猫と人のおかしな行動を教えるスレ 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
943わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 23:57:44 ID:inBiSFi8
涙が出た
鼻水も出た
944わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 00:21:30 ID:CfjY/7GP
もっとぬこを好きになったよ。うちにぬこいないし、ぬこと暮らしたことないけどw
945わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 18:29:04 ID:mrmykhCq
どうでもいいが、今日買ってきた「プ〜ねこ」が面白すぎる。
帰りの電車で笑いたいの堪えていたが、どうしても半笑いになってしまった。
946わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 18:48:51 ID:o9kJEgTM
>>945
是非「プ〜ねこ2」を続けて読んでください。
はやる気持ちを押さえて絶対家に帰りつくまで読まない事w
947945:2006/07/23(日) 19:43:21 ID:mrmykhCq
>>946
ふふふ、
2巻も買ってしまっているのですよ。
今ちょうど読み終わったんです。
普段なら一気買いはしないのですが、これに限っては2冊同時に買ってしまいました。


明日から思い出し笑いとの戦いか。
暫くはあだ名がむっつりスケベだな。
948わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 20:17:42 ID:o9kJEgTM
ふふふ「プ〜ねこ」は後から笑いが何度もこみ上げてくる漫画なんで
読み終わって既に自分は2ヶ月程経ちますがいまだに思い出し笑い
しております。
注意深く読むと、モコちゃんと風助くんのペアファッションもツボりました。
949わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 23:32:27 ID:03eBtugd
プ〜ねこ3巻はさらに猫漫画が増えますように。
2割り増しシャムの登場を希望。
950わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 02:30:37 ID:tGMOB94H
「ブ〜ねこ」かと思った。
何の本だかわからないが面白そうなので注文した。
951わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 04:12:56 ID:ghqobyUr
>>950 GJ.
好みに合うことを祈る。
952わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 04:48:26 ID:ghqobyUr
>>937-940 号泣。守ってるんだな・・
持ってきてくれたやつ、おまいだおまい。ありが。
俺んとこのぬこたちを大事にする。
953わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 12:28:03 ID:VzpIoyqF
最近父(坊主頭)が遊びに来た。男の人が苦手なんだけど
父は猫好き、ちょっかい出すと猫も釣られてパンチを炸裂
父も飽きてソファーでマタ〜リ・・・猫、ソーっとソファーの背もたれに
上がり・・・父の坊主頭に猫パンチ!!!私=爆笑、父=びく〜り
猫、鼻の下パンパン・・・面白かった。

954わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 17:31:29 ID:C4a8bJRS
自分じゃないんだけど、お隣に住んでる若い少し格好いいけど物静な彼。
そんな彼の秘密を私は知っている。

数日前、どうやら子猫を拾ってきたようだけど、最近夜な夜な会社から帰った彼の
ぬこたんとの蜜時。

「さみしかったでちゅかー?きもっちゅー?むにゅっちゅーーー?」

と、超ぬこ萌えの彼の声が聞こえてくる・・・やば、恋しそう。
955わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 18:19:58 ID:jaAc7A7H
ねこちゅーキターー!!!!!!!!!!!!111
956わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 18:48:49 ID:XWPqxcNy
ねこぶ〜んの再来か?わくわく
957わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 19:05:01 ID:foabyAnZ
>>954
もうしてるとみた。
958わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 22:01:15 ID:i0FuFuP4
>>954
昔このスレに隣の男性が「ねこぶ〜ん お前はクンタキンテだ!」
という謎のあやし方をするという報告があったのだが知らないうちにその男性と結婚!
その顛末を事情聴取したいのだが未だ現れていない
という事があった
959わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 23:53:51 ID:Q5hsnq29
>>958
面白かったなぁ。正月のときとかさ

大掃除手伝おうとしたのか、ぬこが余計なことしたから隣の住人の男性がぬこを叱ってたってやつとかw
あと飯の交渉がうまくいかなったとか
960わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 00:03:10 ID:k+oNI3Ff
プーねこ好きなら『猫本』見た?著者の猫好きの秘密が知れるからお薦め。
あと天才柳沢教授〜のもおもしろかった
961わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 00:15:44 ID:Dj8XRu9w
最近うちのぬこ、外出して帰ってくると、脱いで椅子にかけといた漏れの部屋着の上で寝てることが多い。
かなり不安定な場所だと思うんだけど、漏れの匂いがするから落ち着くのか?
962わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 00:17:52 ID:DsVXTxr8
わきが・・・
963わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 00:24:05 ID:U9lmQ5lF
「ねこのしっぽ」9月号の漫画雑誌に、
夫がするブーンが好きな猫の4コマが載ってて、ここ思い出した。
964わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 02:36:11 ID:SnO4x08a
大学生です。一人暮らしなので実家のネコが気になります。

自分が風邪ひいたときにネコに頭痛てぇよーと話しかけたら「にゃはは〜ん」と言われた事があります。
965わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 03:38:13 ID:2eo6uyiL
猫って色にたとえたら何色でしょうか?
966わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 04:42:23 ID:wJshI85t
>>965夢色〜≡・ェ・≡
967945:2006/07/25(火) 21:23:05 ID:IbjUpzk1
>>960
猫本は買わねば、と思っている。
これもまた、読んでいるところを他人に見られたくない一冊になるであろう。
アヒャ!!
968わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 21:26:52 ID:QVNB1ETs
>>945
「プーねこ」の魅力にひきつけられた方なら、猫本はエッセンスだけだから
物足らないかもw。
早く「プーねこ」3巻でないかのぉ。
969わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 18:27:41 ID:cEZXQd9z
ようやく夏らしい晴天&猛暑。

エアコンの効いた部屋から出てこない人間を尻目に、開いた窓から熱風が吹き込む寝室にわざわざ陣取り、
ハァハァ言いつつも「夏はこうでなくっちゃぁ! 猫的には!」みたいな顔をしている。

夜になったらそこもエアコン入れるからね。じゃないと寝られん。
970わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 20:56:25 ID:ws+WGePT
ウチは逆だ〜
俺がエアコン嫌いなのでヌコだけ冷房の効いた部屋
で、そこから出ずににゃーにゃー鳴いてご飯持ってこいとw

ヌコと2人なのに夏はいつも別居状態
971わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 20:58:30 ID:GNPnRrK9
猫って夏は涼しいとこで寝るって言うから、
今度うちの猫様が寝てる廊下に、簡易ベッド出して寝てみる。
972わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 21:09:27 ID:KcptiLNP
うちのぬこは最近ずっと廊下で寝てる。
でも私がベッドに入ると、エアコンが付いていても
付いていなくても、私の股の間で就寝。
つか、暑いから勘弁してくれ。
廊下で伸びて寝てくれ、頼むよ。
973わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 21:50:58 ID:uRMW1kQJ
あ〜わかる。そのシチュエーション

私がベッドに新しくおろしたてのタオルケットかけて、寝てたら
足に突撃されたよ

タオルケットの足元のふくらみがぬこの餌食に…
足に本気で攻撃してくるから、寝ようにも眠れないから
今ぬこは寝室にはダメだや

ぬこ様には足を動かさなくてもタオルケットから出るシルエットがそそるらしい
974わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 14:21:08 ID:bEUgmWOU
>>971
廊下で寝ると風がそよそよと気持いいぞな
975わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 17:31:15 ID:756A0qt/
>>973
うちもかけ布団のふくらみに異常に攻撃してこまってる。
足動かそうもんならもう大変。

ふと目が覚めて足元見たらうちの子が足元で香箱くんで俺の脚をガン見してたのにはワロタ
976わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 20:42:58 ID:6s4thC08
売り出しで、ペットフードが格安で売っていたので、飛びついて買ってしまった。
チラシも最初にペット関連に目がいってしまう。
977わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 23:53:50 ID:ZgfGCK52
でもって、チラシのモデルヌコを見て「うちのがカワイイや♪」ってちょっぴり優越感にひたったり。
978わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 06:14:39 ID:LF12Rdwd
>>973
ふつーに足を出して寝てるより、タオルケットに包まれた状態の足は、
ヤバいくらいに咬まれるね。なんなんだあれはw
そうでなくともガブリエルな猫なのに…。
979わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 08:26:28 ID:XhUZDIDL
フトンなんかをうちのぬこがもみしだくのですが…
どうすれば……
980わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 09:23:58 ID:3vd3MO+9
>>975 >>978
布団やタオルケットに包まれた人の足に突撃するぬこはうちだけじゃないんだね〜

最初は何事かと!?ワケがわからず、
小さい長州小力が暴れてるのかって勢いだもんね
足がウサギかなんかに見えるのかな、ぬこ様は不思議だね

>>979
あなたをママンぬこと思ってるんだよ
毛布なんかかけてるとしてくれるらしい
こぬこの気持ちが蘇るのかな〜
981わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 16:14:54 ID:1baRO9Ws
>>977
うちのが一番かわええよ。
982わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 17:54:33 ID:EGgT/L7E
2匹飼ってるけど、姉妹だからかいっつもくっついて寝てる
でも喧嘩すると尻を向け合って寝る
でも十分ぐらいするとまたほっぺとほっぺをくっつけて寝ている
なんかうらやましいよお前ら
983わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 21:28:56 ID:rkzdNVQk
うちの猫、家族では俺とおかんにしかなついてなくて
弟や親父にはほとんど愛想がない
でもお客さんが来るといつもすりよって腹向ける
この前、屋根を大工さんに直してもらってたんだが
屋根の一番高いとこまで来て身体こすりつけてびっくりされた
一体なんなんだろうな
984わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 22:04:16 ID:NIMS6vDG
ユニチャームの猫砂に出演している猫君、それって俺のオシッコ
じゃないから、って言ってるんだけど、結構表情豊かで面白い。
985わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 01:19:44 ID:FzYWTLWS
980いってるんで新スレよろしく、俺はダメだった。
986わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 02:02:56 ID:U9/AsTnC
うちのぬこのおかしな行動をひとつ理解したぜ。
トイレで壁をガリガリかくのはニクキュウに挟まった砂を
とってたんだよ。
987わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 04:01:27 ID:rL9a7ygu
立てたです

猫と人のおかしな行動を教えるスレ 15
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1154199600/
988わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 19:41:15 ID:Vyh/iR45
消化支援
仕事で手ひどい裏切りに遭って、先行で投資した資金の回収の目処も立たずに、
もうホントに生きてるのがイヤになって、ボロボロ泣きながら寝ちゃったのね。
んで、酔っぱらって泣き寝入りして、うとうと目が覚めかけたとき、飼ってる
猫2匹が「私が死んだらどうするか」について相談してる声が聞こえてきちゃ
ったのよ。
「お水がもらえないと困る」
「うん、お水はね〜」
「ごはんはお皿にあるからいいけどさ」
「あるもんね」
……確かに寝る前に皿にカリカリを山盛り入れたけどさ、おまいら、それ
食べたらなくなるってわかってる?

「おまいらさ〜」
と起き上がって文句を言おうとしたら、2匹とも慌てて毛づくろいを始めたのには笑った。
猫には「今日」しかないって、ホントなんだなって思ったら、落ち込んでるのがバカバカしく
なって、開き直って仕事して今に至る。

なんか辛気くさい話だし新スレのオープニングにはふさわしくないかなっと思ってこっちにカキコ。
989わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 19:42:54 ID:x2tSAhBh
消化支援じゃないよ
いい話だよ(´;ω;`)ウッ
だからage
990わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 23:28:44 ID:y1zxvaWy
すまん、想像を超えるきつい状況だっただろうとは思ったが
猫2匹の会話がすごく猫っぽくて思わずワロタ。
心身共に極限状態になると、心霊とか予知とか不思議な体験しやすくなるっていうけど
それが猫方向に行ったんだろうか。
そういうのも本当に思いが強くないと通じないそうだから、猫たちに愛されてるんだろうな、988。
991わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 23:43:17 ID:rL9a7ygu
猫がアフォすぎて助かったなw 闘え!
992988
皆様ありがとうございます。
そう、うちの猫すんごいアフォ姉妹なんです。
うちは猫が途絶えたことのない家で、一匹召されると
どこからか一匹やってくるというカンジの家なんですが
代々の猫に比べて断トツでおバカさんです。
猫使いには自信があったのにorz