1 :
わんにゃん@名無しさん:
キノコ50:ご飯30:肉50:野菜27
この割合が最強!???
2 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 10:28:19 ID:vbQsHi8D
キノコ50:ご飯30:肉50:野菜27 →100になってないよ
3 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 10:41:18 ID:e05Z4OYZ
スレ立てるためにてきとうに書き込んだだけですよ。
こんなの滅茶苦茶なのは信じないと思うけど。
比率なんで100にする必要はない。
30と27を区別するのか!
5 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 21:32:24 ID:YuQhuP7H
>4
27じゃなくて30でもいいんだけどさ、比率だからね。もし30だったら
5:3:5:3になるだろ。ゼロはいらなくなるわけだよ。
途中まで書いて気が付いたけど直すのが面倒だった、だから27にした。
最も強いってのは、なに?
書き込みが少ないのでちょっと書いてみます
鶏肉を中心に与えています
今は生ですが、ジジイだし火を通した方が消化にもいいそうなのでそのうち湯煎にするつもりです。
野菜は楽なので胡瓜など、かさを増やす為の白ご飯は太り気味につきやめました。
しかし、結構野菜は与えているつもりなのに、雑草を食べる行為をやめません。
あるサイトには「野菜の摂取量が少ないから雑草を食べる」と言う記述があったので
気になります。しかし繊維の摂りすぎは腸に負担が掛かるとの記述も見、果たしてどちらを
優先したものやら、と頭を抱えている所。
>>7 ウンPや体調に問題なければ、そんなに深刻にならなくてもいいのでは?
カロリーオフなら、ご飯をじゃがいもに替えるのもいいよ。
キュウリよりはカロリー高いけど。
そうですね、ありがとうございます。じゃがいもは今晩早速試してみました。
全部いっしょくたにペーストにしてしまうので、好き嫌いを見る機会もありませんでしたが・・・
ところでとても初歩的な質問で恐縮なのですが、アレルギー・好み等を別として、
共通で禁忌の食物はありますか?一時期玉葱類が指摘されていましたが、現在では
薬効を重視し、ドライフードにも入っていますよね。生の、特に豚は寄生虫が怖いと
理解しますが、塩分を別にして、基本的に人間が口に入れるものはおkと考えていいでしょうか。
ウチの担当医には、
ブロッコリー、ほうれん草のあげすぎは×と言われた。
海草も消化がよくないので少なめに。
基本的に肉多めだと。
ブロッコリーとほうれん草は少なめですか。ありがとうございます。鉄分が引っ掛かって
来るんでしょうか。しかし、昨日読んだ本では海藻は体にいいから摂らせろとか、
老犬にはご飯多めにとか書いてあり、改めて諸説あるのだなと実感しました。
飽くまで「摂りすぎ」が良くないと言う事ではあると思いますが・・・。
やはり最近よく見掛ける、「犬と猫のための手づくり食」とか言う本買うべきですかね。
みなさんもやはり書籍などで勉強されているのでしょうか。
>>11 ブロッコリー、ほうれんそうはシュウ酸が含まれているので、
あげすぎると尿結石の原因になるそうです。
たまに米アレルギーの犬とかいるらしいんですが、
アレルギーだとどんな症状が起きるんでしょう…?
シュウ酸!そうだったんですか。素人判断はやはり良くないですね・・・
アレルギーなら犬の皮膚病スレとかを覗いてみたらいかがでしょうか。
皮膚病もアレルギーに起因するところが少なくないらしく、食事療法で手づくりに
替えたと言う話を目にしたので。既にご覧になっているのなら申し訳ありません
本は1冊買った方がいいと思うよ。
私は結局何冊も買っちゃったけどw
私は「愛犬の食事百科」が分かりやすかった。
手作り食のための本じゃないのでレシピは少ないけど、
病気のときの栄養上の注意点なんかも書いてある。
あとは須崎先生の本を参考に適当に作ってます。
結局、「これが正解」っていうのはなくて、その子の体調を見ながら
飼い主が考えるしかないものだと思う(基本は押さえなきゃいけないけど)。
ちなみに写真の多い小奇麗な本はあんまり参考にならなかった。
たまに作ってあげる人のレシピ本としてはいいんだろうけど。
15 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 12:45:11 ID:Y21qYu1y
14に同感。
手作りご飯実践するなら本は読んだほうがいいね。
犬と猫のためのナチュラルケアシリーズと言うのは疾患別の食事法など載っていてよかった
16 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 13:55:59 ID:y6bTRON6
レーズンも何例か死亡例があるから、避けた方がいいって本で見た。
本のタイトルありがとうございます!症例毎とか対策とか、まさに欲しい本ピッタリ
です。写真の多い薄い本を開くと、野菜が角切りしてあるのが多く見受けられますが
犬は野菜の消化酵素を持っていないので、野菜は細かくすべきだとどこかで見ました。
そこまで目くじらを立てる事でも無いのでしょうが、どうも薄い本は信用と言うか、
著しく情報量に欠けている気がします。
うちは葡萄農家なのですが、落ちて干からびた葡萄を犬が好んで食べています。
死亡例があると言うのは恐ろしいですね・・・
本は色々買って読んでみるといいですよ。
それぞれで言うことが違ったりもしますが、
その中から自分でいいと思えるものを選ぶのがいいと思います。
そして、知識も大事ですが目の前にいる犬の状態が一番大事です。
ほかの犬が平気なものでも、自分の犬は受け付けないこともあります。
私も色々な本を買いました。
生肉推奨の本や、おじやベースの本や・・・。
いっぱい読むことで、「うちの犬にはこれがいい」というのが見えてくると思います。
大変だけど、頑張ってください!
葡萄は少量なら問題ないそうですが、
食べ過ぎると危険なので注意したほうがいいみたいですよ〜
age
20 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 00:04:37 ID:7DMe/9uY
おじや中心にあげてるんだけど、
糞の量は全然減らない。
食いつきはいいし、体臭も改善されたしで他の点ではいいんだけど、
うんちが少ないことこそ良いエサの証拠、みたいに言われると不安になる。
やっぱり腸や消化臓器に負担かかってるのかな・・・
他におじやの方どうされてますか?
21 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 00:20:48 ID:AA+H8w+g
歯ごたえ欲しがらない?
たまにフランスパンとか、そのまま、あげると喜んでるんだけども。
22 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 00:34:03 ID:7DMe/9uY
>>21 あー、確かにカリカリボリボリしたものが欲しいかもしれない。
おいしそうだけど、ぺちゃぺちゃ食べてるからなあ。
たまに骨付き肉なんかもあげてるんだけど、
フランスパンそのままっていうのいいですね。真似します。
23 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 00:40:01 ID:AA+H8w+g
骨付き肉ですかー。
他の犬と激しく遊ぶ時とか、知らない人が近づく時とか、子供と遊ばせる犬とか、
そういう時、怖くならないですかね。
たまに人からもらった、位は気にしないんですが、あえて買おうとか思わないんですよね。
>うんちが少ないことこそ良いエサの証拠、みたいに言われると不安になる。
気にしない気にしない。
だって貴方の犬は他の点で良くなっているのだから。
うちの犬は最初おじや中心だったんだけど、
獣医さんに消化機能にどうしても負担かかるから、肉メインにしなさいって言われて
今は肉メイン。
でもこれも理由があって、うちの犬はすい臓悪いから酵素が出なくて負担がかかるっていう理由。
通常の犬ならそこまで負担かからないと思うんだよね・・。
でもそこで気付いたことは、おじやあげてたときより肉メインにしたらうんちの量減ったよ。
単に穀物類って元々量があるから、それなりにうんちが出るだけじゃない?
だって人間だってご飯モリモリ食べりゃそれなりに出るし・・・。
うんちを見てちゃんと食べたものが消化されてれば、そこまで気にすることないと思う。
25 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 00:54:16 ID:7DMe/9uY
>>23 ん?野生の本能が目覚めるかも的な怖さ?
・・よく分からないけど、、他犬や子どものスネに噛み付くような犬は、
とりあえずその時点でエサが何であろうとアウトだと思ってるが。
>>24 レスありがとう! 調子はいいんだけど、
>消化機能にどうしても負担かかるから
というのがやっぱりひっかかるんだよね。
うちのも肝臓あんまり調子よくないので。
前スレで塩分に気をつけて野菜・穀物中心で手づくりしてたけど、
腎臓に危険値出たって人もいたし。
パンは意外と塩やバター使ってるよ。
人間用のフランスパンはやめた方がいい。
27 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 14:20:05 ID:s8X7vsSt
歯ごたえあるものって、砂ズリとかアキレスとかじゃ駄目なの?
骨つき肉、調子に乗って手羽元やったら凄く食べにくそうにしてたんで、
今度は手羽先をやろうと思ってます。
>>25 肝臓に問題があるなら、獣医さんに相談しながらの方がいいよ。
病院の処方食の成分を参考にするとか。
健康な子の場合、
穀物もよく煮込めば特に問題ないと思うけど。
っていうか、うちは問題ないな。
歯ごたえは、ときどきカレー用のごろっとした肉を入れたりしてる。
大型犬だと何の歯ごたえも感じないだろうけど。
あと、パンはあげるなら減塩パンを自分で焼くか犬用パンの方がいいよ。
そだね〜肝臓の調子よくないなら、獣医さんに相談しながらのほうが安心かも。
教えてくれる獣医さんがいるなら、がっつりと聞いてみたほうがいいと思う。
うちのは一匹すい臓悪いけど、駄目だよって言われたものって、
「油」と「馬肉」と「穀物」だった。
酵素出ないからとにかく油分にきをつけて馬肉はあまりあげないでって。
穀物は健康な子なら本当に特に問題ないと思う。
残り2匹はおじや食べても元気一杯でいいうんちするし。
うちの弱い子にも歯ごたえあるもの食べさせたいなぁ。
カレー用のごろっとした肉なんて・・素敵すぎる。
うちの弱い子に食べさせたら数時間後にどっぷり吐くよ(*´д`*)・・・。
後の2匹は何食べても平気だから本当に可哀想になってしまう・・。
無塩パンはいいよね、パンならいけそうだから食べさせたいわ。
>29
油と穀物は確かによくないと思うけど
馬肉は何故ダメなのでしょう?
馬肉は高蛋白・低脂肪・酵素たっぷりって
よく聞くのですが…
酵素がよく含まれているものを膵臓悪い子にあげると、
自ら酵素を作れなくなるってことなのかな
>>30 馬肉は私もよいと思ってあげていたんですが、実際に吐いちゃったんです。
獣医さんに聞いたら「馬肉は油分があるから消化に負担がかかりやすいのよ」って。
健康な子ならむしろとてもよいお肉らしいのですが、
うちの犬には駄目でした・・・・。
なんていうんでしょう・・消化は出来てるんですよ。
でもその工程が凄く大変みたいで、限界が来て液体を吐くっていう感じでした。
しかしこれも獣医さんによっては違うので、これが全てとは思ってません。
違う獣医さんに聞いたら「胃腸弱い子に馬肉は問題ないです」と言われ、
手作り食をしている友達(ここの犬も消化器官弱い)と、いつもの獣医さんには「駄目」と言われたって感じです。
そして実際に馬肉をあげたら液体ドバーと吐いたので、
「そういうこともあるのかな」と受け止めてます。
馬肉はミネラルが多いので
腎臓が悪い人はあまり食べないように指導されることがあります
わんこにもそうういうことなのかな?
あ〜そういうのもありそうですね。
獣医さんに今度ちゃんと聞いてこようと思います。
この前行ったときは液体ドバーが久しぶりに出てパニックになって行ったから、
まともに聞けなかったんですよね・・・。
>30
そうですか…大変ですね
わんちゃんも大変ですが、飼い主さんも
ごはんを作るのが大変ですね
うちの犬もすぐ軟便になってしまうので
いろいろ悩みは尽きません
(血液検査では何の問題もないので、腸が弱いのと、
あと食物アレルギーがあるのかもしれません)
わんちゃんに少しでも体にいいものを作ってあげられるよう
お互い頑張りましょう
聞きかじりですが、膵臓にはかぼちゃが良いそうです
茹でたものをペースト状にしてあげてみてはいかがでしょう
すでにご存知で、実行されていたらすみません
35 :
34:2006/04/17(月) 22:51:45 ID:hgd4brO+
自分にレスしてどうするよorz
31さん宛てでした
>>34 軟便も悩みますよね。「なんで?なんでだろ?」って考えこんでしまいます・・。
34さんのワンちゃんもお腹弱いのですね。
はっきりした原因が分かればまだいいんですが、わからないと本当に悩みますよね。
うちは3匹中1匹がそんな状態で、残り2匹は何食べても元気一杯なのでそこは救われてます(笑)
弱い子が駄目だったものをあげれるし・・・(残飯処理係りのようだ・・)
頑張りましょうって言葉、素直に嬉しかったです。
かぼちゃは時折あげていました。
でもすい臓に良いとは知らずに!
これからローテーションにしっかり組み込もうと思います。
どんな情報でも嬉しいです、有難う御座いました!
どの子にも合うかは分からないけど、
うちは軟便気味のとき、ときどき納豆をトッピングしてあげています。
いい感じになります。
38 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 22:18:30 ID:KU47K/XP
ワン
39 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 04:35:07 ID:E4BeQGZg
鶏手羽元なんですが
骨は加熱すると硬くなるとのことなので・・
生であげようと思いますが、緊張します。。
手をかじるようにならないか。。。
40 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 08:55:35 ID:mm2zGqdH
>>39 >手をかじるようにならないか。。。
それはないでしょう。
犬同士のけんかを止めに入って噛まれると言うのは犬が興奮状態だから仕方ないとしても
普段ガブリとやるのは飼い主がきちんと
やさしく噛むことを教えなかったためでしょう
>>39 間違って手に歯があたることはあるかもしれない。
そういうときは「痛い!」って叫んで、
手羽元を持って別室へ。
普段、おもちゃでそういう練習をしておくといいよ。
42 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 01:02:56 ID:baBIBB+4
>>40,41
ありがとうございます。
あげてみましたが、今のところ大丈夫です。
お気にめしたのか、味わうように食べています。
43 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 17:28:40 ID:5ksL8yYo
色合いのバランス悪い〜
まずそうだし
>>43 いや、中身をかいてもらわんといいも悪いも...
うちのも見た目は似たようなもんだけど。
>>44 犬飯に色合いなんて関係ないじゃん。
中身だよ、中身。
ご飯をなかなか食べないので
ネットで調べたりして自己流で、今までドッグフード+簡単な手作りご飯をあげてたけど
それでもムラ食いが酷いし、食べないからついついおやつをあげてしまうという状況でした。
でも、もうすぐ6歳でさすがに体の事も心配になり
【かんたんで経済的!愛犬のための手作り健康食】という本を買ってみました。
とりあえず材料を買ってきてで、かぼちゃと小豆を煮たものと、玄米を煮た物を作ってみましたが
やはり食べません・・・
半断食をしてみようと思ったのですが、スーパーでくず粉が見つからなかったです。
代わりに片栗粉だとダメでしょうか?
あー葛粉って案外変なところに置いてある。
私も買ったとき見つからなくてどうしようかと思ったら、
乾燥シイタケの横に置いてあった・・・。こっそりと・・・。
多分どっかに置いてあるよ、店員さんに聞いてみたらどうかな。
後、突然ご飯を変えると食べないことあるよ。
少しずつ慣れさせたほうがいいと思う。
いつものドッグフードにトッピングして慣れさせて行くとか。
片栗粉は食べさせても大丈夫だろうけどなぁ。
葛のほうが整腸作用あっていいのかな。
駄目ってことはないだろうけど、葛のほうが意味はありそうだよね。
>>46 肉の煮汁とか入れてあげると食べるかもよ。
>>47 即レスありがとうございます
乾燥物のところは見ませんでした。。
下痢気味な子なので、くず粉の方が良さそうですね
明日もう少し大きなスーパーに行って探してみたいとおもいます
ドッグフードも普段からあまり食べなくて、+色々トッピングしてたのですが
ここ二日間ちゃんとしたご飯は全く食べなくて・・・(おやつは食べるのですが)
おやつをあげなきゃ良いとは思いながらも
おねだりされたり欲しそうにしてる姿を見るとついついあげてしまいます。。。
甘やかして育ててる飼い主の責任だとは思うのですが。
さすがにこのままではいけないと思い本を買って
なんとか食べさせたい気持ちで、小豆のものとかを作ってみましたが
やはり、いきなりあげても食べないですよね。。。
焦りすぎてました。
明日くず粉を買いに行って半断食から始めてみたいと思います
ありがとーございました!
>>48 ちょっとチャレンジしてきます!
ありがとうございます
ノシ
お腹弱い子なのか、うちのと一緒だー。
獣医さんに言われたことなんだけど、
おやつは食べるのにメインのご飯を食べない日が続くときってね、
結構調子悪いときが多いんだって。
調子悪いからご飯は食べたくないんだけど、おやつっていい匂いがするから食べちゃうんだって。
お腹のほう気をつけてあげてくださいね。
ご飯にも乳酸菌サプリ入れてあげるといいですよ。
お腹弱い子は特に焦って色々やると大失敗します。
様子見ながらちょっとずつ慣れさせてあげてください〜
慣れれば楽しく作れるようになるから、頑張ってください。
>>48 玄米煮た物にささみのゆで汁を少し加えてみたら
お皿では食べませんでしたが、口の中にスプーンで入れてあげると少し食べました!
でもガツガツまでは程遠いのでちゃんと手順を踏んであげてみたいと思います。。
ありがとーございました
>>51 >おやつは食べるのにメインのご飯を食べない日が続くときってね、
そうなんですか!初耳でした
納得です。。。
お腹がゴロゴロいってる時が多く、しっかり食べた日は良いうんちをするんですけど
あまり食べない、全く食べない日は結構柔らかかったり下痢だったりします。。
乳酸菌も試してみます^^ どうもありがとです。
焦りは禁物ですね。。
なんとか食べて欲しいって気持ちも伝わって余計に悪循環だったかもしれません。
焦らずゆっくり試してみたいと思います
色々アドバイスありがとうございました
53 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 07:24:15 ID:FMi7G2c6
何で玄米を与えるのだろう?
消化が悪いだろ。
>>53 玄米そのままじゃだめだけど、しっかり煮込めば無問題。
うちの子、ドライのときよりはるかにいいウンチするよ。
>>52 お腹の弱い子だと
一日の食事を何回かに分けて
少しづつ上げる方がいいかもね。
あと、食いつきはやはり匂い。
肉汁もいいし、少量のゴマ油なんかもいいかも。
ガンガレ!
55 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 11:52:05 ID:FIDOTilm
ボイルされた豚耳をさらに茹でて、あげました。
茹でたとき、お湯がとろとろしてた。
コラーゲンが逃げたのか・・・。
お尋ねします。
ドライフードのかさ増しに茹で野菜やおからがいいと聞いたのですが、
おからはそのままフードに混ぜてあげればいいのでしょうか?
58 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 21:27:07 ID:/Xoqibvi
>>57 自分はおからはあげたことないな。
豆腐を野菜と一緒に煮たのはよくあげるけど。
心配なら野菜と一緒に煮れば?
59 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 13:14:23 ID:Rvu5uEgG
>>57 おからは足が早いから火を通した方がいいと思う
テフロン加工のフライパンで乾煎りしたり
レンジでチンでもいいと思う
60 :
57:2006/04/26(水) 18:05:00 ID:Hnuml6Mo
ありがとうございます
試してみます
最近フリーズドライのおからを見つけ、重宝してます。
保存がきくし、ごはんの他にもクッキーの材料としても使いやすいですよ〜。
62 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 10:28:48 ID:GJUK+Qo4
前スレでおからがいいって聞いておから使ってます。
賞味(消費?)期限が短いので買ったら フライパンで炒って
1食分ずつパッキングして冷凍してますよ。
自然解凍やレンジで戻してから野菜やお肉、ご飯などと混ぜてますし、
たまにおからのパンケーキを作ったりしてます。
63 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 11:08:29 ID:E8jyc40b
おからもいいけど、ご飯に入れるなら豆腐もいいよ。
おからより消化もいいしね。
豆腐って意外とアレルギーの子が多いって獣医さんに聞いたけど
おからはどうなんだろ?
豆腐でダメならおからもダメなのでは?
大豆アレルギーってことでしょ?
うちは2頭いるけど無問題。豆腐大好きだよ〜
うちのも豆腐大好き。
でも生意気で凝固剤以外に消泡剤とか入ってるのは匂い嗅いでそっぽ向く・・・。
67 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 16:35:41 ID:rT0iZIFo
大豆は畑の肉と言われているが、肉同様に豆腐もおからも脂肪タップリだからね。
68 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 21:02:01 ID:yDECDqt+
>>67 豆腐やおからの脂肪分は和牛もも赤身の半分以下だよ
うちの犬は 運動量が必要なので
ドッグスポーツを楽しんでいますが
その分、活性酸素が気になります
何か食事にまぜるといい食材しりますか?
70 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 21:12:36 ID:RdZ9rGfs
25歳
三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が5000円も浮いた。
同人誌が10冊余計に買えるよ。
君もやってみなよ。
1日目 朝食 トップバリュライトミール チョコ味 128円 トップバリュオレンジジュース 100円
昼食 トップバリュヌードル 68円(特売) トップバリュ紅茶 88円
おやつ トップバリュ木の実の3種ミックス 298円
夕食 トップバリュ赤ワイン 498円 トップバリュビーフカレー(甘口) 88円
トップバリュおでん(東日本) 198円 トップバリュ魚沼産コシヒカリごはん< 200g > 158円
トップバリュレーズンバターロール 148円
2日目 朝食 トップバリュライトミール ミルクティ味 128円 トップバリュお茶2g 158円
トップバリュプロバイオティクス プレーンヨーグルト低脂肪 138円
昼食 トップバリュトマトジュース 濃縮トマト還元 178円 トップバリュナポリタンスパゲッティ 198円
おやつ トップバリュチョコウェハース 258円
夕食 トップバリュ5種のチーズピザ 398円 トップバリュ有機ミニとうふ 88円
トップバリュ緑茶2g 158円 トップバリュわかめスープ 298円
3日目 朝食 トップバリュライトミール 豆乳&黒大豆味 128円 トップバリュウーロン茶 88円
昼食 トップバリュうどん 78円 トップバリュコーラ2g 148円
おやつ トップバリュコンソメチップス 98円
トップバリュはちみつ入り リンゴ酢ドリンク(マイルドタイプ) 100円
夕食 トップバリュたらこスパゲッティ 198円
トップバリュ無糖ブラックアイスコーヒー 138円
飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコ火曜市 マジでおすすめ。
http://www.aeon.info/jusco/
小型犬に手羽先を与えてみようかと思ってるのですが、問題なく食べられるでしょうか?
以前、馬の骨を買ったことがあるのですが、ほとんど食べてくれませんでした。
手羽はお肉が付いてるから食べてくれると思うんだけど消化出来るか心配・・・
72 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 07:56:34 ID:AnpXFLgY
>>68 同じ重量(100g)で比較すると脂肪の量は、おから3.6g、豆腐3g
鶏ムネ肉皮付き11.6g、鶏ムネ肉皮なし1.5g、牛肩赤肉6.1g、
豚ロース脂身付き22.6g。
同じカロリー(100Kcal)で比較すると脂肪の量は、おから4g、豆腐5.4g、
鶏ムネ肉皮付き6.1g、鶏ムネ肉皮なし1.4g、牛肩赤肉4.3g
豚ロース脂身付き7.7g。
豆腐は脂身の多い肉よりは脂質が少ないが、脂ののっていない肉よりは脂質が多い。
肉と豆腐おからの脂質の量は同等ですよ。
73 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 08:07:08 ID:n7HoA2LK
仔牛アバラ骨
骨付仔牛肉の角切り
みなさんならどうやって与えますか?
もうすぐお誕生日なのでごちそうレシピなど・・・教えてください
74 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 08:13:51 ID:d1Rd5Bt8
大豆は畑の肉と言われる ×
大豆は畑の牛肉と言われる ○
>>72 脂質の量は分かったが、
豆腐あげたって別に構わんのでしょ?
なんか細かい人だな。
>>71 食べきるまで飼い主が見てないとね。
で、病院が開いている時間帯にあげた方がいいよ。
小型犬だと万一ってこともあるし。
76 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 14:20:16 ID:uDF8SWRy
>74
何で単に肉ではなく牛肉っていうか知ってる?
肉の中で一番栄養豊富なイメージがあるからだよ。
豆腐やオカラでかさを増やすなら、ご飯の水の量を倍にしてかさを増やした方が良いよ。
豆腐やおから=かさ増し と思うか、
栄養源の一部 と思うかだな。
うちは栄養源の一部としてあげてるクチ。
ダイエットしてるわけでもないから、
そう神経質に脂肪カットする必要もないし。
おからや豆腐、とても便利に使ってるよ!
79 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 19:31:15 ID:9mF2DK8D
確かにあげすぎることは、どの食材でも良くないけど
たまに少量をあげるだけ…というほど
神経質になるような食材でもないと思うんだけど。
実際のところはどうなんだろうね。
具体的にどのくらいが「あげすぎ」なのか知りたい。
81 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 01:11:23 ID:SjkCZ3+c
スモーカーが手に入ったのでささ身の燻製をワンコに作ってみようと思っているのですが、チップは何が良いのかな?
作った事がある人教えてください。
>>80 テキトーでいいんでないの?
「毎日おからばっかり」とかでなきゃ。
ウンコ見たり、体重測ったり、自分の犬をよく見て決める。
83 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 14:26:38 ID:AoTwv4E8
アレルギーが心配だったら病院でアレルギー調べてもらえますよ。
84 :
バルク:2006/05/16(火) 15:36:19 ID:++8kNl/r
質問…犬の食事レシピの本の材料の中に、たまに大蒜少量と有りますが、大蒜は犬が摂取しても大丈夫なのですか?
>>84 少量なら問題ないです。
サプリでも大蒜はいってるやつ、今はありますよ。
ただ、あげすぎには注意です。
86 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 21:05:11 ID:SBCzhAC8
>>84 クッキーなどのおやつにも大蒜を使っているものがあるので
表示を良く見た方がいいね
87 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 21:07:51 ID:KTFmDe5J
ご飯と鶏肉炒めたエサをやることがあります。
魚の皮とか喜んで食べてます。
つい3日前に心臓病と言われました・・。
まだ2歳なのに。
来月、大学病院に詳しい検査を受けに行くのですが
処方食を食べるように言われたんです。
でも、まだ2歳で運動も制限されて
おやつももらえない・・これでフードまで美味しくないのに
しちゃったらこの子があまりに可哀想で・・。
思い切って手作りにしてみようかと思います。
自分でも色々調べてはいるのですが
心疾患の子でも食べれるレシピなどが
載っている本やサイトを知っている方がいましたら
教えて下さい。
89 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 17:33:25 ID:6wxy10uL
スレ違いでしたら誘導お願いします。
4カ月目そろそろ10kgの雑種です。
手羽元をガリゴリ食べさせていたのですが、4月末にいきなり丸呑み
して喉に詰らせ私が手で押し込み翌日獣医へ。レントゲンで胃にある
ことを確認して吐いたりもしないので様子見のまま経過して消化した
ようです。
その後は鶏がらを手に持って食べさせたり、親指大に切って与えていま
すが一口大では丸呑みです。噛んで食べる練習ができるような方法が
ありましたら教えてください。
棒になってる牛皮ガムもいきなりまん中あたりを噛んで二つ折りにして
飲もうとしてゲーとか言うので犬用の爪きりで切って与えると少しだけ
噛んで飲んでしまいます。
>>88 うちも心疾患で手作り。
人間の心疾患レシピを参考にしてます。
食塩を添加しない、
血液サラサラ食材(タマネギを除く)を取り入れる、
イワシなど青背の魚(新鮮なもの)をよく使う
なんてことを心がけていますが、あとはテキトーです。
腎臓や肝臓ほどはシビアに考えなくていいと思いますよ。
88です。有難うございます。
早速、教えていただいたのを見て
明日から手作りをあげてみたいと思います。
人の心疾患レシピ・・気が付きませんでした!!
そうですよね!!調べてみます。
どこの獣医さんに言ってもやっぱり処方食を薦められて
手作りは反対されるので・・。
まだまだ初心者で分からないことだらけですげ
これからも分からないことがあったら
よろしくお願いします。
93 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 03:51:14 ID:mXlCbnvG
___
./ \
..| |
| | < 今日の晩ご飯は手作り食なので期待した方がいい
、!____ ,!__
/ \\ i // ヽ ∬∬∬
| \\/ | ,.、,、,..,、_
| イ //\\ .ト | ;'`;、、:、. ,.:`゙:.:゙:`''':,'
| |// | \ヽl.| | '、;: ...: ,:. ::: .;;..; :..‐'゙
ヽ| レ' ト、| | \ ̄ ̄ ̄/
____|/ Y ヽ |/ | ̄| ̄|
||丶_人__ノ | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|| | | | .|. |
|| .|._____|. |,..i.. |
| |. | | |
( ⊃ ( ⊃. |
94 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/28(日) 14:17:29 ID:vpB66LMZ
生肉にしようと思ってます。
品質、鮮度の良いものと思ってまして、とり農園さんのミンチにしようか悩んでます。
皆さんはどこで生肉買っておられますか?
皆さんのオススメ店ありましたら是非教えて下さい。
95 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/28(日) 14:21:21 ID:HcL4KSMX
91 玉ねぎ以外に食べさせちゃいけないものってありますか?
>>95 いけないものを全部書くのは無理。都度調べて。
とりあえずチョコレートはダメ。
あと、薬を飲んでいる子は、獣医さんに確認して。
ワーファリン飲んでいたら、納豆はダメとかあるから。
344 名前:可愛い奥様[良sageな豆で豆ゴハン] 投稿日:2006/05/27(土) 09:42:52 ID:/YhdKXSU
今日の弁当はー、肉、野菜たーっぷりのヤキソバ。
で、夕べ残ったカレーライスを洗ってソバ飯にして、ポチにやった。
ゆうべ久しぶりにお酒のんだらジンマシーンが出て明け方まで寝られんかった。
今日は仕事休みなので一日ごろごろゴロちゃんだ!
というわけにいかない。たまには純粋な休みが欲しい。
あー、目が覚めたら朝ご飯が出来ててさ…洗濯掃除も今日は俺がやるからとか。
そんなことは無かろうな。
さ、ポチの3歩にでもいってくるか
↑たまねぎの量が少なければいいが…
98 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 22:29:19 ID:r3ychHXd
玉ねぎも、そんなに神経質にならなくてもいいかと自分では判断してる。
99 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 23:30:03 ID:QQu/GjKw
牛乳も、犬の生理学的には×だろうけど
うちのは水と牛乳、両方置くと牛乳だけ飲む位好き
一旦加熱後に冷まして与えてるけど
量的に過ぎない限り、神経質にならなくともと思える状態
牛乳は個体差があると聞く
下痢とかしないんならいいんでねえ
うん、食べ物は個体差あるよ。
自分の犬に合わせたものをあげればいい。
明らかに大量だと思う量にさえ気をつければ、神経質にならなくても大丈夫だと思う。
102 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 07:18:58 ID:WqS0WhoV
市販の牛乳は過熱したものを冷やしてあるだろ。
それを家でもう一度繰り返しても意味ないだろ。
ウコンが入った餌を与えてますが大丈夫でしょうか
野菜が沢山入った餌です
毎日あげるとなると肝臓に負担かかりそう
犬のウコンによる肝機能障害とか聞いた事ある人いませんか?
タマネギは少量でも血尿出したり、あぼーんしちゃう個体があるので要注意。
うちの犬は少量盗み食いしたけど平気だったが。
牛乳は、どんなに悪くても下痢くらい。
神経質になることはないと思う。
>>103 自分は聞いたことがない。
研究している奴がいるかどうかも知らん。
手作り?市販のフード?
心配なら、やめればいいじゃん。
うちは牛乳のかわりにスキムミルクをあげてます。
106 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 22:53:07 ID:3OX7hRNh
>>95 手作りご飯を始めるのならきちんと本を読もう。
そういったことも書かれているよ。
103
ウコンは肝機能障害が報告されているはず
一時期肝臓によいとウコン茶みたいなのが流行しましたら厚生省から警告があったと思うよ
二日酔いとかの一時的に肝機能あげる為には漢方薬として使用されるが毎日食べ物にいれるとダメ
犬も同じだとおもわれ
>>107 禿同。
私見だが、ウコンに限らず、薬効のあるものは、
長期間連続で与えない方がいいと思う。ハーブ類なども。
たまに、ちょこっとあげるのは
よほど強力なものでない限りOKと思うが。
言い出したらキリがないけどニンニクやローズマリーやヨモギみたいな薬効成分もダメですか?
ニンニクは少量なら大丈夫。
ローズマリーも少量なら大丈夫。
ヨモギは知らない。
本当に言い出したらキリがないよー。
どんなに効果ありますよってものでも毎食毎食連続であげてたら、偏るでしょう。
「これは身体にいい、どんどんあげよう」じゃなくて、
時折使ってあげるくらいなら問題ないってことじゃないかなー。
>>109 だから、「たまにちょこっとならOK」って書いてあるじゃん。
「薬効のあるものはダメ」じゃなくて、「長期間連続で与えない方がいい」だし。
単純な○×じゃなくて、加減の問題だと思うよー
うちのチワワ達はお好み焼きをモノ欲しそうにみるので
今。小麦粉、犬用ミルク、たまご1個、細かく刻んだキャベツともやし
木綿豆腐、納豆を混ぜ込んで
豚バラを脂身なるべく除去して、作ってる
1匹はもう30分フライパンの前に伏せしたまま
うきうきした表情してる
ウコンやヨモギはB・Wの主食にも入ってます
毎日与えても大丈夫なのでは?
>>113 そう思うなら与えれば?
長期的にどうなるかなんて、B・Wも統計的なデータは持ってないと思うから
自分はあげない。あげても「たまにちょこっと」にするけどね。
ヒトの場合、ウコンの主成分のクルクミンにADI(0-3 mg/kg/日)が設定されてる。
犬が野菜を消化するのに負担がかかる肝機能を助ける為に速攻性がある薬草がウコンでしょ
たまに食べさせるくらいなら全然OKですよ
毎日食べさせたらNGでしょ
良いと思ってる人も良くないと思ってる人もそれでOK!
117 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/04(日) 13:27:58 ID:5vmUjJ4s
犬ではウコンが肝機能を助ける事は証明されていない。
ウコンが犬に良いものかはたまた悪いものか誰も知らない。
118 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/04(日) 20:31:18 ID:A9QPTOc0
緊急!!!!!!!!!
今から我が家のお犬様のご飯タイムであらせられるわけだが
いわしのすり身でできるレシピをおしえれ
119 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/04(日) 20:53:58 ID:+ixkyAov
イワシのすり身150g、豆腐50g、豚レバー10g、ジャガイモ50g、
味噌3g、カルシウム剤5gで味噌汁を作る。
ご飯茶碗1杯分にぶっ掛けて出来上がり。
マカロニとトマトの水煮缶とイワシのすり身団子を煮込む。
仕上げにオリーブオイル少々。
121 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/05(月) 14:25:52 ID:oF4ZysQu
BWの餌の内容は良くない?
123 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/05(月) 20:45:02 ID:ZLsd1mpL
鶏肉と鶏の砂ずりやキモ等の臓物を煮込んで、ご飯入れてニンジンすりおろしやたまにカボチャ入れたりしてます。
少しの違いはあれど、毎日大体同じようなメニュー。
毎日同じ材料はダメっていうけど、どうなんだろう?
やっぱり肉の種類とか変えた方がいいのかな…?
でも、ドッグフードオンリーだと、毎日同じ食材なわけだし、どうなんだろう?
>>123 「ダメ」の意味をよく考えよう。
ダメっていう意味は、別に「すぐ死んじゃう」とかいうことじゃないわけで、
ある程度バランスがとれていれば、食材が同じでもそんなに悪くはないんじゃない?
ただ、「どっちがいいか?」って言えば、変えた方がいいってだけの話。
変えれば、特定の成分が過剰になったり、残留農薬なんかのリスクも減らせるだろうから。
血液検査したら、高たんぱく高コレステロールだったorz
シニアの域に入ってきたので、低カロリー食の開発をせねば!
>>123 同じものばかりだとアレルギーを引き起こしやすくなるでしょう?
あと内臓は、特定の栄養が突出してたり、悪いものが溜まる部分でもあるから
うちでは時々しかあげてないし、限られた範囲だけど品質も選んでるよ。
ごはんって毎日のことだから、なんとなく同じようなものになってくるよね。
たまに意識して軌道修正するようにして、できるだけ偏りを防いでるよ。
>>123 ドッグフードオンリーの人も、結構ローテーションしてるよ。
>>123 フードとは入っている品目数が全然違うし、そもそも専門家らが何年もかけて
研究してできた配合と比べちゃいけないと思う。
日によって色々と変えていけるのが手作りのメリットでもあるのだから
お肉を変えてみたりお米を麺にしてみたり野菜を増やしたりと
レシピを増やしていったら作る方も楽しいと思いますよ。
129 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 17:07:44 ID:iGyALen/
預けるときのためと、やっぱりちょっと栄養が不安なため
ときどきドライフードを与えるんだけど、
ものすごく喜んでガツガツ食べます。
ちょっと栄養不足なのかしら・・と不安です。
>>129 ドライフードって、嗜好性を高めるような配合しているからじゃない?
匂いとか、案外塩分高かったりとか。
ちなみにうちはなんでもガツガツ食べる卑し系ワンコw
131 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/09(金) 08:37:41 ID:phAnr/XS
オレは手作り食に自信満々だから子犬の頃から作っている。
預けた時だって大丈夫だよ。腹が減ればまずいドライフードだって食うから。
うちはガンとして嫌いなの食わないんだよなー
腹減ったら食うもんだと思うんだが…
神経質な面が少しあってドライフードも特定のメーカーしか絶対食べない。
布団の隅でわざとらしくぐったりしてる。
呼んでも向かないでボイコットしてるが食えるもの
用意するとかぎつけて飛んでくる。
>>132 うちの犬もそうでした。
甘やかしたらいかん!と思ってほっておいても食べなかったです。
胃液吐くほどになっても食べなかった・・・。
手作りにしたら毎食クンクンと喜んで待っていて食べるので、
自分側の「食べてくれぇぇぇ」というストレスが無くなって自分が楽になってしまいました・・。
話変わっちゃうけど、どんなにこちらが粘っても食べない犬って
生き物としての本能が欠如しているわけだよね。
そういう個体って、本来の生き物の姿から逸脱しているわけで
やっぱり乱繁殖とかの影響なのかな?
手作りで食べさせてくれる飼い主さんに出会えればいいけど、
そうでなかったら死ぬまで食べないのかな?
うちの犬もなかなか食が進まなく、手作り食で色々試してみたけど
気が進まなきゃ頑として食べなかった。
でも病気になった関係で処方食しかあげれなくて初めはなかなか食べなかったけど
一度食べ出したら美味しくなさそうな缶詰でも今はちゃんと食べるようになりました
前にどこかのスレで、食べないのは体のどこかに異常がある可能性もあるっと書いてたので
うちの子の場合は当てはまるかもっと思いました
うちのも絶対食べないときは絶対食べない!って犬でしたが、
うちの犬はドライフードを結局消化吸収しにくい犬でした。
食べると身体に負担がかかっていたようで、結局それがつらくて口にするのが嫌だったみたいです。
それに気付くまで病院変えたりして、やっと今は良い獣医さんに出会えて対処法も教わりました。
獣医さん曰く、食べ物が身体に合わないときとか具合がおかしくなる場合は、
犬もそれを覚えて食べるの嫌がることがあるって言ってました。
まあ人間の子供ですら好き嫌いは食わせるの大変だからな…
犬の体にいい食物でもあんまりストレスになると
逆に悪くしちゃうし、やっぱ喜ぶもの食わせたいよな
犬が美味しそうにガツガツ食べ
且つ、栄養のバランスが良い食事を
作るのが一苦労なわけだがorz
犬って、体に悪そうなものほど欲しがるよね…
欲しがっても絶対にあげないけど
139 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 18:39:17 ID:ZzAbSc5k
うちのは何でも食べるから作るの楽だよ。
もったいぶってフセ/マテをさせると錠剤も喜んで食べる。
140 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 20:03:59 ID:qDxbl6xt
手作りごはんは3ヵ月でもあげて大丈夫ですか?
141 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 20:04:48 ID:pRNjUqQ8
>>140 あげてたよ。
ただ成長時期はタンパク質とカルシウムが数倍必要だから、
ゴートミルクをちょっと混ぜてあげたりして栄養価を高くしてあげると良いよ。
>>140 体を作る大事な時期だから、
よおーーーーっく勉強して作った方がいいと思う。
自分はそこまでの自信がないからフードにした。
>>143 自己レス。
↑を読み直して、ちょっと反省した。
自分の考え方を押し付けるような言い方でスマソ。
別にみそ汁かけご飯でも仔犬は育つんだし、
考え方は人それぞれだよね。
>>142が言うように、たんぱく質とカルシウム多めにすれば
とりあえず大丈夫だと思う。
>>144 でもカルシウム過多ってのも問題でしょ?特に大型犬。
いろいろ本は出ているので、自分で勉強した方がいいと思う。
といいつつ、うちは大人とあんまし変わらんものをあげてたが、
特に問題なく成長した。元気過ぎるのが問題か。
体重10キロの中型犬。
>>143 でも気持ちわかるよ。
自分も、犬の身体ができ上がるまではフードにしたよ。
147 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 08:28:58 ID:5U028R2m
子犬の手作り食に自信満々の私が来ましたよ。
100kcal中に必要なカルシウム量は成犬で165r、成長期でも165rです。
同じく100kcal中に必要な蛋白質量は成犬で4g、成長期では5.5gです。
148 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 09:12:43 ID:E0dg+o0B
>147
その辺をもっと具体的に書いてくれ。
小松菜何gでカルシウム何mgとか、
鶏肉何グラムでたんぱく質何gとか。
149 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 09:27:32 ID:5U028R2m
150 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/15(木) 06:29:27 ID:qj0utoRE
みなさんありがとうございます(*^_^*)バランスのとれたご飯が作れるか不安なので、手作りご飯はもう少し大きくなってからにしてみます。手作りご飯についての勉強ができる時間ができてよかったです☆
151 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/15(木) 12:39:15 ID:cZM7Eefa
カルシウム単体では意味がない議論になるように思う。
リンとの比率が大切なはず。
牛乳みたいに、リンが多くてたんぱく質が含まれているから、結果的に
体内のカルシウムを消費させるものもあるから注意。
>>151 禿同。
ただ、
>牛乳みたいに、リンが多くてたんぱく質が含まれているから、結果的に
>体内のカルシウムを消費させるものもあるから注意。
というのはちょっと違うと思う。
個々の食材がどうかではなく、全体としてのバランスが問題。
あ、牛乳だと下痢する子が多いとかいうのは別の話ね。
153 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/15(木) 22:41:49 ID:6AWT4SrP
みなさんは
須○さん派ですか?
本○さん派ですか?
これから手作りしようと思っているのですが迷ってます。
理論的には本○さんのほうが正しいような気もするのですが・・・。
154 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/15(木) 22:53:24 ID:/f9NHYKQ
うちの黒プー様が9歳で心臓にLV2〜3の間で雑音があるって言われて
塩分控えめなドッグフードにしたらこれがまた食べないんで
手作り食を作ってあげたいのだけど、携帯から見れそうなサイトとかあったら教えてください。
>>153 考えた挙句、両方・・・・。
朝→肉と少々野菜
夜→おじやと少々野菜
でもその犬に合ったものがいいですよ。
うちの犬は両方肉にすると湿疹出すので、片方肉なしにしました。
生は頑張っても半生くらいです。
色々な意見聞くと迷いますが、結局は自分の犬に合えばどっちでもいいと思います。
>>153 うちも両方です。
犬のうんち見ながら試行錯誤。理論より実践。
>>153 どっちの先生も言っているけど、
「その子の体質に合ったもの」が一番。
ってことで、うちはおじやです。
どっちの先生も、系統的に研究(遺伝因子がわかっているたくさんの犬の健康の追跡調査)
をやっているわけじゃないから、「理論的に正しい」とはいえないと思う。
せいぜい「妥当に思える」くらいでしょ。
ってことで、うんこと体調みて工夫する。
>>154 私は人間の心臓病の食事を参考に食材選んで、
須崎先生の本を参考にワン飯にアレンジしてます。
元気一杯です。
>>153 実はどっちも本を読んだことない…
ネットでいろんな人の言ってることを読んでみたり、
ドッグフードの裏書やコンセプトを参考にしたり。
良いな、と思えた事だけ実行してる感じ。
須崎先生の新しい本、分かりやすかったよ。
「かんたん犬ご飯」って奴。
最初の本が一番分かりにくいし、使えない。
「キッチンドッグ」のサイトも手作り初心者の自分には参考になったよ。
キッチンドッグの本はお洒落ですよね。
美味しそうだった・・・・・。
あんなもん毎日作れないけど!
皆さんのワンちゃんは何が好きですか??
うちのは林檎、チーズ・・渋いところで大根おろしです・・・。
162 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/18(日) 09:09:10 ID:wAo3II4q
>>151 ごもっともです。
リンは100kcal当り126r必要です。
だから、食事100kcal当たりカルシウムは170〜200r、
リンは130〜160r位に調節すればいいと思う。
>>161 うちもリンゴは大好き。
カッテージチーズも大好物。
あとは、さつまいも、かぼちゃ、魚も好きだな〜
うちの柴犬は、葉野菜と米と鶏肉・馬肉が食べられません
食べさせると消化不良になってしまいます
(ンコがやわやわで黄色くなったり、下痢したりします)
あと、魚も好きじゃないみたいorz
手作り歴一ヶ月弱にして、不安になってきました
鶏・馬・魚・葉野菜・米を使えないのがとにかくネックですorz
なので、牛・豚肉、根菜類、卵、乳製品、大豆製品
あとパスタやうどん、油(ごま油等)を組み合わせて作っています
(台所犬のふりかけやNHホームシーズニング、
すりごまやビール酵母も加えたりします)
あと、おやつにりんごやバナナをあげたりします
手作りにして、食いつきはかなり良くなったのですが
ずっとこういう作り方でいいのか不安です
こんなんで、栄養面に問題ないんでしょうか…
心配なら、フードに戻せばいいのかもしれませんが
フードもほとんど鶏肉が入ってて、合うものがなく困っています
(ラム・魚・七面鳥フードも試しましたが、頑として受け付けませんでした…)
何かアドバイス頂けると、とっても助かります
>>164 うちの犬と同じで消化力が弱いのかな?
うちも馬肉アウトで、基本的に肉以外の固形物は全てアウトです。
おやつもヨーグルト以外あげれません。
ご飯は煮込んだ後にミルサーにかけてペーストです。
野菜類も全てペーストです。
加熱によって失われるビタミン類はナチュラルなマルチビタミンを使っています。
最初はこれでいいのか・・?と悩みましたが、
犬のウ○チの調子がいいのと消化不良が減ったので「うちの犬にはこれでいいんだ」と落ち着きました。
消化酵素も使っています。
栄養面に関しては不安だったら定期的に血液検査するといいですよ。
病気があった場合も早期発見になりますし。
後は体重が減ったか、増えたかを身体を触って確かめるといいです。
犬の身体は正直なので異常を感じたら素直に獣医さんにいくといいです。
出来れば手作り食に理解のある獣医さんがいるといいと思います。
166 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/20(火) 07:40:45 ID:qybdYIZU
栄養面に関して血液検査をしても栄養素の過不足はほとんど
わかりませんよ。
詳しく調べれば大まかなところはわかるかもしれませんが、
各種ホルモンやビタミン・ミネラルの測定が必要になるので
1回の血液検査で最低でも5万円はかかると思います。
167 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/20(火) 09:02:13 ID:+KDWx6/q
>>153 うちも両方。
1食の中に加熱したものも生のものも混ざってる。
その子に合った作り方でなおかつ作る側が楽なものがいいと思う。
>>164 食べれないものがたった4つでしょ?
それ以外ものので十分栄養をまかなえるじゃない。
だいじょうぶだよ。
うちも葉物の生がだめだったけど、今では大丈夫になったし
炊いたご飯がだめで必ずおかゆにしていたけど
今では炊いただけのご飯も大丈夫になったよ。
生のもので酵素を取り込んだりしているうちに
きっと、今だめなものも受け付けてくれるようになるかもしれない。
でも、その4つがずっと食べれなくても大丈夫だよ。
>>164 豪華じゃないですか〜
うちのワンなら泣いて喜びそう。
血液検査は確かに「カンペキに」は過不足は分からんでしょうが、
「おおよそ健康」であることを確認するだけでもいいんじゃないでしょうか。
うちもやってます。
そもそもAAFCOの基準が眉唾だって説もあるくらいだし、
犬の元気さ、毛づや、ウンチがいい状態ならいいと思うけどなぁ。
169 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/20(火) 10:09:46 ID:qybdYIZU
>168
マユツバって事はないと思うけど・・・、それにあわせておけば
問題は生じないであろうという程度に捉えておけばOKだと思う。
171 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/20(火) 11:12:57 ID:42GeB4Zq
りんごは何ヵ月から食べれますか?
>>170 > AAFCO(米国ペットフード検査協会)
> 米国科学アカデミー(NRC)
↑この方が眉唾物だと思ったw
血液検査はうちもやってますよ。
そこで何か問題があった場合は、もっと細かい検査をしましょうっていう過程の一つとしてやってます。
後はもう単純に毛艶とか、痩せてる太ってるとか、ウ○チの状態を見てます。
あ、後白目も見ます。
ドライフード時代は白目が濁っていたのですが手作り食にしてから綺麗になったので、
案外白目にも色々出るのかなって思ってついでに見たりしてます。
174 :
164:2006/06/20(火) 21:57:10 ID:uh8Sg20X
レスありがとうございました
とっても参考になりました
多少食べられないものがあっても大丈夫なんですね
メニューがワンパターンにならないよう工夫を凝らしつつ
もっと勉強して、これからも作り続けたいと思います
先日、血液検査をしてもらいましたが
異常は何もないようです
ただ、慢性的にお腹が弱く、ンコゆるゆるになりがちな他は
元気もあるし、毛並みも良く、健康そのものです
軟便対策として、消化酵素を与えたり、
食事量を減らしてみたりしましたが、あまり改善されませんでした…
いろいろ試して、少しずつでも改善できるといいなぁと思っています
175 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/20(火) 23:08:11 ID:p6QUPmAK
みなさま、消化酵素はサプリで与えてらっしゃるのでしょうか?
それはどんなものなのか、ちょっと教えていただけるとうれしいです。
人間用?それともペット用なのでしょうか?
>>175 うちの場合は食べ物からとサプリからと両方です。
食べ物からが一番自然でいいと思うのですが、
食べれるものがうちの犬は固定されているのでサプリを使ってます。
一応全成分表示のペット用です。
ただ、人も別に口にしても問題が無いブツです。
今のサプリに変えてから調子いいので今はそれを使ってます。
最近「かんたん犬ごはん」という本を見ながら手作り食はじめてみました。
しかし、材料がウンチにそのまんま出てくるのです。かなりの量。
形や色は悪くなく、下痢ではないんですが、そんなもんですか?
うまく消化できてないという事は、色々配合を変えてみたほうがいいのでしょうか?
配合は、穀物:野菜:肉・魚=1:1:1 プラス煮干・昆布・しいたけなどの粉末です。
みなさんのワンちゃんは、なんの材料だったかわからないくらいきれいに消化されているのでしょうか?
おしえてください、お願いします。
>>177 そのまま出てくるのは良くないです。
材料は小さく切るか、フードプロセッサーで砕いていますか?
179 :
177:2006/06/22(木) 20:26:11 ID:hNEQIQhm
>>178 言葉が足りませんでしたが、肉魚類は消化されているようです。
ご飯(玄米)は軟らかく炊いてさらにグツグツ煮て、
野菜はかなり細かくみじん切り若しくはすりおろして、
煮干・昆布・干しいたけ はミルサーでパウダーにしています。
そのまま出てくるのは、【ご飯・みじん切りひじき・昆布・納豆】 などです。
すべてすりおろせばウンチに出てきてもわからないと思うのですが、
それでは消化されてるかわからないので、みじん切りの方がいいかなと思ったのですが・・・。
普通は消化できる物なのでしょうか?やはり消化酵素などをプラスした方がいいのでしょうか?
ひじきは、うちの犬もよくお尻からぶら下げてる。
人間でもそのまま出てきちゃうものだから、あまり気にしてない。
(うちはあまり頻繁にはやらないせいもあるけど)
ごはんは環境が許せば白米か雑穀ごはんにしてみるという手も。
うちも玄米はおじやにしてすりつぶしても未消化でしたが、
白米だと炊いただけで消化できているようです。
>>177 そのまま出てきても、別に神経質になる必要はないと思う。
下痢してなくて、犬の体調もいいなら。
しばらく続けていると消化能力も上がってくるよ。
ちなみに、うちは、日によっていい加減に作っているせいもあるけど、
そのまま出てくる日もあれば、きれいに消化できている日もある。
人間もそうだけどねw
ただ、玄米は、かなり消化能力が上がらないと難しいと思うので、
7分搗きとかにしてみたら?
本はあくまでも参考。まったく同じにする必要はないよ。
182 :
177:2006/06/22(木) 22:47:12 ID:v0CekbBJ
>>180 ひじき・・・自分自身出てきた記憶がなかったのですが、
ワンちゃん、ぶら下げちゃってますかぁ。あんまりあげなくてもいい物なのかな・・・。
ビタミン・ミネラルが白米より豊富かなと思って、玄米を与えてみたのですが、
いきなり最初からだと消化しにくいのかもしれませんね。
消化しやすそうな物を選んでみます。
明日からは白米か雑穀ごはんで試してみようと思います。
どうもありがとうございました!<m(__)m>
>>178さんもありがとうございました!
183 :
177:2006/06/22(木) 23:46:24 ID:yCthut4/
>>181 どういう配合がいいのかわからなくてレシピどおりに作ってました。
そうですよね、神経質になってたら続きませんよね。
最近、適当具合が少しわかってきたような気がします。
体調は皮膚を除いては元気です。
(アレルギーがあって、最近湿疹が少しだけ増えたんです。明日病院へ行くんですが)
いつの日か玄米も完璧に消化できるように、のんびり構えてやっていこうと思います。
有難うございました!m(__)m
>>176 遅くなりましたが、消化酵素のレスありがとうございました。
食物からの消化酵素というと、納豆・大根おろしあたりしか思いつかないのですが、
普通の生野菜なんかも効果あるのかな?
>>177 なんで玄米にこだわってんの?
個体差や経験もあると思うけど、
犬の消化管は穀類の消化はあまり得意ではないので、
無理に続けなくてもいいと思うけど。
だって人間だって食べなれてない人は、
玄米で下痢したりするよ。
アレルギーがあるならなおさら無理強いすることは
ないんじゃないかと。
>>180が言うように、白米なら大丈夫ということは
あるかも。かかりつけの獣医によれば
白米(というか普通に炊いた白いご飯)は
うんちを固める(固くするということではなく)みたいなので
下痢気味の時には勧められた。
186 :
177:2006/06/23(金) 05:55:03 ID:iiUTW1wS
>>185 特に玄米にこだわってるわけじゃないんですけど、
人間の主食が玄米なので、栄養豊富だし丁度いいやと思って使いはじめたんです。
人間でも下痢するんですか・・・初めて知りました。(無知でした)
前の書き込みは、玄米がうまく消化できるほど消化効率が上がりますようにという気持ちで書きました。
なので無理には使いません。
白米などにしたり、穀類の量も様子見て変えていこうかと思います。
ありがとうございました。
消化酵素というのは食べ物から摂り入れられるけど
体内にどのくらいあるかというのは年齢や体質など
個体によって差があると聞いたよ。
居続けるわけではないらしいし。
生の食材には野菜にも、肉にも消化酵素がある。
うちでは消化酵素のサプリが高すぎて買うのはちょっとなぁと
思ったから生食材からだけで消化酵素をしっかり持たせるように
のんびり無理なく(便の調子を観察しながら)すすめたよ。
そうすると納豆をきれいに消化できるようになったのは一年くらいかかったな。
ひじきももともと海藻類は消化しにくい食物繊維なのだからそのまま出てきて当たり前。
しっかり消化させたいならフードプロセッサーとかでぐちゃぐちゃにすれば
負担は少ないんじゃないの。
早く消化力を付けたかったら消化酵素サプリを与えればいいんだよ。
188 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/23(金) 07:48:06 ID:rS8cXgPk
海草を細かくしたからといって消化できるわけではない。
消化不良の場合、海草やキノコ類や繊維分豊富な野菜類を食べさせなければ
解決する事も多い。
基本的には、消化酵素や整腸剤をくわえる事よりも、現在の食事から消化に
悪いものを引く方向で考えた方がいい。
犬が元気ならあまり気にせずに。
下痢してなきゃ大丈夫。
酵素って、本来体内で作るものだよね。
「不足するといけないので食べ物から摂りましょう」って書いてある本多いけど、
「胃酸で失活しないのか?」とか、
「犬のように咀嚼しない食べ方でどの位効果があるのか?」とか、
「食べ物にそんなに入っているなら、保存中に”消化”されるはずじゃないか?」とか
個人的には疑問を感じている。
まぁ、調子がよくなるならなんでももいいとは思うが。
うちの犬の場合はすい臓機能が低くて消化酵素があまり出ないです。
最初は食べ物からなんとか・・と思って色々しましたが、駄目でした。
今は消化酵素サプリと腸内細菌を整えるプロバイオティクスを取り入れています。
ご飯は固形物が駄目なので肉以外ペーストです。
ここに行き着くまで、色々な人の意見を見るたびに、
「うちもそうしよう」と思って試して全て駄目でした。
他の人の意見を聞くとそっちのほうが良く見えるのでやりたくなります。
でもうちの犬には無理だともう完全に分かりました。
やり方は皆それぞれ違うのでその子に合わせたものを飼い主さんがあげればいいですよね。
>>190 すい臓の機能が低くて・・・というのは、何か検査をしてそういう事だったってこと?
別に否定してるとかじゃなく、ただの疑問です。
192 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/24(土) 12:50:56 ID:sGhsOn1e
>189さん
作られませんよ!
193 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/24(土) 13:12:52 ID:IDIum51Q
電波登場か?
194 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/24(土) 16:57:01 ID:41o1HA7D
手作り食のみなさん、犬糞はなに色ですか?
最近フードから手作り100%に変えたのですが、見事な黄色なのです
フードの時は茶色だったので、大丈夫だろうか?と考えてしまいました
よかったら教えてください
195 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/24(土) 17:34:16 ID:/ouagzpK
黄土色です。
>>191 検査してそうでした。
というのもずっと下痢や嘔吐が止まらず病院へ行っても原因が分からなくて。
友達が教えてくれた病院へ行って血液検査したら、
そこの獣医さんが「この子下痢とか嘔吐しない?」と・・。
聞いたら、「すい臓の機能は正常値の範囲なのだけど、限りなく異常値に近い正常値」らしいです。
なので獣医さんによっては「一応正常値だし」とスルーすることもあるそうです。
自分もびっくりしました。
限りなく異常値に近い正常値なので「すい臓の機能が低くて」という表現をしました。
これで答えになってますか?
198 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 09:11:11 ID:86C1q4no
うんちは毎度いろんな色です。
人間と一緒な感じ。
うちも毎日いろんな色です。
かぼちゃとかさつまいもをあげると黄色っぽいかな?
カリカリフードの食いつきが悪いので、この2週間ほど手作り食にしてみた
ビギナーです。ワンコは11ヶ月と5ヵ月の小型犬です。
メインはサツマイモとにんじんを圧力釜で蒸かして細かく切ったものとひき肉で、
ご飯やマカロニと炒めてチャーハン風にしてあげてます。
味付けは、黒ゴマ、白ゴマ、いわしの粉末、ひじきをミキサーにかけたものを
日替わりで2種類程度混ぜています。時々トッピングでトマトやアボカド。
炭水化物を切らしてしまったときは、買い置きのカリカリフードを混ぜてます。
これらを朝晩あげているのですが、ぱっと見足りない栄養素ってありますか?
食いつきはとってもよくて、毎回立派な黄土色のウン○をしてくれます。
よろしかったら教えてください。
201 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 15:20:11 ID:+TFQwS3Q
犬の体重と材料の量を書いてくれないと答えようがない。
ぱっと見でいいなら
立派なうんちしてるんならいいんじゃね?としか答えようがないです。
203 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 18:02:04 ID:4ohH+RYl
>>200 サツマイモは野菜と言うよりもごはんやマカロニと同じく炭水化物摂取源
と考えたほうがいいかな。
野菜はにんじんしかあげてないの?
大根などの淡色野菜も多少は混ぜてみましょう。
アボカドは1個で800カロリー以上あるので
量に気をつけてね。
ひき肉はひき肉になったものを買っているのでしょうか?
ひき肉として売っているものは意外と脂肪の含有量が多いので
赤身の%が書いてあるもの、
もしくは自分でフードプロセッサーでひき肉を作るほうが
体重の管理がしやすい場合もあります。
手作りごはんの本は読みましたか?
使っていい食材や使ってはいけない食材など参考になるので
まだ読んでいなかったら読んでみてください。
>>200 体調がいいんならいいんじゃない?
203の言うことはあらまし正しいけど、
最初からそんなに気合入れたら疲れちゃうよ。
うちは人間の食材のお裾分け。
これだと自動的に食材の種類が増えるし(肉の日、魚の日ができたり)、
飼い主の健康管理にもつながってる。
本1冊読んだら、あとはテキトーでいいの。テキトーで。
大事なのは、犬の顔、元気さ、毛づや、体臭、ウンコをよーく観察すること。
205 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 18:36:31 ID:ohGjpiZh
魚を入れてあげたいんだけど、骨抜きの処理って大変ですよね。
フードプロセッサー購入を検討してるんだけど、イワシなんか骨ごとつみれにできるんでしょうか?
ヒト用のつみれのレシピでは骨を取ってからとあるけど、カルシウムとらせたいから、骨ごとミンチにしたい。
手持ちのウェットミルでは骨がうまく砕けてくれませんでした。
フードプロセッサーならうまく出来るのかな?出来ないなら買うのもったいないし。
魚まるごとあげてるよ、っていう方はどうやってあげてます?
206 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 20:06:30 ID:Vu9bE74n
↑そんまま まるごと生で 食べてます
207 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 22:27:50 ID:1gvilhvQ
つ圧力鍋
200です。
みなさん、ご親切にありがとうございます。
ワンコは同じ犬種で4.5kg(11ヶ月)と1.3kg(5ヵ月)です。
量としては、サツマイモ、にんじんが各50g、ひき肉30g、ご飯20g、ゴマ類は
中さじ1杯程度。これらを炒めて半分こにしてあげてます。
ウン○は大きい方が黄土色、小さい方はこげ茶色。
手作りご飯の本は本屋さんで立ち読み程度しか見たことがありませんが、
食材のバリエーションを広げるためにもあった方が良さそうですね。
実はまだお魚をあげたことがありません。近々挑戦してみます。
カリカリの時は味わって食べていないようで、満腹感が得られてるような
感じには見えなかったのですが、手作りにしてからはカロリーは同じでも
量が断然多いので、満足そうにしてます。
これからもワンコとコミュニケーションをとりながら色々作っていこうと思います。
>>208 1頭あたりの挽肉が15gってことかな?
ちょっと少ないような気が...
手作りご飯の本は色々あるけど、
個人的には盛り付けに凝った本は避けた方がいいと思う。
ああいうのはイベント用で毎日のメニューには不適。
私は須崎先生の「かんたん犬ごはん」女子栄養大出版がお気に入り。
食材の効果とか、詳しくていい。
他にもいろいろあるから、楽しく選んでね。
210 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 09:53:28 ID:+NhE58gC
209に同感。
1.3kg(5ヵ月)のこは15gでもいいけど4.5kg(11ヶ月)の子にはかなり少ない。
逆ににんじんとサツマイモは多すぎ。
毎日きっちりバランスをとることはないけれど
本を買って詠んだほうがいいでしょう。
「かんたん犬ごはん」はおすすめ。
211 :
わんにゃん@ななし:2006/06/27(火) 14:09:35 ID:044QruRJ
>>197 膵臓はこわいよ。
急性膵炎なんか即入院だし慢性化したら慢性化したで寿命にかかわるし。
うちも急性膵炎3回やって入院したけど原因は動物性たんぱく質のアレルギーだった。
ようするに合わないモン食ったから、ってことみたい。
影響でヘンな症候群も併発したし気をつけましょう。
212 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 18:26:29 ID:FyWBMTGL
野菜の農薬も気をつけてね〜〜
200,208です。
>>209さん、
>>210さん
ご指導ありがとうございます。
やはり自己流じゃ栄養面で偏りがありそうですね。
今日、主婦と生活社の「健康ごはん入門」という本を買ってきました。
というか、うちの方の本屋さんにはそれしかなかったので…
「かんたん犬ごはん」ですね。探してみます。
手作り食にして病気にしちゃったらかわいそうですからね。
214 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 23:58:21 ID:RpXMURt2
そういえば日本製のフードに入っている野菜類は
やはり中国野菜なのだろうか
215 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 00:29:52 ID:CZKVjKB6
うちはドグフードとおかかおにぎりをぐちゃぐちゃにまぜてあげてまーす
216 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 16:12:02 ID:TBs/q8V7
人間は加熱したものも食べるけど生のものも食べる。
生のものを食べたときに酵素を補給している。
でもドッグフードって家庭では作れない高温と高圧で処理されてるから
酵素がない。
しかも、ドッグフードは消化に時間がかかる。
よってすい臓にとても負担がかかる。
だからすい炎になる犬が多い。
ドッグフードが主食なら消化酵素を加えましょう。
217 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 18:36:05 ID:Xgsyb+qk
風で砂埃が舞い上がる。
その風が目に入り、失明する人が増える。
当時、視覚障害者が就ける職業は三味線弾きぐらいだと思われていた。故に、三味線弾きが増える。
三味線に張る革を集めるため、ネコが大量に殺される。
天敵が減ったことによりネズミが大発生する。
ネズミは桶を食害する。
桶の売り上げが上がる。
故に、桶屋が儲かる。
218 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/29(木) 01:07:29 ID:TNpkSBWX
「ぬか」あげてる人いますか?
ぬか床を混ぜると必ず寄ってくるほど、ぬか臭いのが好きみたいなんで、
あげてみようかと。
体に良いかどうかは不明だけど。
>>218 ぬかはあげたことないけど、犬って発酵食品好きだよねー
あれと同じ感覚かな?
うちは納豆が大好物。
>>218 いりぬかはうちのわんこ食べますよ。
粉のような感じなので、ウンを見ても未消化か消化済みか区別がつきませんが。
玄米を食べているから慣れているのか、いりぬかだけでもペロペロと舐めたりします。
ちなみに無農薬玄米を家庭用精米機で精米したぬかをフライパンで炒っています。
ぬか床じゃないですよね?
ぬか床は塩分が多いと思うので避けた方がいいと思います。
222 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/29(木) 20:14:32 ID:63DQU49L
ゴーヤって犬にどうですかね?
223 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/29(木) 20:48:59 ID:ogQSUiZd
今日、鹿とイノシシの骨をいただいてしまいました。
骨は生であげた方がいいと言いますが、野生のものなので、細菌が心配です。
ガチガチに冷凍してあるので、新鮮とも言いがたいですし。
鶏はダメらしいですが、これらの骨は加熱しても大丈夫でしょうか?
圧力鍋が家にはないので、普通に茹でるだけでもいいのでしょうかね?
骨を与えるのは初めてなので、不安です。
224 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/29(木) 21:18:45 ID:G/rn/zcY
うちは鹿をよくもらうので犬に食べさせるよ。
普通に鍋で茹でてから食べさせている。
生は危険ですよ、野生動物は病気をいっぱい持っているので
生なんてとんでもない。
225 :
223:2006/06/29(木) 22:04:51 ID:Q91942KO
茹でてみました。アクがいっぱい出てびっくり。
不安なので手でもってしゃぶらせてみました。大喜びです。
でも、ものすんごく堅いですね。噛み砕いて飲み込みそうになるのを必死で止めてますが、堅いまま与えても大丈夫かな?
鶏と違って、心配しなくてもいいのでしょうか?
もっとよく茹でれば柔らかくなりますか?
226 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/29(木) 23:52:33 ID:QyZkX/J6
>>291>>220>>221 ぬか、よさそうですね。
そういえばプレミアムフードにも米ぬか入りのがあった気がします。
無農薬ものがあるので、ちょっとあげてみることにします!
ぬかづけの野菜は、少量ならば、酵素たっぷりだからあげてもOKと
獣医さんの本で見ました。
やっぱり発酵食品としての扱いかな。
227 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 07:51:13 ID:/+01Drob
ぬかはリンがタップリだから、カルシウムもいっぱい添加しろよ。
228 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 17:24:21 ID:phRVhWcb
7ケ月のチワワの女の子ですが、最近、手作り食に変えました。
いろいろカロリー計算とか難しそうで躊躇してましたが、市販の
フードをほとんど食べないので、鶏肉と野菜を中心に煮た手作り食に
変えました。うれしい事に食いつきは断然良くなり量も食べてくれる
ようになったのですが、最近太りすぎてきた気がします。
そこでおからが体に良いと聞いて買ってきたのですが、
おからを使った良い料理を教えていただけないでしょうか?
教えて君ですみませんが、よろしくお願いします。
>>228 個別の食材に飛びつく前に、本1冊読んだ方がいいよ。
上の方にいくつか出てるでしょ?
あと「体にいい」ってことでいえば、
どんな食材だって、何かしら「体にいい」よ。
逆に万能の食材なんかない。
色んな種類の食材を取り入れるのが大事。
230 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 17:42:20 ID:wXa77MzJ
>>228 太りすぎてきたんなら、単純に全体の量減らして運動させればいいんじゃないの?
なんか、太ったからといってすぐに食べ物だけで調整しようとする人いるけど、
成長期なら運動させればすぐ痩せるって。
>>228 大概はオヤツやめてご飯だけにすればスリムになったりする。
オヤツなんて一個もあげてませんというなら、
>>231が言うように代わりを探すよりご飯量を少しだけ減らせばいいです。
>>227 うお、知らなかったです。ありがとう!
肉もリンたっぷりなんだっけ?
234 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 07:51:57 ID:uAzBRIPf
肉はリンがタップリなわけではないけどカルシウムが少ない。
お前ら、残留農薬や酵素添加にこだわるのもかまわんが、
それ以前のレベルを先にクリアしてくれ。
たとえば各種ミネラルの割合/量、各種ビタミン量や脂質組成等だ。
久しぶりにのぞいたら・・・・
長生きしてる人間は栄養学考えてご飯食べてないよ、
自然な物を取れる時期に食べてるだけ
ワンコも人も1日30品目を目標で食べてれば、
事故等のアクシデントがなければ寿命までは生きる、事故も寿命かもしれないが。
栄養学を考えなくても、自分の体に足りないものを
自然と食べたくなることってあるじゃない?
肉系の食事が続くと無性に野菜が食べたくなったり、
疲れたときに甘いものがほしくなったり。
自分で餌を捕ることができない、飼われている犬達には
それができないんだよね。
その分、飼い主が気をつけてやらないと。
>>235 ハゲド
「大体こんな感じ〜」って基本を押さえたら、
あとは適当でいいと思う。
238 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 13:34:57 ID:L8J5POcx
プロの作ったご飯ってどれもどろどろにしてるけど
やっぱ消化しにくいから
ミキサー必須
砂ずりもミンチにしてあげてると喜ぶよ
うちのは消化は問題ないし塊のほうが好きみたいなので
肉はゴロンゴロンといれてやると喜んで食べてるみたい。
昨日オクラを食べさせたらタネだけ綺麗に出てきて、まるで水玉もようのウン○でしたw
うちもゴロンゴロンが好き。
野性的に食べてる。
もっとも小型犬だとミキサーにかけたほうが無難かもね。
241 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 01:01:25 ID:HD8dlmbe
肉はゴロゴロでも消化するけど、野菜や豆は難しいもよう。
繊維と割り切るなら、大きくても良いかも。
生肉がいちばん消化しやすいみたい。
加熱すると倍以上、ドッグフードだと3倍以上時間かかるんじゃないかな。
人間は年取ったら魚より肉食ったほうが長生きするらしいから
犬も肉がいいのかね?
魚より
>>242 最後の「魚より」を完全に勘違いして、手紙の最後に書くような「○○より」だと思ってウケちゃったよ・・。
違ったようだよ・・。
基本は肉だろうけど肉が駄目な犬もいるからねー
ようは合ってりゃなんでも長生きなんじゃなかろうか?
>>241 生がいい犬と加熱が消化しやすい犬がいるようだよ。
(って生食教祖の先生の本にも書いてある)
>>242 それも犬によりけりなんじゃないか?
折角手作りなんだし、いろいろあげればいいと思われ。
ちなみにうちは魚大好き犬だ。
245 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 19:45:28 ID:Bbiw2jht
うちは Gレトリーバーです。ドライフードだと排泄の量がすごくゆるめだったのと、犬自身がドッグフードを好まないため、手作りにしました。消化吸収がよく排泄量が激減して体調がとてもいいです。朝夕2食です。今夜は カボチャ・スパゲティ・レタス・牛肩ロース・白スリゴマ 、ツユだくです。
246 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 02:48:40 ID:3Szn4dcV
尿検査で蛋白が下りてると言われたので処方食+なにかをあげたいのですが
何の食材なら良いでしょうか?
>>247 そういうことなら獣医と相談した方がいい。
手作り否定しない獣医も探せばいるよ。
249 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 03:42:10 ID:cYibGn+B
>>247 持続的尿蛋白が下りてる病原があるなら、
処方食以外は与えない方がいいと思う。
250 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 03:45:15 ID:cTyEN2lM
この間のテレビのペット特集で
専門家が「犬に人間の食べ物はやらないこと」と言ってたよ。
それは手作りフードとは別のものだよね?
>>250 どんな専門家かわかんないけど3通り考えられる。
1.犬にとって完璧な食べ物はドッグフード。
それ以外のものを与えると栄養バランスが崩れるのでよくない(手作り不可)。
2.人間が食べているものは味が濃かったり、刺激物が入っていたり
するので、犬の健康によくない(手作りなら可)。
3.人間の食事のお裾分けをしているとおねだり犬になるので、
躾上よくない(手作り可)。
未だに1のドッグフード信者が多いのが日本の犬業界かも。
はっきり言わなくても「人間用の食材だって農薬やらなにやら入っているのだから
ドッグフードが特に悪いとは言えない」なんていう輩も多いし。
252 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 00:30:09 ID:5aTVgy18
食材の肉をきらしている日や、飼い主の病気、地震などの災害時に備えて、など、
どうしても手作り出来ない時のために何か対策してますか?
うちは基本的には手作りなんだけど、上記理由によりたまにドッグフードのお世話になったりもします。
そもそもフードの安全性に疑問を感じたから手作りしているのに、矛盾してるような気がする。
できるだけ良いものを研究中なんだけど、なかなか納得いく物がなくて…。
皆さんどうされてますか?
>>252 うちは預ける時などは、一食分ずつ分けて冷凍した食事を一緒に預けます。
普段から少し冷凍しておくと、手作りできない日に使えるかもしれません。
>>252 うちもメーカーのフードをストックしてるよ。
大手の缶詰と、某中小のおじやタイプのレトルト。
ご褒美としてドライフードをあげるときもある。
人間だって、着色料たっぷりのものを食べる日もあるんだし(縁日の御菓子とか)、
そんなに神経質になる必要はないと思う。
あんまり神経質に育てると、逆に、
災害などで預けなきゃいけなくなったときが大変じゃないかな?
なんでも食べられるのが一番だよ。
>>244 生食の教祖ってDr.B'sのこと?それとも本村伸子さん?
どの本に書いてあるのか教えてほしい。
>>252 >地震などの災害時
阪神や新潟といった大規模な震災を想定した場合ですが
犬の食事の買い出しや、ガスや電気を使って保存や料理することが出来ない程
インフラが壊滅的な時は、犬よりまず飼い主が大変な時ですよね…
人間と犬のためにお米や小麦粉などの長期保存可能な蓄えがあるといいかな?
あとは小さい庭でもあってそこが災害に合わなければ、野菜や果実が取れたり。
あと、食べられそうな野草をおぼえとくとかw
この際、サバイバルでの生き残り方法とか軽く学んどいてもいいかもしれない…
東京に住んでたとして、東京が壊滅するくらいの大震災だったら、助けなんか
いつくるかわからないし。
あとはやっぱり
>>254さんと同じで、缶詰とかのストックがあると安心かな。
非常時の場合なので、仕方ないと割り切る。
出来合いのフードが嫌だったら、上に書いたように、長期保存可能な食材を
多く用意しておく。煮れば食べられるお米や豆など。
栄養を考えて揃えなければならないですが
257 :
252:2006/07/10(月) 16:29:57 ID:ym9A9p4s
みなさんいろいろ工夫されてますね。
非常食としてならドライより缶詰のほうが安心かもしれませんね。食べきりだし。
普段は冷凍庫を駆使して、なるべく手抜きしないようにがんばります。
それにしても、ドライフードってラクチンですね〜。
もしうちの犬がちゃんと食べてくれていたら、その手軽さに負けていたかもしれない…
うちもドライありますよ〜。
ドライは確かに色々考えた挙句に手作り食に走りましたが、
ドライあげたら具合が異常に悪くなって大変・・という物体でもないですし、
健康なワンちゃんはたくさんいるので別に併用してOKだと思っています。
なのであまり神経質に悩んでいません。
ただうちの犬は消化機能が弱いので必然的に手作りがメインです。
なので食べても嘔吐しないドライを探しました。
ドキドキしながらあげましたがそのドライなら大丈夫なようで、一度も嘔吐してません。
なので今はこのドライをストックしてあります。
本当にドライは楽ですよね〜・・・時々使うとシミジミ思いますよ(*´д`*)
ちなみに我が犬は缶詰がアウト(獣医さんからストップ)されているので、
缶詰ストックはできずorz
259 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 00:05:09 ID:zZ3ovJG3
災害の時でも、緊急用の米とかパンとか肉とかビタミン剤とかあるじゃん?
放射能やBC系なんか使われたときに缶詰なんか重くて運べないよ。
それより、人間が食べれるドッグフード買った方がいい。
保護する人間が弱ったら何にもならないしね。
ドッグフード+手作りが効率的かつ経済的。
つかストック切れて配給に頼ると
私も含めこのスレのみんなが毛嫌いしてるであろう
保存料・着色料タプーリの量販フードを食わされるわけだが・・・
そこら辺考えたら常に信用出来るドライを1ヶ月分くらいは
未開封の状態でストックしておかないと大変なんじゃ・・?
と思って、いつも開けてあるドライと未開封のドライの両方がある我が家。
朝だけドライだから出来る技だけどね。
261 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 00:48:07 ID:5ShZRTqP
国屋のフードどう?
262 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 00:51:17 ID:tKgrJksk
とりのささ身がいいみたい。
玉ねぎは食べさせたらダメらしい
犬が苦手なネギ類(にんにくやニラ等も)とイカ・エビ・タコ・貝などの
消化が悪そうな食べ物以外は結構あげてるな、ごく少量だけど。
あと牛乳系っていうか、バニラアイスも下痢すんであげてない。
でもパスタ凄い好きなんだよなぁー不思議と。麺類をパクつく姿は可愛い。
パスタはソース付けないで茹であがった所だけ。塩分や糖分が怖いので。
しょちゅうドッグフードのハンストするから痩せてます_| ̄|○
でも犬用のふりかけ(ささみ・チーズ等)をドッグフードの上に載せると
食べてくれる!
>>264 ってか、パスタ自体に塩が入ってるんでない?
264さんじゃないけど、私はわずかな塩分なら全然気にしないなあ。
麺類だったらパスタにうどん、蕎麦と何でもあげてる。
ところでこの時期はスイカあげると涼しくなるし利尿作用あっていいですね。
すごい喜んで食べるよ。
パスタは塩分入ってないでしょ?
だから茹でるときにたっぷり塩入れるのでは。
うどん、そうめんはかなり入っているので注意。
ほとんどが茹で汁に溶け出すと言われているけれど。
268 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 00:50:58 ID:WhhcGc5+
ウチの犬も パスタ・ペンネ・マカロニ大好きです。ストックしやすいので まとめ買いしてます。ご飯も大好き♪ シアワセそうに食べてます。
そうだ!うちの犬は、犬業界の中でダントツ痴呆症になりやすい柴なんで、
にぼし、さしみ、焼き魚の皮、しらすとか
魚を意識的にあげてるなぁー
ペットフードも魚入りに目がくらむし。
近所のドラッグストアーで柴専用の格安ドッグフード売ってたけど、
怖くて買えなかった
たまにマグロの血合いを安く売ってることがあって、大喜びでゲットします。
マグロだとけっこう多い量で1パックになってて、しかも安くて
ほかの魚のより生臭くなくて人間が食べてもおいしい。
犬のごはん手作りする前は血合いって買ったことなかったなあ
かなり人間も健康志向になってきました
271 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 10:17:38 ID:WhhcGc5+
>>269さん えっ、柴ワンコは そんな1位の栄冠を持ってるのですか。ウチの近所の柴のマダムは17歳 ちょっと最近夜 キャウーンと鳴くようになりましたが、まだまだ門扉の前で しっかり番犬してますよ。
272 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 11:16:33 ID:VFIrYnp0
近所の黒ラブちゃんの食事は驚くなかれ!
今の時代に「古典的犬マンマ;ご飯に味噌汁のぶっかけ」
*注「古典的猫マンマ;残飯にカツオ節」
別のコリー君の朝食は 残飯そのもの(たまねぎも混入してた)
散歩コース内の犬を観察するだけで暇はつぶせるが
情けなくなるほど腹立つことも多い・・ バッキャロー
>>272 こういう食事で十分元気なんだよねえ・・・
人間の味付け=絶対悪 だとは思えなくなってきてたところだよ。
犬の食事をつくるとき、わずかに味噌を入れたりするレシピもあるから
人間の残飯でも、そのままじゃちょっと怖い気がするからお湯足して薄めれば
それでいいんじゃないかな、なんて気がする。
それに毎回同じ食事じゃないしね。たまにならちょっと味つきでもいいや
というゆるい気持ちでつくってます。
犬の食事について書かれた本があって
「多少の塩分は健康ならおしっこで出るのでおk」
「たまねぎをダメだとするのは、たまねぎを異常なほど食べさせて得たデータ、
これではたまねぎ中毒になっても仕方ない」という、現在の定説に
疑問を投げかけるものだった。
(たまねぎ一口食べただけでも調子悪くなる犬もいるらしいけど)
犬の調子を見て、良い悪いは自分で判断したらいいよね。
274 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 15:28:53 ID:YPxMMVMn
わたしも残飯が絶対的にダメとは言わない。
安いドッグフードとご飯では「米のメシ」のほうが初期コストとしては高価。
牛・豚肉アレルギーだってあるので、米が有効なアレルギー対策にさえなる
ばあいもあるし。
275 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 16:17:34 ID:cjuBsoiS
うちも、朝は薄めた味噌汁かけてご飯あげることあるなあ。
他の犬のご飯覘いて憤るってのも、犬猫板らしいっちゃらしいけどw。
和犬なんかは、ずっと人間の残滓で暮らしてきた経緯もあるわけで、
ちゃんと適応してる気もするんだけど、まあどうなんだろうね。
犬の栄養学ってあんまり発達してないのかな?
昔から日本にいた犬種なら、先祖代々ご飯や野菜、たまに
魚なんかを与えられてきたのかもしれないけど、
海外(特に欧米)だったら肉が少しついた骨とか硬くなったパンとかを
長年食べてきた可能性がある。
そういった事情を考えずに
「犬なんて昔っからみそ汁かけご飯を食べて元気にしてたんだ」って
単純に考える人がまだまだ多くて腹が立つ。
よく分からないんだけど。
お母さんがパン食派だったら子供もパンじゃないとダメなん?
278 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 16:27:27 ID:YPxMMVMn
>>275 >他の犬のご飯覘いて憤るってのも
ご飯は一例で「その家での犬の環境全体」を見て憤ってるので
短い文章で、舌足らずな表現になっていることは許してタモレ。
>>276 ん、まあそうだね。
あくまでも我が家のは和犬なので、これでよしとしていますということでして。
肉ばっかやると、調子悪くなるんで。
>>278 つなぎっぱで、小屋の周りに排泄物、予防もしておらず、とかだと可哀相だよね。
でもいろいろ事情があると思うことも必要かと。
(飼主が高齢者で散歩に行けないなどなど)
ぶっちゃけそんな難しいこと考えながら犬にご飯あげてない自分・・。
先祖代々とか言われてもなぁって。
そこまで考えると何あげたらいいんだか余計にわからんw
ドッグフードなんてどうなっちゃうんだいって思うし。
しかしこれだけは分かる。
みんな犬が大好き( ´∀`)σ)Д`)
281 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 17:22:23 ID:frSdPc6a
昔の犬は なに食べても結構長生きだった・・・
282 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 21:01:16 ID:DsOkkpj6
昔の犬は短命だったのですよ。
283 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 21:22:32 ID:frSdPc6a
えっ・・・平均寿命どれくらいだった?
5〜6歳と聞いた覚えがある
実家のマルチーズが 13歳まで生きたから 長生きするもんだと思ってました。
失礼。
昔の犬はご飯以前に飼いかたとか病気じゃない?
小さい頃近所で飼ってた犬はフィラリアで死んでたよ・・・。
今みたく「様子がおかしいからすぐに病院へ」というより、
「犬だから大丈夫だろ!」という状態で放置により死んでいた気がする。
なので短命がご飯のせいではないと思うわけですよ。
>>286 ほとんど残飯だけ食べさせてて18歳くらいまで生きてた知り合いの犬は
やっぱり寄生虫で死んだらしい。フィラリア以外のなんとかってやつ。
結局人間と同じもの食べてたせいで早死にした、病気になったっていう
データはあるのかなあ…
288 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 01:43:01 ID:C6bFCbI/
>>287 結論付けるデータは多分無いよ。人間の食べ物は千差万別だしね
普通は残飯とドッグフードでいいだろ
それで長生きしてる犬を沢山知ってるよ
半生ジャーキーだけ与えてても長生きしてるのもいるしね
どうせ、食材副産物を与えるんだったら家で余ったものの方がいくない?
ところで、ふと思ったンだけど
長生きする犬種ってどんなタイプかな。
大型より小型の方が長生きって一般には聞くけど。
290 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 17:46:53 ID:Auto4FsK
ヨーキーは18歳なんて普通にいる。
291 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:08:16 ID:sxwfpNfT
もうダメかも…挫折しそうだ。
この前魚煮てあげたら、その日の晩から嘔吐&下痢。
私たちも食べていた新鮮な魚だったのに、同居犬は平気だったのに、その子だけ。
骨だってちゃんと取り除いたのに、当たっちゃったみたい。
手作りにしてから両方とも軟便続きで、自信が揺らいでいたところなのに。
いろんな種類のものを与えると良いからって、本見て研究してがんばったんだけど、
これじゃ「ベストな配合」を見つけるまでに相当犬を痛めつけてしまう。
犬を健康にするためにはじめた手作りなのに、かえって健康を害するようじゃ本末転倒だなぁ。
獣医の指導で、絶食させたので今は落ち着いているけど、もう食べさせるの怖くなった。
しばらくはカリカリで様子みます。。。。
>>291 魚は、たまたまダメだっただけかもしれない。
軟便続きと書いてあるけど、だいたいで良いから材料と量と調理方法書いてみて。
とりあえず調子が良くなってから、カリカリと手作り食、ほんの少しずつ割合を変えていけば大丈夫だと思う。
カリカリだけしか身体に合わない犬なんて、絶対にいないと思う。
>>291 私も手作りはじめたころは犬が吐いたりしてました。
穀類(白米、玄米、パン等)が多いとうちの犬は吐くというのがわからなくて。
小さじ一くらいにしてから、徐々に増やしていったら吐かなくなりました。
どれくらいあげたらいいのかわからず、体重の変動も結構ありました。
何かの病気にかかってない限り、犬って結構丈夫だと思うよ。
吐いて下痢しても、お散歩とか行けて元気にしてるよね?
手作りトッピング+カリカリから始めて、そのトッピングが徐々に
カリカリの領地を侵食して、そのうち割合が逆転するっていうのも
アリじゃないかなあ。徐々に慣らしていくっていう方法ね。
>>291 移行がうまく行っていないだけじゃないかな?
カリカリから徐々に手作りを増やしていくのが定番だけど、
その期間は犬によっていろいろ。
負担にならない範囲で頑張ってね!
そういえば、カリカリには手作りや生食に含まれる酵素が入って無いから
移行する最初のうちは下痢や嘔吐があるって聞いたことがある。
食物に酵素が入ってるんじゃなくて、「酵素を作り出すちから」が
カリカリ→出来ない 手作り、生食→出来る
だっけ?なんかよくわかんないけどw
人間と同じで 犬も千差万別ですよね。
少しずつ体調や便の様子をみながら、その子にベストな食事を見つけるしかないですね・・・。
でも、ココの飼い主さんの犬はシアワセ。
>>296 ちょっとでも「これおいしー!うれしー!」とか思ってくれてるといいけどねw
うちの犬は食べ物にものすごい執着があってもうとんでもないくらいなんだけど
もしかしたらドックフードしか食べてなかったら、ここまでハァハァしないで
犬的には楽だったりしたのかもと思うことがあるけどw
そういいつつ、さっき桃を一緒に食べたよ。切りながら、一緒にぱくぱく。
でも桃はあんまり涼しくならないね。この時期だったらスイカ最強かなあ。
>>295 いや、単にお腹がなれていないだけでしょ。
カリカリの銘柄変えただけで吐く子は吐くし。
>>291 「いろんな種類のものを与えると良いから」
これは最終的な話だと思うよ。
慣れてないうちに色々与えたら下痢もすりゃ嘔吐もする。
胃腸が弱い犬なんて一発だよ。
色々与えるのは少しずつ単発とかで与えて様子見てその後の話。
ベストな配合は少しずつ品数が少ない状態で与えていって、なれたあとに出来ること。
早い時期にベスト配合を捜し求めて色々与えたらついていけないですよ。
300 :
291です:2006/07/16(日) 00:35:48 ID:TYaTGTMb
皆さんありがとうです。
うちの子は3ヶ月でもらってきた子で、それまではニュートロパピーを食べていました。
が、必要量の半分も食べてませんでした。すごく痩せていました。
好き嫌いの激しい子で、試しに鶏の胸肉を煮てやると喜んで食べるので、そのまま手作りへ。
ドライフード混ぜても残してました。
そこで鶏肉と白米をベースにカルシウムとして煮干し粉や卵の殻の粉、昆布粉、
ニンジンおろし、オリーブ油などをおじやにして、
たまに鶏レバー混ぜたり煮干しのダシガラ混ぜたり、白米の代わりにカボチャ、ジャガイモとか。
お腹が弱いので、プレーンヨーグルトも毎食後食べさせていました。
一応、栄養成分表をサイトで調べながらカルシウムとリンとマグネシウムの割合を重点にしてましたが、やっぱりバランスに自信がなくて…
本当にいろいろなもの食べさせていたので、何が悪いのか解りません。
獣医さんからドライフードだけ食べさせなさいと叱られるのも、不調の原因が分かりづらいからかもしれないです。
やっと喜んで食べるドライフード見つけたので、しばらくそれで様子見て、徐々に手作りに移行させたいと思います。
でもすぐ飽きそう。ずいぶん口肥えちゃったからな…。
301 :
291です:2006/07/16(日) 00:44:28 ID:TYaTGTMb
長文すみません。
いろいろなものあげ過ぎたのも原因ですよね。やっぱり。
成長期にバランス悪い食事をさせるわけにはいかないからと、焦っていました。
特にカルシウム補強については自信がなくて。
手作りって、難しい…
>>301 自分も二匹目は4ヶ月から手作りでしたよ。
ただこっちは何食べても平気な犬なので問題なく正直楽でした。
むしろ1匹目が胃腸強くなくて、挫折しかかりました。
食べれるドライを見つけれて少しずつ移行させるなら、
ドライに一品ずつでも少量でも足して様子を見てOKだったものを単純にメモればいいです。
自分はそうやってOKのものを書いていって、ドライを抜いた時点で組み合わせました。
それでもそのときの体調によっては下痢とかはしますよ。
人と一緒で元の体調ってある程度関係すると思います。
この前平気だったのに今日はダメだった・・みたいな。
成長期のバランスって確かに気になりますが、自分はそこまで気にしてませんでした。
昔の犬の話はあまりしたくないですが、昔爺ちゃんがあげてた超適当残飯ご飯で犬はちゃんと育ってましたから。
ドライと同じように・・ドライみたくバランス良く・・って難しいですよ。
焦らないで合うご飯を作ってあげていってください。
手作りが難しいって感じるのはドライみたくバランス良くしたくなっちゃうからかも。
ドライと比べないで我が道をいけるようになれば楽になりますよw
>>291 手作りに限りなく近いってことで、
マンマリゾとか試してみたら?
調理法の問題かもしれないし。
心配ならカリカリにかけるところからでも。
304 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 10:44:18 ID:j6Dxh8/7
ホントに 食べない犬っているもんね。逆になんでも ガッツリ食べる子もいるし。
私は 肉のつき具合や毛艶・ウンチで 加減したり お気に入りに加えたりしてます。昨日はカツオを喜んで食べてました。
犬って 案外 お魚が好きなんだ、と飼ってみて初めて知りました。
>>300 食べなれた犬なら喜びそうなメニューだね。
最初は肉とご飯を少しずつあげて、大丈夫だったらその他のものも足していったらどうかな。
それと、手作りだけでカルシウムの必要量をまかなうのは難しいかも。
カルシウムのサプリを使うと便利です。
卵の殻の粉は、消化吸収されないと聞いたことがあります。
うちは子犬時代からずっと手作り。今はおじやで落ち着いてます。
白米、キャベツのみじん切り、ササミを細切れにしたものをベースに、
カワハギや鯛の刺身、トビウオの刺身などあっさりした魚を加えてます。
ダシとしてニボシ、かつおぶしも一緒にゆでます。
カワハギは別にゆでて、残り汁を使っておじやをつくってもよし。
ごはんの代わりにうどんにしたり、週に一回ゆでたまごの黄身だけトッピングしたり。
ほかに砂肝のスライスをゆでてそのままあげたり、
カボチャをグリルで焼いてそのままあげたり。
おなかが弱い子なんだけど、おじやにキャベツを入れるようになったら
便の調子が一変しました。油分を与えすぎると下痢をするので、
とにかく食材は湯通しして油分を抜くようにしてます。
子犬時代はマグロの刺身を生で1パックペロリとか、牛肉生でバクバクとか
食べてたんだけど、成長するに従って油っこいものがホントだめになった。
これ以外にいろんな食材を加えたいんだけど、どんなものがいいかわからない。
栄養バランスが不安なので、食後に少しだけカリカリやってます。
307 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 15:11:24 ID:j6Dxh8/7
307〜 カワハギおじや うまそ〜♪
ウチも 今夜は 煮干しを一緒に茹でよ♪
↑ 自分にレスしたよ。
306さんにデシタ。
(´ω`)
鶏肉を煮て冷ますとゼリー状のものができますけど
それも与えてます。毛並みが良くなりました。
310 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 09:42:11 ID:nhGSyA8j
>>309 それってコラーゲン?
うちはじゃこが大好き。
湯通しして塩分抜いてからあげてる。
カルシウム補給にもなるし、ウマーな香りだしオススメ。
>ゼリー状のもの
これコラーゲンだっけ。皮膚や毛にいいはず。
>>310 すみません、リロード失敗してて、同じこと書いてしまった。
これだけでは何なので…
「犬にはかぼちゃをあげると、何でだか解明されてないけどとても良い」
だそうです(アニマルプラネットの番組より)
それを見ていた母が、一日に一回はかぼちゃあげてるyo…
>>312 うちもときどきあげてますよ。かぼちゃ。
須崎先生の本によると、排毒効果が抜群なほか、
血行促進や皮膚、粘膜を強くする成分(ビタミンCほか)も豊富とか。
もちろん人間も食べてます。
かぼちゃ、ちょっとでも多めに入れると
翌朝のうん○が黄色くなってびっくりする
カボチャ甘くて美味しいですものね。
サツマイモ>カボチャ>ジャガイモの順に 好きです、ウチの犬。
2ヶ月半の犬ですが、おやつがわりに生野菜(レタス・きゅうり・トマト等)
を与えているのですが腸などの負担になって良くないですか?
下痢はしないけどウンチがちょっと緑っぽい時もあります
庭に出せば芝を根こそぎ(枯れている芝も)食べてしまうので
消化できずにウンチにワラ状のものがいっぱいで、それよりは、
と思ってあげている状態です
かぼちゃ、皮も与えていいのでしょうか?
>>316 一般的には「負担になる」んだろうけど、
まぁ、あれだ。
「ウンコは語る」だ。
320 :
316:2006/07/21(金) 10:58:08 ID:jV1yEfTX
そうですね、体調はウンに語ってもらって
様子を見ながら与えていこうと思います
>
>>318 同意
うちは、カボチャは種をとり除いて、軽くラップで包みレンジでチンしてカットしてから他の食材と混ぜてます。
機種にもよりますが、1/4のカボチャ〜レンジ強で4分くらいで ホクホク仕上がります。皮ごとがおいしいですよ。
今 安く出まわっているからいいですよね。
トマトは葉やヘタにソラニンが含まれてるんですって。
ヘタをちゃんと取れば大丈夫そうですね。
323 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 16:14:55 ID:giMRkrjS
横からすいませ-ん(РД`q)
うちの子は12ヶ月になる柴なんですけどアレルギーになり医師から言われ餌を変えました(モイストタイプ)
皮膚(毛?)が部分的に数カ所剥げてなかなか治りません。そうゆう時期ってやっぱり手作りご飯とか与えない方がいいのでしょうか?最近エサに飽きたようで食いつきは最悪なので....(つз・、)
でもアレルギーも心配です!!
何かアドバイスでもあればお願いします(*uзu)
>>323 アレルギーの原因は?
アレルゲン以外のものなら与えても大丈夫なはず。
除去食試験とかしたのでしょうか?
325 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 23:36:28 ID:giMRkrjS
>>324 ありがとうございます*
原因がわからないんですよ...
私が仕事の為変わりに祖母が病院に連れて行ってくれたのですが、医師からはアレルギーと言われ薬をもらい、試験などはしていません(РД`q)
その獣医に少々疑問を感じるのは自分だけなんだろうか・・・・・。
良く分からないからアレルギーって言葉使ったんじゃないの?
はっきりしないのに薬をポンと出す獣医はデンジャラス。
私も325さんの獣医に疑問を感じなくもない。
その薬は痒み止め?だったらわかるんだけど・・・。
(犬のストレスを緩和するために一時的に痒みを抑える薬をもらう事があるよ)
毛が抜け落ちてハゲたのか、痒くて毛を噛み千切ってハゲたのかどっちだろう?
それから、たいていアレルギーと診断される前に皮膚組織を取って検査したりするよ。
それもなく餌を変えても意味無いんじゃないかな・・・。
皮膚に炎症が起きていたから、抗生物質を与えたとか?
>>325 325さんが獣医さんとこに連れてってあげたら?
何人かの獣医さんに見てもらうのもまあいいんじゃないかな。
こういうのってセカンドオピニオンっていうんだっけ?
納得できる治療を受けるため、人間のほうの話だけど、
医者数人に診てもらうのが最近増えてきてるよね
329 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 00:31:48 ID:+ftZUWNZ
>>328 診察料と薬代だけ取られ
たらい回しの後一向に改善しない事もあるなw
330 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 01:05:53 ID:Bq5/Yr+X
アレルギー検査をしてくれともいわないのに勝手にされて馬鹿高い治療費とられたらどうせ文句いうんだろうね
漏れは文句言わないな
よく気がつくお医者さんだと感謝する
でも一言も断りない場合はあれだけどね
332 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 01:45:38 ID:FV7IhCsY
>>323です!
皆さんありがとうございます(★`・∀・。)
すみません!除去食試験の意味がわからず試験はしてないと言いましたが、地元では良いと結構有名な医師に診てもらい、セロテープで皮膚の表面をペタペタしたり表面引っかいて採取して検査はしてもらいました...
でもダニなどの発見はされませんでした(つз・、)
なのでアレルギーだと...
何アレルギーだとは言われなくて、なんの食べ物がいけないのかなあ↓やっぱり下手に手作りご飯などは与えない方がいいのでしょうか↓
>>332 ダニじゃないからアレルギー、という診断みたいですね
大雑把な診断だなぁ
何のアレルギーかアレルゲンを確定できれば一番いい
疾患を持ってしまったわんこなら
獣医さんと相談の上で手作り食をするのがいいんじゃないかな
それから市販のオヤツも(もしあげているのなら)控えるべきだと思います
>>332 つまり「私には原因は分かりません。多分アレルギーじゃないかな」というのが
その獣医さんの見解ってことでしょう。診断できてるわけじゃない。
除去食試験というのは、
原因となりそうな食材を順番に抜いて症状の変化を見るのですが、
すごく時間がかかる。やらない獣医さんの方が多いかも。
自分なら手作りご飯あげる一方、ジャーキーなどはやめる。
で、毎日、あげた食材を記録しておく。まぁ、1日で症状が変わるものでもないけど。
獣医さんには「このようにしてしばらく様子をみたいと思います」と宣言するかな。
(原因が分かってないんだから、相談しても仕方ないと思うので)
腎臓や肝臓に病気があるのと違って、
命に関わるようなことはあまりないから、
気長に手作りっていうのは選択肢の一つだと思う。半年くらい様子をみる。
排毒過程で一時的に悪くなって、その後、改善するというのもよく聞く話だし。
ただ、これはあくまでも「私だったら」っていう話。
その獣医さんとの関係がどんなものかにもよるだろうし、
あなたの覚悟次第だと思う。
>>332 「餌に飽きたようで・・・」とありますが、もともと食い渋り激しい方なの?
手作り食もいいだろうけど、内臓関係に何か異常がある場合も皮膚に異常が出たりするから、
血液検査とかもしてもらったらどうだろうか?
アレルギー検査(絶対的に結果が正しいわけじゃないけど)
血液検査(肝臓や腎臓などの数値がわかるやつ)などして、
原因を絞り込み、その結果を踏まえていろいろ試していけばいいんじゃないかな。
食物アレルギーである可能性は、アレルギー疾患の中でもわずからしいよ。
アレルギー=食物 とすぐ捉えがちだけど、それ以外の原因の方が多いらしい。
自分で病院行ってみて、いろいろ質問してみたら?
336 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 13:07:00 ID:PBrLvk3k
キャベツかレタスのどっちかあまり良くないと聞いたのですが、どっちが悪いかわかりますか?
337 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 13:11:41 ID:FV7IhCsY
>>332です!
ありがとうございます★
皆さんのコメント参考にしてみます!!
アレルギーだとばかり思いこんでいました↓
勉強不足です。反省します↓
元々は食い渋り激しい方なでおやつは喜んで食べるのですがドッグフードは食いつきが悪くて困っていました。
他の原因も考えられるようですね...
手作りご飯、とっても食べさせてあげたいので徹底的に検査をしてみようかと思います!!
症状に変化が現れるのは時間がかかると聞きましたが気長にじっくり向き合ってみますね
338 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 13:14:49 ID:FV7IhCsY
>>336 基本的に野菜はあまり与えていません(>_<)
レタスはごくたまに与えますが、異常はないようですね..
キャベツは与えた事はほとんどないです↓
339 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 13:27:46 ID:FV7IhCsY
あッちなみに痒がったりはあまりしません!
抜け落ちているようです。背中、首、左目が剥げています。首は500円玉くらいの少し円形で背中は幅3センチくらい、目の回りはうっすら毛がはえていて皮膚が赤いといった状態ですね...
もし、アレルギーでも内臓にも異常がなければ他の原因はストレスか何かでしょうか?
とゆうか板違いですかね
すいません(РД`q)
アレルギーってひとくちで言っても、植物アレルギー、食物アレルギー、
化学物質アレルギーなど色々あるみたいだから、全然要因の特定は出来ない
ですよね。何のアレルギーか、ちゃんと知ったほうがいいと思います。
>>339 板違いになりそうですが・・・
痒がってないとの事ですが、一応様々な検査はしてみたほうが良いと思います。
皮膚が赤いという事は何かしら炎症を起こしているって事だから。
ただ、友人の柴犬が(外飼い)毛の生え変わり時期にそういったハゲができる事があるそうです。
でも、赤くはなってないようだけど・・・。
とりあえず憶測ばかりで話してても原因は掴めないから、
予想される可能性を自分で見て一個ずつ消していくしかないんじゃないの?
手作りはそれからでいいと思う・・・。
キャベツ・レタスは駄目なんですか?
ネギ類以外はあげていいのかと‥
ウチはいつも2〜3種類位野菜と米と肉類を混ぜて与えていますけど、下痢したり残したりしないんで、それらの野菜も普通にあげちゃってるんですが‥。
誰かダメなんて言ってる?
犬は人間と違ってビタミンを自家生成出来るからあんまり野菜は必要無いだけで
適量を食わせるのは構わないよ
344 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 01:02:01 ID:Tuw6Y+OU
痒みってアレルギー性皮膚炎の主な症状じゃなかった?
脱毛だけというと、内分泌系の症状のような気もするけど。
もう少ししっかり検査して治療方針考えた方が良さげ
>>342 キャベツもレタスも構わない。
ただ、どんなものでもそうだけど、山ほど与えてはいけない。
346 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 11:53:43 ID:v2+FcNTn
>>339です!
皆さんアドバイスありがとうございます♪
病院へ行ってもなかなか治らなかったので心配でした...やっぱりちゃんと検査してみます!
検査して、獣医と相談し許可をもらえたら手作りご飯あげます(´∀`)
その時は皆さん又レシピの方をよろしくです(>∀<●)
ありがとうございました!!!
>>342です。
レスありがとうございます。量に気を付けて与えたいと思います。
美味しいものを‥と思うばかりで、もう少しよく勉強しなくちゃ駄目ですね
348 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 15:33:26 ID:X1K5MRJF
皮膚病で血液検査するなら肝臓や腎臓の数値はもちろんの事
その他数種のホルモンの検査もしておかないとね。それが約20000円。
アレルギーの原因物質を調べる血液検査が25000円くらいかな。
確かに食事からのアレルギーが主で皮膚病になる事は少ないだろうけど
他の原因であっても食事内容によっては悪化する事もある。だから食事も
重要。しっかりと栄養計算できる人が作ったメニューを食べさせるなら
いいけど、そうじゃないなら獣医さんが進めるフードを与えたほうがいいよ。
>>347 犬のご飯は人間よりカルシウムなどの栄養素の比率を高くして、タブー
(味付けしない、たまねぎは良くない可能性あり)など、いくつかの基本を
知っておけば、あとは人間の食事つくるのとそう変わりないと思ってます。
アレルギーや内臓弱い、とかなければ、犬の様子見ながら適当にやって
大丈夫だと思いますよ。
昨日うちの犬パイナップル喜んで食べてた…これは食べないと思ったんだけど
なあw 柑橘系も好きだし、好き嫌いの無さに感心することがあるw
あとキャベツは加熱(茹でたり炒めたり)すると葉の内部のガスが
無くなるのでいいと聞きます。うちではキャベツは多分加熱した方が
多いですが、生でもあげてまして、まったく問題無いです。
以前この過去スレで、犬のご飯は加熱したほうがいいよ派と生派で
熱い議論が交わされましたよね。ナツカシィ
うちでは人間のご飯をちょいちょい分けることが多いので加熱したものが
多いですけど、生でもたまにあげてます。
ドライフードの時はコリコリ音をたてて
歯やアゴにもいいんだろうなって感じだったんですが
手作りにしてからほとんど飲み込んでるみたいに早食いに
なってしまいました。気にしなくていいんでしょうか?
>>351 時々生の骨をあげればいいんじゃない?
歯垢もとれるし。
うちは鳥と豚にアレルギーがあるんだけど、
骨をあげてる人って、鳥をあげてる場合が多いよね?
牛やラムの骨を与えてる人っていますか?我が家の近所では手に入りにくいんだけど・・・。
354 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 20:39:05 ID:2FPdBEn1
おらぁいつも焼肉行った時に骨付きカルビの骨を持って帰るでよ
たまに齧らず丸呑みしよるから気ぃつけなあかんけど
ラムもスーパーでラムのスペアリブとか買って食って残りの骨をやるでよ
どっちも喜んで食いよるばい
「キーッ!人間の残り物だなんてとんでもない!!」
って思想の人じゃないならそれでいいと思うけどどうかいね
肉屋やラーメン屋で骨クレって頼んだらタダでくれるらしいけど馴染みでも無い店には
頼みにくいよな
手作りご飯はどうやって量(g)を決めているのですか?
その日の食材によってもカロリーが違ってくると思うし、難しそうです
単純に体重の○%とかだったら計算しやすくていいのだけどなぁ
>>355 几帳面な人は計算してるかもしれませんが、
そこまでやらんでもいいでしょう。特に成犬なら。
うちはテキトーに鍋に放り込んでるだけ。
毎日、ウンチと体型(触った感じ)、食いっぷりをチェックして、
翌日にフィードバックしてます。
>>355 これは最初のうちは難しいかも…
実は最初はうちの犬、結構痩せました;
それでも元気だったから(むしろ身が軽くて動きは素早かったかもしれない)
まあ良かったのだけど…スタミナもあったし。
その後その反省を踏まえて食材やカロリー考えて、今は平均体型に。
う〜ん、ためになりますわ。
特に ウチの犬はトラブルがないですが、今後何かあったら ここを参考にさせていただきます。
柴犬飼ってるんですが、骨をそのままやるのっていいんですか?
圧力鍋で加熱してない骨は食道などに突き刺さるかもしれないから
避けろって本で読んだんですが、それは小型犬の場合なのかな?
鶏手羽先の骨くらいならあげたいんだけど、大丈夫でしょうか?
昔は鳥の骨は絶対与えちゃダメと言われてたけど
加熱しなければ生の毛羽先をそのままやってもOKなんですよね。
ってウチはあげたことないけど。。
>>360 豚や牛はそのままあげても大丈夫です。
鳥の骨は刺さりやすいから良くないと言われています。生なら良いと言う人もいます。
(私の経験上、生でも折るとかなり鋭く尖っていましたが。)
でも実際、鳥の骨が刺さる症例はほとんど無くて、どちらかというと詰まることが多いと前のほうのスレにありました。
ですので、詰まらない程度の大きさのものなら構わないのかもしれません。
>>356-358 レス有難うございます
まだ子犬なのでカリカリと平行して練習しながら頑張ってみます
>>361-362 レスありがとうございます。そうですか、詰まる心配もあるんですね。
一口サイズに砕いてやってみようかな。
365 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 21:11:49 ID:sB1H/LLn
>>362 割れた骨は牛でも豚でも羊でも先が尖ってつっかえる
馬の大腿骨は割れれば尖り相当硬いから鶏なんてレベルでは無い
顎の力で割る事が出来ない犬が多くチマチマ食べ詰る事がないだけだ
太い骨はコラーゲンを分解しきれず消化器官を傷める原因になるから
牛など大型獣の骨はお勧めできない
犬の大きさによるが
実際鶏程度の骨なら、生でも加熱でも関係ないと思ってよい
366 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 23:17:16 ID:dG2asiaK
骨は、歯が欠けたり折れたりすることもあるから、
様子見て与えた方がいいですよ。
そんなに心配しながら骨をあげなくても..
カルシウム源なら他にもあると思うけど。
煮干とか、じゃことか。
塩分が気になるなら軽く湯がけばいいし。
それと、かかりつけの話では
骨を噛んだからって歯石がつかないわけじゃないって。
噛みかたとか、唾液のpHとか、いろんな要因で、噛ませても付く子は付くそうな。
「こまめに歯磨きするのが一番」だそうです。
>>309 亀ですが、ゼリー状になるのって
骨付き肉限定なんですか?
鶏ムネ肉を圧力鍋で煮てスープを冷蔵庫に入れたけど
固まらない。。でもスープ入りご飯喜びます。
369 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 00:18:40 ID:nHkV0/EO
>>368 ゼラチンが出るからさ
>鶏ムネ肉を圧力鍋で煮てスープを冷蔵庫に入れたけど
胸肉にもゼラチン質の多い皮が付いてるから、ゼリー状にする事は可能だけど
圧力鍋使ったら変質して冷やしても固まらなくなるよ
鳥の骨は加熱すると鋭く裂けるので危険って言われてるけど、
ことこと何日も煮込んだ物なら食べられるよ。
手羽先は特にほろほろになるまでに込んだ物がお気に入り。
残りのスープで雑炊を作ったり、ライスヌードルで冷麺を作ったり、
骨付き肉の方がダシが出て美味しいみたい。
ところで麦飯与えている人いますか?
玄米はちょっと消化が良くないらしいので、麦を白米に混ぜたらどうかと気になっているんだけど。
うちは玄米と麦をシャトルシェフ(真空断熱調理ってやつ)で煮込んだのをあげてる。
ちゃんと消化できてるよ。
山羊ミルク使ってる方いらっしゃいますか?
山羊の粉ミルクが欲しくて探してるのですが通販で手に入れれるところがあったら教えてもらえないでしょうか。
自分なりに探したのですが中国産が多くて・・・。ちょっと中国産は怖いので国産がいいのですが。
普通のミルクなら県を一つ越えれば売ってるのですが粉ほど日持ちもしないし。
もし知ってたら教えてくださいませ〜
>>372 我が家はメインバーグゴートミルクを使用していますが、
「国産やぎミルク」で検索されれば出てきます。
あら。検索出来ました。ありがとうございましたー
375 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 08:23:50 ID:uWS2D7b9
皆さん、ワンちゃんにお酒飲まれたりしますか?
うちの子は私が晩酌最中にふと目を離すと飲んでいます。
見つけたら取り上げるのですが、やっぱり酒はよくないでしょうか?
>>375 犬は人間よりもアルコールに弱いです。
下手したら急性アルコール中毒で...ってことも。
よく気をつけてあげて下さい。
知り合いの飲み屋さんとこで飼われてる犬は、やっぱビールとか
飲まされてるみたいなんだけどw ちょっと酔っ払うくらいで
平気らしいけど、でもやめておいたほうがいいとは思うよ。
378 :
375:2006/07/29(土) 12:31:08 ID:uWS2D7b9
そうですよね、やっぱり止めておいたほうが良いですよね。
食い意地というか食にものすごく執着があって(特に人の食べている物)
欲しがります。
気をつけないといけませんね。
レス下さった方々、ありがとうございました。
失敗しない愛犬のしつけ
上のほうのキャベツについて、自分が聞いた話をば。(別に勧めるわけじゃないけど)
母親が散歩で知り合った知人の愛犬は豚肉とキャベツだけで12年健康に生きてる。
なぜ豚肉とキャベツなのかというと、それしかやるなと獣医からの指導だそうだ。
(ちなみに、この獣医さんドックフード反対派で、いまも同じ指導を続けている)
このオバサンはウチのワンコの毛並みの良さをみて、
「お宅も自然食じゃないですか?」と母に聞いてきてブタキャベツの話になったという。
(まぁこれは余談というか自慢)
ワンの一歳の誕生日にケーキを作ってやろうと思うんだがどうしたものか。
砂糖いれないでホットケーキのように焼いてプレーンヨーグルト塗ればそれっぽく見えるだろうか・・・
犬用ケーキ手作りした事ある奴いる?
382 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/08(火) 13:55:18 ID:tk8Hz/eX
>>381 作ったこと無いけど考えてみた。
まったく砂糖入れないと味もしないだろうから、かぼちゃやサツマイモなどの甘めの野菜を沢山いれたらどうだろうか。
パンプキンケーキとかなら人間用のレシピがあるだろうから、それから砂糖を抜くとか。
プレーンヨーグルトだけだと柔らかすぎて崩れちゃうだろうから、ヨーグルト+クリームチーズでデコレーションとか。
飾りは果物でも犬用クッキーとかでもいいかもねー。
作ったこと無いので妄想です>< ゴメンヨ
>>381 チーズケーキ、パウンドケーキなどを作ったことがあります。
砂糖の代わりにハチミツつかいました。後は人間用レシピで。
383のように甘めの野菜や果物(バナナ、リンゴなど)を使うのもいいかも。
あと、クリームチーズではなくカッテージチーズを使いました。
無精者なので、飾りはつけませんでした。
つけても一瞬でなくなるのは分かってたしw
>>383 >>384 サンクス!そうか、ヨーグルトじゃなくてチーズ系って手もあったか。
カボチャでパンプキンケーキいいな。それにする。ありがとう!
一歳の誕生日が楽しみだ〜
386 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/08(火) 19:40:17 ID:9UWlE/Bq
久しぶりに帰省。
両親がTプードル♀10歳位のを飼っています。
食事は基本カリカリのドッグフード。
元々顎が弱いうえ、歳のせいもあり歯も弱くなり、ご飯丸飲みorz
更に最近暑くてご飯食べるのも億劫な様子。
なので試しに冷蔵庫にあったトマトを果肉のみあげてみたところ食べる食べるw
いつもは餌準備してるときもダラーンとしながらチラ見するだけなのに
お座りしておかわり待ってる(´∀`)
ご飯あんまり食べないのも気になるし、とりあえずご飯を手作りしてみよう
と思い立ったんだけどこんな感じで大丈夫かなぁ?
ご飯…軽く湯通しして水で洗う
鶏肉…茹でて食べやすい大きさに。冷ました茹で汁を少し入れる。
トマト…果肉のみ。
うち犬用サプリとかないしとりあえず食べてもらいたいから
栄養とか特に考えずに考えたんだけどコレで何か問題ありますか?
初めてでちょい不安…(´・ω・`)
>>387 老犬にカリカリだけでは可哀想ですよね。
なるべくなら愛情の篭った手作り食を、食べさせてあげたいものです。
人間の栄養計算用サイトを使うと便利ですが、
私は、ご飯・肉・野菜を重さ比で約1:1:(0.5〜1)程度を目安にしています。
それと、犬に最も重要な栄養分はカルシウムです。
私は人間用のカルシウムサプリをビニール袋に入れて、瓶の底で叩いて砕いてご飯に混ぜています。
食事量は人間の約半分、カルシウムは人間の倍与えるように心がけています。
その他、ヨーグルトや牛乳をご飯に混ぜるのもカルシウム補給に有効かもしれません。
それと犬は脂分も必要です。ごま油かオリーブ油等を数滴振り掛けると良いようです。
「犬にあげない方がいいもの」以外は、何でもあげて大丈夫だと思うよ。
ただ高齢の上、今まで手作り食あげてない場合、消化力が低くて吐いたり
下痢したりするかも。その点だけ注意すればいいんじゃないかなあ。
最初のうちはペースト(食材を色々入れてミキサー回してつくる)
なんかいいんじゃないかな、消化が楽で。
389に追記。
何入れたらいいかわからない場合はドックフードの原材料表示を見て
何が使われてるか参考にすると、最初のうちは目安になるかな?
結構色々な食材が使われてると思います。
ドックフードはペーストを固めたものなので
「固める前のペーストを、自分でつくる」みたいな気持ちでやると
なんか目安が出来やすいんじゃないかな。
>>387 じゃこなんかも喜ぶよ。
塩分が気になるのなら、軽く湯通しすればいいし。
あと、卵もいいかも。ただし加熱して。
リゾットタイプのフード(レトルト)も出ているから、
一度サンプルを入手して参考にしてみては?
私は非常用に買ってます。
喜ぶのと「犬にいい」のとはちがうだろ
塩分云々いうのならペット用を使えばいい
卵はなぜ加熱するんだ?
うちでは黄身は生、白身はビオチンの吸収を阻害するから過熱している
アドバイスするなら少しは理由を書いてやれ
うちでは生卵ご飯もあげています。
>394
白米をあげたいなら雑穀米や玄米を炊いて
フードプロセッサーでトロトロにする。
白米よりも栄養価が高い。
でも自分は穀類などの炭水化物は腫瘍の養分になる説を
取り入れてるので主食にはしていない。たまにはあげる。
ベースは生食、BARF。レシピいうほど調理していない。
昨日のメニューは鶏がら、豚なんこつ、ひじき、セロリ
レタス、水菜、トウモロコシ、豆腐
(ひじきと水菜のサラダを取り分け)
要するに雑食だ。
人間の食事を用意するときに調理前の食材を取り分けるだけでいいんだよ。
それぞれの食材の栄養やどうして生で大丈夫なのかは自分で調べるなり
本を読むなりしてよ。
ここでは語りきれない。
>>395 いや多分
>>392で口調がきつかったからレシピ書いてみてよって言われただけじゃないの。
つまりイヤミかと。
言ってることは凄く参考になるのに、上から見てる意地悪口調だから見てるほうは嫌な感じを受ける。
勿体無い。
勿体無いと言われても。。。
卵を加熱しちゃう方が勿体無いと思ってつい反応したまでなんだけど。
意地悪な物言いでスマソ。
じゃ、優しく言うわよ〜
今日の夕飯はぶりのあら、レタス、大根、小松菜
>>397 最初からそう書けばいいのに。
自分の知識を披露する前に、
他人の書き込みを「ゴルァ」って口調で否定するから
嫌な感じに見えるんだよ。
くどいな
オマイのほうがよほど粘着意地悪ジャネーノ
ここは2ちゃん
400 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 02:38:51 ID:9c8ehGkd
ワン
401 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 21:39:41 ID:SzDrWdkg
>>387 ちょっと遅レスだけど。
私は本村さんの本を参考にしてるけど、トマトなどのナス科の野菜は
必ず加熱して与えるようにと書いてあるよ。
鶏肉と一緒に軽く茹でてはいかがでしょう?
野菜やるのはいいけど、犬によって消化が難しい子もいるから
手作り食に慣れてないうちは様子を見ながら少しずつやってくのがいいよ。
最初はなるべく細かくみじん切りにして。(トマトは無理だろうが)
ちょっとおなかの弱い子なら加熱したほうがいいと思う。
うちの子はキャベツはOKだけど白菜をやると軟便になる。
トマトは絶対食べない。ナスは焼いたものなら少し食べる。
インゲンを混ぜるとイヤ〜な顔をして食べてくれない。
昨日納豆チャーハン作ったら余ったので、ワンにあげた。
死ぬほど喜んでた。完食した後も名残惜しそうにお皿をペロペロ。。。
そうか、旨かったか。また作ってやるからな!
でもこのレス見て、しらすを湯通しすれば良かったと反省。
山芋を千切りにしたのと卵をいっしょに炒めたやつ
これにご飯を少し混ぜてやると喜んで食べるよ。
質問させてください
お腹を壊し絶食させた後、
葛粉以外で、どういった食材を使った
手作りごはんを食べさせてあげたらいいのでしょうか
ヨーグルト・さつまいも・白身魚なら消化にいいでしょうか…
406 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 07:23:55 ID:kMxmie4j
すみませんがageさせていただきますね
407 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 09:54:35 ID:IKkwCDct
>>405 うちのお母さんは
妹犬が婆ちゃんイヌに
なってしまってからは、
豆腐と柔らかい御飯を
食べさせていましたよ。
消化がよく栄養もよいそうです。
料理しないんでレシピは知らないですが。
脂肪分少なめ、大腸性の下痢の場合は食物繊維多め(細かくして)、
小腸性の場合は消化のよいものが良いそうです。
りんごすりおろしにヨーグルトも初期段階によくあげます、うちの犬の大好物。
うちの母が「下痢にはじゃがいも!あんたもそう育てた」と言うので
じゃがいもペーストベースのご飯をあげたりもしてます。
早く治るといいですね。
>>405 食材についてはりんご、さつまいもなどでOKと思います。
豆腐もいいと思いますよ。
あとは「少しづつ様子を見ながら」あげることでは?
早く元気になりますように。
410 :
405:2006/09/03(日) 11:47:45 ID:kMxmie4j
レスありがとうございました
豆腐、りんご、いも、ヨーグルトなどを混ぜて
ペースト状にしたものを、少しずつ与えてみようと思います
お優しいお言葉ありがとうございます
早く元気になってくれるよう
お腹に優しいごはんと愛情をあげたいと思います(´∀`*)
>>403 人間用に作ったのこりをあげたの?
調味料はだめなのしらないの?
412 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 00:56:18 ID:+0WuvnVp
鶏のガラを骨が柔らかくなるまで煮て与えているのですが
糞がコッチコチでした。
止めた方がいいのでしょうか。
413 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 02:20:52 ID:FoL0nAF9
うちの犬は普段ドライのドッグフードのみなんですが、昨日から嘔吐し始めて、3食抜いている状態です。
>>405さんのように、豆腐などを少しあげて様子を見ればよいでしょうか?
何で吐いてるの?
まずはそれが問題のような・・・
>>414 うーん 普通に元気そうだったのにいきなり吐いて、
吐いた後は元気なさそうだけど、その後はまたいつも通り元気に・・・
とりあえず様子みて嘔吐が続くようなら週明け病院行くつもりですが、
自分からご飯を食べたがっているので何かあげたいなぁと思いまして。
>413
吐いた後、元気がないようなら
すぐに病院行ったほうがいいお
吐く原因が特に思い当たらないなら尚更
あと、今は季節の変わり目で体調崩す子も多いお
犬はしゃべれないから、飼い主が注意して様子見てあげてね!
417 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 07:35:32 ID:8JDXSUR6
>>411 調味料大丈夫だよ。
俺は下痢したときは、炭の粉を食わせている。
>>412 カルシウム多いとウンチは固くなりますよ。
あげる量が多すぎたんだと思う。
それより骨って、どのくらい煮込めば柔らかくできるんですか?
圧力鍋でサーモンのアラを柔らかくするくらいしか、やったことなくて。
>>411 調味料使ってないけど、何か?
塩分はしらすのみ。
日常的に与えてるわけじゃないし、あんまり神経質になることないよ。
しらすも大量じゃなきゃOK。
塩分が問題になるほどたくさんは入れないでしょ。
>>415 嘔吐が続くようなら週明け病院へってまだ週の始めの月曜日だよ!
あ、あなたが書き込んだのがね。
自分なら今火曜日で嘔吐が2回3回と続いた時点ですぐ病院連れて行くけど。
とりあえず、無事だといいですね。
>>421 確かに日付的には月曜日だけど時間が時間だからそうに書いたんじゃないの?
>>418 3時間ぐらいトロ火で圧力鍋かけて放置すると
骨も柔らかくなりました。
424 :
418:2006/09/11(月) 08:49:30 ID:zotQ388o
>>423 ありがとう!やっぱりすごく時間かかるんですね。
時間のあるときにトライしてみます。
最近、ドライのドッグフードから手作り食(おじや風)に変えたのですが
ドッグフードの時より、オシッコの量、回数が明らかに増えました。(2倍くらいかな?)
生後8ヶ月で体重7kgの小型犬なのですが、セミワイドのトイレシーツが半日で
ビショビショです。 そしてオシッコの色が黄色から、かなり薄い黄色に変化しました。
これは良い変化なのでしょうか、悪い変化なのでしょうか?
同じような経験された方やご存知の方いらっしゃいますか?
>>425 最初のうちはそんな感じだから神経質にならなくてもおK
最低でも3ヶ月様子をみてくださいな
でも犬自身の様子がおかしかったりしたら
健康診断とかアレルギーチェックしてみたらどうでしょうか
ジプシーにならないよう頑張ってください
>>425 おしっこの量が増えたのは、水分を摂る量が増えたからかも。
おじやを作る時の水の量、食材がもともと含んでる水分量と
フードを食べていた時に飲んでいた水の量を比べてみて、どうですか?
あと、おしっこいっぱいすると黄色は薄くなります。
これは人間と一緒だと思います。
そういう事ではなくて、明らかに不自然なんだという場合は
ちょっとお医者さんに相談してみてくださいね。
428 :
425:2006/09/15(金) 21:32:00 ID:+IejT4tP
>>426 >>427 アドバイスありがとう。 確かにおじやの水分量多いかもです。
食欲がすごいので、水分が多くてお腹いっぱいでも、気合で食べてしまってるのかも。
ただ今までは(ドライフードの時)夜寝ると朝まで起きなかったのに
最近は、夜中に起きて大量にシッコしたりしてるので、少し心配になって。。。
多分おっしゃる通り単純に水分とりすぎだけかもですね。
普段は元気なので、様子みてみますねー。 ありがとうでした。
おしっこの量が増えて色が薄くなるっていいと思うな。
皮膚が悪くなる犬は大体あまり水分取ってないっていったのは
須崎先生だったっけ?
その対策としておじやを推奨してらっしゃるんだよね。
ちょっとおしっこ多すぎ?って思うときは、おじやっぽい時とそうでない時
両方やればいいんじゃないかな。
>>429 水分の量は皮膚にも影響あたえるのですか!
うちの子は皮膚も弱いので、それも改善できたら言うこと無いのです。
おじやの水分量をいろいろ調整して様子みてみますね。
ありがとうございました。
鶏肉、芋、卵使ってクッキー作ろうと思うんですが、硬くするにはやはり強力粉ですかね?
薄力粉でも、生地をよくコネれば硬いクッキーになりますよ〜。
うちの大きいのもボリボリいって食べてます。
>>432 ありがとうございます
早速薄力粉でクッキー作ろうと思います
おいしそうだな〜
全粒粉もおすすめ
クッキーを作る要領で、手づくりドッグフードって作れないかな?
なんか原点回帰っつーか本末転倒気味だけど
いつもの食材を固めて焼いたら?
クッキーっていうより、お好み焼きか。
>>436 作れるんじゃない?保存料や添加剤が入っていない分、良いかも?
あの硬さを出す為には小麦粉が結構必要になるから、
ニンジンのすりおろしやら何やら入れてたら段々ベチョベチョになってきそうな予感
ジャガイモはマッシュポテト用の粉があるとしても、中々難しそうなような・・・
クッキー用の型抜き探していたら数字やアルファベットの小さな型抜きセットを見つけて、
これでちょっと大きめの「ドッグフード」を作ってガラスのビンみたいなのに入れたら可愛いなと
思ったんですよね。
肉とかを多めにすると普通にハンバーグみたいになりますよねー
野菜は摩り下ろすよりフードプロセッサーでみじん切りくらいが良いかもね。
小麦粉にたまごをつなぎに使えば、クッキーみたいに固まるような気はするなぁ。
保存料なしだから冷蔵庫で保管が良いね。
あげるときには酵素を補うためにヨーグルトをかけてあげたいな。
ドッグフードってどうやってあのカリカリにしてるんだろうね。
医者がいってたけど、特殊な加工で一気に脱水するみたい。
その時添加物が必要だとか聞いたけど、本当かね。
クッキーの要領で手作りフードしたことありますよ!
素材ぜんぶ火を通して水気を切ってから、すりおろしたので
生地は何とかうまくまとまりました。
小麦粉、米粉、卵をつなぎに使いました。
多分、素材を生から使おうとしていたら失敗したと思います。
でもすごく面倒だった…
もしまたやるとしたら、フリーズドライの素材を使います。
>>442 おお、乙!
フリーズドライですか・・・。私も「もしやるんだったら、すりおろした後干したりして
水分飛ばすかな」と思っていました。
それにしてもフリーズドライやら乾燥やら、栄養素が残らない事極まりない製法
ばかりですね。だからこそ「手作りご飯」と言う選択肢が出てきたのだと痛感します。
サンマやシャケがおいしい季節ですね。
人にもワン飯にも入れてます。
子犬のころからずっと同じドッグフードを使い続けたことで
どうやら軽くアレルギーになったようです。
フードを変えてみたのですが、ウンチの量は増えるし
匂いはきつくなるしで、ジプシーするよりもと、手作り食に移行しています。
最近は手作りの本も多く出ていて助かります。
ただ私が台所に入った時の愛犬のソワソワ度がすごくなりました。
出来上がったらもらえるものとすっかり思い込んでいたのに翌日以降の作り置き分で、
食べられないと分かった時のショックな表情がすごいです。
>食べられないと分かった時のショックな表情がすごいです。
かわえぇなぁ〜。
質問です。
煮干食べさせようかな〜と思ってたんですが、ネットで調べてみると、
犬用がいいとか、いや人間用のがいいとか、
塩分がキツイからあまり食べさせたらいけないとか、
いろいろな意見があったので迷ってます。
皆さんどのようにして食べさせてますか?
酸化防止剤不使用の煮干をゆでて与えるとか、
わかさぎの煮干(塩分が少ない)を与えるとか。
うちのお嬢は、ゆでるよりもカリカリの食感がお好みなので
わかさぎの煮干がお気に入りっす。
うちも湖水で育ったワカサギを使ってます。塩分が少ないらしいので。
丸ごとあげたり、ミルサーで粉にして
ゴハンにいれたり、お湯かけてダシをとったりしてます。
450 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/28(木) 22:52:42 ID:tcNfv71R
ドッグフード(カリカリ)のみをあげてましたが、
気がついたら太り気味になっていた為、量を減らす事にしました。
以前も油断していたら太りぎみになりドッグフードの量で調整して
見事にダイエット成功したのですが、今回は全く効果ないようです。
2匹いるうちの1匹は1歳ちょっとで今まであげていた量を
改めてきちんと計ったら(それまで計量カップでだいたいのめやす)
通常より少ない量をあげてました。が、太り気味です。
もう、食事から見直すしかないと思っているのですが、
どういった物を与えていいのや・・・・
オカラというのも初めの方のレスで見ましたが、ダイエットの配分などが
わからないです。カボチャとかもオススメと聞いた事あるんですがどうでしょうか?
ダイエット食でオススメありましたら、アドバイスお願いします。
因におやつは一切与えてません。
>>448>>449 わかさぎですか。購入してみます。塩分控えめがいいですね。
ありがとうございました。
>>450 もういちどちゃんとドッグフードの給与量を計算しなおしてみるとか
カップじゃなくて、毎回ちゃんと重さを量ったほうがいいよ
少ない量食べているのに太り気味ってことは食事とは違うところにわけがあるかもしれないし
>>450 食事量以外に運動量を増やしたら?
飼い主もダイエットできていい鴨
454 :
450:2006/09/29(金) 23:24:37 ID:3LY3dHzo
>>453 そうですね、散歩たまにしかしないんで毎日つれてくようにします。
肉などは茹でると消化が悪くなるようですが
鶏・豚・牛・魚の中で
(茹でても)一番消化がいい食材ってなんだろう…
鶏は茹でるとすごい消化悪くなるようで
うちの犬にあげると黄色い下痢をしてしまうorz
牛のしゃぶしゃぶ用とかの薄切り肉をさっと湯がくのが
やっぱり一番消化いいのかなー
>>455 消化を助けるために、酵素の含まれたものを一緒にあげてみたらどうかな?
生野菜のみじん切りやヨーグルトなど。
>456
レスdです
でもそれもダメなんですよ
すぐお腹緩くなるので
野菜は根菜の茹でたのぐらいしか食べられないです
ヨーグルトもあまり乳糖分解できないみたいで
お腹緩くなりがちですし、本当難しいです
獣医にも、「お腹の許容範囲が狭い」
と言われるぐらいアレな子なので
>>455 須崎先生の本によると、離乳食には生の牛挽肉だそうです。
ふつうに手に入る肉の中では一番消化がいいそうで。
挽肉使うか、他のものと一緒にペースト状にしてみては?
あと、毎日ってわけにはいかないけど、卵なんてどうですか?
うちのも消化がうまくできなくて、かたまりの食べ物は
生でも加熱でも、お腹ゆるくなってしまったんだけど、
ペースト状にすることで改善されてきました。
今は細かく刻む程度でも、上手に消化できてるみたいです。
461 :
455:2006/10/02(月) 12:16:23 ID:IegFXeky
>458
白モツはあげたことなかったです
体調の良いとき、ほんの少しだけあげてみようと思います
>459
なるほど、生の牛挽きが消化いいんですね!
生だと戻してしまうので
軽く茹でたのをたまにあげてます…
あと、卵は半熟の黄身のみ、少しあげてます
>460
お腹弱い子は大変ですよね
うちのは鶏なんかはペーストにしてもダメだったりします
全レスすいませんでした
参考になりました、ありがとうございます
消化が良くて栄養豊富と言えば、やはり豆腐や大豆の発酵食品なのでは。
特に湯豆腐は昆布出汁などの栄養素も取れて大変良いとの事。
ウチの柴犬は、湯豆腐の崩したのにちょっとだけ削り節かけたのがダイスキ。
一人前はペロリと平らげます。良くにがりがどうとか言われますが、そんなにガバガバ
食べるもんでも無いので問題は無いとか。
前にTVに出てた、23歳でも目も耳も体も達者な柴爺さんは、毎日老舗の豆腐屋の豆腐を
1丁づつ食べているそうです。昔ながらの豆腐が良いのですね、やはり。。。
そろそろ柿が売られる時期ですね。
昨日犬にあげてみたらいやっそーにしながらそれでも食べてたw
実より皮の方がまだ好きみたいだった
柿って下痢しませんか?
体質によるのかな?
うちはリンゴが大好きです。
465 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/07(土) 20:52:32 ID:TabJ6/Kr
下がり過ぎage
ウチは果物の類は一切やってないなあ
ブドウ農家やってるから夏はよくブドウの蔓を噛んで遊んでは居るが
ほりんふの「HPサプリ」を使ったことのある方いますか?
評判はどんなもんなんでしょうか
467 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/09(月) 00:45:26 ID:AEmNAlW7
生食に移行しようと思ってるんですが普通のスーパーに売ってる特売鶏肉でも大丈夫?
>>467 鮮度のことを気にしてるのかな?だったら
うちも生食あげてるけどスーパーの特売だって大丈夫ですよ。
その鶏がどんな飼料を食べて抗生剤を何回使って、とかの
心配だったらオーガニック鶏を選ぶしかないけど
でも普通の鶏肉を自分たちも食べてるわけで。
469 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/09(月) 14:22:44 ID:tHfcfT3j
>>467 同じブロイラーでも国産のものや生協で扱っている物のほうがおすすめです。
470 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/09(月) 18:56:47 ID:T9OUHK5b
今日はカボチャ・キャベツ・粉ひじき・鳥ミンチ
お米で おじや風。
16キロと20キロのワンコは
量が多くて大変だけど美味しそうに食べてくれはる。
おやつに スキムミルク寒天。
作るのって楽しい〜♪
471 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/10(火) 00:27:27 ID:2KguOLR1
生肉について聞いた者です。生協でいつも買い物してるんで安心しました。 少しでも体調が良くなればいいな!
472 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/10(火) 08:50:32 ID:Ccq00C9d
みなさんは毎日手作りしてますか?
>>472 夜は大体手作り
時間の無い朝や忙しかった夜とかはフード+生肉切っただけとか
フード+何らかの汁(スープっつった方がいいのか)
何か須崎氏の著書に「ドライフードは水分が少ないのが良くないから
ドライフード与える時はスープ等を足した方がいい」とあったので
獣医が粉薬を与えるなら缶詰が要るというので
一握りのご飯に人の鮭缶を少し混ぜて薬を掛けて混ぜ、
ドライを足して食べさせていたが、
ある時鮭缶が終わったのでご飯と水に薬をくわえてみたら、
人間が嗅いでも薬臭い。
昔吸入した憶えのある薬臭がぷんぷんする。
それでも犬は残らず食べた。不思議だ。
うちの犬は馬鹿なんだろうか、飼い主を信頼しているんだろうか。
475 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/10(火) 15:44:06 ID:XghZyint
私も夜 手作り。
いろんな遊びをしてきたワンコは10歳過ぎた。
カリカリが一番 なんて勘違いしてた。。。
もう美味しいもの食べても良いかなって手作りしてます。
私が買った本にも違う人だけれど ふやかして・・・って書いてある。
食べる3分くらい前 ぬるま湯で・・・て書いてあった。
ほぼ毎日手作り。
マメに体重を測り、定期的に血液検査しているが健康そのもの。
何より意欲的になった希ガス。
477 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/11(水) 09:21:59 ID:8Y1Djzel
やっぱりみなさん毎日手作りされてるんですね。
私も始めようと思い本を注文しました!
週3ぐらいから始めるつもりだったのですが、毎日頑張ってみます。
たまに余ったごはんでリゾットもどきを作るんですが、冷めるまで時間がかかりますよね?どうやって冷ましてますか?
ドライフードならいぬ国やさんのが安心かな。まだちょっとしか売られてないけど。
須崎先生と共同開発らしいんだけど、普通のカリカリよりかなり粒が小さくて水分も
せいぜい5l位しか無いので、お水や薄いスープをいっぱい一緒にあげなきゃいけん。
ついでに流石に割高なので、大型犬飼いのお宅にはあまりお勧めできない、かな?
ちなみに新製品が出来る度に、全部社長から社員全員で試食してみるそうだww
>>477 氷をいれたり、野菜ジュースをいれたりします。
もちろん無塩・無たまねぎのやつです。
480 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/11(水) 11:21:30 ID:BIt3Dc0a
>>477 散歩に行く前に多めに作る↓
帰って来たら冷めてる
↓
翌朝の分まで確保出来ててウマー
481 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/11(水) 23:59:29 ID:8Y1Djzel
>>479-
>>780 ありがとう!
今日初めて手作りした。
焼き飯を作った。溶き卵に塩胡椒して、ご飯をオリーブオイルで痛めてから溶き卵とみじん切りしたウインナー投入。あとはドライフードとミックス。
なかなかおいしかったみたい!
482 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 00:10:30 ID:A3g5X1gl
>>481 >溶き卵に塩胡椒して、ご飯をオリーブオイルで痛めてから溶き卵とみじん切りしたウインナー投入。
これ犬用?人用?え、釣りじゃないよね?
もし犬用に作ったのであれば
犬には塩分は殆ど必要無いので塩系入れるのって結構厳禁とまでは行かんが、
普通しないんじゃないかな・・・。あとウインナーも結構そのままでも塩辛くね?
犬に与えるものは基本的に「人間用に加工されたもの」は使わないのがセオリー
人間様用に色々味付けされてるからっつうのがその理由
犬用の手作り食に関する書籍やサイトは沢山あるから、まずは適当にそこらへんから
情報収集していくといいんじゃないのか
もし上のレシピが人間用で、又色んなサイトや本を読まれているんであれば蛇足申し訳無い
>>482 人用じゃないのかな?
犬に塩コショウ、ウインナって有り得ないでしょ。
そうか、そうだよな
どこまでが人用でどこからが犬用なのか漠然としていたのでつい
>>483を踏まえて481を読んでみたが
「あとはドライフードとミックス」
結局そのチャーハンとドライフードを混ぜたって読めてしまう。
>>485 >結局そのチャーハンとドライフードを混ぜたって読めてしまう。
素直に読めばその通りだよね。つか、文章からはそうとしか解釈できない。
が、市販品をちょいとお裾分けならともかく、手作りという手間をかけていながら
塩胡椒加工品の毒盛りをあえてする意味が理解不能なんだよ。
ただ
>リゾットもどきを作るんですが、冷めるまで時間がかかりますよね?どうやって冷ましてますか?
冷まし方まで聞いているところを見ると、それなりに香ばしいお方なのかもしれないw
まあまあ
初めてだって言ってるし知らずにやってる事も沢山あるだろう
まあ塩分の多いものは良くないってのは良く知られた事ではあるが
これから本とか読んで、ちゃんと作れるようになったらいいと思う
キャベツとか茸類とか細かい部分に関してはともかく、「味付けしない」
「加工食品を使わない」ってのは直ぐ直せるし
481じゃないけど、参考書として
「犬と猫のためのナチュラルケアシリーズ」以外にどんな本がありますか?
本当は全部手作りにしたいけど
カサが足りなくてドライフードも与えてる。
490 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 13:15:38 ID:WXrCnJU7
手作りにしてカサが足りないって、それ絶対に栄養バランス崩れてる
全部サプリメントってオチはないよね?
大型犬かな?
492 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 13:42:00 ID:lIZgUYY7
量あげすぎ・・・ ってオチじゃないよね? w
493 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 14:09:42 ID:WXrCnJU7
>>491 いや、うちも30kgの大型だけど
ドライオンリーの頃と比べて2倍は食えてるよ
>>488 信者みたいでちょっと言いにくいが、その本を基本に
須崎氏の本もパラパラと見たかな・・・
私は殆ど本見ずにネットで「犬のごはん」とかでぐぐって
レシピを参考にしまくった。
その後たまたま本屋さんでその手の本があったから何冊かパラパラ
流し読みしたけど、ネットで十分だと思う
>>487 >キャベツとか茸類とか細かい部分に関してはともかく
キャベツやキノコはあげ方に注意しないといけないの?
自分が読んだ本には特にその辺書いてないので急に不安になってきた・・・
生じゃダメとかってことかな?それなら大丈夫なんだけど
>>496 キャベツに関しては昨日フードスレで「結石になりやすい」と
あとニンジンに関しても何かレスがあったかな
後しいたけは消化に悪いからどうのこうのと本に書いてあった
最初不安になったが、別にこれらを毎日毎日与え続ける訳でも無いから
特に結石になりやすいだとか胃腸が弱くて病院と家の往復だとか言う以外は
あまり神経質にならなくてもいいと思う
498 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 20:23:48 ID:mz37Qpab
ヤギミルクは人間用の粉ミルクでも代用できますか?
499 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 20:33:03 ID:1lxUQvzW
代用できるなら皆人間用粉ミルク利用してますよー
よーく考えて質問しましょーねーバーカ・・・
500 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 20:44:49 ID:p1/RWCPp
>>499 最低な人ですね。
貴方に育てられる犬がかわいそう。
>>496 自分は須崎先生の「かんたん犬ごはん」を参考にしてるけど、
キャベツもキノコも面倒なことは書いてなかった。
「山ほど」「毎日」あげるんでなきゃ、大した問題にはならないと思う。
経験上、キノコは少しづつ量を加減した方がいいよ。
慣れない内は下痢してた。
>>498 ヤギミルクの成分にこだわるならできないでしょ。
単にミルクっぽくしたいなら代用は不可能じゃない。
ただし、下痢する子もいるけどね。
(ほとんどしない子もいる→うち)
502 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 20:53:08 ID:1lxUQvzW
500さん
ありがとう。
って言うか2ちゃんなんで。
ここを信じる飼い主さんなんて常識に考えて居ないっしょ。
>>498 色々ググってみたが、原料が牛の場合が多いので
乳糖が入っており、下痢をする可能性があるようだった
フリカケ程度にするんだったら問題無いんじゃないか?
今から買うつもりだったら無難にゴートミルク買った方がいいとは思うが・・・
つかまず自分でググれよ
504 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 23:24:49 ID:Gj0cTUcT
>>501さん・503さん
ありがとうございます。
近所の方で501さんの方のように、全然平気な犬がいたので
どうかな?と思いました。
人間用のフォーロアップとか言うやつをあげているそうです。
我が家は無難にヤギにします。
505 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 09:49:32 ID:/8OB0Vb7
ヤギミルクー!!
506 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 12:26:02 ID:oMkuPFCC
牛乳とかは乳糖不耐症になる子もいる。
507 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 13:41:38 ID:qIkC2dEN
牛乳って、昔、ふつーに犬に飲ませてたな。給食であまったヤツ。
残飯だけでも10年以上生きてる犬おおかったし。
最近の犬は弱いのか?
昔の犬は今のみたいに狭いブリーダー/繁殖家の間で繁殖しているのと違って
強いんじゃないかな、遺伝的に。
509 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 15:24:23 ID:k+BqtyLG
あ〜、ヤギのミルクにも乳糖は普通に入っています。
ウチの柴は、牛乳はお湯割りで時々飲ませる。特に腹は壊さない。
っていうか何食べても殆どお腹壊さないし、ちょっと下しても強力わ○もと5〜6粒で
治る丈夫な胃腸の持ち主なんで、参考にはならないかも知れないけど。
食材としては、和犬の特徴なのか、イモ類と豆類が好きだなあ。イモ類は、特にさつま芋と
里芋の類。里芋は鰹節出汁で煮込む事が多いせいかもだけど、筑前煮系統なんかは人参とか
他の根菜類も一緒に喜んで食べる。もちろんゆすいで味は薄くして与えてるよ。
3
雑種ならいざ知らず、今のいわゆる「血統書付きの犬」って
かなり無理して繁殖させたヤツとか近親交配とかが多いんじゃないの?
で、必然的に何らかの病気を持った犬が多くなる、と
>>510 私もお湯、ドクダミ茶とかで牛乳やヨーグルトを割ってあげたりしてる。
なんかテキトーに家にあるものを混ぜちゃうよ。緑茶の残りがあれば入れたり。
お茶ってあんま良く無いんじゃなかったか?
カフェインだかタンニンだかがどうのこうのってどっかで見たんだが
勿論「大量に継続して与え続ける訳じゃ無い」んだが、何となくやはり気になるんだよな
茶とかは特に嗜好品だし
515 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/14(土) 01:57:27 ID:iPgQQRnh
胃が弱いので消化しやすい生食に変えようと思っています。
胃の弱いワンコで生食にしたら改善したという方いますか?
516 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 03:30:01 ID:oNxVcOLR
517 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 19:34:46 ID:1O9hTA3p
大型犬で手作り食をしてる人いませんか?
うちはラブ10ヶ月ですが、手作り食で
米(茶碗1杯)+肉120g+温野菜50g+きな粉(大さじ1)+胡麻(小さじ1)
上記を1日3回で、1日1回これに オリーブオイル(大さじ1)+卵黄1個
をあげています。
お肉の種類は、羊・豚・鳥を適当にロテしたり、ゴートミルクをふりかけたり
納豆・ヨーグルト・肉を魚の水煮に変更して1週間のロテに入れています。
こんな感じで栄養のバランスや必要カロリーは大丈夫でしょうか?
どなたかアドバイスなど頂けると助かります。
>>517 この内容だとカルシウムが摂れませんね。
>米(茶碗1杯)+肉120g+温野菜50g+きな粉(大さじ1)+胡麻(小さじ1)
を3回だとすると穀類が多すぎだと思います。
上記を3回に分けてあげるとすると特にたんぱく質が少なすぎるのでは
ないでしょうか。
>517さんのラブさんが何キロなのかにもよりますが
AAFCO基準で体重換算すると例えば20kgだとすると一日の必要カロリー1192kcal
になります。
具体的にどんな食材を何グラム食べるとどんな栄養素がどれくらい摂れるのかを
知りたいのであれば「わんにゃんテーブル」という栄養計算表を使うと便利です。
ググってみてください。
519 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 22:00:25 ID:H6YIUPRN
>>518さん
ありがとうございます。
体重は28キロで、
>米(茶碗1杯)+肉120g+温野菜50g+きな粉(大さじ1)+胡麻(小さじ1)
を3回に分けるのではなく、1日3回上記の内容をあげています。
だとすると、穀類(米)が多すぎなんですね…。
カルシウムについては、おやつに煮干をあげているのですがもう一度内容を
見直してみたいと思います。
520 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 00:28:11 ID:ffnqCUUq
カボチャ・サツマイモ・ニンジン・ジャガイモを
茹でて、無縁バターを混ぜてペーストしたのを
ドライフードに混ぜてあげると、食いつき良いです。
ホームベーカリーを購入して犬のおやつにパンを作ってあげたいのですが
塩抜き、無塩バターにしたらあげても平気でしょうか?
スレ違いすみません
522 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 13:01:20 ID:hDW5NAdI
>>521 いんじゃないスか
犬用パン売ってるところもあるし
524 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 15:37:59 ID:X9fYz0qW
28キロの犬か、作るの大変そうだな。
米150g、ジャガイモ150g、豆腐100g、煮干30g、豚レバー15g、鶏ムネ肉200g。
これだけだとミネラルとビタミンEが足りないのでサプリ添加は必須。
525 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 17:00:09 ID:R+tdDQP1
>>524さん
レスありがとう。
>米150g、ジャガイモ150g、豆腐100g、煮干30g、豚レバー15g、鶏ムネ肉200g
↑って1日分ですよね。
おススメのサプリってありますか?
526 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 17:34:17 ID:X9fYz0qW
ビタミンEのサプリは何でもいいと思います。人用のサプリはビタミンEの含有量が多いので
半分与えて、残りはご自分でどうぞ。もちろん1錠与えてしまっても問題ありません。
ファンケルのが安いかも。
ミネラルがチョット面倒です。
入手しやすいものだとネイチャーメイドのマルチミネラル1錠とカルシウムを3錠。
これで大体のところはOKだと思います。計算上多少は不足するミネラルもありますが
問題は生じないと思います。
1日分の量です。なを、レバーはこの程度の量ならばビタミンAの過剰の心配はありません。
527 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 17:43:59 ID:Ju6QBRPQ
>>526 ありがとうございます<m(__)m>
軟便で悩み、手作りにしてから調子が良いので頑張っていますが
栄養バランスを考えると、ドッグフードの方がいいのか悩みますが
下痢が治ったってことは、手作りの方が合っているんでしょうね…。
528 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 18:13:16 ID:X9fYz0qW
作り頑張ってくださいね。
上のレシピは調理で破壊されるビタミンも考慮に入れて作りました。
食材は物により成分の変化があるのですが、基本的には生涯このレシピの
食事だけでも問題は生じないと思います。
煮干は30グラムも加えていますが、低ナトリウム食になっています。
たまに鶏肉を他の肉に変えたり、煮干の代わりにイワシやサバの缶詰にしても
いいと思いますよ。ちなみに煮干30gの代わりにサバの味噌煮缶詰100gに変えたとします、
それでも低ナトリウム食なのでご安心を。
529 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 07:42:19 ID:J+Q7wckx
530 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 08:35:29 ID:vHZK9fff
チョットみたけど、ファンケルの犬用サプリは激高です。
ビタミンミネラルという商品ですよね。
ネイチャーメイドのマルチミネラルと比較すると、各ミネラルの
含有量は1/10程度です。つまり毎日10錠程度の量を食事にくわえる必要が
あります。これならネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルを
使用したほうがいいと思います。
もしビタミンとミネラルの混ざったサプリを使用するのなら
それでメニューを組み立ててみます。
BPDsのカルシウムも調べてみました、これだと毎日4gを食事に
混ぜればいいと思います。値段はBPDsのカルシウムだと1日約25円、
ネイチャーメイドのカルシウムだと1日約18円。多少は高いですが
リンも摂取できるので上記のレシピに加えるならBPDsのカルシウムは
いいと思います。
531 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 12:27:18 ID:RMjyxVt4
>>530 本当に助かります。
大体我が家に常備してある食材は、大根・にんじん・イモ類・ピーマン
トマト・キャベツ・きな粉・胡麻・納豆・米・肉類(羊・豚・鳥)・煮干
魚の水煮缶です。
すごい田舎に住んでおり、買い物は10日1度なのでレバー・豆腐は毎日
がムリなんです…。
この中でメニューの組み立てができて、足りないものをサプリで追加
できたら一番ベストです。
カルシウムは通常の食品では足りないと思われるので、BPDsは追加
します。
4ヶ月のラブ・14キロもいるのですが、成長期でも手作り食で応用はできますか?
532 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 12:35:20 ID:vHZK9fff
それでは山奥に住んでいても手軽に作れるメニューを考えてみます。
ビタミンミネラルは人用サプリを使ってみます。
もちろん成長期用メニューも作れます。少しだけ時間をください。
533 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 12:47:13 ID:RMjyxVt4
>>532 待ちます<m(__)m>待ちますとも<m(__)m>
宜しくです。
534 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 14:46:18 ID:fORn3XS7
>>533 成犬28キロ用1日分。
米160グラム、ジャガイモ200グラム、凍り豆腐20グラム、
煮干10グラム、鶏ムネ肉(皮つきです)250グラム、昆布茶2グラム。
ネイチャーメイドマルチビタミン1錠
ネイチャーメイドマルチミネラル2錠
BPDsのカルシウム8グラム
こんなメニューはいかがでしょう。肉は一番安い鶏ムネ肉で十分です。
カロリーは約1350Kcalです。田舎で十分に運動のできる環境であれば
これで太る事はないと思います。
535 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 14:52:44 ID:fORn3XS7
>>533 鶏の心臓は手に入りますか?
大量に買って冷凍保存してもいいのですが?
536 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 15:34:08 ID:fORn3XS7
もし鶏心臓が手に入るのなら、14キロの成長期犬にはそれを使ってみましょう。
米120グラム、ジャガイモ200グラム、凍り豆腐20グラム、煮干10グラム
鶏ムネ肉(皮付き)100グラム、鶏心臓300グラム、昆布茶2グラム。
ミネラル・カルシウム・ビタミン剤は534のメニューとおなじ量です。
鶏心臓が入手困難なときには
米160グラム、ジャガイモ200グラム、凍り豆腐20グラム、煮干10グラム
鶏ムネ肉(皮付き)350グラム、昆布茶2グラム。
やはり534と同じようにサプリを加え、さらにネイチャーメイド鉄(アイアン)5錠を
加えます。
以上のメニューは約1540Kcalです。
成長期と成犬のメニューの中で大きな違いは蛋白質と鉄分の量です。
537 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 15:58:43 ID:zYoIUgmW
>>536 心臓ってハツですよね?
たまに売っているのをみかけたことがありますが
毎日は厳しいかもしれないので、サプリ追加でいきます。
BPDsは早速NTで購入しましたので、ネイチャーメイドを
探します<m(__)m>
凍り豆腐20gは、水で戻してからの量でいいですか?
538 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 16:12:30 ID:fORn3XS7
凍り豆腐は水で戻す前の重さです。
私はカルシウム摂取は「魚のほねごと」をおすすめです。
田舎で買い物が少ないとのことですが、お魚は取れずらい地域でしょうか、
一応書いておきます。
圧力鍋(もし持って無ければ料理の幅がどんと広がるので購入おすすめです)
で魚の大きさ、骨の硬さによりますが15分-30分位茹でれば
骨まで柔らかくなります。
小さい魚だったらまるごとあげてもいいし、大きい魚だったら頭と尻尾は
犬にあげて、胴体の部分は人間にということも出来ますwおいしいよー。
あと茹でるとおつゆも取れるので、次の日はヘルシーに野菜メインにして
このおつゆを掛けて野菜おじやにするなど、カロリーや栄養素も
色々調節出来ます。
上で鶏心臓の話が出ていますが、私は通販で内臓系を色々買い、冷凍庫で
常備しています。田舎のほうが、より通販の便利さを感じられますよね。
うちも一応首都圏だけどちょこっと田舎なのでw
540 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 17:12:32 ID:BXgnu+15
鶏の心臓なら牛、所謂ハツで良いと思います。
もちろん生で与えましょう!
541 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 17:29:06 ID:fORn3XS7
豚や牛の心臓にしなかったのには理由があるんですよ。
第1に鶏の心臓は鉄分が豊富である。
第2に心臓を与えると当然他のタンパク質源を減らす事になります。
つまり鶏ムネ肉を減らす事になるわけです。鶏の脂質にはリノール酸が
豊富なんです。
食事中のリノール酸量を確保するためにも鶏の心臓が最適なわけです。
542 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 18:09:47 ID:qFLd6AbJ
>>541 色々ありがとうございました<m(__)m>
とっても参考になりました。
自分なりに調べてメニューを考えてはいたのですが
栄養素の組み合わせが難しくて、自信がなかったので安心しました。
教えて頂いたメニューで、これからも手作りで頑張ります(^o^)丿
ハツも手に入ったときは、是非利用したいと思っています。
また、お話したいのですが、これからもこのスレを覗きますか?
>>539 魚類は豊富です!
が、圧力鍋を持っていません(ToT)
どうも、あの「シューー!」が怖くて…。
町まで出ると、魚の水煮の缶詰工場があるので
缶詰はかなり安く手に入ります。
内臓系は通販を利用されているとのことですが、おススメの
サイトを教えて頂けると、嬉しいのです<m(__)m>
543 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 18:13:52 ID:fORn3XS7
それでは次回はオメガ3の量を意識してメニューを作成してみます。
ちなみに魚の缶詰はどのような種類のものが入手しやすいのでしょうか?
544 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 18:39:57 ID:5n6gR/39
缶詰はあまりおすすめしません。
折角の手作りご飯が・・・ググってみると缶詰の危険度が分かります。
545 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 19:20:23 ID:qFLd6AbJ
>>543 さば・100g当り
エネルギー150〜250kcal たんぱく質15.5g 脂質10〜19g 炭水化物0.2g
ナトリウム450mg(食塩相当1g)
さんま・150g
エネルギー321kcal たんぱく質19.4g 脂質27g 炭水化物0.2g
ナトリウム550mg(食塩相当1.4g)カルシウム285mg DHA2269mg EPA1582mg
と、缶詰に記載されていますが、参考になりますでしょうか?
両方とも水煮です。
あとは鮭の水煮もあるのですが、こちらは成分記載がありません(^^ゞ
普通のツナも手に入ります。
毎回同じでは味気ないので、缶詰レシピもあると助かります♪
>>544 缶詰の危険で検索したのですが、水銀のことでしょうか?
う〜ん…。
毎食食べるわけでもないので、個人的にはそんなに気にしないかな?
折角、教えてくださったのにごめんなさい<m(__)m>
>>542 おお、魚類豊富とのことでいいですね!
うちはたまに釣りに行った人からお裾分け頂きますけど、新鮮な魚を
お刺身にすると犬もめちゃくちゃ喜んで食べます。ちなみにお刺身の場合
残った骨を油で揚げると(昔の子供のおやつですね♪)犬も食べられますが
油を取り過ぎると吐く可能性もあるので注意です。
圧力鍋、私は数年憧れ続けやっと数ヶ月前買ったんですけど、昔と違い
最近のは使い勝手も良くなって、あんまりシューとか言わないみたいですw
確かに最初結構怖かったけど、ボタンをカチッと押してぱっと手を離せば
大丈夫、ちなみにティファールの場合です。圧力鍋は野菜の栄養が多く残り
調理時間も早いですよ。よく犬に蒸かし野菜を与えます、人間も一緒に。
魚缶詰いいですねえ!普段手に入るのが塩味、味噌味ばりばりの缶詰なので
使えず残念なんですが、無味の缶詰があったら是非私も使いたいです。
・・・と書いてたら
>>544さんのレスが。ううむ。
まあ常用でなければいいのかなとも思います。
私はこちらで内臓や骨を買います。
www.gen-meat.com/
犬の手作り食でこちらを利用されてる方、多いみたいですね。
骨まるごとの場合、気をつける点がいくつかあるので、手作り食に
慣れてからの方がいいと思います。最初は「骨と肉のまるごとミンチ」
あたりが楽でいいかもです。
圧力鍋はおすすめですよ
548 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 20:29:31 ID:GYCCI/XQ
>>546 早速、覗いてきました。
とっても安いですね。
内臓系はお店にないことが多いので、いいサイトを教えてもらいました♪
最近の圧力鍋は「シュー!」といわないのですね(^^ゞ
今度ホームセンターで実物を見てきます。
549 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 22:00:48 ID:YdIt+7n/
豚足は与えていいでしょうか?
いんじゃね?
551 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 23:37:15 ID:ocwbubDW
>545
それでは明日サバの缶詰を使ったメニューを考えてみます。
>549
毒になるものでなければ普通の食材なら大丈夫だと思います、
もちろん適量であればの話ですが。
豚足の骨すごく固いけど
飲み込んでも大丈夫なの?
豚足に限らず丸飲みしちゃう子には調理方法や与え方を考えないと。
554 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 08:39:07 ID:Ie20N+un
豚足はコラーゲンたっぷり。
555 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 10:50:21 ID:w248DciB
さば缶を使ったメニュー。
成犬28キロ用
米200g、ジャガイモ200g、サバ缶詰100g、鶏ささ身200g、大豆油10グラム
ネイチャーメイドマルチビタミン1錠
ネイチャーメイドマルチミネラル2錠
BPDsカルシウム7g
14キロ成長期用メニュー
米2200g、ジャガイモ200g、サバ缶詰150g、鶏ささ身250g、大豆油10g
ネイチャーメイドマルチビタミン1錠
ネイチャーメイドマルチミネラル2錠
ネイチャーメイド鉄6錠
BPDsカルシウム8g
556 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 11:13:52 ID:0fqdMYWV
>>555 いつもありがとうございます( ..)φ
早速レシピをコピーしました。
大豆油は初めて聞いたのですが、普通にスーパーで売っているのかな?
週末の買出しの時に探してみます。
あと、4ヶ月のラブなんですが、いつ頃まで鉄のサプリを追加したら
良いのでしょうか?
カルシウムは成犬ラブと量は殆ど同じ量を続けていっていいですか?
557 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 11:30:42 ID:w248DciB
成長が止まれば鉄サプリは必要ありません。
成長が止まると体重あたりのカロリー要求量や鉄・タンパク質要求量も減ってくるので
成犬用の食事に変更します。
カルシウムの要求量は成犬でも幼犬でも同じです。
具体的言うと食事100Kcalあたりの最低カルシウム必要量は約165mgです。
本当はリンも追加したいのですがなかなかいいサプリがありません。
近所に農協はありますか?
家畜を飼っている地域だと、カルシウムとリンの入った飼料添加物が
入手できると思うのですが。
558 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 12:03:26 ID:XwoHnkKf
>>557 農協ならいくらでもあります(^^ゞ
でも、この辺は大型の家畜なので、量がハンパではないと思われ…。
近所の農家に譲ってもらえないか交渉は可能だと思います。
BPDsはリンも含まれているとのことだったのですが、比率は
よくないのでしょうか?
BPDsよりも飼料添加物の方がいいですか?
559 :
近畿:2006/10/18(水) 12:07:29 ID:YlvZGGfb
ひごペットの店長ってダメなの当然
女社長(元カナ?)と寝るだけでなれる
そのための店舗開発らしいよ やめた仲間が言ってるよ・・・
でも会社自体にお金がなくて、某メーカーの買収されたらしいよ。
実際は・・・
店員も犬とか猫はもちろん、その他も持って帰り、自分で売ってるらしいよ
悪評は全国的に広まってるよ
サプリを入れずに食品で栄養をカバー出来ないものでしょうか?
毎回サプリを入れたメニューを提示するのは、見ていてちょっとどうかと。
ごめん、否定してるわけじゃないんだけど・・・
561 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 12:37:57 ID:w248DciB
周囲に乳牛がいる環境であれば第二リン酸カルシウムが手に入るかもしれません。
小分けしたものは確か300グラム入りだったと思います。多分500円程度だと
思います。BPDsにもリンは含まれているのですが微量のため、
最初のメニューも後のメニューも供にリンの量が足りません。
大豆油は普通のスーパーで売っています。
これにした理由はリノール酸が豊富だからです。コーン油や高リノール酸と
書いてあるひまわり油でもかまいません。
562 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 12:42:59 ID:zMpgbj4N
>>560 ごめんなさい<m(__)m>
我が家の常備品目での献立をお願いしたので
大根・にんじん・イモ類・ピーマン トマト・キャベツ・きな粉
胡麻・納豆・米・肉類(羊・豚・鳥)・煮干・魚の水煮缶・凍り豆腐。
なのでサプリでの栄養カバーが必要なんだと思います。
>>562 それだけ食材があれば大丈夫じゃないかと。人間はそれで健康なんですよね?
あとは煮干とか、カルシウムっぽいものを適当にあげればおkだよ。
マルチ栄養食である玄米をよく煮てあげるのもいいと思います(よく煮るのは
消化が良くなるから)
サプリを入れたメニューを書かれている方、多分かなり前のスレからこちらに
書き込みされてる方だと思いますが、栄養学にかなりお詳しいみたいで
すごいなーと思って前から見てました。(栄養士か何かの資格がある方と
同一人物かな?)
是非個人的にお願いしたいんですが、栄養学にとても精通されてるので
食品で栄養の補えるレシピを書いていただけませんか?
やっぱりサプリよりは食品で栄養を取るほうがいいですよね?(サプリには
簡単で品切れしづらい、常備できるというメリットがあるのはよくわかります)
564 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 13:18:37 ID:zMpgbj4N
>>561 農協で聞いたのですが、片山カルシウムのリンカルしかなくて
最低20キロからでしたぁ(~o~)
BDPsでも大丈夫でしょうか…?
あまりおススメできないのなら、近所で譲ってもらうようにしたい
と思いますが、どの程度与えればいいでしょうか?
>>555は
>>562に宛てたレスしてるんだから、
>>562がサプリを別に気にしないなら
>>563が口出すような事じゃないんじゃないの。
「うちの犬のレシピ(サプリ抜き)も考えて欲しい」って事なら、それだけ書けばいいわけで。
566 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 15:37:04 ID:ikkka0O7
BDPsでも問題ないとは思いますがね、もちろん悪いものでは
ないでしょうから。
リンカル20キロじゃどうしようもないですよね。
そのうち酪農家(乳牛農家)の方と話をする機会があったら
譲ってもらえばいいのではないでしょうか。
第二リンカルだと1g中にカルシウムが200r、リンが180r含まれます。
上記のメニューに加える量はもう一度計算してみます。
おそらくリンカルだけではなくBDPsも加えたほうがバランスはよくなります。
>563
サプリを使わないメニューですか・・・、ビタミンはE以外なら豚と魚でまかなえるのですが
ミネラルが難しいんですよね。一応考えてみます。
567 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 15:54:56 ID:Ie20N+un
ビタミンもミネラルも十分な摂取には酵素が重要です。
サプリを検討するなら消化酵素サプリメントも追加してください。
いちゃもんつけているのではありません
メニューを提案してる方は何を参考にしていらっしゃるのでしょうか
自分が買って参考にしてる犬の食事本の内容とはずいぶん違うので
知りたいだけなのですが
是非どなたの犬の栄養学を参考にしているのか教えてください
自分ももっと知りたいからです
獣医学を学ぶ大学でも手作り食を教えてくれないと聞いたのですが
獣医さんですか?
569 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 17:01:32 ID:tmjMef8O
>>566 何度もありがとうございます。
いまさらなんですが、教えて頂いたサプリの他にビタミンEは必要ですか?
>>568 そんなつもりはないのかもしれないけれど、565さんの言うとおり
あまりいい感じには聞こえないですね…。
教えて頂きたいのなら、それなりの聞き方ってあると思うんです。
自分で疑問に思うなら参考にしなければいいんだし。
犬の栄養学については色々見解もあるし、どれをチョイスするかは自分次第。
570 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 17:33:22 ID:ikkka0O7
>569
マルチビタミンにはビタミンEも含まれているのでそれを使用すれば
更に加える必要はありません。
第2リンカルを使用した時には各メニューに
第2リンカル6グラムとBDPs3gを添加してください。
この量は534、536、555の各メニュー共通です。
>>568 それでは参考図書をあげておきます。
1:犬と猫のための手作り食 ドナルド・R・ストロンベック著 光人社
2:コンパニオンアニマルの栄養学 インターズー
3:小動物の臨床栄養学 学窓社
4:ウォルサム 小動物の臨床栄養学 講談社
以上4冊です。お勧めは1と2です。
>>563です(
>>568さんとは別人です)。
どうも、書き方が悪かったようで、大変失礼致しました。
勿論
>>555さんや
>>562さんにサプリを使うのをやめたほうがいいとか
言っているわけではありません。
余計な口出しに思われるかなーと思って書きましたが、やはりそう
思われますね。すみません。
>>566 ありがとうございます。
ちょっと難しいようでしたら、わざわざ調べて頂いたりしてお手数かけるのは
申し訳ないので>< お気遣いありがとうございました。
>568です
>>570さん、どうもありがとうございました。
読んでみます。
573 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 18:39:44 ID:ikkka0O7
市販のサプリを使用しないメニューを考えてみました。
米160g、ジャガイモ100g、煮干10g、牡蠣100g、豚赤身肉200g、
鶏心臓100g、卵100g
動物の骨を砕いて乾燥させたもの5g
卵の殻を砕いたもの3g
ビタミンE以外はまあまあになりました。
574 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 18:42:34 ID:ikkka0O7
573です。
28キロの成犬用です。
575 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 18:58:21 ID:ikkka0O7
たびたびすみません。
よくみたら成長期でも大丈夫そうなタンパク質量ですね。
肉の量を減らしてもう一度計算してみます。
肉を減らしたほうが材料費が安くなりますからね。
活発な犬ならちょうど良いタンパク質量ですが・・・。
何かビタミンEが豊富な食材ないですかね?
どなたか教えてください。
576 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 19:09:15 ID:aV4LYNH8
>>574 レスが多くなってきたので…。
28キロ・14キロのレシピをお願いした者です。
色々ありがとうございました。
教えて頂いたレシピだと、うちの大型犬でも値段的にドッグフードと
そんなに変わらず手作りをしていけそうです(^o^)丿
私も色々勉強をしていきたいと思いますので、また相談にのって下さい。
>>563 とんでもないです。余計な口出しだなんて思っていません<m(__)m>
うちは大型犬2匹なので食材のコストと買出しの都合で、サプリの追加
にしました。
サプリではなく食材で栄養を摂取できたら、一番いいですよね。
大変な時もあるけれど悩みの軟便も治り、手作り食にして良かった
と思います。
おススメの食材やメニューがありましたら、アドバイスを貰えたら
嬉しいです。
577 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 19:17:22 ID:aV4LYNH8
>>575 主な野菜・果物のうち、ビタミンE含有量が多いものは以下のとおり。
可食部100グラム当たりの
α−トコフェロール含有量(単位:ミリグラム)
小麦はいが(穀類) 28.3
モロヘイヤ/茎葉、生 6.5
西洋かぼちゃ/果実、生 4.9
赤ピーマン/果実、生 4.3
しそ/葉、生 3.9
だいこん/葉、生 3.8
と、記載を見つけましたが参考になりますか?
>>573 どうもありがとうございます!
573さんのチョイスされる食材はシンプルで、各栄養を狙い撃ち!と
いう感じで美しいですよね。プロっぽい。
ビタミンEはかぼちゃなんか結構いいですよね、他のビタミンも多くて。
うちの母が「イギリスかアメリカの動物番組で、まだ理由は解明されてないが
かぼちゃが犬にはどういう訳かものすごくいい」というのを見てしまった
為w毎食のように食べさせられていますw
「どういうわけかわからないが」がポイントですよね・・・
>>576 いやほんと変に割り込んでしまってすみませんでした><
特別おすすめ食材は無いのですが(ご褒美とかちょっとお腹空いてそうな時
海苔なんかいいかもw ご近所さんもこんなの食べるのかしら?と与えて
みたら喜んで食べたといってました。ちなみに多く口に入れると
上あごにくっつきやすいので手で持って少量ずつあげるといいです)
あとはよく
人間の健康食−犬のタブー=
精進料理−犬のタブー=
スタミナ食−犬のタブー=
というふうな考え方をします。人間のご飯からちょいちょい取り分けて与える
ので、結果人間も健康になれますw
あとは、犬の食品のCMも参考になります。「ワンちゃんに良いトマトの成分
配合」「皮膚、毛艶の良くなるアボカドオイル配合」など読んで、トマトや
アボカドオイル等、結構使うようになったりw
軟便治ってよかったですね!
余談ですけど、うちの犬は子犬の時炭水化物に弱く、多めに与えると
よく吐いてしまってました(今は大丈夫ですが一応減らし目にあげてます)。
もしかしたら何かに弱いものがあって吐くとか下痢とかあるかもしれないけど
「あーこれは苦手なのかな?控えようか」とユルイ気持ちで続けてあげて下さい。
>>577 大根葉とか紫蘇、いいですよね。庭になってた時よくあげてました。
579 :
576:2006/10/19(木) 07:56:42 ID:0+feaLPZ
>>578 訓練時のご褒美のオヤツは何がいいか考えていたので、海苔はいいですね。
是非、やってみます( ..)φメモメモ
うちはヨーグルトが合わないようで、あげると軟便になります。
色々あげていると、あ〜これは合わないなぁってありますよね。
豚足あげたら現物がそのまま出てきたw
今の時期、わん子はよく食べますね。
ところで、栗は食べさせても大丈夫なんでしょうか?
食べさせてはいけないものリストなんかには載ってなかったようですが…。
豚足は3時間ぐらい圧力鍋かけて
ほどよい固さにしてやるとすごく喜ぶ。
ジャンボーンみたいな。
煮こごりもプルプルでおかずになるし。
583 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 09:07:58 ID:hLIc/ejR
>>577 ありがとうございます。
カボチャですね、使いやすいのは。
早速メニューをつくって見ました。
やはり28キロ成犬ようです。
米160g、カボチャ200g、煮干10g、牡蠣100g、豚赤身肉100g
鶏心臓100g、卵100g
卵の殻3g、乾燥した骨の粉5g
これでビタミンEもOKになりました。
タンパク質も22%でなかなかいい感じです。
基本的に私は生涯これだけしか与えなくても大丈夫だと
思われるメニュー作りを心がけています。
またメニューを作るにあたっては、手軽に入手可能で・安く・調理の
手間もあまりかからないほうが良いと考えています。毎日のことですから。
雑穀を使わないのは、面倒だし、意外と高いし、他のものを使っても
十分に各栄養素を満たす事が可能だからです。
今度はサプリを使わないでも出来るメニューで牡蠣を使わないものを
考えてみます。牡蠣は季節のものだし、良いお値段なので・・・。
584 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 09:24:36 ID:f4B8EvZb
栗あげてますよ!旬な食材だし。
もちろん消化吸収するよう潰してですが。
585 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 15:27:58 ID:hj64gAp5
家のワンコは もうすぐ11歳。
後ろ足が痩せてきて 心配でしたが
今は手作りご飯のおかげで柔らかい筋肉がムチムチついてきました。
ボール遊びも ジャンプしたりして・・・
ハツラツとして体調が良いみたい。
高齢の栄養での注意点があったら教えて下さい。
583さんの考えたメニュー 今度作ってみます。
牡蠣以外のメニューもよろしくです。
>584
栗大丈夫なんですね!
ありがとうございました。
牡蠣も食べるんですねー。
犬の食生活は奥深いですな。
生肉が体に良いと聞き、是非あげてみたいんですが、やっぱり鶏(サルモネラ?)とか
豚は避けたほうがいいんですよね。牛とか羊ならいいのかな?
肉屋で買うひき肉は豚肉も同じ機械でミンチにしてるから牛ひき肉もダメっぽいんだけど
犬の場合どうなんでしょう。
エロい人教えてね☆
>587
馬肉がいいよ!
でも馬肉って普通にお肉屋さんに売ってないですよね。
皆さん注文して冷凍保存ですか?
590 :
北海道民:2006/10/20(金) 20:13:57 ID:kM4RazxI
>>583 こんばんは。28・14キロメニューを作ってもらった者です<m(__)m>
本日、鳥の手羽元を特売しておりまして購入してきました。
牡蠣は高かったので買えなかったのですが、手羽元でお薦めレシピはあるでしょうか?
ちなみに大豆油は買ってきましたー(^o^)丿
591 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 22:26:25 ID:Rz9FfGqo
592 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 22:40:05 ID:XLyrbMW1
>591
ホームページみたけど「チョット・・・」と思う。
593 :
ワンにゃん@名無し:2006/10/20(金) 23:50:16 ID:EwXjBhK9
>>594 骨がぶつ切りになってるのがちょっと心配でない?
骨がかみ砕かないと丸飲みできないサイズだと良いんだが。
596 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 09:16:23 ID:nu5u1nQB
うちは豚以外すべて生をあげてます。
597 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 09:35:33 ID:QPIUR3xM
生肉の赤身は元気がつくっていうけど脂が少しでもあると肝臓やられるし。
598 :
587:2006/10/21(土) 10:14:22 ID:EoTwdQWH
あらー、色々情報が…
皆さんどうもありがとう。紹介されたサイトもおもしろそうでした。
どちらからか注文してみます。でもこういうビジネスがあるんだー
すごいですね。
>>595 ミンチを買ってるって書いてますよ(´・ω・`)
>>597 赤身だったら脂はそんなについてないはずだよね。
脂が少しでもあると肝臓やられるって…
ソースが知りたいな。お宅の犬のケースの話?
>>597 脂が少しでもあると肝臓やられるって初耳なんでソースきぼん
肝臓が悪い子には肉は最小限っていうからあながち嘘でもないかも
602 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 09:49:52 ID:DdyAlmul
脂は消化しにくいんですよね。あまり肝臓負担につながらないと思われ。
肝臓疾患の子には良質なたんぱく質を少量です。
横レスですが
消化しにくいからこそ負担になるのでは?
でも鶏脂には何やらビタミンが入ってると言うし、
普通のドッグフードにも亜麻仁油やら何やら油入ってるけど、これも負担なのか?
殆どの手作り与える飼い主はオリーブオイル等混ぜるが、これも負担か?
因みにウチの犬に限って言うと、牛脂で目脂が出る。牛肉与えると翌日は効果覿面
動物性油脂より植物性油脂の方が
犬にとっては消化吸収しづらい、と
何かで読んだ気がする。
ということはオリーブオイルよりは
脂身の方がまだエネルギー源としては
犬の体にとっては使いやすいんじゃないかと
思ってた…まあどっちも量の問題もあると思うが。
でも市販の缶詰とかレトルトとかで明らかに
動物性でも植物性でも油脂分が多いものは
軟便になるな、ウチの犬は。
脂がいけないんじゃなくて、
「脂のとりすぎ」がよくないだけ。
人間でも一緒。
ダイエットとかいってオイルゼロの生活すると、
肌がボロボロになったり不健康になる。
教えて下さい。
ビタミンBを摂取する場合の食材選定や調理方は人間とほとんど同じでしょうか?
もちろん犬に駄目とされている食材は抜かしてですが。
最近頑張って手作りをと模索中です。
ググり方が悪いのかなかなかヒットしませんので よろしくお願いします。
608 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 09:43:09 ID:4pFciDjs
脂肪ですが、犬は人間と比較して脂肪の消化吸収は得意です。
最低でも食事中の5%は必要です。最高に許容できる量は難しいのですが
極寒の地で作業する犬は食事中のうち60〜70%も脂肪の含まれた食事を
しています。このようなあまりにも脂肪含有量が多い食事は膵炎の危険があるかも
しれません。ただし今だ証明されている訳ではありません。
取り立てて根拠はありませんが30%程度の脂質含量は消化器に負担をかけることも
なさそうですし、嗜好性もあがるのでいいのではないでしょうか。
犬に必要な脂肪酸はリノール酸、αリノレン酸、γリノレン酸です。
γリノレン酸は十分なリノール酸が取れていれば、意識して添加する必要はありません。
リノール酸から体内で合成されるからです。
リノール酸がたくさん含まれる脂質は大豆油、ごま油、高リノール酸と表示している
サフラワー油やひまわり油です。オリーブオイルは値段は高いのですが添加する意味が
ありません。
EPAやDHAといわれる魚に多く含まれる脂質は現在のところ必要かどうかはっきりと
していません。しかし体重あたり50〜250r含まれていると皮膚に良い影響があるという
研究結果も出ています。一時期オメガ3とオメガ6の脂質の比率が皮膚には重要と盛んに
言われていましたが、最近では単にオメガ3の量が重要なのではないかと、再び初期の
考えが主になってきているようです。
ビタミンB群の摂取には豚肉や豚レバーが最適ではないでしょうか。
穀類のぬかにも多く含まれていますが、これらには不溶性繊維も多く含まれています。
不溶性繊維はもちろん良い働きもしますが、それほど多く必要とされるわけではありません。
また、不溶性繊維は一部の栄養素の吸収に悪影響を及ぼします。その辺まで考慮してメニューを
作製すればいいのですが、なかなか難しいと思います。
最も熱に弱いビタミンB1で調理したときに破壊されるのは30%程度と言われて
いるので、生の食材で計算したときに最低必要量の2倍も含まれるようにしておけば
調理による損失を考えても十分だと思います。
スーパーで豚白モツの味付けてないのを見つけて買ってきたんだけど、
やっぱり一度煮てあるので味や栄養価は生に比べて劣るんじゃないかと思った。
毎日新鮮な白モツを煮たのを食べていたので、それが忘れられない。
もちろんウチのワンコはどんなメシにも文句を付けずにぺろっと食べるんだが。
610 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 15:27:41 ID:2nK6KVMy
603さん
アドバイスありがとうございます。感激です。
特別にこういったお仕事か研究をされている方でしょうか?
うちの犬は皮膚がデリケートで、体調も崩しやすく
数年前からフードジプシーに… たまたまこのスレを覗いて、試しに作ってみたところ
犬の喜びようが凄かったのです。
夏には膀胱炎、ストルバイト結晶もみつかり 犬の為に頑張ろうと勉強を始めました。
最近、犬のストルバイト結石のスレが立ち
手作りされている方も何人かいらっしゃるようです。
このスレは荒れる事もなく良スレですね。
本当にありがとうございます。
611 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 16:13:59 ID:QlcGVXYS
今日は 鰯じゃ〜。
オメガ3をたっぷりと与えるのだ。
脂質・・・ワンコと他の哺乳類の体温差があるので
脂質が溶けるのに 負担がかかると聞いた。
ワンコより体温が高い生き物は溶けにくい。
だから 消化しにくいのか。
魚や植物は負担がかからないらしい。
>>608 ほう
ここのところこのスレで良くアドバイスしている人だと思うが、
読み物としても面白かった。解りやすく、ためになる
ありがとう
>>608 オリーブオイルはまったく意味がないのですか?
須崎先生の本でも、自分の経験でも、
明らかに毛づやがよくなるのですが。
人間の場合だけど、リノール酸を取りすぎると
アレルギーの原因を作ると言われてるよね。
犬の場合では、どうなんだろう?
どれぐらいが取りすぎというんだろ。
615 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 19:56:09 ID:aUseTqqP
我が家のワンコ、近頃生野菜にはまっております。
レタスから始まって、キャベツの芯、ニンジン、ついにはピーマンまで。
特にお気に入りはニンジンで、おあずけをさせてもちょっと目を離しただけで
盗み食いをしております。ほかのフードではそんなことはないんですけどね。
本人も喜んで食べているし、ウンチの状態もいいのですが。
これって大丈夫でしょうかね。
616 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 21:02:12 ID:Hcf911XV
>>613 そら油食ったら人間だって肌が脂っぽくなるじゃねえか
>>615 普通の体質の子にはいいと思うが
アレルギー体質のうちの犬には、ニンジンもNGだ。
618 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 22:19:36 ID:4VMV6Mi5
>>615 うちも生野菜は普通にあげています。
但し、大根・人参はすり下ろしています。
一般的な野菜はみじん切り(レタス・キャベツ・ピーマン・)
芋類はゆでています。
モノによって消化しずらいものもあるようで、便を見て調理法を決めています。
>>618 ×しずらい
○しづらい(し・辛い)
フードスレの方で「キャベツは尿結石になりやすい」と言うレスを見たが、
まあそれにしても毎日山ほど与え続けるって訳じゃなしいいんじゃないだろうかと思う
ドッグフードにも「ベジタリアン」とか言うのあるくらいだしな
620 :
615:2006/10/26(木) 05:07:12 ID:gDeeXfAK
サンクス
オリーブオイル原産地では一日にスプーン一杯分飲んでいるそうな、腸にいいらしい。
人間なら毎日スプーン一杯なら大丈夫なんだろう、犬はどうだろねえ
人間と同じぐらいの体重が有るなら同じ感覚でいいのかな?
うちはエコナ揚げ油を仕上げに垂らしてます。
623 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 17:06:34 ID:dbzFev39
わたしは亜麻仁油や紫蘇油かな。
624 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 19:36:12 ID:NSTRdmyB
うちはゴマ油。
安くて色々栄養あるし
625 :
622:2006/10/26(木) 21:40:29 ID:SJxQHyCr
すりゴマは必ずかけているよ。
瓶の蓋にミルが付いているやつでゴリゴリと。
え、エコナ揚げ油掛けてるってネタかと思ってた
エコナ油やって何か栄養になんのか?被毛にはいいだろうが
大豆油だぜ、主成分は。
>>627 そういやジャケットに大豆の絵があったような・・・
しかし、この健康何とか食品のエコナだったか何だったかで
人間には分解出来ない成分を使ってる、言わば液体のプラスチック
みたいなもんだとか何とか言う指摘なかったっけ?
マーガリンにも使われてるアレ何て脂肪酸だったっけ
気にするほどでも無い量なのかな
629 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 01:21:10 ID:fXM2l1Av
>>628 トランス脂肪酸
個人的にはエコナは、使いたくないかな。
うちはエゴマ油を添加する場合もあり。
630 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 18:00:36 ID:fSmT7rZr
日によってオリーブオイル、ごま油、グレープシードオイルを一垂らし。
631 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 12:58:51 ID:cduquQUq
手作り食にして1ヶ月。
軟便は治るし、毛艶も毛並みも良くなりました。
半調理しておけば、大して手間もかからない。
手作りにして本当に良かった♪
ドライから手作りにすると量の加減がわからず、
下痢させたりした。
それでもドライをトッピングするとドライの載ってない所から食べるので
おいしいんだってわかる。
633 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 17:58:10 ID:C33ZGZ9y
最近は大根葉を活用。
田舎なんで、農家の直売所で葉つきの大根が安く買える。
カルシウムも多いしね。
人間は、鍋にしたり、サンマと大根おろしだったり。
人も犬も旬の食材が一番だね!
634 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 18:04:04 ID:UwR2VxQX
>>633 葉付き大根いいですね。
スーパーでは葉付きがないので、八百屋さんで貰っています。
私もさっと茹でて、お味噌汁の具にしたりしています。
ほんと手作りって特別なものを用意しなくても、人間の食事と
一緒に調理できるし、案外ドッグフードより安いかも。
635 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 23:47:00 ID:VBUMGs7H
指間炎がひどい、うちのゴル2才のために、
須崎レシピを信じて一年頑張ってきたけど…
全然よくならない…
あきらめないで続けたほうがいいのかな…
藁をもつかむ思いで須崎に頼ってたんだとしたら
ちょっとキツイ言い方かもしれないけど…
須崎に限らず何でも盲信は良くないとオモ。
様子見に1年というのはちょっと長いような。
何か別に試せるものがあるなら
試してみれば良いのでは?
食は生命の基本ではあるけれど、
それだけで全てが改善できるということは無い。
過剰な期待は落胆の元。
獣医さんにはもう診てもらってるんでそ?
>>635 どこのレシピとか関係なく1年間も手作り続けててよくならないのなら
フードの影響じゃないって事だろうね。
指の間の炎症は水虫やダニの影響でも起きるから636の言う通り
改めて病院で診て貰った方がよいと思うよ。
638 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 17:30:52 ID:bEEkBeF6
>>636 >>637 ありがとうございます。
しばらく病院へは行ってなかったので、
また何件かまわって診てもらいますね。
今までいろんな治療法、サプリなど試してもダメで、
最後の頼みで須崎レシピだったので、
しがみつきすぎてたのかもしれません。
639 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/01(水) 18:49:10 ID:AghyFHNc
質問させて下さい。
2週間前に手作り食に変えてからお水をまったく飲まなくなって多尿になりました。
水をたくさん飲んで多尿になるのなら分かるのですが、飲まないのに多尿って・・・
食材にかなりの水分が含まれてるってことなのでしょうか?
それとも手作りにすると多尿になるものなんでしょうか?
640 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 19:24:47 ID:c1mg74/G
>>639 食材には水分が多く含まれますので、おしっこの量も増えます。
うちも水を飲む量はかなり減りましたが、おしっこの量は増えました。
今までドライフードを与えていたら、余計そう感じるかもしれません。
641 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 19:58:44 ID:i4pHYvNU
教えてください
目の色素が濃くする食材?
お願いします
日本語でおk
手作り食べてる犬のうんちって柔らかめになりますか?
シートにちょっと跡がつく位の柔らかさなんですが軟便なのでしょうか?
645 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 18:36:15 ID:NdRaxY8r
うちのは指で直に触るのにも抵抗ないくらいに
コロコロで固いよ
骨食べさせてるからってのもあるけど
646 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 18:47:50 ID:p+z0mHYF
>>644 手作りなのが原因で柔らか/固いってことはないでしょ。
うちは毎日違うメニューだけど、
内容と量によって、固さも色も違う。
人間だって食事内容によって違う。それと同じだと思うよ。
手作りだとカサが足りないから
安いスパゲティ食べさせてる。
648 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 23:42:25 ID:uE5RInec
>>645 骨あげるとテキメンにコロコロになる。
カルシウムは吸収されてないってことか・・とも思うけど。
煮込み系を与えると、水分が多いから尿量は増えるし、
便もやわらかめになると思います。
繊維が多いフードから切り替えると、糞の量も減る。
骨をあげると便が硬くなるから肛門線を絞らなくてもよくなると
聞いたけど本当だろうか
自分で食べて試してみよう!
651 :
644:2006/11/04(土) 14:24:19 ID:V7qZwHi5
ありがとうございました。
今日のうんちはしっかり目でした。
フードのときと比べて量はあまり変わらないようなので消化率が悪いのかも?
いろいろ難しいですね。また勉強させてください。
たまに手作り食べさせてる者です
ささみでジャーキーを作ろうと
オーブンレンジで40分程焼いたけど
回りがカチカチ‥カチカチでおKなんでしょうか?
喉に刺さらないか心配なので私が半分ぐらい食べてしまった状態ですorz
>>652 挟みで短めに切ってあげたらどうかな?
固くて長いままあげたら、喉に詰まるかもね。
鶏がら丸ごと
ブンブン振り回すのがいい
>>653 dクス
ちぎってあげたら中々好評だったみたい
てか自分が殆ど食べてなくなったからまた作ってみる
656 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 04:44:11 ID:YRjO4Aus
657 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 16:20:11 ID:yfUV7DLz
今夜は魚だよん♪
658 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 21:07:49 ID:bmZVyVGZ
ワンワン
659 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 15:30:44 ID:C5aQ/hy/
キャィーン
660 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 16:45:29 ID:PDFxpCuj
うちの11ヶ月のMダクス♀、生理前まではドライフードをガツガツ食ってたのに、
生理終わったら、パタっとドライフードを食べなくなった。
どれだけ待っても、食べるまでは他のものは一切あげなくてもだめ。
いくつかのフードも試したけど、味見程度に食ったらその後は食べない。
手作りごはんも、茹でササミベースでいくつか試したけど最後まで食べない。
いろいろ試して、とりあえず喜んで食べるものが、
プレーンヨーグルト、ビール酵母錠剤、ササミジャーキー程度。
ビール酵母が栄養あるようなんだけれど、ちゃんとしたごはん食べさせたい。。。
661 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 17:00:21 ID:xsA8Ccmp
>>660 他の食材をミキサーにかけて、ヨーグルトであえてはどうでしょう?
>>660 っつーか、病院で見てもらったら?
なんかおかしいのかも知れないよ。
香りを強くしてみてはどうでしょう?
スープかけてみたり、661さんのようにヨーグルト和えたり、
納豆好きならフリーズドライや普通のをトッピングとか…
あと犬用の粉末だしは便利です。
ダシとる時間ない時もたちまちコンソメの出来上がり〜。
気に入るものがあればいいんですが。
664 :
660:2006/11/11(土) 17:38:50 ID:PDFxpCuj
>>661 ドライフードを粉末にしてヨーグルトで和えてみたり、
フードの粉末をササミジャーキーの粉末と合わせたりしたんですが、
フードの香りがするものはとにかく食べなくなりました。
ヨーグルトだけ、ササミジャーキーの粉末だけなら喜んで食べます。
>>662 そうですね、ヨーグルトはとにかく喜んでガツガツ食うのと、
よく遊んでよく寝るので、食事の好みが変?なのを除けば
健康に見えるのですが、様子を見ながら一回病院に連れて行ってみます。
>>663 納豆も良さそうですね。
スープというのは頭に浮かびませんでした。
ササミジャーキー粉末と、ミックスベジタブルあたりを茹でてミキサーにかけたもので
スープとか作ってみようかなとか思ってます。
>>664 >フードの香りがするものはとにかく食べなくなりました。
このスレのなかで「1」とか「吉(小)」とかつくフードはどうだろ?
両方ともフード臭はほとんどなくて幼児用のビスケットみたいな香りだよ。
今日の夕食時、野菜切ってたらちょーだいちょーだいと禿しくねだられて
生キャベツ一枚渡したら、ものすごい勢いでガブッと咥えてからすっとんでって
まるごとバリバリ食べてました・・・ 偏食無いのは嬉しいけど、小型犬で
この有様はなんかちょっと怖くてキモイw ピラニアの食事風景か何かみたいですよ!
さらにねだられ、生キャベツの芯や生ニンジンをあげたらやはり嬉々として
バリバリ食べるので、なんでうちの犬はいつもこんなに飢えてるのかと・・・・
※キャベツは茹でるなどして加熱した方がいいよ派が
多いことをいちおう言い添えておきます
>>664 マ○マリゾもいいかも。
ちょっと高いけど。
668 :
664:2006/11/14(火) 22:22:30 ID:4B3mVIE4
>>665 >このスレのなかで「1」とか「吉(小)」とかつくフードはどうだろ?
>両方ともフード臭はほとんどなくて幼児用のビスケットみたいな香りだよ。
アドバイスありがとう。
スレを最初から見返してみたんだけど、該当のフードがよくわかりませんでした。。。orz
よければ製品名教えていただけませんか。
近況としては、「ワンケア」という、添加物フリーのフードのお肉タイプを
フードプロセッサで粉末状にして与えてみたところ、まぁまぁの食いつきになりました。
とりあえず、これプラス、ササミジャーキーの粉末、プレーンヨーグルト、ビール酵母、
という組み合わせでしのいでますが、ガツガツ食べるところまでは、まだまだ・・・
669 :
664:2006/11/14(火) 22:26:02 ID:4B3mVIE4
>>667 ありがとう。サイトまでたどり着けました。
確かにちょっと高いですが、ワンコの健康考えたら
背に腹は代えられません。今の食事がまた滞ったときに、検討してみます。
>>664 普通にゴハンと野菜とささみなんかで作った雑炊なんかも
食べないのかな?
>>666 生キャベツをかじるぐらいでキモイなんて・・・
うちのポメは生手羽先をバリバリ噛み砕いていますが何か?
672 :
664:2006/11/15(水) 00:37:40 ID:8dbg3PD4
>>670 なるほど、雑炊とは思い至りませんでした。
茹でササミと温野菜をフードプロセッサでペーストにしたものに
ご飯をまぜまぜしたものをあげたんですが、あまり食いつきは
よくなかったので。食べにくかったのかも。
さっそく明日あたり雑炊を試してみます。
>>664 ダクスちゃん、フードの油っぽい臭いが嫌になったのかもですね。
665さんの書いてるのは「1」というのが分からなかったんですが、
もういっこのは吉岡かと。P-ballというフードも吉岡に似てますよ。
この系統のフードなら油臭さがないので、試す価値アリかと思います。
マンマリゾなんかのレトルトは、素材を書き出してあることだし
一度買って実物をじっくり拝見したあと、
似たようなものを作ってしまうということもできます。
674 :
664:2006/11/15(水) 12:46:16 ID:8dbg3PD4
>>673 情報ありがとうございます。
吉岡はサイトにたどり着きました。よさそうですね。
いただいた情報を元に、ダクスのウンモさんを見ながらいろいろ検討してみます。
あれこれ頻繁にフードを変えるのは良くないとわかっているので、
ジレンマもありますが。。。
ところで、ネイチャーメイドのマルチビタミンを、5Kgのダクスにあげる場合って、
一度にどのくらいの量をあげるべきなんでしょうか?
1粒とかだときっと多いんですよね?
675 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 14:43:31 ID:PXcSUIYy
>>674 ビタミン剤の件だけど、何をどのくらいの量食べさせているかを書かないと
誰も答えようがないと思うけど。もしかしたらビタミン剤そのものをあげる必要が
ないかもしれないし・・・。
676 :
664,674:2006/11/15(水) 15:24:40 ID:8dbg3PD4
>>675 >>668も自分なんですが、
「ワンケア」という、添加物フリーのフードのお肉タイプを
フードプロセッサで粉末状にして、プラス、ササミジャーキーの粉末、
プレーンヨーグルト、ビール酵母、という組み合わせです。
ワンケアだけだと食べないので。。。
比率としては、1回あたりの食事に
ワンケア:ジャーキー粉末=1:1、ヨーグルト50g、
ビール酵母はエビオス錠を3粒です。
この食事にして1週間ちょいですが、ウンモは正常です。
毛づやも口臭も問題なく、よく遊んでよく眠ります。
677 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 15:52:03 ID:PXcSUIYy
ワンケア・ササミジャーキーの粉末・ビール酵母の栄養組成がわからないと
誰も答えられないと思います。
プレーンヨーグルトは調べられると思うけどね。
ドッグフードは決まった給餌量ぜんぶ粉末にしてるの?
そうだったら特にビタミンのサプリは必要ないよね。
フードの量が少ないから、ということであれば
ビタミンだけを追加してもダメだと思う。
サプリより食餌をまともに取れる状態にするのが先だよ。
679 :
664:2006/11/15(水) 18:13:37 ID:8dbg3PD4
そうですね。たしかに、まずちゃんとフードを食べてくれるように
ならないと意味無いですしね。
まずは病院に連れて行ってみることにします。
>>679 うちの犬はフード全然食べなくなってしまって、
なんでじゃー!と思ってたら数ヶ月後血液検査でひっかかったよ・・。
膵臓機能が弱くて油分や脂肪分が駄目だったらしい。
自ら野生の本能というかなんというか・・選んでいたとしか思えない。
今は脂肪分が低いものに変えてモリモリ食べてます。
マンマリゾも時々あげてます。これは大丈夫らしいです。
マンマリゾは最初の一度だけ無料お試しがあるので、試すにもいいとおもいますよ。
681 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/16(木) 12:39:26 ID:bfXtu+BX
>>679 ヒート後にご飯を食べなくなった・・・これは子宮蓄膿症の疑いもある。
偽妊娠かもしれない。
どちらにしろ、早めに不妊手術をするべし。
682 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 16:12:43 ID:qiV6qhnR
今日犬の誕生日なんで初めて手作りしたいんですがおすすめレシピありませんか?
>>682 ずっとドッグフードでいきなり生食にしたらお腹壊すよ、吐くよ、止めてあげて。
日頃おいしい手作り食だと
災害時に困るよ。
腹が空いたらなんでも食べますよ〜
食べるられるものがあるのに餓死したなんて話聞いたことない。
>>686 うちもそれを心配してたけど、
手作りにしてからの方が好き嫌いは少なくなった気がする。
どっちにしても、1、2日食べなきゃなんでも食べるとは思う。
>>685 たとえ食材を加熱しても普段ドッグフードしか食べてなかったら
大変なことになるよ
>>685 大変っていっても、
せいぜい1日下痢する程度。
よほど虚弱な犬でなきゃ問題なし。
>>686 それ自分も考えたんだけど、
日頃手作り食で腹を慣らしておいたほうがいい気もするんだよね・・。
災害時は最悪人の食べ物から大丈夫なものを分けてあげれるし。
お腹空いたらドライフードでも食べるし。
食べ物を目の前にして餓死する動物はいない。
>>682 >>684さんが教えてくれたHPは検索するとたくさん出てくるから、
参考にすると良いと思うよ。
お腹強い子なら大丈夫だとは思うけど、お腹弱い子だと嘔吐下痢するから注意。
大概平気だと思うけどね。
うちの犬は腹弱いので厳重注意タイプorz
大地震とか来たら
自治体とかボランティア団体がビタワンとかくれるのかな?
一応備蓄してるけど。
そんな犬にしか食えないようなもの備蓄するか?
しないと思うよ。乾パンになるだろうな。
メーカーからの寄付はあるかもしれんが (売れ残り分の)。
>>690 愛犬が辛い目にあってもいいのか…、1日下痢する程度って…それとも釣り?
>>694 まぁ「たかが下痢」と思う飼い主もいれば、
「下痢したら大変!」と思う飼い主もいるだろう。
超小型犬の飼い主と、中型以上の飼い主でも違うだろうな。
ひどい下痢を見たことがないと、下痢くらいって思う人もいるかもしれないね。
一日下痢で済む犬もいれば、血混じり下痢で嘔吐繰り返して病院行きになるのもいるから、
簡単に「大丈夫、問題ない。」とは言えないのが現実だと思う。
やっぱりそこは飼い主が様子見つつじゃないと怖いよね。
うちの犬一匹は後者なので我が家では下痢=恐怖であります。
697 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/22(水) 20:38:59 ID:h0b6mLLj
>>684 うちはドッグフードだけ食べさせてたとき
年に1,2回手作りご飯を食べさせてたけどなんともなかったよ。
手作りにしたらお腹を壊すというか緩いウ○チが出るのは
消化能力が落ちているから。
でも、ウ○チを固める成分の入っているドッグフードを食べさせていると
いつでもコロコロのウ○チが出るので
消化能力の低下に気づかない。
そんなときに手作りにしたら、
手作りにはウ○チを固める添加物など入ってないからウ○チがまとまらない。
犬は本来、人が食べたらお腹を壊すようなものを食べても平気なはず。
なので、新鮮な手作りご飯を食べてお腹を壊すというのは
年齢に関係なくそうとう腸が老化している。
繁殖に適さない弱い犬から生まれたのかもしれない。
698 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 22:00:06 ID:m373zy1x
手作りorドッグフードに限らず、いきなり食事内容を変えると
下痢をすることはあります。
様子を見ながら、徐々に切り替えるのがベストですね。
うちは元々胃腸が丈夫ではないので、ちょっとした環境の変化
などでもすぐ下痢や嘔吐をします。
何度も経験すれば、この程度なら自宅で様子を見ようとか、病院
へ行こうの判断がつくようになりますよ。
最近の犬って胃腸が弱い子が多いのかね?
食事の問題っていうより、基本的な生命力の問題のような気がする。
たまたま弱い子の飼い主になった人は気をつけてあげなきゃいかんだろうけど、
そうでなきゃ人間同様「たかが下痢」だと思う。
700 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 22:41:25 ID:unMxGDuD
>>699 >そうでなきゃ人間同様「たかが下痢」だと思う。
人間でも乳幼児や高齢者は下痢が続くようなら、「たかが下痢」
とは言ってられません。
犬も同じで、特に体重の少ない犬は数度の下痢でも脱水症状に
見舞われます。
確かに、昔の雑種達に比べれば胃腸の弱い犬は増えていますね。
>>700 ちょっと変わったものを食ったくらいで下痢が続くのが
生き物としてそもそもおかしいんじゃないか?
まともな生命力を持っていれば、せいぜい1、2回で済むはず。
その位で下痢が続いたり、血便だの嘔吐を繰り返すっていうのは異常な体質なのでは?
ペットブームで変な繁殖が増えた結果じゃないかって気がするけど、
今はそういうのが一般的なの?
「昔の雑種」と違って純血種は繊細だと言いたいみたいだけど、そんなことない。
うちの純血種は滅多に下痢なんかしないよ。流行ってない犬だからかもしれんが。
うちの犬は胃腸が弱いというか、膵臓機能が低く消化機能が弱いわけで、
血便嘔吐を繰り返していましたよ。
まともな生命力がないような言い方とかされると凄くブルーですよ。
異常な体質?
異常かもしれませんね、ええ。少々膵臓機能が低いですから、正常値内とはいえ。
間違ったことは言ってないとは思うけどさ、
涙流しながら世話を焼いてきた人間としては異常だのとはっきり言われると落ち込むよ。
気付いてないだろうけど、健康な犬で生命力が強い犬とやらしか飼ったことない人って、
簡単に人を傷つける言葉吐くよね。
そんなつもりないだろうけど、自分の犬が医者でもない人に「異常」だの言われるのを想像してみてね。
下痢ってつらいでしょ、たった一回でも。人間なら喋れるし知識も有るから
早めに薬飲んだり病院に自力で行けるけど、動物は無理。
だから人間がちゃんとしなきゃいけないと思うんだけど
たった一回の下痢で済ませる感覚はちょっと理解できない。
可哀想だと思わないんだろうか?
704 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/23(木) 13:59:18 ID:ISOUN8O+
今、内臓の弱い犬が多いのは
早すぎる離乳と早すぎる親離れ。
ペットショップにおいてさらし者にされたストレスと
ペットショップでの怠慢な食事の与え方。
健康な犬と暮らしたかったらペットショップで犬を迎えないこと。
ドッグフードと水だけの食事では消化器官に負担がかかる。
おやつをあげなさいと言っているわけではない。
食事で酵素を摂取しましょうと言うこと。
人も犬も加工食・加熱食ばかりでは老化が早まりますよ。
ttp://www.e-lifestyle.co.jp/kodawari/koso_04.htm 生肉も生野菜も果物も一切だめで
手作りごはんでも加熱のみと言う場合は消化酵素を加えてあげるといいですね。
705 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 18:26:57 ID:aYDWCARc
>>701 異常とはいい過ぎじゃないかな?
人間の子供でもお腹の強い子・弱い子、熱に強い子・弱い子
アレルギー体質・花粉症など色々あるでしょう。
それと同じでしょ。
貴方も自分の家族にそういった体質の人がいたとして「生き物として
異常だね」と言われたら嫌な気分じゃないのかな?
心の中でどう思うかは別として、もう少し思いやりをもった発言を
してほしいですね。
貴方のワンは体は丈夫でも、そんな発言をできる貴方に育てられる
から、性格は悪そうですね。
>>704 >今、内臓の弱い犬が多いのは 早すぎる離乳と早すぎる親離れ。
そういった事も一因のひとつになりやすいですが、うちはブリーダー
のところで80日まで母犬と一緒にいましたよ。
ですので決め付けるのはいかがなものかと…。
ただ、ショップなどで子犬を買うのは反対です。
我が家も消化が心配な食事のときは消化酵素を使っています。
706 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/24(金) 00:11:58 ID:BWEHTqP5
>>705 80日まで母犬と一緒にいたなら
早すぎる離乳と早すぎる親離れはあなたの犬には関係ない話だから
反応しなくてもいいんじゃないの?
707 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 00:50:21 ID:zbSNzbF2
>>706 705ですが、うちの犬も胃腸が弱いのでレスしたまでです。
皆もちつけ
消化等が弱くてもいっぱい可愛がってもらえるワンは幸せだと思う
手作りスレなんだから知識や経験を語ろうよ
これからの季節はクリスマスやお正月だからご飯どうするかとか話そ
昔の犬が丈夫なんじゃなくて、昔は犬の餌といえば人間の残り物が当たり前だった
でも今はドッグフードが当たり前、で、いきなり人間の食べ物をあげる→お腹壊す
じゃないの?人間だって胃腸が丈夫でも、海外で食べ慣れない物食べて
お腹壊す事はあるし。
>>709 そうともいえない。
うちのはいきなり手作りでもなんともなかったし、
弱い子とそうでない子がいるのは確かだと思う。
ここでの話を読んでると、原因はともかく、
最近の犬は、弱くなっているのかなと思う。
あるいは、昔なら自然淘汰されていた体の弱い個体が、
大切に飼われるようになったということなのかもしれんが。
いずれにしても、毎日違うものを食べさせるのであれば、
やはり下痢することもあるのは想定すべきではなかろうか?
それを「可哀相」と思うか、「生きてりゃそんなこともある」と思うかは人それぞれ。
お互いに押し付け合っても意味ないと思う。
>>708 うちはケーキっぽいものを作ろうかと思ってる。
カッテージチーズでチーズケーキにするか、
かぼちゃやさつまいもを使ったパウンドケーキにするか。
正月は、何も特別なことはしないと思うけど、
人がほろ酔いの最中に妙なものを盗み食いしないか要注意だなw
中国産の食べ物は避けましょう!
>>710 >昔なら自然淘汰されていた体の弱い個体が、
自然淘汰という現象をきちんと知ってから使おうねw
さも自分は正しく理解してるような言いぐさ。
説明できないなら理解してないのとイコールだね。
だまっとけ。
713 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 21:39:38 ID:xpxvVYz7
クリスマスに12歳になるワンコがいるから
私もカッテージチーズでケーキ作ろ♪
正月は 馬のスペアリブの骨を 噛み噛みさせてあげるんだ♪
ちょっと食べるのが心配だけど 息子犬が噛みほぐしたモノをもらえるの。
某所のクリスマス用ワンコメニューのパクりなんだけど、
アボカド混ぜて緑色にしたマッシュポテトをツリーみたく高く絞るの。
ソフトクリームみたいに、と言ったほうがいいかな?
飾りつけは、うちのワンの好きなもので飾る予定。
でも、いちばん上にはやっぱ星型クッキーですね。
715 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 22:16:10 ID:zthHvquj
見た目なんて犬にはわかんないのに
すごいね、なんか呆れちゃうよ
こういうのが飼い犬共々淘汰されればいいのに
犬がわかんないなんて、わかんないよ〜。
たとえわかんなくても適当な物は作らない♪
717 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 22:20:41 ID:nA7n7dPS
人それぞれだから良いんじゃない?
確かに犬は見た目なんてさっぱり分からないし意味は無いかもしれないけど、
そんなとこくらい人が楽しく料理してもいいんじゃないかなー。
分かってないとしても、自分が考えて一生懸命作ったのを食べる姿を見ると嬉しいものだよ。
そこはその人の自由でいいじゃないか(*´▽`)
719 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 01:51:29 ID:oRHKXQw4
>>714 まったく呆れないよ!
年に一度のこの季節だもんね。
>>715の言ってることに間違いは無いが生活に余裕の無い人だな・・・
沙汰ってなんだよ
>719
淘汰 とうただよ…
そして同意。
うちの柴子は、魚が焼けるときの匂いが大好き。
サンマとかイワシとかサバとか、焼いた生魚を与えてます。
匂いを嗅ぎつけると「お魚、お魚。頂戴、頂戴」します。
他犬種はどうなんですか?(特に洋犬)
723 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 18:01:54 ID:qjbKl+Te
うちのボダコも魚好き。
切り落としの安いサケやタラがあるときはそう言うヤツ。
イワシ あじが安いときは それ。
焼くよりも 水煮や生やトマトジュースで煮たり・・
半生ってところかな。
クッキーとか、なんでも良いやって思いながら作るんだけど
結構 いろんなトッピングしたり形も可愛くしたりしちゃう。
作っていると 可愛くしたくなるよ。
なんか楽しいし・・それで良いじゃん。
724 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 19:54:14 ID:YwNv2oxA
トロが1番多いかな。
週一です。
うちのラブ子さんは鮭が大好き!
でもさんまもいわしもまぐろも好きだけど。
真だらはいやいや食べてたっけ。
流れ豚切りすみません。
自分で調べろ!ぐぐれ!な話ですが
わんこに手作りご飯を与えてる皆さん、1食当りの食費はおよそ
幾らくらいになってます?
いわゆるプレミアムフードと同程度以下ならウチでも検討したくて。。。
うちは日によるけど、1日あたり200〜400円ってところかな?
体重10キロの成犬。
飼い主の食材の一部を犬用に刻み入れているだけなので、
そんなにお金はかかってないと思う。
>>726 人間用の料理を味付け前に取り分けているだけなので、犬用に別途で費用をかけていません。
カルシウムサプリも人間用で共用してます。
>>726 一日100円しない程度かなあ・・・@5`成犬
ピーマンやトマトのヘタ、大根やにんじんの葉っぱ、キャベツの芯などの
食材の切れっぱしもあげちゃうので値段つけられない感じw
抑えようと思ったらいくらでも抑えられるし、
豪華にしようとしたらドーンと高価になる。
ドックフードは格安からプレミアムとビンキリの価格ですよね。
それと同じで手作り食もおうちごとの懐に合わせられますよ。
うちのは大型だけにやっぱり肉代はかかる
ネットの安いところで送料やらもかからないようにして
買いだめしててもすぐになくなっちゃうし・・
ざっと計算して、肉だけで平均¥300/dかな?
野菜類は
>>729さんと同じ感じだけど
いかんせん、ヒトから出る屑野菜だけでは足りないので
厳密に言えば可食部も使ってるから経費発生
プレミアムフードより高いね
穀物なし・肉中心の生食なせいもあるかも。
お米入れたりしてカサやタンパク稼げれば
コストダウンできるんじゃないかな?
>>726 正直言って、プレミアムフードよりはかかるんじゃないかな。
安く抑えれるという人もいるだろうし、実際いるようだけど
それでも計算するとそれなりに高くはなります。
後は犬の大きさにもよります。
個人的には同等かそれ以上かかるかな、という感じです。
うちは新鮮さを求めてドライをやめてしまったのですが、お金が気にかかるならドライのほうがいいと思いますよ。
人間用でも問題ないですか?
うちでも与えようと思うんだけど
一日何粒やってますか?
>>726 プレミアムフードと手作りっていっても、それぞれ色々あるからね。
最近流行ってる病院オリジナルプレミアムフードは、治療食じゃないのに
1キロ\1,500〜\3,500もする。
手作りでもカンガルー肉を空輸して食わせたりすると高額になるし。
毎日家で御飯作ってくれる人がいて、ササミや牛の赤身・野菜・普通の穀類
程度でかまわないのなら安く上がるよ。
734 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/30(木) 14:31:47 ID:fAzTsX2O
フレンチブル専門誌BUHIに手作り食の旬な話題がたくさん掲載されてますよ!
初心者の方なんぞ見応えありです。
735 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/30(木) 15:51:20 ID:W7yHvLTe
うちはゴールデンですが、月にサプリメントも含め¥13000位です。
やはり一番高いのはお肉ですが、とり胸肉4キロ¥780〜980で特売
があるのでまとめ買いしています。
サプリメントは犬用だと高いので、人間用を使用しています。
今まで13`¥14000のフードだったので、手作りとあまり変わりません。
736 :
730:2006/11/30(木) 23:09:26 ID:8azoVlkR
>>735 >とり胸肉4キロ¥780〜980
うちもゴルですがウラヤマシス
どこら辺ですか?
737 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/30(木) 23:12:05 ID:tIgY6hXM
>>736 北海道のビックハウスというスーパーです。
北海道では各地の市町にけっこうあります。
産地表示では北海道産ムネ肉となっています。
738 :
736:2006/11/30(木) 23:31:37 ID:tIgY6hXM
>>737 広大な大地の恵みなのですね・・・ウラヤマー
うちは東京なのでスーパーなんかでは高すぎて買えません
頑張って玄が一番のお手頃価格。。
740 :
ワンにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 00:13:54 ID:l88OQZLQ
>>739 玄も使った事あるけどB&Cの方が安心ですよ
>>737 もしかしてその鳥は廃鶏かもしれないよ
廃鶏ならもっと安い所一杯あるよ
安さだけで食材を選ぶとトラブルの元になるよ
741 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 00:32:39 ID:AwWtpYOP
>>740 うちも北海道ですが、特売の日はむね肉ならグラム25円程度で
売っているので、4キロ\980なら普通だと思いますよ。
外国産のブロイラーよりは安心と思ってます。
742 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 01:34:43 ID:VgVZIqnT
うちは11キロのミックス犬2匹。
月1万円くらい。
>>740 廃鳥はお肉の色見ればわかるから、気づかないことはないと思うんだけど・・・。
添加物で発色させてたら無理だけどね。
大学時代にいたけど北海道は食品の質ははるか上で相場は安い。
うらやましい限りでした。
743 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 02:01:12 ID:PRNeljac
東京の真ん中だって、肉のハナマサあるじゃ〜ん!
g20円ぐらいで胸肉、100円位で牛モモ売ってるよ。その他、内臓、豚耳、骨・・・
安さを求めるなら覗いてみたら?
大体、ばったやスーパー系は安い。売り出しは見逃すな!
744 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/01(金) 14:39:13 ID:QA9r1Cem
>>737 ビッグハウス知ってる!
お肉安いよね。
たまに生協でも胸肉2キロで680円の時がある。
そうそう、楽天の馬肉屋さんで
馬の内臓肉のパックをペット用にと販売し始めたね。
チンギスハーンセットで検索すると出てくるよ。
745 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 14:45:35 ID:LkyWPrNS
今の時代は 安かろう=悪かろう ではないお店もたくさんありますよね?
うちはそんなに裕福でもないし、普通の一般家計なので、無添加・無農薬
にそんなにこだわってはいられません。
お金をかけようと思ったら、キリがないし、安い中でもなるべく安心・安全
な物をと心がけています。
他の手作り食の皆さんは、どこまでこだわっているのかな?
やっぱり私は貧乏さんなのかな?
無添加にこしたことはありませんが、うちは「人間用の食材」という安心感で
購入しています。人間用のだから絶対に安全か、といえば必ずしもそうではな
いでしょけど、法的な安全基準もない、何が入ってるか分からない犬用フード
よりは安全だと思っています。
なので、特売品など安いものを中心に選んでいますよ。
>>745 うちだって犬用だからって特別スペシャルな材料じゃないよ。
犬飼う前から、人間用の食材選びで出来る範囲でなるべく安心なものをと
選んでいたけど。
このフルーツはどこそこ産だから農薬や消毒剤すごいから買うのやめよ、とか
どこそこのジャガイモは農薬すごいから、こっちの産地のにしよう、とか
油はサラダ油やめて、アボガド油とかマカダミア油とかにしよう、とか
この鶏肉よりあっちの鶏肉の方がいい飼料食べてるから、そっちにしようとか。
地元のスーパーまめに回って、食材によって買い分けるくらい。
特売品だって、よっぽど怪しくなければもちろん買うよ。
一般家庭の普通の主婦だもん。
748 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/01(金) 18:05:35 ID:60UO1CWO
>>745 うちも
>>746、
>>747と同じ感じ。
まぁ、犬がアレルギーだアトピーだとなれば
ワンゲル係数も高くなってしまうけど。
うちなんか、賞味未期限が1日くらいのズレだったら
お肉を生で食べさせちゃってるし(笑)
749 :
745:2006/12/01(金) 22:21:31 ID:Xs/zwEe/
745です。
レスありがとです<m(__)m>
皆さんの話を聞いて安心しました♪
手作りの皆さんは高価な材料を使っているのかと思って
ワンに可哀想なことしてるのかと心配になりました。
ドッグフードよりは自分達と同じ材料だし、安心できますよね。
これからも安い材料で楽しい手作りフードライフを続けていきます。
やろうと思えばどこまでだって高価にできる手作り食
手軽で価格も安定しているフード
私は自分が作る楽しみを味わいたいから手作りしてるって部分が多いな
ワンはおいしいもまずいも言わないけれど
フードとはまったく違う食いつきのよさを見ているとすごくうれしい
楽しく続けられるっていいよね
751 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 22:46:21 ID:a7K/1s1m
>>740 B&C、友の会やらが胡散臭くて(失礼^^;)使ったことありませんでした
それに500gパックしかないのもやや不満ですし
送料・手数料もしっかりかかっちゃうので
うちはやはり玄の方が向いてるようです
ナンコツや内臓も多少揃いますしね
教えていただきありがとうございます
752 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/04(月) 22:16:30 ID:18Qzgygp
食肉は食べてる餌に問題あり、
アメリカも日本も成長ホルモンの投与を
禁止してないけどニュージーランドは禁止
している。手作り食の足りない栄養又は
摂取し過ぎた栄養の浄化の為に未消化の
草が入った子羊の胃などを与えるといいよ
うちは手作り食+このフードを使ってます。
http://www.k-fit.com/
753 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 12:17:37 ID:BZd9d5f2
缶がなぁ・・・
>>753 宣伝乙と言わなかったアナタはきっと
素直な方なのね。
おせちを作ろうと張り切って カロリー計算とかしたんで
すが…根負けして おせちを注文してしまいました(T_T)
756 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 13:35:50 ID:yzo4+R6O
おせちも年越し蕎麦も注文OK!
757 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 13:46:23 ID:JQgvWxMh
うちはクリスマスケーキ注文したー。
おせちは手作りしますぅ。
犬おせちの詳細メニュー希望
うちは普通に人間が食べてるのを
とりわけてゆがいたりしてるよ
だからほぼ毎日人間と一緒の献立です
生肉もたまにはあげたいけど
スーパーの生肉は不安であげれません
スーパーの生肉が不安で犬にやれないとなれば、
庶民は肉をどこで買えばいいの?
それと犬にものを「上げる」といういい方は壊れた日本語だよ。
>>760 スーパーの生肉は、基本的に生食用じゃなくて加熱用ですよ。
生食したいなら、生食用と表示のあるものか、生食用肉を取り扱っている専門店で。
生であげるなら、当日買った新鮮なものなら、みたいなことが本に
書いてあるの見たことあるんだけど駄目なのかね?
764 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 12:07:58 ID:S3+V+IiD
冷凍肉を解凍して生であげてます。
あまり慎重になると犬に不安が伝わってしまいますよ!
犬用の生食用馬肉を専門店で買って与えてる。
766 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 14:08:01 ID:dCZkp3Tr
>>762 専門店で扱ってる生食用とスーパーの生肉と
具体的にどういったとこが違うの?
スーパーの生(・肉・) の何がいけないのか知りたいのですが。
>>766 刺身用魚と加熱用魚や、生食用生牡蠣と加熱用牡蠣の違いと同様、
肉も鮮度や衛生管理の違いで、生食用と加熱用に分けてあるんじゃないかな?
>>763 人が半生で食べても問題ないくらいの鮮度なら、大丈夫じゃないでしょうか。
768 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 16:27:23 ID:t2XSXPGL
犬の胃液は強酸性だから、生肉だいじょーぶだと思ってたが。
せっかく肉を与えるなら、よく加熱してしまうより、
シャブシャブ状態ぐらいでとどめる方が吉では?
769 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 16:46:27 ID:ZIiBaQYa
生後三ヶ月弱の柴犬雄には何を食べさせたらよいのでしょうか。ずっとおかゆは嫌だと思うので書き込みました。ちなみに極貧なので、あまり高いのは買えません。こんな状況で犬を買ってしまい本当に申し訳ないです。
770 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 17:37:47 ID:VeshqWlL
消化にやさしい生肉。動物性たんぱく質が多く必要なときです。
おかゆは二の次です。
>>769 このころって野生の犬だと、母犬が子犬に吐き戻して食べさせてる頃だよね。
適当に素材放り込んでミキサーでペーストというのもいいんじゃないでしょうか
772 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 15:40:32 ID:Q04IpYnK
>>770 上辺の消化を理解せず
きちんと消化を勉強しなおした方がいいよ。
今日の晩メシは茹でキャベツにひじき+豆腐+豚軟骨(圧力鍋で煮たもの)を
ドライフードに軟骨煮汁と共にまぜまぜ。
まーよく食うわw。健康っていいね♪
774 :
ワンにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 01:23:00 ID:Pug6GH1E
>>772 >>770の言っているおかゆは二の次は正しい
犬の唾液には、炭水化物消化酵素のアミラーゼは含んでいません。
人間と勘違いしていませんか
人間の場合は唾液に炭水化物消化酵素のアミラーゼは含んでおります。
犬の場合炭水化物を多く与えると膵臓の消化酵素分泌負担が多く膵臓が負担
の為15%〜20%肥大すると言われています。
何を当たり前なことを。
犬の場合口でカミカミせず水でも飲むように胃に入れてしまうんだから、
唾液にアミラーゼがあってもなくても大した違いはあるまい?
776 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 11:09:50 ID:NrADalEb
そんなパピーにおかゆをあげて栄養はどーなんの?
おかゆっていっても、挽肉たっぷりとかいろいろあるからね。
普通はおじやっていうかもしれんが。
財布の許す範囲で、蛋白源(肉、豆腐、卵など)を十分に入れてあげればいいんじゃない?
>>776 パピーの場合、炭水化物は消化できないはずだから白米とかは
こなれた状態でストレートにウンチにでると思う。
うちのパピーは普通のウンコにして出しましたがなにか?
780 :
769:2006/12/11(月) 17:19:47 ID:wtBS0S9f
769です。久し振りに来たら沢山の書き込みが。ありがとうございます。
やっぱりおかゆだけじゃだめだと分かったので、今日、母親に泣き付いて餌を買ってもらいました。子犬用のドッグフードと粉ミルクです。
ドッグフードがなくなったら粉ミルクを溶かして食パンをふやかして食べさせようと思うのですがどうでしょうか?
>>780 食パンは塩分多いからやめた方がいいよ。
おかゆにあれこれ加えた方がマシ。
お金がないなら、残りご飯に人間の食材の残りを細かく刻んで入れて煮込んで。
もちろん、ネギや玉ねぎはダメ。
タンパク源としては、肉が一番いいけど、豆腐やゆで卵なんかでもいい。
肉なら、砂肝なんかだと安く手に入ると思うし、
業務用スーパーでまとめ買いして冷凍しておいてもいい。
ベストでなくても、財布と相談して、できるだけ「マシ」な食事にしてあげて。
量や加工度合はウンチを見て考えて。
それよりワクチンやフィラリア予防はちゃんとやってるのかな?
厳しいことを言うけど、お金がなくて予防ができない状態だったら、
きちんと健康管理できる人に譲るべきだと思う。
フィラリア予防をしないと、1年以内にほぼ100%感染するよ。
そうなったら物凄く苦しませることになる。
貧乏人に動物を飼う資格なし。
おせちと年越しそばを買いました!
みなさんクリスマスはわんちゃんにケーキとか作ってあげるんですか?
いつもネットで餌を注文しているのですが、
月曜に着くように注文したら今週と来週を間違えてたらしい…。
田舎なのですぐいつものフードを買えないので昨日今日こちらのスレを参考に
手づくりしてます。質もさることながら成犬ラブ二頭なので、
量が多いので大変です。要領も悪いので人間ご飯より時間かかってるし。でもちょっと楽しい。
785 :
ワンにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 20:51:57 ID:x8OwBUkq
>>775 犬は肉食係雑食です
人間は草食係雑食です
犬は元々炭水化物を大量に消化するシステムを持っていません。
その為唾液にアミラーゼを含みません
少量の炭水化物に対しては、膵臓より炭水化物消化酵素を分泌します。
大量の炭水化物を食べると、膵臓は元々少量の炭水化物にしか対応しない様になっているのに
大きな負担がかかり肥大してしまうと言われています。
786 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 22:14:22 ID:p7dAzb2W
↑
そんな難しいこと書いてもダメっしょ!
意識レベルが低いんだから・・・
意識的には東京タワー建つぐらいと思われる。
昔はパンの耳を干して上げたと聞いたことある。干してイースト菌を殺さないと
下痢するとかしないとか・・
しかし、パンをやるなら10s¥980のドライの方が安上がりだぞ。
787 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 22:34:00 ID:HK/LJCXo
>>786 イースト菌も生き物ですから、200度超えのオーブンで焼かれて
パンになる頃にはあぼーんですが?
低い意識レベルで東京タワーが建つとはどういう意味でしょう?
788 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 23:16:14 ID:Ii1AeHjr
御犬様専用にメシ作ってるなんて奴あり得ない。所詮飼い主の自己満足のためじゃないのか?***ちゃん、手づくりなのよ、おいしい!?ってか。吐き気がしてきた
789 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 00:25:46 ID:YAk5/Tyj
それにさー、ワン公って人間様に比べると味覚がほとんどないんだってな。
それに口しか2.3口しか咬まないで飲み込みやがるし、喰えればどうでもいいって感じだな
んなこと言われてもドライフードの古くなった油に過敏でゲロ吐くんだから仕方ない。
791 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 00:45:11 ID:YAk5/Tyj
>>790
だったらドライフードになれるまで食わすしかない。
小さいころから贅沢させすぎだから古い油に弱いんじゃねえの
792 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 00:50:16 ID:RozOVbKk
>>791 違う違う
生まれつき受け付けない文字通り弱い負け犬なんだよ
793 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 00:59:27 ID:YAk5/Tyj
>>792
だったら油よりアレルギーかなんかなんじゃないか
うーん、アレルギーではなかったよ。
油分の量や、その油分自体が古いと駄目なだけ。
だから油分、脂肪分が少ないドライは平気。
>>792の言うとおり、負け犬かもしれん。
だけど飼った以上最期まで面倒を見る、それだけのことだよ。
弱いから淘汰されても仕方ない、とは思えないだけ。
795 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 01:18:31 ID:YAk5/Tyj
>>794 なら脂肪が少なくて、ひとつひとつパックされてるのにでもすれば
>>795 あげてるあげてるwもちろん使ってる。
うちは完全手作りじゃないからね。
獣医さんにも見てもらってレトルトの使ってるよ。
お陰で今は下痢も嘔吐も下血もしない!
返事毎度ありがとうね、おやすみ。
>>788 手作りというよりか、市販品はNGっていう健康状態のわんこもいるのよ。
人間だってそうでしょ。
わかる?わかんなきゃずっと吐いててください。
うちのも13歳まではずっと市販のカリカリだったけど、胃腸壊してから駄目になった。
それ以降2年間、手作り食+ときどき缶フードで体調良くなりました。
799 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 15:26:24 ID:pRm2XhDr
>>788 もちろんそうですよ、犬を飼う事自体が自己満足の世界なんだからさ。
800 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 15:29:30 ID:pRm2XhDr
>>774 どのくらいの量だと犬にとって炭水化物は多すぎなんですか?
それを書かないと誰もわからない。
801 :
ワンにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 15:42:19 ID:foiPA5Hv
>>800 草食動物が体内に持っている炭水化物量(消化器官内部の未消化物も含む)
草食動物が餌とする牧草に含まれる量
基本的には、高蛋白 高脂肪 低炭水化物
犬や猫は、GI値の高い植物は基本的に使用しない
なぜならば、草食動物は基本的に大量の炭水化物を自然界では食べていない
>>799 そういう人もいるかもしれんが‥。
防犯のため、飼い主の運動のため、情操教育のため、色々実際的な動機はあると思うが。
803 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 16:03:15 ID:pRm2XhDr
>>800 実際の数字を具体的に書かないとわからないよ。DMの何パーセントとか、
100kcal当り何kcalまでとか。
804 :
ワンにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 19:49:31 ID:uxezTeLB
水分69%〜75%
蛋白9.5%〜12%
脂肪3%〜12%
繊維3%〜14%
炭水化物2%〜9.5%
カルシュウム:リン比 1.05〜1.08
この範囲内で自分の犬の状態にあわせてあげたら
神経すり減りそう。糞見て判断してればいいんじゃないの?
806 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 23:02:59 ID:kV+qAf/V
>>799 正解だな。
炭水化物については、
「おじや食」すすめてる獣医さんもいるけど、
レシピちゃんと見るとたんぱく質多めになってるんでしょうか。
和犬タイプは、おじやで長いこと生きてる子も昔は多かったよね。
807 :
ワンにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 00:08:42 ID:CmkwmO5c
老犬のぼけの60%〜70%は日本犬の系列と言われています。
できるだけぼけがおきるのを遅くするには、魚を多めに与えるのが良いと言われています
癌の系列は炭水化物を極力少なくするべきです。
癌細胞は炭水化物から作られる糖質を、正常細胞の3倍〜5倍使用します。
それ以外の老犬は炭水化物を9.5%まで増やして良いそうです。
808 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 08:04:36 ID:n+0fFcqR
犬に負担をかけることなく消化できるデンプンの上限を
カキコしておきます。
10g/s(体重10kgの犬で1日に100g)まではなんら問題はありません。
更に糖など他の炭水化物をこれに加えても大丈夫です。
体重10キロの犬一日の食事量で話を進めます。
タンパク質は35g以上摂取するべき。脂質は15g以上摂取すべきです。
ともに乾燥重量での話です。タンパク質は動物性の物を与えましょう。
脂質とタンパク質を上記の量以上与えていれば、残りの必要なカロリーは
炭水化物でも全く問題ありません。
この量が多いのか少ないのか分かりませんが。
脂質にはリノール酸が十分に含まれていることが大切です。
青魚に多く含まれるオメガ3脂肪酸も大事ですが、リノール酸はもっと大切です。
乾燥重量だと分かりにくいかもしれないので具体的に書きますと、
とり胸肉の皮付きなら一日に180g、トリささ身なら150gです。
ともに生での重さです。
809 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 10:00:10 ID:27DY8yhc
こちらの人たちには余計なお世話かもしれませんが、ブドウはあげないで下さいね。腎臓が悪くなるそうです。
810 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 10:06:56 ID:HOIY+YZ2
つか、かかってる獣医が手作りにしろと言う。
ドライフードになれきった腹でも鍛錬して手作り飯を食わせろと言うんだよ。
811 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 10:12:58 ID:wLRRZvzy
>>810 何か理由があって変えろというのなら頑張るしか。
つっても簡単だけどね・・。
獣医がすすめるなら詳しいのだろうから聞けるし。
嫌なら獣医を変えればいいだけさ。
813 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 17:30:48 ID:mq7l7z7D
逆に獣医が勧めるなんて羨ましいよ。
うちのは反対派なんで。
手作り勧める獣医って少ないよね。
何でだろね。栄養のバランスかな?
バランスって言っても、完全栄養食目指して躍起になる必要はないんだし、
食べさせていけないものや、与えた方がいいものをざっくり押さえておけば
いいと思うんだけど。
ちなみにうちは鶏・豚+野菜適宜のポトフ上のご飯。毎食ごとに、しそorえご
ま油を小さじ一杯です。
816 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 18:32:27 ID:icIuGxQ2
お邪魔します。
今、ドライフードをあげてるのですが、手作りに変えたいと思っています。
そこで質問なのですが、手作り食にしてからでもドライフードも食べますか?
病院に入院したり、預けなければいけなくなった時に手作りしか食べられなくなると
困ると思い、なかなか踏み出せません。
現在ドライフードに全く見向きもしなくなり、お腹を空かしたら嫌々少量を食べている
といった具合です。
お腹一杯体重にあった適正量はここ1ヵ月程食べれていません。
よろしくお願いします。
それはわんこによるのでは?
今カリカリを十分に食べてないというのであれば、とりあえず手作り食を
与えてみてはどうですかね。
818 :
810:2006/12/13(水) 18:52:48 ID:HOIY+YZ2
>>812 ごめん
>>788にレスしたつもりだった。
前の獣医が高齢で引退して、後釜の獣医が手作り推奨というか手作り強制。
>>816 腹が減ればドライも食うと思う。
入院なら毎日飯を届ければ良い。
>>817 そうなんです。カリカリは本当に嫌いなようでふやかしてもミルクをかけても
缶詰入れても、何しても避けられてしまいます。
須崎先生の本とDecoさんの本は買ったので、とりあえず実践してみますね。
「イヌに手づくりごはん」は簡単そうでいいのですが分量が10sの犬で計算されて
いるので分量がよくわからなかったりする。
ウンコの量を見て判断でいいのでしょうか。
あ、もたもたしてる間に
>>818ありがとうございます。
そうか、ご飯届ければいいんですね。
思いつきませんでした。
>分量が10?Lの犬で計算されて
計算し直してください。もちろんうんちの観察も忘れずに。
犬に穀類は賛否両論あるみたいですが。
>>821 了解しました。やってみます!
今までに、キャベツ・ブロッコリー。アスパラ・ほうれん草・人参・トマト・さつまいもは
あげたことあり大丈夫ですので、様子を見ながらやってみます。
本当にありがとうございました。
今から肉買ってきます!
以前の獣医さんは「ドライがよい。栄養面がパーフェクトだし、安心だ」という人だった。
食べない犬がいても「甘やかすといけないから食べないなら食べるまであげなければいい」みたいな。
現在の獣医さんは「別にドライじゃなきゃ死ぬわけじゃあるまいし、手作りでも問題ない」
「むしろドライにこだわりすぎて胃液吐いてまで我慢してるほうが身体に悪いわい」という人。
以前「なんで多くの獣医さんは手作り反対なんでしょうね」と思わず言ったら、
「そりゃドライのほうがサポートしやすいからじゃない?
手作りだと具合が悪くなったときにも何をあげたのか忘れた・・みたいな人が出てくる可能性あるし、
知識ある人とか勉強意欲ある人ならいいけど、あげたらいけないものを平気であげる人もいるから」
「後は手作りに対しての知識がないから答えられないから困るって人もいると思う」と笑っておりました。
824 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 22:11:53 ID:BQm7ziFa
犬に穀類ダメだって言うやつは感覚的にものを言っているだけだよ。
根拠となる文献なんか今のところない。
今日作ったのはレタス、煮干し、ご飯を煮込んだやつ。
ドッグフードより食い付きがすさまじいのは何故?
ドッグフードて不味いのか?
826 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 22:56:20 ID:wdjkrfRf
乾燥していて常温のフードより
おいしそうな匂いが立つからっていうのもあるんじゃないかな
827 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 23:00:10 ID:aXXpJHKy
古くなってボソボソしたポテトチップぐらいまずいんじゃないかな。
>>824 エエー どっちなんだ。犬に穀物・・。
ご飯主体でいいなら、経済的にも楽なんだけどねえ。
>>827 流石に犬っつー生き物として見た場合、肉優先じゃね?
夜遅くのスーパー半額肉とか、ブラジル産鶏とかを使えばある程度は経済的にならんか
829 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 23:19:50 ID:VZCzljkH
結局人間と同じで、小さな頃から添加物一切なし・無農薬で育てられても
病気になる子はなるんだよね。
人間だって、ある程度の栄養バランスのとれた食事と運動で、健康でしょ。
肥満とか塩分のとりすぎを気をつければ、大丈夫なんじゃない?
ほんと人間と同じだよ。
うちのシェパードは人間と同じ(味付けは薄い)だけど、今18歳で元気だよ。
健康マニアの人間が病気をしなかったり、特別長生きするわけじゃないでしょ?
830 :
ワンにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 01:36:55 ID:AnvUPX2y
>>824 穀類の過剰やワクチンの過剰接種の弊害に対しては
アメリカやオーストラリアの獣医学研究で英文で実験データーや臨床データー
が沢山出ているよ。
831 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 01:53:30 ID:+5MDrW7O
こんなに気を使ってる飼い主の皆様〜
今日何食べた?
わては今日もコンビニランチ・・・
死んでも腐らない気がする。
・・・自分まで手作りが回らん・・・
>>831 自炊する飯の具材をちょっと取って犬用にする、ってしたらよくね?
・・・かく言う私も、そう言えばキャベツの千切りとスーパーで買った鶏のフライ、
あとは白米だったな・・・。犬のほうがよっぽど栄養のあるもん食ってるわ
833 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 07:39:27 ID:3cQVTozA
>>830 穀類の内どの種の穀類のでんぷんだとか繊維だとか、はたまた給餌量が
どのくらいだと弊害を起こすのか、更に加工方法による違いにより弊害は
出るのかなど詳しく書かないと参考に出来ない。
澱粉や各種繊維質についてはどのくらいまでの量なら大丈夫だよというデータも出ているはずだが。
犬の体は穀物の消化に適してない、というのは正解じゃないの?
さすがに「銀シャリにふりかけ程度のタンパク質」じゃまずいだろうけど、
日替わりであれこれ入れてりゃ大した問題ないでしょ。
うちは、残りご飯と肉や魚が同量くらい(重量比)。
日によってご飯は多かったり少なかったり、全然なかったりするけど。
それ以外に、人間のサラダや味噌汁の具にする野菜や豆腐、海藻なんかをちょこちょこっと放り込んでる。
我が家は玄米50%に大麦25%白米25%の飯が常食。
柴犬のご飯はそれに動物蛋白は煮干しか無塩ワカサギを少々ていど。あと野菜。
他にしつけ用に毎日ワカサギやらなんやらやるけどね。
837 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 11:53:07 ID:4rrt41Xk
>>831 私も「犬はいつも手作りヘルシー食なのに、何故人間はインスタントや
レトルトを結構食べてるんだろう」と疑問に思ったことがw
話飛びますが、最近出た犬の雑誌に「生の食材は酵素いっぱいなので
あげるべし。加熱すると酵素が飛んでしまいます。習慣病などをふせぐため
にも、生を取らせましょう。加熱してある食材をあげる場合はりんごなどの
生の果実を足してもよい」という趣旨のことが書いてありました。
それを見てから、生野菜いままでも結構あげてたけど、割合がちょっと
増えました。
>>838 犬だけじゃなくて、人間も同じらしいよ。
酵素を補うために、食事の10%くらいは必ず野菜などの生ものを含める。
焼き魚に大根おろし、豚肉にパイナップル などの組み合わせは、酵素を補うために必要らしい。
うちも犬ごはんに必ず生野菜のみじん切りを少々加えています。
みじん切りじゃないと生は残されちゃうからな。
>>838 まじで。
しかし冬場になるとあったかいモン食わせたくて煮ちゃうんだよなあ
肉も生はちょっと心配な感じもするし(外国産のとか犬用の冷凍の奴とか)
あったかいもの+デザートにリンゴでは?
手作り食にしてから口の周りにニキビみたいな湿疹ができるようになって、治る気配がないのだが栄養が足りてないのだろうか?
>>843 手作りは水分が多いから、水分がついてかゆくて湿疹が出ている可能性があるよ。
うちの犬は食べた後、歯磨きして、ついでに口周りを綺麗に拭くようにしたら治った。
それでも治らないなら速やかに病院で診てもらったほうがいいのでは。
>>844 どもです。そういえばいつも口ビショビショになってる。
食後は丁寧に拭くようにしてみます。
鶏肉をベースとして、手作りで総合栄養食的なものにするには、
どんな材料を入れたらいいんでしょうね?
ビタミン・ミネラル類は、何で補えばいいでしょう?
>>846 単純に手作りレトルト商品の真似。
ドライフードに入っているものを参考。
レトルトのほうが分かりやすいかもしれない。
マンマリゾとかは確か初回無料で試せるから、一度購入して材料と中身を見ればいいかも。
>>847 なるほど、それは良いかも。
早速材料調査してみます。
849 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 12:50:55 ID:dwlkLXWV
NG以外の食材をあげればイイんじゃね。
そんな神経質になることなくね。
850 :
ワンにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 13:08:10 ID:+4fsVM1s
>>833 澱粉は炭水化物の一種です
>>804に炭水化物や繊維の適正量が書いて有るよ
その範囲で作れば
851 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 14:38:18 ID:G3Lqrshf
>>850 炭水化物はこの範囲内なら種類は問わないということですね。
脂質・タンパク質・繊維の種類は何でもいいのかな?
852 :
ワンにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 15:27:05 ID:+4fsVM1s
>>851 動物性蛋白質90%以上
脂肪は、オメガ6とオメガ3が5:1〜3:1
カルシュウムとリンのバランスが大切
繊維は植物性と動物性が1:2位
853 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 16:12:23 ID:G3Lqrshf
ありがとうございます。
カルシウムの量はどのくらいが最適でしょうか?
その比率さ守っていれば量にはこだわらなくていいのですか?
動物性の繊維ってどのような食材に入っているのですか?
854 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 16:34:03 ID:y5DuS0ad
医者にうんちの色素が濃いっていわれました 安い缶詰とかやっぱりよくないかな
855 :
ワンにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 16:43:50 ID:+4fsVM1s
カルシュウム量成犬 119mg/体重1kg/1日
繊維質は、骨に多く含まれていますがその他各組織には
含有量の違いはあれど必ず含まれています。
856 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 21:59:01 ID:WvIpIO6N
三日分作った手作りご飯(色々な食材を炒めごった煮+黒ゴマやオイルや黒酢)
を、とってもおいしそうに食べてくれる我が家の犬
食べ終わったあとのお皿も30秒ぐらいなめ続けてる
でもなんか気になって全く同じ小皿にイノーバエボのドライと二日目の手作りフードを
同じ分量だけ入れて、(ほんの少しだけ)
犬をケージに入れて1Mぐらい離して小皿を2個置いて
ドアをぱってあけて、どっちに先に食いつくか実験をしました
(小皿は左右入れ替えたり)
結果、うちの小型犬→3回とも手作りフードに先に食いつく
うちの大型犬→3回ともドライの方に先に食いつくorz
すごい美味しそうに食べてくれるけど、実験はしょぼん(´・ω・`)
857 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 02:53:02 ID:QH1Z0SrF
がははははは!
また・・実験結果報告してちょ!
卵って犬にはどうなんですか?
859 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 13:29:53 ID:FA48XGSW
>>858 生卵の白身はダメ。
長期にわたって摂取するとビオチン欠乏症になってトラブルを起こす可能性があるため。
860 :
ワンにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 14:54:08 ID:N1H0pwH0
>>858 卵の白身は加熱すれば、ビオチン分解酵素が壊れて使用可能
861 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 18:07:35 ID:bbRPd/X9
黒豆や大豆ってどうですか?
コープで北海道産の黒豆ってのが安く売っていて
すっごい真っ黒でいかにも体に良さそうだったので…
1日以上たっぷりの水で戻して倍ぐらいになった豆を
1時間近く煮込んで、手作りのものに混ぜました
豆って犬が食べると悪いガスがおなかにたまって良くないと効いたんですが
こういう調理法でもだめですか?
たんぱく質もいい感じだし体によさそうなんだけどなあ
>>856 おもしろい〜。またの報告をぜひきぼんぬ。
ところで、手作り食にして皆様の犬は何か変わった点がありますか?
うちの犬、異常に体力あって元気なんだけど、手作り食によるのも
あるのかな??と思っています。(色々工夫を凝らして食べさせてるので
そう思いたいだけかもw)
5`の小型犬なのに、三時間位たっぷりとお散歩行って帰ってきて
人間が「ふぅ」と一息ついてるのに、まだまだ足りない!と休みもせず
ボール銜えてきて遊んで欲しがったりして、底なしの体力に驚きます。
>>861 もし「豆あげたいけど犬にはどうだろうか」と思うなら
おから状にするならいいかも?
おからは犬の食材としてよく推奨されますし。
うちでは以前よく大豆と黒豆で8:2くらいの割合かな、豆乳つくって
そのおからを犬にあげてました(最近は豆乳作りが面倒でやらなくなってるが)
でもおからにしなくても、861さんの調理法なら固形でも大丈夫だと思うけどな〜
悪いガスって、そうか、犬ってあんまりおなら出ないから心配なのはわかるw
>>862 手作りにしてから日が浅いのですが、毛が柔らかくなりました。
>>863 うちも
>>864さんと一緒です。
毛が凄く柔らかくなって手触りがよくなりました。
後は体臭が減りました、多分コレが一番はっきり出た変化だと思います。
元気さも出たと思います。前はボーとしてる感じだったのが元気元気走り回る。
多分体調が良くなって身体が軽いんだろうな、と見てて思います。
同じく、まず毛艶がよくなりました。
時々忙しい時期に市販フードに戻すと、数日〜一週間でみるみる足腰がふらついてきます。
老犬だとてき面です。
手作りフードが数日続くと、また足取りがしっかりしてきます。
うちは家にきてからずっと手作り食でしたが
介護が必要ありませんでした
老衰でぽっくりと亡くなりました
前日までしっかりと自分の足で歩き
排泄もトイレできちんとしました
痴呆もありませんでした
銀杏って食べれますか?
うちの犬かぼちゃや、さつまいもといった比較的甘いものを好むようなのですが、
皆さんのところのワンちゃんはどうですか?
>>870 うちも甘いの好きだよ〜。
ジャガイモ・人参も好き。
あと定番だけど、果物はリンゴ。
イチゴは好みじゃなかったみたいで吐き出した。
873 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 16:03:24 ID:pKDFIjHb
クリスマスケーキ手づくりしてみたいな
うちはミートローフにマッシュポテトでデコレーションしてケーキにするよ
875 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/19(火) 12:57:29 ID:orS0A+qB
>>858 生卵を1日に20個も30個もあげなければ
ビオチン欠乏症の心配はないそうだ
>>862 その散歩はちゃんと飼い主主導の散歩になっているか?
もしも、犬任せに行き先も歩く時間もと言うのであればよくない。
おもちゃを咥えて来たからと言ってそれに応じていては
犬がリーダーだじょ。
体力があるのと興奮が冷めないのとは違う。
散歩の時間が短くても長くても
終わったらまったりする時間なのだと犬に分からせること。
常に興奮して落ち着かない犬は
常にストレスためた状態なので
寿命が短くなる可能性高し。
876 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 14:05:05 ID:AvuUjyEw
手作りの餌は栄養のバランスさえ摂れていれば、傍から見てても飼主の愛情が
伝わってくるなぁ。しかし人間でも偏り勝ちだよなぁ。
うちの獣医が言うには、病気になる悪いドックフードが一杯あって、サイエン
スを奨められている。何か脂っぽいんだが、腹が減ると食べるのでまぁいいか
なぁと思って食べさせている。
イヌは肉食動物だから生肉だけで良いのは判るのだが、細菌がいる気がして一度
も生肉は食べさせていない。しゃぶしゃぶが限度だなぁ。
野菜はアスパラを油で炒めてやっている。生野菜でも食うのかなぁ。
>>875 我が家の二匹のワンコはノーリードの散歩なんだが、私から10mとは離れないし、
教えてもいないのに「帰るよ」と言えば引き返し、先導して多くの車から選定
して私の車の傍で待っている。ドアを開けると車に飛び乗ってくれ助手席に移
動してくれる。
家でも玩具を持って来ては遊んでくれと言う。いつもそれに応えてやっている。
それでも主従はきっちりわきまえている。どんな時でも一切怒らないけれども
いつもいじらしいほど私に気を使ってくれる。
犬主導であれなんであれ、要は愛情と信頼関係であり、リーダー云々は嘘だと
思うなぁ。今は狼の気質なんて薄れているんじゃないかな。残っているのは確
かだけどね。
寿命なんてのはだ、それこそ天が定めた命であって、そんなものには左右され
ないんだよ、ぼくw。
877 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 14:38:19 ID:4h/+VptJ
犬は胃酸が強いので普通の最近程度は大丈夫と本に書いてありました。
うちは、生肉メインで食べさせています。
ちなみに、下手なおやつより、チコリの葉っぱの方が好きみたいで、
生肉、生野菜のジュースに軟骨を圧力鍋で煮たスープとビール酵母ときなこを与えています。
878 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 16:02:52 ID:bN0CyAXk
犬が肉食?
879 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 17:20:49 ID:RXKrR5S5
一度手作り食をあげてしまうと、美味しさから普段食べているドッグフードを食べなくなってしまうのではないかと思い、なかなか作ってあげられないのだけど・・。
>>879 うちはそれは無い。
普段は手作り食だけど、たまにあげると缶フードの方が食いつきが良いよ。
カリカリもあげればちゃんと食べます。
>>879 うちもなかった。
むしろメリハリがついたせいか、ご飯時間が楽しみらしくてクンクン鳴いて待つように・・。
ドライも食べるし手作りも食べますよ。
匂いはドライフードとか缶詰のほうが濃いから、それに惹かれて食い付きがよくなったように見える。
うちのは手作りの上にカリカリをかけると、
カリカリをよけて食べてた。結局全部食うんだが。
883 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 18:41:39 ID:AvuUjyEw
>>877 胃酸が強いと細菌も死滅するのですね?
生肉は豚肉ですか?
野菜ジュースは市販のですか?家の仔も飲みますかね?
きなこって、餅にまぶすあのきなこですか?口の周りに粉がつきませんか?
884 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 18:57:16 ID:bN0CyAXk
生肉を与えるメリットってあるのか?
885 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 19:21:52 ID:8Vt3joOC
887 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 20:49:52 ID:WEX48XbC
犬のンコが軟らかいのだけど‥
食べさせると硬くなる野菜はなんかありますか?
888 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 20:53:39 ID:4cgrARmG
>>887 ごぼう、かぼちゃ、生キャベツ(胃腸の調子が悪いときにいいよ)。
ごぼうは灰汁抜きしてね。
889 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 21:51:41 ID:03NX8c86
生肉を与えるメリットはありません。
890 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 22:54:41 ID:WEX48XbC
>>888 ありがとー!その三種を加えて新たな献立作ります。
891 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 23:28:15 ID:SE5z+1kU
〉〉887
野菜じゃないけど、骨を与えると硬くなるよ。
892 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 07:56:21 ID:Ma+94Vdx
>>883 豚だけは加熱したほうがいいよ。寄生虫がいることがあるから。
うちはおじやなんで全部加熱してます。
>>887 ご飯の量が多いってこともある。
おなかの弱い子は、3回以上に分けてあげた方がいいかも。
あと、さつまいも、納豆なんかもいいよ。
894 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 12:13:57 ID:7NOnJ1FQ
>>883 あなたちゃんとしなさいよ!
愛犬のためにも。それじゃダメ。
895 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 13:29:38 ID:3j9xXkYI
896 :
ワンにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 14:20:32 ID:KLzrHWVV
横浜に住んでいます。
愛犬の為に手作り食に変えようと思っています。
食材や手作り食の情報が入手できるショップを教えて下さい。
>>896 まずはお近くのスーパーと、お近くの本屋さんではどうかな?
>>896 目の前にある箱が一番情報入手出来るんじゃないかな・・・。
このスレ全部読むだけでもある程度はわかるかと。
899 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/20(水) 20:12:07 ID:qPKIZGkr
>>896 ネットできる環境にあるのだから
検索して納得のいくショップを見つけてはいかが?
900 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 22:01:26 ID:S3ozKxsH
>>893 豚の加熱は良く聞きます。羊、ニワトリ、七面鳥、牛、鹿、猪のどれかを尋ね
たのです。聞かれたことを答える癖をつけましょうね。
>>894 うちの獣医の薦めでサイエンスのドライフードを与えています。他の食材
を与えると栄養バランスが崩れるよと言われています。
しかし短い一生、たとえ栄養学に沿わなくとも食の楽しみもあっていいか
なぁと思い、何も知らないので実践者に質問しました。
それなのに、そんな頭ごなしの言い方はないのではないでしょうか?
フン、偉そうに。馬鹿みたい。ヒスそれともメンス?
臭いな…
ちょwwwwwwwwワロスww
もうね、好きな肉やりゃあいいじゃん。気になるなら焼け。
野菜ジュースは市販のだと塩分が多いから手作りか、
塩分含まれてないやつにしてあげてね。
903 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 02:33:12 ID:7XAhMiyV
友達いなさそうだな…
904 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 07:49:13 ID:61onuQ0U
900さん。栄養学に沿った手作りフードをあげればいいと思うよ。
>>900 自分の質問の仕方の悪さを棚に上げて逆切れとは。
あなたがヒスってるんじゃないの?
マターリで行きたいから、すぐつっかかる人ゴメンだなぁ…。
906 :
ワンにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 09:30:18 ID:duFewgvf
>>900 その獣医さん本当に栄養学学んでいるとは思えない
学んでいたら手作り食の栄養指導やレシピーの指導が出来るはず
貴方の使用している物は、原材料の問題やラベル表示にしても問題が多くあります
米国では正しく表示しているのに、日本ではほんの一部しか表示していない
それを飼い主に薦める獣医が問題では・・・・・
907 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 09:47:21 ID:NK5w/0mm
>>902=893
焼肉の話ではなく、生肉の話なんですが・・・w
>>904さん
栄養学は「とかせかく」ぐらいで充分でしょうか?
>>905 あなたの言うように私の質問の仕方が悪かったのでしょう。では、どう悪いの
か教えて頂けませんか?
見当違いの答えを棚に上げてぶってるのではないですよねw?
住人の皆さん、この様な方に居座られると面倒なので
この先スルーしませんか。
909 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 09:56:02 ID:1cEVoVNS
877を書いた者です。
すみやかにお返事しなくてすみません。
わたしが参考にしているのは、木村伸子著「愛犬を病気・肥満から守る健康ご飯」
という本です。
この本では、生肉・生野菜を勧めていて、
「犬は人間よりも多量に胃酸が分泌し、
強力な殺菌作用があるので、ほとんどの細菌は胃の中で死滅する。
また、犬は消化管が短いので細菌が増殖することなく体外に排出するなど、
生肉を処理できる構造になっている、とあります。」
人間の医者でも「生肉が一番消化がよい。」という人もいます。
肉は全て生でやってます。
野菜はジューサーでジュースにしたものを、人間と分け合っています。
生は酵素が壊れてないので、身体にいいと思います。
うちはトイプードルで食べる量もたいしたことはないので、
ラム・鶏・馬をメインにして他にイノシシ・鮟鱇・鱈・など夕食のおかずを調理前に与えてます。
豚はSPF豚のときだけ生で、あとは加熱しますがあまりあげません。
きなことビール酵母は餌に混ぜてます。
あと、少量の味噌、納豆、たまり醤油を匂いつけに使うこともあります。
うちのは、生肉の他に、アボガドや白菜の葉っぱなどが好きみたいです。
人間がネギなしの鍋をやって、火を通した魚、とうふ、昆布、春菊などを分けてあげることもあります。
おかげさまで、人間も薄味になりました。
>>909さんがいい人過ぎて感動しました(´;ω;`)
911 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 10:27:07 ID:6vZ63aSn
生肉が一番消化がよい。 同意
912 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 10:34:17 ID:NK5w/0mm
>>909 聞かれたことを答えれないのは、薄味な人間の特質なのw?
>>906 少なくとも獣医科の履修科目に動物の栄養学なんてないと思うよ。
飼養学はあるが、大動物のことばっか。最近は違うかも知れないが。
914 :
虹の橋はわたりたくニャいワン :2006/12/21(木) 11:26:46 ID:rn+SUFRR
(´;ω;`) 虹の橋は渡りたくニャイワン,,,,,,,
ぼくたちをたすけてください
たすけて!!(愛猫犬の顔思い浮かべて)
全国各地での処分待ちの引きとり方
他団体 自治体での里親募集 ←ココ
http://www.lifeboatjapan.com/index.html 一例 広島市
殺処分数
平成17年度の殺処分数 犬:221頭 猫:1635頭
譲渡実績
平成17年度の譲渡実績 子犬:22頭 成犬:16頭 仔猫:8頭 成猫:3頭
低い、、、、、全国でもかなり下位クラス、、、
たすけて (´;ω;`)
買う犬もいいですが死ぬ運命の犬猫を飼いませんか?
富士見町の愛護センターにも処分されるイヌネコがいます
★明日 21日 に引取りの講習会があるので
飼いたいと思う人は早めに連絡してください もらってあげてください
広島 082 243 6058
メリースクイスマス (´;ω;`)
915 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 11:46:03 ID:MpLPcU0D
マルチポストしやがって、どうせお涙頂戴で儲けようってんだろう。
去勢・避妊・注射代の上前をカスってんじゃねえのか?
917 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 12:03:00 ID:NK5w/0mm
>>906 そうかもしれませんね。身体に悪い餌の中では良いということなんでしょう。
完全なものはないでしょうし、誰にもこれが良いと断定できないのが本当だと
思います。
しかし良い獣医さんだと私は思います。何も恐れず犬の為に自分の思いをはっ
きり言う、何も問題はありません。病気時の血液採取により、餌による疾患あ
るいは栄養バランスの良し悪しは知っていると思いますよ。
素人の私でさえ、犬に何の問題もなくても、血液検査をお願いしてカルシウム
とリンの割合その他の数値から腎機能やなんやらを見ますよ。その結果、栄養
バランスや臓器の機能が悪ければ、餌に問題を見ます。
手作り食も一つ間違えれば機能が悪くなると思います。手作りに自己満足して
いないで、たまには血液検査をしてくださいね。その獣医によると素人の手作
り食は犬猫の場合は短命になるらしいですよ。
ドライフードを主食とし、他のものは時には少々与える。これが一番現実的か
なぁw。
918 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 12:05:42 ID:6vZ63aSn
>その獣医によると素人の手作り食は犬猫の場合は短命になるらしいですよ。
そりゃ大変だ。素人の範囲がわからんが・・・
それでいいんじゃない?信頼出来る獣医さんが近くにいて良いですね。
そこまで健康管理されて犬もあなたもさぞかし健康なのでしょう。
基本はドッグフードで時々野菜やお肉やら食べそうなものをちょっとトッピングして試してみては。
毎日同じものを大量にうあげるとかしなければそうそう栄養バランスも崩れないでしょう^^
あとは、その獣医さんの診断とご自分の犬の体調と食いつき見て決めてあげてくださいまし。
>>918 多分目の前にいる人を指して言った言葉であろうと理解しました。
920 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 12:41:28 ID:RjZrGYj8
ビール酵母はどこで手に入りますか?
またどれくらいの量を与えればよいのでしょうか。
921 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 12:49:20 ID:1cEVoVNS
自己満足とは何事だ!
ドライフードの製造過程もろくに調べず、めんどくさいからドライフードに頼っているなまけもの
あんたの現実は、自分の生活スタイルにあった現実だろ?
手作りに反対ならここのスレに来ずに、ドライフードの選び方にでも行けばいいじゃないか。
飼い主ももジャンクフードで生きてるんだろ
922 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 12:52:26 ID:1cEVoVNS
ビール酵母は薬局、健康食品店、大型スーパーで買えました。
量は個体差があるので、様子を見ながら…
うちは、3キログラムの犬なので一日小さじ半分くらいです。
苦いので大量にいれると食べません。
923 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 13:02:03 ID:RjZrGYj8
924 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 13:08:29 ID:EsxbRJtI
加熱食、おじや系の手づくり食を与えてたら、
一匹は調子良かったけど、もう一匹は激ヤセしてしまったことがあったよ。
生食はアレルギーの問題もあって難しいんで、フード主体に戻した。
やっぱり個体によって違うし、フードも手づくりも手放しマンセーは危険。
925 :
虹の橋はわたりたくニャいワン :2006/12/21(木) 13:35:16 ID:rn+SUFRR
お金につまづく人多いね
それじたいがお金に執着していると
926 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 14:05:23 ID:DhM9wB6+
>素人の私でさえ、犬に何の問題もなくても、血液検査をお願いしてカルシウム
とリンの割合その他の数値から腎機能やなんやらを見ますよ。その結果、栄養
バランスや臓器の機能が悪ければ、餌に問題を見ます。
そんなこてしても無駄だよ。血液検査でわかるころには手遅れだよ。
927 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 14:25:36 ID:NK5w/0mm
>>918 素人の言葉の意味を知れば、自ずと正確にその範囲は知れますよw
>>919 ですので、偉ぶるのはその後でお願いしますねw。
>>921 それがどうしたのさw自己満足とはその後のが繋がらないんだけどw
聞いたことを答えられない人の言うことは、やはり言うことも滅茶苦茶だねw
928 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 14:30:44 ID:NK5w/0mm
>>926 事前に解からないのが人間なんですよw
僕にはだいぶ解かるようになっているけどねw
実験というか、結果から推し量るしかないじゃないですか?
929 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 14:47:57 ID:akcHnUoh
>>928 >事前に解からないのが人間なんですよw
>僕にはだいぶ解かるようになっているけどねw
ではあなたはなんという生き物なのですか?w
930 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 14:52:30 ID:6vZ63aSn
>>928 ドッグフードはサイエンスがイイらしいが、
栄養バランスが何故崩れないの?
教えてちょ?
男か・・・w
よくみんな相手するな・・・・
そろそろ有益だった頃のスレに戻そうよ
これじゃあ個人のスレじゃん
934 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 15:44:35 ID:NK5w/0mm
>>933 少し反省しなくちゃねw。だとよ、わかったか?↑どもよ。
935 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 16:11:18 ID:6vZ63aSn
936 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 16:21:51 ID:TUDSKBGS
ここは手作りフードのスレなので、ドッグフードをあげてる方は移動すれば?
937 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 16:36:23 ID:NK5w/0mm
悪いけど呼ばないでくれる。
938 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 17:29:45 ID:Of6Ks1Qg
加熱食、おじや系の手づくり食の時は消化酵素のサプリを加えてます。
骨をあげている方におたずねします。
(すみませんが骨は良くないという旨の話題はナシにして下さい)
普段はおっとりかつ元気で、怒ったり噛んだりすることの無い犬ですが
骨をあげる時だけは違い、結構大きい骨を途中で取り上げようとすると
豹変して唸って逆毛を立てて怒ります。もうこの時だけは獣性むき出しです。
手作り食をあげてる時は、器をとりあげてもじっと待って我慢出来るのに
骨の時だけは、もうキャラ違ってて地獄のような犬になります。すごい。
他のもので釣ろうとしても、骨が良いのか取り上げられちゃうのがわかって
いるのかで、見向きせずひたすら骨を所有し続け、近づく人間を威嚇します。
途中で取り上げるにはどうしたらいいか、ご助言下さい。
940 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 18:53:19 ID:HDmNqrAN
んぅーん。
主従関係が出来てない。それだけだと思います。
お願いだから皆さん基地外はスルーしてってば。
からかわれて遊ばれてるのわかってるでしょ。
朝に居座ると困るから、って言ってるのに構うからだよ。
今後本人へのレスなしでお願いしますよ。
942 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 19:14:04 ID:NK5w/0mm
>>941 IDコロコロ替えてwからかわれてるのはオマイだけだからw
943 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 19:25:28 ID:7LGEfimf
944 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 19:48:03 ID:Bs9THp7S
>>939 何で途中で取り上げるの?
ワンにとっては宝物なんだからそりゃ抵抗するさ。
945 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 20:14:52 ID:eV9GOOMn
しつけが出来ていれば抵抗しない。それだけ。
946 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 20:27:46 ID:1cEVoVNS
骨をあげると抵抗するんですか…
まだ、あげたことがないので教えて欲しいんですが、
小型犬にあげるにはどんな骨が適してますか?
よく加熱した鶏の骨はだめと聞きますが、小型犬でも囓られる骨がありますか?
すみません。こちらも質問しちゃって。
947 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 20:29:09 ID:BxSt0+CQ
骨というか鳥の手羽元(生)をあげたことあります。
骨も細いしばりばりかじってました。
あとゲンの子牛のあばら骨とか。
ただベッドに持ち込もうとしたりするんで汚れるからあまりあげたくない。
みなさんはどうやってあげてるんでしょう。(掃除しろってこと?)
949 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 23:19:01 ID:1cEVoVNS
ありがとうございました。
すみません。またお尋ねします。
ゲンて何ですか?それはどこで買えますか?
牛の「げん骨」ってことじゃないですか
手作りにしてから
食糞するようになりました。。
>>952 そうなってしまう犬もいるみたいですよ。
食材にもよると思いますが、未消化のものとかがあると
食べ物の臭いがするので、食べてしまうこともあるそうです。
ウンチしたら素早く捨てるか、未消化の物がないように
そのままで出てきた食材は次回から更に細かくみじん切りにするとか
してみてはどうでしょうか。
食糞はショックと思いますが頑張れ!
954 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 00:25:43 ID:ZlZGOIl4
ドライフードは楽ですよ。
家族で泊りがけで出かけることもありますよね。
お腹がすいたら勝手に食べてくれます。日常がそうですし。
水と餌をたっぷりと置いておくと三日間の宿泊は大丈夫です。
手作りだと、外でないとオシツコや便をしないで、キャンキャン苦しんでいる
犬と同じくなりませんか?
手作りだと好き嫌いもある仔もいると思うのですが、栄養バランスはホントに
大丈夫なんですか?サプリに頼るのですか?サプリの弊害をご存知ないでしょう。
955 :
ワンにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 01:15:13 ID:bhE3NkD8
>>954 ドライフードの弊害をご存知ないでしょう
955タンこらえて。
上の方から読み返すと怪しいよ。
どっちにしても3日も水と餌を放置して留守にする虐待厨の相手することないよ。
957 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 01:42:42 ID:bIwxCSeT
>>954 >ドライフードは楽ですよ。
手間をかけるのが楽しいですので、ワンの食事の用意に楽をしようと
だなんて思ってもいないし、そもそも全然大変でもないしw
>家族で泊りがけで出かけることもありますよね。
一緒に泊まれるところしか出かけないし、やむ終えないときは
きちんと面倒を見てくれるところにお願いしています。
>お腹がすいたら勝手に食べてくれます。日常がそうですし。
ずいぶん、可哀想なワンですね…。
>水と餌をたっぷりと置いておくと三日間の宿泊は大丈夫です。
3日間も散歩もさせず、家に一人きりで置きざりですか???
手作り食うんぬんの以前の問題で、貴方に飼われているワンが可哀想すぎるね。
>手作りだと、外でないとオシツコや便をしないで、キャンキャン苦しんでいる
>犬と同じくなりませんか?
意味不明…。
ちなみにうちはコマンドで排泄するように躾ているので、家でも外でもOKですが。
>手作りだと好き嫌いもある仔もいると思うのですが、栄養バランスはホントに
>大丈夫なんですか?
内容によって食いつきが違うときはありますが、ドライフードのように飽きる
ことはないようです。
栄養のバランスは大丈夫ですよ。
うちは心配なので、3ヶ月に一度血液検査をお願いしています。
>サプリに頼るのですか?サプリの弊害をご存知ないでしょう。
内容によってはサプリを追加することもありますが、追加は少ないですね。
サプリの弊害とは具体的にどのようなものでしょうか?
少なくとも、ドライフードの弊害よりは大きく少ないでしょうね。
ちなみに、あなたはどこのドライフードをあげているのですか?
そして、そのドライフードの原料を確認できますか?
ドライフードの実態を知ったら、怖くなるよwww
臭い蝿がまだいたのか・・・
それにしても余程のカマッテちゃんなんだなぁ
「お腹がすいたら勝手に食べてくれます。日常がそうですし。 」
何時も餌入れたお皿出しっぱなしという意味だろうか。
だとしたら、躾にもよくないし何より不衛生。
「水と餌をたっぷりと置いておくと三日間の宿泊は大丈夫です。 」
あぁ、もう考えられない。虐待だなこりゃ。
「手作りだと、外でないとオシツコや便をしないで、キャンキャン苦しんでいる
犬と同じくなりませんか? 」
うちもトイレのコマンドでできるように躾けてるから無問題。
「手作りだと好き嫌いもある仔もいると思うのですが、栄養バランスはホントに
大丈夫なんですか?サプリに頼るのですか?サプリの弊害をご存知ないでしょう。」
手作りの前はドライフードを用意するだけでガックリと肩を落とし寂しそうというか
嫌そうな目をして食も細く食べる楽しみなんてない感じだったのが、
手作りにしたら食べないということが無くなった。
作ってる間、毎回横で目を輝かせながらフセして「早く早く」って待ってる姿を見て
手作りに変えて本当によかった。
ほとんどよく食べるし、苦手なものも調理次第で工夫して食べさせられるし好き嫌いはうちは
ほとんどない。
栄養バランスもうちも健康診断で問題ない。
「サプリに頼るのですか?サプリの弊害をご存知ないでしょう。 」
うちはサプリは使ってませんが、特定のものを常用するわけでないでしょうし、
あくまでも補助食品ですよ?サプリの質にもよるでしょうね。粗悪なものもありますし。
少なくてもドライフードより、手作りの方がうちの子には合っているし
健康で生き生きしてます。毛艶もよくなり白目も綺麗になりました。
付け加えると、血液検査の数値もドライフードの頃より逆によくなった位です。
以前はどのドライでも嫌がっていたのが、今はほんとによく食べるし犬も嬉しそう。
その上健康なんだからこれ以上の幸せないよ。
煽りたいだけだろうが、
>>954みたいな人に栄養の心配されてもねぇ
まずは自分の飼育方法を改めろっつーの
そしてもとのスレにおかえり
961 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 03:28:18 ID:BzjdO08r
ビール酵母といえば、うちのワンコはエビオス錠が好きで。
あげるとカリカリ食ってる。だいたい1回に4粒くらいあげるんだけど。
962 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 09:30:02 ID:yrCcBFhK
ここのスレに955〜961みたいないいひとがいっぱいいて良かった。
言いたいこと全部言ってくれて、嬉しいです。
うちのも、ドライだとすごくいやいや食べていたのに、
手作りだと、作っている間もすごく良い子にお座りして待っててくれる。
毛づやも毛ぶきも格段に良くなった。
ごはんを作る楽しさは、子供といっしょです。
(ただ、生食が多いので、子供のご飯みたいに煮込みとかケーキとか余り作ってあげられないのが残念)
963 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 11:26:30 ID:HGGjWOs8
>>957 あなたのワンは幸せで、うちの仔は不幸w?
笑ってしまいました。
あなたもさぞかし幸せでしょうw。
まぁ、そのうちに解るよw。
マジレスすると、うちの仔はほとんど自由。拾い食いさえ。しかし食べて駄目な
ものは良く知っているw。近寄っては駄目な犬と同じように。つまり予知の問題
なんだよねw。
獣医推奨のサイエンス。実態、そんなもんw。
↑恥の上塗り
冬厨の季節ですね。
>964 同感。この人言ってる内容も恥ずかしすぎる。
昨日からこんなことばっかりやって余程実生活満たされてないのかしら。
wばっかりつけて何が楽しいのか笑えるのか、頭がおかしいのか。
966 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 12:37:31 ID:D0DPVWit
>>963 おまえ本当しつこい。
ここ来る前に日本語勉強しろ!
相手にしなきゃいいのに・・・
荒らしに構う人も荒らしですよ?
968 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 13:36:53 ID:HGGjWOs8
余計なことは言わんで、君達は分相応に犬の飯でも作っとけばぁ、一生w。
うちの仔でさえ、分相応にドックフードで満足している。絨毯に撒かれた餌
でさえも喜んで食べている。
君達のワンコ程度に手作り餌w?
君達はよっぽど低級な人間なんだねw
969 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 13:52:43 ID:JZMVK6Or
だからなんで相手しちゃうんだろ。
明らかに煽って楽しみたいだけじゃんか・・・・。
そんなのにいちいち答えるだけ無駄だよ。
基本的に「なんだこいつ」と思ったら無視。
返事してもどうせ「なんだこいつ」って思うだけだからw
>>970 >基本的に「なんだこいつ」と思ったら無視。
>返事してもどうせ「なんだこいつ」って思うだけだからw
その通りですね。
勉強になりましたww
972 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 15:32:57 ID:HGGjWOs8
975 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 16:48:22 ID:D0DPVWit
スレたて乙です(2)
>>949>>950 そうですそうです!GEN-MEATって所のやつです。
あと鶏は手羽元じゃなくて手羽中でした。
今まで少食であまり食べなかったうちのトイプーが手作りするようになってから
よく食べてくれるようになりました。
それは喜ばしいことなのですが、食糞までするように・・・orz
ニオイかいでみたらウンチも美味しそうなニオイなんだよなー。
だから食べちゃうのか、もの足りないのか、いろいろ食糞について調べてみたけど
なかなか止めさせるの難しいね。
だからといってあのカリカリだけじゃ食べないし可哀そうで前の食事に戻すことできないし
頑張らなくちゃな・・。
>>977 953が書いているような事は無い?
いっぺんウンチほぐして見てみるのはどうかな。
>>977 ありがとうです。
確かに納豆は形が確認できました。
ヒキワリにしたから大丈夫かなと思ったんですけどダメだった。
おまけに納豆はニオイも強いから惹かれるんですかね。
今度は更に叩いて細かくしてみようと思います。
>>979 ひき割り納豆を一度湯通しすると匂いは
かなり減りますよ。
湯通しが面倒なら、お湯で洗うだけでだいぶ違います。
982 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/23(土) 17:53:14 ID:4g6CE3CL
この間テレビで乾燥納豆が紹介されていました。
(人間用)
どうかなあ?
ねばがないと、意味がないのかなあ
乾燥納豆は高くつくからね…。
乾燥納豆たべたことあるよ。
口に入れるとネバネバ復活する。
せっかくの酵素を殺さずに・・・
986 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/23(土) 20:35:11 ID:rhSe5YHa
987 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/23(土) 20:48:35 ID:oEkA2HW2
疾患の多くは栄養のアンバランスが原因だそうです。
皆さん、栄養のバランスには気を付けてくださいね。
988 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 08:20:14 ID:Ilbg760q
酵素は別に害になるものではないし、あげてもいいと思うけど、
それ以前の所はいががでしょうか?
ちゃんとした栄養バランスを考えて食事を作る、その上での酵素なんですがね。
989 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 10:22:14 ID:21j/oSAK
加熱食は酵素が死んでしまいます。
皆さん、酵素ってサプリとかであげてる方が多いのかな?
うちは特に消化に問題がないようなので、生と加熱のものを料理に
入れて調節してるかんじなのですが。
犬カフェのクリスマスケーキのデコレーションって
何使ってるんだろう?
992 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 01:00:47 ID:+p642z4l
加熱すれば酵素は死ぬけど、元々食べ物に入ってなくでも大丈夫だからな・・・。
993 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 12:49:11 ID:64lCETWz
うちはミネラルエンザイムという酵素のサプリ使ってる
肉は安い時に大量に買って冷凍しとくので生ではあげたくないし
生野菜は食べないので
刺身と果物は生で食べます
消化酵素あげるようになって毛艶は良くなったのははっきりわかるな
さっき動物病院に貼ってある食物表を見てきたんですが…
納豆はダメって書いてありました。
理由欄をド忘れしてしまったのですが。スイマセン。
生姜、大蒜は刷ったものを少しあげると消化などを助けると書いてありましたよ。
>>988 そんな当たり前のことわざわざ言われるまでもない。
手作り派の中には、全て手作りであるべきみたいな頭の固い人がいるんだね。
できる範囲や犬の嗜好に合わせて手作りして
足りない栄養素や酵素をサプリで補うのは悪いことではないでしょう。
生食用として売られてないものを、犬に生であげるのに抵抗ある人はいるし
そういう人は金銭的余裕があれば、消化酵素のサプリをあげるといいと思うよ。
996 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 08:59:24 ID:3m2uaVV7
ここの住人の9割以上は栄養計算なんてできないんじゃね?