何年生きた?

このエントリーをはてなブックマークに追加
8わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 19:24:35 ID:I0c25r3E
オス柴犬16歳7ヵ月
9わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 19:26:58 ID:2qKe0yz/
うちも黒猫16歳と半年でした・゜・(ノД`)・゜・
10わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 19:50:12 ID:uU+Fqa+F
うちの猫ゎ16才でした
4日前に逝きました(T_T)

完全にペットロス状態…
11わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 20:07:50 ID:9ox9O8ge
うちの猫は21年と3ヶ月。
最後は歩けなくなって・・・。
12わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 20:31:22 ID:4y9c0l3i
昨日亡くなりました。
15歳♀のアメショ。5月で16歳になるはずだったのに。
2,3日前にぐるぐる家の中を歩き回るようになって、昨日の朝に突然逝きました。
兆候といえばそれぐらい。あまりに突然で今も呆然としてる。
お骨になって戻ってきたんだけど、それでもまだ廊下にちょこんと座っている気がする。
家のあちこちに臭いも姿も残っていて、本当に信じられない。
しばらく泣いて暮らすんだろうなあ…。
13わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 00:08:27 ID:vdzEIRm/
昨日猫様が永眠いたしました。
享年19歳、年末から弱ってたからなぁ・・・
長生きだとつらいよ。
14わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 09:46:07 ID:EnAXUl2F
犬8ヶ月…近所の馬鹿が道路から呼んで玄関から脱走して交通事故(泣)
犬20年…自宅で家族に看取られ大往生
猫21年…自宅で丁度お盆で親戚一同集まってる中大往生

可愛い盛りに亡くしたのも、年老いて息尽きるのも辛かとです(ノД`)
15わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 19:01:10 ID:lwrnjrQJ
長年共に暮らした犬猫失うと立ち直れないでつよね。(´・ω・`)いつかいなくなると想像しただけでつらい。゚(゚´Д`゚)゚。
16わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 19:25:47 ID:srkAXfnu
>>14
馬鹿はどっちもどっちだな>犬8ヶ月
17わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 20:13:45 ID:XUENEIN3
>>16
( ´∀`)σ)Д`) 
         オマイはやさしいな!
18わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 15:07:50 ID:AREhDDnv
あげ
19わんにゃん@名無しさん:2006/02/24(金) 15:15:39 ID:AREhDDnv
絶対自分より先に死ぬのはわかってるけど辛い。我が家のぬこは11才。あと何年生きれるのかな(´;ω;`)
20わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 20:09:00 ID:1qW/k+yE
猫って長生きですね〜
雄か雌かも教えて下さい。
21わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 01:51:26 ID:XGNqdDkk
うちの柴系雑種も今年で15歳
あとどのくらい生きられるんだろう
22わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 03:32:30 ID:wnm2nfI4
age
23わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 18:03:05 ID:CSjtuDjG
避妊手術するのと、しないのとでは寿命が違うの?
24わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 20:13:06 ID:J3ufaHEm
キジトラ雑種猫6歳11ヵ月♂(去勢済)
白+グレーのトラ雑種猫4歳6ヵ月♂(去勢済)
ラブラドール5歳9ヵ月♀
25わんにゃん@名無しさん :2006/03/07(火) 21:05:09 ID:VYjQChwv
ワン♂17歳4ヶ月。
思い出すと涙が出る。
人間で言うと高校生くらいの子を急に無くしたような感じよ。
納骨出来ずまだ家にいます。
26わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 22:31:41 ID:h5yeqNnb
いつか別れるときが来る、多分自分の方が長生きだろうと頭じゃ解っていても。
いざ死なれたら泣くな〜やっぱり。
『ハイランダー』に出てくる不死者の気分だ。
27わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 23:08:29 ID:O9UBH5HW BE:496296768-
2月17日に交通事故で死んじゃいました。
まだ3歳だったんですよ…。
私が仕事中に死んじゃったから余計に悔しい…。。。
28わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 22:19:32 ID:f1dAQlrY
仕事中に交通事故って???脱走したの?
29わんにゃん@名無しさん:2006/03/17(金) 01:07:53 ID:yDLPHPJb
23年連れ添った猫がついさっき死んじゃったよ・・
俺が小学2年生の時に拾ってきた子。
本当に可愛くない顔でさ でも大好きだったんだ
なんで2chに報告してんのか自分でもわけわからんけど
誰かに聞いてほしかったんだとおもう
支離滅裂でごめんよ
30わんにゃん@名無しさん:2006/03/17(金) 06:49:41 ID:f/pdOsg/
つらいね・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
うちのにゃんこは今13歳7ヶ月だけど
その日がくることを考えるだけで涙出そうになるし
自分がどうなってしまうのかすごい不安です。
31わんにゃん@名無しさん:2006/03/17(金) 07:16:25 ID:f/pdOsg/
age
32わんにゃん@名無しさん:2006/03/19(日) 17:43:17 ID:e/8k97rR
多分2ヶ月ぐらい
捨てられてたのを保護してやったわけだけど
病気とかでうちに来て7日で亡くなった
まだ未来のあった仔猫なのに
あまりにも早すぎる
33わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 19:35:12 ID:ZVUq6acw
須藤真澄先生の猫、ゆずは何年生きたか知ってる方教えてください。
34わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 19:42:32 ID:BPSZBG/R
私の犬も交通事故で死にました。
1歳と半年…リードが外れた瞬間に……
何であの時ちゃんとリードを持ってなかったのか
かなり後悔しました。
35わんにゃん@名無しさん:2006/03/28(火) 17:48:40 ID:E8IFmI2c
>>33
たしか16年だよ。
36わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 18:02:49 ID:bTm4cfMf
あげ
37わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 22:04:58 ID:GgQwCrhm
三日前に17年の犬生を終えました。
突発的に滝涙です。
38わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 15:28:14 ID:H0VCv3XP
私の飼っていた犬は17歳と11ヶ月
心臓発作でした。
チワワとマルチーズの雑種の♀でした。
とても愛らしくって、あの子と同じ犬はもうどこを探しても
いません。。。。
私は中学生から30歳前まで一緒に過ごし、
まさしくあの子は私の青春そのものでした。。。。
39わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 15:32:54 ID:VDGBCqwI
2月13日に17年7ヶ月の猫生を
終えました。
2ヶ月経ったけど、まだまだ辛いです。
40わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 15:16:52 ID:J/e+jZC5
ウェスティ♂ 19歳1ヶ月・・・。
つらい思いをした一昨年の夏でした。
41わんにゃん@名無しさん :2006/04/18(火) 20:33:41 ID:N1w0C5eV
私が小さいとき、祖父母の家で秋田犬を飼ってました。
訪ねるたびにしめ縄のように太い綱を私が持つことは持ちましたが、
祖父母が私を犬の背中に乗せて、勝手に散歩に出してました。
利口な犬で、私が落ちないようにゆっくり歩いて散歩に行き、
(私が散歩に連れていかれてた)一周して帰ってきたのを覚えてます。
6年しか生きなかったと後で聞きました。もうかれこれ30んん年前の
話ですが・・・・。
8年前までは、実家でパピヨンを飼ってました。
ハンフリー・ボガードの愛称ボギーと名付け、やんちゃでとてもかわいかったです。
リードがなくても私の横を歩いて散歩する賢い面もありました。
18年生きて生涯を終えました。
まだ写真を飾っているくらいなので、引きずってますかね。
42わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 23:54:09 ID:OyBEJJb/
スタンダードのDachshund21才で池で溺死
43わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 16:11:49 ID:5zoUmwCz
age
44わんにゃん@名無しさん:2006/05/25(木) 10:25:42 ID:hksWVo36
猫 24歳で亡くなる前日まで元気。
朝、布団の上で眠ったまま帰らぬ猫に・・・
大きな病気もせず、安物フードを美味しそうに食べ
飼い主の心を癒してくれる素晴らしい猫でした。
45わんにゃん@名無しさん:2006/05/27(土) 12:22:05 ID:FRZCY6aE
いいこだったね・゚・(ノД`)・゚・
46わんにゃん@名無しさん:2006/06/02(金) 12:08:09 ID:X2Kg20s9
猫♀17歳。突然発作を起こし目が見えなくなり二日後に旅立ちました。
最期は苦しみませんでした。旅立つ直前、見えない目を開き一声上げました。
人間と同じで亡くなる時って自分で分かるのですね。
最期の一鳴きが「さよなら。今まで有難う」って思えました。
47わんにゃん@名無しさん:2006/06/02(金) 14:32:09 ID:FqE0Y1si
雑種犬15年くらい。先日5月28日夕方、心不全でした。
ここの板のわんこやぬこちゃんよりは短いかもしれない。

「犬を飼いたい」そんな話してた翌日、向かいの空き地に捨てワンコがもっさり。
親からオスなら飼って良いといわれ、4匹のうち
たった1匹のオスだった子を飼う事に。(残りの3匹には里親を見つけた)
家の周りをうろうろ出来るように柵を作り、なるべく自由に動けるようにしてました。
近所からの評判もかなりよくて知らない人には吠えまくり、怪しいと感じる食べ物は
絶対に口にしなかった。
里親にだした他の姉妹わんこが亡くなってからも
耳が聞こえなくなってからも、ずっと元気でした。
見た目濃い茶色だし血統みたいにウケはよくないだろうけど、
私たちにとっては自慢の家族でした。

容態が急変してから4日間よくがんばったね。
楽になれて良かったと思う。
私たちは捨て犬だったあなたを幸せに出来たかわからないけど、
私たちはあなたからたくさんの幸せを貰いました。
本当にありがとう。

近所の方からはお花をいただきました。
人より命が短いのはわかっているけど、やっぱり別れはツライですね。
朝早くにご飯せがんで窓ガラスに付けた泥の足跡、まだ消せません。
長文失礼しました。
誰にも話せなかったのでスッキリしました。
48わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 00:37:29 ID:36tzHKO2
>>46 最期の一鳴きが「さよなら。今まで有難う」って思えました。
まちがい無い・゚・(ノД`)・゚・

>>47
いいこだったね・゚・(ノД`)・゚・
49わんにゃん@名無しさん:2006/06/06(火) 15:22:13 ID:1eAWomkq
先週の土曜、午前2時5分…自宅で静かに永眠した我が家の猫は23年
私の弟であり、母の長男であり、亡き父の代わりであり…
私と母にとっては「猫」を超えた存在でした

食べなくなって2週間、一日おきに獣医さんのところへ行きましたが
最期の夜になると思わなかった金曜の夜、別れの挨拶がしたかったのか、
隣の部屋にいた私と母を呼び寄せてくれました
その数時間後、いつもの母のベッドで静かに息を引き取りまして…まさに大往生
母と私は哀しみに明け暮れることなく、彼の死を受け入れることができました
苦しんで入院することもなく、腎不全による合併症で下痢や嘔吐、
潰瘍を作ることもなくただただ食べない状態で、時には大好きな庭でじっとして
本当に静かに老衰で自ら死を受け入れたような息の引き取り方でした

あの世で、父の襟巻きになってあげてくださいw
50わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 00:58:32 ID:2uOX5CGy
>>49
お父さんと幸せにね、ぬこ・゚・(ノД‘)・゚・
51わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 20:22:14 ID:H8VQU2ok
52わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 19:52:28 ID:N1jHyZtW
age
53わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 21:09:12 ID:LyoLsuTu
6年。
命日 2006年7月16日

雨が嫌いだったモモ。
あの日は雨も雷も激しかったから恐かったんだよね。
そのまま逃げちゃって朝、道路に…。
妹みたいな存在だったから辛くてしょうがない。
今は何かしてないと自然に涙が出てきてほんと鬱です。苦笑
54わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 21:38:10 ID:a5OS6k32
>>53
同じような境遇。
元野良ゴールデン雑種、享年五歳くらい。
雷でパニックになるので、ケージに入れていたのに…
まさかケージを壊して出ていくとは思わなかったよ。
55tinyurl.com/gp6ux:2006/08/04(金) 00:32:19 ID:HVVhELmw
失敗しない愛犬のしつけ
56わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 22:59:27 ID:/c5bKjpT
何年生きた?
いいじゃん!
何年生きようと!その子と、いしっょに居る時間を、
大切にしたいな!
57わんにゃん@名無しさん
あかん 見てたら涙が出るわ出るわ・・・退散しやす