947 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 06:53:08 ID:6hrwau7q
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
>>944 ノリの良さは同じかもw
ビグルかわいす!
>945
んん?
うちは特に歩き方にも問題ないし、3歳過ぎてからは心配もしてない。
老齢になったらまた注意深く見ようと思ってるよ。
特に兆候はなくとも画像ではっきりさせて安心したい人はいるんじゃないかな。
>945さんもそうかなと思いつつレス。
>946
そんなあげ方いらんw
>>948 >946さんアンカーをつけ間違えた。失礼しましたm(__)m
>947さんへだった。
>>943 うちもビーグル買おうと思って鰤さんの所に行ったんだが、
結局ラブ買ってしまった。
あの可愛い目、コロコロした姿、一目惚れってこういうのだと思った。
予約しても、何ヶ月も待たなければ買えない鰤さんだったけど、
その日に運良くキャンセルされた子だった。
ラブ飼えて幸せ。
かわいい、ホントかわいい。
質問です
ラブ飼ってて可愛くないですか?
>951
どういう意味
953 :
945:2006/12/06(水) 21:29:58 ID:9O6Or4lG
>946レスありがとうございます。肩もなんですか。お大事にしてください。
でも可愛がられていそうでラブちゃん幸せそう。
>948そうなんです。
徴候はないけどもしそうだったらそれなりの対応をしなければならないと思いレントゲンを撮った方がいいのかなと思って。
ラブって痛みに強いって聞くので、知らないでボール投げとかやっていたら可哀相だし。
この先も気になったら安心のためにレントゲン撮るようにします。
うちの黒ラブもうじき一歳なんだけど2ヶ月くらい前に
急にビっこを引くようになった。あわてて病院へ。
レントゲンの結果後右脚股関節の形成不全らしい。
軽度の状態なので先生曰く、「運動させて筋肉でカバーすれば大丈夫」といわれた。
幸いビっこは一週間ほどで回復。逆に前よりも動きがよくなっています。気をつけてはいますが跳躍力もすさまじい。
一日一回だけど40〜50分ほど散歩させてます。
ラブと引越してきて、
『田舎だから運動させるとこもちょっとはあるだろう』って思ってたけど、
除草剤とか農薬が恐くて庭の外に出せない…
こうなるとアスファルトだらけの都会が逆にうらやましい
>>955 田舎住民の先輩として
この季節に除草剤をまく奇特な人は居ない
同じく今の時期に露地物に農薬まくことはまずあり得ない
少し寒いですがおもいっきり遊ばしてあげてください
馴れると除草剤まいたかどうか判るようになります。
田舎の度合いにも依りますが、そうそう除草剤は使えません、費用も掛かるし色んな問題もある
草刈り機で刈る方が簡単で費用も安いですし
毎日、土の上や砂利道走らせると良いよ。
肉球が締まってくる。パーがグーになる感じ。
> 砂利道
痛くないのかな?
959 :
955:2006/12/09(土) 00:07:51 ID:5mxZXNR2
アドバイスありがとう
これから冬だしね。
でも近所の獣医が
『(草が生える時期)道端とか雑草が生えてるとこには薬が撒かれてると思ったほうがいい。
でもこの間も撒いてたな…』
なんて言うからビビリまくってる
とりあえず、近所で犬の散歩してる人に行きあったら
聞いてみようかと思うよ。
草とみればすぐ鼻をつっこんで、
羊?
と思うくらい草を食べるのが好きなのでこわい
もっと野菜を食わせた方がいいよ
ブロッコリーの芯(茎)をゆがいてやったら バクバク食う
キャベツの芯とかもいい
>>959 うちはウンチが溜まってる?かお腹の調子が微妙に悪そうな時に良く食べるけど
食物繊維が足らないのかな?
草食った後って確かに快便になってるんだけど・・・・・まぁいいっか
962 :
955:2006/12/10(日) 10:37:58 ID:kFNzUhBl
普段はドッグフ−ドオンリ−だったけど、今度から茹で野菜を混ぜてみる。
かさねがさねアドバイスありがとう
草のほかに、庭に落ちてるカリンやらかぼちゃもガリガリかじってる。
大丈夫なのか?と思ったけど、今のところ問題はなさそうだ
ばぁちゃんが落ち葉を集めてクッションを作ってくれたので
そこにカリンを拾っては持ち込んでる模様。
>>959 ウチで飼ってた黄ラブも、散歩してるときに、ダーッと道端に走って雑草を
バクバクたべてたなぁ。(もう、お星様になっちゃったけど…。リンパ腫で。)
やっぱり、ドッグフードだけだと、ダメだったのかなぁ?
ちなみに、夏のシーズンになると、落ちてるセミの死んでるのを
食べる事があったね。 サクサク言わしながら食べてたよw
ダメ!とリード引いても、ちょっと目を離したら、サクサクと音が…
うちのもよく食うけど死んでるのはいやだな・・・
これから飼い始める予定の者です。
しっかり勉強をしておきたいのですが、みなさまのオススメの本が
ありましたら教えてください。
田舎なので書店では見つからず、ネットでの注文になりますので
お教えいただけたら嬉しいです!
よろしくお願い致します。
いぬやさんのレスのほうが勉強になりますよ
>>965 自分はラブ飼い始めるとき「ラブラドール」がタイトルに入った本とDVDを買い漁ったよ。
最近出版された本の方が考え方が新しくて良いなと思った記憶がある。
あとDVDは期待したけど(特に躾の仕方)、思いっきり外れだったな。
how to ・・・というやつな。
ダンバー博士の 子イヌを飼ったあとに
という本は役にたちました。
あと、ラブラドールの飼い方という本もよかったですよ。
969 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 01:55:22 ID:LhNN4FRI
>>967 自分はラブ飼い始めるとき「ラブラドール」がタイトルに入った本とDVDを買い漁ったよ。
最近出版された本の方が考え方が新しくて良いなと思った記憶がある。←うはw同じwww
>>965 (。-`ω´-)ンー
何でもいいと思うよ♪
俺も初めてラブを飼ったけど毎日が勉強だったな・・・
知識を詰めて勉強するのもありだし、飼ったラブと一緒に成長していくのもありだな♪
黄ラブと茶ラブ飼ってる。
ドッグフード中心だけどたまに魚や肉も一緒にあげてます。
グーとかパーとか逝ってる人もっとkwsk
毎日、肉球みてはいるけどいまいち良くわからない・・・・・
972 :
965:2006/12/11(月) 14:25:50 ID:KtJ1xz7/
本について教えてくださった方も、ラブを愛してる方もありがとうございます!
今日少し遠出をしたんです。そのとき立ち寄った本屋でレトリバーの本が
数冊ありました。「ラブラドール」がタイトルに入ったのがなかったから
まだ買ってないんですが、ネットで検索して数冊買ってみます。
さぁ楽しい勉強の始まりだ〜。今からワクワクです。
このスレにもまた来させてくださいね。
ラブってほんとやんちゃと言うか、遊びたがり。
>>971 うちには黄ラブと黒ラブいるけど、黄ラブの足指は開いた感じ。
いわゆるパーの手。
で、黒ラブの足指は握った感じ。いわゆるグーの手。
簡単なのは、「お手」させたときに、足指で「ぐわしっ」とつかむ
ラブだったら、グーだよ。
それから、パーの手だと肉球が剥けたり、狼爪がはがれたり、怪我しやすいので、注意だよ。
我が家の黄ラブは、自己粘着性のバンテージ巻いてドッグランに行くのよ。
黄ラブと黒ラブでそんな違いが・・・
おっと失礼。
読み違えてますた
>>975 ごめん、説明不足。
我が家の個体だけだよ。
うちの黄ラブは砂利やらそういった刺激に触れる機会が少なかったの。
あとは、性格的な事もあるかな。
寝るときはまっすぐに伸びるし、へそ天だしw。
とにかく無防備な仔だよ。
>>977 俺が読み違えてたね。
んで、うちの黒ラブはひょっとして、と思い
寝てるラブの手を見てみたら見事に開いてた。
庭に砂利轢いてあるんだけどな〜
・・・・んん今寝てる間に見てたけど、肉球の間からからは毛がわっさーとあるだけ
毛が生えてると開いてる状態ということかな
>>974 うちのはチョコラブ5歳。何かおやつとか、すぐにでも頂戴!ってときは、お手に力が入り
握る感じですが、食事前の形式的なお手の時は、ダラダラぱーになってます。
いぬやさん、みなさん、もうすぐここ、1000になってしまいます。
そろそろ次のご用意をと思います。
すみません、当方PC不得意なもんで、頼ってばかりです。
(´・ω・`)最近、肉球を見られるな〜
今まで外飼いしていたラブを室内にした。
今は大き目のケージで慣らして様子見てるんだけど
アドバイス希望
ちなみに黒ラブ♂2歳
今年の初めに飼育放棄(外飼いだった)されたのを強引に奪ってきました
その手の離し多いな〜
ウチは1歳半で内飼いに替えたけど フルタイムじゃなくて
昼間だけ中に入れるところからスタートした
入れる部屋も限定して それ以外の部屋には入ると叱った
で、徐々に夜も入れるようにして トイレとか噛み癖の問題が
ないと判断してから 入れる部屋を増やしていった
割とすぐに慣れたよ
完全内飼いにしたら性格も落ち着いてきて 良いことずくめだった。
>>985 アドバイスはできないけど…
カコイイ(・∀・)!!
>>988 独り言。
メ今、ガネが見当たらないけどメガネがないと所在が分からない。
やっと探し回って最後にラブを見たら敷いてた…危なかった…orz
まさおくん・・・
まだ若いのに…。
リンパがんか・・・
>>985さん
外飼いのラブさんはそれはそれなりに屋外の環境に慣れていますので、この季節
では暖房の効いた部屋は犬の優れた所でもあり急所の鼻が乾燥で雑菌にやられる
可能性がありますので、ご家族から離れた清閑な場所にケイジを置いてあげてあ
げれば、新しい環境に馴染み易いと想います。
新しい環境で様子を覗うラブさん。養子に迎えた里親さんもラブさんの様子を伺
う。さて、どちらに軍配が上がるのでしょうか?ラブさんの目の訴えに騙されな
いように共にエンジョイライフしてください。(~○~)
なんか説得力あるレスだと思ったらいぬやさんだった
まさお君のご冥福をお祈りします。
>>995 レスが短いから、いぬやさんだとは思わなかったよねw