肝臓の病気と闘う猫

このエントリーをはてなブックマークに追加
173わんにゃん@名無しさん
2歳の雌ヌコなのですが2、3日食欲無いな、と思っていたら月から
水も飲まなくなりました。火に母に医者に連れてってもらったら即入院。
重度の肝疾患で
GPT1400(1000を超えたので希釈しての概算)、GOT402、TBIL4.1


 水は休診日だったので本日残業ぶった切って病院行ってきました。
GPT1000(上記同様希釈して概算)、GOT318、TBIL3.3
と若干下がっていました。・゚・(ノД`)・゚・。
が、カルシウムが14.7→15.5と上がっており、カルシウム値が14を超えたので
血管肉腫の可能性を念のため解説されました。
 獣医としては、点滴とゆっくり休ませて肝臓の回復機能を上げてやるしかない、
とのこと。さらにもし血管肉腫だったらモウダメポとも。
土曜にもう一回血液検査して肝機能系の数値とカルシウム値を調べ、
血液センターにも送って血管肉腫の可能性を調べるそうです。
スレの皆様、しばらくお世話になりますorz