いの???

自分で酒豪とか自慢しておいて、病気になって、
病院に対して「酒が飲めねーだと!あ?ふざけんな!!!」とか言ってきたりする
飲みたいなら飲めよ、そして勝手に死ね。

葷酒山門に入るを許さず、三省堂の辞書で調べた。
「禅寺の門の脇の戒壇石に刻まれる句。清浄な寺門の中に修行を妨げ心を乱す不浄な葷酒を持ち込んだり、それらを口にしたものがはいることを許されないの意。」

なんで、宗教家って自分の宗派の教えを守らないのが主流なんだろうね〜?
そして、
なんで、宗教家本人が守れない教えを他人には強制するんだろうねぇ〜?

おまえら僧侶は医師全員に陰口言われてんよw
ざまぁwwww

あと、僧侶のくせに、人の葬式に、純白のスポーツカーで来るのはやめとけwwwwwwwwww


167わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 01:29:22 ID:FH6CzSXK
>>162
ご安心ください、私も以前清掃局経由で同霊園で火葬しましたが
石碑の後ろのコンクリートで覆われている施設内にすべて埋葬され
数限りない友達と一緒に眠っていますよ。
168わんんやん:2008/11/12(水) 18:29:51 ID:+PJt+pj+
乙です
169わんんやん:2008/11/12(水) 18:32:02 ID:dtaylOND
乙です
170わんんやん:2008/11/12(水) 18:38:52 ID:dtaylOND
age
171わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 18:40:56 ID:dtaylOND
age
172わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 18:41:28 ID:dtaylOND
age
173わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 23:35:21 ID:L1NBeYkq
>>162
ご安心ください、私も以前清掃局経由で同霊園で火葬しましたが
石碑の後ろのコンクリートで覆われている施設内にすべて埋葬され
数限りない友達と一緒に眠っていますよ。


174わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 23:36:43 ID:L1NBeYkq
広島市中区のコンパニオン派遣会社(通称モデル事務所)ク○ア
数千万円も不良債権を作っているくせに、何が邪気落しだ!
麻○社長こそ邪気そのものでは?
経営能力もないくせに、ブログの女王などともてはやされて
うかれてんじゃあねえよ!


175わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 23:37:20 ID:L1NBeYkq
葬式仏教乙wwww
まじで最低な奴多いよな、宗教家って、、、

檀家から巻き上げた金で、キャバクラ行き放題。
檀家の御布施が少ないとその檀家の悪口を流布させる。
ってか、僧侶って何であんなに酒飲み多いの???

自分で酒豪とか自慢しておいて、病気になって、
病院に対して「酒が飲めねーだと!あ?ふざけんな!!!」とか言ってきたりする
飲みたいなら飲めよ、そして勝手に死ね。

葷酒山門に入るを許さず、三省堂の辞書で調べた。
「禅寺の門の脇の戒壇石に刻まれる句。清浄な寺門の中に修行を妨げ心を乱す不浄な葷酒を持ち込んだり、それらを口にしたものがはいることを許されないの意。」

なんで、宗教家って自分の宗派の教えを守らないのが主流なんだろうね〜?
そして、
なんで、宗教家本人が守れない教えを他人には強制するんだろうねぇ〜?

おまえら僧侶は医師全員に陰口言われてんよw
ざまぁwwww

(省略されました・・全てを
176わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 23:38:10 ID:L1NBeYkq
葬式仏教乙wwww
まじで最低な奴多いよな、宗教家って、、、

檀家から巻き上げた金で、キャバクラ行き放題。
檀家の御布施が少ないとその檀家の悪口を流布させる。
ってか、僧侶って何であんなに酒飲み多いの???

自分で酒豪とか自慢しておいて、病気になって、
病院に対して「酒が飲めねーだと!あ?ふざけんな!!!」とか言ってきたりする
飲みたいなら飲めよ、そして勝手に死ね。

葷酒山門に入るを許さず、三省堂の辞書で調べた。
「禅寺の門の脇の戒壇石に刻まれる句。清浄な寺門の中に修行を妨げ心を乱す不浄な葷酒を持ち込んだり、それらを口にしたものがはいることを許されないの意。」

なんで、宗教家って自分の宗派の教えを守らないのが主流なんだろうね〜?
そして、
なんで、宗教家本人が守れない教えを他人には強制するんだろうねぇ〜?

おまえら僧侶は医師全員に陰口言われてんよw
ざまぁwwww

(省略されました・・全てを
177わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 23:38:44 ID:L1NBeYkq
葬式仏教乙wwww
まじで最低な奴多いよな、宗教家って、、、

檀家から巻き上げた金で、キャバクラ行き放題。
檀家の御布施が少ないとその檀家の悪口を流布させる。
ってか、僧侶って何であんなに酒飲み多いの???

自分で酒豪とか自慢しておいて、病気になって、
病院に対して「酒が飲めねーだと!あ?ふざけんな!!!」とか言ってきたりする
飲みたいなら飲めよ、そして勝手に死ね。

葷酒山門に入るを許さず、三省堂の辞書で調べた。
「禅寺の門の脇の戒壇石に刻まれる句。清浄な寺門の中に修行を妨げ心を乱す不浄な葷酒を持ち込んだり、それらを口にしたものがはいることを許されないの意。」

なんで、宗教家って自分の宗派の教えを守らないのが主流なんだろうね〜?
そして、
なんで、宗教家本人が守れない教えを他人には強制するんだろうねぇ〜?

おまえら僧侶は医師全員に陰口言われてんよw
ざまぁwwww

(省略されました・・全てを
178わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 23:40:11 ID:L1NBeYkq
うちの20才になる猫が、考えたくないのですがそろそろ天国へ旅立ちそうで・・・
おすすめの動物葬儀屋を教えてください。

179わんにゃん@名無しさん:2008/11/14(金) 14:08:36 ID:erofjuBl
近くに車で火葬してくれる所があった

家族が
「車で火葬なんて止めよう」の一言で、寺院に持参しました。
ドライブ好きな子だったので、喜んでくれたと思う。

車で火葬しなくて良かったと思ってます。
参考までに。
180わんにゃん@名無しさん:2008/11/15(土) 14:16:14 ID:NWtELmXq
>>32>>42
六本木セントスプリングスは今年の初めに倒産しましたねー
金返せー
181わんにゃん@名無しさん:2008/11/15(土) 16:34:42 ID:yVX6vPau
>>180
セントスプリングスで火葬した方ですか?
倒産後の対応はどうですか?
182わんにゃん@名無しさん:2008/11/17(月) 02:52:39 ID:+MrWB4f9
>>181
納骨堂の更新したあと突然手紙がきて、
当分は遺骨は無料で預かるし、希望者は別の霊園を手配するとの事でした。
電話の問い合わせは受け付けないと記載されていたので、
万が一無くされたら嫌だし、すぐに遺骨は引き取りに行きました。
更新料は返してくれませんでしたし、お詫びの言葉も無し。
ずいぶん明るく「ご自由に納骨堂へどうぞ〜」なんて言われて腹立った。
183わんにゃん@名無しさん:2008/11/17(月) 20:40:39 ID:VklbOzLW
六本木セントスプリングスはとても対応がよく料金も普通だと思いますが?
184わんにゃん@名無しさん:2008/11/17(月) 20:45:37 ID:VklbOzLW
良い動物葬儀屋って何だよ?
そんなに文句言うなら庭にでも埋めとけ
185わんにゃん@名無しさん:2008/11/17(月) 21:13:29 ID:+MrWB4f9
>>183
倒産しましたが、ご存知でない?
http://www.tanteifile.com/diary/2008/08/24_01/index.html
186わんにゃん@名無しさん:2008/11/18(火) 00:39:08 ID:lhRynpxB
>>183>>184は倒産した六本木セントスプリングスの関係者だろ
187わんにゃん@名無しさん:2008/11/18(火) 20:19:30 ID:cW7zixFA
倒産して職失ってトチ狂っちゃった人かも
188ワンニャン:2008/11/24(月) 18:55:58 ID:M461Azwf
ペットを殺されたぐらいで人を殺すお前らよりかは狂ってないよ。
189わんにゃん@名無しさん:2008/11/25(火) 03:20:42 ID:XmfFgrKg
モルモットだったけどジャパンペットセレモニーにお世話になりました。
丁寧で過不足無い対応で、個人的には納得しました。
定期供養祭とか納骨寺院の紹介とか、アフターの選択肢も色々あるのが良いと思います。
190わんにゃん@名無しさん:2008/12/08(月) 01:41:24 ID:r0/hPGAo
「マグロみたい」と注文殺到!
都内では池袋、新大久保、新宿歌舞伎町、上野などの朝鮮族料理店で食せます。

http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008120611_all.html

犬肉料理の食せるお店

店名:昔のふる里 (ムカシノフルサト)
東京都新宿区大久保1-13-16
新大久保駅から徒歩7分
営業時間 12:00〜翌3:00
定休日 無休
カード 可 (VISA、MASTER)
191わんにゃん@名無しさん:2008/12/08(月) 14:55:59 ID:b/HoiT0+
葬儀屋じゃなくて主に火葬屋の話だろう、考えてスレタイつければいいのにな。
192わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 05:18:10 ID:mzGrySf+
うちは、チンチラ(小動物)を2匹、
ジャパンペットセレモニーさんにお願いしました。
最初お願いした頃より、ちょっと値上がりしてましたけど
それでも対応含め、満足です。
(引き取り無料圏内だったのが有料エリアになってしまったのが残念だが…w)
今、飼ってる猫がいずれあちらにいくことになったら
またお願いします(それまで潰れないでね。)
193わんにゃん@名無しさん:2009/02/04(水) 23:20:49 ID:1ZG7EtWr
とりあえずage ときます。
194わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 07:16:01 ID:jUlhfGw4
先日、愛猫を亡くし火葬を葬儀屋さんに依頼しました。
ここで下調べをし、いい業者さんにめぐり合えました。
丁寧な対応、時間厳守、その上こちらの都合に合わせて時間を待ってくれたり、たっぷりと最後のお別れができました。
金額もサイトの表示通り、セールスもなく本当に気持ちよかったです。
業者名を出したいところですが、宣伝だと思われるとかわいそうなので・・・
195わんにゃん@名無しさん:2009/02/27(金) 11:03:48 ID:31ms4/Vv
以前個別・立会い無しで頼んだんですが
ここ見たら心配になってきました。
立会い無しだと一緒にされちゃってたんですか???
どこでもそうってわけじゃないですよね。
立会い無し、立会いとどう違うんですか?教えてください。。。
196わんにゃん@名無しさん:2009/02/27(金) 18:47:10 ID:+K4EXShx
立会い無しは立ち会わない(立ち会えない)。遺体を預けて焼いてもらって遺骨を返してもらう。
立会いは焼くのに立ち会う。
197わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 20:04:13 ID:r2bqLM+z
age
198わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 16:37:40 ID:MoIr3nNn
一昨日に愛猫を亡くし、昨日葬儀をしてもらいました。
日本ペット葬儀という業者さんでしたが、丁寧に対応していただけました。
お骨を拾う時も骨の状態からどこが悪かったのか、とか色々と説明してもらいました。
暖かい言葉もかけていただいて救われました。

ただ、簡易的な葬儀と移動車タイプの火葬炉なので抵抗のある人もいるだろうけど。

四十九日までは自宅で供養して、その後哲学堂の動物霊園に行きたいと思っています。
ただ、あそこはHPに詳しい事(料金等)がのってないんですね・・・。
納骨するまでにまだ時間があるので自分で足を運んで聞いてこようかと思っています。
199 ↑:2009/03/30(月) 22:03:11 ID:zRyWhzXK
一字一句、どこかで見た内容のような・・・?
コピペ?
200198:2009/03/31(火) 10:43:31 ID:R+yQcNVu
>>199
コピペじゃないです
どこで見たんでしょう・・・
201わんにゃん@名無しさん:2009/04/11(土) 23:27:22 ID:wAdKIadL
定期的に流れてるCMでしょw
202わんにゃん@名無しさん:2009/04/27(月) 03:26:30 ID:yS8jC9hi
よこはま動物葬儀センターにお世話になりました。
他のところの事は分からないのですが、説明も丁寧で好感が持てました。
当然ながら明記してあるお金以上を取られる事や、余計なサービスを薦められる事もなく
安心して利用できました。
施設は簡素ですが、中の清潔感はあり、遺骨の説明は人間の時より丁寧だったかも
と思えるほどでした。

火葬施設なので、お焼香するだけで、お経や特別な演出的なものはありません。
華美なものを求めなければ、近場の人にはおすすめできる業者さんだと思います。
丁寧な対応していただけると思うので、疑問点等は事前に良く説明して貰うと良いと思います。

尚遺骨は持ち帰ったので、関連施設の納骨堂については分かりません。

最後の儀式を、嫌な思いしないために、獣医さんにお伺いしたり、電話での応対
施設の見学等して、良い業者さんを探してください。
203わんにゃん@名無しさん:2009/04/28(火) 01:56:48 ID:N5DfdZ7n
今になって一つだけ気になった事があります。
こちらは火葬室と拾骨室が別になっていて、あらかじめパッド2つに
遺骨が並べられていました。
納めるには十分な量もあり、細かい部位の骨も有りましたが、
当然発生したであろう微細片や粉灰は、持ち込まれませんでした。

その時は胸が一杯で考えられなかったんですが、今、そのようなものはその後
廃棄物扱いにされてしまうんだろうか?と思うと切なくなりました。
何らかの慰霊施設に納めて貰えるなら良いんですが。。。
問い合わせまでする気はしないんですが、気になってます。

微細片や灰があるなら、それは庭に散骨してあげたいと思ったんです。

私と同じ気持ちを持った方が、こちらを利用する場合、あらかじめ問い合わせして
お願い出来るか伺ってみると良いと思います。たぶん最初に言っておけば、対応して
いただけるのでは、と思います。

他の施設はどうなんでしょう
204わんにゃん@名無しさん:2009/04/28(火) 13:43:05 ID:fbZgr0kh
>>203
うちは施設ではなく移動式の火葬車で火葬してもらったのですが
細片や灰もハケとちりとりで集めて骨壷に入れてくれましたね。
205わんにゃん@名無しさん:2009/06/08(月) 21:03:25 ID:N2/cah0O
「生焼けで返すぞ」悪徳火葬業者急増

ttp://netallica.yahoo.co.jp/news/80987

これって、ちょっと前にも記事になってたような・・・
具体的に事件とか問題があって記事を出してるわけでもないのに。
何かのネガティブキャンペーンとか?
206わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 20:57:17 ID:pBQwWPWD
どなたか『動○の園』というところを
使用された方はいらっしゃいますか?


207わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 11:25:52 ID:AJgnLGm7
いろいろ電話で問い合わせて
愛ペ○トエンジェルリングさんが一番丁寧
だったのでお願いしました。
猫の火葬で骨を返してもらって18000円だったよ。

208わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 02:59:07 ID:6J/pNBeE
申し込んでその日のうちにお願いできるのでしょうか?
209わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 15:57:09 ID:ozUXVzYQ
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
210わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 22:45:27 ID:r9XM/86C
昨日ワンが亡くなりました。
ペット○モリアル東京にて本日火葬していただきました。
丁寧で、優しい方が来て下さり、本当によかったです。
急に亡くなってしまい、不安で、気持ちがざわつきっぱなしだったのですが
その方の優しい顔を見たら、家族の手前泣けずにいたのが
安心でき、自然に涙が出ていました。
料金もあちらから先に電話で言って下さり。とてもよかったです。
うちの子は幸せだったのかな?もっとたくさんしてあげたい事があったよ。
幸せだったと思いたいです。
211わんにゃん@名無しさん:2009/09/02(水) 01:50:58 ID:qX9wvQh5
212わんにゃん@名無しさん
9歳だった愛猫を今日火葬してきました。
エンジェ○ゲイト横浜青葉(旧・東京メモリ○ル)。
土曜の夕方6時ころ息を引き取って、近場で検索してヒット。
夜11時くらいに電話したら、日曜の昼で手配してくれました。
月曜は仕事なのでありがたかった。
家族はいるけどやっぱり立ち会いたかったし。
立会火葬で遺骨は引き取ってきました。

送迎からずっと対応してくれた係りのおじさんが丁寧ないい人で。
立派な猫ちゃんですねってほめてくれたし、
お別れのあいさつでも、よかった思い出がたくさんよみがえってきて、
たくさん泣いたけど、いいお葬式にできたと思います。
肉球のスタンプをお別れの記念にとってくれました。
骨はきれいに残っていて、残さず連れて帰れました。
料金もHP掲載通りの金額、5キロの猫で29400円でした。

休日のせいか、葬儀のほか参拝の人も多かったです。
繁盛しているという印象でした。