(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ10ヌコめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ(=^-^=)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1103457574/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ2ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1110981532/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ3ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1123781410/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ4ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1127303890/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ5ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129628805/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ5ヌコめ(実質6)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1130332878/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ6ヌコめ(実質7)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1131694331/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ7ヌコめ(実質8)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1134317304/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ6ねこめ(実質9)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140350622/
2テンプレ:2006/03/30(木) 08:03:42 ID:4MH2WWTB
               _
            /´  `フ
           /      ,!
           レ   _,  r ミ
          /  `ミ __,xノ゙、
.         /        i
         ,'    .     ,'
        ;     ',  l  l
        i       |  | |    ハニー!  なぁに〜フフフ
      ,.-‐!     ミ  i i
     //´``、    ミ  、 ー、    ヽ○>   <○ノ
.    | l    `──-ハ、,,),)'''´       l へ へ/
     ヽ.ー─'´)                 >    <
3テンプレ:2006/03/30(木) 08:04:03 ID:4MH2WWTB
                 _
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ __,xノ゙、
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、モフッ
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))    キャー!!まー君!!
     //´``、     ミ ヽ     <○ノ  ヽ○ノ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))     )へ    )
     ヽ.ー─'´)             >     <<
4テンプレ:2006/03/30(木) 08:04:24 ID:4MH2WWTB
                 _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ     <○ノ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    (へ
     ヽ.ー─'´)               〉
5テンプレ:2006/03/30(木) 08:05:06 ID:4MH2WWTB
   ("⌒~⌒゙⌒)                       
    ゙ー"ーー''"
                 ("⌒゙~⌒゙⌒)
                   ゙ー'ー'ーー"



   アッ! ネコダ…
   コワクナイヨ オイデオイデー♪

      (*'∀`)        ハハ
      (_ _)⊃      ('A`,,),,)〜 )) )
"゙゙゙`´´"゙゙゙"´゙"''"``´"゙゙゙´"`´ ゙"'゙"´゙"''"``´゙"''
6テンプレ:2006/03/30(木) 08:05:27 ID:4MH2WWTB
             ハ ハ  
             ('A`,,)  
             cuuo)〜
            ヽ('∀`)ノ ネェネェ! カーチャンカーチャン、ネコ ミツケタヨ!
             (_ _)  ウチデカッテモイイ? 

\マタソンナノ ヒロッテキテ!!/
       
 J(#`Д)し カーチャンガ ネコキライナノ シッテルデショ 
  (  )  イマスグ ステテキナサイ!
7テンプレ:2006/03/30(木) 08:05:48 ID:4MH2WWTB
             ハ ハ  
             ('A`,,)  
             cuuo)〜
            ヽ('A`)ノ ボクガ チャント メンドウミルヨ!
             (_ _)  ダカラ オナガイ…!!

       
 J(#`Д)し  ・・・・ 
  (  )
8テンプレ:2006/03/30(木) 08:06:08 ID:4MH2WWTB
 「ちゃんと面倒を見る」 はずだった

   でも、可愛がってたのは最初だけ・・・
   猫の世話はずっとカーチャンがやっていた。 猫嫌いなのにさ


:::::::::::::┃  !
:::::::::::::┃'A`)  
:::::::::::::┃ _)


J( 'ー`)し   ハ ハ  
 ( >_ヽ ∴('∀`,,),,)〜
       ̄

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 母 |    カーチャン..... ネコハイマデモゲンキダヨ
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)  ハ ハ
──┐ ∀  << )   ('A`,,),,)〜
9わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 08:06:47 ID:4MH2WWTB
ここまでテンプレ
10わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 12:20:45 ID:48HQuQYm
どこまでテンプレなんだよ(w
11わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 12:32:00 ID:ch1gPqAR
にゃぁ。
12わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 12:37:43 ID:5VLdWlnA
>>5>>8
それはカーチャンのいい話AAであってスレ違いだと思うが。
13わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 13:14:47 ID:3mG+kZKb
いい話だからよし!
14わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 14:26:39 ID:efXfNF5D
前スレ終わったな('A`)
15わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 02:21:22 ID:iYDijKpP
乙!
16わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 05:22:32 ID:jhOUqJg0
うちのネコは行方不明です・・・3日目です・・・
17わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 06:09:37 ID:Jvrb8T6V
コタツに入っているときに金玉をかくと中にいるうちの子が飛び掛ってきて困る。
18わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 06:12:23 ID:HqMLudek
自分の猫が迷子になりました。
今日で四日目。
探し続けた結果、ブロック塀の間に落ち込んでいる可能性があります。
他人の土地なので日が昇ってから確認しようと思いますが
万一塀と塀の間に猫を発見できた場合、一番良い救出方法を教えてください。
六歳オスで猫にしては大きな体型です。
宜しくお願いします。
19わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 06:31:28 ID:xdo80GiN
>>18
持ち主の了解を取って塀を壊し、救出。
その後塀を作り直すしかないと思う。

元気で見つかるといいね。
20わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 06:35:41 ID:HqMLudek
>>19
やはり塀を壊す事になるのでしょうか。(まだ発見された訳ではないのですが)
オスの体重も6kg超ですので。掬い上げる方法は困難ですね。
>>元気で見つかるといいね。
ありがとうございました。
21わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 06:55:04 ID:xdo80GiN
>>20
うちのアメショも6kg位あって、さっきウンチ付けたまま部屋中走り
回ったから、ウンチ掃除大変なんだけど、動ける状態なら何とか
なるかも知れないよ。

きっと無事で、今日のお昼頃はあなたの膝で寝てるよ。
22わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 07:06:20 ID:HqMLudek
>>21
>動ける状態なら何とかなるかも知れないよ。
ありがとうございます。
ここ数日非常に寒い日が続き、雷雨まで有りました。
体が恐怖と寒さ、空腹でこわばっていなければ良いのですが。

>今日のお昼頃はあなたの膝で寝てるよ。
自分の膝よりも寂しがっている双子の妹(姉)の傍に早く戻ってきて欲しいです。
23わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 08:06:18 ID:Ly2/K8x8
>>17
コタツでそんなもん掻くなよ。
というか、気をつけないと、ヌ子の爪の引っ掻き傷で
大事な玉ちゃんが大変なことになるかもよ。
24わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 08:54:16 ID:T8VHJ7Vy
俺んとこは保健所みたいなところで〔ボランティア〕拾ってきた。
拾うというか、ボランティアに寄付して貰ったんだけど・・・・。
今は一年目。すくすく育ってるがな。
25わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 08:59:02 ID:FcDHTaIl
引っ張りあげるより、下から押し出して掻き上げるほうがいいかもよ
26わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 09:11:31 ID:6X9ZnmHy
>>23
そうだなぁ・・薄着になったらやばいな。
どうもうちの子は布の下で指がなにかがモゾモゾするのをみるとたまらないらしい。

けどコタツの中で金玉触ったりするでしょ?普通。
27わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 11:09:21 ID:0Vld1ygn
>17の金玉の様子より
現在のヌコの様子が知りたい
28わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 12:41:20 ID:Mv2MxD3d
あなたの「2ちゃんねる度」診断します
http://shinjuku.cool.ne.jp/sarunokosikake/10.3.htm
29わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 16:04:41 ID:UzpTJYde
>>16 >>18
917 名前: わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 03:23:37 ID:UDvTDHq5
スレタイトルと違ってみんな帰ってきてないんだね…

知ってるかもしれないけどおまじない
・いつも食べてるエサの容器をひっくり返して置く。
・(猫のいつもの通り道でなくあくまでも)家の玄関に
「たちわかれ いなばのやまの みねにおうる」と上の句を書いた紙をこっそり貼る

それでもし帰ってきたら「まつとしきかば いまかへりこむ」と
下の句を書いてから処分してね。

(たぶん上の句は飼い主の気持ち「別れを絶つ 居な場止む 見えねば追う」
 下の句は猫たん側「待つと聞けば 今帰りましょう」という言霊なのかも。
30わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 20:21:10 ID:a5xclkix
前スレ埋め立て完了しました。

最近うちの暴れん坊様たちは、
体重が増えたため、2匹してヌコタワーに上ると、
タワーが壊れそうになります。
♂ヌコサマは去勢してから、丸々として、
転がるように駆け回ってます。
♀ヌコサマは避妊してから、
少し甘えん坊になったような。
ここのところ寒さがぶり返してきたので、
みんなで、布団のなかで、
小の字になって寝てます。
31わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 20:21:56 ID:TbgsE+Od
てかシェフチェンコ
32わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 21:05:18 ID:k4coYQ4I
チビヌコにトップロープ(タンスの上)からのフライングボディプレスをかまされましたが…萌え死ぬかと思いました
33わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 21:10:19 ID:qP5BgYNV
さっきうちのチビにゃんが入院しました。
診断では膿胸で、今頃は膿を抜いてもらって少しは呼吸が
楽になって寝ている頃だと思います。
昨日の夜急に呼吸が荒くなってしんどそうだった・・・。
しばらくは病院から帰ってこれないけど、早く元気になっ
ていつものようにひざの上で寝んねして欲しいよう。
34わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 21:14:19 ID:EctuUztN
また1000取り参加できなかった、(´:ω;`)ウッ
我が家のデブヌコ様、最近寒いので朝方になると下僕頭をこつこつ叩いてなかに入れろとおっしゃります、
(=д=)「入れるから爪立てないで下さい、、、」
35わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 21:31:14 ID:VbDirtZ/
おもちゃに飛びつこうとジャンプして
ガラスのテーブルの角で思い切り
頭をぶつけました。頭大丈夫か心配です。。
36わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 21:54:32 ID:a5xclkix
>>32
うちの暴れん坊様がやったら、
下僕のアバラが折れるだろうな。

>>33
早くよくなるといいね。

>>34
うがつくつちヌコサマ?

♂ぬこさまは、最近水の音に敏感で、
下僕が、洗い物はじめると、
流しの上に来て、ちょっかい出します。
お風呂にお湯をため始めると、
蛇口から出てくるお湯を
前足でじゃれてます。
何が面白いのかな?
37わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 22:02:32 ID:YOiVuqEN
>>33
早く元気になるといいね

>>36
風呂に落ちないよう注意してあげて
38わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 23:46:11 ID:EctuUztN
>>33チビタソ元気になりますように(´人`)

>>36 めのつくデブヌコ様です、うちのヌコ様なら内臓破裂ですな(´・ω・`)そんなに活発じゃないけど。
39わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 23:46:34 ID:e2mPvxqo
18ばんたん、塀のヌコさまは救出できましたでしょうか?
うちの救出劇も聞いてやってください

あるばん帰宅して、窓を全開で呼べば   フ ニ ィ  〜とかすかな声
いつもなら遅い晩飯まっしぐらなのに、いくら待っても入ってこない
厚くも寒くもない時季だったし、なんか楽しいことがあるなら外にいな!
とばかりに窓閉めた、でも遠くかすかな   フ ニ ィ  〜は続く
よくよく聞けば、一定の距離を移動しているような声
「お隣(猫嫌い)のとげとげアウシュビッツ塀に落ちたんだ!」
でも今は25時すぎ、どんならんがな、せめて寝ないで明るくなったら助けに行こう、
それまでヌコが泣き続けてお隣を刺激しませんように!と祈った
でも、ヌコは鳴く、ずっと鳴く・・・・・・
妙な気がした、ヌコの鳴き声は私がキッチンに行けばキッチンの下から、
居間に移れば居間に移ってきたのだ

ヌコの額ほどの庭に駆け下りてヌコの名を呼んだ、いた!!
縁の下の鉄格子からクリームと茶のぶちの毛皮のついた手がにゅっと出て引っかかるものを捜している
近づけばまん丸攻撃防御型になった目がお月様の光を集めぐりぐりしていた


すぐさま鉄格子を埋めたブロックまで掘り起こし救出しました
でも、すぐにうちに入れるのはためらいました・・・だって蜘蛛の巣だらけだったんだもん
40わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 00:03:51 ID:YOiVuqEN
うちのデブぬこたんもボデースラムするけど大丈夫なもんだよ。
どういう経緯かわからんけど夜中にモモンガみたく両手両足を広げて
顔の上に降ってくることがある。
ふわふわの腹で顔面に着地。ルーといいながらそのまま走っていく。
41わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 00:36:13 ID:94h6g+Jg
ちょっと待て!今日何日だ!!      ↑
42わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 00:46:49 ID:Z0ij4X36
32日!…ってこれエイプリルフールかえ?
43わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 00:55:19 ID:UEtZDXb1
3月32日!

>>39
ご無事で何より。
ねこさんは馬鹿げたとこがまたカワユイ。
44わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 01:17:24 ID:JdvAj8RZ
テーブルから足を踏み外して、コケてた。

ヌコなのに…


つまみのだし巻き卵くわえて、逃亡。

ヤメテヨー(つД`)
45わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 01:56:44 ID:USkRfqS2
>>28
( ゚д゚)ポカーン 33 %


初級者です。がんばりましょう。
46わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 06:32:41 ID:o5uVpOyO
32日ってすげー。記念パピコ
47わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 09:44:29 ID:QP2R2HX/
記念日なのか?
48わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 12:04:54 ID:r7JN1G8R
エイプリルフールだから32日?
49わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 13:10:13 ID:CZCor7pU
記念パピコ
50わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 13:17:40 ID:ib3Myus+
ちょと求愛気味か?
51わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 13:57:47 ID:35lTir/k
という事は明日は3月33日でつか? あさっては3月34日か?
52わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 15:20:55 ID:hwnoSkGn
いきなり「10」スレ目になってたのであせった
スレ番修正したのか・・

明日も33日だといいなぁ。ミーミーミーの日で
53わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 15:28:56 ID:7NUCKFC0
友達と買い物に行く約束をして、時間になったので軽く庭の掃除をしたり
鉢の手入れをしたりして、迎えに来た友達の車で2時間ほど買い物へ。
帰ってきて車から降りるとぬこの悲痛な鳴き声が。
ん?と思ったらほぼ完全室内飼いの家のぬこが玄関前で鳴き叫んでる!
ああ!時々必ず監視付きで自宅庭にだけ出すんだけど、
今日出かけるまで・・と思って庭に出したの友達が来た瞬間に忘れて
外に2時間も放置しちゃったorz
いつも監視付きでも15分もすれば家に入りたがるのに、
どんなに心細かった事か、怖かったろうね。
道路に出て車にひかれたり、野良に怪我させられたりしなくて良かったよ〜(TДT)
もう平謝りしたさ。
今はストーブの前でリラックスして寝てる。無事で良かったよ〜。
もう私は反省と安堵で涙出ちゃうよ。ごめんね。


54わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 16:56:47 ID:iS63gc6I
一つだけ分かった

ウチのネコはツンデレ。テラモエス
55わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 16:58:04 ID:o5uVpOyO
                 _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ     <○ノ ←>>53
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    (へ
     ヽ.ー─'´)               〉
56わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 16:59:00 ID:8MdlgKMb
>>53
なに事もなくて本当によかったね。
そんな時、安心してねんねしてるねこちゃんに
「恐かった?ごめんね。」
なんて話し掛けたりすると、
いとしさがこみあげてくるよ。
5753:2006/03/32(土) 17:16:25 ID:7NUCKFC0
>55
キャー!でもそれで気が済むなら猫パンチしてして!
>56
ありがとう、本当に怪我とかしてなくてホッとしたよ。もう今日はいつもより甘やかしまくります!
58わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 17:29:41 ID:z/zOJp9P
くそ猫に石ころ投げ付けてやった アシひきずってた
59わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 19:09:06 ID:T+lAxUcw
監視付きで庭に出してるですと?ノーリードかいな?
だとしたら、監視意味ナス。
60わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 19:11:02 ID:0dF+GpoC
>>53
罰として、今日はヌコ様にモフモフされろ!

今日、仕事でよく行くお宅の子ヌコを見せてもらった。
母ヌコは三毛。2匹の子ヌコを見てみると、
1匹は白と黒。もう1匹は白と茶。
見事に三毛が分離している。
現在5週目。もらい手を探しているそうな。
ちょっと、気にかかる。
61わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 19:41:54 ID:T+lAxUcw
うーん、ウチはもう一匹いるからなぁ。一人で世話しとるから、もぅ一匹と思いたいが……
6253:2006/03/32(土) 19:58:17 ID:7NUCKFC0
度々すまそ。
去勢してからどうしても太って(病院指定食のみ)動きが緩慢な上に、
立ち塞がってダメって言うほうには行かないから、
自宅庭でリードをつけるって発想が正直言って無かった。
リードをつけて持っていれば今回みたいな失敗も防げるし
万が一の飛び出しも防げるね。
次からはそうします。ありがとう。
罰としてモフモフされに・・ってモフモフはヌコ様からのご褒美じゃ?(・Д・;)
63わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 21:17:53 ID:5bx/2igk
夕方買い物に出るときに、ついて出て、消えてしまった猫が涙をいっぱいためて戻ってきました。
そして泣きながら膝に乗ってきました。元ノラ(というかノラの母親が子連れで転がり込んだ)で、きょうだいの中で一番外の好きな子なのに、この2時間ほどの外出で何かあったのかな。
猫が涙ためるのは風邪引いたとき以外では初めて。
64わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 21:22:46 ID:tD3VkzOL
>>63
花粉症
65わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 21:23:22 ID:HMKK+ptO
いつもラックの上に置く鏡を畳の上に置いていました。
ねこたんが獲物を(チーズ蒸しパンの匂いがついた薄い紙…)大事そうに抱えてるところを鏡の中からねこが覗く…
それはあなたよ?と言ってあげたいところだが、敵に見えてしかたないらしく鏡のねこに警戒しつつ蒸しパンの紙を舐めている…。

笑える光景でした(* ̄m ̄)
にしてもどうしてこんなに食欲旺盛なんだろう…。
ご飯もあげたし、さっき私のミルクパンも奪ってたべたのに(V´□`)
66わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 21:24:08 ID:8MdlgKMb
ぬこが涙流して泣くかなあ?
67わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 21:24:10 ID:s8sVAWQt
在日朝鮮人ベストナイン

1.福島瑞穂 /センター(.324 13本 56打点 49盗)
2.織原誠二 /セカンド(.298 4本 28打点 32盗)
3.土井たか子/キャッチャー(.305 34本 109打点 0盗)
4.池田大作/ファースト(.293 52本 168打点 0盗)
5.辻元清美/ライト(.311 24本 154打点 25盗)
6.筑紫哲也/レフト(.283 8本 98打点 0盗)
7.宅間 守/サード(.287 7本 71打点 23盗)
8.本多勝一/ショート(.329 17本 64打点 16盗)
9.林ますみ /ピッチャー(2.65 21勝19敗)

代打.麻原影晃(.458 13本 24打点 2盗)
68わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 21:25:15 ID:snnjhydh
>>63
>猫が涙をいっぱいためて

想像しただけで、ギュッと抱きしめたくなっちゃうね。(猫は嫌がるかもしんないけど)
何があったのかな? 猫の話に耳を傾けてやって頂戴。
69わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 21:26:28 ID:CedHKtym
テレビで猫が逃げてるね。
70わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 21:28:23 ID:kPi4kpS9
饅頭食べました。食べると思わなかった。びっくり◎ ◎
71わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 21:35:42 ID:4VhLbyHm
坊っちゃん、獲物に間合いを取りつつ、猫パンチで戦闘中
しかし坊よ、それはドライヤーだ
7263:2006/03/32(土) 21:38:25 ID:5bx/2igk
》ぬこが涙流して泣くかなあ?

だから、私も始めてみたのでびっくり。しばらく膝の上で手に包み込んで話し掛けてやりました。
いつも、ママ猫やきょうだいが膝にいると遠慮する猫なので。
目にゴミか何かはいったためかと思わぬでもありませんが、いつもは外から帰っても、チラッと見るだけでさっさと寝に行くので。
73わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 21:38:33 ID:HMKK+ptO
うちのこは何でも食べます…
今は私の顔をフミフミしながら指を吸ってます…
パスタ、饅頭、パン、納豆とよっちゃんイカを食べたのはホントに驚き!
ココアも袋を食いちぎり舐めちゃうし(泣)
そのくせ海苔は食べません( ̄□ ̄;)!!
推定半年のこねこ?なのに食べっぷりが恐ろしい
(゚∀゚;)
74わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 22:00:08 ID:z/zOJp9P
獣医です。猫が涙をためるのはおそらく植物の影響です。この時期に咲くカリノメというものが原因かと。よくあることです。軽く濡らしたタオルでまつ毛を拭いてあげて
7563:2006/03/32(土) 22:21:00 ID:5bx/2igk
そうですか。よく行く近くの畑で遊んできたのかなあ。
想像過多だったか。今、彼女はふとんの上。私の膝には妹が乗っており、お兄ちゃんは押入れ、母猫は座布団でみなお休みタイム。
ドライアイの私だけが起きていてパソコンを見つめています。
76わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 22:34:27 ID:gBzdGsQu
>>73さん
イカやココア(他のもだけど)は本当に猫ちゃんによくないのであげないで!!!




釣られたのカモ?
でも気になってしまったので。。。
77わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 22:51:41 ID:z/zOJp9P
75さんは一人くらしですか?
78わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 22:52:54 ID:T+lAxUcw
庭だとはいえ仮にも外でノーリードは『逃げてください』っていってるようなモンだからね。
79わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 22:57:11 ID:4efaHrCp
>>73
そんなの食べさせてたら痛風になりかねないぞ。
80わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 23:21:40 ID:HMKK+ptO
釣りじゃないんです。
ねこによくないんだろうなぁ…とは思ってました。
ココアはねこが届かないと思ってたとこに置いておいたら、帰宅するとまき散らかされ、イカはすっぱいから食べないと思ってつい、クンクンさせたらパクっとやられました。
ごめんなさい。
我が家に来た時にはすでに何でも食べるねこになっており、極力あげないようにはしてるのですがクリクリおめめで『ジー』っと見つめられてつい…
でも病気にしちゃったらかわいそうだからもうやめます…反省
どんなに見つめられてもあげなければ、ねこご飯だけ食べるようになりますかね?
81わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 23:25:12 ID:Z0ij4X36
涙をいっぱいにためて帰ってくるぬこたん…想像しただけで切なく萌ゆるよ(*´Д`) しかし、みんなあんまり人間の食べ物やっちゃいかんよ〜。
82わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 23:39:17 ID:z/zOJp9P
野良猫がクンクン寄ってきたときみんなどうするかな?今日そんな場面に遭遇した。まぐろ缶で釣って安心させてから唐辛子ぶっかけてやった。みゃあみゃあうるせー くそネコがっ
83わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 23:40:16 ID:9t5sFZbA
おふろあがりはきちゃだめー、くっつかないでーまだぬれてるからー

あんまし足にうねうねしないコなんだけど、おふろあがりだけよってくる
84わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 00:25:15 ID:XjVUvX6Y
さあ。寝る時間。今夜も猫がふとんの上に乗ってくるんだろうな。
寝返りを打って落としても気が付くと乗っている。重いよ−−。
85わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 01:02:56 ID:uvIYqNTz
だまれ メス豚がっww
86わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 01:19:03 ID:JqQB6om3
横向きで寝る私の、不安定であろう腰の上に乗って寝ようとするぬこさん。いつの間にか腕枕になってるけど、さぁ寝るかって時はいつも腰の上…
87わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 01:40:24 ID:gUGXV8yC
ぬこにイカは食わしちゃ逝けないんじゃなかったっけ?
88わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 02:09:51 ID:mQGzG29F
不思議なのは、体に悪いものは本能で避けそうなのに好物になっていること
うちのも、市場で買ってきた新鮮鰹のナマリよりイカの燻製が大好きだよん
89わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 03:59:03 ID:oO8Qrc4i
>>59
いや、監視は十分意味があるよ。
もちろん猫の性格を把握して無いと危険だけどなー

家の婆猫も>>53と同じだな。 デブでは無いがw
窓を開けて置くと庭に出る時は多い。
でも、外に出てからの動向を監視していなくても全然心配無いよ!
だって長くても3分で帰って来るからなw

12年も室内飼いしてたメス猫だから監視して様子みても
家の庭から出ることは殆ど無い。
すぐに戻ってこない時は野良猫と睨めっこしてる時だけだなw

しかし、庭以外の場所で人込みの中に離したら
パニックになって逃げ出す事は想像出来る。
そんなところで見失って、探し出す事が出来なかったら
もう二度と会えないかもしれないだろう・・・


PS:散歩に誘い出すと結構な距離でも恐る恐るついて来ます。
   人に会うとダッシュで逃げ帰りますが(^_^;)
90わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 06:29:05 ID:9UxNCnNY
もし猫がピューッと走っていっちゃったら追い付いて捕まえられんのか!?
91わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 10:25:51 ID:uvIYqNTz
今朝、通勤途中のこと。いつも通る公園がなんか騒がしい。ホームレスが八人ほど。なんか燃やしてる。チラッと見ると猫の皮が!血は見なかったが皮と毛などが新聞紙の上に。まじで猫を食べてた。ひどい。
92わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 11:11:40 ID:adb07pH8
心配するな。
そのホームレスは感染症で死ぬ。
93わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 11:23:49 ID:JcVAirbF
今朝うちのベランダで子猫が生まれてました(・・*)
床下に隙間があってどうやらそこで生んだみたいで…
ミャァミャァ鳴いてます。
しばらくして様子を見に行ったら、
1匹子猫が床下から転がってでてきてるΣ
オロオロしていたら、大きな猫が
2匹床下から出てきて1匹がその子猫を
パクって咥えてまた床下につれ戻してた。
ひょっとして夫婦で育ててるのかな?
なんか感動した。

元気に育つといいな。
94わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 11:27:43 ID:90yZw+bK
一回貼ったネタをコピペすんなよ。つか、91が感染症で死ぬ、間違いない。
95わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 13:22:46 ID:2xiLfp5D
天気予報外れて日差し出てるから、ベランダでひなたぼっこしてる。
あとでニオイ嗅がせてね。
96わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 13:31:44 ID:eMt2RIkC
>>94
そうやって相手するからいつまでもいるんだよ。
ほっとけばいいんだよ。
97わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 13:43:26 ID:uvIYqNTz
だまれ くそ猫なんぞ しね
98わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 18:40:35 ID:/siYy/1H
ソファで腹出して寝てるー。
99わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 18:41:55 ID:JG/L8bba
デスクの横で、マウスのカーソルを見つめています。
時々くいくいってやってます。
100わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 19:04:14 ID:syk6hl7d
100 匹猫がいる景色を見てみたい。
101わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 23:25:21 ID:yJOMaE0+
今すぐぬこでもふもふしたいんですけどどうすればいいですか?
102わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 23:59:16 ID:VVNAXCRM
ノートパソ買ったら、猫さんすたすたとキイボードに乗っかってしまう。
なにやら入力してしまった。
旧PCでネットしているので新PC上の猫さん作品はご披露できませんが・・
103わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 00:20:01 ID:VRrz0uFW
>>100
動物のお医者さんで二階堂が100匹のぬこのわきを拭った話を思いだしたww
104わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 00:29:03 ID:biJnvUuk
>>103
そのレス見てどこぞのおじさんが油で汚染された池の鯉数万匹を人工呼吸して
(といっても、口から思いっきり息を吹き込んでエラにたまってた油を吹き飛ばして)
助けたっつー話を思い出した。猫関係ないが…。
105わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 01:20:59 ID:O/cQ1Fog
ごみ箱にスプレーしやがったあぁぁ!!Orz
いまから掃除だ。
まずぬこを部屋からつまみ出さんとな。
奴はのんきに窓辺に座って外見てる。
106わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 02:19:22 ID:jc+y1EP+
>>105
そんなとこもたまらなく可愛い・・ねこタン
107わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 04:49:09 ID:tmGYz1Mc
108わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 10:53:50 ID:gQ0qDQ7n
http://my.so-net.net.tw/sirwang/fur.wmv
中国人は最強最悪の生物である
何故なら生きながらにして生物を、、、
109わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 10:58:59 ID:nFn3ibNg
http://www.cat-kingdom.com/cm/index.html
このロングバージョンやばいよぉ 世界のドジネコ映像
110わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 11:31:26 ID:TfyaQsZQ
私と一緒にベットに寝ながら携帯のストラップと格闘中vv
すぐ隣にモフモフの温もりテラウレシスvv
111わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 11:43:21 ID:HyTzYzen
(*'д`*)ハアハア
テラヌコスww
112わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 13:53:51 ID:KBoVrdYx
ウチのまわりの野良は2月末くらいにサカリ来てたけど時期ってまだ続いてるの?
何かウチの猫今日やたら鳴くけど……
113わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 14:45:34 ID:cmgrS9QU
このスレ、あいあかわらず、荒らしが張り付いとるな。

>>80
ヌ子は、雑食だからね。何でも食べるよ。
こっちが気をつけてあげないと、ほんと幾らでも食べる。
もし大食いなら、いきなり減らさないで、ちょっと減らして、
しばらくその量で食べさせて、またそれよりちょっと減らしてしばらくその量で食べさせて・・・って
のを繰り返していくといいらしいよ。
114わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 18:01:31 ID:h5MC/fxd
産気づいたようです。
今日ポンポンなでなでしてたらマンマンからゼリー状のものが出てますた。
いつもはねだりまくる晩ごはんも食べずにドームベッドのなかに閉じこもってます。
ときどきドームベッドなかで暴れてます。産まれるでしょうか?
生後8ヶ月くらいでからだが細いのですが、何匹くらい産むんでしょうか?
115わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 18:16:50 ID:HyTzYzen
にゃんこ頑張れ
116わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 18:28:24 ID:9LjHCL5c
>>114
>ときどきドームベッドなかで暴れてます

陣痛始まったかもね!
1〜7匹くらいだよ、平均で4匹
8ヶ月くらいのコの初産だったら平均くらいだと思う
優しく見守ってあげてね、子ヌコみたら感動するよー♪
ヌコたんガンガレ!
117わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 18:56:51 ID:YTEde0YY
>>114のママヌコ頑張れー!元気な子が産まれるといいね。
118わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 19:06:12 ID:jiCxgB3x
あまり覗いたり騒いだりするなよ。
猫の馴れ度のにもよるけど、ヘタすると子猫を・・・ちゃうぞ
119わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 19:26:30 ID:ElNiF5FW
ママヌコガンガレ チョーガンガレ
120わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 19:46:43 ID:TJ6TfDC5
113さん
ありがとうございます☆
うちの実家のねこが7キロもあるニャジラになってしまっているので、私が飼っているにゃんこは気を付けようと少なめにご飯をあげてるんですよ。
少なすぎるのかなぁ?でも実家のニャジラはちょこっと食べて、しばらくするとまた食べに行って…という感じだから、にゃんこってあんまり満腹感ないのかと思ってたんです。
だから少なくてもいいのかなぁ?なんて思ってそんなにはあげてないんですよ。
満腹にならないから人間のものをほしがるのかなぁ?
自分のことをにゃんこって思ってなさそうです(^o^;

ありがとうございました
m(__)m
121わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 19:51:52 ID:YRUFl9wU
半年たたずにえらく太ってきた
122わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 20:17:16 ID:VRrz0uFW
自分ちも増え方が激しかったので(約1歳で4.6`)
今日健康診断がてら獣医さんにアドバイス請いに行った。
ダイエットフードに変えたり食事の量をちょっとずつ減らすようにとのこと。
普通にあげてたフードが意外にカロリー高いものだということと
袋に記載されてる量以内であげてても栄養の吸収率のいい子だと
ちょっとの量でも太ってしまうことを学びますた。
123わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 20:31:59 ID:TJ6TfDC5
122さん、参考にさせていただきます!
ありがとうございます☆
124114:2006/04/03(月) 21:21:19 ID:h5MC/fxd
ドームベッドに毛布をかけて中を暗くしてる。
なまえを呼んでやると、ぐにゃぁーとか細い声で返事する。
ドームベッドのなかを引っかく音がするだけでまだ産まれた気配はない…。
部屋の明かりも消してパソコンのモニターの明かりだけにした。
125わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 21:41:09 ID:tP32ujPL
にゃんこの健康管理はやっぱり食事量の調節だよね。
デブぬこは腎臓こわして亡くなるケース多いらしいから。
カワイイにゃんこには、健康で長生きして欲しいもんね。
126わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 22:48:34 ID:uvl9VfAd
ぬこ(*´д`)ハァハァ
127わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 22:58:03 ID:cmgrS9QU
目の前のトイレでンコ中です。
128わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 23:05:24 ID:M+c1Ti+9
>>124
妊娠・授乳期は普段よりたくさん栄養が必要です。

普段成猫体重1kgにつき80kcal 妊娠期体重1kgにつき100kcal 授乳期体重1kgにつき250kcalが必要です。
妊娠・授乳期用フードや子猫フードを食べさせて上げて下さい。
子猫用ミルクを授乳期の母猫に飲ませて上げるのもよいです。
129わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 23:55:14 ID:eFeDw1Bu
>114を見てうちのぬこの出産思い出した。

用意した箱の中で出産したんだが、
出産前は自分の布団の中で寝てた(股の間が好き)
そして出産翌日朝、なんか股の間がごそごそするぞと思ったら……

母猫+目も開いて無い子猫3匹股の間におりますた

ちょ、マジで潰すからー!とびびった。
思わず子猫掴んで箱の中に戻したが、
母猫が咥えてわざわざ2段ベットの上に戻ってくるので、
もう諦めたのもいい思い出。
130わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 00:10:44 ID:RYBVMHrC
>>129
がぬこに信頼されてる下僕なのはよく分かった。

しかし股の間って・・いつも大の字で寝てるの?
131わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 00:36:26 ID:/uNBEsRb
>130
大の字までは行かないが仰向けに寝てるとちょっと開いている事が多い。
そのあいだに割り込むように入ってきて寝るのさ。
132わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 00:52:28 ID:hkAQf+vf
>>129>>131
赤ちゃんまで連れてくるとは・・。
ぬこにとって、おまいの股間が最も安全な所なんだな。
絶大な信頼だな。
133わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 01:26:01 ID:aKSKztoT
寝相がいいんだなw

家の猫は腕枕だなー
俺は熟睡すると横向きで寝て、寝返りを何十回もするから
その度に猫が頭の上を迂回して定位置の腕枕。
なんだか(´・ω・)カワイソス
134114:2006/04/04(火) 04:08:46 ID:HVpiWHRs
さっきドームベッドから出てきたからお腹をさわってみたらペタンとしてた。
なかからミューミューて鳴き声がする…生まれたようです。2、3匹かな。
135わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 04:32:53 ID:9O/gPVUr
>>134
オメ!
まだ覗くなよ。・・・っちまうかもしれんぞ。
149の様に親猫が紹介してくれるまでそっとしておけ。
136わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 05:24:42 ID:JjNpHyMx
んまーおめでとうございます!
出産子育ては体力使うから、お母さんぬこに栄養つけてあげてくださいね
137わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 05:59:58 ID:eXhZUqDj
うちのぬこの現在・・・
下僕の布団で寝ておりますw
138わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 07:07:05 ID:I1sqkgeu
>>134
おめでと〜(*^ー゚)ノシ
ママヌコがんばったねー 
139わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 08:24:30 ID:RFAru/fs
いつも起きる時間の1時間前メシ〜メシ〜とにヌコ様に起こされた
眠い…仕事行かなきゃ
ヌコは何も無かった様にまた寝てる
ウラヤマシイ
140114:2006/04/04(火) 08:28:41 ID:HVpiWHRs
みなさんありがと。2匹のようです。母猫とおなじキジと父猫と同じ黒。
ドームベッドのなかでお乳を吸っています。母猫も元気で朝ごはんをモーレツ
な勢いで食べました。
141わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 09:55:23 ID:eK2AITuS
>>140さんオメ!!
チビヌコたんいいなぁ…
機会があったらうpしてねっ!
142わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 13:23:34 ID:9aENo3lA
>>114 おめでとう!チビタソたちとママヌコタソも元気でなによりo(^-^)o
143わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 13:55:25 ID:+1JZknRf
俺の親死ね。氏ねじゃなくて死ね。
捨てるんなら最初から飼うなよ
金あまりに余ってんのにろくでに生活費にも回さない、遊んでばかりで自分勝手にしやがって…

生後4ヶ月ぐらいしたら猫を捨てるだとさ(5匹中2匹)
本当に捨てやがったらボコボコにぶん殴ってやる!
以上。かなり猫好きによる書き込みですた

(´-ω-)y-~











(´・ω・`){空気汚してゴメンナサイ

猫ちゃん逝かないでよ〜(´;ω;`)
144わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 14:00:17 ID:7TRgk8vw
おめでと〜 
子猫は旬のもの うーんと可愛がって良い子に育ててください
ママ猫 がんばったね ご苦労様でした。
145わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 14:03:33 ID:Hv7MToBK
私のお腹の上でスヤスヤ寝ちょります。
可愛ぃ…(´・ω・)
146わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 14:09:51 ID:PdZg8GTo
空想の中のニャンコは私の傍らですやすや寝ている。
147わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 14:19:56 ID:/uNBEsRb
我が家の(母ぬこにしか)懐かないぬこが椅子の上で寝てたから
無理矢理抱き上げてみた。
(寝てるときしか触れない)

嫌がって腕から抜け出して外に逃げて行ったけど満足w
抱っこしたのはこぬこいらいだー!
148わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 14:21:44 ID:O235ngyV
うちの子猫は人間の足にじゃれまくり。
スネが傷だらけだよ
149わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 19:33:14 ID:jch1JtR7
うちのも股間で寝る
閉じてても、むりやりこじ開けて座り込む
私♀ヌコ♂
昨日はだんなのω踏みつけて、寝ようとしたらしい
150わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 20:04:58 ID:yHSL1x8V
春は発情のペースが速いなぁ・・・・
また発情してる。
ま、今週病院で避妊手術だけど・・・
151わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 20:53:35 ID:1fFA76dc
>>149
バター猫にしてあげなよ
152わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 00:50:47 ID:CYiIwlRE
143たん
ぬこを143たんが独リキで育てられればいいね・・・
153わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 02:06:44 ID:v1IA3vOv
>>149
エロぃぬこですな
ωワロスw
154わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 08:13:02 ID:WEUmXpxt
流しに捨てた出汁パックを持ち逃げしてシャムシャムしてた( ̄□ ̄;)
155わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 11:44:33 ID:EOS8dNEc
>>154
悪い子だにゃ〜w。
156わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 11:53:08 ID:1xflDWe1
雨降ってるのでコタツ(電気入ってない)で爆睡中zzz

おかげで足でぬこもふもふし放題*^^*
157わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 12:24:14 ID:tpRX2Li0
158わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 15:18:11 ID:Muj7yJCG
>>156
雨だと眠いのかな?
うちも朝からずっと寝っぱなしで、遊びに誘っても
どうも動きが悪い・・・
飼い主の二度寝にも付き合ってくれましたw
159わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 15:35:48 ID:aHTcleis
キジぬこの赤ちゃんかわええー。ねずみくらいの大きさだけど、細いシマシマ
がちゃんと入ってる。黒ぬこ2匹とおしあいへしあいしながらおっぱい吸ってる。
160わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 17:49:03 ID:W8M6N9Eo
>>158
狩ができないので寝てすごす。

はげ既だと思うが
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569568807/503-4620027-6601504
161わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 20:08:10 ID:cJSH9EJf
芋羊羹買ってきて食べてたら、美味しそうにぬこが見てるので、ちょっと
あげたらムシャムシャ食べてました。
162わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 20:33:11 ID:C4Kc9wSQ
>ねずみくらいの大きさだけど、細いシマシマ がちゃんと入ってる。
あかちゃんなのにえらいね。
163わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 22:23:30 ID:lC0cKBhP
一人暮らしで飼ってるから
昼間に何が起きたかのか想像するしかないけど

家の猫が2日前から片足をひきづってる。
今日は、大分よくなってきてほぼいつもと変わらない様子。
多分 老猫なので押入れの上段に昇るための椅子から落ちたのだろう。

本当に心配したよ。
片足の痛みは、自分が変わってあげたいよ。
164わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 23:07:04 ID:hlGKJLaO
はやく殺せよ じゃまな猫だろ
165わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 23:34:56 ID:ufnhlPHI
>>163
うちも一人暮らしなので、留守中何してんだか謎。
数ヶ月前バイトに向かおうと靴を掃き、出掛けようとした瞬間。
奥の台所からガッタンゴットン…。ヴニ゙ャァヴニ゙ャァァァーーー!!!!!!と聞いたこともない叫び声が!!
慌てて靴脱いで台所へ行くと、逆さまで宙ぶらりんになってるうちのヌコが…!!しかも超泣き顔。
メタルラックに登って、片後ろ足を挟んだらしい…。
幸いケガはなく、今も元気そのものですが。
あと5分でも早く出掛けていたら……と思うとorz
ちなみに現在、両前足&ヒゲをピクピク痙攣起こしながら寝てますww
ノンキな奴だよ、まったく。
166わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 23:36:35 ID:EOS8dNEc
>>163
心配だね。早くよくなるといいね。
167わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 23:39:05 ID:tH0+5MzR
膝に乗って、下僕の手を噛んだり舐めたりしてます。
撫でてあげてるのになあ^^;
168わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 23:39:31 ID:5C00YATu
そういうのがあるから一人暮らしでぬこと暮らすのは心配だなぁ。
ぶら下がるぬこ・・・ガクブル

一生ぬこと一緒に暮らすことはできないだろうなぁ 万が一が怖すぎる
169わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 00:23:37 ID:G6TW6ZIw
普段は抱っこ嫌いなぬこですが、この時間になると
自ら膝に乗ってきます。
今も私の膝で寛いで足のグルーミングしてます。
あ、今くしゃみをしたら、ぬこ様に「んーー」と怒られました。
170わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 00:26:25 ID:q/QQxK6C
うちのデブ猫を表現すると
「バカちゃいまんねん、アホでんねん」って感じ
刺身とかで大きいの貰うと、もうどうしていいか解んなくなってるw
現在大の字で寝てます
171わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 06:43:11 ID:GQqAY2fJ
>>170
刺身あげるなら、イカは下痢するらしいから気をつけたほうがいいよ。

今、俺とこのヌ子は、よく分からんところで寝てる。
寝心地が良いのだろうか・・・・^^;
172わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 09:30:08 ID:GshZWu09
ちょうど私のあごの下に頭があるのでモフモフしてます
173わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 09:41:00 ID:KJaVf1xW
自分ちのぬこ、もう三歳だけど子猫っぽい
ずっとそう思ってた
診察に行ったら、立派なぬこ・太ったぬこ・でかいぬこ・・・・・・!?
とあちこちから言われたorz

知らなかった
自分には子猫なのに
174わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 11:59:46 ID:3zNNZJPI
>>163
脚折れてるかもよ。
医者につれていかないの?
175わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 15:09:17 ID:4pTiq81l
近所の半野良猫に前片足を地面につけないで
ビッコ引いて歩く奴が居るんだよなー

慣れてるから捕まえて悪そうな足をニギニギして
診るんだけど腫れてないし痛そうでもない・・・
前にもあったからそのうち治るんだろーけど
たまにビッコ引く2匹はなぜか兄弟という不思議
176わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 16:05:17 ID:EgLeWujs
ビ○コは差別用語
なるべく使わないようにしてね
177わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 16:28:24 ID:C4Hqb8XF
ビッコロ大魔王
178わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 16:29:37 ID:4pTiq81l
>>176
そうなんだっけ?
検索したけどよく分からなかった・・・

たぶん障害者を差別している言葉なのかな?
それともほかの事だっけ?

辞書
1 片方の足に故障があって、歩くときに釣り合いがとれないこと。
2 対(つい)であるべきものの数・形・大きさなどがそろわないこと。
179わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 17:04:31 ID:4pTiq81l
>>176
うーん、いろいろ見て来たけど
>>175の使い方でも差別用語と言うのは問題あると思うな・・・

戦時下や戦後によく使われていた言葉みたいだね。
差別用語が出来たのは他人に言われて不快を感じるからでしょ?
猫に使ったからといって差別用語だと反応するのは過剰反応だと思うな・・・
差別用語もそろそろ是正されるべきかと。


でもこれからは「ピョコタン歩き」を使うことにするよ(*^^*)
180わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 18:54:14 ID:UD4DnAqw
>179
言葉遣いより心遣い
181わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 19:05:09 ID:0/R6bjr2
>>173
それわかる。
可愛がって大切にしてるねこタンは、
下僕にとってはいつまででも赤ちゃんと同じだよ。
そして、飼い主に甘えて頼りきってるねこタンにとっては、
飼い主はお母さんと同じだよ。
182わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 20:24:04 ID:8ZmYQaro
子猫よ…俺ん所にじゃれつきに来るのは良いのだけど頼むから足を噛んだりするのはやめてくれ…痛い…('A`)

一体いつまで続くんだ…orz

ちなみに生後1ヶ月調度
183わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 20:53:15 ID:g29qxypS
>>182さん うちのは一歳半ですがマジ噛み&引っ掻き大好きですよ…ho orz
184173:2006/04/06(木) 21:31:20 ID:KJaVf1xW
>>181ありがとうっ

もうこの言葉だけで今日はぬこと心安らかに過ごせます
すべてのぬことその下僕に幸あれ
185わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 21:43:28 ID:MD456g8M
ここのスレは本当に優しい人が多いな…
ここにいる優しい人達の数だけ
幸せなヌコたんがいるんだなあと思うと癒されるな。
186わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 23:13:09 ID:c5k3V1gg
うちのぬこ様、只今大股おっぴろげてイビキかきながら寝言言いながら寝てまつ、なんの夢を見てるんだろう
187わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 23:15:59 ID:MSyOXtX4
>>176
ビンゴか
188sage:2006/04/06(木) 23:53:46 ID:oM+0bi3U
なでようとした私の手に両前足で抱きつきながら、指を甘噛み。かわいいぞっ。
189わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 00:40:44 ID:uz+mkjDJ
なんか気持ちをぶち撒けたくて書き込みさせて頂きます。
スレ違いごめんなさい。

実家から電話がかかってきた。うちの猫の体調が良くないらしい。話を聞くとご飯も食べないし水も食べないって。
病院に連れてったけど獣医さんに高齢で腎不全だから点滴くらいしか治療と呼べるものがないって。ウチの猫点滴はスゴイ嫌がるから仕方なく流動食をもらって食べさせようとしたけど食べてくれないらしい。
母親と親父が相談して自然に任せようってことになった。獣医さんが言うには今日か明日かいつ逝ってしまうか、わからないらしい。

仕事中に聞いて泣きそうになったけど我慢して家帰ってきてこのスレ見てて皆の猫の様子の報告見てたら色々思い出してきたから書き込みさせてもらおうと思う。

俺が5歳の時猫がきた。雑種でどこかの家からもらってきた。
その猫頭が良くて子供の頃俺が持ってた玩具を俺から横取りしようとすんの。
幼稚園生だった俺といっつも玩具の取り合いで喧嘩して。今思えば一人っ子だった俺が寂しがらず過ごせたのも
そんな兄弟みたいな猫とのやり取りがあったからかなって今思う。

家が2階建てで俺の寝る部屋は2階だった。9時とかに寝ちゃうから親はまだ1階でテレビ見たりしてて
静かな2階の部屋で寝るのが怖かったんだけど、俺が親に「寝るよー」って言って2階上がるといっつも猫がついてきて俺が寝るまで横で付き添ってくれた。

俺が友達とファミコンで遊んでる時も周りをウロウロしたりして、なんか俺の傍にいっつも居た気がする。

猫が5歳の時に腎不全になってな。いつお迎えが来るか心配だった。もう長くないんじゃないかって。

うちの猫我慢強くて 子供の俺が何しようと耐えてくれた。後日仕返し食らったりしたけどw
TVが好きでスポーツが特に好きだった。何かが動いてるのがおもしろいらしい。
ボールとか画面に飛んでくると ビクッ ってなって逃げるの。それがまたかわいくて家族と大笑いしたりした。

かなりの時間を共に過ごしてきて本当に家族だった。実家出てからもちょくちょく心配して電話かけたよ。
その度に元気だよーって言われるとスゲー安心してた。

仕事で家族のお前が危ないのに見に行けなくてゴメン。本当は今すぐにでも帰りたい。最期まで看取りたい。

今日、猫の16歳の誕生日から丁度1ヶ月経ちました。お前がもらわれて来た時5歳だったガキも今年で21になります。
小さい頃からお世話になりました。ありがとう。
190わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 00:42:28 ID:uz+mkjDJ
スレの皆様 スレ汚し・長文すいません。

今飼ってる猫をそのまま存分にかわいがってあげてください!
191わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 01:02:42 ID:N0AwLCf5
>>189=190
つらいな。しかし、命には必ず限りがあるからな。
だから精一杯やるんだろう。精一杯生きる、精一杯可愛がる・・。
そんな事しか言えないよ。
192わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 01:03:23 ID:VC+rUJQ4
思いがすごく伝わってきて、状況が浮かんできて…とても切なくなりました…。

本当に辛いですよね。
なんて言葉をかけていいのかわからないけど、私もたくさん思い出つくります。

たくさんかわいがります。
193sage:2006/04/07(金) 01:06:33 ID:YXtbhh1i
>189
つらいね…。
ごめん、言葉が出てこないよ。
194わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 01:28:20 ID:uG8RaB6W
>>189
こんなこと書いていられる人間ってエゴイストなんだよな・・・
195わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 01:30:35 ID:4KJkxQJO
>>189
その辛さが強ければ強いほど、おまいは今までそれだけ幸せだったんだ。
幸せをいっぱいくれた猫の為にも、猫が安心出来るように気をしっかり持ってくれ。
たとえ猫がこれからふわふわの国に旅立つ事になったとしても、猫はきっとおまいを忘れない。
幸せをいっぱいくれた人の事はきっとずっと覚えてる。猫はそれが好きだから。
そして猫はふわふわの国でリゾートを満喫して心も体もリフレッシュして
毛皮を着替えてこの地に降り立ったら、またきっとおまいと出会いにやって来る。
その時はまた、おまいも猫を存分にかわいがって、幸せにしてやってくれ。
猫はそれが好きだから。
196わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 01:31:32 ID:4KJkxQJO
>>194 ぼうやはさっさと寝なさい。
197わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 01:43:15 ID:uG8RaB6W
>ふわふわの国

これは酷い・・・
198わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 01:47:14 ID:N0AwLCf5
>>196
悪意の荒らしは無視しようよ。
199わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 01:53:45 ID:uG8RaB6W
馬鹿で荒らしと言い切る人は
マジで人間様なんだよな(´・ω・`)

もう何も語るまい・・・
200わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 08:21:02 ID:74BLF1As
ケージに入れなくてはならないのに逃げ回ってる
……リフォームの業者さんが来ちゃうよう……
201わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 11:28:04 ID:FHXl7MwY
       ハ,_,ハ    m       )                       (
  ?   ,:' ´∀';   ノ    r 、  ) うおぉー 俺にもモフモフさせろー!! (
    l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧ /    )                       (
  ヾ        'ミ,    )   __Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
  ミ  ´ ∀ `  と,   ヽ ==--- ̄ ̄
  ッ       _   "ミ__>  ====----
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ_)_)
     "'"'゙''""''''゙""´
202わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 15:03:43 ID:6odEtTg6
今、デスクトップの壁紙になってます・・・(´・ω・`)
203わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 15:54:59 ID:8KzzQA2z
いつも傍にいたヌ子がいなくなると、ほんとに寂しいんだよね。
犬とは又違う寂しさだよね。
204わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 16:57:29 ID:MyhhMSJi
さきほど爪を切ったので、我が家のぬこ姫(♂)様は
いまもえらくご立腹で紙袋をバッサバッサして暴れてます。
そして猛ダッシュで逃げてゆきます。
お昼寝して早く忘れてくれお・・(;^ω^)触れないお・・・
205ビックル・スズ下僕:2006/04/07(金) 17:05:38 ID:txUX8WCw
朝仕事に出かけるとき、いつも玄関まで見送りに来てくれるビックル。
玄関しめたあと、磨りガラスに肉球をぺたっとつける。
磨りガラス越しに見える肉球に萌え萌えの下僕です。
おこたで休憩中、スズに胸の上に乗られて、顔中ぺろぺろされた。
ざらざらとした下の感触、癖になりそう。
206わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 17:38:26 ID:GjUp3F7K
>>204
姫なのか。
207わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 17:48:55 ID:MyhhMSJi
>>206
姫だお(^ω^)
あんなにかわいらしくっておしとやかで可憐でワガママで
あったかくって柔かくてしなやかで賢くてツンデレで甘えん坊で綺麗な声で
きっと心は女の子なんだお
208わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 18:03:44 ID:8VJfXZ1O
横になりながら携帯いじってる尻の上に
乗っかってるのが一匹…
209わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 18:09:47 ID:dIPFeckp
うちの姫はお休みタイムです。長ぁくなって寝ています。(σωー)
210わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 18:20:07 ID:EXI6kcvp
こたつの上で溶け納め。
週末にはこたつしまうぞー。
211わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 19:41:35 ID:o8qUnhDm
野良猫さんに声掛けられた。立ち止まるとまあ、たくさんの猫さんたちがわらわらと現れた。
10頭はいた。
若いかわいい猫さんが寄ってきて鼻先をわたしの手にくっつけた。身体も触わせてくれた。
お食事タイムなのであろうか。ごめんね、なにも買ってこなかったよ・・。

餌やりおばさんの楽しみを想像した。
212わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 19:49:52 ID:6Pk54cOk
布団乾燥機をかけている最中の布団の上で爆睡中
うるさくないの??
213わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 20:28:43 ID:8KzzQA2z
>>212
俺とこはPCのタワーの上で寝るくらいだから
ヌ子はそれくらいは平気なんじゃないかな。
214わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 23:15:37 ID:vEFdwu5L
>>189
もしもその時が来てしまったら、ぬこにたくさんの思い出をありがとうといっぱい言ってやってほしい。きっとぬこもこの広い世界でお前と会えたことを感謝しているはずだよ。
215わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 00:05:35 ID:eMlF24dT
中学生の時学校の近くの酒場さんが猫を飼っていた。
自分の家のねこたんは指をだすとぺろぺろなめてくれるか、顔をすりすりしてくるかだったので
その猫に指を出すとがぶっと噛まれました…。
優しいねこたんばかりじゃないことにショック。
ちなみにうちのねこたんは22歳らしいけどすごいの?
216わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 01:19:03 ID:1f2WhT/3
噛むのも愛情表現♪…だと思いたい…。うちのは下僕を食べようとするかのように噛みますんで。22才?えらいご長寿だよ!ずっと大事にしてあげてね。
217わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 08:09:52 ID:rx0GA7M7
噛むのは殆どが愛情表現だよ(マジ噛みだと穴が空いて出血します)
ただ、噛まれるのになれてないと、ヌ子のは歯って鋭いから
かなり痛く感じるかも。でも、舐められるのも結構痛いよね^^;
218わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 11:12:34 ID:3/7o7Jzq
>>215
妖怪ねこまただ
219わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 12:36:09 ID:OWIWFwp9
20年前、我が家のうらの壁と塀の間に住み着いた猫親子がありました。植木の台の下にいたのですが、いるのにきづかず植木に水をやるために通った時、
おもいっきり足をかまれました。足に穴が空き、よくみると今でも後が残っています。思いっきりかむとはこのようなこと。

話は変わりますが、今、うちの猫達は眠っていますが、(朝、食事とトイレをすますとまた寝た)母猫はなにやらうなっている。
まるでうなされているみたい。手の動きや口元の動きを見て、夢を見ているのは確かと思うのだけれど。子ども(もう大きい)はそういうことはなし。
220わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 12:47:27 ID:eMlF24dT
>>218 ねこまたって人を食べる妖怪ですよね。
でも徒然草では、ねこまただと思っていたものが
実は自分の飼い犬だったという物語があります。
私はねこまたなんていないと思いますが。
221わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 15:03:56 ID:J5m2YC25
>>217
子猫の時のカミカミはまだ手加減知らないから痛い。

うちのはよく足を噛んで来たので痛かった。
カミカミする度に「痛いよ!」って大声で脅かしてたら噛まなくなりました(笑
222わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 16:35:05 ID:5qd0eVot
くそ猫
223わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 17:08:52 ID:J/jDBXsN
今朝早くの様子

むぅ!!!突然のブリリリブバビバッって音で目覚めた。はて?昼間うんちはしてあったようなと思い
見てみると、ゲリピー新幹線級。今日から変えた缶詰が合わなかったっぽいw
たまに新種食べるとゲリする家のライオン丸w
頼むから走り回るな○| ̄|_  おしりをカーペットにすりつけながら前進中Σ(・ε・;)
224わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 18:54:02 ID:Yatm5jDE
ソファーにしっこしやがったorz
225わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 19:03:26 ID:yelyeZhi
避妊手術のため一泊中
いなくて寂しい涙出てきた。酒飲んで早く寝る
226わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 19:29:40 ID:TDog6ob7
>>223
うちの猫もそれやるよ。
うん切れが悪くて、カーペットにすりつけながら前進。
猫が必死な姿も可笑しいけど、お尻すりつけて後ろ足だけで
前進する姿は、結構笑える。

今 猫は、食事に満足して爆睡中です。
電気スタンドの光を浴びながら寝るのが好きで、下僕はまぶしくて
睡眠不足です。
227わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 22:54:16 ID:hpA9WZC7
>>220
「たすけよや ねこまた よやよや」 (「たすけてくれーねこまただ、おーいおーい」)
だっけか?初めて見たとき禿ワロス。
228わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 01:57:36 ID:LOxcfMvT
おぉ〜、びっくり。
何匹もぬこ飼ってきたけど、初めて見た。

うちのぬこ様、只今夢精中でつ。
鉛筆の先のようなチ○コの先に、2滴くらいの白濁の液が毛の上にあるでつ。

下僕がしこって見ましたが、テクが無いようでそれ以上でません。

ぬこ様、良い夢見ているようでつ。
229わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 10:04:56 ID:aPEBSNCm
病院から一泊で戻ってきてしばらくウロウロして今はくつろいでる。

一日いないだけですごく寂しかった。
ペットロスの気持ちが分かった。
今までは2匹猫のいる家庭で1匹死んだらもう1匹いるんだからいいじゃんとか思ってたけどとんでもない間違いだと気がついた。
230わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 11:01:30 ID:stK2jDmq
おまいは、一晩いないだけで涙がでたという>>225だな。
自分の心に占めるぬこの割合がいかに大きいかわかったろう?
可愛い可愛いぬこタンを大切にしろよ(余計なお世話だがw)。
231わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 11:48:47 ID:aPEBSNCm
>>230
うん。病院が開くと同時にすぐ迎えに行った。
今は安心してすっかり眠ってる。
というかむしろ俺のほうが安心してるw
232わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 15:43:21 ID:u806gCrS
>>231
ぬこタンへの思いがにじみでているね(笑)。いいことでつ。
幸せなぬこタンに思いをめぐらせ、嬉しく思いまつ。
233わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 16:34:12 ID:iI0yJoCs
やっと寝てくれた
いまのうちに買い物にいかなくちゃ・・
234わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 17:19:59 ID:ZAnVnRal
>>233
ぬこ中心の生活かよw
235わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 17:32:51 ID:iI0yJoCs
ただいま 玄関で睨むなよ〜 あんたのマンマを買ってきたに

もともと2匹だったのが 1月に1匹19歳で老衰で虹の橋に・・・
残った子が寂しがって泣きどうしで 抱っこしてないと病気になると脅すんです 
この子も17歳だし 出来るだけ甘えさせてあげようと。 
236くろたん:2006/04/09(日) 19:01:05 ID:jh6qSqS3
質問なんですが、うちの猫の左目の瞼が腫れているようで、ちゃんと開いてません。見た目はそれほど腫れてませんが、今朝少し目やにが多かったように思います。
病院に行くべきですか?
それとももう少し様子みたほうがいいでしょうか?年は、今6才位になります。
237わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 19:28:51 ID:1tvdmauC
少しでも心配なら病院行ったほうがいいと思います
猫もあなたも後悔しないうちに。
238わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 19:52:15 ID:h0Kgw9Le
うん。
安心代だと思えば安いよ。
ついでに健康診断もしてもらうといい。
239わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 20:41:48 ID:eCrwsfhE
ケータイで2ちゃん見てたら膝によじ登って…!
よじ登って…!


ぬこたんと暮らし初めて数ヶ月。
初めて膝に乗ってくれたよー(*´д`)ハアハア
240わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 21:21:35 ID:ehiJtSLP
只今トラぬこと一緒にコタツに入っております
241わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 22:01:21 ID:ekZX/2EP
2チャンネルの皆さんに教えて欲しい事があります
生まれて一週間ぐらいの猫をひろったんです
どうにもほっといたら死にそうなのでいえにおくことにしまして
ミルクとかを飲ませてあげたいのですが
今の時間ではどうにも店が開いてません
子供用(人間の)九ヶ月用のミルクを与えたいのですが
大丈夫なのでしょうか?
他育成について注意点等あればご指摘ください
一応ググリましたがいいかんじのHPがでてきませんでした
どうが情報お願いします
242わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 22:24:53 ID:sIRCjFTm
243わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 22:26:24 ID:9bTC4jX2
>241
ネコ(犬も)は乳糖を分解できません。
牛乳は与えては駄目です。

ネコ用ミルクを与えなければなりませんが、
緊急の場合は人間の赤ちゃん用のミルクを2倍程度に薄めて与えても良いようです。
牛乳しかない場合は卵黄と砂糖を加えるようです。

とりあえず、「乳糖 赤ちゃん用ミルク」でぐぐった所
検索結果のトップ2つにかなり有用な情報がたくさん明記されていました。
熟読される事をお薦めします。

あと、ミルクだけではなくトイレにも気を使ってあげて下さい。
それぐらいの子ネコの赤ちゃんは自力でトイレを出来ません。
ぬるま湯に浸して絞ったコットンで優しくお尻を拭ってやって下さい。
これは、お母さんネコの舌の代わりになります。

自分には何も出来ませんが是非助けてやって下さい!


何か、雨の日に妹が拾ってきた生まれたばかりの子犬の事思い出した……
その日のうちに死んじゃったんだよ……orz
244わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 22:31:17 ID:zGMZ3G9L
人間用の成分がよく分からないので答えがずれるかもしれませんが、猫のミルクはタンパク質が多いようです。
私が昔育てた時は、牛乳に卵黄をまぜてタンパク質を増やして、人肌の温度にしたものを用意しました。ミルクを自分で飲めないくらい小さかったので、スポンジに含ませて吸わせました。
夜中も2時間ごとにやりました。その後は、お尻を刺激してオシッコ、ウンチをさせ、(私はティッシュをお湯で湿らせたものを使った)後も拭いてやりました。目やにも注意してふき取ってやらないと失明します。
保温に気をつけてください。明日になったら、ペットショップで子猫用のミルク、その他の道具を手に入れてください。
私は、そのまま、スポンジで育てて、離乳食なども全部手作り。ちっちゃくておなかに毛が生えていなかった子猫でしたが、その後18年生きました。がんばってください。
245わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 22:34:24 ID:ECstHKwZ
質問です。猫の肛門からひもが出てきてるんですが、引っ張って良いのでしょうか?
どうやら、間違えてひもを食べてしまった様なのですが。
246わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 22:38:23 ID:+sNEYazb
牛乳は与えてはいけませんが、乳児用ミルクはどうなんでしょう?
すいませんわかりません。
近くに深夜までやっているお店ないですか?ドンキホーテとかヤックスドラッグとか。
私も生まれて間もないコを保護し育てました。猫用ミルクと猫用哺乳瓶を買ってきて与えました。
排泄も自分で出来ないので湿らせたティッシュで優しく刺激を与えてさせてください。
体温調節も出来ないので温めてあげてください。
私は何日か寝ずにつきっきりで過ごしました。すごく大変ですがそうしないと簡単に死んでしまうのです。
守ってあげてください。
247わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 23:12:27 ID:yEcaMS7h
なんだか大変なことになってるが
がんがってくれ。

>>245
紐は引っ張ってはダメだぞ。
気になるならカット汁。
引っ張ると腸を損傷するかもしれないから明日病院連れてってやって!
248わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 23:55:36 ID:u806gCrS
すごいことんなってるね。
知識ないので口はさめないけど、応援してまつ。
249わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 02:29:27 ID:ujVVNkeF
うちの猫は家の前で生後2〜3週間くらいのを拾って、その時から平気で
牛乳ガブガブ飲まして育てたんだが、それでももう12年くらい生きてる。

単純に運が良かったのかね・・・。
全然下痢とかしなかったし。
今も牛乳毎日飲んでるよ。
250お寧 ◆aeCIXkVyoY :2006/04/10(月) 03:34:38 ID:VzPmX5YC
臭いで目が覚めた…我が家のヌコたん(8ヶ月♀)、頼むから私の上に乗って寝るのは嬉しいケドお尻を顔に乗せないでぇ!!
黄門ちゃまがダイレクトに鼻に当たって臭いでつ…(T~T)
毎日これで目覚める私って○| ̄|_



でも、、、カワイイから良いかぁ♪温かさも重さもサイコー(^o^)
251わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 07:06:17 ID:e9sbcHfr
>>249
俺とこも今まで飼ってきたヌ子は
皆普通の牛乳あげてたよ。でも、特に下痢してたヌ子はいた記憶はない。
今は、ネットで良くないってのを聞いたから、ヌ子用ミルク上げてるけど。
ヌコによるんじゃないのかな?
252わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 09:06:53 ID:omtkBuGU
経験的にもう育ったぬこやゾヌは結構平気>牛乳
もちろんおなかが弱い子は駄目だろうけどね。
自分ちも両方いるけどガンガン牛乳あげてるよ。

ただ、子ぬこや子ゾヌだとおなか壊す→死
に直結しやすいから牛乳は絶対駄目なんだと思う。
確か昔子ぬこが生まれた時に読んだ本にもそう書いてあった。
253わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 09:24:53 ID:f5KrB/DR
塀に落ちたと勘違いしていた馬鹿な飼い主です。
あれから一週間以上経って保護することができました。
体重は幾分軽くなったものの、想像していたよりも全然元気でいます。

塀の間に居ると勝手に確信して、ぬか喜びをしていた深夜、
後の目撃証言で全く違う場所に居た事が判明しました。
最終的に他人様のベランダに布かれていた布団でくつろいでいたようです。
通報を受けた自分が到着した頃には崖を伝って廃家に潜り込み、
関係者以外立ち入り禁止の駐車場内を全速で逃げたり、
本当に元気でした。
自分は屋根を伝い、崖を伝い、壁を乗り越え、駐車場内で横になり、やっと保護できました。
最後の際どい苦労(追い詰めず、見逃さず)でやっと悪夢の捜索二週間が報われました。
雷雨や吹雪にも負けず、二週間元気で乗り越えてくれた猫と
掲示板の皆さんに感謝しています。
254わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 10:45:02 ID:C98XQW6P
話ぶったぎりですが。
うちのヌコ10ヶ月♂ 最初に二回注射にいっただけで最近は完全室内飼い。
ゲリが2日つづいたので流石にと思い医者に連れて行こうと会社半休。

で、いざ車に乗り込んだまではよかったけど、そこからおびえまくりだった。
慣れさすために少し遠回りして医者に。で、降ろすだんになったらベロ出しながら
犬の様にハァハァハァアハァとしだした。

今回は見送りました。おびえようがあまりにもすごく、こっちがおびえちゃいました。
次はバッグ買って閉じ込めていこうとおもってます。

今はしっぽ立てて悠々とパトロール中。ちなみに下痢で、水飲みまくり以外はいたって元気&食欲旺盛。
255わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 10:45:30 ID:r7G9dH3m
>>253
確保おめでとう。そしてお疲れ様。
ヌコサマって、自分の縄張り外だと飼い主にも警戒するから、
確保するの大変なんだよね。
再開できてよかったよかった。
256わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 11:02:18 ID:nbwjFgH5
>>254
下痢なんだから早く病院連れてってあげなょ( ̄〜 ̄)ξ
犬みたいなのは車に乗ったからだしキャリーバックに入れるのは常識だよ
257わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 13:21:34 ID:/Hrv7kf2
さきほど大っ嫌いなブラッシングを私の母にされたのでふてくされて
寝ている。こんなにわかりやすいふてくされ方をする生き物もめずらしいって言うくらいわかりやすいふてくされ方をしている。横向いて静かに怒って寝ている。返事はしっぽふるのみ
単純で可愛いなぁ〜
258わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 14:30:08 ID:yPXQXMva
我が家のヌコ、アイドルにゃんにゃん!http://a.pic.to/4bdei
259わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 14:39:17 ID:4SekDSPQ

精神的ブラクラ
260わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 15:02:50 ID:sEQv4Qid
>>258 ヌコ様ではない
(´・ω・`)
261241です:2006/04/10(月) 15:05:24 ID:vtRLBEXy
皆さん情報とても役に立ちました。
拾った猫ですが頑張って生きております。
大体の情報を頭に叩き込んでおきました。
この子猫が今生きているのは皆さんのおかげです。
亀レス誠にもうしわけありませんでした。
そして最後に皆さん本当にありがとうございました。
262わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 15:47:55 ID:OT7MAtp0
263わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 17:47:56 ID:pENq/viK
うちの猫も一時期ありました。
市販の薬は効きが悪いので、病院に連れて行ってあげてください。
264わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 18:17:32 ID:ZkQzfXPY
ウチの庭先で近所の猫が一触即発状態。

と、その時、ウチのカーチャン鍋カンカンしながら猛ダッシュ。

猫退散。

カーチャン…
265わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 21:23:34 ID:u3RcZtx5
昨夜、天井裏ですんごい物音がした、どうもうちのぬこのしわざ。
で、起きてからぬこが自分を誘導する。

ぬこの部屋(空き部屋なのでぬこの玩具とか置いてる)に行くと、玩具の一環である新聞紙が定位置と違う
とこへ固まってる。
どかすと、下から6,7センチの小さいネズミ死骸が・・・・・!

昨夜の大捕り物はこれだったのか。
266わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 21:56:34 ID:rE2VWskr
>>265
>ぬこが自分を誘導する。

かわいいなぁw
誘導中のぬこは褒められると思ってウキウキしてただろうなw

ぬこかわいいよぬこ
267わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 22:34:02 ID:p55VwNsf
ヌコの恩返しだな。ご利益があるよ。
268わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 22:35:11 ID:w6Kf5bbS
ぬこから貴殿への貢物ぢゃ。
褒めてやりなされw
269わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 23:50:26 ID:u3RcZtx5
もちろん一杯誉めましたよ、ぬこ十字章ものの勲等です。
貢物自体は謹んで庭に捨てましたが。

もともと家にネズミが出るようになったのを機会に飼い始めたんですよね。
(昔からぬこは好きなので単に口実ともいう)
もっとも、下水を町で消毒?したらネズミが減って、捕ったのは今回始めてですが、うちの子には度々「おまいは、
我が家の傭兵なのだ、戦争のぬこ達byフォーサイスだ」と言い聞かせていました。(笑)
270わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 12:18:24 ID:+5eXHDy9
>>265>>269
ぬこのその行動は飼い主への思いやりなんだってね。
「ごちそうだにゃん、特別におまいにあげるにゃん。」
271わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 13:06:20 ID:9aPd3js7
【どうぶつ】いなくなった猫が帰ってくる!? 「猫返し神社」 - 東京・立川
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1144419185/
272わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 13:07:28 ID:wp2hsvpo
今日は寒いので炬燵の中で爆睡中
僕が足を入れたら、僕の足を枕になさいました

こうゆうスキンシップしてくれない子なので・・感動---っ(TдT)
273わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 15:42:44 ID:nW6dOrUu
一人で走り回ってるけど、何だか楽しそうな感じ
274わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 16:01:50 ID:0GeNILPi
お客さんと会話してました。どうやら猫好きな方らしく
廊下に座り込んで話しています。
 今日は寒いから申し訳ない気持ちですが・・・
そのまま暖かい部屋に誘導する姿に、笑いをこらえるのが
つらかったです。
275わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 16:21:05 ID:uR1y5gRb
赤ちゃんぬこの目があいた。米粒よりも小さいブルーの目。まぶしいのか涙
をためてます。
276わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 17:42:40 ID:CwOSxC/Z
ぬこの落ちた髭を集めている。
先程、久しぶりに立派な髭が落ちていたのを見つけた。
君についてた髭だよ〜と喜んでぬこに見せたら
くんくん匂った後、ぱくり。もぐもぐ。

・・食われた。

そりゃ毒にはならんだろうけども。
腹減ってたんだよなおまい。
腹減ってるときに嗅がせた俺が悪かったよ。

俺のコレクションが・・・OTL
277244:2006/04/11(火) 21:11:37 ID:Syhi4A4Q
子猫の涙そうっと拭いてあげてね。きっとあなたをお母さんと思って育つのでしょうね。
278わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 22:08:23 ID:1RGKTc/d
私のお腹の上で堂々と眠りについてますw
重いけど起こすの可哀相なので私もこのまま寝ます。
279わんにゃん@名無しさん:2006/04/11(火) 22:56:16 ID:EtXBVaD1
>>276
>俺のコレクションが・・・OTL

ワロタwwwwww

わたすぃも同じことしてるYO!

「いつかクローン技術が発達したら、この髭からぬこのクローンができるかも!」
とか考えつつ、もう天国にいっちゃったぬこの分も保存してます。
280わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 00:44:51 ID:WaSTSWvh
生後1ヶ月ぐらいで「ンコ」は多分覚えた。

持ち上げたらジタバタ…

じゃれる時は飛び付いたり足を噛んだり…

懐いてくれるのか不安orz

触らしてくれて警戒神は無い模様
281わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 00:47:17 ID:QbvipHmw
いくらクローンができても同じ条件の想い出作りや経験をさせることは不可能だから全く別な子に育つよね。
それはそれで絶対かわいいと思うだろうけど
個人的にはクローンより今保護者が必要な捨てぬこを新たに迎え入れる方を選びたい。

ってクローンの話題や漫画とか読むとふと考えるんだが、
自分の実の娘・息子だとしたらちょっとでも「あの子」に似ていて欲しいものなのかも知れない。
チラ裏スマソ。
282わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 17:45:06 ID:QvE0eWlv
うちの娘はロールケーキをムサボリ喰ってまつ(*´Д`*)ハァハァ
283わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 18:49:35 ID:iwQtp+BY
>>280
それは間違いなく、懐いてくれてるよ。

トイレでちゃんとしてくれるようになった時って、感動するよね。
俺とこのヌ子は、貰ってきてから、半月くらいは、オシコの方を、
俺の布団の方にされてて、判泣き状態だったけど、根気よくトイレに連れて行ったら
ある時するようになった。一人でトイレに行くのを見た時は、ほんと嬉しかったなァ。
284わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 19:15:25 ID:utxm3stA
>>283
うちの暴れん坊ヌコ様は来たときにはすでにトイレですることを仕込まれてた。
歴代の面々は野良上がりだから表でしてた。庭にこんもりと山が出来てました。
今まで躾を教えることなく飼ってるので、少し皆さんがうらやましい。
285わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 22:09:53 ID:+YiGRYmY
うちの団地に住み着いてる野良猫なんだけど、右耳の周辺にかなり広範囲に
皮膚炎を起こしちゃってるんだけど、人間用のステロイド軟膏とか塗って
大丈夫かね・・・。
俺が今年のはじめに皮膚炎起こして病院で貰ったジフラール軟膏ってのが
あるんだけど。
286わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 22:10:46 ID:+YiGRYmY
あっ、この手の話題は病気スレで聞いた方がいいか・・・。
287わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 22:10:49 ID:bMhZ5zEe
先ほど、猫たんを〆てきましたので報告します。
今日も猫たん達に餌をあげました。が、今日から彼らの仲間は少しずつ居なくなるのです。
今回のターゲットは、生後一年ぐらいの♂の猫たん。
その猫たんを特大カニステックで釣り、うまく茂みの中におびき寄せる。
餌に夢中の猫たんの首根っこ抑えてリュックに詰めて、拉致成功。
猫は大きい餌を噛み切ってからじゃないと食べられないから拉致るの簡単だね。
リュックを背負いそのまま駐車場に行き、トランクの中にあるの衣装ケースにリュックごといれる。
車を走らせ、宅地造成中のあまり人がこないところへ移動。
リュックから出すと、猫は小便を漏らしていた。とても臭い。このリュックは使えないだろう。
これで猫の対処も決まった。オーソドックスな『ぼくさつ』である。
まず、前足をテーブで巻きつけ辺りに放す。前足が上手く使えずに逃げれない猫。
サッカー選手よろしく私は蹴りだした。頭、腹などいろんな所を思いっきり蹴っ飛ばして
数m吹っ飛ばし、スローインと言って、高く放り投げる。
また、後足を持って一緒にグルグル回り、遠心力を利用して放り投げる。
これを10分ぐらいすると、猫は逃げなくなった。顔を見ると、口と鼻から血が出ていた。
内臓が潰れたのかと思い、お腹を抑えると「ぎにゃ」と短く鳴き、お腹が「ぎゅにゅ」と鳴った。
これを繰り返すと虫の息となったがバンザーイとかして遊んでいると、いきなり私の手を噛んだ。
溶接とかで使う業務用の皮手袋をしていたので怪我はなかったが、まだ立場が判っていないようだ。
パンチを10回ぐらい食らわし、猫の後足を口に持っていき噛ませた。
またバンザーイをしたら、首がダラーンとしている。先ほどの噛み付きが最後の抵抗だったみたい。
亡くなった猫は、近くの雑木林の土の中に丁重に葬りました。
288わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 22:14:26 ID:knlg0cfh
ハイ ヨカッタネ
289わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 22:18:27 ID:yT/+BzMW
〉285
私、自分の家の猫にはステロイド剤ぬった。自分ではなめれないと思うけど、仲のいいノラちゃんがいっしょだったら、なめないのかなあ。
290わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 23:33:14 ID:+YiGRYmY
>>289
そうかぁ・・・。
他のヌコがペロペロ舐める可能性もあるんだな・・・。
野良猫だし、病院に連れて行く程の金も無いからどうしたもんかな。。。
291わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 23:43:44 ID:tPjDoV3z
今日生後1ヵ月のヌコ(トイレ躾済)が2人我が家にきた。今1人ビクビクしながら初めてトイレに入った。もう1人も続いて入り、2人並んでウンチした。
1人じゃできないのー?(*´Д`)テラカワユス
292わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 00:28:58 ID:Ia7sXM6Y
>>291
写真撮ってうp汁!!
293わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 01:03:36 ID:0dDV9mLE
>283
不安解消フゥ━━!!!

2匹だけど自ら膝の所に来て1時間ぐらい寝てくれますた

レスアリガd
294わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 02:32:47 ID:DcUOMW2D
今日風呂上がりに全顔シートパックしたまま廊下歩いてたら後ろから猫が走ってくる気配が。
くるっと振り返った私の顔を見た瞬間、猫が目をまん丸にして尻餅ついた!
爆笑しながら猫に近づいたら、尻餅着いた状態で前足だけで後ずさりしながら「フーッッ!」って威嚇すんの!
名前を呼んでやったらやっと私だと気づいたらしく、ペタンてなってた耳がピコン!ってもとにもどった。
猫って結構人間の顔を認識してるんだなーと感心したよ。匂いとかだけで判別してるのかと思ってた。

ちなみに、もう一匹の老猫には威嚇はされなかったけどすごい嫌な顔された
ナニヤッテンノアンタ(`エ´)みたいな...
295わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 02:34:47 ID:JLKf/Yjd
∧ ∧
(`エ´)<ナニヤッテンノアンタ
296わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 03:42:18 ID:WzTLAm2A
ちょっと違うけど外から頭に段ボールかぶせて家に入ったら
尻尾膨らませて逃げられたことあった
名前よんで私だよって言ったら短くニャッニャッって言ってすりよってきた
かわいい奴め
297わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 04:47:31 ID:XqT3vaXa
ここ数日、雨でストレス溜まってるのか、
深夜になると暴れだす…orz
今も寝室の外まで来てる、ごめん寝かせて。
298わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 13:03:24 ID:uhNVAX/5
今は私の腕を枕にして寝てまつよ。

カワイイな…(*´Д`*)ハァハァ
299わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 13:50:42 ID:aqX5pLMo
風呂の残り湯をポンプで吸い上げて洗濯に使ってるんだけど
猫がホースをじっと見つめてたんで、ホースを見てみたら
穴が開いて水が漏れてた。
水漏れ教えてくれたと思って、頭なでなでして穴をふさいだんだけど
その後、また水漏れしてる。
よくよくホースをみてみたら小さい穴がポチポチ開いてる。
馬鹿猫、水漏れを教えてくれたんじゃなくて
自分で穴開けてやがった
300わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 13:58:51 ID:OH9F8kWe
布団の中であお向けになって爆睡してます
野生の警戒心なんぞ犬にでも食わせとけって言わんばかりの態度です
俺もこれからお気に入りのルイサダのショパン(ワルツ)を聞きながらお昼ねします
301わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 14:07:29 ID:cGHQmWeS
漏れが撫でくり回した部分をグルーミング中。
302わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 14:10:09 ID:4HY1926H
>>296 がなぜ段ボールかぶって帰宅したのかが気になる...(`エ´)<ナニヤッテンノアンタ
303わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 14:21:37 ID:q4EEE4z8
>>294
猫は視覚情報に結構たよっているらしいよ。
色の識別は人間より劣るけど、光の明度やものの輪郭の判別は
するどいらしい。
304わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 16:28:43 ID:8VXpEWjc
>>303
経験から言うと、ぬこたんの下僕確認は聴覚情報だよ。
ぬこたんのパトロール中に行き会うと、最初は逃げようとするけど
名前を呼ぶと声で気付いていきなり甘えモード、一緒に帰宅、になる。
305わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 16:43:26 ID:jU2HaYbF
>>304
だね。声かけて近づいていってあとは指出して匂い確認させる
306わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 17:26:13 ID:guKTJCZ5
こたつで寝てたら猫が「あそべ!あそべ!」ってうるさくて、
こたつにもぐってもふとんのすきまから猫手つっこんでくる。
眠たくて遊んでやる気分じゃなかったから、こたつの中に脱ぎ捨ててあったストッキングをかぶって
「あ”ー!」ってこたつから顔出したら、猫すっ飛んで逃げて行ったよ。




ナニヤッテンダワタシ(´エ`)
307わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 17:37:05 ID:jU2HaYbF
>>306
こたつのなかにストッキングを脱ぎ捨てるなんて・・・
ホカホカしてておいしそう
308わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 17:58:29 ID:ruzWQj+x
家に帰ったらヌコがなんか元気なかった。部屋の湿度計見たら83%あったので
ドライON。
ヌコサマ元気になられますた。長毛種って弱いな。
309わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 19:05:30 ID:IjEZQB0q
今日は昼間暖かかったから、会社の敷地内の芝生の上で母猫と子猫3匹が
横になって昼寝してますた。
310わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 19:24:26 ID:jU2HaYbF
>>309
あー日比谷公園でゴロゴロしてる猫軍団思い出した。ほのぼの・・・
311わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 19:54:07 ID:0dDV9mLE
子猫たんはじゃれあってます

1匹だけ目ヤニが…orz
312わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 21:29:35 ID:Bz+c9JpZ
下僕の鼻の頭をザックリと引っかいて下さいました。赤い二本線、血も出ております…。私、営業職なんですがorz
313わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 23:35:59 ID:ym7ELPrO
私も営業ですが、お客との話題づくりに活用させていただいております。
商談がまとまりますように。
314わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 23:37:29 ID:RVH/mzZS
今トイレに一緒にいます(*´д`*)
315わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 23:42:11 ID:Ia7sXM6Y
ぬこがすごい勢いで私の前を横切ろうとしたのでちょっと持ち上げて進行方向を
変えたら、そのまますっ飛んでいきました。
ネズミのおもちゃみたいだ…(`エ´)<ナニヤッテンノアンタ
316わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 00:57:46 ID:ZuhiOfGI
毛布の上にのっかかってきた
暑苦しとかです
317わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 02:29:21 ID:BP+/F4jG
ただ今布団の中にある下僕の足にぬこパンチしてまつ
318わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 18:35:45 ID:eVsuMKgV
さっきまで、麻の爪研ぎを抱え込んで噛み付き&ネコキックしてました。
今は自分の尻尾にじゃれついて、グルグル回ったりゴロンゴロンと転がったりしてます。
興奮中の真ん丸な瞳がたまらない…
319わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 19:03:00 ID:e5KQnpLj
荒らし野郎、ココから消えたと思ったら、他のスレに張り付いてるな。

今、膝の上で寝てる。日増しに重くなってきてる^^;
320わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 21:02:44 ID:KYsZh6tF
椅子取りゲームをしている。椅子は私。負けた子が背中によじ登る。やめてよ。痛い。無理だってば。
それを椅子取りゲームに勝った子が猫パンチ。人の上できょうだいげんかはやめて!
321わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 21:21:14 ID:wINzItTO
週に一度のブラッシング。微妙に長毛混じりのせいか、フリースが出来そうなほどに抜けますねw
322わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 21:49:09 ID:KwqzDruK
里親でもらってきた生後八ヶ月の猫、5日目。
しかしまだ人間活動時はクロゼットから出てきてくれない。
ゆえにいまもクロゼットの一番上のいちばん奥で息を潜めている

臆病&警戒心強すぎだ。しかしかわいいからゆるす
323わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 22:03:52 ID:rgtwb04G
走り回っています。
階段をトトトトトッて駆け下りて最後の何段かをダンッて飛び降りてるようです。
足音がかわいいチンチラの女の仔です★
324わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 22:27:49 ID:c+65qHSO
食事後の睡眠をされてます。手と足が肉球側にくの字になってます。

触りたい衝動を抑え切れそうにありません|ω^)
325わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 22:30:55 ID:UJb2ks3n
私の右手を両手両足でしっかり抱えて
更に顔を載せて寝てます。
お、おしっこに行きたい(涙)
326わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 22:38:19 ID:ebw4btKu
私の見張りロックオンされとります・・・。
327わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 22:41:47 ID:JfFthVLl
>>325
世の中には尿瓶という便利なものがある。
よく覚えとくように!
328わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 22:53:14 ID:F5j0UY+5
>327
看護師だから知ってるよ!
あ〜漏れる〜(涙)
起きてくれ〜ぬこ様〜
私の愛を試しているのですか〜?!
329わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 23:02:01 ID:yvbWvG/7
愛とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・耐えること。。。
330わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 23:04:43 ID:F5j0UY+5
せめてオムツ〜(涙)
一人暮らしだから持って来てくれる人がいないよ〜(涙)
こんな時に限って脳殺ポーズで寝るなよぬこ様〜(涙)
331わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 23:09:13 ID:F5j0UY+5
てめこのヤロ、起きたならどけろよっ!
脳殺ポーズのまま真ん丸こぬこ目で見つめてんじゃねーよ!
てめー5歳だろこんチクショウ!
もうだめぽ
332わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 23:32:05 ID:rgtwb04G
♪ね どっち♪キュートなの?セクシーなの?♪
      どっちなんだーーーー!!!!!!!!
333わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 00:14:10 ID:QNHvMpLU
おっきして水飲み→トイレ→見回り
でもまたおねむだそうです…

ぜーんぜん遊んでくれない
(T-T)
334わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 02:30:19 ID:0BcVObB6
一緒に寝ている。
俺の掌には彼女の両手と顎が乗っている。
さっきからぴくぴくぴくっと痙攣している。
どんな夢を見てる?
335わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 07:59:05 ID:xxZRAAEd
朝っぱらから元気一杯、運動しまくってます
健康そのものです
336わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 10:02:03 ID:YUMMGR2E
今九か月のぬこたんは、自分のしっぽを両手でおさえてごろごろいいながら舐めまくってるw

大人なぬこたんでも、この行動するのかな?
337わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 12:22:39 ID:V7gJHkXW
ふたばのトップページが、見られない。・・・なぜ??
338わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 16:15:37 ID:Y2m+5rJL
雨降りだからなのか、丸くなって起きてこない

ぐっすり寝てる子を見てると、いぢりたくなって来ませんか?
にくきゅうぷにぷにとか、お尻こちょこちょとか…
339わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 20:34:28 ID:Wt2r4ga9
ももにゃん




名前よんだだけだよう
340わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 21:46:28 ID:8Pzz2MJ+
>>338
ほっぺにちゅーしたりとかね。
せっかく気持ちよくねんねしてるのに、邪魔しちゃいけない
と思い10秒ぐらい触り我慢できなくて5分後にまた10秒触り、
の繰り返し。
可愛いさには勝てないんでつ。
341わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 22:09:52 ID:Zcx8r8X3
>>336
現在14歳ですが、今でもしまふ
342わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 00:48:34 ID:0z7NxXGs
リビングに入って来る時必ず、ニャニャッ!と一言挨拶します。他の部屋ではやりません。何故、リビングだけ?
343わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 01:11:13 ID:zLNRpjwm
我が家の猫は、仰向けに寝ている俺の胸の上にいる。
グルルル…グルルル…。彼の身体を両手で頭から撫でてみると、喉を鳴らしながら腰をピクッと浮かした。
俺は我が家の猫を抱えて、仰向けから横になる。
我が家の猫は、初めは身体の位置を直す為に、両脚をバタつかせたが、暫くすると、俺の脇の下に顔を押し付けて、そのまま寝てしまった。
狭い所が大好きな我が家の猫。
くすぐったいんだけどね…。
おやすみ。
344わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 01:37:19 ID:i1Wz4AcQ
いつもは私の腕枕で寝るんだけど、今日は逆に尻尾枕してくれてます。
へこんでるの分かって慰めてくれてるのかなぁ。
345わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 01:51:54 ID:1Hav50GT
>>344
昨日は猫が自分のお陰で君がオシッコ漏らしちゃったから、猫も気にしてたんだろ?
346わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 01:56:25 ID:O+9BwTpw
どなたか教えてください。一昨日母親が脳内出血で倒れ、別居中の父が帰って来たんですが、ウチの猫が怖がって全く部屋から出て来ません。トイレもままならず… これって時間が経てば慣れるんでしょうか?長くてすいません。
347わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 02:24:52 ID:TTHpRHuu
>>346
ヌコの性格にもよるだろうから、一概にはいえないが、時間がかかっても、たぶん慣れると思う。

うちの場合、状況はまったく違うが、他人が来ると、すぐ逃げ出すヌコだったが、それが、日常の状況になってきたら、人を怖がらないようになったよ。
知らない人が来てなでても全く動じなくなった。
348わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 02:35:34 ID:O+9BwTpw
↑ありがとう。楽になりました。
349わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 02:38:03 ID:bZzd1klO
>>346
先ず乳におやつを持たせろ。そして猫の名を呼ばせろ。出てきたらおやつを投げさせろ。
次の日も、その次の日も、それを繰り返させろ。しかもいつもよりちょっと贅沢なおやつをだ。
そしてだいぶ近付く様になっても決して触らせるな。猫から擦り寄るまで触らせるな。
もし擦り寄ったらやさし〜くなでなでだ。そこまできたらおやつの回数は減らせ。
350わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 03:38:32 ID:64sWLEai
>一昨日母親が脳内出血

今は慣れさせる事なんて考えなくて良い!
猫が安心して、取りあえず食事やトイレが出来るようにして置けば良いんだ!



慣れるのは当たり前だけど・・・
特異な状況で情報が少なすぎるから何とも言えん。
オマエは何歳なんだろーな('A`)?
351わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 05:07:00 ID:fMMBmvGg
>>346
2chやってて久しぶりに唸ったぜ

母親が脳内出血って一大事だと思うしそういう時って悪いけど猫がどうのこうのって場合じゃないと思う。
とりあえず猫が閉じこもってる部屋に食料とトイレ置けばいいだけじゃないの?
352&rlo;:2006/04/16(日) 06:26:39 ID:agtOLspy
>>346はいつもの荒らしじゃないのか
353わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 10:45:26 ID:UoUreJCE
なんで別居中の親父が引っ越してくるのかなあ・・
>>349
餌やりジジイだな。
354わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 10:54:41 ID:ZXuTPOUC
今さっき私のリボン付きカチューシャとじゃれてたー!!ヽ(`Д´)ノ

他のカチューシャにもじゃれるorz
他の猫もカチューシャにじゃれるかな?
355わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 12:00:08 ID:wRsMXtbM
>>354
しらんがな
356わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 12:11:05 ID:xtZWSmYS
今時リボン付きカチューシャって・・・・流行ってるの?
357わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 12:13:27 ID:GGGGh+yu
カチューシャってスターリンのオルガン?
(´・ω・`)
358わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 12:45:31 ID:Bs9VVkxF
>>357
これ、スレ違いな事を申されるな
359わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 13:14:50 ID:OMf9fNc1
昨日生後三ヶ月程の雌猫を知り合いから引き取ってきました。
何故か今日になっても水もゴハンも食べてる様子がありません。新しい家は一通り探索も終わったみたいなんですが、ずっと部屋の隅に寝そべっています。
健康状態は良さそうですが心配です。どうしたらゴハンを食べてくれるでしょうか?アドバイスお願いします。
360わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 13:25:22 ID:5CaLn5R9
>>359
一日や二日くらいじゃまだまだ安心できずに怯えているはず。
水とゴハンはできればぬこの隠れてる部屋の隅とか物陰とかに置いてあげればいいかと。
落ち着いたら自分から出てくると思うので、それまでは追廻したりしませぬように。
361わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 13:33:12 ID:5CaLn5R9
…て、うちのぬこの様子書くの忘れてたー。
(;^ω^)
自分の躰より小さい箱にむりくり躰をねじこんで満足げに寝てます。
箱はもはや原型をとどめてはおらず、パンパンになってます。
ちょwwこ、壊れるぞwwww
362わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 13:55:42 ID:ZNGKWAHa
ttp://denzo.sakura.ne.jp/gallery/livecam/

うほ、ぬこ写ってんぞ。
363わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 14:06:50 ID:OMf9fNc1
>>360
ありがとうございます^^
あとトイレもしてくれないんですよね…前の家からトイレ砂も少し貰って来たんですが…
放置で大丈夫なんでしょうか?
364わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 16:50:38 ID:wPtjsIus
>>361
満足そうに寝てるってわかるなあ。
365わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 17:25:41 ID:GGGGh+yu
>>358 すいません(´・ω・`)
てか、IDがすごい、、、
366わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 18:57:13 ID:mHThxmBz
かっこいい!
367わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 19:01:59 ID:RbGUgfOp
ごはん食べて顔をあらって二階の窓の所で外眺めてる。
368わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 19:11:09 ID:TTHpRHuu
>>363
ごはんは、ヌコそれぞれ好みがあるから、何種類か用意してみたら、どれか食べてくれるかもしれませんね。
369わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 21:25:52 ID:5B/hLPEv
>>359
生後三ヶ月程だと、まだ固形物よりミルクの方がいいんじゃ?
370わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 21:44:12 ID:YzBDhD2K
>>361
うちの猫はよくスリッパに頭突っ込んで寝てます。
俺はスリッパ片方だけでトイレ行きを余儀なくされます。
371わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 21:47:48 ID:PHnlnvz0
3ヶ月なら缶詰か、ミルクでふやかしたカリカリかな。
離乳食すんでるんならカリカリ置き餌にして朝晩缶詰とか。

スレはこっちの方がアドバイスもらえるよ
【拾った】子猫飼育ガイド part19【生まれた】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1144118087/
372わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 22:38:12 ID:BTMAaf3w
>>363
トイレは、根気よく連れて行くしかないよ。
怒っても仕方ないしね。元の家で使ってた砂なら、自分の匂いもするし、
そのうちしてくれると思うよ。
373わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 22:47:03 ID:wPtjsIus
トイレに連れてって湿った脱脂綿でおしりを拭いてあげると、
その刺激でおしっこするらしいです。
374わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 00:34:37 ID:IsQbWO2h
ヌコのつめを切ろうと思ったら足の爪が根元あたりから切れかけてて血がでています(つд`)゚・゚・。
触るとプギャーと悲鳴をあげて何もしてあげれませんorz
明日朝一で病院には行きますが何かしてあげれる事はないですか?
至急レスたのみます
m(__)m
375わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 00:57:31 ID:IWQ842wK
消毒してあげてね。
376わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 01:02:25 ID:IsQbWO2h
レスありがとうです。
>>375
消毒って人用しかないですけどそれでも大丈夫ですか?
377わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 01:09:59 ID:IWQ842wK
私は応急処置としてオキシドールでしてましたが大丈夫だったよ。
378わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 01:22:01 ID:IsQbWO2h
消毒してあげました。
爪が全部とれちゃってました。(つд`)゚・゚・。
早く朝にならないかな
病院に早くいきたいです
379わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 01:26:21 ID:SnXGetkO
>>377
オキシドールは猫には強いから、マキロンくらいがいい。
380わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 01:27:10 ID:czxrn4yR
深爪するだけでミューミュー泣くもんな
お大事に
多分病院いっても抗生物質の軟膏もらう程度だと思うけど
どうしようもないし。
猫のつめって伸びるというより太くなるって感じだから根元から取れたらどうなんだろ?

こないだうちのが足の指怪我してすげえ血が出たときあせって血相変えて病院駆け込んだけど
軟膏もらっただけだったorz・・・・看護婦さんもすこし半笑いしてたしw
猫って包帯とか絆創膏とか糞いやがるよな・・・
そこらじゅう血の足跡がつくw
381わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 01:29:54 ID:IWQ842wK
痛そうだね、きっと大丈夫だよ。うちの猫も若い頃はよく怪我したな〜
382わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 01:36:48 ID:IsQbWO2h
374です。皆さんレスありがとうございました。
ヌコ本人はケロっとしています。
今のヌコがはじめて飼ったヌコなのでテンパってしまい申し訳ございませんでした
383わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 01:39:45 ID:czxrn4yR
けど根元から半分くらい切ってる状態だったら獣医の腕の見せ所かも知れんな。
そのまま放置して治療か、麻酔で全部切れかけの爪とっちゃうか・・・
俺だったらアホだからかかりつけの医者のところに迷惑も顧みず電話するかもw
384わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 01:42:28 ID:czxrn4yR
ぁ、全部爪取れてたんだねスマソ
怪我すると飼い主が我を忘れちゃうよねw
猫は案外ケロッとしてるんだけど
385わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 02:27:48 ID:PrOcjkkX
生まれてからこれまで離れたことない兄妹猫。兄猫が5泊の入院から戻った途端妹が激しく威嚇。
兄は何故威嚇されるかわからずに近寄ろうとするから一触即発。

今は兄は私の布団の中。妹は玄関から動かない。
毛布やトイレなど設置してきたが心配で布団の中でも眠れない…

そんな状態orz
386わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 02:38:36 ID:SnXGetkO
>>385
兄猫の体の匂いが変わったんだろ?
387わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 02:42:37 ID:KgzVnu2/
388わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 04:02:09 ID:w+jsgMhv
ベッドにもぐり込んで来たニャ
389わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 04:17:18 ID:leQtbdA8
トイレにて排便中の私の腿の上でくつろぎ中。
お陰で力一杯いきむことが出来ません。
390385:2006/04/17(月) 07:59:30 ID:/VYedU1k
>386
体の匂いと兄猫がつけてるエリザベスカラーのせいであって欲しいです。
とりあえずワンルームで1人暮らしなもんで、明日、明後日と私がいない間の2匹をどうしようか悩んでます。
レスありがとです。
391わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 09:06:11 ID:hxdRoL/S
>>368-369
>>371-373
亀ですが、アドバイスありがとうございます。だいぶ慣れてきて、ご飯もカンヅメ食べてくれたしたまにスリスリしてくるし^^
ツンデレだけど可愛いですw
http://r.pic.to/1szj1
392わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 10:49:33 ID:+689cf9J
>>391
なれてきたんだね。モフモフさせてもらえる日も近いかな…。


ただ今車の中を掃除してる俺。車の中を探検中のヌコ様…

鳴呼っ!シートで爪研ぎなんかしないでっ!
393わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 12:17:39 ID:P6jIlDAO
いいなー。うちのぬこ様は車大嫌い。
獣医さんに行くときとかに車に乗せると目を見開いて雄叫びを上げている。

一緒にお出かけとかしてみたいけど絶対無理。
394わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 17:04:22 ID:rU+EozlJ
「階段一段上がったよ」と家族からメールが来ますたw
朝出来なかった事が夜に出来てるとビクーリしまつ。
5週目のおこちゃまぬこ(*´∀`)
395わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 19:05:31 ID:n9HZtLSu
子猫が階段登る時って、なんか健気でいいよな。
思いっきりジャンプして一段登り、一拍置いて、また懸命にジャンプして登っていく。
396わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 19:35:15 ID:E7RwlO1q
>>394
思い出すなァ。初階段登りした時のこと。
ミャーって鳴きながら、一段よじ登って、よじ登って俺の部屋まで来たんだよな。
「俺が帰ってきて、そんなに嬉しいのか?^^」って思ってたら、
お腹が減ってただけだった^^;チビヌ子でも、お腹が減ると必死になるもんだと分かった瞬間だった。
初登りから、二週間もしないうちに、トントントントンって、素早く昇り降り自由自在になった。
まだチビだけど成長は早いもんだね。
397わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 21:44:27 ID:r2gRAyG7
>>394
無理なお願いとは重々承知しておりますが、その様子を何とか撮ってうp汁!
398わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 01:38:02 ID:Q9Z5MnfF
鼻気管炎になってしまい、くしゃみを連発中しかし、我慢しているのか、変な白目で口をカパカパさせていて、見てるこっちまでムズムズ…。
399わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 02:42:58 ID:GB7HLgjj
>>398
早く病院につれてったげて(´・ω・`)
400わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 03:07:35 ID:Q9Z5MnfF
>>399ご心配かけました(;^_^A今日のお昼に行ってお薬貰ってきました。くしゃみより、咳がひどかったんですけど、注射してもらってからくしゃみばかりです。今は私の腕枕でグシグシいいながら寝ています。
401わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 04:37:55 ID:GL4htF9K
太ももをモミモミしてます
ローストチキンを食べたくなってきました
402わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 15:00:28 ID:JmAI9GKu
子猫が産まれそうなんだが押し入れの奥に行っちゃって様子がワカラナス(´・ω・`)
403わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 15:05:40 ID:FmuFZBTa
うあー!ままぬこ頑張れ!
404わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 15:07:41 ID:oG9Xmiod
405わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 15:57:02 ID:R1VNttQb
キジとらがお庭でコネコネ転がって〜。6回転したところで体の色が土色に〜。カメレオンのようだ。
ブラシかけようよ。
406わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 16:14:05 ID:SkyMTINC
>404
ロリ画像注意!w
407わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 16:29:06 ID:K+4VxR+/
ぬこたん笑ってる!?w
408わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 19:05:53 ID:vv7u1Bhs
うちのデブニャン、フローリング歩く時に
「トテ、トテ、トテ」と足音が聞こえる・・・
409わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 19:10:25 ID:TSfJjTtS
>>404
うあーーーー
そんな無防備に大股広げて……
ほんと、このころってこてんと寝ちゃうよね…
めろめろロリ画像、dクス!
410わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 19:31:03 ID:u7FkJ40G
パソコンのモニターの前の狭いスペースで無理矢理寝てます。
邪魔だっちゅーに!
411わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 19:50:36 ID:FS0ikom4
>>408
うちのはそんなに太ってるとは思わんけど
絨緞敷いてある廊下を歩くとき「トッ、トッ、トッ」と音がするw
駐車場(未舗装)を駆ける時なんて、「ドッ、ドッ、ドッ」とすんごいぞ。

その猫は、現在茶箱の上でなにやら考え中。
412わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 20:04:02 ID:XJFe0uOD
うちのは歩くときに音はしないけど、弛んだお腹の皮が左右にタプタプと揺れますw
そして、その皮をぐにぐに〜ってすると喜びます
413わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 20:21:12 ID:u7FkJ40G
>>412
うちのはマンチカンだから、お腹が床につきそう・・・
414わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 20:27:15 ID:G6G+NhiD
>>404
この動画はまずいよ
思わず(;´Д`;)ハァハァしちゃったよ。
415わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 20:27:17 ID:OOmzhwlY
うちのも階段から下りてくるときは
トントン足音響かせる ネコだってのに…
416わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 21:02:15 ID:ObIqxqfy
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |dexiosu|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ペプシNEX・モツ煮・ヌルポ・伊予柑・寒いギャグ ・7年ものキムチ
・カビキラーストロング ・ハイスクール奇面組文庫版全13巻 ・広辞苑・ピカチュウ入りモンスターボール
417わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 21:05:42 ID:GL4htF9K
俺んとこはゆっくり近づいてきて、
見ると「ぬー」って鳴いてトコトコって小走りでくるな
布団の中にいるときは、目の前で1回転半ぐらい回転するから、
ヌコの肛門が俺の顔につきそうになるんだよな
やめてくれ〜
418わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 21:37:56 ID:BKRMhJBz
おかんが今日烏に襲われていた子猫を拾ってきた。
419わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 21:39:25 ID:VcVQ/gw8
おかんGJ
420わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 22:01:08 ID:u7FkJ40G
>>404
このシリーズ、全部で5本くらいあるよな。
この子ほんとに可愛いわ・・・
421418:2006/04/18(火) 22:01:55 ID:BKRMhJBz
私の家では犬も飼ってるので、今はみかんのダンボール箱に入れて車庫にいれてます。(我が家の犬はうるさく、気配がすると吠えるかもしれないので)
私が帰ってきたときは寝ていて顔が見れなかったのですが、かなりちっちゃかったです。おかんによると口が少し切れていて血が出てたそうです。これからどうなることやら・・・
422わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 22:20:35 ID:OBYgBVhN
>421
とりあえず消毒しといてやれな。
423わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 22:39:56 ID:ZgyOYnFQ
>>402
世の中には狭い所の内部を撮れるファイバーカメラというものがある。
424わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 22:54:32 ID:GDW8qvKF
>>404
水を差すようですまんが、この子は♂だw
425わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 00:07:43 ID:FFOYe7KP
次女ぬこが、レーザー加工でお名前入れてもらったネームプレート付き首輪を
どこかで落としてきた。
外には出してないから家の中のどこかだろうけど、押入れにもタンスにもどこにも無い…
今年に入ってから3個目…。・。(ノд`)゚・。
426わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 00:46:37 ID:QIswqVl4
 ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・
媚薬バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当 ・ずうずうしい話・みさえのセクシーおパンツ
塩昆布・あの子の指・ツナ缶・ぱんだのぬいぐるみ・朝顔・爪楊枝
ニュル棒
427わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 10:28:17 ID:J6UPG43T
庭で花に水をやっていた。
その時うちのぬこはベランダと庭の間のちょっとしたひさしの上にいた。
スズメがチユチュチュと鳴いたなー、と思ったその瞬間、ガリガリガリと爪の音が。
…と思う間もなく何かが落下。
オレンジ色の丸いものが、フリージアの鉢とともに転がった。

ぬこだった…

飛び降りた、というよりは、脚を踏み外したと思う。
こっちは気が動転して「ちょwww大丈夫wwwい、痛いところは?」と色々
話しかけるも、ぬこは無視して、振り向きもせずサッサと庭の外に歩いていく。
多分死ぬほど恥ずかしかったんだと思う。
今考えると、踊り出すんじゃないか、というようなふいんき(←何故か変換できn)だった
茶トラのうちのぬこ。


428わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 12:14:20 ID:70DTzwjT
ふいんき…じゃなく、ふんいき…雰囲気だから…。

ねこさんケガがないようで良かったです
429わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 12:26:54 ID:MeOyS5uF
430わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 12:29:12 ID:D7AKqICg
>>428
「ふいんき(←何故か変換できn)」は2chの定型用例
431わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 14:26:11 ID:deK5WBq8
いまどき「ふいんき」なんて使うやつがいるとは。
432わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 15:46:02 ID:WXTEVpq5
433わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 16:00:49 ID:Ea/KZy3p
>>427
俺とこのヌコも、まだよちよちで階段ゆっくりとしか昇り降りできなかった頃
早く降りすぎて、転げ落ちたことがあったけど、けろっとしてたよ。
体が柔らかいことと関係あるのか分からないけど、ヌ子って意外と丈夫。
434わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 19:59:18 ID:oB/tZ+zo
>>425
何で付けてるのかな?金具を見直してみるとか。
うちはビーズ用金具で首輪につけてるけど落ちたことないです。

現在膝の上で寝てるぬこ。
他の部屋で寝てたんだけど、そこの電気がついたまま。
消してきてくれれば大変ありがたいんだが・・・orz
消したいんだけどぬこどけられないよ。
435わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 21:52:30 ID:OYCNKx2c
こっそり串団子を食べようとしてたら、パックを開ける音を聞きつけて、
もの凄い勢いで飛んできました
436わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 22:09:30 ID:WyT3BhwX
洗濯物出そうとしたら、戸の隙間からするっと出て行かれました!!!

現在、隣の屋根の上からじーっとこちらを見ております
雨降りそうだからそろそろ降りてきておくれよぉ
437わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 22:53:19 ID:s/rtCVqL
夕食時、おいらが食べようとしていた秋刀魚の開きに4匹のヌコが群がり、
3分の2ほど食べつくした後、一服した模様。
今はおいらの部屋で、低反発枕とリクライニングチェアと毛布をのっとり
安らかに眠っております。
438わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 23:16:40 ID:ysIpxLnE
>436
帰還報告よろ。心配しても何も手伝えないんだけど。気になる。
439わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 00:06:24 ID:VNLW8c2M
子ぬこなのに…3ヶ月の子ぬこなのに…

マウス持つ私の腕にまたがって
手首辺り甘噛みしつつ腰を押し付けてちょい立ちしてるのは何故ですか。
しくしくしくしく。
440わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 01:11:12 ID:VXTSjlmz
近くにいるのになかなかこっちに来てくれない。困ったぁって時用に
普段とは違う缶詰やカリカリを用意しておくといざという時に
役に立ちますよ。私はこれでおびき寄せることができたよ
441わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 01:29:39 ID:hox3oFxa
そろそろ寝ようと思ったら毛布をフミフミ…
今はこちらをじ〜っと見てます。
442436:2006/04/20(木) 05:34:09 ID:Q0vWT8ep
>>438
>>440
帰還報告です、遅くなって申し訳ありません。
2時間に渡る捕り物の末、何とか無事保護する事に成功いたしました!
ご心配をお掛けいたしました!

珍しいおやつにも見向きもせず、かといって見えないところに逃げもしない
お隣の屋根のびみょーに手の届かない所で、毛づくろい。

お隣のおばちゃんにお願いして、屋根に上らせていただくと
「うなー」と自分から寄ってきたところを捕獲
今はベットの上で、長くなっております

梯子までかけてくれたお隣のおばさまに感謝!
夜遅くでろくにお礼も出来なかったので、お茶菓子でもお持ちしたいと思います

それにしても…
…おいおまい、お散歩は楽しかったかい?
443わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 05:47:01 ID:LkdKu/Jr
よかったですな!>>442
迎えに行ったときは「お〜下僕待ってたぞ〜」て感じだったんでしょうな。
しかしこんな時間に起こされてしまった…(´・ω・`)
食欲を遊びで誤魔化せるのもここまでか。
444わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 07:06:31 ID:gy18pN22
俺のスウェットをフミフミしてゴロゴロ言いながら、かじってる。
赤たんだな^^
445わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 07:48:17 ID:HffPCUh4
飼いぬこはみんな赤たんだよ。
446わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 09:26:30 ID:0KZ3akdZ
先ほどから、二度寝に入られました。
起こすな、との事です。
447わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 10:44:43 ID:X6y7rfzC
ウォーターファウンテンで遊んでいます。
けっこう遊ぶくせにシャワーは嫌い。
448わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 17:37:47 ID:Jn+ZlgO2
ベッドの上で前足を伸ばしてうつ伏せで寝ています。
前足〜尻尾の付け根まで、スケールで測ってみたら67cmありましたー
449わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 18:35:46 ID:H24r861n
水道から出てる水にじゃれています。
ぬれた足でうろうろするなよ!
450わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 18:46:12 ID:gC30cDMc
死にかけてたのにすっかり元気になったぬこ様達
トイレで二匹丸まって寝てます。
451わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 22:49:34 ID:MPtYtJ6e
残業終えて帰宅した下僕めを、ヌコ様が玄関まで迎えに来て下さいましたw
そして、ドサッと身を投げ出すと、
せくしいぽおずで「ニャーン(撫でろや)」と仰るのでしたw
452わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 23:06:42 ID:uBSpp7AX
よかったぁ。おかえりー>お散歩猫タン
カリカリっ子だから、匂いのあるおやつ買っておこ。アドバイス参考にします。ありがトン。
453わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 23:27:38 ID:wA33blxG
今私が座っている椅子の背もたれと私の背中との間に無理矢理ねじこむように
入り込んで寝てます。
下僕もぬこもお尻が大きいから譲り合い…というよりぬこの押しのけ具合が大変です…
454わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 00:51:52 ID:X0MBbFlz
畳んである布団の上で寝てる。
そろそろ寝たいのに寝られない。
455わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 04:04:36 ID:oPH8jTld
>>453
ぬこって隙間が好きだよねヽ(´ー`)ノ
456わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 14:50:27 ID:XQ1a8crB
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1145545196/
最低の糞野郎がいるよ、みんなで通報しよう。
457わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 14:59:57 ID:iqweqqLo
ごめん、嫌な思いをさせると思うが2chの「生き物苦手」で、また新たな虐待画像が貼られた。松原の模倣犯でバ
スタブで殺してる。勇気のある人は閲覧通報お願いします。虐待は4月15日頃行われた様子。【2:25】猫の虐待・
虐殺画像を張っていくスレ
1 名前:黒ムツさん 2006/04/20(木) 23:59:56 ID:lFzV5Pb50
猫を虐待・虐殺した画像を張っていこうze。
まずは俺から。この間、猫を〆た時の画像。

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf0098.jpg

458わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 15:26:32 ID:0HpkyCEt
>>457 
コピペでもそんなアドレス直リンで貼るな!
貼るなら下にでも「↑のアドレス先はグロ画像です」とでも注意書きしろ!
459わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 16:43:46 ID:ahgUnoNZ
>>456-457
この板と生き物苦手板は不干渉が原則だろ
向こうの連中はこっちに関わるな
そのかわりこっちの連中もいちいちあっちの板に関わるな
自分が気に入らないからといって他板まで遠征してケチつけるのは
この板の常連の俺でもムカツクわ、しょせん便所の落書きだろうが
460わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 16:58:06 ID:1Xfze9Je
>>458-459
釣られるな、わざと画像を踏ませる手口だ。
461わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 19:11:30 ID:LbTgb25T
ウンコなさりました。
くっせー!
462わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 19:42:43 ID:dWtt1BBV
トイレに行きたいんだが…おチビなヌコ様が足の上で熟睡なさりやがってるんで…動くに動けねぇ…早くどきやがってください…
463わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 19:44:43 ID:MfX4cspc
>462
上着に包んで移動しろw
464わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 20:44:07 ID:dWtt1BBV
>>462
御指南感謝いたす、辛うじて、三十路の男が小便を漏らすという失態は免れた
465わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 20:46:14 ID:dWtt1BBV
失礼、>>463でした
466わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 21:08:15 ID:FTXXZ6WM
>>463
うちのおかんはぬこひざに乗せるときはまずひざにフリースのブランケット敷くようにしてる。
したくなったときはブランケットにくるんでちょっと待っててね〜と一回ソファにおいてから用を足しに行く。
戻ってきたら再度乗せなおすから律儀だ。
467418:2006/04/21(金) 22:31:34 ID:Qn9T0HMO
この前拾ってきた猫が亡くなりました。
やはり子猫だったのでミルクとかを数時間おきにあげないとダメだったみたいなんですが、私の家族はみんな昼間は家を空けているので・・・・・
最初書き込んだときアドバイスなどくれた方ありがとうございました。

合掌
468わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 22:45:45 ID:zAaIJL1p
>>467
。・。(ノд`)゚・。
こぬこさまが虹の橋を渡ってふわふわの国に行けますように…
469わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 01:38:03 ID:eHo0QyLm
>>467
        ◎
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | (=・ェ・=)   < 世話になったニャ〜
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____
      \__/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
470わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 07:24:43 ID:6szoiysN
俺のスウェットをカジカジしてます。

>>467
そのままにしておいたら、鳥に殺されてたんだから、
短い間だったけど、可愛がって貰えてヌ子は幸せだったと思うよ
471わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 09:16:57 ID:N8LdYXwI
おれはあくびするとき「ふぁ〜」
と声だしてしまうんだが、いつのまにか
うちの猫(雄:13才)もあくびする時「ふにゃ」と
鳴くようになってしまった(^^;)
あれ?始めから鳴いてたっけ?
こんな猫飼ってる人いる?

472わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 09:28:03 ID:njsrI7ud
うちのぬこ(♂4歳)はあくびするとき
「ぅわん」
て言うよ。

朝からロン毛に
(゜∀゜)ノ● ウンコー
つけたまま逃げるのをつかまえようとして思いっきり蹴られた。
穴あいた。
473わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 10:39:29 ID:EmZJmLR9
>>471,>>472
結局のところ、ヌコたんは何してもかわゆい。
474わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 10:51:52 ID:nCS9uY/Z
うちのぬこ(雄4歳)は、あくびの時は「はうっ」だなw
伸びの時は「ん〜」だし。
475わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 11:02:55 ID:EmZJmLR9
ちなみに家の子は伸びの時は
「クックックッ」
あまりにも可愛くてギューっと抱きしめると
「プスッ」
476わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 11:08:29 ID:1QiD9Clw
三階の窓から身を乗り出して外を見てます
危なっかしいから最初は下ろしてたんだけど、
室内飼いでめちゃくちゃ外に出たがるし、
ベランダに出すと手すりを伝ってお隣に行くので出せないし、
このぐらいの息抜きを奪うのは酷かなと最近はそのままにしてます

二階の窓の上に幅50cmぐらいの庇があるし、地面は土だから
万が一落ちても平気かな(^ω^;)
477わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 15:48:34 ID:qb7Tt4zT
>>467
              γ'フ
           イ ('i, ,/               (ヽ
          ( 'i,`ミ' ヽ i お疲れさん ご苦労  ヽ`)'フ
        (\ヽ,,_ ` ':.ヽ ちゃんとフワフワの国に  )γ),ノ)
        ヾ' ..,,    '; 'l,  連れてくからね   ,/ .:' ノ'
           ゝ- .,,,   .: i!            ノ' ,:' ''",フ
       ,,-'', ',,,..    .:' /'        _,,.. -‐''",,::'   "つ
         `ツ、,,ー- .:' (      γ´ ,,..  ''"ヾ、  彡'
          ''-彡,,  ':,  ハ,,ハ  _,ノ ,:'"  ''ヽ.,. ヽ、,,_,,ノ'⌒
            ,彡'   ('ェ`=)  '      ゙" '-=-'"
 リゾートとお着替え ノ.ハ,,ハ/  つ   ,ト、ヽ、,_,,,ミ^ヾ
  行って来る!  ∩゚∀゚))  < "ヾ)ノヽ'Jツ' ヽ)
 待っててね!    )  /´し'ヽ,)
            ~(_.ノ_.ノ
478わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 20:16:43 ID:3WA8te0e
うちで7〜8年前に子猫拾った時はやっぱり昼間は家族が居なくて世話できないから、
近所の野良が子育てしてるとこにちょこっと置いて来たら、その親猫が他の子猫と
一緒に世話してくれて大きくなった。

479わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 20:21:37 ID:M0XCEIlF
昨晩、玄関前に置いてある野良猫様用の餌に、
2匹の野良猫様が連れだってやってきた。
1匹が食べてると、もう1匹はおとなしく待ち、
交代でして仲良く食べてました。
なんか和んだ。
そのとき、我が家の暴れん坊様たちは、
運動会、ネコレスリングと家の中で大暴れでした。

480わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 20:41:22 ID:9EjlzquV
親子か兄弟かな。私も猫って意外と自己中でなく、他の猫にも配慮するのにびっくり。
うちの元ノラ猫達も餌を交代で食べたり、膝に乗ろうとするときに、「どうすんの?」というように互いに顔を見合わせたりする。
その猫たちの性格によるのかもしれないが。(ちなみにうちの猫達は一緒に生まれた兄弟です)
481わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 02:53:21 ID:mCGsjXvW
あぐらかいてたら、傍で寝てたぬこが何やら腿に手をチョイとのせてきた
撫でてやってたら段々仰向けになってきて、仰向けのまま背中をつかってズリズリ寄ってくる
どうやらあぐらのなかに入って寝たいらしいが、仰向けのままにじり寄ってこなくてもいいじゃないか...作戦失敗だからって「ヴニャ」って不満言わなくてもいいじゃないか...
482わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 05:08:34 ID:UlzWfHfD
>>480
前、ヌ子を三匹飼ってたことがあったんだけど、
ボスヌコが、下僕(俺)を独占してたんだけど、
そのヌコがいなくなったら、また別のヌコが甘え始めた。
あの時、「一人っ子状態では当り前でも、何匹も居ると、
甘えるのにも順位がるんだな」って分かったよ。
483わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 05:57:37 ID:K6pJ+BKG
うちのヌコ達は 私が寝ないと ずーっと起きてる。
ちゃんと違う部屋開けて 暗く 静かに出来る部屋があるのに…
睡眠不足になるって心配してしまう。
484わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 06:42:51 ID:15bNeHQg
ウチの猫はしゃべります
485わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 07:12:28 ID:IhUu+x82
>>484
実はそれは普通です。
大半の飼い主が気付かないだけです。
ウチの子も対話できますから。
486わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 07:30:52 ID:n16K1M1e
>>485
よかった〜 うちもなんですよ。やっぱ普通なんですね!
安心しますた!
487わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 09:56:28 ID:77TnQtif
うちの暴れん坊様、♀ヌコ様は
カリカリを入れてやると、匂いをかいで、
砂を掛けるまねをします。
♂猫様は食べません。
でも知らん振りしてると、
そのうちに仕方なしに食べてる。
カリカリと猫缶を混ぜるとすぐに食べ始める。
最近反抗的です。

現在、やつらはおもちゃのねずみで遊んでます。
488わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 10:01:56 ID:R+NVhhcL
うちのデブヌコ様は滅多に鳴かないので大抵のことは行動で意思表示します、(´・ω・`)
下僕になにかをしてほしいときは主に室内ストーキングです、
パトロール中は下僕完全無視です、(・ε・)
489わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 11:36:03 ID:BIjSuob5
うちのは餌が欲しいのに餌が入ってない時は餌箱の前でじっと座ってる。
水も同じ。
そういう時におれが猫に気付くと、じっと俺の顔を見つめる。許してくれorz
490わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 16:28:08 ID:76wmorwl
野良子猫がエサを求めて彷徨って家に来た。
エサをやって以来いついてしまい、つねに家の周りに在中。
家にはもう先住猫がいた為、しばらく野良のままでいてもらったが、
家に入れてくれって泣き叫びだした。
先住猫が人と距離をおきたい猫だったのに対して
子猫は人好き、さばりつきで甘えっぱなし。
家に来る人々皆に愛想振りまきで逃げもせず甘えておりました。
甘えた猫を飼いたかった母も根負けし、家に入れてから数年
家族以外が近付くと逃げるように。
あんなに誰彼かまわず擦り寄ってたのを経験してるご近所さんは
寂しがってます。

猫も誰かに飼ってもらいたかったんだろうな。
家族には今もかわらず甘えたです。
491わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 16:39:21 ID:Zl008BKV
TVの上で眠りこけて落ちてしまい
漏れと目が合った瞬間から
気まずい雰囲気になっております。
492わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 16:41:56 ID:GDiYc7vN
数メートルはなれたところから俺を監視中
493わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 16:42:37 ID:EYIO8UCr
ヌ→ネ
ぬ→ね

似てる ぬこネコ。。

猫家で睡眠中。
494わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 17:10:07 ID:UlzWfHfD
>>481
きまずい雰囲気って、何だ?^^
495わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 17:20:41 ID:5XQWMUYH
↑多分レス番間違い
496わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 17:32:27 ID:PzV9ybh7
姿勢よく寝ています。

・・・熟睡はしていない。
497わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 17:43:31 ID:3d0A2rG1
膝の上で寝ています
普段はクールな性格なので、たまに甘えられると嬉しい
けど…………トイレ行きたくなってきた…………
498わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 19:16:21 ID:2qDQlVQ2
>>497
だから、尿瓶を用意しとけって何度も既出。
499わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 19:24:14 ID:zvamPj8h
テンプレに添付れよ。

家の中では尿瓶をちんこに装着したまま生活
500わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 22:57:09 ID:CyQvWqye
「ひざかけの上にぬこ」に一票w
当方雌下僕なので。
501わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 02:15:48 ID:LtI3kf2E
野良猫(多分)2匹がうちのアパートの廊下で、2時間前から睨み合い中。ずっとにゃぁぉ〜にゃぁぉ〜言い合ってる。いつまでやる気だ?さっき見に行ったっけ睨まれた。
うるさいけど何かかわいい…笑
502わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 10:18:24 ID:blfKVb8R
久しぶりに膝の上にのっかってきたからナデナデしつつ油断させておいて
一気に前足の爪全部切ってやったwwwww
3ヶ月ぶりにすっきりした。でも全身傷だらけ・毛だらけ・・・・・・
503わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 13:47:03 ID:btvNsRKa
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0070.mp3

↑これを聴かすと猫が不安げに部屋をグルグル回りだすそうだ。
504わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 14:31:38 ID:yejwNMRw
隣家の三毛婆さま、正確な誕生日は分からないんだけど、
どうやら20歳になった頃なんじゃないかということで(春生まれ)、
本日お誕生祝いに初ガツオを献上いたしました。
はふはふ言いながら夢中で召し上がっておいでです。
505わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 15:54:13 ID:0IDqjr6O
>>504
あかりちゃん?
506わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 16:00:07 ID:gaBXKOAQ
猫が夢精していたマジで
507わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 16:12:40 ID:8J1/6Eo5
>>505
そーです、今日も元気なあかりちゃんです。こんにちわ!
508わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 18:09:35 ID:pDn6zdQM
おいらもあかりちゃんだとおもった!(・∀・)
元気にしてるんだ!
(´Д`)そろそろあつくなるから気を付けるんだよ、、、
509わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 18:46:00 ID:s6UKU2FD
あかりちゃんもお元気そうで何よりじゃのお
初かつををウニャウニャ言いながら食されましたか・・・

和むわあ
510わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 19:08:38 ID:0IDqjr6O
あかりちゃん。ヌコ又様になるまでガンガレ!

うちの暴れん坊ヌコ様達は、相変わらず、
破壊活動に余念がありません。
これから必要なのに、網戸を破きマスタ。
511わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 21:18:39 ID:nG0dHF0l
飯食べて横で寝てる。いびきかきながら。。。『うっぅううう。うっうううう』つー感じ
512わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 21:34:44 ID:787nfMFc
あかりちゃんに暖かい言葉ありがとう。
一般にいくつくらいでヌコ又様になれるのかなー。
とにかく丈夫に生まれたことに感謝と、それから食べることが大好きな健啖家。
でもあのマターリのあかりちゃんにも、
暴れん坊ヌコ様達のような頃があったかと思うと、ちょっと不思議…。
これからも節目節目に「元気だよ!」の報告ができますように。
513わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 22:44:07 ID:k0j474RE
朝2Fのベランダで遊ばせてたら落っこちた><!
そのまま遊びに行っちゃって帰ってきたのがさっき。
家猫なので相当神経使ってたんだろうね。
ご飯たべたらもう目がトローンとしてすぐ寝ちゃった。
もうベランダにも出せないナァ
514わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 23:46:01 ID:pDn6zdQM
最近なんか黄ばんできた我が家のデブヌコ様、
(´・ω・`)・・・お風呂に入れないと、、、、
>>513 約十時間の大冒険ご苦労様です、(・ω・)ノシ
515わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 23:47:04 ID:WpLO3VYJ
>>504
20歳・・・・素晴らしい。
俺とこは、この木曜でまだ三ヶ月。
俺より長生きしておくれ
516わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 01:32:00 ID:3J84CB1o
深夜の押入れ(縄張り)点検

冬は寒いから夜、人間の毛布の中で一緒に寝て
日中起きている昼型生活から、暖かくなりだして日中寝て夜起きる
夜型生活に移行中のぬこ
真夜中、派手にガサガサガタンガタンやってうちの弟が泥棒かと勘違いし
金属バッドもって様子見に言ったほどw

勝手にふすまをつめで引っかけ体重で開けて
入っちゃうから戸締りの仕様がない ワラ
517細木数子:2006/04/25(火) 03:57:49 ID:lHhzuk+5
>>515は3年後に癌で死ぬ
518わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 08:27:39 ID:+hSDbfDr
>>517
お前がなー
519515:2006/04/25(火) 08:44:04 ID:mIz1Smv6
>>517
・・・・・それも悪くないかな・・・・・。
520わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 09:16:19 ID:KdxY1ygJ
>>519
おいおい
ぬこさまのためにも生きるんだ
521わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 12:49:24 ID:iDsDBS6a
昨日オーラの泉見てて
愛する人が死んじゃってもいつまでも引きずってしまっては
成仏の妨げになるって聞いて
まだ10年以上はあるだろうけどしんみりと考えちゃったよ。

ぬこは今ベランダです。お日様の光をたっぷり浴びせてあげられる唯一の場所だけど
>>513みたいに落ちて逃げちゃったら心配だぁ・・。
522わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 13:31:43 ID:RJKIuF2U
>519 あたいは癌の治療中だがぬこ様のために生きるぞ
523519:2006/04/25(火) 16:17:25 ID:mIz1Smv6
>>520
そっか。そうだな

>>522
スマン。軽々しく言った訳でないんだけど、
歴代のヌ子は不幸にして早く死なれたりとかばっかりでね。


524わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 17:20:09 ID:BTozztEH
>>514
そのデブネコ様は
ひょっとして、
ツチヌコ、またはタヌコとよばれてる?
525わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 18:49:24 ID:RJKIuF2U
>523  こちらこそ事情も知らずにごめんなさい
うちのぬこさま またたびで遊びつかれて爆睡中
526わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 22:31:10 ID:4yyqt6Ke
>>521
>愛する人が死んじゃってもいつまでも引きずってしまっては
>成仏の妨げになるって
そうか…そうだよね…
一昨年自分の不注意で生後2ヶ月の子猫に瀕死の重傷負わせちゃって、
奇跡的に命は取り留めたけど(その時は)眼が見えなくなったり足が悪くなったり
酷い後遺症を背負ったままその3ヶ月後に死んだヌコサマのことがどうしても忘れられないつд`;)
死んだヌコサマの妹ヌコサマは今も元気だけど、なんか妹ヌコサマに対しても
「お兄ちゃんを死なせちゃってごめんね…」
って思って謝っても謝りきれない。
でも、いつまでも引きずってちゃダメだって分かってはいるんんだよ…

チラ裏スマソ
527わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 23:25:17 ID:vf5Qxn3K
>>526
自然界じゃ、動物の子供が他の動物に残酷にたくさん食い殺されてんだから、
そんなに気にするこた〜ない。
528わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 23:25:56 ID:Pau7q3r7
ひでえなそりゃ
529わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 00:10:24 ID:jdXBe2xo
>>527
それはちょっと違う希ガス…

うちでは恒例の大運動会開催中です。ちっちゃいヌコタンとめちゃでっかいヌコタンと。
530わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 00:29:24 ID:QCWSGbjt
先日避妊手術して 一泊の予定が病院ではシャーシャー言って怯えているので家に帰されました
帰宅後ボロボロ状態で寝ずに看病していたら今夜辺りからちょっと調子戻ってきたみたい
今カラーが邪魔で引っかかりながらも階段昇っています
一時は反応無くて、どうなっちゃうのかすごく心配で手術したの後悔したけど
元気になってきて良かった・・・(ノД`)
531わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 00:41:25 ID:847sbvWx
>>530
心配だよね
うちのはシャーシャーいいまくりでも一泊してきたよ。
迎えにいったとき先生から私たちがいると怒るから一人で対面してくれって言われたw
声かけながら檻あけて指のにおい嗅がせたらナナナーーーンとかいって抱きついてくるの。
涙でそうだったけど泣かなかった
532わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 00:53:39 ID:0Elwgsg3
うちの猫は横でおっきいクッションに埋もれてグルグル喉を鳴らしながらうつらうつらしてる。かわいいなぁ〜
533わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 01:38:06 ID:Os0WCCC2
>>529
めちゃでっかいぬこたん(*´д`*)ハァハァ
仔ぬこも可愛いけど、でぶぬこがとっても大好き。

ぬこ屋敷に住んでる人間座りするキジトラぬこをまたみたいなあ。
534わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 01:55:38 ID:9SFjUx5q
>>533
滑り込みで2005年最優秀作品の座を奪っていったデブ猫だなw
あの後は一回しか来てないんだっけかなー
535わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 02:15:58 ID:Os0WCCC2
>>534
そんなコンクールみたいなのあったのΣ(゚∀゚;)?

あの子好きなんだよ。大きいのにいつも母親の
そばにいるのが好きでさ・・・
536わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 08:25:25 ID:7C/yBuDw
やたらニャーニャー言うから、膝に乗っけたら寝てしまいました。
まだまだ赤たんだな^^
537わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 08:38:36 ID:+SPBXiOb
♂今年 六歳 ♀ 事 一歳。
♀ヌコたんは 近くの公園で 紐でグルグル巻きになってたのを保護。
そのまま病院行って うちの子に。ずっと一人っ子だった♂ヌコたんとの折り合いが 心配だったが やはり ♂は威嚇しっぱなし&食欲減退…
♀は よほど人間が恐かったのか、一日の大半をベットや本棚の下で過ごす…。
どうなる事かと思ったが
今 約一年経ち、グルーミングしあってるの見ると 和むなぁ…… 。お日様にあたって ごろりん中♪
538わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 09:49:18 ID:b+90q1qX
6ヶ月になるオスぬこ。
もう1匹のオスぬこにマウントしてた。
やられた方が反撃して、マウントぬこがごろんと仰向けに転がった時、
赤いチンチンが見えた。

そろそろ去勢かな。
539わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 16:08:10 ID:1K+ZXwJ9
>>521
              γ'フ
           イ ('i, ,/               (ヽ
          ( 'i,`ミ' ヽ i お疲れさん ご苦労  ヽ`)'フ
        (\ヽ,,_ ` ':.ヽ ちゃんとフワフワの国に  )γ),ノ)
        ヾ' ..,,    '; 'l,  連れてくからね   ,/ .:' ノ'
           ゝ- .,,,   .: i!            ノ' ,:' ''",フ
       ,,-'', ',,,..    .:' /'        _,,.. -‐''",,::'   "つ
         `ツ、,,ー- .:' (      γ´ ,,..  ''"ヾ、  彡'
          ''-彡,,  ':,  ハ,,ハ  _,ノ ,:'"  ''ヽ.,. ヽ、,,_,,ノ'⌒
            ,彡'   ('ェ`=)  '      ゙" '-=-'"
 リゾートとお着替え ノ.ハ,,ハ/  つ   ,ト、ヽ、,_,,,ミ^ヾ
  行って来る!  ∩゚∀゚))  < "ヾ)ノヽ'Jツ' ヽ)
 待っててね!    )  /´し'ヽ,)
            ~(_.ノ_.ノ
540わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 16:08:56 ID:1K+ZXwJ9
>>526
              γ'フ
           イ ('i, ,/               (ヽ
          ( 'i,`ミ' ヽ i お疲れさん ご苦労  ヽ`)'フ
        (\ヽ,,_ ` ':.ヽ ちゃんとフワフワの国に  )γ),ノ)
        ヾ' ..,,    '; 'l,  連れてくからね   ,/ .:' ノ'
           ゝ- .,,,   .: i!            ノ' ,:' ''",フ
       ,,-'', ',,,..    .:' /'        _,,.. -‐''",,::'   "つ
         `ツ、,,ー- .:' (      γ´ ,,..  ''"ヾ、  彡'
          ''-彡,,  ':,  ハ,,ハ  _,ノ ,:'"  ''ヽ.,. ヽ、,,_,,ノ'⌒
            ,彡'   ('ェ`=)  '      ゙" '-=-'"
 リゾートとお着替え ノ.ハ,,ハ/  つ   ,ト、ヽ、,_,,,ミ^ヾ
  行って来る!  ∩゚∀゚))  < "ヾ)ノヽ'Jツ' ヽ)
 待っててね!    )  /´し'ヽ,)
            ~(_.ノ_.ノ
541わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 21:12:41 ID:BWnUaot5
ふわふわの国ってどんなところだろ?(´・ω・`)
やっぱカニカマ畑とかヌコじゃらしの森とかがあるんかいな?(°ー°)
542わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 21:39:18 ID:xLj7Nygq
今日は珍しく下痢をしてる下僕
ぬこ様はソッとお腹の上に乗って下僕のお腹を暖めて下さってます
543わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 21:39:49 ID:c3np4v8S
黒は膝の上。
茶トラは壁で爪とぎ中。
サバトラは押入れで探検中。
544わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 21:59:24 ID:twIuC2GC
姉貴が新車を買った。
虎視眈々と新車のボンネットねらってる奴らがいる。
トロ姐御と、手下の麻呂。
数日のうちに奴らの手書きの模様がついてるだろうな。
545わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 22:01:12 ID:sDOwkONE
今、スキャナーを使おうとしたら作動しないから、いろいろ確認してみると、
なにやら電源コードにかじった後が・・・。
うちはマンション4階でネズミは出たことないので、犯人は・・・(`ε´)
546わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 22:31:47 ID:sdun6ffu
犯人は・・この中にいる・・!(ギ--ッバタン)
547わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 23:59:12 ID:mDaNYV/9
>545
うちではコード類は100均のコードまとめのぐるぐるでカバーしております。危険だしね。
寝る前の胸元でふみふみゴロゴロ。下僕の至福の時間。ぬこのいる幸せ。
548わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 01:39:47 ID:mF6Kt/iZ
寝てた猫が可愛い顔してたのでキスしたらウミューって言って伸びをしました。
549わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 01:51:11 ID:fiwL+mRw
>>548
きっとママの夢でも見てたんだよヽ(´ー`)ノ
550わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 02:00:43 ID:YD6sMlUm
>>546 ナツカシス
551わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 05:26:28 ID:iJpw0c7v
兄妹猫二匹で、顔くっつけて抱き合って寝てる。
前足でしっかり抱きあってるよ…

その二匹の間に顔を埋めてもふもふしようかね!!
552わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 07:23:23 ID:DNmLp7UK
ん、おもったんだけど猫の場合、血が繋がってなくても兄弟(兄妹)なんていうのかね
553わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 10:20:38 ID:5zy/KVBj
>>552
一つ屋根の下で同じママ(飼い主・下僕ともいうが)を持つもの同士なら
兄弟姉妹でイイ!と思われ。
554わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 17:30:58 ID:XxDTsrZZ
3月8日から5匹生まれて飼ってるんだけど全然懐いてくれない…

鬱になりそう
..:::::::::::::::::::
  ..:::::::::::::::
 . .......::::::::::
    Λ_Λ ..:::::
   /彡ミ゙ヽ)ー、 ...
  / /:ヽ、ヽ、:|..::
  / /:: ヽ ヽ| .:.
 ̄(_ノ ̄ ̄ ̄ヽ_ノ
555わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 17:39:29 ID:trr8EvSz
子ぬこ達をかまわないでいると、逆にかまってかまってと膝の取り合いになるぞ。
556わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 19:31:29 ID:XxDTsrZZ
>555

学校から帰ると勝手に遊んでるのでかまう必要なしってか、持ったら暴れる

寝る時は確実勝手な場所に…('A`)
557わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 21:30:29 ID:5zy/KVBj
>>554
まだ2ヶ月も経ってないでしょ?まだまだじゃないの?
毎日トイレの世話とごはんと安全な場所を用意するのを
一生懸命してあげればきっとそのうちわかってくれると思うよ。
もう少し待ってあげなよ。
あと5匹もいるなら仲間同士で遊ぶのしょうがないかも。

ウチのは一匹だけ拾った子だったけど始めのころは
遊んであげても途中で自分だけで遊びだして飼い主そっちのけって良くあったよ。
そういうの相談したらそのうちコミュニケーションがとれるようになるからって言われた。
実際投げたボール(紙くず)を咥えてきて「投げて?」って
持ってきてくれるようになるまで半年はかかったよ。そん時はさすがにうれし泣きしたw
558わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 21:39:14 ID:pKvws4aW
>>554
持ち上げずに背中を撫でてあげなよ
「あ、この人に撫でられると安心する」って思うようになるから

あと、ねこじゃらしでちょっとでも遊んであげると
遊び友達として認識して、親近感を持ってくれるよ
559わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 22:02:22 ID:XxDTsrZZ
>557
やっぱり時間が必要なのね…
ウ○コはすぐに覚えますた
>558
背中を撫でたり、頭を撫でたりしてますが
('A`)

暇がある時にやってみよう…
560わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 22:39:47 ID:YFOordfy
>>541
そいや、『MOTHER 3』をやってて、
それには一番最初にプレイヤーの名前や兄弟、父、母、犬だけでなく、
「すきなこんだて」(大好物の食べ物)も自分でネームを決められたりするRPGなんだけど、
デフォルトネームが「ふわふわオムレツ」なんですよね。

それ見たばかりの俺的には、やさしい国ってイメージ。
561わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 22:49:08 ID:bCZbTMpQ
スレ違いかも知れないけど、ここ読んでたら昔飼ってた猫のこと思い出して。

家に来てから19年、看取りました。
自分で満足に動くこともできず、でも俺の顔を見ると細い声で「ニャー」と
鳴いたのを忘れられません。

最後の夜、頑張ったね、もういいよ、ゆっくり休んでね、って言いながら弱っていく
猫を泣きながら撫でてました。

あれからもう6年経つけど、未だにあの時のことを思い出すと涙がこぼれちゃって。
コレ書いてるだけでも思い出しちゃってヤバイです・・・。

ヘンなこと書いちゃってすみません。
562わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 23:55:58 ID:N0yD4sx/
563わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 00:03:33 ID:dR3MxE6P
>561
優しい飼い主さんだったんだね…。切ない思い出だろうけど、ぬこタン幸せな一生だったと思う。
うちのも、そうしてあげたい。(想像するだけで目から汗だけど…)
564わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 18:14:52 ID:SGnOwwfH
スレ違いかも知れないけど

子ぬこ(生後2ヶ月)がウ○コした後、たまに肛門に猫砂が付いてたりするんだけどそれって、放置しても大丈夫ですか??

心配なので猫砂が肛門についたら綿棒でそっと、取って上げてますが…
565わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 21:08:21 ID:p7raSmGn
>>561
死ぬのは辛いよね。でも猫さんはとても幸せだったと思う。
最後までそばにいてくれた人がいたんだもの…
566わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 14:52:36 ID:td32RGri
>>564
うちのも立派な大人2歳♂ですがウンコの後は飼い主がそっと拭いてあげてますよ
粒の大きい砂にすればつかないんじゃないかなと思うけど


そんな猫タン今はぬいぐるみを相手にわおわお言いながらおままごと。
いったいどんなことを考えて遊んでるんだろう?
567わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 17:46:29 ID:C6XcpL4q
>>566
そのうちマウント(・∀・)?
568わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 19:56:48 ID:GyYZPIHq
ご飯を食べ終わって、オイラのベットで爆眠中、
足引っ張っても無反応…

遊んでくれよ〜!
569わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 22:25:13 ID:+chi7fod
>>568
今は眠いのにゃ〜
後で遊んでやるから、起きるまで待ってろにゃ〜
570わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 23:26:56 ID:DtQDb6sq
友人の結婚式が終わり、家に着いたら、チリンチリンと鈴を鳴らしながら駆け寄って来た。
しかし礼服姿に違和感を感じたのか、目を真ん丸くして逃げちゃったw
571568:2006/04/30(日) 00:53:50 ID:G7GASg/P
>>569
頼むから寝てくれ…
明日は朝一の飛行機に乗らなきゃならんのよ
こんな時間からハッスルするなよ!
572わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 00:56:18 ID:J4DyWSDX
飛行機かぁ いいなぁ
573わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 02:04:19 ID:1yUjxcwA
肛門膿を出してたらシャーシャー言いながら腕を噛み噛み(´Д`;)イタイヨオ…
これもオマイさんのためなのだよ ごめんよ
574わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 04:15:13 ID:vmNsxHo5
外から帰ってきた猫が涙流してるからググったら>>74がヒット
と思ったらID:z/zOJp9P
575わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 12:54:17 ID:hJNPystL
おなかタプタプしてたら肛門から何か液体が飛び出た(;´Д`)
ンコじゃない臭いなんだけど何コレ!!
576わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 14:24:19 ID:rK8Ou3z7
けけけけけけ
577わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 14:25:17 ID:CuPN5te7
からすの巣を調べてつつかれてた

ばか者
578わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 14:33:18 ID:81vA9kvH
今目の前でネコがひかれちゃって、出血はしておらず、動かないのですが。市役所と環境センターは立ち合ってくれずどうしたら良いでしょうか?
579わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 15:58:53 ID:1yUjxcwA
>>575
それが肛門膿ってやつです。
普段は自分で出して床などにお尻をつけて取るらしいのですが
定期的に肛門のちょっと隣辺りを親指と人差し指でキュッと摘んであげて
ニュルっと出してあげた方が良いですよ
580わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 16:42:57 ID:JkEWkCoH
去勢終了して無事に帰宅
自閉症見たいなのは収まりますた

これって効果出てるんですか?

1万5000円消費('A`)
581わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 17:20:46 ID:78Nmr/5/
今の時間、私のベットで爆睡中。
布団に顔を埋めて寝てるのがカワイイー!
582わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 18:18:51 ID:EIUvsxA+
昨年暮れから骨壺の中に入ったまま、今も私の目の前にいます(;_;) ダッコしたいのに。。
583わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 19:33:23 ID:aeNdS8Bn
>>582
うえーん

急にいとおしくなってうちの子にむしゃぶりついたらウニューっていいました。
584わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 20:15:55 ID:RR7zB15+
野良の小猫タンが隣の家のオバサンが付けた「鳥避けネット」みたいな物に絡まりまくって、白目剥いてかなりヤバい状態になっていた。
キッチンバサミでネットをズタズタにして救助してやりました。
今はなんとか元気を取り戻し大丈夫な状態で二匹無邪気に遊んでいます。良かった…。
二匹仲良いから遊んでる最中に絡まったんだろうなぁ。
危ないですね、あのネット。野良タン&外に遊びに行く猫タン気を付けてね(´・ω・`)
585わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 20:57:56 ID:LhC3f2/+
>>584は器物破損で通報しますた。
586わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 21:06:56 ID:p6arAh3s
今座布団で手に顔をうずめて寝てまつ^^テラカワイス
587わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 21:54:38 ID:zRi12Zxk
>>586
こんざふとんって何?
588わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 22:19:37 ID:zE8S7RXQ
いま、ざぶとんに〜
589わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 22:20:21 ID:47mTqRzT
>>587
今、座布団で だよね。前足で頭ギュ〜って抱え込むポーズかな?テラカワイス
うちの子はパソコンしだすと膝に乗ってくる。いすに三角座りという体勢の私に
だっこしてよ!と言わんばかりに無理やり突撃してくるよ。
もお〜そんなに私に惚れてるの?ww
590わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 22:37:22 ID:Dw/aqOQx
いつも俺の肩に乗ってくる子猫。
さっき、俺の肩の上で寝ていて寝ぼけて滑り、俺の背中で爪を立てて
ふんばろうとしたので、俺の背中には見事な赤い6本筋が・・・。

今、かみさんに手当てしてもらったがヒリヒリ痛い。

俺に障害を負わせた猫は、今テレビの横でのうのうと寝ております・・・(痛
591わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 22:52:37 ID:xclSz0nl
緊急です。家の猫が危ないです。近くの病院に連絡したら症状を聞いてお金の話し。初診料、血液検査等で15万と言われて他に連絡してみますと言って切った。切ったと同時にごめんなさいと猫ちゃんに謝った。東京の国立市在住で本当に緊急です。誰か良い病院教えて下さい。
592わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 22:59:08 ID:6dyBavMo
良い病院てその病院よか安いってコト?(そうとれるんだけど)
行ける距離で開いてるとこ片っ端からTELして聞いて値段的に妥協できるとこ見つけて早く行ってあげてよ。
まさかここで聞いてる間何もせず返事待ちとか他スレでカキコまわってるってことはないよね?
593わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 23:01:10 ID:yJsJZlvb
スレ違いじゃヴォケ
594わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 23:47:34 ID:oXDapUmP
病状は知らないけど初診料その他で十五万って凄いボッタな。そこはダメな気が
まさかまだ返事待ちなんてしてないだろうけど…


うちの猫たん、さっき耳掃除をしたからか、物陰に隠れてしまいました。
顔半分出してじっとこっち見てる。今日は一緒に寝てくれないかも(>_<)
595わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 23:51:02 ID:I2pasDwW
うちのこはさっきゴハンをお腹いっぱい食べたので
おネムになったらしくワタシの足元に寄りかかって寝てますよ。
肉球がホカホカして温かいよ〜〜
596わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 00:08:51 ID:R8hspkPO
かわいがっていた猫が不注意で脱走してしまいました
相談はどういうところでしたらいいんだろ…
そうした場合に力になってくれる愛護団体とかありますか?
597わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 00:12:14 ID:9O8r5ZbE
とりあえず、近くの店とかに貼り紙が第一段じゃないじゃろか。
見つかると良いね。
598わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 00:12:47 ID:IEDzA1nh
>>591
東京だよね?夜間救急なら相談乗ってくれるんじゃない?
599わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 00:12:48 ID:TbboMeta
>>596
■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 4 ■☆■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1135242148/1-4
600わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 00:13:35 ID:iBuC4h3M
末の娘は本の奥で育児の真っ最中。残りの子達は全員外出中だよ。淋しいから、ドジョウを眺めてます。
601わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 00:18:07 ID:R8hspkPO
>>597
>>599
ありがとうございます
大好きな猫なので頑張って見つけます
602わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 03:47:11 ID:K9NW5NpI
仔ぬこがこたつ布団にシッコしたので
洗って干してきますたorz
603わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 06:15:37 ID:ZKsIPMpx
最近子猫を拾った。
私が寝ようとベッドに潜り、頭を枕に降ろそうとすると遊んでくんろと
邪魔してくるヽ(`Д´)ノ
髪の毛にじゃれたり、私がぬこを退かそうと出す手に飛びかかってくる。
昼の間に母や弟に遊んで貰えばいいのに、やっぱり私が拾ってきて
赤ちゃんの大変な時をさんざん面倒見たからだろうか、昼は寝てばっかりで
私にしか懐かないらしい(´∀`*)

誤って潰してしまいそうで怖いから子ぬこ用のベッドに入れてるのに、
わざわざ私のベッドによじ昇ってくる。
毎日寝不足で氏にそうだけど可愛いから全部許してしまう。
604わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 14:37:36 ID:znc1P/Pn
>>603
真っ当な下僕道を歩んでおられるようで、なによりじゃ〜。
605わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 16:06:35 ID:YGAIUYA6
地震でビックリして起きたらしい。
加えて様子を見に行った私と廊下でバッタリあったので
余計ビックリさせてしまったところ。ごめんよ〜
606わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 18:43:04 ID:fbJoGGKm
本日、葬式に出席のため、クリーニングに出したばかりの喪服を着用。
しかし、早くもネコ毛が付着。おまけに、「何してんの?」って、
2匹して足にすりすり。
ガムテープを出して、ネコ毛を除去してる周りにまた猫たち。
なかなか終わりませんでした。
なにはともあれ、何とか時間に間に合った。
みなさんはこんな苦労はありませんか?
607わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 19:19:12 ID:ZO6o+YCc
寝ていたのに起きた。
http://a.p2.ms/3ndbm
608わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 20:28:16 ID:yQRwtMnH
風呂上がりの下僕の膝でマターリしてます。
ムニャムニャ…

http://r.pic.to/31f3y
609わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 20:35:07 ID:GkYIxiTp
室内温度22℃、湿度85%で食欲無くイライラしてました。除湿だけでもと思い
エアコンのドライON。途端に食欲増進でがっついて食べてくれました。

今は毛づくろいしているので食後の睡眠の用意みたいです。
610わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 20:59:21 ID:rnjttyM5
>>606
出先で着替えればいいのに。
611わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 21:51:22 ID:hzmh8K1f
>>606
私はもう諦めた。
会社にも平気で猫毛満載の服で出勤。
気にしてたらキリがないんだもん(´・ω・`)
でも周りに猫アレルギーの人がいたら私ってカナーリ迷惑だよな〜とは思う。
612わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 22:34:04 ID:GNJN3RuX
>>603
これから先、寝不足の日々が続くことになるでしょう^^;
こちらが眠くても、お構いなしに起こしにくるよ。
下僕道は厳しいけど、頑張って^^
613わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 22:38:48 ID:fbJoGGKm
>>610
なるほど、その手もありかも。
問題は、忘れ物が多いので、出先で、靴忘れただの、ネクタイ忘れただのやりそうです。
>>611
洗濯に気を遣っても、結構猫毛がついてる。
猫出入り禁止の部屋をつくっておくべきかな。
現在は、トイレだけ出入り禁止。

半分余ったものを冷蔵庫に入れておいたら、
置いた場所が悪かったか、凍ってました。
それをえさ入れに入れたら、最初怪訝そうに、
臭いを嗅いでましたが、そのうち舐め始め、
結局全部平らげた。お腹だいじょぶか?
614わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 22:50:07 ID:sQP8jAO7
>>603
猫ごときで氏んではダメだよ。
もう疲れたと思ったのなら熱湯をかけてしまいなさい。
615わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 22:57:06 ID:ZO6o+YCc
猫ってやっぱりかわいい!
http://a.p2.ms/h2zfs
616わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 00:28:36 ID:15Fh1dG2
眠いので寝ようと部屋の電気を消し、ベッドの隣のカーテンを開けると
また黒ぬこが邪魔しにきた( *´Д`)ハァハァ
カーテンのすき間から漏れる光りにじゃれまくり。
カーテン揺れて光りも動いてぬこも踊る、無限ループ。
そんなぬこを放っといてベッドの反対側に枕ごと詰めようとすると
枕持ってる私の手にぬこパンチ。
邪魔なので軽く押し退けようとすると遊んでくれるのかと勘違いして
噛み付き攻撃開始。
子猫ながら異様に四肢がぶっとく力もあるので、今後こいつは真っ黒な
虎にでも成長するのかしらと心配でなりません。
617わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 00:34:09 ID:02EglDE9
>>616
ブラックタイガー!!カコイイ!!




でも海老か・・・
618わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 01:00:52 ID:w5Gkuaod
羽虫を追いかけてた
もうそういう季節か
619わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 01:24:04 ID:Ys0tTOaV
つい最近まで、漏れの枕をチュッチュしながら眠るのが日課だったのに、
今日は足元で丸くなって寄って来ない。
620わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 02:01:52 ID:15Fh1dG2
>>617
ブラックタイガーwww
車の多い植え込みで右往左往して危ないところを拾った雑種なんだけど、
黒猫ながら筋肉質で長毛種、顔真ん丸で目は金色、いろんな血が混ざってる
ようだと思われます。
621わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 08:19:57 ID:F/xey2Y7
黒い長毛種ってカコイイね
622わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 09:12:38 ID:mXDbWCf7
ついにうちの猫が亡くなってしまった(涙)
623わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 09:51:37 ID:EmRfIvsi
>>622
お悔やみ申し上げます
624わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 10:14:15 ID:LbUBsonX
今まで寝ていたのに、雷に反応して唸りながら歩き始めました。
625わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 10:34:13 ID:FxnL5slt
>>622
                      ウワァァァアン!!
                 。・。∧_∧。・。
                。゚  ( ゚´Д`)  ゚。
                  o( U U
                   'ー'ー'
626わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 11:12:33 ID:mXDbWCf7
10才の牝でした・・・
実はその猫、母が小学生の頃(40年くらい前)にもらってきた猫の子孫で・・・
その系統の猫もこの猫の死で滅びました・・・
一回事故を経験して、その際に尻尾が利かなくなったり、子供が産めなくなったのに、
なぜ手を打たなかったんだと反省するしかありません。

この日のことは絶対に忘れません。
627わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 11:58:39 ID:v3Hq/bjS
おっきい猫は私の掛け布団の上に寝てる
お気に入りらしく一日の半分以上がこの上
布団干したいよ・・
628わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 12:54:40 ID:Zgf0pbM+
昨日と一昨日は、今までのコタツから自主的にぬこベッドへ行って寝ていた。
去年までもぬこベッドは暖かい時期は使ってたけど、漏れが入れてやって寝かしつけないと使わなかったのに。

なんかすごくお利巧になったような気がする。
629わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 17:59:04 ID:glC9pOGA
帰省の時にぬこ運搬用に買ってきたキャリーバックに入ってゴロゴロ言っています。
気に入った模様。シメシメ(ΦωΦ)
630わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 19:12:47 ID:XtzGWPUe
昨日新しい場所に寝床作ってやったら超気に入った模様。
うれしい。いまそこで寝てる
631わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 20:51:13 ID:xsS6OU5s
うちは座イスを買ってきた。ぬこは左、下僕は右に半分ずつ座ってます。お尻がちょっと痛いけど、ラブラブバカップルみたいでうれしい。
632わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 21:50:31 ID:cRcf+U8B
>>626
米のオムニ社に遺体を送れば、何とかしてくれるよ。
633わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 00:18:38 ID:FrO8h7kM
>>622
              γ'フ
           イ ('i, ,/               (ヽ
          ( 'i,`ミ' ヽ i お疲れさん ご苦労  ヽ`)'フ
        (\ヽ,,_ ` ':.ヽ ちゃんとフワフワの国に  )γ),ノ)
        ヾ' ..,,    '; 'l,  連れてくからね   ,/ .:' ノ'
           ゝ- .,,,   .: i!            ノ' ,:' ''",フ
       ,,-'', ',,,..    .:' /'        _,,.. -‐''",,::'   "つ
         `ツ、,,ー- .:' (      γ´ ,,..  ''"ヾ、  彡'
          ''-彡,,  ':,  ハ,,ハ  _,ノ ,:'"  ''ヽ.,. ヽ、,,_,,ノ'⌒
            ,彡'   ('ェ`=)  '      ゙" '-=-'"
 リゾートとお着替え ノ.ハ,,ハ/  つ   ,ト、ヽ、,_,,,ミ^ヾ
  行って来る!  ∩゚∀゚))  < "ヾ)ノヽ'Jツ' ヽ)
 待っててね!    )  /´し'ヽ,)
            ~(_.ノ_.ノ

634わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 00:49:14 ID:wbOJGA1S
>>633
そのAA泣ける(つД`)
635わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 00:58:50 ID:mQjsqADT
俺も死んだら猫の国に逝きたい
636わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 06:36:53 ID:E+me5KzN
俺も。今飼ってるヌコと一緒に逝きたいものだ。。。
637わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 08:35:54 ID:YNAgHkju
いつも腕枕で寝てるのに今朝は見当たらないと思ったら、足元の布団が微かに
もっこりしててそこにトグロ巻いてたよ(´∀`*)
寝相悪くて追いやってしまたんだろか。
足で撫でようとしたら引っかかれますた( *´Д`)ハァハァ
638わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 15:44:11 ID:pm/fQuwF
私も猫だけでなく、今まで一緒にくらした動物の国に逝きたい。
639わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 17:13:42 ID:NTI3SB5D
>>638
激同。おいらも
雑種の白ワンコ、ウサギちゃん3匹、金魚にミドリガメに生後すぐ死んじゃった三毛ぬこ
(みんなみんな、一緒の山の中に眠ってます)、
生き残って今も存命の黒ぬこと今いるワンコ。
あと、親戚んとこにいた雑種ワンコ(ガウガウすぐ吼えるんで怖くて苦手だった・・・)たちとも、
逝く時は一緒にふわふわの国に逝きたいもんだ。
640わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 17:49:18 ID:7Z4OKQKJ
相棒(8歳♀)トイレから出てきたと思ったら…
狂ったようにダッシュして走りまわってるw
しかもスゴイ形相(目がマジ、鼻の穴ぷっくり全開)でww
一緒に走ってあげたらさらに興奮してるw

(ΦωΦ)ウハ!タノシス!!
641わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 18:14:24 ID:9T8rsygK
>>640
>一緒に走ってあげたらさらに興奮してるw

ああ・・・同士よ。俺も同じようなことよくやってるよ。
642わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 19:35:49 ID:lmFJrYAi
>>640
スマン・・うちも同じ事してるw
643わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 19:52:01 ID:a751hA6t
ウチの長老(12〜3才)最近キャットフードは一切食べず
アジの開き&サケの切り身しか食べない....
元々野良なのに...
644わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 20:27:13 ID:yO1GV0FB
>>643
素人考えだけど、それぬこタンの健康にはかなり悪いと思う。
塩分多すぎで腎臓こわすんじゃないの?
獣医さーん、それか詳しいひとー、いないのー?
645わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 22:35:39 ID:csEbReWS
青魚はたくさん食わせるとまずいような。
646わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 22:50:17 ID:JopwhaX3
>>643
ときどき、ねぎとチョコを食べさせてあげるといいお
647わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 22:57:08 ID:YANMZqsU
>>640
こういうときの猫って、いったい何を考えてるんだろう・・・。
648わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 22:58:23 ID:qQjZZC5Q
>>646
釣りですか?

現在暴れん坊様の様子。
ビッ○ルはテーブルの上からこちらを監視中。
ス○は足元をうろうろ。

今日の午後暇だったので、部屋の掃除に取り掛かろうとしたら、
2匹して手伝ってくれたので、すぐに掃除が終わりました。
あ”〜!ほんと、た す か る こと!?
649わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 23:31:06 ID:9T8rsygK
>>648
>>646はネタ。ネギは確か食べさせてはいけない物だったはず。
チョコもたぶんダメだろ。
650わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 23:33:13 ID:uUvVc5cc
中毒起こして死ぬ
651わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 23:43:01 ID:7Z4OKQKJ
>>641>>642 やっぱり同じことしてるのね!?皆さん!
ちなみに現在相棒はぐっすりzzz… ワタシはひとり晩酌…サミシス
>>647 ですね、どんなことを考えてるんだろw
一度でいいから猫タンとあんなこと・こんなこと、お話してみたいもんです

それにしても嗚呼なんと愛しい存在なんでそーね… デートをドタキャンしてでも猫タンとの時間を大切にしてしまうワタシ…
またフラれんな、こりゃ・゚・(ノ∀`)・゚・
652わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 23:45:08 ID:FrO8h7kM
ネギ類(玉ねぎ・ニラ・にんにく含む)は食べ過ぎると貧血で死ぬから絶対ダメ
チョコのような甘いお菓子ももちろんダメ
>>646は言うまでもなく釣り
653わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 23:50:35 ID:YQmjFG3v
だんなに「クロちゃん」と呼びかけ、ぬこに「タケちゃん」と呼びかけてしまう…。逆なんだけどね。(気付いたら義母もよくやってるw)
654わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 00:29:22 ID:zQsiDmDq
なんか知らないが、さっきから急に様子がヘン。
窓の外に向かって、ムオーーーー、ムオーーーーー、ウヲワォエェーーーンとか聞いたことないような声で
鳴いてフーフーシャー激しく怒ってる。 窓枠に飛びかかってみたりとかしてるし。
うちの子性格が穏やかだから今までにないような勢いだよ。

なんだなんだ、何があるってのよ。コワイからやめれ! 
655わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 00:32:48 ID:Lkzk275S
>>654
ムラムラしてるんじゃないの?
656わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 00:41:46 ID:WbJwE0rZ
>>652
うちの猫、あんこの串団子が大好物で、いつも欲しがるからあげてるんだけど、
これもダメなんかいな。

いつも凄い勢いで食べてるんだが。
657わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 00:52:54 ID:hOQqc7ut
今、クッションに埋もれて寝てるけど、猫ってほんまかわいいわぁ〜!たまらん!
658わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 01:30:27 ID:pewKIvQ8
>>656
猫にも糖尿病ってあるらし〜よ。
それに猫には炭水化物ってあんまり必要ない栄養素らしい。
基本的に人の食べ物は猫に不要な塩分、糖分、ミネラル分が多くて大抵体に良くないんだってさ。
あと甘いもの食べてると人間と同じで虫歯になりやすいらしい。

こんなスレもありまつ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1112447203/
659わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 03:49:09 ID:tPRoajmI
おいらも、死んだら絶対に猫の国に逝きたい。昔飼ってたコたちと楽しく暮らすんだ。
660わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 05:58:15 ID:hOl9AxFJ
めざましテレビを不思議そうに観てる。
661わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 06:17:53 ID:M976A3Je
飯食ってひとしきり暴れたあとダッコしてやって一緒にTVを見てさっき秘密基地へ行って寝たようだ
662わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 07:02:06 ID:a37Le3kJ
秘密基地ってのはいいえてミョー。カワイイナ、それは。
663わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 11:39:07 ID:bBf2OnkH
うちの連中はマクドのおまけのぬいぐるみで
狩りの練習をしています
ちょっとおまけがかわいそうかな
でも、良い運動になってます
664わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 11:58:58 ID:MN1su3/Y
>640
ぬこに向かって四つん這いになり、お尻をふりふりすると、ぬこもふりふり、飛びかかって来る。
という遊びをしています。嬉しそうに相手してくれる遊びなんだけど、ハズカシス。
665640:2006/05/04(木) 12:47:27 ID:GruVLnM7
>>664 たしかにハズカシス(*^ω^)
でも一番のハズカシスは、こっちが遊びたくて意気揚々と挑発しても(ΦωΦ)ナニシテンノ?よろしくスーっと無視された時…もぉハズカシス+カナシスw
ホントに気まぐれ。そこがまた可愛いくて仕方がないんだけどね。
ちなみに今はジーっとワタシを見てる。ちょっと眠そう。
666わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 16:13:19 ID:mffGvZU3
腹の上でお休み中
667わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 18:30:56 ID:XxtSmApQ
>>654オカ板ではきっと 「悪霊が入ってきたので威嚇して追い払おうとしてる」と解釈する。ぬこのいる家には悪霊は居つかないようです。ぬこたん最強!
668わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 18:59:01 ID:2VN/RITN
久しぶりに実家に帰ってみたら
三匹も子猫が増えてた。
姉妹みたいに思ってたぬこの顔付きが
母親になってたのには感動した。
669わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 20:44:47 ID:Lz3KOoVq
>>668
それ、わかる。
そしてちょっと淋しいよね
670わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 21:18:05 ID:Hh1NzhTJ
今猫が出産したんですが、赤ちゃんは動かずへそのおが繋がったままなんだけど、どうしたらいんだろうか?
切っちゃっていいのか・・・
赤ちゃんは、残念ながらダメかもしれない
671わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 21:35:34 ID:8Q3/QBlH
切らないで!
672わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 21:37:59 ID:CjCXnVeb
医者に行け!
673わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 21:42:21 ID:Hh1NzhTJ
いやスマン、焦って書いてしまったが、しばらくして親猫が噛み切りました。
今2匹目を生んでる。
一匹目は蘇生させようとしてみてはいるが、ちょっとわからない。
助かってほしいが
674わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 21:46:15 ID:QKF/YeBq
ぬこたんガンガレ!
675わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 22:15:38 ID:QS4bfZXp
>>670
へその尾は親側と子猫側の二箇所を何かでつまんでから
消毒したハサミで切断すればいい。
切断した個所はすぐに消毒すること。
676わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 23:04:34 ID:B8ES8uDk
はやく産湯に浸からせるんだ。
湯を沸騰させてその中にいれて!
677わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 23:28:40 ID:lRgnC4ZT
>>676
沸騰させた湯に入れたら死んじゃうんじゃ…
小さな蒸し肉になっちゃいそう。
678わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 23:39:49 ID:soir8hJv
679わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 02:44:49 ID:nnU5Uxt6
>>677 釣られるなっつーの!
680わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 03:03:30 ID:It1wDmMi
3月半ば頃、私の家に迷い猫がやってきた。白くて何ヶ所かに少し茶虎模様のあるメス。
すでにウチにはオスが一匹いて飼うわけにいかないと思ったが、愛着が湧いてしまってどうしたものかと考えていた。
でも先にいたそのオスともそれなりに喧嘩もせず一緒にいられる様子だったのでそのまま飼う事にした。
命名ニャーコ。(ベタ。笑)メスとなれば避妊などしなければならないと思ったんだが、首輪の跡らしきものが残っているところを見るとどうやらその猫は以前飼われていたようだった。
となるともうすでに避妊が済んでいるのかもしれないし、それまでどんなしつけをされてきたのかも気になる。なにより年齢もはっきりとわからない。
早速病院に連れていき診てもらったところ、避妊の形跡はなくなんの異常もなし、年齢は一年以上との事だった。
「それじゃやっぱ避妊手術しなきゃね」と話していた矢先の事だった…。
ニャーコのお腹はいきなり大きくなり次第に目立つようになってきた。
私や家族はみんなそれまで「食べ過ぎだね(笑)」なんて安易に思っていたのだが…。気になり母親が昨日病院へ連れていき診てもらった結果やはり妊娠していた。
日数や期間的に考えて、ウチに来る前にはもうできていた事になる。あと一週間には生まれる…
だが生まれてもウチではさすがに飼う事はできない。貰い手も簡単に見つかりそうにないし、子猫達をあたたかく迎えてあげる事のできる環境はそこにはなかった。
このまま生まれてきた赤ちゃんを見てからどうこう考えるより、姿を見ないうちから手術をして避妊も兼ねて子宮ごと取ってしまう方法もあるとお医者さんは言っていたそうだ。
貰い手が見つかっても、生まれてからすぐには親元を離れるわけにはいかないし少しの間はウチに置かなければいけない事を考えると、もう一匹のオスの事もあるので容易な事ではない。
かといって捨てるなんてそんな事ができるはずがない。ニャーコに子供を生ませてあげる事を前提に、どんな方法を考えてみても良い手段は思い浮かばない。
お金が多少かかっても、手術をした方が後の事を考えるといいんじゃないかと母親は言った。
もはや手術(堕ろす)しかないようにみえた。
だけど、考えてしまうのは生まれた後の事やお金の事ではなく、ニャーコとその子猫達の事。
年齢からしておそらくこれが初めての妊娠だろう。
初めて子供を授かったという思いや気持ちは、人間だって動物だってまったく同じではないとはいえ似たものではないだろうか。
お腹の中にいる子猫達にもし感情や意識があるなら、どんな気持ちでいるのだろう。やがて目にする兄弟や母親に会うのを心待ちにしているんじゃないか…そんな事を思うとその小さくてかけがえのない命を奪う事など決して考えたくなかった。
何も知らずに大きなお腹をして大事な命達を抱えて眠るニャーコの姿を見るだけで、私は涙が止まらない。
もし手術をしても、子猫達は私達を許してくれるだろうか…大切な子供達の命を奪ってしまっても、ニャーコは私達を飼い主と思ってくれるだろうか…それでも変わらず私達と暮らしてくれるだろうか…。
私は、時間が許すかぎりのギリギリまで貰い手を探します。そしてできる事ならかわいい産声を聞いて、母親になったニャーコの姿が見たい…。
長文レス申し訳なかったです、みなさんに話を聞いてほしくて書き込んでしまいました。
681わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 03:55:27 ID:peVEAKaJ
>>763ですが、レスありがとうございます。
実は俺が現状を見てるわけではないのでよくわからないんだが、一匹目に続きどうやら2匹目もすでに亡くなっていたらしい。
最初に書き込んだ時点で親父が一人で見届けてたんだけど、途中妹が帰宅して本読みながら対処したみたいです。
お騒がせしました。
682わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 03:57:25 ID:peVEAKaJ
>>673だった、スマソ
683わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 05:04:04 ID:SsJYgv7q
>>680
子猫の貰い手はわりとたくさんいると思うよ。
俺も貰った口だけどそのときは5匹いた2ヶ月の子猫が募集して一週間で里親が決まったみたいだった。
684わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 07:17:31 ID:fdVnchta
うつ伏せでPCに向かっている、その両腕のあいだにすっぽりハマって寝ている…。
かれこれ一時間近い…腕がしびれて…無感覚…
685わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 07:19:14 ID:EMSArJ8y
>>680
里親募集サイトを利用したり、病院やショップに張り紙したらどう?
大変だと思うけど、素晴らしい決断だと思う。頑張って。
686わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 08:41:00 ID:u5mq975N
>>800
私も貰い手は必ず見つかると思いますよ!
うちも子ぬこ貰いたくて探してた時期あったし。
頑張って産ませてあげて欲しいでつ。
687わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 09:26:27 ID:qI3OFAip
外に出れないので仕方なく寝てしまった。
http://a.p2.ms/e0bd4
688わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 11:42:57 ID:It1wDmMi
>680です。
みんなアドバイスや応援ありがとうございます。
とにかく必死こいて精一杯の事をしてみます。
689わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 12:07:59 ID:4L6wEAGs
>>687
かわゆいねえ。ところで
猫画像を貼る専用スレがあるんだよ。
あと、メール欄にsageと入れてちょ。
690わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 12:14:23 ID:NaQ/mfDf
股の間で微妙なバランスをとりつつ熟睡中。
そろそろ辛いんだが、顔を見ると起こせない…
691わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 14:14:34 ID:9osYnq3T
只今帰省するために電車の中。
ネコ様はキャリーバックの中でニャーニャー鳴いておられます。
他の乗客の目が痛い…(/ω\;)
692わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 14:41:12 ID:aQbTB/jc
>>691
下僕・・いや、ぬこ様頑張れ!!

ちなみに下僕は長旅とか他人の目なんか気にせずまあ頑張れ
693わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 15:23:47 ID:ijGtclBP
このスレってスレ違いのレス多いよな、>>680とか緊急を要する相談とか
694わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 21:04:08 ID:r33si6wZ
旅行で3日家を空けて帰ったら、私から離れようとしないで
家中ちょこちょこついてきます。
今はパソコンしてる私の腕にしがみついたままねんね。
重いけどシアワセです。
695わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 21:17:03 ID:CQZCpgRk
くしゃみした。
696わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 21:30:13 ID:6gaBDajT
>>691
キャリーバッグの中にアロマ芳香剤を入れとくといいよ。
697わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 21:32:13 ID:aQbTB/jc
>>694
まあ幸せかもしれないけどぬこはお前がいるといないでは死活問題なわけだよ。
寂しいとかじゃなくて食えるか食えないかって事。

てか俺も暇だなぁorz
一日2レスか
698わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 21:49:01 ID:qkU3MNu4
なあなあ言ってますが何言ってるかよくわかりません。
?
699わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 21:53:08 ID:jfzsQazq
今、あぐらをかいてパソコンやってて、なんか疲れたからそのまま後ろに
ひっくり返って寝そべろうとしたら、背後にぬこが・・・。

思いっきり後ろにひっくり返ったので、モロに押しつぶしてしまいますた。。。

なにすんだよ〜!って感じでぬこに睨まれてしまいますた。
700わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 22:06:47 ID:UIaVMDj4
701わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 01:13:31 ID:sMkRJTLe
神妙に顔つきでンコきばってます
702わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 02:59:25 ID:pAdh+X01
たんすの上で寝てる。
触りたいのに下りてきてくれない…
703デカニャーコ:2006/05/06(土) 03:40:39 ID:IboNI0eD
ドタ! ベランダにおりる
カリカリ! 戸をひっかく
ニャー! 開けてやるとありがとうの一言
チュ! 足にキス、つめたい
2階の部屋に木を伝って帰ってきます。木からベランダまでは1mほどあるのでジャンプ!毎回足を滑らせないか心配です!
704わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 04:40:11 ID:mRNtyXV5
何度下ろしても膝に乗ってくるので寝っころがったら、今度は腕にしがみついて寝てる。
解放してくれ…。
705わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 05:43:25 ID:viXKNKgz
姉妹でじゃれあってて、
初猫キックをかましてました(笑)
706わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 08:02:12 ID:wguXo2MT
>>705
初猫キック。いいね^^
707わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 08:14:57 ID:sOGumqH+
窓の外の鳥を見て、うにゃうにゃ言ってる。
無理だよ…つかまえらんないよ?
708わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 09:22:42 ID:AiBc6UBC
897 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2006/05/06(土) 00:11:25 ID:DI4c/bIP0
886 名前: 水先案名無い人 投稿日: 2006/05/04(木) 10:15:19 ID:ZsYzeLhP0
602 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2006/05/04(木) 01:55:00 ID:68gZVlvd
今日は天気が良かったのでソロツーリングにでも行こうと思い、準備をして駐輪場に行くとシートの上に野良が。
丁度日当たりが良く、シートも黒いためか暖かくなってるらしく丸まって寝ている。
自分が近づいても全くどかない。「あのー、バイク乗りたいんですが、どいてもらえますか?」と聞いてみる。
まぁ人間の言葉がわかるワケもなく、一回自分の方を見てまた眠りだした。ちょっとナデナデしてみる。ゴロゴロいってる。
仕方ないのでシートのあいてるトコに自分も腰掛けて、猫タンが起きるまで一緒にボーっとしてました。30分ぐらい
709わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 10:26:01 ID:+ByOdx3b
>>691です。
只今実家の私の部屋で「フミ〜…フミ〜…」と心細そうに鳴いてます。
自分の縄張りじゃないから心細いんだろうなぁ。

ところで…
我が家の前に仔猫様を捨てていった不届き者がいるのですがどうしよう(´д`)
耳と鼻の周りが茶色くて、目が真っ青。
シャム猫のフッサーラみたい。
将来かなりの美猫になりそうです。

私はデカイ雄猫飼ってて手一杯だし、
実家にはもう既に五匹いるし、ホントどうしよう。
多分実家に+一匹というオチになるんだろうけど。

こんなかわいい仔猫様を捨てるなんてけしからん!(怒)
その仔猫様も別部屋で「ンミャ〜ンミャ〜」と鳴いておられます。

710わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 14:50:02 ID:4gXmogPU
なんか行方不明二日目なんだけど…。帰ってくるかねぇ?うちの子 爆
711わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 15:51:05 ID:1wTP9NLZ
>>710
>>29はやったか?
712わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 16:37:30 ID:7PKe2N8/
さっきまで走りまわってたから遊び疲れたのか床の上でダラーっと寝そべってる。
投げ出された後ろ脚の肉球をそーっとサワサワすると指をモワッと拡げるんだけど、それが可愛いすぎて我慢できずにお腹に顔を埋めてモフったら四肢で頭ごとロックされキックの洗礼をうけた…
(#ΦωΦ)オナカハヤメテ!ッテイッテンジャン!ニャワゥ!
(;´д`)
713わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 21:50:19 ID:RZuo2jHC
今は、別々にいたいモードらしい。
長女は冷蔵庫の上、長男はテレビの上、
二男はじいちゃんばあちゃん(俺の両親)が顔見せに来いと呼んだらしく、仏壇の前で香箱組んでる。
ちなみに、血のつながりはありません。
714わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 21:53:48 ID:VMkoXeDm
猫がなつきません。
かわいくて仕方が無いのに・・・・
715わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 23:14:04 ID:5VTZkzWV
>>713
和んだ(´ー`)ワハー
716わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 23:21:59 ID:63x3QDNQ
>>714
賄賂が足らないんだろ?
717わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 23:44:08 ID:04oF/56l
>>714
ひたすら尽くす、仕える、かしずく、ご機嫌を取る。
がんがれ。
うちは4匹中2匹は成功したが、あとの2匹にはまだ足らんらしい…( ´Д`)
718わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 23:56:46 ID:EiS+30J8
輪ゴムを食ってしまった・・・なんてこった
719わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 00:00:46 ID:BD2LhGol
喉をゴロゴロ鳴らしてすりすりしてます。もうかわいくてかわいくて涙出た。
720わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 01:00:47 ID:K0wK7SX4
>>719 ん〜、わかる!まさに至福の時…よねぇ〜(*´∇`)
721わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 03:48:14 ID:FnG9CA5P
>>710
念のために、保健所当たった方がいい。
もし誰かに連れ込まれたりとかされてたら、4、5日で処分されてしまうぞ。
週明けにでも行ってみたほうがいい。

>>712
ああ、お腹にモフるとそれやられることあるある。
>>714
ちゃんとご飯係&遊び係りやってる?
722わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 04:48:04 ID:OpBkCNro
http://www.geocities.jp/urya_com/fwafwa.html

おまいら多分泣くだろうな。
723わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 05:14:18 ID:FnG9CA5P
>>722
フ・・・・・・・泣いた;;
724わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 06:01:41 ID:MGbFzPxs
>>722
朝から泣いちまったよ
725わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 07:07:03 ID:P0dUAWnd
>>722
素で泣いた…
朝から泣かせるな !!。゚(゚´Д`゚)゚。
726わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 09:33:37 ID:9N4IjEes
>>722
涙で前が見えないよー。
727わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 10:01:22 ID:Ct3YvAk/
>>722
ふわふわの国だろ?今更そんなの見ねーよwww
















最初の音聞いただけで、涙が止まらなくなるからな
728わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 12:14:31 ID:90E+9IOv
見始めたけど、途中までくたばりますた。
729わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 12:30:57 ID:kKFjhKBf
泣かされてしまいましたよぉ

見てる途中、なぜかうちの子が うな〜〜〜って鳴きながら
腕に噛み付いてきた・・
730わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 13:20:27 ID:ndIyKnzQ
>>727
どうしてそんなに必死なんだ?
731わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 13:21:38 ID:kIpgfL4Z
俺のニャンは、今日もお店でマッタリ中。
雨で店の前に出て行けないので
レジの隣に置いてある箱に入って
ウトウトしたり、お外を眺めたり・・・・
おかげで俺は沢山ナデナデできる^^
732わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 14:20:54 ID:tF63to31
家の猫はもう春だとゆうのにコタツの中で寝ています
733 ◆7wpJIkRz3M :2006/05/07(日) 14:25:16 ID:tCoYfZVA
いつもの様にテレビの上で眠っています。
734わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 15:59:15 ID:j/TWKCaA
虚弱な上に19歳のうちの猫だが、つい今顔をぶるぶるっとやって
その自分が顔を振った勢いでよろけてた。
735わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 16:06:18 ID:QQQ2YDo1
子猫が初めて猫じゃらしであそんでくれた!
疲れたら俺のまたの中で睡眠中。
736わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 18:18:27 ID:ecASXLWy
>>722
いかん、涙ボロボロ……一昨年ふわふわの国に逝ったコヌコ思い出した……つд`;)
737わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 20:04:20 ID:SJPObOdL
旅行に行ってた間、母に預かってもらっていた子を迎えに行ったら
母の膝から降りてきてくれない子になっていた…

無理やり膝から引っぺがして連れ帰ろうとしたら、
母も寂しそうにしてて…

自分が拉致犯人になっているような気分。

家についても、テーブルの下から出てきてくれないっす

1週間預けただけで、母にぬこ様の愛を奪われるとは…
738わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 20:27:42 ID:ROw4QHyi
お母さんの愛情一杯だから。母は強し
739わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 20:29:39 ID:A0NygZRp
【爪跡】あー、お猫様、下僕のしるし【歯型】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1147000752/l50
スレ立てしてみました。
傷跡自慢の方いらっしゃいましたらよろしく。
740わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 21:11:54 ID:YoknwKcy
ここ2・3日、うちに餌を食べに来る野良猫さんが、
ナーゴナーゴと家の周りで鳴いている。
さっきも鳴いていたので、ナーゴナーゴと返事したら、
玄関前にやってきて、しばらく暴れん坊様たちと何か話しているようだった。
ついでに餌を食べていった。かわいい顔してるけど、触らせてくれない。
近寄ると逃げる。

現在の暴れん坊様は、お嬢様はハイになって駆け回り、
お坊ちゃんに喧嘩売ってます。
741わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 00:25:43 ID:ke+4fW/c
そろそろ寝たいんだけど…(;_;)
http://q.pic.to/3mohz
742わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 00:38:01 ID:1ToN0eN3
>>741 (´∇`)カーワユース
そのまま布団に連れこんでしまえばいいのさー。
ワタシも寝たいが相方(ΦωΦ)は遊びに夢中のご様子…。
743わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 00:38:25 ID:xdENnKC0
>>740
猫は向こうから近寄って来るのを待つのがデフォルト。
744わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 00:44:42 ID:PnqWbtoE
私がご飯食べてるから腕をずっとテシテシしてくる…可愛いし爪が痛くてついついあげちゃう…
ダメ飼い主m(__)m
745わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 00:53:27 ID:J9m10MTc
>>744
どんなにカワユスでもどんなに痛くても、その誘惑に耐え抜くのが下僕スピリット

今後のぬこ様の健康も大事だし、ちょうだいの誘惑に耐えて
ガンガレ!



現在、うちのぬこは私の膝の上で寝返りをし丸まり寝ております
あったくてしあわせ
746わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 02:51:59 ID:zIlabiY/
>>744
爪のお手入れしてあげよう!
747わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 02:54:20 ID:OE9koGSe
やっと離乳食になったばかりのうちのにゃんこ
今初めて自分からよって来てくれて腕枕で寝てます。
踏み潰しそうなんで俺は寝れないし、
ぐっすり寝てるとこ起こしたくないし。
どうしょう
748わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 03:00:02 ID:UFNy1oGM
祝添い寝。
…困るけど嬉しいでしょう?
749わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 03:03:56 ID:OE9koGSe
嬉しいどころじゃないですよ(笑)
ただうつぶせになった所に来たので肩が痛い。
あと良くアイ○ルのチワワみたいにじぃっと
つぶらな瞳で見つめてくるのがたまらん。
今日はこのまま徹夜かなぁ。(笑)
750わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 04:46:14 ID:PnqWbtoE
745
やっぱ体によくないですよね(;_;)
ぬこ様の為に耐えるようにします!

746
うち猫が13匹いてるからもしケンカした時不公平ならないように全員切るか全員切らないかになるんです。
そしたら中にはどうしても切らしてくれない子が何匹かいてそうなると結構めんど…(ry…(・ω・`)
やっぱダメ飼い主ですね…
今度の休日一気に切ります!
嫌われませんよーに……
751わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 04:53:03 ID:PnqWbtoE

アンカーちゃんとついてない…?
初携帯から書き込みなんでごかんべんをm(__)m
752わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 07:47:21 ID:zIlabiY/
>>750
ヌコが13匹・・・・・・う、羨ましい。
ヌコ天国だ。
753わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 09:14:59 ID:MWi8V41K
ゆうべうちの猫が逃げ出してしまいました。
一晩中探して見つからなくて、初めての脱走だし風も強くて雨も降ってて不安で泣きそうだったんだけど、
そしたらうちの犬が見つけてくれました。
今朝犬散歩させてたら、途中うちから結構離れた所で動かなくなって一カ所向いて吠えてるから、
もしかしたらと思って猫の名前よんだら鳴き声して。

見つかって本当に良かった、おれも家族もみんな涙出そうになりました。
754わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 09:42:22 ID:JYP67vXt
>>753
ワンちゃん、Good job!
755わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 11:29:47 ID:yjVeLNtD
>>753
良かったね。わんちゃんが
「ここ!ここにいるよ!!」
って教えてくれたんだね。わんにゃんは仲良しなのかな?
756わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 11:32:11 ID:zxKXqIn9
>>753
よかったね!
757わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 11:48:22 ID:XX5XW4Gc
>>753
ワンちゃんもGJだけど、迷子ヌコたんを探すコツは
名前呼ぶことだよね。
目で見る探し方だと物陰で震えているヌコたんをみつけるのは無理だよ。
名前呼びながらだと声聞いて返事するからさ。
758753:2006/05/08(月) 12:29:19 ID:MWi8V41K
こんなことあるのかと本当に思いました。
仲良いわけじゃないんですけどね、ワンコのほうは興味深々ですがw

たぶんワンコいなかったらまだ見つかってなかったんじゃないかと思います。
759わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 13:42:14 ID:zIlabiY/
>>753
ほんと凄いワンちゃんだね。見つかって良かったね。
760わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 14:01:00 ID:kDg8obX2
籠に入って外を眺めながらマターリしている。お気に入りのぬいぐるみをそばに置いて。
761わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 14:07:28 ID:39SRMTKr
>>753
見つかって本当に良かった! 私もホッ。

9連休、ぬこ達(2匹)と車で旅してきました。車中泊です。普段と変わらず
食欲も旺盛でした。さすがに疲れたのか天気が曇りのせいか丸くなって
寝ています。犬連れの旅行者は、多かったがぬこ連れの人は、見なかった
なぁ。
762わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 14:15:15 ID:yjVeLNtD
ぬこさん可哀相
763740:2006/05/08(月) 17:59:46 ID:JYP67vXt
今朝、玄関前に野良猫様が座っていたあとが残ってた。
夕べの雨のせいで体が濡れてたんだろうな。
コンクリにくっきりと残ってました。
しばらく、玄関前にいたのは知っていたけど。
どうやら、朝までそこにいた模様。
764わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 18:03:30 ID:ZV33PVre
人間って幸せだな。
おまいら何に生まれ変わるかわからないんだから、
人間でいる今を大切にしろよ
765わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 18:20:51 ID:sGtadtec
ダンボールの角をガシガシかじってるなと思ったら、のどにひっかかったっぽくて

ヌコ生涯初の戻し。。。で、本ヌコのほうがびっくりしまくりで、いま凹んでます。
766わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 18:43:39 ID:ZV33PVre
>>765
レスしてる暇があるならぬこを抱きしめてやれ( ゚Д゚)ゴルァ!!
767わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 18:45:49 ID:zcE2evvE
少しはなれたところから顔を半分のぞかせて俺を監視中
768わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 18:58:07 ID:9bvOZ2hb
猫に詳しい方何か教えて下さい。

初めて猫を子猫の時から飼い始めて丁度一年ぐらいになります。
今日朝から異様に行動がおかしいのです。

今まで出した事のない声で常に鳴いてて、犬のような・・・低い声でわぉーんと鳴いてます。
今日は一日動かず鳴くだけで、近づくと直ぐにひっくり返りお尻を出して来ます。

今も鳴いてて、近所に居た猫が3匹ぐらい寄って来そうになったので追い払いました。

それが・・・お尻の辺りの毛がビッショリ濡れてて、どうしたのかなと思ったのですが。
どうやら膣の辺りからドロドロと出てきてるようで・・・。

まさか・・・大人になったと言う事なんでしょうか?それとも何かの病気・・・かな。
769わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 19:12:41 ID:yVm93EsK
あたしはねこです。ヽ(=^゜ω゜)^/ ニャ〜〜
770わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 19:13:30 ID:zcE2evvE
>>768
普通に発情だろ?w

なんで気づかない?ていうか釣られた?俺w
771わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 19:15:07 ID:JYP67vXt
>>768
盛りがきたんじゃない?
外に出さないようにね。孕んじゃうよ。
772765:2006/05/08(月) 19:15:30 ID:sGtadtec
で、腹の中が空っぽになったのか、急に大暴れで食事要求中(´c_`;;)ウヘ
773わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 19:54:28 ID:zIlabiY/
今、俺の部屋に入ってきた。
「ごはん、まだぁ?」って言いながら。
はいはい、ただいま^^;
774768:2006/05/08(月) 21:29:35 ID:9bvOZ2hb
すまそ、ネタじゃないです。
猫を飼い始めるのは初めてなんで、それに発情とは薄々わかってても
突然だったもんで・・・奇妙な声で鳴いたり地面に腹を擦ったり、そわそわしてる状態を見るのは。

そうか、ついに成猫になったか。
そういや最近突然大きくなったなぁと思ってた、いつまでも子猫じゃないしなぁ。
775わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 21:57:28 ID:AfXKJKNu
>>774
つか、一歳前後になってから初めて発情って遅いよ、かなり。
早いと半年過ぎ、大抵は7,8ヶ月くらいで来るから。
うちの子は2,3度発情してから10ヶ月で手術した。
776わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 22:00:23 ID:1ToN0eN3
>>774 猫の1歳って人間でいう17歳、1年半だと20歳。もう立派な大人なんですって。
成長が嬉しい反面、どこかサミシイ気もしますよね。
ちなみにウチのコたちは8年目。48歳らしい!(汗)
あと参考になれば…http://www.kao.co.jp/pet/の“猫を知る”ってとこ見てみてくださいな。
777わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 00:03:30 ID:P9KanwNf
人間の女もいい男を見ると膣からドロドロ出て来てんのかな。
778わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 00:07:57 ID:7Kc6Cw72
>>777
うん(´・ω・)
779わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 04:51:12 ID:SRntQc/u
寝ていらっしゃる


布団の2/3を占領して。
780わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 06:46:25 ID:Vt3bdhY8
今、不意打ちで飛び掛ってきて、左手をガブガブされた。
で、その後、膝でマッタリしてはります。
お前は、冗談のつもりでも痛いんだよぉ;;
781わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 07:32:17 ID:2PhlBGeL
猫初おしっこ。
俺の布団の上でしやがった。
うれしいんだけど。
782わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 08:07:30 ID:ODiWEObn
>>768

> それが・・・お尻の辺りの毛がビッショリ濡れてて、どうしたのかなと思ったのですが。
> どうやら膣の辺りからドロドロと出てきてるようで・・・。

この部分がやたらエロいので釣ってるかと思ってたけどマジで訊いてたのか。
天然だなww
783わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 18:14:39 ID:Q40Ka/Gb
うちのぬこ♂は、生後10ヶ月位の時、春先だったんだけど明け方低い声で鳴き
黄色い液を飛ばし始めたのであわてて去勢手術しました。14年前の事です。懐かしい。

さっき私が出かけている間にゴミ箱の(生ごみ)中を荒らし、鮭の皮を食べていた!
床に残骸が!!! もう!!!
784わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 20:17:26 ID:4EdWH6k9
>>783
>さっき私が出かけている間にゴミ箱の(生ごみ)中を荒らし、鮭の皮を食べていた!
>床に残骸が!!! もう!!!

猫は飼い主に似るからね。
785わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 20:26:57 ID:PfFIFagX
私が寝転んでいると必ず上に乗り指をチューチューし始めます。
チューチューは気が済んだらしく脇の辺りに移動し、ゴロゴロいいながら寝に入るようです。
あたいのおっぱいを枕にしてます(*´エ`*)
鼻の頭の短い毛がよだれで湿り、白い毛なのにピンクの鼻の色になってる(*´艸`)
かわえぇ…(*´∀`)
786わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 20:37:48 ID:m/75n3P5
皆の読んで含み笑い。ウチのはマッタリ二匹雑魚寝。可愛いニャ
787わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 20:41:56 ID:PfFIFagX
先程の者ですが…
また指をチューチューし始めたんですが、今私にくっさいオケツを向けてるので何げに見てみたら…
オケツのこんなところ→*からピヨ〜っと1本の髪の毛が…(V´□`)
これ、自然にまかせて出るのを待てばいいのですか?

かわいぃ顔して…衝撃…(T_T)
788わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 20:53:28 ID:TuGl3+PO
今日千葉県にある猫だパークに行ってきました。独り暮らしでニャンコが飼えない僕にとっては
まさにパラダイスでした。
789わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 21:14:47 ID:m/75n3P5
笑いが止まらなかった。私にも経験があって想わずニャん子にも起こして言った。「お前達と同じニャが居るよ」とえらく迷惑そうな顔で又ゴロンと決めてます。私は取りましたけどね。大丈夫だと思いますよ。心配なら病院に〜
790わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 21:27:15 ID:BZinT1pF
>>787
下手に触らない方がいいとおも。
無理に引っ張ると腸を傷つける可能性あるんじゃなかったっけ?
気になるなら出てる部分を切ってあげるか、病院行った方がいいと思うよ。
791わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 22:04:11 ID:/udU0I/i
裏の空き地で遊んでいたチビ猫が帰ってきて、シャリシャリと何かを食べている。
母猫は我が膝でお休み。しきりに寝言。このおっかー、寝言が多いんだけど、どんな夢見ているんだろ。
792わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 22:27:28 ID:343aX1iX
何で猫ってかむんだろうねw
指を出したらカプッってwww
793わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 22:28:27 ID:gmQXqC9T
>>791
ぬこタンが寝ごと言ってる時にほっぺにキスしたら、
飛び起きて速攻でスリスリごろごろされた事ある。
迷子になった夢でも見てたのかな?
794わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 22:48:37 ID:9yVzKwCm
うちのネコタンもみもみしてまつ。でも最近手だけじゃなくて
足も使ってモミモミしてます。両手両足モミモミ攻撃でつ(´∀`)
まるでレゲェダンスしてるみたいにセクシーでつ
795わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 23:09:03 ID:XO6pPsds
796わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 23:41:40 ID:0WZPEaSF
誰もいない居間のソファで丸くなって寝てます。
一緒にネンネしようよー。
797わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 23:44:58 ID:Vt3bdhY8
この二日程、ベッドの下で寝てる。
一緒に寝よー!
798わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:04:22 ID:QEkv3VoF
猫のレゲエダンス、見たいなー。
画像Upできない?
799わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:23:43 ID:Obaate9P
寝て相手にしてくれないから
チーズスイートホーム読んでいやされてる。
800わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:28:56 ID:rEx4B4Sy
>>798
レゲエダンスを見たことある?

あんなのセクシーでもダンスでも無いから
安易にその単語を使わないほうがいいよ・・・
801わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 01:32:00 ID:QEkv3VoF
そう?ヒップホップとはちがうんだよね。
802わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 05:16:07 ID:4045CNfT
803わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 16:00:15 ID:HYd4IXhH
ひざの上で爆睡中。
声は出てないんだけど、何か言ってるみたいにお口がピクピク動いているよ。
804わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 16:07:42 ID:BeAwywOe
売ります、買います、探します、
タックルベリー

「うちのネコいなくなったの、探して!!」
「いやあ、それはちょっと・・・」
「ま、いいか」

ここにいたよウチの猫
http://www.steel2.com/movie/m31.html

805わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 18:29:48 ID:21c2XzJT
なんか俺の部屋着のスウェットパンツのポケットに頭突っ込んでくるんですけど・・・
たしかにおもちゃとか入れてるときあるからそれでだと思うんだけど。

くすぐったいよお前w
806わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 18:45:04 ID:WhMItcuQ
彼の膝の上で幸せそうに寝ているすきに、ブラッシング。
邪魔だったのか起きて、今は私の膝の上でテレビ見てます。
キャワイイ…
807わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 19:32:23 ID:riqfyqiT
おまいら今日トリビア見ろよ。
ぬこが山ほど出てくるよ。
808わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 23:16:45 ID:qDDuX4uk
とりびあのヌコみたよ!
ワラタ ワラタ

今は、ヌコとライブヌコカメラみて和んでます
ttp://asahitelevision.com/tv/live/live-cam1.htm
809わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 23:45:26 ID:UxRDM7PY
787です。
今日ねこトイレのお掃除をしました。
ンコをシャベルですくったら不思議なンコが釣れました!

1コ取ったらぷらーんってもいっこついてきた!
よく見たら髪の毛で繋がってた!
無事に髪の毛が出たみたいです(;^_^A
よかったヽ(´−`)ノ
810わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 00:09:45 ID:WTSTv2ot
ほんとぬこって髪の毛食べるの好きなのねえ。
ネックレスんこを何度見てきた事かorz
811わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 00:13:40 ID:1VewaDKv
16年間一緒に生活してくれた、家猫が亡くなりました
一ヶ月ほど前から自立できなくなり、ほぼ寝たきりでしたが
先ほど痙攣しだして、1時間後に俺と家族に看取られて逝きました。
ホントに世話のかからない良い子でした。

今までありがとう。お疲れ様。おやすみなさい。リキ
812わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 00:25:39 ID:ygngg1YG
南無にゃー
813わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 00:39:29 ID:tqTDc9ex
>>807
たまたまつけたらやってたので録画しちゃった。
若い人ねるとんわかるんだろか。
814わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 00:51:51 ID:99ou9bs+
>>813
見逃したのでうpして欲しい(´;ω;`)ウッ…
815わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 01:17:08 ID:lTPRwlo6
トリビアは腹抱えて笑ったぞw
そして本当に可愛かった
816わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 01:39:47 ID:h6feOkcO
あの全くモテなかったアビシニアンは結局独り身のままだったのかな…
あと初っ端で威嚇されてメス恐怖症になってしまったシンガプーラに
一番人気のメスのノルウェージアンが惚れたのもやけに可笑しいw
シンガプーラ、まだビビってるしww
あと同種のメスに必死でアピールしてたロシアンブルーのオスも可愛かった
カップル成立で良かったね
817わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 03:16:32 ID:UaK/aEqt
我が家ねネコは、夜回り中でいない。
そのかわり、メスの野良猫がロフトに隠れてる。
さっき、2回雄叫びをあげてた。
正直怖かった。
お腹も大きかったし、出産でもしてるのかな?って、思ってる。
家で出産…困るな〜。
818わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 03:24:35 ID:2bgoJ2wL
あなたの家が安全と判断したのかも。できれば助けてあげてほしいな
819わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 03:31:38 ID:+DvOLy7L
また新しい生命が誕生します。これで里親を募集しては?皆な猫ちゃん好きの好い人が一杯!
820わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 04:08:18 ID:75DbpwZB
うみゃ
821わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 05:29:10 ID:+C/BRamk
822わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 06:21:48 ID:KXHskMPq
今、俺の動かすマウスのカーソルを追いかけてる。
かわいいい奴め^^
823わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 07:07:30 ID:faciPK4Q
>>821
おもしろかったw
824わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 14:32:32 ID:owvjEvag
ばあばが昼寝、ママ(自分)が二階にいるもんだから
さみしくてにゃーにゃー上って来ましたよ。

だってさっき目薬ヤダっていって自分からどっか行っちゃったくせにね。
825わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 14:37:10 ID:LJan7Qdl
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3260.exe

デスクトップにかわいい猫が現れて歩き回ります♪
マウスで猫をつまむと、猫掴みするようにつまめます。

終了させる時はデスクトップ上の猫を右クリックしてExitを選択すると終了します。
826にゃんこ町娘:2006/05/11(木) 15:26:12 ID:Yn07/GVs
PC見てるわたしの横にあるファックスの上でお休み中。
窓が近いので、人の気配がすると「誰にゃっ?!」窓に駆け寄り、網戸越しに
外を見てます。でも、本当に誰かが横切ると、もんのすごい速さでファックスの
上に逃げ戻るビビリちゃんです。
ファックスの上に、滑り止めのゴム網を置いて、その上に布を敷いてます。
なんだか絵になるなー。かわいすぎるぞこんちくしょー!!
827わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 17:13:11 ID:99ou9bs+
>>821
おぉ! ありがとうございますだー
828わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 18:20:53 ID:vE9bQQ2f
>>825
うちのモニターの中を歩き回ってるw
829わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 18:39:53 ID:ZzAGlLPU
うんこでたよ体操中
830わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 18:39:54 ID:99ou9bs+
>>825
これかわいいなw
猫の種類もっと無いのかなー?
831わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 18:51:50 ID:0QCOP72R
>>825
いただきますた(´д`)
832わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 19:05:56 ID:BCcUaa64
>>825
かわええ
833わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 21:11:52 ID:L1rSj/Lp
>>825
壁にスリスリしてる!芸がこまかい!かぁいい
834わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 21:18:37 ID:ZyBSCM1A
どなたかもう一度>821をうpしていただけませんか
お願いします
835わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 23:24:00 ID:T0JjU9yJ
どこでもドアじゃんwスゴスww
836わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 01:34:14 ID:TG9H3R40
さっき、散歩してたら、ある家の玄関付近でそこの飼い猫らしい猫と遭遇。
俺がしゃがんでオイデオイデするとニャ~ンとか寄って来てスリスリスリスリスリスリスリスリ♪

幸せな一時を過ごせますた。
837わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 02:01:58 ID:ofoWI73N
>>825 と同じFelix系列でここにいろいろあった
http://www.whataboutcats.com/mates1.html
違うページのnekoもイイ!('∇')
838わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 09:44:40 ID:imzYkg7h
>>837
いっぱいあるんだな♪
839わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 11:26:34 ID:4e9Fm3YD
>>821をどなたかもう一度下さい・・・お願いします・・・
840わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 12:11:12 ID:Nv1/sHwk
隣家の三毛婆20歳、朝の5時半から領土侵犯のよそ猫を威嚇、撃退に成功。
続いて我が家に突入し、別宅下僕におやつクレクレ攻撃を敢行、
これまためでたく成功。その後はずっと寝ています。
目を覚ましている時は、たいていゴロゴロ言ってご機嫌です。
841わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 12:45:23 ID:2pScPU6M
掛け布団が薄くなってきた今日このごろ。爆睡してる下僕の胃をめがけて、ぬこが飛び降りてくる早朝5時。毎朝「ゔぇっ」と目が覚めますorz
842わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 13:58:41 ID:TdZrXU0w
>>825
頂きました^^
かわいすぎ
843わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 16:06:31 ID:yK3ouEtf
>>840
あかりちゃん、相変わらず元気だね。
威嚇も年季が入って、若い猫は一目置いてるんじゃない。

我が家の暴れん坊様たちは、さっきまで一緒にお昼寝。
トイレ掃除の監視、食器洗いの監視、下僕のお出かけのお見送りと
忙しそうでした。
844わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 17:34:07 ID:TkRBext5
>837のページの
*But don't forget, you need to download felix first so that there is a felix roaming about to get into even more mischief.
をどなたか訳して教えてください
駅で翻訳かけてみたが余計にわけわからん日本語になった…
845わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 17:43:37 ID:qqfjvPFX
>>844
しかし、忘れないでください、より多くの茶目っ気に入ることを
歩き回っているfelixがあるように、あなたは最初にfelixをダウンロードする必要があります。


まぁ、つまり本体入れてからアドオン追加しなさいという事だ。
846わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 17:53:11 ID:qqfjvPFX
あー、大事な事忘れてたけど

>>825にはアドオン入んないよ!
ただのFelixだからね。

>>837のページのFelix2を入れてから
同じフォルダでアドオンをダブルクリックしてね!
Felix2はデフォでスタートアップ設定になってるからー
847わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 19:02:31 ID:TkRBext5
>845
ありがとう。846と併せて動かない理由がわかったよ
848わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 19:07:27 ID:ofoWI73N
>>837 のFelixはexe動かすと、C:\Program Files\ScreenMates\Felix IIの下にexeをコピーするみたい。動いてるexeはこっち。
アドオンは、exe起動するとFelix II以下に「Module?.Felix」ってファイルを作成してる。
(レジストリとかは未確認)
なぜか知らんが、Module2.Felix(FelixFood)入れると右クリックで落ちる。(´・ω・)
849わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 20:13:03 ID:qqfjvPFX
>>848
うわー
コピーされてるの気付かなかった・・・
.exe怖いよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
850わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 23:23:01 ID:imzYkg7h
>>848
>>837 のFelixはC:\Program Files以下に動作プログラムをインストールする
インストーラーってだけだろ。
851わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 23:27:13 ID:qqfjvPFX
>>850
違うんだなそれがw
852わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 23:37:23 ID:imzYkg7h
>>851
どう違うんだ?
853わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 23:50:50 ID:ofoWI73N
>>852
インストーラっぽくないっていうのかな、インストーラらしきexeと同じバイナリがコピーされて動作してんのよ。どーやら。
よって起動もまったく同じ。
「起動先にコピーして動作=インストーラじゃん」って思うのもわかるし、全くの間違いとは言えないんだけど。
特に>>825のを動かした後にいじると「ん?なにこれ??」ってなる。そんだけです;
WindowをTopMostにもってくるツールで最前面に出したかったんで起動元を追ったんだ。それで気がついたことなんだが...思いっきりスレ違いスマソ(´・ω・`)

854わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 23:59:05 ID:imzYkg7h
>>853
うちじゃ、>>825のを動かしても、Program Files以下には何も書き込まれないし、
レジストリも見たが、何の変更も見られない。
855わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 00:02:27 ID:ofoWI73N
>>854
でしょ?>>837のはそれと動作がちがうから「ん?」と思っt(ry
856わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 00:43:19 ID:5NsDAwXo
>>845
それはただのFelixだからそれでOK


勝手にコピーされるのはFelix2のほうです。
落としたのとまったく同じものがコピーされるみたい。
インストーラーも兼ねた実行EXEって感じかな・・・

スレ違いが酷くなってきたからやめようぜw

子猫も出てきて面白いよー
857わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 00:44:53 ID:5NsDAwXo
アンカーミスった・・・

>>856>>854に対してのレスです。
858わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 08:43:19 ID:pHYzVEpG
今、俺のスウェットをゴロゴロ言いながらカジカジ、踏み踏みしてる。
「この子、親から離されるのちょっと早かったから、こんな赤ちゃん返りするんかな?」
って思うと、ちょっと半泣き;;
859わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 09:02:00 ID:jbGRX3hP
雨なので外に出られないヌコ。
出窓を開けてやったら目をまん丸くして固まってしまった。
腹が立ったみたいで、靴下と格闘を始めた。暴れまわっている。
860わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 09:06:35 ID:peZZ+GrH
私のひざの上で、まったりしてる。
「なでて」と言わんばかりに頭を持ち上げてくる。

カワユイ
861わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 12:28:34 ID:6++s6ksZ
掃除機かけたので、お猫様が飛び散りまぴた。
862わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 12:47:25 ID:G8THWsNZ
今日は寒いから、ヌコたちもくっついて離れないよ。
863わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 12:52:58 ID:a5BBlO6X
今日やっぱ寒いんかな?
5月半ばなのにヌコタンが布団に入ってくる!(*´Д`*)
864わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 13:11:58 ID:Nk37hGOf
ぬこたんがひっくり返っていて腰から後ろ足がニッカボッカになっています
これスキー!!!!
865わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 14:13:33 ID:jjU/Lkbw
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
 (( (::::::::::::::人:::::::::ノ    
   (::::(´・∀・`):ノ ))    
   (( ( つ ヽ、          
     . 〉 とノ i ))
     (__ノ^(_)
866わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 14:13:54 ID:jjU/Lkbw
♪ ∧_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、
   〉 とノ ) ))
  (__ノ^(_)
867わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 15:59:29 ID:+6ZAfZfh
毛布ふみふみしながら、ゴロってる。
868わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 16:13:12 ID:uBfnr7qe
>>864 ニッカボッカ、わかるわかる〜。あれ可愛い。うちではモンペと呼んでますがw
869わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 16:58:30 ID:K14T0ALY
今さっきまで、漏れの胸の上でグルグルいわせて
遊んでた。と、はっ!と何かを見つけたらしくダッシュ。
見事Gを捕まえて、遊んでた。いい加減にしろと取り上げた。
漏れの胸には6本の赤いすじがついていた。
870わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 17:32:44 ID:fVpD8dbJ
じーと、こちらを観察している。まったく観察好きな物静かな猫である。
同居して7ヶ月。あれこれ同居人の取り扱い方を考えているのだろうね。
871わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 20:17:29 ID:LWtuoqxW
納豆の透明セロファンをゴミ箱に捨てたら
近づいてきた猫たんが納豆の糸に引っかかり
手で一生懸命取ろうとして悪戦苦闘してたw
カワユスだが笑ってしもうた…
今はお膝に乗ってる
872わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 20:29:38 ID:cJ+2kHI3
さっきコンビニの前に虹の橋運送って言う軽トラが停まってた。あの荷台の中には・・・
873わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 21:42:13 ID:QiTR/PTT
カメ虫をいじっていたようだ。猫の手がツ〜ンと臭くなってる。
おしぼりで清拭しといた。一緒に寝るからさ…
874わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 22:21:44 ID:TdExw4ha
猫タンにもふもふ
においがついたとすぐさま毛繕いされました
ショボーン
875わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 23:45:02 ID:XIYyH3wA
>>874
ナカーマ 人('A`)
876わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 23:53:06 ID:GZxExoCB
>>874は風呂に入ってないから、体臭がキツイんだと思われ。
877わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 01:18:16 ID:o1uHNhe9
>>872 きっと、楽しかった思い出の夢を見ながら、たくさんのヌコたちが眠ってるんだよ…。 ゚・(ノД`)・゚。
878う!:2006/05/14(日) 01:35:17 ID:kWamXchv
今、2匹が何かじっとみてると思ったら、モグラだったよ。
逃がしてやったけどモグラもふわふわしてて可愛かった!
879わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 01:53:49 ID:DFPUSWjR
ふがふがいいながら腕枕してまつ
むちゃくちゃ可愛ぇ
880わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 03:03:28 ID:uexEwxtq
前と変わらず接しているのに前よりつめたくなったヌコ・・・

反抗期かなんかですか・・・orz

まぁそれが普通なんだろうけどね。
881わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 03:05:13 ID:uexEwxtq
前と変わらず接しているのに前よりつめたくなったヌコ・・・

反抗期かなんかですか・・・orz
まぁそれが普通なんだろうけどね。

今は窓から外を凝視してます。
882わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 06:05:39 ID:1n2qclPW
スレ違いで悪いんだけど
うちで今、うちにきて半年ぐらいの10ヶ月になる猫がいるんだけど
今日里親に出てる猫を2匹貰ってきたんだけど
先住猫は甘えん坊で臆病なやつなんだ
玄関のチャイムがなるだけで、押入れに逃げるような子

そんな子と今日貰ってきた2匹の猫と仲良く出来るのかな・・・
貰ってきた子は能天気で無邪気な子と
警戒心が強くて神経質っぽい子なんだけど
どうなんだろう・・・
能天気な子のほうはなんとかなりそうなんだけど
神経質な子の方は目があうだけで
シャーシャー言いあってるんだ・・・

少し様子を見ようと思うんだけど
体験談あったら誰か教えてほしい
883わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 06:50:12 ID:UeF+sboA
何やってるかな?ってぬこの方見たら
目が合った瞬間飛びついて甘えてきたお
カワエエ〜〜〜
そんな先住猫をみて新入りびっくりして逃げてった
もちつけ、新入り
884わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 08:23:02 ID:QkJeDExe
寒い夜はヌコちゃんと一緒に寝てあったたかったよ。
885わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 12:29:58 ID:eeVxcxKS
シャワー浴びてたら、ドア開けろって言うから中に入れてやったらさ〜俺が頭洗ってるの見てなんかスッゴい顔して大音量で何かいってるのね

なんだろね、おまいは何もされてないだろが
886わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 12:37:13 ID:wwsPiVaE
押し入れから出てこない
出てくる時はトイレとうんこでたよ体操とご飯
特に体調が悪いわけでもないみたい

寂しい… (´・ω・`)
といいつつ、押し入れに新しいぬこベッドを入れておいた
今はその中で寝ている
887わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 12:44:57 ID:DURjU/6I
天気が悪くて寒いからだよ。
888わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 14:36:05 ID:/SUlqYD2
里親からトラの雌猫を貰ってきました
運転中猫は膝の上でおとなしくしてました
現在、猫様は休んでます可愛いよ〜
889わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 14:41:43 ID:bcTvAsME
>>888
車運転中ひざの上に乗せてたの?
危ないなぁ・・・
890わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 14:46:33 ID:/SUlqYD2
>>889
AT車だから楽だったし猫が乗ってきたんだけど
そのままで運転、気使いました
891わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 14:51:31 ID:em6eFl+e
猫が下にもぐりこんでアクセル・ブレーキ操作ができなくなったらどーすんだよ。
892わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 15:10:48 ID:U85Dumvs
その時はカート・コ バーン!だよ
893わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 15:28:26 ID:za7rsFUA
車に動物乗せるときは籠にいれませう
894わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 15:55:34 ID:g/KxxhvH
今、お昼寝から覚めて庭へ行くと鳴かれたので
リードにつないで今度は外でお昼寝してる。
それを、モフモフ。
895わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 16:07:25 ID:bWOSLIRl
胸の上で寝てる
重い
896わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 16:41:01 ID:mfJ7a+/R
私の枕を使ううちの猫。
ベットから落ちても睡魔には勝てずそのまま寝ている。W
897わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 17:03:19 ID:lXgtDW6A
一昨日セロハンテープ食べちゃったんだけど平気かな??
ウンチは一回だけしたけどセロハンテープは混ざってなかった。。
898わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 17:12:46 ID:GYuz7cdl
>>897
どうだろなー?
セロハンテープってくしゃくしゃにすると
結構硬いし尖がったりするからな・・・

ちょっと心配だな(´・ω・`)
899わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 17:30:49 ID:rEBNRotF
344 :Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2006/05/14(日) 14:37:16 ID:um86pXrS0
修正版 

ミランファン緊急ミーティング
日時:5/14 21:00〜
場所:■□■□╋ AC MILAN パート99☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1147461727/
議長:Jr.Dr.御手洗(ミランファン代表)
内容:シェバ移籍発言やセリエB落ち問題などで危機的状況に陥っているわがミランの
立て直しのためにミランファン全員があつまって知恵を出し合う。
その他、アンチセリエ対策、暴徒化した荒らし対策にも具体的に触れる。
ミーティングの最後にはわたくし御手洗から重大発表を行う予定。

ミランファンは全員出席

みんなコピペしてネット上のミランファン全員に呼びかけてくれ!!!
まかせたぞ!!!
900わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 17:40:09 ID:zwiseXFg
家のヌコは、いつも助手席かリヤウインドーのトコで流れる景色を眺めていましたな。
901わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 17:43:46 ID:c4m2Xgax
>>899
シェフチェンコつながりか?
902わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 17:47:05 ID:A+NgyMNT
今朝出て行ってしまったよ…
いつも俺の腕枕で寝てるんだ。
犬みたいに俺の後を追う猫…
帰ってきてくれ…
903わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 17:53:16 ID:/SUlqYD2
家の中、冒険してるが泣き声が猫らしくないな
まるで犬みたいだよ
904わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 18:01:31 ID:JfPCFDIh
昨日から少し寒かったせいかホットカーペットの上でマ・ターリ中(*´_`*)
「たれぱんだ」ならぬ「たれぬこたん」になってる………
905わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 18:14:08 ID:bcTvAsME
少し離れたところから俺を監視中。

さっきケンタのおすそ分けをしたので眠そうだ。
906わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 20:16:14 ID:/SUlqYD2
ようやくご飯食べてくれました
907わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 21:05:13 ID:UDDMrYwk
がふっっ!がふぉっっ!とぬこが咳き込んでいた。
もしかして吐きそうなのかと思って、「どおしたのぉ〜。ぬこたん!」とさすっていたら、
ぬこはクチャクチャゴッックンと言った。
も、もしかして飲み込んだのかしら…。
908わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 21:13:23 ID:e2TpFhga
やばい。ぬこの後ろ足の爪切ったらちょっと深爪して、わずかに出血しちゃった!

どーしよどーしよどーしよ
909わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 21:20:52 ID:ueNwV7EA
>>902
うちの猫も、腕枕で寝る&俺の後を追うので、他人事とは思えない…。
うちのは外から帰ってこなくても、名前を呼びながら家の近所を一回りすると、必ず俺の後について家まで帰ってくる。
試しにやってみて!
910わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 21:37:36 ID:Zh1Q5/4G
>>902
出て行ってしまったよって・・・そんな、あんた、家出したみたいに^^;
911わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 21:42:54 ID:cK7VmIO1
ウチもホットカーペットでマッタリ状態。明日は病院の検診日!何も知らずに今は安らか。明日の夕方からは大変そう。
912わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 22:32:07 ID:GYuz7cdl
>>910
民子だったんだよ・・・
913わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 23:00:42 ID:YIqQ44MP
昨日見た虹の橋運送のトラックが向かいの家に何やら届けていた。と言う事はあの荷台の中には着替え終わったぬこが山ほど・・・(;´Д`)ウチニモコナイカナ
914わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 00:36:58 ID:HsBJ4bXO
普段鳴かないメイ男がニャアニャア言ってるので泣き声の部屋に行くと
自分の特等席にアビ子が寝転んでいた。どうやらそれが気にくわなかったらしい
しょうがないからアビ子をアビ子の特等席に移動してもらったら
ここは僕のなんだからーと言わんばかりにサッと陣取った。

きみ牡なんだから威厳を見せたらどうだ?でもかなりカワユス
915わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 01:09:33 ID:ao7b5zhk
>>913
(´;ω;`)ウチモハヤクキテホシイヨ
916874:2006/05/15(月) 01:54:50 ID:tlE1DDqa
>>876
そんなことないおヽ(`Д´)ノ


でも猫って腋臭の人の方が好きだってこの板で、出てたような。
917874:2006/05/15(月) 02:02:27 ID:tlE1DDqa
↑打ち忘れスマソ
>>875
ナカーマ嬉しい。くさくないナカーマ人(´∀`)
918わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 08:56:18 ID:HbolwMmN
つ・∀・)<……
(=ФωΦ)<……

じっと携帯見てる。
919わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 10:48:27 ID:iDIFntqw
毛づくろいしてたが再び眠りについた
でも半分起きてて狸寝入りしている
920わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 11:53:50 ID:lbZfzDH1
冷蔵庫の前で(´・ω・`)こんなんなってる
そうか、おもちゃのねずみたんが隙間にw
取ってあげてもまたなくしちゃうからしばらくそうしてなさい
あとで取ってあげるからね アホだなあかわいいなあ
921わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 12:20:41 ID:6sbVLOoe
プロレス&おっかけっこ中
夜中にもやってたのに・・・
922わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 12:22:59 ID:6sbVLOoe
それにさっき掃除したばっかりなのに毛がもうフワフワと・・
923わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 13:40:32 ID:gjCoPhMd
俺の服をチュパチュパしてます。
ママンが恋しいのかなぁ?;;
924わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 15:13:49 ID:7WoIjzNm
>>923をママンと思ってチュパチュパしてるのさテラモエスwww


さて 久しぶりに風呂に入れますたよ
疲れたのでもう寝ます('A`)
925わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 16:12:20 ID:I+H+wLgM
>>926
フリースの服着てるとチュパチュパされます。
パジャマがフリースなので、寝てる間にもやられる。
起きるとつばで少し濡れてる。

ソファで横なってると、必ず足にあごを乗っけて一緒にお昼寝する。
さっきも一緒にお昼ね。もう一匹は別のところで一匹で寝てました。
926わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 16:22:19 ID:n4RqR1A4
家の近所に明らかに堅気じゃない人達の会社がある
駐車場の高級車のボンネットの上で野良猫達がひなたぼっこをしている
「お前ら退け!!」と言いながらも抱っこしておろして足跡だらけの車に乗って行ってしまう
常にピカピカの高級車だから洗車が大変だろうね
927わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 16:23:16 ID:5cqSYd0r
一番上の猫があたしの腕の中。一番下の子がウサギのクッションの上で丸まって、あたしの隣りで寝てるw
928わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 16:30:57 ID:CQ60jI6g
>926
抱っこして、がかわいい。
ぬこ様もおとなしく抱っこされてるなんてすごい。
929わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 16:50:44 ID:n4RqR1A4
>>928
母の目撃談では足元にスリスリ攻撃をされて「何だよお前」と言って撫でていたそうです
930わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 18:11:29 ID:6sbVLOoe
>>926
ホワッツマイケルに出てた猫大好きヤクザを思い出す。
931わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 18:15:53 ID:wW3ng29g
今膝の上でゴロゴロいいながら寝てる
すかしっ屁しやがった(#`-_ゝ-)くせぇ・・・
932わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 18:33:25 ID:icu9kzq1
猫はすかしっ屁の名人です。
933わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 18:50:42 ID:zDSE8L7u
猫ならそれもいとしい
934923:2006/05/15(月) 20:01:22 ID:gjCoPhMd
>>924
着てる服じゃなくて、脱いである服をチュパチュパしてるんだ^^;
いつも同じやつなんだけど、思うに、家に来たての頃よく来てた服で、
それで抱っことかしてたからお気に入り何かな?って気もする。
でも、洗濯何度もしてるから、においがが残ってる訳でもないし。
何で同じ服なんだろ?^^;
因みにヌ子は今で3ヶ月半です。

>>926
追い払うんじゃなくて、抱っこして降ろすってところがいいよね^^
その人達はこわいけど、ちょっとほのぼのしてる光景だね^^
935わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 20:11:39 ID:VpM5YW2t
現在のヌコ…
ンコつけてトイレから走ってきたので、風呂場送り。
不本意にも体中シャンプーで洗われ、必死でナメナメ中。

今夜は一緒に寝てくれないかなぁ…
936わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 20:24:38 ID:7WoIjzNm
>>934
きっとダッコされてた時を思い出すんだろうね
我が家のぬこも初めて家に来た時にずっとくるんでた毛布が大好きで 他の毛布には見向きもしないよ


寝ているぬこにモフモフ
いい匂いだ(*´д`)ハァハァ
937わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 20:36:05 ID:SDyLg2e1
またたびつけすぎて2時間くらいおかしいのが治らない…。
938わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 21:13:00 ID:n4RqR1A4
>>926です
会社は住宅街の一角にあるので毎日前を通るのですが高級車に必ずと言っていい程に足跡が付いてます
野良猫達も懐っこいし追い払ったり危害を加えたりしてないから安心?してひなたぼっこしてるのかも
初めて見た時は「チャレンジャーだな」と思いましたよ
ああゆうコワイ人達は見掛けによらず猫とか好きなのかもしれないですね
ほのぼのしてますよ
939わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 21:20:06 ID:3mQ7OqRX
素直な動物とかは好きなんだよ(*^^*)
940わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 00:44:15 ID:RrIboazo
うちのぬこは赤ちゃんの頃、「お友達だよ〜」とあげた犬の小さいぬいぐるみを
ずっと相棒として連れて歩いたり、一緒に寝てたりする。ぬこは来月で1歳。
犬のぬいぐるみは白くてふわっとしてたのに、
すっかり真っ黒になりしぼんでぺたんこになってしまった。
他のを買ってあげたりしてもどうも気に入らない。

同じくらいの大きさだったのに、すっかり巨大化してしまったぬこだけど、
ぬいぐるみくわえて雄叫びあげてる時もある。一体何だと思ってるんだろうかな〜。
薄汚れたぬいぐるみをナメナメして一緒におねんねしてる姿はタマラン〜(*´∀`)
941わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 00:47:43 ID:QVAEdBXJ
来月、我が家に子猫ちゃんが到着するのです。
10年ぶりの猫様との生活、楽しみで楽しみで寝不足。
でも先代猫はペットショップ出身の♂で、愛情に飢えてたかと思うようなカマッテちゃん、
今度の子はブリーダーさんちでママや兄弟猫と一緒に育った♀ちゃんで、
そういう子だともしかするとあまりベタベタ甘えてこないかもと
根拠もなく寂しくなったりもして、あぁもはや子猫様に振り回されてます…。
猫ちゃま!ドライフード3種、缶詰5種、おやつ各種、猫ミルク、
おもちゃ、キャットタワー、手作りベッド等揃えました。
居場所にじゅうたん敷きました。危険物は片付け、掃除も完璧です!
心をこめてお世話させていただきます!!
スレ違いと知りつつヨロコビを抑えきれずすみません!!!
942わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 00:57:22 ID:ebMNug6e
>>941
ホテルの御案内パンフレットを見ているようですw
943わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 01:01:45 ID:2kcvWMc3
>>941-942
ワロスwww
でもわかるその気持ち
944941:2006/05/16(火) 01:03:43 ID:QVAEdBXJ
>>942
へ、変でしょうか!?
実は爪きりとシャンプーも揃えたのですが、来てくれなくなりそうで書きませんでした…
945わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 01:06:06 ID:ebMNug6e
>>944
いやいや、なかなか気持ちが伝わっていますよ。「心をこめて・・」のあたりがよく旅館のパンフレットなどに書いてあるなぁ〜と思ったのでした。
946わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 01:12:14 ID:QXw+6Bbl
947941:2006/05/16(火) 01:12:40 ID:QVAEdBXJ
>>945
気持ちは女中ですからw
チップはフミフミとモフモフで。
ではよい夢みてきます、ありがとうございました!
948わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 01:15:48 ID:QVAEdBXJ
>>946
ひ、ひどっ
949わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 01:58:03 ID:q2au0EDK
最近ウチの子、部屋の壁を舐めだした…
950わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 07:50:38 ID:liOlpRpY
>>941
その気持ちわかる!
VIPのご到着に、備えは万全でつね。
951わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 08:33:50 ID:FGonOlUv
>>940
ぬいぐるみを自分の子供だと思ってます(・∀・)カワイイネ
952わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 11:20:58 ID:oONHLaJB
ライブカメラやってる。
ぬこは窓辺にいるんだけど、時々鳥が来るみたい。
その度におりゃー!ってなっててかわいす。
ttp://denzo.sakura.ne.jp/gallery/livecam/
953わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 11:22:04 ID:O3dxD+s4
なあ、アパートの窓から隣の家の屋上の物干し場が見えるんだけど、
ひさしの所で子猫が死んでて、親猫がニーニー鳴いてる。
どうしたらいいんだ、これ?

ものすごく鬱(´・ω・`)

だってさ、親猫がキュウキュウなるボールみたいのを踏んで、
子猫の気をひこうとしてるんだよ?

もう、死んでるよ(´・ω・`)
954わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 11:39:31 ID:1VOJspwJ
>>940
ぬいぐるみ好きのぬこ、かわいいね。
たまにそういう子の話は聞くので、うちの子もそういう風にならないかと幾つか与えてみたけど、殆ど関心を
示さない。人間の扱う玩具でないと嫌みたい。
955わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 11:51:30 ID:kjikRsx6
>>953
知らせるべきジャマイカ?
そんな場面見てると辛ス…
(´;ω;`)
956わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 12:02:59 ID:QXb1vqnd
>>953
ハイパー鬱になった
泣きそう
午後から仕事できねー・・・

とりあえずそこの家の家主に知らせるしかないんじゃないの?
そのあとは埋葬して葬ってやれ
季節柄死体の腐乱は早かろう・・・
957わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 12:05:07 ID:b9UL4nVX
>>940
ねこは最初のおもちゃをずっと大事にするそうです
見た目がヘタっても捨てないであげてくださいな

うちでも子ねこのころに何気なく与えたぬいぐるみを
大切にしばきたおしています 8歳になりました
958わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 13:18:40 ID:I+tpgmpt
ぬいぐるみ好き猫たんかわゆー
うちのふわふわコリーぬいぐるみも数ヶ月で真っ黒に。トイレに落ちてたりするし
汚くなったら洗濯機で丸洗いしてる。真っ白のふわふわ再び。
においがなくなったからか2〜3日は遊ばなくなっちゃうけど
ふと気づくとまた咥えて運んで遊んでる。
下僕は十数種のぬいぐるみを持ってるが
猫たんが興味を示すのはいつも同じコリーたんだけ。不思議だ。
959わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 17:24:47 ID:q2au0EDK
ウチの子はリビングから、よく物を運んで来る。短時間に何個も運んで来たりする。その中に毎回必ずポケットティッシュがある。そんなに好きなら…と、その子専用ティッシュにしてやったw
960わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 18:16:28 ID:l9XRYbNo
おもちゃとかくわえて来るなんてテラウラヤマシス

うちのヌコタンなんて、くわえてくるのは蜥蜴や蝉や芋虫ばかりだ…
961わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 18:58:24 ID:ognhRnRk
3メートルくらい離れたところで棒みたいにまっすぐになって寝転んでしかも俺を監視中。
962わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 19:02:07 ID:xa8g2/4F
>>953
マジ泣きそう。
その家の人に知らせてあげて;;
963わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 19:22:47 ID:b1DgA5Gi
>>953
子ネコの冥福をお祈りします。
また、親猫の傷がいえることと>>953が元気を出すことを願います。
964わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 19:29:41 ID:CbI546HU
>>953
たしかに鬱だな
とにかくなんかしてやってくれ・・・・
965わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 19:54:31 ID:A6fenwnK
うちのキジトラお嬢3歳はぬいぐるみはあまり興味示さないけど、子供の頃買ってあげた
市販の動かすおもちゃで白い毛に赤いおべろのようなものがちょこっとついていたものの
を(今は赤いおべろが無く、薄汚れている)をときどき何処からともなく出してくる。
そしてじゃれて遊んだりする。切れっ端にすぎないものと。

あまりに汚れているのですが、洗ってもいいですかね?
966わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 20:51:32 ID:q2au0EDK
>>960
でも夏になるとベランダから蝉持って帰って来るよ。放っとくと食べちゃう(´・ω・`)

よくリビングから運んでくるのは、ハガキ・ポケットティッシュ・畳んであるスーパーの袋・ふりかけ・チラシなどなど。鳴きながら運んで来るからまたカワイイw
967わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 21:11:09 ID:liOlpRpY
966
>鳴きながら運んでくる

かわええのおぉ
968わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 21:54:32 ID:q2au0EDK
>>967
もう6歳なのに、体型・鳴き声とかすべてが子猫(5〜6ヶ月ぐらい)並wおまけに寂しがり屋だし。
969わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 22:16:48 ID:vEPUNO1V
>>966
うちのも鳴きながら、しかも走って来るから途中で落っこちちゃうよ。
で、相棒が「っもう!」みたいにかわりにもってくるんだよねww
970わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 22:45:32 ID:1VOJspwJ
>>968
それはかわいくていいなー、裏山しい。
うちのも結構小柄なのはいいんだけど、鳴くとなんかちょっと低い声で「ニ゛ャー」みたいな濁点ついちゃう感じが
多い。たまに高音も出すので、そういうのが出せないわけじゃないと思うんだけど。
漏れが男だから、そういうもんだと思って似せた声を出してるのかなという気もする。
971わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 23:01:18 ID:5THBNr4D
次スレです

(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ11ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1147787873/
972わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 23:07:09 ID:1qO32Mcu
>>970
うちのちっちゃな雌猫もおんなじ低い声でなきます。でっかい雄猫はかわいい声でなくのにね。
ともに、推定1歳になりました仲良し兄弟です。体重が倍ぐらい違います。
今は、ベランダにノラミケが来て二匹でうなっています。
973わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 00:16:00 ID:NYZp4KR2
胡坐をかいている私の真後ろ(おしりのところ)で狭そうに寝ているのが1匹。
押入れのふわふわの布団の上でセレビーに寝ているのが1匹。
974わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 00:17:15 ID:P5NLMNp9
>>971
真似してAAなんかテンプレに入れるなボケェ!!!!!!!!1
975わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 00:23:15 ID:0atqFXBj
真似も何もこのスレ立てたのも自分っすw
976わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 01:05:06 ID:pBwaNWNE
>>970
一番上の子(♀)は低いかなぁ〜。
その子猫並の子は、怒った事がないんだよね。
「ホントにネコか!?」と疑いたくなる行動が多々ある…(汗)
977わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 01:30:30 ID:P5NLMNp9
>>975
スレ違いなAAとは思わないのか?
あんなのテンプレだと思ってんの???

つーかテンプレないじゃんか!
テンプレらしいのは過去スレだけじゃん・・・
978わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 01:40:30 ID:PEOw3+/G
うちの♀ぬこは威嚇のしすぎ?でシャガレ声。「ピギャア〜」とブス声で鳴く。
♂ぬこは「フー」も「ハーッ」も言えない。極度のチキン。
早めに虚勢したせいか分からないけど。
赤ちゃんの頃捨てられていたぬこだから、教えてもらえなかったんだろうか?
とか考えてみたけど、威嚇とかって教えてもらわなくてもできるよねえ。
979わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 02:03:44 ID:qw1CPb8i
>>977
まぁまぁ。>>975は、
 携 帯 ユ ー ザ な ぞ ど う で も い い だ け だ w 
「imonaでAA不可にすりゃいいじゃん」程度なんだろう。連続して[AA]とだけ表示されんの、かなりむなしいんだがな。
悪いAAじゃないんだが、ちと大杉じゃね?あれがテンプレだっつーのもwww
980わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 02:45:13 ID:RY4jv8CU
俺が許す
981わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 03:09:24 ID:MMJR43UJ
325 :わんにゃん@名無しさん :2006/05/17(水) 02:06:08 ID:M0X74eJn
ttp://pr1.cgiboy.com/S/1352539
ボウガンで猫を殺す中学生(東京に近い千葉県在住)

通報はこちら↓(千葉県警サイバー警察)
ttps://www.police.pref.chiba.jp/questionary/
982981ですが:2006/05/17(水) 03:18:57 ID:MMJR43UJ
スレ違いでスミマセン
もう寝ようと思ってたのに(泣)見つけちゃったので・・・

実際に数年前、千葉県浦安市内で保護された猫で、ボーガン様のもので
出来た外傷あり治療されたということ聞きました。不随になったそうです。
983わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 03:58:52 ID:4ySc0lJw
私の布団のうえでヌコ様があそんでます!大運動会中。
984わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 06:45:39 ID:0atqFXBj
いやあ、わざわざ一文字ずつ空白を入れて携帯ユーザ云々強調されてもなあw
むしろそっちは本位じゃないし。。。ある程度レス入ればテンプレも見ずに済むわけだし、
つっか、AAなんて本来PCで楽しむもんだし、見たければPC使えよと。。。
俺もスレが立ったら携帯にブックマークするが、あくまで外出時におまけで楽しむもんだと
おもってるしねえ。。。まあ、あのテンプレが猫と関係あるのかと言われれば楽しいから
いいんじゃないのかな。数百レスも消費するわけじゃないし。まあそういうこと
985わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 10:49:19 ID:ULOlqZP4
 ゴォォォォオオオオオオオオォォォォオオォオオォォオオオォオオオオォオオオォオオオオ

                  ワタアーーーーーーーーーーーッッ!!
                  :   :    :    :
                      人  人 :::   :::
                   人 ::: )人::::)  人   ::
                 人( ::) 人::: :::人( ::::)人
                (:::    ∧_∧  ∧,,,:::   ::::) アツイノマァァ!
                 ∧_∧( *゚;;w;)っ(゚';;w:::)∧_∧ 
    <::::::`∀>      ⊂(゚';;w:::::)つ_:つつuu:)人::(:::;::;w゚')っ ワタァァ!
    (::::::  つ====[人___人___( ::)_人
    人::: Y        ( :::)人::( :::)ノヽ::人 人::( ::)
 ((  レ〈__>  タッタッタッ 人 ::( ::)人 人:::: ::) :::)::::::
  
    糞猫焼け死ねニダ
   オオオオォォォォオオォオオォオォオオオォォォォオオォオオォォオオオォオオオォオオオオ
986わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 14:37:13 ID:RxKynVEK
家の猫タン爆睡してます笑
987わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 14:42:27 ID:/SZo4NDD
猫タンお気に入りの場所を見つけ
そこで寝てます
988わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 15:06:48 ID:m8uVpVGF
>>978
シャーっは教わらなくてもできるとおもうけど・・・。

たしかに赤ちゃん子供の頃喧嘩ごっこってのをして威嚇をやっているけど、
教わらなくてもできそう。
おっぱい飲んでる赤ちゃん猫たちが、ろくに見えもしないのに(明かりや翳で)
一斉にシャーッしたことがある。感心したよ。
つぎからは、押入れに首突っ込んでもシャーッいわなくなった。母猫とわたしの関係が
親子みたいなものだってわかっちゃったらしい。


そのシャーッもいえない猫さん、もしかして、すごい技持ってたりして・・。
いっしょになってシャーッいうのばからしいのかも・・・。
989わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 16:31:04 ID:LZhVJnwB
猫にベットを占領され、仕方なく床に寝転ぶ…我、下僕。。。


990わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 17:07:20 ID:vov2XSlI
玄関で、「兄ちゃんアタシもお外で遊ぶ!!」と鳴きわめいてる。
ダメだよ、雨降ってるんだから…。一服し終わったら遊んであげるよ。
991わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 18:22:39 ID:LYHsc6Jb
>>988
そうだね、本能みたいなものだし。
うちも育児放棄でミルクあげる頃から育てたけど、教えなくても狩りの
ポーズとかいつの間にやってる。お尻上げてふりふりするやつ。

ただ仲間いない人間ばかりの間で育ったからか、自分も人間とでも
思ってるのか家族で居間に集まってお茶飲んでると空いてる座布団に座って
輪に加わったり。

まぁ家族の一員なんだけど、1番やんちゃで1番優しい子。
私が沈んでると、何も言わなくてもずっと傍にいてくれるし。
これが人間の家族だったら「何ふて腐れてんの」て嫌がられるだけだけど。
992わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 19:40:54 ID:Hr2Tv2XX
>>988
威嚇出来ない♂ぬこですが、うちにいる♀ぬこによくちょっかい出してるんだけど、
「ピエエ〜」とか「ウルル」と言いながら目ん玉むいて格闘してる。
そんで♀ぬこに「フシャアア〜ッ!!」と威嚇されては、ショボーンとしてる。
私に噛み噛み猫キック攻撃する時は、目ん玉むいて鼻息を「ふんぬ〜っ」と鳴らして
襲い掛かってくるくせに
知らない人や猫の声がしたら慌てて押入れのふすまをササッと開けて隠れる内弁慶ぬこ…。
今も2匹で追いかけっこ中。
993わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 20:20:46 ID:3ORRRmnr
>>991>>992
いやぁ、まいりますた。
ぬこたんサイコー!
レス読んでそう思いますた。
994わんにゃん@名無しさん
>>991
飼いぬこは自分が人間だと思ってるとかよく言うよね。
うちの子も見てるとそう思う、人間が何なのかは理解してないと思うけど。(笑)