腎不全と闘う猫パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
引き続き語りましょう。

前スレ 腎不全と闘う猫パート2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138259970/

初代スレ 腎不全と闘う猫
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1070728585/

980踏んだ方次スレお願いします。
流れが遅い時はまた考えましょう。
980を踏んだ方の猫ちゃんが深刻な状態のようでしたら、
前後の方代わりにスレ立てお願いします。

ここのところギリギリでも次スレ立てる人が居ないので
落ちる前にみなさん注意お願いします


関連スレ:

【祈願】癌総合 part3【寛解】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1149056213/

肝臓の病気と闘う猫

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1150047972/

[犬猫大好き]◆◇ケガ・病気スレッド 33◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1154977280/

他にお勧めスレありましたら、よろしくお願いします。
2わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 20:21:00 ID:OZhaqyq2
久しぶりに夢子のふにふにしたおまんこで俺は30秒でいった
やっぱうちの夢子さいこー☆
3わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 11:06:23 ID:zY67btH6
age
4わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 12:08:10 ID:c0hPt0sp
前スレ>>999
治療はなにしてるのかな?
あの数値では腎不全にしてもそれほど重度のものではなさそうだし
吐いたり、食欲ない原因は他にありそうな気がする
5わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 12:18:11 ID:srIxurbv
1さん乙です。
今過去スレを読み返している所ですが、皆さんの知識の豊富さに
脱帽です。
13才メス猫が食欲不振で激ヤセしてしまい病院へ
2種類の血液検査と胸部のレントゲンの検査を受けた結果
腎臓の機能が1/4しか動いていない
心臓肥大、腸に影あり、歯石、歯周病
25日にエコー検査、腹部レントゲンとなりました。
今まで元気だっただけにショックです。

水を多量に飲み、オシッコの量も多かったのに気がついてやれませんでした。
元気が無いのも夏バテしてるのかなぐらいにしか。
これから出来る限り治療をしていくつもりです。
みなさんよろしくお願いします。

6わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 19:41:43 ID:TkrZWbXX
>>4
治療は昨日と今日
吐き止め、水分、肝臓の薬、栄養剤の点滴をしました。
一昨日の朝餌を食べ、それをもどしてしまってから何も食べていません。
今日病院で吐き止めをうってもらい、特別療法食(a/d)を与えましたが食べてくれません。
病院で少し食べさせたようですが(病院には母がつれていきました)先程もどしてしまいました。

今の猫の状態は元気なく、くったりとしています。扉を開けたりする音にはちゃんと反応しています

何か気になることはあるでしょうか…?
7わんにゃん@名無しさん :2006/08/24(木) 21:27:14 ID:07BlhAIM
>>6
私も4さん同様吐き気がヒドイのは他にも原因があるのでは?と思います。
急性の腎不全でしたら、とりあえず入院などで集中治療で静脈点滴で血をキレイにすると
数値が正常に戻ることがありますが、先生から何かお話はありませんでしたか?
嘔吐してしまうので、ゴハンはなかなか難しいけど、食べないとどんどん衰弱してしまいます。

前スレでご質問されている治るまでの期間ですが、
残念ながら腎不全は今現在完治する病気ではありません。
しかし、これからは処方食でキチンと食事管理をされて定期的な検査を受けて
飼育環境を快適にあげれば、うまく病気と付き合ってほぼ正常に生活している子もたくさんいますよ。

肝臓の数値が悪いと黄疸などの症状も出てきたりしますが、レントゲンは撮りましたか?
腫瘍などがなければいいのですが。
まだ前スレ読めると思うので、お勧めサイトなどに行って読んでみて下さい。
それと、先生に現在の状況と今後の治療方法などよく聞いてみてください。
改善が見られず、先生の方針もあまりはっきりしないのであれば他の病院でセカンドオピニオン受けるのも
いいかもしれません。
猫ちゃんの状態が悪いので、あちこち連れて行くのは大変でしょうから、最初は電話や
飼い主さんだけ病院に行って経過を説明してみるのもいいかもしれません。
8わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 22:59:41 ID:TkrZWbXX
>>7レスありがとうございます

母に聞いたところ、入院だとかの話しは先生から何も聞かされていないようです。
餌は無理矢理でも食べさせたら必ずすぐにもどしてしまうんです。
それでもあげたほうがいいのでしょうか…?

レントゲンは撮りました。何も異常なかったようです。
とりあえず明日別の病院へ行ってきます。

他に原因があるというのは、考えてみたのですが猫がうちに来て約二年、今までなんら変わりない生活のはずなんです…
原因というのは気温だったり、エアコンだったりもあるのでしょうか?
室内飼いで抵抗力が落ちていたりとかあるような気がするのですが…

初心者ですみません、今から別のスレやサイトも見てきます。
アドバイスありがとうございます
9わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 02:33:29 ID:A7HfvAmg
前スレの999さんへ。
CRE-PSの2.6っていうのはやっぱりちょっと高いんですかね?
あんまり猫の通常数値はわからないけれど・・・。
気になるのは、肝臓も悪いということで、肝臓の薬何か飲んでないですかね?
肝臓の薬で食欲が落ちる(というか全く食べなくなってしまう)場合がありますが・・・。

10わんにゃん@名無しさん :2006/08/25(金) 10:15:51 ID:apEtiA5R
嘔吐のある時は食事は無理ですね。
嘔吐のたびに体力消耗するし、脱水も心配です。
夏バテもあるかもしれないけど、肝臓の数値も悪いし、全身症状としてかなりだるくて
嘔吐もあるから体力的にもシンドイ状態だと思います。
とりあえず輸液や点滴に吐き気止めを入れてもらって落ち着くといいのですが。
それと今は栄養状態が悪いので回復食としてa/dを貰っていますが、
固体で食べるのは難しいと思うので、ペースト状にするなど工夫してあげてください。
温度や湿度は人間とほぼ一緒ですので、暑かったら除湿に冷房を注意してあげてください。
早く吐き気が止まるといいのですが。
11わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 14:04:32 ID:XbD0C3lh
>>10
a/dは缶詰、もともとペースト状だよ
12わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 19:18:34 ID:whfXoKzs
前スレから質問させていただいてるものです。
皆さんレス本当にありがとうございます。
今日、母がいきつけの病院につれていったら腎不全ではなく夏バテだろうと言われました。
点滴もしてもらい、診断してもらった病院で貰った薬を見せたら「これは酷いですね…」と言われたようです。
とりあえず様子を見て、もっと猫の気持ちになってみます。
本当に皆さんありがとうございました!
13わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 23:25:06 ID:KM5rF1f9
>>12
前スレの何番ですか?
いろいろと参考にしたいので。
14わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 01:12:52 ID:93hIkqfy
腎不全と闘う猫のパート1をhtml化してみました。

http://2ch.pop.tc/log/06/08/23/2216/1070728585.html
15わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 12:13:55 ID:c/+QnEBh
>>13
始めの番号忘れましたが>>999です
16わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 20:34:15 ID:xzp/DxOn
うちの腎不全娘、鼻の両脇にかさぶたみたいなものができ、日々ちょっと
ずつ大きくなって、とうとう今日ペロンとはがれたら、な、なんと
ぼっこり穴が・・・ガクブル。
口まで貫通しちゃってるんじゃないかって勢い。
明日獣医さんに見てもらうけど、こんなのどーやって治すんだろう(TT)
腎不全に口腔内潰瘍はよくある症状だと聞きましたが、
これも潰瘍の一種かしら。。
17わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 10:49:25 ID:n90Zi2iY
なんか、とあるネット上で
腎不全の子で在宅補液を薦めない医者はヤブだ。
みたいなふいんき(なぜかry)があってちょっともにょる。
18わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 16:00:23 ID:Sd74p2Ax
うちが通っている獣医はね、腎不全の猫は改善しないから現状維持しか
無いって言うんですよ。
で、本格的な治療は猫にとって苦痛なだけで、改善しないから無駄、
みたいなことを言うんですよ。
亡くなった飼い猫は、入院を断られ、皮下輸液しかしてもらえなくて、
倒れてから一ヵ月で亡くなりました。
ここで「静脈点滴」など書いてあるのを見て、なんでしてくれなかったん
だろう、心臓に負担がかかるからだろうか、何か理由があるんだろうか、
自分のところで治療できないなら他の病院を教えてくれればいいのに
等々、さまざまな思いが頭の中を巡りました。

自分の住んでいる町は田舎で、他に獣医もいないので、そこを
頼るしかなかったけど、このスレッドを読み進めていくと一所懸命
治療しようとしてくれる獣医もいるのになと、涙が出てきました。

腎不全の猫を治療するときに、いい獣医を見分けるコツがあったら
教えて下さい。いい獣医はどういう治療をしてくれるものなんでしょうか。
19わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 16:57:36 ID:E9GWg/Z1
慢性腎不全は治らない病気
猫にとっても辛い状態なはず
静脈点滴などしたところで改善してもそれは一時的なものでしかない
ただの延命治療
欧米では慢性腎不全と診断された時点で
すぐに安楽死の選択肢も出てくるくらいだし
積極的に治療をすることが果たして本当に猫のためになるのかとも思う
ただし、見捨てるのではなく
QOLの改善はしてあげたい
それが無理なら安楽死がいいのかも
だから腎不全の治療でいい獣医なんていないと思う
飼い主自身がこの病気を理解して
飼い主自身がどうすべきかを判断して、獣医に伝え
その考えに基づいた処置をしてくれる獣医がいいと思う
もちろん腎不全も程度の差があるから
その状況にあった選択肢をいくつか提示してくれる獣医がいい
20わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 18:49:54 ID:dD7bIGLM
>>19
>QOLの改善

それ何ですか
21わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 22:18:12 ID:M/AhIvGf
>>20
QOL=生活の質
22わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 18:08:09 ID:l/TEtwtA
>>18
とっても乱暴だけど、その獣医さんが言っている事自体は間違ではないと思います。
とはいえ、それが正解ともいえません。正解が無いからです。
また、すっごく乱暴だし、デリカシーが無い言い方という気もします。
あと、多分飼い主には言いにくい理由で入院は無理なんだと思います。
(人員不足、必要な機器が無い・足りない等など)

「現状維持しかない」これは一度壊れてしまった腎臓は現在の医学では直せないという
意味です。そこで、「直らない物に努力をするのは無駄。」と考えるか、「すこしでも猫さんが
楽になるなら多少の嫌な事(治療)はしてもらおう」と考えるか、「僅かでも寿命が延びる
なら、イロイロやってみよう・・ただ、猫さんには辛いかもね」と考えるか、
「出来るだけ猫さんに嫌な事はせずにおきましょう」と考えるか・・
どう考えるかは、獣医さんが決める事ではなくて、飼い主さんと猫さんが決める事だと
思います。

自分も>>19さんの言っている事に同意です。
いま出来る選択肢と、それぞれのリスク、その病院で出来る事出来ない事を
はっきり教えてくれる獣医さんは、腕以前に良い獣医さんだと思います。

調べてみると解るけど、獣医学って進歩も激しいけど、社会的なイロイロで
立ち遅れている部分も一杯あって、わからない事もたくさんあるみたい。
1つの薬だって、あげた方が良いって獣医さんもいるし、あげない方が良い
って獣医さんもいる。そうとう悩ましい部分もたくさんあって、獣医さんが
悩むぐらいなのに、素人の飼い主がわかる訳無いってのもあるけど、それでも
最終的には飼い主さんが判断するしかないし、判断したら、それがその病院で
可能なら、全力でやってくれる獣医さんが良い獣医さんだと思う。

私の猫さんはいま腹膜透析をしています。手術に踏み切る直前で、もう他に手が
なかったからで、あのままだったら10日も持たなかったでしょう。透析導入後3ヶ月
経ちましたが、毎日穏やかに暮らしています。そういう意味ではQOLは病気発覚時よりも
格段によく、ゴハンも良く食べてくれてます。透析も時間になると自分から台に乗ってくれます。
どうせ手術に踏み切るのなら、もう少し早い段階(腎臓の残存機能がもう少し残っている段階)で
手術すればよかったとも思いますが、その時は踏み切れませんでした。
このままどれだけ持ってくれるかはわかりませんが、御自身は透析に否定的考えでも
全力で手術してくれた獣医さんに感謝しています。
23わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 18:50:23 ID:0F7ziuc7
>>19
>>22

回答ありがとうございます。
胸のつかえが取れたような気持ちです。
何も知らないで、勝手なことを思っていた自分が間違いでした。

この数ヶ月、死なせたことを悔やみ積極的に治療しなかったことを悔やみ、
(できることしかできない、というのが飲み込めなかった)
自分の無知を悔やみ、などしているうちに暗黒面に入ってしまったかも
しれません。

おふたかたの話してくれた中に、ヒントを見つけました。
ありがとうございました。
QOL=生活の質というのは自分も知りませんでした。
わかって良かったです。
24わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 21:00:34 ID:anaI9WfY
>>18さん
飼い猫さんを亡くされてお辛いことと思います。
私の猫も今腎不全の治療中です。お気持ちお察しします。
でも18さんの猫さんはそんなに思っていてくれる
飼い主さんがいてくれて幸せだろうなと思いますよ。
25わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 08:37:54 ID:yBkUHiKX
みなさまに、ご存知であれば教えて頂きたいことがあります。

腎臓病の猫のための処方食にはドライとウェットがあります。
成分表を見ると、ドライの粗蛋白質はだいたい27〜29%
ウェットは6〜8%とあります。

何故こんなに差があるのでしょうね?
ドライの27%がいいのだとすれば、楽天市場で売っている
アズミラなどのナチュラルフード(オーシャンフィッシュやラム等)
は粗蛋白質11%とあるので、カルカンなどの市販フードはともかく
として、ナチュラルフードであるなら、それをずっとあげてもいい
のではないだろうか?という素人考えが浮かんできます。

果たしてこのような考えは間違いでしょうか。

やはり腎臓を病んでいる猫ちゃんには、ちゃんとした処方食
それ以外は決して与えるものではないのでしょうか。
26わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 09:34:14 ID:1OPelmhX
『腎不全の猫は改善しないから現状維持しかない』という事を言った獣医には
やはり反対です。

私の場合は犬だったのですが、
ある腎不全の専門獣医にメールで相談に乗っていただいていました。
その時頂いたメールは以下のようなものでした。

19歳のワンちゃんだそうで、長寿ですね。
もう少し親身になって治療して頂ける先生が近くにおられるといいですね。
まず病状ですが、体重減少の時間経過から診断
は慢性腎不全で間違いないと思います。
しかし、現在理想体重(2年前)からすると
31%も低下しているわけですから、
この疾患が消耗性疾患であることをまず獣医師が
認識する必要があり、
それを食い止めるには積極的な治療が必要なことは明白です。
従来からの点滴治療や食事療法を総合的に集中して行える治療、
即ち胃瘻チューブを介した水分・栄養療法が是非必要だと思います。
したがって、輸液療法と利尿療法によ
りBUNを80 mg/dl程度に下げ、
食欲出現を確認してから胃瘻チューブを留置し、
積極的な治療が必要と思います。
顧客数の多い病院では責任回避術が上手ですから、
開業まもない若い積極的な獣医師を探されることを勧めます。


というメールでした。
『積極的な治療』が必要という言葉が今でも心に残っています。
頂いたメールを転記するのはルール違反かとも思いますが、
全くやる気のない獣医師が多い中、親身になって相談に乗ってくれて
私もがんばろうと言う気になったきっかけのメールでしたので・・・。

27わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 09:41:42 ID:PEwSbwbu
>>25
パーセント表示ですが、まずウェットとドライですが、ウェットが全然少ないのは
水分の差です。ドライはほとんど水分を含んでいないので、パーセント表示にした場合
諸々の成分が多くなったような錯覚が起きます。

単にパーセントが少なければ良いなら「水」が最も良いという話になっちゃいますよね。

なので考え方としては、必要なカロリーをその食品だけでとったとき、そのグラム数
の**パーセントはたんぱく質で取っている・・という所を減らしましょうという
事です(これは若干嘘が混じっていますがおおむねこういう事です)

それと、「たんぱく質を制限する」とは言ってもゼロではダメですよ。
体を構成するのに必要なたんぱく質は出来るだけ取らなくてはいけません。
「良質タンパクを多く含む食事にする」と言われませんでしたか?
たんぱく質に善悪はなくてこの場合、体に必要なたんぱく質=良いタンパク
という意味です。乱暴な分け方をすれば、体にを作るのに必要なタンパクと
老廃物になってしまうたんぱく質をあわせて他の成分とのパーセントを表示して
いるわけです。なので「粗」なんですね。悩ましい部分ですよね。

なので、これも乱暴な書き方になりますが、ササミのように良質タンパクを多く
含んでいる物は出来るだけ多く。植物由来の体で老廃物になってしまうたんぱく質は
出来だけ少なくするべき・・という事です。

で、腎臓病の子には処方食・・・という件ですが、理想的にはその通りです。
ただし、食べてくれれば・・という事です。うちの子も食べません。困った物です(笑)
腎不全の病状にもよりますが、ある程度以上症状が重くて、それでも食べてくれない・・
という事になると、その方がよっぽどマズイので、食べてくれる物のなかで、出来るだけ
カロリーが高くたんぱく質やリンが少ない物をあげる・・という事になってしまうと思います。
2822:2006/08/29(火) 10:07:05 ID:PEwSbwbu
>>26さん
別に>>18さんのおっしゃっている獣医さんの弁護をする訳ではないですが、
「現状維持しかない」というのは「治療しない」という意味では無いはずです。
その獣医さんの言葉の選び方に問題はあるとは思いますがね。

そして、積極的な治療が「胃楼チューブ」だとするなら、猫さんの場合は特に
辛い治療になると思います。本能的に体に付着した物を大変嫌いますし、胃楼チューブを
自分で抜き取ってしまう事もあると聞きます。なので、胃楼チューブがきちんと
定着するまでの期間はエリザベスカラーをする事になります。また、定着後も服などでカバーする
事になると思います。なので、相当のストレスを猫さんに与える事を覚悟しないといけません。
最初はほぼ付きっ切りの介護が必要になります。また、それが出来ない場合は入院となるでしょうから、
これも相当ストレスとなります。場合によってはストレスの方が病状を悪くしてしまう場合もあります。

なので、自分の猫さんの場合は、胃楼チューブは選択できませんでした。

でも「胃楼チューブ」という選択肢がある事を、リスクを含めて私達飼い主に
伝える事は重要だと思います。

あと、「とんでもない獣医」がいる事もよく聞きます。だから、僕達飼い主も
情報を集める努力をしないといけないとも思います。そういう点では同意いたします。
29わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 11:31:41 ID:1OPelmhX
私もその獣医が治療しない獣医だとは一言も言っておりませんが。
ストレスと天秤にかけて、ストレスはかわいそうとそちらを選ぶのならどうぞ。
飼い主の勝手にしたらいいんじゃないでしょうか。
こちらは場違いのようでしたね。お大事に。
30わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 11:56:38 ID:eNJ5QN2+
>>25>>27
ちょっと気になったので

腎不全では以前から言われているようにタンパクを制限することは
進行の予防には効果がなく、逆に悪影響を与えることが解ってきています
ですから適度に制限するのがよいといわれています

ここで言う”良質”のタンパク質というのは体内での利用率が高く
なるべく老廃物にならないものを指し、その意味では
牛肉の赤身>鶏のささみ>>>植物性タンパク ということになります
また、ささみはリンとカルシウムのバランスが良くないです(リンが多い)

腎臓病用の処方食は一般のフードより
利用率のよいタンパクでできており、なるべく老廃物を作らせないような
工夫がしてあるのでこちらの方が良いのは明白です
確かに食べてくれればの話ですが
31わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 11:58:53 ID:eNJ5QN2+
追記
>腎不全では以前から言われているようにタンパクを制限することは
>進行の予防には効果がなく、逆に悪影響を与えることが解ってきています
>ですから適度に制限するのがよいといわれています

未だにこういうことを知らない獣医も結構います
3222:2006/08/29(火) 14:05:19 ID:PEwSbwbu
>>29さん
ご気分を悪くされたのでしたら申し訳ありません。29さんの考えを否定している
つもりはありません。

29さんがその先生にメールを送られ、それへの返答である事から、29さんが
積極的な治療を希望されたにもかかわらず、それをかなえてもらえなかったの
かな?と想像いたしますが、掲載されたメールだけを見ると「積極的な治療をしない
獣医は良くないから転院したほうが良い」という文面にも読めてしまうと思い
先の書き込みを致しました。問題は腎不全の場合、積極的な治療も根治ではなく
延命にしかならないという点です。なので、飼い主さんの選択が重要になると思います。

また胃楼チューブに関しても、「かわいそう」というより、「ストレスによる悪化」
もあるという事です。勿論何も食べられず、ぐったりしてしまっている子ならまだしも
結構ギリギリの状態でも気丈に振舞おうとしますし、引っこ抜こうとしてしまいます。
胃楼チューブは透析などよりも感染症のリスクが低いとはいえ、引っこ抜いてしまった場合
その治療を続けるなら、もう一度全身麻酔をかけて手術する必要があります。
また飼い主側も猫さんのストレスを軽減して、チューブから気をそらしてあげる必要がありますし、
一日数回流動食をシリンジでチューブから入れてあげなければいけませんから、
負担も大きいです。仕事を持っていたりすればいっそう難しくなります。
そういったリスクには一切触れていなかったので違和感を覚えたしだいです。

決して胃楼チューブによる治療が良くないと言っている訳ではありません。
飼い主にそういった選択肢を伝えない事、逆にリスクや負担を伝えないで治療法を薦める事が
良くないのではないかと思ったしだいです。

リスクを承知で、飼い主の負担も承知で、選択されるのでしたら心から応援する
気持ちです。


>>30さん
おっしゃるとおりです。ちょっと乱暴に書きすぎました。すいません。
牛肉の赤身・・・食べてくれないんですよね・・高いのに・・・
3325:2006/08/29(火) 14:23:00 ID:ZkqSiLBb
>>27
わかりやすく丁寧なお返事をありがとうございます。
水分ですかー。そういえばそうでした。
蛋白質が悪いんじゃないんですね、老廃物が沢山出るから
よくない。植物由来がよくないとなると豆腐なんて駄目なのかぁ。

>>30
丁寧かつご親切にありがとうございます。
なるほど、老廃物を作らせないようにできているのが
kdなどのような処方食なんですね。そうだったのか。
仕組みもわからずに腎臓病ならkdだと聞いて、そういうもんかと
思っていました。勉強不足で恥ずかしい。


34わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 15:21:45 ID:eNJ5QN2+
>>26のメールの内容はあくまでも理想論だね

>BUNを80 mg/dl程度に下げ、
>食欲出現を確認してから胃瘻チューブを留置し

BUNをそこまで下げるのも簡単な事じゃないし
下がったからといって食欲が出るとも限らない
ってか胃瘻チューブは食欲がないからこそ必要なわけで
食欲出てきたらそんなものいらないでしょ
35わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 17:13:38 ID:izah1mBq
>>28
>>32
>>34に賛同致します。
かと言って胃瘻チューブを拒否している訳ではありません。
その子の深刻な状況によって、必要性がありますからね。
36わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 03:48:10 ID:xyCfawZf
ネコの幸せは飼い主で決まりますからね・・・。
治療するもしないも、飼い主の自己満足
37わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 12:09:45 ID:ASIXzzJG
18歳の猫です、ここ半年ぐらいで徐々に体重が減ってきました。
特に腰の肉がなくなり歩くときフラフラしています(酷いフラつきではない)
これ以上の体重減少を避けたく、体重も増やしたいのですが、
慢性腎不全用の療法食で、太れる?物ありますか?

現在、強制給餌です、食べさせているのは、
@ヒルズ・k/d缶
Aヒルズ・k/d缶(チキン)
Bスペシフィック・FKW
Cウォルサム・腎臓サポート
Dヒルズ・K/d(ドライフード)
以上です、宜しくお願いいたします。
38わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 16:05:27 ID:lTQHkqAj
>>37
歳が歳だからしょうがないのでは?
3937:2006/08/30(水) 17:15:40 ID:ASIXzzJG
>>38
確かに歳ですが、まだまだ元気なのですよ。表向きは通常の猫と変わらない
生活状態です。ですから体重減少していくのが残念だという思いで
相談させて頂きました。何とか工夫してやっていきます。 
40わんにゃん@名無しさん :2006/08/30(水) 23:28:45 ID:PI0jvJI7
>>37
強制給餌なんですね。しっかり食べてくれますか?
療養食だと太るとなると量を多めに与えるしかないと思うんですが、あまり無理させない方がいいと思います。
強制給餌で一日分食べてくれているようなら、回数を少し増やして体重減少防ぐなどの
方法があるとは思うけど。
腎不全じゃなかったら他の方法あると思いますが、かかりつけの先生に相談されて
体重の減少がそれほど深刻でなかったら増やすと言うより現状維持を考えた方がいいかもしれないですね。
なかなか一日分食べてくれるのも厳しいですよね。
41わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 01:28:10 ID:kcrP5km3
けいれんについて教えてください。
つい先日拾ってきた猫(成猫・年齢不詳)が
猫エイズ発症と重度の腎不全と診断され、
自宅補液治療を進めていました。
液が効いたと見え、今日一日とても元気だったのですが
たった今激しいけいれんが起きました。
症状が軽くなれば、けいれんも治まってくるのでしょうか。
動揺してしまい、乱文になってしまっていたら申し訳ありません。
42わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 02:16:39 ID:AOWgIgSG
>>41
40分以上も独りで心細かったでしょうね。
今猫ちゃんどんな感じですか。
4341:2006/08/31(木) 02:22:58 ID:kcrP5km3
ありがとうございます。
けいれんは「暗く、静かに、優しく、温かく」と
書いてあるサイトを読んで
その通りにしています。
朝になったら、けいれん用の薬を処方して頂きに獣医にいきます。
猫は、呼吸が落ち着いて、丸くなって眠っています。
44わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 02:27:24 ID:AOWgIgSG
すみません、ageます。
>>41
通常、痙攣はおさまります。
血液検査のBUNとクレアチニンの数値かなり高いようですね。
4541:2006/08/31(木) 02:30:39 ID:kcrP5km3
ありがとうございます・・・!
それが聞きたかったのです。

BUNは140.0、
クレアチニンは8.7 と診断されました。
46わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 02:34:07 ID:AOWgIgSG
>>43
ごめんなさい。>43のレス気づかず>44のレス送ってしまいました。    
4741:2006/08/31(木) 02:40:05 ID:kcrP5km3
いえ、私こそ気付くのが遅くて。
本当にありがとうございました。
眠れそうにありませんが、PCを落として寝ます。
チャット状態すみませんでした >スレALL
48わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 02:41:22 ID:AOWgIgSG
猫ちゃん落ち着いたようでホッとしました。
重度と言われていましたので、そのぐらいの数値はいってるのではないかと思いました。
本来その数値だと自宅輸液では間に合わないので、病院で静脈点滴になりますね。
49わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 02:52:43 ID:AOWgIgSG
携帯からで、いちいちレスがのろく、噛み合わないで
申し訳ありませんでしたm(_ _)m 
お役にたてなくてごめんなさい。おやすみなさいませ。
5037:2006/08/31(木) 11:44:58 ID:tBBVdWou
>>40さん有り難うございます。
>>37です。
はい、強制給餌です。1日3回しっかり食べています、おっしゃる通りで
以前ムリに食べさせたらキツかったようで吐いてしまいました。
そうですね、回数を増やしてやってみます。体重減少については2件の
獣医さんに
相談したのですが、腎不全は体重が減ってくるからと、もう一件は無回答でした。
大変有りがたいアドバイス助かりました、御親切に有り難うございました。  
51わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 14:05:31 ID:2LNelgIq
>>37
最初の書き込みで書かれた物を強制給餌となると、結構大変だとは思うのですが
頑張ってください。>>40さんが書かれていますが、結局は「量」だと思うのですが、
強制給餌だとなかなかそこまで持ってけないですよね。回数増やすのもありですが、
あんまり頻繁にやると、ネコさんも嫌になっちゃうので、ゴハン=嫌な事にならない
微妙な程度でやらないとね・・

で、参考になるかどうかわかりませんが、給餌にキドナを濃く解いた物を混ぜていた
事あります。キドナ1:湯0.5とか・・多少ですが熱量稼げます。カスタードくらいの硬さに
なりますので、これだけだと誤飲の可能性も高くなるので注意しないといけないけど・・
ただ、本来の使い方と違いますし、あんまり濃い物をあげると下痢の恐れもありますし
なにより、現状のゴハンは「おいしい!」と感じてくれているとしたら、
混ぜ物すると「ぐぇ、まじい」と思ってしまって、逆に食べたくない!と思われる
心配もありますから、試すならホンノすこしづつ試して、様子を見ながらやってみて下さい。

他にも、本当は「毛ツヤをよくする為に」ってのなんですが、「アミノパワー」なんてのも
あって、これ必須アミノ酸の塊なんで、ホンノ僅か加えるだけでも違ったりするかもしれません。
ただ、これも独特のにおいがあるので、良し悪しですが・・・

なんにしろかなり御歳のネコさんのようですから、本当に徐々に徐々にでやって
あげてね。変化が一番危ないですから。それと私は獣医でも何でもない素人なんで、
どちらにしても獣医さんに確認してからやって下さいね。
5237:2006/08/31(木) 21:13:09 ID:CYgXIe0P
>>51さん嬉しいレス有り難うございます(感謝
>>37です
ええ、獣医さんに相談してみますね、親身な内容、もうこれだけで
ありがたく(涙)ですw 本当に有り難うございました。 
5351:2006/08/31(木) 21:58:32 ID:2LNelgIq
>>37
あ、蛇足ですが・・・・

キドナは森乳サンワールドって会社の「チューブダイエット」って製品の
腎不全用の物です。私も獣医さんに「キドナ」っていったら通じませんでした。

アミノパワーはそのまま検索すると、「ダイエット食品」とか「男性機能回復」とか
イロイロ出てきちゃって見つけにくいかもしれません。
山一薬品という会社が出してる動物用サプリメントです。家畜用(主に馬)とか
だと有名な会社なんですけどね・・一部の通販を除き、獣医さんからじゃないと買えないかも。
普通のネコさんだと一日耳掻き1.5ぐらいだったはずです(専用スプーン付きでした)

他にも栄養補助的なのはイロイロあるけど、好き嫌いがはっきり出ちゃうからね・・・
ウチで試して、口にしてくれたのが↑2つでした。他にも試したのだけなら大量に
ありますけど・・(笑)
5437:2006/08/31(木) 22:53:50 ID:ONBtCp1y
>>53さん
携帯からでID変わりましたが>>37です。
蛇足だなんてとんでもない、蛇足ではありませんよ。猫ちゃんのために
色々なされてきて、努力されているのですね、脱帽です。
それに比べ、私は人様に頼りすぎていましたこと反省すべき所があります。
それを気ずかせて頂きまして又々ありがとう。
キドナはこちらのスレでも度々上がる名前なので、気になってました。
紹介された物、うちの猫に与えるのが楽しみです
(かかりつけの獣医さんは良いって言うと思います。
因みに早速『アミノパワー』そのまま検索しました‥‥ワロッシュ!!! 
53さん、ほんと何とお礼を申し上げてよいものやら、
親切を跳び越えた優しさ、合掌(笑 アリガトンボ有難う m(_ _)m
5551:2006/09/01(金) 04:09:24 ID:EOgofVCx
ところで、ねこさん用のエリスロポエチンはやっぱり望み薄なのかなぁ・・・
需要あると思うんだけどなぁ・・エポジンの数倍しても、俺は買うぞ・・
それで抗体出来ないんだったら、安いもんだ・・だめかなぁ・・

あとは、以前話題になった日本全薬工業のHGFの奴も早くできないかなぁ・・

それまで透析で何とかするから、ぜひぜひ作ってください。ホントお願いしますよ。
56わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 22:23:16 ID:Lpq8+p4S
自宅で輸液をされている方にお聞きしたいのですが
その事によって何かデメリットはありましたでしょうか?
(メリットはネコさんのストレス軽減などかと思うのですが)

実はうちのネコが先月腎不全になっていることが分かり
六日間入院、退院後は毎日輸液に通院しています。
ネコのストレス、そして私も仕事をしているため
長期間の通院は正直厳しいものがあります。
ただ今の病院が自宅輸液が不可のため
八方ふさがりというか・・・。

些細なことでもかまいませんのでお教えください。
57わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 23:00:45 ID:jozPQ39Y
うちは今隔週通院で普段は2日おきに自宅輸液しています。
高齢&神経質なため自宅輸液をお願いしたところ
快く了解して頂きました。
無理に病院に連れて行っていた頃よりも食欲も戻り
少しづつですが元気を取り戻しています。

今通っていらっしゃる病院が自宅輸液が不可とのことなので
現在、点滴に他の薬を混ぜていない様でしたら
他の病院をあたってみても良いのではないのでしょうか?

今のまま悩んでいると
飼い主さんにもストレスがかかって体を壊しそうで心配です。
何のアドバイスにもなっていませんね・・

58わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 23:59:50 ID:l8uhBpsE
>>56
なぜ、「輸液不可」なのか・・にもよると思います。その病院では「許可していない」
のか、「この子には許可できない」のかで話が大きく違ってしまうからです。
あと、確かいくつかの地区(県?市?などなど)で、飼い主による動物への医療行為を
認めていない所もあったような記憶があります・・(現在はもう無いのかもしれませんが)

地域的にNGなのは置いておいて、デメリットとしては、やはり衛生管理の問題が大きいと思います。
ここで言う「衛生」とか「清潔」というのは一般的な言葉ではなく、「無菌・もしくはそれに近い」という
意味ですね。ただ、自分の知っている範囲でですが、自宅で輸液をしている友人で
それにより、感染症にかかったという話は聞いた事ありません。とはいえ、軽く炎症を起こしたり
それによって皮膚が硬くなったり・・とか多少あったとしても、飼い主さんがそれに気が付いて
いない・・という事も十分考えられますし、熱が出たとしても、それにすぐ気が付かない事も
あるかもしれません。(まぁ病院で輸液して、帰ってから熱がでる・・ってのもありますけども)
ネコさんはある程度調子が悪くても、結構耐えてしまいますから。

毎日輸液をされているという事ですが、獣医さんが状態を見て、きちんと入れる量を
決めて行われているという事であるとすると、「じゃぁ、今日から毎日***mlを入れて、
来月様子を見てみましょう・・」という状態だと、なにか不都合があっても、獣医さん
はわからないので、飼い主さんがきちんと状態を把握していないといけませんよね。

なので、獣医さんによっては、本当にその子の事を思って「不可」としている事もあるので、
一方的に「自宅輸液を認めないのは獣医が悪い」とは言い切れません。

また、おっしゃるとおり、「ストレス」も馬鹿に出来ません。病院自体も
キャリーでお出かけ自体も、ストレスになり、その子の正確によっては、
それだけで調子が悪くなる事もあります。

・・と脅かしているように聞こえるかもしれませんが、結局の所はそのネコさんの個体差と
>>56さんしだい・・という話でもあります。

どちらにしても、そういった事を諸々獣医さんと相談の上、その返答に納得できなければ転院をする
というのも候補に入れて考えた方が良いかもしれません。また、本来は「自宅輸液不可」
の病院でも、飼い主さんの熱意で「特別に許可」してくれた話も聞きます。

出来れば、猫さんにも56さんにも良いような形になると良いですね。
59わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 12:01:45 ID:R45yyARP
猫の飲料水などにブラックシリカを使っている方おられますか?
友人から「猫が腎不全なら手持ちのブラックシリカを譲りましょうか?」
とありがたい申し出を受けました。
今病院で静脈点滴を受けているかなり重度の腎不全なのですが
そのような状態の時に与えてもよいものなのか、判断が付きません。
もちろんかかりつけのお医者様にも相談してみますが・・・
6056:2006/09/03(日) 16:27:27 ID:sQxw0gn6
>>57さん
>>58さん
お返事ありがとうございます。

最近では通院をとても嫌がるようになり
帰宅後通院のためネコを探すのが一苦労です(室内飼育ですが)
特にベッドの下に潜り込まれると棒でつつきだすしかなく
正直ネコのためなのか自己満足でしかないのか考えてしまいます。

輸液不可の理由ですが「薬事法違反になるから」です。
状態などの問題でしたら交渉の余地もあるかと思うのですが。
(インシュリン打ちは許可しているのに・・・)

発病当初は数値の変化等状況把握のため
獣医師の管理下にあるべきというのも十分理解できます。
ただ移動時間や待ち時間、輸液で短くても一時間半は拘束される事は
エイズ陽性で高齢のうちのコにとってマイナス面も無視出ません。

輸液は今のところ薬剤の添加なしで毎日250入れています。
今では療法食も良く食べてくれて体調自体は上向きなのですが
私は誘拐犯のごとく嫌われつつあります(涙)
転院したくはないのですがやはり検討してみたいと思います。
身近に同病のコがいないので、ここがとても参考になります。
ありがとうございました。
61わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 19:02:17 ID:ax/BxsY0
>>59
確かにペット用岩盤浴とか売っているけれど実際どうなんでしょうね?
一般に腎不全の患者はアシドーシス状態で、
体内に水素イオンが過剰に存在している状態にある、ということですから
体はアルカリ性になっている、ということかしら?
そこにさらにマイナスイオンの数値が高いブラックシリカ・・・。
いいのか悪いのか、わからないですね。
飼い主の気休めにしかならないのでは?
62わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 19:06:44 ID:ax/BxsY0
トルマリンもマイナスイオン。
これも水に入れておくといい、というものですね。
マイナスイオンの健康増進は証明されたものではない、ということだけは本当らしいです。
健康ブームに乗った企業戦略の一環でしかないのかもしれません。
6359:2006/09/03(日) 20:17:20 ID:vm8vfods
>>61-62 さん
お返事ありがとうございます。
そうなんですね、水素イオンが過剰に・・・
勉強になりました。
64わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 22:25:15 ID:78+TZSr8
はじめまして。先輩方の貴重な情報、とても勉強になります。

先日初めて猫の自宅輸液を行ったんですが、猛烈に暴れて上手く入れることができませんでした。
病院ではいつもいい子にしていたのに……。どうして? 途方に暮れています。
一人で輸液を行っている方、上手な猫の押さえ方を教えて下さい!
どうか宜しくお願いいたします。
65わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 00:28:43 ID:9ngC4rhi
針の入れ方が痛いんではないですか?
66わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 00:32:17 ID:9ngC4rhi
ああ、失礼しました。
針を射す以前の(暴れる事)問題でしたか。 
67わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 03:20:40 ID:x2ktMZG3
>>64
うちも随分と暴れる猫なので毎回大変です。
一人のときは適度な大きさの洗濯ネットに入れて(病院で勧められました)
背中の部分にファスナーがいくようにして途中まで閉めます。
その後、正座して両足に猫を挟んでから針を刺しています。


数ヶ月間、1日おきに自宅輸液+毎日ネフガードしてきた我が家の猫、
以前に比べて随分具合が良くなって、一時期は餌も食べなかった状態から
毎日餌くれー!とねだるようにまでなりました。

が、昨日から嘔吐&至る所で下痢とおしっこをするように…
体温も低いようでぐったりしています。
明日病院に連れて行く予定ではあるのですが輸液で下痢ってあるんでしょうか?
ネフガードは猫によっては便がゆるくなるという話ですが
数ヶ月与えていて一度も下痢した事なかったので心配です。
68わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 09:51:31 ID:42QKgBrO
>>66
はい、そうなんです。まだ針を刺すまで至ってなくて……。

>>67
アドバイスありがとうございます!!
今日は教えて頂いた方法で挑戦します。
(だめだったら病院にいきます。せっかく自宅輸液許可してもらったのに。とほほ)

猫ちゃん心配ですね。
私にはお役に立てるような知識が無くて。すみません。
下痢が早く良くなりますようにいのってます。
69わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 13:38:59 ID:q5tdo4rq
>>68
洗濯ネットでダメでしたら、
まず、飼い主が焦っていたり、これからする作業(針を刺し輸液)に恐怖?
を感じている事を、猫さんに悟られないよう、仮の姿でもリラックスして
平常を保ちましょう。
『輸液の時間』だからと、慌てたり焦ったりせず、猫さんに余裕も与えましょう。
いきなりでは、暴れたり抵抗する猫さんもいますから、事前に輸液の時間になる
前に(スムーズに輸液ができるよう、時間的余裕)猫さんが喜ぶような

スキンシップ(安心させるためにのイイコ、イイコ撫でとか)をできる限り時間をかけて、
安心、リラックスさせてあげましょう。 
輸液の支度はあらかじめ(スキンシップの前)用意しておいて下さい。そちらの猫さん

のお気に入りの場所や猫さん自身が安心できる場所で輸液すれば良いと思います。
そういう状況の中で猫さんが、何が何だか訳の解らない状態で輸液できると
よいのですが。。。
ほんと、大変ですよね。お力になれなかったらごめんなさい。 
7069:2006/09/04(月) 13:44:54 ID:q5tdo4rq
携帯からで、改行が酷い状態で読みずらく、
すみませんでした。
7164:2006/09/04(月) 14:53:39 ID:Obzntrac
>>69
そうなんです。
昨日は、心臓ばくばく、手に汗をかいた状態だったと思います。
これでは猫も不安に思いますよね。
今夜は洗濯ネット+平常心(の、ふり)で、絶対成功させます。

>>67 さんの猫ちゃんは元気になったでしょうか? 心配です。
72わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 14:38:29 ID:aAk7yemZ
16歳くらいの猫を飼っているのですが
最近引越しして環境を変えたせいか、急激に
痩せてきてあせって病院に。
血液検査したら腎臓の働きが悪いとのこと。
危ないとまで。その後必死に
皮下輸液を病院と自宅で処置。
その後調子よくなりご飯も食べた。
しかし、たまにおねしょをするように。

昨日も夜までは元気に鳴いたり動いたり
そう思っていたら、突然じーっとして頭を下げている。
そのあとごろんと横になる。
おしっこに行く時だけ動いた。
体も頭もむくんでいるので、点滴いれず一晩
今朝も歩いたりしてるけど同じ調子。
仕事なのでほおってきてしまったんですけど
おしっこたまってつらいんでしょうかね。
たびたびおしっこにはいっているんですけど出てないの
でしょうか。帰って死んでたらどうしよう。・゚・(つД`)・゚・。

73わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 17:10:06 ID:kj9jCDgW
今朝、飼っていた猫が腎臓病で死んでしまいました
約2ヶ月近く自宅で輸液してたのですが
1ヶ月前からは肝機能も低下して黄疸なども起きてもうぐったりして
とても可哀想でした、
猫の慢性腎不全は治せないのであれば、予防することは可能なのでしょうか?
ネットで調べて、シャンピニオンエキスが腎不全の進行を遅らせる効果があるって
書いてあったのですが、これを飲ませていれば慢性腎不全になることを
ある程度予防する事はできるのでしょうか?
74わんにゃん@名無しさん :2006/09/05(火) 23:01:53 ID:AzM8wNyF
>>72
猫ちゃん大丈夫ですか?具合の悪い子置いてくるのは不安で心配ですね。
おしっこが出てるか出てないかはトイレで判断できませんか?
猫はとても気高いので相当具合が悪くてもトイレに行こうとしますよね。
おねしょは間に合わなかったのか、だるかったのか、叱らず対処してあげてください。

むくみが解消されるといいのですが、もしおしっこ出てないようなら尿毒症の心配があるので
かかりつけが夜中対応でなかったら他でもいいので電話して指示仰ぐなり連れて行ってあげてください。
おしっこ出ない危険の目安は一日(24時間)です。

>>73
頑張りましたね。猫ちゃんも73さんもお疲れ様でした。
うちの子も黄疸症状出たのでかなりダルそうでかわいそうでした。
予防法として考えられるのは、塩分の多いメーカーの猫缶やカリカリは与えないことと
人間の味付けの魚なども欲しがってもあげてはダメですよね。
療養食を作っているようなメーカーの年齢や体質にあったゴハンをあげるといいと思います。
ただ、たとえば腎臓病のK/Dを病気になる前にずっと食べさせ続けても、予防にはならないと
いうようなことをどこかのサイトで読んだ記憶があります。
いくら気をつけても人間の病気と同じでなる時にはなってしまうのかもしれませんが、
発症を遅らせたり、進行を遅らせることは出来ると思います。
7572:2006/09/06(水) 09:03:17 ID:9n1kMSZE
>>74
レスありがとうございます
昨日病院へいきました。
貧血がひどく、カリウムの値が1.8と相当悪いので
静脈点滴をしますとのこと。
もう、自宅の皮下輸液で現状はだめみたいです。
静脈の点滴でよくなれば・・・と言われましたが
皮下輸液していてもどんどん病状が進行しているので
正直、長くないのかな・・・と寂しくなってきます。
病院にいる限りは延命措置を取ってくれると思いますが
注射しているときに泣き叫ぶうちの猫をみていると
果たしてこの子にとってそれでいいのかと
悩んでしまいます。少しでもよくなるといいな・・。
76わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 15:35:00 ID:iH6YW+8n
もしみなさんの飼っている猫が完全室内飼育で
老齢になってきているのなら
年一回接種しているであろう混合ワクチンを止めるか
三年に一回程度にした方がいいですよ
過剰なワクチン接種により腎臓に悪影響を及ぼすことも示唆されているから。
ワクチン接種によるデメリット>感染の可能性の少ない病気の予防メリット
だと思われ
7767:2006/09/07(木) 03:21:22 ID:xcNLRnx9
>>71
心配してくれて有難う、>>67です。
病院での診断では元気で特に心配ないとの事でした。
(体重だけ1,3キロにまで減少してしまいましたが…)
念のため一時的に1日2回輸液(80ml×2)にするよう指示されたのですが
昨日ぐらいからようやくいつもの元気を取り戻しました。

今度は逆に「もっと餌くれー!」って朝から夜中まで五月蝿いのですが
これって幸せな事なんだなあ…、と今ではしみじみと思います。

71さんはその後うまく出来ましたか?
人間が不安になってると猫ちゃんにまで不安が伝わってしまうものですよね。
慣れもありますが人間がリラックスする事も大事かと思います。
78わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 09:20:56 ID:mQfgblFw
動物の人工透析ってないのかな
79わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 12:24:49 ID:2GFHb6RO
人間みたいな血液透析はまだ無理らしいけど、腹膜透析だったらやってる病院もあるよ。
在宅での腹膜透析が可能なところもあるよ。
80わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 20:07:06 ID:mQfgblFw
>>79
知らなかった!先日腎不全で猫を亡くしてしまいました
通ってた病院では点滴しかしてくれなかったし
教えてもくれなかった
腹膜透析とかあるならやってあげたかったな
もっと早く知ってればよかった…
81わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 01:33:48 ID:XBihlwlU
>>78
腹膜透析(CAPD)はあるよ。うちの子在宅でしてるし。
APDはまだ無理みたいだけど。

やってる病院は少ないし、まだベストなやり方ってのが確定してない見たい
で、病院でやり方がイロイロだったりするし、まだまだ否定的な先生もいる
からどこの病院でもやってる・・って訳じゃないけどね。

うちの子の場合は、テルモの人間用(幼児用)をそのまま流用する感じでやってる。
手術前BUN140オーバーな上に肺水腫で、かなりやばかったけど、いまはBUN60前後で
安定してるよ。ゴハンもモリモリ食べてるし。

ただ、人間の場合は、透析になるといわゆる国の保護が受けれるけど、ネコさん
の場合は、なんの援助もないんで、金銭的には結構かかる。小児用のカテーテル自体
だけで、10万ぐらいしちゃうし、チタンのコネクターやらなんやらで導入時に20万以上は
かかる。(材料費として)

その後透析が軌道に乗ったとして、透析液だけで月に3万ぐらいかな・・
コットンとか消毒液とかそういう物を除いてね。

治療としては手術(というより麻酔)を乗り切れれば、かなり尿毒症は改善できると
思う。腎臓も透析で楽になるから、残った機能をそれだけ長持ちさせられるから
導入するつもりがあるなら、本当はBUNが80ぐらいを超えたら考えた方が良いって言われた。
ウチの子はギリギリまで輸液で・・・ってやっちゃったけど、それだけ腎臓の残存機能
が少なくなっちゃうから・・・

血液透析(HD)は技術的(メーカー・病院共に)な事とネコさん自身の行動学的な点で
難しいみたい。それでも大学病院や、一部の病院では方法を模索してる感じです。
(ウチの主治医さんも模索してると言ってますた)
82わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 02:59:39 ID:cXARE94z
うちの子は13歳です。腎不全がわかってから一年。
隔週くらいで輸液をしてます。
最近になり食欲も無く、体重が少しずつ減っていき見てられません。 

病気がわかってからウォルサムのご飯をあげていたのですが
飽きてしまうのか食べなくなるので、ヒルズにしてみたりしたのですが
先生に聞くと、下手に変えると逆にもっと食べなくなってしまうので
一つに統一した方がいいと言われました。
食欲が無いのなら、輸液をマメにするしかないと言われました。

輸液を増やすのはもちろんそうしますが、
何とかご飯を、やっぱりお腹をいっぱいにさせてあげたいんです。
腎不全のネコちゃんを飼われてきた皆様はどうしてきましたか??

やっぱり心を鬼にして、処方食一筋でいくしかないのかな. . .
 
ずっと悩みながら一年が経ち、
ペットを飼ってるいろ〜んな人達に
「もし自分のペットがこうゆう病気になったら
食べたいものも我慢させ病院食でけで、一日で寿命を長くさせるか
食べたいものを好きなようにたべさせてあげるか?
どっち?」
という質問をしたのですが、やはり大半が前者でした。
みなささんはどうですか?




83わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 04:11:20 ID:+LKujUMT
ご飯を食べないのは辛いですよね。
うちのこはもう1ヶ月食べていません。3週間鼻道チューブで2週間前から食道チューブになりました。
確実に処方食&栄養を入れられるので毎日大変ですが安心感もあります。
本当は自分で食べてくれると良いですか…。好きなものを色々試しましたが食べてはくれません(T-T)

余りにも体重が落ちたりその様子を見るのがつらいのであればチューブを付ける方法もあります。もちろん猫ちゃん自身が食べてくれるのが一番ですが…。
84わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 19:53:14 ID:O1iE9HWC
うちのもウォルサムのカリカリです。一ヶ月に1回ぐらい、見向きもしなくなることがあります。
食事をしなくなるのがいちばんまずいとお医者さんにいわれていたので、
そのときは、シニア用のレトルトものを少しだけ上げてます。
それでそこそこ気分転換になるのか、
また少しずつウォルサムをまぜていくと元に戻っていきます。
この間約2〜3日。
それでいままで4〜5回、飽きをのりこえてきました。
猫の性格にもよると思うので参考になるかわかりませんが、


85わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 21:21:20 ID:ev1HOc/L
すいません、うちはワンちゃんなのですが、腎不全と診断されました
今入院しています。三日入院して良くなる症状が見えない場合は、もう手はないそうです。
もし、少しでも改善がある場合は自宅で点滴だそうです
もし、あと20%の腎臓が生きてくれる場合はどのくらい生きてくれるんでしょうか?
よくわからない文ですいません
86わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 01:59:48 ID:zzb61jCq
ウチの猫も腎不全と診断され何年かたちます。
ウチは週に2回ぐらい病院で皮下点滴と1回自宅にて補液をしております。
ここの方の話を参考にさせて頂いてます。
ここ何ヵ月か便秘がひどくトイレでふんばって出ない状態を繰り返し病院で手でかきだしてもらってますが、とても嫌がるので液体の薬を頂いたのですが効きません。どなたか便秘の症状をかかえていられる方のお話を聞けたら教えてもらえると嬉しいです。
お願いします。
87わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 06:37:13 ID:GWgwmc+f
うちも末期の腎不全と2年前に診断されて
余命10日って言われたんだけど、糖尿病になりながらも
今は普通にご飯食べてお散歩行って、ウンチもちゃんとしてる。
診断された時は、ご飯も食べれなくて脱水状態を防ぐ為だけに
電解質の水のみを皮膚に投入し、口からはリンゴ水やらを飲ませて
乗り越え、その後手作り食+ホメオパシー+サプリで
何とか生きてたんだけど、レイキをしてから見違えるくらいに少しずつ
元気になって肉球の冷えがなくなって、毛質も我が家の若い猫よりも
モサモサツヤツヤになった。
食べ物も1番イイもん食べてるせいもあるだろうけど、
レイキは良かったよ〜。
他にエイズキャリアの猫にも効いたよ。
8885です:2006/09/10(日) 09:23:28 ID:h7BSxUgi
レスありがとうございます
私も精神的に参ってしまっていて、不安でしょうがないです。うちのワンはもう15歳で年よりです
余命は聞いてませんが、もう命は短いみたいです
20%の腎臓でも機能は果たせるのかが心配でしたが、まだ長生きされてるネコちゃんがいることを聞き私も頑張れる気持になりました。ありがとう。
今日か明日には血液検査をするそうです、泣かないように頑張ります
またよろしくお願いします
89わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 10:21:18 ID:jxcDRVO3
うちの子・・まだ12歳なのに、先週月曜日急に具合が悪くなって
いつ急変するかわからないから眼を離さないようにといわれました。
ずっと、家でほ液してます。いたいたしくて、みていられない。

ぼろぼろの子猫を拾ってきたのですが、どうも、小さいときに母乳をのんで
栄養をえていなかったようで、腎不全だけでなく、心臓が小さく
肝臓の形も扁平で小さく、数値もすべてにおいて悪い。

家にはもう一匹18才になる大猫がいるので、そちらの子は、いつ具合が悪くなっても
と覚悟していたのに、若い方が先に具合悪くなるとは・・ショックです。

苦痛が比較的ひどくない治療はできるかぎりして楽にしてあげようと思ってます。
でも、小さな体で注射針をさされ薬液をいれられ、痛いんだろうな・・つらいんだろうな・・
できることなら代わってあげたい。
9082:2006/09/11(月) 00:54:12 ID:hfeatMB8
>>83
食道チューブですか. . 大変ですね。
見てるのも辛いですよね。想像しただけで辛くなっちゃいます。
うちの子はまだまだ軽い方なのかなと思いました。
頑張りましょうね。ホントに!
ネコちゃんも自分も最後まで幸せでいれますように。

>>84
レスどうもです。
かたくなにならなくてもいいのかぁ〜と少し気和らぎました。
食べてくれるだけで、まだ良いんですものね。
なるべく肝臓サポートに似た成分の物を
ちょいちょいあげていこうかな〜と思います。
 先生には一つにしろと言われてるので内緒にしとこうかな?
とっても参考になりました。ありがとうございます。
91わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 15:02:56 ID:PX0mlcIO
先日レスしたものです

家に戻ってきました。
やはり腎不全はネコちゃんとわんちゃんとではネコちゃんの方が希望は見えるそうです。
一応少しですがごはんを食べてくれます
水分は点滴しようと思っています。
見ていて辛いです。本当に辛いです。
あとどのくらい生きてくれるのか不安です
92わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 19:44:22 ID:23nlbkcV
お伺いしたいのですが、みなさん注射針のGってどのくらいのを使用なさってます?
うちの子は、最初22Gの翼状針を使っていたのですが、
獣医さんを変えることになって新しい獣医さんが
普通の針の方が安いよとおっしゃって換えたら、あまりにも痛がるので・・
みたら21G。ずいぶん太いな〜と思います。

人間には痛くない注射針が開発されたと聞いていますが、
皮下ほ液ですと、どのくらいの針がいいのでしょうか。
また、獣医さんにない針を処方箋かいてもらって薬局などで買うことってできるか、
わかる方教えてください。
人医の処方箋なら売ってくれるのは確実のようなんですが・・
9372:2006/09/13(水) 17:07:53 ID:iHlH7C7Y
腎不全といわれ、命も短いと医者から宣言され
病状悪化し、入院。
貧血も出ていて、増血剤やら静脈点滴やら施してもらい、
数日前、退院し今では食欲も出てきて
病状が落ち着いたようです。
たまに調子悪そうな時もありますが
後ろ足をひきづってあるっていたのが
普通通りに歩けるようになり、
お金はかかりましたが、病院に感謝感謝です。
また通院しなくてはいけませんが
もうすこし、長生きさせてもらえるようです。
94わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 21:14:53 ID:SXGTqeny
>>72&93
お大事にね。食事の管理と温度差が激しいからお出かけ中の温度の管理も気をつけて。
おしっこなど出かける前と戻ってきた時と確認してあげて。
尿毒症が恐いから。うまく付き合って少しでも長く一緒に居られるといいですね。
前のようにおしっこの漏れなど心配があったら、大き目のペットシーツを敷き詰めたり、
赤ちゃん用や介護用のシーツ(防水)があるので部屋に敷いとくと安心かも。
腎不全や癌など病気のサイトもたまに覗いて参考にするといいですよ。
9556:2006/09/15(金) 21:58:56 ID:kn5/iwTE
先生と何度もお話させていただいて
やっと自宅輸液の許可が出ました。
病院でするのと違い途中でイヤーンと言われてしまうのですが
何とか我慢してもらっています。
レスいただいた皆さんありがとうございました。

>>92さん
うちは21の翼静針を使っています。
250ccを全開で落として約13分です。
この針しか使ったことがないので
こんなものかと思っていました。
痛くなくて使いやすい針あればいいですよね。
96わんにゃん@名無しさん:2006/09/16(土) 20:05:31 ID:RlSsnHhW
[sage]
》》87さんにお尋ねしたいのですが、レイキとは
なんですか?
ウチの猫は尿毒症の症状が
進行していて、してあげられる事があればと日々おもっております。
97わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 16:30:25 ID:eybz5tI6
闘病3ヶ月目の9歳のうちの子、今日お昼に天国に行きました。
朝まではほんとに普通の様子で、冷蔵庫の上とかぴょんって
飛び乗って、そこからひきずりおろして補液してたのに。。
いきなり呼吸困難になり、あわてて病院へ連れていきました。

獣医さんによると、具合が悪いながらもネフガードや補液で
なんとか保ってた体のバランスが、何かの拍子でガクッと崩れたんだろうと。
多臓器不全みたいな感じだと思います。恐れていた痙攣やひどい
苦しみはなく、呼吸の間隔がだんだん長くなって、最後は安らかといって
いい逝き方でした。

昨日空けたばかりの腎不全用の猫缶を見るとせつない。
もう苦しい思いをしなくて済むんだな、よくがんばったね、
天国で先輩猫たちと楽しく暮らしてねって思うようにしてます。
病院から猫を連れかえり、号泣する母をなぐさめ、いま埋葬のための
準備を終えました。母は、冷たくなりつつある体を撫で続けてます。
明日、我が家の先輩猫たちが眠るお寺に連れていきます。

このスレには本当に勇気付けられ、いろいろと助けられました。
闘病中の猫ちゃんたち、飼い主さん、大変でしょうけど
これからもがんばってください。
98わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 22:30:19 ID:c0fHp5J1
>>95
レスありがとうございます。
人医の先生やメーカーからも情報もらって23Gの翼状針にかえました。

人間でも腕と尻など刺す場所の堅さと液の粘土によって針は違っていて、
その動物の皮膚にあったものであることが大事、細すぎると時間がかかりすぎ
かえって負担だが、太いと刺す時の痛みもあり液もたくさん出るのでつらい
かねあいが大事ということでした。

また、点滴の速さをかえたり、途中で薬液を足すなど作業や動物が動くなどの場合
翼状針の方が、管がついてて遊びがあるので、針先が動かず体が楽であり、
上手に刺す先生ですと、ほとんど痛みを感じない注射ができるそうです。

というわけで、我が家では試行錯誤しつつ、がんばることになりました。
99わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 22:35:53 ID:c0fHp5J1
>>97
最後までよくがんばって、安らかでよかったですね。
ご冥福をお祈りします。
看病、おつかれさまでした。
100わんにゃん@名無しさん:2006/09/18(月) 18:19:40 ID:DlHUebL0
>>97
冷蔵庫にぴょんと飛び乗ってってところが泣けて泣けて・・・。
猫ちゃんのご冥福をお祈り致します。
10197:2006/09/18(月) 20:06:59 ID:5NSakHVz
>>99さん、>>100さん、ありがとうございます。

姉と一緒に、今日お寺に預けてきました。
お寺の方に、きれいな顔ですねー、もう苦しんでないですよって
声かけていただきました。その一言で、堪えてたものが
ぶわっとあふれて、呆けるくらい泣いてきました・・。

ただ、悲しいけど、我が家にはまだ7匹の子がいるので、
彼らの世話で気がまぎれる部分もあります。

亡くなった子の兄猫がなんとなくさみしそうに見えます。
補液の時間なのに、もうなにもしなくていいのがとてもおかしな感じです。
今夜は、猫も人間も彼女を偲んですごします。

みなさんの猫ちゃんたちが、一日でも長く健やかな時間を
すごせますように。
102わんにゃん@名無しさん:2006/09/19(火) 17:13:56 ID:oWNnG31W
16歳雌で約2年前に慢性腎不全の初期だと診断されました。
療法食を続けたおかげでクレアチニンとBUNの数値は正常値になったけど
昨日から背中を触ると痛がり、今日はいつもの椅子に登ることができなくなりました。
病院に行ったところ骨粗しょう症と診断されました。
年齢的なものと食事で栄養を十分に摂れないことで、そうなったのだそうです。
今日はとりあえず痛み止めと骨のためのビタミン剤の注射をしてきました。
これからも何か病気を併発するかと思うと心配です。
103わんにゃん@名無しさん:2006/09/20(水) 23:20:05 ID:0pRSlQPs

腎不全できゅうに呼吸困難って心筋肥大だったんじゃない?
腎臓の悪い子は心臓も肥大症になってる子が多いから、心不全になって
そこから肺に水や腹水が溜まったんじゃなかろうか。
実際、腎臓の数値は悪くないのに肺に水が溜まって亡くなる子もいるし。
腎不全のコは念のため心臓もエコーかけて調べてもらったほうがいいと思います。
104わんにゃん@名無しさん:2006/09/21(木) 19:34:09 ID:mwI68v9k
そういえばうちの子も不整脈が発覚しました。今は治療するほどではないらしいですが…
悪くなってしまうと突然死してしまうこともあると言われました。
105わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 12:15:52 ID:MgwwfCI7
保守
10672:2006/09/23(土) 16:04:00 ID:wmKnq+Bc
また具合が悪くなってきて三日間とうしで点滴打ちに
通ったのですが、昨日から変な咳?嗚咽?を繰り返します。
病院にいったときに聞いたら腎臓が悪いとそうなるといわれました。
痙攣と呼ばれるものかも定かではないですが。
今朝も発作がおきていて、家においてきたのですが
不安です。
あまり長くないのかな。・゚・(つД`)・゚・。
107わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 22:49:13 ID:JJMNo+8C
今朝起きると、うちの猫が痙攣してました。
ものすごい速さで遊泳運動を繰り返していました。
まばたきもしない目では、瞳孔が開ききっています。
発見から1時間、ようやく早朝でもみてくれる病院を見つけて急行しました。
その病院で鎮静剤のようなものを打ってもらい、
かかりつけの病院に、開業直前に走りました。
先生の話では、血液検査の結果、血液に毒素が溜まっている。
重度の腎不全だ、と言われました。
先生の薦めに従い、腹膜透析をしてもらうため、猫を預けました。
そして夕方、元気になっているかなという期待をよそに、
朦朧としている猫が我が家に帰ってきました。
現在、2分おきに痙攣を繰り返しています。
明日までがんばってくれ
108わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 00:13:39 ID:UhaNUi6e
担当医と連絡がつき、病院で鎮静剤を投与してもらいました。
頻繁だった痙攣は治まったように思えます。
このまま朝の診療まで楽に過ごしてくれればいいんだけど
109わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 01:52:14 ID:PqHFOinz
>>108さんも猫もがんがれ。

うちのは副腎クリーゼとかで三途の川を渡りかけたにもかかわらず、
先生も驚く回復力で帰ってきてくれましたが、左足は落としてきてしまったみたいで動かなくなりました。
生きていればなんでもいい…て思っていた矢先、今度は左心ぼう肥大に心雑音だそうです。
脳にもダメージがいったのか、性格が180度変わり空腹感もわからない感じです。
おとなしくなったものの全く辛そうな様子ではないのが唯一の救いです…
今日病院に様子を見に行き、食欲が不整脈のせいで
治療により回復してくれているなら連れて帰れる予定です。
110107:2006/09/24(日) 02:54:48 ID:UhaNUi6e
>>109
ありがとうございます。
>>109さんも愛猫と幸せに過ごせる日が一日でも長く続きますよう

断続的な痙攣がひどくなってきました。
鎮静剤を打ってもらって一時間も経たない内に、
痙攣を起してたことから、効いていなかったのかも、
または今も前足に入っている注射針がずれているのかも。
予備にもらってきた鎮静効果のある座薬を投与しました。
なんとか睡眠をとって欲しい。体力が心配
111107:2006/09/24(日) 05:54:04 ID:UhaNUi6e
座薬は効果があったようで、しばらくは痙攣時前後の鳴き声が治まっていました。
またひどくなってきたので、残りの座薬を投与しました。
一晩中、彼は襲い掛かる痙攣と戦っています。
どうにか楽にしてあげたい。朝はもうすぐだ
112わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 06:55:56 ID:noyAcOL1
こちらの書き込みなどを
参考に二年半の闘病生活を昨日終えてウチの最愛なる
愛猫は、お星さまになりました。
つらい点滴や通院をニャンはすごく頑張ったって思います。
あまりこうゆう事は書くのをさけたかったのですが、同じ病気と戦うここにいる方に最愛なる子との幸せな生活が一日も長く過ごせます様にと、後ありがとうを伝えたくて…書きました。
たまにスゴク不安な気持ちになる事があるかもしれません。私はそうでした。
でも、ここにいる方が自分と同じ事をかかえ戦ってる事が分かってからスゴク
励みになり勇気を頂きました。
113わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 11:19:38 ID:PqHFOinz
>>107さん、その後猫の様子はいかがでしょうか。

うちのは薬がよく効いてくれ、食欲も出てきたので帰ってくることができました。
受け取る際、キャリーを車に置いたままだったので抱っこしたままお代を払っていると、
さっそくパーカーの紐にじゃれ、いただいた少し強目の薬も「いずれ使わなくするつもりです」と、
言ってくださいました。
お代も、一日預けて昨日も注射を打ってくれているのに700円もかからなく、
収入はバイト代だけ。ここ一ヵ月近くほぼ毎日通いづめな上、連休でお金を下ろしづらい状態を考えて下さったようです。
本当に何から何までお世話になり、何といっていいかわかりません。
お世話になっている先生のためにも少しでも長く、よい状態が続いてくれることを願います。
114107:2006/09/24(日) 17:43:59 ID:UhaNUi6e
>>113
元気が出てくれてよかったですね。

猫を抱えて帰ってきました。
今回の透析でも意識は戻りませんでした。
血液は正常な値に近づいているとのことですが。
今現在は目をつぶっており、苦しそうなそぶりを見せてはいません。
ですが、院内や透析中も定期的に痙攣を起していたそうなので、
今夜も覚悟していなければなりません。
明日も透析を行ってもらい、鼻カテーテルで栄養を補給してもらう予定です。
115107:2006/09/25(月) 04:17:47 ID:ObyQ3PCu
先程、うちの猫が息を引き取りました。
今日は痙攣時に起こる泣き声も無く、楽に休めているのかなと思っていました。
これが最期だということを悟り、担当医にも連絡をせず見届けました。
うちのは最期まで頑張りました。18年という一生を生き抜いてくれたと信じてます。
おつかれさまだったね
116わんにゃん@名無しさん:2006/09/25(月) 08:50:13 ID:tby5lT8+
>>115 二人ともよく頑張りましたね…
お疲れさま。
猫さんも最後が病院でなく最愛の人のもとであってよかった。
117わんにゃん@名無しさん:2006/09/25(月) 11:18:41 ID:d4mb2wxS
>>112
頑張りましたね。
お疲れさまでした。
御冥福をお祈りします。

スルーして自分の質問だけを 聞く方がいますが同じ仲間なんだから声をかけてあげても良いのではないでしょうか?
118わんにゃん@名無しさん:2006/09/25(月) 13:49:11 ID:L9uMLLYf
>>107さん>>112さん
おつかれさまでした、私もかなしいです…でも がんばってくれて猫さんも幸せだったと存じます…

腎不全とわかって半年の三毛、メス、16年目ですが、夏前は良好な数字だったのに、
ここ1ヶ月前より急に痩せてきてしまい、先週から食べ物を食べなくなり
まったく動かなくなりました。寝ているばかりです…。
先週金曜日に医者様にいって点滴を打ってもらいました。
お医者さんには、『今は吐かないから、スポイトで無理矢理でも処方栄養食(パウダーのようなもの)と
お粥などをあげるように』と、言っていただけましたが、猫は衰弱するばかりです…。

こちらの掲示板で同じような状況の猫ちゃんを読んでいて、うちの猫の状況があまり良くないのではないか、と
感じました。。。2週間前まで、まだ元気にみえたのに…
少しお医者さんに不信感をもってしまってます。

今の先生には、色々説明をしているのですが、入院もさせてもらえないのと寿命についてもお話していただけません…
(そんなに長くない事は覚悟しているのですが)
とても不安です ;; お医者さんを変えるのはよくないのでしょうか…
119わんにゃん@名無しさん:2006/09/25(月) 18:34:53 ID:1G9mWmfz
>118
入院させてもうらうと確かに安心だろうけど、猫にとってはストレスが多いから、
なるべく通院を勧める先生もいるよ。寿命については、短ければ諦めて治療に消極的になる、
長ければそんなに長期間手がかかるのは困ると処分するみたいな飼い主もいるからあえて言わないのかもしれない。
それと、数値も状態も最悪でもうダメそうだったのが復活してその後結構長生きしたりすることがあるから
簡単に判断できない。人間でも癌で余命半年と宣告された人が何年も元気で生きてることが結構あるでしょ。
まして猫のことはまだまだわからない。人間ならもう絶対死んでるって数値でも
猫や犬は不思議なほど回復することあるよ、
とうちの先生が言ってた。
120わんにゃん@名無しさん:2006/09/25(月) 19:45:47 ID:XPU9Rwnq
>>118さん。猫ちゃん心配ですね。治療方法や考え方は病院によって違うと思います。
セカンドオピニオンを受けてみてはいかがでしょうか…。まずは飼い主さんだけでも現状を話し治療方針など聞いてみるのも良いかと思うのですが…。
その中で飼い主さんが納得出来る治療方法があるかもしれません。人間も不安でセカンドオピニオン受けるんだしその中で飼い主さんと猫ちゃんにとって一番良い治療方法が見つかればと思います。
121わんにゃん@名無しさん :2006/09/25(月) 22:46:41 ID:LzL7FcxO
112さん115さん、
お疲れ様でした。猫ちゃんもよく頑張ったね。ご冥福をお祈りいたします。
虹の橋にはうちの子もいるので仲良くしてね。

>>118
数値がよくわからないので判断難しいけど120さんに胴衣。
数値が悪くても静脈点滴で回復する場合もあると思うのですが、受けた点滴って読んでると
皮下輸液のようですが違うかな?
ただ、ゴハンを食べないのは心配ですね。ヒルズのa/dなどの高カロリーのものか
この際食べられるものなら多少妥協して腎不全用でなくても食べてくれればいいんだけど、
どんどん衰弱して食べる気力すらなくなりそうで心配です。
強制給餌はさせてないの?多少なりとも食べないと治療しても難しいですよね。
122わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 00:02:49 ID:L9uMLLYf
>>118です
>>119さん>>120さん
お言葉ありがとうございます…
実は今日元気がなかったので救急で
観ていただける所にいってきたのですが
病院へいく車のなかで、急に暴れだして硬直して病院へ付くまえに
生き途絶えてしまいました 悔やんでもくやみきれないです。
後悔はおしっこが最後でなくなっていたのですが
末期だったことを昨日悟れなかったことです
まだパニックな状態ですが、少し前より、ここをロムしていたのですが色々勉強になりました
少しの間でしたがありがとうございました。
123わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 12:20:32 ID:ymqZrPO5
うちの猫(オス10歳4ヶ月)が慢性腎不全と診断されました。
えさを食べなくなって水ばかり飲んでいたので病院へ連れて行ったら
判明。決して軽くは無い(=重い)とのことです。
数日間入院で点滴、昨日退院しました。BUMが140以上です。
治療食とネフガード、薬が出てます。
食事は食べてくれます。
初めてのペットでこんな病気になりどうしていいのか分かりません。
もうだめなんでしょうか?病院の先生ははっきりといってくれません。
124わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 13:02:31 ID:IrrIdIEO
>>120です。
>>122さんお疲れ様でした。猫ちゃんのご冥福お祈りいたします。

125わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 17:15:20 ID:mFv3s9yo
>>121さん>>124さん、お答えありがとうです、
>>118ですが、こちらまたみにきてしまいました
昨日の今日であまりにもあっけなかったので、少し放心ぎみでしたが、今は少し落ち着いてます
よくかんがえると実際胸騒ぎはしていたので私の決断(3日前に別の医者さんへいくなど)が遅かったのかなぁと反省しています。
 猫は、かなり衰弱していて2キロくらいしかなかったですし、抱くと本当に骨が折れてしまいそうだったので
医学的な事をしてもさほど延命はできなかったのかなと今おもいますが……。
 考えられるのは、あと1ヶ月前にお医者さまを変えて、121さんのいう、自宅の皮下輸液を行っていれば
少しは違ったかな…とおもいます。かかってた獣医さんは、まず血液をもう一度とるために、水を飲ませて
貧血を治しましょうと言われていたのですが…短期的に入院か また、自宅の輸血を行う事を
もっと私が知っていれば違ったなぁとここを読んでいて感じました。。
自分なりにがんばりましたが
獣医さんとのちゃんとしたやり取りは必要なのだなぁと、あと>120さんのおっしゃるセカンドオピニオンも
念頭にいれて積極的に介護してあげれればと思いました。。
長くなりましたが、皆さんも私を参考になさってくださいね
これから色んな猫さんに何か役にたつことをできればなぁと今おもってます 
今回の事で、自分の身体への事も一度見直すきっかけになりました…
ありがとうございました。。。
126わんにゃん@名無しさん :2006/09/26(火) 21:22:48 ID:W8hlwn6o
>>125
121です。猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
車で暴れたとのことですが、おしっこ出てなかったしパニックというよりは尿毒症気味だったのかな。
後悔は誰にでもあります。腎不全は気がついた時には手遅れってことも多いから
何ともいえないけど、あまり自分を責めないで。
今は亡くなった猫ちゃんにしっかり語りかけてあげてください。

>>123
数値が下がらないのは心配ですね。
でもゴハンを食べてくれてるのが幸いかな。
楽観的なことは言えないけど、検査数値もストレスで上がったりもします。
逆に標準に戻ったからといって、腎不全は治ったことにはなりません。
残念ながらかなり機能が低下してからでないと血液の数値として出てこないからです。

先生もまだ希望があるけど数値が高いからはっきり言えないのかな?
先生との相性もありますし、質問に対して納得のいく答えが得られない場合は他の病院探すことも選択肢の一つだと思います。
点滴ってかなり時間かけて血をキレイにする静脈点滴かな?(針は血管に入れて半日くらいかかる)
それとも皮下輸液かな?(針は背中などに入れて行う。時間もそれほどかからない)
おしっこの回数など注意してくださいね。丸一日出ないと尿毒症が心配ですので病院の休診日など注意して。
急にご飯食べなくなったりすることもあるかもしれないので、先生に緊急時の対応聞いておくと安心できます。
夜間診察行う病院など今のうちに調べておいて評判も聞いておくといいです。
127123:2006/09/27(水) 11:50:39 ID:PDwnK1J8
>>126
レスありがとうございます。静脈点滴でした。
静脈点滴は定期にしたほうがいいのでしょうか?
初めてでパニック状態です。
128わんにゃん@名無しさん:2006/09/27(水) 12:51:16 ID:qUghrrbN
>>127
他の数値は静脈点滴で下がったのでしょうか?静脈点滴は血をキレイにする働きがあります。
吐き気がある子などは点滴の中に吐き気止めを入れたり出来ます。
ゴハンも食べるようになったし、先生とよくご相談されて今後の治療方針を聞いてください。
定期的にするほどではないと思うのですが、状況次第ですからはっきりは言えないと思います。

こちらのスレ以外にも腎不全で有名なサイトありますので、検索して読んでみて下さい。
また、ご飯を食べなくなった場合、強制給餌と点滴などの処置で回復することもあります。
強制給餌については、ここや過去ログ、癌総合スレなどにも載っていますので見ておいてくださいね。
楽観は出来ないけど、落ち着いているようなのでいろいろ検索して勉強してみてください。
またわからないことはここで相談されてもいいですよ。
129127:2006/09/27(水) 15:25:20 ID:PDwnK1J8
>>128
レスありがとうございます。入院で
静脈点滴を続けて他の数値はやや下がったみたいです。
入院する前は何も食べられなかったのにある程度食べられる様になりました。
ただ痩せてきてます。足の筋力も落ちてきてるみたいです。
病院の方では後はいかに楽に死なせるか、みたいです。悲しいです。
何もして上げられないのでしょうか。
この状態から直った猫っていないんでしょうか?
130わんにゃん@名無しさん:2006/09/27(水) 15:53:08 ID:ZDQXsH49
>>129
うちの猫(♀10歳)は昨年10月にBUN210になり食欲はもちろん全然なく
おしっこもなかなか出ませんでした。
毎日、点滴に通い一時は危篤状態にもなったのですが
少しずつ食欲が戻り1ヵ月後には回復しました。
でも、その後もBUN上昇で吐き気が止まらなくなったことが数回あり点滴に通いました。
今は週1回の点滴ですが、元気に暮らしています。
ただその時に痩せた分は戻ってませんが、猫の回復力は本当にすごいですよ。
129さん自身が諦めず希望を持って頑張って下さい。
できるならセカンドオピニオンで他の獣医さんに聞いてみるのもいいかもしれませんね。



131127:2006/09/27(水) 17:38:43 ID:PDwnK1J8
>>130
ありがとうございます。
うちで生まれた猫で(野良猫の子供でした)、初めてのペットです。
可愛いんです。今回、末期と聞いてショックでした。猫エイズ、白血病キャリアです。
点滴は皮下点滴でしょうか?静脈と効果の差はありますか?
132130:2006/09/27(水) 18:07:38 ID:ZDQXsH49
>>131
ずっと皮下点滴です。
入院して静脈点滴の方が効果があると言われましたが、
入院中に亡くなると一生後悔すると思い毎日、通いました。
獣医さんも後悔された飼い主さんをたくさん見ているので
私に入院か通院か選ばせてくれました。
133127:2006/09/27(水) 19:10:14 ID:PDwnK1J8
>>132
今、吐いたので明日病院に連れて行こうと電話をしたら今日と明日、お休み。
他の病院に連れて行こうと思ってますが、皮下点滴の場合一回の費用ってどのくらいなんでしょうか?
134130:2006/09/27(水) 19:31:48 ID:ZDQXsH49
>>133
嘔吐が始まってすごく心配ですね。
うちの猫が今、通ってる病院は2,100円ですが、その前に通ってた病院は4千円弱でした。
病院によってかなり差があると思いますよ。


135わんにゃん@名無しさん :2006/09/27(水) 20:47:21 ID:xb6rKyIf
>>133
嘔吐がヒドイ場合は水を飲んでも吐いてしまうので気をつけてください。
ただ、脱水が心配なのでガーゼを湿らせて口を拭うなど工夫してあげてください。
一時間おきとか頻繁じゃない時は様子見てお水あげてもいいと思うけど。
繰り返す場合はゴハンもやめた方がいいかも。

皮下輸液、うちの場合4500円で、静脈点滴6500円でした。結構高いけど往診OKで
診察時間以外でも誰か先生がいるので(個人病院だけど先生4人で交代してた)その点安心でした。
お住まいが都内とかだと車で来てくれるドクターカーみたいなものもありますし、
この時間だとまだやってる病院あるかも。
おしっこは出てますか?尿毒症が恐いので、万が一24時間出ないようなら夜中でも病院行った方がいいですよ。
128にも書きましたが、吐いてる時に薬を飲ませるのは難しいので
点滴に混ぜる方法があります。吐き気止めは応急の場合結構効きます。
心配だけどそばにいてあげてください。
136127:2006/09/29(金) 10:44:04 ID:t76v9xNM
130,135
本当にレスありがとうございます。腎不全の猫の看病は初めてで本当に
心強いです。昨日病院に駆け込み、入院静脈点滴です。
137130:2006/09/29(金) 18:11:01 ID:Kr4Sr5kg
>>136
心配してました。入院してるんですね。
猫ちゃんが頑張ってくれることを願っています。
私は付きっ切りの看病で猫が回復してから、体を壊してしまったんですが、
127さんはちゃんと食べて頑張って下さいね。
138127:2006/10/01(日) 15:07:18 ID:AtAGof2n
>>137
ありがとうございます。本日退院してきました。よくなっての退院ではありません。
吐き気はおさまってますが、だいぶ衰えてしまってます(入院した時から
えさを食べてません)。
可哀想で見てられなくて。入院中は静脈点滴を流しっぱなしでした。
もうダメなのでしょうか?毎日点滴に通う事になりました。
苦しむようなら安楽死も(言ってはいけない言葉かもしれません。でもこの気持ちは分かってくれると思います)・・・。
等と考えてしまってます。とにかくよくなりません。悲しいです。

139わんにゃん@名無しさん:2006/10/01(日) 22:18:16 ID:kTP/EZlP
>>127さん
まずは吐き気がおさまってよかったです。それだけでもずいぶんネコさん的には
楽になっているはずです。BUN140オーバー(それこそ200以上とか)で点滴でも
下がらず、通院での点滴や自宅での捕液で見た目普通の状態まで回復した例は
多いです。中にはBUN100以上でも、モリモリゴハンを食べてる子もいます。
勿論楽観できる状態で無い事は確かですが、「もうダメなのか」と聞かれると
わかりません。個体差があることなので。
でも「ダメ」でない可能性は多分にあると思います。

「末期」という獣医さんの言葉が重くのしかかっていると思いますが。
大部分の慢性腎不全ネコさんと飼い主さんは、症状が出て、病院に駆け込んだ時に、
そういわれているはずです。末期である事は嘘ではないでしょうが、だからといって
あきらめるという事では無いと思います。

ウチの子も「もう好きな物をあげて、好きなようにさせなさい」「数日中だと思います」
といわれてから、もうすぐ1年になります。発覚時の数値も127さん
と似たような状態でした。1年の間に何度も発覚時よりも悪い数値を叩きだしています。
何度もご飯食べれない週間を経験しています。嘔吐・下痢・便秘・・・いろいろな
事がありましたが、それでも頑張ってニャーニャー走っています。

同じ思いを経験した者から言えることとしては、辛いでしょうが、まずは
127さんが元気になって下さい。難しいと思うでしょうし、不可能だと思う
かもしれませんが・・。
そして、出来れば「よくなりません」と思わないで「吐き気がおさまった」
事をネコさんと喜び合ってください。そして一杯ほめてあげてください。
難しいかもしれませんが、とても大切な事だと思います。
いっしょに頑張りましょう。
140127:2006/10/02(月) 14:39:38 ID:UmHOeBXO
>>139
ホントいつもありがとうございます。
ぐったりしてて歩くことも出来ないようです。今から病院にいってきますが
もう無理なのかもしれません。体重もかなり軽くなりました。

141127:2006/10/02(月) 16:31:42 ID:UmHOeBXO
>ご飯を食べなくなった場合、強制給餌と点滴などの
>処置で回復することもあります。
強制給餌ってこういう場合でもやった方がいいのでしょうか?
主治医の先生はどっちとも取れる発言だけではっきりと入ってくれません。
142わんにゃん@名無しさん:2006/10/02(月) 16:54:48 ID:rb5INrVp
>>141
吐き気が治まったのであれば、強制給餌してみてはいかがでしょう?
一度に沢山の量ではなく、少量を回数増やして。
うちは3日間入院させて、帰ってきてからは3日くらい静脈点滴に通ったら
数値が落ち着いてきたので、1日おきに皮下点滴に通いました。
でも、自分から全く食べようとしないので腎臓サポートの缶詰に免疫サポートを
混ぜて強制給餌してました。
食べないと、どんどん弱ってしまうので少しでも口から入れてあげた方がいいと思います。
143127:2006/10/02(月) 19:29:52 ID:UmHOeBXO
142
強制給餌の方法ですが↓の方法でいいのでしょうか?ミルクのようなものを貰ってきました。
http://www.catmew.net/for_cats/cats_life/touyaku.html#kyouseikyuuji
144わんにゃん@名無しさん:2006/10/02(月) 20:12:01 ID:jMuwZyiq
127さん
シリンジって、最初すごく抵抗すると思いますが慣れれば平気って猫もいるみたいですね。
うちは激しく抵抗したので、缶詰を小さいお団子にして口に入れてました。
そのコによって色々やり方あると思いますので、色々試してみてください。
145127:2006/10/02(月) 23:47:32 ID:UmHOeBXO
144さん、ありがとうございます。腎臓病の缶詰をお団子にして
無理やり食べさせました(少しですが)。かなり嫌がりましたが仕方ありません。
146わんにゃん@名無しさん :2006/10/02(月) 23:52:34 ID:AJEiadCv
>>145
腎不全の猫ちゃんの有名なサイトです。こちらも参考に。
道具の工夫なども書いてあります。

ttp://oldcat.moo.jp/cgi/patio/patio.cgi?mode=view&no=139

ttp://oldcat.moo.jp/cgi/sfs4_diary/sfs4_diary.cgi?action=article&year=2005&month=12&day=27&mynum=494#comments

お団子で食べられましたか?
強制給餌は嫌がってもとりあえず口の中に入れてみて、最後飲み込むか飲み込まないかは
猫ちゃんの意思次第だと思います。絶対ダメなら吐き出すでしょうし、飲み込まないでしょう。
お団子は全然食べていなかったのでちょっとキツイかも。
出来ればやわらかくお湯など足してペースト状にした方が飲み込みやすく消化しやすいと思います。
とりあえずチャレンジしてみてください。やっぱりダメだったらその時考えればいいことです。
147わんにゃん@名無しさん:2006/10/03(火) 01:09:44 ID:MrdlRoCC
先日、ウチの子も最期をむかえました。
一緒に生活できたのは約4年でした。
その間、癌の手術を何度もし5月に腎不全がわかりました。
それからずっと点滴にも通いましたが、数値はよくならず体重も減っていく一方でした。
ここの皆さんの意見を参考に前向きにがんばったつもりです。
でも自分のやってきた事が良かったのか、もっとしてあげられる事はなかったのかと
すごく後悔しています。
皆さん不安で悩んでおられると思いますが、
悩んだり手を差し伸べてあげられるという事を喜びに感じ
精一杯がんばってあげて下さいね。
148わんにゃん@名無しさん:2006/10/03(火) 12:08:31 ID:l1Ww5bjP
>>142さん
ねこさんともども良く頑張りましたね。
本当にお疲れさまでした。
別れに際しての後悔は残念ながら
どんなことをしてもつきものだと思います。
あまりご自分をせめないでくださいね。
ねこさんもきっとこんなに思ってくれる人がいて
幸せだと思います。

149わんにゃん@名無しさん :2006/10/03(火) 20:37:39 ID:KUIMqEFP
>>147
うちの子も腎不全と癌でした。
無理な治療はしなかったけど、長引けば癌も増殖するし、いろいろな障害が出て
本当に良かったのか?いまだにわかりません。
でも、一緒に居られて良かったことたくさんあると思います。猫ちゃんも一緒です。
絶対に147さんちの子でよかったニャンって思ってますよ。
ご冥福をお祈りいたします。
150148:2006/10/03(火) 22:01:09 ID:TkXIU7Sd
本当にすみません、
147さんへのメッセージでした番号間違えました。
142さん、いつも詳しく答えてくださる方でしょうか?
うちの子も腎不全で参考にさせていただいています。

147さん申し訳ございませんでした。
あらためて猫さんのご冥福をお祈りいたします。
151わんにゃん@名無しさん :2006/10/03(火) 22:51:06 ID:KUIMqEFP
142です。
>>148・150
お気になさらずに、うちの子はもう亡くなっているので大丈夫っていうのも変ですが。
闘病中の子のレスじゃなくて幸いでした。
152わんにゃん@名無しさん :2006/10/04(水) 10:20:23 ID:/qgulM8a

151です。
142さんごめんなさい。私も同じ勘違いしてしかも余計なこと書いてしまいました。
削除したかったんですが、依頼方法がよくわからず、昨日書いたお詫びの方が消えてました。
153わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 15:54:22 ID:p7SF5sFO
142です。
148さん、151さん、お気になさらないでください。
あと、142が初めての書き込みで腎不全に関しては初心者です。

うちのコは3ヵ月の強制給餌の後、自力で腎臓処方食ばりばり食べてくれるようになり
現在はウソみたいに元気です。
今年の1月以来病院には行っていません。
でも、治ったわけじゃないので引き続き要注意ですね。
こちらのスレを参考にして、勉強していきたいと思ってます。
15472:2006/10/04(水) 16:15:16 ID:yQ0ggcof
うちの猫さんは今のとこ落ち着いているようにも
見えますが、最近突然発作のような吐き気をケホケホとなっており
先生にも動画で見せて確認させたけど、症状のひとつとしか
判断してもらえずで仕方ないかなと思いつつ心配です・・・。
そしておとといくらいからまた口内炎が出来てきて
口元がただれてきています。
定期的に皮下点滴受けにいってますが、よくなっているんじゃなく
悪くなっているのかなと不安になります。
食欲はあるんですけどね
155わんにゃん@名無しさん :2006/10/04(水) 23:53:34 ID:/qgulM8a
>>153
151です。頑張ってる猫ちゃんなんですね。本当に失礼いたしました。
一月以降病院に行ってないのですか。元気でも出来れば半年に一回くらいは血液検査された方が
いいかな?と思うのですが、ストレスかかるのかな?
元気そうに見えても突然食べなくなるので、出来ればある程度定期的な検査されるとよりよいかと思うのですが。

>>154
心配ですね。ケホケホって吐いてるわけではなく、咳や吐き気でなってるのでしょうか?
肺が気になるのですが、もし続くようならレントゲンを撮ってもらったらどうでしょうか?
食欲があっても口の中が痛いとかわいそうですね。
出来るだけしみないように工夫してあげられるといいですね。
156わんにゃん@名無しさん:2006/10/05(木) 12:40:05 ID:VkWC3VjG
>>155
1月じゃなくて2月の間違いでした。
来月ワクチンなので、今月血液検査行って来ます。
問題なければいいなぁ・・・
もう1匹が先月の血液検査で、クレアチン2.1だったので3ヵ月後に再血液検査です。

多飲多尿が腎不全のサインって聞きますけど、うちはそういうのは全くなかったんです。
みなさんのお宅の猫ちゃん達は、どうだったんでしょう?
157わんにゃん@名無しさん:2006/10/07(土) 18:40:24 ID:B/fIZouZ
>>156
わたしの家では、やはり他の猫に比べると多飲多尿だったような気がします。。。

※ここの方で御存知の方おしえてください。m(..)m
今日はじめて痙攣が起きるようになっしまったのですが痙攣中、
猫は前身痛いのでしょうか。。。
御存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。。。
158わんにゃん@名無しさん :2006/10/07(土) 21:20:00 ID:rAYgHftB
>>157
はっきりはわからないのですが、痙攣と言っても足がつったとかそういう感じではないから
痛い と言うのではなく、あれれ?どうしたんだろ?ってパニック状態ではないでしょうか?
ただ、痛くはなくても、シンドイ、辛いって感覚はあるかと思いますので
こちらもパニックになって、下手に抱いたりするよりは、危ないものをどかせて
様子をみるようにした方がいいと思います。
159157:2006/10/07(土) 22:02:59 ID:B/fIZouZ
>>158
御親切に教えて下さりありがとうございます。
16056:2006/10/07(土) 22:08:01 ID:u23Lzr/3
>>157
全身性のけいれんですか?
けいれんの最中は抱いたり声を掛けたりしない方がいいと思います。
音や光がきっかけに始まることがあるので落ち着くまでは静かに。
また呼吸が心配かと思いますが口の中に指を入れるのも危険です。
発作の最中は意識がないので苦しくはないようです。
けいれんの起きる直前に「周りを見回す」「くんくんにおいを嗅ぐ」など
不安げな様子を見せることがあるので分かる場合も。
161157:2006/10/07(土) 22:30:11 ID:B/fIZouZ
160
全身でした。寝たままの状態での痙攣だったのでなでていましたら
数十秒して止まりました。(なでないほうがいいのかもしれないとのことですね。。。)
それと最中意識が無いとのこと、驚くとともに苦しくは無いとのこと、
安心致しました。。。いろいろ詳しくありがとうございます。m(..)m
162157:2006/10/08(日) 02:20:39 ID:EiwYU5o1
夕方一度目の痙攣がありここで質問させていただいた者なのですが、
今、2回目の痙攣がありました。。。ここのスレッドを読んでみて痙攣が何度も
あった方がいらっしゃった御様子なので、
うちも同じような亡くなり方をするのかもしれません。。。
発作の最中の意識が無いとのことで少しは安心できたのですが
やはり発作後、普通の状態に戻るまでかなり苦しそうに息をしていたのと
力んでいるからか水も飲んでいないのにおしっこ(なのか何かの体液なのかわかりませんが)
をもらしてしまっているようです。
今、安楽死のスレッドを読んでいる最中での痙攣発作だったのですが
安楽死のスレッドで腎不全の方が多い御様子なので安楽死も、
考えるべきなのかな。。。と考えてしまっています。
2度目の痙攣中も何もせずには見ていられずに
どうしてもだっこしてなでてしまっていました。。。
痙攣が起きないようにするには何か薬などもあるような事がここのスレッドに
書いてあったのですが、
もう水も飲めない状態なので薬も難しいのでは。。。と考えてしまいます。
もし同じような経験をされた方で痙攣の回数をなんとか押さえる方法がありましたら
教えて下さい。。。
痙攣発作以外は静かに眠っていて、時々起き上がり好きな場所にフラフラと
移動しています。。。
支離滅裂ですみませんが経験された方がいらっしゃいましたらアドバイス
お願いいたします。
16356:2006/10/08(日) 15:14:11 ID:j6XAs23e
>>157
その後ネコちゃんは落ち着いていますか?
私は去年FIPで亡くしたコがおり
けいれんはその時初めて体験しました。
大きな発作は、体が弓そりし手足は泳ぐかのように動き続けるので
くるくる回ってしまいます。
また失禁などもおこります。
音や光、接触でも発現したので薄暗くした部屋で寝かせていました。
痙攣を起こりにくくする薬はありますが
腎不全からくる痙攣に対応可能かは分かりません。
普通抗てんかん薬は錠剤で処方されると思いますが
注射もあると思いますので病院で相談されるとよいかも。

うちのコは今月になってから何も食べられなくなってしまいました。
嘔吐がひどくやっと飲んだ水でさえ吐いてしまいます。
わずかばかりの栄養剤と自宅での輸液で生きています。
安楽死も考えないわけではないのですが
ふらふらになりながらもトイレに行く姿をみると踏ん切りがつきません。
今日明日と私が休みなので、思い切って静脈輸液をお願いしてきました。
でも、小さな声でやっと鳴くあのコを置いてきたことに後悔しています。
明日は連れて行かないで一緒にウチで過ごすつもりです。
164157:2006/10/08(日) 16:37:54 ID:NGQEYkN2
>>163
レスをありがとうございます。(9月2日からの書き込みの方ですね。。。
拝読しました。。。)
その後は今のところ痙攣はしていないのですが
また昨日のようにこれから深夜にかけてどうなるのかな。。とは不安です。。。
今も何も食べず飲まずで寝てばかりなのですが時々起きて歩こうとしたり
(フラフラなので歩けないのですが)意識はあるようです。。。
自宅輸液も母などからは「しないほうがいい」と反対されてしまっています。。。
点滴を金曜日に打ったきりなのでだいぶ弱っているとは思うのですが
寝ている時はすやすやといった感じで眠っていてくれています。。。

静脈輸液というのは自宅輸液とはまた違った効果があるものなのでしょうか。。。
もしよろしければ教えて下さい。m(..)m
大変でしょうががんばっておられる方からのアドバイスとても心強いです。
本当にありがとうございます。

165わんにゃん@名無しさん :2006/10/08(日) 21:46:19 ID:htgAmtgy
>>157
静脈点滴は針は血管に入れます。人間の点滴と同じ要領です。
これをすることによって血をきれいにして悪かった数値が下がる子もいます。
点滴の中に吐き気止めなど薬を入れることも出来ます。
時間をかけてゆっくり液を入れるので半日以上時間がかかることが多いです。

自宅輸液は皮下輸液のことですね?
背中などから皮膚に針を刺すので少量で時間は早いです。

家族の反対があると難しいかもしれないけど、水も飲めないと脱水状態で相当苦しいと思います。
ゴハンは仕方ないとしても、せめて脱水症状を緩和するだけでも皮下点滴してあげて欲しいです。
今のままではカラカラになってしまいます。
両方とも今の状態では治療とはいいがたいかもしれませんが、身体に水分与えることによって
脱水の苦しさやシンドさは緩和されると思います。
どちらにお住まいかわかりませんが、全国的に気温が高くなって湿度が低くなってます。
安楽死と反して脱水は苦しいと思いますよ。
166157:2006/10/08(日) 22:27:58 ID:NGQEYkN2
>>165
詳しくありがとうございます。もう寝たきりのような状態なのですが
冷たくない状態の水を時間を見て与えてみています。今も
少し飲んでくれたのでいい状態とは言えないかと思いますがこれから朝まで
看てみます。。。
16756:2006/10/09(月) 11:12:22 ID:DeNusFt2
>>157さん
輸液のこととか何がネコにとっての幸せかって悩みますよね。
ウチは今日の静脈輸液には行かず、皮下でしました。
静脈>皮下 の効果なのは分かっていますが
末期なので(クレ計測不能)嫌がることは極力さけたいので。
今はベランダで日向ぼっこ中です。

もしまだおしっこが出ているのなら(自力でトイレにいけなくても)
165さんの言うように輸液してあげたほうが良いかなと思います。
一日量を入れるのが不安なら半分くらいにして様子をみるとか。
静脈だと最低半日は入院となってしまうのですが
まだネコさんにその余地があるのならしてみる価値はあると思います。

16856:2006/10/09(月) 11:48:30 ID:DeNusFt2
157さんってもしかして介護スレに書かれていた方ですか?
もしそうでしたら余計なことを書いてしまいました。

これは私自身が思っていることなんですが
ネコちゃんが死ぬって事は自分との別れには違いないんだけど
なんて言うか「我が家にホームステイしていた留学生が故郷に
帰る」というか「勉強終わったので我が家を卒業する」みたいな。

んでもって、今まで着ていたお洋服(体)は
神様がオーダーメイドであまりにもピッタリに作ってくれたから
脱ぐのがちょっと大変で。
そのコによって痩せてみたり気分が悪くなったり。
でも、新しい洋服に着替えればもっと軽くて自由になれる。

自己満足かも知れませんが、そう考えています。

別の方だったらごめんなさいね。
169わんにゃん@名無しさん:2006/10/09(月) 15:49:46 ID:jApgqHKl
慢性腎不全の猫に便秘薬を飲ませるのはいけない事なのでしょうか?
当方の猫は17歳(雄)です。
  
170わんにゃん@名無しさん :2006/10/09(月) 19:15:00 ID:knlF4hlX
>>169
医師に相談の上ならいいかもしれませんが、便秘薬は腸内のいい菌も一緒に出て行ってしまうので
一過性のものになりがちかも。
おなかやお尻の周りをマッサージして促してあげるとか、
酷い時はカンチョウするとか、どちらにしても先生に相談された方がいいと思います。
171169:2006/10/10(火) 00:48:32 ID:IK1xNous
>>170さん、お応え頂き有り難うございましたm(_ _)m 
事前に獣医さんに相談していたのですが、いろよい返事をいただけなかった
ものですから相談させていただきました。カンチョウのことは聞いていな
かったので、ちかく病院へ行ったときに聞いてみますね。
何せ嘔吐するぐらいのガンコな便秘になったので(今は改善している)
どうもでした。    
172わんにゃん@名無しさん :2006/10/10(火) 21:37:05 ID:gLQvKxEj
>>169
便秘は厄介だし、猫ちゃん本人もお腹が張って辛いでしょうね。
もうすでに試されているかもしれませんが、ビオフェルミンなどの善玉菌はどうでしょうか?
もしまだでしたら、先生に相談してみてください。
うちの子は便秘の反対でお腹を下した時に検索してみたらビオフェルミンを試している子が多いので
先生に相談したところOKが出たので、人間用の粉タイプをゴハンに混ぜてあげてました。
ちょっと粉っぽいけど甘いので嫌がることなく混ぜることが出来ました。
動物用もありますが、人間用と代わりがないようで、それでいいと言われていたので
備え付けのスプーンの1/3くらいから試してみました。
173わんにゃん@名無しさん:2006/10/10(火) 21:45:59 ID:6jN2+6+g
今夜が峠だと言われました。
数値的には、望みは薄いようです。
どうしても病院で死なせたくなくておうちに戻ってきました。
今夜は付き添うつもりですが、
撫でていると泣きそうで、
でも最後にこの子に泣き顔を見せたくはなくて、苦しくてたまりません。
最後だと思いたくもない、まだ一緒に居たいです、
叫ぶところがなくて、ここにきてしまいました。取り乱しててごめんなさい
一人で耐えるの辛いです。泣き喚きたいです。奇跡がほしいです。
大好きな子なんです…苦しませたくないです…
174わんにゃん@名無しさん :2006/10/10(火) 22:30:18 ID:gLQvKxEj
>>173
厳しい状態なんですね。辛いだろうけど静かにやさしく見守ってあげてください。
涙は無理しなくてもいいですよ。きっとわかってくれると思いますよ。
今までの楽しかった思い出など話してあげて、どれだけ愛してるか感謝してるか
伝えてあげてください。
173さんがそばに居てくれるだけできっと安心すると思います。
出来るだけ快適な状態を保って一緒に居てあげてくださいね。
奇跡が起きるといいな。それでももしもの時は安らかに、それだけ祈っています。
175169:2006/10/12(木) 00:30:14 ID:S30rmdZC
>>172さん
>>169です。
御親切に有り難うございましたm(_ _)m
ビオフェルミンの事は他スレで何度か目にした事ありましたが、
うちの子に当てはめて飲ませる事、考えもつきませんでした。
このまま飲ませたい所ですが、『はいっ!』172さんがおっしゃられるように
獣医さんに相談してみますね。ありがとうm(_ _)m   
176わんにゃん@名無しさん :2006/10/14(土) 08:08:51 ID:8LVw9UC/
保守
177わんにゃん@名無しさん:2006/10/14(土) 20:14:08 ID:SWwJP2hh
猫にたくさん水分を摂らせたいので、鰹とか鶏がらの出汁を使うことを考えていますが、これってどうなんでしょう?

http://food.tokyo.jst.go.jp/result/result_top.pl?USER_ID=193

生肉と比べても塩分やリンは少ないですが、たくさん1Lとか飲ませるとミネラルのバランスが崩れそうに思います。

獣医さんから出汁で水分を摂らせる許可をもらった方はいますか?
出汁以外に猫が喜んで水を飲むようなのはありますか? またたびはダメでした。
よろしくお願いします。
178127:2006/10/15(日) 08:13:44 ID:KegKWKF7
今日の明け方、飼い猫が逝きました。最後は苦しまずに眠るように・・・。
皆様方のアドバイスをいただき、静脈点滴、皮下補液など出来る手だ
は全ていたしました。腎不全に陥った猫の看病は初めてで、本当に心強く思いました。
ありがとうございました。
今はまだ放心状態で心の整理が出来ておりません。また後ほど改めて感謝の気持ちの表したいと思います。


179わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 14:04:18 ID:FbhCjfFv
心から猫さんのご冥福をお祈りします。
お辛いでしょうが色々出来る限りの事をしてあげられてよかったです。
お疲れと思いますがお体をお大切になさって下さい。
180わんにゃん@名無しさん :2006/10/15(日) 19:27:03 ID:661Qg/er
127さん&猫ちゃん
お疲れ様でした。最後安らかにお星様になったとのこと、せめてもの幸いです。
ご冥福をお祈りいたします。ホント頑張ったね。
181157:2006/10/16(月) 04:45:39 ID:V0DgRUbu
>>127 さん
猫ちゃんの御冥福をお祈り致します。
>>56 さん
一週間前にレスをいただいていたようでありがとうございました。
(介護スレの者です。。)この一週間は何も出来ずにボーっとしてしまって
いました。でもアドバイス本当にありがとうございました。m(..)m
182わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 13:33:06 ID:h4Ym2qLL
やはりクレメジンって飲ませたほうが良いのでしょうか?
すごく抵抗するのですが…
あまりに嫌がるので、ストレスになるなら
飲ませない方が良いのかなって思ってしまいます。
183わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 14:02:51 ID:/5c+yEm/
>>182
即効性は無いですが、継続してあげると効果がある物なので、
「あげた方が良いか?」と聞かれたら「あげた方が良いです」って感じだと思います。
本当はご飯を食べない時でもあげた方が良いぐらいですからね・・・

クレメジンですが、どういう風にあげてますか?カプセルだとデカイ・・って
事なら薬局で小さいカプセル買ってきて入れ替えるとか・・詰め替えるならいっそ
コバルジンでも良いだろう(同じ物です)って話もありますし、ネフガード(粒)って
手もあります。ウエットご飯を食べる子なら、コバルジンを混ぜてあげるってのも
ありますし、スポイトで少量の水と共にゴックンしてもらうという手もあります。

お薬あげるのって、人間もなれて上手くなるけど、猫もなれて抵抗するのも上手くなる
からね・・・・
184わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 15:18:27 ID:x8JgGA1b
>>183
レスありがとうございます。
やはり飲ませたほうが良いんですか…

口を開けて無理やり押し込んでいます。
病院で処方されたのがクレメジンなので、
特に考えずそのまま飲ませてました…
185わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 20:51:37 ID:ZrxBXuZx
>>184
ttp://www.gyaos-kingdom.com/medicine/medicine2.html
参考になると思いますよ。
186わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 10:16:58 ID:ootkNB4H
>>185
ありがとうございます。
大変参考になりました。
187わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 09:54:58 ID:UfeZ0PNB
>>184
私も薬の投与に長年難儀していたことがあるので、ご苦労よくわかります。
あのカプセルはちょっと大きいですよね。左手で頭を支え、右手に薬を持ったまま
中指を顎にひっかけて口を開けさせ、狙い定めて口の奥の真ん中に…とはなかなか
上手く行かないことが多く、投薬の後はいつも疲労感が。

今は、「ピルガン」というものを使っています。
先端のラバークリップにカプセル等薬を挟んで、プッシュするとピョッと薬が
落ちるようになっています。これだと口を大きく開けさせなくても、ちょっと
開いたところからスッと挿入して投薬できるので、時間もかからず、今までの
苦労が大幅に減りました。人によってはかえって使いにくいという人もいるよう
です(うちのかかりつけの獣医は手でやるほうが楽だと言う)。
こういうものです↓
ttp://www.rakuten.co.jp/petcenter/419426/481548/
188わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 14:30:27 ID:2EV/4Sbd
>>187
ありがとうございます。
こういったのが有ったんですね、勉強になります。

薬を飲ませた後、猫はグッタリするし
私も無理やり飲ませた罪悪感からグッタリしてます…
でも猫のために頑張らなくては。
189わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 16:53:27 ID:MiJlzkDU
>>188
うちも薬を飲ませる時猫がとても嫌がるのでつらいです。

ここの方に教えて頂きたいのですが、
いつも病院に行くと最初の3日から一週間は様子を見てみて下さいとのことで
最初の3日〜1週間程、抗菌剤を頂き飲ませる事が多いのですが
(その後改善があまり見られない場合に再検査などで
腎臓等の検査という事が多く)

腎不全の猫に抗菌剤を飲ませるとどのような点に効果が
ありますものでしょうか...
(今迄あまり改善しない事が多かったので)
御存知の方お教えいただけましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
190わんにゃん@名無しさん :2006/10/18(水) 20:50:15 ID:78WH2DbW
>>189
病院には何か問題があっていくのでしょうか?腎不全の定期健診?
ちょっと情報が足りないので何とも答えが出ないのですが、
他に症状がないのに、腎臓が悪いと言うだけで抗菌剤を処方されることはないと思うのですが。
膀胱炎とか、風邪気味とかお腹壊したとか何か炎症があったのでしょうか?
191180:2006/10/18(水) 22:01:20 ID:MiJlzkDU
>>190
回答をありがとうございます。
いつもは家の猫達の元気が無いなどで病院に行くのですが
いつも最初は「様子を見て下さい。」と抗菌剤を出されます。
改善しないため再度行き、
その時はじめて検査をして腎臓が悪い事がわかるといった感じです。
(今年2匹腎不全で亡くなってしまったのですが...)

いつも検査で腎臓が悪いとわかった後も「抗菌剤は飲ませて下さい」とのことで
いつも飲ませるようにはしているのですが、
腎不全の猫に抗菌剤を飲ませる事で何か改善することが
あるのかなぁ?と思い質問させていただきました...。

今いる猫は5日前に元気が無いので病院に行き検査は無しで
「ビタミンとステロイド栄養剤」の注射をしてもらい
この4日間ほどは少しよくなったのですが、
今日になってからまた何も食べないので
(腎臓で無いと良いのですが...)
明日病院に行き、その時に聞いてはみようとは思っています...

でも普通は抗菌剤は出されないと聞いてこの4日間嫌がる薬を
飲ませてよかったものなのでしょうか...少し不安です...
192わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 06:44:04 ID:54hj24Z6
>今いる猫は5日前に元気が無いので病院に行き検査は無しで
「ビタミンとステロイド栄養剤」の注射をしてもらい

お書きになっている情報だけで、こう書くのも問題あるとおもうのですが、
確かに「いやな予感」がしますね・・

ttp://pet-net.sakura.ne.jp/byouin/byouinura1.html

気のせいなら良いのですが・・。
193わんにゃん@名無しさん :2006/10/19(木) 09:39:24 ID:Ak5xzfkJ
>>191
そうですか。その抗菌剤というお薬の詳しい説明は受けられましたか?
薬の番号や名前などで検索すれば基本的には人間と同じ薬を使う場合が多いので
用途がわかると思うのですか。

同じ病院に何度か行っていれば、その子が腎臓悪いということは病院でもわかるはずですし、
腎臓は治らないので、まず具合が悪いときは腎臓の状態悪化を疑うと思うのですが、
192さん同様、はっきりとは言えませんが、やはり病院の方針に疑問を持ちますね。
ステロイドは固体によりますが摂取すれば一時元気になる子が多いですが、根本的な解決にはなりませんし。

血液検査の数値はわかりますか?貰った薬やこれまでの経過を他の病院で話して相談された方がいいと思います。
とりあえずは電話相談でもいいですし、ここはどうだろう?という病院に
直接猫ちゃん連れて行かなくてもセカンドオピニオンを受けたいと言えば相談に乗ってもらえると思います。
194わんにゃん@名無しさん :2006/10/21(土) 10:04:08 ID:F/NTu5Ur
保守
195191:2006/10/21(土) 18:45:30 ID:ZEiW+7dL
>>192
>>193
レスをありがとうございます。
今の状況などを書いてみたのですが長くなりすぎてしまい送信するのをやめて
しまいました...
昨日病院に行きましたがなぜか検査は再度先延ばしでまだしていない状態です...
今の猫の状態は既に自分からは水しか飲まない状態です...

ですのでこの間腎不全で亡くなった猫と同じような状態で...

いずれにしましても再度改めて書きまして送信致します
どうぞよろしくおねがいいたします。
196わんにゃん@名無しさん :2006/10/21(土) 22:36:34 ID:F/NTu5Ur
>>195
長かったら分割すればいいですよ。それにゴハン食べないとどんどん衰弱してしまうので
強制給餌出来ないでしょうか?
嘔吐がなければチェレンジして欲しいです。それと先生は何と言ってるんでしょうか?
197わんにゃん@名無しさん :2006/10/23(月) 09:24:04 ID:DrEvv7xT
保守
198わんにゃん@名無しさん :2006/10/25(水) 10:03:36 ID:dfE2WZof
寒くなってきたから気をつけて 保守
199わんにゃん@名無しさん :2006/10/27(金) 21:57:29 ID:fF1IuDWg
加湿も気をつけて保守
200わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 23:57:14 ID:31XST4AT
家の猫、だんだんと食欲と体重が落ちてきました。
あれこれフードや好みそうなものを並べてお伺いをたてるのも
ちょっと疲れてきました。
でも猫も飼い主も頑張らなくっちゃいけませんね。
201わんにゃん@名無しさん :2006/10/28(土) 00:08:06 ID:fF1IuDWg
>>200
うちも食欲が落ちた時は無理に追い掛け回すようにご飯を持っていって
食べてくれないかな。。。って一回の食事に2−3時間、それを一日2回、
相当のストレスだったみたいです。

ほとんど食べなくなって、強制給餌にしてみたら、すごく頑張って食べてくれました。
体重が落ちるの心配だから、あまり食べないようなら強制給餌してみたらどうですか?
案外食欲と体力を持ち直して自分から食べてくれるようになることもあるし。
202わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 14:33:35 ID:4pmyW6ac
ありがとうございます。
一時は強制給餌していたのですが、
今は自力で食べられる様になってよかったな、
と思っていた矢先で落ち込んでいました。
201さんの猫さんも食欲持ち直してくれたんですね。
よかったですね。
また、それを励みに頑張ります。
愚痴ってしまい申し訳ありませんでした。
皆さんの猫さんも元気でありますように…
203わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 21:42:34 ID:OMuYkJqa
>202
うちも同じようなものです。
やっと強制給餌をしなくてもよくなってきたかな・・・ってところで落ちました。
時期的なものも、体調も関係あるんでしょうね。
現在は70%強制給餌です。
病気なんだし、食欲の波って本当に何度も繰り返すことだと思うんです。

お口の中に入れるから、ごっくんしてね?
ごっくんするだけで元気になるよー!

これをもっとーにしてます。
お互い頑張りましょうね。
204わんにゃん@名無しさん :2006/10/31(火) 12:41:22 ID:eq9ReCFP
かなり下がってやばそうなので保守&上げ
205わんにゃん@名無しさん :2006/11/02(木) 10:10:39 ID:A6R6u3HH
11月突入、上げ
206わんにゃん@名無しさん :2006/11/04(土) 18:35:59 ID:cDzWoiQn
保守
207わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 21:11:57 ID:s9pUonDI
はじめまして。
うちの14歳の猫も腎不全との事で最初に2週間入院しました。
現在はお薬と毎日注射をしてもらって、1週間に一度
血液検査をしてもらっています。
今日、検査でみてもらったら尿素窒素が113あると言われ
再入院の可能性があるとの事でした。
けど経済的に、もうかなり限界です。
お医者さんに相談した方がいいのかな。
もう、どうすればいいのか、何が正しいのか、わからなくなってきました。
でも私が諦めた分、このコと過ごす日が短くなると思うとつらいです。
208わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 03:35:43 ID:jIbtpPLt
>>207さん
お医者さんとよく相談して下さい。
分割で支払うとか、支払を待ってもらうとか…。
がんばって。
209わんにゃん@名無しさん :2006/11/06(月) 12:26:35 ID:p0ryoRV3
>>207
208さんと同意見です。言いにくいとは思うけど、途中で治療を止めることになるよりは
正直に費用の問題を話すべきですよ。
207さんの希望と費用に見合った打開策を示してくれるかもしれません。
今の状況と、今後の見通しなどもしっかり聞いて、わからないことは何度でも聞いて下さい。
その上で一緒に相談すればいいと思います。
あまり親身に考えてくれない場合は、他の病院に移るなど方法があるかと思います。
輸液、点滴でも値段が全然病院によって違いますし、
自宅輸液OKの病院なら病院に行くより経済的だったりします。

お金が底をつくまで言われたとおりで、ぷっつり治療を止めるのが一番こわいです。

210207:2006/11/06(月) 22:19:08 ID:E/kr5Dji
208さん、209さんありがとうございます。
今日病院に行ってきたら、担当じゃない先生だったので(お休みでした)
また明日色々相談しようと思います。
正直、結構元気なのに月8万もかかって、3ヶ月もたないとか言われて病院に
不信感を抱いていたというのが本音です。
でも、ここのスレ読んでみて、元気でも安心できないと納得しました。
ココ読んでよかった。
うちのコの事、経済状況、色々話してきます。がんばります。
本当にありがとう。
211わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 22:49:17 ID:Rb2j8A3y
>>210
お金のことは結構多い問題だと思います。恥ずかしいことなんてないですよ。
遠慮なく相談してください。
ただ、病院に納得できないことが多いなら転院するのもいいと思います。
残念ながらぼったくりの病院って実際多いし。

先生が何人かいる病院なんですね?そういうところはお給料払わないといけないから
(インターンとはいえ)個人医より少し相場が高いところが多いかも。
ただ、先生が多いと何かあっても当直で夜中に誰か居るので診て貰えるなど
メリットもありますよね。
いろいろ考えて猫ちゃんの治療とQOLを高めてあげてくださいね。
212わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 01:46:35 ID:QcD7DKfY
元気でも安心できないのかー。
んじゃ何で判断すればいいのかな?
213わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 22:07:13 ID:WOL+XQNk
ホント、突然食べなくなったりするから難しいね。
やっぱり定期健診かな。半年に一度くらい血液検査するとかこまめなチェックも必要かも。
腎臓は治らないから、数値がよくなった=治ったって思わないこと。
214わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 01:22:42 ID:K1ZhO/cg
強制給餌といいますが、腎不全の猫にいくら専用の
フードでも、吐くのわかってて無理やり食べさした
ほうがいいのですか?
215わんにゃん@名無しさん :2006/11/08(水) 12:16:45 ID:GhKhvWZ7
>>214
嘔吐は体力を消耗させるし、ゴハンは中止した方がいいです。
食後だけでなく定期的というか嘔吐を繰り返す場合は水も中止した方がいい時があります。
ただ、飲まず食わずでは特に脱水症状起こしてしまうので、早急に病院で点滴してもらい、
その中に吐き気を止め入れてもらうといいですよ。吐いてる時に経口タイプの薬は無理です。
もし、吐き易い子でしたら、治まった後もゴハン前にシロップなどの吐き気止め処方して
もらうなど対策を先生と相談されるといいと思います。

強制給餌って私も<強制>という言葉が苦手で恐い印象がありました。
ただ、嫌がるのを口をあけさせて無理やり口の中にゴハンを入れるのは確かに強制ですが、
最後、それを飲み込むか、飲み込まないかは本人の判断だと思えばいいのかな?と思います。
216わんにゃん@名無しさん :2006/11/10(金) 22:55:05 ID:BSIoKJR0
保守
217わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 07:31:16 ID:Zh5n0VfZ
保守
218わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 12:45:27 ID:/j9mg0cF
寒いけどガンガレー
219わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 16:22:31 ID:c+NtYFP0
保守
220わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 19:13:26 ID:VlvccjQI
いつも保守してくださってありがとうございます。
強制給餌でちょっとづつ食べさせています。
いやがりますがどうにか飲み込んでくれるのがせめてもの救いです。
221わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 20:19:28 ID:QQu+rRLp
私は今、慢性腎不全の老猫と闘病生活をともにしています。
現状は5日に1回程度の輸液と活性炭投与で小康状態を保ってますが、
徐々に食欲が落ちて来ています。

最大の悩みは、やがて食事や水分を受け付けなくなったとき、強制給餌をしてまで
生き長らえさせるのが良いのかどうかです。
強制給餌は人間で言えば、人工呼吸器や点滴チューブでスパゲティ状態になり、
自分ではすでに生きる力がないのに無理矢理に延命させられてるのと同じですよね。

私自身の事に置き換えると、私はスパゲティ状態になってまで無理に延命させられるのは
苦痛でしかありません。
自然に任せて逝きたいと思ってます。
飼い主のエゴで辛く痛い目に遭いながら、生かせているのは猫にとって幸せだろうか?
虐待ではないのか?と・・・・・
辛い。。。

222わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 08:35:11 ID:YsfxGwf9
どっちにしても死にゆく猫にはしんどいんだよ。
「あのときなにもしてやらなかった」と激しい後悔と罪悪感に
苛まれると思うから、飼い主は葛藤しながらじたばたするんだよ。
223わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 09:14:05 ID:YguwejWw
猫はどんなに辛くても痛くても
人間のように死を恐れたり、安易に死を望んだりはしないと思う。
>>221さんの猫にとっての幸せは
>>221さんに見守られながら「生きる」ことではないのかな。
224わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 11:08:25 ID:tU5vR5bX
欧米だと、動物も辛いだろうという事で早くに安楽死させると聞いたけど
本当なのかなぁ?
日本は宗教(仏教?)もあってか考え方がわかれるとかなんとか
225わんにゃん@名無しさん :2006/11/16(木) 12:15:37 ID:Ax+wzAH+
>>221
動ける限りは水は飲むこと多いですよね。それすら出来なくなると脱水でカラカラ状態になり
苦しいと思います。
輸液だけは続けて欲しい。

それと、このスレの強制給餌検索して読んで貰えばわかると思いますが、(215なども)
私もそう思ったことがあるので気持ちはわかりますが、やってみないとわかりません。
何時間も追い掛け回して自力で食べさせていたより元気にいっぱい食べてくれることもありますし、
それで持ち直して自力で食べられるようになる場合もあるんですよ。
治らない病なのでいずれは亡くなるのは仕方ないけど、、、受け付けない場合は
そっぽ向いて口すらあけないです。
その時は無理に押し込むようなことはしないで諦めました。
でも、餓死だけは嫌だったんですよね。。。 うちの子は癌の進行の方が早かったので
一度復活して、、、徐々に亡くなりましたが、強制給餌はしてよかったと思います。
226221:2006/11/17(金) 23:23:50 ID:HQXGaNdg
皆さん、有り難うございます。
やはり現状では猫の病状がどうあれ、私の判断で命を奪う=安楽死は考えられません。
一生、後悔と重い罪の意識に苛まれると思います。

強制給餌は残酷なイメージがありましたが、必ずしもそうとは限らないようですね。
毎日ジレンマと取り越し苦労で悩みつづけて来ましたが、皆さんのレスをいただき
ずいぶんと勇気づけられ気分も軽くなりました。
最後まで悔いの無いよう出来る限りの看病をして見送ってあげたいと思います。
227わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 09:54:04 ID:tt8At9dD
輸液をする基準は何ですか?
血液検査の結果ですか?だとしたら、どれくらいの数値で輸液ということになるのですか?
獣医師によって基準が異なるような気がするのですが、教えていただきたいです。
228わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 12:38:03 ID:xI1NjCAo
うちの一歳半の猫が、今日の血液検査でクレアチニン2.7という数字を出しました。
元々子猫のときから腎臓が弱く、療養食&ネフガードを食べさせてきたので、これ以上何ができるのかとショックでした。
BUNは正常値です。最初はBUNでひっかかったのですが。
なんとかしてクレアチニンが平常にならないかと…。
まだ一歳半…(涙
229わんにゃん@名無しさん :2006/11/18(土) 19:46:50 ID:hEx4RSKS
>>227
皮下輸液のことですよね?基準は数値というより脱水症状の緩和だと思います。
数値が悪いと静脈点滴で血をキレイにしたり、弱っている子に薬を投与したりしますが。
オーソドックスだけど、背中の皮を毎日軽くつまんでみて、弾力をみると違いがわかると言いますが
素人にはわかり辛いですよね。

>>228
心配ですね。
病院嫌いの子だと暴れて数値が上がることもあるのでとりあえず現状元気がどうか、
ごはんを食べられるかどうか、おしっこや水を飲む回数など注意してあげればいいのでは?
元々腎臓弱いなら、上手く付き合って悪くなった時は早めの対処で少しでも長く生きられるといいですね。
230228:2006/11/18(土) 20:14:30 ID:xI1NjCAo
>229さん
ありがとうございます。
確かに、病院に行くときのキャリーの中で暴れていますね…。
どきどきしますが、定期的に病院に通ってみます。
長生きして欲しい…
231わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 01:32:52 ID:P42kY8Gl
>>229さんへ
うちのかかりつけの獣医さんによると、輸液は、決して脱水症状の緩和のみではないということらしいです。
数値が正常値に戻り、さほど脱水症状がないうちの子に、輸液に通い続けるよう勧められましたが?
232sage:2006/11/19(日) 09:33:45 ID:0jOgupMy
うちの猫ちゃん(14歳)も腎不全っぽいです・・。
半年前から血尿、トイレに何度も行く、痩せてゆく、水をやたら飲む、
といった症状が出始め4ヶ月ほど前から病院には何度も連れて行ってました。
血液検査、尿検査も何度かしていて、結石はない様だし腎不全というほど悪い数値ではないと言われ、
「とりあえず薬を与えて様子を見ましょう」とのことで、
膀胱の炎症を抑えるインターフェロンと抗生物質を与えてました。
それでも症状は進行していったので病院を変えてみましたが、
やはり同じような結果で出た薬も似たようなものでした。
腎不全なのでは?と疑ってはいたのですが、
2つの病院でその診断はされなかったのでちょっと安心していました。
しかし昨日1ヶ月ぶりの尿検査の結果、
尿比重とやらの数値が悪化していて腎不全っぽいですねと言われました。
正直かなりショックでした・・。
後日再検査をする予定なんですが腎不全の進行状況が心配でしょうがないです。
半年前に4キロあった体重もいまでは2.7キロになってます。
幸いなのは痩せてフラフラするものの、走り回る元気があることです。
もっと早い段階で腎不全の治療をしていればと思ったりもします。
1週間後に連れてきてくださいとのことなんですが、
そんなゆっくりしてていいのでしょうか??








233わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 09:52:03 ID:uJFm7OMs
猫外に出すから、変なもの食わされてんじゃねーの?
234わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 11:13:05 ID:4SGL5QA3
そうそう、外で食べる埠頭駅定食は最高ですよw
235わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 11:18:21 ID:KYPZc1Ef
そもそも不凍液を猫に与えるなんて誰が思いついたんだ
236わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 11:30:33 ID:mhC4rJo0
>>231
血液が正常値に戻ってもあ定するまでの輸液はよくありますが、
正常で脱水もない子でもずっと輸液が必要なのですか?
それは永遠に続くんですか?先生の説明はどのようなものなのか教えてください。
237わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 16:09:52 ID:f8LAItzh
輸液は、脱水を防ぐ為もありますが、尿毒症が怖い。
うちは数値は安定していますが、週2回皮下輸液しています。
先生に減らしても大丈夫だけど続けてるほうが体は楽と言われました。
238わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 19:38:28 ID:mhC4rJo0
>>237
尿毒症対策ですか。
急になることはないと思っていたので、尿が出ていれば大丈夫だと思ってました。
通院と輸液の方がストレスになりそうですが、体が楽になるんですか。
239わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 21:06:55 ID:f8LAItzh
通院は今は検査をしてもらうときだけで、輸液は自宅です。
先生にもストレスの軽減か体の楽さか・・・とはお話がありました。
考えた結果、私は輸液を続けることにしました。
240わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 23:49:57 ID:mHiesTvU
採血検査が可哀想でたまらない。
年老いて腎不全になり身体が弱ってるのに、さらに定期的に腎機能検査のために採血なんて・・
いつも、採血の度に処置室から痛々しい叫び声が聞こえてきて、もう、あああぁぁぁぁーーーー

私は自分が病気で数ヶ月間、大学病院に入院した経験があるのですが、点滴針の刺入にせよ
採血にせよ、医師の技量に大差があるのを実感しました。
下手な医師は点滴針を血管に一発で刺せず何度も刺し治したり、血管にキチンと入っておらず
内出血や薬が漏れて酷く腫れ上がってしまったり、そして何より痛みの度合いが全然違う。

私の猫が叫ぶ声や時間を考えると、獣医師は素早く的確に血管を見つけ最小限の負担で採血してる
とは思えない。
どうも、技術が未熟というか上手くない気がしてならない。
動物は口がきけないし、飼い主にも注射針の刺し方の熟練度は見分けが付かない。

腎不全はもう食事療法と輸液と活性炭しか治療法がないのだから、いっそ採血を止めて貰うことは
できないのだろうか。

241229:2006/11/20(月) 12:27:32 ID:2otcqtoS
>>231
231さんご指摘ありがとうございます。
主に脱水緩和がメインかな?という意味合いで書いたつもりでしたが、
何だか断定的な文章になってしまい、誤解を招いてしまったようですいません。
長期闘病中で、皮下輸液を続けている子も多いですよね。注意します。

>>240
定期検診ですか?それとも薬を与えて効果を見るために度々採血してるのかな?
集中治療の時は効果の有無が大切だから血液検査も頻繁でも仕方ないと思いますが、
安定しているなら先生にはっきり意思表示されたらどうでしょうか?
うちは弱ってもう助からないかな?という時には採血はなるべくしたくないと先生にお断りしました。
しかし、どうしても薬の効果を知りたい時は先生もその旨話されて、ちょっと強引に?採血されてましたけど。
文章からどうも先生に対する不信感も感じられるので、他の病院を探されることも選択肢に入れてみたらどうでしょうか。
242わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 17:01:13 ID:C9hJU3Iz
>>240
巧い獣医に採血していただくと、猫は何事もなく
(痛がらない、痛いと悲鳴もあげない)あっと言うまに終わって
しまいます。頻繁な血液検査、そのつど未熟(下手)な獣医によっての
激痛採血!猫さん可哀想ですね。

確かに短い期間の間に血液検査は必要な時がありますが、老齢でなおかつ
腎不全を患っているのですから、それを踏まえた無理のない優しい治療が
必要ではないかと思います。

私でしたら直ぐ猫の為に病院を変えます。と、セカンドオピニオンをします。
と言うか現に実行しています。 
243わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 20:13:40 ID:2rW6a7RL
>>240
採血時に240さんが立ち会うことは出来ませんか?
できれば保定も飼い主さんがしてあげると
ネコちゃんも不安が減るんじゃないかと。
穿刺の技術も勿論だけど保定が下手でも内出血したりしますので。
ウチは貧血治療の効果確認のため
週一で後肢内側から採血をしています。
前肢が一番嫌がらないんだけど血管を痛めたくないので
後肢で我慢してもらっています。
244わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 20:18:18 ID:wLyqMAW2
うちの14歳のぬこさま、今まで大病もなく健やかに育ってきましたが、最近になって食欲不振・
下痢・体重減などの症状が出てきたので病院に行ったら腎不全と言われました。・゚・(ノД`)・゚・。
かかりつけの病院の先生が学会で一週間不在なので別の初めての病院に行って言われた
んですが、かなり深刻な様子で話されてめっちゃ心配です…
とりあえず皮下点滴(輸液?)をしてもらったんですが、今後のことはかかりつけの先生と
相談してくださいとのこと。
歯もボロボロになってるみたいでこれからの食事が心配(´・ω・`)
245わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 21:32:32 ID:CsqWnifs
皮下輸液は一度にどれくらいの量を入れてますか?
体重や血液検査の結果(数値)でも違うと思いますが…
他の人はどれくらいなのかなぁ?と思って
246240:2006/11/20(月) 22:32:41 ID:Pyuju7aU
>>241-242-243さん、アドバイスありがとうございます。
実は私も転院やセカンドオピニオンを視野に入れてはいるのですが、住まいが地方でもともと病院数自体が
少なく、医師の詳細な情報も入手しにくい環境にあります。
私の猫は捨てられて殆ど野良状態でいるのを私が連れてきたのが育てるキッカケでした。
その時点ですでに大人になっていたため、室内に長時間閉じこめられたり束縛されるのを嫌がります。
ですので車での通院も相当なストレスになっていると思います。
地方都市なので仮に良い病院が見つかったとしても、遠方で片道車で1時間とか掛かってしまうようですと
今度は移動自体がストレッサーになってしまいジレンマに陥っています。

現在、受診してる病院は輸液や注射等の処置に原則立ち会わせてはくれません。
悲鳴の大きさは苦痛の度合いに、泣き叫んでる時間の長さは処置の手間取りの指標になりますよね?

東京のように猫の専門病院があるといいのですが。。。

地元病院の情報は医師の対応や費用に関する事が多く、採血技術の得手不得手は調査困難なのが
実情です。
247わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 02:06:53 ID:drK+eU/G
簡単な処置に立ち合わせてもらえない病院は避けるべきだと思いますよ。
「多摩 動物 被害者の会」でググってみて下さい。
248242:2006/11/21(火) 04:05:55 ID:nJ4fw/sb
>>240さんへ。
>>247さをにに同意です。
通常、採血や輸液は診察室で飼い主のいる目の前で行います。
飼い主の見えない所で行うのは非常に怖いですね、信用できません!
現に採血の都度、猫さん悲痛な叫び声をあげているではないですか。

猫さん、相当な痛みと苦痛と恐怖心でおののいてますね。
東京のようにそこらじゅうに動物病院がある環境ではないとの事、
(当方、都内)良い病院が例えあったとしても、かなりの遠方では通うのは

大変ですね(猫さんのストレスも心配ですね)
情報が無ければ、通える範囲の病院を見つけ、実際にかかってみないと誰にも
解らないです(採血の腕)新たな病院へ行くのであれば、電話で事前に採血や
輸液は飼い主のいる前で行って下さるのか尋ねるのが良いかと思います。 
249わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 12:11:36 ID:4Os4tAzr
>>240
少し遠方の病院でも自宅輸液を許可してくれるところを探して転院するのはどうでしょうか?
往診もしてくれるといいのですが。
一度猫ちゃんに頑張ってもらって初診を受けた後、特に問題なければ240さんが大変ですが
状態を報告して薬や輸液を貰うなどの方法もあると思います。
猫ちゃんの様子を簡単な日誌にまとめて提出して、気になることはデジカメで撮影したり
ペットシーツでおしっこの色を見てもらうなど、安定していれば出来ると思いますよ。

250240:2006/11/21(火) 20:59:39 ID:g9CZlLNs
>>247-248-249さん、ありがとうございます。
そうですよね。
私の猫は病院にデータを与えるために生きてるわけじゃないですから・・

私の猫も必死に生きているのだから、再度、他の病院の治療方針等
できるだけ多くの情報を収集して、治療の苦痛が最小限になるよう
がんばってみます。
251わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 19:10:40 ID:xbPm1/p/
保守
252わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 20:40:43 ID:mOuS4qbj
血液検査で腎臓の数値が高いと言われたうちのヌコを今日病院に連れてったら、「老廃物を
腎臓に溜める前に吸着して排泄する」という活性炭を処方してもらいました。
ご飯に混ぜて明日からあげようと思ってますが、これで少しでも負担が軽くなるといいな…
253わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 23:30:36 ID:ZlDqr8we
>>252
良い状態が1日でも長く続くといいですね。
ただ、活性炭は老廃物の除去には有効ですが、腎不全に伴う脱水症状まで緩和してくれる
ものではありません。
状態を観察しながら輸液も頑張ってください。
254わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 19:22:48 ID:9HInqtGr
うちのぬこ食べ物の好き嫌いがめっちゃ激しいから治療食たべるかどうかすごく不安だったんだけど、
今日ウォルサムの腎臓サポート(ドライ)あげたらめっちゃおいしそうに食べてくれたので嬉しい(´;ω;`)
ただし他の健康なぬこが治療食横取りしようと狙ってるので油断できないんだけどorz
255わんにゃん@名無しさん :2006/11/27(月) 23:39:00 ID:Wturn6fr
>>254
他の子が食べても問題ないですよ。お金がかかるか。
腎臓病は猫の宿命みたいなものだから、他の子もついでに多少慣れてもらうのも
いいと思いますよ。
256わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 00:38:42 ID:T4/IY1Vm
>>255
うちウォルサムの腎臓サポート、他の猫が食べても大丈夫か一応獣医さんに聞いたら、
コヌコやまだ若いヌコが食べると栄養不足になる可能性があるらしい。
ちょっとつまみ食い程度で他のフードをちゃんと食べてれば問題ないみたいだけど。
257わんにゃん@名無しさん:2006/11/30(木) 02:55:57 ID:mxoYJkgp
>>256
そう言う事ですね。
うちの子猫も腎臓食ドライが大好きで食べたがるので、
支障の無い程度あげてます。
かかりつけの獣医さんも↑さんと同じ事言ってました。
258252:2006/12/01(金) 00:35:53 ID:X7NXcQzh
すみません、活性炭を処方してもらったと書いた者ですが、最初は猫缶食べてたのでそれに
混ぜて食べさせてましたが、最近カリカリ(治療食です)の方が主流になりました。
こういう場合活性炭はどうやって飲ませたらいいでしょうか。
259わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 12:52:15 ID:HCGT6lWM
>>258
猫缶に混ぜていたということは粉末状のものかな?
だったら薬局で空のカプセルを購入してきて活性炭を詰め
錠剤のように飲ませてあげればOK。
大きさは成猫なら3号か4号で大丈夫だと思う。

「ネフガード協和 粒」というチョコベビーのような形の活性炭もあるので
獣医さんと相談してそちらに変更するのもいいかと。
260252:2006/12/01(金) 21:31:22 ID:X7NXcQzh
>>259
ありがとうございます。
今食べさせてるのはグラニュー糖ぐらいの大きさの顆粒状です。
カプセルに詰めれば飲ませやすいですね。やってみます。
粒状のものもあるなら獣医さんに聞いてみます。
261わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 15:44:16 ID:rAJ/0Rej
今まで見た目には元気だし、かえってストレスになるのではと思い敬遠していましたが、
19歳にして初めて病院に連れていきました。
見た目には年を感じさせないですが、血液検査の結果BUN45、クレアチニン2.9で治療食を与えることになりました。
年齢的にはいつどうなってもおかしくないとは思ってはいたものの
1年2年後の生存率などを改めて数字で見るとツラいです。
262わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 20:53:31 ID:DotXxuZP
保守
263わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 21:39:44 ID:06KeDmVq
急激に寒くなったせいか、はたまた食い飽きが始まったのか
うちのヌコさんの食欲がパターと落ちマスタ……orz
264わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 17:09:34 ID:tXxpBa5/
>>261
どこでその数字を見たんですか?
教えてください。
265わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 22:56:08 ID:oNAWgdK4
>>263さん
心配ですね。私も同じ状態でノイローゼになりそうです。
今は強制給餌が主ですが、たまに焼き魚を食べてくれます。
毎日日替わりで好みが変わってしまいます。
皆さんはこれならけっこう食べてくれるっていう好物ありますか?
266わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 23:27:01 ID:4PxcXWDv
ウチの15歳半猫息子は4日前BUN132 Cre9.8で即入院、静脈点滴続けていますが、BUNが翌日177に上がり、上がったことに先生も驚き、入院4日目で160、Cre9.2で静脈点滴続行中。(貧血のため造血ホルモン投与。)
先生は、どこまで下がるかを見てたいから、もう少し入院をと治療に積極的でありがたいと思っています。
数値の下がり具合の悪さ(ただし電解質は落ち着いているよう)と、「帰りたい」と見つめる猫息子を見て、「病院にいるストレスから下がりが悪いんなら、速攻連れて帰って通院点滴にしたい」という気分ですが、踏み切れません。
明日、朝の検査で、大きく下がっていれば、入院続行も受入れ易いんですが。
食欲は、自力で少し食べたり、強制給餌で半分くらい、吐き戻しなしです。
静脈が3,4日でボロボロ(詰まる)になるから、次々新しい脚、脚がだめなら首筋に、という説明を聞いていると複雑な気分に。
最終的には親である私の判断かとも思うのですが、このような状況で、自分の心もぶち切れ寸前です。
267わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 12:23:09 ID:7QRxnyHX
>>266さん、辛いですね。
病気の猫も辛いだろうが、見ている人間も辛い。
猫くんの数値が落ち着きますように。そして、266さんも体壊さないように。
268わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 21:16:47 ID:PqBz3yaP
266です。
267さん有り難う御座います。
今朝はBUNが若干下がり、145.減っていた体重も少し増え、一筋の希望の光が!
「良かれ悪かれ、見込みがあっての治療ですから」という獣医さんの言葉を
信じて、何よりも、頑張っている猫息子を信じます。
今日は、体力的にもやばくなりかけている自分の体を休めます。
本当に、あったかい言葉、ありがとうございます。
269わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 21:38:29 ID:jhPMMY77
>>264
病院で説明受けましたよ。
270わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 00:53:03 ID:oyZG/vcJ
フジのチンパンニュースみた人いる?末期の腎不全からの回復を果たしたネコたんが出てた。
271わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 01:17:01 ID:ra+DVYIt
ワラにもすがりたいので早速注文しました。
H4O。効くと良いな。
272わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 02:38:21 ID:F12HEkiQ
私も注文しちゃいました。アレルギーやアトピーにも効くらしいね。
273わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 09:58:32 ID:oyZG/vcJ
>>271>>272効くといいね。
ウチの子は春に虹の橋を渡ってしまったので何もしてあげられないけど、皆さんのニャンコが少しでも回復する事を心から願ってます。
274わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 13:31:26 ID:6cqYaDqW
275わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 18:37:21 ID:7mCJWgzH
み、見逃した、、、。どんな内容だったか、かいつまんでの情報で良いので欲しいです。
末期の患猫に飲料水として与えているとか?
治療している動物病院のHP見たけど、よくわかんないんです。
お願いします!
276わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 01:15:43 ID:+BeVzrxY
録画しなかったので細かい名称とかはわからないんだけど…。
慢性腎不全で余命1ヵ月と診断されたネコが出てました。
栃木県那須の、腎臓移植をやってる病院に駆け込んだんだけど、移植は無理でした。
効果は未知だったけど、ダメ元でH4Oとかいう水を飲ませてみたら、ガブガブ飲み始めたと。
2日くらいでCREの数値が12位から1.6くらいまで下がって、今も元気に生きてるという内容でした。
体の中の活性酸素を排出する効果が高いとか。
実況スレで見たんだけど、バラ売りしてるらしいから、試しに1〜2個試してみてもいいかなと。
文章力無いので上手く纏められずゴメン。
ようつべでチンパン見れるかも…。
277わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 01:21:36 ID:+BeVzrxY
ちなみに
実況にアレルギーで飲んでる人が居たんだけど、決して美味いもんではないそうです。アレルギーには効果あるそうですが。
278わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 11:18:21 ID:d5I/4ebG
試すのはいいけど・・・よくある話ではあるよね。
藁おも状態につけこんだ話はいっぱいあるからね、その点試す人しっかりね。
279わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 12:54:36 ID:5211b0tI
うさん臭いなぁとは感じたけど注文してしまった。
勢いで30本買ったけど、まずくて飲まない可能性もあるか、まあいいや
280わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 15:10:16 ID:jdxP/cYa
うちのかかりつけの獣医さん、最近出席した学会だかなんだかの集まりで
魚油が腎不全の進行を遅らせるのに効果があるという発表を聞いてきたそうだ。
こういう話聞いた事ある人他にいます?
281わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 18:06:05 ID:VmXTm4Cg
>>280
私も病院からではないけど、もらった子猫が先天的な腎臓障害があって、子猫をくれた(というか
その猫を拾った人)が「知人から腎臓にいいと聞いたので」と言ってサメエキスをくれたよ。
人間が飲むやつだけど。
カプセルの中に液体が入っていて、中の液体だけ飲ませてた。
子猫で体力なかったからすぐ死んじゃって効果のほどはよく分からなかったけど…
たしかマリンなんとかって名前だった…
282わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 19:45:49 ID:ncCdXEib
>>280
DHA/EPAは腎臓の炎症を食い止める効果があるそうです。
283わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 08:00:25 ID:Cze4aq1S
自分も買ってしまったその水。楽天でw
もし猫が飲まなかったら自分が飲もう…
284わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 12:42:24 ID:u/1NOpOk
>>281
>>282
280です。ありがとう。
試しに取り寄せて与えてみましたが、うちの猫はお気に召さなかったようで
食べてくれませんでした(k/d缶に混ぜた)
すんごい魚臭いから絶対喜ぶと思ったんだけどなぁ・・・

例の水を試された方、効果の程がわかったら是非教えてください。
285わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 13:08:30 ID:3HKyWMX5
例の水、私も注文してみようかと思った。
猫が飲んでくれなかったら、自分が飲むか‥‥。
その水のサイト、人間用、ペット用
(あと美容やスポーツ用とか‥何種類かあったね)
と、複数あるけど、中味に違いあるのかな?
人間用とペット用ってわざわざ分けてるのはなんなんだろう?
286わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 19:22:03 ID:69jT5r9b
>>285
ナトリウム量が違ったよ。
ペット0.2mgで人間0.7mgとかだったと思う。
287わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 22:35:56 ID:9aR7R2O+
>>286
それだと、人間用のものをペットと利用するのは止めた方がいいですね。
ありがとうございました。
288わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 01:35:45 ID:k0Uc4yWW
7歳のねこ(メス)が慢性腎不全の末期症状です。
年内もたないと言われ、入院するか自宅で余生を過ごすかと問われ
彼女の性格上、入院はストレスになると思い、自宅へ連れて帰りました。
10日間、ほとんど食べていなくて、体重は2.6kgになりました(1週間500g減)。
強制給餌をすると、すごく苦しそうで、吐き出してしまいます。
自宅で捕液するため点滴setも持って帰りましたが、骨と皮だけで
うまく針が刺さらず、失敗してしまい、その後は私がおじけずいてしまい
打てませんでした。
痙攣などは起こってませんが、フラフラでおしっこもあまり出ず
出ても透明です。もうそんなに余生が無い事は分かってますが
少しでも体が楽になる事はないかと思っています。
先生には「余生をゆっくりと・・・」としか言われず、栄養補給の点滴は?と
聞いても、何をしても無駄だからっぽい回答で・・・
ただただ死ぬのを待っている状態です。
何かしてやりたいのに、彼女が楽になれる事を何もする事もできず
何をしていいのか・・・。
安楽死も考えたのですが、いざその場になると、どうしても決断できません。
本当に辛くてたまりません。初めてのネコで、自分で育てた子の死は
今回が私の人生の中で初めての事なので、動揺してしまってます。
情けないです・・・いい年なのに。
吐き出す所がなくて、ここに吐き出してしまいました。ごめんなさい。
289わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 03:01:21 ID:X2wf9Ng2
>>288

http://www.gyaos-kingdom.com/

ここにいってごらん(^.^) 慢性腎不全に詳しい人たくさんいるよ。
私の猫もここで相談しました。
290わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 03:33:35 ID:4Z08orwH
悪意がないのは分かりますが、
2ちゃんで直リン、ageレスってどうかと思います。
291わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 05:35:04 ID:X2wf9Ng2
>>290
そうかな? 別に構わないと思うけどな。 前の方をよーく見れば
同じ事してる人いるぞ。

292わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 08:24:10 ID:gTWx97aE
直リンがいけないのはよくわかんないけど、ageるのがよくないのは
悪意を持った人の目にとまることをなるべく避けたいからなのでは。
猫スレで、しかもこういう飼い主が苦しい思いしてるスレは「ペット苦手板」
の常連の格好の餌食だからね。ああうのに居座られたら災難なわけ。
2ちゃんブラウザがどのくらい普及してるのかはわからんけど、IEで
見てるのも大勢いるんだから、スレッドはなるべく低い位置で安定させとき
たいっていうのが、ageに敏感な人たちの言い分だと思う。
293わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 11:51:31 ID:k0Uc4yWW
>>289
お返事ありがとうございます。
すいません、私の問いかけでご迷惑をかけてしまってますね。
今、リンクされてたサイトを見てきました。
皮下輸液をしてる方がけっこう沢山いるのに驚きました。
今朝も病院へ行ってきて、もう一度、針の指し方の練習を
してきました。
朝は出てなかったのに、病院に着いて、キャリーを開けたら
鼻血が出てました。尿毒症による粘膜破壊のせいだそうです。
入院させれば、かなりのストレスになるだろうし
自宅でゆっくりさせてあげたくても、体はぜんぜん楽には
してあげられない・・・。
とにかく、短い時間でも、私がちゃんと輸液をマスターして
最期の最期まで側にいてあげようと思います。

294わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 12:42:26 ID:st4RjYHc
>293
辛いだろうけど頑張れ。
猫さんにはあなたしかいないんだから。
少しでも猫さんの体が楽になるといいね。
295わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 14:58:58 ID:wOR4wpJk
288さん
お辛いでしょうね、今の家の猫とほぼ同じ状況です。
辛いですが、お互い気持ちをしっかりと持って
少しでも猫のためになるように頑張りましょう。
家の猫も288さんの猫も少しでも体が楽になりますように。
296わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 22:46:30 ID:/GKavMD1
>>293
辛いですね。せめても体がラクになる方法考える気持ちよくわかります。
寒いし乾燥してるから、お部屋を暖かく加湿してあげてください。
それだけでも呼吸がラクになると思います。

それに、通院も大変だし、自宅輸液も293さん大変そうなので、往診してもらえる病院
探されたらどうでしょうか?
うちの子も何も食べなくなって強制給餌も受け付けなかった時は往診で輸液してもらいました。
297わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 01:12:49 ID:fDxTOElO
>>294
>>295
>>296
温かいお言葉本当に感謝です。
みんな同じようにがんばってるんですね(涙)
今朝も点滴に行ってきました。往診はうちの通院している
病院もやってると思うのですが・・・ちょっと言いにくい雰囲気です。
何とか自分で出来るようがんばってみます!
ここにリンクして頂いたサイトを参考にレバーをやってみたところ
大成功でした。親指の先ほどの量ですが、一瞬、食欲をそそった
らしく、パクパクっと食べてくれました。本当に嬉しかったです。
でも状態があまり良くなく、病院に着いた時、鼻血を出してて・・・
聞いたら、尿毒症のせいだそうです。知らなかったので
動揺してしまいました。
レバーを食べてくれた事で、今日は少しだけほっとしました。
もしかしたら、諦めるのはまだ早いのかも・・・って。
明日の経過を見守りたいと思います。ありがとうございました!
298わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 20:04:09 ID:WugMAoV9
>>288
2chやってて初めて本気で「お前は俺か」と思いました。
本当に書いてある通りのことがウチにもあったんです。ついさっきまで。
今夜6時過ぎに看取りました。
猫が飢え死にするのをただ待ってる飼い主ってサイテーだよなと落ち込みながらここ10日ほど過ごしてました。
なにか他にできることがあったのも知れないけどとにかくもう終わってしまった。あっと言う間の15年間でした。
299わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 20:44:34 ID:XOo8+2Ka
>>298
猫さんのご冥福をお祈りいたします。
お疲れさまでした。
300288:2006/12/12(火) 21:04:33 ID:fDxTOElO
>>293
6時過ぎですか?!数時間前じゃないですか・・・今は喪失感で
いっぱいじゃないですか?気持ちは少しは落ち着きましたか?
ここにも、同じ様な悩みや気持ちを抱えてる人が沢山いると
思うと、励みにもなると同時に、みんな苦しんでいるんだなって
思ってしまいます。本当に、飢え死にするのを待ってるのって
たまりませんよね。私も罪悪感でいっぱいになる時があります。
スヤスヤ眠ってる姿を見てる時など、たまらなくなります。
終わってしまえば、おっしゃるようにあっという間なんだろうな・・・。
毎日何かできないか、何かする事はないかと自問自答です。
結局何もしてあげれる事は出来ず、ただ側にいて体を撫でたり
ちょっとした介護だけで・・・。私も自分が酷い人間かもって
思ってしまいますよ。彼女にとって死は一番楽な選択なはずなのに
自分で手を下す事が出来ず、死んで行くのを待ってるなんてって。
今は298さんのネコも今は苦痛から解放されこれで安らかに眠る事が
できたんですね・・・。心からご冥福をお祈りします。


301わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 22:44:02 ID:zOXnrmRU
私も今同じ状況。腎不全末期を1週間言い渡された老猫の親です。
病院では、とにかく体力回復のため、少しでも良いから食べさせなさいと、
強制給餌で、2時間おきに10g、計120gを与えました。
お腹ポンポンで少しでも元気になってるかと病院へ行ったら、
腹水&胸水溜まってお腹がはれていた。馬鹿な親だと自分を責めてます。
獣医さんからは、老猫の胸水抜くのも処置によって逝ってしまう子もいると。
やらなければ相当苦しむだろうと言われ、「何か他にできることは?」
と藁をもすがる思いで問うたら、「その苦しみを最期まで見届けてやれ」と
言われました。
これ以上、あの子の体に針は入れさせたくない。家で最善は尽くすけれど、
一緒に苦しむ覚悟ができました。
302わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 21:07:50 ID:I+316lUd
私も今3匹の腎不全の子がいます。今まで数え切れない子を看取っていました。
いろんな病気になり、いろんな治療をしましたが、最期はみんな苦しみます。
何年か前までは安楽死は絶対反対でした、猫達が苦しみながら息絶えるのを抱きしめて看取る事が
買う主の使命だと思っていたからです。
でも今は違います、腎不全・・・最期は貧血による呼吸困難、体中アンモニアがまわって慢性嘔吐状態。
自分に置き換えたらどうでしょうか?酸素室に入っても開口呼吸が止まらない、辛くないですか?
今ここにいる子の中で一番危ない子は性格のとてもいい子なので治療は出来ていますが、今度倒れた時は
最期だと思っています、CRE12・BUN140以上の状態が1か月・・・
とても頑張っています。今は毎日の輸液しかしていませんが末期腎不全の子にはこれしかありません。
初期の子は輸液とネフガーゼ、処方食は進んで食べる子にしか与えません。
獣医さんともとことん話さないと良い治療は出来ませんし、あとで後悔してしまいます。
病院は最低2件は持っていたほうが良いですよ・・・と思います。
とにかく猫にとって一番良い方法を考えてあげたいけど難しいものですね・・・
303わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 22:22:18 ID:NmMvOpbB
私は一人暮らし、以前飼っていた犬を留守中に亡くしてしまった経験があります。
今の猫は6歳、先日の検診では健康でしたが、助からないとわかった時点で
安楽死させる覚悟はあります。
苦しみながら最期まで生かす>苦しみを最小にしてちゃんと看取る
という考えです。留守中に死なれる事ほど辛い事はありません。
304わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 22:24:02 ID:NmMvOpbB
記号が逆でした。
最期まで生かす<最期を看取る
です。
305わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 22:41:20 ID:R9uEjwQW
あくまでも私の考えですが、
私は最悪の場合安楽死も考えました。とても辛い選択だけど、もしどうしても痛みや
苦しみが取れないならば、安楽死も一つの治療というか苦痛を取り除く最後の方法なら
それでもいいと思いました。
先生にはなかなか聞けなかったけど、安楽死も受け入れてる病院でしたし、
その場合自宅でもいいということなので、少しほっとしたのを覚えています。
幸い安楽死を選択するまでもなく、もちろん最後は辛かったり苦しかったり動けなくなったり
大変なことはあったと思いますが、思ったよりも安らかに逝ってくれたので選択を迫られることはなかったです。

友達にも安楽死反対の人が居ます。
自然界には存在しない行為だからといいますが、薬の治療も存在しないし、
もし自分がその立場に置かれたら、きっと早くラクにして欲しいって思うから。
306わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 01:15:20 ID:BZqzz10+
慢性腎不全と癌。
金曜日には2回目の癌の手術です。
お腹を開けて、そのまま閉じる可能性も大きいと言われています。
手術を前にして少しでも体力を付けておきたいので
処方食じゃないですが食べてくれるものをあげました。
まだまだ、諦めたくありません。いえ、諦めません!

不安に押し潰されそうで・・・、自分語りでごめんなさい。
307わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 01:58:08 ID:p8nwQd2U
>>306
応援してます。飼い主さんも猫ちゃんも。
308わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 02:25:27 ID:u/E+4PHj
>>306
がんばれ、がんばれ!
306さんとネコちゃんが少しでも楽になりますように。


昨日1日のレスを読んで、安楽死の事で色々思うところがあったけど、
一番近くにいる飼い主さんがネコの為になる事を一生懸命考えた結果であれば、それがベストな判断なんじゃないかな。
309288:2006/12/14(木) 02:37:01 ID:besqcMQr
ここに来ると、本当に励みになります。
みんなが同じ様に悩み、苦しみ、がんばってるんだって。
今日、輸液がやっとうまくできました。
一回目は失敗してしまったけど、2回目は何とか200ml落とす事が
できました。微妙に位置が悪かったみたいですけどね。
これでおしっこいっぱい出して少しでも尿毒症が楽になれば
いいかな・・・でも点滴の後は必ずオネショをしてしまうので
今夜は様子を見ながら仮眠状態です。
一つ質問があるんですが、異臭がすごいします。歯肉炎の
臭いなのか、何なのか。今まで臭った事ないような異臭です。
これもやっぱり末期症状の内なんですかね。本猫が寒くならないよう
換気はしてます。変なもので、この異臭を嗅ぐと、彼女がそこに
いるんだって実感がわいてきます・・・変ですかね。
まだそこに生きてるって実感なのかな。
先が見えてるようで見えない毎日ですが、できるだけ側にいて
声をかけ、リラックスさせてあげたいと思います。
310わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 09:08:35 ID:EcEbqoUq
>>302-305
病気の性質上この手の話は避けられないのかもしれないけど
ここは腎不全と闘う猫のスレなので
そういう話は安楽死スレでしていただけるとありがたいです。
悩んでいる方はそちらも見るでしょうし。

>>306
手術が無事に進むよう祈ってます。
心細いだろうけど、笑顔で励ましてあげてください。

>>309
輸液成功おめでとう。
異臭は原因がわからないなら調べてもらったほうがいいような気もします。
311わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 10:47:02 ID:7UHC5pna
>>309さん
輸液は私も最初は失敗しましたが、慣れると大丈夫です。
がんばってね。

>>310さん
安楽死の事ですが、それで議論になっている訳ではないし、少しくらい話題になってもいいのでは。
私の猫ちゃん(腎不全)は今のところ元気になっていますが、最後は安楽死の覚悟はしてる。
他の人の意見も時には聞いてみたいし。
312わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 14:16:55 ID:EcEbqoUq
>>311
飼い主が自分の猫の事を考えぬいて下す決断について
他人がどうこう言えることではないと理解はしていますが、
現在進行形で闘っている猫と飼い主が情報交換しているこのスレで
安楽死を肯定しあうような流れはあまり見たくなかったんです。
わがまま言ってすみませんでした。

個人的な考えを書けば、猫には死の概念がないそうなので
人間のように「早くラクにして欲しい」とは思わないのではないかと。
目の前で頑張っている姿からも生への欲求しか感じられないので
自分は安楽死は考えていません。
猫にとってはひどい飼い主かもしれませんね。
313わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 15:23:31 ID:q/uEwwXF
301です。私の発言から安楽死の話に流れてしまってスミマセン。
たとえ、獣医から「相当苦しむ」と聞かされても、命の火を消すのは
あくまでも、我が猫自身であるべき、というのが個人的な考えです。
安楽死についての賛否両論があって当然だと思いますが、私に迷いはありません。
最期まで一緒に闘うことは、これまでの私と我が子が築いた関係から出した
結論です。我が子がどのような経過をたどるかわかりませんが、
現在進行形で闘っていますし、一緒にトンネルの出口へ向かいたいです。
でも、皆さんのご意見、ありがとうございました。
314わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 16:13:08 ID:XGP+PlXg
>>309
異臭ですが、口からですか?身体からですか?
口内炎かも?という事なので、口からだと仮定して書きますが、
おっしゃるとおり口内炎や歯槽膿漏などの口の疾患というのもあります。
口を気にしているそぶりや、それまで口を触らせてくれた子が嫌がったり
したら疑ってみても良いと思います。また、胃から登ってくる物もあります。
尿毒症が有る程度進むと、どうしても胃酸過多になり、胃が荒れてきたり
します。
人間の胃が悪い人の口臭とは食べ物が違うのでちょっと違った感じになり
ますが・・・・お口クチュクチュ・・ゴックン・・みたいな感じを良くする
ようだと、こちらを疑った方が良いかもしれません。

どちらにしても、猫様の状態をよく観察して、細かい事でも獣医さんに相談
した方が良いと思います。ただ、口内炎とかだと、猫様嫌がって見せてくれない・・
無理矢理見ると騒いでストレスに・・・なんてのもありますけど・・

315わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 16:42:02 ID:u/E+4PHj
>>313さん
そんなことナイ!あなたはとてもいい飼い主さんです。
>>313さんの猫も>>314さんの猫もとても愛されて幸せだと思うよ!
316わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 16:44:14 ID:u/E+4PHj
>>312さんと書きたかったのを>>314さんと間違えました。
317わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 18:43:12 ID:AWupVAKu
腎不全の子は病気が進行すると口臭が強くなります。体内の毒素の数値が上がってくるからと、
どうしても口の中が渇くので細菌が発生しやすくなるから口内炎になったりしますよ、うちの子も
かなり臭いです。口も痛がりますが、薬は腎臓に負担をかけるので最小限の使用で出来るだけ口を
清潔にしています。

輸液もニャンコが痩せてくるとどうしても真ん中に収まってくれないので毎日右寄り、左寄りに交代に
入れています、重そうですが皮膚のことを考えてあげなくてはいけないので・・・
あとは吸収しやすいようによく揉んであげています。皮膚がしこりになって痛がる子がいるそうです。
318わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 19:49:06 ID:zmHMjDfz
決心しました。
ご批判もあるでしょうが、
このまま、延命治療をせず、自然に任せます。
苦しいときには、泣いて励まします。
頑張れ、頑張れと声援を送ります。
いま、隣で荒い呼吸をしながら眠っています。
自然、苛酷な自然、苦しくても自然、哀しくても自然、
人工的に生き長らえさせることを、しません。
先延ばししても、おんなじことなんだから。
この子が苦しくて、泣いて、もがいたなら、
ぼくも、一緒に泣いて、がんばれ!がんばれ!って励まします。
悲しいけれど、そう決めました。
319わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 22:03:04 ID:fKBSQxiS
>>318
体は辛いけれど、人間と違って決して死を恐れてるわけではないと思いますよ。
苦しい時間を長引かせるだけならその選択も猫ちゃんの為だと思います。
残り少ない時間、側にいて話しかけてあげて下さいね。
320わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 23:33:36 ID:SYzWAMPI
>>318
決断はわかりました。ただ、頑張れってもう十分頑張ってるから、
出来ればどれだけ愛してるかと感謝の言葉をいっぱいかけてあげてください。
大きな声援より、大好きなあなたの優しい声聞いた方がきっと落ち着くと思うから。
321わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 05:56:59 ID:NvbWpCMg
ここ数日読んでいなかったので、どの書き込みが繋がってるのかわかりませんが、
胸水とかで苦しんでいるなら、酸素ケージとか借りてあげると楽に呼吸が出来るように
なりますよ。マスクとかではないから嫌がらないし。
ttp://www.terucom.co.jp/index.htm
うちで借りたのはHPに乗ってるような箱じゃなくて、
見た目は新生児用の保育器みたいな感じだったけど、本当に最後の最後まで
苦しまないでいられて、ありがたかったよ。
322わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 11:04:07 ID:XBwvyQDm
>>311です。

>>312
わがままなんて、言わないでくださいね。
飼い主一人ずつ考えが違うので、異なる意見が出るのは当たり前ですよね。
私もちょっと書き方がキツかったかも。

ただ、安楽死の事を蒸し返してしまいますが、私は前の猫の時は安楽死を選びました。
末期のガンで痙攣がひどく、病院に連れて行って一時的に収まったものの、もうこれ以上は
苦しんで欲しくなかった。年齢的にも推定16歳(最後の3年しか飼っていないので、年は
分かりません)、脳出血で一時立てなくなったり、脳に腫瘍が移転してフラフラになったり
しながらも、本当に頑張ってくれました。もうこれ以上ガンバレとは言えませんでした。
最後は私の前で安らかに旅立ちました。この決断には悔いはありません。
でも、最初の2匹は自然に息を引き取ったので、安楽死を選びたくないお気持ちは分かりますよ。
長くなってすみません。

皆さんの猫ちゃんが余り苦しまずに最期を迎えられますように。
そして、闘病中の猫ちゃん、ガンバ〜!少しでも元気になれるといいね。
323わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 14:39:36 ID:LeTQ4uEJ
301、313です。
318さん、辛い気持ち、よく分ります。最後まで命の火を燃やすことに頑張れって、
私も言いたい。もちろん十分頑張っているから319さんの感謝の気持ちや愛情の言葉も
かけてあげる意見にも同感。
でも、苦しんだときには、「苦しみが抜けられるように頑張れ」っていう気持ちで
私は「頑張れ」って言ってあげようと思う。
321さん、情報ありがとうございます。呼吸不全にはできるだけ高濃度酸素をですね。
324わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 21:37:58 ID:sGH++dfH
306です。
温かい言葉をかけていただきまして、本当にありがとうございます。
本日手術をしました。あっと言う間の再発です。
取れる腫瘍は取って、取れない腫瘍(リンパに転移している)はレーザーで
可能な限り焼いてもらいました。
手術したことにより延命にはなっているはずです。
腎臓の方は悪化はしてはいませんでしたが、
今回いきなり肝臓の数値が跳ね上がっていました。
色々ありますが諦めずに頑張ろうと思います!
スレ違いの要素多数ですみませんでした。
325288:2006/12/15(金) 22:34:54 ID:mDc2YFJi
>>310
>>311
>>314
>>317
異臭の件、回答ありがとうございます。
思い返してみれば、具合の悪い日程臭いがきついです。
元々歯肉炎で、過去にステロイドを服用してた事があります。
やっぱり今の時点では毒素によるものなのでしょうね・・・。
今日も又、補液をします。でも心のどこかで、この補液をしなかったら
死んでしまうのかな・・・って思ってしまうんです。補液をしたら
体は少し楽になるのか(毒素が薄まる?)食欲も若干出るようです。
この繰り返しで最期には効果がなくなって死んでいくんでしょうか・・・。
昨日から様子がおかしいです。確かに具合は悪そうですが、落ち着き無く
ウロウロと歩いたかと思うと、うずくまってじっとしてしまいます。
寝床に連れて行っても、また外に出てきてうずくまる。こんな寒い日に
外に(完全室内飼です)出たいと言い、ベランダの網戸をカリカリするので
毛布にくるまって、走る車を見せてあげると、身を乗り出して
目を見開いて見てました。何だか嬉しそうでした。

何となく・・・お別れの時が近いのかな・・・って。
大好きなホタテの貝柱も、昨夜、沢山食べたのに、今朝未消化のまま
全部吐き出しました(消化が悪いと分かりつつも与えてました)。
今日はお水もほとんど飲まないし、一度もご飯も食べてません。
二日間休みなので、ずっと側にいます。
自分の事ばかり書いちゃってごめんなさい。
安楽死の話が出ていますが、私も、その選択を考えた一人です。
悪い事とも思いません。>>319さんの「死を恐れない」という
言葉が心に残りました。どうしても人間の目線で考えてしまいがち
ですもんね。死にたいと願う動物は確かに、人間ぐらいでしょう。
326わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 23:46:04 ID:W5DTy4VL
H4O届き早速試しました。
味は普通の水で飲みにくいということはありません。
猫も嫌がる様子はないです。
今まで水道水の臭いで水だと判断していたのか、なかなか気付いて貰えませんでした。
だだ、グラスに並々入れて飲むうちの猫には無駄になる量が多くなり与えにくいかな。
飲み始めて2日ですが、一日15-20gしか食べなかったのに急にモリモリ食べ始め
起きている時間も多くなり携帯の充電器にじゃれついていました。
元気になったのがこれのお陰かはわかりませんが、もうちょっと様子見てまたレポします!
327わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 01:10:49 ID:P35x7lP2
>>326さん、レポありがとうございます。
私も注文して到着待ちです。
味が普通の水なんですね、良かったです。
確かに無駄になる量多いですよね、器に入れておいて時間が経つと
普通の水になってしまうんでしたよね?
開封したものは1日しかもたないようですし。
H4Oの効果かどうか不明としても、モリモリ食べるなどと
元気な様子で良かったですね!
328わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 05:10:23 ID:qHGhL00L
猫て毛玉吐くことがよくあると聞いてたので粗相しても仕方が無いと思ってた。
大分大人になってから初めてイリコ食べさせた時吐いたのが一番古い記憶だ。食べ慣れてないからだろうと大して気にも止めてなかった。
今思うとあれが病気の兆候だったんだな。
吐き始めたら相当病が進んでいる証拠だと見た方がよかったんだろうか。
もう終わった事だけど。
もしまた猫を飼う事があったら今度はヘマしないぞ(`・ω・´)
329わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 10:48:25 ID:pnLfjdpW
>>327
出したものは8時間持つそうです。
飲みそうな時に出すのが一番いい方法ですかね。



健康食品にありがちな怪しいチラシが大量、微グロ写真付きでちょっと迷惑でした。
330わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 14:41:06 ID:L8ogBmJb
昨日病院に行って来ましたがもう最後の段階にきてしまったようです。
お水をスポイトで与えても飲みません。
どうか穏やかにその時が訪れますように…
331わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 16:20:59 ID:qnFs5R0Y
318です。
レスしていただいた方々に、なにもご返事できず失礼しました。
ここ2日間、ずっとつきっきりでした。
いま、すぐそばで、あの子は最期の時を迎えようとしてます。
もう朝からずっと、同じ姿勢で横たわって静かに呼吸をしています。
ろうそくの灯りが消えるように、静かに旅立ってゆくのでしょう。
先週の土曜日にちょっと様子が変なので診てもらい、わずか一週間でした。
血液検査の結果、BUNが140以上で、立っているのが不思議なくらいだと
診断されました。翌日もう1回診察を受けて、それ以来お医者さんには、
行きませんでした。その間、ネットでいろいろ調べて、体験談なども
たくさん読みました。
結局は、治らない、ただ「その時」を遅らせるだけ…
ずいぶん悩んで、自然に任せると決めました。
この子は捨て猫で、家へ来てから14年、そのときは成猫でしたから、
もう相当な高齢なのです。老衰と言ってもいいかも知れない。
どうか苦しまないで逝かせてやって欲しい!
ただそれだけがみんなの願いでした。
そんな願いが神様に届いたのでしょうか、
不思議なくらい苦痛はありませんでした。
ただ、おとといと昨日の晩は、寝返りを打つために立ち上がる時、
とても苦しそうにしていました。そのたびに身体をさすって励ましました。
幸いなことに、嘔吐も痙攣もまったくありませんでした。
今朝から時々身体をピクンピクンさせていますが、
苦しいという感じではありません。
そしていま静かに、最期の時を迎えようとしています。
治療なしの、自然のまんまの、あるがまんまの様子です。
何かの参考になれば幸いと思い、カキコさせていただきました。
どうもありがとうございました。
332わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 21:09:40 ID:qnFs5R0Y
追記
晩ご飯を食べているうちに逝ってしまいました。
いつもどっかに消えちゃって、何時の間にかすぐ後ろにいる。
そういう人をビックリさせるのが好きなヤツだったから、
最期まで…
333わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 21:25:21 ID:JsemiTq1
>>332さんも、猫さんも、本当にご苦労様です。
猫さんもきっと、家族に見守られる中旅立って、幸せだったのではないかと思います。
今はまだお辛いでしょうけど、猫さんの魂はいつも傍にいてくれますよ。
私は霊感なんかは全然ないのに、おととし飼ってた猫が虹の橋を渡って以来、時々その子の
気配のようなものを感じるときがあります。
言葉には表せないんですが、「あ、今傍にいるな」って気がするんです。家族は気のせいだと
言うんですが、私は信じてます。


              γ'フ
           イ ('i, ,/               (ヽ
          ( 'i,`ミ' ヽ i お疲れさん ご苦労  ヽ`)'フ
        (\ヽ,,_ ` ':.ヽ ちゃんとフワフワの国に  )γ),ノ)
        ヾ' ..,,    '; 'l,  連れてくからね   ,/ .:' ノ'
           ゝ- .,,,   .: i!            ノ' ,:' ''",フ
       ,,-'', ',,,..    .:' /'        _,,.. -‐''",,::'   "つ
         `ツ、,,ー- .:' (      γ´ ,,..  ''"ヾ、  彡'
          ''-彡,,  ':,  ハ,,ハ  _,ノ ,:'"  ''ヽ.,. ヽ、,,_,,ノ'⌒
 今までアリガト!  ,彡'   ('ェ`=)  '      ゙" '-=-'"
 リゾートとお着替え ノ.ハ,,ハ/  つ   ,ト、ヽ、,_,,,ミ^ヾ
  行って来る!  ∩゚∀゚))  < "ヾ)ノヽ'Jツ' ヽ)
 また一緒に     )  /´し'ヽ,)
  暮らしたいな!~(_.ノ_.ノ
334わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 21:37:56 ID:3j2a2vpK
>>332さん
あなたも猫ちゃんも、よく頑張ったね。きっと猫ちゃんは苦しみもなくなってあなたの近くにいるよ。
自分が猫を失った日の事と重なって涙がとまんないよ。
腎不全が治る時代がきますように。
335わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 22:31:49 ID:jqxZYXyr
>>332さん
書き込み読んでいて涙が止まりません。
心からご冥福をお祈りします。

今隣にいるうちの子もどうか苦しまないでいけますように…
336わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 23:20:50 ID:ZPiWBEvg
悲しいけど、一連のカキコ見てたら良かった静かに旅立ててって気持ちの方が強いです。
ご冥福をお祈りいたします。
337わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 00:07:29 ID:KJDFYxrJ
>>332さん、お疲れになったことでしょう。
高齢だということで要因は色々あったかもしれませんが大往生です。
本当に頑張ったと思います。

お別れは悲しいことですが、立派な猫ちゃんです。褒めてあげて下さいね。
338244:2006/12/17(日) 01:56:48 ID:beKm9b9P
>>244なんですが、最初の病院で「重症の腎不全」で安楽死も視野に入れて…みたいなことを
言われたんですが、その後かかりつけの病院に行って投薬とウォルサムの腎臓サポートをあげて
たらかなり元気になりました。

最初の病院で「重症」と言われた時のBUN値が47、かかりつけの病院に次に連れて行った時が32、
投薬と治療食で今日の数値が28。
脱水症状もほとんどなく、輸液も必要ないので定期的に検査すればおkとのこと。

ここのスレを改めて見てたら、最初の病院で安楽死まで勧められたのが不思議…
これで気を抜くわけじゃないんですが(ご飯も治療食を続けようと思うし)、
やはり病院の選択って重要だとオモタ。
早まらなくてよかった…
339わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 17:53:31 ID:3bdllyaN
七月末に腎不全と診断された飼い主です
当時5,4キロ ビーユーエヌ85くらい クレアチニン2,6くらいでした

今6,1キロ 数値40前半と1,9くらいです 
やや、貧血気味です 赤血球体積28くらいです
自宅補液は60時間に一回です。

参考になるかどうかわかりませんが
フォルテコールはカリカリと混ぜたら食いやすいみたいです。

 
 
340わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 19:07:47 ID:7y86Kacs
最期まで闘うと宣言した301です。
332さん、猫ちゃんはトンネルの出口を抜けることができたのですね。
寂しいことでしょうが、これからも、ずっと思っていてあげてください。
うちの子の状態が、他の頑張る猫ちゃんの参考になれば。
5日間の静脈点滴でBUN:146、Cre:8.6で治療効果が見られず退院後、皮下輸液3日で
むくみ&腹水&胸水のため輸液も中止せざる得ませんでした。むくみは血液検査
さえできないくらいで、口の中は真っ白で貧血治療の造血ホルモンの効果も現れず
覚悟を決めました。
家をホスピスと考えながらも最善を尽くすため、とにかく腎臓の薬と体力維持のための
強制給餌を心を鬼にして続けています。自力で排泄、排尿頑張っています。
1週間経過した今、ヨロヨロして、ほとんど寝ていますが、呼吸は多少安定、時折甘え、
鰹節をねだることもあります(微量しかあげませんが、、。)
最低限の通院として明日か明後日、血液検査、造血ホルモンに再挑戦です!
腎不全は、いろんなバランスを取りながらの難しい治療だと痛感しています。
341わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 21:14:34 ID:ND6wHuus
318です、
もう、逝ってしまったので、
ここに来ることもないと思います。
どうもいろいろ、胸の熱くなるカキコ、ありがとうございました。
今朝、大きめの箱に、きれいな包装紙を貼りつけてお棺を作りました。
なんかみんな、せっせせっせと作業をこなして、
ちっとも悲しくない。
のりのはがれたところを着け直したり、
なんかみんなで楽しく、せっせせっせと作業しました。
でも、やっぱり、
お花とか、ちゃんちゃんことか、お弁当のカリカリとか、
そんなものを、いっぱい入れる時は…

悲しかったり、淋しかったり、そんで、
涙が自然に溢れたって、だからどうした!!
哀しいんだから、泣くだろが。

また会おうな、
お前は、じっと我慢強いから、どうせまた、
待ち伏せして、ビックリさせるつもりだろ?
その手は食わないぞ!
また会おうね、
楽しみにしているよ。
342わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 21:29:54 ID:3bdllyaN
自分の世界観としては
魂修行のため 何度も何度も生まれ変わっているので
離れたくてもネコや人とは離れられないと
考えます
343わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 23:47:37 ID:8Ypvk0mP
>>325,228さん
我が家の猫様もうすぐ15歳約3`も、口臭が強くなりました。
その時、やはり急に元気に走ったり鳴いたり、でもご飯も水もプイと横向いて
知らん振り。立ち上がる時もゆっくり。
吐瀉物も口臭と同じ臭さ。
病院に行ったら、「毒素で意識が朦朧とした状態。口臭も腎臓のせい。」
との事。BUN140オーバーCRE14.8肝機能も悪く貧血。
6日間入院し、ほぼ24時間点滴注射で、BUN114.3CRE4.8
肝機能通常値。貧血はやや悪化。
その状態で退院、後は一日置きに皮下注射2種類と活性炭の飲み薬を毎食。
約2週間経過しましたが、動きや表情、食欲飲み水等、全て以前の元気に
戻りました。
月末に再検査の予定です。腎不全持ちで口臭が強いなら早めに病院へ連れ
て行ったほうが良いと思います。


ここのスレを見ていると、考えたくないけど考えなくちゃいけない現実を、
強く考えてしまう。
病気と向き合い、より良い方法で寿命を全うさせてあげたいです。

誰かの家族として、暮らせたネコさん達は、沢山の事を人に教え、彼らも
自分の魂を生き抜いたのだと思います。そんな猫さんにご冥福を祈ります。
344わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 13:03:52 ID:jLppzaq0
>>338さん
短期間にそんなに検査したんですか?

うちは338さんの猫ちゃんの最初の数値と同じくらい。
腎臓サポートを与え様子を見るということで、検査は3ヶ月毎ということでした。
個人的には、ストレスになるし
そこまで頻繁に検査する必要もないかなと思うのですがどうなんでしょうか?

338さんの病院のような方法をとるのが一般的というか良い病院なんでしょうか?

どなたか教えて下さい。
345わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 16:12:21 ID:nwtg0Qth
うちは最初の腎不全発覚時は頻繁にやってた。
BUN140overCre10overで入院したときは三日毎。
退院してからの二ヶ月は一週間に一回。

半年経った今は安定しているので、一ヶ月に一回になってる。
346338:2006/12/18(月) 19:22:34 ID:9M3splRC
>>344
すみません、ちょっと誤解招いてしまったかも。
短期間に3回検査したのはちょっといきさつがあるんです。
>>244に書きましたように、最初かかりつけの病院の先生が一週間いらっしゃらなかったので
初めての病院に連れて行って1回目の検査。
一週間後にかかりつけの先生が帰って来られたので、(最初の血液検査の結果は持って行きましたが)
念のためにそこで2度目の検査。
2度目の検査で少し数値が下がっていたので、先生が「慢性の腎不全か、何か突発的な現象で
数値が上がったのかを調べましょう」ということで、投薬と治療食をあげて2週間後に再検査と
なったんです。
ただ他に心臓の鼓動に雑音が聞こえる、と言われたので、そちらの様子も見るためにこまめに
病院に連れて行っているのですが、腎臓の検査自体は次回2ヵ月後でいいと言われました。
347288:2006/12/19(火) 01:52:24 ID:mvwJ4PHK
>>343
アドバイスありがとございます。
口臭は相変わらずしてますが、末期という事もあり
年内もたないと先生から言われ、今は自宅で余生を過ごしてます。
輸液も続けてと言われましたが、いろいろと悩み考え、最期に出した
結論は「今のままで最期まで看取る」という結果になりました。
輸液をして、1,2日状態が楽になり、また具合が悪くなりという
同じ事の繰り返しでして・・・。骨と皮の背中に太い針を刺すのも
苦痛じゃないのか・・・と。
冷たいと思われるかもしれませんし、ここで頑張って治療してる
猫さんや家族の方には不快に思われるかもしれませんが
私は、この子が息を引取る最期まで、看取ってあげる事を
決めました。今は毎日寝てばかりで、今まで一緒の布団で寝るなんて
絶対しなかった子なのに、私のひざの上やお腹の上でゴロゴロ言いながら
眠っています。お水も飲めず、ご飯も食べれず、ただただ毎日が
過ぎていくのは身を削られる思いです。でもこの子の前では
涙を見せないよう、毎日、出来るだけ沢山の時間そばにいて笑顔で
言葉をかけています。
最期の日はこの子が苦しみから解放される日です・・・。
とてもとても寂しいし辛いけど、ミルクをあげて、おしっこをさせて
日々成長してたあの頃を思い出すと、与えてもらった喜びは感謝しきれません。

はぁ・・・・頭では分かってるけど、やっぱり辛いですね。
348わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 09:21:03 ID:6cdZOjfm
>>347
やさしく身体をさすってあげることが、
この時期のどんな治療にもまさる「薬」だと思います。
楽しかった思い出とかを語りかけながら。
安らかな旅立ちをお祈りしています。
349わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 13:42:52 ID:FjwLYvvT
>>345>>346
ありがとうございます。
19歳で初めての病院で全く知識がないもので、勉強になります。

投薬等もなく、ごはんを変えれば1年後の生存率が平均して20%アップするという話を聞きました。
歳も歳なので、2年生きれば凄いことだし最期苦しまなければいいのではとのお話でした。
特に目立った症状もないので、様子を見てみます。
ありがとうございました。
350わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 10:27:42 ID:i2z6eDf8
広島市
殺処分数
平成17年度の殺処分数 犬:221頭 猫:1635頭
譲渡実績
平成17年度の譲渡実績 子犬:22頭 成犬:16頭 仔猫:8頭 成猫:3頭

低い、、、、、全国でもかなり下位クラス、、、
 
351わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 10:30:26 ID:i2z6eDf8
富士見町の愛護センターにも処分されるイヌネコがいます
明日21日に引取りの講習会があるので
飼いたいと思う人は早めに連絡してください もらってあげてください

広島 082 243 6058


 
352わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 19:40:16 ID:ajnM0GnK
毎日の活性炭(顆粒)、カプセルに4つに分けて入れて毎日飲ませてたんだけど、飲ませるのが
一苦労だし、ぬこさまもストレスになると思ったからカプセルごとカリカリのお皿に入れてみた。
何の疑問も持たずにもう三日、毎日カプセル全部食べてくれてる。

早く思いつけばよかった…
353わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 22:24:13 ID:SuMNt5Xe
>>352
良かったね。でも突然気がついてその方法がダメになることもあるから、次の一手も
考えておいた方がいいよ。
うちの子は錠剤飲ませる時に大好きなエビオスと一緒にあげたら食らいついたけど
一週間でバレた。。。
354わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 00:12:50 ID:5U51y6xq
うちの子は処方食ドライと他のドライと混ぜてあげても
キレイに他のドライだけ選んで食べてるよ。
一粒ずつご丁寧に・・・
355わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 01:45:57 ID:Yzw2zoX2
あぁうちもだ……
手だ皿から落として選別しやがりますよ
「これは食べるーこれはいらないーこれは食べるー」って感じ
その姿がまた可愛いからもういいんだけどね
356わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 09:38:55 ID:GjA0Lw5r
名越ペットセンターで売ってるピルガン使ってみたらどうだろう。
カプセルや錠剤を挟む部分が丸いラバークリップになってるから、猫の口の中を傷つけない。
うちではそれを使っている。小さい錠剤は手で直接投与するほうが飲ませやすいけど
#1から#00クラスのカプセルだとむずかしい。そういうときにピルガン使うと素早く
飲ませられるよ。ネット販売もやってるよ。
357わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 16:58:49 ID:RwHWrD4o
初めて書き込みします。
先週、15年になるうちの子の様子が変だったので、病院に行ったら、末期の腎不全を言われました。
その後、処方食に変え、飲み薬と、休診日以外は、毎日、点滴をしに連れて行ってました。
食欲も出てきて、毎日、少しずつ体重も増え、今週からは、歩いたりジャンプしたり出来るまでになったのですが、
ついさっき、初めての痙攣が起こりました。
痙攣が起こった時は、声をかけたり抱いたりしない方が良いと、こちらに書いてありましたが、つい撫でてしまいました。
おさまるまで、静かに見守るしかないのですよね。。。
病院に電話したところ、尿毒症によるものなので、覚悟しておいた方がよい。長くても数週間と言われました。
何か出来ることはないかと聞いたら、出来ることは全てやっていますから。と言われました。
本当に全てなの?他にないのか?と思ってしまいます。


358わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 17:28:51 ID:MT6yNSOq
>>357
猫ちゃんの生命力を信じるしかないかもです。
あくまでうちの16歳の高齢猫の例ですが
うちも8月に初めて病院に連れて行ったときは
腎臓の働きや値が悪く、あげく貧血も煩い
ごはんも食べず覚悟してくださいと言われました。
ごはんを食べないということで5日間の入院し
なんとか退院までこじつけ、ごはんを食べるようになりました。
相変わらず通院とクスリの治療はしておりますがまだ生きています。

高齢になると手術などで麻酔をかけるとリスクが高いそうです。
なので補液したり、口が荒れたら抗生物質飲ませたり
腎臓の薬をごはんにまぜたりして状態を維持するしかないみたいですね。
あとは家での食事に気をつけてあげたり、
ちょっとでもおかしい時は病院連れて行ってあげたり・・
それしかないのが高齢猫の現状かもしれません。
偉そうに長くなってすいません、元気になること祈っています。
359わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 18:15:21 ID:RwHWrD4o
>>358
ありがとうございます。
初めての痙攣で、動転してしまい、不安に陥りましたが、励まされました。
猫ちゃん、ご飯食べてくれるようになって良かったですね。
たくさん元気になりますように!
うちの猫も、まだまだ頑張って欲しいです。
私自身、もっと気を強くもたなくてはいけませんね。



360わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 20:31:16 ID:BxSt0+CQ
園芸板 猫薬刹スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1166214535/l50

↓とうとう猫薬殺を正当化し始めました。


186 名前:花咲か名無しさん :2006/12/21(木) 19:36:20 ID:CdnDb6Xq
禁止されてるのは「みだりに処理」することを禁じてるのが愛護法
薬殺駆除は愛護法には違反しませんので
361288:2006/12/22(金) 19:41:43 ID:XA5XaX6s
>>288です。
今朝方・・・といっても深夜に近い時間ですが
やっと安らかに眠る事ができました。
最期はあまり苦しまず、軽い痙攣を繰り返し
眠る様に息を引取りました。最期の最期の時まで
見届ける事が出来て、本当に良かったです。
彼女本人は死場を探すのに必死で、ヨロヨロと
倒れながら、私の目の届かない所へ移動してましたが。
心残りは沢山あります。
最期は自分の腕の中で・・・なんて考えていたのに、不覚にも
動揺してしまい、5分間くらいですが訳の分からない事を
泣きながら叫んでしまいました。
今日が最期の日になるような気がしてたので、仮眠を取りながら
側にいましたが、ちゃんと私を起こしてくれました。
何ひとつ私の言う事を聞かず、我侭し放題で姫のように育てた子ですが
私との約束をちゃんと果たしてくれました。
彼女に心から感謝します。
今は喪失感でいっぱいです。頭の中が真っ白で・・・。
今は冷たく硬くなった彼女と安らかに眠る亡骸と共に過ごしています。

ここでお世話になった方々、ありがとうございました。
まだまだ苦しんでるネコさん達、家族の皆さん沢山いると思います。
今回初めての事でみなさんの参考になるような内容が書けなくて
すみませんでした。

362わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 22:23:36 ID:yNDl//OU
>>288
お疲れ様でした。猫ちゃんも頑張ったね。
ご冥福をお祈りいたします。

それと、人間と一緒で死後硬直はある程度の時間が経つと解けてやわらかい体になりますよ。
うちの子は翌々日に火葬したので経験しました。
363わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 22:51:36 ID:fZN3xlAc
輸液 
肩甲骨の辺の脂肪の多いところが痛くない

脂肪をつまむ脂肪に輸液
364あんりちゃん:2006/12/23(土) 01:21:20 ID:KNP8QaEY
皆様、始めまして私はロムり専門でしたが、
この度皆様に一言お礼を申し上げたく始めて書き込みをさせて頂きます。

22日午前10時00分、愛猫♀あんりちゃんが慢性腎不全の為、他界致しました。

18日に目が見えないかも?と思い病院へ、
緑内障で視神経がやられ点眼薬を処方されましたが投薬の甲斐無く両眼失明でした。
失明して4日間良く頑張ってくれたと思ってます。
又「私の腕の中で逝ってくれたのは喜ばなくては」と思ってます。
皆様の辛いお話を聞かせて頂いてある程度の覚悟も出来てました。
痙攣も軽かった様でした。
それでも最後は嘔吐(何も出ない)失禁、痙攣、
呼吸が停止しても暫く心臓が動いていたので夢中で人工呼吸を試みました。
本当に苦しみ出して15分弱で逝ってしまいました。
前日に思い出話をしていたら涙を流すんですよ。

今、あんりちゃんはガチガチに固まってしまいましたが今にも起き出しそうな寝顔です。

このスレは真面目なスレで参考になりました。皆様本当に有り難う。

長文:乱文は御容赦下さい。
365わんにゃん@名無しさん:2006/12/23(土) 10:14:01 ID:LSNNRTDa
ここで書かれていたH4Oを、私も買ってみました。

ウチの猫は11月に血液検査をしたときの数値がBUN 38 CREA 3.0です。
毎朝胃液?を吐くようになり、ひどいときは一日中吐いていることもあり、病院で
点滴と抗生物質を注射して安定するという感じです。

さてそのH4Oを与えだして一週間目になります。
血液検査をしていないのでなんとも言えませんが

・明け方の嘔吐ケポッケポッウェーをしなくなりました
・ウンコが出る前の嘔吐もなくなりました
・この半年まったく食べなかったk/dをまた食べるようになりました
・というか全体的に食欲が戻ってきました
 (一日に缶詰四分の一しか食べなかったのが、朝昼晩と元気だった頃のようによく食べる)
・一日中寝ていたのが、起きていることが多くなった

腎臓がわるくなっていると診断された今年の5月から、ネフガード粒とカリウム液
オメガペット用サプリメントオイル、プロへパゾン(肝臓も良くなかった)を毎日与えています。
いっときはコエンザイムQ10も飲ませていましたが、特に良くなった様子は
ないので、それはやめてしまいました。
例の水をあげるようになって明け方吐くのがなくなったのは、やはり効果があるのだろうか
と思っています。しばらく続けてみようと思います。

ご報告まで。
366わんにゃん@名無しさん:2006/12/23(土) 15:34:30 ID:1GuWNQa1
カリウム液?
高カリウム血症によくないんじゃないのではないのですか?
367わんにゃん@名無しさん:2006/12/23(土) 18:20:30 ID:GJ/p5e6V
>>361>>364さん、
一番好きな人に看取られて逝った猫ちゃんは、
きっと幸せだったと思います。
お疲れさまでした。
368あんりちゃん:2006/12/23(土) 20:33:52 ID:KNP8QaEY
>>367さん、
ありがとうございます。
書込みが不慣れなのでこれで失礼致します。
このスレはマジ過ぎて辛いので当分の間はロムるのも止めときます。
>>365さん
私はウォルサムの電解質ウォーターでした。美味しそうに飲んでましたよ。

本当に有り難うございました。皆さんも頑張って下さいね。
369わんにゃん@名無しさん:2006/12/23(土) 20:57:01 ID:+i0RasrC
>>366
低カリウム血症もありますからなんの問題もないかと。
ちなみにうちはカリウム数値標準より少ないです。
低いのも高いのも注意ですよ。
370わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 06:59:50 ID:xoK3rsYl
H40の水はどこで買えるのでしょうか?どなたか教えて教えて下い。
371わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 10:24:27 ID:yQTFdmWz
>>370
H4Oでググれば会社のサイト出てきますよ。
あと楽天にもあります。
私はH4Oから買いましたが、送料代引き手数料等考えると楽天の方が安いみたいです。
372皆様お疲れ様です!:2006/12/24(日) 10:35:46 ID:d2vSYt7q
生まれ
373皆様お疲れ様です!:2006/12/24(日) 10:39:03 ID:d2vSYt7q
自分の世界観としては
魂修行のため 何度も何度も生まれ変わっているので
離れたくてもネコや人とは離れられないと考えます  
無明より光明を見出したい。
来世はたとえば隣の家のボスネコとして出会ったりするでしょう
既視感を感じたら微笑むでしょう
 
374わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 19:56:37 ID:0gZ4N+2E
蒲団をそっと持ち上げると、
しばらく中をのぞいたあと、ぬうっと中にもぐりこんで来た。
そして、お腹のところで、くるりとまんまるになった。
どうやら、そのまま眠ってしまうらしい。
お腹をこちょこちょしても、ちっとも動かない。
ゴロゴロゴロゴロ…
いい気持だ。
息が詰らないように、ちょっと空気穴を開けておこう。
暖ったかくて、ほんとにいい気持だ。
いつまでも、ゴロゴロゴロゴロ鳴っている。
ゴロゴロ気持いいのかな?
ゴロゴロゴロゴロ…
375わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 12:38:39 ID:XqK3CwfW
保守
376因 果:2006/12/28(木) 21:59:58 ID:prpL39pU
犬猫の殺処分問題を何とかしたいのであれば、
次のHPをできるだけ多くの人に紹介していけばと言われました
児玉小枝さんのホームページ

★電話帳見て、お近くの保健所、動物管理センターに電話して、講習受けに行ったら、ただでもらえます
全国保健所、動物管理・動物愛護・動物保護センター でも検索したらすぐ出ます
広島市ではひきとり可能な子に貰い手がおらず殺処分を待つ状況です 
(〇八二)二四三六〇五八 (´;ω;`) メリークリスマスしたいお

処分の日をドリームデイといいます

このホムペ、目から鱗でした
「動物愛護団体を考えるページ
377わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 19:31:55 ID:krBH4vov
まちBBSにもマルチしてたなこいつ・・・・
そんな頭の悪い手ぬるいことやって、なにかいいことした気になってんじゃないよ
自己満足の馬鹿愛誤が。
378わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 20:59:50 ID:staq2a/3
保守。年末年始みんなガンガレ!
379わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 21:32:32 ID:n3yjeWMk
初めまして。
満五歳になるオス猫を飼っている者です。
少し前、突然、全くと言っていいほど食事をとらなくなり、嘔吐を繰り返し、
元気がなくなったため病院へ連れて行った所、重度の腎不全が発覚しました。
とりあえず毎日点滴には通っているものの、一向に良くならず、食事もとりませんでした。
強制給餌も試みましたが、激しく抵抗され駄目でした。

が、今日、先生が見かねてステロイド剤を投与してくださった所
少し回復し、積極的に起き上がったり、歩き回ったりするようになりました。
しかし相変わらず食事はとりません。また、水も飲みません。
流動食やフードも色々と試しましたが、やはり駄目なようです。
更に体温もやや低めに思え、ここ数日とても不安に過ごしています。
前からよく眠る子だったのですが、眠れば今にも逝ってしまいそうな気がして…
動物は亡くなる前は突然元気になるという話も聞き、悪い方向にばかり考えてしまいます。
先生は点滴や薬などは出してくださいますが、詳しくは指導してくださいません。
自分でもそれなりに調べたつもりですが、
お恥ずかしい話、気が動転しているのか何をしたらよいのかわかりません。
食事をとらない、水を飲まない、体温の低い末期の腎不全の猫に私は何をしてやれるのでしょうか。
厚かましいようですが、よろしければご指導お願いします。
380わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 22:39:52 ID:Pp+Klc5S
嫌だけど、もう一度おんなじことを書く。
動物は食べられなくなったらおしまい。
そして自然に衰弱して、一番楽で短い逝き方に添ってゆく。
それを、人間が、得手勝手に、延命治療(点滴、補液等)をするもので、
死にたくても死ねない!
苦しんで苦しんで苦しみぬいて死んでゆく…
そんな飼い主に飼われた子が哀れ。
30年前に初めて飼ったヨークシャー、15才を超えて、
衰弱していった。知らんから、獣医に連れて行って、
点滴打った、毎日まいにち、
結果、すごく苦しんだ。
人工的に営養を与えてるからね、死にたくても
なかなか死ねない。
ほんと、無知ゆえ、苦しませちゃった。
今でも、後悔してる。
先日、なにもしないで送った猫、
なんにも苦しまず、ほとんど寝てばっか、
自然に自然に、眠るように逝ったよ。
無理しちゃいかん!自然に任せる!
だって、どんなに足掻いても、どうしょもないでしょ?
眠るように逝ってくれて、
ほんとうに、ますます、ほんとうに大好きになった!
大〜好き!また、会おうね。
381わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 23:08:08 ID:staq2a/3
>>
382わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 23:17:47 ID:staq2a/3
>>379
とりあえず部屋を暖かくして、しっかり加湿してあげてください。
水も飲まないと脱水が心配です。
おしっこは出てますか?水も飲まないとあまり出ないかもしれないけど、
腎不全は尿毒症も心配だから。
スポイトとかシリンジで口にわずかでも水を飲ませるまでいかなくても含ませて
湿らせることは出来ると思います。

点滴や皮下輸液を380さんや他にも延命治療と拒否される方もいるので、
ここは飼い主さんの考えで決めるしかないのですが、それによって体がラクになることはあると思います。
病院で末期だとさじを投げられることあると思いますが、
379さんの希望をしっかり先生に話して決めればいいと思います。
ただ、こんな時期なので病院が休みだと思うし、心細くて心配ですね。

383わんにゃん@名無しさん:2007/01/01(月) 00:54:43 ID:cpnPCbeC
>>379
12月22日に腎不全末期の子を看取りました。
5歳というと、まだまだ若い子ですね。
あなたもネコさんも大変苦しい時だと思います。
確かに腎不全末期の場合、獣医さんもどうする事も出来ないと
言われる事が多いようです。
(うちもそうでした)少し冷たいように感じますが、看取った今と
なってみるとその言葉の意味がよく分かります。
何かすることはないか、何かしなくちゃって思います。
私もそうでした。ガリガリの骨と皮の体に補液もしましたし
スポイドで少しでも喉の渇きが癒えるようにとお水もあげましたが
良かれと思う事は全て苦痛を与える事にしかなりませんでした。
>>380>>381も書かれているように、末期の場合
(治療しても回復の見込みがない場合の事を言いますね)
延命治療になってしまいます。1日でも長く側にいて生きていてって
気持ちは充分分かります。でも、その分苦しみが長くなるのも事実です。
だからってあっさりと諦める事が出来ないのも事実で・・・とても
難しい問題だとは思います。
参考になるかは分かりませんが、私が最期にした事は
出来るだけ側にいて、言葉をかけて、優しくなでていました。
したい事があれば手助けをして、とにかく好きなようにさせてました。
悲しいけど、これが『腎不全』という病気だと、愛猫の死で
初めて現実を知りました。

ただ、慢性ではなく急性でしたら治る見込みもあります。
その辺はやっぱり獣医さんでないと詳しいお話は分からないので
聞きにくいかもしれませんが、命がかかっているので
納得いくまでとことん聞いた方がいいですよ!
回復すれば、処方食などで寿命を延ばす事だって出来ます。
あくまで私の話は末期症状の場合ですので。
辛いかもしれないけど、動揺するのは分かりますが
余命宣告をされてない今は気を強くもって頑張って下さい。
でも無理をせずにね。
384わんにゃん@名無しさん:2007/01/01(月) 09:17:09 ID:TgLojYDw
私は、水を飲ませたり、補液をするのは延命治療というよりは、382さんも仰るように体をラクにさせてあげる事だと思います。何もしない事で苦痛を感じることもあると思うので。
最後は飼い主さんの考え方によると思いますが。

それと、383さんが書いておられますが、5歳という年齢から急性の腎不全も考えられますよね。時々、獣医さんから匙を投げられても復活するケースもありますので。
私も以前、腫瘍が出来ていた猫を安楽死させましょうと言われましたが、その後3年生きてくれました。
獣医さんに納得いくまで質問したり、セカンドオピニオンを聞くなど、手は尽くした方がいいと思います。それでどうしてもダメならご自分で納得されると思います。
猫ちゃんの新年が良い年となりますよう、お祈りします。
38556:2007/01/01(月) 16:30:17 ID:Awe52428
うちの子も先月8日に旅立って行きました。
10日間一切食べられず(強制も)、最後の5日間は水も飲めませんでした。
最後の日まで自宅輸液をしていました。
個人的には尿が出ているうちは入れるつもりでしたし
出なくなった時点で苦しみが長引きそうな時は
自宅で安楽死をお願いする予定でした。
うちの子はエイズからの腎不全でしたので
最後はかなりつらい状況となってしまいましたが
治療内容に後悔はしていません。

闘病を振り返って今思うのは、
病院によって考え方がかなり違うと言うことです。
かかりつけの病院では造血ホルモンや急性以外での静脈輸液は否定的で
結局転院することになりました。
二番目の病院では療法食は不要で、数値落ちたら静脈というものでした。
結局三番目の病院でやっと造血ホルモンを使うことができました。
(PCV9から1ヶ月で29まで回復しました)

闘病中の飼い主のみなさん
確かにつらいこと悲しいこともたくさんです。
でも元気なときには気付けなかった幸せも絶対あります。

>>379さん
静脈輸液はダメでしたか?
毎日の皮下でも数値が上がってしまったとき
日帰りで静脈輸液をしたところ落ち着いたことがありました。
医療的なこと以外では
末期のころにはごく普通に傍にいて話しかけたりしていました。
たぶん「いつもどおり」が良い様な気がしたので。


386天使の幸福:2007/01/01(月) 18:57:17 ID:8FJcRdER
獣医は個人差がありすぎなので 評判をまめに聞く
セカンドオピニオン サードオピニオン?がいい

387379:2007/01/01(月) 21:59:15 ID:zie29OfC
>>379です。
みなさん、沢山の意見ありがとうございます。

みなさんの仰るように、今の治療がただの延命かについては、私も悩んでいる所です。
この子は、まだはっきりと末期だと余命を宣言されたわけではなく、先生にも様子をみろとだけ言われています。
急性、慢性かもどちらも可能性があると言われただけです。
なので今後どうなるか、どのようにしたらいいのかも全く分からない状態です。
ですが、うちの子は極度の病院嫌いで、病院に連れて行っただけで尋常じゃない程に嫌がります。
それなのに、このまま良くなる見込みもないかもしれないのに、
これ以上治療を続けたところで、この子を苦しめるだけではないのかと、
それならば無理をせずに、この子のしたいようにさせて短い命でにまっとうさせようとも考えました。
ですが、頭ではそう考えましたが、やはり気持ちがついていかず、諦めきれずにいます。
それを先生に言った所、「では他に何か考えがあるのか」と叱られてしまいました。
ですが、腎不全の治療については病院によって考え方に差があるのですね。
現在の病院は、あまり腎不全の治療に積極的ではないようで、治療も皮下補液で様子見しか教わりませんでした。
なので、こちらで静脈輸液など様々な治療法があることを聞いて驚きました。
少し希望が見えてきた気がします。

確かに、大嫌いな病院で大嫌いな治療をすることは、この子にとっては辛いことだと思います。
ですが、この子は私が私生活でとても辛かった時期に、偶然生まれたばかりを捨てられているのを発見し、やってきました。
まだ目の開かない赤ん坊なのに必死に頑張る姿は、私に生きる希望を与えてくれました。
だから、やっぱりまだ一緒にいたい。もう少しだけでも頑張ってほしい。

あれから猫の様子は変わりありません。相変わらずの状態が続いています。
>>382さんにご指導頂いたとおり、部屋は暖かくして加湿はしています。
水も含ませるだけでもと思い試みましたが、無理矢理だと見ただけで気持ち悪いのか、戻そうとしてしまいます。
ですが、おしっこはしっかり出ていますし、自分でトイレに行きます。
それに、昨日は本当に少しですが食べ物を口にしてくれました。水も、ほんの少しだけ自分から舐めに行きました。
今後は、とりあえず、みなさんの仰るように他の病院にも連れて行ってみます。
この子には苦しい思いをさせますが、可能性がある限り尽くしてみたいと思います。
そしてもし駄目ならば、残りの生涯を後悔のないように生きさせます。
本当にありがとうございました。また何かあれば、どうかお力を添えてください。
388わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 10:11:37 ID:qKWg6RGm
>>387
このスレッドの少し上の方に書いてある「水素水」試してみたらどうだろう・・・
ウチの猫も慢性腎不全なのに水を飲みたがらないんだけど、コレを一ヵ月前に
買って飲ませたらとてもよく飲んで、食欲も戻ったから、体の苦痛がやわらぐ
んじゃないかと思うんだけど。
30個入りで売られているけど、バラ売りしてる所もあります。
楽天市場で「H4O(エイチフォーオー)」か「水素水 ペット」で検索して
探してみよう。
38956:2007/01/02(火) 12:20:23 ID:8GzCi4EX
379さん
腎不全って治療方法が限られていてなおかつ予後も良くないせいか
治療に積極的でない先生いますよね。
だからこそ飼い主さんの勉強が必要なんだと思います。
三件目で使ってもらえた造血ホルモン剤も
1箱(10アンプル入り)ごと購入することが条件でした。

血液検査の結果はどうでしたか?
腎性貧血や胃炎、口内炎が出やすくなり
結果食べられなくなることがあります。
ウチでは制吐剤、制酸剤、コバルジンを内服していました。
ACE阻害薬というものもあります。
腎臓の形質を見るためにエコーを撮ったりもしました。

転院って今までお世話になった先生を裏切るようで
心重かったのは事実です。
でも結果から見ればしてよかったと思います。

390わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 18:43:48 ID:8oz1GrhF
371さん、301,340で闘う宣言した者です。
猫息子は、12月初めから悪いながらも頑張っており、獣医さんからは年内持つかどうかと言われたのに
正月を一緒に迎えました。年末、続けていた造血ホルモン投薬(貧血対策)の効果が
なく、お医者さんからも、「どこかで折り合いをつけても、、、」と言われましが、
もう1週間続けさせくださいと、申し出て投薬しています。4日後に血液検査してもらう予定。
腎不全の治療はいろんなバランスを取りながらで、難しい治療だと思います。一つが改善されても
何かが悪くなる、、そんな繰り返しです。様子をみるしか仕方がな状況もあるかもしれません。
でも、猫息子が自力で排泄し、少しでも水を飲み、食べる様子で吐かない状況であるので、
強制給餌とコバルジン等の薬、補液(うまく代謝できな可能性があるので半量)を続けています。
もし、獣医さんとの「相性」が悪いと感じたら、納得が行くまで相談に乗ってくれる、他の先生探しても
良いのでは?
391わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 18:55:09 ID:8oz1GrhF
390の続きです。
でも、自宅での看病は、半端な気持ちではできません。「食べられないのなら少量を
回数多く」と、2時間おきくらいに給餌しました。寝不足で、こちらがおかしくなりそうな時もあります。
今では4時間おきで、病院食を規定量食べるまでになりました。一般食を自分から食べようともします。
仕事もあるので、時間の調整をしたりもせねばなりません。それでも「あきらめない」「やるしかない」
ということをあらためて学びました。
延命治療=飼主の自己満足、なのかもしれませんが、時折、「仮病なんじゃないの!」と思うほど
元気な様子を見せてくれる猫息子を見ると、「間違っていない」と思えるようになりました。
先の見えない闘病です。でも、「私自身は人事を尽くして天命を待つ」気持ちです。
過度な治療はこの先考えませんが、猫さんが、なんとか頑張れるようなら、出来る事を
してあげても良いと、個人的には思います。
392わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 22:26:33 ID:m0FHPMUi
>>379
静脈点滴の中に吐き気止めを入れることが出来ますよ。
あまり考えたことはなかったけど、人間のように気持ち悪くて食べられない場合もあるかもしてないですね。
末期症状かどうかもわからないので、一度静脈点滴で血液をキレイにしてみると回復するかもしれないですね。
通院が辛いなら、往診してくれる病院を探す方法もあると思います。
皮下輸液などは介護人がやってる場合もありますし。

無駄な延命はかわいそうだけど、、、生き物なら水飲めなければ数日で死んでしまいます。
その場合カラカラに乾いてしまってかなり苦しいんじゃないでしょうか?
そのための皮下輸液は延命ではなく、生きてる以上多少の苦痛を和らげる措置だと思うのですが。

>>390-391
猫ちゃんも飼い主さんも頑張ってますね。介護は大変だけど、適度に力抜いて無理しないで頑張ってください。
393わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 23:33:16 ID:I+0jH5Gd
与える愛か奪う愛か
394わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 06:16:41 ID:jqkla/1s
383です。
補足させて下さいね。
全てのネコさんに対して補液が延命だとは思ってません。
誤解を招くような書き方をしてすみませんでした。
うちの場合は本当に末期で、補液をしても、せいぜい回復するのは
1日で、次に具合が悪くなった時は、前回よりも更に悪くなって
いましたので、担当の先生に問い合わせ聞いたんです。
「これは延命ですか?」って。治療ではなく延命だと言われました。
でも、初期の頃は補液は効果出てましたよ^^。体も楽になるようで
食欲も回復するし。その期間がだんだん短くなり、最期は上に
書いたような状態になりました。
ネコさんの体が楽になるのであれば、補液は必須だと思ってます。
私は明らかに自分のしてる行為が無駄な延命だと分かったので
自ら補液を中断する決意をしましたが、亡くなるまで
気がおかしくなる程辛い毎日でした。

延命であれ、何であれ、苦しみを少しでも和らげてあげれるのは
飼い主さんだけですもんね・・・。
精神的にも辛い病気だと思いますが、気を落とさないで
納得のいく方法をとって下さい。

正直・・・私はここで凄く救われました。
沢山の情報もあるし、アドバイスもして頂けるし。
無理をせず、頑張って下さいね。
395379:2007/01/03(水) 13:50:38 ID:zfWg1bkd
度々、379です。
みなさん、本当に沢山のアドバイスや意見、ありがとうございます。
昨日、かかりつけの病院に皮下補液をして頂きに行ってきました。
意を決して、ここでされている治療は延命なのかと聞いたら、
腎不全は治らないから、こうして現状維持しかない、つまり延命だと言われました。現在の点滴は水分補給だそうです。
皮下補液の他に治療法はないか、できることはないかと聞いたところ、
「他に何ができるか」「納得行かないのなら大きな病院に行って何十万でもかけて検査してもらえばいい」と強く言われました。
そこの先生は、腕は確かにいいのですが、腎不全の治療には積極的ではないようで、これ以上の治療は望めないようです。
やはりみなさんのおっしゃるように、明日他の病院をあたってみたいと思います。

>>388さん
早速インターネットで注文しました。
これを飲んでくれて、少しでも元気になってくれればよいのですが…。
貴重な情報、ありがとうございます。

>>392さん
吐き気止めですか。そんなことは全く聞かなかったので驚きました。
確かに、うちの子は欲しくないというよりも、欲しいけれど気持ち悪くて飲食できないといった感じです。
(自分から水入れには向かい、飲もうとする体勢は見せるので)
是非次の病院で先生に相談してみたいと思います。ありがとうございます。
396379:2007/01/03(水) 13:56:26 ID:zfWg1bkd
何度もごめんなさい、追記です。

>>59さん
検査の結果は、1週間前でBUNが61.2、Creが3.9でした。
私も、現在の先生は腕もよく、何度もお世話になっているので心苦しいです。
でも、この子のためなら何でもしてやりたいと思います。
良い情報とアドバイス、ありがとうございました。参考にしたいと思います。
397379:2007/01/03(水) 14:04:23 ID:zfWg1bkd
度々ごめんなさい。上のレスは>>59さんでなく、>>56さんでした。すみません。
398わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 21:13:23 ID:nUwIvsAE
がんばれ
399わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 21:48:15 ID:Vl5NnKJl
壁に飾った一番よく撮れたお気に入りの写真。
この写真、生前の一番いい姿が映っている。
ぼくは、具合が悪くなって獣医さんに行った。
あうんの呼吸でわかる。
やってもいいけどやらなくてもいい。
明日来なくても、根にもたないw
一年後にまたちがう猫ちゃんを診せに行ったら、
なにごともなかったように診察してくれるのでしょうw
そりゃそうだ、だからこそ、信頼できる。
動物は…
親や兄弟肉親とちがって、言葉も交わさないし、
あんまり意思の疎通もないなw
でも、かけがえのない存在である。
長年いっしょに暮らしたんだものな。
あのね、
ほんとのこと言う。
猫は、人間のこころを全部をわかっている。
ウソがわかるし、真心がわかる。
ウソは通じない。
全部わかっている。
この子のためと思ってする治療、それが、
ほんとうにその子のためなのか自分のためなのか、
全部知っている。
ぜんぶお見通しだw
おっかないなあ!
だからもう、猫は飼わない。
でも、お陰で、死が怖くなくなった。
いやだよう。
400わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 22:14:00 ID:axZFXi8J
>>395
H4O、この季節だから少し電子レンジで温めるといいかもしれないよ。
開けた時点から水素が抜けていくから、少しずつ50ccずつ(二分の一)くらいお皿に入れて
電子レンジで500ワットなら10秒から15秒かな。65℃以上に熱しないように。
口元までもっていってあげるとようやく飲み始める子もいるので、あきらめずに
根気よく飲むように促してあげよう。
ウチの子は置きっぱなしにしていると飲まないので、口元までもっていって
お皿の端をチロチロ鳴らして飲むように促して、やっと飲ませてる感じ。
慣れてくると自分からお皿まで歩いていって飲むときもあるよ。

猫ちゃんの健康も勿論だけど、君の健康も大切に。
宣伝じゃないけど、レオピンファイブ、けっこういいよ。
401わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 22:44:03 ID:zOjt2JdP
>>379
嘔吐する子に経口の薬は無理なので、静脈点滴の中に入れるんです。ビタミンなども混ぜられます。
うちの子は嘔吐が始まると一時間ごとに繰り返したりするので、応急で点滴で吐き気止めを入れてもらい、
その後回復してからは、シロップの吐き気止めを食事の前に飲ませていました。
先生とのやり取り見てると限界のようですね。
ただ、延命と言っても394さんと同じような意味合いではないかと思います。
水を飲もうとして考え込むようにじっと見つめて、かなり時間が経ってから飲むのは
腎不全が進行した子に多い特徴なので、そっとしておいて様子を見てあげるといいですよ。

新しい病院は、電話や、飼い主さんだけ行って話を聞く方法もあると思いますよ。
ペットシーツでおしっこの様子をみてもらい、血液検査の数値は病院によって若干違うことがあるので
参考程度だけど、治療方法や希望を話してみて納得いくようであれば
その上で猫ちゃんはじめて連れて行くのもいいかと思います。
いい病院見つかるといいですね。
402わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 22:45:37 ID:WBO+IAi4
56です。
379さんのネコさんを見たわけでもないし獣医でもないけれど
その数値であきらめることなんて絶対ないですよ。
(もちろん個体によって違うのは当たり前ですが)

うちの子は発覚時BUN136 CRE16でした。
一番良いときでも379さんのその数値は出ませんでしたもん。
最後の2カ月はBUN100オーバーしてましたけど
亡くなる3日前までお散歩してました。(保護者同伴ですが)

先生に逆切れされちゃったのは大変でしたね。
でも口うるさい飼い主と思われようと当ネコの代弁できるのは
飼い主さんだけですから挫けないでくださいねっ。
早く良い転院先が見つかると良いですね。
その時は今までの検査データや輸液量などが分かるように
していかれたほうが話が早いですよ。
403わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 00:06:59 ID:dOiwEYeu
>379
確かに、その数値なら悲観的になることはないですよ!!
うちのにゃんは、生後一年でBUN40 クレアチニン2,7 をはじきだしましたが、ネフガードと療養食でBUN正常、クレ1,7まで 落ち着きました。
今すこぶる元気です。
落胆しないで、どんどんセカンドオピニオンして頑張ってください!!
404  :2007/01/06(土) 01:04:59 ID:sSC/0R4I
自宅輸液はストレスが少ないかもしれない
家でも落ち着けないと思ってるかもしれないが
405 愛 慈悲:2007/01/07(日) 23:54:39 ID:7Zbf9OKI
与える愛 と もらう愛

腎不全猫います。多分間質性腎不全だそうです。

全国では死を待つだけの愛を与えられた事さえない犬猫がたくさんいます
あなた方の地域にも、、、(´;ω;`)ダッコされたかったニャン(わん)

保健所 動物管理センターに連絡すれば、くれる方法教えてくれます  
電話帳やネット検索ですぐ出ます。
ペットショップ行かなくても、もらった方が救命にもなるし。

例 広島市動物管理センター内のネコ

第2第4木曜引き取り講習やってます (飼う人が受講者 短時間) 
082 243 6058  職員さんはみんな親切で丁寧です。  

★現在ねこ数匹収監   
うち一匹は ロシアンブルー デブネコ
うち一匹は 足の悪い子猫 
弱い子もいますがみんな命です 
デブさんは問題なくオーケー
弱い子は希望あれば引き渡しオーケーです
電話早めにくださいとの事 
自分は広島市動物管理センターの者ではありません  
とてもかわいそうなので書いたのです。
全部もらわれたら最高です!!!
しかし!!!殺処分待ちは苦しいです!!!
息を止めると苦しいです しかし そういう殺処分なのです
仮に、ご自分が処分待ちで収容されていると想像してみてください。
406わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 01:04:53 ID:je2lgDNK
緊急です(T_T)
13才雄猫なんですが。末期の腎不全で入院していたんだけど
お医者さんの方から連絡があり体調がよくないので自宅で眠らせてやってください。と言われました
目がひらきっぱなしで瞳孔は開いたまま、奇声のようなマァーオッ!といった声で鳴きます(T_T)
自宅に帰ってきた時は微動だにせず激しい息づかいでした。
いまは落ち着いた感じで呼吸しています。口が乾いてるようなのでガーゼに水を湿らせて与えています・・
どうすればいいの(;_;)
407わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 01:10:34 ID:eif72rOn
>>406
ああ、どうしよう
でもどうして良いか分からない。ごめんね
うちの子も腎不全でこのスレ見たりするんだけど、
まだそこまでの段階ではなく、経験がなくて
側にいてあげてください
パニックにならず、目を見て、優しく話しかけてください
そのくらしか言えなくて、ごめんね
408わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 01:18:57 ID:je2lgDNK
>>407
家族全員で今、水あげたり問い掛けたりナデナデしてます
もう目も耳も聞こえていないと思うんだけど今日の朝から頑張って生きています
10秒に一回くらい苦しそうにマァーオって鳴くのが悲しくて悲しくて・・

ありがとうございました。朝までヌコたんと一緒に頑張ります
409わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 01:38:18 ID:eif72rOn
>>408
うん、猫ちゃんとご家族と一緒にがんばってね
幸せな猫ちゃんだね、すばらしい家族に巡り会えて
きっとありがとうって言ってるよ
410わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 01:43:03 ID:wuoo4MFN
406さん(,,゚Д゚) ガンガレ! 超ガンガレ!!
411わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 01:45:34 ID:02Hq3AO9
がんばってね。
手握ってあげてね。
そばにいてあげてね。
4月ウチのもそうだったよ。
412わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 02:00:42 ID:je2lgDNK
前脚と首を持ち上げる動作をしました。回復するの?なんて期待を抱いてます(;_;)

正直もうダメなんですよね?(T_T)
413わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 02:12:55 ID:eif72rOn
>>412
わからない。命のことはわからない
あとは猫ちゃん自身が、あるいは猫ちゃんの命の力が決めることかも
つらいだろうけど、側にいてあげて。猫ちゃんはうれしいはず
414わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 10:44:11 ID:gAnnyGVJ
>412
猫ちゃんが回復できるのかどうかは、猫ちゃん自身と神様が決めてくれるよ。
猫ちゃんが余り苦しみませんように。
飼い主さんも、無理しないようにね。
415わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 21:24:22 ID:Kil/rp67
>>412
カキコないので心配だけど、目は見えてなくても聴覚は最後まで残ることが多いって
聞きました。
みなさんのレス同様、そばにいて声かけて撫でてあげるだけでも安心できると思う。
416わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 13:50:11 ID:clwpkby7
390です。
年明けに血液検査しました。BUN80、Cre6.0と微妙に下がり、造血ホルモンが少し
効いてPCVが16から19。なんだか希望が持てた矢先、急転し、右半身が麻痺し、
立てなく(まともに箱座りもできなく)なりました。尿毒症が進んでしまった、、。
406さん、うちの子も、今同じ状態です。息が苦しくチアノーゼになり、時折吐き
(胃液だけ)、静かに眠るを1日半繰り返し、昨晩からは、私の姿を探してアーンと
鳴き、撫でてやるとゴロゴロノドを鳴らすを繰り返しています。
415さんが言うように、聴覚は大丈夫そう。目は光くらいしか感じないみたい。
だから、「ここに一緒にいるよ、大丈夫だよ!」って声かけてあげている。
口からは何も受けつけないので、私が1ヵ月強制給餌した分のタンパク質を分解
しながら、頑張ってくれているのかも、、、。
水分は、時として吐き戻しの呼び水になるみたい。スポイト1滴の水で、吐いた
猫息子。もう、あとは私にできるのは一緒にいて見守ること。
本当に、自分にとっても猫息子にとっても、あちらへ行くための最後の闘いになります。
私、今までしてきたことに後悔はありません。
苦しむ姿を見るのは辛いけど、頑張りましょう!
417わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 21:37:19 ID:lYkArDZM
>>390
嘔吐してる時は水でもダメなこと多いですよね。
なので点滴で水分補給して吐き気止め入れることが多いけど、
とりあえず呼吸がラクなように部屋を加湿してあげればいいと思います。
痛がらない&嫌がらないようだったら麻痺した部分優しく撫でたりマッサージしてあげて欲しいです。
麻痺した部分冷たくなってしまうこと多いから。
飼い主がそばにいてあげるだけでも落ち着くし安心すると思います。
後悔ないように最後まで見守ってあげてください。
418わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 23:41:19 ID:22YeEiYT
今朝、22歳の娘が息絶えた。
今まで病気という病気を経験せず、のらりくらり生きて来ましたが
今年に入って歯肉炎になってしまいドライフードを噛めなくなっていた。
それでも缶詰や水などは問題なく摂取し、大好物のドライフードも諦められないのか
バクバク丸呑みし、まだまだ生きる気満々。
が、暮れに差し掛かると歯ぎしりのような行為が酷くなり
食事の量が減り始めたので病院に連れて行くと急性腎不全を患っていた。
BUN93.7 Cre6.8。この時点ではまだ水を飲んでいたので
チンパンニュースで見たH4Oのことを思い出し
取り寄せて飲ませてみたが、もうどうにかなる状態ではなかったのでしょう。
数値は日に日に上がる一方で6日の最後の検査時でBUN140 Cre14.7まで上昇・・・。
このとき既に自力で立ち上がれず、横たわって目をうっすら開き
数時間に一度、酷い歯ぎしりの時だけ意識が戻るような状態に。
昨夜、いつも通り両親に挟まれて寝ましたが、ずっと息が荒かったそうです。
そして今朝、小さな頃から滅多な事では鳴かない大人しい子が
最後は悲鳴にも似た声で嘔吐を3度繰り返し、血が薄っすら混じった胃液を少量吐きながら
手足を支える私の手の中でダラっと全身の力が抜けた。
まるで着ぐるみを抱いているようだった。
事態を把握した私は、それに気づいていないカーチャンに「もう終わったんだよ」と言い
お互いありったけの思いをぶつけた。
その数分後、珍しくトーチャンが忘れ物を取りに帰ってきた。
あの子が呼び戻したんだろうかなどと笑って話してます。
まだ思い出すたびに涙が止まらなくなるけど、いつまでもこうしてはいられない。
発病後、一度も私の部屋にこれなかったので今日は私の隣で寝かせてあげます。
明後日には火葬が待っている。しっかり送ってやらねば。
22年間、私たちの側にいてくれて本当にありがとう。
沢山の楽しい思い出を本当にありがとう。
また会おう。
419わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 18:12:05 ID:0+M6kHl2
22歳ならば大往生でしょう。
幸せな一生だったと思います。
420418:2007/01/10(水) 23:46:38 ID:h7j6qNC9
>>419
どえらい自己満足の長文でしたが、読んでくれてありがとうございます。
今回精神的な支えになってくれた獣医さんにも言われましたが、
悲しい反面、この子が授かった命を全うしたんだとしたら
それは本当に素晴らしい事ですよね。
弱気になる度にそう自分に言い聞かせて前を向いています。
この子も幸せな一生を送ってくれたと信じて・・・。

にゃんこと一緒に病気と闘っているみなさん
私が言うのもおこがましいですが、ほんの少しの変化も見逃さないであげて下さいね。
また病気とは別にいずれは死を迎えます。
みなさんの世界一の特別なぬこに出会えたことに感謝して、
日頃から思いつく限りの事を精一杯してあげて上げてくださいね。
別れの時にお互いが感謝の気持ちで一杯になるような生活を送ってください。
それでは。
421379:2007/01/13(土) 12:39:26 ID:7D0dFxbR
みなさん、お久しぶりです。379です。
一昨日、二週間と少しという短い闘病生活の末、うちの猫は旅立ちました。
あれから腎不全の治療に積極的な病院を探し、手当たり次第にあたり、転院しました。
ですが、再検査の結果は、既にBUN136、CRE3.8(数値は下がっていたがこのくらいは誤差範囲だそう)に上がっており、
食べない飲まないため体力、そして毎日の通院によるストレスは限界に達しているようでした。
ゆえに、静脈輸液はやってもいいが、耐えられるかどうかはわからないとのことでした。
そして先生や家族と何度も話し合い、悩んだ末、このまま自然な形で最後を待つことを決めました。
治療を中止してから、4日目のことです。
最期は息を荒げ、失禁、何度か嘔吐と軽い痙攣を繰り返しながらも
苦しみ出して15分後くらい、12時過ぎに、家族に看取られて息を引き取りました。

少し経って、私が勝手に思うことですが、丁度去年の暮れは私の受験合格、正月は姉の成人と色々なめでたいことがあり
猫はそれが終わるまでと、頑張って私たちを見守っていてくれたのではないかと思います。
亡くなる前日、猫はまるで病気が発覚する以前のように、驚くくらい元気になりました。
ほぼ寝たきりだったに関わらず、家中を歩き回り、外にも(同伴ですが)散歩に出たり、水を飲みました。
それはこれまで私たちのために頑張って、最期は自分のやりたいことをしたというように思えました。
それならば、5年半という短い生涯だったけれど、猫にとっては満たされた最期だったのかな、と前向きに考えるようにしています。

病気を知ってから、こちらのみなさんには大変お世話になりました。
病院のこと、治療法、猫への対応の仕方、暖かいお言葉、本当に救われました。
結局、教えていただいた治療も全ては実践できませんでしたが、全力で尽くせた今は後悔はしていません。
心からお礼を申し上げます。本当に、ありがとうございました。
そして、今正に猫ちゃんと共に腎不全と闘っているみなさま。
猫ちゃんのため、自分のために、出来る限りのことをして尽くしてあげてください。
そうすれば、飼い主さんも猫ちゃんも、きっと後悔のない最期が迎えられると思います。
私はこれから、今は涙がとまらないけど、きっと虹の橋で待っていてくれるだろうあの子のために、精一杯頑張ります。
今まで本当にお世話になり、ありがとうございました。
長文、自己満足の文章で申し訳ありません。では、失礼します。
422わんにゃん@名無しさん:2007/01/13(土) 17:12:33 ID:BPPUB7ZU
雌10歳
体重1.4kg
重度の腎不全と糖尿
http://www5.ocn.ne.jp/~gazravwu/2ch/01010001-1.jpg

医師は、とりあえず水分を点滴して補給し、
身体の毒素を尿として排出しなければならないとの指示。

さて、どうしたものか
423わんにゃん@名無しさん:2007/01/13(土) 20:06:12 ID:RVFZeYMg
5歳も10歳も、腎臓病で苦しむには、
ちょっと若いような気もするけど、
もともと身体の弱い子だったのか、
人の食べるようなものばっか食べてたのか…
まあ、5年も10年も20年も100年も、
多少の長い短いあるものの、
結局みんなおんなじで、仲良くあの世逝きだから、
またあの世で会えるじゃん!
また会えるといいね。
424わんにゃん@名無しさん:2007/01/13(土) 20:48:17 ID:/Ed0/qQn
さっさと保健所
425わんにゃん@名無しさん:2007/01/14(日) 12:43:58 ID:AHAjReRo
去年9月、♀8歳を腎不全で失ったんだけど・・
そのこの兄ネコが昨日「腎不全」の診断受けました。
ショック・・
体質が似たのかな。。♀の時より症状は重くないので、
これから食事療法等、がんばります。
426383:2007/01/14(日) 19:30:24 ID:fJx75c2i
379さん、愛ネコちゃん、本当にお疲れ様でした。
ずっと見守ってました。
死は悲しいし辛いけど、ネコちゃん、やっと楽になれたんだね…
今はとても悲しくて涙が止まらないと思います。
私も、未だに涙が止まらなくなります。
息を引き取る15分間、よく頑張りましたね。読みながら又泣けてきました。
最期の時って、様々ですが、過酷な状態なのに、ちゃんと見取ってあげた
379さん、本当によく頑張りましたよ。私はたった数分だったのに
パニックになってしまって、今はそれが少し後悔です。
死ぬ前日、うちも「あれ?」って思うほど、ウロウロしたり
外に出たがったりしました。それで何となく死が近いような
気がしたんですけどね。
5歳という短い生涯だったけど、一生分の愛情を注がれ、ネコちゃんも
きっときっと幸せだったよ。大好きな家族に看取られ、虹の橋に
旅立って行けたんだもんね。
これから、たまらなく悲しい日があったり、愛ネコとの思い出に浸って
温かい気持ちになったりと、379さん、そして家族のみなさんも
いろいろな思いをめぐらせる事と思いますが、どうぞお体には気をつけて
下さいね。立派な最期でしたね。本当にお疲れ様でした。
心からご冥福をお祈りいたします・・・。
427わんにゃん@名無しさん:2007/01/14(日) 20:33:03 ID:tQ/PD/d2
アルコール依存症
428わんにゃん@名無しさん:2007/01/14(日) 21:20:52 ID:d5tRIkoz
猫はほんとうに、ハンコで捺したように、
毎日の生活パターンがおんなじだったから、
いなくなった今も、
みんなで晩ご飯を食べているときも、
ふと、横を見ると、ちゃっかりお行儀よく座って、
なんかもらえるかと待っているあの子が
今もいるような気がする。
429わんにゃん@名無しさん:2007/01/15(月) 15:26:39 ID:nXQPY+1n
昨日16才だった猫ちゃん看取りました。
私が気が付いたときは既に末期…
何で気が付いてあげられなかったんだろう
ごめんね
11日に末期の腎不全と言われて昨日まで苦しかったね
昨日まで毎日病院へ連れて補液を入れてもらい
それもストレスになってたのかな…
最期は痙攣を起こし息苦しい呼吸をしながら逝ってしまった
うちには元気な猫が二匹いる。
この子の事を教訓に もっと元気に長生きさせてやろうと思った。
幸せだったのかな
無頓着な親でごめんなさい。
苦しみから解放されたね!
また会おうね!
ありがとう。
430わんにゃん@名無しさん:2007/01/15(月) 19:31:01 ID:bGBiFAU/
やだよ
もう会いたくないよ
431わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 20:00:37 ID:p3ar9nT4
あるおばあさんに広島市動物管理センター(243−6058)から
猫を(おばあさんの好みは猫とチワワかもしれない?)
引き取るのをお勧めしていたのだが、手術代不要?なので
避妊か去勢したのが好みらしい。     
センターに問い合わせたが、今そういうのはいないとの事。
多分センターからは、もらわないようだ。 
一匹も収容されてないのか(まさか)、未避妊未去勢の子がいるのか分からないが
多分後者だろう(多分猫)自分は7匹飼いでいっぱいいっぱいです。
誰か 慈悲深いお人 おばあさんの代わりにセンターで、
もらってあげてください。
432わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 00:31:28 ID:2wKNNTZb
>>431
日本語でおk
433わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 11:04:54 ID:pceO5xs6
>>431はね、まちBBS広島でもこれマルチしてて嫌われてる。
誰かが添削してたの見てワロタ
434わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 19:54:14 ID:Pv8mIQ+Q
>>433
□広島のペットショップ情報4□
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1159277732
■広島■動物病院■3■
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1144452795

悪質なマルチコピペをする上に、荒らし行為もやっている。
こんなやつの言うことをきくのはやめましょう。
435わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 14:55:08 ID:OBbd5Wb7
多飲多尿・・・
ニャ○とも清潔トイレ使ってるんだけど、
1週間ぶりにマット交換するためにトレー開けたら
壮絶なことになってた・・・
思わずトレー閉めて数分ばかりどう処理するか考え込んだよ。
そりゃあんだけ飲んでるんだ、こうなるのは当然・・・orz
これからは3日おきマット交換せにゃ。
436わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 15:12:10 ID:+TVJ6jAq
>>435
腎不全猫でニャンともを使っているなら、
純正マットを3日おきに交換するより
ペットシートを毎日交換しておしっこの量や色の変化を
把握したほうがいいんじゃないかな。
飲む量と出す量に差が出てきたら迷わず病院へ。
437わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 15:52:35 ID:OBbd5Wb7
>436
そういう使い方は思いつきもしなかった。ありがとう!
2日おきに通院はしてるけど、病気が進むと飲む量と出す量に差が出てくるの?
飲むのに出す量が減ってくるとか?
438わんにゃん@名無しさん :2007/01/21(日) 17:31:33 ID:9wkVzn51
初めまして
16歳7ケ月の元男の子です。
12月20日に慢性腎不全と診断を受け、25日まで点滴入院してました。
帰宅後は慢性腎不全の薬を3度、慢性鼻炎(の薬を2度
お刺身等を強制、ダイエット・キドラを少しあげてました。
昨日まで元気だったけど、今日の昼に吐いてヨダレを出しました。
ヨダレは今も続いてます。
どうして突然こうなったのでしょう。
ずーっと苦しそうにないてるし、先生は午後から休診でお出かけしてるし
どうして良いのか判りません。
ウンチは今朝しました。良いウンチで量もありました。
だから今朝までは回復してきた、と喜んでいました。
439わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 20:26:15 ID:SKzvH4PL
>>438さん、どこか他の病院へは行ってみたんだろうか。
猫は、苦しいときはヨダレが出るんだよ。
大丈夫だろうか。

今どうしているんだろう。
しっかりして。
何も出来ないなんて思わないで。
その子にやさしく声をかけてあげてね。

440わんにゃん@名無しさん :2007/01/21(日) 21:13:31 ID:9wkVzn51
>>439さん
ありがとうございます。
ヨダレが17時頃に、泣き声が19時頃に止みました。良かった
お水だけ飲ませてますが、いまのところは穏やかな顔をしてます。
10時頃まで元気だったから驚いたけど、人間でも突然状況が変わる事があるから
と、おもってます。
猫の為と思って薬を5度、食事も無理やり5〜6度、苦しかったでしょう
ゴメンネ、と謝ってます・・・
441わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 21:18:40 ID:B89UGDZ5
少し気になる点があるのですが、薬は獣医の指示通りにあげてるんでしょうか。
また、薬はなんという薬でしょうか。
442わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 21:30:00 ID:B89UGDZ5
あ、腎不全の薬と慢性鼻炎の薬と書いてありましたね。
腎不全の薬というのは何なんだろう・・・・うちではそういうの、もらったこと無いのです。
うちの猫は活性炭(ネフガード)とカリウム液だけでした。
腎不全は現時点では不治の病なので、現状維持するしかない病気です。
こういうものは回数を多くあげてもどうにもなりません。
鼻炎の薬というのも獣医に処方してもらったものなのでしょうか。

猫ちゃん,強制食餌でないともう食べられないんですか。
心中お察しします。何の力にもなれませんが、猫ちゃんの苦しみが少しでも楽になって
くれるように祈ってます。
443わんにゃん@名無しさん :2007/01/21(日) 22:13:53 ID:9wkVzn51
>>441
薬はクレメジンです。一日3回です。
慢性鼻炎は15年になります。
元野良ちゃんで、最初は家の外で餌を上げてたのですが、1歳半の時
お正月に帰省の為獣医さんに預けたのですが、予防注射をしてなかったので
風邪がうつって10日位入院して、命をとりとめましたが
鼻炎が後遺症で残ったのです。
転勤族だからアチコチの獣医さんに診てもらいましたが、どこの獣医さんにも
鼻炎は治らないと言われました。
酷い時に獣医さんに処方して貰ってますが、・鼻水がズルズル状態です。
金曜日に、鼻炎の薬は効かないようだから今は止めたいけど・・と訊きましたら
飲ませたほうがイイ、との事でした。
腎不全に関して獣医さんは、最初から「もう年だから〜」というかんじですね。

水は自分で飲んでましたが、食事は強制です。

444わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 22:44:35 ID:uXLhYJ/V
>>437
デオシートの一番小さいサイズレギュラーだったかな?あれがぴったりサイズです。
おしっこの量も色も見られるしいいよ。
採尿の時はシートしないで溜まったものを持って行けばいいし、調子悪い時はシートだけ
持って行っておしっこの状態見てもらえる。水みたいなおしっこしてないかな?

>>443
嘔吐は一回だけかな?ヨダレが出て、鳴いてたとなると痛いとか苦しいとかあるんだろうね。
脱水心配だから近くに水置いてあげて加湿してあげてください。
水飲んでも嘔吐してしまう時は無理にあげないほうがいいです。
鼻水もでてるから口呼吸になるだろうし、大丈夫そうなら口の中や周り清潔にしてあげて。
薬を飲ませるのは無理だと思うから、無理せずに。
朝一番に病院に行くなり、往診頼むなりしてください。
445わんにゃん@名無しさん :2007/01/22(月) 12:11:28 ID:vmLN9zQC
>>444
ご心配ありがとうございます。
嘔吐は1回だけでした。
泣き声も19時頃に収まって、穏やかな顔になったので、水をスポイトで
飲ませてましたが、23時頃にノロノロと歩いて行って水を飲んだので驚きました。
それほど間を置かないで3度、音を立てて飲んでましたのでかなりの量を
飲んだと思います。その後オシッコもしました。
ホッとして休みました。朝起きたら私の腕の中にいました。
今朝は足取りも良くなり、水を飲んでオシッコもしたので
キドナと薬をあげてましたが、今のところ穏やかですので
このまま様子を見る事にしました。

446わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 13:38:57 ID:d9ZrKIsT
ああ、それなら良かった。良かったねえ。
もし金銭的に余裕があるなら、上の方に書いてあるH4O〈エッチフォーオー〉っていうの
ためしてみてほしい。うちは今これを飲ませてるんだけど、ごはん食べられる
ようになったよ。楽天市場の通販だと、少し安い所もあるのでよかったら
買ってみてほしい。殆どの店は30本7800円からだけど、「ユキアニマルフード」と
いう店なら10本2500円から買えるよ。
447わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 23:15:01 ID:78k3ZZEw
毎日、皮下注射をしに通院しているのですが、
針を刺す場所が、いつも同じで、昨日と今日、針を刺した場所から血が出ていました。
主治医に聞いたら問題ないでしょうとのことだったのですが
皆様は、針を刺す位置は変えていますか?
長毛なので、はっきりは分からないのですが、針を刺した周辺が腫れているような感じもします。
448わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 09:09:38 ID:/ux+By9M
毎日の注射なら、位置を変えて貰ったほうがいいのではないでしょうか。
医学的に問題は無いのかもしれませんが、猫ちゃんが痛かったら可哀相ですよね。
私は自宅でやっていますが(2〜3日に1回)、右・左・真ん中という風に打つ場所を
3つに分けて、交代でその位置に打ってます。それでも皮膚が固くなってきたような感じ。
針を刺した後に、その場所をマッサージしてあげるといいみたいですね。
先生とよくお話されるといいと思います。
449 :2007/01/24(水) 10:31:53 ID:9dVsK/vq
腎不全の猫がいるのに三匹一気に増やした(保健所2野良1)
部屋わけしてるが、ストレスで腸がおかしくなったが
今は元通りになりました。
どうやってなじまそうか思案中
450447:2007/01/24(水) 12:26:02 ID:oVveYhVZ
>>448さん、レスありがとうございます。
そうですね。可哀相でたまらないです。
先生にもう一度聞いてみます。マッサージもしてみます。
ありがとうございました!
451わんにゃん@名無しさん:2007/01/25(木) 20:41:48 ID:Hy/KmRde
もう、さっきご飯をいっぱい食べたのに、
みんなが晩ご飯を食べるころ、
ハンコを捺したように、ねぐらからのそっ〜と出てくる。
そして、ひとの間にちょこんともぐり込んで来て、
一緒に食卓を囲む…
ダメだよ!って、手のひらを顔の前でダメダメすると、
嫌〜な顔をする。
そこで、お刺身のカケラとか、ついついやってしまう。
真横で、お箸の上げ下げと一緒に、顔も動くのだもの…

そんなサッちゃんは、もういない。
なんかさびしい。
452425:2007/01/26(金) 21:33:45 ID:z0oypJp8
兄猫、2回目の入院となりました。
退院あけ、多分自宅補液が始まると思います。
は〜・・orz
人間もがんばるよ。飲み会しばらくガマンだ。朝も早起きして針刺しちゃる。
おまえもがんばれ妹の分まで!
453わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 22:05:14 ID:mAdsjmDk
腎不全で漢方やってる飼主さんはいる?
エイズで漢方はたまに聞くんだけど。
454わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 00:37:58 ID:KgShPI42
家の猫♂19歳、慢性腎不全で
去年2月に「このままだと、もっても夏まで」と言われ、
前に16歳で看取った子は余命3ヵ月といわれ、3ヵ月弱で逝ってしまったので、
この子には最期まで悔いのないように
好きなことをさせてあげたいと思い、
蛋白とかが高くても好きな猫缶を与え、
それさえも食べない、食欲がない時はお刺身をあげたり、水煮にしたり、魚を焼いたり、ほんの少しだけ生肉を与えたり、
そのかわりにビタミンBCEを与え、生卵の黄身や、アマニ油を与えたり、
手作りご飯の本を参考にしながら、栄養バランスを考えて与えてきました。
それから1年近く経ち、久しぶりに病院で検査を受けたけれど、1年前の数値を維持、体重も維持。
何が良いのか分かりませんが、
活性炭も便秘の薬も1年間は与えていなかったのですが、
とにかく自力で食べること、体重を維持することを優先にし、チューブの栄養剤を与えるくらいで、
病院へ行くのもやめ、ストレスになることは一切しないできました。
飼い主が感覚的に分かると思うのですが、
その自分の感覚を無視してまで、治療食や薬に振り回されない方が良いかと思いました。
あくまで家の猫はこうだ、という一例にすぎませんが参考まで。
455わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 00:47:41 ID:KgShPI42
ちなみにB→78、クレア→38で1年前とほぼ変わらず、ただ肝臓の数値は少し高くなったようです。
456わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 15:03:15 ID:/SOR4Te9
>>453
漢方薬あげてます!
中国人の先生に処方してもらった粉末パウダーを水に溶かして、
1日2回あげてる。他にも薬を与えているのでそれだけの成果か
分かりませんが、BUNとクレアチンの数値は段々下がり、何よりも
貧血が改善されたので、獣医さんが興味を示してました。
ちなみに、オス猫10歳です。

ただし、漢方の内容は分かりません・・。処方してもらう時は、現物のみ
もらうので。処方する時に助手の人に渡すメモを見ても、先生の文字は
判読不可能なんで。
457わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 15:40:09 ID:/SOR4Te9
>>456ですが、漢方は人間に出されるものと一緒で、量だけ少なくして
(人間の10分の1くらい)与えてます。
458わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 19:36:16 ID:5pKuIzXp
>>454 猫は個体差が激しいですね
最善の方法を見極めるには、、、、、
ちょっと浮かびません
次ぐらいのお方、よければ持論をぶってください
459わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 20:52:32 ID:7j2iFryE
>>456
処方してもらった時に、猫の性格とか聞かれましたか?
どんな質問をして処方していただいたのか、教えてください。
460わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 00:28:33 ID:UpCVJsSn
>>456
この先生は、人間の場合だと、もちろん話も聞きますが、脈を取ったり舌を
見たりして診断する人なんです。で、猫の場合だともちろんそれはないのですが
私が猫の状態と(食欲が落ちた、便秘がち、元気が無い)BUNとクレアチンの数字を
伝えました。それで、先生が自分の経験からとメモなんかも見ながら、その状態に
見合った薬草(パウダーですが)を組み合わせて混ぜてくれました。

以前は薬草(乾かしたもの)を鍋で煎じてあげたのですが、今はパウダーになってます。
ちなみに、この先生の所には前の猫の時(ガン)も行きましたが、最後まで元気を
保てていたように思います。体重も余り減りませんでしたし。
461わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 00:30:20 ID:UpCVJsSn
>>456また連続失礼。
猫の性格については聞かれてません。
462わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 06:39:53 ID:pJJOwqFZ
毎日輸液から二日おきになり、
60時間(二日半)おきになって、
今度から84時間(週二回)おきになりました。
間隔あけるのに不安あります。
でも時間単位の処置がハリウッド映画みたいで
そのへんは気に入ってます。
463わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 08:11:30 ID:ruES8yg1
>>454です。
確かにその子によると思います。
家の子の16歳で星になった子は
療法食を食べてくれなくて、
あっというまに痩せて最期は自力で食べることもできなくなってから
「こんなことなら好きなモノ何でも食べさせてあげれば良かった」
と後悔したので、19歳の子にはこの1年間は食べるものを与えてきました。

確かに猫の性格で違うと思います。

好き嫌いの程度というか頑固さというか・・・
19歳の子はすぐ諦めていじけるタイプなので・・・。
病院などでは、暴れたり鳴いたり嫌がることすら出来ないで、うつむいて丸く固まってまったく動きません。
おとなしくしているといえばそうですが、
家へ戻ると押し入れの布団の隙間に入って半日は出てきません。
輸液をしに病院へ行っていた時もあったんですが、
身体が楽になっても精神的に何倍もしんどいようなので今はしていません。
ネフガードも湯にとかし、
お肉を茹でた灰汁と混ぜてみたけど
吸着する様子も見れなくて、
もちろん肉眼では見られないのでしょうが、
なんとなく黒い湯自体が身体に良くなさそう…な気がしたのと、
便秘になる気がするのと、
飲ませる際の嫌がるストレスとかを考えて今は与えていません。
(勝手な判断です)
それから、お肉を茹でるとでる「アク」
これが「ザンサ」といって腎臓に負担だと聞いたので、
鶏肉だと地鶏の良いお肉はアクが殆ど出ないので、
自分は安いモノを食べてても猫には良いモノ、
食材は選んで与えてます。
16歳の子には何もしてあげられなかったから、
今の、19歳の子には
この子が喜ぶこと、嬉しいことをしてあげようと思っています。

最期まで苦しさや痛みなどが楽になるように、
マッサージもビデオや本で学びました。

痛みは病院の先生に助けてもらうしかないけど、

今のところ、時々だるいのかな?という感じでしょうか・・・。

何度もしつこいですが、あくまで家の子は・・・です。
湯液で楽になる子もいるだろうし、
療法食も食べられる子もいるだろうし、
何がいいかは飼い主が感じることだと思います。

私は杓子定規に言われたことを忠実に守り、その結果後悔したので。
464わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 00:32:08 ID:sRXitF9K
漏れも漢方やろうかと思ってる、手遅れかもしれんが。

ここ何日かあっちこっちと徘徊し寝床を変えるようになった、
普段行かないような隅っことか、押入れとかエアコンの上にまで…
もしかして氏に場所探してんのか?泣きそうだお…
普段から寝てばっかで寝床とトイレしか往復しない婆さんなんだけどね。
465わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 23:44:47 ID:vFUtQada
死に場所じゃなくて、ゆっくり休める場所を探しているんだと思います。
暗くて静かで暖かく、湿度のある(ジメジメした)場所、
落ち着ける場所を探してるんだと思います。
室温とか湿度とかみてあげて下さいね。
466わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 06:59:37 ID:YcLv6w0b
うちは猫専用の部屋を作って、そこに専用のコタツにホットカーペットだけ電源入れてあげてる。
昼間はゆっくり寝れてるみたいだし、スースー風がないだけでもいいみたいだよ
467わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 15:27:17 ID:m7BlTj+n
数値も悪いんだけど、特に貧血をどうにかしたいので、漢方にとても興味があります。
しかしどこで相談したらいいのかよく分からないんですが、
とりあえず漢方薬処方してくれる薬局に行けば良いのかな?
ネットで検索してみると獣医師が提携してるペットの漢方薬サイトがあったので、
そこに相談メールを出して、その返事待ちなんだけど、料金的にはどのくらいかかるんだろう?
最近鼻水が少し出て、少し体調も悪そうなので少しでもどうにかしてあげたいんだけどなあ。
468わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 21:04:49 ID:bIZdJ5n8
>465
そうなのか!ありがとう。
婆さんが気に入ったのは暗くてうすら寒い押入れだったんだけど、
寒くて体に障りそうだから締め出した。…寒い方がいいのかな?
部屋暖ききすぎだったのかも。ジメジメもしてた方がいいなら加湿器買おうと思うんだが。
469わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 03:20:17 ID:Ij6oU98e
重症化して低体温が進んでくると、これまで暖かい場所にいたのが
逆に冷たい、寒い暗がりに行きたがるよ。
やたらにあちこち移動するのは、ただ寝てるだけでもしんどくて
身の置き所がないため。
病変のサインなので、行けるなら病院に行ったほうがいいと思う。
そういう時過度に暖めても猫の気持ち的には迷惑なんだけど、
更なる体温低下は危険なので、
床に(電気を使わない)ホットマットやアルミシート敷くといいよ。
470わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 04:57:13 ID:W3+/cRhi
うちの猫はその条件にぴったりなのが風呂場だったんだなぁ。
理由が分からなくて、このまま逝くのかと泣きながら側にいました。
たしかに体温が落ちていて毛布を敷いたり腹巻きさせたりしました。
正月から一週間くらい洗い場でぐったりしてたけど、通院の甲斐あり
今は驚くほど元気になってます。
471わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 06:08:16 ID:73K7E2KM
>>469-470
確かに。むしろ寒いところを好みますね。
落ち着きたい場所と言う>>465さんの言い方は、やや穏やかな表現過ぎるかも。
うちの場合は循環が悪くなってしまい、毎日の輸液がはけず、
胸やお腹に水が溜まって苦しいのと気持ち悪いのとで
玄関に行ってみたり、ストーブの後ろで畳にじかに寝てみたり・・・。
元気になって動いてるのは明らかに違うので、最初は動揺しました。
輸液を一日おきにして、水はけ?良くなったら、また落ち着いてじっと寝るようになり
数値も少し下がりました。

良くない兆候ではあるけれど、治る場合もあると思うので
病院にいってみて欲しい。
472わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 09:08:30 ID:Y4vOPSB4
>469-471
ありがとう!そうか…しんどいのか。
一応1日おきで通院(点滴)してるから、徘徊のことも報告したんだわ。
したら先生、「心境の変化でしょうか」って…大丈夫かヨorz
大きい評判いい病院だから無責任な発言はしないと思うけど、漏れの伝え方に
危機感がなかったんだろうか。そこの病院他にも先生たくさんいるから、
別な先生に当たった時にはそれぞれこの質問ぶつけてみるとするよ。

で、加湿器は買わなくていいわけだね?
473わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 09:15:48 ID:Y4vOPSB4
質問ばかりで申し訳ない! 漢方取り寄せたんだけど、
獣医さんには聞きづらいんで経験者さんいたら意見いただきたい。
なにやら珍妙な抽出物質やら、逆に猫の腎臓ビックリするんじゃないの??
かえって負担になったりしないのかと不安になってきたよ。
素人考えだけどね・・
474わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 11:09:45 ID:RPPiLuG+
>>473
>>460に書いた、猫に漢方をあげている飼い主だけど、確かに漢方には色々と混じってる。
以前に乾燥した生薬を貰って煎じていた時には、よく分からない植物の実や茎が入っていたし、
その中国人の先生のオフィスには乾燥した昆虫なんかも(セミなど)あったはず。

ただ、ちゃんとした漢方の先生ならば、処方してくれた薬も大丈夫でしょう。
飼い主も自分のためにも通ってますが、今のところ副作用などは無いし、効果があります。
ただし、猫に処方する場合は人間の10分の1かそれ以下の量で十分と思うので、
それだけ気を付けてあげてください。

それと、>>467さんの質問ですが、実は私が通っているのは某中華街の先生
(飼い主は海外在住)なので、相場が分からないのです。
>>473さんがお分かりかもしれないですね。

475わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 12:37:20 ID:DhzF/vuL
>>472
加湿はした方がいいんじゃないかな?
暑い日でも高熱が出たら寒く感じるし、
寒い日でも体温が下がると暑く感じるらしい。
うまく説明できないんだけど、低体温で他の人が感じてる温度より暑く思うのかも。
八甲田山で遭難した人も、服脱いで死んでたりしたらしい。
476わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 14:20:38 ID:ZwgI5zY3
比較的初期なら漢方薬もいいかもしれないけど、
漢方って水銀でしょ?
解毒能力の落ちた腎不全の子にはどうだろう。
どの子にも副作用がないとは言い切れないと思う。
臨床データも乏しいし、貧血になるほどのステージなら自分なら使わない。
サプリもそうだけど、新しいもの使うときは悩むよね。
477わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 14:30:37 ID:ZwgI5zY3
あと、今現在暖かくて、乾燥気味の部屋を加湿するぶんには問題ないけど
寒い部屋を加湿するとよけいに気温が下がるので注意。
478 :2007/02/01(木) 21:19:06 ID:HU3IaDmu
最近 保健所や管理センターでもらった
すべてかわいいです
479わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 02:35:01 ID:P/YlQp6k
加湿器は人の為にも、猫の為にもあった方がいいと思います。
家はマンションなので特に乾燥が激しいので、戸建てかマンションかにもよると思います。
スチームや超音波式は猫に心配なので、気化式の加湿器を使用していて、
本体の湿度計とは別に湿度計でマメにチェックしています。
水が切れたり、空気の入れ替えをしたりして、
部屋が乾燥すると押し入れに引っ込み、適度な室温だと部屋のベッドに寝ていることこ多いです。
480わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 10:33:27 ID:Mi40v14v
>>476
確かに、漢方も全ての人やペットに効くとは限らないし、副作用もあるかもしれませんね。
私は今の所感じていませんが。また、専門店などで知識のある人でないと、処方も
難しいかもしれませんね。他に取っている薬との兼ね合いなんかもあるし。

ただ「漢方は水銀」というのが分からないのですが、良かったら教えて頂けませんか?
どういう事か興味がありますので。
481わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 11:37:21 ID:3P3rylEA
>>476
漢方=水銀!wwwwww
482わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 12:51:45 ID:YHwGWFfz
もしかして始皇帝が長寿の薬と信じて水銀飲んでた=漢方みたいな変換でつか?
483わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 14:45:48 ID:xbzdLVMR
含まれてるでそ?の、間違いだろ。
常識的に考えて・・・。
484わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 08:49:30 ID:lcWe8Yhq
水銀なんて含まれてるかぁ??
一部漢方には含まれてるとしても、猫用に処方する薬に水銀はないんじゃね?
485わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 12:48:39 ID:FM4zg/B6
量の違いだけで猫用も人間用も同じでは?
人間でも腎臓が悪いと金属が排出されにくくて蓄積していったりするし・・・。
486わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 20:37:19 ID:FuIxf89I
流石に水銀は無いでしょう!!
487わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 00:36:52 ID:xg3UdSch
ないと思うが今度頼む時聞いてみるわ。
488わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 12:58:44 ID:rhzvCwED
この病気を治せるよな人が出てきたらノーベル賞!
489わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 19:44:02 ID:z4jxWsPm
腎不全で漢方薬あげてる飼主さん、どうやって飲ませてますか?
子猫用ミルクは粗タンパクが高くて混ぜるのが心配なんですが、
他にいい方法あればご教授願えませんか。
490 :2007/02/07(水) 13:45:36 ID:/RYykh1Z
保健所から引き取って 救えば

逆に救われるんだ 
491わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 09:53:33 ID:Jz2PsFin
クレメジン、ドライに混ぜても食べてくれますか?
492わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 14:49:25 ID:9Z3quCyB
>>491
ウチはあまり気にならないようで、普通に食べます。
>>463
ウチのコも19歳(来月20歳)で、イヤなものは絶対イヤってコなので
今は好きなものを食べさせてビタミン&ミネラル&消化酵素で
数値保ってるどころかBUNの数値がかなり良くなりました。
ストレスの方が、食事より断然病気には良くないなって
ウチのコの場合は思います。
獣医さんは栄養学的なものを勉強されてない方がほとんどらしく、
栄養学的には必要な栄養(タンパクも)をキチンと摂って、
ビタミン&ミネラルで不必要なものを排泄してあげた方がいいって、
言われました。消化酵素も不可欠だと。
それらがコバルジンの代わりもしてくれるそうです。
ウチはコバルジンでかなり便秘に悩まされたので助かりました。
でもウチはどんな猫缶ももう食べてくれないので、
カプセルで飲ませてました。
でもどんどん性格が暗くなって元気もなくなるので、
今はカリカリに消化酵素、ビタミンC、カルシウム、コロストラム
あとは匂いがあるので少しだけビタミンBを混ぜてます。
あ、あとお茶(タヒボ茶)を1日5〜10ml飲ませてます。
その日その日の食べてくれるものを見つけるのが本当に大変だったし、
手作りも撃沈でしたけど、今はかなり楽になりました。
493わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 14:55:46 ID:9Z3quCyB
↑すみません、追加ですが・・・
今は規定量よりかなり少なめです。
混ぜすぎると食べてくれないので・・・。
でも、毎日快便、体重も増えてくれました。
ちなみにカリカリは数種類用意して、飽きないように
とっかえひっかえ、または混ぜたりしてます。
あと、お水も良く飲むので水素や酸素がいっぱい入ってる
お水を飲ませてます。
494わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 19:11:50 ID:Jz2PsFin
もし良かったらマッサージの本の名前を教えていただけないでしょうか?
またサプリメント類は、人間用でしょうか?
入手先などは、薬局でしょうか?
よろしくお願いいたします。
495わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 19:42:46 ID:9Z3quCyB
>>494
463ではありませんが・・・
サプリについてですが、私はペットフードショップですべて購入しています。
なので、すべてペット用です。
(別の掲示板で、人間用の方が少量で済むこともあると
聞きました。でも、成分の違いなどはあるかもしれないので
どうなんでしょうね・・・)
名前を出して良いのかがわからないので、
「Cat'専科」で検索してみてください(半分出してますが^^;)。
一番最初に出てくると思いますが、そこのWebshopには
たくさんのブランドの色んなサプリが揃ってて、
どのサプリを選べば良いか、オーナーさんが
色々と相談に乗って下さいます。
他にも色々と買えるところはあるようですが、
ご参考までに。。。
496わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 19:47:36 ID:Jz2PsFin
ありがとうございます。
早速行ってみます。
497わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 20:18:05 ID:jqVQXkF6
はじめまして。
最近食欲が無くて,口内炎が痛いのだろうと思い
痛み止めの注射を打ちに行きました。
しかし注射を打っても痛みは変わらず。
そして血尿が出るようになりました。
なのでまた病院へ行き痛み止めの注射を再度打ちました。
1回では効かない猫もいるみたいなので。
しかしまだ口の痛みは治りません。
血尿のことから、膀胱炎か腎臓が悪い疑いがあるとのことなので
本日午前、血液検査をしました。
しかし午後、ぐったりして横向きになって寝ているので
このままでは大変だから入院させて栄養の点滴をしてもらおうということに。
そして病院へ行ったら、血液検査の結果が出ていました。
結果は腎不全でした。数値はBUN140・Cre8.6。ものすごく高いですよね。
医師からの説明を受け、三日間入院させて点滴を続けるということにしました。
もう不安で仕方ありません。
我が家には猫が他にも6匹いて、一匹は悪性リンパ腫です。
費用はかかるだろうけどどうにかしてあげたいです。
親にとっては費用面で苦労するだろうけど・・・

長文・駄文・携帯から失礼いたしました。
498わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 20:47:41 ID:9Z3quCyB
私も今日がはじめましてなのですが、
何度も投稿すいません。一言言いたくて。
本当に心配ですよね、お気持ちお察しします・・・。
ウチのコは497さんちのコほど数値は高くはなかったし
入院もしてないのですが、
「腎不全」と診断されて「せめて20歳の誕生日までは・・・」
って言われたときは、目の前が真っ暗になり
3日間ぐらい何してたのかほとんど覚えてません。
入院してるのだったら、気が気じゃないですよね・・・
とにかく今を乗り切って欲しいですね。
おいくつのネコちゃんかわかりませんが、
若いコなら急性も考えられると思いますし、
とにかく祈るしか・・・頑張ってください><
もう一人のネコちゃんも頑張ってくれますように。
499わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 22:11:50 ID:IEvM5tuC
>>497
うちの子も腎不全で、今口内炎に苦しんでいます。
昨日までは口が痛くとも食欲はあって、前向きに食べようとしていましたが、
今日はぜんぜん食べてくれませんでした。
20歳と高齢なこともあり、どうしたら痛まずに出来るだけ穏やかに暮らせるのだろうと、
そればかりを考えています。

>>498
20歳を目の前に病気の宣告はつらいですね。
うちもほんの二ヶ月ほど前は元気でした。
「いったいいくつまで生きるんだろうね」と皆で笑っていたくらいに。

みなさんと猫さんたちによきことがありますよう…
500わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 23:09:40 ID:9Z3quCyB
498です。暖かいお言葉ありがとうございます。
獣医さんもビックリするほど回復していて(貧血は進んでますが)
今のところ誕生日は何事もなく迎えられそうです。
口内炎、辛いんでしょうね・・・。
ウチのコは歯肉炎がありますが、口内炎は出来てないので、
胃薬を飲ませていたら食欲はまだ安定してます。
(胃薬がなければ今頃どうなっていたかわかりません)
ただ痛みはあるので、お水を飲ませるときは人肌に温めて
スプーン(木で出来たものだとウチのコは良く飲みます)
を使ったり、それで飲まなければひたすら指で飲ませたりと
工夫しながらですが・・・。
口内炎・・・ビタミンを摂れば良い、とかそんな簡単な
問題ではないのでしょうか。人間の口内炎ならビタミンで治るのに、
ネコちゃんはどうしてなんでしょうか、本当に悔しいですね。
でも、20歳のネコちゃん、すごいです。
ウチのコももうすぐです。
某サイトでは20歳で腎不全になったけど23歳まで生きてたコ
もいますし、どうか499さんのネコちゃんも、
共にまだまだ元気でいて欲しいですね。
長々失礼しました。。。
501わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 07:55:57 ID:UL957DR7
497さんへ
お辛い状況のことお察しいたします。
あまりにも人ごとに思えずかきこみます。
家にも5人の子がいます。
そのうちの1人の子が先ほど5時20分に星になりました。9歳でした。
10日前元気が無くて病院へ連れって行ったら腎不全でした。
我慢強い頭の良い子でもう少し早く気づいてあげてたらと申し訳なく思っています。
3回点滴し1回皮下点しました。でもとてもストレスでしんどかったようで後悔しています。
ご飯もkdでしたが、今思うといろいろストレスになる出来事が最近なんどかあったので
病状を早めてしまったのかなと反省しています。
今は、何を見ても悲しくて一緒にいきたい気持ちでいっぱいです。

闘病中の皆様どうぞ元気になれるように頑張ってくださいね。




502わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 10:59:16 ID:fqFHZbnq
はじめての書き込みなのですが、ちょっと質問させて下さい。

うちの子は15歳のメスです。
1週間ほど前にご飯を食べなくなり、痩せてきたので
病院に連れて行ったところ腎不全と診断されました。
3日ほど入院したあと、毎日病院に通っています。

おととい病院から帰ったあとは調子がよかったのか
ご飯を自主的に少し食べてくれ、(ホントに少しですが)
体重も2.7s→3.0sと少しずつ増えてふっくらしてきていたので安心していたのですが、
昨日、今日とまた一切ご飯を食べてくれなくなってしまいました。
食欲があった頃に好きだった缶詰やレトルトの餌を
何種類か試してみましたがいやがって食べてくれません。
さっき無理矢理ご飯を食べさせようとしてみたのですが、
なかなかうまくいかず、口の中に入れることができませんでした。

体重もまた減り始めまたガリガリになってしまい、背中をなでると脂肪が一切なく
背骨のゴツゴツした感触が伝わり、とても痛々しいです。
疲れているのか怠いのか一日中寝ていてぼ〜っとしています。
撫でてあげてもゴロゴロとノドをならさなくなってしまいました。
もともとよく食べ、よく動く活発な子だったので、その変わりようが信じられません。
また、ご飯を拒否してガリガリに痩せていくあの子を見ていると、心が引き裂かれてしまいそうです…。

一番ツラいのはあの子だと分かってはいるんですが、
精神的にも毎日の通院で金銭的にもかなり追いつめられてきています。
せめてご飯を食べてくれれば少しは安心できるのですが…

前フリと愚痴で長くなってしまいましたが、
まったくご飯を食べてくれない子にはやっぱり無理矢理にでも食べさせた方がいいのでしょうか?
その場合は、どうやったら上手に食べさせられるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
503わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 11:36:59 ID:UL957DR7
本日、可愛い我が子を星に送った母です。
やはり入院して一時的に腎血量が増えただけだと思うので、末期の腎不全と
言われているならいやがることは、止めた方がいいと思います。
私は、点滴をして拘束したことをとても後悔しています。
どうか猫ちゃんがひなたぼっこなど気持ちいいと言うことを優先してほしいいです。
猫ちゃんが、ご飯が食べれるようになることをお祈りしています。
504わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 13:07:59 ID:b47zXMim
猫が喜ぶ、これが一番だと思っています。
輸液ひとつにしても
「…してあげると楽になるみたい」
「それ自体ストレス強いみたい」
家の猫はストレスが強い感じなので、やめました。

全部私の勝手な判断です。
食べ物の好き嫌い、わがままだって大歓迎、
嫌なものは無理強いせず、食べたいものを食べさせてます。
主に猫缶
ドライフードも何種類かを別々のお皿に分けておいてあります。
混ぜると食べないので。
今日はキドニー、今日はロイカナ、たまにはヒルズ、みたいな感じに、ちょこちょこ何粒かづつ食べています。
(一気に食べると腎臓に負担、回数多いほど良い)
今現在、猫が好まないことは、チューブの栄養剤を与えること…くらいでしょうか?
一瞬「うにゃ〜」と言うくらいで、ストレス(引きこもる)まではならないです。
その時にビタミン剤を一緒に与えています。
家では、ビタミン剤は人間用のを与えています。
60sの人間→3sの猫、体重だけで換算すると、1錠の錠剤なら20分の1くらいかな?と
これも勝手な判断ですが
少なくて済むので、栄養チューブ(1センチくらい)と一緒に猫の上顎に塗り付けると、うにゃうにゃと舐めて飲みこむ。
(錠剤だとストレス5分)
505わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 13:09:31 ID:oIRNwb3w
実家にいた猫ちやんは16歳で永眠しましたが、1歳の頃から腎臓病で
おしっこも出ないときは私がお腹を絞って出してました。
でも16年生きてくれました。晩年は食も体も細くなり、たまに
自分で水を飲んだりおしっこしたりしましたが、目はゼリーみたいに
なっていつも目をあけていました。一日おきに病院でおしっこを
出してもらって(一回、1500円)、最期は2ヵ月後の病院帰りに息を引き取っていました。
15歳までいきたんです。生命力のある猫ちゃんですね。実家の猫ちゃんは
何度ももちなおしましたよ。猫ちゃんがんばって。
506わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 13:19:04 ID:UL957DR7
先ほどの503です。
つけたしです。
うちの子は、病院にいるとき無理矢理食べさせられて
麻痺性イレウスになり亡くなりました。
だから、無理矢理は、絶対止めて欲しいです。
穏やかな時間を大切にしてください。
507わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 13:30:36 ID:fqFHZbnq
>>503-505
レスありがとうございました。
やっぱり無理強いはよくないのですね。

今までご飯は一種類ずつ試していたので、
“何種類かを別々のお皿”で試してみます!
あと水は飲んでくれているので(それでも脱水症状が出ていますが…)
猫用のスープも試してみようと思います。
それと栄養チューブも気になったので調べてみて試そうと思います。

ひなたぼっこしている時などホントに幸せそうなので、
そういう時にはなるべく邪魔しないでいてあげようと思います。

これから病院なのでかなりの乱文で申し訳ないですが、
皆さんアドバイス、応援ありがとうございました!!
勇気が出てきました!
508わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 13:32:59 ID:fqFHZbnq
>>506
あ、作文中にレスが…

そんなことがあるんですね…知らなかった…
無理強いは絶対に止めることにします。
自主的に食べてくれるのを工夫しながら待つことにします。

ありがとうございました。
509わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 13:33:59 ID:hIZvptnj
猫ちゃんを亡くされた飼い主さん、ご愁傷様でした。
でも、きっと余り苦しまずにお星様になったんでしょうね。
今頃は空から飼い主さんを見ている頃でしょうか。もう辛くはないよ、と言って。
可愛がられて幸せな一生だったのでしょうね。


猫ちゃんって色々なタイプがいますよね。私が飼った猫も、病気ですぐにお星様に
なった猫、獣医さんにあきらめた方がいいと言われながら、その後数年生きた猫、
色々です。がんばる猫ちゃんには、強制給餌もありと思います。その後自分で食べられる
ようになる猫ちゃんもいるようですし。ウチの現在の猫も、物凄く食い意地が張った猫
なのに一時は食欲が落ちて、どうなるかと思いましたが、今はまたエサをねだるくらいに
回復しました。

>>489
漢方薬を与えていますが、粉末状なのでお湯に溶かして、冷ましてから針のない
注射器で口から飲ませています。その際にはバスタオルで体を包んで、暴れないように
します。それでも当然嫌がりますが、「これは体にいいのだ」と説きながら。
本猫は納得はしていないようですが、心では分かっているようです(?)。
510わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 13:44:57 ID:b47zXMim
便秘にも口内炎にもならなくなりました。
人間もそうだけど、口内炎にはビタミン剤を与えてみてはどうですか?
栄養チューブとは(フェロビタ、ニュートリスタット、ニュートリプラスゲル等)ビタミン、ミネラル剤です
獣医に相談してみて下さいね。

家の猫には
毎日頑張らせて、延命したってツライだけなら可哀想、
だったら楽しいことだけしてあげたい。
今日で最後かも…だったら何でも好きにさせてあげようと…
気付いたら1年が過ぎました。
延命より何より、苦しみをとってあげたい。
長く生きても幸せじゃなくちゃ意味ない
限りある時間なら喜ぶことしてあげたい。
今まで幸せをもらてばかりだったから。

マッサージの本ですが、後で見てから書き込みますね。
猫の病気の本の中にオマケで書いてある物も、
また家には犬もいるので犬用のマッサージの本やDVDも参考にしています。

今、わかる中で
お薦め本は、マイケルMフォックスの「猫のマッサージ」
犬編もありますが、著者は動物行動学者なので、他の本もお薦めです。
猫を知る意味でも役に立つかと思います。
猫のツボというか東洋医学的な本はタイトルと著者がはっきり書けないので、後ほど見てみますね

511わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 14:30:32 ID:b47zXMim
何度もすみません。
家の16歳で星になった子はベランダで日向ぼっこしているときに亡くなりました。
自力では歩くのはほとんど無理な状態だったのに、
1月の天気の良い、でも寒い日の午前中、
毛布の上に出して5分か10分だったか…
みると意識がなく痙攣していたので、抱きかかえて走って5分の病院へ。
先生は痙攣してるのはクセ?というか、もう亡くなっていると言いました。
良く考えれば日向の中、眠るように逝ったんだ、と思えますが、
日向に出すのは聞いた方がよいかと。
今いる猫19歳はまだ自分で歩けるので、以前は窓際に置いてあるベッドで寝たりしていましたが、
最近は和室が気に入っます。
他にエアコン付けてない肌寒い部屋にいることもたまにあり、リビングは室内温度24℃加湿50%に設定してTシャツでもOKの快適な部屋、それに隣接してる和室。
湿度や気温や騒音か?
…何で選ぶかは分からないのですが、違いをつけて、猫が選べるようにしています。
家には犬もいるので、高い所に猫ハウスを置いていますが、
畳が好きなので、和室に大きい鏡を立掛け、鏡の裏に猫だけしか入れない逃げ場を作っています。
そこにベッドも置いてますが、畳の上に居ることが多いかな
512わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 16:20:49 ID:UL957DR7
503です。
先ほどお別れ会が終わり帰ってきました。
家は、子供がいないのでこの子が子供みたいな物で。。。見送るのがしんどかったです。
でもいっぱいいっぱい楽しい時間と幸せをくれてどうもありがとう感謝の気持ちで見送りました。
でもどこか心にポカーンと穴が空いてしまって。
うちの子も昨日の朝のしたが、最後におぼつかない足でベランダの折り畳みイスに行きひなたぼっこ出来ました。
まだ肌寒いので私のダウンジャンバーに体をくるませ首をのぞかせて座らせました。
しばらく朝日を受けてとても気持ちのよさそうないい顔をしていました。
(ビデオに撮ろうと思ったらメモリフル!ガーン)
最後のそれがとても印象に残っており幸せだったかなと思います。


507さん
頑張って欲しいな。
陰ながら療養が上手く行くことをみんなでお祈りしています。

510さん
マッサージの本参考になりそうです。
早速見てみます。
また何か良い情報がありましたらよろしくお願いいたします。
513わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 17:26:54 ID:FiliCzXx
>>497です
みなさん暖かいお言葉ありがとうございます。
つい先ほど病院へ面会しに行きました。
ぐったりしていて目はうつろな状態・・・
少しは元気になっているかなと期待していたので残念です。

このままこの状態が続くのなら
ストレスになるだろう点滴などを止めて
家でゆっくりさせてあげたほうがいいのかな・・・
514わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 18:43:10 ID:a9e/5ekg
親猫を腎不全で亡くしてから、子どもにも遺伝があるかもしれないと思い
半年に1回の血液検査と毎月の尿検査をしています。

尿検査に関して、今までは比重などの一般的な尿検査のほか、
外注で蛋白/クレアチニン比というものを調べてもらっていましたが、
病院が新しく微量アルブミンを検出できるというキットを導入し、
そちらに変更することを勧められています。

どちらが正確なのか、と言うことを先生に聞いても、
「どうなんだろうね〜、一緒くらいかな?」と軽く流されました。
(田舎のため近くに他に病院がありませんorz)

何かご存知の方おられませんでしょうか?素人考えかもしれませんが、
個人的にはアルブミンだけより、他の蛋白質やクレアチニンもみたほうがいいような気がするのですが、
先生はアルブミンの方を勧められます。
購入したキットを消費したいのかな、と勘ぐってしまいます…
ちなみに現在は高齢ですが検査で異常は見つからない一応健康な状態です。
515わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 20:02:29 ID:Be7UFW3V
>>502
まだ見ておられるでしょうか?
個体によって違うと思うのですが、猫は1日食べないとすぐに体重が減って
しまいます。
>>509も言っておられますが、強制給餌によって食欲を取り戻す猫もいます。
栄養チューブ(私はフェロバイト2を使用)やヒルズのa/d、
メンテナンスミルクなど、高カロリーなものを与えてあげては??
無理矢理与えるのをやめるのは、それからでも遅くないと思います。
食欲不振はもしかしたら胃が荒れてるのもあるかもしれません。
とにかく自力で食べてくれるものを探しつつ、強制給餌、
やってみてはいかがでしょうか?
子猫用のでもいいと思います。(体力回復という意味で)

>>513
ストレスももちろん与えたくはないでしょうけど、
今は数値の回復を待ってみてもいいのではないでしょうか。
お気持ちは痛いほどわかります。
様子はパートナーさんにしかわからないと思いますが、
回復の兆しが少しでもあるのならば・・・
楽になってるかもしれません、ストレスはあっても。
頑張ってください。
516わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 20:12:14 ID:b47zXMim
>>513
病院に入院しているのは良くなるためですか?
体力もあって、改善する為、確実に元気になる場合なら良いけど
危険な状態なら家に連れて帰った方が良いと思います。
何故何のために病院にいるのか?
猫には分からないから、良くなるために病院にいるんだと理解出来ない猫にとっては怖いしツライし逃げだしたいだろうし、
精神的に参ってしまうだけ。
病院でこのまま亡くなったら悔やんでも悔やみきれないかと。

>>514
腎不全は遺伝というより、猫は歳をとれば最終的には腎不全になる、ようなもの。
老齢と共に少しづつ腎機能が低下していくので
慢性腎不全になる。
数値に現れた時にはかなり弱まっている状態。
また腎不全を早期発見できたからって治療で治すことは無理だから。
日頃の食事や環境面で腎臓の負担を軽くするしかない。
つまり、悪くならないように気をつける。
悪くなった場合もできることは同じだから
悪くなくても常に腎臓を労るという事が大切なんじゃないかな?

検査方法については、次回16日に病院に行きますので、その時に
私も先生に聞いてみますね。
517わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 20:31:31 ID:b47zXMim
>>513
自分なら連れて帰るとかなと思い、書きましたが、
確かに猫ちゃんによって…なので何ともいいきれません。

ちなみに家の猫の場合は
病院に行くと丸くなって固まります。
肉球に汗かいてジッとり。
病院ではじっとしているので、いい子だねと言われたりしますが、
平気なわけではなく、我慢していい子にしているわけでもなく、
ただ怖いだけ放心状態。
家に帰ると→引きこもり半日〜1日飲まず食わずだったりします。
なのでストレスが大き過ぎるので、
私なら連れて帰るかな、と言うことです。
猫ちゃんの性格と先生の意見をよく聞いてから考えてみて下さいね。
どうかお大事に。。。
518わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 22:04:19 ID:zU2eqKyD
>>501
ネコちゃん、虹の橋に行かれたのですね。
一緒にいきたいという気持ち、よくわかります。
今は心のままに思い切り泣いてください・・・(;;)

>>502
ウチはもうすぐ腎不全5ヶ月目に突入です。
ゴハンには本当に苦労しました。今はまだマシですけど。
私も、強制給餌アリだと思います。
基本的には「ストレスを与えない」事が一番の治療だと考えてますけど。
数値はわかりませんが、体力が勝負になるとも思います。
胃酸過多じゃないですか?(それなら吐きます)
便秘じゃないですか?
どちらも食欲なくなると思います。
胃酸過多なら胃薬、便秘なら下剤も必要かもしれないですね・・・。
栄養チューブはあげやすいと思います。
それがやってくるまでの間は、いつものゴハンで。。。
無塩バター溶かしてなめさせたりはどうでしょうか??
ウチの強制給餌ですが、シリンジでは食べさせてくれません。
自分が三角座りをして、その上に向かい合わせでネコを座らせます。
半分太ももではさんでます。
それから首にタオルを巻いて、手の抵抗を防ぎます。
そして左手をネコの首の後ろへ回してきて右手も使って口をパカッ!
口の奥へ団子にしたゴハンを放り込みます。
顔を動かすときは肘も使って動かないようにします。
ウチのコ、カプセルは飲んでくれないけどゴハンはなぜか飲み込みます。
あと、手であげると食べてくれたりも。
飲み込んだらメチャクチャ褒めてあげます!

それほど数値が上がってないのならこれから色んな治療法、もしくは
治療しない、なんかを試されていったらいいと思います。
ウチも食事療法やホメオパシー試して今のに落ち着きました。
19歳ですが、背骨も浮き出てますが、数値も回復して体重も増えたまま
キープしてます。
書きたい事はまだまだあるのですが・・・あまりにも長くなってスミマセン。
一緒に頑張りましょうネ><!!
519わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 22:15:46 ID:zU2eqKyD
追記すみません。
>>502
入院して毎日病院だと、数値が高いんですね・・・。
よく読んでなくてすみません。
ストレスもあるのかもしれないですね・・・。
ストレスが胃に来てる可能性も。
ウチは一週間に一度の輸液です。
でも、ストレス軽減するために、いつも使ってるベッドと
湯たんぽと毛布は必ず持って行って、できるだけ安心感与えるようにしてます。
気休めかもしれませんが。。。
もし、参考になれば幸いです。

520わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 23:13:13 ID:fqFHZbnq
>>515
>>517

>>502です。
アドバイスありがとうございます。
数値は一週間ほど前の診察でBUN140・クレアチニン2.9だと診断されました。
ご飯を食べないのでウンチはここ5日ほどで1度しかしていません。
ご飯を食べていた時には時々吐いたりしていましたが、
最近は食べていないせいか吐くことはなくなりました。
水は飲んでオシッコはしています。

強制給餌アリという意見を聞いて少しほっとしました。
でもストレスには違いないと思うので、あまり無理しないで
少しずつ出来る範囲でチャレンジみようと思います。

>>518さんが詳しく説明して下さってありがたいです。
あと栄養チューブを注文してみようと思ってます。

このスレの方は本当に優しくてありがたいです。
本当に本当に感謝しています。ありがとうございます。
同じ病気を抱えている飼い主さんと猫ちゃん、一緒に頑張りましょう。
521わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 00:09:15 ID:7saGlcz6
522わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 00:44:33 ID:7saGlcz6
↑すみません、間違って投稿してしまいました。
>>520
自宅輸液はされないのですか?
病院によっては許可してくれないとこもあるようですけど、
ネコのストレスも軽くなるし、
金銭的にもラクになると思うのです・・・。

食べてないなら出なくて当たり前なので便秘じゃない、
空腹でも胃酸過多なら吐くこともあるので
胃酸過多でもない、ようですね。。。
とにかく、食べられるものを見つけないと気が気じゃないですよね。
もう試されたかもしれませんが、
ウチ、赤身の牛肉とかお刺身(マグロ・アジ・ホタテ・ハマチ・ブリ等)とか
ささみ(ゆでたやつ)とか、ナチュラルフードのカリカリとか、
よく食べます。獣医の先生のとこはカツオのタタキだとか。
BUNはビックリするほど高いですけど
クレアチニンはそうでもないんですね。
ウチのコはBUNが当初61.4→現在47.3 クレアチニン2.6→3.0なので
ウチよりクレアチニンは低いですね。
BUN、下がってほしいですね。
520さんちのネコちゃんいっぱい食べて回復してくれますように。
523わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 09:55:04 ID:Lh3wMUY1
>>522
>>520です。
訂正です。
吐いていないと書きましたが、真夜中に胃酸を吐きました。
その後しばらく気分がよくないらしく、ケポケポと吐きそうになっていました。
(実際吐きませんでしたが)
さきほど大分落ち着いたようなのでご飯を食べさせてみようとチャレンジしてみましたが、
かなりいやがって暴れ出したので止めました。
今までキャットフードしか試していなかったので、牛肉や刺身も試してみます。

自宅輸液についてですが、あの子が検査入院する際に
腎不全の疑いがあると獣医さんに言われたので、いろいろ調べて自宅輸液の存在を知りました。
翌日病院に行くとやはり腎不全だと申告されたので、自宅輸液が可能か聞いてみたところ、
「飼い猫がこんなになるまで気付かなかった飼い主に一体何が出来るのか」
「素人が思いこみで治療するのはよくない」
「その日によって輸液の量の調節などが素人だからできない」
などと、言葉は違いますが、そんな内容のことを言われました。
病院としては許可していないようです。

しかし通院時の輸液でもかなり暴れる子なので、
(カラー装着・獣医さんが輸液・女性スタッフ2人がかりで押さえてる状態)
自宅で私一人で輸液が出来るとは到底思えません。
残念ですが自宅輸液は諦め、先生にお任せすることにしました。

今日も病院です…体重減ってるんだろうなぁ…
524わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 09:56:40 ID:Y+a4xSP/
>>502,520さん
このスレッドにH4Oのことが書いてあるのはもう読んでるかな?

525わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 10:13:03 ID:Lh3wMUY1
>>524
腎不全についていろいろ調べている時にH4Oを与えて回復した猫ちゃんがいることを知り、
腎不全と診断されてすぐに注文して、ここ4日ほど与えています。
食欲が回復したという書き込みがあったのでかなり期待していたのですが、
残念ながらウチの子には今のところ効果はないようです。
526わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 10:39:51 ID:7saGlcz6
>>523
そうでしたか・・・。
でも「飼い猫がこんなになるまで気付かなかった飼い主に
一体何が出来るのか」
なんて、これはないですよ。。。言葉は違っても。
発症してから気付く方のほうが圧倒的に多いんだし。
とても失礼な事ですが、その獣医さんは信頼のおける方
なのでしょうか・・・。
でも、そんな事を言ってもまずネコちゃんの体ですよね。
私は「活性機能水バイオスO2」を飲ませてます。
初めてあげたときは催促するくらい夢中で飲んでました。
2日で1ℓくらい。
酸素も入ってるし、体は少しラクそうに見えました。
あと「タヒボ茶」っていうのがあって、
コレを勧めてくれたショップのオーナーさんは「数値は必ず下がります」
と言っておられました(現にBUNは下がったのです・・・)
もし良ければ検索してみてください。

胃酸を吐くのなら、胃薬もらったほうが良いのじゃないでしょうか。
ウチ、そのおかげで食欲安定してます。
この先もずっと使い続けると思いますが、
使い続けても問題はないって獣医さんの保障付きなので、
これだけは唯一飲ませてる薬です。
ガスターかタガメット(だったかな?)、先生に聞いてみたら
どうでしょうか!?
輸液中に吐き気止め混ぜるより、ウチはこの方が効きました。
527わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 11:31:16 ID:mFvNCUpi
タヒボはミネラル過多で末期腎不全には命に関わります。
販売店ですら腎不全には・・・って言ってるくらい。
サプリ過信もいいけど安易に人に勧めないように。
528わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 11:34:20 ID:mFvNCUpi
末期って電解質異常が出るような状態のことね。
>>523のレス読めばそれくらいの状況ではあることはわかるでしょう。
529わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 12:15:58 ID:7saGlcz6
>>523
そうですか、余計なお節介すみません。
サプリを過信してる訳ではないのですが、こういう方法もありますって
伝えたかっただけです。

>販売店ですら腎不全には・・・って言ってるくらい。
ウチの購入してるペットフードショップで
「腎不全には」って言われたことはありません。
むしろ勧められてます。
確かに100グラム中の含有量は多いかもしれませんが、
1袋の中のティースプーン半分の粉を、50mlのお水で煮て、
その中の10ミリリットルをあげるんです。
確かにこれはウチのネコには効果があったというだけで、
他のネコちゃんにはどうかはわかりません。
ですが、同じ病に苦しむネコと暮らす飼い主として、
少しでも情報を、という気持ちからでした。
530わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 12:16:59 ID:7saGlcz6
↑まちがえた、>>528あてっす。
531わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 12:37:14 ID:mFvNCUpi
ニンナナンナですかね。>ペットフードショップ

ためしに人間相手の販売店をいくつか問い合わせるといいですよ。
まともなショップなら、重篤な状態の腎不全に投与するのは二の足を踏みます。
比較的初期なら、利尿効果と増血効果で、BUNも下がるし、元気も出ます。
当たり前のことです。
数値がある程度下がってからならいいかもしれませんが。

ちなみにタヒボは税抜き定価2万円ですが、3箱買うと一箱1万4千円にしますよ!なんて
こともあります。それでも充分な利益が販売店に出ます。
そんなもんです。
532わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 13:50:18 ID:7saGlcz6
>>531
名前出すの止めた方がいいと思いますけど。
「まともなショップなら」とか言って。
あなたはそのお店を利用したことも
相談に乗ってもらった事もないでしょ?
利益を狙って勧めているのかちゃんとネコの事を
考えて提案してるのかくらいわかります。
しっかりと栄養学を学ばれていてネコの色んな病気に関して、
ものすごい知識をお持ちです。
本当にネコの立場から物事を考えてアドバイス下さるショップです。
(私はショップの回し者ではありません、念のため)
生きてるんだから最低限のミネラルは必要ですよ。
しかも、それがバランスが取れているのもであれば、
ウチのコが飲む量でおかしくなるなんて事はないと思います。
しかも私は飲んだ方がいいですよと勧めているわけでもありません。
選ぶのは読まれた方なんですから。
ちなみに、タヒボの効果は利尿効果、増血効果だけじゃありません。
っていうか増血効果があるとはしりませんでしたが。
代替医療としても注目を浴びているものなので、
色んな効果を期待できるものだと私は思ってます。
533わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 14:37:11 ID:B4H11SlR
>>532

>あなたはそのお店を利用したことも
残念ながら、あります。

>生きてるんだから最低限のミネラルは必要ですよ。
>しかも、それがバランスが取れているのもであれば、

タヒボに含まれてるのは「最低限のミネラル」ではありません。
自分はあなたの猫さんの話はしていないつもりでしたが。
電解質異常のある、末期腎不全の猫の場合 の話をしています。
すでにミネラルバランスが崩れてしまっている猫さんの場合の話です。

ここまで言いたくありませんでしたが、
自分は猫エイズに効く、と言う販売店の言葉を信じて、エイズから腎不全を併発した
猫にタヒボを投与して、呼吸不全をおこしてなくなった例を複数知ってます。
効果のあった例を知っているから書いた、と言われるなら
自分は害があった例を知っているので書いています。

健康に害がないなら、一万ちょっとのアクリル板のペンダントについての書き込みだって
スルーしますよ。

自分自身飲んだこともありますので、薬効についてはご教授不要ですが、

>ちなみに、タヒボの効果は利尿効果、増血効果だけじゃありません。
>っていうか増血効果があるとはしりませんでしたが。
>代替医療としても注目を浴びているものなので、

タヒボは20年近く前から日本でも流通していますが、
注目されたことなんか一度もありませんよ。
特許は製法特許ですしね。
534わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 14:52:00 ID:B4H11SlR
参考までに。
http://www.gankeijiban.com/bbs/read/kenkoushoku/1039180121
http://www.gankeijiban.com/bbs/read/kenkoushoku/1037782531/l50

サプリは自己責任で、などといいますが
責任を取らされるのは猫さんの体です。
535わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 15:34:24 ID:7saGlcz6
>>533
あなたも利用された事があるなら、そのお店がどんなにネコを
想ってるショップかはおわかりですよね。
相談に乗っていただいた事がもしおありなら、
なおさら強く感じられたと思いますけど。

>>ここまで言いたくありませんでしたが 
って・・・それを先に言ってほしかったです。
私は害があったという例を知らなかったので。
知らないまま書き込んだことは無責任だったと反省してます。

>>特許は製法特許ですしね
タヒボNFDは有用成分NFD(ナットフランディオン)の物質特許です。
類似品も多く出回ってるようですね。

私は食事療法、ホメオパシー、手作り食などを経て、
わらにもすがる思いでサプリ(ビタミンやミネラルも含め)
に辿りつきました。
毛並みも良くなったし心から感謝してます。
(でもそれはあくまでウチのコは、という意味ですが)
確かに責任を取らされるのはネコ本人です。
でも、「いい」と聞くあらゆるものを試したいと思うのは、
大切に思う家族として当然じゃないですか?
薬ではないので即効性には期待はできないし、
また個体によっても違いますけど。

>>523
害があったコもいたようなので、タヒボの事は忘れてください。
無責任な情報ほんとうにゴメンナサイ。
ウチも今日病院でした。
体重、落ちてないといいですが。。。
536わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 17:27:14 ID:Lh3wMUY1
病院から帰ってきました。
レスがかなり増えていたのでビックリしました。
お二方とも貴重な情報、症例ありがとうございました。

タヒボ茶についてですが、悪化する危険があるようなので今はやめておきます。
でも症状が今よりよくなれば、さらなる治療方法として使えるようになるかもしれないので
覚えておいて損はないですよね。情報ありがとうございました。
また、ウチの子の場合には危険だと教えて下さった方もありがとうございました。

体重ですが、案の定2.7sと、1週間前動物病院に連れて行った状態まで減少してしまいました。
ここ数日で1日100gずつ体重が減ってしまっています。
そしてそのまま入院。月曜が祝日のため火曜まで会えません。
「少しでも体重を増やしてお返ししたい」と獣医さんも言ってくださっていますが、
その言葉通りになってくれれば…と切に願っています。
537わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 18:00:47 ID:chSvkX2f
最低限のミネラルバロスw
いくらなんでもそれなら処方食からだって摂れるだろう〜
ってか、それすら排出できずに老廃物が溜まっていくのが腎不全なのに。

ニンナって、以前タヒボ茶販売でこの板で叩かれてた猫ボラサイトと
リンクしてる所だよねw 猫ボラヲチスレ参照。
538わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 18:38:56 ID:7saGlcz6
>>536
そうですか、本当に心配ですね・・・。
ウチも2.5kgまで落ち込みましたけど、今3.1sをキープしてます。
BUNの数値は高いですけど、クレアチニンはウチより低いし、
食欲さえ戻れば・・・と強く願ってます。
どうか増えてくれますように。
539わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 20:39:09 ID:newOVfig
>>497 >>513です
つい先程、病院から訃報の電話がありました。
今日は午前・午後と面会に行ってきました。
午前には危ないかもしれないと聞き、
覚悟をして今日の午後は家に連れて帰ろうと思っていたのです。
しかし午後に行くと、血液検査の結果で数値が下がっていたので
このまま入院させようということになりました。
明後日からはその病院で社員旅行に行くみたいで看病できないとのことで
家で点滴をしようと考えていたところでした。

最期は家で...と考えていたので、すごく後悔しています。
病気を発見するのも遅かったし、一人ぼっちの病院で最期なんて申し訳ないです。

みなさんの猫ちゃんが良くなることを願っています!!!
今まで本当にありがとうございました。
540わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 21:11:59 ID:Lh3wMUY1
>>538
3.1s…うらやましいです。
うちの子もそれくらいまで増えてくれたらいいなぁ。
クレアチニンは他の猫ちゃんより低いようで少し意外でした。
初めて病院に行った時には低体温でしたが、退院後は平熱に戻ったので、
1週間の入院&通院もムダではなかったと信じたいです。
でもまだ食欲不振、貧血、脱水症状などなど…
一つずつでもよくなっていけるといいな。
>>538さんの猫ちゃんはクレアチニンの数値が高いみたいですが、
数値下がってくれるといいですね。
お互い頑張って行きましょう。

>>539
今日うちの子も入院して火曜まで会うことができないので、とても人事とは思えません。
自分も最期はやっぱり家で看取れたら、と思っています。

病院から電話、ということはまだ猫ちゃんに会っていないのでしょうか。
早く会っていっぱい撫でてあげられるといいですね。
>>539さんの心中を察すると心が痛みます。
何て言ったらいいかわからないけど、自分を責める必要はないと思うし、
でもきっと猫ちゃんはいっぱい愛されて幸せだったと思いますよ。
心よりご冥福をお祈り致します。
541わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 22:02:10 ID:DeiTHG6w
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【たすけて】財布を落としました【たすけて】 [生活サロン]
【紅葉狩り】東北の奥様11【雪景色】 [既婚女性]
オークションにこんなものが!〜悪寒アート変・2〜 [お人形]
長瀬君について語ろう【58】 [ジャニーズ]
★★『幸福の科学』統合スレッドpart162★★ [心と宗教

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

見えない方もいるようなので、最近ずっとなので少し検索してみました。
善意だということはわかるので、否定するつもりはありませんが、
あとは飼い主の判断に任せます。
542わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 00:28:40 ID:7QtJhuCA
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【たすけて】財布を落としました【たすけて】 [生活サロン]
【紅葉狩り】東北の奥様11【雪景色】 [既婚女性]
オークションにこんなものが!〜悪寒アート変・2〜 [お人形]
長瀬君について語ろう【58】 [ジャニーズ]
★★『幸福の科学』統合スレッドpart162★★ [心と宗教

これが何か問題ですか?
543514:2007/02/11(日) 00:36:47 ID:wPkmy200
516さま
レス有難うございました。
なんだか目からウロコなアドバイスに本当に感謝しています
そうですよね、必死に兆候を探すより、
「いずれはなるもんだ」と思って毎日気をつけてあげることが一番いいんですよね。

検査方法についてわざわざ先生にお伺いしていただけるとの事、
本当に有難うございます。恐縮ですが、またお教えいただければ本当に有難いです。
544わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 08:56:53 ID:+kBLTk8C
>>540大変な時なのに気にしていただいてありがとうございます。
ウチも食欲不振を繰り返しながら今に至ります。
数値が下がってラクになって、吐き気がおさまったら
食欲もきっと戻るのでは、と思います。
それからどんどん食べさせて太らせたいですね。
今離れて不安でいっぱいだと思いますけど、
獣医さんの言葉を信じて、ネコちゃんとともに乗り切って
ください。頑張っていきましょうネ。。。

>>539
お辛い事と思います。
539さんはそのネコちゃんの事を想って尽くされたと思います。
どんな言葉も慰めにはならないかもしれませんが、
ちゃんとネコちゃんもわかってくれてると思います。
今いる他のネコちゃんたちが元気に、
それから悪性リンパ腫のネコちゃんも、穏やかにゆったりと
過ごせますように。。。

545わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 20:48:09 ID:DeDqPzJJ
猫のマッサージの本ですが、医学書や食事関連、飼育本などにも一部書かれていたりもします。
また、どの本が良いとは言い切れず、
ツボであっても猫が嫌がるのならば止めた方が良いので、意味がないとも言えます。
基本的に猫が喜ぶところを手でなでてあげることが大事なので、
猫によって喜ぶ、または嫌がる部分は違うため、
本に従って無理矢理ツボをマッサージしても、
逆に猫にはストレスになるだけです。

参考までに、家の猫の場合
●背骨の両脇(指の腹で押す撫でる)
●尻尾の付けね(背中から尻尾に向けて指の先で掻く)
●脇腹(毛並にそって指で掻き撫でる)
●乳首(爪で軽く掻いてあげると喜ぶ、ちなみに♂です)
●耳の後ろ(指先で掻く)
●首(後ろを指腹でつまむように指圧)
●額(指で円を書くように撫でる)
目の上(眉毛のあたり)の骨の辺りが特に気持ち良いみたい。
●口角(口の横左右→指の先で←口→撫でる)
●手足(広げて、肉球の間にも指を入れて押す)

■強さは自分の目(瞼)を指で押しながら回す、この時に痛くない程度の力。

★便秘のツボ
→おヘソの1cmくらい下だそうです。円を描くように指の腹で押すと良いみたいです。

続く
546わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 22:00:06 ID:DeDqPzJJ
一応、参考までに
書籍ですが
石野孝と言う鎌倉?動物病院の先生が
指圧の本やDVDを出しているかと思います。
ちなみに私は犬用のDVD「わんこのマッサージ」を持っていますが、
付録にツボが描いてあるハンカチが付いていたので、これは便利だと思います。
(猫用にも付いていたと思います)
他に軽い内容の本では
◆山口玉緒著「猫とわたしいっしょに幸せマッサージ」
◆マーガレット ウッドハウス著「ネコがよろこぶゴロゴロのツボ」

一番お薦めは前に書きました
◆マイケルWフォックス著
「猫マッサージ」です。

無理強いは駄目ですが、
ただ体を触られるのに慣れてない猫も居るので、
嫌なのか、身体が楽になると分かってないだけなのか、
その辺りは見極めて下さいね。
ついでにご飯を食べないとき、手の平に乗せると食べることがあります。
本来、手で食べるのが一番美味しいらしいです。
そういう国もありますが。
手から出るオーラというのか、
手当て、とはまさに「手を当てる」ことなので、
ツボを意識するより、ただ撫でてあげるだけでも良いかと思います。
家の猫は一日に2〜4回くらい私の前に来て、ごてっと横になりマッサージの催促します。
547わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 22:32:54 ID:nJgXo3VD
ねこにヘソあるの?
548わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 22:36:26 ID:FBWuyw1u
オーラwwwww
549わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 23:23:03 ID:DeDqPzJJ
猫にもおへそはありますよ。
家の猫16歳で★になった子の方は拾った時にヘソの緒がついていたし。
おへそと言っても、穴が空いているわけではなく、
おへその痕というか
ポチっと小さな点、毛のはえていないところがオヘソです。
また、人間もお腹が痛いときなど、自分の手をお腹に当てたりすると思います、
子供の頃、親に痛いところを撫でてもらうと楽になるのと同じ、
猫も楽になるようです。
そういう感覚的なことですから信じられない人は信じなくて結構です。


550わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 23:52:57 ID:fdgAsary
サプリ厨、オーラ、タヒボ、消化酵素云々
ウイルスキャリアも隔離せずに一緒くたに飼ってるDQNの
デンパネコブログ主がこのスレに住んでるわw
551わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 01:04:25 ID:fc93uhUr
>>550意味が分かりません。
反論があればキチンと反論意見を述べたらどうですか?
以前マッサージの本を聞かれたので書きました。
私個人は東洋医学よりも西洋医学、科学的に分析されたものを信じるタイプなので
ツボとか指圧的なマッサージというより、スキンシップでの犬猫が喜ぶポイントとして参考にしています。
ですから、動物の生態や行動学を知る方が為になると思っています。
故に人間と同じ内容の漢方を私は信じられません。
水に関して言えば、家の猫はペット用の水、人間用の酸素水、還元水だののたぐいは飲みません。
選べるように色々並べて置いてみたりしますが、
水道水を汲み置きした水を飲んでいます。
ブリタで濾過した水より、
一度沸かして湯冷ましした水より、
塩素の入った水道水を飲みたがります。
カルキ臭さは時間が経つと消えるのでしょうか、
汲んですぐよりは少し待って飲んでいるようです。
場所や器でいえば、浴室の洗面器が好きで、水を循環させて濾過するものも気に入っているようです。
食事も水も居場所も、好きなものが一番と思っているので、
より好きなものは何か?色々猫自身が選べるように環境を用意してあげたいと思っているだけです。
552わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 01:09:09 ID:fc93uhUr
今の>>561
>>545>>546>>549です。
553わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 11:47:30 ID:qqDbICNx
とても良いフラッシュを見つけました。
涙が止まりません。
http://www.9033700kg.com/rainbow_bridge2nd.html
554わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 12:31:19 ID:LhbmJDUe
>>550
私の事ですかね?(ブログ持ってませんが)
ビタミンやミネラルや消化酵素が体の中でどんな役割をしてるか
ご存知ですか?
私は栄養学の観点から、体を作るのに必要なタンパク・ミネラル(リンやマグネシウム)
を抑えるのではなく、ネコが食べたいものを食べさせて
栄養をちゃんと摂った上で余分なものをビタミンやミネラルでちゃんと排泄
させる、という方法を取りました。
尿毒症ですが、処方食よりもウチでは効果があったからです。
消化酵素も、個体によって違いますが数が決まってるそうです。
高齢なので絶対に必要なものだと思い与えてます。
どの対処法を取るかは飼い主それぞれだと思いますよ。

ウチでも「手当て」してます。
腎臓のツボに手を当てたり撫でたりするととても気持ち良さそうです。
「気功」と同じだと思いますが
(多分551さんのおっしゃるオーラのようなものも。違ったらすみません)
細胞ひとつひとつがエネルギーを持っているし、
ホメオパシスもそうですが、電子レベルで繋がってると思ってます。
元気な細胞は電気通りやすいですよね。
そう意味で私は波動水を飲ませてます。
あくまでも、これはウチの方法であり考え方ですけどね。
555わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 19:53:08 ID:7uFPfWaB
死ぬ前の二日二晩身体をさすり続けた体験としては、
さすると眠りにつき、ちょっとさぼると目を覚まし、
つまりは、やっぱりさすって欲しいのだとわかった。
556わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 11:50:40 ID:JRGoFDvz
>>554
ちなみに栄養学はどちらで学ばれたのでしょうか?
書籍などであれば教えていただけないでしょうか?
今まだ勉強中なので…。
宜しくお願い致します。

私は前にも書きましたが、
家の猫には
この1年間は、お刺身でも何でも食べたいものを与えてきました。
最初、療法食より美味しいし、珍しさもあって、たくさん食べては吐くこともありましたが
今は贅沢にも慣れたのか、お刺身も一切れ食べ、30分後に猫缶(これまた日替わりで)
1時間後にまた一切れ食べ、次は刺身を茹でたら食べる。
…のように生の刺身は週2日程
1日2〜3切れ、猫缶を1日4〜6個くらい開け、トータルで1缶〜3分の2程、+カリカリ
他に生卵の黄身、
不思議と毎日は食べませんが、週に1回位欲しがるので、猫は猫で自然と考えているような?
チーズは塩分も高いですし…と気になりつつも欲しがる食品のひとつで
週に2〜3回スライスチーズ(□の4分の1くらい)カマンベールチーズ(▽のトロっとした中身だけ)食べまています。
生魚は飽和脂肪酸が高いので、ビタミンBCEを少し栄養チューブと一緒に与えます。
牛の赤身の生も指でぐにゃぐにゃとこねて、生温くなったものだと一口くらい食べます。
557わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 12:35:02 ID:JRGoFDvz
ドライフードは常時置いてあります、
猫缶は開けてから時間が経ったものは食べません。
それよりはドライフード食べようって感じでしょうか?
食べても一度に5粒くらいで、1日合わせても10〜20粒くらいですが。
老猫の身体に
抗酸化攻撃?というか酸化物質はよくないと。
酸化しやすいドライフードはアルミのパックに入れ、
更にバキュームコンテナに入れて、少しづつ出して、開封後1ヶ月経ったら捨てます。
一日何粒かしか食べないので、猫缶にしても捨てるものが多く、バチが当たりそうです。
ビタミン剤に関しては
栄養チューブ自体がビタミンミネラル剤なので、
他にサプリは必要ないかとも思いますが、
青魚はビタミンBが足りないので(イエローファット病に)
酸化の早い生魚にはビタミンEと言いますから、
あまり猫缶も食べないような時、
偏った食事の時は栄養チューブに少し足しています。
(ビタミンEはFishオイル)

シツコイですが、あくまで家の猫(19歳♂)の場合です。
腎不全と診断されて2年、去年の今頃はもっても夏までと
ちなみに体重は元気な頃は5sくらいありましたが、去年は2s代後半まで落ち、
今は少し増え3.1〜2sに。3s切るとしんどいみたいです。
558わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 13:09:33 ID:JRGoFDvz
長くなりましたが、生卵の黄身も週に1回以上は食べないし、お刺身も続けては食べない、
鯵も2〜3切れ生で、残りは茹でたり、オリーブオイルで焼いたら食べる時もあるし、ふんってされる時もあり
猫もちゃんと考えているように思えます。
一番難しいのが猫缶で、
今日は食べる、次の日は嫌、
1週間後も嫌、嫌、もう嫌いになったのかと思うと、
しばらく経って久しぶりに開けたら食べたり…と。
絶対食べないものはありますが、
絶対食べるものはありません。
日替わりMenuです。
バカだと思いますが、とにかく食べてくれたらと思うんです。
実際、今も、我儘いいながらも、やっぱり食べていると元気です。
腎機能は1年間は維持(一番悪い数値ではなく、比較的に落ち着いている時の数値)
肝臓が少し悪くなっていましたが。
獣医は「医師の立場から療法食や薬を止めて良いとは言えない、
でも食べなければダメですから仕方ないのかな〜う〜む…」と言ってました。
とにかく病院が嫌い、かなりのストレスで、
死んだふりでもしているかのようになるので。
病院に行くのが平気な猫だったら、また療法食を食べる猫だったら違ったかも知れませんので
ひとつの一例に過ぎないです
559わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 17:40:59 ID:GV0CMXYp
>>556
わかります。ウチも数え切れないほどの猫缶をムダにしてきました。。。
(1日4〜6缶にはかないませんが^^;)
「全種類一缶ずつ試せば、どれかはヒットする」と耳にしたので
試しましたが、どれひとつ長続きはしてくれませんでした。
でも、アニモンダの数種類は結構お気に入りでした。
(ちなみにニーレンって名前の缶詰はナチュラルフードの中で
唯一腎臓用となっていて、それも良く食べました。)
同じ19歳、何となく似てますねぇ。
今は、主にカリカリと生肉やお刺身です。
カリカリはワイソング(消化酵素が多く入ってる)やサナベルを計4種類、
混ぜたりとっかえひっかえです。
不思議とカリカリはよく食べます。
お肉は牛が一番、お刺身は日替わりです。
日によって食べてくれるものが違うので、買うときは
カケみたいなものです。。。
塩分のものは与えてません。
サプリの量については、猫用の「栄養計算表」に食べた食品と重さを
入れると何がどれだけ不足しているか自動的に計算してくれるので、
それに合わせて量を変えたり(だいたいの数値ですが)、
それぞれのサプリの基準量をあげたりしてました。
リンとカルシウムの比率はできるだけ守りたいのですが、
なにしろカリカリを沢山食べるようになってからは
なかなか上手くいきません^^;
何しろウチはカリカリに混ぜているので。。。
オメガ3とオメガ6の比率も大事というか、一定の比率が腎臓にはいいそうですね。
フィッシュオイルにはまだ手を出してませんけど。
560わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 17:43:14 ID:GV0CMXYp
で、栄養学に関してですが、私の読んだ本は栄養学専門のもの
ではなく、556さんも勉強されているという事でしたので
ご存知かもしれません。
「もう迷わない!ペットの健康ごはん」(本村伸子著 コロ出版)
「犬と猫のための手作り食」(ドナルド・R・ストロンベック著 光人社)
主にこの2冊です。他にも数冊読みましたが、
その2冊ほどではありませんでした。
各栄養成分の役割や食材について、(特に上は)結構勉強になります。
どちらも獣医さんが書かれた本で、上は「腎臓にはタンパクを抑える
必要がある」と書かれ、下は「タンパクの制限は効果的であるという報告と
効果がないという報告がある」と書かれてます。
処方食は食べてくれなくなったという理由もひとつにはあるのですが、
私が「キチンと栄養を摂って余分なものを排泄する」方法を選んだ
大きな理由としては、ネコの病気や栄養学に関して、ものすごい知識を
持った方のアドバイスがあったからです。(以前にも書きましたが)
こんな症状のときは何がいい、とか、この食材はリスクが高い、とか
私も色々相談していく中で勉強させてもらいました。
ウチの獣医さんも「栄養学は詳しくないからなぁ」と言ってますが、
ほとんどの獣医さんは「処方食」が一番だと思われてます。
私も最初は不安でしたけど、結果、ネコはおいしいゴハンを食べる事が
できるし、処方食以上に数値も下がりました。
今では先生も納得してくれてます。
でも、何を言ってもストレスが一番の大敵ですよね。
一番実感していることはそれでしょうか。
とにかく今は太らせる事が大事だと、ウチは1日何回もゴハンです。
(みんな同じかもしれませんけど。。。)
お役にたてるような情報ではなかったかもしれませんm(__)m
556さんのネコちゃんみたいに、輸液なしで23歳まで頑張ったコも
いるので(そのサイトはご覧になられましたか?)
19歳のネコ同士、お互い頑張りましょう。。。
長文失礼しました。
561わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 19:03:18 ID:JRGoFDvz
>>560
ありがとうございます。
本村さんの本は、犬用の本を1冊だけ読みましたが、大型犬向け、という感じでしたので、まさか猫についての本も出しているとは思いませんでした。
読んでみようと思います。
もう一つの本は黄緑色の本だと思いますが、それは読みました。
私の場合、犬と猫と両方の食事を考えなければならない為、猫は猫缶がメイン、というか食べてくれるもの限られるので、
犬中心で食事を勉強している中で、猫はどうか?大丈夫なのか?と確認しつつ、と言う感じです。
猫はとにかく食べない。
犬は誤魔化されて食べたり、しぶしぶ食べたりしますが、猫はガンとして食べない。
生後6ヶ月までに食べたものしか食べないとの説もあり、
限られてしまいます。
それを探すのが大変。
あと、オメガ3とか6とか9とか脂肪酸ですが、
腎臓に良いと聞きますが、本によって比率は違うので、
リノール酸はダメ、リノレン酸やオレイン酸が良いとか、
様々な意見があるので、この辺りも勉強中です。
オリーブオイル(オレイン酸)は熱に強いので
お肉やレバーを炒めたり、アマニオイルは(リノレン酸)非加熱で少し混ぜたり…。
猫は油が好きだとは知らなかったんですが、
562わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 19:35:07 ID:JRGoFDvz
家の猫はチャオとかモンプチとか(しかもチャオは総合栄養食ではない)
安い猫缶が好きなので、プレミアムフードはほとんど食べてくれません。
カリフォルニアナチュラルは食べる時があり、
これにもアマニ油が入ってるようです。
蛋白質については、低蛋白といいますが、安い猫缶は特に蛋白質が高いんですよね。
でも書いてある%は当てにならないとも言いますし、
末期には低蛋白は関係無い、とか逆にダメとかいう意見もあります。
また高齢で肝臓なども悪い場合、蛋白質は必要ですし、
質の良い蛋白質と言いますが、せいぜい魚や鶏を茹でてアクを取るとか、
ブロイラーではなく、地鶏、あかね鳥や香鳥を与えるとかくらいでしょうか?
あまり気にしても食べてくれるものがなくなってしまうので、
最終的には猫に選んでもらうことにして、
ただ選べる範囲は多く、なるべく沢山のものを、こちらが提供してあげなければいけないので、
日々探している毎日です。
563わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 19:47:49 ID:JRGoFDvz
良いと言われている白身魚は食べないし、鰯や鯵や鮪が好きだし、
今日もこれから鰯を茹でて(煮る?)みます。
ほんと賭けですよね、
猫が食べないものは私が食べることになるんです。
何が良いか分かりませんが、
こんな猫もいるというか、こんな馬鹿な飼い主もいるというか、
そんなところでしょうか。長々とすみませんでした。
564わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 23:21:39 ID:GV0CMXYp
>>561
そうです、黄緑の本です。
やっぱり読まれてたんですね〜。
しかも、私なんかよりよっぽど勉強されてて驚きです。
オリーブオイルでレバーを炒める・・・ちょっとやってみます。
ウチ貧血進んでて、でもレバー食べてくれなくて。。。
お肉はウチでは生なんです。お肉や魚にも波動があるとかで、
熱を加えるとなくなってしまうそうです。
でも、「アク」があるのですね。
どちらを選ぶか、ですかね。一度茹でてみようかな。。。
ウチでしてる事と言えばお肉についてる化学物質を水素水で洗う、
ぐらいです。
白身魚、腎臓にいいんですか!
私は青魚にはEPA・DHAが豊富でいいと聞いていたので
(サバ・ブリ・アジ・マグロ)よくあげちゃいます^^;
鯛も一度あげてみたのですがほとんど食べてくれませんでした。
>猫が食べないものは私が食べることになるんです。
ウチも同じです。。。笑
>こんな猫もいるというか、こんな馬鹿な飼い主もいるというか
それだけ大事に想ってるっていう事ですよね。
ゴハン探しの日々で、ストレスも知らない内に
たまられていると思いますが。。。
561さんのネコちゃんはとっても幸せなコだと思います。
いっぱい食べてくれるといいですね。ウチもですけど。
565わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 00:50:40 ID:hsVsoZ3d
波動とか水素水って・・・似非科学の匂いプンプン。

566わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 02:09:12 ID:447zCjJ/
自分語り長文オナニーウザス
しかも馴れ合い。
一人はだいぶ前から同じことばっか書いてるし。
要約して欲しい。
567わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 03:45:09 ID:5MlTIOZQ
>>564
ありがとうございます。
家の猫も牛肉は生で食べます。
豚、鶏は加熱しないと食べませんが。
牛肉は指でぐにゃぐにゃとこねて、生温くなったものを少しですが食べます。
それと消化酵素ですが、子猫は授乳が終わる頃、土を食べ、消化を助ける大腸菌を取り込むそうです。
本来肉食の猫は生肉を食べているから必要ない…
そんな意見もありました。
以前便秘で悩んだ時に、万田酵素のペット用を買ったことがありましたが、
家の猫は断固拒否、却下され終わりました。
何が正しいのか本当わからないです。
なので猫に聞くようにしています。
一緒にいられる時間が少ししかないのなら、
楽しく過ごしたいと思っています。
>>566
獣医に逆らい、好きなものを食べさせているということは
命が関わっている以上、細かく説明しなければいけないかなと思い、
それもこれも何か参考になればと
時間も労力も使って書いたので、そんなふうに言われて、なんだか疲れました。
これで終わりにします。
皆様、頑張って下さい。

大変失礼致しました。
568わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 04:33:53 ID:mQwaDB3R
去るときは黙って去るほうがいいよ。

なんだか疲れました。

読むほうも疲れるので。
569わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 06:02:23 ID:S3pEAkbi
まじでながい
570わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 06:24:07 ID:PD9ZgmAB
長くてもいいけど読みやすくする努力をしてないような。
オナニーって言われても仕方ないんじゃないの。
571わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 08:05:28 ID:JoPzmY8f
>>564>>567
情報ありがとうございます。
同じ『慢性腎不全』の猫をもつ身の飼い主さんの情報は、
何に付けありがたいです。『慢性腎不全』で食が細くなったり、

出す物々受け付けてくれない(食べない)金銭も労力も大変ですね。
病と戦っている猫さんのために詳しく勉強されて、頭がさがります。
ありがとうございました。 
572わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 12:41:48 ID:swb4j+aW
>>565 波動とか水素水って・・・似非科学の匂いプンプン。

一度調べたらいいと思いますよ^^

>>567 一緒にいられる時間が少ししかないのなら、
楽しく過ごしたいと思っています

私もそう思います。一緒にいられる時間を大事にしたいですね。
573わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 15:22:11 ID:hKPd1YUY
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%C8%C6%B0%BF%E5
波動水

なんだか分からない怪しい水。

科学の用語には登場しないが、健康に良いと信じている人もいる。

波動測定器によって波動を測定していると称するものもあるが、それらの波動測定器なるものは、

いずれも内部を開けてみたらセンサーに相当する部分がないインチキであったことが明らかになっている


574保健所の犬猫が一番かあいい :2007/02/14(水) 15:47:38 ID:CmLLZQz+
シンプルに行くよ
保健所から 引き取ろう
逆に 人が救われる
575わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 18:24:21 ID:2SqrZQrB
長文いやなら読まなきゃいいだけ
内容の批判ですらない
>>566
>>568
>>569
>>570
なこと書いてるアンタらと
どっちがウザイ
どっちが駄文だよ
腎不全の状況報告や経験談
参考意見を何ひとつ書くでもなく
貴重な意見をつぶすだけ
>もう疲れた
「まだ長文書くのか」
言われかねないと
「返事はしない」
・・・といってんだろうよ

同じ腎不全に悩んでいるとは思えない
576わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 18:27:31 ID:swb4j+aW
>>573
私の言ってるのは「波動」ですヨ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E5%8B%95%E5%8A%9B%E5%AD%A6

すべての物質は電子を持っているそうです。
陽子や中性子を持つ核を中心にした原子の周りを電子が回っている、
その回転の振動のようなものが波動です。
脳波も目には見えませんが存在してますよね。

「波導水」は人によって見解は違うと思いますが、
実際に使用してみて、他の水よりもネコが欲しがって
よく飲んでくれてます。だからこれにしてます。

似非科学(疑似科学)という人はマイナスイオンも否定されるんで
しょうけど、使ってみて効果があるなら使うのは自由だと思います。
「効果があった」と感じたからこれを使ってると書いてるのであって、
アタリマエですが、押し付けるつもりはありません。
577わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 19:45:16 ID:H8pC7I9B
長文がウザイからと、黙ってスルーできず、不愉快きあまりない言葉で
叩くしか喜びをみいだせない、>>566>>568>>569>>570
このスレに貢献できる文章を書く訳でも無く、ウザイのは貴方がたです。
くれぐれも勘違いしないようにして下さい。
  
578わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 20:20:58 ID:H8pC7I9B
本人(私)にできる事も限界がありますし、掛り付け医の情報収集だけでは
視野が狭くなります。皆さんの貴重な話しが聞けて何時も感謝しています。
長文だろうと何だろうと、例えば自分がやらないであろう事でも、飼い主さん
たちの色々なためになる話しをうかがえてとても勉強になります。
以上。
  
579わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 21:20:23 ID:swb4j+aW
すいません、576ですが、誤解がないように
少しだけ訂正します。。。
「波導水」→「波動水」波動をピュアウォーターに転写した水です。

>>566 >一人はだいぶ前から同じことばっか書いてるし。
私の事ですね、コレは認めます^^; 失礼しました。
あとは>>575>>577さんに同感です(と言える立場ではないですけど〜)
580わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 22:38:23 ID:qp1FxFaq
ここって知能指数の低い馬鹿女が、猫をダシに使って自分語りに浸るスレじゃないの?
581わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 23:09:58 ID:swb4j+aW
↑この人スゴイな・・・
病気に苦しむネコの飼い主とはとても思えない・・・
582わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 00:03:48 ID:FSY/7gKa
凄く勉強されてるんですね ミャハ☆
あなたもあの本読んでるんですか、奇遇〜♪

みたいな馴れ合いしたいのなら、
2ちゃんじゃなく腎不全サイトでも行けばいいのに。

>>580
むしろオカ板から、いかがわしい商品の営業にでも来たんじゃないかと思ってる。
583わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 11:12:55 ID:G2NxTBz8
猫飼ってる女は欲求不満が多いから、だらだらした文章書くは、そのことでイラついてスルーもできないは・・・・
584わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 11:14:25 ID:jF/gBAAj
>>582>>580(⊃Д´)ヒドイ!

あのう、余計なお節介ですけど、
おばさんは更年期障害か何かですか?
そんなにピリピリして、ネコちゃんにも悪影響だと思います。

馴れ合いするために来てるんじゃありません。
だから色々と書き込んでるでしょ?
(どこに行こうが人の自由だし・・・)
おばさんも腎不全のネコちゃんがいるなら、
人のレスにあーだこーだと言わず、
是非とも役に立つような情報を教えてください^^
585わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 11:26:50 ID:1Z7GCJe5
>>584
何この調子のりババア
586わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 11:28:47 ID:jF/gBAAj
>>585
私はババアではありませんから^^
もうこんなレスの応酬は無意味ですのでやめましょう。
あおってゴメンナサイ。
587わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 11:40:37 ID:1Z7GCJe5
サプリ厨で仕切り厨
おまけにすっかりスレ主気取りなのがイタイ
年齢なんか何で証明できるの?
588447:2007/02/15(木) 13:09:52 ID:8/Y0jTd0
私にも腎不全の末期の子がいます。
不安になることも分からないことも多く、いつも、こちらを見て励みにしています。
ています。
他の方々もそうだと思うんです。
長文がどうとか文句つけてる方、貴方の方が、見てて不快になります。
思うのは勝手ですが、わざわざ書き込まなくても良いんじゃないでしょうか?
589わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 13:25:08 ID:x9pebj8F
>>587
どうでも言い事書くなよ!
590わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 16:57:14 ID:aGPlIXNi
サプリが効いた、と書いている人はきっとその前に手作り食などで
体をサプリが効きやすいようにしていたから、効いたと思われ。
基本的に腎不全は血液をきれいにしなくちゃいけない病気ダオ。
591保健所の犬猫が一番かあいい :2007/02/15(木) 21:52:51 ID:gRdEUKl1
保健所から 引き取ろう
逆に 人が救われる  
真理
592わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 22:19:29 ID:jF/gBAAj
>>590
「サプリが効きやすい体」について教えていただけませんか?
手作りだった期間は1週間にも満たなかったんですけど、
その後はほとんど生肉と生魚でした。(これらも手作り食に近いかも?)
「栄養バランスの取れた」とか、そんな感じでしょうか。
今後の参考にしたいので、もし良ければお願いします。。。

593わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 23:34:50 ID:UmDssDR6
クレメジンで下痢をするニャン子さんいますか?
うちの子はじめてから下痢気味なんです。
594わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 10:24:55 ID:OUPIPH4W
>>502です
末期の腎不全と診断されてから約半月。
その日から毎日通院&週末は入院の生活でした。
それでも回復の兆しは見られず、最近は毎日半日入院を繰り返しています。

体重は減り続け、食事・水も一切とらなくなり、
気分が悪いのか、夜から明け方までは何度も嘔吐しています。
ここ数日はちゃんと歩くことすらままならなくなり、
昨晩は15年飼ってきて初めておもらしをしました。

鳴くことも、ゴロゴロ喉をならすこともなくなり、
一日中ボ〜っと宙を見つめて過ごしています。
もともと気性の荒い性格だったので、病院ではかなり暴れて
治療が大変そうだったのですが、最近は抵抗する元気もないようです。

以前は神経質なほど毛繕いをしていた程身なりは小綺麗な子でしたが、
ガリガリに痩せて目は落ちくぼみ、毛繕いをしなくなったため薄汚れてしまいました。

こんな状態のあの子を見ていると、ツラくて仕方ありません。
良くなってくれることを信じて病院に通っていましたが、容態は悪化するばかり…
半月の治療費などで約20万円ほどかかっており、経済的にも苦しくなってきました。

そして家族との話し合いの末、今日の半日入院を最後に病院に通うことを止めることになりました。
今朝あの子を預けた際に、獣医さんにもその旨お伝えしてきました。
治療を全くしなければ、何日持つか分からないと言われました。
本当はお金と時間と体力(私とあの子の)があれば、まだ治療を続けていきたいと思っていますが、現実的にもう難しいです。
もう余命いくばくもないのなら、嫌いな病院通いをさせるより、あの子の好きなようにさせてあげようと思います。

あと何日一緒にいられるか分かりませんが、できるだけの事はしてあげたいと思っています。
ツラくて悲しくて涙が止まりませんが、最期の時まで希望を捨てずに見守っていこうと思います。

長文&内容がなくてスマソ。
595わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 12:20:40 ID:IifYW9VT
>>594
本当に何と言っていいか・・・・・
どうなったかと心配でした。
抵抗する元気もない、やせ細った姿を見るのは
胸が張り裂けそうな思いなのだろうと、胸中お察しします・・・。

何度も吐くという事でしたけど、毒素が体を回ってるんですね。
車酔いのような気持ち悪さって言いますよね。
せめて、吐き気止めの飲み薬はもらえないのでしょうか?
だいぶ楽になると思うのですが・・・
夜は特に胃液の分泌が多いそうです。
ウチも数時間置きに吐いていました。
胃液の中にもむかつかせる成分が入っていて、
腎臓がそれをろ過する役目なのに、できないんだと獣医さんから聞きました。
夜中じゅう吐くのは、もしかしたらそのせいもあるかもしれません。
ただ、食べ物を食べていないと効果はないかもしれませんが・・・
(ウチは空腹のときも飲ませました。)

喉はきっと渇いているんじゃないでしょうか。
水を含ませたコットンなどで口の周りを
湿らせてあげるといいそうです。

本当に、とてもお辛いと思いますが、
好きな場所で好きな人の傍であったかくしている事が、
ネコちゃんにとって一番幸せなような気がします。
最後まで希望を捨てずに、ふたりの時間を大切にしてください。。。
596わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 15:01:24 ID:f2hR9ViK
心配していました。
辛い決断ですね。
私もその道とうりました。
最後は、尿毒症で意識が混濁して。つらかったです。
あちらこちらでおしっこするのですが、お水の様なおしっこしかでなくて。
少しでも黄色い臭いのあるおしっこがでると、いとおしくてたまらなかったです。

猫ちゃんもお母さんも今とても辛いときかと思います。
どうぞ希望を捨てずに療養してください。



597わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 15:39:30 ID:ej+97jNr
>>594
経過を拝見し、最終決断に至ったことお察し致します。
何にせよ少しでも食べないと益々弱っていきますね。現状からみて食べること
、食べさせることは無理なので、

※猫用高カロリー・ビタミン・ミネラルサプリメントを食べさせるのは
いかがでしょうか?食べさせると言っても缶詰やドライフードと違い、
チューブに入った粘着質の物です。
続く。  
598597:2007/02/16(金) 15:52:21 ID:ej+97jNr
例えば、こちらの2種です。
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_654106.html 
※チューブから1cmぐらい人指し指に取る。
※猫さんの上唇の中に塗り込むように入れる。
・口を開ける必要はありません。

勿論、あくまでご参考まで。  
599わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 18:07:04 ID:OUPIPH4W
みなさんレスありがとうございます。
栄養チューブは、前にオススメされたので買って試してみました。
はじめはほんの少し舐めてくれましたが、
最近は口につけても舐めてくれません・゚・(ノД`)・゚・
お水を指につけて鼻にちょんとつけてあげると以前は舐めていたのですが、
同様に最近はお水もいやがって舐めてくれません。

それではあの子を病院に迎えに行ってきますノシ
600598:2007/02/16(金) 18:41:55 ID:Fdxr6gua
>>599
しつこくて申し訳ありません。
舐めさせたり、口回りに付けたり、鼻に付けるのではなく、
この場合は上唇の中に入れる(塗り込む)です。
そうすると、いやがおうでも舐め込むと思われます。

かなり衰弱して何も受け付けないときに利用したもので、
↑のやり方で行うとペロベロ舐めて飲み込みました。
無理じいではなく、何とか少しでも栄養のある物がとれたらと思いまして。。。  
お節介でしたらこめんなさい。
601わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 21:13:34 ID:OUPIPH4W
病院でもう通院しないので、腕についていたチューブ(のようなもの)を外してもらいました。
久しぶりに見た手首は、毎日の注射で血まみれでした。

>>600
そうでしたか。
手を近づけるだけで顔を背けてしまうので、
なかなか難しいかもしれませんがやってみますね。
情報ありがとうございました。
602わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 22:07:15 ID:8yTqWPIF
>>601
うちの猫も20歳で2週間前に体調を崩してしまいました。
かなりの怖がりなので病院に連れて行かずにお医者さんに相談した所
老衰で腎臓をやられているのだろう。
でもきっとできる処置は点滴くらいだろう。
というので、家で余生を過ごしています。
本当にみるみるうちにやせてきますね・・・。
我が家は、水に混ぜる栄養剤と、子猫用のムースの缶詰を水で延ばし
注射器のようなスポイトに入れて2時間おきに口に含ませています。
そのせいか、昨日までふらついてお漏らしをしていたのに今日はよたよたと歩いています。
もうさきは長くないと分かっていてもお別れが辛いです。
猫は自分が死ぬのを悟り、枯れていくのをじっと待つ
ということを聞いたので、もし飲み込むことを拒否し始めたらそっとしておこうと思っています。
大好きだった場所に、じっといるのが幸せだと思い治療をやめるまでかなりの葛藤がありましたが
じっとうずくまっている姿を見ると、これでよかったんだなと思います。
辛いけど、最後まで頑張りましょうね。
603わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 23:18:35 ID:IifYW9VT
>>601>>602
ネコちゃんたちが、穏やかに過ごせますように。
お二人とも、頑張ってください。。。
604わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 23:39:07 ID:OUPIPH4W
>>602-603
ありがとうございます。
>>602さんの猫ちゃんも同じ境遇なのですね。
>猫は自分が死ぬのを悟り、枯れていくのをじっと待つ
ウチの子も本当にそんな感じです。
もう疲れ果てているような、また悟りを開いた感じもあり…

私のエゴで、今日までつらい病院通いを続けさせてしまったことに
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
よくなってくれていればそれでよかったんでしょうが、
結果的には悪化させるだけだったので…。
もっと早くゆっくりさせてあげればヨカッタかな。
あの子のためだ、と思っていたのですが、
本当は1日でも長く一緒にいたかった私のためだったのかもね。本当にごめんね。
でも吐き気をもよおしている時以外は落ち着いているので、
なるべく邪魔にならないように、側にいて見守りたいです。
605わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 01:41:42 ID:KBkUbA8j
>猫は自分が死ぬのを悟り、枯れていくのをじっと待つ
涙が止まらなくなりました。
まだ希望を捨てずに戦っていますが、
いざそうなった時に、穏やかに見守ってあげることができるのか
と思うと不安でたまりません。
>>601>>602さん、猫さん、良い時間をお過ごし下さい。
1日でも1時間でも長く、猫さんと同じ時間が過ごせますようにと
心から願っています。頑張って下さい。
606わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 01:44:20 ID:uK/KeV1A
ほけんしょからたすけよう
607わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 05:20:30 ID:fkH9U1Go
もう書き込みはしないつもりでしたが、
最後に言わせてください。
猫の栄養学について、書かれた本は少ないです。
>>582
貴方は読んでみようと探したことがないから
「あなたも読んでる…奇遇〜」
なんて発想なのでしょうが、
手作り食と言えば、本村伸子、須崎恭彦くらいで、他国の著者なら、黄緑色の本あたりは読んでいるものだと思います。
決して奇遇ではありません。
獣医が書いたにせよ、少ない意見では鵜呑みにすることは出来ません。
だから今も探しています。
ちなみに「コンパニオンアニマルの栄養学」はお薦めです。
栄養学は難しく、
生肉は消化酵素が生きているからといっても、
膵炎など膵臓が悪い場合は問題だとか…
一概に何が良いとは言えません。
(だから長文になるんです)
それにサプリというより、私が与えているのは栄養剤のチューブです。
「ニュートリプラスゲル」は病院で販売しているものです。
他に「フェロビタU」もあり
「ニュートリスタット」ならショップで購入できます、
内容は似たり寄ったりですが、味が違うので試しているに過ぎません。
それに+して水溶性ビタミン剤(人間用)追加するくらいです。
(肉や魚を与える場合に)
608わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 06:33:51 ID:fkH9U1Go
サプリが効いた、とか
サプリが効きやすい身体なのではなく、
まして手作り食を薦めているわけでもなく
「猫が食べない」から仕方なく食べてくれる物を与えているだけです。
それらを与えても問題はないのか?
栄養バランス等を大枠で考えているに過ぎません。
実際、口内炎で痛い時には顔を横に傾け、ポロポロこぼしながらで食べられなかったりしますし、
お皿の前で躊躇したりします。
食べないことには元気も出ないし、
口内炎も治らない悪循環。
家の猫には栄養剤を与えると治ります。
それがビタミンが口内炎に効くのか、腎不全の影響からか分かりませんが、
体に良いものなら与えてみる、それだけです。
それに医学的に見て、効果のあるものは病院で処方してもらえると思います。
消化酵素にしても、です。
どちらかというと食べるものを探すのが大変です
今も毎日色んな猫缶を試しています。
ご機嫌でいて貰うためです。
嫌がることをすると
「マッサージして、ナデナデして」と寄って来ることもなくなり、
体調は悪くなるばかり。
>>555
家の猫も同じです。なでられたいんだと思います。
嬉しいと私の手を舐めてくれます。
毎日ナデナデする時間が幸せな時間です
609わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 07:14:02 ID:fkH9U1Go
それから
>>574
>>606
此処を見てる人の多くは、
自分の可愛いがっている猫が病気で悩んでいると思います。
なのに保健所から貰え、だの
救えば救われるだのというの
押し付けがましい書き込みは無神経過ぎます。

何より不愉快な気持ちになりました。
610わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 08:01:22 ID:Fo7GWI5M
>>609
そいつのことは気にすることないよ。
自分は広島にいる者です。そいつはまちBBSの広島動物病院スレッドに
広島動物管理センターの電話番号などとともに「保健所から猫を貰って救
われよう」だの「たすけて!虹の橋は渡りたくない。ぼくたちをたすけて」
などの情緒的な長文コピペを連日貼付けてアク禁になった奴です。

この板でも広島の病院スレで同じようなコピペを貼付けて削除依頼が出され
たため、最近ではそういう書き込みをあちこちにする、ただの低能の自己満足
ですから、意見しても理解できないだけなので専ブラあぼーんするなりして
やりすごしてください。
611わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 08:48:35 ID:fkH9U1Go
長々と書いたついでに。
※長文嫌な人は読まないで下さい。
要約して書きますので差し引いて読んで下さい。
●体に活性酸素の「酸化的攻撃」があると細胞が老化。
酸化的攻撃から身を守る成分→ビタミンC、カロテノイド、フラボノイド、ビタミンEなど。
●鯵やカツオ、鮪などは不飽和脂肪酸が多く酸化しやすい→ビタミンE欠乏(黄色脂肪症)
◎猫は野菜や果物を食べないのでビタミン剤を与える
●腎機能低下→血液中のアンモニア蓄積→気分が悪くなり食欲減退
→体は必要なエネルギーを補うため筋肉を分解してエネルギー源に→更にアンモニアレベルが上がる。
→悪循環。
食べないとみるみる痩せて体力が無くなり食べられない状態に。
◎その前に栄養をとる。
→一瞬口を開けさせ上顎に塗るだけの栄養剤チューブを与える
(うにゃうにゃいうが一瞬なのでストレスが少ない)
◎病院が嫌いじゃなければ点滴が有効。
(たいていの猫は病院は極度のストレス)
●アンモニアの元の蛋白質を減らし、血液が酸性にならないようにすると言われていますが、
蛋白質は生きていく為には必要なので、末期には低蛋白ではダメ。
その辺りの判断が出来ません。
612わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 09:30:50 ID:fkH9U1Go
そういう流れの中では、もう食べたいものがあるなら何でもいいから食べてと思う。
食べる場所を変えてみたり、手から食べさせてみたり。
一応「五訂栄養成分表」を参考に、栄養成分を確認しつつ
(例えば、お肉にはリンが多いから少しだけにしよう…とか)
一番大切なのはお水をたくさん飲ませて、たくさん排尿させること。
ドライフードだけだと水分量が心配。
水もぬるま湯にしたり、一度沸騰させて湯冷ましした水、
通り道に置いてみたり、数ヶ所に数種類の水を置いたり…。
食べる所、寝る所からトイレは離して置く、出来れば2個置く(同じ場所に並べてでも)
いかに快適にトイレに行けるか、
マメに掃除する。
猫砂にも好き嫌いがあるし。
いかに水を飲み、いかにトイレに行くか…。
家の浴室には猫が飲むための洗面器を置いてあります(一番飲みます)
お風呂は嫌いなのに。
猫は石鹸の匂いが何かと似ている?(ごめんなさい)とかで好むらしい。
家の猫はキュウピィのベビー石鹸で洗った足にすり寄ってくるし、洗った手で撫でると喜びます。
ささやかな事ですが、
猫に出来る限り状況を提供したい。
皆さんの猫ちゃんが喜ぶことを一つでも多く発見してください。
613わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 11:53:55 ID:IcHPN5jq
実行出来るかわからないけど、いつも勉強になる。
ありがとう
614わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 14:17:15 ID:im1ODTZf
チラシの裏にでも書いときゃいいような内容を、
ここで延々と書き続けてる奴って何なの?
615わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 15:28:24 ID:rzMF7yBX
>>614
また、動物苦手板から迂虫が沸いてきたな。
動物虐待坊乙!!!
616わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 15:41:10 ID:75AEsrBP
>>614
貴方様のように富豪で、すこぶる頭脳明晰で、羨ましい程万人から好かれる
お方には、こちらのスレでの書き込みは似合わないと思われますが?
いかがでしょう? 
ああ、羨ましい、羨ましい(爆  
617わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 16:07:33 ID:u0yN2yMW
>>612さん、
何時も詳細に、なおかつ愛情のこもった書き込み
本当に有り難うございますm(_ _)m
大変参考になります。
ここまで親切に述べていただいて有りがたいです。
努力なされたことを教えてくださり有り難う。
618わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 16:56:35 ID:IMayS+fQ
猫砂とかまめに掃除とか、腎不全じゃなくても常識では??

自分は長文だからとか言った事はないし、読み易ければ長い短いはどうでもいいけど
上のレス読んでなぜ言われてるか判った様な気がする。
要約が要約になってないし。
おそらく自分に対しての指摘じゃないことも混同してるし。
自分語りって言われたけど、自分はこう、自分はこう、って
こういう場所で必死で語ったところで、100%肯定的な意見「だけ」をもらおうとしても無理だね。

619わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 18:41:28 ID:a2d9fqTO
>>618
>自分はこう、自分はこう・・・と必死で自分語りをしてるわけじゃなく、
何か他の飼い主や猫たちのために役立つ事があれば
っていう親切心だと思いますが。
「100%肯定」を求めてるんじゃなく、「こういう方法もある」
って事が言いたいのだと。
>>612私も猫が喜ぶ事をひとつでも多く発見したいと思います。
貴重な意見、どうもです。
620わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 18:51:59 ID:WLgzdu7x
>>612
>水もぬるま湯にしたり、一度沸騰させて湯冷ましした水、
>通り道に置いてみたり、数ヶ所に数種類の水を置いたり…。
>食べる所、寝る所からトイレは離して置く、出来れば2個置く(同じ場所に並べてでも)

そこまでやってるならあと一歩踏み込んでH4O置いといてあげたらいいのに。
621618:2007/02/17(土) 19:21:17 ID:jH8FZVOz
>>619
ああ、なんか言い方が悪かったかも。

611-612のひとは多分要領が悪いというか、あまり器用なほうじゃないんだと思う。
取捨選択をせず、1を書くため10まで書いてしまい、
結果、腎不全と直接関係のないまでつづった、自分語りや日記に見えるような
文章になるのかな、と自分はそんな印象を受けた。

それが丁寧で親切に見える人と
自説の押し付け、自分語りダラダラ・・・と見える人
二種類いるのは致し方ないことだと思う。

それについての文句を飲み込めと言っても無駄。
何が気に障るかはその人にしかわからないんだし。
まして、本人が一つ一つ反論してみたところで
1が10になる文章のままなら逆効果だと思う。
622わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 21:07:16 ID:fkH9U1Go
書いたことは、あくまで
「自分の場合は〜だと思っている」という事だからです。
絶対に○○が良い、××が正しいとかって、無責任なことは言えません。
今までの経験や流れを話さないと言えないこともあります。
本を1〜2冊読んだなら、それに書かれていることを信じると思います。
更に数多く読めば読むほどに色んな見解があるので、どれもが確かではないと思えてきます。
でも1〜2冊を鵜呑みにしていた頃よりは知識として色んな方面からの考えが見えた分、間違いは少なくなるとは思います。
知識を取り入れ、確信してく、その中で今
自分なりに実感したこと。説明が多くなります。
漢方についても(反対)書こうか悩み、長くなるのでやめますね。

猫トイレに関しては健康な頃は1日3〜4回でしたが、
多飲多尿の今では1日に12回〜15回。
マメに片付ければ次々に排尿してくれます。
半日程家を開け、片付けられない日は1日6〜8回です。
多飲多尿でこの一年を過ごせてきたので、
大切だと思うんですが
それも、トイレを片付けるのは当たり前だと言われるんですから、
ここへ書くときは最初から全部を説明したくなるんです。。。



623わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 21:42:39 ID:fkH9U1Go
>>620
前にも書きましたが
水も色々と試しましたが、
家の猫は水道水を飲みます。
身体に良い水とは言わないから、悪くない水を飲んで欲しい。
浴室の汲み置きが好きです。
器にもこだわりましたが、水をよく飲むという器(調べたら水温が1度高くなります)や磁化水カップも買いました。
生後1日目から味覚がある猫は、生後6ヶ月までに食べたものを好むと…。
19年前、水道水を飲ませていたからなのか、カルキや塩素か何かの成分が欲しいのか?分かりませんが、
飲むことが最優先なので。
水を飲まない子も、水道水なら飲むかも知れませんよ。
624わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 01:20:45 ID:MS1nezkH
猫さんによってお水の好みは様々なのでしょうね。
うちの猫さんはH4Oがお好みで、沢山飲んでくれます。
水道水、ピュアウォーター系、H4Oと並べて出しても、
必ずH4Oを飲みます。
猫さんの好みに合わせて、出来るだけたっぷり飲んでもらいたいですよね。
625わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 08:40:48 ID:dhnmWpeS
>>623
あー、そうなんだ。色々試してるんだね。
626わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 13:03:57 ID:iNLQW4MB
質問させてください。
H40を飲ませて、数値がどんどん下がったって方は
いらっしゃいますか?
今、飲ませようかと検討中なのですが、
その効果について実際使われてる方にお聞きしたいのです。
627わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 14:34:40 ID:TvDXtjW8
水道水には塩素が含まれていることもあるのでは?
628わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 14:55:01 ID:DshW9Zoo
水道水に塩素が含まれてるのは分かりきったこと
629わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 15:46:22 ID:9x211NsN
>>594です。
今朝うちの子が天国に逝きました。
末期の腎不全と診断されて半月、病院での治療をやめて2日。
近いうちに…と覚悟はしていましたが、あまりに早くその時が訪れてしまったようです。

夜の間は私が看病し、朝8時にあの子を母親に看てもらい、仮眠を取っていたところでした。
9時半に電話で起こされ、あの子の死を知りました。
母親も朝食の片づけや洗濯などで忙しく、気付いた時にはもう亡くなっていたようです。
きっと苦しまなかったのでしょう。
最期をこの目で看取ることは叶いませんでしたが、それだけが救いです。

先ほど火葬してもらってきました。
もう悲しくて悲しくて寂しくて寂しくて涙が止まりません。
あまりにも急な死が信じられません。
1ヶ月前はご飯をモリモリ食べて元気だったのに…
(実際はすでに腎不全だったのでしょうが)

相変わらずの長文、チラ裏ですいません。
でもあの子の事を気にかけて下さった方がいたのでどうしても報告とお礼が言いたくて。
悩んでいる時にアドバイスや情報を教えて下さった方々、本当にありがとうございました。
また、このスレに書き込んだ全ての方、ありがとうございました。
たくさんの有益な情報、体験談、とても勉強になりました。

最後に、
ラム、15年と9ヶ月の間、一緒にいてくれて本当にありがとう。
とってもとっても楽しかったよ。
ラムとの思いでは私の宝物です。
天国で幸せになってね。
大好きだよ、ラム。



630わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 16:18:33 ID:dhnmWpeS
>>626
うちとこのは数値下がってません。
まだそんなに高くないから、その状態を保ってる感じ。
631わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 16:43:28 ID:bqu2BMw2
594さん
大変でしたね。
私も先日あの子を無くして部屋が広く感じて仕方ありません。(他に4人いますが)
苦しかったことの方が頭の中を占領して、まだ笑顔で楽しかった日々をを振り返るとが出来ません。

きっとラムちゃんは、あなたや家族に感謝していると思います。
いつか虹の橋で会えるといいですね。
632わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 18:23:49 ID:iNLQW4MB
>>630
どうもありがとうございます。
もう少し検討してみようと思います。
>>629
残念でしたね、とても辛いですね。
でも、ラムちゃんはあなたの気持ちを理解してくれてるはずです。
今はゆっくり休んでくれていると思います。
あなたも、体を休めてください。
ご冥福をお祈りいたします。
633わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 18:46:02 ID:S7eV6sj4
>>628
家は地下水だから塩素無し。
634わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 19:45:18 ID:Pg2inCTq
保健所から 救って 救われる不思議さよ
635わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 22:35:57 ID:nfypYUCs
>>626
うちは3ヶ月でBUN45が35に。クレは変わらず2.9
ただ肝臓の数値がかなり高くなりました。
ただかなり高齢なので気休め程度で過度の期待はしていません。
636630:2007/02/19(月) 18:35:34 ID:fqzVtdth
うちもそんな感じだった。
BUNが前は38だったのが一ヵ月で34
CREAは3.0変わらず

肝臓は前から数値が高くてプロヘパゾンを
飲ませて安定値を保ってる
637わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 19:23:34 ID:RC6P0lu0
BUNって一日のうちでも変わるし、
その程度なら効果あると言い切れないね。
638わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 22:59:18 ID:5zRYdP08
>>629
亀ですが・・・
本当にとても残念です・・・。
でも、629さんはとても頑張ったと思います。
631さんと同じく、いつかきっとラムちゃんと
虹の橋で会えると思います。
簡単には乗り越えられないかもしれませんが、
頑張ってください・・・
ラムちゃん、ゆっくり休んでください。
639わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 12:02:44 ID:DpRGdXJW
>>637
買う人がいるのはなんでだと思う?
640わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 12:27:05 ID:BOgO+yqP
>>639
腎不全の猫をなんとか助けたいと願う人がいるから、かなぁ。
私は信頼している獣医さんにいろいろ聞いて購入を見送ったけど
家の猫が水を飲まなくなってしまったら試してみると思う。
641わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 14:51:54 ID:DpRGdXJW
その信頼している先生がなんて言って君に買うことを止めたのか
それを話してあげないと、騙されて買っていると君が思っている
何人かの人たちは気の毒だね。
642わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 14:59:01 ID:eG8t8eXl
〉640
効果は数字だけで見るモノじゃないと理解できないって事か。
なんかかわいそう。替われてる猫が。
643わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 15:22:19 ID:ixzrHz3m
このスレを見る限りでは、H4O使ってわかっていることは

 明け方に吐いていたのが吐かなくなった
 うんこのときも吐かなくなった
 食欲が戻った

 血液中のBUN,CREAの数値は下がってはいないけど悪くもなっていない
 すでに死にかけの猫には効果なし

過去ログも読まずに持論ぶつ阿呆の飼ってる猫がくたばっても、知ったこっちゃ
ないが、水も飲まなくなったらもうそんなもん買っても手遅れさね。
644わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 16:04:27 ID:BOgO+yqP
>>641
書き方が悪かったのかな。
別に効果がないと決めつけているわけではないし、
買っている人が騙されている・気の毒と思ってるわけでもないよ。

獣医さんの話は全部覚えているわけじゃないけど、
・病院に営業の人が来たが臨床データが少なく医学的根拠に乏しかった
・糖尿病など飲料水で効果がでる病気もあるが腎不全では期待できない
・身体に害は無さそうなので止めはしないけど勧めもしない
という感じでした。
今のところは通院と投薬で維持できているので見送った次第です。

>>642
私も自分に飼われている猫は可哀想だと思う。
薬を飲ませたり病院に連れて行ったりするたびに
申し訳ない気持ちでいっぱいになってます。

>>643
H4Oの話題が出る前からこのスレにいるので
効果があったという方がいるのも勿論知ってます。
確かに水を飲まなくなったら厳しいでしょうね。
なるべくそうならないように気をつけます。ありがとう。
645わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 17:03:15 ID:DpRGdXJW
>>644
>>642>>643の言うことに特に同意はしないけど、獣医も色々いるからね。
人間相手と違って、ある意味気楽な職業と言うか…
なんで買う人がいると思うかって聞いたのは、表現の違いとはいえ、その効果を
そうすっぱりと無駄みたいに言う発想はどこからきてるのか興味があったから。
すでに使っている人がここにも書き込んでいるのを読んでいるのに、その
先生の受け売りだけで一刀両断にすることは説得力が無いし無意味だと思う。

646わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 18:07:25 ID:Tsgtc0zj
私は>>640のスタンス(?)分かる気がする。
獣医の受け売りで一刀両断にしているとも感じなかったけどなあ。

どんな水を飲むかより、普通の水でも「たくさん」飲んでくれることの方が重要と思ってる。
もちろんH40を好んで飲んでくれるなら試す価値はあると思う。
647わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 19:20:39 ID:K4I9qzQq
治る病気じゃないんだからさ、H4Oの効果なんてそれほど期待してないよ。
そんなもんみんなわかってて与えてるでしょ。
所詮水なんだし、なんの危険性もないんだから
良い水飲ませてちょっと状態良くなるのかなぁっていう親心。
気休めというか、御守り感覚でしょう。
与えて悪化するもんでもない、たかが水に
臨床だとか獣医だとかって騒ぐ話でもないような。
648わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 20:25:24 ID:BOgO+yqP
>>639を読んで思ったことをそのまま>>640で書いたんだけど
>>637じゃない自分がレスをつけるべきじゃなかったのかも。
でも>>637も別に「H4Oは無駄だ」と思って書いたわけじゃないと思うよ。
自分と同じで情報を集めながらいろいろ悩んでるんじゃないかな。

本当に受け売りで否定してるつもりも騒いでるつもりもないんだけど
文才ないみたいなんでこの辺で止めておきます。
649630:2007/02/21(水) 10:35:08 ID:GesMvG7s
使ってない人があれこれ言ってもしょうがなくないですか。

まあ確かに数値は少し下がって、そんなの飲ませなくても
同じだって言う人がいてもいいんですけど、たぶん飲ませなかったら
ヤバかったですからね、うちは。
一日中吐いて日に日にやせてったのが、こうして食事ももりもり食うし
吐かなくなったし、元気を取り戻してるんですから。
650447:2007/02/21(水) 22:42:46 ID:WKATRaQ9
>649さん
大切な猫ちゃん、元気を取り戻してくれて良かったですね!
私の猫もH40を飲ませてから(まだ5日目なのですが)吐き気が少しおさまってきました。
それまでは、ここのところ、ずっとぐったりしていて
吐き気止めを飲ませても、毎日、吐いてしまっていました。
私は、H40と、水道水を15分沸騰させたものと、どちらも飲めるように置いているのですが
うちの猫は、その時の気分でなのか交互に飲んでいるようです。
吐き気がおさまったのは、H40の効果なのか、ハッキリとは分かりませんし、猫ちゃんの個体差にもよると思うのですが
体に良いお水ということは確かなので、試してみる価値はあると思います。
もう少し値段が安かったら嬉しいんですけどね。
651わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 09:45:43 ID:hSaOK/xy
H4Oって出しておいたらすぐに普通の水になると思うのですが
飲ませている方はどうやって与えているのでしょうか?
うちの猫は腎不全発覚後からずっと多飲多尿の状態なのですが
日中は付き添って水を用意してあげるわけにもいかず
興味はあっても購入に踏み切れません……。
それと、上の方で獣医さんの話が出ていますが
他にかかりつけの先生に相談された方はいますか?
652わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 15:30:52 ID:5cNna3CV
>>651
8時間放置して大丈夫。

飲料水なのに、獣医に相談する必要ってある?
653わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 20:37:39 ID:LHDmbGLS
ttp://www.gyaos-kingdom.com/cbbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=1548&rev=&no=0
ここの1550に人工的な水素水は・・・の記述もあるし、
獣医で扱ったりしてるんだから、使用前に相談してもいいと思うんだが・・・
654650:2007/02/22(木) 21:34:59 ID:vfVRNoVh
H40飲ませるときに、担当医に相談してみましたが
上の方に書いてある方と同じで、否定もしないけど、勧めもしないという感じでした。

655わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 23:36:41 ID:5cNna3CV
>>653
だめってことはないんだけど、相談した所で言うことは想像つくじゃん。
慎重になる程危険なものなの?
656わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 02:15:23 ID:9oACyFvX
水素水は空気に触れた瞬間から酸化しはじめて普通の水になるでしょ
H40の酸化還元力に期待してるのなら、ペットの置き水には向いてないね
水を水素水に変えるスティックもあるらしいけど
やっぱり水面から酸化するから・・・どうすれば

8時間放置してOKって、どういう状態で??
657651:2007/02/23(金) 10:22:57 ID:08YAFolM
>>652-656
レスありがとうございます。リンク先も参考になりました。
>>656さんと同様「8時間放置して大丈夫」というのは疑問なのですが
一緒にもらえるというパンフレットに詳細が書いてあるんでしょうか?
仕組みや与え方など公式サイトにもう少し情報があれば良いのですが……。
獣医への相談は他の治療への影響や副作用が心配なので必要かなと考えました。
特に害はないようですが使用前にはやはり担当医に相談してみます。
658◎  7:2007/02/23(金) 11:53:05 ID:gKce+Lyl
もう 白い黒幕 として
知名度があり、インパクトもある有名人に

保健所から引き取って愛護活動(愛護への起爆剤)どうですか?

と知らせる手も ありじゃあるまいか 

動機は不純だが、しないのに比べて 
してくれた方がいいに決まっている 
一時的に引取りが増えるかもしれんが
その時その有名人名は終生飼育と現状をアピールするかも知れん

候補としては 既出では 杉本彩 小池栄子

他に 林家ペー パー子 大和田獏 そのまんま東知事 ゴルバチョフ
   安岡力也 小野ヤスシ 太田光 猫ひろし カーター元大統領     
   浜田幸一 村野武範 さかな君 乙武洋匡 おすぎ ピーコ         
   奥の手としてJ.F.ケネディから愛護の霊示を受けたという形をとって
   大川隆法
   
   変わるよ!!!!!!! 
659:2007/02/23(金) 12:01:50 ID:diQSscNw
また広島の猫基地外保健所職員か。。。。
広島の保健所に猫引き取りに来てくれ来てくれってしつこくマルチしてる
自己満足の低能で、アク禁になったのにまだやってる。

広島の人は保健所に猫を引き取りに行かないほうがいいよ。
658はそこで働いてる奴だから。
講習にかこつけて引き取りに来た人の個人情報集めてる。
こっそり写真も撮られてるかもしれないし。
変な電話がかかってきたりしたら災難だからね。
660わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 12:12:49 ID:udRf0MaU
>>657 656さんではありませんが。
パンフレットというか紙一枚でしたが、そう書いてありました。
8時間経過したらただの水になるのかなと思います。
公式サイトがリニューアルしたようで、前のサイトにはもう少し情報が
あったように思いますが・・・。
私も日中は付き添ってやれませんので、朝と夜に分けて与えています。
661わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 12:21:57 ID:udRf0MaU
連投すみません。
とりあえず資料請求してみてはいかがでしょうか?
ttp://www.h4o.co.jp/company/request.php
662わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 12:51:54 ID:abmsUmW4
>>656
製品自体の疑問はここじゃなく電話するなりした方がいいね。
ついでに、H40(ゼロ)じゃなくH4O(オー)だから。
663こだま:2007/02/24(土) 02:04:38 ID:ar0Idk2A
ウチの猫が今月9日から3日間いきなり何も食べなくなり、11日に近所の動物病院に行ったら腎不全と診断されました。
「BUNの値が64と高く、腎不全に違いないのでコバルシンという薬を朝晩飲ませてください」とのこと。
しかし何度も通院し、毎日薬を与えてもいっこうに食欲は上がらず、痩せるばかり。
業を煮やした私は知り合いのペットが通っている動物病院を教えてもらい、診察してもらうと緊急入院に…。
とにかく脱水症状がひどいとのこと。
「本当に通院されていたんですか?」と言われる始末。
BUNも200以上に増加していました。
最初の病院のいい加減さに涙が止まりません。
とりあえず、新しい病院は先生も信頼出来そうな方で少しだけ安心しました。
本当にくやしくて猫に申し訳なくて、いてもたってもいられません。
これからの経過を見てからでしょうが、私も猫の腎不全と正面から向き合って頑張りたいと思います。
長文すみませんでした。
664わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 03:28:11 ID:Dj7F+kf/
>663さん
お気持ちお察しします。
BUN64でしたら、それ程高くはないので、その時点で、適切な処置をして欲しかったですね。
食欲は、少しは出てきましたか?
少しでも猫ちゃんが元気になられるようお祈りしてます。
私には、末期の子がいて、あと何日一緒にいられるのか分からない状況です。
辛いですが、猫ちゃんとの時間を大切にお互いに頑張りましょう。
665わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 06:10:47 ID:l70vKoYr
二ヶ月前から急激に痩せてしまった七歳の♂猫を昨日病院に連れて行って腎不全の末期
と診断されました。四ヶ月前に子猫をもらい、ずっと仲が悪くストレスで痩せたのかと思って
おりました・・・・・・

腎不全と言われ帰ってきてからネットで検索すると全く同じ症状で愕然としました。
入院させて延命治療・安楽死など考えましたが自宅で看取ろうと思っております。
うちの猫は病院が大嫌いなので一番安心出来る自宅で残り少ない人生を送って
もらおうと思います。
妻に懐いていていたので妻はショックで寝込んでしまいました・・・・・

数ヶ月前まで凄い元気だったので未だ信じられません。


666663:2007/02/24(土) 08:26:59 ID:ar0Idk2A
>664さん
レスありがとうございます。
実は前のその病院の治療法を信じていましたので、昨日入院となったため、今病院で点滴を受けています。
前日まで一週間ほど食事はせず、水を飲むコトさえままならない状態でした。
今日、仕事帰りに病院へ向かう予定です。少しでも元気な鳴き声を聞かせて欲しいです。
664さんも少しでも長く猫ちゃんのそばにいてあげる事が出来ますように祈っています。
きっと664さんのそばが、一番猫ちゃんにとって幸せな場所だと思います。
私の場合、無理をさせてまで生き長らえることが本当に良い事なのか不安でもありますが、出来る範囲で手を尽くしてあげるつもりです。
お互いがんばっていきましょう。
本当にレスありがとうございました。
667わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 10:40:54 ID:CwCp3u+z
>>665
ストレスは腎不全につながりますし、
あっという間に痩せてしまうと思います。
できれば仔猫と離して、安心できる環境を作ってあげてはいかがでしょうか。
食べられる状態ですか?
何も食べないと危険です。食べないよりは何でも好きなものを
あげたほうがいいと思います。
お水もたくさん飲んでもらえるといいですが・・・



668わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 11:30:22 ID:jIFWJsBk
奥様のお気持ちお察しいたします。
ご主人様も体調を崩されないよう猫ちゃんの看病してあげてください。
669わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 16:22:20 ID:izZ7jVsz
新しい猫が増える。
犬の場合は先住犬の方が偉いけど
猫は後から来た方が偉いと聞いたことがあります。

特に♂猫は
「もう僕は必要ないんだ」と家出したりするとか…。
子猫ちゃんが来て
ストレスだったのかも知れませんね。
依存心のない猫は諦めてしまうのか
猫の方からは甘えて来ません。
そのような生活に変化がある時には
飼い主の方が必要以上に先住猫を可愛がり
時間をたくさんとる必要があると。

ただ動物行動学的には
猫にとって一番のストレスは引越しなどで場所が変わることだと言いますから、
例えば結婚などで
新しい家族が増えることよりも
環境が変わってしまったことの方が猫にとっては重大なことらしので
家具の配置を戻すだけで良くなる場合があると。
家の猫も初めて引越した時(10年以上前ですが…)には
♂の方だけが、みるみるうちに痩せて
病院で精神安定剤を処方された事がありました。

長くなってごめんなさい。言いたかったのは
子猫ちゃんと別にするために
先住猫ちゃんの居場所などを変えることはしない方が良いと思います。
猫ちゃんが帰って来た時にいつもの環境である方がよいと思います。
と余計なお節介ですが…。
670わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 19:40:24 ID:tUDdiQgr
H4Oですが、うちでも買った時に取説のようなものが入っていて
この製品はふたを開けてから徐々に普通の水になっていき、その
目安は八時間とありました。
置きっぱなしだともったいないですよね。
それでうちは、朝起きてすぐ一本のうちの半分を陶器のお椀に入れて
電子レンジで少し暖めて(70℃以上にしないようにとありました)
猫の所へ持っていきます。猫も起きてすぐは喉が渇いているのか
よく飲みます。ほぼ全部飲んでくれることもあります。

残りは空気を抜いてよく口を締めて常温の場所に置いて、仕事に
行きます。帰ったらまたすぐ残りを開けて朝のときと同じように
口元まで持っていって飲ませます。
この方法で無駄を少なく少しでも多く飲ませることに成功しています。

面倒くさいかもしれませんが、猫は飼い主の手からだと食べ物でも
水でもよく口にするものではないかという気もします。
671わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 20:41:14 ID:QfX8DKQ8
水素水なら天然モノもあるよねー
672664:2007/02/25(日) 01:39:33 ID:79xka4kr
>663さん
こちらこそレスありがとうございました。
温かいお言葉かけて頂いて、とても励まされました。

猫ちゃんの様子はどうでしたか?
元気を取り戻してくれていれば良いのですが。
673わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 01:56:13 ID:CckKyj6t
>猫にとって一番のストレスは引越しなどで場所が変わることだと言いますから、

4年前に19歳で亡くなった猫は、転勤等で9回も引越ししたけどストレスを
受けたようには見えなかったです。
移動は車で、長い時は9時間もかかりましたが、元気でしたよ。
図太い性格の猫でしたが・・・
674665:2007/02/25(日) 02:21:55 ID:KRihLNTE
レスくれた方々、サンクスです。

そうですね、子猫を離して以前の様な環境にしようと思います。
675わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 03:04:15 ID:M1afwaqB
>>673
家の猫の場合、初めて引越しした時に激ヤセしたので、
病院に連れて行ったところ
「精神的なストレスですね」と、精神安定剤を処方されました。
それまでの実家から、マンションの6階に引越ししたことと
ほとんどの家具を新しく買い揃えたせいもあるのかも知れません。
その後も何度か引越ししていますが、
最初は押し入れ等に隠れて出て来ませんが、
(私しか居ないのに)
家具など見覚えがある(家の猫はよく自分のにおいを家具に擦りつけています)
から?なのか、2〜3日で通常に戻り
(帰ると玄関で迎えてくれる)
痩せることはなかったですが。

猫にとって引越しや環境が変わることがストレスだというのは
動物行動学での見解で、
例えば結婚したとかで生活が変わった場合
猫の性格が変わったなどの話しを聞きますが、
この場合、結婚した相手が気に入らないのだろう(これもあると思いますが)
と思いがちですが、
家が変わったせいの方がより重大で、
試しに家具などを以前使っていたもので同じように配置すると、猫の性格も戻るとか。

猫は家につくというのは事実らしいです。
676わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 15:51:19 ID:Q6ld5VKR
なんか神経質な人が増えたね 
花粉症のせいかな マターリいきましょう
677わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 16:35:21 ID:ETdfOKbd
神経質な人??
病気の猫を抱えてるから細かい事にまで注意を払わないとって
気持ちからじゃないですかねえ?
678わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 16:48:04 ID:kKnbadvM
好きに情報交換させてやれよ。
こんな事で一々ウザイ。
679わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 16:51:16 ID:kKnbadvM
追加。
マターリ、進行してるじゃないかよ。
680わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 19:54:47 ID:Dlj2Nv9i
まずは、猫に味付いたものを与えるな。

貼るニャー。ニャー

ワン・ニャンが食べてはいけない物 リスト
http://www.ne.jp/asahi/come/across/sub14.html#mokuzi
681663:2007/02/25(日) 20:45:19 ID:jAWGsSxp
>664さん
一旦退院になりました。
おうちにいた方がストレスにならないとのことです。
目の輝きを取り戻し、声に反応してくれるようになりました。
毎日、点滴を打つために通院となりますが頑張ろうと思います。
励まされているのは私ですよ。
猫を通じて命の尊さを実感しています。
682664:2007/02/25(日) 22:15:29 ID:79xka4kr
>663さん
目の輝きが出てきましたか。良かったですね。少し安心しました。
猫ちゃんも、663さんの側がやっぱり安心すると思うので
毎日の通院は、大変ですが頑張って下さいね。
影ながら応援しています。
683663:2007/02/27(火) 06:21:23 ID:qPhresk8
>664さん
ありがとうございます。
今日は一口だけご飯を食べました。
もどさないといいのですが…。
残されたわずかな時間を一緒に大切にしていきましょう。
684わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 14:11:48 ID:icp4si0b
>>663>>683
最初の病院での治療は、コバルジンだけ出されたのですか。
点滴の処置は無かったと言う事ですね。 
685663:2007/02/27(火) 20:14:46 ID:qPhresk8
>684さん
何か黄色のビタミン剤は少し注射で打ってもらいましたが明細もなく薬の名前は不明です。
どちらにしても、自宅でコバルシンを与え続けるよう言われました。
今の病院では毎日皮下筋肉注射とザンタック注射を受け、ご飯を食べるまでになりました。
686わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 09:15:17 ID:yiXh3sBO
今日 24:50〜
フジ「チンパンニュース」で猫の腎不全について放送します。
687わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 09:22:01 ID:Y/VUFmA5
田舎なのでうちの地域では、放送しません。><
688684:2007/02/28(水) 10:37:23 ID:Q9+ejbQG
>>685さん。
ご飯食べるようになって良かったですね。
悔しい気持ち解りますとも。
詳しくありがとうございました。
>>686
放送忘れる所でした、今日はぜがひでも観ないと。
ありがとう。
>>687さん。
そうですか、残念ですね。
689663:2007/02/28(水) 13:15:19 ID:LLCgjmCy
>686さん
番組情報ありがとうございます。
録画しなくちゃです。

>688さん
同じ思いをされたのですね…。
病院は本当によく選ばないとですね。あとは自分でも食事や環境に気を付けてあげようと思います。
688さんのお気遣い、嬉しく思います。一緒に頑張っていきましょう。
690わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 01:17:20 ID:vFrHkyZs
うちのぬこは、以前から獣医に処方された電解サポートを融かした水を飲ましてましたが、
腎不全で食欲ガタオチしたため、自分の判断でH4Oに切り替えたところ逆効果。
より食欲不振に。
その後獣医に相談したところ、電解サポートに戻した方が良いと言われたので、その通りにしたら、
無事食欲が戻ってきた。

691わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 14:17:51 ID:ZwkAz12L
へぇー
いろいろ違う結果が出るもんだね

こうして書いてくれると、理解が深まる
692わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 16:38:49 ID:aIapYgKl
チンパンニュースはH4Oの会社と絡んでるのか?
693わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 22:27:11 ID:8j6/7Lj6
>>690
ただの水をH4Oにするならわかるけど
その判断は危険すぎだわな。
恐ろしい。
694わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 22:52:16 ID:PbKXgwRL
水ひとつでも体調に影響あるんだね
チンパンニュース見逃してしまった・・・
695わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 00:00:24 ID:4Bg0bhhj
電解サポートもH4Oも還元水と呼ばれるモノだと思ってたんだがそんなに違うのか?
活性水素水とか、飲み水に「機能」を持たせてるかのような水商売って怪しすぎると思ってしまうんだが
696わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 02:35:34 ID:xxUJg1uZ
電解質サポートはポカリスェットみたいなもんでそ?
697わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 12:05:17 ID:LKX2//v3
ウォルサムから出てるやつだよね。
一応栄養あるものだから「水」ではないわけで。

奇跡とか魔法じゃなく、基本的に「水」であると理解して
判断しないと猫がかわいそうだよね。
698わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 13:30:06 ID:GR4v7nRI
H4O買ってしまった
699わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 13:50:32 ID:l/C/7W8f
>>698
その後の報告よろしくお願い致します。
700わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 21:53:25 ID:sYj8HPFk
活性水素水なんてH4Oじゃなくてもあるのに。
701わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 22:06:48 ID:pmK3zMcB
そんな事は知ってるよ
702わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 20:41:22 ID:4XeKiATb
保守
703わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 21:58:37 ID:/7OQVCf4
もしかしたらうちの子はここのエファリンが効いたかもしれません。
ttp://scarecrow-inc.jp/
飲ませ始めた時期と数値が下がった時期を考えるとそうかなぁって。

電解質サポートはうちも使ってるけど少し混ぜる程度。
これじゃ意味ないかなって思いつつ…なんとなく続けてます。
704わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 02:28:23 ID:kaEaLbPk
もっと早くこのスレを見つけたかった…

本日(日付的にはもう昨日ですが)私の愛猫が旅立ちました。。腎不全でした。

四日前から元気が無く病院に連れていって検査したところ、腎不全だということで
医者は「正直厳しい」と言っていましたが入院、点滴を受けていました。
しかし入院三日目の今日、旅立ってしまいました。。心臓マッサージを試みたが、最後は茶色い液を沢山吐いた、と看取った母が言っていました。


医者は今日明日はあまり診てる事ができない。どうしますか?、と言っていましたが…
医者を恨むつもりはありませんが、俺は病院の選択を間違えたのでしょうか…

仕事で看取ってもやれず、無念です。
705わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 07:16:16 ID:rAXRostB
704さんとぬこさん、お疲れ様でした。
今はぬこさんも病気でしんどい体から解き放たれて自由に遊んでますよね。

病院は精一杯してくれたんじゃないんでしょうか。
正直に手が空いていないという事情も話してくれたし、誠意のある
対応なのではないかと思います。
ベストではなかったかもしれません。
しかし他の病院を探すといっても、亡くなる3日前の体でいろいろな病院を
回る方が負担になったのではないかな?

704さんも家族の方も、ゆっくりなさってくださいね。
706わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 10:57:05 ID:1NonXpUL
>>703
【原材料】フランス海岸松樹皮抽出物、クエン酸発酵臨界抽出ゴマ、
酵母エキス、乳糖、結晶セルロース、還元麦芽糖

どれもわからないものばかり。
707わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 11:16:06 ID:0aBzw98h
>>706
パンフェノンじゃなくてエファリンの方です。
パンフレットには猫に多い腎性高血圧の予防・治療って書いてあったんです。
708わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 11:56:29 ID:NnhRRlP6
>>704さん、うちの子も昨日の夜半に旅立ちました。
15才、腎不全だけど、老衰の方が大きいみたい。
同じように昨日病院で一日点滴を受け、夕方家に
連れ帰って、もしかしたら持ち直すかも、と希望を
つないでいたのですが。

覚悟していたとはいえ、今も何も手がつかず泣いて
ばかりです。想い出に押しつぶされそう。

虹の橋の入り口で、同じ日に亡くなったもの同士、
704さんの猫ちゃんと並んでるかな。
うちの子、気が強かったから、猫パンチしてたら
ごめんね。

704さん、猫を思って泣いている人間がここにも
います。自分を責め過ぎないように、お互い
立ち直る日がくるまで、頑張ろう。
709 :2007/03/06(火) 12:10:44 ID:vCDD4yJl
この世は仮の世 あの世こそ実在界
死んだら全てが終わりではない
いずれまた両方で会える 
永遠の旅人のようなもの

710チンチラシルバー:2007/03/06(火) 13:03:25 ID:HfMOTJyJ
うちのネコも10日ほど前に腎不全で入院しました。
急に食欲が無くなりグッタリしてたので獣医さんに入院。
点滴における2泊の後、我が家に戻って2日くらいは元気だったのですがそれからほ自分からはほとんど食事をしていません。
3.8kあった体重も今や2.8kまで落ち、スポイトで薬や水、病院でもらったフードを砕いてお湯で溶かした物を飲ませています。
獣医さんの話では腎臓の95%が機能していないとのことでしたがなんかしら栄養や水を与えていれば延命できるのでしょうか?
711わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 13:44:47 ID:kaEaLbPk
>705
レスありがとうございます。
俺が見た最後のアイツは、俺と母を見て猛烈に唸ってました。。
そして俺はそれが嫌で、その日の昼には会いに行きませんでした。唸らせると体力使っちゃうから、と理由をつけて…そしてそのまま次の日の昼、出勤先で旅立たれてしまいました。
俺は唸られたまま愛猫を逝かせた、看取ってやる事もできなかった飼い主失格の男です。。


>708
不本意ながら、俺は今日も出勤しており、平然としたフリして仕事をしております。空元気も少し疲れるものですね。
貴方は俺とは違う、良き飼い主だったのでしょう。。
偲ぶ事と悲しむ事はとても似ていますが違うと思います。頑張ってあげて下さい。
712わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 20:46:47 ID:RJGDezqB
>>710
あくまで家の子の場合です。
去年2月に「もっても夏まで」と言われてからは、
嫌がるのに無理矢理に薬飲ませることも、
病院へ連れて行くのも、
猫にとって嫌なことは一切やめて、
楽しい日々にしようと心がけてきました。
食べないモノを無理に食べさせることもなし(栄養チューブだけは一瞬で済むので与えましたが)
食べるモノが日替わりメニューで変わるので、毎日6缶は開けては、
そのほとんどは無駄になります。
(ただプレミアム系は×安い缶好きなので許容)
それでも、体重が3sきった頃から食欲もなくなって、吐いては低い大声で苦しそうに鳴いたりするようになり
お刺身やお肉(あかね鶏等の地鶏、ユッケ用牛肉)を買いに走ったり、
とにかく自ら食べる事を第一に考え(多少ビタミン等は栄養チューブに追加しましたが)
その食べてくれる物を見つけるのが困難でしたが、

最近は随分と元気になりました。

苦しそうな時には話しかけて何時間でも撫でて
「ゴロゴロ」言える(?)ようになれば嬉しくて泣き
それさえもしんどい時には引きこもって出てこないので、猫が観るビデオ(猫達が出演)ヒーリングミュージックCDやら色々試しました。
713わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 21:55:07 ID:RJGDezqB
続きです
心音(胎内音)がするベッドなども買い
どれもこれも今ひとつでお勧めしません。
そうやって毎日過ごしているうちに
少しづつ食べるようになり
今体重を計ってみましたが
3.3sでかなり増えていました(嬉しい)
ずっと見ていて
やはり2s代になるとしんどいみたいで、
3s以上になれば元気もでるよう。
毎日自らが「食べたいと」思うことが生きる力になるような気がして
相変わらず我儘し放題。

私の場合、以前に腎不全で亡くし悔やんだ過去があるので思うことで
お勧めはしません。
栄養チューブのみで少しは回復した、ただの一例です。

今の子の痛みや苦しみが楽になるためには
どんな努力もしますが、
治療や延命にこだわり、しんどい思いをし続けるだけならば、残りの時間を楽しく過ごしさせたいと思うのです。
20年近く一緒に過ごしてきた中で
今更気付いたこと、猫に対する想い、感謝していることを話しかけては
こういう向き合う時間が持てることが幸せだと思います。
文才が無くて長くなってごめんなさい。
>>708>>711
きっと猫ちゃん達は喜んでいると思います。
亡くなったことを悲しんで泣いてもらえるなんて
猫にとっては幸せな事だと思うから。
714708:2007/03/07(水) 10:23:12 ID:smVLgsZu
>>713さん、暖かい言葉、ありがとうございます。
うちは多頭飼い(6匹)の上、人間の子供も小さく、腎不全の
症状としての嘔吐や尿の異常にもきづいてやれませんでした。
死ぬちょっと前、まだ意識があるうちに体をなでながら、
感謝の気持ちを伝え、楽しかった日々を二人で思い出せた
こと、それだけが救いです。
713さんの猫ちゃんはそこまでしてもらって幸せですね。
きっとまだまだ長生きされることでしょう。

>>710さん、うちの場合、体重が1キロにまでなっていました
が、口から栄養がとれればまだ延命の可能性はあると言われました。
飲み込むことができずに残念な結果になりましたが、710さんの
猫ちゃんはまだ飲み込めているようですから、まだまだ希望は
あるのではないかと思います。
715わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 14:25:47 ID:IJPSqULG
祖母が飼っていた猫さんは食欲が無くて病院に行ったら、
触診で腎臓がもうガチガチに硬いと言われました。
ステロイド入りの補液に3日通い、少ないながらも食事をとるようになりました。
その後は一度も通院せず、食べたい物を食べ、3年生きました。

私の猫さんは通院なしではとても維持できそうにありません。
猫さんの個体差や持っている生命力の違いは大きいなぁと思いました。
716わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 22:15:44 ID:Yb017iKd
14歳のメスです。
獣医さんに腎臓の働きが少し落ちていると言われました。
処方食のカリカリを食べさせたいのですが、餌の選び方がわかりません。教えて下さい。

ヒルズは食べませんでした。
ユカヌバは少量ですが食べます。規定量は食べません。
ウォルサムは好きなようでガツガツ食べますが、結局吐いてしまいます。
今は一回15粒ぐらいを数回に分けてやっていますが、
15粒ぐらいでも後で吐くことがあります。

もともと2.5kgしかない猫なので、少しでも食べないと、ゲッソリして心配です。
どの餌を選んだらいいのか、なぜ吐いてしまうのか教えて下さい。
717わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 22:29:55 ID:hrVzotvV
>>716
吐いたりすることは先生は何も言わないのかな?
吐き気止めの薬があるから処方してもらうといいと思うんだけど。
うちの子も吐いてしまうので、食前に吐き気止めのシロップ飲ませてました。

カリカリ食べるなら、キドニーケアはどうでしょう。
それに、カリカリ以外でも缶詰めや、パウチに入った半生みたいなタイプもありますよ。
通販で腎臓病用のゴハン売ってるので、一缶ずつでも買っていろいろ試してみてください。
どうしても食べないなら、シニア用のゴハンを試してみるとか。
718716:2007/03/07(水) 23:20:09 ID:Yb017iKd
>>717
レスありがとうございます。
もともとカリカリの方が好きなのです。
今、原因不明の陰部からの出血で薬を飲ませるために、腎臓用の缶詰もやっています。
一口は喜んで食べますが、どんなにたくさん食べるときでも大匙1.5杯ぐらいしか食べません。

どこかで、吐くのは体が受け付けないからだ、と言うようなことを読んだので、
吐いても好きなものをやるのがいいのか、
好きではないようだけど吐かないものをやるほうがいいのか悩みます。
まず、キドニーケア試してみます。ありがとうございました。
719717:2007/03/07(水) 23:47:43 ID:hrVzotvV
>>718
あれ?勘違いかな? 吐くって 嘔吐のことだと思ったのですが、
もしかして、食べたけど気に入らないから自分の意思で ぺッ!って感じで吐き出すってことかな?

>吐いても好きなものをやるのがいいのか、

吐いてしまったら意味ないですよ。栄養にもならないし、脱水症状起すし、
吐くって行為自体が体力消耗させますから。

嘔吐だったら無理に食べさせない方がいいです。場合によっては水もダメな時もありますよ。
そうなると脱水してしまうので、病院で静脈点滴や皮下輸液で水分補給と吐き気止めを混ぜてもらうなりして、
吐き気がおさまってから予防で経口タイプの吐き気止めをゴハンを食べる前にあげるといいと思うのですが。

後者の自分で吐き出す場合は、、、かなり頑固なので地道に好きそうな物探すのがいいと思います。
720わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 07:32:22 ID:y/j/yFD5
お大事に!!!
721716:2007/03/08(木) 21:42:11 ID:B3JitK2J
>>719

書き方が下手ですみません。
吐くと言うのは嘔吐です。
食べてすぐ、色も形もほぼ原型のまま、「カッカッ」と苦しそうに吐く場合もあれば、
食後大分してから、形は残っていますが、黄色っぽくなった少し粘着質のものを吐く場合もあります。

ウォルサムは1回につき15粒程度、それも一粒ずつ時間をかけて食べさせれば、
吐くことは少ないです。15粒では足りないらしく、にゃーにゃーとねだります。
かわいさに負けて20粒ぐらいやると、必ず吐きます。
ユカヌバは吐きませんが、食べてくれる量が少ないので、体重が減ってしまいました。
今日は獣医さんが休みなので、明日教えていただいた、キドニーケアーを試してみます。
それでだめなら、吐き気止めのこと、獣医さんに相談してみます。
本当にありがとうございました。
722わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 21:43:49 ID:B3JitK2J

連投すみません。
14歳の未避妊のメスです。
腎不全で尿に血が混じる事はありますか?
最初は膀胱炎と診断されたのですが、治療しても治療しても陰部からの出血がおさまりません。
腎臓の働きが少し落ちているほかは、血液検査に異常は見られませんでした。
腎不全とは言われませんでした。
尿も結晶などは見つからなかったそうです。
膀胱からではなく、腎臓の方からの出血の場合、止めるのが難しいといわれたのですが、
同じような症状の猫ちゃんをご存知でしたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
723わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 23:34:33 ID:00f8Lg6D
出血は何日くらい続いているのでしょうか?
今も?
724わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 01:07:44 ID:OtSsVsua
黄色の嘔吐は肝臓、胆嚢が悪いことも多いですが、
血液検査でこの項目は大丈夫でしたか?
出血は心配ですね・・・
725わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 01:36:03 ID:4z3kL1a6
玉ねぎ中毒なんかでも血尿になるみたいですが、
そういう場合には、血液検査で肝臓の数値が上がっているはずだから。
原因が分からないと心配ですよね
726722:2007/03/09(金) 02:11:30 ID:tWXgS8eh
レスありがとうございます。

血液検査は腎臓の項目以外は正常値内でした。
今回の出血は3週間ちょっと続いています。
一年ほど前にも同じようなことがありましたが、
膀胱炎と診断され、抗生物質投与後、症状は治まったので、良くなったと思っていました。

今回も最初は膀胱炎の可能性が高いということで、
抗生物質、消炎剤などを投与し、検尿をすると血液反応がなくなりました。
大事を取って後一週間薬をあげて下さいと言われ、同じ薬を飲ませているうちに
再度出血が始まりました。座っている場所や、床に血痕がつくぐらいの出血です。
しかも、尿内の血液の量が、最初の検尿時よりも濃くなっていると言うのです。
なぜだかわかりません...
また今日も出血しています...
727わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 02:18:59 ID:4z3kL1a6
腎臓の数値ってどのくらいでしたか?
オシッコは一日何回くらい出ていますか?
728722:2007/03/09(金) 02:31:49 ID:tWXgS8eh
>>727
尿素窒素が55.4 (正常値17.6−32.8)
クレアチニン3.7 (正常値0.8-1.8)でした。
おしっこは1日6〜8回ぐらいです。

他の項目はすべて、正常値の真ん中ぐらいです。
729わんにゃん@名無し:2007/03/09(金) 15:19:45 ID:kkGLJ9eF
>>728
腎臓の数値高めですね。
おしっこの量も多いし。
うちの猫は、薬を飲ませられなくて2ケ月血尿が続いた事があったんですが
その時、心臓が悪くても血尿が出る事があると教えてくれた人がいました。
あと、避妊手術していないって事で子宮蓄膿症とか可能性ないんでしょうか?
http://www.iris-pet.com/nyan/jyui/20.html

730わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 22:37:18 ID:aTZTCreE
膀胱癌や子宮癌も可能性あると思います。
うちがそうだったから。
膀胱炎だと思って治療しても続く出血がありました。
731チンチラシルバー:2007/03/10(土) 20:11:56 ID:PM5kijSo
以前書き込みした者ですがうちのネコは腎不全によって現在はもう歩くことができず寝たきりになってしまいました。
たまに力を振り絞って体の向きを変えたりしてるくらいで起き上がる事さえ不可能な状態です。
獣医さんでは腎臓がほとんど機能してないらしく、皮下注射や点滴をしてももう逆効果と言われました。
スポイトで行っていた食事や飲水5日ほど前から嫌がるようになったのですが(栄養が回らず口内炎が悪化してる?)
拒食や脱水症状があまりにも可哀相なので今日スポイトで水をあげたら抵抗する力も無く少し飲んで首を振って嫌がってます。
もう何日一緒にいられるかも分かりませんが残された時間を大切に過ごしてあげようと思います。
732わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 09:21:26 ID:SLz0VBzJ
うちの愛猫も先週亡くなりましたが、最後は歩くこともできず寝たきりになってしまいました。
>>731さんんの書かれている状態と同じ状態が数日続いて、最後は苦しみながら天国へ旅立ちました。

辛いですがあと数日でしょう。それまで目を離さず身体を触ってあげて、
ずーーっと一緒に居てあげてください。
733わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 09:58:28 ID:UEn8uNP6
つらいところですね…

704・711の俺は、それでも良くなる事を信じたくて病院で…

「自宅で」とどちらが良かったのか、一週間近くたった今でも考えてしまいます。

734チンチラシルバー:2007/03/11(日) 15:41:47 ID:DCwAC50P
今朝うちのネコは眠りにつきました。
昨日からフッ・・・フッ・・・というわずかな呼吸でしたが夜中に体の向きを変えてやったりしてる間に息を引き取りました。
腎不全に多く見られる他界する間際の痙攣も無く、静かに眠っていけたので幸せだったと思います。
735わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 16:11:57 ID:7c8IgqKm
主治医に相談診察検査等が前提だが
好きなもの(喜んで食うもの)を食べさすと回復する事もあるみたい
736わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 16:26:19 ID:PlWwSZxN
腎不全なんて普通に飼ってて発症するもんなの?
外飼いとか絶対してないよな?駆除餌を食わされたりして腎不全になるのが多い気がする。
737わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 18:27:35 ID:8MZTFDMR
>>736
うちの猫は室内飼いのみでしたが発症。
6歳以上の猫は定期的に健康診断を受けさせる事をお奨めします。
猫は相当我慢強い動物らしいので症状が出てからではかなり進行している事も
多いらしいです。
738わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 18:52:49 ID:PlWwSZxN
>>737
参考になりました、とても助かります。室内飼いでも発症してしまうんですね…。
あまり聞きなれない病気なのと、駆除用の餌を食べて発症すると聞いたので室内で飼えば平気だと思ってました。気を付けます。
でも外飼いは糞害や交通事故も心配なので、室内飼いの方が良さそうですね。
739わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 23:08:17 ID:r0WYyWys
>>738
腎臓がある辺りを触って、極端に嫌がるそぶりを見せたら、
注意してあげてね。

740わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 00:47:06 ID:O7h+e8Vh
18歳♀避妊済みの猫です。腎臓病の診断を受けました。
今のところ症状は体重減少気味くらいで、食欲もあり元気です。
獣医師から飲み薬としてコバルジンを紹介されましたが、ネットで調べたらネフガードという薬もあることを知りました。
ネフガードの紹介文には「コバルジンと同じ効能」とありましたので、できればネフガードを使いたいと思うのですが、
正直判断に迷っています。
コバルジン、ネフガードの使用経験ある方がいらっしゃいましたら、経験談や感想など聞かせて頂けるとありがたいです。
741わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 04:50:38 ID:xGpAtq3m
猫は腎臓病は起きやすい 犬もなる 
742わんにゃん@名無し:2007/03/12(月) 13:05:57 ID:asDzH/oI
>>740
ネフガード使ってましたが、便秘が酷くてやめました。
薬じゃなくて、健康食品だったんじゃないかな・・・
743わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 13:08:14 ID:TRYFwjcJ
コバルジンは医薬品でネフはサプリみたいなもんだよ。
確実な効果を期待するならコバルジンのほうがいいんだろうね。
744わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 13:17:23 ID:V45S4sr+
今回自分の猫もこの病気にかかって思ったのだけど
体重が落ちてくると見る見る間に状況が悪化してくる。
だから辛い言い方だけど、>>740さんも残り短くなった愛猫を悔いのないように世話してあげてください。
745わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 13:22:31 ID:V45S4sr+
>>734
あなたが大切に可愛がったことは、あなたの愛猫も十分分かっているはずです。
今までいた大切な家族がいなくなってしまい辛いでしょうが
あなたの愛に猫は感謝しているはずです。
落ちつくまでしばらく時間がかかるでしょうけど元気出してくださいね。
746わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 13:36:12 ID:O7h+e8Vh
>>740です。
>>742-744情報ありがとうございます。大変参考になりました。コバルジンを注文しようと思います。
うちの場合まだ体調に殆ど変化が出ていないので、
今の状態を維持して、悪化しないように手を打つつもりです。
747わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 14:34:58 ID:xGpAtq3m
獣医の処方いるんじゃないの
748わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 14:39:09 ID:MdMkiIIj
>>747
いらないよ。普通にネットで売ってる。
749わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 19:21:44 ID:1A3LLktk
ネフガードは医薬品の認可を取得していないので(厚生省から認可が
下りるまで、相当の年月がかかると言うことで)サプリメントの
ジャンルに入るだけなのでは?
それと、
コバルジン→便秘(個体による。
ネフガード→軟便(下痢)個体による。 
↑これらは誤りなのでしょうか。
750わんにゃん@名無し:2007/03/12(月) 20:30:46 ID:9uY6oOtu
植物系と石油系の違いのようです。
http://www.gyaos-kingdom.com/medicine/medicine2.html
うちはネフガードで酷い便秘になり、踏ん張り過ぎてゲーゲー吐いたので止めました。
個体差なんでしょうね。
コバルジンだったら大丈夫なのかな。
751749:2007/03/12(月) 21:47:25 ID:KDLQTicI
>>750さん
ID変わりましたが、749です。
かかり付けの獣医師曰く、コバルジンのリスクは便秘になることがあると
言われました。最初出されたコバルジンを何ヶ月か飲んでいましたか、
便秘になると言うことはありませんでした。(個体によると言うことで) 
その後、継続していたら判りませんが?

途中、訳あってネフガードに切り替えたのですが(コバルジンと効能は
変わらないというので)その後、>750さんの猫さんと同じ状況に
なりました。リンク、ありがとうございます。  
752わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 23:15:17 ID:YX1JuEnD
うちの猫が急な嘔吐と下腹部が妙にパンパンに張って泣き声を上げ、状態がおかしくなったので獣医に診て貰ったんだが、
結果尿道壁が腫れて自力で排泄出来ない状態になっていたのと、腎臓の動きが不十分な状態に陥ってるので入院が必要に。

腎臓の機能が不十分な状態になったと聞いて腎不全だと思ったが、獣医が言うには「腎不全になりかけてた」状態だったと言う。
それが本当なのか、はたまた気休めなのかは調べようがないが、「腎不全になりかけ」と言う状態はもう既に腎不全になったと見るべきなんだろうか?

尿道にカテーテルを通した状態で“一応”尿は外に排泄させられているけど、治る見込みはあるんだろうか・・・?
753わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 23:40:42 ID:hTghDd49
それは納得できるまでお医者様に聞いた方が良いのではないかと思います。

754わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 01:08:15 ID:4bA5Fw6+
>752
お医者様によく聞いてね。

腎臓を悪くしてしまった分は回復しません。
腎臓の機能している部分を使っていくしかないのだそうです。

なので、腎臓の動きが不十分・・・・健康体よりは腎臓が悪くなっている、
ということなので、腎不全と診断されなくても腎臓に負担のかからない
生活を心がけたほうがよいんでしょうね。
でもそれもともかくは無事に退院して自分でおしっこできるようにならないと。
早くよくなるといいですね。
755わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 13:56:51 ID:m1/7zOjg
>>752
http://d-mypet.com/
ここで聞いてみるとか。
756わんにゃん@名無しさん :2007/03/13(火) 17:41:55 ID:i4CpmX+X
>>752
嘔吐や排泄行為に難が出るのも腎不全の予兆ですね
腎臓の機能が正常に働いてない事からネコちゃんに起こる現象なのでそれが一度でも起きるととても安心できる状況ではありません。
初期症状を軽視する獣医さんもいますが、一日でも早い対処をしたほうがいいです。
嘔吐の後に咥内の潰瘍が悪化すると食欲が萎えてみるみる内にネコちゃんが衰弱していき手遅れになる場合もあります。
757わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 20:08:10 ID:9kx/CTNT
尿道閉塞で急性腎不全になりかけてたってことじゃないの?
758わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 23:27:40 ID:cwMzOQPp
虐ヲタの裁判です。 詳細はこちら
http://kurao.fc2web.com/takayanagijiken.html
厳罰嘆願書もまだ間に合います!最悪、前日着でも効果あり。
土日にあと1人協力者を探そう!
高柳の公判の傍聴抽選券時間
裁判所名 横浜地方裁判所 第3刑事部
日時・場所 2007年03月16日 午前9時45分 横浜地方裁判所西側玄関前横
事件名 動物の愛護及び管理に関する法律違反
平成19年(わ)第235号
備考 抽選
高柳政男の公判の傍聴に興味を持ってくださる方は、こちらもどうぞ。
裁判所HP
http://www.courts.go.jp/yokohama/about/syokai/05_sibusyokai.html
759わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 09:00:45 ID:tSEV+SmJ
>>753-757
レスthx。
症状見た時点で危険を感じた親が、朝一で獣医さんとこ連れて行ってそのまま入院。

尿カテと点滴の状態でもうかれこれ1週間になるんだが、兎に角少しでも状態が回復して家の元に帰ってきて欲しい。
760わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 09:43:19 ID:0MkI5EH+
嘆願書、今日速達メール便で九州から出します。
もう少し早く教えて欲しかったな。
間に合わないかも・・・
761わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 01:52:26 ID:bu3BkXPH
病気スレから誘導されてきました。
13日に去勢手術をし、術後日帰りで家に連れ帰ってから尿が出ない・食欲もない・嘔吐する
というような症状が出まして、15日に病院へ連絡し診察を受けたら腎不全・尿毒症に
掛かっていると言われました。去勢前は全く問題なく生活していたのでとても驚いています。
おそらく急性かと思いますが、こんな短期間に進行するものなのでしょうか?
これは去勢したこととなにか因果関係のようなものはあるのでしょうか?そして
13日に去勢した際にも色々と検査を受けましたがこのときに異常を何故発見できなかったものかと
疑問に思っております。
そして尿道を検査する際トイレ砂と尿石を勘違いされまして、この病院はやっぱり
ヤブじゃあないかと疑いが沸いてきます。 尿検査をしたところウィルス性の
尿閉であり石は関係なかったようです。

猫を飼うのも初めてのことなので色々心配で仕方がありません。病院も今のままでよいのか
不安に思っております。どうか猫経験の長い皆様に何かアドバイスを頂けたらと思います。
長々と失礼しました。
762わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 02:07:04 ID:SIyJpmev
>>761
不安に思うならセカンドオピニオン

急性だろうね
うちのも1匹元気と食欲がないなーと思って様子見てたら腎臓病って言われた
それにしても尿毒症って腎不全の末期じゃん・・・
血液検査にも色々種類あるし、去勢の時にクレアチニン等は調べないのでは

何の検査したかきいてないの?
763わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 02:33:03 ID:gJTgLi2T
>>761
その後から今現在、ちゃんとオシッコ出てるのですか?
すぐ点滴しましたか?尿毒症なら点滴して、窒素化合物を体外に出さないと
まずいです。文面を拝見する限り、早急に病院変えられた方がよいです。

虚勢手術する前まで、尿が出ていた事をみると、手術のミスないし、
下手(虚勢手術すらまともに出来ない駄目獣医)なのでしょう。 
また、尿が一日以上無尿だと、あっというまに腎不全、尿毒症になる事も
あります。そちらの病院は正しい見解、治療も出来ないとお見受けしました。  
764761:2007/03/16(金) 03:47:11 ID:bu3BkXPH
>762
検査は肝機能の検査をしたようですが腎機能も○がついていたのでそのときに異常はなかったようです。
やはりあっというまに急性腎不全+尿毒症、という見方が正解でしょうか。
急性だし事前に発見できないのかな…

>763
今現在猫は点滴を受けつつ入院中です。
尿閉はねこが手術跡をを気にして尿道を舐めて腫れたことによるものらしいのですが
術後そのようなとこがあると喚起してくれれば防げたことのように思いますし、
そもそも尿が出ないから舐めてたんじゃないだろうかとますます疑念が募ります。

そして点滴で入院中なのですがどのくらいで退院できるものなのでしょうか?
去勢代も払ったばかりで、潤沢に生活できる身分でもないもので金銭的にも多大な不安があります…。
765763:2007/03/16(金) 04:27:24 ID:w4T4Zcqb
>>764
まぁ、獣医師側に過失があっても認めませんからね。飼い主に不信感抱かれ
ようと、自分の都合のいいように幾等でも言えますから。その獣医が
言ってる信憑性は何とも言えません。

入院日数はその猫さんの状態と、BUN・クレアチニンの数値にもよります。
尿毒症なら入院治療はやむおえないのですが、分割を相談されるとよいと
思います。私は以前かかっていた病院、現かかり医には分割でお願いして
頂いた時があります。

病院での猫さんはグッタリしているのですか。真面目に遂行する獣医師で
あれば勿論問題は無いですが、中にはいたずらに入院を長引かせる獣医も
いるので、今の状態だと(猫さん)後、どれ位入院を余儀無くされるのか、
聞いたほうがよいですよ。
766わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 05:14:56 ID:Cip6V1CG
自分の子を食べる猫なんか飼いたくない 邪道です
子供にも悪影響します
これ気になりませんか?
どうやって気にしないでいられるんですか?
それとも初耳ですか?
767わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 12:51:36 ID:rVTDik3D
>>766釣り?
人間だって散々 親殺しに子殺ししてるじゃん。近年のニュースから、中絶・間引きまで。
知らないのかよw
768わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 13:29:17 ID:hfcb0Z6N
と、IDコロコロブスが発狂↑
769わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 13:39:57 ID:yr4pw3im
↑と、誰にも相手にされない期地外ブ男が申しております。
770わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 13:58:12 ID:hfcb0Z6N
そのブ男の尻を舐めしゃぶるIDコロコロブス↑
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
771わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 20:15:43 ID:Z+zQvF/K
↑あんなぁ、おまいと遊びたいけど、ここではこれ以上はムリポ!
残念だけどまたなw  
772761:2007/03/17(土) 00:01:19 ID:WdGehjFS
>>764
うちのが急性で入院した時は5日間だった
クレアチニンの値は16→11
おたくの猫さんはここまで悪くないと思うけど参考までに
773わんにゃん@名無しさん:2007/03/17(土) 05:24:14 ID:CKFJfkvv
>>767
あなたは自分の猫が子供を食べても
普通にいままでとまったく変わらない感情で
飼っていけるわけですか?
774わんにゃん@名無しさん:2007/03/17(土) 08:32:50 ID:VTumdx9g
>>773
釣られてあげるね。どうしたの?最近知ってビックリしたって訳?

家の猫さんはオスだし、去勢してるので、子猫はどこからも産まれません。
なので心配なし!それに、親猫が子猫を食べるのって、人間が余り干渉した時の
突発的な行動と書いてあるのを読みましたが。

それと、他の人も書いている通り、人間だって子殺しはあるし、昔なんて
産まれてたての子供を窒息死させたり、生きてるままコモにくるんで川や海に
捨てたりもあったみたい。そんなに潔癖にならなくてもいいんじゃないの。この辺で失礼。
775わんにゃん@名無しさん:2007/03/17(土) 15:27:44 ID:UinDnPoi
別に普通に飼っていけます

あと人間と猫を比べても意味ないのでは
猫が生まれた子を食べてもその猫は愛せるけど
人が生まれた子を殺したらその人とは付き合えない

釣られた分際で言うのもアレだけど
なぜこのスレで聞くの?
776わんにゃん@名無しさん:2007/03/17(土) 19:50:10 ID:/Hv19703
スレ違いだからヤメレ
熱くなるなくだらない
777わんにゃん@名無しさん:2007/03/18(日) 13:29:53 ID:LQccmjcs
>>740,>>746です。
コバルジンをネット注文し、2日前に届きました。
手のひらに薄くオリーブオイルを塗り、そこにコバルジン半分を出して舐めさせています。
(うちのぬこ様は、何故かオリーブオイルが好き)
今のところ便秘にも下痢にもならないので、体質には合っていそうで一安心。
ちなみにネット注文で90包(400mg)税込み9,340円でした。
動物病院では、同量で約15,000円だったんですが…えらい差ですね(^_^;)
778わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 21:48:13 ID:OwwW6RWT
保守。みんな冷静に元に戻ろうね。
779わんにゃん@名無しさん:2007/03/21(水) 01:37:11 ID:jUzFjAsj
コバルジン=石油系
ネフガード=植物系

ということでネフガードを入れているだけの私は馬鹿でしょうか?
780わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 16:05:18 ID:iG47VWXT
H4Oって怪しくないですか?
なんか販売会社とチンパンニュースと獣医が組んでるみたいだね。
販売会社にチンパンの動画がそのまま載っていたりするし。
それに化学に詳しい人なら分かると思うけど、
一個の酸素に4つの水素がくっつくことって絶対ありえないよね。
それに、散々H4Oって言っておいて(商品名にまでなってるし)、
容器に分子モデルまで表示しておいて、
商品の裏側に、小さい文字で、分子構造のイラストは
実際の分子構造とは関係ありません。みたいなことが書いてあるんだよね。
詐欺に近くない?
ほんとはただ溶け込ませてるだけなんじゃないの?
781わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 16:29:08 ID:QuywCZ2r
>>780
なに今更。
腎不全治ると思って飲ませてる馬鹿いないって。
782わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 22:45:45 ID:/kLfqJmA
>>780
そんな商品は山のようにありますよ?
783わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 01:37:01 ID:AS/yTDLl
家の猫はH4Oを飲んでくれませんでした。
(汲み置きした水道水を好んで飲みます)
パンフレットには著名人達が(秋元康、他)多数推薦していました。

与える前に
獣医に相談したのですが、
アトピーの写真等を見て
「この水だけで治ったとは書いてない、水以外の投薬で治ったのかも知れないんだし、
もしこの水だけで治るっていうなら今頃世間で大騒ぎになってるはずでしょう?」
と。。。
「此処(病院)にも来るよ、モニターに飲ませてくれと頼まれてる」
とも
おっしゃっていました。
笑っていらしたし、
特に反対はしないけど、信用もしていないという感じでしょうか?
784わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 01:48:06 ID:AS/yTDLl
ちなみに「純水」や「ブリタで濾過しただけの水」なども並べて置いてみましたが、
カルキ塩素の入った水道水を飲みます。
785わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 07:06:12 ID:R5TwJEam
この病気、水分をちゃんと取ることがとても大切なので、
猫さんが好んで飲む水ならば、悪くはない、ぐらいでいいのかね。

うちはもう腎不全で亡くなったが、元気だった頃は、水道から流れる水を
直接飲むのが好きだったなぁ。
いつしか、洗面所の台に自力で上がれなくなり、飲めなくなってしまったが。
786わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 21:19:12 ID:IvrpQ55B
>>780
こういうのは怪しくて当たり前だよ。
図にしろ商品名にしろイメージでしょ?

実際ただのソース味なのに、たこ焼き味と言ってたこ焼きの写真ついてるスナックは?詐欺?
787わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 23:22:39 ID:u0AurW+p
>>929に追加

ペットの死亡の原因が、中国から輸入された小麦がねずみの駆除に使われる毒で汚染
されていたせいかも、というニュースが出ていましたね。

それと、新しいニュースでは、製造年月日に関わらず、対象商品は与えないようにとの
事です。心配な方は、各ペットフード会社に日本支部にお問い合わせを。
788わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 23:27:09 ID:u0AurW+p
>>787

すみません。スレ違いです。すれ立てるまでもない質問〜に書こうとして、
いくつかウィンドウ開けてたので間違えました。ペットフードの回収についてです。
ここにも書きましたが、原因がねずみの毒かも?と発表されました。

日本で対象の商品がカナダの工場で作られているかは分かりませんが、
以下が対象商品のリストです。

キャットフード
http://www.menufoods.com/recall/product_cat.html

ドッグフード
http://www.menufoods.com/recall/product_dog.html

死亡の原因は腎不全が主のようなので、心配な方は日本支部に電話をした方が
いいと思います。なお、アイムスやユーカヌバなども対象です(一部ウエットのみ)。
789わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 21:46:53 ID:3/CiyvIz
保守
790わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 21:02:56 ID:mYOzoAgo
うちの子はH4Oあげたら、かならず水素が抜け切った頃にのみ始めるよ(笑)。
あげるこちらも、「おまじない」と思ってあげてるからいいんだけどね。
これが腎不全に効く・・ってのは立証が難しいだろうね。
壊れた組織が治るわけじゃないし。抗酸化作用でうんぬんだったら
組織破壊が進行してる腎炎段階とかだったらわかるけど、腎不全まで
いっちゃったらねぇ・・まぁ「おまじない」ですよ。

直るで思い出したけど、全薬の例の薬はまだなのかなぁ。
研究助成金とか今年までとかだったと思ったけど・・だれか情報くださいまし。
791わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 22:04:26 ID:en6grWNQ
保守
792わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 16:33:58 ID:cPOsZr2g

【相談】介護中の飼い主サン寄合い所【休憩】3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1175223363/
793わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 18:04:40 ID:89XUv3OJ
先程、私の愛猫が天国へ行きました。
昨年12月に腎不全と発覚して、年内の命と言われた子でした。
今日までよく頑張ってくれたと思います。
最後、呼吸がとても苦しそうで、見てるのも辛かったけど、ちゃんと看取ることが出来て良かったと思います。
「今までありがとう」って言ったの、分かったかな?
たまらず書き込みしてしまいました。

皆様も看護が大変だと思いますが、頑張って下さい。
こちらではとても参考になり、励みにもなっていたので感謝しています。
ありがとうございました。
794わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 23:41:08 ID:bjllx8pj
>>793
ご冥福をお祈りいたします。きっと793がどれだけ愛してくれたかわかってるはずですよ。

795わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 03:59:19 ID:CBKOW/mj
今、ウチの猫も腎不全で治療中なのでこのスレを見に来たのですが・・・

H4Oという科学的根拠は何もなく、説明はデタラメなものを皆さん信じていらして大変驚きました
大事な猫に与えるのであれば水素水などどいうものが、科学的にいかにあやふやかきちんと勉強すべきでは?

おまじない的な位置付けであれば、飼い主さんの思うように飲ませればいいと思いますけど、
個人的にはデタラメな説明を平気でする会社の水を飲ませるより、水道水をカルキ抜きして飲ませます

キツく言って申し訳ないですが、猫を大事に思うのであれば、しっかり勉強すべきです
知識がないのなら専門医に聞くべきです。水素水を飲ませて良いのかと
796わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 12:08:46 ID:sXOa48fy
>>795
肯定する声のほうが大きいから多く感じてしまうのかもしれないけど、
本当に効果があると信じている人はごく一部だと思います。
実際に使用してる人の大半は>>783さんのように
獣医に相談した上で藁にもすがるような思いで飲ませているのでは?
797わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 12:14:46 ID:IJsMiv6Y
>>796さんの言う通り、獣医師と相談の上使っています。
本当に、藁にもすがりたいのですよ。
それなのに>>795さんの言い方には傷つきました。
798わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 14:08:13 ID:nj/jxggJ
知ったかぶりしないでぇ…もう、いいですッ ブツッッ ツーッツーッツーッ

…コミュニケイションできない人は、人間関係の距離感がありません

ttp://www.youtube.com/watch?v=P_Yxsycbhds
ttp://www.youtube.com/watch?v=P9Hjm2k7Wiw

このスレにもいるよね。こういうオバサン。
799わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 20:23:01 ID:EfwgjRid
>>795
レス見る限りほとんどの人がおまじない感覚じゃない?
効果はさておき、猫が自発的に飲むなら問題ないかと。
逆にH4Oによる健康被害があるのであればあなたの言うこともわかるけれど、
そこまで非難するということは危険性があるの?ソースは?
800わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 06:15:17 ID:N8SxFRbL
>>240やっぱり上手いと赤く点となるぐらいなんですか???
私が通っている病院では大概の獣医が内出血ばっかりさせてます・・・

801わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 11:32:01 ID:cR2yXy5U
ほんと、採血されてる時が一番辛い。
いつもジッと我慢のコなのに、その時だけは泣き叫ぶから(T_T)
802わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 19:38:40 ID:ypy3pEab
>>800
人間の採血でも、上手い人と下手な人にやられるのじゃ全然違う。

採血より点滴の針刺してる時が辛いです。
暴れて泣き叫んで、ウンコもらして・・・(T_T)
803わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 04:03:12 ID:hexKVIs5
昨晩うちの子が息を引き取りました…。
腎不全がわかってから1年、急に容態が悪くなってから約1週間…ここ何日か寝ずに付きっきりで看てたのに、ちょっと目を離したほんの5分くらいの間に逝ってしまいました…。
部屋に戻った時はお腹の膨らみで確認していた呼吸が止まっていました。
ごめんね、たった1人で逝かせちゃって…。
でも最後は本当に苦しそうで見てるほうが辛いくらいだったので、今は正直少しホッとしてます。
もう頑張らなくていいんだよ、天国で好きなもの食べてたくさん遊んでね、って気持ちです。
このスレにはパート1からお世話になってて、本当に何度も助けられました。
ここに来てる皆さんも大変だと思いますが、自分の出来る範囲で悔いの残らないよう頑張って下さい。
また落ち着いたら覗きに来ますので、これまでの闘病生活をふまえて、その時自分の答えられる範囲で参考になれば書き込みさせて頂きます。
本当にどうも有難うございました。
長文、失礼致しました…。
804わんにゃん@名無しさん:2007/04/05(木) 12:45:11 ID:9Zp0yN3s
うちのリトちゃんを今日病院につれていったら、腎臓がかなり悪く
このまま数値が下がらなかったら余命1月といわれました。
もう15年も一緒に暮らしているネコなので、ショックです。
去年の3月にチロちゃんを亡くしたショックを引きずったままで
今回のことを耐えられるかどうかわかりません。
現在は病院で点滴中で夕方に迎えに行くことになっております。
リトちゃん見たらいいおっさんなのに泣いてしまうかも。

愛しているよリトちゃん。

支離滅裂乱文ですみません。
805わんにゃん@名無しさん:2007/04/05(木) 20:52:33 ID:wjt4JOvr
うちの猫も数値が悪かったけれど、処方食とネフガードで数値良くなったよ。
獣医さんは処方食とネフガードにすれば余命1ヵ月が3ヶ月になる、って言ってた。
806わんにゃん@名無しさん:2007/04/05(木) 22:36:29 ID:BaRshCmU
数値は悪かったが、病院でのべ2週間入院して
2ヶ月生きたな。獣医師も驚いていた。
807わんにゃん@名無しさん:2007/04/06(金) 08:50:08 ID:j262iD5Q
うちの子は最初に病院連れてった時、最低最悪の数値で医者にも『預かって出来る限りのことはしますが覚悟しといて下さい…』って言われてたのに、1週間の入院治療と後は腎サポとコバorネフであれよあれよという間に持ち直して1年ちょい生きてくれたよ。
なので何が起こるかわからないんだからここの住人もガンガレよ!
808わんにゃん@名無しさん:2007/04/06(金) 19:58:48 ID:3jR48o6O
うちは10年目・・・さすがに去年辺りから微妙だけど。
3年目の子もいて、数値はいいんだけど多飲多尿。
上の子はその症状すらないときの宣告だったので、
個体差を感じる。

療法食ほとんど食べない。ローテーションには入れてるけど・・・。
リーナルケアは好きでおやつにしてたけど、今買えないしね。
活性炭も体質に合わないのでなし。
数年かけて切り替えたナチュラルフードのシニアと
手作りと言うか、素材食でやってる。
腎不全だけじゃなく、他の病気を併発することが多いので
油断できないな。
809わんにゃん@名無しさん:2007/04/06(金) 22:33:53 ID:3smdirtL
ウチも>>806と同じような感じ。
兄弟猫で、半年の間に相次いで腎不全で逝ってしまったけど。
入院時最悪の数値、点滴等でちょっと復活、帰宅、悪くなると
入院で、二匹とも最後の入院→退院から3ヶ月、自宅補液+ネフガード+処方食、
食欲ないときはもう何でも好きなものとりあえず食べさせる、
みたいな感じで。眠るような最後も二匹いっしょ。
獣医師さんが「3ヶ月・・いやーホントよくがんばった、兄弟だから
がんばり具合も似てたのか?」って感心?してくれた。

>>804ガンガレ!
810わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 19:06:17 ID:S6YKiGLk
>>804 を書き込んだものです。

同じ症状をもつネコの飼い主さんがいて心強いです。

うちのネコの経過ですが、点滴で数値も下がり療法食と週一の点滴で最低でも半年は
大丈夫といわれてちょっとホッとしております。
これからも精一杯可愛がり、安らかに天国に召されるまで面倒みたいと思います。
811わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 20:33:08 ID:VN+cdJo5
>>810
よかったですね〜
友達のウチの猫は、18歳の時覚悟が必要な状態から点滴と強制給餌で復活し
3キロ切るくらいの体重が5キロ近くまで増えました。
20歳まで元気でしたよ。
うちの猫も、3年前にかなり数値高かったんですが現在は処方食のみで元気です。
がんばって!
812わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 09:30:53 ID:IizLQE7o
先日、腎不全で猫亡くしたんだけど、うち多頭飼いで他の子もきちんと検査したいなぁと思っても腎臓ってかなり悪くなってからじゃないとわからないんだよね…結果、老衰と思って亡くなった子はほとんどの子が腎臓やられてるんだとか…マジで鬱やorz
813わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 10:51:51 ID:SCC33b3h
6歳以上になったら注意が必要。
10歳以上は毎年検査していた方がいいそうです。
814わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 16:49:59 ID:14OmMcD3
ヒルズのk/dをどうしても食べてくれません。
どうすればいいのでしょうか?
温めてみたり、水でちょっと溶かしてみたりしたのですが…。

強制給餌ってどうすればいいのでしょうか?
スポイトの大きいので口の中に入れても出してしまいます。
815わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 17:15:36 ID:LAPJfQuW
>>812
初期の腎不全がわかりにくい、と言われているのは
ある程度進行してからでないと、これといった症状が出難いという理由からで、
腎臓機能残りが50%になった頃から
血液検査数値で何らかの兆候が出始めるよ。
816わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 17:35:50 ID:uZ7fOeQW
>>814
k/dって缶詰の方ですか?
他のメーカーもダメなのかしら?FKWとか。
私がやった強制給餌は、ウォルサムの腎臓サポートの缶詰を
一口大のお団子にして口の中に入れるという方法でした。
シリンジやスポイトは、難しいですよね。
もし、そういう方法で食べさせるなら油さしを使うとやり易いって聞きました。
817わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 20:07:30 ID:14OmMcD3
>>816
缶詰の方です。大きめのスポイトでネコと格闘しながらどうにか一缶食べさせました。
今日のところは傷だらけです。
油さし試してみますね。

ヒルズは獣医に勧められたものなので、他のものがいいのかどうか相談してみます。
818816:2007/04/09(月) 21:01:12 ID:uTyBzWuw
>>817
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~zx9rzono/LOVELOG_IMG/2005082926af78e8.jpg
先の方を切って、口を少し大きくするといいそうですよ。
819わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 22:25:51 ID:I2h37V3k
腎臓サポートって缶詰めもあるんだ…知らなかった
自分はこれのパウチになってるやつを3〜4粒づつくらい口角を押さえて固定して喉のほうまで入れてあげてました。
k/dの缶詰めも人差し指ですくって、指に付いた量を上顎に塗り付ける感じであげてました。かなり時間掛けてあげてました。
比較的うちの猫はおとなしかったので(今はもういないけど…)この方法でいけたけど、暴れちゃう猫ちゃん達には難しいかもですね…。
強制給餌は本当に大変だと思うけど(精神的にも)頑張って下さい。
820わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 22:36:50 ID:YNEo7h/6
>>814
缶詰タイプのものに水分少し加えて、ペースト状にしてシリンジであげたりします。
過去ログ読めますか?強制給餌の方法結構載ってるので参考にしてください。
ただ、嘔吐しちゃったりする場合はやめて、先生の指示に従ってくださいね。
821わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 22:16:33 ID:gVUM1G1h
一度腎臓悪くしたら処方食を与えるべきですか?
健康な子に与えると予防になるのでしょうか?
822わんにゃん@名無しさん :2007/04/11(水) 11:58:27 ID:v7McHP5T
>>821獣医に聞いたほうがいい部類の問題だと思いますが。

うちは13歳腎不全に療法食とコバルジンやってるが
半年ぐらいの猫がちょっと食うときもある


823わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 17:29:07 ID:poFwoqfz
>>821
>一度腎臓悪くしたら処方食を与えるべきですか?
与えた方が良いとは思いますが、それで食べないでやせちゃうなら困りますしね。
程度の問題だと思います。まだ体力に余裕があるなら根競べしても良いけど、
腎性貧血でお鼻真っ白、尿毒症で気持ち悪くて・・なんて時は食べれる物なら
何でも食べて〜って事にもなるし・・・。

>健康な子に与えると予防になるのでしょうか?
その子がいわゆるシニアとかなら、ある程度は予防(?)にはなるかもしれませんね。
症状が出ていないとしても、ある程度の歳をとれば腎臓の残りも少なくなりますしね。
ただ、その子が子供だったり妊娠・授乳中とかならちゃんとしたご飯を上げた方が
良いかもしれませんね。処方食ってある意味偏ったご飯だからね・・・・。
うちの子、健康な時は結晶できなかったけど、腎不全になって処方食に切り替えたら
結晶が出来始めたし・・・。どうしても脂肪おおいからかなぁ・・と思ったりして。
824わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 06:01:01 ID:V7otplE1
ウチは11歳の腎不全の猫と7歳の健康な猫を飼ってるが、獣医は予防になるから7歳の猫にも処方食食べさせるといいですよと言ってた。
でも7歳猫にしばらく処方食食べさせてみたら太ってきたんで、今は普通のシニア用のにしてる。
825わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 01:58:27 ID:At7mpmiL
メス猫18歳。腎不全で死にそう。
食べ物を受け付けなくなって、2週間。
明日点滴したら、もうそれ以上の延命治療はしないことになりました。。。
826わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 20:30:18 ID:DTQN5MZX
おばあちゃんに、
そんな痛いことしたら可哀想だよ。
痛いのは、イヤだよ。
827わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 11:49:35 ID:FurOFEoS
そうですね。
もう寿命ですよね…
828わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 20:04:29 ID:PA5tDa59
痛くしないで。
もう、自然にそっと逝かせてあげて!
なにもしなければ、安らかに、そっと逝けるのだから。
可哀想だよ。
829わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 22:32:26 ID:YLvbn4pc
食えなくなったら駄目だと覚悟して
食えなくなって2日後に死んだな
830わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 00:14:50 ID:HTyaXScK
水も自力で飲めなくなり、点滴をやめて2日後に、逝きました。。。
831わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 20:53:16 ID:aLTWolux
保守。気候不安定で病気猫には辛いね。早くいい天気になりますように
832わんにゃん@名無しさん:2007/04/20(金) 01:48:37 ID:KLi24wwo
うちのは18歳のメスです。
最近、寝ている時に口から血が少量出てきているみたいなのですが(気が付くと血がタオルに染みている感じです)
口の中が切れてるんでしょうか?原因がなんなのか気になってます……
833わんにゃん@名無しさん:2007/04/20(金) 07:20:13 ID:7H/D6dY8
歯茎や舌の色はどうですか?
免疫力が低下しているときに、赤くただれていたりします。(感染症の場合も有り)
口内炎などの炎症があると、ご飯を食べるときにキシキシ歯の音がしたり、顔を横にして食べたりします。
834832:2007/04/20(金) 10:05:12 ID:KLi24wwo
>>833さん
レスありがとうございます。
歯茎や舌の色を確認してみました。
貧血気味なので通常より白くなっている位で、ただれている様子はなかったです。
食事の時も普通に食べていて特に変わった様子はありません。

ただ、ここ数年鼻血を出すことがあるので鼻から喉へ下りてきたのかなとも思います。
835わんにゃん@名無しさん:2007/04/21(土) 04:27:13 ID:u1kwfbbv
今日で自宅での皮下輸液を始めて丸1年になりました。記念カキコです(^_^)
朝晩1本ずつ毎日輸液しています。最近は腎性貧血が進んでしまったので、
週2回造血ホルモンの注射に通っていますが、先日の血液検査で腎臓などの
数値は1年前とほぼ同じ、貧血はかなり改善されているという結果が出ました。
とってもうれしいです(*^_^*) この調子で2年目の記念カキコもできるように
がんばります!
836わんにゃん@名無しさん:2007/04/21(土) 13:52:55 ID:odz0AvqO
>>835
おめでとう!ウチの猫も腎不全と診断されてから半年経ちました。
輸液、漢方薬、ビタミンCを与えてます。エサもよく食べてくれます。
2年目目指してがんばってね。
837835:2007/04/21(土) 23:08:02 ID:u1kwfbbv
>>836
どうもありがとう! 836さんの猫ちゃんも一日も長く元気でいてくれると
いいですね(^_^) うちの子は元野良でエイズもあるし、多分結構な歳なので
いろいろ心配で、パワーストーンの首輪を自作してつけました。効果が
あるといいなぁ。お互いかわいい猫のため、がんばりましょうね!
838わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 20:48:27 ID:xehHxCWR
保守
839わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 21:53:48 ID:3PlADl7Q
>>837
パワーストーンの首輪、信じていれば必ず効果がありますよ。
優しい837さんの想いが、必ず通じますよ。
猫さんのために、頑張ってくださいね。
840わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 17:20:52 ID:IG6SSiqN
このスレH4Oの工作員がいる?
841わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 17:26:08 ID:EZ8vocZ9
>>839
霊感インチキ商法の蟻痰ですかw
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1177158346/
842わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 19:00:54 ID:Ac2163RK
>>781
最近こういうやつ多くて困る。
ゆとり教育か?
法律に触れなければ何でもokと勘違いしてるんだよな
今更かどうかは個人個人の問題であって、今更でなくて
最近であった人が藁をもすがる気持ちで信じて購入することに
漬け込む商売が良いか悪いかは別次元の話

>>782
こういうやつ非常に増殖している傾向にある
何かを指摘すると、下を見て、こういうものもあるからと言う
反論のつもりなのだろうか?
理解に苦しむ。犯罪者の典型的な思考


>>786
食べ物を旨く見せるための調理例の写真と
生死をさまよっている愛猫の為と思って買い求める物を
同列に考えている。これもひどいゆとり思考だな。
食べ物をうまそうに見せるメーカーと
命に関する可能性を過剰に演出するメーカーは違い過ぎるし
少なくとも命にすごく近く関与することでその様なことをする企業は信用できない。

>>799
被害がなければ何でも良いということに異論を唱えることがおかしいと
感じられるほど、最近の人たちの誠実さは低下してしまっているのか?

サラっと読んだけど、工作員居そうだね。
843わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 23:03:08 ID:Olihi/2y
うちも14歳の♀で、今は毎日薬を飲ませています。
うちは昼間働いているので家には誰もいません。
今は薬を朝と夜飲ませれば良いのですが、もしこの先猫が
動けなくなった時、どうすれば良いのか悩んでいます。
病院にずっと預けるとストレスになりそうでかわいそうです。
昼間、一人で家に残しておいても大丈夫なものなのでしょうか?
同じような方がいらっしゃいましたら教えてください。
844839:2007/04/26(木) 23:36:06 ID:U0HmDAeS
>>841
藁にもすがる思いで個人的にやってんのを応援してるだけなのに、笑うなんてヒデェや!
何か勧めてる文に見えたかなぁ・・・。そうなら申し訳ないけど。
845835:2007/04/27(金) 02:56:55 ID:PcQ64j37
>>839
慢性腎不全は不治の病と言っても過言では無いですから、気休めでも何でも
とにかくできる事はしてあげたいと思っています。気持ちをわかってもらえて
とてもうれしかったです(*^_^*)どうもありがとうございました。

何だか841さんはパワーストーンの事を勘違いをされているのか、まったく
ご存知ないようですね。でも元はと言えば私のかきこみのせいでご気分を
悪くされてしまったのですから、私にも責任があります。申し訳ありませんでした。

839さんもストーンで何か作ったりしますか?我が家には病気持ちが2匹いて
どちらも生涯通院が必要な状態なので、2匹にそれぞれの症状に合わせた
首輪を作りました。(もともとビーズのアクセサリーを作っていたので、
首輪は至って簡単にできました。)
効果の有無にかかわらず、ストーンはきれいですし、手芸の素材としても
素敵ですよね。病院でも、先生や看護師さんにとても評判が良かったです(^_^)

最後はスレと無関係な話になってしまいましたね。スミマセン。
846 :2007/04/27(金) 08:26:09 ID:Dhhb4lvX
>>836何の漢方ですか
847わんにゃん@名無しさん:2007/04/27(金) 12:18:16 ID:caofVvCD
>>846
漢方ですが、前にも書いたことがあるんだけど、中国人の先生に調合して貰っている
もので、10種類くらいの植物の名前が紙に書いてありました。でも、達筆過ぎて(?)
私には読めません・・(そこには中国人の薬剤師さんがいます)。
少しでも分かれば教えるね、と他の人にも言っておきながら、まだ内容が分かっていません。
お役に立てなくてすみません。
848わんにゃん@名無しさん:2007/04/27(金) 20:26:02 ID:1tpEmmBo
>>843
覚悟して仕事に行ってた。
都合を見計らったように
日曜の午前中に息を引き取ったけど。

849わんにゃん@名無しさん:2007/04/27(金) 22:18:54 ID:Ygba0d4U
>>843
家族全員昼間いないんですね。心配ですね。
よっぽど酷い時は入院や一時預かりが一番いいだろうけど、それ以外はなるべく早めに
帰るようにすることと、何かあったら誰かが遅刻や早退しやすいようにしておくといいかも。
なかなか難しいだろけど、うちの場合、叔父がガンで危ないと言っておいた。
子供がいなくて叔母も病弱でずっと付き添ってて大変でと。
たまに聞くやついたけど、そのまま猫の病状を人に変換して話したよ。
850わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 07:57:42 ID:WZtrVxS2
病院に預けるよりは、自宅で休ませてあげる方がいいと思います。
猫は具合が悪いとき、ひとりで休みたいんだな〜というか…
誰かに側にいてほしいとは思わないし、
だけど知らない場所にいるのは不安でストレス。
誰も居ない家でも、自分の好きな場所にいたいんじゃないかな…と思います。
851わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 22:18:11 ID:KsM/2HVu
保守
852わんにゃん@名無しさん:2007/05/05(土) 17:48:14 ID:0NYmuBVJ
うちの子はさっき天に召されました
あまり苦しまずに逝けたのは幸いです
また会おう。愛している。長い間ずっと一緒にいてくれてありがとう

こどもの日 逝きし吾が子の 棺作らむ
853わんにゃん@名無しさん:2007/05/05(土) 19:40:31 ID:14qm8FIg
>>852
うちも自家輸液中なので身につまされます。
愛猫さん、きっと幸せな一生だったと…いかん、もう泣
854わんにゃん@名無しさん:2007/05/07(月) 16:56:01 ID:5q6GWKou
15歳になるうちの♂が、お色直しをしに虹の橋を渡っていきました。
手足に障害が出て寝たきり生活で、食欲もなくなり、
これなら食べてくれるかな?これでどう?と、
いつも トイレとご飯のことばかり考えていました。
正直、介護に疲れてイライラする時や落ち込んだこともありましたが、
とても幸せな時間を過ごさせてもらったんだなと思っています。

こちらのスレも随分参考にさせていただきました。
同じ立場の方が多くいらっしゃり、大変心強かったです。
本当にありがとうございました。
855わんにゃん@名無しさん:2007/05/07(月) 19:52:43 ID:zYZKlGa3
856わんにゃん@名無しさん:2007/05/08(火) 01:08:47 ID:qWwRE/YD
この世は仮の世
857わんにゃん@名無しさん:2007/05/09(水) 01:02:19 ID:PAPAdHJe
858わんにゃん@名無しさん:2007/05/12(土) 02:13:11 ID:u0NOyq8M
コベルジン飲ませ始めてから猫の肛門が
なんて言うか 油粘土 のようなにおいに
なったんだけど、他にもそんな人います?
859わんにゃん@名無しさん:2007/05/13(日) 19:20:44 ID:daZvEnQr
一昨日、逝ってしまった。
19歳、腎不全を患ってから4年だから、寿命だな。
里親探しのサイトを見ている私を、旦那は冷たいと言うけど
なんと言われても結構。
猫のいない生活なんてできない。
860わんにゃん@名無しさん:2007/05/13(日) 23:30:32 ID:7ahYplk1
>>859
寿命だって思わないと辛すぎるんだよね。
次の子もかわいがってあげてね。
コピペ野郎みたいでスマソだが、不幸な子をもらってあげるのも良いかもしれない。
861わんにゃん@名無しさん:2007/05/14(月) 01:12:18 ID:AMoDy4gD
日曜の朝に病院で逝きました 14歳ぐらい。BUN140over、尿毒症、そして貧血。
入院して静脈点滴を受けてたけど、値が全く下がらず、
家に帰ってきてもらおうと思ってた矢先だった。
どうにかして長く生きてもらいたいと思って預けたのだけど、
本当は自分の目の前で苦しんで弱っていくのを見たくなかったのかもしれない。

家で看取ることもできなかったし、治療で長らえることも叶わなかったから、
結果的には良くない選択肢だったかもしれない。
何かをして裏目に出るよりも、何もしなかったことを後悔する方がずっと
悔やむことになると思ってたから、仕方ないんだけどね・・・
人間は言葉を得たことの代償に、第6感のようなものを失ってしまった。
だから、動物にとって何が幸せなのかをはっきりと感じ取ることは難しい。
だったら、積極的に治療するにしても、家に連れて帰ってくるにしても、
飼い主が強い意志と希望を持って選択するのであれば、どちらであっても
その子にとっては幸せなことなんだと思う。
旅立っていった時に、本気で誰かに悲しんでもらえる犬猫は、ほんの一握りだから。
862わんにゃん@名無しさん:2007/05/14(月) 09:09:10 ID:bhXwtM1G
20歳のおじいさん 土曜の明け方に亡くなりました。
私がうたた寝している間に。 ハッとして目を覚ますと、私のすぐ横で
目を開いたまま横たわっていました。まだ暖かかった。
その前の日には、貧血のせいで耳の内側も肉球も赤味が殆どなくなっていたから、
あと1週間くらいで逝ってしまうのかな、そのときはちゃんと見守ってあげよう、
と思っていた矢先の事でした。

今は、後悔で胸が張り裂けそうです。
ごめんね。 ひとりぼっちで逝かせてごめんね。
おいしくないご飯を無理に食べさせてごめんね。
毎日輸液の針を刺してごめんね。
愛してる。 私が泣いてる時に、おまえはいつもそばに居てくれた。
私の人生の3分の2を一緒に過ごしたから、居なくなると寂しいよ。

長文、失礼致しました。このスレには、とても励まされました。
まだしばらくこのスレを覗きに来るつもりですので、私にわかる範囲の事なら
書き込みさせていただこうと思ってます。
皆さん、後悔しないようがんばって。
このスレの猫さんたちが1日でも長く、心安く皆さんと共に過ごせますように。
863わんにゃん@名無しさん:2007/05/14(月) 22:55:22 ID:3LAekPbO
>>859
>>861
>>862
猫ちゃんのご冥福をお祈りします。
皆さんの元で暮らせて猫ちゃん達はきっと幸せだったと思いますよ。

友人の猫の事でちょっと質問なんですが。
13才くらいで1ヵ月前に猫生初の引越しをして以来
多分環境の変化によるストレスで便秘&食欲不振に陥り
その後便秘は治ったものの再び食欲不振で病院へ。
腎不全と診断され「もうダメかも知れない」と友人は泣いています。

引っ越す前は食欲もあり元気だったとの事。
半年前の血液検査でも特に問題なかったそうです。
急にそんなに悪くなる事ってあるんでしょうか?
また具合が悪くなって(とりあえず今の目立った症状は食欲不振だけみたいです)
すぐに「ダメかも知れない」ような状態になってしまうものなんでしょうか?
私も詳細を把握しているわけではないので数値とかもわからず
情報が少なくてあれなんですが・・・
864わんにゃん@名無しさん:2007/05/15(火) 09:42:02 ID:XgbSoKMS
それまさに三月の私なんですがorz
うちは引越し先でお昼寝の時間にガタガタうるさいのが続いたのが相当ストレスだった
模様。
もう回復しましたが。この間も大型のダンボールを玄関で解体していたら夜に吐いていました。
それとあやすいのが引っ越し先で新調したカーペットです。
裏に防カビはどこのメーカーもデフォらしいのですが、その上に防ダニ加工のまでしてあった
らしく、ピレスロイド系の殺虫剤が使われていた可能性がありました。
階下に猫の鳴き声が響くと困るので、多少気になったけど敷いてしまったんですが、その日から
てきめんに体調を崩したんですよね。
ぬこ用のこたつに一日中いたので、カーペットから気化した成分がこもって熱されたんじゃ、、、
と思ってます。
ぬこ様の入院中にカーペットは撤去し、点滴二日くらいで便が出ました。
その後も便通が良くなかったので、きゃどっくを水一滴で団子に丸めたものを朝晩飲ませたら、
かなり食欲が出て、毛並も良くなり、便秘も改善されました。
参考になればいいんですが。
865わんにゃん@名無しさん:2007/05/15(火) 09:43:35 ID:XgbSoKMS
あ、食欲が出て体重も少しだけ増えたら、血液中のBUNという、腎臓病の指標になる
数値も良くなりましたよ。
866わんにゃん@名無しさん:2007/05/16(水) 00:00:22 ID:op+wrB4T
>>864-865
どうもありがとう。863です。
猫さん今はお元気になられたようで何よりです。
友人の猫も元気になるといいんだけど・・・
すごい痩せ子ちゃん(2`)らしいので衰弱が心配です。
友人も引越ししたせいで猫が病気になったと自分を責めているようで気の毒です。
867わんにゃん@名無しさん:2007/05/16(水) 05:01:24 ID:Y7Z9NxSE
>>863
まだ9歳半と若いんですが腎不全と診断されて一年目の猫と暮らしてます。
参考になるかわかりませんが。
うちの場合腎不全の症状は気をつけて見ていると意外とわかりやすく出ます。
私自身がストレスに悩まされて猫のことがおろそかになると突然尿の回数が増えたり。
臆病な猫なのでできるだけ病院には行かず(2〜3ヵ月毎通院)療法食とネフで頑張ってます。
3月の血液検査で症状は4段階中2〜3くらいだったので血液検査はまだやっていませんが、
4月中自分自身のことで手一杯だった2週間ほどの間に
もしかしたらかなり病気を進行させてしまったかもしれません。
5月頭に比べて多少治まってきましたが、多飲多尿が以前よりはっきり出てます。
13歳の猫だったら、引越し前からもともと腎臓が悪くなりかけていたのかも
このスレでも時々見かけますが、本当に急にぐっと悪くなることはあるみたいです。

868わんにゃん@名無しさん:2007/05/16(水) 15:04:59 ID:ZVpqpN42
私も半月前に引越ししました。
その際、まず猫が落ち着く場所(押し入れ)に猫ベッドを置き、2〜3時間の間わたしは外出
猫に新居を自由に散策させました。

それと前の日から新居に「フェリウェイ」という猫のフェロモンを使用
そのお陰なのか?引っ越す前より元気になったくらい。
よく甘えてくるようになり、同居の犬に対しても前よりも近寄るし平気になったような…
今までの引越しの中で一番ストレスを感じていないように思います。
因みにスプレータイプの「フェリフレンド」「アットイーズ」も使用してみましたが、この2点の匂いに対しては無反応、むしろ拒否しました。
フェリウェイのスプレータイプ(コチラはマーキング防止剤と書いてありました)も無視。

効果があったと思えるのは拡散器をコンセントに差し込むタイプの物です。

2日間ほど止めてみたら引き込もってしまいました。
(偶然かも知れませんが…)
1個¥3000前後+拡散器¥1000で1ヶ月程持続

因みに20歳♂猫
臆病で気が弱く、甘えん坊ですぐイジケる性格
嫌なこと(病院はもちろん投薬等でも)があると飲まず食わずで引きこもる性格です。
このような性格の猫なら試す価値あるかもです。
869わんにゃん@名無しさん:2007/05/16(水) 15:28:11 ID:S4NIUfvO
>>863
掛り付けの獣医師曰く、慢性腎不全を患っていた場合でも、
血液検査のBUN・Creには正常範囲の数値がでるとの事です。
ですからこの時点で腎不全を見逃してしまう訳です(数値が正常内なので)

私はその経験をしていますが、次ぎの血液検査で慢性腎不全と判明。
高齢猫のため半年に一回の血液検査をしてきたにも関わらず、前回迄の数値に
は表れないのです。やっかいです、数値に表れた時には進行しています。
  
870続き。:2007/05/16(水) 15:52:22 ID:S4NIUfvO
>>863
友達が猫さんに申し訳無かったというご自分を責める気持はよく分かります。
でも、諦めてはなりません。BUN・クレアチニンの数値は解りませんが、
今後上手に腎不全と付き合って行き、適切な治療と自宅でするべく事をして
行けば自ずから余生はついてきますよ。自分を責めるのはここ迄(友達)

飼い主の革新的な考え方(腎不全について)、良き獣医師との出会いがあれば、
来るべき時が来る迄は苦しまずに穏やかな日々を送る事ができます。
こう言った事を踏まえて、友達を元気ずけてあげて下さい。    
871わんにゃん@名無しさん:2007/05/16(水) 16:46:24 ID:ME8Z9gdi
BUN302
3日間入院、あまり症状改善しない為に通院に切り替え。
2日で缶詰を一缶食べてくれる。
信じられない体力と周りから驚かれているが、ふらふらとご飯に向かう姿が可愛そう。
872わんにゃん@名無しさん:2007/05/17(木) 00:53:31 ID:H1zxgfYb
>>867-870
863です。皆さんどうもありがとう。
引越し前から少しずつ腎機能が低下していた可能性はありますよね。
急に悪化したのは確かに引越しがきっかけだったのかも知れないけど
それを悔やむよりも、これからいかに猫が快適に長生きできるかを
考える方が重要ですもんね・・・

さきほどその友人からメールが来たのですがどうやら
今日明日にどうのという話ではなさそうです。
体重が戻るまでは点滴に通うらしいですが。
ネットもあまりしない人ですし病気についての知識がほとんどない所に
いきなり「腎不全」と診断されてパニくってたのかも知れません。
今鬼のように検索して治療について調べているとの事です。

>>868
フェリウェイ、私も引越しのときに自分の猫に使いました。
そのお陰なのかどうか不明ですがとりあえず問題なく新居に慣れてくれました。
その友人にも引越し前に教えておけば良かったと後悔・・・
でも猫が今もまだ新居に慣れておらずに精神的に不安定な状態なら
使ってみる価値あるかもですね。教えてみます。ありがとう。
873わんにゃん@名無しさん:2007/05/17(木) 03:48:16 ID:Z500cCKt
10日の昼前にうちの子逝きました。
去年の一月に発覚、即点滴生活に入って、最初は一日おきだったのがあっという間に毎日に。
量も最初300mlだったのが、500越え、1000越えて、最後は1400入れるようになって、重そうだった。
それでも去年の今頃、一時ご飯食べなくなって体重2キロ切ってたのが、今の3キロ台に戻って、
お肉ついたねぇ、点滴入れたら5キロ弱になるね、重くなったねぇ〜って話してたのに。
一日置きに増血剤打ってたけど、最近は効きも悪くなってて心配してた。
死ぬ4,5日前から酷く調子崩して、ご飯もお水もダメで、フラフラになって、
少し痙攣発作起こしてそのまま、虹の橋渡っていっちゃった。
覚悟してたつもりだったけど、そんなのちっとも出来てなかった。
ほんとダメ飼い主でゴメン。
橋のたもとで待ってなくていいから、自由に幸せになれるところに行って欲しい。

いろんな情報下さったこのスレの人たち、ありがとう。
皆さんの愛猫が一日でも長く生きられますように。
874     :2007/05/18(金) 02:21:22 ID:D/cMXpip
この世は仮の世
なくなってから心が通じる意味もある
875わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 20:53:47 ID:6zHcbZlp
保守
876わんにゃん@名無しさん:2007/05/24(木) 09:30:28 ID:HI5j5qRB
うちの猫ちゃん(11歳♂)
ダメそうです。

いっぱい頑張ったから、もう無理しなくていいよ。
11年間、どうもありがとう。

神様…
最後のお願いです。
苦しまないで逝かせてあげて下さい。
877わんにゃん@名無しさん:2007/05/24(木) 10:23:04 ID:pyobBQlo
うちの猫、さっき虹の橋を渡りました。
11歳でした。

腎不全と診断されてから半年、入院したり点滴したりつらい日々が続いたけど
最後は楽に眠るように逝きました。

まだ信じられないし実感はないけど。
ほんとにほんとに大好きだよ。

ありがとう。
878わんにゃん@名無しさん:2007/05/27(日) 00:18:58 ID:l3IiWgEn
毎日通院で輸液をしていますが、食欲もなく、先ほど嘔吐しました。
とてもつらそうで、見ているに忍びない。
879わんにゃん@名無しさん:2007/05/27(日) 09:04:43 ID:IQhxKoV1
自宅輸液は指導してもらえないの?
ウチはまだ輸液までいってないので(療法食&活性炭のみ)
実情を知らずに発言してしまうけど、かかりつけの医師が
今後数値が悪くなってからの自宅輸液の事言ってた。病院で練習するんだって。
毎日通院しょうがないのはわかってるけど猫も飼い主さんにもきつそうだね…
880 :2007/05/27(日) 09:56:14 ID:LzO4aElX
病院への行き来でのストレスを考えると自宅輸液がいいと思ったので
去年の夏からしてます。自宅輸液可能かどうか
電話で数件かけてさがしました そして獣医に相談して
紹介状書いてもらって転院しました。
獣その獣医も在宅がいいと言っていたのでよかった。
相談してみるといいかも 
881わんにゃん@名無しさん:2007/05/29(火) 21:35:35 ID:AUuowphh
保守
882わんにゃん@名無しさん:2007/06/01(金) 22:10:00 ID:QM67QI4Z
保守
883わんにゃん@名無しさん:2007/06/03(日) 21:31:46 ID:Gnz9HTPw
天気不安定だけど案外乾燥してるよ。静電気バチバチしてる。
脱水に注意してね。保守
884わんにゃん@名無しさん:2007/06/05(火) 11:50:41 ID:Dybzdo/Y
猫用造血ホルモンおよび再生細胞開発期待ほしゅ  
885わんにゃん@名無しさん:2007/06/05(火) 14:00:15 ID:UnR75S4W
お勧めのカリカリのエサはありますか?
886わんにゃん@名無しさん:2007/06/06(水) 01:25:33 ID:X2OEx25F
キドニーケアは良く食べると評判が良い。
うちも最初の頃は良く食べてたけど、箱買いしてから全く食べなくなったorz
年取ると好みが変わりやすい気がする。
1年前はディーンズ大好きだったのに最近全然食べない…
887わんにゃん@名無しさん:2007/06/06(水) 07:33:46 ID:N19YlwpS
うちもキドニーケアが好き。てかキドニーケアしか食べない。
でもまだここまでキドニーケアに偏向する前に買ってしまって
余ってた腎臓サポートを先日久しぶりにあげてみたら普通に食べたw
たまには変えてみるのも新鮮でいいのかも。
なんとか一袋は片付きそう。
888885:2007/06/06(水) 10:54:46 ID:VTPSlqPd
>>886-887
ありがとうございます。
さっそく買って食べさせてみます。
889わんにゃん@名無しさん:2007/06/06(水) 17:04:06 ID:NI8jEPvI
うちは悪名高い?ヒルズです。キドニーケアも好きみたいだけど飽きるのも早いみたい。
キドニーと何か他のメーカーのブレンドにしないと一袋は厳しいです。
飽きずに延々食べてくれるのはヒルズなんだよなー
890わんにゃん@名無しさん:2007/06/07(木) 00:55:40 ID:tvBJCsh3
うちもk/d、腎臓サポート、キドニーケア、腎臓アシスト、ニーレンを順繰りに
食べてもらってます。スペシフィックだけはいつあげてもダメだったけど・・
だから全部一番小さいパッケージです。本当はサンプルぐらいのサイズを小分けに
売ってくれると助かるんですけどねw
891わんにゃん@名無しさん:2007/06/07(木) 00:58:00 ID:JXTqgf0I
今日から点滴を開始したのですが、
カテーテルを入れて、包帯を巻かれた手の先が2倍ほどに
むくんでいるのに先ほど気が付きました。
とても気になるのですが、そういった経験のある方はいらっしゃいますか?
892わんにゃん@名無しさん:2007/06/07(木) 03:40:39 ID:tvBJCsh3
>>891
カテーテルではなくて留置針ではないですか?
多分腕の先っちょまで巻かずに途中まででテープ留めされていて、その先の
部分(手)が腫れてる感じでしょうか?家の子も同様の状態になった事があります。
あまりに腫れるようでしたら、先生か看護士さんに相談して、先っちょまで
テープで巻いてもらって下さい。先っちょまで巻いてしまうと、歩きにくくなるのと
当然先っちょが曲がらなくなって、猫さんが気にしやすく成ってしまうのですが、
先っちょ(手の関節)が曲がる事で、テープがよりきつく締まっている訳です。
実際の猫さんが喋ってくれれば良いのですが、多分人間でも指とかをきつくテープ巻き
すると、「ジンジン」する感じになりますが、あんな感じになっちゃってるんでは
無いか・・と思います。
893885:2007/06/08(金) 00:13:52 ID:lAlc2Txv
>>889-890
ありがとうです。
いろいろ試してみます。
894わんにゃん@名無しさん:2007/06/08(金) 13:54:16 ID:7AVdbKnW
昨日、多飲多尿が気になり、病院へ連れて行った。
腎不全になりかけだと言われた。
自分、メンヘルで休職中。
唯一の家族はこのネコ。
このスレを一通り読ませてもらった。
金もない、自分も病気。
どうしたらいいんだろう。
895わんにゃん@名無しさん:2007/06/08(金) 14:25:14 ID:ikK3SJzD
ドクター キリコ
896わんにゃん@名無しさん:2007/06/08(金) 14:46:04 ID:ikK3SJzD
フランダースのネコ
897わんにゃん@名無しさん:2007/06/08(金) 15:51:33 ID:7AVdbKnW
下げ忘れた…
迷惑かけてごめんなさい
898わんにゃん@名無しさん:2007/06/08(金) 18:06:47 ID:72szP2rG
なりかけで発見できてよかった
ごはんを治療食にするだけでも改善されるんじゃないかな
899わんにゃん@名無しさん:2007/06/08(金) 22:15:19 ID:7MWfDRQn
>>894素直に事情を話して飼い主を探すという方法
飼い主がいなければ泥棒をしてでも治療費を作る
庶民から搾取して肥え太ったかぐしから逆に搾取したったれ
フォルテコールとコバルジンとソルラクト点滴は欲しい  

900わんにゃん@名無しさん:2007/06/08(金) 22:24:54 ID:MO7TIHFz
>>898
レス、ありがとう。
病気をよく勉強せねば・・と、
色々調べるほどに不安が増してくる。
経済的・精神的・肉体的に自分に何ができるのかと。
病院で言われた数値はBUN30、Cre3.3
901わんにゃん@名無しさん:2007/06/08(金) 22:38:14 ID:zjEqr2Cg
なりかけなら、まだ大丈夫。

ただ病気が進行して、吐いたり痙攣したりになると
本当に目が離せなくなるから、今のうちに
バイトなりして出来るだけお金貯めておいたほうがいいよ。
902わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 01:59:44 ID:ig0WOw9R
獣医に診せて点滴してどれぐらい回復するか診てもらう

腎臓が硬化するのが一番悪いので血流を得する薬をもらう
早ければ早いほど寿命も延びるし医療費も安く済むよ
とにかく獣医に診せて点滴と活性炭(たんぱく質を便と一緒に排泄)と
フォルテコールがいる これ本流なり
安くて評判のいいところをさがす 口コミで聞く
実行されたし 
903わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 02:02:54 ID:ig0WOw9R
血流を よくする  薬をもらう 硬化を防ぐ

最初の点滴からどのくらい数値が回復するかでその後の経過に大きな影響を与える
症状の出た時点で7割くらい機能が落ちてるので硬化が進む前に
診察 点滴 投薬がいい 安いところはあるもんだから
さがしてみるか地域スレかまちBBSでさがしてみそ
904わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 02:23:30 ID:ig0WOw9R
水道水よりは蒸留水や井戸水がいいです。水道水しかない時は、ヤカンわかして15分間、沸騰させつづけると、
カルキが抜けて腎臓に優しい水になります。
905わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 06:11:20 ID:aBdiq5ix
>>894
休職中で一緒に居られるならば出来ること沢山あると思います。
まずたくさん水を飲ませ、たくさん排尿させる。

水とトイレとフードをマメに取り替える。

薬を与えるより大切。

猫は本来、ご飯を1日10〜12回くらいに分けて食べるもの。
少しづつ食べると残渣(老廃物)が少なく腎臓は楽。
ウエットフードはすぐいたむので、少しづつだして与える。
いたんだ食事、空気に晒され酸化したドライフードなども身体には負担。

抗酸化攻撃にはビタミンCとEをほんの少しだけ与える。
また多飲多尿で体の水分が便に足りなくなると便秘になるので、オリーブオイル(アマニオイル)少し与える。オイルは毛づやもよくなる。
『 酸化物質 』これが老猫の体に負担なので、薬や何かを与えるよりも
猫の側にいて新鮮な水と食事を与えてあげられる方が猫の身体にはずっといいはず。
水は大きい皿(家は洗面器を使用)に入れて数ヶ所置く。

猫がお風呂場やトイレの水を飲むって話をよく聞くけれど
大昔、猫は砂漠にいたので水を飲むことが得意ではないらしい

水たまりをみると飲むらしいです。
時間がなくて支離滅裂になってしまい、ごめんなさい。
携帯から失礼いたしました。
906わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 13:19:16 ID:54QJIMhb
>>894
「なりかけ」なら、まだ皮下輸液やフォルテコール等は
いらないんじゃないかな?
動物病院で処方食を勧められませんでした?
処方食と活性炭を与える方がよいと思うけど、お金のことはかかりつけの
獣医さんに相談してみてはいかがでしょう?
今はネットで安く買える所もありますし、そこで買うことを了承して
貰っては?

休職中ということで大変心細いかと思いますが、
初期の腎不全ならまだまだ進行を遅らせる手はあると思いますので、
どうか悲観しないでくださいね。
907わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 20:31:55 ID:FyD35EK9
わんにゃん互助会か無尽作れ〜
908わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 21:54:57 ID:DzkCAav9
なりかけは幸運だ。
いつも家にいるから気づけたんだろうか。
909わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 22:20:49 ID:JTAOHcoy
腎不全の初期の場合、処置とか治療しますか?
 
910894:2007/06/09(土) 23:03:51 ID:tqd1DPVX
みなさん、レス本当にありがとうございます。
初診時は腎臓の働きをよくする注射と皮下輸液の処置で内服の物は出なかったです。
獣医師からは、また週明けに来るように言われてます。
落ち着いたら(何が?)、練習して自宅で輸液してもいいよ、と言われました。
餌も今までの結石予防の物から腎臓サポートに切り替え中です。

みなさんのレスを参考にやれることを頑張ってみます。
911わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 03:42:35 ID:F+VaQxCo
口内炎で猫缶しか食べられないうちの子に
何か良い腎臓サポートの猫缶はありませんか?
ヒルズは危ないらしいので他にどこのを上げていいのか分からなくて困りました
912わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 08:22:25 ID:mlL4m5fT
>>911
スペシフィック、ウォルサム、アニモンダでも缶詰ありますよ。
お気に入りの缶詰が見つかるといいですね。

913わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 09:19:54 ID:vNG8VJX3
知り合いの猫が腎不全→尿毒症、入院は2週間してたんですが小康状態で退院。その日は処方食を少し食べ活性炭を服用し、安心してたんですが口内炎が悪化してしまいもう4日程何も口にしてません。自宅輸液はどこの病院でも可能なのでしょうか?
914 腎不全の猫 :2007/06/10(日) 09:52:00 ID:nkueU7NP
獣医にも色々いるから勉強し続けているところがいいですね
うちは体重激減したのに活性炭(クレメジン)のみの処方を 
言われて そこに見切りをつけ、病院を変えて
在宅輸液 コバルジン フォルテコールをして
いま体重も回復して調子いいです
フォルテコールは血圧を下げて腎の血流を増やし腎硬化を防ぎ
残った腎細胞を生きながらえさせる
初期でも75パーセントの腎臓はやられています。
きっちり信頼できる獣医と相談して治療したほうがいいです

発覚してスグ点滴してどのくらい持ち直すか(水和というらしい)
これ大事です 今後の寿命にかかわると言われました

点滴はケース倍ケースですが在宅の方が安いしストレスもすくないです
915わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 10:30:17 ID:nkueU7NP
私は近所の獣医に電話したよ5,6件ぐらい 在宅輸液
そのうち2件オーケーだった
916わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 10:31:12 ID:nkueU7NP
地域どこですか
917わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 10:46:59 ID:QT2shAUO
フォルテコールについては賛否両論あるし、コバルジンとネフはどっちも活性炭
なんで、そこは決め手にならない気がするけど、定期的に輸液する提案が全く無かった
のなら、最初のとこは「15歳過ぎたら寿命」てな考えなのかも。
やめて正解と思われ。
あと自宅でやるのは多分皮下輸液で、静脈点滴じゃないから、効き目は格段に違うよ。
特に重症の場合は皮下輸液なんか焼け石に水。
落ち着いてるときは良いけど。病院行くよりストレス無いだろうしね。
918わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 12:56:06 ID:vNG8VJX3
913です。活性炭も飲めなくなったようです。自分も自宅輸液可能な獣医さがしてみます。日曜だからなかなか難しい。八王子近辺で何方かご存じの方がいたら教えてください。
それとも、いっぱい頑張ったから猫はもうゆっくりさせた方がいいんだろか?
919わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 16:04:34 ID:eT7M1KeB
だから自宅で皮下輸液じゃなくて病院で点滴してもらわないとおまいさんとこのは
駄目だと何度言ったらry
920わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 17:00:43 ID:nkueU7NP
>>913在宅輸液は獣医師に診察して点滴などをしてもらってから

ここでコバルジン クレメジン フォルテコールの意見を鵜呑みにして
なにもしないのは最悪なので まず獣医師

 とにかくに 獣医師に診せる  
921わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 18:45:52 ID:eT7M1KeB
でも何の知識もなしに行って行った先の獣医が>>914が最初に逝ったとこみたい
なのだったらどうよ
ただ>>913の書き込み見てるとこの人に何言っても無駄な気もすんだけど
922わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 20:39:14 ID:nkueU7NP
無駄かもしれないですね そうでないかもしれないし
ただ 何もしないと確実に無駄になりますから。
別の腎不全を持つ人が見る事も考えると
書くだけのことは書いた方がいいかもしれん。

まったく自己流ですが 一人しか獣医がいない病院
その一人が年食ってる先生
おまけに診察料が高い

は やめた方が良いと思った あくまで自己流なので

まあ、口コミで評判のいい獣医に見てもらうのがいいのではないかと、、、  
923わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 20:43:09 ID:nkueU7NP
>>913は獣医に診せるのが先決

在宅輸液とか診察の後の部分の問題なので 本質を見失わないで下さい

マズ診察すること   
924わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 20:50:26 ID:nkueU7NP
>>913静脈点滴が必要なので病院にいくしかない 静脈は直接血管に入れるので 効果早い よく効く
静脈点滴は獣医でないとできない だから獣医に診せるという意味

在宅は皮下点滴 効果遅い 効き目ゆるい
一刻を争うときには向いてない 

>>913さんは少し誤解しているのでしょう 獣医に行ってくださいね
925わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 20:50:59 ID:pvd0Wq1u
926わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 20:52:28 ID:pvd0Wq1u
↑すまん>>923へのレスね
913は誤解とかじゃなくちょっと頭やられてるんじゃ
927わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 21:03:54 ID:nkueU7NP
レスがないから友人と病院に行ってるんでしょう
書くこと書いたしネットじゃ もうこれ以上どうしようもない 
928わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 21:38:07 ID:t1RROPy3
パウチっていうのかな。
小袋に入ってるウェットタイプの餌って、
開封後はどうゆう風に保存すればいいのかな。
ドライのトッピング程度に使えたと思うんだが…。
929わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 22:03:51 ID:xyxpCBPI
>>928
基本ウェットタイプは冷蔵庫ですね。
長いこと使わないなら冷凍保存したほうがいいですよ。
ただ、嗜好のうるさい猫ちゃんは解凍だと食べないというので気をつけてね。
930わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 01:04:32 ID:x6uuRQHW
>>912
レスありがとうございます
探してみます

このスレに来てホントに良かったです
931わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 02:24:52 ID:tfK+IlSv
>>929
ありがとう。
別の密封容器に入れたほうがいいんだよね、やっぱり。
932わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 06:29:35 ID:untAfA2S
>>931 もはよう。
うちはパウチも缶もそのままラップかアルミホイルで封して冷蔵庫だよ。
容器の問題以前に、とにかく空気に触れさせないほうが傷みにくい気がして。
パウチの場合はまず口を折りたたんでセロテープで止めた後ホイルで全体をくるんでます。
どちらかというとラップよりホイルの方が臭いがもれにくい気がするので密封度も高いのかな。
冷蔵庫から出したらお湯で少し延ばして与えてます。
臭いをきつくする目的とあまり冷えすぎていると食べないので。

ただ、色々試した結果たどり着いた自己流のやり方なので、もしかしたら間違ってるかもしれない…
933わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 08:34:47 ID:8x4UYRhN
ホイルは冷凍のスピード促進になるんだよ。
風味が劣化しずらい。
でも密封効果は無いんでそこは気をつけた方がいい。

一晩明けると
913は914と自演だったキモス
頭の悪さ加減がクリソツ過ぎる
934わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 21:54:31 ID:tfK+IlSv
>>932
>>933

色々教えてくれてありがとう。
935わんにゃん@名無しさん:2007/06/12(火) 11:43:07 ID:wxlpbnla
>>911さんが言われている、
>ヒルズは危ないらしいので
とはどういう事ですか。解る方お願い致します。
936わんにゃん@名無しさん:2007/06/12(火) 22:46:21 ID:I7Wxy/yN
937わんにゃん@名無しさん:2007/06/12(火) 23:13:53 ID:ADvuBzaC
>>936さん
>>935です。
ご親切にありがとうございました。m(_ _)m
早速読んでみます。  
938わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 09:17:28 ID:nUkjL6kv
16歳のおばあちゃん猫を飼っています。
去年の夏、腎不全で緊急入院し、それから週1ペースの通院で
ほぼ1年頑張っていました。
最近、激しい嘔吐で尿毒症が進行しているのが発覚。
治療しているうちに貧血もひどくなり輸血までして
今日で入院1週間。
昨日あたりは貧血よくなったものの、アンモニアの数値が
147と上がってしまってごはんも食べなくて呼吸も荒く苦しそう。

そこでみなさんに相談なのですが
このまま入院させて治る見込みってあるのでしょうか。
病院に預けていれば最低限の栄養補給はしてくれるでしょう。
でも、このまま点滴付けで居る事がこの子にとって
本当にいいことなのか、それとも家に帰して
自然の摂理にしたがうほうがいいのか悩んでいます。
とても可愛がった猫なので死なせたくないのは本音だけど
家に帰してやったほうがいいのか、悩んでしまいます。
939わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 18:41:50 ID:eHwIfi5J
病院に入院指せるのは、あくまで一時的なもので、治療により改善するのが分かっている場合だけ。
家から家族から離れて
かなりのストレスだと思うんです。
病院に入院するという意味が解らないのだから、不安なんじゃないかな…と。
体調が悪くなる一方な気がして…私なら家に連れて帰ります。
あくまで私なら…なので病院の先生とよく相談なさって決めて下さいね。
940わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 20:18:05 ID:ZjvN9u4C
>>938
高いけれど、H4O水なんか飲ませて家においておく方がいいと思う。

実際輸液とか、ってどれくらい効果があるんだろう?
941わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 23:40:28 ID:kPeLmmaF
>>938
自力で水が飲めないほどなら自宅で輸液や静脈点滴する方法もあると思います。
静脈点滴は目が離せないし、飼い主さん大変だけど、往診してもらえる病院か、
自宅輸液OKなら病院なら自宅でもそれなりの処置は出来ると思います。
先生と相談してみてください。納得できない場合は、他の病院に相談するのもいいかもしれません。

>>940
それにしても、久々にまたですか。
輸液の効果がどれくらいかわからないのに、わけのわからん水はいいんだ。
942わんにゃん@名無しさん:2007/06/15(金) 18:38:20 ID:SAL/NcKQ
正統を貫いて治療して欲しいですね

在宅輸液はストレスがない ウチの場合は。

良い先生に会えると良いですね 評判でわかります

早め早めに手を打つといいかもです 
943わんにゃん@名無しさん:2007/06/15(金) 20:09:35 ID:NMDSCbDD
歳を取るにつれて、または腎不全の悪化につれて、水が上手に飲めなくなった
猫ちゃんはいますか?
20歳で、腎不全の末期のメス猫なんですが、1ヶ月くらい前から
顔を近づけて舌で水を飲むことが怖いのか、水入れの近くでじたばたと
かき寄せるような格好をした後、自分の手で水を何度もかいて、
肉球の周りの毛にしみ込んだ水をなめています。
今は毎日通院で輸液して3日めで、徐々に脱水症状も改善し、
食欲も出てきています。
水も欲しいらしく、上に書いたようなことを何度もするのですが、
輸液をしている間は水分は足りているので、口を湿らせる程度で問題ないと
先生言われたのですが、このまま上手に水が飲めないと、
ずっと毎日輸液のために通うことになるのではと不安です。
針を刺す時にはいつも威嚇して嫌がるし、できれば、一日おき、二日おき、、と
回数を減らせるといいのですが。
水入れも、いろいろな形や材質のものを試してみましたが、どれも同じでした。
944わんにゃん@名無しさん:2007/06/15(金) 20:34:35 ID:QwNToSQ0
>>943
素人の憶測ですが、視力が落ちているとは考えられませんか?
うちの猫は小さいときから鼻と右目が悪くて常に涙目なのですが、
よく「ボウルの前で足踏み→片手を浸して舐める」を繰り返してました。
今はFresh Flowという給水器を使っていますが、
ちょうどいい高さから水が流れてくるためか以前よりは上手に飲めています。
ご飯もあまり屈まなくてもいい高さの器に変えたら食いつきがよくなりました。
945わんにゃん@名無しさん:2007/06/15(金) 21:33:27 ID:NMDSCbDD
>>944
レスありがとうございます。
そういえば、目がよく見えていないのかな?と思うことがたびたびあります。
見えないから怖がっているのかもしれないですね。
明日、先生にもそのことを聞いてみようと思います。
それから、フレッシュフローのこと、ありがとうございます。
これで飲んでくれるようになった子もたくさんいるようですね。
早速試してみようと思います。とても参考になりました。
ありがとうございました。
946わんにゃん@名無しさん:2007/06/16(土) 03:00:54 ID:3mZfeULL
水の器じゃないなら水そのものでは?
家の20歳の♂猫は、色々並べて置くと汲み置きした水道水を飲みます。
沸騰させた湯冷ましより、浄水器で濾過した水より、H2Oより。

もしかして口内炎でしみるとか…少し温いぬるま湯とかも並べてみては??
あと、ガムシロップを入れてみるのも有りです。
947わんにゃん@名無しさん:2007/06/16(土) 18:33:47 ID:Km54p5sy
>>943
私も口内炎ではないかと思いました。口内炎の子は水を飲むのを
極端に怖がります(口内炎の程度にもよりますが)水が直接口の中に入ると
凍みるのか激痛を伴います。

>>964さんが言われるように、少し温かいぬるま湯がよいですね。
温かいぬるま湯にしても、口内にぶつかって(ぬるま湯)痛がるときがありますが、
水と比べたら痛がる回数が歴然と違いますし、怖がらずに飲みます。
飲む量も多いです。もし、口内炎であれば、是非>964さんが言われた事、
試す価値はあります。  
948943:2007/06/16(土) 21:46:39 ID:hgE7QEfs
>>946
>>947
参考になるアドバイス、
949943:2007/06/16(土) 21:53:32 ID:hgE7QEfs
すみません。送信してしまいました。
>>946
>>947
アドバイスありがとうございます。
獣医さんの答えよりも、ずっと現実的で具体的で助かります。
水の種類もいろいろ試してみようと思います。
口内炎は、考えてもみませんでしたが、抵抗力も落ちているし、
十分あり得ますね。ぬるま湯やガムシロップなど試してみようと思います。
あと、今日病院に行って診てもらったのですが、目は見えている、、とのことでした。
950わんにゃん@名無しさん:2007/06/17(日) 02:19:40 ID:3are74Cf
口内炎や歯肉炎になると、ごはんを食べる時、ポロポロこぼしたり、キシキシ歯の音がしたり、顔を横にして食べたりします。
951わんにゃん@名無しさん:2007/06/17(日) 14:53:26 ID:VrPVogeh
ガムシロップってあの甘いガムシロップ?飲ませてもいいんですか?
952わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 01:12:00 ID:YOP9LaBZ
今日、うちの猫が腎不全と診断されました・・・。
皆様のログを見て、勉強したいと思います。
953わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 05:33:34 ID:Vwq8xVeG
口内炎ができてる子って、口臭ありますよね。
その口で毛繕いするもんだから、体が結構匂うんですが、みなさんはどう対処してますか?
水のいらないシャンプーなども試しましたが、全然匂いが取れないんです(^^;;
954943:2007/06/18(月) 15:44:27 ID:2/Er27+P
毎日輸液に通って4日目ですが、日に日に元気を取り戻していって、
水も以前のように飲んでくれるようになりました。
具合が著しく悪い時は、常に頭をうなだれた状態だったので、
水を飲む事が苦痛だったのかもしれないし、口内炎が改善したから
飲むようになったのかもしれないです。
ただ、相変わらず飲むのが上手な子ではないので、注文したフレッシュフローが
届いたら使ってみようと思います。
955943:2007/06/18(月) 16:02:15 ID:2/Er27+P
日数が943と合っていませんでしたw
昨日で輸液5日。今日はこれから行ってきます。スレ汚しすみません。
956わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 21:20:17 ID:A+z2Pj5a
>>955
がんばれ〜

毎日通うのであれば、自宅輸液も慣れれば良い物ですよ。
猫さんのストレスも軽減されるし。
957わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 22:36:30 ID:2/Er27+P
>>956
ありがとうございます!943です。
今日の血液検査の結果が良ければ、輸液は一日おきのはずだったのですが、
肝臓やストレス関係の値は良くなっていたものの、BUN 122、クレアチニン4.8。
食欲も元気もみるみる良くなってきていたので、予想外の残念な結果でした。
明日から輸液の指導をしてもらって、数日後から毎日自宅輸液になる予定です。
病院でも暴れる子なので不安だらけですが、私さえ上手にできるようになれば、
自宅の方が本人もずっとストレスを感じないはず。
こちらのスレを参考にさせていただいて頑張るつもりです。
958わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 00:41:39 ID:LRA8kbrE
>>953
口内炎が出来てるなら、熊笹エキスを飲ませてみてはどうでしょう?
うちの猫も腎不全ですが、しばらく前、急にご飯を食べなくなり、ぐったりして
コタツの布団でずっと寝つづけていたんですが、朝と晩、熊笹エキスを飲ませてたら
食べるようになりました。
骨と皮ばかりになって、もうダメかなぁと思ってたけど、今は触ったらお肉もついてきて
元気に走り回ってます。ちなみに今年で17歳。

実は、その少し前から熊笹エキスはご飯に混ぜてて、結構効果はあったんですが、
うちのこは本来ドライフードが好きな上に一旦食欲が無くなって食べなくなると
当然、エキスも摂取できなくなって悪化していったんで、スポイトで飲ませてます。

原液そのままだと多分飲まないと思うので、栄養が足りてない猫さんなら、
猫用ミルクに混ぜてみるとかしてはどうでしょうか。
うちは大好物の鰹の出汁で薄め、便秘対策にオリゴ糖を加え、ネフガードを
溶かしたものを朝と晩にあげるようにしました。

ちなみに、熊笹エキスの名前の商品は高いのでササヘルスがお薦めです。
959わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 01:50:32 ID:xercC3s3
943です。
フレッシュフローが届いたので、早速飲ませてみたのですが、
驚くほどたくさんの水を飲んでくれるようになりました。
水が流れ出る部分ではなく下にたまった水を飲んでいるのですが、
どういうわけか今までより格段に上手に飲んでいます。
944さん、良い物を教えていただいて本当にありがとうございました。
960わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 14:09:53 ID:8AEJrshQ
>>959
良かったですね!
フレッシュフロー使ってみようかと迷っていたところなので背中を押されました。
喜んで飲んでくれるといいな〜。
961わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 08:57:10 ID:gxBqiBOu
1週間食欲不振だったので、病院に連れて行ったら、重度の腎不全にて即入院。何度も面会に行きましたが
「薬で進行を止めることができませんでした。残された時間をおうちですごしてください」と、昨日朝退院しました。
レンタル酸素吸入器も用意して、まだ戦う気でした。家に帰るまでの車の中では、きょろきょろして、病院の
ゲージの中よりもしっかりした気がしました。家に帰って、布団に入れても、走ってベッドの下に逃げました。

酸素マスクを近くにおいて、ゆっくり眠らせました。時々手足を硬直させて、痙攣を起こしました。
もう、苦しむのを見てられないので、「もうちょっとだから、もうちょっとだから」と、死を願ってしまいました。

夕方6時前、まだかかるだろうと、子供の保育園に行こうと思って車を出して5分、上の子からのメール「ぽんちゃんの
息が止まった」。すぐ戻って、心音を聞くと、もう静かでした。1週間ぶりに抱っこした体はとても軽く、首ががっくりしました。
夜病院でエンゼルケアしてもらってきました。彼女の体はとても冷たく、硬直しています。

ああ、まだ12歳だったのに、もっと一緒にいたかったのに。
962わんにゃん@名無しさん:2007/06/25(月) 14:59:46 ID:wU5hAcxn
スレ違いですいません。
高齢猫用のスレって、ありますか?
高齢でタイトル検索してもないので、自分で立てようかと思ってるんですが
もし別のスレタイで既に立ってたら重複になるし
このスレの方ならご存知の方がいらっしゃるかと思って質問しました。
963わんにゃん@名無しさん:2007/06/25(月) 20:38:23 ID:KQSULIhU
>>962
高齢猫用のスレでしたら
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1146294369/l50
【老猫な日々2】スレがあります。
964962:2007/06/25(月) 22:20:01 ID:GqRlbWmg
>>963
ありがとうございました。
965   :2007/06/27(水) 11:21:54 ID:qLAfF8Ep
半年にいっぺんは健康診断に行かないといけないかなとか思っている 
肛門腺もしぼれるし
966わんにゃん@名無しさん:2007/06/28(木) 01:12:24 ID:BY+1WBVN
ニュートロで腎不全になった方いますか?
967わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 18:53:32 ID:MTYlsB3P
>>941
おまえは某スレの保守だけしてろ役立たず
968わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 01:13:07 ID:A3iipfQl
BUN119 →144
CRE 10 →12
水曜に血尿で発覚。急性腎不全。

点滴し、利尿剤入れるも殆ど尿が作られない。
獣医さんに期待は持てない。って言われて。
明日朝一面会に行くので、ベッドに入ったけど眠れない・・・
うちの子死んじゃうのかな。
969わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 16:14:05 ID:rB3eJzfj
15才のメス猫。
多飲多尿が気になって診察を受けたところ、
慢性腎不全になりかけと言われました。
BUN52 CRE3.2 です。

多飲多尿の症状の出始めからやや遅れて、
左目に薄い透明な黄色の膜のようなものが出来てしまいました。
目の下3分の1くらいを覆っています。
獣医さんによると、白内障ではない、と断言されました。
今の時点では原因不明のようで、腎不全に関係しているかもしれないとか。

片目だけなので、現時点で歩行に問題はないのですが、
腎不全から目に症状が出た方はいらっしゃいますか?
フォルテコールのパンフに載っている腎不全の症状には「失明」と書いてありますが、
まだうちの子はそれほど進行していないので、他の理由もあるのかなと。
970 :2007/07/03(火) 12:13:12 ID:ygrB6n9l
病気になる前に定期健康診断に行こうキャンペーン
971わんにゃん@名無しさん:2007/07/05(木) 09:24:37 ID:YBIpzLJ4
>>969
瞬膜では無いのですか?人間には無いのでピンとこないかも知れませんが、
ネコには薄いまぶたのような膜があって、目を守る働きをしています。通常目を
開いている時はしまい込まれていて、イザ目が危険に晒されるとサッとでて
目を守る働きをしていますが、病気などで体調が悪かったり、熱が出たりすると
出っ放しになってしまう事もあります(大抵は病気の改善で大抵は治る)。

フォルテコールの件が書かれているのでACE阻害剤を処方されているのだと思いますが、
確かに副作用欄にありますが、それと瞬膜とは関係が無い気がします。
(私自身は獣医でも何でもないので、不確かですが)
慢性腎不全と目・・という事ですが、腎不全になるとどうしても体が腎臓を修復しよう・
少ない腎機能でなんとかしよう・・と血圧を上げてしまうのですが、その影響で目に
症状が出る・・・というのはあります。(まぁその為にもフォルテコールを処方されている
訳ですが)いわゆる高血圧による眼底出血とかですね。ネコちゃんの血圧はなかなか正確に
計れないので、現時点でそういった状況か?というのは獣医さんでも判断難しい所だと
思います。

ただ、瞬膜とかだと、どっちかというと炎症なんかで熱があって、それで出てる・・って方が
よく聞きますが・・
972わんにゃん@名無しさん:2007/07/05(木) 13:07:00 ID:PrxdMy6l
>>971 自分は>>969さんじゃないけど、余計なお世話と思いつつひとことだけ
15歳の猫飼ってて多飲多尿で診察、腎不全「なりかけ」で見つけられた人に瞬膜の説明は不要では…

前半部分のこのへん
>瞬膜では無いのですか?人間には無いのでピンとこないかも知れませんが、
>ネコには薄いまぶたのような膜があって、目を守る働きをしています。通常目を
>開いている時はしまい込まれていて、イザ目が危険に晒されるとサッとでて

ちょっとイラッとしてしまいました。当事者でもないのにごめんなさい。
973969:2007/07/05(木) 19:26:29 ID:KANVqwI/
>>971
レスありがとうございました。
言葉足らずでしたが、瞬膜というより目の水晶体にうっすら膜が
かかっているような状態なのです。

昨夜になって瞬膜のあたりが少し充血してきて、右目もよく見ると
白く濁ってきているような気もします。
とても活発な子だったのにそろりそろりと歩くようになって、視力も
落ちてきたみたいです。

あまりに急激な症状の悪化で、こちらも困惑しています。
週末にもう一度、獣医へ行って診察してもらうことにします。
ありがとうございました。

>>972
大丈夫ですよ、イラッとしてませんからw
こちらをご覧になっているということは、腎不全の猫ちゃんを
飼われている方でしょうか。
長い旅になりそうです。お互い頑張りましょう。
974わんにゃん@名無しさん:2007/07/09(月) 20:38:12 ID:Orbt+ZoT
保守。次スレ注意予報
975わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 18:26:25 ID:jSKGOYwZ
フォルテコールの添付文書に病期分類があったのでよかったら次スレ天ぷらに載せてください。

血漿クレアチニンに基づく病期分類
  
病期   <腎機能の程度>    《血漿クレアチニン》  残存腎機能    備考

第T期  腎疾患初期         <1.6          33%      ・不十分な尿濃縮能、
      〜腎機能不全      非窒素血症                  腎の触診所見の異常


第U期  腎機能不全          1.6-2.8            
      〜腎不全初期      非窒素血症から       25%      ・多飲多尿、その他臨床症状は
                     軽度の窒素血症               一般に軽度あるいはみられない


第V期  尿毒症腎不全初期       2.9-5.0            
                     軽度から中程度の      10%     ・様々な腎外性臨床症状がみられる     
                     窒素血症
 

第W期  尿毒症〜末期腎不全      >5.0        <5%      ・侵襲的な生命維持療法以外では
                                              治療困難

976わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 18:40:42 ID:iPniPfh7
>>940
ウチの猫は病院が嫌いで、連れて行った当日〜翌日寝込んでごはんも食べなくなってしまうので、今は家でH4Oを飲ませていますよ。

以前は薬(H2ブロッカー、吐き止め、筋肉増強剤、活性炭の錠剤)を飲ませていてもよく昏睡していたのに、H4Oを飲ませるようになってから昏睡に陥らなくなり、たまに外に出せ〜とおねだりするようになりましたよ。
977わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 19:30:08 ID:YEzPql4N
>>968です。
うちの子のCRE10って血液検査した段階で、重症じゃなくて末期だったんですね・・・
亡くなる前日は17まで数値があがってたけど、もしかしたら治るんじゃないかと期待してた自分。
ゴメンネ。
978わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 21:47:38 ID:dvkeAivC
うちの子は10歳のメス猫です。4月くらいから粗相が多く、トイレが気に入らないと思い怒ってばかりいました。
ずっと仕事が忙しく些細な変化に気づいてあげれず、ぐったりしだして初めて病院に連れて行きました。
そのときには末期の腎不全でした。
私は自分を責めてずっと泣いていましたが、うちの子は初めての入院にも耐えがんばってくれたおかげで日に日に元気になり、
一旦退院しました。数値はBUNとクレアチニンは基準値overですが、ご飯は元気に食べてくれています。
うちの子は皮下輸液よりも週1の点滴のほうがいいと言われ、今後は腎臓病用のフードと胃薬、活性炭プラス週1の点滴で
様子を見ることになりました。
少しでも元気に長く生きて欲しい。これからは一緒にいる時間を大切に生きていこうと思っています。
生活するうえで何か気をつけていることがあれば教えてください。
一人プラス一匹暮らしで、来週から仕事に行こうと思います。
日中家にいないので、どうしたらストレスがたまらないかなど気になります。
アドバイスお願いします。
979わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 08:51:08 ID:lp2MXAHY
H4O社の 「H4O PET 100ml」20個あります。

うちのネコ、腎臓が弱かったのですが
別の病で亡くなりました。私が飲んでもいいのですが
せっかく特別な水ですし、必要な方がきっと居ると思い書き込みました

賞味期限は2007.09.26です。
札幌在住ですが20個送料込みで4千円でどなたか
必要な方はいらっしゃいませんか?
980わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 20:04:18 ID:GKil6uGW
>>976
飲み水はH2Oだけを与えているのですか?
家の猫はH2Oをガンとして飲まないので…。
少しでも水分とって欲しいから飲むまでH2Oしか与えない、などの根比べ的なことはせず、水を二つ三つ並べて選べるようにしていましたが。
この水を飲んだという猫さんは好んで飲むのかどうか?を知りたいのですが…。
981わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 07:47:27 ID:l/GQPCU2
早めの健康診断しかない

気づいたとき 後悔しないためにも

それでもベストを尽くす
982わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 17:03:58 ID:ognggieT
>>980
ウチのも最初は臭いだけ嗅いで、まったく飲もうとしませんでした。 
もともと日本トリムのアルカリイオン還元水をやっていたので、今でも両方やっていますが、風呂場の洗い場が濡れ手いると舐めるクセがあるので、H4Oをどんぶりに入れて置いておいたら、そちらをよく飲むようになりました。 
猫ちゃんの習性やクセに合わせて徐々にでも飲むようになるといいですね!
983わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 17:05:49 ID:ognggieT

濡れ手・・・×
濡れて・・・〇
スマソ
984わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 20:59:46 ID:FAiVSwV4
あの
>>1 読んでくださいね。
985わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 22:11:33 ID:tDq/Pd0i
>>984 スレ立てに関することを言ってるの?ずいぶんと上から目線だけど
986わんにゃん@名無しさん:2007/07/15(日) 01:41:33 ID:Ix95UL4F
>>978
私も最初は泣いてばかりでした。
でも、残された時間が限られているなら、沢山喜ばせてあげたいですよね。
私もそう思うようになり、ウチのコの前ではなるべく笑って過ごすように勤めました。

今、ゴハンを食べてくれて元気なのですね。
ウレシイですね。
容態、突然変わることがあるので(ウチは悪化したり回復したりを繰り返してました)、
このままネコちゃんがゴハン食べ続けてくれることを願います。
お一人と1匹で、来週からお仕事ですか。
ご心配のことでしょうね。

私はいない間、ウチのコの好きな音楽を小さい音でかけて行ったり、
映像を消音で流してたりしました。
それから、毎朝のブラッシングやマッサージ。
(時間があるときは散歩も)
出かける前には必ず十分な時間、コミュニケーション取ってました。
沢山ホメてあげたり、抱きしめたり。
あんまり参考にならないかもしれませんが・・・。

ネコちゃん、1日でも長く体をラクに元気に過ごしてくれるといいですね。
何のお力にもなれませんが、私も祈ってます。
798さんも、大変だと思いますけど、こちらも体力・精神力が必要なので、
ちゃんとゴハンと睡眠、取ってくださいね。
987わんにゃん@名無しさん
>>980ですが
うっかり980を踏んでしまいました。

本当にごめんなさい。
携帯しかないので
次スレを立てることが出来ないので
大変申し訳ないのですが、
次の方にお願いできないでしょうか?

今後は重々気をつけます。
本当にすみませんでした。