☆ダックスフント☆ Part23 ゆかいな仲間たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
936わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 22:01:42 ID:HrXsgdec
NHKのドラマ感動しちゃった。ワンちゃんも可愛かったし!犬飼ってると、動物系の映画やドラマは、やけに感動しちゃいますよね!うちのダクも落ち着きない子で困る。。
937わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 22:26:23 ID:Wz3u2UH9
>>936
そういうあなたには「いぬのえいが」って作品をお勧めw
最初、???って感じだが、最後には号泣してると思う。
938わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 22:54:58 ID:AD7ErAx4
伊藤みーたんと中村獅子のやつと塩漬ときと佐野三郎のやつがお進め
939わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 01:08:06 ID:lU4Xr28b
ロングをお飼いの皆様
お風呂はこの時期どのくらいのペースでいれてますか?
うちは一週間に一回なのに耳の下がすぐギッシュになります。
940わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 02:49:32 ID:50Yqh5du
まさか週一でシャンプーしてるわけじゃないですよね。
941わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 04:48:22 ID:lU4Xr28b
一週間に一回は言いすぎました。
月3回くらいです。
あまり定期的ではないのですが
汚れた入れる感じです。
みんなどのくらいで入れてるか気になります。
ドキュソですみません。
942わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 05:21:21 ID:9TVhv/L+
以前住んでた賃貸マンションの時は留守番中帰るまで吠え続けてた
色々やったけど効果無しであきらめてました
でも分譲マンションに引っ越して外の音がほとんど聞こえなくなったら
無駄吠えがなくなり、留守番中は寝てるようです
やっぱり臆病なので怖くて吠えてたんでしょう
943わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 07:20:51 ID:l4a4tKHI
>>939
うちは2〜3週間に一回。
月1、2くらいかな。
あまり洗いすぎると皮膚が弱くなってしまうらしい。
944わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 09:03:09 ID:lgZbxVfO
>>932さん
私の住んでるアパートも同じく途中からペット可になったようです。
躾首輪はもう購入ましたか?
どのようなタイプにする予定ですか??

>>942さん
なるべく早くマンションに引っ越したいと思ってます。
アパートよりも防音面にも優れてますもんね。
うちの子も臆病で泣いているのかもしれません。
そう考えると可哀想で仕方ありません。
飼育環境からもう一度考えてみます。
945わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 09:03:59 ID:8VgbvKM3
吠えるようになるのは、どれくらいからなんでしょうか?犬の性格もあると思うんだけど
今、もうすぐ三ヶ月になるミニチュアがいます。今は吠えるというより、くーん、くーん
って感じです。仕事にいっているので、お留守番をさせなちゃいけないので・・・
946わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 09:27:55 ID:1iABZ6ID
アパートでイヌを飼うなんて、身の程知らずな。

>飼育環境からもう一度考えてみます。
最低限で分譲マンション、普通は一戸建てでしょ。
947わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 09:36:00 ID:Ziw2h8gm
吠えるとは
『わん・わん・わん・わん・わん・・・・』
なのか
『わんっ・くーんくーん・くーん・わんっ・くーん・・』
のどちらを言っているのでしょう?

わんわん吠え続けるのであればムダ吠えとして怒りますが、
時々の『わんっ!』だと、許容範囲かな・・
948わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 09:42:32 ID:1QQUZUTF
ダックスを壁の薄いアパートなんかで飼うのは無茶じゃない?
おとなしくて吠えないととわかってる成犬を貰ってくるなら別だけど。
949わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 10:20:33 ID:XzX5bblr
☆ダックスフント☆Part24ゆかいな仲間たち
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1151799409/

スレ立てたんなら、誘導くらいしろ
しかも立てるの早すぎ
950わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 10:31:41 ID:AgoIpKfM
新スレッド立てていただけてありがと。

まだ50位レスが残っているので、使いきってからいきます。m(__)m アリガトォ
951932:2006/07/02(日) 13:12:03 ID:CU9RoGlB
>>944さん
首輪はまだかってないです(>_<)
なかなか外に出られなくて、、。
一応、ラブリーワンっていう、鳴いたら振動がくるタイプにしようかと思ってます。誰かが、はりせんも効果があるってきいたので、はりせんおどしも考えてます。
>>47
うちは、ぎゃん、ぎゃん、ぅわぁん、わぉーおーん
です。
952わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 13:41:22 ID:OLeu7QNI
早く退院してダックスに逢いたい。もう2ヵ月もホテルに預けたままだ。
こんな体でごめんね。愛する家族なのに一緒に居られなくて。
顔だけでも見たい。というか病院から出たい。
飼い主失格かな…。
953わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 13:45:12 ID:glGPkF/1
置いてきぼりの気配を察するとパニック的にキャンキャン吠えるし、
時にはシッコ。ハウス!でケージには入るけど30分以上吠えてる。
それを真似してセキセイインコまで吠える・・もう好きに汁w
954わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 14:25:04 ID:8WArWgzu
スレ立て乙ノシ

ラスト50マターリ逝きますかw
吠えについては
時々の警戒吠え(スグ収まる)程度なら許容範囲
クゥーンは余程壁が薄い集合住宅じゃなければ
隣近所には聞こえないかと
まぁ、飼う側の立場だけどね
955わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 16:45:28 ID:zx69G0bu
>>951ブルブル一日試して返品したことある!誤作動多し。ハリセンでガムバレ
956わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 20:15:08 ID:yVO1vaLX
皆のダックスはいつくらいから鳴き始めた?
957クリームわん。:2006/07/02(日) 21:03:44 ID:Y1lLoNaz
夕方とか夜に、・・・・わんっ・わんっ・・・・・と
とぎれとぎれに吠えることを繰り返していたのですが、
今日は吠えた時にすかさず天罰!!として
ケージめがけてビールの缶を投げたところ(タイルの上にケージがあるので響きました)
ぴたりと吠えなくなりました。
958わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 00:07:24 ID:+QT64Xv9
2ヶ月と20日の♂。
ついに「わんっわんっ」と鳴いた。  直後にうんち。
難産だったのか?
959わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 08:04:33 ID:NqGmx+qi
直後にウンチと言えば・・
スイッチ入っちゃってすごい家中走りマクって興奮した直後は大抵ウンチタイムです
ウンチをもよおしてから走りマクってるのか・・はたまた走りマクったら便意をもよおすのか
960わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 08:14:43 ID:R2Kforie
走ってもよおすんぢゃないのかな〜。
961わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 09:14:21 ID:LhEbJ3aZ
先ほどはじめてシャンプーしました。全然うまくいかなかった。
洗面器にシャンプー液薄めて泡立てたのを舐めるし、
動くから顔にシャワーかかりまくり。
あ〜、どうしよう。シャンプー嫌いになったよな、たぶん。
出た後もおとなしく拭かせないで部屋中猛ダッシュ。
で、>>959のとおりウンチ。本当に走りまくった後するね。
しかも足で踏んで、少し食べたみたい。せっかく綺麗になったのに・・・
朝から疲れました・・・
962わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 10:00:51 ID:NqGmx+qi
シャンプー後ってどの犬も猛ダッシュするみたいよ〜
顔もイッチャてるしね
きっと今の自分のこの状態(ビショビショが気持ち悪い&水分吸って体が重い状態)
をなんとかしようと必死なんだろうね・・半狂いだよね
濡れてる間に我に返ったところは見た事なし
963わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 10:20:23 ID:fA50rL9S
今日の朝方
犬がうんこしたら
それを臭いかいだとおもったら、それを食べた

朝食中断して戻しましたよ
なんか普段から肛門の付近舐めているみたいだ…
おぇ
964わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 10:51:01 ID:/VagYP6w
ダックスにアリスだのクレアだのジュリアだのって名前つけてる奴がムカつく
てめーは鈴木なんて地味な名前のくせにw
965わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 11:06:57 ID:NqGmx+qi
>>964
ごめんなさい
966わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 12:00:26 ID:nr6uSIKV
>>964
鈴木じゃねぇよ。
俺は佐藤だーっ!
967わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 15:03:43 ID:S8AYw31A
俺は犬に佐藤とか田中とか鈴木とか適当な名前をつける奴のほうがムカつくのだが
968わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 15:31:14 ID:7ESeBkSR
>>967
俺の行くペット病院では、呼び出しは必ず飼い主の苗字つきだぞ。

「鈴木ポチさん、診察室へどうぞ。」みたいに。
969わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 15:42:44 ID:TugR34pZ
う〜む
和風名も可愛いかもしれんが、洋犬だからなw
楓とか、もみじなんてのはレッドに合いそう
それより、今風カタカタ発音の当て字の方がDQN度高いだろ
970わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 16:14:22 ID:W1qa56sE
>>961
洗ったら高い所に置くといいよ 
んで車用のプラセーヌで水分をとってタオルで拭いてドライヤー
971わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 19:37:36 ID:hK/Dw3OC
>>969
うちのダックスはひろしだよ。
972わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 19:38:57 ID:LhEbJ3aZ
>>970
ありがとう。今度のときやってみますね!
973わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 20:03:23 ID:c9qzCekX
>969
漏れはトランプの13だよ。
974わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 20:15:31 ID:RRjgfcqP
なぜかクリームとかにチョコって名前つけてるのはどうかと思う。
975わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 20:35:17 ID:4wQkyCDa
外国風の名前を付けてる人を、正直プッって思ってしまう。
976わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 20:36:04 ID:TugR34pZ
>>971うちも実は二匹目は和風にしようと思ってる
呼びやすさから、三文字位は良いよね
その意味じゃ>>973も同じかな?
977わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 20:52:00 ID:Xt17I74x
うちの子は韓流な名前^^
ご近所でも大人気ですw
978わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 21:14:54 ID:Nw1BBJrI
>>974
いるね。今日はブラタンのチョコちゃんに会った。
同じくチョコカラー以外でショコラも多いw
余計なお世話だろうし、可愛いけりゃいいんだろうけど、飼主の知性レベルが心配になる。
レッドじゃないのにマロンも微妙。「栗」からなんだろうけれどフランス語だと「茶色」。
979わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 21:58:55 ID:2yzyZil6
うちはチョコタンなので、名前はチョコさ。
980わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 22:38:26 ID:c/fU3rjn
よその犬の名前なんてなんだっていいってーの。
こういうのはどうとかこうとか、余計なお世話ってもんでしょ。
好きな名前付けれ。
981わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 22:49:16 ID:4wQkyCDa
>>980
チョコ・マロン・ショコラ飼い主乙
982わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 23:30:53 ID:mKBIwB9y
うちの近所に大二郎って名前のポメがいる。
なんかこういうのも悪くないかなあ・・・と最近思い始めてる。

ちなみに、うちのはレッドで「モカ」と言う名前。
983わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 23:31:15 ID:s4XJ+vEA
ばっかみたい。
984わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 23:31:47 ID:s4XJ+vEA
>>981のことね。
985わんにゃん@名無しさん
純和風な名前を付けた俺からすると
ショコラ、マロンみたいなかわいい名前が羨ましいw