幸運(`・ω・´)黒猫を語るスレ6(´・ω・`)不運

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
黒猫って昔から縁起が良くないと言われてますが
欧州では幸運を運んでくるとも言われてます
さてどちらが本当なのでしょうか?
他の猫に比べて性格温厚で賢い(?)黒ヌコたんについて語りましょう。

初代
http://caramel.2ch.net/dog/kako/1012/10122/1012268720.html
二代目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1018516379/
黒猫が好き part3@犬猫大好き
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1060678352/
幸運・?黒猫・不運?(4)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1093788972/
幸運(`・ω・´)黒猫を語るスレ4(´・ω・`)不運 (実質5)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1136297732/
2わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 04:00:51 ID:jPNBLo7H
黒猫に幸あれ。
3わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 04:32:30 ID:vkX+r8Xs
家の黒ぬこ天才だと思う!
今のが四代目なんだが、今までで一番賢い。
4わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 08:01:11 ID:kQl99lnU
>>1乙だニャー
5わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 11:14:37 ID:M9ivO/2j
>>1さん
乙ですー。

それにしても、おととい炎天下の国道一号(上下6車線)を
とぼ、とぼ、とぼと
やせこけて汚れた黒猫(子猫)が渡っていて、胸が締め付けられました。
うちにいる黒猫より小さく、足も胴もガリガリ、目は
目やにでつぶれていて……
渡りきったところで、
思わず手を伸ばして「おまえ、大丈夫?」と話しかけたら、
ビクッとして逃げてしまった……バカバカ。
帰り道、探したけど見当たらない。
もしまた出会えたら、連れて帰りたい。
誰か、猫好きな人に連れて行ってもらえていればいいのだけれど。
6わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 19:26:42 ID:dT0GNKai
俺のことじっと見つめてる。
おっとりさんだから余り鳴かないのは分かるけど
「何?何なの?言いたいことあるなら一言くらい何とか言って!」
7わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 00:03:55 ID:zL7u1cnA
age
8わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 10:26:52 ID:S1/GARoZ
エイトゲットズサー
9わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 16:43:42 ID:8QvfzJV0
http://s.pic.to/5t8ji

もう八月も終わりなのにまだまだ暑いですねー
うちの黒ぬこは暑さのあまりあられもない姿に…
10わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 16:52:34 ID:H0w/2evM
里親募集にクロネコがいたよー
ttp://satoya-boshu.net/keisai/c.htm
11わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 01:01:59 ID:tSMKu/tP
黒は人懐っこくて友好的なのは良いが、夏に膝の上はちょっと暑いかな・・・・
12わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 15:09:07 ID:DRSElWhU
>>9
4枚目、セクシーだね。
13わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 00:50:00 ID:HRlfkqLi
黒猫って本当に人懐っこいねぇ〜
黒は夜見えにくいから、襲われにくいので、警戒心が鈍い?
14わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 20:29:52 ID:HgNwqfTF
15わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 20:57:41 ID:UWrz6aIo
これは良いアンテナですね
16わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 23:55:29 ID:DH4J6Z6t
うちの黒猫が一番だけど
やっぱり黒猫はかわいい
ついでに 犬の真っ黒も可愛くないですか?
スレ違いですみません
17わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 00:04:19 ID:Jcw5JeAl
かわいいかわいい
黒猫と暮らし始めてから、犬の真っ黒が怖くなくなった
前は怖そうなイメージだったのにw
18わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 03:10:36 ID:G5DxwPJP
会社の近くに住んでいる外猫の黒猫が一羽のカラスと仲が良くて、いつも一緒に飯食ってる。
ちなみに他のカラスが近寄るとそのカラスが追っ払ってやってるみたい。カラスも黒猫も頭がいいね。本当に感心してしまう。
19わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 05:30:20 ID:oxAT1kTo
そうそう。去年結構な回数
カラスがうちの子の所に
遊びに来てた。

窓枠にうちの子が出て行くと
どこともなく前の電線にカラスがやってきて
何か話し合っていた。

同じ黒いから仲間だと思ってやってくるのか
それともからかいに来ていたのかw。

今年はカラス来ないなぁ〜。
20わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 10:45:24 ID:6Qc2Rrky
カラスは頭が良いから、「可愛い」という感覚があるのかも知れない。

以前、手話で話すゴリラが、猫を可愛がったという話を聞いたことがある。
21わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 17:31:28 ID:m7tJqBBi
流れに乗って、カラスと仲良し猫うp
ttp://www.wazamono.jp/animalmovie/src/up0554.wmv.html
22わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 21:33:50 ID:h8Pe6BU4
>>21
カワユス(*´∀`)
ホンマに仲良しなのナー
23わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 06:46:32 ID:62AKOXlk
以前、ヌ子の亡骸を抱えて街を徘徊する猿ってのがニュースで流れてたな。
猿にとって、そのヌ子大切な友達だったんだろうな。
カラスの話を聞いてて、何となく思い出した。
24わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 12:29:55 ID:SdPJZ/WF
念願かなって黒猫の子供をもらい受けしました。
生後3ヶ月の女の子です。
猫を飼う事態初めてなので他とは比較できませんが、
ホント人懐っこいですねぇ。

ttp://s.pic.to/66ya4
25わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 12:33:41 ID:2Ft4/bJb
>>24
黒ぬこお迎えオメ!!
うちの黒ぬこも出会った時からデレデレの甘えん坊でした。
人懐っこいねえ、クロさん

うちのクロさん♂です。
http://p.pita.st/?wd5p3wsb
26わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 13:15:31 ID:cbd8pOnC
>24
おめでとう。
かわいいなぁ〜。

愛情一杯でかわいがってあげてください。
27わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 13:23:38 ID:ExJBf87C
黒猫はホントに人懐っこい。
今まで猫は4匹飼ってきたけど
黒いのが一番甘えたでいたずらっ子だ
28わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 13:32:24 ID:cbd8pOnC
黒猫は独特のあいきょうと言うかかわいらしさがある。
29わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 14:14:37 ID:05M1i8ie
>>24
可愛いねー、おめでとう。
>>25
こちらの黒猫君は凛々しくてかっこいいね。

うちの黒猫2匹は友達2人の猫嫌いを治してくれました。
(猫への偏見を解いてくれました)

 この猫達は普通の猫とは違うんでしょ?
 何か特別なしつけをしたんでしょう?
 猫なのにこんな事した!あんな事した!
 猫なのに可愛い・・。黒猫ってこうなの??

世界一可愛いうちの黒猫達、でも客観的に見ればただの普通の猫なんだ
けど「そんな馬鹿な!」だってw


30わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 15:16:23 ID:zxu+nhzn
うちの黒猫だって すごくすごく可愛い!
まんまる目がまたすごく可愛い!
でも目が合うと 必ず目を細めて(たぶん会釈してる)アイコンタクト
31わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 15:25:05 ID:2LNelgIq
みんな自分のが一番かわいいって思ってるもんね。
うちのも甘えてくるからかわいい。
でも暗闇から目をキラーンとさせて、じっとこっちを見てるときは
みんなで「ロボや!ロボがおる!」と警戒する。
32わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 23:04:43 ID:z+0egYa7
うちの黒猫だって すごくすごく可愛い!
たるんだ広大な腹がまたすごく可愛い!
で、目が合うと 必ず腹を出して「ニャワワン」と鳴く。
・・・猫じゃないのか?
33わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 23:15:35 ID:2Ft4/bJb
>>29
ありがとう♪

>>All
なんか久しぶりに顔がほころんだよ(^ω^ )
やっぱりここは良スレだね〜
みんな黒猫を愛してるのがわかる
34わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 05:00:24 ID:uHt6ZJbm
>>24-25
可愛いっすね
ウチのは猫らしく気まぐれな方だとは思うが、俺の股ぐらは好きらしい
http://p.pita.st/?cnfydbcg
大体ここにきて、グターとしている♀
35♀黒:2006/09/01(金) 15:35:00 ID:0q9WNWyG
アラヤダ、低反発枕の筈が
36わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 19:59:04 ID:xQOTZTjF
37わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 22:40:05 ID:JD0VEj6F
そういえば、アンチ黒猫とか黒猫に粘着っていないな。
38わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 22:47:27 ID:3ymn1tnx
うちにも黒猫がいるが、病気で臥せってるよ
なんとか持ち直して欲しいなぁ
他にも2匹猫がいるんだが、たとえ鼻水涎だらだらでも、臭くて鼻がひん曲がりそうでも黒が一番可愛いよ
39わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 11:10:48 ID:v6FZRvma
http://p2.ms/5jou7
うちの黒猫
普段はかまおうとすると避けるのにたまにもの凄く甘えてくる時があってたまらん
40わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 21:44:51 ID:bJ4qbcVp
>>36
可愛いw
美人猫さんですね。
目線もあなたの方をじっと見てるし、こんな子に甘えられたらたまらんでしょう。
41わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 22:22:13 ID:D1UIqngQ
>>38
ウチのも猫エイズ発症中
まだ口内炎レベルで踏みとどまってはいるけど…
でも一番可愛いし、一番かっこいい
できればこのままで何とか維持してほしいけど
(涎が出っぱなしな以外はまだ元気パンパン)
42わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 23:46:18 ID:bJ4qbcVp
間違えた。
>>34だった。
43わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 21:50:25 ID:qfrH/sEo
ウチの黒ちゃんは7歳の♀の子。カギ尻尾がめちゃキュートです。
お互いが保護者のつもりで毎日楽しくやってます。
絹糸みたいな真っ黒の毛並みをモフルのが日課です。
44わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 22:24:11 ID:+ruUA+2T
今さっき家のすぐ近くでクロをみかけた。
「あれ!?クロが外に出てる!?」
呼んで近寄るが逃げる。仕方ないから家に入るとクロはちゃんと家にいた。
あんな子近所にいなかったのに、どっから来たのか・・・・。
45わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 23:09:01 ID:mz7Ig0I2
黒猫(黒吉)を飼っていた頃
黒吉にそっくりな野良猫が流れてきた事がありました。
黒吉そっくりの野良猫が悪戯したら黒吉の評判が悪くなのでは!?と心配していました。

苦肉の策。
親父とおふくろが流れの黒猫がいると黒吉を抱いて馳せ参じる。
「まあ、家の黒吉にそっくり!」
「でも首輪してないぞ!尻尾も黒吉より短い!」
「あら、本当だ。黒吉にそっくりねえ」
「でも黒吉の方が男前だ!」
これを毎回、大きな声でやる。
近所の人が通ると「家の黒吉にそっくりな猫がいるけど、家の猫のではない」と猛アピールしてました。
46わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 07:00:19 ID:JtkB7Tbm
うちの近所も野良らしい黒猫がいます
初めて見た時は うちのこが外に出ちゃったの!? とあせりましたよ〜
みなさん同じような経験があるんですね
47わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 09:55:48 ID:dDF5Gm0m
http://p.pita.st/?m=0suhoxtv

↑見れますか?駅前で死にかけて居た黒猫♂生後2週間程度
目やにで両目がふさがり腫れ上がり、目やにが乾いて取れない状態でした
で…目から出なくなった膿は鼻から出ていてズルズル音をたて息絶え寸前でした
可哀想だったので、用事で出掛ける予定でしたが予定変更し、子猫を抱え車に戻りナビで最寄りの犬猫病院を検索
即電話をかけ、診ていただける事に、先生に責任を持って自宅で飼うと約束出来るなら治療をします…との事でした
サインをさせられましたが、飼う意識が無ければ私も放置してますし…と伝えると喜んでくれました
先生は感染病で明日まで命がもたないぐらい衰弱していたと伝えられ、治療しても保証出来ないがやるだけの治療はしていただき帰宅
抗生物質や目薬など渡され、3日後また来るように言われ 薬が効いてるのかその日は1日寝ている状態
次の朝目が痛いのか朝から鳴き声がして見に行くと、鳴きながら膝にしがみ付き真っ赤に腫れ上がったまぶたをした子猫を見て思わず…目頭が熱くなる
嫌がる子猫にお薬と子猫用ミルクを与えると、何事も無かったようにスヤスヤ寝てしまった
子猫はまだ目が見えない状態で目薬の時真っ赤に充血した眼球と眼球に何やら白くにごりも有った
先生に聞くと失明はしていないが薄いカーテンがかかった感じてハッキリみえない状態らしい

何やかんや大変な一週間が過ぎさり、ひと月を迎える頃には目の腫れ充血も治り後遺症も残らず通院していた先生もビックリするほどに元気になり今に至る。
48わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 12:46:25 ID:o60XSvpf
>>47
か、可愛ぇ…。その下がり眉の困り顔がたまらん(;´Д`)
いい飼い主に出会えて、元気になって良かったね。
49わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 13:13:14 ID:8/t1GBuE
>47
PCから見れない。

とりあえず。
子猫を家に向かい入れてくれたことに感謝。
見捨てずに愛情を注いでくれたことに感謝。


50わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 13:22:23 ID:dDF5Gm0m
↑ありがとうございます目の後遺症も無く完治しました。

獣医さんもここまで綺麗に完治したうちのネコを見て生命力が強いのか?
あなたの看病が良かったのか、どちらにしても良かったと言ってました。
51わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 13:58:03 ID:Gp8U+T+z
僕のちんこも真っ黒です><
52わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 18:21:44 ID:dDF5Gm0m
47です
http://p.pita.st/?m=0suhoxtv
新しい写真も加えました、拾った時は手の平サイズで体重300gと小さくモルモットも飼ってるのですが
モルに負ける程でしたが、あれから1年4ヶ月で4kgにもなりました。
気になる事が駅前に同じ黒猫の野良が居ます、白い眉もそっくりです
もしかしたら兄弟かも?特徴の口を閉じて泣く癖も同じなんですね
(ウ〜ン)と人間の子供がすねた時みたいな泣き声が特徴なんですw
最近はお外に興味が有るみたいで出たがりますが基本的に散歩は必要ないですね
力も強くて最近では体を洗わせてくれません、暴れてお手上げです。
自宅が小さくて本音は黒猫なら数匹歓迎したいぐらい
飼うまでは黒猫って不気味なイメージが有ったんだけど、今は黒猫の大ファンですw。
53わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 19:51:41 ID:dDF5Gm0m
>>49さん
ケータイからでもPCからでも添付画像は見れる設定にしましたがダメなのかな><
PCサイト対応ケータイからなら写真クリックで大きく表示しますョ。
54わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 21:19:16 ID:AtaRmYuU
>>53

作成者様がPCからの観覧を拒否しております。
お手数ですがお手持ちの携帯端末でアクセスしてください。
55わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 22:37:50 ID:dDF5Gm0m
なんかダメらしいですね一応サイトの方での設定ではPCでも見れるよう設定したのですが…?

GoogleにURLをコピペしても駄目なんでしょうか

ケータイ&PC両方で添付画像が見れるサイトって無いでしょうか?
56わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 23:37:29 ID:o60XSvpf
pitaの調子が悪い(?)のかもね。

http://p2.ms/53b5a
ウチの元ノラ、ヤマト♂。名前の由来はもちろんあの会社だw
57わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 00:42:30 ID:s6QYCgAk
>>10
http://satoya-boshu.net/keisai/c.htm
これと、
http://satoya-boshu.net/keisai/c.htm
これ、同一人物?
しかも、後者は自分の飼い猫が妊娠したんで、ここに載せてるのか?
前者は、自分のアビ(後者の文脈から多分)がはらました子供のように見える。
5857:2006/09/05(火) 00:51:05 ID:s6QYCgAk
59わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 02:22:35 ID:t/UnVUrO
黒猫に似合う首輪ってどんなのだろう?
うちのはほぼ黒でのどから腹にかけて白いぶちぬこ♀です。
ホームセンターで買った安いショッキングピンクの首輪が気に入ってましたが
引っ掛けて落としてしまったらしくネット通販利用で可愛いのを買おうと思ってます〜。
赤・濃い目のピンク・黄色なんかが無難かなぁ?
60わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 03:08:07 ID:vGrQLcpG
>>59こないだ見たんだけど、二匹の黒チャンがピンクのヒョウ柄と茶色のヒョウ柄を色違いのおそろで付けててかわいかった〜!
写真とってくればよかったorz
かわいくて、散々なでなでして帰ってきてしまった…
61わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 05:02:35 ID:kzGXuGas
水色を付けてみたり
http://pc.gban.jp/?p=5515.jpg
オレンジ色だったり
http://pc.gban.jp/?p=5516.jpg

冒険してみるのも面白いよと言うことで(笑
62わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 05:36:45 ID:kzGXuGas
何を食べたのか、お腹を壊している我が家の猫。
夜中起こされ、トイレ掃除・・・。
今までに3〜4回トイレに通っている。
様子を見ているがトイレ以外別段苦しそうとか体調に変化はない模様。
しかしトイレでは渋い顔・・・。

で仕方がないから正露丸一粒を1/3ぐらいに切って
猫を押さえ込んで口の奥底へ、
1度目は失敗、ものすごい形相で吐き出された。
再度挑戦もう一度奥底へ
今度は上手く飲み込んでくれましたが手には細長い爪痕。
血も出てるし。
そして猫にはなにげに避けられてるし。

その後しばらく様子を見ているのだがやっぱり正露丸効くなぁ〜。
飲ませてからトイレに行ってないよ。
63わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 06:19:31 ID:dk5w+aSu
>>62
さすがに釣りだよね?
猫は他の動物より薬に敏感です。
猫に正露丸は二つぶで成猫を殺す力を持っているくらいの毒素があります。
量を少なくしたからいいってもんじゃない。
安易に人間用の薬を与えず、
薬は獣医さんに処方されたものだけを使用してください。
64わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 06:50:14 ID:kzGXuGas
マジであげてしまいました。
今検索掛けて、危険な行為だったと知って焦っています。
・・・・・ものすごく反省。
65わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 09:12:09 ID:BP2LEwRp
>>61
> 水色を付けてみたり
> http://pc.gban.jp/?p=5515.jpg
耳毛長い
66わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 11:37:39 ID:WDzTBO4N
>>61

うおお、かあうい〜(*T▽T*)9
黒猫タソはとくに幼い感じが強調されてたまりません。
モフりたーい!
67わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 22:34:16 ID:dGnvL8K4
http://p.pita.st/?m=0suhoxtv

今写したよ うちのジジ生後1年4ヶ月です
でも抱っこはあまり好きじゃないみたい><
68わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 22:39:18 ID:dGnvL8K4
あれれ〜おかしいなURL間違えたみたいね、今度こそ!
http://p.pita.st/?m=ywyqmmx4

↑見れましたか?
69わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 22:47:51 ID:9I/IfTpL
毛の艶におどろいていますΣ(゚Д゚;o)
70わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 06:18:16 ID:CVDf4aFz
>>68
みれますよー
精悍な顔つきですね
71わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 15:06:02 ID:WTClO0cB
結構丸顔。
毛艶も良いし。いいすね。
72わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 16:47:54 ID:pukvkkuc
スーパーのチラシによると、今日9月6日は

黒  の  日

だそうです。
73わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 22:43:12 ID:28kZj/Q4
お〜♪黒猫スレがあったんですね
今年5匹の親猫がそれぞれ子猫を産んだのですが、
そのうち黒は3匹。
元からいる黒猫をあわせると全部で4匹になりました。

黒猫って生まれる確立多いのかな〜とスレ検索してました
みなさんのうpされてる黒猫ちゃん、ほんとにツヤツヤでかわいいですね〜!

74わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 00:13:33 ID:78zwO2sa
正直黒猫って飼うまでは不気味なイメージが有りましたが
飼うと黒猫の可愛い事、今では黒猫以外の猫には全く感心無くなりました
たまに黒猫を見ると連れて帰りたくなりますね
75わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 00:50:41 ID:yRow17X4
私は黒猫が不気味というイメージは特になかったな。
でも「つまらない」と思ってた。

でも黒猫を拾ってみたらつまらないどころか毎日むふふになった。

次に出会った捨て猫も黒猫だった、毎日がむふふふふになった。
76わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 01:23:22 ID:78zwO2sa
ドラマや映画ではカラスに黒猫はオカルト扱いじゃないですかw
小さい頃からのイメージって奴ですねぇ。
野良も良いけど、小さい頃から室内飼いだと毛並みがフワフワ、真冬はポカポカ湯たんぽw
77わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 03:06:02 ID:FSKt3DVN
>>73
5匹の猫に子猫うませたって・・・
全部飼えるの!?

カラスと黒猫の力関係は、カラス>>>>>黒猫 だと思う。
よくカラスが電線に止まってガァーガァーないて、うちの黒猫をバカにしている。
黒猫は、プルプル震えながら怒っているが手出しができない。
そこをカラスがさらに煽る。
78わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 07:07:02 ID:xDc6DM+B
カラスには勝てないよ
79わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 07:23:56 ID:xAiVwYt8
勝てないなら友達になればいい
80わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 19:30:50 ID:9FZ8W3XA
>>77
うちは農家なので、みなそれぞれ馬小屋や牛小屋で過ごしています
今話題の崖落とし女のようなことをせずとも、オスもメスも子猫たちも
みんな仲良く暮らしてます
えさ代大変ですけどw
81わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 19:36:25 ID:ff32ggBE
>>76
そうですよねー、なんかイメージ悪くされてますよね、黒猫。
手元に居さえすれば、非常に!とてつもなく!!!
甘えたでツヤピカで可愛いのが判るのに!!!!w

その点、小さいお子さんに対して黒猫の地位向上に貢献してくれた
「魔女の宅急便」は、とてもありがたい&ステキな映画でした。
あれが公開された後、近所の子(当時保育園)が、
それまで怖がってたのに、ウチの黒猫を見に来たことがある。
微笑ましかった(^^)
82わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 22:43:22 ID:esEiADHc
時期的にハロウィングッズが出ているけど
あれに結構 黒猫がついていて可愛いの見つけると買ってしまいます

話は違うのですが
ふくろうの顔と黒猫の顔 似てる 
と思ったことあるの私だけでしょうか
83わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 23:23:42 ID:BiJdUe1Y
先日井の頭線の中で、向かいの席に座っていた若い女性の携帯に
付いていたストラップ!上に親指の頭ぐらいの黒猫、少し下に
小指の先ぐらいの黒猫が付いているすっごいかわいい奴だった!
うちも黒猫がいるので、いろいろ黒猫グッズは探しているけど、あんな
かわいいストラップは初めて見た。なんていうか、シャープな感じで
甘すぎず、民芸調でもなく、ヨーロッパっぽいっていうか。
恥ずかしがらずに「どこで手に入れたのですか?」と聞けばよかった。
84わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 23:38:23 ID:zI2FFa1n
プロペラスタジオの黒猫もカワエエ
85わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 03:24:49 ID:WaA83A8Z
>>83
ググって見たら、こんなの見つけたけど・・・
これかな?

クリネコ屋
ttp://kurinekoya.com/main/main6-3.html
86わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 20:23:31 ID:k5eDeGMG
http://t.pic.to/6wzsn
うちの子です。
一歳になりました。今日は膀胱炎完治記念です。
長かった通院もやっと終わりますた。
87わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 21:33:16 ID:B1sok8X3
>>83
それはもしかして、魔女宅のジジのストラップでは?
自分が持ってるのとイメージが似てるので。
違ってたらごめんね。
ttp://www.benelic.com/donguri/goods/2006/01/holder.html
ジブリグッズを扱ってるどんぐり共和国で売ってるよ。
88わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 22:44:29 ID:ipo1SWMD
はじめまして、ウチのオズマ5ヶ月♂です。
携帯画像スレではしばしばお世話になっておりますが… このスレの存在を初めて知りましたので、ご挨拶がてら貼り。
http://p.pita.st/?m=i3j3ibcm
8983:2006/09/09(土) 00:15:28 ID:lzlubgtn
>>87さん
こ、これです!!まさに!私もジジかと思って検索したのですが、
このタイプのは見つかりませんでした。ありがとう!

>>85さんもありがとう!
このタイプもかわいい!1つ欲しくなってしまいました。

90わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 00:48:43 ID:+uMISLqi
>89
すげ〜。
見つかるもんなんだね。
91わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 06:28:29 ID:pmwOaas8
>>88
落ち着いててスマートそうな猫だね
92わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 10:12:40 ID:Nd0JkC1t
自分ちの猫の抜け毛を集めてる。
抜け毛の季節なんてブラシでごっそり取れる。
猫も気持ちよさそうだし、自分もすごいカタルシスだしで一石二鳥。
抜けた爪やヒゲも集めてる。
だけど、インスタントコーヒーのビンにぎっしり一個分集まったとき、
こんな素敵なものの使い道がないことにとても残念な思いがわきあがってきた。

名案ひらめく。

うちの猫は黒猫。

新品の黒ストッキングを切って洋裁用の薄くてアミアミになってる両面テープを貼り、
きれいに梳いて流れをつけた猫の毛をぺたぺた。
3時間ぐらいかけてみっしり貼り付け、翌朝まだぐっすり寝ている旦那(カンニング竹山よりだいぶ進行した登頂ハゲ)
の頭に同じ両面テープで貼っておいた。

「ごはんだよ〜」と声をかけたら、起きてきて寝ぼけたまま洗面所へ。
「ごぁっ!!!!」という不思議な声が聞こえ、
「ななななんかフワフワしてるの生えた!?生えてる!?」
と台所に駆け込んできた。
苦しくて声が出せないぐらい笑ってる私を見て違和感に気づいたらしく、
ぺりーっと毛つきストッキングを剥がす旦那。

「醒める夢なら見せんでくれ…」と複雑な表情の旦那に、さすがに罪悪感。
ごめんよ。でも、床にポトリと落ちた猫毛ヅラに「フー!!!」と威嚇する
猫を見て、「お前んだよ!!!」とツッコんだ旦那にまた爆笑。

コピペでごめん。面白かったもんだからさw
93わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 01:00:11 ID:Q+M7W/LX
関西地区ならジブリグッツは神戸のモザイクに有りますね
自分は大阪ですが、神戸にドライブした時見つけましたが
色んなジジグッツが有りましたよ。
ところで黒猫くんを自宅以外にドライブに参加させたりって可能なのかな?
基本的に猫は表に出さない方が良いのかな?皆さんは、どうされてますか。
94わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 03:17:25 ID:4MD3du0m
うちの黒はドライブ好きなので、よく連れ出してる。
でも一度、すごーくお天気の良い日に出かけた時は危なかった・・・
体毛が黒ゆえに、太陽光線をじりじりと集めてしまうのだ!
体が熱くなって、口でハァハァ息するものだから
慌てて引き返したことがあったよ!ご用心。
95わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 04:38:18 ID:3DFCkYZi
>>88 (*´∇`*)オズマタン携帯版では可愛いと有名だね。下僕タン今携帯版は荒れてるから暫く来ないほうが良いよ。
96わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 05:58:52 ID:Ck+7PMRw
>93
自分はもしも逃げられてしまった場合を考えると連れ出せないかな。
まぁうちの子は、病院に連れて行くのに車に乗せるだけでも挙動不審になるので
ドライブ自体楽しんでくれそうにもないけど。
97わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 06:22:07 ID:nXDall6N
家の猫もドライブ好きのような?家に車三台あるんだけど特にローレルの室内だと入ってくる。
98わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 06:55:27 ID:0lrQ6zdk
みなさんおはようございます。
>>91>>95ありがdございます、
>>93ウチは白キジトラの兄貴ケンシロウと共にドライブ大好きですよ。
2ヶ月程前のものですが…http://p.pita.st/?m=vwkl8jb8
99わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 07:03:07 ID:JVSzPMmb
一度だけ車の中でキャリーから出してみたことがあったが、ブレーキペダルの下に
潜り込まれて死ぬかと思った
100わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 09:06:49 ID:U5SDB3jG
)>>89
名古屋なら栄のオアシス21にジブリグッズの専門店がありますよ。

どんぐり共和国
ttp://www.sakaepark.co.jp/shopspace/3_1.html
ttp://www.sakaepark.co.jp/shop.html
(ポケモンセンターナゴヤ隣
101わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 00:44:10 ID:1PYtPya8
102わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 12:02:29 ID:GqIMPxQO
窓の外を見ているお耳をパクって
したくなっちゃう〜
103わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 09:02:19 ID:MNlYpyVg
>>101
尻尾長くないか?
104101:2006/09/12(火) 09:22:52 ID:6g6fR+0b
>>103
今、計ってみました。
約、32pでした。

105わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 11:51:27 ID:5An2GUwH
近所に黒猫性別不能のノラが居ますが、人を見ると逃げ出します。
うちの猫として迎え入れたいのですが可能でしょうか?
ノラ猫はやはり、自由なお外が良いのかな?大人のノラ猫って厄介ですか?
黒猫ちゃんって可愛いですよね♪(*^ ・^)ノ⌒☆
106わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 11:53:49 ID:HzPhDvVN
超気持ちの悪い野良ヌコを燃やせば
みんな黒ヌコになるんだぜ!!!
知ってたか?
107わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 14:27:56 ID:5An2GUwH
↑あなたを燃やしても真っ黒な黒人になれるよ
知ってましたかww
108わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 14:51:07 ID:u5R5hr6r
>>105
荒らしにレスは無用。
餌あげして信頼関係作らないと捕まらない。
それとノラが長いと室内飼いするとストレスになるみたいで円形脱毛になってた。
109わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 15:11:37 ID:tYpXqjJt
申し訳ない、細かいとは思うんだけど、
性別不能じゃなくて性別不明じゃないだろうか
不能ってことは去勢不妊手術済みなの?
110108訂正:2006/09/12(火) 15:35:37 ID:u5R5hr6r
>>円形脱毛になってた。
円形脱毛になったりするよ
111わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 17:00:39 ID:HzPhDvVN
>>107
知らなかった!!
すっげぇな!!
112わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 17:02:09 ID:SRm3mPvt
>>105
厄介っていうより、上の方も言ってる通りまず信頼関係だね。
大体は逃げるし。
信頼関係が築けたら保護だけど、一週間くらいはケージ生活にするといいらしいよ。
それから普通に買うとケージの外が縄張りになるから広く感じるらしい。
113わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 17:31:59 ID:5An2GUwH
みなさんレスありがとうございます。
なかなか生き物を飼うと言う事は大変なんですね
子猫なら良かったんだけど、大人猫は大変そうですね
一度考え直してみます。(=^▽^=)
114わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 19:50:54 ID:ttCanDsL
>>113

確かにノラ大人猫は大変だ。
けど、その信頼と愛情を得られれば、これほど大きな幸せもないよ。
諦めないで欲しいな。
115わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 22:05:04 ID:Z60tOTGD
黒こぬこ
萌え死んだ
http://b.pic.to/4ivgg
116わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 14:16:57 ID:F6wkvxGe
>>115
カワ(´∀`)イイ


黒猫さんに幸運不運は感じないんだけどなんか
「運ぶ」って印象がついちゃってるw

うちの田舎の黒猫さんは、みんなに和みを
運んできてくれました(・ω・)
117わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 14:18:01 ID:kxOJwmi+
死んだ画像なんて貼るなー!!!
118わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 14:44:13 ID:zS2o6fcf
PCで見れない・・・('A`)
119わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 21:13:26 ID:isIKUPCr
>>118
( ´・ω・)人(・ω・` )
120わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 22:41:21 ID:5ge5xV4S
>>115
PCから見れるようにしますた。
オカ板のコテハンさんの飼いぬこだそうです。
121わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 23:15:03 ID:5pZWam7e
黒猫って手足が長くて胴が細長いのが多いよね。
明らかに他の日本猫とは違ってる。
うちの実家の黒猫も手足が長くて大柄。
病院の先生からシャムとのミックスって聞いたけど、本当かな?
122わんにゃん@名無しさん:2006/09/14(木) 05:31:06 ID:qIDUanOQ
うちの保護した黒猫はずんぐりむっくりになりそう。
近所に野良黒猫のオスがいて多分父親だと思うけどずんぐりむっくり。
今4ヶ月のオスなんだけど噛まれまくりのじゃれまくりで困る。
いつおさまるんだろう。
123わんにゃん@名無しさん:2006/09/14(木) 10:43:58 ID:98TPLwwb
>>115
かわゆい・・・・。
数ヶ月前の、俺とこのクロだ^^
124わんにゃん@名無しさん:2006/09/14(木) 19:48:05 ID:8Y/CtOGT
125わんにゃん@名無しさん:2006/09/14(木) 20:20:29 ID:fD2ZHbnp
>>86
三枚目の寝姿
にくきう、にくきうが
萌える(*´Д`)〜ああ〜。
126わんにゃん@名無しさん:2006/09/15(金) 10:45:19 ID:yY3AfMa1
今おもむろに、傍に来たと思ったら、
手をガブ&キックを繰り返して去って行った・・・・。
どうゆうこっちゃ?
127わんにゃん@名無しさん:2006/09/15(金) 15:52:09 ID:SOGQXChA
暇そうだから遊んでやったにゃ。
128126:2006/09/15(金) 23:59:07 ID:yY3AfMa1
>>127
そうだったの?ありがと^^;
129わんにゃん@名無しさん:2006/09/16(土) 22:46:25 ID:vLbx1qUw
http://c.pic.to/5jvbx

プニョプニョ肉球(*^^*)
130わんにゃん@名無しさん:2006/09/16(土) 23:37:55 ID:iKxxJVtD
みなさんの黒猫ちゃんも可愛いですね、
黒猫は見ていて飽きないし単色ってのが良いのかな?
今日覗いたペットショップに黒猫生後3ヶ月程度の男の子が3万で売られていて、
心が動かされそうになりました。
聞くと難しい名前の猫とのハーフらしく値段が激安と言ってましたが、
本当に買って帰りそうになりましたが、うちにも1年3ヶ月になる黒猫雄が居るので、
喧嘩したりしないか心配で、取り敢えず買わずに帰って来ましたが、
喧嘩とかするものなんですか?もし買って帰ると赤ん坊猫ちゃんは別部屋の方が良いのでしょうか?
131わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 00:28:10 ID:vzj/TJ/X
先住猫は威嚇するだろね。
でもまぁ1〜2日でだいたい落ち着く
1週間もすれば問題なく友達状態になるんじゃないかな。

ちゃんと監視している場合は最初の1〜2時間特に気をつけていれば
その後は有る程度放した状態でも良いんじゃないかな。

ただ、特に当日は子猫から目を離す場合
かならずゲージに入れて子猫がケガをしないように気をつけてあげてください。

家ではこんな感じだったけど
猫の性格によるんで
合わせてみないと大丈夫だよとは言い切れないんだけど・・・・。
どうにかなるもんだよ。

132131:2006/09/17(日) 00:35:04 ID:vzj/TJ/X
133わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 04:01:50 ID:sfd+JGNA
ボンベイが欲しいが見つからないなぁ・・・
134わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 04:25:28 ID:vzj/TJ/X
>133
ペットショップではなかなか見ない種類ですよね。
このスレで一度千葉のどこかのお店で見たという情報がでたけど
それだけだし。

直接飼っている方にご連絡をして入手先をたずねるか。
ブリーダーの人にご相談
もしくは輸入でしょうね。

135わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 05:20:32 ID:Tsjg3GEy
【ぬこ】シュレッダーで猫の尻尾が切断【痛いニャン!】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1155138639/ (画像有)
136わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 05:58:46 ID:e/nHeomu
>>130
うちの猫の場合は
先住が黒と白メス1歳で、新入り黒猫オス生後1ヶ月未満でした。
状況似てますね。
先住がびびりで、新入りは先住と仲良くしたがってましたが
先住の威嚇が止まず、、
それでも1週間ほどしたら威嚇が止む程度には仲良くなりました。
その後猫団子を作って先住から毛繕いをしてやったこともありました。
ですが新入りがそれに反抗したためなのか、急に先住がぶち切れて
以来ずっと一発触発の関係になってしまいました。

今思えば、新入りが来たとき先住を数時間、隔離したが逆にすればよかったと後悔。
当時は先住のプライドを傷つけないよう細心の注意を払ったつもりでしたが・・。
新入りは放置したら死ぬので良かれと思って拾ってきましたが、
2匹にとって不幸な結果になってしまいました。
137わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 17:52:55 ID:BltYVHm9
138わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 19:35:13 ID:vzj/TJ/X
>137
ちょっと芸術w。

猫って箱の中とか好きだよね。
自分は中に入って手だけ出して暴れてたりして。
139137:2006/09/17(日) 20:01:42 ID:qmOssbFx
>>138
この後 3匹で楽しそうに遊んでましたw
140わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 22:01:36 ID:nsVvWCnT
風呂上りに膝に乗って来るのは勘弁して
141わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 22:11:19 ID:8D1RmsHG
>>136
わかりますよ。
うちも多頭飼い失敗しました。
新入りは遊びのつもりでとびかかるので、
先住はビビリなので新入りが大嫌いに。
猫団子を夢見ていたのに。
142わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 23:44:46 ID:d4AszQKr
♂・♀黒猫を飼っています。
♀が隠れてしまってどんなに呼んでも出てこない。
残された♂が淋しそうにマウーと鳴きながら寄って来てベタベタ。
ゴロゴロ言いながら膝にのるわ、前足でそっと顎を突付いてこっち向けと言うわで
いつもクールなのにどうしたんだろう?いつも甘えてくれていいのにと思ってたら
押入れから♀が出てきたとたん
「ちょっとベタベタしないでくれる?」と言いたげな顔をして膝を降りて
♀のそばに行って♀にベタベタ。
・・・私は♀の代用だったらしい(´・ω・`)ショボーン
143わんにゃん@名無しさん:2006/09/18(月) 13:26:46 ID:eqI2FFOx
はじめまして。
猫好きで最近よく野良にエサをやってますが、黒猫だけは好きになれません。
黒いだけでお目目は可愛いのですが、どうしても引いてしまいます。
黒い子猫で顔に金のまだらが混じってるのがいるのですが、奇形でしょうか。
それともそういう模様なのでしょうか。

144わんにゃん@名無しさん:2006/09/18(月) 15:46:24 ID:XVqOFTv3
>>143
模様です。
どうしても好きになれないのはしょうがない事です。
でもエサはその子にもあげてくださいね。
お願いします。
145わんにゃん@名無しさん:2006/09/18(月) 16:09:49 ID:8NXrSfah
>>143
貴兄の書き込みは屑。
146143:2006/09/18(月) 16:45:51 ID:eqI2FFOx
>>144
模様ですか。考えればそうですよね。
エサあげるもなにもとびかかって奪っていきますwww
もう少し慣れたら黒猫も可愛くなるかもしれません。

>>145
クズとは失礼ですが、書き方がまずかったですね。
猫には全く初心者なので勘弁して下さい。
削除できるならお願いします。
147わんにゃん@名無しさん:2006/09/18(月) 18:01:11 ID:KYHnnan4
今まで一緒に過ごしたネコ色々だけど
今の黒猫タンが一番可愛いよ
同じ空間にいるだけで幸せ
148わんにゃん@名無しさん:2006/09/18(月) 18:53:41 ID:6M6PRMlM
なかなかの親ばかぶりに和みましたw
本当に可愛いんだね!
149わんにゃん@名無しさん:2006/09/18(月) 19:39:01 ID:S0Fp0LZf
>>146 別に屑じゃないですよ。僕も黒い子は苦手でした。そういう人が多数いるからこそのスレだし好み主観はそれぞれだからね。
僕は血統書つきの高級猫しか飼わない人のほうが余程屑だと思うよ。
150わんにゃん@名無しさん:2006/09/18(月) 22:22:58 ID:mbvBHLZH
猫を虐待する人は屑だけど、仲良くできる人は屑じゃないと思う。
それぞれどんな好みであってもたっぷり愛情示してやればよろし。
151わんにゃん@名無しさん:2006/09/19(火) 01:56:12 ID:rUGcx9nu
黒猫たん、猛烈にスリスリしてくれるのは嬉しいけど暗がりから突然現れるのは心臓に悪いよ。
あとうっかり踏んでしまいそうだからつやつやのしっぽを足に絡ませるのも遠慮してくれ。
152わんにゃん@名無しさん:2006/09/19(火) 06:57:58 ID:/cvXoAFE
階段下りるならさっさと下りてくれ。
足元にまとわり着いてて、いちいち見上げて確認しないでさ。
こっちが階段から転げ落ちそうになるんだよ^^;
153わんにゃん@名無しさん:2006/09/19(火) 14:51:00 ID:AuINCLaY
脱ぎ捨てて丸まったジーンズや黒いバッグと同化して香箱座りしてる。
かわいくてたまらん。
154わんにゃん@名無しさん:2006/09/19(火) 22:36:15 ID:5yAbt7Je
>>153
うちもうちも!
仕事用の黒いバッグをうっかり床に置いていたら、いつの間にか香箱に……
次の日、そのバッグ持って仕事にいった。
家の中では気が付かなかったけど、電車の中で、ひざに乗せたバッグが
激しく毛まみれになってて、恥ずかしかった。
出かける前のガムテは必須ですね。
155わんにゃん@名無しさん:2006/09/19(火) 23:00:23 ID:ftCiJEmx
あー、ウチにいた黒ぬこもそうだったw
なんか黒いもの同士、ぬこも親近感わくんかな?

ウチのは私の黒いフェイクファーのコートが大好きやってん。
黒ぬこと黒フェイクファーって見分けつかなくなるよね。
一度、とぐろまいてるのに気づかずにコート引っ張ったら
勢いでタタミの上に転げて、目ぇ丸くして焦ってたの思い出したw

やっぱ黒ぬこサイコー★
次飼うとしてもやっぱ黒ぬこがいい。
156わんにゃん@名無しさん:2006/09/20(水) 00:23:59 ID:hUkc3+GH
黒猫の黒い物好きは保護色だからと推定。
白っぽい物と黒っぽい物が並んであっても必ず黒っぽい方に座ってる。
自分の毛色がわかってるのかな?
157わんにゃん@名無しさん:2006/09/20(水) 23:02:19 ID:JpZ2fy5Z
この前の三連休に某高速のサービスエリアで、野良猫が沢山住み着いて居るのを発見。
その中に黒猫が居ました、車に常備猫餌を積んでいるので(近所の野良猫用)
与えてみたところ、恐る恐る近付き食べて居ました。
某高速サービスエリアは自宅から遠くなく、夜の空いてる時間を使い、
嫁と珈琲を飲みに喫茶店に軽くドライブに出るので、
ついでに某高速サービスエリアに週1程度餌やりに行きます。
数回行く事で野良猫が20匹前後居るのが分かりましたが、
慣れてくれる猫も居れば警戒心の強い子も色々ですね^^;
黒猫も警戒心の強い子でしたが、今では車も覚え車から出ると鳴きながら近寄って着てくれます。
その内に持ち帰り、うちの子として自宅で室内飼いをと考えていますが、
難しいのかな?自宅には先飼いの黒猫が一匹居ますし。
158わんにゃん@名無しさん:2006/09/20(水) 23:38:49 ID:9zEGvPtZ
仲良くて良いなぁ(´∀`)

http://p.pita.st/?m=vbhnojq0
159わんにゃん@名無しさん:2006/09/21(木) 01:12:39 ID:HP5MMZKl
>>157
ノラ経験してると室内のみはきついかも。
猫の輪の中で生きているから先住さんの器量しだいか?
160わんにゃん@名無しさん:2006/09/21(木) 18:33:14 ID:y08HtdMn
うちの黒ヌコ
夏ばて気味?で、古新聞入れるラックから半分体出して白目剥いてる…(;´д`)

http://mu.skr.jp/1158830949-photo.jpg
161わんにゃん@名無しさん:2006/09/21(木) 18:53:14 ID:TA6bbMbz
南九州はマダマダ暑いです(´Д`;)
http://pet.x0.com/cat/src/1158832231216.jpg
162わんにゃん@名無しさん:2006/09/21(木) 19:05:17 ID:/fRLznAu
>>158糞カワイイ。白黒でたまらん(;´д`)vV画像保存しますたー
163わんにゃん@名無しさん:2006/09/21(木) 20:40:24 ID:VAQRdwEc
ちょw
>>160-161はどんなコンボ技ですかw
164わんにゃん@名無しさん:2006/09/21(木) 21:51:31 ID:CVdDb/zF
三歳の乳のみ

http://p.pita.st/?m=qb852lmn
165わんにゃん@名無しさん:2006/09/21(木) 22:03:12 ID:g/myqqF3
>158.>164
PC許可してください。
166164:2006/09/21(木) 22:58:02 ID:CVdDb/zF
>>165

許可しました。
使い方 分かってなかったです、スミマセンm(__)m
167わんにゃん@名無しさん:2006/09/22(金) 07:48:36 ID:Luty7kwf
>>164
俺とこのクロたん、もうすぐ八ヶ月だけどやるよ。
3歳になってもやるんだね。一生やるんかな?
168わんにゃん@名無しさん:2006/09/22(金) 18:23:49 ID:O2j2dNcb
今では荒れてる携帯板にも以前貼ったんですが…変なカッコで座ってました。
http://p.pita.st/?aiibdflnマルチスマソ
169わんにゃん@名無しさん:2006/09/22(金) 19:56:01 ID:kR+8GIcV
すごい開脚w
170わんにゃん@名無しさん:2006/09/22(金) 21:59:16 ID:/rm2Q+J1
でも可愛い
うちの黒タンも昔はこんなスタイルだった
今は まるまるしちゃってもう・・・
171わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 03:25:22 ID:iGgjEYCX
>>168 お馴染みのオズマタン(*^∇^*)相撲取りの股割りみたいだ!
172わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 08:21:29 ID:nK1TzdIP
藤君のぬこは黒蜜糖
173わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 23:04:27 ID:xQD1HZUZ
最近、♂クロが片手で抱けなくなったので体重を量ってみた。
Σ(・ω・`ノ)ノ そりゃ抱けんはずだ!!
普段「小さくて可愛い」と言ってる♀クロの体重も量ってみると
Σ(・ω・`ノ)ノ 5.2キロ!?小さくないじゃん!!

黒って締まって見えるせいなのかな?
体重量るまでこんな大猫と思ってなかった。
174わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 13:27:32 ID:rPOANo6j
黒って大きくなりやすいのかな。
ウチの黒オスも、平均で6kg弱だったよ。
いつもまずは「うわっ!」って驚かれて…
175わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 13:41:45 ID:YXLTfFGi
うちは 5.4kgと5.1kgの2匹
176わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 17:25:56 ID:VYEbCJOi
でかくて良いな
家は1歳半ぐらいでまだ3.8〜3.9程度4キロまでとどかない
大きくなれよと言って飯あげてるんだけどな。

デブじゃない6〜7キロぐらいになって欲しい。ちょっと無理かな。
177わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 17:58:02 ID:vE3RYkXH
>173です
♂クロは6.8キロです。
太ってると言うよりデカイ・・・
178わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 18:50:55 ID:0+JrTRMs
うちは黒♀2歳前後が2匹、3.2kgと4.4kg。
4.4kgは先月獣医に体重気をつけてねって言われちゃった。
6〜7kg位の黒猫に憧れる。
179わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 19:17:16 ID:yn51evfq
うちは一歳半で3,1キロ。
でも♀だから、これ以上増やさないでねって医者に言われた…。
180わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 20:11:21 ID:8n2rFk7E
♀7才で現在4.6キロ。
4才過ぎたころに4キロ台になり、5才くらいで今の体重に落ち着いた。
病院では体重が安定してるから、特にダイエットさせる必要は無いよと言われたけど
やっぱりメスでこの体重は大猫なのかな?

181わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 20:58:48 ID:GtRiFgkO
うちは女の子5歳で5キロ少し
顔を見ると普通な感じなのに
下半身がふくよかでふくよかで・・・
1歳過ぎた頃から太り始めたので食事も気をつけているんだけどね
今のところ健康だから良いけど今後気をつけていくつもり
182わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 21:49:13 ID:YXLTfFGi
>>180
元々の骨格が大きい子なら問題ないのでは?
うちの♀黒猫は5.1kgあるよ。
でも見た目太って見えない。
183わんにゃん@名無しさん:2006/09/25(月) 04:23:36 ID:BV2DgWob
今日高速のサービスエリアに住み着いてる野良達に餌を与えて来ました。
相変わらず数回餌やりに行ってるので慣れてくれる子も居れば
逃げ腰の子も未だに居るんです、でも黒猫くんは凄くなついて膝に丸くなり寝てしまうほど^^;
連れて帰りたい気持ちを抑えながら帰って来ました。
184わんにゃん@名無しさん:2006/09/25(月) 20:34:01 ID:k4TyWQ39
今日学校帰りに野良猫達がたくさんいて
私が近ずくとほんとんどの猫達は逃げていきました
だけどその中にいた一匹の黒猫は逃げないで
私が話かけたらにゃ〜と答えてくれて足の周りをすりすり(人´∀`)
15分ぐらい黒猫とたわむれ、そろそろ帰ろうと自転車に乗ろうとしたら
自転車の下にもぐりこんで私を行かせないようにし、にゃ〜と寂しそうに
鳴きました。本当に可愛くてしょうがなかったです!!
なかなかどいてくれなっかたけど最後はなんとかどいてくれてお見送りまで
してくれました^^

家に帰った途端、急に背中が痒くなり姉に見てもらったところどうやら
黒猫ののみがうつったらしくいっぱいさされてました(´・ω・`;)
だけどあの黒猫が忘れられません(´д`;)
185わんにゃん@名無しさん:2006/09/25(月) 20:39:29 ID:3bIB6Lvu
其れが縁というものなのです、飼ってあげなさい。
186わんにゃん@名無しさん:2006/09/25(月) 21:01:38 ID:hEiHE9E/
うちも近所の野良猫を我が家に来てもらおうとご飯をコソコソ奉仕してた時、黒猫は賢い感じで二人きりだとスゴイ甘えん坊で可愛かった。
だけど他の猫がくると威厳ある態度でデレツンな感じがたまらんでした。
いまはその辺りで生き倒れてた1ヶ月程の黒猫を保護していま横で寝てます。
トイレは一発で覚えてくれて粗相しないし、熊みたいで可愛い
あの黒猫も保護したいのに最近見なくなったので寂しいです。すぐに家に御連れすれば良かった。
187わんにゃん@名無しさん:2006/09/25(月) 22:25:32 ID:4Z2lAKM7
>>186
熊みたいに可愛い?
マメクロの事か?
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~kabusoya/sub1_ALBUM_IMAGE_9.JPG
188わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 01:18:09 ID:dilWBAqy
「ステラのナワバリ」の管理人さんはここ見てないのかな(´;ω;`)ウッ…
189わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 07:28:55 ID:L8+Ilo8V
今で八ヶ月だけど、5キロある・・・・・。
190わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 07:31:10 ID:qKTeoV82
うちの子♂推定1歳4ヶ月の黒猫くんですが、
抱っこが大嫌いで無理やり抱っこしてもウ〜ンみたいな声を出し嫌がりますが、
皆さんの黒猫くんはどうですか?言う事も効かないし同じ事を何度叱りつけても効きません!
野良で凄く人なつっこい黒猫が居るのですが、その子の方が良いぐらいですが、
時間がたてばおとなしくなるのでしょうか?動くモノには即反応し、走り回る始末で、
私の手や腕もたま〜に噛まれますwとにかく暴れん坊将軍何ですよ^^;
その癖外が怖いのか、出たがりませんね?
191わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 07:50:58 ID:+ua2OUzJ
>>190
黒2匹 サビ1匹ですが そろいも揃って皆だっこ嫌いです(悲
無理矢理だっこすると「いや〜んっ!!」て・・・

うちの黒猫も言う事聞かない子だったけど
子猫を拾ってきたら急にお兄ちゃんになりました。
多頭飼いってのも アリかもしれませんね。
192わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 09:00:56 ID:G7Ti7ru7
>>189
うちも…今満一才だけど、5.6Kgあるから…。
193わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 15:06:29 ID:EBtsV4ju
うちのはデカいです。
旦那が身長185cmだけど、後ろ足で立ち上がると旦那のジーンズのベルトに
前足が届くからね。
体重は7キロです。
旦那は写メでクロを撮ってデカいのを自慢してます。
194わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 20:57:39 ID:JgTLpqhZ
>>193
その写真をうpお願いします!!
195わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 23:32:47 ID:uq2IoKEF
>>193
是非とも見たいです。
うちの黒ぬこは4kg♂、去勢したから、横に大きくなりそうだ(´・ω・`)
http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/1924.jpg
196わんにゃん@名無しさん:2006/09/27(水) 04:09:14 ID:yLOvkQu2
うちの近所の野良の黒ちゃん♂で凄くなついてくれてます
姿を見つけるとニャ〜と鳴き可愛い奴なんですョ
うちの子にするか悩み中ですが、うちにも先住クロ♂が居るので
仲よくしてくれるなら良いんだけどね^^;
http://p.pita.st/?m=vfh6ux8n
197わんにゃん@名無しさん:2006/09/27(水) 06:20:26 ID:oeNRQSoh
>>196
え〜飼ってくれるとちがいますのん?
だっこまでしてくれて、
腕の中で眠らせてくれて
今更それはないで〜
頼みますわ〜マジで。
198わんにゃん@名無しさん:2006/09/29(金) 05:30:13 ID:OI2o50++
193です。
うpしたいけど、やり方がわかりません(´・ω・`)ショボーン
どなたか教えてください。
199わんにゃん@名無しさん:2006/09/29(金) 06:16:15 ID:kgLfTSoM
>>198
携帯なら
携帯用あぷローダー →http://pita.st
動画はhttp://updoga.com/
「パソコンからの閲覧可」にしてくださいね
◎設定方法
に画像等を送信し、返信されてくるメールの本文に
ページ設定用のURLが記載されていますので、そこにアクセスすると設定を変更することができます。
200193:2006/09/29(金) 21:15:32 ID:EEzX+Ktd
>>199さん
ありがとうございます。
ただいま写真を準備中です。
201わんにゃん@名無しさん:2006/09/29(金) 23:30:30 ID:cujWZmRJ
 +   +         >200 待ちます
        ∧_∧  +
       (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
   +.   (0゚∪ ∪ +
       と__)__)
202わんにゃん@名無しさん:2006/09/30(土) 08:53:48 ID:S1qhsLa5
>>200
待ってます!!
203わんにゃん@名無しさん:2006/09/30(土) 18:48:00 ID:FnOFWMhs
>>200

まってるよ!
204わんにゃん@名無しさん:2006/09/30(土) 19:26:07 ID:2u64J1/Y
>200
人気者め。
205187:2006/09/30(土) 20:22:20 ID:C2YqphJn
>>200を待ってるあいだに、家の四ヶ月の娘を。

ttp://www.h4.dion.ne.jp/~kabusoya/sub1_ALBUM_IMAGE_6.JPG
206わんにゃん@名無しさん:2006/10/01(日) 00:02:33 ID:8Ywwak3g
わ〜こぬこ〜こぬこ〜黒こぬこ〜(・∀・)イイ!
207わんにゃん@名無しさん:2006/10/01(日) 03:33:00 ID:qtabsWCI
http://p.pita.st/?uozswvcl

推定四ヶ月、まだチビだから耳でかーい
208205:2006/10/01(日) 05:05:34 ID:cuPg5YO2
上の写真は二ヶ月の時のでした。

↓これが四ヶ月の写真。
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~kabusoya/sub1_ALBUM_IMAGE_10.JPG
209わんにゃん@名無しさん:2006/10/01(日) 09:37:53 ID:guAL37Bv
>>208
あぁっ!癒やされるっ(*´д`)
210わんにゃん@名無しさん:2006/10/01(日) 19:48:08 ID:EZKJExLC
画質が悪くて申し訳ないですが、黒猫はなちゃんのお手画像です。
http://www.youtube.com/watch?v=p4QRX1EfZk4
211わんにゃん@名無しさん:2006/10/01(日) 22:51:59 ID:a0nkhFqf
うちの黒猫(性格には黒大目の黒白タキシード)はメス5歳避妊済みで
5.5kg。この夏に500gくらい太った。
さほどデブだとは思ってなかったのだけれど、
最近下っ腹の皮がタプタプと余っているので要ダイエットかな〜?
212わんにゃん@名無しさん:2006/10/02(月) 13:12:26 ID:aQpNuuHF
ドライブ(休憩)中…
http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/2013
213193:2006/10/03(火) 00:50:49 ID:GxhdnS0K
200です
お待たせしたわりに、黒猫の魅力を余すところなく表現できませんでした。

http://p.pita.st/?m=fhmyz9f7

前はもっと横にも大きかったんですが、私が捨て猫を拾った日から、
彼は怒って食欲減退、ちょっとスリムになりました。
今は止めても止めても新入り子猫のエサを勝手に食べます。
トイレも新入りのトイレでやります。
もう誰にも彼は止められない。
214193:2006/10/03(火) 01:27:33 ID:GxhdnS0K
200です
この画像だと猫の大きさがわかりにくいでしょうか?
ちなみに旦那の身長は185cmなので、
大きさは猫と人の割合で判断してください。
215わんにゃん@名無しさん:2006/10/03(火) 07:00:49 ID:mOFLTugp
>>214
待ってました〜!
デカイですね( ゚д゚ )
伸びあがったら凄いんだろうなぁ・・・

旦那さんの手も大きいだろうと思うと
ニャンの手のでかさが気になりました。

うpありがとう!
216わんにゃん@名無しさん:2006/10/03(火) 10:46:08 ID:qU7DIqGd
身長はかなりでかいようですね
もう少しデブ猫かと思ってましたが
217わんにゃん@名無しさん:2006/10/03(火) 12:24:49 ID:usNFTuGj
思ってたよりスリムだけど大きいですねー。

うちも数日前に瀕死+離乳前の捨て?猫を4匹拾ってしまって
先住黒2匹はストーカー度が増しました。
うぅごめんよ。
218193:2006/10/03(火) 20:44:33 ID:4ahKqubT
200です

>>215さん
伸び上がった姿を撮りたかったのですが、やってくれませんでした(´Д⊂)
もしそれが撮れたら、こちらにうpしますね。

>>216さん
新入りが来たストレスで痩せました。
今は新入りのエサまでぶんどる食欲なので、また8kgに戻りそうです・・・

>>217さん
弱ってる猫に出会ってしまったら、もう連れて帰るしかないですよね。
それが猫好きの性(さが)というもの。
頑張ってください、応援してます。


みなさんレスありがとうございました。
みなさんの幸せそうな黒ニャンの写真にいつも癒されてます。
219わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 00:15:09 ID:x0I5LVAV
皆さんこんばんは。黒猫にハマりそうなおばちゃんです(^-^;)里親さんを探すか、うちで飼うか現在悩んでおります(^-^;)
http://p.pita.st/?m=mhwabcrs
220わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 00:22:03 ID:tSVPuC9N
>>219
かわいい〜!たぶん飼うことにすると思うw
221わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 00:45:03 ID:x0I5LVAV
220さん
レスありがとうございます(^-^)
実は3ヶ月前に愛犬を亡くして(以前はどちらかと言えば犬派でした) 家族みんながまだワンコの事が吹っ切れてない状態で…。でも、猫がこんなに可愛いとは(^^;) かなり悩んでます。
222わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 00:47:08 ID:AJAH9tsH
>>219
かわいい(*´Д`)ハァハァ
223わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 00:53:00 ID:svAL6XM6
今初めてうちの黒猫ちゃんの口の中を見たのですが、、、
人間で言う「上の前歯の裏を舌先でこすれる」(←説明が下手で済みません!)
エリア付近は黒くなっていますか?
最初、腫瘍かと思ってしまいましたが、画像検索したら
白系の猫でもそこの付近は黒くみえました。
不安なので黒猫飼いさんレス下さい!!

取りあえずage
224わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 00:56:25 ID:x0I5LVAV
222さんもありがとうございますm(__)m 友達の友達が飼ってもいいと言ってくれてたので預かっていたのですが、何故か黒猫と言うことでキャンセルになってしまい、現在に至ってます。
まぁ、そんなこと言う人に飼われなくて良かったと今は思ってますが。
225わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 00:57:31 ID:7uKJDFHm
>>221 何時までも愛犬を思い悔んでたら愛犬もゆっくり出来ないよ。猫は良いよ〜絶対家族の中心になって皆の気持を明るくするよ。
それに黒い子は頭良し甘えた 丈夫 言う事無しだよ。
226わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 02:03:51 ID:1B/AN8iJ
>223
猫は口の中にも模様があるのが結構いるよ。
うちの黒ぬこは口の中が牛柄
227エルぽん:2006/10/04(水) 05:13:21 ID:eZ0PSGst
>>223
うちのエルぽん(5歳半・元♂)はこんな柄。
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/2054.jpg
228わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 06:21:54 ID:0c6O3tzd
>>223
うちのもそれで怖くなって医者持って行ったら、色素だって言われたよ
>>227さんとおんなじような
麻酔まで打ってちょっとかわいそうだったけど
229わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 12:53:28 ID:xBkBetBd
口の中に模様があるのも驚いたけど
洗濯板みたいにでこぼこがあるのはもっと驚いた。

・・・人間はつるっとしてていいんですよね?
230わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 16:26:19 ID:6a7xXsRH
黒猫と白猫のコンビがいた
ちょっと警戒してたけど、俺が近づいたら寄ってきてくれた。
二匹に囲まれるのは結構幸せだったよ
不思議なのが、俺に近づく前に二匹で顔を見合わせて話し合いっぽいのをしてたこと
まるで、言葉を話しているように顔を凄い近づけてお互い鳴きあってた。
猫は不思議な生き物だね。
231わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 19:06:44 ID:ES3nX8Ys
>>229
人間も洗濯板みたいになってるよね?
俺だけなのか?
232わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 20:59:55 ID:nyLRM0ET
>>231
みんな同じ
233わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 22:07:58 ID:c8m/Ubd5

    /⌒\\\\\\\
   (;;;´・ω・,)・,)・,)・,)・,)・,)・,)
    丿 ! ! ! ! ! ! ! !
    (__,,ノノノノノノノノノノ
234わんにゃん@名無しさん:2006/10/05(木) 13:35:57 ID:ySqP5MeW
うちのは白ヒゲのいっぱい生えた黒ぬこなんだけど、
ここ数ヶ月でヒゲがほとんど黒に生え変わって来ました。
一本しか白ヒゲない状態になりました。
元ノラで、こぬこから見てきた訳ではないので、本来は黒ヒゲ黒ぬこだったのかなあ
なんて思うのですが

白ヒゲ黒ぬこを飼ってる方はいらっしゃいますか?
季節により、ヒゲも色が変わるのですかね〜?
235わんにゃん@名無しさん:2006/10/05(木) 15:15:54 ID:ShRWuu7p
うちのねこ、黒多めの牛ぬこ。角度によっては完全に黒猫に見える。
ひげの生えている部分の体毛は黒で(顔全体がほとんど黒)
ひげは白いナ。。ずっと小さいころから白いまま。
手足は靴下を履かせたように白いのに、肉球はほとんど黒。
ほんの稀にピンクが混じる。
損してるナァ・・・。
236わんにゃん@名無しさん:2006/10/10(火) 22:59:29 ID:OQVWQuUb
237わんにゃん@名無しさん:2006/10/10(火) 23:17:02 ID:Cy5Yc7Bh
ちょwそれ蛇口がちん(ry
http://pet.x0.com/cat/src/1160489442064.jpg
238わんにゃん@名無しさん:2006/10/11(水) 00:39:38 ID:VRAw6pfy
>>236
ふわふわ
239わんにゃん@名無しさん:2006/10/11(水) 02:40:14 ID:uiBwAIrj
>>237
チョロチョロ
240わんにゃん@名無しさん:2006/10/11(水) 21:36:19 ID:dbrlAK0Q
肉球の黒い猫はネズミを狩るっていうけどこの前本当に狩ってきた…
可愛いくせにやることは過激だ
241わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 10:04:56 ID:oz3+Ih+f
このクロ猫もある意味過激
この家の猫ではないらしい
http://youtube.com/watch?v=lGUX8xl4G8A
242わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 10:12:46 ID:Rnq4OG73
>>240
実家の黒ぬこは雀狩っちゃったことがある
しかも目撃者(弟)の話だと弱ってたらしい
雀は弟がぬこ様から没収して埋葬したそうだ
そんな黒様、最近中年太り気味?
腹がせり出てきていると聞いた
243わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 22:37:03 ID:/0w1r6NJ
晒します。
http://e.pic.to/li1g
244わんにゃん@名無しさん:2006/10/14(土) 11:10:37 ID:JcZyTp/9
>>243
目がくりくりしててかわええ
245わんにゃん@名無しさん:2006/10/14(土) 14:15:14 ID:t9KLtLt7
ほんとだくりくりだ。
246わんにゃん@名無しさん:2006/10/14(土) 23:11:39 ID:ciZI0c7Y
>>243
テラカワユス
でも後ろに貼ってある写真がBUCK-TICK
(*´・ω・)(・ω・`*)ナカマダネー
247わんにゃん@名無しさん:2006/10/14(土) 23:51:16 ID:8gBvF1wk
>>243
目がかわいいねぇ〜
そしてB-Tナカーマ(*´д`)ノシ
248わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 15:19:59 ID:XCCDxNbu
>>243のくり目の黒ヌコたん

黒ヌコの魅力はこのくりくり目も大きいよねー。
なんちゅーか、目が体の中で目立つし、
丸顔くり目って、何歳になってもあどけない感じがする。
このカワユサが黒ヌコにハマるポインツの1つだとオモ。


>>241のやんちゃな黒ヌコたん

ベッドの上で毛づくろいしたり、
箱に箱すわりで収まってるところとかは
すっかりくつろいでて、かなりの大物と見た。
しかもゴミ袋にもぐりこんでるところなぞ、
かなりのワルでつねw
でも憎めない〜超カワユス!
こんな訪問者なら大歓迎なんだけどなw

249わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 22:39:19 ID:IVRij3vn
今日から黒子猫を迎えて
うちには黒猫が二匹ニャ
先住が警戒中だけど 早く2ショット撮れるようになりたい!!
250わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 23:30:50 ID:GjO8kooE
みなさんの黒猫みんな肉球黒い??
251わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 23:51:18 ID:Y/0TKLnI
肉球、黒いです。

耳の付根の毛の薄いところにホクロ発見。
猫にもホクロがあるんだねえ。
252わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 01:33:06 ID:ibo4TNTG
>>250
黒いよ。
253わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 02:04:12 ID:e+lDBTxL
黒猫で肉球ピンクだったらものごっつカワユそう(*´д`*)
黒以外の子っているのかな?
254わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 03:35:32 ID:O+/eZFjE
うちの黒は一匹は黒だけど、もう一匹は少し小豆色っぽい黒。
ピンクだったらかわいいだろうねー。

最近黒猫ではない捨て猫兄弟を拾ったんだけど、みんな肉球も
鼻もピンクで新鮮だ。
255わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 16:14:26 ID:sgm2l7Vb
うちのくろぬこオス4か月です
どうぞお納め下さい

http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/2312.jpg
256わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 18:50:07 ID:h1jX4Nra
ウットリしてるぅ♪
257わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 20:33:03 ID:Ftbbt66h
うわああああああああああああ
こぬこが寝てるう(*´Д`)
258わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 21:04:44 ID:Zf1Z4KSL
もらってきて3ヶ月の黒ぬこがいるんだけど、
最初の頃は毛がパサパサって感じだったのが、
今やツヤツヤで美しい黒ぬこに成長しつつあります。
なんか、指先までツヤツヤなのがなぜか可笑しくて、そして可愛い!!
259わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 10:40:12 ID:BmwzpMKh
ウチの黒猫タンの肉球も黒ですゥ
でもね、乳首はピンク色ですョ
2週間前に避妊手術してお腹の毛がないから乳首まるみえなんですゥ
可愛いですゥ
260わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 00:07:51 ID:7S+5Kjyp
うちの黒ヌコタソは、暗めの小豆色の肉球ですた。
乳首はピンクですた。
毛は真っ黒かと思いきや、時々濃ゆいチャコールグレーの時期もありやした。
毛並みが悪かったのは拾った最初だけ。生涯ツヤツヤですた。
そして、胸元にちろっとだけ白い毛がありやした。
それがチャームポインツですた。
目は金色で、昼夜問わずクリクリですた。

今まで白・三毛・サバトラ・黒と飼ったけど、
黒毛玉が一番カワユかったよー。
261わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 02:41:04 ID:QCPtzW8P
うちの黒ぬこ様が今日、一泊二日の去勢手術から帰ってきたんだけど
局所のまわりの毛が剃られてて、とんでもない事に気が付かされた。
なんとキソ玉が黒いではありませんか!家族中で笑いのタネにしてます。
ごめんなさい、クロちゃん。でも面白いからしょうがないんだ。許して。
262わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 17:47:46 ID:4D2uY/gG
>>261
見たいなー。

うちは2匹共メスで剃った部分はピンクっぽかったなー。
最近拾ったキジトラ白のキジ部分の地肌は黒だった。
うちの真っ黒猫達がピンクだったから黒い地肌に驚いた。
263わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 21:07:27 ID:QCPtzW8P
今日は安静にさせてあげたいので写真を撮ることは控えているのですが
他の部分は灰色がかったピンクなのにキソ玉だけくっきり真っ黒なん
ですよ。こんなところも黒かったなんて...他にもこういうコ、いますか?
264わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 02:02:58 ID:ydy4xS8v
>>263
うわっごめんなさい!
今日帰ったばかりって書いてあったのになんて無神経な発言を!
・・ごめんよ。ゆっくり休んでください。
265わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 14:20:10 ID:Qnfd+ply
昔の写真を携帯で撮ってみました。
スキャナーが欲しい・・・
http://pet.x0.com/cat/src/1161494304389.jpg
266わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 14:54:29 ID:CQ7S+lxe
>>265
芸術家の方ですか?
267わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 17:05:52 ID:J4m9FdA0
なんかのカタログの表紙みたい。
268わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 18:53:03 ID:XpnRbCl3
影絵ですね。
269わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 02:49:38 ID:HlPjx+Hi
猫特有のしなやかさが出ててカッコいい〜
うちのはズングリムックリの黒茶色の猫さんです。
宝くじは当ててもらえませんでした。だけど幸せ。
270わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 01:42:40 ID:eUgvk3ix
う〜ん綺麗な写真!
こういうの撮ってみたいものだ
いつも黒団子だもんな
271わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 08:17:47 ID:cIagM/lH
クロたんのお気に入りのチュパチュパ用の服。
もう何ヶ月もチュパチュパしてるから汚れてきたけど、
洗っていいものか・・・・・。
272265:2006/10/24(火) 15:14:01 ID:N9GSTdRc
皆さんお褒めの言葉ありがとうです。
夕暮れ時に うちの黒ぬこが格好良く見えた瞬間でした。
とっさに使い捨てカメラで撮りましたよ(`・ω・´)

正直 黒ぬこの写真は難しいです・・・
273わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 20:41:30 ID:P8fASSpX
うん、とっても難しい・・。なのにすごいね、綺麗だしかっこいい。
思わず携帯の待ち受け画面にしてしまった。
何か後ろめたい、これは浮気だろうか。
274265:2006/10/24(火) 20:46:13 ID:N9GSTdRc
>>273
うちの息子が携帯待ち受けですか!恐縮です。

浮気w

275わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 23:39:57 ID:xx45r+8e
>>265 あの すみませんが携帯でみたいのですが… クレクレ禁止だったらゴメソナサイ
276265:2006/10/25(水) 00:12:59 ID:CW9rJkVD
>>275
http://p.pita.st/?loilbdek

写真を携帯で撮ってるから 線が入っちゃってるけど・・・
277わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 00:30:58 ID:a0WHK46B
>>276 わざわさありがdございますです。
ナイスバディでシブいですな。
278わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 00:36:36 ID:1YAYDcKd
夜中、洗濯物を干した。
しばらく後、ベランダからクロの助けを呼ぶ声が・・・・・。
暗くて、付いて来てることに気がつかなかった^^;
279わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 08:46:14 ID:bSqM5CNC
http://p.pita.st/?m=ehnulxij
うちのかわいこちゃんです
280わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 13:53:18 ID:sk3PB6MZ
かわいいじゃねぇーか
281わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 10:27:45 ID:a0nLaBqo
まぁウチの猫の方が可愛いのは間違いないな
282わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 02:51:09 ID:BAabfnWU
今日は、黒猫さんが主役のハロウィンですね。
283わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 12:14:48 ID:AKn4rEMh
家のクロちゃん、なんかすごいノミがいるんですけど、なんでかなあ?
284わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 12:30:40 ID:RT5EVEEA
>>283
室内飼いですか?
285わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 03:17:38 ID:5MJ/J+20
279さんの猫うちのとそっくり?だ!成猫ですか?まだ子猫?
286わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 09:54:38 ID:90P/otPZ

黒ネコ(のための?)談合…虐待防止も不人気助長批判

 米国では多くの動物保護施設がハロウィーンの前後は、
黒ネコの引き取り手が現れても「縁組」しないことにしている。

 迷信から残酷な儀式に使われるなど虐待を防ぐためといい、
ある施設の責任者は「1匹でも犠牲にならないようにすべきだ」ときっぱり。

 一方で、ただでさえ人気のない黒ネコがもらい手に巡り合うチャンスを
減らすことになりかねないと反対する声も出ている。(米アイダホ州ボイジーAP)

ZAKZAK 2006/10/30
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006103009.html
287わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 11:31:27 ID:+vmSY8pG
ほぉ〜外国では黒猫は不人気と。
日本ではそこそこ人気有るよね。
うちの猫をもらい受けるまでに何人の里親さんにメールしたことか。
288わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 16:21:19 ID:RVFX179C
白い毛のまったく無い黒猫は悪魔か魔女の使いだって、キリスト教圏では
言われて嫌がられてるらしいね。
つやつやでかわいのに。

うちのは日に透けるとたまにチャコールブラウンに見えるスモークカラーで
真っ黒ってわけじゃあないけど、黒猫可愛いよー
289わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 10:30:01 ID:wOBjl3gs
ヨーロッパのチフスの大流行って、
魔女狩りにあわせて猫が大量に殺された時期と一致する。
ねずみの天敵殺しまくったらそりゃ疫病も流行するよ。
特定の生き物だけを激減させたから、
自然からしっぺ返しをくらったわけよね。

>ただでさえ人気のない黒ネコ

えー、マジで???こんなにかわいいのに!!
黒猫のかわゆらしさは何物にも替えがたい。
クリクリした目もツヤツヤの毛皮も、
なんでこんな愛らしい生き物を殺せたんだろうねー。

あー、モフモフ。
290わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 21:53:14 ID:esSnElpq

 猫の糞害にあって苦しんでたんだ
 流石にイライラがつのってて、そろそろ捕獲して始末するかって考えてたある日
 その猫が下痢便を残しててさ、それで思ったんだ
 「ああ、体調を崩してるんだ、生き物なんだ、軽々しく始末なんてしちゃダメだ」って

 それでさ、猫缶に正露丸を混ぜ込んで置いておいたらばっちり完食
 完治した猫は恩義を感じたのか、それ以降うちの敷地に糞を残さなくなった

 判る?動物にも心があるんだよ、愛を持って接すればきっとわかってくれるんだよ

291わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 22:14:40 ID:UF0N2WcD
虐待カキコかと思ってハラハラした…

ええ話や。
292わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 22:38:31 ID:y5qvfKYM
ぬこに正露丸を与える時点で充分虐待

>それ以降うちの敷地に糞を残さなくなった
というのは死んだと言いたいんだろ・・・
293わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 23:49:21 ID:OTizQWz4
うちの黒ぬこ、さっきから壁際に寝返り打って、何を言っても背中で聞いている。
294わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 23:58:01 ID:cNMaHBvd
>>291
君って頭悪そうw
295わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 00:17:02 ID:FkZraspv
ニュー速の波紋がこんな所まで・・・
ま、反応せずが得策でしょうな。
296291:2006/11/03(金) 20:05:01 ID:6xrMwUW5
                  ○| ̄|_
297219です:2006/11/04(土) 00:39:09 ID:8xOhjMa9
こんばんは。
皆さんレスありがとうございました。あれから色々ありましたが、黒ヌコちゃんはうちの子になることになりました(^O^)
今ではすっかり家族に懐いて我が家のアイドルです☆
私は猫を飼うのは初めてなので、何かわからない事があったらここで皆さんに質問や相談させて下さいm(__)mこれからもよろしくお願します。
298わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 00:45:29 ID:aQCeM0MN
うちの黒猫♂が行方不明になった
今も探しに行ったけど見つからない
どこにいてるの??
早く帰ってきて・・・・
299219です:2006/11/04(土) 00:54:37 ID:8xOhjMa9
画像貼ります(*^^*)
http://p.pita.st/?m=ipq2vads

298さん
早く帰ってくるよう、祈ってます(;_;)
300わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 01:27:01 ID:uMrX3VuA
PCから見れませんorz
301わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 03:50:29 ID:41+xOoet
皆さんに質問です。
獣医に「クロネコちゃんはおしゃべりでしょう?」と言われました。
確かにウチの黒猫は、一緒に住んでる他のキジや茶トラと違って鳴き通しです。
皆さんの黒猫ちゃんは、おしゃべりですか?
302わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 04:01:33 ID:MqdBW9hl
黒猫がおしゃべりなんて聞いたことも無いな・・・
その獣医は危険!!!
303わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 09:01:42 ID:l7kXu/w6
うちの黒ちゃんは猛烈におしゃべりです。
うるさくてちょっと黙れーって思うくらいにゃーにゃ叫びまくりです。
もう一匹の雉白猫は無口でほとんど鳴かないのに。。。
304わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 11:34:32 ID:S6/PQIp9
うちの亡くなったクロ猫もすんごくしゃべりました。
ニャアではなく「ん?」とか「おっ!」みたいな感じ。
病院へ連れて行く目安にしてました。
「おしゃべりが少なくなった=元気ない」
305わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 12:06:16 ID:VNfVB6jh
うちのは無口かな

>>298
■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 4 ■☆■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1135242148/
306わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 15:31:45 ID:UlWJ70x5
黒猫を飼いたいのですが、地元のペットショップをたずねてもどこにもいません。
黒猫を飼っていらっしゃる方はどこで手に入れてるのでしょうか?
ショップに言えば取り寄せとかしてくれるんですかね。。
307わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 15:41:41 ID:NeOHZONq
>>306
タウン誌や地域紙の募集欄を探してみるとか
時期になると以外に多く「子ぬこ差し上げます」情報が載ってる
あとは事あるごと、友人知人に「黒ぬこ様を飼いたいのだが見つからない」
とかつぶやいていると、そのうち情報がもたらされたりします
308わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 15:48:06 ID:7KkjEoLk
>>306
ボンベイでも買うつもり?
そりゃー雑種猫ショップじゃ売ってないだろーなw
309わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 16:05:09 ID:QGW3x/37
>>306
是非、近隣の動物指導センターでおながいしまつ(´;ω;`)
310わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 16:33:04 ID:PGD/5dVy
純血種で黒猫に会うのはなかなか難しいと思います。
ブリーダーの方に直接交渉して生まれたらご連絡をいただくという形になるかと。

ただ里親に黒猫ちゃん結構出ていますので
まめにチャックを入れて里親さんとの交渉が良いかと思います。
と言うか里親さんになってあげてください。

今の里親さんになるにはいろいろ条件があって
引いてしまう部分があるのも事実ですが
がんばってよい子を迎入れてあげてください。
311わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 16:33:40 ID:xP/vgP/L
312わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 20:49:20 ID:VC+AqQet
>301

猫飼いが非猫飼いの背中を押すスレ より

843 名前:わんにゃん@名無しさん 投稿日:2006/11/04(土) 17:41:07 ID:TPN1z988
うちの黒猫2匹○○と●●はお喋りです。
んー、なん、なご、ぐるぐる、んにょにょにょ等などよく喋る。

何か喋ってるから●●どうしたの?と聞くと「んー、もごもご」
え?何?「ぐるぐるる」とか答えてくれる事もあり、会話をして
いるようで嬉しい。

中でも1番可愛くてたまらなくなるパターンを勝手に紹介。

2匹のうちの1匹○○は熟睡するとなかなか起きない。
居間で熟睡している○○に、声もかけず電気を消し他の部屋に移る。

○○はしばらくして起きだし喋りだす。
「なーごん!?んなー?んにゃにゃにゃっ、んに?むに?」って
語尾が上がる感じで。
ちょっと意地悪で私も静かにして居場所を気づかれにくくする。
家中を探し回って移動する首輪の鈴の音。
その間ずっと喋ってる○○、「ぐぐぐぐぐ」「んなんな」

あまり長々とじゃ可哀相だから「○○ー?」と声を出してみる。
「んなんっ・・んなななな・・」
「こっちだよー」「んーな、んーな、ぐるぐる」
「ここだよー」「んなん、んなー、ぐるぐるにゃん」
「あー見つかったー、いたねー、良かったねー」

こうして書いてみるとなんてばかっぽいんだろうと思います。
でも見つけたー!ってゴロゴロ喉を鳴らしながら急いで私の元に
くる○○が可愛くて可愛くてたまりません。
このたまらなさを誰かに聞いて欲しかっただけです。
長文、乱文失礼しました。
313わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 21:30:33 ID:sJ9Qq+Bx
うちの猫もおしゃべりな方だと思う
なんていってるんだろう
314わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 21:59:16 ID:CAuDEeeU
うちの黒いのも鳴き声は多彩でおしゃべり。
「そこにあるねこじゃらしを俺に向かって振れ」は「にゃっにゃーん」だということは
最近わかるようになってきた
315わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 22:32:57 ID:OTR7xl9Y
うちのはあんまり鳴かないなあ
近所の白っぽい猫のほうがよく鳴いてる
316わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 17:57:28 ID:qomzmqKS
うちの黒姫様は
甘えだすとおしゃべりに
なりますよ〜♪
「ゴロゴロ…うなぁ〜ん♪んぁ〜ん♪うるにゃ〜ん♪うぅ〜ん♪んあ〜ん♪…ゴロゴロ…クルクルクル♪」…ってな具合に(*´ω`*)もうたまんなくいとおしい〜♪♪♪
317わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 19:26:05 ID:y7OvjSc+
うちの猫もよく鳴く
猫連れで何回か新幹線乗ったけど、よその猫はおとなしくしてるのに
うちの猫はずっと鳴いてた(´・ω・`)
318わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 21:04:37 ID:/qZIHDF1
301を出題した者です。
回答をして頂いた皆様、ありがとうございました!
(血液型占いばりに)大雑把にまとめますと、
黒猫は良くしゃべる気質が多いという事でしょうか。
とりあえず、ウチの黒だけではないという事に安心しました。
大変ありがとうございました。
319わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 21:12:48 ID:WgMPnZtO
このスレは「猫の鳴き声を勝手に解釈するスレ」になりましたw
320わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 23:01:17 ID:s3Ex+4y9
俺とこのクロは静かだなぁ。
甘える時の鳴き声と、命令口調の鳴き声と両極端かな
321わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 02:20:45 ID:Hs0U/+AI
うそーん。
うちのクロも鳴かないよ。
お腹空いた時しかね!
甘ったれだからゴロゴロはしょっちゅう言ってるけど
322わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 02:04:44 ID:tSYTGn3i
甘えん坊が多いって聞くね。
うちのはおしゃべりっていうか一人で「ん〜」っつ
ずっと言ってる。お返事もよくする。
323わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 14:27:14 ID:o356g9I8
>>243ですが、
にゃおわ〜ん
わおわ〜ん
と鳴きます。
ぞぬか、ぞぬなのか…(゜Д゜;)
324わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 19:34:22 ID:Bzz7bLwn
新しい子猫を迎入れて3日目
http://pc.gban.jp/?p=7193.jpg
仲良くやってる。良い感じだと思ったら。
http://pc.gban.jp/?p=7192.jpg
やはりまだダメなのね。

でも甘噛み状態なので良い感じで
仲間入りできそう。
325わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 20:35:07 ID:YeUNyYci
>>324
写真だけ見ると、すげー凶暴な目つきに見えるぞー^^;
326わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 03:46:19 ID:wrNZGqQc
うちの黒仔猫は遊んでほしくなると、お気に入りのねこじゃらしをくわえ、ずるずる引きずりながら私のところまでもってくる。
なんか犬のようだ。昔「取ってこい」をみごとに習得した子もいたし、この子もできるかな
327わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 11:25:44 ID:0UFVlYu4
うちもにゃおわん言う

>>324
一枚目の子猫のされるがままっぷりが♪
328わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 13:44:56 ID:P3YPUoqs
皆さんの黒猫さんはご飯はよく食べますか?
うちのは好き嫌いが激しいようでまぐろが主に入ってるウェットを好みます。
カリカリを主にあげたいので頑張ってるのですが頑固者で三日ぐらいろくにカリカリを食べてくれない。
いまは粉末の鰹を少しかけて食べるようになったのですがグルメなのか食のこだわりが強いうちの黒猫です
329わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 05:43:36 ID:f9xBydow
うちのも食細いですよ、特にヘアボールケア系のは嫌いみたいです
一日でモンプチ一缶(朝と晩に半分ずつ)と、カリカリちょこっとくらいです
ヘアボール以外ならどのメーカーのカリカリでも食べてくれるので、
ちょっとましかもしれませんね
黒缶などは半分でも一回では多すぎるようです。
330わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 00:40:58 ID:XtTGZX83
うちのもカリカリだと袋に書かれてる量の半分くらいしか食べてくれない。
総合栄養食の猫缶を朝一つ開けて、昼過ぎにカリカリを出して出しっ放しに
しておくとなんとか一日分のカロリーがまかなえてるかなーという感じ。

カリカリは色々変えてみたんだけどアイムスが一番マシで、ウェットはCIAO。
まだ五ヶ月なのでどっちも子猫用。
331わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 01:44:51 ID:UeUBXh4A
だ、誰か・・・・・写真を、黒猫の写真を・・・・・・禁断症状が・・・
332わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 02:10:36 ID:XtTGZX83
んじゃとりあえず黒猫補給
http://p.pita.st/?cnfc81pc

丁度腹の上にいたんで撮った
333わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 02:22:31 ID:pvDysXEX
かわええのお…羨ましいぞコラ
334わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 09:14:05 ID:ZzRdlO4r
美猫だよ。んもう。
335わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 10:29:33 ID:zLyaW0zz
うちは
食欲旺盛なふっくら黒猫と まだ来て間もないチビ黒猫がいます
男の子と女の子なんだけど
まだ仲良く2ショットが撮れないよ〜
336わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 11:20:25 ID:Wt2x8EFR
余計なぬこも写ってるけど

ttp://p.pita.st/?m=4if45hjb
2枚目

実家の黒様
慢性鼻炎もちでウルトラ寒がりの黒様に、たわむれで
おかんが着せた100均のトレーナーがよく似合っとります
嫌がるかと思いきや、暖かいせいかご満悦だった
337わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 18:00:20 ID:DqdFk5wd
[email protected]
後ろ姿だけど(しかもピンぼけだけど)

http://l.pic.to/7yp44

338324:2006/11/10(金) 19:20:28 ID:4C+uYHAp
子猫をむかい入れ
元猫はうれしくてじゃれすぎ。
子猫も負けてないんだけどね。

しかし、飼い主をかまってくれなくなってしまった・・・・・とても悲しい。
339わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 20:08:54 ID:SwK4UjBG
うちに来るノラクロさん

http://f.pic.to/6g6tq
340わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 22:27:21 ID:BZ0CJi3C
貼ります
http://i.pic.to/6s4mp
>>338さん
うちも明日白子猫が来るのですが
やっぱりぬんげんはほっとかれる事になってしまいますかね…
341わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 22:47:27 ID:BZ0CJi3C
>>339さん
つ【飼ってたんまり可愛がりまくる】
342わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 22:50:20 ID:o8e5J34W
いえ 
うちは先にいたほうもチビも人狙いです
というかチビは先ねこにいくけど先ねこはもてあましてます
チビが人間にじゃれると
先ねこが 淋しそうにそれをみて
チビを抱き上げると
先ねこは悲しそうに鳴きます
343わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 02:02:45 ID:48+BsiV4
1ヶ月前に我が家に来たクロぬこ(♂)です。
生後半年くらいなんだけど、体が柔らかくて肉球表にして伸びるんだー。
写真うpするの初めてなんで、どきどきです。
うまく見えるかな?

http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/2802.jpg
344わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 03:13:54 ID:p75wsg0v
見えてるよ、表情がカワイイな。

ところで、クロでうさぎ尻尾ってあんまり見かけないけど同居してる人いる?
345わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 11:22:55 ID:y9eblvQr
>>344
うちの子
http://p.pita.st/?4tulw1um
これ うさぎ尻尾かな?
346わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 11:31:31 ID:KTIp7Cw3
なぜPCからの閲覧を不可にする?
347わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 16:47:55 ID:fPiRUqa6
黒猫兄弟、里親募集中です。
生後2ヶ月、丸シッポと長シッポ。
哺乳瓶&粉ミルクで育てたから甘えんぼでかわいいです。
里親探しのHPで募集してるので、見かけたらメールください。

うちの黒猫(オス2歳)は鼻歌を歌いますよ。
フン、フン、フフ〜ン♪って。
348わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 17:01:11 ID:fPiRUqa6
347です。
写真、貼っておきます。
里親募集中の兎シッポ黒ちゃんです。

http://p.pita.st/?m=w8wtp4rt
349わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 17:14:43 ID:KTIp7Cw3
>>348
( ´∀`)カワエエのう
350わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 17:23:17 ID:p75wsg0v
レアかもね、里親が早く見つかると良いですな
351わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 17:39:08 ID:m+mRgtV4
>>348
ボンボリシッポじゃんか!?

シッポがピコピコ動いて可愛いぞー
352わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 19:32:18 ID:i33qO4p4
やはり猫はストーブ前で寛ぐ姿が一番
ttp://maikuroiku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061111192944.jpg
353わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 19:42:36 ID:i33qO4p4
ってカキコしてたら暑くなりすぎたのか、体を冷ますためにか膝の上に乗ってきた
でもってひとしきりスリスリした後またストーブ前へ
甘えっ子なのかそうでないのか…w
(子ってももう9才だが)
354324:2006/11/11(土) 20:48:29 ID:XGV5Bkfl
>340
その子によるところが大きいでしょうね。
うちの子は異性同士という部分も大きいのでしょうが飼い主より猫ちゃんでした
340さんの猫ちゃんはうまく白猫ちゃん迎い入れられたのでしょうか。


チラシ裏
今日2匹とも予防接種を受けてきたのだが
医者には一日安静にしてあげてくださいと念を押されたのに
これを書き込んでいる間中も見事に暴れまくっている。
熱でても知らないぞと。
355かぶそ屋 ◆ZPM9124utk :2006/11/12(日) 02:56:15 ID:dxqEBaai
356わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 14:03:49 ID:7FTU6mxV
拾ったのが7月
すっかり甘えん坊です。

見ているだけで幸せ。
http://p.pita.st/?o6q5shi0
357わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 15:40:24 ID:QFcmEJti
育ったね〜♥
358わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 16:17:15 ID:SGmA15qi
ボクシングの夢をみてるのかな?
359わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 21:32:28 ID:oEC5G8QB
今度もらってくる子が元未熟児で>356のちびに似ています。
正直、成長が不安だったけど、成長後の姿を目指してがんばります。
360わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 21:56:51 ID:eyJdcZ4x
黒猫ってわりとおおらかな性格の子が多い気がするなー
今ウチにはサビの♀と黒の♂がいるけど(兄弟)
ごはんあげると黒子の方がガタイはでっかいくせに
サビ子が食べおわるまで待ってもそもそ食ってるw
抱っこも大人しくさせてくれるのは黒の方だし
361わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 22:04:57 ID:WRsJBUsn
>>360
我が家のクロはすっごいキカン坊だよー。
気に入らないことがあると噛むし・・・。
先住のキジトラのほうが、ずーっと大人しい。
なんとかしてけれ・・・。
362わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 22:16:44 ID:eyJdcZ4x
>>361
そっか
黒猫って見た目から最初にクールビューティっていうかキツそうな印象受けるからかなあ
ウチのはサビ子の方が目付き悪いよw
でもやんちゃなのも可愛いよね
363わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 22:28:17 ID:TwSjch6W
>>360
オスだからさ!
364わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 23:15:27 ID:7FTU6mxV
356ですが
>>359さん 頑張って育ててあげて下さいね。
うちのこは臍の緒がついたままで 獣医によると生後二日でした。
拾ったスレにも お世話になりました。
↓は拾った日と目が開いた頃です。
http://p.pita.st/?uqxuap0l
365わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 23:22:16 ID:8pdZOb97
>>364
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
なんてぷりちぃ!

生後2日のこぬこを育てるのはご苦労だった事でしょう。
ありがとう!
366わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 10:09:10 ID:yA3ZxaCP
うちの黒猫(ウナギ)も、幸運運んでほし〜な!いつも、噛んでばかりで(;o;)
367わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 11:44:55 ID:6OIQC7fr
>>364
真っ昼間から萌え死んだ。
368チビまま:2006/11/15(水) 23:09:38 ID:BFS66Xss
先日捨て♂黒猫タンの里親になりました。我が家にきたときは400g弱だったのが現在は1400gにまでなりました。この子がめちゃやんちゃで、やたら噛み付くんです(T_T)
是非良いしつけ方を教えてください!
369わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 23:41:41 ID:qaeB4B1A
猫との信頼関係が出来てるなら、噛まれた時にさっと身を放して、遊びを続行しない。
思い切り眉をさげたり顔を顰めた不愉快そうな顔を作って、猫に額を近づけて凄む。
「む〜」とか「う〜」とみたいな低い声で嫌がるようにする(甲高い悲鳴だと猫には
楽しんでるように聞こえやすい)

を根気よく続ければ、興奮して噛みそうになっても途中でハッと気づいて口をはなす
ようになる率が高いと思う。
噛まれたらすかさずお尻を叩く(頭は脳があるからとか、叩く手が見えて人間の手に
怯えるようになるからいけないらしい)、からだをデコピンの要領でぺちんとはじく
などの方法も聞くけど、私は実践した事がないので効果のほどはわかりません。
370359:2006/11/16(木) 00:13:58 ID:FwlLR+oR
>356
ちっちゃい!!!!!!!
 こんなちびたんを無事に育て上げた手間と愛情に頭が下がります…
可愛い画像をありがとうございます!

当方、勤め人でヘタレのため、子ヌコ様達は現在保護主様(獣医さん)の元で
お健やかにお育ち頂いております。 
生後2ヶ月になったら、兄弟でうちへ来てくれる予定なのですが、
月齢の割に本当に小さくて不安でしたけど、成長を楽しみに子ヌコライフを満喫しますw
http://p.pita.st/?zhmpvy4c


371わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 03:29:46 ID:EoitxK1Q
>>364
生後二日の猫をちゃんと育てたんだね。凄いな。
俺、この夏、生後一週間くらいの子を保護したんだけど、
ダメだったよ。俺がもっと幼猫を育てる知識があれば、
今頃は先住猫達(クロとチャトラン)と運動会をしてただろうに;;
372わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 03:58:48 ID:z0E2P7+U
>>364


感動…(゜_゜)
373わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 07:39:38 ID:Xe7CQg25
>368
噛むこと自体は仕方がないのだと思うけど
ほん噛みをされた場合は、
>369さんみたいにするか
噛み返すというのもいい手ですよ。

うちでは遊んでいてほん噛みをされたときは
すぐに押さえつけて噛み返します。
猫が痛いという感じで反応する強さぐらいの力ですので
結構きつめに噛んでいます。

これをやるようになってから
噛むけどほとんど甘噛み状態になりました。
374わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 14:40:01 ID:hW55znqP
http://d.pic.to/8f2ng

弱って蚤だらけだったけど育って良かった
375わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 21:00:41 ID:Ahbpy2td
http://p.pita.st/?m=hsgcdjou
白猫2ヶ月の弟が来ました。
お兄ちゃん猫になったよ。
376わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 00:22:02 ID:SwFb9JF+
>>375
いいね^^
377わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 00:46:01 ID:jFGCXVkS
>375
2ヶ月の子だとじゃれてても
見てるこっちの方ははらはらどきどき状態ですよね。

子猫がもう少し大きくなったら運動会が見れると思いますよ。

と書きつつ、現在うちの子たちは運動会真っ最中で寝る気配がない。


378わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 12:59:51 ID:JQliXM49
379チビまま:2006/11/17(金) 19:57:25 ID:5kMkOctf
皆さんありがとうございますm(_ _)m噛みぐせ対策、根気よく試してみます!
↑のねこちゃん癒されますね〜(>_<)なんて優しいお顔なの…
380わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 21:17:15 ID:FFvVrWlm
>>375
いいなあ。可愛いなあ。

うちの黒いのは3歳の♂なんだけれど、とにかく気性が荒くて、
家族にだけはデレデレなくせに、それ以外にはものすごい勢いで
「シャーーーーーっ」ってやっちゃう。
こないだ下部尿路疾患で行きつけの獣医さんに行ったときに、
「子猫あげます」って貼ってあったんで、先生に相談したら、
「この子は他のネコちゃんとは仲良くなれないかもねえ」と苦笑い。
まあ、それはそれで可愛いんだけどさ・・・
もう一回子ぬこ育てたいよ。
381わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 21:27:23 ID:mPzEZ3/D
餌撒くぜw

エアーコンプレッサー マシンバイス ボール盤 サンドブラスト 丸ノコ盤 ホットジェット…

以上が〆るのに使えそうです。 とりあえずサンドブラストでいきます。
この機械はコンプレッサーで圧縮した空気を使って砂を高速で金属表面などに吹き付けて
ナシ地仕上げにする機械です。一箇所に長時間吹き付けるとその部分が高熱になってしまいます。
機械の外観は解り易くいうと実験室などで覗き窓のついた箱に手を突っ込んで
いろいろとやるやつが有りますが、あれに近い構造です。スイッチを入れて
砂を吹き付け始めたら箱の中に充満した砂埃で、かなりむせかえっているようでした。
次に、背中の部分に集中して吹きつけていたらその部分の毛が全部抜けました。
そのまま吹き付けていると段々水ぶくれのようになって皮がめくれました。
抜けた毛の後始末まで考えていなかったので砂は入れ替えをしないとダメそうです。
思っていたよりも暴れなかったので楽に作業ができました。砂だらけのままだと可哀想なので
洗浄用のメタノールの入ったお風呂に入れてあげたらすごい暴れ様でした。
どうやら背中のヤケドにしみたようです。 今は僕の傍らでぶるぶる震えています。
気化したメタノールに体温を奪われて寒いようなので、次は暖めてあげようと思い
ホットジェットで乾かし始めたら毛が焦げて物凄く臭かったのでやめました。
この機械は高温の熱風を樹脂などに吹き付けて使う溶接機械のような物です。
とりあえず結束帯でしっぽを血止めしてからバイスで潰してみました。
これもまた一本釣りで釣り上げられたカツオのごとくビチビチ暴れて大変でしたが
血止めをあらかじめしておいたので、それほど周りは汚れませんでした。

今度は8kgf/cmの圧力でお尻から一気に空気を入れたらなんとショックで死んでしまいました。
とても臭いです。今、換気扇を回していますがとても追いつきません。正直失敗しました。
入り口を全開にして換気をしていますがすごく寒いです。
でも、気持ちがすっきりしてすがすがしい気分です。
丸ノコ盤で解体しようと思いましたが汚れそうなのでそのまま昭和島の方に捨てに行ってきます。
382わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 21:51:17 ID:avb3SFX6
>>378 可愛いなぁ(*´∇`*)笑ってるよ
383わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 22:04:21 ID:mPzEZ3/D
384わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 19:19:12 ID:aB+PSSe/
ドアを開けた途端、脱走したクロ。
数分後、裏のガラス戸越しに「入れて」と嘆願。
最初から出なきゃいいのに^^;
385わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 20:53:08 ID:asqOddfI
数分で戻ってくる猫がうらやましい。
うちの子は逃げ出すと4〜6時間戻ってこない。
住宅地でそんなに交通量があるわけではないのだが
心配す。

386わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 20:14:34 ID:SceSEyCS
>>347
…です。今日、子猫の里親さんとのお見合いに行ってきました。
海の近くのステキなおうちで、すでに巨大キャットタワー設置済みでした♪
ウサギしっぽの黒ちびちゃんが、そのタワーのオーナーに選ばれたよ♪
まだ2匹いるけど、今回みたいにみんなステキな家族ができますように…。
もうしばらく応援してくださいね!
387わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 20:26:23 ID:mChaql8y
鍵尻尾の黒猫って幸運…なのかな
きょう昼寝してて金縛りにあった。つけ放しのテレビ音声(マラソンの中継)ははっきり聞こえているのに、体が動かず耳元で話し声。
いきなり夢に入り、ちのちび黒が遠くに見えた。犬に襲われている。名前を呼ぶと一散にこちらに駆けて来た。
私に重なり、潰されるように感じて「重い」と叫びつつ真言を唱えるとふっと気配が消えて金縛りがとけた。
ちび黒はなにごともなく所定のベッドで寝てたけど…助けにきたのか、いまいちわからん眠い午後でした
388わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 20:27:39 ID:x4zp0R7p
おめでとう。
良い里親さんが見つかったようでえがったえがった。

後2匹も良い里親さんが見つかると良いですね。
がんばれ。
389わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 00:13:38 ID:eGTkS73E
過去ログ読めないから、既に出てたらごめんなさい
バンプオブチキンのKは、
黒猫飼いだと涙ボロボロ…
390わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 16:03:17 ID:iulunvjR
実はそれもうみんな飽きてると思う
391わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 08:05:26 ID:EjNKsBxK
鰹節に大興奮のクロ。
カリカリにかけてやると、綺麗にたいらげた。
そんなに美味いのか?^^;
392わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 08:25:40 ID:t2KJCCgr
猫なのか!?馬なのか!?新種の猫??発見!!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1162129735/
393わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 16:01:22 ID:gYfOdI2l
「お皿からも食べられるじょ…(涙目w)」
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3060.jpg

「ミルク味じゃなくてもたべられるじょ…」
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3061.jpg

「ん?にゃに…?」
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3062.jpg

8月13日の朝、うちのエアコン室外機の裏でか細く鳴いているところを保護した黒猫。
とりあえずここまで大きくなってくれた。
猫初心者の俺にはかなりきつかった。
明日は3回目の予防接種。
頼むからおとなしくしていてくれよぉ〜…。。
394わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 16:36:44 ID:aMGesAB1
おつかれ。
急に大きくなってびっくりしたが
結構やんちゃそうな顔押しているじゃないか。

いい人に拾われてこの猫ちゃんも幸せ者だ。
395わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 17:06:03 ID:MspVSf/5
>>393
お皿とお盆が同じだから、成長具合が良く分かるヨ
良く頑張ったね
ちゃんと獣医さんで予防接種も受けさせてもらって、本当にぬこたんも幸せ者だヨ

きっと>>393にはいい事が起こるよ。
それとも、ちびたんから、たっぷりのヌクヌク、フミフミを貰ったかな?
396わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 02:22:35 ID:NONwMcxZ
>>393
良い面構えだねぇ。
397393:2006/11/24(金) 13:25:19 ID:1qD4J1KI
「注射されて何かダルいにゃ…。」
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3078.jpg

レスありがとです。

>>394
お察し通りのやんちゃ小僧です。

>>395
今はこいつと出会えた事が「いい事。」と思えてます。
初めて俺の部屋着の端っこをチュウチュウ吸いながらフミフミされたときは、涙が出てしまいました。

>>396
♂なんで、最高の褒め言葉です。

今日病院に行ったら、カウンターの上に大きな黒猫のぬいぐるみが置いてあって、ちょと驚いた。
飾ってある写真や来ている猫タン犬タンは、皆スゲー立派な子ばかりダヨ…先生。。

来月はエイズと白血病の検査。
「覚悟は出来ているにゃん…。」
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3079.jpg
398わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 14:33:32 ID:5jQrDu1U
>>397
既に風格がある。手足の大きさから見て大きくなるな、きっと。
399わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 16:08:49 ID:k41e/g/2
>>397
うちのぬこ様のと同じホットカーペット

背中とかつやつやしててきれいだねぇ(*´∀`*)
大事にされてる様子が写真から伝わってくるよ
良かったなぁ黒坊〜
400わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 09:19:45 ID:IuxpHr8C
週間サンデーの「ハルノクニ」って漫画にさぁ・・・・「ハル」って名前の黒ぬこロボットが出るんだよ。
いや・・・家のぬこもさぁ・・・・・黒で「ハル」って名前だからさぁ・・・・・
なんかもうコミックス買おうかなぁとか思ってしまうチラシの裏。

ageますね
401わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 14:22:40 ID:lNy8Xrwy
>>400
家の黒も「ハル」です
私も買おうかなコミクス
402わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 15:32:27 ID:ia/Gzvvg
チラシ裏

「はる」と「はな」悩んだあげくに「はな」にした。
生まれたのは夏だけど・・・・・・w。

403わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 16:00:00 ID:von31gPm
クロさんが尿路結石で入院しました。
一度罹患すると再発しやすいし、
特に♂ネコは重症化しやすいので、皆さんもお気をつけくださいまし。

エリザベスカラーのクロさんカワイソス(´・ω・`)ショボーン
404わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 23:26:12 ID:3QMZUyq+
完治祈っているす。

なんか尿路結石になる子って多いのかな、
フードのせい?それとも室内で飼うようになって運動量がへって水を飲まなくなったからか。
怖いなぁ〜。
気を付けてあげなければ。


うちのはお腹が弱くよく下痢をしていたのだが
納豆がいいと聞き与え始めたら
お腹の調子が良いみたい。
ころころ運地をしているのを見るとなんか嬉しい。
・・・・しかし、納豆を食べている姿はなんか複雑気分。
405わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 08:07:23 ID:HV9H+9DI
納豆って好きなヌコとダメなヌコがいるよね。
納豆食べた後、顔をペロペロされたことあったよ^^;
406わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 09:10:14 ID:2Nh+pWXU
>>405
うちのは食卓に用意してあった納豆に顔突っ込んでたw
糸引きながらクチャクチャ食べてたw
407わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 09:11:14 ID:2Nh+pWXU
>>405
うちのは食卓に用意してあった納豆に顔突っ込んでたw
糸引きながらクチャクチャ食べてたw
408わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 10:27:21 ID:3EGqXVkl
醤油入ってたら笑い事じゃないな
409わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 20:38:04 ID:GxXrqbT4
>>404
去勢した雄がとても罹りやすいんだって
実家の雄ぬこ6匹中3匹が結石できたことがあるよ
どの病気でもそうだけど、早めに気付いてあげるのが大事だね
親しい知人が昔結石で愛猫を亡くしたことがあるから敏感に
なってて、幸い3匹とも診察と投薬だけで治った
何度もトイレに行く割にあまり出ている様子がないときは要注意
410わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 23:03:56 ID:xUAXbMOv
黒猫のチビってロシアンブルーみたいな色??
なんか足が短い灰色の猫が居るんだけど
411わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 23:10:49 ID:zgcPrrOp
成長につれて色が濃くなる子もいるけど大抵は産まれたときから黒いかな。
灰色の子なら、大きくなっても灰色なんじゃないかと。
412わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 23:13:40 ID:xUAXbMOv
足が短いのは??
413わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 00:36:37 ID:FpQENw4U
>412
マンチカン?↓こんな感じ?
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~n-naoko/neko4/kn01_02.jpg
414わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 03:43:03 ID:6lF/Fa6u
そんな感じ
短足の野良も居るもんなの?
415わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 10:07:48 ID:GxhsgvMp
>>414
うちの近所に生まれた野良のこぬこはマンチカン並に短足ですw
黒こぬことグレーこぬこです。
近寄ると逃げるけどね(´・ω・`)
416わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 14:34:47 ID:ekAk5Z6a
15年前はグレーでトラ柄の野良猫なんておらんかったけど、今はたくさんいる。
逃げ出したり内外出入り自由で飼われてたり捨てられたアメショが外で子供を
作った結果そうなってる。
短足猫も同じように、外に出たマンチカンが子供をこさえたんだと思われる。
417415:2006/12/02(土) 18:01:21 ID:GxhsgvMp
>>416
そうだよねぇ・・・
15年前はグレーの野良って見なかったなぁ
しかも短足こぬこ達は長毛種も入ってモコモコしてます。

そういや友達んとこの拾われっ子は どう見てもアビシニアンの混血だわ。

418わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 18:08:23 ID:8TowSO40
>416
きっとそうなんだろうね。
うちの子も野良の子なんだけど
洋猫系の血が混じっている。

419わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 12:19:56 ID:BtgHKakL
気温が下がるにつれて、食欲うpしてきてるうちの黒丹。
近頃、目に見えて太ってきたよー。
やっぱり猫も寒いとよく食べるのかいな?

夏場はだらーんと鰻のようだった寝姿が、最近じゃナマコ風w
420わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 12:29:18 ID:R5tJo4X3
そんなに嫌なら燃やしてしまえー!!!
421わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 14:51:11 ID:WY2MjP9C
>>419
冬に向けて脂肪を蓄えるのは、猫も人も一緒・・orz
422わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 14:51:24 ID:rbwESsrL
423わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 14:58:07 ID:rbwESsrL
424わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 15:04:12 ID:SVl+8v22
白黒・・・かわぇぇ。

お互いの色がお互いを強調しあいいいよね。
うちは2匹とも黒いのでじゃれ合うと何がなにやら・・・・・。まぁかわいいからいいんだけど。
425わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 15:24:46 ID:/v4M3LBO
>>423
腕枕…。
可愛いすぎる。
426わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 17:59:30 ID:tTeZ7EyI
ううぅ、神々しささえ感じる
427わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 20:37:36 ID:yxlzTzdR
うちの黒短写メいくら撮ってもかわいさが伝わらない。
二ひきとも温厚で他の兄弟より頭よしな気もする
肉球も黒が残念w
428わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 20:38:09 ID:o6tIhwgh
なぜ日本ではボンベイを繁殖させている人が居ない(少ない?)のか!!
429わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 01:32:46 ID:1pWY/IwL
出刃包丁持った猫が、俺に包丁突きつけてきた

「おかねちょうだい」
「お金?いくら?」
「さんぜんえん」
「いいよ。はいどうぞ」
「固いのもほしい」
「小銭のこと?全部持てるかな」

「何買うの?」
「カリカリ。いっぱい買う」
「そっか。でもお店遠いよ?一緒に行く?」
「…いく」
「包丁は重いから置いておきなよ。後で取りに来ればいいから」
「うん」

「カリカリいっぱい買えてよかったね」
「…うん」
「重いでしょ?それずっと持って歩くの?」
「…重いの」
「家においておく?好きなときとりくればいいじゃん」
「…うん」

「外寒いよ?帰るの?」
「・・・」
「泊まる?」
「・・・そうする」
430わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 02:49:34 ID:046YECin
>429
なんかいい。
431わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 06:04:27 ID:98iG1CBg
>>429
いいね^^
432わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 06:07:48 ID:dx/6C7GP
久しぶりに見たそのコピペ
433わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 10:20:11 ID:VtGAJ2Sb
うちで飼ってた黒ヌコは、脇の下とマタだけに、少しだけ白い毛が生えてた。

セクシー
434わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 10:45:09 ID:gMXFzWY6
メインクーンで黒猫とかっているんですか?
435わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 11:03:21 ID:dx/6C7GP
>434
Yes
メインクーンのソリッド(単色)にはブラックがあります。

「メインクーン ブラック ソリッド」でヤフ検索するとかなり上の方に写真の
は言った黒メインクーンのサイトが出る。
436わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 11:11:37 ID:gMXFzWY6
>>435
ありがとうございます
か、かわゆい…
437わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 11:26:42 ID:RwbxXiuP
うちのクロタンもそうだw
ワキゲとマタゲがあって、カワユスww
438わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 11:40:54 ID:VtGAJ2Sb
>>437

おお!まさかナカーマがいるとは!
黒ヌコには多いのかな?
439わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 15:24:34 ID:046YECin
メインクーン ブラックってひんが有ってかわいいよね。
でもなかなか出会う機会が無い。

ショップとかでも探してみますと話は付ける物の
結局駄目だった経験がある。

ポンペイもなかなか出会う機会が少ない。というか実物事態見たことがない。
440わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 20:57:50 ID:Rv/Si08a
1回、デパートの犬猫即売会でボンベイを見たことがあるよ。
寝てたから細かい所はよくわからないけど、普通の黒猫って感じだった。
売れ残ってたのか、生後半年くらい経ってたので安かった…。
441わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 08:08:25 ID:TzRU14W5
最近、家にネズミがいるらしい。
娘から「夜寝てると天井からトタトタ音がする。」
夫から「朝早く起きると天井から・・・」と言われていた。
でも薬を使うのをためらっていたら
朝から押入れから出てこなかった黒メスが先ほど悠然とネズミをくわえてきた。
でかした!黒メス!全部駆除して!お願い・・・orz

ネズミを見て飛び上がった黒オス・・・猫として大丈夫かorz
442わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 10:38:58 ID:bPkh3X6b
>>441
それはすごい!武勇伝武勇伝!ですね。
443わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 01:44:27 ID:33nlnr9G
生物はおしなべてメス強し。
444わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 14:37:00 ID:crHeLVta
ニャンと猫が“無賃乗車”!! 名鉄岐阜駅で保護
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061206-00000008-cnc-l21

ラッシュ通勤?電車に猫
ttp://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000000612060001
ttp://mytown.asahi.com/gifu/k_img_render.php?k_id=22000000612060001&o_id=772&type=kiji


ほ・・ホシイヨコノコ(´つω;`)
445わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 15:21:14 ID:aLop7lC8
無賃乗車の猫のNEWS見て、
「ルドルフとイッパイアッテナ」のシリーズを
思い出した。
きっとこの猫はルドルフ!!の子孫?
446わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 16:56:01 ID:3l1jBRa4
>>444
なんかとってもいいニュースだなあw
なんともミステリアスな黒猫の本領発揮だね
写真の表情もすごくいいw
447わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 17:56:15 ID:LIaX6kOy
なまめかしいw
448わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 19:29:34 ID:/E3MvaQO
449わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 19:38:21 ID:M3Xdh5TH
>>448
そこは元々は2chの派生掲示板の筈だったけど
今は画像を転載すると一部住人が騒ぎ出すからやめたほうがいいぞ・・・
450わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 19:59:15 ID:/E3MvaQO
>>449
転載って自分で上げた画像だけどな
(他人の猫貼って楽しい?)
451わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 20:45:17 ID:M3Xdh5TH
>>450
一部の住人のお方でしたかw
どれどれうp板を見に行って来ます。
452わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 21:29:03 ID:/E3MvaQO
疑われるとやだからな
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3353.jpg
問題は黒猫って見分けがつかないことなんだが…orz

つーかあそこ、流れて消えないんでつい貼ってしまうんだけどさ
流れない/流れても十分に遅いロダありゃ乗り換えるのは吝かではないが
453わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 23:44:08 ID:ij21OGAz
■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□ ■□■□■□■
   ストップ! ネコの不妊手術! (コピペ推奨)

あなたは獣医師、ペット業界の口車に乗せられていませんか?

野良猫への不妊手術でコンスタントな収入が入る獣医師、
猫が子供を産まなくなることによって商売の機会が増えるブリーダー達。
そんな人々が、避妊手術が善行であるかのような悪質なデマを広めており
一部の行政は補助金まで出して彼等をもうけさせています。

不妊手術はあなたの猫に深刻な健康被害を起こす恐れがあります。
不妊手術をすれば生殖器の病気にかからないというのは
心臓が無ければ心臓病にならないというのと同じ理屈です。
生殖器には生殖以外の機能もあります。
生殖器を切除した人間や動物の水液代謝機能が大きく衰えることは
医学的に証明されています。
大いなる自然が設計した生物の体に不要な「部品」など無いのです。
もしエチオピアの不幸な飢餓難民を増やさないために、彼等を去勢しよう、
と言ったらどう思われるでしょう? ペット業界に騙された善意の人々が
ネコに対してやっているのは、そういうことです。
猫に不妊手術をするのは「虐待」です。

不妊手術が原因で起こる健康被害の例
http://www.pet-skin.com/03kyosei-3main.htm
■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□ ■□■□■□■
454わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 01:50:30 ID:mkl050QK
>>453
主旨は分かるが、避妊手術の代替案をセットで出さなきゃ「だったら、どうしろというのだ?」でおしまい。
455わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 02:10:27 ID:LOu6VBJO
>454
だな。

同位元素。
456わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 08:56:04 ID:tWZRJp2E
黒ッッッッ!!
457わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 21:10:31 ID:flGzHacN
黒タンは目の上がハゲみたいに見えるのが間抜けで可愛い。
458わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 00:01:14 ID:l1fcb3Q8
>>457
うちのは、角刈りに見える。
459わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 00:03:27 ID:ZDoNjB9M
燃やせば目立たなくなるかもしれないぜ!!!
460わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 02:12:09 ID:9Lx6UmvX
うちのは剃り込み入ってる
461わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 02:20:37 ID:Kv++CrBI
するってぇと、黒猫てぇのは江戸っ子かい?
462わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 04:29:56 ID:xbeWDfcp
いや、893みたいだ。
だが、それがいい。
463わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 07:33:11 ID:26izh+eh
>>453みたいなのを読むと悩むなぁ。

464わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 14:29:10 ID:zeL6yd0b
岐阜の黒猫さん、飼い主と再会できたかな。
465わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 15:51:00 ID:miRgohEO
>463
メリットとデメリット
現実環境とそぐわない正論

飼うのはあなたですから。
しっかりと考え天秤にかけどうするかきめてくださいまし。

ホルモンバランスが崩れることによる弊害・発生率も
避妊手術猫を飼っている人に聴いてみるとか
お医者さんに聴いてみても良いと思います。
466わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 18:17:02 ID:XJRK6xPA
>>心臓が無ければ心臓病にならないというのと同じ理屈です。
心臓病はうつらないしなぁ

でも、雄は弱くなっちゃいそうだよね
467わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 22:28:45 ID:Nlexg/OF
全然悩まない
だって他に選択肢無いし
それにこのバカが言う様に野良猫が1匹もいなくなってしまったなら、
ペットショップの陰謀説も意味があるかもしれんが、実際は野良の避妊なんて
全然追いつかない
雄限定でも去勢しないで縄張り争いで喧嘩して病気移しあう方がよほど悲惨
そもそも無制限に増える猫をどうするんつもり?
崖から投げる?
468わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 14:46:39 ID:asyW5Asc
汚い野良猫なぞ、増やしてしまえー!!!
469わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 14:52:52 ID:EuodVyrB
結局の所、優秀な獣医の先生に安全な避妊方法を考えてもらうしかないんだよな。
健康を害しさえしなければ避妊手術もありなんだし。
いずれにしろ、スレ違いは、この辺にして、

だれか、黒ちゃんの写真をアップして〜
470わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 16:57:52 ID:6qzJ8L9A
無賃乗車の岐阜の黒子猫さん、帰宅できてよかった。
471わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 17:45:46 ID:rdpcAlKO
>>470
うん、帰れてよかったよね。

新入りの仔犬の鬱陶しさから逃げ回っている
うちの黒猫@7.8キロ。

http://p.pita.st/?cflmojpl
472わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 18:23:41 ID:yLFjo8Pl
猫ちゃんかわいいなぁ
だから子どもは嫌いなんだw
473わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 18:47:48 ID:Dvaqp3Qe
>>470
うんうん。
写真見て可愛いなぁとおもてたら、我が家の黒猫が
そっと膝の上に頭を乗せて甘えてきた。
血迷ってごめんよ、お前が一番可愛いよ。
474わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 23:02:07 ID:zwZzlAxT
うちは黒猫2匹
2匹ともかわいいけど男の子と女の子で顔が全然違う
同じ黒猫でも色々な顔があるんだなぁ
女の子は女の子らいしい顔だし
男の子はホントやんちゃな顔だよ
475わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 00:42:15 ID:MPVVPn5P
赤い首輪のが姉、手前が1才違いの弟
弟は育ちすぎた・・・体重が姉の倍近いよ
あんまり似てないくせにたまーにやることが一緒でおもろい
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3434.jpg
476わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 00:53:54 ID:lXO5Dh1q
可愛いね、仲はいいの?
血の繋がり有りの姉弟?

うちは2匹共♀。
1匹は♀っぽい顔な気がするけど、1匹は♂っぽいような・・。
1匹は拾って、もう1匹は貰った、あと最近白♂を拾った。
477わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 01:44:59 ID:MPVVPn5P
母猫が同じで血は繋がってるけど、姉は弟がキライらしい
つーか姉猫は他の猫達にも人にもツンツンしとるのだが、
血の繋がらない先住サビ猫(♀)にだけはべったり甘えるツンデレだ
478わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 19:44:09 ID:9jsR97M4
479わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 00:36:20 ID:rbaGQONW
今週(12/14号)の週刊新潮に、香山リカ氏(精神科医)がちっちゃな黒ネコを手のひらに乗せている写真が
掲載されている。(ガムの広告) 何気にかわいい。(もちろん黒ネコのほう)
480わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 02:38:44 ID:UG9wMsGL
>>478 (*´∇`*)可愛い 出来れば携帯画像貼ってスレの皆にも見せてあげて下さい。
481わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 12:26:14 ID:BGms5NxH
>>478
兄弟っていうからには白ちゃんは♂?
眼差しが色っぽいねw
482わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 12:57:27 ID:4JV/iAcH
コタツ猫です

http://k.pic.to/8gm3z
483わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 17:24:44 ID:eIYsQzS4
どんだけツヤツヤなのかと!
484わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 08:06:54 ID:lEC+MQ31
485わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 02:59:46 ID:TYZ1lf6f
うちの猫も口の中見ようとするとすごい嫌がる
つめきりとかはおとなしくしてるけど
486わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 03:52:37 ID:W/sgp1Jo
ぬこがあくびした時指突っ込むとあふあふするのが面白い
487わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 16:27:33 ID:hRmSuPYQ
「パパ…、ベッドが縮んだじょ…。」。
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3418.jpg

ちがうよ…、違うよクロさん。。
488わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 16:41:26 ID:vtbzhc0N
うちの黒アメショー 8ヶ月♂です。
http://d.pic.to/4vuch
489わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 16:46:35 ID:/+ds7huU
>>487
投げ出された前足をにぎにぎしたい
おなかなでなでしたい
あごの下をこちょこちょしたい
ハァーンタマンネェ(*´Д`)
大きくなったねぇー
490わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 20:10:49 ID:cUR/luyb
黒猫たん飼いはじめたんだけど
か わ い す ぎ ま す !!!!!!!
性格も仕草もめちゃくちゃかわいい!!このスレみたら黒猫=かわいい!って確信しますた
491わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 21:24:24 ID:UlBjbEmx
>>487 なんて贅沢な猫タンなんだ(´・ω・`)猫ベッドにホットカーペットかな?
大きくなっても慣れ親しんだベッドが好きなんだね。
492わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 22:06:49 ID:uk1sNv++
493わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 10:28:35 ID:ES/LvV1R
>>492
うちにも同じのあるよーw
でも…でも…使ってくれない(´;ω;`)
猫ケージに毛布かぶせてホットカーペットを敷いて猫ベッドを
置いた猫ハウスも、>>492の倍くらいの大きさのホットカーペットの
上にテーブル置いて毛布かぶせた簡易コタツも…

うちのぬこ様は下僕のロフトベッドの方がお好きなようです
494わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 11:53:45 ID:kP+ivPP5
>493
一緒一緒w
ぬこ用暖房材用意してもロフトベッドの隅っこから寝床移してくれん。
しょうがないのでベッドの隅に段ボールハウス作っておいてみたら、そこには
入るようになったけど、人間が上にあがったら飛び出してきて一緒に布団に入る。
495わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 06:21:14 ID:Om/twEeZ
>>488
アメショの黒って初めて見た。
つやつやおててが可愛い
>>492
3匹もぬこがいるなんて裏山(*´Д`)
496わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 10:17:45 ID:NeLKfAC7
>>403のクロさんは、なんとか手術せずに治りました。
運動不足・餌・体質のコンボで発病するそうです。

餌は対尿道結石用のカリカリに変更し、
今後も要観察です。

やはり重症化する前の診察&処置が大切ですね。
497わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 20:34:00 ID:taqAKUs1
>496
手術せずにすんでよかったね。

急激に症状が進むみたいだから尿道結石は怖いよね。
498わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 12:05:40 ID:yB4/hjbO
去勢手術一泊から帰ってきたよ。。
プカプカしてたωがペッタンコ。
お尻浮かせながら ご飯にがっついて元気なんだけど声が枯れてるよぉ。。
甘えん坊だから沢山鳴いたんだろなぁ。。

抜糸もなく見た感じ傷が何処にあるのか解らないけどωが禿げてる。。

しかも病院の匂いがついて あの独特の埃の匂いがしないよぉ。。
499わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 00:09:04 ID:b2vhRymf
>>498 おやつとか好きなもの沢山あげて 沢山甘えさせてあげてね(/_;)寂しかったと思うよ。
500わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 17:55:59 ID:3hnb/s1s
ボロボロの「ネズミ」。
「うわヤバ黒猫だよ…ゲェ〜;。」って。
とりあえずタオルに包んで病院に行ったら、針なしの注射器3本渡されて「猫のこと勉強して下さい!。」って怒られた。
その晩からこの板に来てログを読み漁った。
人生初の「哺乳瓶」と格闘して、「形になったウンチ」には大喜びした。
毎日毎日もう「クロさん」だらけの毎日…。

ワクチンも一通り終わって馴れ落ち着いた今…、この板のひとつひとつのレスを書き込んだ人達に感謝。。本当。

今月、血液検査…。
行く勇気が出ない。
エイズ…白血病……って、なんかもう…。。

出会って4ヶ月。

「ただの野良猫。」なのに…。
501わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 18:53:26 ID:3MthLJmW
運命の出会いっちゅーやつですよ。
哺乳瓶ネズミの頃から一緒だなんて羨ましいなぁ。

エイズとか白血病は、キャリアなら即発病ってわけじゃないし、
早めにキャリアである事を知ってれぱ発病しないように気をつけて生活を
組み立てる事が出来る。
健康診断のつもりで行ってくれば良いと思うよ。
502わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 22:48:13 ID:1S8gZVTn
同じく哺乳瓶で子猫を育てた。
子育て中は忙しくって可愛くって何も考えなかったけど
先住猫がエイズで死んだ事を思い出すと何故拾ってしまったんだろう?
私じゃない誰かに拾ってもらえばよかった。とかいろいろ考えた。
けど、拾ってしまって情もたっぷり移ってしまった以上
あいつ等の死に水をとってやろう。それも一日でも遅くその日が来る方がいい。
陽性でも大事に大事に飼えば発病を遅らす事もできるはず・・・
そう思って検査した。
試験の丸い窓のついた試薬(?)を握り締めて泣きそうになりながら睨んだ。
うちは幸いにも陰性だった。泣いた。たかが猫のことだけど。
503わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 00:42:54 ID:3sYPcISM
>>502 良かった。猫は家族であり病気を心配するのは当たり前。
504わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 08:20:17 ID:IULIXP02
同じく哺乳瓶からのウチのクロさん。
臍の緒ついてたし体重70グラムなかったよ。
幸い夏でペットボトル湯たんぽと このスレと拾ったスレと医者の指導で 今は4キロ程の立派な毛玉に。

お世話になり ありがとうございました。
↓は目が開いた頃と現在です。
http://m.pic.to/8kgbl
505わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 16:29:40 ID:qRWbX+ie
>>497
レスありがとう。

今はジョージョー出てますw
病院食も良く食べてくれるので助かります。
506わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 18:24:40 ID:3sYPcISM
>>504 (*´∇`*)
可愛いなぁ。立派な子育てですよ。大きくなっても可愛いでしょうね。
507わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 19:38:11 ID:jwQt2k6C
>>506レスありがとう。

可愛いです。
ただ 他の猫と接してないせいか 甘ったれだし運動会もせず 人間の生活時間そのままの規則的な毎日を過ごしているのが気掛かりです。
ご飯も並んで食べるし お風呂(洗面器ですが)も入ります。
枕に頭乗せて仰向けで寝てたり。。
ちなみに今は スエットの裾から入り無理矢理中で寝てます。
何にも出来ません。
508わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 23:46:23 ID:E7d+DxDR
>507
かわいくて仕方がないと言う状態が目に浮かぶ
猫ってほんと愛らしいよね。
509虹の橋は渡りたくない   :2006/12/21(木) 00:12:57 ID:rn+SUFRR
虹の橋は渡りたくない   :2006/12/20(水) 14:33:16 ID:i2z6eDf8
  

役人が問題あっても死ぬのは、、、、、いぬねこ
ぼくたちをたすけてください

たすけて!!(愛猫犬の顔思い浮かべて)

全国各地での処分待ちの引きとり方

他団体 自治体での里親募集 ←ココ 
http://www.lifeboatjapan.com/index.html

一例 広島市
殺処分数
平成17年度の殺処分数 犬:221頭 猫:1635頭
譲渡実績
平成17年度の譲渡実績 子犬:22頭 成犬:16頭 仔猫:8頭 成猫:3頭

低い、、、、、全国でもかなり下位クラス、、、

たすけて

買う犬もいいですが死ぬ運命の犬猫を飼いませんか?
富士見町の愛護センターにも処分されるイヌネコがいます

★明日 21日 に引取りの講習会があるので
飼いたいと思う人は早めに連絡してください もらってあげてください

広島 082 243 6058
510わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 01:38:20 ID:G+w5x7jt
すでに飼っている人の所に貼っても確率低いよ
511わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 03:20:02 ID:BSq65Zb+
うちの黒タンは自立心が強くてあんまり甘えないなぁ・・・
小さい頃はすごい甘えん坊だったけど。
512わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 09:18:01 ID:097WNZcB
うちの黒ちゃんはすり寄って来て鳴くし甘えるから本当に可愛いもんだ!
513わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 18:57:03 ID:13mX5cLV
今日、初めて脱走した。
家に居ないことに気がついて、名前を呼びながら探してると
助けを呼ぶ声が・・・・。
迷子になってた模様。しかも、すぐ家の近くで。
図体はデカイけど、赤タンだな^^;
514わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 22:22:53 ID:XFr/vjb7
>>513
遠くに行ったりしてなくて良かったね
まぁ、外出たことない猫ってそんなもんだよねw
実家の黒様も昔脱走したけど、家屋の脇にある灯油タンクに前足
かけた姿勢のまま動けなくなって助けを呼んでた
真冬の早朝、ここは雪国
冷たくて立ってるのも辛かったんだね
そうだよね、生まれた時から家の中しか知らない水饅頭のような
肉球だもんね
でも黒様…情けねぇ
515わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 23:03:05 ID:bwNcsjKT
>>514
サムイー
サムイー!
ツメタイー
ツメタイー!
コワイー
コワイー!!
516わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 00:06:03 ID:Cq8kXqOy
>>513 大事無くて良かった。今後気をつけてあげてね
517513:2006/12/22(金) 15:16:31 ID:VSIIklqo
>>514
どうも^^
それにしても
>家屋の脇にある灯油タンクに前足
かけた姿勢のまま動けなくなって助けを呼んでた

って、目に浮かぶわ^^;
ダメ猫は可愛いよね^^

>>516
どうも^^今後気をつけます^^;
518わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 15:32:35 ID:ACjqo274
一ヶ月ほど前から生後二ヶ月の黒ネコちゃん飼いますた。
物影から丸い顔だけちらっと覗く姿カワユス(・∀・)
519わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 15:54:50 ID:AnYfHYZb
>>492
こーゆーのって、いわゆる低温火傷になったりしないの?
520わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 16:18:23 ID:CbZmbxle
>>519
このホカペ、とてもそんな温度にはなりませんよ。
ウチは上に一枚敷いて使用していますが、温かみが伝わらないくらいです。
521わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 16:39:57 ID:Cq8kXqOy
>>520 ホットカーペットなんてうちにも無いのに…(´・ω・`)
522わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 17:13:31 ID:9iRTqqJd
ぬこをホットカーペットや電気毛布代わりにしてまつ
523わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 12:34:37 ID:TnVDPdp6
猫のホットカーペットを遣ってる俺様の登場です。
524わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 12:42:54 ID:8ribwkrz
>>523
それは「猫用」ってこと?w

いや、あの後ちょっと心配になって、座布団カバーに入れたらホントに暖かくねーでやんの
もう「暖かい気がするかも…」ってレベル
まあその分ストーブで補ってるけど
525わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 14:21:34 ID:YDD/KdsN
うちはこたつ弱で勘弁してもらってる
526523:2006/12/26(火) 21:12:21 ID:KdXaAaJB
家の娘は夜は俺の胸の上で寝ます。
527わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 23:13:06 ID:qT1QX6hN
528わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 17:54:43 ID:nQISCxpd
>>527
もっと、もっと
529わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 00:11:38 ID:66/yZpOv
私も年賀状。
ttp://imageboard.xrea.jp/imgboard2/src/1167318598453.jpg

皆様よいお年を。そして来年もよろしく。
530わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 07:54:06 ID:odhLGILu
>529
いい。
2匹別々の猫ちゃんなのかな。
もし家でこんな姿して寝てたらモフモフしちゃうな。
531わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 14:24:49 ID:11Fyjh1U
あれー?
うちのは腹出しで寝てるとおっぱいの所が白く
ぽんぽんポンって見えてるんだけど(♂)見えない猫さんも
いたんですねー。
532わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 16:14:48 ID:odhLGILu
掃除も終わり寒いので
扉を閉めたいのだが。すやすや寝ているのを見るとかわいそうで閉めるにしめられない。

http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3650.jpg
533わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 20:37:40 ID:1b48idLp
>>532
ありゃりゃりゃりゃwwww
534わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 21:42:55 ID:ENANVuPK
うちのは掃除機が大嫌いで、大掃除中何処に雲隠れしていた
535わんにゃん@名無しさん:2006/12/30(土) 00:56:24 ID:R3sdOLxY
>>534
うちのも同じです。掃除機を出すと一瞬凍りついて直ぐに逃げます。前の飼い主の
家で何かトラウマでもあるのかしら?
536わんにゃん@名無しさん:2006/12/30(土) 01:26:40 ID:7KnusktH
うちのぬこタンは掃除機もお風呂も大好きだ。
邪魔して掃除にならんorz
537わんにゃん@名無しさん:2006/12/30(土) 07:16:18 ID:S2FcyhUi
俺とこのクロたんは風呂場が好き。
俺と一緒に風呂に入って、蓋の上に寝る。
最近のクロたんの日課。
538わんにゃん@名無しさん:2006/12/30(土) 09:09:21 ID:N6awaK8G
うちの黒タン
お風呂場から呼ぶと 近くまで来るんだけど最近入ってこない
お湯かけて遊んじゃったからかな・・
539わんにゃん@名無しさん:2006/12/30(土) 19:27:00 ID:p66afwJV
      _,,...-───‐-:、._
    ト、____.ィ1        `ヽ、
  ,:'´ l. ‐- -‐ ,j____,,.-‐;'フ、
 i'  〈`ニ''ニ'フ_ノ         ,r''´  'i ヤマト便です
 |   ン--t"          〈    |
  !、 `) ノ〉 _,,.ィ'''7  ,、 ヘ    y'
  ヽ、 ~'"く/\」 L/ \_〉,.ィ″
   ``''‐-:..,,_____,,::‐''"

540わんにゃん@名無しさん:2006/12/30(土) 20:35:30 ID:sr711gwy
ttp://bj.sina.com.cn/bbs/p/2006/1229/134515476.html
中国語サイト

めっちゃかわええ

541わんにゃん@名無しさん:2006/12/30(土) 23:44:12 ID:mSPLvUMI
>>540
カワイイ〜、けど不思議と微妙になんか違う。雰囲気というか空気というか。何だろう?
542わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 03:59:22 ID:WquVypLg
初投稿です 黒ぬこ大好きです
うちのこたつ猫
http://imepita.jp/20061231/142190
543わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 05:54:08 ID:VIHgNckX
>>542
きれい撮れてますね、バックのこたつカバーと絨毯が明るくて
黒がとってもきれいに見える。かわいいですね


この時期たいていこたつに猫いるね、あと風呂沸かしてると
めざとくみつけてふたの上でぬくぬくしてる
544わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 18:01:14 ID:kgjwTQ6y
>>542
かわいい^-^
ウチはホカペ派ですが、コタツが欲しくなりまりた

545542:2006/12/31(日) 18:40:27 ID:WquVypLg
>>543さん
>>544さん
レスありがとうございます。冬の猫はコタツやホットカーペットで丸くなってる姿がめちゃくちゃ可愛いです
うちのは丸くならないで、こんな姿で寝てる時もあります
http://imepita.jp/20061231/670110
546わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 18:50:48 ID:kgjwTQ6y
>>545
18禁w
547わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 20:46:23 ID:R+0E/67G
>>545 おコタ姿も可愛いけど安心しきった腹だし姿も温かいね。
大事にされてるのが良くわかるよ
548わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 21:36:55 ID:ZnOpEgMw
みんな、黒猫の写真上手だな〜。私が撮ってもなんだか良くわからない黒い塊にしかならない・・・orz
549わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 22:16:54 ID:e43FyLgs
うちの黒ネコさんはおなかが白いです。
皆さん、黒ネコさんって首輪どんなのつけてますか?
私は単色の赤に金の鈴です。
一番似合うような気がします^^
550わんにゃん@名無しさん:2007/01/01(月) 02:30:43 ID:4UyqMdwX
>>542
俺とこも、それやるよ^^
「人間か?」って感じ^^;
>>549
俺とこも腹白いよ。
前に飼ってたクロも腹が白かった。
黒ヌコは腹白いのが多いのかな?
551 【19円】 【末吉】 :2007/01/01(月) 03:49:56 ID:lAwnhrx7
>>549
普段は首輪してませんが病院に行く時付けるのは赤です^^
鈴はストレスになるって聞いたんで取りました(´Д`;)
552わんにゃん@名無しさん:2007/01/01(月) 07:17:58 ID:CBlJQD0a
うちは布団で添い寝派。
たまたま綺麗に撮れて、お気に入りの画像ですw
http://m.pic.to/4whg2
553 【大凶】 :2007/01/01(月) 11:00:03 ID:MvgT58AG
皆様、新年あけましておめでとうございます。
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3659.jpg

>>549
赤可愛いですよね。^-^
私も赤が好きなんですが、ウチのは♂なんで緑にしようかなと思ってます。まだチビなんでつけてませんが今年はつけようと思ってます。

>>552
見返り美猫ですね。^-^
艶々でうらやましいです。

554わんにゃん@名無しさん:2007/01/01(月) 17:29:27 ID:8HRDYeA7
明けましておめでとうございます。
すべての黒ぬこ様が良いお正月を迎えていますように^^

今年初うp
http://g.pic.to/7zibs
555警察言えばいいじゃん :2007/01/01(月) 20:04:48 ID:8FJcRdER

やってていうのもなんだけど 2ちゃんねる なくなればいいのに


2ちゃんねる って人間の品性を落とすね 人を悪魔にして行く 
それに気づけない恐ろしさ

556 【大凶】 【716円】 :2007/01/01(月) 21:01:27 ID:FV/nXMf+
ベランダに男が二人いて覗いてくる。
何度文句行っても窓にピッタリくっついて去ってくれない。
コワイよーと思っていたら我が家の黒猫2匹が何やら交渉してくれて、男達は去っていった。
という初夢を見た。
557 【大吉】 【1600円】 :2007/01/01(月) 21:04:58 ID:FV/nXMf+
大凶・・orz
558 【吉】 【1365円】 :2007/01/01(月) 23:49:44 ID:pAEOPumW
559わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 02:06:28 ID:d2zaa7sh
>>555
すべては、使う側の心がけ次第でしょ。
少なくてもココの住民と黒ちゃんには悪魔はいない。断言する。
(人を虜にする小悪魔はいるかもしれないけど)
560わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 02:11:23 ID:P/VjR3li
同感です。
このスレは私の心のオアシスです。
561エルぽん:2007/01/02(火) 04:23:50 ID:LCVXmZjN
>>549
うちのは全身黒いけど、首の周りに白い毛が点在してます。
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3710.jpg

あと、他スレに貼った物ですが・・・
やめれ〜
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3479.jpg
タツノオトシゴ
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3570.jpg
562わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 05:11:09 ID:1dEjOgUk
>>561
かわいいねぇ〜 大事にされているのが伝わってくる・・・
563わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 06:42:26 ID:TV2+G1Om
>>554
ミドリの瞳がきれいですね、猫の台とかちゃんと使ってくれるんですね
564わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 10:04:31 ID:67eX6007
>>554 ピーチ可愛い(*´∇`*)タワーとか玩具も揃えてもらって大事にされてる坊っちゃんだね
565わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 17:48:43 ID:hnK2SaV5
やっぱり、男の子と女の子じゃ体の線が違うのかな?
女の子は丸い。
566わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 03:46:00 ID:Swd6CrZk
白二匹雌と黒一匹雄の兄弟。

白は黙って愛らしい表情で悩殺してくる。あまり鳴かない。

黒子は…それはもうやんちゃで甘えん坊…視界から離れると寂しそうな声炸裂。
近くにいるとベタベタスリスリストーカー状態。
動作もかわいいし最高ですよ。5ヶ月。今が一番かわいい盛りやね…
567わんにゃん@名無しさん:2007/01/05(金) 16:17:31 ID:GDpjhs7V
>>44
あるあるwww
568わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 01:13:07 ID:AxPcoMPX
こんばんは、ウチのオズマと申します。以前このスレにも少しだけお邪魔したことはありますが…
ここは結構盛り上がっていますね。
前に他スレに貼り逃げしたものですが。。http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3064.jpg
569わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 01:25:12 ID:L+wAvvS6
>>568 かわゆ〜い(^o^)黒だからオズマ?箱からチョコンと可愛い
570わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 01:31:51 ID:oD2Cq+kH
>>568
ぎゃ〜〜ログが残ってたw
貼り逃げしたスレで拾得済みだったようだ・・・
571わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 09:00:29 ID:CF74/aQQ
相談です。
うちの黒猫、可愛くて可愛くて仕方ないのですが
どうしたらよいでしょうか?
このスレの黒猫ちゃん達も、のけぞるくらい可愛いですけども。
572わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 10:17:33 ID:ndNNE4fi
>>571
可愛がるしかないよ。

うちの子、拾ってきたときはガリガリだったけど今では貫禄たっぷりな子に育ちました。
3800の方は拾ってきた直後で、3799の方は最近の写真です。

http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3800.jpg
http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3799.jpg

腋毛と「ギャランドゥ」だけ白い毛の生えてるお茶目さんです。
573わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 11:18:37 ID:ImIKXEuK
3799、上目づかいカワユス

うちのも手足ガリガリでしたが、今はぬいぐるみ体型までに成長。
ちょっと短いシッポが飼い主のハートをわしづかみw

http://imepita.jp/20070106/405150
574わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 17:42:35 ID:si2QYMDz
>>572
かわええ、かわええww
両方かわええ!!

うちのも同じとこに白毛はえてるわw見てるこっちが恥ずかしくなるんだよね・・・

>>573
本当だwしっぽカワユス
575わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 19:33:00 ID:969sdmA0
父親に愛猫を捨てられた。
茨城の神栖に捨ててきたらしい。
場所等の詳細は教えてくれない。
俺はもう死にたい。
誰か、シャム猫と黒猫のペアを見つけたら書き込みよろしくお願いします。
何で新年早々地獄を味あわないといけないんだ…。


涙が止まりません
576わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 19:38:41 ID:si2QYMDz
>>575
何があったんだよ!
なんで捨てられた???

誰か近くのヤツ!保護しに行け!!
577わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 19:55:27 ID:vRsm4AXH
こういう時は、どうすればいいんだ?
ヌー速にコピペ?
578わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 20:02:56 ID:Ph9NqQo7
本当に宣伝してんじゃねーよ
579575:2007/01/06(土) 20:05:57 ID:969sdmA0
皆さん、ご心配かけて本当にすみません。
茨城の神栖という街に捨てたというのはわかっているのですが、詳細は教えてくれないのです。
シャム猫はメスでシャムが産んだ黒猫(もう結構大きい大人です)はオスで、ペアで移動しているかバラバラになっているかわかりません。

あまりに混乱していてどうしようもありません。
明日、日曜日なので茨城まで行ってみます。でも場所がわからないとどうしようもないですよね。
死にたい…。
580わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 20:18:01 ID:ImIKXEuK
迷い猫を行政に通報する。

茨城県動物指導センター(連絡は火曜に)
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/dobutsu/index.html

茨城県潮来保健所(同上)
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/itakohc/

茨城県鹿島警察署
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/syohp/kasima/index.htm

迷い猫のチラシを作って神栖の動物病院、ペットショップ等に貼ってもらう。
動物病院は、大きな図書館には全国のイエローページがあるからそれで探す。
もしくは獣医師会にお願いして施設一覧をFAXしてもらう。
動物病院に直接行けなければ、郵送する。

落ち込んでいる暇はないよ。行動しよう。
581わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 20:29:47 ID:ImIKXEuK
i タウンページ
http://itp.ne.jp/

の「動物病院」「ホームセンター」「茨城県神栖市」で検索できた。
どちらも5件ヒット。

明日もし見つからなくても、
数日たてばお腹がすいて人目につく可能性も高くなると思う。


582わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 20:52:23 ID:359daIDT
>>579
ガンバレ
お前が死んでどうする。

猫さんの頼りはお前だけだぞ。
もし自分で飼えなくても、里親を見つけてやれ。
出来るだけやれ。

なんで捨てられたか知らないが、お前がちゃんとやってれば、
里親を探すためなら、お父さんも場所を教えてくれるかも知れない。

飼い主なら、出来るだけのことをやれ!負けるな!!
583わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 21:32:09 ID:AxPcoMPX
>>579 がんばれ。
波崎の漁港か、海岸添いの風力発電の大きな風車がたくさんある中の公園の駐車場とか…猫を車で捨てやすいといったらその辺りか!?あとは鹿島港のどこか…利根川沿い…
国道、126号だったかな、、交通量も多いしみんなとばすし。。心配です、本当に。
とにかくお父さんから少しでも詳しい場所を聞いてみないと。
申し訳ないけど、今は近くじゃないから手伝えないのだが、二匹の無事をお祈り申し上げます。
584わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 21:45:19 ID:7FP4xzxR
>>579
ガンガレ!!
九州の端っこから応援しかできないが無事を祈っている。
見つけ出してどうか里親を探してあげて下さい。

頑張れ頑張れ!!
585わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 21:50:32 ID:AxPcoMPX
もし貼り紙とかするなら、
さっきの国道沿いをメインで。すばる書店、ベイシア、他スーパーやホームセンターなど。
あとは波崎の商店街、鹿嶋もいいが、対岸の銚子、東庄、小見川も効果があるかも。
情報ばかりですみません…
586わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 22:19:24 ID:lUgf5Mx2
ここでやるなって(^ω^;)
587わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 22:54:06 ID:RORDd8zM
>>579
死にたいじゃねーよ!
本当に死にそうなのはぬこだろうがっ!

親父を締め上げて捨てた場所を吐かせろよ!
588わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 23:38:14 ID:L+wAvvS6
>>579
(`・ω・´)頑張れ!頑張れ!岡山から祈ってるぞ!しかしなんて親だ 自分の子供が可愛いがってる猫を捨てるなんて!
学生じゃなけりゃ自立して家を出ろ!
589わんにゃん@名無しさん:2007/01/07(日) 15:19:38 ID:djJ1pRgX
>>586 この非常事態の時にすっこんでろ!ぬっコロすぞ!(`・ω・´)
590わんにゃん@名無しさん:2007/01/07(日) 16:39:27 ID:qiaHWruC
575さんと猫達は大丈夫だろうか・・・
神様お願いしまっす!
591わんにゃん@名無しさん:2007/01/07(日) 19:06:28 ID:/4md3T02
オヤジDQNだな・・・
埼玉からぬこさんの無事を祈ってます(-人-)
592579:2007/01/07(日) 19:48:29 ID:JLqyVX8L
皆様、お騒がせして申し訳ありません。
皆様の暖かい励ましに涙が止まりません。
今日、車で利根川を渡り、神栖というところまで行き何のあてもないまま探し回り、怒りと涙に震えながら帰ってきました。
シャムとクロがどんなに寒い思いをしているかと思うと悔しくて仕方ありません。

心の傷は一生癒えないし、恥ずかしいことですが私は父親を恨みます。

何の情報も吐かない。自分の無力にどうしようもありません。

茨城に住んでおられる方、見慣れないシャム猫と黒猫がおりましたら書き込みよろしくお願い致します。

本当に皆様ありがとうございます。
593わんにゃん@名無しさん:2007/01/07(日) 20:12:50 ID:pYmMYnp+
>>592
神栖の近くの保健所や動物病院に特徴を連絡しておいて。
そしたら処分される可能性減るし、保護されたか連絡入るかもしれないよ!
594わんにゃん@名無しさん:2007/01/07(日) 20:55:02 ID:djJ1pRgX
>>592 あきらめるな!
(`・ω・´)>>593のいう通りにして連絡を待て!辛いが頑張れ!頑張れ!このスレ見てる茨城の皆さんお願いします。捜索スレにも書きこんだ方がいいよ!
595わんにゃん@名無しさん:2007/01/07(日) 21:28:16 ID:flx4ELZ3
チラシ撒きは最低限やってあげて下さい…orz
596わんにゃん@名無しさん:2007/01/07(日) 21:39:37 ID:BfxOr0wU
>>529

なんとかならんのか・・・(´・ω・`)
いい歳してるうだろうから、オヤジに本気で立ち向かえば吐露するんじゃないか?だめか?
そんなにオヤジは怖いのか??

この寒空だ、なんとかならんのか?
597わんにゃん@名無しさん:2007/01/07(日) 21:40:12 ID:BfxOr0wU
>>529 ×
>>592 ○
598わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 02:22:51 ID:j7RWRvP7
>>592
そうですか・・・ご苦労さまでした。
私も引き続き猫ちゃん達の無事を祈ってます。
579さんも諦めないで。
599わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 16:58:41 ID:bViZNcr+
>>592
がんばれ。
諦めるな。

こう言うだけならたやすいが
別れなければならなかった猫たちとの思い出が
どうしても言わせるんだ。
がんばって。
できれば父親とも腹をわって話して欲しいが無理だろうか?
頭に血をのぼらせず、誠心誠意話せば…伝わると思う。
伝わって欲しい。
600わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 19:12:56 ID:FSGQvBYD
>>599 確かに僕達は無力だよ。励まししか出来ない。
『僕たち、捨てられたんだ…』と今頃凍えてる猫達の事思うと情けないが涙が出てくる。>>592は自分達以上に胸が引き裂かれる思いだろう。頑張って欲しい。
601わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 20:56:52 ID:fzY8UDww
>>592
お母さんは知ってるの?
あと、親父がこんな事を…
ってのを親戚中に言いまくるとか
そうすれば、さすがに吐露するだろ
たぶん…
602わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 21:03:09 ID:fzY8UDww
もしくは父方の祖母辺りに言うとか…
603わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 21:27:02 ID:x4ksZiFu
何とかしたいのに茨城に知り合いもいない・・。
悔しい・・何とか無事でいて!
604わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 21:40:41 ID:TKzEoNmB
三毛飼いだけど黒猫も大好きでこのスレ見てたら>>592の話にびっくり
なんでお父さんは捨てるなんてことを…
私茨城の県北だから神栖ってほとんどわからないけど、知り合いがひとりいるからメールしとく。
605わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 21:50:33 ID:Jq6eurr+
>>604
>>592じゃないけどありがとう!!
606わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 22:04:46 ID:ZSPMcDd7
まちBBS 茨城県神栖市
http://www4.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1164594910

書き込みないけど、>>592まちBBS解らなかった?
607わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 22:23:19 ID:fzY8UDww
>>606
勝手に書き込んできた
608わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 22:37:49 ID:uQweYyIP
東庄町民だけど街BBSから来たお
たぶん父親は実は近くに捨てて遠くに捨ててきたって言ったんじゃね?
父親の土地勘がある場所に猫を捨てられそうな場所があるんじゃね
609わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 23:02:06 ID:rVl3HCzE
世の中にはこんなクロネコも居ましてね。。。。

<クロネコ鬼十則>
1.器物破損 皆で壊せば 怖くない
1.紛失も 弁償無しで あっかんべーw
1.ヤバくなりゃ お客を無視して さあ逃げろ
1.クレームも 「俺はヤマトだ! 馬鹿野郎!」
1.しつこけりゃ 和光の上から 突き落とせ
1.銀座はよ 俺の庭だぞ ヤマトだぞ
1.三越も 昔は配下だ ヤマトだぞ
1.郵政も ヤマトにとっちゃ 子猫ちゃん
1.日通も ヤマトにとっちゃ 木偶の坊
1.佐川でも ヤマトにとっちゃ 只のパー


何だかスレ違いの様な気がw
失礼
610わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 23:55:48 ID:UD0tpGDU
>>575
神栖でお店やってるので
探してみます。
今は神栖といっても
範囲が広がってしまいましたが
おそらく旧神栖町でしょう。

どこか寒さしのげる場所みつけてるといいなぁ。
611わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 23:56:17 ID:FSGQvBYD
>>604 >>606 >>607
ありがとう!!
(´・ω・`)みんなも協力しよ!
612わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 23:59:06 ID:oFKwbSyB
赤トラ白の♀と黒の♂の間に黒猫生まれます?
まだ生まれてないけど3匹孕んでる
613わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 00:02:25 ID:AzXGXQuT
>>575
お店に張り紙をしたいので
猫ちゃんのシャム&黒以外の
くわしい情報をいただけますか?
大きさ・年齢・その他の特徴・・・。

9日の午前10時までに返信いただければ
仕事に間に合いますので
よろしくお願いします。
614わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 01:12:39 ID:MTdpa8nn
>>610>>613
ありがとう!ありがとう!(;O;)
>>575 見てるか?皆協力してくれてるよ! 頑張れよ!
他の皆さんも地域ネット掲示板とかブログとかで助けてあげて下さい!
615わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 02:06:27 ID:fbMwSm5h
かわいそうだとは思うが、スレチだから。
■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 5 ■☆■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1164320905/
616わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 06:58:36 ID:HFt/Cb89
ここでもできるだけの事はしよう。
617575:2007/01/09(火) 08:31:05 ID:yLxAS5pV
皆様、本当にありがとうございます。

シャム猫の特徴→純粋なシャムではなく正式にはミックスだと思います。
目はブルーで、顔と足先は黒、体毛は白っぽい感じ(汚れて茶色がかってるかも)です。
顔は黒の中に所々、白の毛が混ざっています。
首が細く、体はあまり大きくありません。
首輪はしていません。メスです。
おっぱいが張っていると思います。


黒猫の特徴→シャムの子供で、年齢は一歳くらいです。
毛づやが良く、全身がピカピカの真っ黒で、目は茶色でした。
今は親のシャムと同じくらいの体格になってどんどん大きくなっている途中です。
最近ではかなり大人の猫の姿になっていました。
オスです。
口先が多少細くシュッとした感じの顔つきです。
鼻が小さいです
首輪はしていません。


わかりにくい文章で申し訳ありません。


胸が苦しくて仕方ないです。
自分は千葉県なのですが、捨てた場所が利根川の向こう側というのが本当に許せません。
まったく土地感がなく困っています。


皆様にはいくらお礼を言っても足りません。本当にありがとうございます。
携帯からの書き込み失礼致しました。
618慈悲 愛   :2007/01/09(火) 13:42:21 ID:SD28jld/
与える愛 と もらう愛

全国では死を待つだけの愛を与えられた事さえない犬猫がたくさんいます
あなた方の地域にも、、、(´;ω;`)ダッコされたかったニャン(わん)

保健所 動物管理センターに連絡すれば、くれる方法教えてくれます  
電話帳やネット検索ですぐ出ます。
ペットショップ行かなくても、もらった方が救命にもなるし。

例 広島市動物管理センター内のネコ

第2第4木曜引き取り講習やってます (飼う人が受講者 短時間) 
★★★11(木)が講習 当日朝予約でいいそうです 
082 243 6058  職員さんはみんな親切で丁寧です。  

★現在ねこ数匹収監   
うち一匹は ロシアンブルー デブネコ
うち一匹は 足の悪い子猫 
弱い子もいますがみんな命です 
デブさんは問題なくオーケー
弱い子は希望あれば引き渡しオーケーです
電話早めにくださいとの事 
自分は広島市動物管理センターの者ではありません  
とてもかわいそうなので書いたのです。
全部もらわれたら最高です!!!
しかし!!!殺処分待ちは苦しいです!!!
★息を止めると苦しいです しかし そういう殺処分なのです
仮に、ご自分が処分待ちで収容されていると想像してみてください。
619わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 13:48:56 ID:xmUiOg2Z
黒猫ってすぐ逃げるよなー

なんもしやしないのに。あー走るな車に轢かれるぞあぶねぇ
620エルぽん:2007/01/09(火) 16:01:09 ID:I/iGz3jN
>>612
うちのぬこの場合
母:サイベリアン (こんな柄だったttp://www.petoffice.co.jp/nekopara/sekai/3.html
父;普通のノラ黒
兄弟は6匹

内訳
母似の♂×2
父似の♂×1 ←うちのぬこ
父似の♀×3

でしたよ?

ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3837.jpg
それでなのかは知らないけど、うちのぬこさん、
光の加減によっては目が青く光る
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3838.jpg
621わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 16:39:59 ID:go3R6G7G
575さんの猫ちゃん達の無事を祈りつつ
>>620の猫ちゃんにハァハァ
622わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 17:53:11 ID:MTdpa8nn
>>620 まさにTHE 猫といったタイプだね。黒い子は実際に飼うと凄いかわゆい
623わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 18:44:48 ID:5TdPyytZ
>>620
どうもです〜
やっぱ♂の方がが黒だと結構な確立みたいですねー楽しみ♪
青い目綺麗〜☆
624わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 20:11:10 ID:PSztuByJ
>>620
かれが人間だったら、大変なことになるなw
625わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 12:59:57 ID:doYSmoUd
>>620
目の色可愛いですね。
美猫タン(*´ω`)
626わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 17:41:24 ID:8Xp8YCk5
>>575

自分は神栖出身で猫好きですが、小学生の頃、飼い猫が子猫を生んだので、母猫もろとも
僕の眼前で母に捨てられたトラウマがあります。

一度目は来年から僕が通うことになった小学校。

二度目は日川浜の海岸でした。

遠ざかる僕の背中に刺さる子猫たちの鳴き声は、20年経った今でも忘れられません。

参考になるかどうかわかりませんが、地元民はこういう所に捨てるようです。
それと、とりあえず、死ぬ気で親と話してください。
仮にあなたが女性だとしても、親を殴るのも効果的です。
親不孝に思われるかもしれませんが、実の親でもそれぐらいしなければわからないことも多いようです。
もしくは、捨てた場所を教えるまで、家には帰らないと書置きを残して、1〜2週間程家出してみるのも良いかも知れません。

親にとってあなたが家族と同じように、あなたにとって猫も大事な家族なのですから、
その点をきっちりとわからせなければいけません。
627わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 18:58:44 ID:hNioJpbZ
おいおい
いくら可愛いつったって
家庭崩壊まで招くなよ
628わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 19:26:28 ID:MnRc2sK3
>>627 いくら家族でも人間性を疑うような人物とはまともには暮らせない。
僕なら確実に捨てた親の元を去る。
629わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 19:32:27 ID:P/qE0AbJ
大喧嘩して決裂しない家庭もする家庭もあるさ
575がどういう家庭環境なのか分らんし、何をするかは本人に任せるしかない
家族論まで始まるとスレが荒れるからとにかく575を見守っていこう
630わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 20:25:17 ID:X8FKrL4n
神栖の情報ないよな・・・
さすがに範囲広いもんな・・・

2匹が元気だといいな。というか元気に決まってるよな。
餌ヅル見つけてるといいなぁ・・・
631わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 20:49:23 ID:MnRc2sK3
>>630 必ず無事に過ごしてて欲しい。捜索スレにも情報ないみたいだなぁ。難しいな 地元の皆さんが頼りだよ
632わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 23:57:12 ID:LqIkxbiH
利根川河口近辺の人達はみんな大らかで優しいから…一年だけだけど住んでいた私が保証します、が、車は飛ばすけど…
とにかく無事でいてほしい。。。
633わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 00:16:34 ID:rN8Yc6nY
西村玲子って人が、ひじきっていう17歳ちょいの黒猫飼ってるらしい
1月10日付けの毎日新聞14面にエッセイが載ってた
634わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 00:42:15 ID:S1IaIduh
演歌の川中美幸さんも黒猫大好きなのだそうだ。幸運を運んでくるらしい。
ラジオでいってた。
635わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 04:27:52 ID:SajIpRiz
>>575のヌ子達が良い人に保護されてることを望む。

636わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 20:00:34 ID:6SsYD6ej
ニュースでやってた、車のエンジンルームに入っちゃったぬこが可愛いハチ割れ黒タンだった
637わんにゃん@名無しさん:2007/01/15(月) 16:56:42 ID:hiSx8BLR
黒猫が賢いってのは本当だな
うちの黒猫犬みたいだし
638わんにゃん@名無しさん:2007/01/15(月) 17:36:37 ID:3V8YeGh2
これガイシュツですか?
http://www.youtube.com/watch?v=61a4eq3kgbM

黒猫といえばどうしてもこれを思い出すもんで

ワン公のムゥーンフゥフゥフゥフはよく真似してたなぁ〜
639わんにゃん@名無しさん:2007/01/15(月) 18:25:00 ID:qswKFYiW
>>638
楽しませてもらった サンクス!
640わんにゃん@名無しさん:2007/01/15(月) 23:08:57 ID:fbvv0FFb
>>638 >>639
黒猫が前を横切るって、「うれしいこと」じゃんw
641わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 00:47:55 ID:4v0M6LXM
携帯から失礼します!!うちの黒猫は18年前に野良猫だったのを飼い始めました 今も元気に遊んでます
平均寿命は何才なんですか??
まだまだ長生きしてほしいですp(^-^)q
642わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 05:16:17 ID:uZDiKKqb
>>638
初めて見たけど可愛い!
643わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 09:34:00 ID:gZveeVva
>>641 平均はわからないけどあなたの猫タンは18才以上だよね。それは凄い長生きだよ。
644わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 09:42:05 ID:UEGAlweF
>>641
大事にしてあげてるねぇ。幸せ者だ
645わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 21:48:44 ID:CypGR053
予防接種に行ってきた。
♀5.3キロ ♂7.5キロ
「何食べさせてるの?」と獣医師に言われた。
普通のキャットフードですが・・・
小さくて可愛いと思ってた♀も5キロ以上あったなんて・・・
646わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 22:51:38 ID:gZveeVva
>>645 はっきり言って7.5kはスゲーよ(´・ω・`)近所のボスだよ。
ぬこって基本的に太りやすい体質なのかなぁ?
647わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 23:41:15 ID:trrxp7BG
先日病院で、
ウチの黒♂9ヵ月、病状ゲリゲリで4.58`
キジシロ♂1歳7ヵ月、病状ゲロゲロで4.58`
まったく同じで本当におどろいたなぁ。
648わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 09:45:28 ID:CdDGYT6Z
649わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 20:43:13 ID:ojwVtWki
>645
そうですか・・・ボスレベルですか・・・(´・ω・`)
いつもエサを出していると♂が気配に気付いて寄ってくる。
遅れて♀がやってくると♂はメスに場所を譲ってエサ前から退却。
♀が食べ終わってから♂が食る。
食べる量は♀の方が多いくらいなんだけどなあ・・・
♂が太りやすいタイプなのかな?
650わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 19:42:50 ID:9qzyGIXg
黒子猫を保護しました。女の子です可愛い…こんなに可愛いものだったのか黒タンは!
あまりにも可愛くてとても里子に出せなくなりました。
皆さんの黒猫はどんな名前付けてますか?参考にさせて下さい!
651わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 20:02:13 ID:ylmB8Inz
>>650 黒い子は可愛いよ(*´∇`*)頭良し 甘えた 愛らしい仕草 三拍子揃ったぬこ!
名前は黒色とは無関係の名前がいいよ。ちよ ミナ やや 等いかがか?
652わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 21:34:03 ID:AEFInbr9
うちの黒猫は 「にあ」と「はな」 と名付けました。

「はな」と言う名は回りから評判がいい
「にあ」が言いにくいそうで評判が良くなかったせいもあるけど。

653わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 23:22:17 ID:cTeiTY+r
ところで、
>>575さんの黒&シャムはどうなったのかな…
654わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 01:08:02 ID:OmbV5g5E
>>653 捜索スレにもその後書き込みないみたいだし駄目だったんじゃないかな?
655わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 04:04:19 ID:tkgrwGhx
スレ違いに即レス&遅レスしてる馬鹿って何でもありなの?
656わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 08:02:02 ID:R96mr62b
>>655
お前が消えろ
657わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 09:13:07 ID:1TYCHxjv
みんな気にしつつ書き込みしてんだよ。私も「見つかりました!」って書いてあるのを期待しながら、ここを見てるお。遠いから祈ることしかできないけど…。ちなみにうちのクロたんの名前は「のの」ちゃんです。
658本当にあった怖い名無し:2007/01/20(土) 15:33:01 ID:tbpzrZrX
>637
うちの黒猫も犬っぽいです!
上手く「にゃーん」って鳴きません。
怒ると「グルルル・・・・」って唸るし、「ワン!」って吼えるんです・・・。
&賢いっていうのも本当です。
タンスの陰で待ち伏せして、通りかかった人の足に抱き着いたりしますし、
ウチの妹がお風呂で溺れたフリをすると、
必死に助けようとしたり、他の家族を呼びに言ったりします。
そんなウチの黒猫の名前は、ガブリエルです。

659わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 16:46:51 ID:UF/L1Shg
575は釣りかなと思ってます。
リアルで自分から呼びかけしたり、チラシ撒いたりしていないようなので…

>658 機能名ではなく本名ですかw 優しい子ですね。

うちのふわふわ黒猫は、兄弟で一番小さかったので「まめ」です。
あまり賢い子ではありませんが、うちのも優しい子です。癒し系。
660わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 04:33:05 ID:gGIZj9nv
写真〜〜
661わんにゃん@名無しさん :2007/01/21(日) 08:58:25 ID:qAjpOFno
>658
機能名でもありますw

写真を貼ろうと思ったんですが、写真撮られるのがキライみたいで、
ちゃんと写ってくれません(T_T)
662わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 09:14:17 ID:OBbd5Wb7
そかそか。皆けっこう色と無関係な名前つけてるんだね。
シンプルにクロで行こうと思ったけど、迷うなあ。

ウチは他にも黒じゃないヤシらが4匹なんだけど、黒がたしかに最強の甘えたちゃんだ!
まだ子猫だからってのもあるんだろうけどね。黒いのかわい杉(*´д`*)
663わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 10:56:08 ID:S0F74HD+
うちの黒タソ、体重9キロもある……orz
皆が甘やかして食べ物与えるからブクブクと…。泣
子猫の時はあまりにも小さいからチビって呼ばれてたのに…。
今では組長だ…orz
664わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 11:08:47 ID:0GPQoqxc
うちはサイボーグの猫から取って普通に「クロちゃん」だよ
ネズミにすら負ける最弱猫だけどね…
665わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 13:09:52 ID:ySSZ7/bq
うちの黒い♂のは「クロ」ちゃんだよ。
甘ったれだけど、ものすごい暴れん坊。
先住のキジトラ♀8歳を追いまわす毎日。
優しい、とか言う書き込みをみて涙する飼い主・・・。
ちなみに写真は>343
もう、ずいぶん大きくなったけど。
666わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 14:12:41 ID:OquiuEZB
>>662 女の子だからクロは可哀想だよw 貴方の彼女はまずいから過去好きだった女の子の名前で良いんじゃないかなw 割としっくりくるし愛情も深まるよ
>>665 写見たけど(*´∇`*)べた〜とまさに主だね。
667わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 03:02:48 ID:CqcTJi7x
うちのはちょっと気取ってノワール。
美少女猫だったからクロってのもなぁ…と思って。
668わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 13:50:20 ID:9RdsDv9R
昔、うちの姉貴のアパートに白いのと黒いのと2匹子猫が遊びに来てた。
姉貴は漫研に所属していたので、「ベタ」と「ホワイト」と名前つけてたよ。

>667 ノワールもなんか優雅でいいね。
669わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 15:00:17 ID:2vk83w0B
クロスケ…
670わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 17:01:45 ID:avYtlXqF
うちは、どんな名前をつけても、そのうちに頭の一文字でしか呼ばなくなる。
クーちゃんとかノーちゃんとか
671わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 17:57:05 ID:vnq+2sMZ
うちは、黒ごま・・・。
672わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 17:59:42 ID:wKiOhG/u
俺とこは、普通にクロ。お風呂の王子様。
673わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 18:28:22 ID:rssnPYVx
うちの黒猫は女の子。
片目だけど、それが不良っぽくてカッコいい。
野良だった時はケンカが強くて、怖くてちょっと苦手だったけど、
うちで完全室内飼いになったら、大人しい子に大変身。
674わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 00:58:41 ID:KKWsc4u+
>>673 名前のアドバイスが無いよ?
うちはジャネット(´・ω・`)
675わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 01:02:44 ID:oQ5uROQR
うちのは「ふぅ」
元は野良猫1ヶ月の子猫。嫁が「どこのだれやねん」と言う意味で
WHO
で「ふぅ」と名付けた。
676わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 01:23:54 ID:NNAKddLm
黒猫語るスレだから、名前アドバイスするスレじゃないよ。>>674
677わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 01:40:15 ID:RtvU29xY
金曜の昼に運転中、道路ッパタで黒猫がビッコをひいていました。

車を降りて見てみると後ろ足が折れて骨が出ていました。
すぐに病院に連れて行き、今入院中で、今日昼に引き取る予定です。

ネコを飼ったことがなく、今うちには大人しいポメラニアンと鳥達と陸ガメがいます。
仲良くやってくれるか心配です(:_;)

678わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 02:14:45 ID:rCb1PAhw
>>677
黒猫ゲットおめ!!初めが肝心だよ。分からんことがあったら2ちゃんにドゾー
679わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 02:40:01 ID:BZruuU7N
黒猫好きのおまいら!ウィルコムからこんなケータイがでたぞ!

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32837.html
680わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 06:21:18 ID:mDbqBBZ8
>>677
ちょっと涙でた。
小さい命を救ってくれてありがとう。
681わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 07:35:44 ID:RtvU29xY
678さん、最初が肝心なんですかっ?
仲良くなる秘訣が最初とか?
多分野良なんでトイレとか心配です→
680さん、元気になったらまた報告しますね、o(^-^)o
682わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 07:43:29 ID:KKWsc4u+
>>677 助けてくれてありがとう(´・ω・`)
683わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 11:59:26 ID:CJPp5z8S
>>650
コシュカ(ロシア語で♀ヌコという意味)とかどうでしょう?
またはマルジャーリ(サンスクリット語で♀ヌコという意味)とか(^_^;)
684わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 12:15:23 ID:KKWsc4u+
>>683 格好良すぎるよ。やはり まり ちよ やよい えり とか後ろにちゃんを付けてしっくりくるのが良い。
685わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 19:10:36 ID:PtAOi19U
こないだうちの黒ヌコたんがオイタをした。
家に帰ってきたら大切な物が壊されていた。
仕事などでイライラしていたのもあって、すごく怒った。
ヌコたんは俺を怖がり逃げて行った。
数十分後、隠れていたヌコたんがでてきた。
まるで何事もなかったかのように、喉をごろごろ鳴らして擦り寄ってきて、にゃーんと甘えてきた。
涙が出た。
ごめんよ わかってたんだ。大切な物を出しっぱなしにしてた俺が悪かったのに…おまえはただ遊んでただけなのに…
わけもわからず怒られて…
怖かっただろう…
涙でヌコたんがぼやける中、おもいっきり可愛がって「ごめんよ」と言った。
「にゃーん」と返事をした。
俺には「僕もゴメンネ」と聞こえた。
もう一度、強く抱きしめた。

黒ヌコたんと暮らすと、こんな感動の日々が訪れますよ!
686わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 22:02:23 ID:KKWsc4u+
>>685 感動の日々って単に可愛い飼いぬこにやつあたりしただけじゃん。
子供を虐待する母親と同じで後からごめんねごめんねと言っても植え付けた恐怖は消えないよ。
687わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 12:57:51 ID:yyCTuVMX
名前の件皆さんありがとう。参考になる。
かっこいい名前もかわいい名前もいいなあ
漏れセンス皆無だからこんな可愛い黒タンの一生の名前に
ちょっと自信持てなくって困る。
688わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 15:25:45 ID:E0YS2Kj4
>>687 一生呼べる簡単で可愛い名前にしてあげて下さい。
689わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 15:58:16 ID:nGmNMI02
>>687
>漏れセンス皆無だからこんな可愛い黒タンの一生の名前に
                  ↑
おぉ、まさにウチのぬこ様の名前

本名:黒たん
ニックネーム:黒、黒り、黒ぴ、etc..
690わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 16:52:36 ID:YRMzO4Hp
>>689
追加…(´・ω・`)つ黒ぶー、黒いの
691わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 17:46:14 ID:P7uk9cD3
つ【クロ坊】
692わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 22:23:56 ID:R3J9J3zw
つマメクロ
693黒猫にはアプロ普及委員会:2007/01/24(水) 22:27:53 ID:F2ocXTye
>>687
まあ自分が気に入ればなんだっていいと思う
694わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 22:57:07 ID:nnSdPXyH
677です。
退院予定の黒猫は、退院延期になってしまいました↓

ギブスはしているのですが、動いた時に折れた骨が刺さったりしてまた傷が出来てしまったそうです。

家に連れて帰るときとか、動いたりした時が心配です↓

どうしたら落ち着いて運べるんでしょうか。

先生は優しい性格ですよと言っていました。

でも猫は飼ったことがないのでかなり不安です。

他のペットへの影響が心配です。

695わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 23:07:22 ID:nDveb4KH
>>694
あらら・・・たまにあるんだよね。
自分ではギブスの意味わかんないから。


初めてのとき、とくに傷の心配があるなら、
あまり大きくないケージに入れて、他の動物が入ってこない部屋に隔離しておいた方がいいですよ。

匂いでお互いを慣らす方法です。
無理に一緒にさせようとしないようにね。ガンガレ!
696わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 23:19:30 ID:yIFXDoi1
>>694
>>695サンの言うとおり無理は禁物
お互いの匂いを付けた布を嗅がせたりするのも有効です。
がんがれ!!
697694です:2007/01/25(木) 01:44:15 ID:Q4IzVv7R
695さん696さん
ありがとうですm(__)m

家に連れてきたら、リビングの隣の和室いてもらおうと思います。

うちの犬は大変大人しいのですが、それでももし相性が合わなければ里親を探すしかないと思います。
もしそうなったら、痛い思いをした後にまた寂しい思いをさせるみたいで、今からかなり神経つかってます

両親も猫が苦手なのですが、ほってはおけないと、了承はしてくれました。

みんなで仲良く可愛がれるように願うばかりです。

すみません、相談みたいになっちゃって、
聞いてくれる人がいると少し強くなれる気がします
698    :2007/01/25(木) 01:45:40 ID:sZnF12BU
昔 煤からとって すす と名付けた
699わんにゃん@名無しさん:2007/01/25(木) 02:56:15 ID:70+LVjfx
>>697
猫用に部屋を開放とかよりも、しばらくゲージで隔離
決まった時間に放猫で環境に慣れさせる感じみたいな。
700わんにゃん@名無しさん:2007/01/25(木) 06:14:41 ID:p/w3K8Ec
うちのクロたんが可愛いんです。
もう数日で生後一年になろうというのに、
オットリさんで外界に興味があるけど、脱走しても家の周りから離れれない
甘えたちゃんです。俺がお風呂に入ると、着いてきて蓋の上で、なぜか態度デカクします^^;
こいつには発情期がないのか?って気がします(スプレーもしたことないです)
ああ、可愛い・・・・・・。

701わんにゃん@名無しさん:2007/01/25(木) 07:57:46 ID:0A+d2mAg
先住の犬や猫が友好的にしてくれると、後からの猫は素直になってくれそう。
自分のニオイが無い場所だから、猫ってだいたい最初は不安でビクビクしてるし。
702わんにゃん@名無しさん:2007/01/25(木) 12:43:19 ID:yUu5DisU
>>689
黒猫なら、迷わずロデムでしょ。
703わんにゃん@名無しさん:2007/01/25(木) 12:58:30 ID:6z6zk4wT
病院での呼ばれ方

受付のぉネエさん:「黒ちゃん」--×
看護師さん:「黒たんちゃん」--◎
先生:「黒たん」--○

勿論おでは看護師さんラブ


704わんにゃん@名無しさん:2007/01/25(木) 21:41:03 ID:DXqvEbTw
父は「タンゴ」と呼び
母は「クロ」と呼び
夫は「ヤマト」と呼び
子供達は「ジジ」と呼ぶ。
みんな勝手な名前で呼ぶのをやめて下さい。
こいつの名前は「アズキ」です!
705わんにゃん@名無しさん:2007/01/25(木) 22:10:35 ID:1E5nYDke
補給くらさい(´・ω・`)
706わんにゃん@名無しさん:2007/01/25(木) 22:12:10 ID:D7VJaRw3
白い毛が少しでもあったら福猫になれないの?
707わんにゃん@名無しさん:2007/01/25(木) 22:18:46 ID:BvOsky0L
あなたの愛情と豊かな感受性によって
福猫とかします。
708わんにゃん@名無しさん:2007/01/25(木) 22:54:29 ID:XJPBbr4P
709わんにゃん@名無しさん:2007/01/25(木) 23:23:37 ID:GjfddnB0
710わんにゃん@名無しさん:2007/01/25(木) 23:47:58 ID:2iedwIEs
>>708
2枚目のかーちゃんのツヤツヤお手手に萌えました。

でも一番した・・・クロさんたち、卒業しなさいw
711わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 03:22:01 ID:4Xu3Er6K
>>708
おおぉぉおおぉぉぉ〜4102は、ママ猫の「ちょっと、コレ見てよ〜」って心の声が聞こえてくる写真だ
712わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 16:01:44 ID:d7cO+Y9A
この、黒猫の美しさって何なんだろうね?
713わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 21:59:38 ID:TDl1BO/Z
猫には黒猫と白猫と猫がいる
714わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 22:20:55 ID:kkQ9G5EZ
もうすぐ父親(黒)と母親(茶トラ白)の子供が生まれる
また黒猫の系譜が一匹でも続いたらうれしいな
715わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 22:30:24 ID:sw6gMWA9
>>713 なるほど(´・ω・`)いい事言うね。明日しぬんじゃないか?
716わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 00:09:08 ID:CZYTo2QH
>>714
多分1匹は生まれるかもね
生まれたら教えてくれろ〜
717わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 07:46:28 ID:rEawY7AZ
あぁあぁああ黒猫様に会いたいぃ
禁断症状が出てる…
718わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 15:40:01 ID:dLeRJjai
677、694です

保護して入院していた黒猫が退院しました。

一週間の入院でした。

入院先の先生が以前、容態の話しをしたあと、「で、今この子の一番問題は治療費だと思うのですが、ノラで保護したとゆう事なので、病院ほうと折半とゆうことで」
と言ってくれました。
すごく嬉しかったのですが、退院の日に治療費を聞いたら、また想像以上に安くて、領収書を見ると、金額に斜め線で消してあったり、かなり色々引いてくれて、さらに折半でした。

私は金額以上に、妥協をせず面倒をみてくれた事、拾ってきた私の事を考えてくれた心に感動しました。

更に私の勤め先の先生が、猫の事を気にしていてくれたみたいで、退院して治療費を言ったら、「ホントは半額出してあげようと思ってたんだけど、安くしてくれて良かったね」といって一万円くれました。
気持ちが嬉しくて思わず泣いてしまいました。

黒猫を拾ってから正直不安でいっぱいでした。
でも猫が苦手な両親も優しく話しかけてあげてたり、助けてくれます。

私は人間って愚かで面倒臭いと思っていた人間でした。

でも、人間っていいかも…と、回りの人の暖かさを再認識できたのも、この黒猫のおかげてだと思います。

ホントに幸せを運ぶ黒猫だっみたいですo(^-^)o

また悲しい場面に出くわしても助けてあげようと思うと共に、虐待などがなくなってくれる事を願うばかりです。

長々失礼しましたm(__)m
719わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 00:03:43 ID:JWnXRjIg
>>718 良かった(/_;)ほんと良かった。助けてくれてありがとう(´・ω・`)周りの方も優しいね。猫タンを思い切り可愛がってあげてね
720わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 00:14:29 ID:SyI62QbD
>>718
いいお話だ。
幸せなクロタンだし、周りも幸せにしてるね。

これからも仲良くペット達や周囲の人たちと過ごしてください。

関わったみなさんに幸せが降り注ぎますように。
721わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 00:57:25 ID:C/yuSI3X
>>718
安心はまだ早い、他との同居が上手くいくように頑張ってね。
722わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 03:43:58 ID:ky+Z9q9v
718です。

本当にみなさんありがとうございます。

このスレも私の支えの一つです。

二日目にして今じゃゲージを開けると、ビッコ引きながらも膝の上に飛び乗って、甘えてきますo(^-^)o
ジッとしていてほしいのですがf^_^;
今一階で寂しそうに鳴いています↓
早くうちの犬と仲良くなって、みんなで一緒に寝たいです☆

写真の貼り方がわかったら載せたいです。
またなんかあったらよろしくお願いしますm(__)m
おやすみなさい☆
723わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 04:48:13 ID:vHh2hJmP
>>718
( ;∀;)イイハナシダナー
724わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 09:39:15 ID:TLW+ymmA
>>722
ワンコ達と仲良くなれるといいね!
状況の報告楽しみに待ってます^^
725わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 23:39:38 ID:D/cKU1EZ
黒タン(女の子)の名前「すずり」にしようと思います。
考えてくれた人、お宅の黒タンの名前教えてくれた人皆さんありがとうね。
726わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 23:44:41 ID:Pj9/N4nF
>>725
エエ名前や〜
727わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 23:47:44 ID:VCbhQHaN
>>726
イラッとする。その言い方。
728わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 00:11:27 ID:IIh1zl04
>>725 『すずり』可愛い名前だね。いつか姿をupしてくださいね
729わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 00:23:43 ID:wmznQ2n1
>>726
がけっぷち犬の仲間が処分されることについて一言どうぞ
730わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 11:32:30 ID:/ZYktxJx
>725
黒ぬこっぽくてイイね。かわいいし。
731:2007/01/29(月) 21:40:51 ID:4I1lU27z
718、722です

黒猫はとりあえず、定番のジジと名付けました。

オシッコを外にしたりと、下の世話を悩んでいたのですが、猫のトイレを用意したところ、すぐにオシッコとウンチをしました。
とってもおりこうです。
きっと慣れない環境でギリギリまで我慢してたんだと思うとかわいそうです

でもトイレの事で、飼われていたのだと確信しました。

とりあえず飼い主を探してみたいとおもいます。

うちのポメラニアンとも少しづつなれてきている気がします↑

写真を載せたいのですが
やり方わからないので、わかる方教えてくれたらうれしいですo(^-^)o
mixiやってます☆
732わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 21:50:12 ID:ZoU5iypX
トイレは犬と違って環境(砂がある)
だから、トイレできても飼い猫とは限らん
733わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 22:07:50 ID:wmznQ2n1
2月1日のザ・ワイドにジジ子たんが出るそうです。
お見逃しなく〜
734わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 22:17:30 ID:XK5S7KIL
>>731
やりかたわからないなら、無理に載せないでいいよ。
mixiで載せてればいいじゃん。
やってる人は見るだろうし。
735わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 22:41:20 ID:4I1lU27z

もしかしたら飼い主が探して見てたらとおもったので、

そんな事あるわけないですよね、
736わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 22:46:04 ID:XK5S7KIL
>>735
マイミク増やしたいだけでしょ。
737わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 22:57:42 ID:iW1YQqM9
>>736
消えろ
738わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 23:30:38 ID:4I1lU27z
736さん、

なぜそうなるのか、
もういいです。

739わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 23:37:21 ID:iW1YQqM9
>>738
へんなヤツは相手にするな。
明日もう一度来てよ。
・・・うpの仕方しらなくてごめん。
740わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 23:42:10 ID:XK5S7KIL
>>738
「私もMIXIやってますーよかったらマイミクしませんかー?」ってレスを期待したんでしょー
素直になれば。
741わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 23:48:02 ID:4I1lU27z
739さん、ありがとうですm(__)m
前に他のスレでmixiやってたら画像がのせれるみたいな事が書いてあった気がするんです、

その時よく見とけばよかったんですよね、お騒がせしましたm(__)m
742わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 23:48:46 ID:XK5S7KIL
>>741
バイバイ。
743わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 00:08:28 ID:+1QH2owh
まあまあ、落ち着いて下さい。
http://imepita.jp/20070130/000340
744わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 02:26:05 ID:u9mImqvu
>>743
どんな揉め事も一発解決w
745わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 04:40:23 ID:oTci3tyi
MDコンポのスピーカーの上でwwww
ぬこよりはるかに小さいスピーカーなのに、どーしてもそこが良いらしいwww
http://h.pic.to/a63wx

あ〜!!しかもこれ書いてる隙にトイレをカーペットの上にしやがったwwww
(´・ω・`)
746わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 22:09:26 ID:LO4wugPe
病室には妹の苦しそうな吐息と心拍計の電子音だけが響いている。
妹の白い顔は時折苦しげに眉をゆがめるが、それ以外は至って静穏
なものだ。
とても、医者がさじを投げた患者には見えない。
なんで、俺じゃなくて妹なんだ。まだ中学生じゃないか。あんまりだ。
「お兄ちゃん……」
いつもの祈りとも呪詛ともつかない思いが終わる前に、妹が静かに口を
開いた。
「……なんだ?」
「わたし、猫が欲しいよ。」
猫どころか、この1年外にだって出られていないのに。
「猫か。……どんなのが欲しいんだ?」
「うん。」
ちょっと考え込んだ妹は、儚げに笑ってこう答えた。





「……黒くないボンベイが欲しいよ」





ちょwwwwwおまwwwwwww無理wwwwwwwwww

747わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 01:53:37 ID:O0LJ+FUD
>>745
う・上目づかい
748わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 04:42:12 ID:vPmmQTOo
>>747
携帯だからID変わってるけど>>745です
いつも上目使いでこっちを見ますww
749わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 09:01:29 ID:uUgAT75m
つい数日前、クロたんを貰ってきた先に、
生後一年ってことで現状報告と写メを送った。
が、宛先不明で帰ってきた・・・・・・。
全然連絡しなかった俺が悪いんだけどさ、
すくすくと成長して、幸せそうに寝ているクロたんの写メ、見てもらいたかったなぁ・・・・。
750わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 12:32:29 ID:FXKa6tIx
質問です。

皆さんはヌコたんに首輪つけてますか?
うちも付けようと思ったんですが、首輪がカーテンのフックや、高い場所の何かに引っ掛かって、首吊りになるからやめたほうがいいと言う話を聞いたんです。
僕としては付けたいんですが、そんな経験した方はいらっしゃいます?
751わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 16:04:48 ID:3Y1tWsh3
>750
子供の内、成長しきれていない状態の時はやめておいた方がいいかな。
成人猫の場合は多頭飼いの場合は行動が激しいのでするなら
強い力が加わったら必ずはずれる物。
単独飼いでもはずれる物でしばらく様子を見て
その後に好きな物に、
その場合も普段は引っ張ったらなるべく首から抜けるように緩めでしておいた方が良いのでは。

うちはお友達を迎えてから
行動が激しくなり危険性を感じたので今はしていない。
752わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 19:05:33 ID:6zevpfXD
あんまり緩いと枝なんかに引っかかりやすいと聞いたことがあるが・・・
753わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 23:11:28 ID:3EhYKsHd
指2本分の余裕をもたせた状態がベストと聞いた。

室内飼育だけど強い力がかかるとはずれるタイプの首輪してる。
万が一脱走した時の目印になるし(特徴を一つでも多くしたい)。
754わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 23:59:43 ID:xGqse9fM
755わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 00:06:34 ID:0KpYhZ+f
>754
ももも悶えた!
756わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 01:28:59 ID:J12zrxvU
>>754
ぶは!か、可愛すぎる!!
757わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 14:18:06 ID:iuglFEQ5
黒ぬこ&シャムぬこはあれからどうなったのかな?
元気にしてるといいな。
758わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 14:22:18 ID:9JOzYmjz
>>754
両手でするんだ!?初めて見たよ〜
そしてカワイイ〜!!!
759わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 16:33:14 ID:y5g/Iyej
うちの黒猫の方がかわいい。
760わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 16:50:35 ID:BOIybejx
いや、ウチのクロ坊の方がカワイイ
761わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 18:31:59 ID:9JOzYmjz
いやいや うちの黒毛玉二匹の方がカワイイ
762わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 18:37:13 ID:Ji2K9woa
(*´∇`*)うちの黒タンはいつもお手てを足にチョイチョイと叩いて呼ぶよ。
どうした?と聞くと無言だけど
763わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 00:24:50 ID:+od4u1Zk
俺とこのクロの方が可愛いもんねー!
764わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 15:48:09 ID:nWo35Enu
誰がなんと言おうと家の猫がカワイイ。
765わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 16:19:28 ID:rmMNlKd3
背中を向けて寝ると文句を言ってくるウチのロデムが一番さぁ
766わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 16:51:34 ID:2ZWz3b3x
>>765
そんな貴方は1960年代生まれ

ttp://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10015/

こんな私も60年代生まれ
勿論、ロデム大好きw
767わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 14:03:25 ID:RXvRnFE8
>>766 1960年生と1969年生とは大きく違うぞ(´・ω・`)
768わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 19:17:51 ID:+oy/5SQI
「気になって仕方がないのニャ…」
http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3423.avi

ウチのクロさんが初めて紙球遊びを始めた頃です
最後ほうで、一旦気にしないそぶりをしますが、たまらずじゃれ付いてしまうところがもう可愛くて可愛くて
はい、完全親馬鹿です^^;

769わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 19:27:48 ID:G5n0pOsy
>768
他人に迷惑がかからない範囲なら親バカおおいに結構。

てか、かわいいなうちの子はもうこういう風にじゃれる時期を過ぎてしまったので
うらやましいす。

ポツリと一言、この子足デカ、きっと大猫になるに違いない。
770わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 11:47:11 ID:ke5FYp8R
http://up.2chan.net/c/src/1170073253449.jpg

微笑ましい                             ・・・のか?w
771わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 13:58:04 ID:Q08xvDiN
このスレ覗いてる皆さんは「くろねこのおくりもの」って本知ってます?
バースデーカードのコーナーに置いてあって、つい手に取ってしまったんですが…。
読んだことある人がいたら感想を語り合いたい。カワイイ!
772わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 14:46:38 ID:3ksmgiOg
これかな?
カードみたいだね

ttp://www.greetinglife.co.jp/shop/bk1.html
773わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 16:01:56 ID:Q08xvDiN
そうそうこれです!
「カード」と銘打ってあるけどハードカバーの立派な絵本でした。
友達のプレゼントにあげちゃったんですが、自分用にもう一冊買おうかな、と…。
うちの黒タンが寝ている隣で読んで聞かせてあげたいw
774わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 17:04:07 ID:0zQXahRc
>>770
飲んでるコーヒー吹いちゃいました
775わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 11:06:40 ID:QnZ+/5Xh
>>768 この子は>>393の子だよね?
カワユス!!
776わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 11:57:27 ID:EuqXQYgf
わけあって、うちに引き取られたクロちゃん。
ベッドで寝ている夫を横切ったり、縦切ったり、ものすごいワンパク君なんだけど
クロが来てから、なんか妙にスクラッチカードとかに当たる。

松茸が当たったり、お食事券が当たったり、昨日はドリンク券が2枚当たったよ。
黒猫に横切られると運が悪いとか言うけど、我が家は運が上がったみたい。
777わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 13:42:09 ID:ZgI1lo0P
夜寝てると布団の上に乗ってきてお尻の穴を顔にくっ付けられてますが、なにも当たりません('A`)
778わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 14:06:33 ID:agNLytOD
>>777
それならウンがついたからその内いい事あるYO!
779わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 14:42:16 ID:ZgI1lo0P
>>778
クロ坊が来てくれた事が良い事でつ♥

何気に嫌な番号ゲトしてた・・・orz
780わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 09:40:06 ID:yYsQ4nUL
今朝の採れたて 視姦してくれ

http://d.pic.to/ab3n1

毛布チュッチュッが未だに治まらず‥‥中身オッサンなのにぃん(*´ω`)
781わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 10:29:07 ID:CRxWlnUq
3GPP動画再生環境ってどんな環境なの?
おせーて
782わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 10:42:59 ID:ed79g7Xi
QTで見れなかったっけ?
783わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 10:50:27 ID:CRxWlnUq
>>782 有難うございます
QTインストールして見ることが出来ました

可愛くて悶えましたw
784エルぽん:2007/02/10(土) 14:47:19 ID:9c7jbtlE
>>781
自分はGOMプレーヤー使ってるけど、問題なく見れました。
785わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 10:03:19 ID:VXxu/uhr
>>780
うちも同じ。
もう一歳になるのに、踏み踏みチュパチュパする。
甘えたちゃんや^^;
786わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 10:49:44 ID:ziV45KBj
今朝の夢に、うちの黒猫が夢に出てきた。
私に近づく"負のエネルギー"を追い払ってくれてる内容だった。
厄払いって感じ?
正夢になるといいなぁ。
787わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 11:10:13 ID:pBNX9KXJ
まあ、大抵逆夢になるんだよね(爆)
788わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 11:22:11 ID:Q1mxHAGA
爆笑。
789わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 15:10:35 ID:u4fc1dWo
みんなのとこの黒猫ってひなたぼっこ好き?

うちはすぐ日なたから去ってしまう。
まだ遊び盛りの子猫でじっとしていたくないのかなと思ったけど、どうやら暖まり過ぎて熱吸収して暑いのかな、という
理由のが強い気がする。
日なたから去る時に触るとすっごい毛が暖まってるし(;´Д`)
部屋は1階なんだが南向きで遮るものないから、ものすごい陽当たり良いんだ。
じっくり日なたぼっこ出来なくてカワイソス(´・ω・`)
790わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 16:33:01 ID:FGr3xDom
>789
「日向は好きなのニャ…」
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/4358.jpg

ウチは北国なんで、日向を探してはゴロゴロ暖まってますよ^^
791わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 16:48:48 ID:u4fc1dWo
>>790
ちょwwwテラエロスwwwww

あ〜なるほど、うちは暖かい地方だから日なたは痛いくらい陽射し強いってのもあるのかも。

   ∧ ∧
  (・∀・)
   l、 ~ヽ
   じしf_, )〜
792わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 17:59:13 ID:t9PfSoW7
なんとも立派な…
793わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 00:35:58 ID:wjhtADxD
金玉触りたいね。
794わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 01:30:41 ID:hoIQiGOo
うちの子は、生後10日くらいで飼い主に捨てられてたのを拾ったんだけど、
それからというもの(努力してないのに)、営業成績は上がるし、病気も怪我もしなくなった。
ただ、最近は食いつきの悪いエサをあげるとその日はカギ無くしたり携帯落としたりする。
ちと怖いけど、可愛い。
そういえばこの子の遊び相手に二匹目迎えようとしてた前日は、余程にくわなかったのか
家のカギ&チャリカギ&会社の携帯を無くし、かつクレーム立て続け、そして何もないところで転んだり散々だった。
今は二匹とも仲良し。
悪い事は起きてません。
このまま仲良しでいてくれればいいなぁ。
795わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 04:45:31 ID:mCI3lzsa
猫(や他の動物)を飼うと心が丸くなって、それが顔や性格に顕われ、
日常生活に良い影響を及ぼすと聞いたことがある。

って、当たり前か。
796わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 15:28:23 ID:x6Uax3EZ
質問があります。
クロネコちゃんには鼻の穴と言いますか、鼻自体といいますか他のネコより大きい子が
多い気がするのです。逆にスコテッシュなんか小さいような。微妙に種が違うのかなそれとも
単に気のせいですかね?
797わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 17:43:33 ID:AENXZdI6
携帯から失礼します
本当に黒ぬこかわゆいですよね
我が家のハナちゃんも私がお風呂に入るとお風呂の前で上がるの待ってます
抱っこも大好きだし可愛くてたまりません( ´艸`)
最近の彼女のブームは救出ごっこw
高いタンスの上にワザワザあがって『おろして〜』って鳴くんです
私がいないと自分で降りてくるんですが(;´_ゝ`)
可愛くて可愛くて
親バカですが大切なハナちゃん見てあげてください
http://l.pic.to/90dlp
798わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 18:35:44 ID:XYnQS8bR
スマートでカワイイね。
子供の頃のあどけない表情もカワイイ。
799わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 18:49:48 ID:jCN2+YmO
あら素敵なクロはなタン
800わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 20:07:26 ID:AENXZdI6
ありがとうございます
そうです。かなりスマートで体重は2.6キロなんです
ボテボテに萌えたいんですけどなかなか…(;´Д`)
801わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 17:48:10 ID:OSjDyhd9
死んだ彼女の七回忌には、行かなかったんです
「もう、忘れていいよな」って思って
でも、やっぱり「あ、今日は命日だな・・」って頭から離れないままその日は眠りました

翌朝です、ちっちゃなクロさんと出会いました

猫を飼うなんて思ってみたこともなかった私
大変な事がたくさんあって、ただただクロさんと過ごしてきました
今日は2月14日なんですよね
もちろん、チョコレートひとつもありません

ただ・・
今の今になってはじめて「え?・・えぇ??・・・・」って考えちゃって
ただ、それだけなんですけど・・

そんな事を思ったバレンタインデー
802わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 19:05:26 ID:OSjDyhd9
つーか
書き込んでから思ったけど相当キモいな俺・・

酒飲んで寝よ
803わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 19:24:15 ID:7ZTfo7jT
>>801
彼女さんからのブラックチョコレートかな(づω;`)
キモくなんてないよ 素直に泣けた・・・
804わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 20:55:19 ID:LFY98VuV
別に泣けない。キモイというより、ウザい。
805わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 21:00:08 ID:aq7tFl6H
ウザイ つーか支離滅裂
806ラジオネーム名無しさん:2007/02/14(水) 23:34:28 ID:i1Jzovdr
まあ、とりあえずそのクロさんの話は、もっと聴きたい。
807わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 23:59:32 ID:LFY98VuV
>>806
メールの交換でもして個人的にやりとりお願いします。
808わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 00:22:20 ID:rHNmiJac
>776ですが、またドリンク券が(今度は1枚だったけど)当たった。
翌日は、電子マネーのキャンペーンでやはり4等当選とのメールが。
1等は当たった事無いのが、奥ゆかしいというかなんというか・・・。
宝くじ買っちゃおうかなー。
809わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 01:24:30 ID:JJCbpSIZ
>>797 可愛いじゃないかぁ(´・ω・`)甘えたタンだね。
810わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 07:17:59 ID:7ZRFpO4S
ゆうべ気付けば餌のストックが切れていて
しかたがなくコンビニで猫餌を買ってきたのだが
一匹は渋々どうにか少し食べたが
もう一匹が食べない、つまんで口にくわえさせるのだが
ぺっ。て・・・・。

今、餌くれ攻撃を受けているのだが
この餌しかないんだよ、
お店が開くまでこれで我慢してくれよ。

と謝る心もあるのだが
まとわりつかれる感じも悪くない。ごめん
811わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 03:50:54 ID:GSSwkS+d
生後一年と一ヶ月弱で思春期を迎えた我が家のクロたん。
オットリさんだな^^;
812わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 14:55:50 ID:6STPaYFU
みんなのクロたんは去勢してますか?
しないと大変ですか?できればしたくないんですが…
うちのは♂で生後そろそろ六ヶ月。病院で聞くと去勢は六ヶ月からで、早いほうがいいと。
悩んでます。先輩方アドバイスを!
813わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 16:04:01 ID:+al7aSnG
うちのはしました。
完全室内飼いだけど、男の子の方は万が一脱走してよそで子供作ったりしたら
ご近所迷惑になりますし、スプレーで家の中に臭いをつけられても困る。
女の子の方はクロじゃないけど、こっちもやっぱり、子供を産んでもらっても
全部飼えるわけじゃないのに、発情期のたびに辛い思いをさせたくないので。

病気じゃないのに切りたくないという気持ちは確かにあるけど、未去勢のままで
一緒に暮らしていくのは、ちゃんと責任をとるような飼い方をしていればかなり
難しいですよ。
内外出入り自由、外でうちの子が子供を作ってても知ったこっちゃない、産まれた
子供は人に押し付けるかそれが駄目なら保健所へ連れ込んで殺してもらう、
みたいな考え方なら、未去勢でも大丈夫なのかもしれませんが。
814わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 21:01:36 ID:DJYMEMTr
7ヶ月でクロ君は去勢しました。
当時、外に興味を持ってないようだったけど
少しでも脱走・事故のリスクを下げるためにサカリを迎える前に手術した。
もし、去勢をしないで飼った場合の猫の性衝動を止めれないから。
ぷっくりしたかわいいωを失うのは嫌だったけど
それよりもクロ君本人にできるだけ長生きして欲しかったから。

8ヶ月でクロちゃんは避妊した。
同じく脱走・事故のリスクを下げるため。
子猫はかわいいけど今の経済力では生まれた子全ては飼えない。
そのかわいい盛りの子猫を里親に出すのはきっと無理。すてる・保健所行きはもっと無理。
そうなると人間の勝手で申し訳ないけど去勢・避妊するしかなかった。
815わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 23:49:00 ID:QzopP+NO
そろそろ誰か写真みして〜
816わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 16:23:49 ID:KfRlAzoI
昔、他のとこにも貼ったやつなんだけど…

http://p.pita.st/?sqmouqw6
http://p.pita.st/?cwsggrst
817わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 16:57:11 ID:C3m3wZde
>>816
一枚目wwwwwwwwwwwwwwwwwww

おにょこにょこ?
818わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 17:28:57 ID:CHS3CmPM
>>816
立派な金玉とペニスだな。
819わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 00:04:14 ID:v5QlhQhC
>812

前にいたウチの子も、サカリがくる前の6ヶ月ごろに去勢した。
発情して外に出て病気もらったり事故にあうリスク減るって聞いたし、
家のすぐ横は大通りだからもともと外に出せなくて、
外に出れないのに発情したら閉じ込めるのは可哀想だと思って。

ウチの子を拾ったときは、もう明日死んじゃうかもってくらい
弱ったテノリーズだったけど、無事に巨猫に育って、
完全室内飼いで17年弱生きてくれた。
(17年弱では大長寿とはいえないけど…)
甘えん坊のおとなしい性格は去勢の影響が大きいって
かかりつけの先生は言ってたよ。


それと、オスの場合は、他の人も言ってるけど、
飼い主の知らないところで子供生まれる可能性があるよね。
健康な愛猫の体にメスを入れるのは躊躇いもあると思うし、
812さんが悩むのはすごく判る。
でも、これはあなたとあなたの愛猫の、
これから10年以上の生活をひっくるめた話。
発情は毎年くる。
あなたが知らないところで生まれた子猫が保健所にいく可能性を
少しでも否定できないなら、私は去勢をオススメします。

確かに愛猫の子供の顔は見れないわけだけど、
1度に何匹も生まれる子猫を、
毎年信用が置ける人に世話するのは無理だよ。
(私が幼い時は祖母が飼ってたメス猫がいて、
 避妊とかしてなかったから、当時でさえもらいて探すの大変だった。)
ウチの子だって捨て猫だったし、死にそうになってたのも、
誰かがそこに箱に入れて捨てたからなんだよね。
それを許せないと思うからこそ、
自分のしらないところで生まれた子が死んでるかも…って可能性は
完全にゼロであるほうがいいと思ったよ。


私が幸せだったのと同じくらい
私がウチの子を幸せにしてあげられたかは判らないけど、
あなたの子は、あなたがこれからもいっぱい幸せにできる子なんだし、
あなたがあなたの子を一生大事にしてあげられるのなら、
病気やケガのリスクも減る分、幸せなまま少しでも長生きできるかもしれない。
そう考えれば、去勢や避妊も可哀想とは言い切れないんじゃないかな?


長文でゴメン。
820わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 01:18:19 ID:WUgIUmPs
感動してしまった。
821812:2007/02/21(水) 12:31:59 ID:vcMzs+uc
>>813 >>814 >>819

貴重な意見ありがとうございます。
皆さんの意見に心を打たれ、そして視野が広がりました。
私は先が見えていなかったようですね。メスを入れるのがかわいそうだと。
でもこれから長い間一緒に暮らしていく、暮らしていきたいと思うならするべきだと思いました。
責任をもって猫ちゃんと暮らすということは、自分の猫ちゃんだけでなく、回りや生まれた子供にも責任を持っていかなければならないと知りました。
それと、皆さんの猫ちゃんに対する気持ち、思いが伝わりました。
私も皆さんに習って、これからの時間を過ごしていきたいと思います。
ありがとうございました!
822わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 14:38:21 ID:q7ZIvYip
>>816
チョーイケメン。
黒猫いいな〜。
823わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 20:05:21 ID:7dAN0nLt
>>816
すごい綺麗な子だね〜保存した。
824わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 01:49:37 ID:1sJZPNSW
ちょっと!ちょっと!ちょっと!
4月頃に発売の食玩の「黒猫シェフのイタリアン」
シリーズ物凄くカワユス!!!
猫とか可愛い小物好きにはたまらん。
「メガハウス」のHPみてみ。
825わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 04:36:05 ID:iw66FDgP
>>824
メガハウスは見付かったけど商品が見付からない。・゚・(ノД`)・゚・。
826わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 04:40:15 ID:iw66FDgP
やっと見つけた…
ttp://www.megahouse.co.jp/mini/products/minitures/images/04/04.jpg
カフェの絵がかわええ(*´∀`*)
827わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 04:50:18 ID:8gGK34Ez
ttp://www.megahouse.co.jp/mini/products/minitures/kuroneko.html

こんなのが黒猫を語るとは片腹痛い・・・
つーか、スレ違いをなので該当板の猫スレでやってくれ!
828816:2007/02/22(木) 10:31:40 ID:fjQ1ME82
写真、ほめてもらえて嬉しいです。ありがとうございます。
一枚目の写真は、寝姿が危機感なさすぎな上におねしょまでしてます…。

子猫のころは、うっすらと縞模様があったのに今はすっかり黒くなりました。
wikipedia-ネコ の“被毛”の部分によると遺伝子の組み合わせによって
子猫の時期だけ柄が現れる、ゴースト・マーキングというそうです。
猫のおかげでひとつかしこくなったぞー!
829わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 15:30:04 ID:9bW8pZo6
>>828
おねしょ、ほんまやwwwwwww

うちのクロタンも一時期縞が出たなぁ、太陽当たるとこげ茶に輝いた縞が見えたもんだ・・・ナツカシス
830わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 15:42:52 ID:ICN5H5E2
「僕もはやく真っ黒になりたいニャ…。」
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/4545.jpg
831わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 16:03:11 ID:9bW8pZo6
>>830
大丈夫、もうすぐなれるニャ
832わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 16:12:07 ID:1AeCyOmb
黒猫の撮影って、どんな工夫してますか?
普通に撮影しようとすると、黒い塊になってしまいます。
ここでupされてる画像のようにちゃんとした黒猫が撮れないのです・・・。
833わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 18:57:55 ID:ac4LLTYr
携帯でなら、とにかく明かりのあるばしょで、連続撮影モードで。
834わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 19:27:01 ID:1AeCyOmb
>>833
連写モードって初めて使いました!なるほど。これならいいかも。
ありがとうございますー!ネコ、すぐ動くから。
835わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 22:35:29 ID:UrXndvWs
836わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 02:07:12 ID:W7uTRnyA
>>826 お手数かけて済みません。たまたま見つけたんですけれど
    可愛いですよね!

>>827 確かにスレチでごめんなさい。まぁ、あんまり怒らないで下さい。
    黒猫好きどうし仲良くしましょう。

>>835 黒猫好きだと、黒猫グッズ気になりますよね。
    
 
837わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 10:30:46 ID:cfV8Z8q4
いや、全然
黒猫好きだがグッズには惹かれない
838わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 14:00:05 ID:GzTu6wzh
うちに黒猫がいるから黒猫グッズなんて興味ない。
839わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 15:17:57 ID:GMrZyTwW
黒猫の為のグッズなら興味あるわけだが。
840わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 21:17:17 ID:AwAUuhQu
黒猫グッズというか黒猫のヌイグルミのなかにウチの黒猫を置いてみたい。
本物はどれでしょう?的な黒猫御殿
841わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 00:35:31 ID:NfO3e2lb
自分で作ろうかな・・写真とってカレンダーとか。DVDとか。
842わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 02:52:32 ID:geAsBxSJ
>>824はアホ丸出しの宣伝でしょw
>>840もアホ丸出しだけどw
843わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 07:17:19 ID:Fuai3o6e
http://l.pic.to/9vbptうちの黒猫。ハアハア

黒猫サイコー
844わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 07:38:32 ID:5jw8NAQU
>843
PC許可でよろしくお願いします
845わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 09:37:04 ID:fM3O7sk5
宣伝したら食いついてきそうに見られてんだろうね、このスレw
846わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 12:51:22 ID:Fuai3o6e
>>844
これは失礼しました…orz
847わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 13:00:05 ID:fvra3HCe
カワエエー( ・∀・)つ)∀・)

綺麗ないい写真だ。
848わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 13:53:29 ID:CBJ64Xxz
おお、こりゃ可愛い。
目はグリーン系?
849わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 14:45:04 ID:5jw8NAQU
ホント目の色が綺麗なブルー
上目遣いがカ〜ワエエ
850わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 00:28:32 ID:HzZqmqfz
http://f.pic.to/bui6n
ハッチ♂です
2才9ヶ月になります
851わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 00:32:25 ID:KhPOCVEp
>>850
うわ〜〜〜 か〜〜わ〜〜い〜〜〜い〜〜いいいい〜〜〜可愛い
852わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 00:38:42 ID:QrCEQuCT
携帯だけか。別にいいけど。
853わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 01:18:27 ID:HzZqmqfz
>>351
王子も満足しておられます
>>352
PCからの閲覧はPM7:00〜AM:400の間は
アクセス制限があるようです
すみません orz
854わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 01:24:02 ID:HzZqmqfz
アンカ間違えたorz
351→>>851
352→>>852
855わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 04:10:32 ID:Dr7fMkWu
>>847
ありがとございます(´・ω・`)

>>848
そうですね。グリーン系です。
しかも体が普通の猫と比べてデカいです。

>>849
毎日、癒されてます(´Д`)ハァハァ
856わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 04:11:50 ID:Dr7fMkWu
sage忘れましたorz
すみません…。
857わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 11:04:49 ID:FMC82G+u
>>850 ハッチ可愛いなぁ(*´∇`*)
858わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 13:09:54 ID:Dr7fMkWu
>>850
カワユス(´Д`)ハァハァ
859わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 15:22:04 ID:razmHUAk
【PHS】子猫キャラをデザインしたタカラトミーデザインモデル「nico.neco」登場
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1170759633/
【ねこ/携帯】子猫のキャラをあしらったウィルコム端末 「nico.neco」 2月発売
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1169479587/
860わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 15:52:56 ID:EVPbmhx1
待ち受け画面だけでで十分
861わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 15:53:48 ID:zRDlQep0
黒猫の招き猫買って来ました
中にウチのクロさんがどこかから見つけてくれた5円玉を入れて、神棚にお供えしました
厄除けになるかな・・今年厄年なんですよね・・
862わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 18:44:10 ID:XOm8hYD5
863わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 02:14:48 ID:z3nBcUTo
>>862
立派なモフ尻尾(*´ー`)
ぺちぺちされたい
864わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 02:53:34 ID:ioTHW3Lt
黒猫の魅力は以上。黒豹も実際はそうゆう種類じゃなくて単に毛が黒い豹。
なのに黒豹ってだけで動物園で一つの檻にいるし特別扱いされてる。

黒い毛の猫科動物には人を引きつける何かがあるんだろうな。


と深夜の独り言。
865わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 03:02:00 ID:PFWm3EQY
黒猫怒らせると、黒豹みたいな顔になるよ。
866わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 12:52:38 ID:JIyh29st
うちのクロさん温厚過ぎて、怒った顔 見たことない…黒豹顔、見てみたい(*´∀`)

ところで黒猫ってのは、海のように心広いもんなんですか?


どんだけ新入りが来ても遊び相手をして、赤子ぬこには下の世話までするほど。
さすがに乳を探された時は 戸惑っていたが‥‥
867わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 13:19:46 ID:E63VJ1W+
心が広いかどうかは判らないけど、
おっとりした子が多い気がする。


>862
ええシッポや!(´Д`)ハァハァ


ところで、皆シッポで自分の顔なでたりするよね?
868わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 13:42:02 ID:4y9B+hu4
>>866
家のは、乳を含ましていたよ、オスなのに
ひょっとしたら乳が出ているんじゃないかと思ったw。
子猫とはいえ舌はザラザラなのに、がまんしているんだねぇ、後光が差して見えたよ。
869わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 15:17:58 ID:+979ySOG
l;as;l;a



d;d;as:



we;:e:we



asds


qwe;:]e;qw


asdfl:f


weqwe:qw


sdfsdfsd


eqwepkqw


870わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 15:39:53 ID:ioTHW3Lt
黒猫って性格いいよね
871わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 22:12:12 ID:TB1Yb/mk
人間で言うところの「血液型O型」って感じの性格。(血液型と性格には関連性は無いけども)
872わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 01:56:39 ID:iu+V//Rp
黒ぬこって マイナスイオンでも出てるのか?ってくらい
めちゃくちゃ癒し効果が高い…
ツヤピカの毛並みも 癒し効果倍増って感じだ
暗がりでゴロゴロ 喉鳴らされでもしたら…(*´Д`*)ハァン

黒ぬこ可愛いよ、黒ぬこ
873わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 19:38:45 ID:DgXpmAQd
わざと暗い廊下で横になってるうちの黒猫はテロリスト
874わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 20:12:07 ID:UCgKS4A8
真っ暗な階段で目を爛々として通る人を狙っている
うちの黒猫はナイトスコープ装備したスナイパー
875わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 22:23:53 ID:zUB5Kv2t
生まれついてのアサシン(暗殺者)なのかもしれないなw
876わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 23:01:05 ID:B0w9M4/t
俺なんか、もう、イチコロ
877わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 23:23:49 ID:YbX2c4fm
廊下の角で待機して、俺が通るのを見計らって飛び出してくるうちのクロは
一目惚れ転校生?
878わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 23:27:06 ID:JJaqaW4/
咥えてるのはゴキの予感
879わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 15:00:21 ID:SeDvbGyx
(つД`)ジジ子
880わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 15:10:42 ID:ANbVIb8e
ジジ子たんがむばれ(`・ω・´)
881わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 15:12:48 ID:LcXP0/xI
あああああああああああああ日テレ見逃したorz
882わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 16:23:41 ID:FXrVaxI2
え〜、黒猫にちなみまして〜。

以前、接客相手のお爺さんがひょんな事から猫の話題になって「黒猫がなぁ夜中に歩いとると俺ゾッとするわぁ、気持ち悪いのぅ」と言っていました。

いやいや逆に、爺さんあんたが夜中にひとりでほろほろ歩いてた方がゾッとするから。

と、心の中で思いました。
883わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 18:46:39 ID:uyfNNJMW
黒猫は甘えん坊が多い気がします
我が家のくーちゃんは物凄いママっ子です
ウチの母親がどこかへ移動する度に着いて行き
台所で料理してる時は うあーうあー鳴きながら
シンクに手を掛け立ち上げって母のことを凝視していますw
しかも立った2本足のままで横移動
家庭内ストーカーと化しています
884わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 21:32:29 ID:BR6vqWP3
今朝目覚めたらすぐさま黒猫と目が合った。
ベッド横の椅子で、私の寝顔を見ていたようだ。
普段は足元で丸まって寝ているけど。
885わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 01:43:00 ID:87OGlJoI
夜行性の猫が黒ければ、それだけでも敵から見つけられにくい。つまり、警戒心を必要以上に持たなくてもよく、それが甘えん坊な性格に結びついている。(と、何の根拠もなく思ったw)
886 やさしさ :2007/03/02(金) 07:29:57 ID:WHNnM08r
全て救え無いことに絶望してに保健所等にいけないお方

職員に頼めば 持ってきてくださり、見ずにいただく事も可能です

887わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 07:56:15 ID:NNobQ/p1
>>877
それ、俺とこのクロたんもよくやったよ。
可愛すぎ
888わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 10:36:36 ID:2IcuPIuu
イギリスでは人気の黒猫。うちの黒猫もミルクティーが好きなブリティッシュ
なやつです。
889わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 14:08:44 ID:vjsxpIHZ
>888
紅茶のカフェインとか大丈夫?
ミルクもぬこ様用のものじゃないと下痢Pになるのでは?
890わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 19:51:38 ID:MIf5jzxr
うちは猫缶が好きな普通の黒猫です。
891わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 22:00:29 ID:1dZdGVI5
うちはカリカリが好きな家計思いのかわいい黒猫です
892わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 22:59:18 ID:KsryCCwC
うちの黒も、私のカップに顔突っ込んでゴキュゴキュ飲む。
朝ご飯の時は出かける準備でパタパタしてるから、
隙ができるみたいで、振り向くとカップに顔突っ込まれてる。
叱っても叱っても効き目がない。
ミルクティーにはミルクが入ってるって解ってるみたい。
姉のミルクコーヒーには手を出さないんだけど、
私はコーヒーはお腹壊すので飲めないんだよぅ…orz

でも、うちもカリカリ好きの黒。
助かる…w
893わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 23:16:06 ID:p0FKodJs
道端で猫を見つけて…
あっ!猫!!って言わないのはあっ!!三毛!!!
あっ!!クロ!!!
だけかも…
894わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 23:37:09 ID:wJZcPj9o
「わ〜〜〜く〜〜ろ〜ちゃ〜〜ん〜〜だ〜〜〜〜」かな
895わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 17:08:03 ID:53TyoU45
恐ろしい写真が撮れたんで・・・うpしてみます。
勇気のある人はどうぞ・・・
http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/4666.jpg
896わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 17:09:35 ID:Olf8ts/H
こわ〜 他のも見せて〜
897わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 18:06:41 ID:9HoZBy42
赤い首輪はブレた時に口に見えるのか、勉強になりました。
898わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 18:27:20 ID:53TyoU45
<<896 こんなのでよければどうぞ・・・写真でかすぎでごめんなさい。
http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/4668.jpg
<<897
首輪はしていません、口ですよ。
899わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 20:34:49 ID:NUOhCrkv
ウチの黒にゃんのとうちゃんは黒ノラだ。今日そのとうちゃんと大ケンカしてた。
いっしょに暮らしてないと、とうちゃんだってわかんないのかな。
いっしょに暮らしてるかあちゃんはキジトラだけど、自分と毛色が違うのって
不思議に思わないのかな。
900わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 22:16:18 ID:IcuMLxrk
>>898
なんでアンカー逆にしてるの?
901わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 04:35:37 ID:iaMRJcgL
ぽっちゃりしてた顔が、大人になって、ちょっとすっきり顔になったクロたん。
凛々しいけど、あのぽっちゃりした顔も好きだったのに・・・・。
902わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 08:46:50 ID:6j6PP3vv
>895タンのようなものですが
なんか楽しげに写ったので。
携帯のカメラなのであらいですが・・・
ttp://imageboard.xrea.jp/imgboard2/src/1172965509670.jpg
903わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 12:42:22 ID:/LJ9r1La
携帯からで読み辛かったらスマソ。
黒猫って比較的よく鳴く?
最近保護した子猫が黒猫なんだけど、喰う・寝る・遊ぶ以外はずーーーーっとキャッキャッと鳴いてるんだ…

実家で飼っている猫も黒猫なんだけど、こいつは子猫よりは鳴かないが声が超デカい。
マンションの階下までビンビン響く。
(拾った時から)脳に障害がある猫だからと解釈してた

保護した子猫も両目が見えない状態なんだけど、これと何か関係があるのかな…

ちなみに病気とかはしてない。
904わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 13:42:31 ID:3D3qcHay
>>903
目がまだ開いてないってことじゃないよね?
うちの黒は目が開いてない時はよく鳴いてた。
くっつくものがあったら安心して静かになってたから、
不安だったのかな、と思う。

大人になってからは不満があるとき以外は鳴かないなあ。
905わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 14:10:46 ID:/LJ9r1La
>>904
レスさんくす。
説明不足ゴメン。
目は以前酷い風邪をひいた時の後遺症みたいで両目とも潰れてるんだ。

見えない事が不安なのかな。
確かにくっついてると多少静かになる…。

大人になるまで気長に待つ事にします
906わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 14:23:19 ID:3D3qcHay
>>905
病院には連れて行ってると思うけど、治らないのかな?
猫と同じぐらいの大きさのぬいぐるみ(ちっちゃい発砲ビーズが入ってて音が鳴るやつ)とか
湯を入れたペットボトルをタオルで巻いたのとかを与えるといいかも。

うちのは兄弟猫がいたからお互い構いあって人間の負担は軽かったんだけど、
1匹で見えないとなると大変そうだね。ガンガってください。
907わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 22:09:23 ID:iaMRJcgL
クロがうちに来て今日で一年。
隣りの県まで高速走って迎えに行ったのが昨日のよう。
908わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 23:19:21 ID:opEtN5Il
>>900 !!!!!!!!!!
>>898です…ただ単純に向きを間違えただけなんで…恥ずかしい orz

>>903ウチのクロも確かによく鳴くなぁ
909わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 00:39:36 ID:Z1vkN9Ta
うちのもよく鳴く。口数が多い。
骨格自体大きくて7キロあるから、オペラ歌手みたいだよ。
よく通る声で、声そのものがデカイ。
910わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 00:44:16 ID:wMhZosDt
うち、滅多に鳴かないから、たまに鳴くと声がかすれてる・・・。
911わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 12:01:48 ID:WGad1dZN
○○○に持ち込まず 最後まで飼おう
里親を探そう ★動物病院やペットショップの掲示板に貼らせてもらう
  
保健所から引き取ろう

選ぶのがつらいという意見を耳にしますが
そういう方は職員さんに言えば 自ら檻に行かなくても
替わりに持ってきてくれます
また希望すれば 病気 ケガの子 
老いた子? 人気の無い子(悲しい)気難し屋さんの子でも
オーケーです(そういうのを好む方もおられる)
912わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 13:30:27 ID:Q09+/UB0
うちのクロタンはトイレに居るときはブツブツ言ってるw
913わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 13:44:39 ID:/F0o/0uF
めちゃくちゃよく鳴くのと、ほとんど鳴かないのが
実家に1匹ずつ
鳴かないのがたまに鳴くとすげーかすれた細い声
キィアァァ〜〜〜ッ…(後半音なし) って感じ
そんな黒様、今週末10歳の誕生日
914わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 14:17:43 ID:qMUSJEj7
毛の抜けるこの季節になると
「かいてくれ〜」ってすりよってくる事が増える
915わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 14:57:40 ID:GRTEKxVE
黒猫って人気あるのですかね?
近所の自販機の脇で落ちてた黒猫を自転車や足で踏まれる危険性があり我が家にお迎えした事を近所の猫好きさんに話すと『良いわね〜、黒猫は貰われやすいみたいで保健所では見なかった』と言ってました。
そのほかにも『目が際立って神秘的だよね』等お褒めの言葉をいただきます
社交辞令でも嬉しくてたまたま出会えて良かったです。
性格は9ヵ月のオスなので活発でガブリエルでよく鳴きます
いつか猫語をマスターすべく、私もニャーイと返事しながら特訓中です
916わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 15:57:53 ID:p7r3zx1a
ホントクロネコは気立てのいい子が多いみたいね。
917わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 16:06:36 ID:CraZFfRP
クンタ・キンテ
918わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 19:41:16 ID:0Hd81aCR
棒スレで黒猫の地肌の色の話が出てたんだけど
皆さんちの黒タンは何色ですか?
うちの黒タンの地肌は白っぽかった。よくこめかみのとこ掻いてるから
薄くなって地肌が透けてきてるorz
919わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 21:23:16 ID:+XrscEcP
うちの黒さんは、地肌白色てか、ピンクだたよ。
てか、地肌はそんなもんじゃないの?

920わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 21:33:32 ID:LUZYhaOF
>>918 確かに白い!黄門なんてアルビノなウメボシだよ、肉球は黒いけど。
ラブ(ラドールレトリバー)とか鹿児島産のぶたさんたちはどうなんだろ!?
921わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 21:48:43 ID:4EhjLyV7
>919
地肌も黒い真性黒タンがいらっしゃるんだそうだ。
残念ながらウチのは丸刈りにしたら黒ぬことは言えないな(´・ω・`)
922わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 22:05:19 ID:iyhTWXyn
耳の前の毛の少ない所(地肌が見える)にホクロがある。
猫でもホクロがあるんだ・・・
923わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 22:08:57 ID:LUZYhaOF
>>921 じゃあウチのは仮性だ…
924わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 22:27:38 ID:Y26jnR7f
ピンク

毛の薄いとこ(こめかみとか耳)は黒とピンクが絶妙に混じって、
ノリの佃煮色
925わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 03:08:27 ID:f5eMDpxH
うちはグレーだた。
926わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 14:30:05 ID:deBv55J4
うちもグレーでした
フッサーラの毛をかき分けて遊んでいたら
毛が逆立って凄い事にw
927わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 20:10:43 ID:+5MQs8Ij
白、ピンク、グレーに黒。そしてまだら・・・と
黒ヌコにも実はそんな違いがあるんだな。
928わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 20:18:29 ID:Zi4FrHj+
どれが本物の黒猫なんだろ。
929わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 20:18:54 ID:ULyU5wPm
ワキゲとインモウだけ白いクロタン挙手ノ
930わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 20:51:41 ID:zrxys/GE
>>929
プラス首のとこノ
931わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 21:56:13 ID:M84Y9k8v
932わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 22:26:00 ID:4Q5Ocsis
ウチのクロ坊も白パン穿いてるよ

ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/4727.jpg
933わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 22:59:08 ID:e+Dfuvv4
シロビキニ着てるよ。
ttp://imageboard.xrea.jp/imgboard2/src/1173189325673.jpg

>931さん家のクロさんもだけど
クロさんはヘソが見えるところがまた堪らない。
934わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 23:21:06 ID:eR4cJfQa
今日、昼休みに外に出たら前を黒猫が横切っていった。
そのままビルの植え込みにかくれんぼしてた。
今日はいい日だ。
935エルぽん:2007/03/07(水) 03:25:05 ID:iUyF7MuY
うちのは、>>561でも書いた(貼った)けど、
首の周りと耳の中、あと所々数本ずつ点在?してます。

ついでに、うちのエルぽんの恥ずかしい写真w
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/4734.jpg
(因みに、床の升目一辺15cm、尻尾だけで33cm有る・・・)
936わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 12:32:40 ID:0S1gT+jw
首の前のとこに、ほんの少しノ
937わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 14:07:03 ID:GZMkm/cp
>>935
すげー
おへそwww
しかし、尻尾なが!
938わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 14:08:33 ID:GZMkm/cp
インモウ
股間
白パン
シロビキニ

みんなそれぞれ呼び名があるのがワロタwww
939わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 16:35:27 ID:QAWYWIYD
ギャランドゥ〜
940わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 19:46:54 ID:pgXWPAnk
くやしいけれど お前に夢中ぅ〜
941わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 21:10:04 ID:dubd8wuf
>>796
亀ですがわかります!私もそう感じてたので嬉しい。
うちの黒もそうなんですが、黒猫って鼻が大きい子多い気がします。
あと目が小さめに思います。
なんか全体的に顔が似かよってるような。。
942わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 10:26:16 ID:cOr5Em9h
>>941
そうですよね!クロちゃんってみんな似てますよね?
先日、病院にお迎えの時、よそのクロちゃんと、うちのクロを間違えて
○○ちゃ〜んって呼んで、先生に冷ややかな目で見られたばかりです。
鼻も長いというか大きいとゆうか、顔のなかで目立ってますよね?
鼻の毛って途中で上と下に生え方が分かれてません?(言ってる意味、伝わるかな?)
943わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 10:42:23 ID:RKWHX4U4
確かに、黒ネコで賢く無いのに出あった事ないな。

色素が濃いのは良い遺伝形質なのかな?
944わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 14:10:22 ID:/hhyiikr
>>942

鼻の毛のとこ、判ります〜w
なんか鼻ペチャに見えるんだけど、それがまた愛らしい…。
ただ、顔が似てるのは同感だけど、
どっちかというと目が大きく見える気がするんですが。
…親ばか?
945わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 14:16:34 ID:X2789MNK
うちの黒サンは賢くないのかも…
一緒に遊んでる時に、透明ガラスのテーブルの下に潜り込んだんで、テーブルの真上から玩具で煽ったら、
飛び付こうとしてジャンプした黒サンは、思いっきりテーブル裏に頭ぶつけました…
946わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 14:37:03 ID:Gb87d/ch
>931->933
黒猫って飼うまではスリムでしなやかなイメージあったけど
実際飼ってみたら(ウチの子は)プクプクのころころになりました
我が家だけ太めになってしまったのかと思っていたら
他所様でも「若干ふくよか」なクロちゃんは居るんですねw
福々としてとても可愛いです
947わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 21:01:30 ID:/d/5yDUl
クロさんは細めに見えても
固太りと言うか抱いてみるとみっしり肉が詰まってるイメージ。
歴代3匹のクロさんのせいだと思う。

痩せた野良クロさんがいるとプクプクにしてやりたい。
948わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 00:26:49 ID:aXalFXBu
黒ちゃんて、男の子と女の子で全然体つきが違うね。女の子はマシュマロで出来ているみたい。
949わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 01:30:09 ID:HzbMMET9
うちのは超筋肉質の少女
950わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 23:38:52 ID:9YBTNtar
http://imepita.jp/20070309/849750

実家で飼ってるハヤテの足先。
951わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 23:44:46 ID:9Z50RRWR
足先だけ?・・・けち!
952わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 23:48:16 ID:jDwFZPLn
いやいやいや
けちぢゃないよ
これは昭和のチラリズム! 
想像力が喚起されかえってエロイってアレですよ!?
953わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 23:52:06 ID:KAymgqD9
チラリズム? 毛が生えてるぞ。
954わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 02:53:54 ID:BoDpdLWc
眠れないので携帯から貼ります。
http://imepita.jp/20070310/101710
955わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 03:15:16 ID:8BVQ61gD
>>950
おててカワユス
956わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 07:59:12 ID:qPSd/RzZ
>>950です。
私自身が足先、肉球が好きなもので…

どアップ
http://imepita.jp/20070310/284840

オカンとハヤテ
http://imepita.jp/20070310/286230


褒めてくれた方々ありがとう。
957わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 09:10:22 ID:J6aAqfq3
うちのクロタン 帰って来たら必ずこうやって出迎えてくれます。
見にくいかもしれませんが…

http://imepita.jp/20070310/328160
958わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 09:28:51 ID:8Xusgh8e
これこそチラリズムw
テラカワユス
959わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 15:49:32 ID:KfgVY5Au
どいつもこいつもたまんねーな
960わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 17:38:32 ID:jPJ6gDyd
http://imepita.jp/20070310/632720
アールヌーボーの置物っぽい曲線
961わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 17:45:12 ID:mWC7B//Y
ほほほほほ〜
962わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 18:11:49 ID:15y5agKq
黒タン達の萌え画像有難う。
ホントたまらん〜。
実家の黒ぬこに会いたくなった・・・
963わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 22:45:51 ID:rtreOYry
くぅぅぅ・・身悶えする
964わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 22:46:52 ID:sNXMLshV
>>957 >>960
めちゃくちゃかわいいね〜♪
957のお家なんてすごく立派なお家で、ねこタン 幸せですな〜
960のエアコンはコンパクト? それともねこタンがBIGなのか?
自分ちにもクロ居るからかな?よそんちのも無条件に可愛く思えます。
画像UPアリガトねっ!
965わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 22:57:37 ID:O10kCUy0
>>957
一瞬どこにいるのかわかんなかった
966わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 23:24:51 ID:DN57rDx2
>>957
うちの子とおんなじww 控え目な感じがまた可愛いですよね
967わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 23:33:04 ID:DN57rDx2
>948
マシュマロ仕様の男の子もウチにいます。
背中は筋肉質ですが、お腹はありえない位ふにふにです。

黒猫って、魔女の宅急便のジジみたいな子を想像していたのですが、
うちの子はマシュマロで大人しくて控えめな優しい子で
下僕は毎日可愛さにノックアウトされております。
968957:2007/03/11(日) 00:36:03 ID:U1U5qTO2
みんなありがとー。
ヌコって見た目もかわいいし、ちょっとした仕種もかわいいよね。

布団から産まれました。

http://imepita.jp/20070311/019740
969わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 13:38:02 ID:tXo/gPyu
ぬほっ
970わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 22:54:31 ID:9SW2coIf
くろにゃんこ〜
971わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 04:31:17 ID:BLQstRX+
>>968
カワユス(*´ー`)

うちには7にゃんこいますがそのうち黒ぬこさんは1にゃんこ
それで思うのですが、黒ぬこさんって手が器用な気がします
カーテン開けたり、戸棚空けたり、タンス開けたり。。
972わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 16:45:06 ID:FCQHSuaO
生後半年前にガラス戸開け習得。
生後7ヶ月程で襖開け習得。
生後1年程でドア開け習得。
生後1年2ヶ月程で洋ダンス(引き戸タイプ)開け習得。
最近はTV台のガラス戸開け習得。

毎日スキルアップに余念がない。
次の目標は流しの下の戸らしい。戦った跡がある。

開けるのは良いけど閉めて欲しいんだよなあ。
973わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 17:17:51 ID:ea9f9HpG
TV台のガラス開け+PS2の電源ボタン押し取得
974わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 17:38:52 ID:4+qSesme
流れ豚切り
ttp://www.youtube.com/watch?v=pJtOVKqFuIk&mode=related&search=

途中で横切るしっぽ短めのクロちゃんがカワユス
975わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 10:30:17 ID:l0WWMAg6
うちにも拾ってきた黒猫がいます 
メスで推定3歳頃でした
あれからもう10年近く経ってしまい、すっかり老猫ですが、まだまだ元気です

うちのは祖先にペルシャでも入っているのかきもち毛が長いです
黒猫って目が金色のイメージあったんですが、うちのはグリーンです

犬のように懐こくお客様も大歓迎、シャンプーも爪きりも嫌がりません
激しくいい子です
猫にこんないい子がいるのか!と驚きました
976わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 10:44:56 ID:waiOpxqI
アニマルポリスほすぃぃ。

*************************

『動物福祉先進国・英国に学ぶ
〜RSPCAインスペクターの活躍の現場から』

日時:3月17日(土)
会場:大阪ぺピィ動物看護専門学校
時間:開場12:30 講演会13:00〜16:00
主催:動物愛護を推進する会・(社)日本動物福祉協会
入場無料(事前予約不要)

イギリス版アニマルポリス、
RSPCA(英国王立動物虐待防止協会)の
インスペクター(動物査察官)として
42年間活動してこられた
トニー・クリッテンデン氏による講演です。

繋ぎっぱなしで散歩もしない飼い主や、
劣悪な環境で多数の犬をただ繁殖の為だけに
飼育しているようなブリーダーも
日本では、動物を救う事も犯罪として訴える事も
難しいのが現状です。
動物福祉先進国のイギリスで
インスペクターがどんな活躍をし、また、
どのように今後の日本に活用していけるかを
聞ける数少ないチャンスです。皆様ぜひご来場下さい。

詳しくはこちら
http://www.jttk.zaq.ne.jp/bablc606/

【東京】
日時:3月25日(日)
会場:(学)ヤマザキ学園本校舎
時間:13:00−16:30
通訳:山崎恵子氏
参加費無料
主催・問合せ:(社)日本動物福祉協会
http://www.jaws.or.jp/
977わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 09:32:40 ID:zr/+mcOR
うちの猫たんですω
ttp://imepita.jp/20070315/341170
978わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 09:52:41 ID:CsRyfJSB
もらうための引き取り講習 今日 広島
979わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 10:31:27 ID:sb5Iat5z
>>957
亀レスだがとっっっっっても羨ましい
でも、家でネコは飼えないんだ。
俺 軽いネコアレルギーでもネコ好き
弟 病気の時はネコアレルギー
だから飼えないんだorz
980わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 12:01:12 ID:NcCk+Rpg
こんなスレがあったなんて(*´д`*)ハァハァ

黒ヌコかわいい(*´д`*)ハァハァ
981わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 15:08:25 ID:liTm7w4e
遊び疲れたらしいおω
http://imepita.jp/20070315/543980
982わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 15:29:59 ID:BJKBjPuD
>>981
可愛いいいいいいいいいいい
983わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 16:25:45 ID:g+ur0FYQ
お見事な毛並み!ツヤツヤ〜
984わんにゃん@名無しさん
やっぱり赤い首輪可愛いいなぁ
ウチは丁度良い可愛い首輪が見つからなくてピンクなんだけど
黒ネコちゃんには赤が似合いますね
赤首輪で大きめで引っかかり対応のやつ探してきます!