1 :
わんにゃん@名無しさん :
2005/12/17(土) 22:34:58 ID:V9aoghgl DAT落ちしたようなので、Part2立てときますね 前スレの1を拝借して、 「尼から山の手まで、犬猫飼い集合!!」
>>1 スレたて乙!!
川西市で腕のいい獣医さん知りませんか?
アレルギーに詳しい先生探してます。
4 :
わんにゃん@名無しさん :2005/12/23(金) 01:38:02 ID:30xTSVhI
芦屋で良心的でおすすめの病院ありますでしょうか。 高いイメージあるんだけど。
5 :
わんにゃん@名無しさん :2005/12/23(金) 12:44:38 ID:zJaYHRUB
6 :
わんにゃん@名無しさん :2005/12/23(金) 23:50:33 ID:Wx0fKAV0
>>1 伊丹市のアイビー動物病院が良いと思います。
口コミで広がっていますが、エサなどに厳しい先生の
ようです。
西宮市にあるソ○タ動物病院なんだけど…無茶苦茶な治療をしてくれます うちの子、治るどころかひどくなって別の病院へ担ぎ込みました 新しい病院の先生には「ひどい治療をされてましたね」とか言われてしまうし…… 信用して何日も通い続けた自分が情けないやら悔しいやら あ〜っ!もう腹が立って仕方ない!
8 :
わんにゃん@名無しさん :2005/12/26(月) 13:43:18 ID:c6oUVZXi
動物病院はほんと怖いんだよね。 昔猫が風邪ひいて、病院に2日入院したんだけど 帰ってきたら背中に大火傷してた。 他の病院行って診てもらったら、コールタールの溶けたのみたいな 粘着質な熱い物がくっついて出来た火傷だねって。 最初に行った病院に話をしても知らないの一点張り。 次の獣医さんが腕が良くて有名な獣医さんだったから、火傷は治ったけど 背中には一生消えない傷が残ったし、小さい頃に包帯でぐるぐる巻きにされてたせいで 普通よりも身体が小さくなってしまった。 顔は大人の大きさで身体が子猫より少し大きい位。(可愛いんだけど) 動物は口がきけないから、何か少しでもおかしいと思ったら すぐに獣医を問いただして、納得いかなかったら違う所を探した方がいい。 動物病院で何か問題が起こったとしても、ほとんど何も出来ないから。 器物破損とかそんなのになるだけだしね。本当に腹立たしい事だけど。
9 :
わんにゃん@名無しさん :2005/12/26(月) 17:23:19 ID:s40DQhHy
神戸の東灘(深江)付近にいい獣医さんはありませんか? 小型犬の子犬なんですが左前脚を傷めているみたいなんです!
10 :
わんにゃん@名無しさん :2005/12/27(火) 18:37:28 ID:M6+qRG4p
>>7 ソ○タ先生、ずうっと前にお世話になっていました。
息子さんが診察するようになった頃からご無沙汰です。
親子ともども信頼できないと感じたので・・・。
うちは今、武○川動物病院に行っています。
7さんのわんちゃん?猫ちゃん?小鳥ちゃん?・・・が
早く元気になりますように。
11 :
わんにゃん@名無しさん :2005/12/28(水) 02:03:50 ID:FbV98iWZ
>>8 >帰ってきたら背中に大やけど
帰ってきたら?そんな大やけどなら帰る前に病院で気付かんのか?
入院室からキャリー入りで運ばれてきて帰るまで一度も猫を見なかったとでも?
>粘着質な熱い物
そんなものが普通病院で扱うものとしてあるかに?
あまりにも現実離れした話、それとも書いたヤツの文章力が無いだけか?
まぁ百万歩譲って事実だとして考えるなら温めすぎた液を皮下点滴した低温火傷かなぁ・・・?
コールタールねぇ・・・二番目の病院もどうだか・・・
>>10 ありがとうございます。
お蔭様で、うちの猫君の病気はすっかりと治りました(元気すぎてイタズラばっかりしていますが)
あそこへ通ってらしたのですか。
院長先生はともかく、息子さんの方は荒っぽくて…とても動物を任せる気になれません。
処方してくれたお薬は的外れでしたし、治療の際についた傷が原因で化膿しかける始末。
もう本当にどうにかしてくれーって言いたい気持ちでした。
現在はダイエー西宮店の近くにある某動物病院さんへ任せることにしています。
安心して診て頂ける先生なので、ホッとしております。
13 :
わんにゃん@名無しさん :2005/12/30(金) 10:49:55 ID:oGmqPtV9
14 :
8 :2005/12/31(土) 03:28:36 ID:Zu1CFskJ
>>11 コールタールはただ単に例えで私が書いただけ。
二番目の病院は東京都内ではかなり有名で腕の良い病院だよ。
現実離れ・・・そうかもしれないね。
実際体験した私だって未だにあの病院のやった事や対応は信じられないし。
で、病院では全く気づかなかった。
というか、猫を飼ったのが初めてだったし、どうしていいかわからなかったから
見てはいても、身体には全く触れなかったし(病み上がりだしそっとしとこうとも思った)
で、見た目では全くわからなかったよ。
だって毛は普通に生えてたし、ちょっと毛が抜けるな〜と思って
翌日病院に電話したら「薬の副作用かもしれないが、気にしなくて良い」といわれたし。
で、猫をなでてたら皮膚ごと毛がごっそり取れたって訳よ。
そっからは大慌てで、近所の人にいい獣医を聞いて
テレビにもよく出てるっていう腕と評判の良い獣医を教えてもらった(3駅程隣にあった)
で、二番目の獣医が言ってた話を詳細にすると
粘着質な熱いものがくっついて低温火傷をした可能性が高いという事だった。
何故なら、毛は残っている状態で真皮まで火傷が達していたから。
時期は丁度今位の時期だったけど、毎日通ったよ。お正月三が日も毎日。
スプーンみたいな物で毎日火傷部分をほじってった。
その猫は元々捨てられてたコだったんだけど、たまに鳴き声をあげる位でじっと我慢してた。
目があう度に涙がこぼれた。
きっと一生忘れないというか、忘れられない。
多分8さん自身がそういう目にあってみなければわからないだろうね。
ちなみに、動物病院で扱っている薬剤の中には
粘着質で低温火傷を起こす可能性のある物もあるという事だ。
名前はわからないけど。
15 :
8 :2005/12/31(土) 12:55:26 ID:Zu1CFskJ
8さん自身じゃなく、11さん自身だった。 まぁ皆さん気になる事があったら獣医に気を使わず、まずペットに気を使ってね。 それでは良いお年を!
16 :
わんにゃん@名無しさん :2006/01/03(火) 05:14:57 ID:BNp8SYWz
9 ご近所さんですね。私も東灘深江近辺です。先日き○も○動物病院へ初めて行きました。ワクチン接種だけでしたが、とっても親切な対応でしたよ。
17 :
わんにゃん@名無しさん :2006/01/04(水) 01:32:35 ID:mJF53IIM
勝手に後ろ足の爪切られてた! 血が出てた・・。
18 :
わんにゃん@名無しさん :2006/01/10(火) 00:07:13 ID:a+YDvMrz
芦屋のブルってどうでしょうか。 あと林屋は前スレで評価いまいちみたいだけど?
19 :
わんにゃん@名無しさん :2006/01/10(火) 02:38:48 ID:DwEngqek
対応だけで良病院と決めるのはどうかと思うが…
20 :
わんにゃん@名無しさん :2006/01/11(水) 22:41:49 ID:dB6d0C1p
垂水駅の近辺(駅から徒歩、若しくは自転車で行ける距離)で良い動物病院ないでしょうか?引越ししてきたばかりでどこかしら知っておかいと不安で。( ̄・ω・ ̄)
>>20 私も垂水駅近辺ですが、ないですねえ。
距離的にはかろうじて旗○さんくらいですか。
でも駅からだと坂道上り坂なので、自転車ではきついですよ。
自転車ということは、小型犬とか猫とかですか?
車がなければバスの利用はできませんか?
乗って、座れさえすればなんとかなりますよ(ただしキャリーは必須)。
私は結局、つ○じが丘まで行ってます。
22 :
わんにゃん@名無しさん :2006/01/11(水) 23:58:13 ID:dB6d0C1p
21>レスありがとう! うちは二歳の♀ぬこです。病気はしない体質だとは思うんですが、ワクチンもあるし…。つ○じが丘さんはどうですか?駅に大きな看板ありますね。 旗○さん?とはどの辺だろー。ちなみに自転車は電動ですが、あの辺の坂かなり厳しいですよね。コーナ●まで自力で行って3日筋肉痛(´Д`) バスも可能ですが、おそらく大騒ぎだからね(゜∀゜)
>>22 ぬこさんでしたか。うちもそうです。
バスは大騒ぎですか。それは大変かも…。うちのも騒ぎますが、
バスに乗るまでに疲れる?のか静かになってくれるので。
旗谷さんは住所で言うと大町というところにあります。消防署の近く。
つ○つじは、日曜祝日も診療してくれるので選びました。
うちのは膀胱炎の持病があるので、いつ具合が悪くなってもいいように…。
先生がみんな若いけど、今のところ不満はないです。そんなに高くないしね。
ありゃ。日付が変わってしまっていた。 23は21ね。
25 :
わんにゃん@名無しさん :2006/01/13(金) 00:30:12 ID:JSKhc4qI
地図で調べてみました>大町 無理な距離でもなさそうな…。散歩がてらウロついてみます。情報ありがとうございました(・∀・)♪ ぬこちゃんの膀胱炎、酷くならないと良いですね!
26 :
わんにゃん@名無しさん :2006/01/13(金) 00:31:54 ID:JSKhc4qI
↑>24 でぷ。
犬の虫歯治療に長けた病院きぼんぬ。 今の先生も信頼できるんだけど虫歯治療についてはちょと不慣れみたいで レントゲン無しで「削って埋める」とおっさるので、神経削られて 詰めモノされても痛いだけだろうと不安でつ。
28 :
わんにゃん@名無しさん :2006/01/13(金) 23:51:07 ID:Awii9jnL
>>22 >病気はしない体質だとは思うんですが、
何でそんなことが言えるんだろ?すげーな
東灘のみ○動物病院に行ってきました。 診療費が分かりやすく、先生も優しくてわりと良かったよ。 以下長文ごめんなさいよ。 たしか前スレでも出ていたと思いますが、診療費ほんのりお安め? 血液検査4000円、尿検査1700円でした。(前行ってたところより若干安い) 受付の横に費用一覧が貼りだしてもあった。 新しい病院で、凄く明るくてきれいでした。 診察室の扉開けっ放しなので、他のねこさんわんさんの診察の様子もふつうに見えます。 先生や助手?さんの対応も患畜(うちのは2歳の雄猫)を 優しく撫でていてくれたりして良いんだけど、 ただちょっとだけなおざりな気がしないでも…。 点滴している間に少し手すきそうだったので、 耳が痒そうなのですが大丈夫でしょうかと訊いてみると、 気軽に「じゃあ診てみましょうか」と言ってくださったんだが、 結局最後まで診ないまま終わってしまった…。 料金明細は出るけど治療明細は出ない(治療の内容がいまいち判りにくい…)など、 もうちょっとしっかりしていたらなと思うところはありました。 訊けば教えてくれるんだけど、処方してもらった薬の名前なんかが書いていない。 素人なので確かに言われても分からないけど、 名前され知らなければ勉強もしにくいしと少し不満に思った。 でもどういう効果の薬かという説明はきちんとしてくださいます。解りやすかった。 あと犬が苦手は人にはおすすめできない感じです。 里子希望の子犬や、おそらく病院の子だろうわんこさんやが病院中を駆け回り、 診察中の足下でじゃれまくり、フェイクファーのジャケットをひきずり落とすなど放し飼い状態大ハッスル先生ノーリアクション。笑 自分は犬もへっちゃらなので、悲愴な思いも和み凄く可愛かったですが、 怖いとか苦手とかだとちと辛い思います。
30 :
29 :2006/01/14(土) 10:34:54 ID:rczpD8Tt
うわ!ほんとにめちゃくちゃ長い…orz 役立てばと頑張りすぎました。 逝ってきます。
31 :
わんにゃん@名無しさん :2006/01/14(土) 12:38:16 ID:k4FcEDR6
>28 訂正。 「今まで病気をしたことがないし今病気ではないので急を要する訳ではないが。」 に訂正!!!
以前のスレで既出かもしれませんが、見れないので。 芦屋動物病院ってどんなところですか? HPを見ると獣医さん二人のようですが、日曜日も診療してますよね。大丈夫なのかな。 あと、先生の腕とか、感じとか、料金とか。 ご存じの方いらしたら教えてください。 近くに転居するかもしれないので、獣医さんは電車に乗って甲南山手のアールキャットへ…とか 考えていたのですが、駅まで思いのほか遠いので、キャリー抱えて歩くのは辛そうです。 よろしくお願いします。
33 :
わんにゃん@名無しさん :2006/01/16(月) 17:46:29 ID:fH+Ls+Eo
マイカル明石んとこにあるグリーン動物病院て良いですか?
>>33 北区にあるオレ○ジ動物病院の分院だっけ?
だったら腕はいいと思うよ。
あ、ごめん。 それは西神にあるグリーンペットクリニックだった。 でも色の名前って変わってるし、関係あるのかな。。
36 :
わんにゃん@名無しさん :2006/01/17(火) 11:46:25 ID:0qYJHr69
南武庫之荘のセントラル動物病院にかかられた方はいらっしゃいますか? よろしければかかった感想その他教えて下さい。
37 :
CB900 :2006/01/17(火) 23:07:28 ID:fm34tGwc
私も今仔犬が病気でいい病院探してます。 加古川〜明石近辺でおすすめの病院ありましたら教えてください。
38 :
わんにゃん@名無しさん :2006/01/18(水) 04:55:15 ID:E9+0om6Q
>37 ちょっと外れるが、姫路のエルザはよかったよ。 俺は加古川だけど、そこまで行ってる。
39 :
ティアラママ :2006/01/18(水) 11:21:33 ID:sIaEnowF
尼崎でよい病院はありますでしょうか?今は近くにアニマルプラスがあるのでそこに通ってるのですが…最近越して来たのでワン仲間がいなぃのでくわしぃ方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
西宮市南部で評判のいい病院ってどこでしょうか? 近所のフードショップでは武○川動物病院とコニ○ズ動物病院の 評判がよいと聞いたのですが…
尼のムコ動物病院、西宮のコジマクリニックに通われてる方おられまつか? 技量、雰囲気、料金等教えてほしいです。 電話での応対はコジマのが良かった希ガス。 どっちも行ってみれば良い話なんだが、時間も金もないのでむりぽ。 どなたかレス宜しくお願いします。
>>39 逆に質問ですみません。
アニマルプラスさんはどうですか?
43 :
ティアラママ :2006/01/19(木) 00:18:00 ID:vQzgoH5c
女の先生と男の先生A人いらっしゃいます。女の先生しかあたった事ないですがとても良い先生です。犬吉猫吉という本にも載ってました。いい病院だと思います。他にも評判の病院あるんですかね。
44 :
わんにゃん@名無しさん :2006/01/19(木) 00:18:52 ID:vQzgoH5c
↑アニマルプラスについてです。
45 :
42 :2006/01/19(木) 10:40:10 ID:kkP78scV
>>43 ティアラママさん
レスありがとうございます。
うちはアニマーレ動物病院に行ってます。男の先生お一人なので混むと大変かも。
良い病院だと思ってます。
1/23〜1/26は臨時休診だそうです。
>>36 かなり遅レスですが。
設備はそれなりに整っていると思いますよ。
医師は5人ほどで初めて行った時に対応してくれた医師が
基本的に継続して診察してくれると思います。
多頭飼いで入れ替わり立ち替わり複数の子が病院に行く時期が
あって、緊急の場合は仕方ないですが、そうでない時も
特に医師のお休み曜日を確認せずに行っていたので
結果的に全ての先生に診察して頂く事になって、他の子の事も聞きたい
と思ってもカルテはあるとは言え、同じ話しを繰り返しする事に
なったりと少し面倒だったので出来るだけお気に入りの医師のいる
曜日に行くようにしました。
話が聞きやすいなど医師との相性の善し悪しもわかったので
今は満足して通っています。
料金は安くもないですが、めちゃくちゃ高いとも思いません。
あと、以前他のスレで自宅輸液をさせてくれないので
毎日それだけに通院していて大変みたいな事を読んだ事があるのですが
ここは医師の方から勧めてくれたので、色々病状によって
出来る出来ないもあるのでしょうが、探しておられる方にはいいかも?
ウチは腎臓の悪い老猫に毎日自宅でやってました。
>>46 36です。
色々と詳しい情報をありがとうございます!助かります!
情報が無くて不安だったので、とても有り難いです。
48 :
わんにゃん@名無しさん :2006/01/25(水) 20:11:18 ID:0r8o6Jgr
過去のを見ていってたが、、、西宮のソ〇タという病院は最悪だな…。 何があってもいかないな。
49 :
わんにゃん@名無しさん :2006/01/25(水) 23:48:58 ID:MXKa1rgW
北区に引っ越し予定です。 鈴蘭台ですが良い情報ありますか? 車で、片道30分以内のとこなら助かるんですが。
鈴蘭台周辺ならこの3つが人気 大東とファミリー:どちらも優しい先生で腕も悪くなく、良心的な料金 オレンジ:設備充実、しっかり説明してくれる 大病したらココ というふうに3つを使い分ける人多数(前スレにもあった) 日の峰の○町だけはやめとけ、というのはかなり聞くから避けるが吉かも
>>49 さん
鈴蘭台周辺は
>>50 さんが書かれてるように
いい病院が集中して恵まれてます。
わたしの家からは遠いけど、オレンジさんに行ってます。
ホームセンターダイキの2Fにある、どうぶつの森病院は
大東さんとファミリーさんの先生が交代で診てくれるようです。
52 :
わんにゃん@名無しさん :2006/01/27(金) 18:16:07 ID:/RvtBxUq
王子公園のも○の木はどうなんでしょうか? 過去スレ見れないので・・・
53 :
わんにゃん@名無しさん :2006/01/28(土) 00:35:30 ID:XIPLjMZo
獣医師会に入ってないけど、サービス面も充実していていい動物病院ですよ。 性格もやさしいし。 鈴蘭台周辺に行くぐらいだったら、そこのほうが後悔しません。
宣伝乙。 じゃあ鈴蘭台に行くよwww
うちはも○の木で診てもらってます。 前スレでは料金が高いと何回も出てました。 たしかに高めのですがいい病院だと思います。 北区の鈴蘭台からだと王子公園は遠いかな。 >鈴蘭台周辺に行くぐらいだったら、そこのほうが後悔しません。 こんな風に書かれると、鈴蘭台周辺の病院に恨みがある人か 宣伝かって私も思ってしまいますね。 宣伝だったらがっかり。
56 :
わんにゃん@名無しさん :2006/01/28(土) 09:46:44 ID:kHNyanxS
>>53 >>55 ありがとうございます、
>>52 です。
つい先日、ウチのヨーキーが風邪引いたっぽくて、
初めて行きました。対応はすごくよかったので、
ココをかかりつけにしたいなと思っていたんです。
・・・そうですか、高いんですかorz
とはいえ、ウチから車で10分くらいと近いので、
この際料金は仕方ないとして、
ココをかかりつけにしたいと思います。
57 :
わんにゃん@名無しさん :2006/01/28(土) 11:38:06 ID:WjJ7Ws5+
鈴蘭台の特定数名の獣医による自作自演あり 注意必要
反対でしょう・・・そうじゃなかったらどうしてそんな反応するかなw 鈴蘭台の情報書いてる人は、「も○の木に行くぐらいだったら鈴蘭台のほうが後悔しません」なんて書いてる? その病院を攻撃するような書き込みは見当たりません 自分の病院、もしくはそこご贔屓にしてる人ならあんまりそういう書き込みしないほうがいいですよ 評価を落とすだけですからね いずれにせよ灘区と北区ってけっこう離れてると思うんだけど、どうしてそんな展開になるのかがわからない ところで、雲雀丘周辺でおすすめの獣医さん教えて下さい!
59 :
わんにゃん@名無しさん :2006/01/29(日) 17:52:05 ID:VKTc+Xlg
何年も2chの神戸市の獣医師板を読んでるから、推測できる。 一定の動物病院を批判。 一定の動物病院をほめる。これはお互いにやりあいしてる。 他の鈴蘭台の動物病院を、批判やほめることをしない。 過去の記録から以上のことで推測できる。 悪質だな。
>>59 ?
過去ログ見たけど意味不明。
だいいち神戸市の獣医スレは前スレ1つしかないのに。
どの病院が良くてどの病院が悪いって感想書きあってるスレで
それ言い出すとキリがないって。
悪質だとかわざわざageて書く工作員はどっか逝け。
鈴蘭台には結構いい動物病院あると思うけどなー。
>>61 既出じゃないところ?
今藤原台に住んでて、4月に谷上のほうへ引っ越すんですけど鈴蘭台まで車で5分ほどですよね?
病気がちの老犬がいるからできるだけたくさん情報欲しいです。
教えてください。m(_ _)m
>>62 谷上だと引越しても藤原台まで通えない?
今まで診てもらってた所が気に入ってたら、その方がいいような気がする。
鈴蘭台なら○きペットクリニックの先生も優しい。
ただ、家の子はまだ病気知らずで、ワクチンの時くらいしか行かないから
腕がどうとかまで言えないけど、悪い噂は聞かない。
64 :
わんにゃん@名無しさん :2006/02/06(月) 02:20:20 ID:g1arvwZo
尼のみぞぐちって所、昔はやっていた記憶あるんだけど
東灘区に在住で老犬のゴールデンレトリーバーを飼っているのですが、最近どうも腰が ダメらしく、どこかに上手な鍼をしてもらえる病院を探しております。車で行ける距離で 良い病院をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。
66 :
わんにゃん@名無しさん :2006/02/09(木) 23:08:05 ID:727r+Lcc
歯の治療をしてくれる病院はありますかね・・? 大阪なら割と力入れてる病院は数件見たのですが阪神、神戸、明石、姫路あたりで 出来れば探しています。 歯石取りではなく出来れば治療をメインで・・
>>65 鍼に関しては知りません。すいません。
私は腰の悪いラブラを飼ってますが、人間用のサプリですが、
コンドロイチンとグルコサミンを飲ませてます。
それだけでも大分と楽そうです。ご参考までに…。
宝塚で評判のいい動物病院ってご存知でしょうか? ネコの予防接種及び健康診断を受けさせたいと考えております。 どなたか情報よろしくお願いします。
70 :
27 :2006/02/14(火) 03:03:22 ID:rfPya2ck
71 :
わんにゃん@名無しさん :2006/02/14(火) 18:07:18 ID:hW8CiefG
前スレで書いてたけどそこの院長クセあるみたいだね
72 :
66 :2006/02/15(水) 21:25:25 ID:rQ6U5qwZ
>>70 ありがとうございます!探していたんですがなかなか見つからなくて・・
助かります。行ってみますね!
73 :
わんにゃん@名無しさん :2006/02/20(月) 22:32:13 ID:Ubn5dbxs
質問です。 もみ○木病院で犬の去勢手術を受けたことがある方おられませんか? 7ヶ月のチワワの手術を考えています。 費用や所要時間などを教えて頂きたいのです。
74 :
わんにゃん@名無しさん :2006/02/21(火) 00:03:20 ID:vNrhjYxs
>>35 最近グリーンさんに通い始めました。
野良ぬこを保護して飼い始めたのだけど、旦那の運転で
普段犬を連れて行ってる西神南の病院は遠くて大変だから
駅前で近いって理由でかかったのですが、しっかり説明して
くれて時間も取ってくれるのでなかなか良かったです。
でもあんまり患者さんが来てない様。。
良いと思うんだけどなあ。
>72 院長報告を待つw
76 :
わんにゃん@名無しさん :2006/02/21(火) 20:12:32 ID:ZcYI9F+R
うちのわんこ、精巣が片方だけお腹の中に入ったままなんだけれど 手術するのに灘区でいい病院ってないですか?2歳までにした方が いいっていわれてるので、早いとこしてしまおうかと・・。 今通っているところは悪くないけど、先生が若いからどうかなと。 病院の名前を出したら特定されそうだから出せません。。
>>73 費用や所要時間なら電話して確認できるし、そのほうが確実。
78 :
わんにゃん@名無しさん :2006/02/23(木) 00:33:46 ID:Nxyud81c
岡本のカシ○ラさん、 機械設備は充実してて、病気した時でも治療は迅速、 でも治療費がメチャ高い! 病院行くと、毎回爪きり、肛門絞りしてくれるけど、キッチリ料金に加算されてるし。 「爪きり、肛門絞り不要です」って言おうと思ってても、 診察室入ったら、即時に爪きり、肛門絞りするので言えない・・・ 避妊手術をするのに料金聞いたら口をにごして教えてくれなかった。 手術後、料金支払い時に聞いてビックリ!7万円だった(泣) この近辺で、こんなに避妊手術代が高いところってある!? 普通2〜3万円じゃないの?
79 :
わんにゃん@名無しさん :2006/02/23(木) 01:13:42 ID:zjrXzXSQ
>>76 「もしも」が不安と言う気持ちもわかるけどまだ若い犬ですし
内容的にはホント、なんかあったら裁判起こしていいよって言うくらい
普通は何もないはずの避妊と去勢の間みたいなもんだから
よっぽど今の先生に不信感がない限りはそこに任せていいんじゃないですか。
80 :
わんにゃん@名無しさん :2006/02/23(木) 01:23:32 ID:zjrXzXSQ
>>78 普段は何の用件で行ってるんでしょう?
健康診断だとしても爪なり肛門なりの処置はかかって当たり前だし
ほんとに嫌なら自分ですべき。
希望しないんなら受付段階で「今日はいいです」って
いえばいいでしょ。
ただもし高齢で術前検査の過程が通常より多かったりとかしても
避妊で7万は高いね。2万は安すぎる、一般的には犬なら3〜4万じゃない?
まぁいくら口を濁してたからってちゃんと事前に確認しておかなかったんだから
しょうがないね。
思っていることを口に出せないあなたにはそこの病院は
あまり合ってないかもしれませんね
81 :
わんにゃん@名無しさん :2006/02/24(金) 00:02:37 ID:WeclqeBR
>>79 ありがとうございます。心配しすぎですね。
今通っているところで相談してみます。
↑の検索の横の「お店やサービスを検索」をクリックして、 キーワードに「動物病院」と書き、場所に自分の家の最寄り駅を入れて御覧。 他の地名と被るなら隣の駅とか。
84 :
わんにゃん@名無しさん :2006/03/02(木) 04:10:48 ID:X2tb7Yax
動物病院
85 :
わんにゃん@名無しさん :2006/03/05(日) 13:10:38 ID:3eNBCaIM
age
86 :
わんにゃん@名無しさん :2006/03/06(月) 19:44:43 ID:KJRW3pEm
>78 姫路エ○ザで男の子の去勢手術をしてもらいました。 事前に電話予約を入れたときには、手術代、当日の諸注意、抜糸の予定などを詳しく説明してくれました。 当日も、手術前に十分なカウンセリングをしていただきました。その上で、手術をお願いしたわけです。もちろん延期することも可能だったでしょう。 それが普通だと思うんですが・・・ ちなみに手術代も2万円までですみました。
87 :
わんにゃん@名無しさん :2006/03/09(木) 20:44:37 ID:XZ3WT34P
東灘の甲南動物病院ってどうですか? 先生が怖いって聞いたんだけど・・・
89 :
わんにゃん@名無しさん :2006/03/11(土) 09:38:48 ID:HQuJJ5+X
神戸市北区の岡場周辺でお薦めの病院教えて下さい。
90 :
わんにゃん@名無しさん :2006/03/14(火) 18:11:47 ID:zs2f3YKZ
はじめまして。13歳の老犬が急に元気がなくなり、肛門から血が出ていて膿がたまっているような感じです。東灘区で病気の診断と手術に信頼がおける病院を教えてください。よろしくお願いします。
>>90 緊急なら西岡本のアルファ獣医科病院とか高徳町のフォーゲル動物病院とか
早めに連れてってやりなされい。詳しい場所は
>>83 >>84 辺りを参考に「緊急動物病院」で捜せ!
92 :
わんにゃん@名無しさん :2006/03/15(水) 09:29:13 ID:owcp7zjB
90です。91さん、ありがとうございます。早速電話してみます!
姫路市内で大きい病気、難しい病気でも 信頼できる獣医さんありますか? 教えてください。
94 :
わんにゃん@名無しさん :2006/03/17(金) 19:57:07 ID:mxZl4jMq
姫路エルザはセントラルパークの主治医だとか聞いたことがあるが、 一度いってみれば
95 :
わんにゃん@名無しさん :2006/03/18(土) 05:13:26 ID:+KwzC/dZ
鈴蘭台の獣医は、このごろ沈黙してるな
>94さん ありがとうございます。 93です。
>>95 >>95 ↑
ワケ分からずスレを頭からザッと読んだのだが・・・
なんか必死だね
98 :
書き込み若葉 :2006/03/18(土) 15:20:48 ID:TxjA1BWZ
今度、転勤で西宮に越します。よい動物病院教えてください
99 :
わんにゃん@名無しさん :2006/03/18(土) 19:13:45 ID:9/bzzBYF
100 :
わんにゃん@名無しさん :2006/03/21(火) 01:55:36 ID:7Ufvjo+5
>>98 ちなみに西宮のどの辺り?移動手段は確保してますか?
動物は何でしょ?
101 :
わんにゃん@名無しさん :2006/03/25(土) 19:56:46 ID:t8WwWg1D
今まで東灘か灘区のフォーゲルか、春日野道のやまもと行ってたんですが、 くすのき?もみのき?が安くていいと散歩友達にいわれたんですが実際比べてみてどうでしょう?
>>101 知人が跳ねられてもだえ苦しんでる猫を発見してもみーに電話したら
「じゃあすぐつれてきて下さい」みたいなこといわれたんで
慌てて持ってったら1万なんぼか取られた〜なんて事言ってましたな。
結局猫さんは1週間位でふわふわの国へと旅立ってしまいましたが、
その間の入院費や治療代等を考えてみたらこの額は安い方なのかも?
でも、あんまりコロコロ病院変えないで、いい先生に出会えたら
ちょっと位の値段差には拘らず、そこに定住する方が犬猫の為と思うよ。
その方がちょっとは自分ちの子を覚えてもらえるし、
医者も癖やら好みやら理解出来てりゃ治療もやりやすいだろうし。
まぁ、ヤブやらボッタやらばかりに遭うなら致し方ないが…。
103 :
101 :2006/03/26(日) 06:11:54 ID:pFVktXYI
102さんレスありがとうございます。 やまもともフォーゲルもヤブとまではいかないけどあんまりよくなかっ。 三宮から車で30ふんくらいでいけるいい病院ありませんかねぇ?
104 :
わんにゃん@名無しさん :2006/03/26(日) 07:09:20 ID:pFVktXYI
↑誤字脱字多すぎ…逝ってくるorz
105 :
わんにゃん@名無しさん :2006/03/26(日) 18:20:19 ID:2OYAs2Sf
フォーゲルの先生の私は信者です。私の犬はもどしがとまらず困ってましたが、フォーゲルでたんのうだと思うんだけど手術してもらって今はげんきになりました。先生いなかったら死んでたと思うので感謝です。
106 :
わんにゃん@名無しさん :2006/03/26(日) 18:53:48 ID:eUsCpRUP
107 :
わんにゃん@名無しさん :2006/03/26(日) 20:41:03 ID:pFVktXYI
私も去勢手術と足のできもの取りはフォーゲルでやったんですが…高くないですか? キレイでまぁまぁいいとは思うんですがね。。。
108 :
わんにゃん@名無しさん :2006/03/27(月) 00:31:24 ID:id2/+Jjq
>>102 動物病院をボランティアかなんかと勘違いしてない?
>1万ナンボか取られた
「取られた」って・・・
交通事故(?)の猫を保護した私は通りすがりのただの親切な人なんだから
私が費用を払う必要なんてないでしょ?とでも思ってたんか?
結局1週間入院で最初の1万だけだったらその病院は「安い方かも?」なんてもんじゃなく
ものすごく良心的といえるよ。
>>107 >高くないですか?
コイツも・・・具体的に費用書いてみ
>>103 そこまで細かい事は…。
>>82-83 辺りで捜してみては?
>>108 ぃゃぃゃ、動物病院の相場をよくわかってなかったご様子でした。
でも重傷なら人間でも万札飛ぶよね?金銭感覚がn(ry
110 :
あみ :2006/03/28(火) 16:47:01 ID:GDlrhRs5
垂水区付近で信頼できる病院知っている方教えて下さい!よろしくお願いします!
111 :
わんにゃん@名無しさん :2006/03/29(水) 23:38:18 ID:EEopato+
>>68 遅レス スマソ。
ウチの近くでいい評判を聞くのは
中山寺動物病院
アニー動物クリニック
かなぁ。
宝塚のどの辺?
評判悪いのは
ニュ○タ○ン動物病院
う○い○の森動物病院
伊丹に近いなら
たなか動物病院
いたみ犬猫病院
逆瀬・宝塚方面はシラナイ
112 :
わんにゃん@名無しさん :2006/03/29(水) 23:39:54 ID:EEopato+
↑ 伊丹はいい評判のとこです・・・
113 :
わんにゃん@名無しさん :2006/03/32(土) 00:05:03 ID:bPblc3MI
三田の石本動物病院は印象悪かった。研修医みたいなのがやたらといて実験されてるみたいだった。
3月32日って一体…
115 :
わんにゃん@名無しさん :2006/03/32(土) 00:38:16 ID:5WitIizf
3/32… 初めて書き込みさせて頂きます。 今4ヵ月の犬がいるのですが、狂犬病と耳を診てもらいたいんだけど、まだ一回も病院に行ったことなくて、尼崎の出屋敷から阪神尼崎ぐらいで いい病院ないでしょいか?犬を飼うのも初めてで、どこがいいのかわからないので、知ってる方がいれば、教えてほしいんですけど… フィラリアの薬もそろそろ貰わなくてはならないんですよね?まったくの犬飼いの初心者なもので。 よろしくお願いします。
116 :
わんにゃん@名無しさん :2006/04/06(木) 00:47:44 ID:a2BbCKg9
尼だったら、出屋敷からも近い二号線添いの溝口動物病院がありますよ。 私は、ここしか知らないのでいいか悪いかわかりませんが、やさしい方ばっかりだと思いました。
117 :
わんにゃん@名無しさん :2006/04/11(火) 01:34:17 ID:I+4oKErE
三田市内のいい動物病院を教えてください。
テンプレ作ってみました。よかったらお使いください。 【 動物病院名 】 【 動物種別 】犬、猫、鳥、フェレット、ハムスター等 【 動物体重 】ワクチン、フィラリア薬など体重で金額の目安になるため 【 病名 】下痢、骨折、ワクチン(5種、8種等も)フィラリア、去勢等 【 診療状況 】やさしいとか、荒いとか 、詳しく説明してくれたとか 【 価格 】支払った金額 (必須) 【 場所 】だいたいの場所、あとは自分で調べるでもOK 【 態度 】態度が高圧的とか、すぐ怒る、タバコプカプカとか 【 得意科目 】わかれば 【 総合評価 】10点評価または説明 ▼感想 【 良い点 】清潔、やさしい、安い、マニアっぽいなど 【 悪い点 】不潔、古い、高い、えらそうにしてるなど
119 :
わんにゃん@名無しさん :2006/04/13(木) 11:38:00 ID:SvRBz+fe
>>116 私も溝口さんに一票、って遠いから最初の一回行っただけなんだけど
ボラの人も良いといってた。
神戸の西区近辺で猫エイズに詳しい獣医さんいませんかね?
>>120 118です。
いい意味でマニアっぽい獣医がいます。
たとえば皮膚科マニアは皮膚科に関する資料が
ところせましと並んでいて、皮膚の治療で訪れると
目を輝かせ、資料をいっぱい出してきて、
「どれだと思いますか?」「これが近そうかも?」というと「正解!」
治療方法は、これとあれとあれとといろいろ説明して
この方針でどうでしょうか?と納得いく説明があったりする。
うは!こいつはマニアだわ。と実感します。
皮膚科以外は、いたって普通の獣医だったりする。
>>121 読んで一瞬「横で病気で苦しんでる奴を横目に
医者とクイズごっこかよ!」とか思ったが、
飼い主も病気の色々について学んでもらう意味では良い事だな。
因みに
>>120 は「いるいるwww」の意味でワロスしたんだ深い意味は無い。
知人が入院した人間病院には「体の切れた所つなげマニア」が居たらしい。
「どんなちぎれた体でもつないでみせるぜ」とか言ってたそうだ。スレ違いだが。
123 :
わんにゃん@名無しさん :2006/04/13(木) 19:55:47 ID:JK8FxEBc
たとえば 営業妨害とか 名誉毀損に該当すると、 過去の例からいうと 400万円の賠償の判決が動物病院関係であるから まあ みなさん きおつけて書いて下さいね 待ってる獣医もいるよ 400万だったら 生活できるからね
124 :
わんにゃん@名無しさん :2006/04/15(土) 15:32:38 ID:oGQBqjzq
日曜でも開いてる病院を教えていただけますか?
>>124 兵庫県のどこか書いたほうがレスつきやすいかと。。
126 :
わんにゃん@名無しさん :2006/04/15(土) 17:44:23 ID:oGQBqjzq
町版ですかね? 猫がご飯たべない。トイレいかない。寝床にじっとする。 姿が昨日からで・・ 猫エイズにかかった友人猫ちゃんの話で気がきでなくて・・ 104で聞いてみます。
104できいた、姫路のエルザさんに明日行ってきます。 動転してあげてしまって申し訳ありません。
>>127 頑張れ。他猫と接触ない子なら可能性は低いよ。
129 :
わんにゃん@名無しさん :2006/04/15(土) 20:08:27 ID:oGQBqjzq
130 :
わんにゃん@名無しさん :2006/04/21(金) 19:21:50 ID:aFI1dx84
溝口っていつも並んでるけどいいのかなー。 診察時間が短いしじっくり見てもらう感じの病院ではないと思うがはやってるね。 あの辺には病院少ないからかな
131 :
わんにゃん@名無しさん :2006/04/24(月) 14:08:38 ID:vUKaRBqN
三宮・元町付近で評判の良い動物病院はどこですか? 以前、ウッド○○でワクチン注射をしてもらったのですが 医師・看護士・受付すべて愛想が悪く、特に問診や健康チェックもせずに いきなり注射されました。流れ作業の様に扱われ二度と行きたくありません!
132 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/01(月) 04:50:57 ID:nLXO6Dr2
2号線の女の先生の所はいまいちだった。 京都にもあるみたいだけど
133 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/01(月) 11:56:55 ID:lHsGDJvg
>>131 その並びの○○○一番絞りも
木鐘の連れだから・・・・
内容は、書かなくても解るよなw
134 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/04(木) 09:18:12 ID:nX2uyDip
こいつは、400万円いらんみたいだな
135 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/07(日) 20:49:12 ID:tyI6y9hI
age
136 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/09(火) 00:21:05 ID:zl4pL3S0
小型犬4ヶ月で1.2キロの飼い主です。 フィラリアの薬「システック」半錠で1500円って妥当な値段でしょうか?
>>136 1錠の値段と間違ってませんか?
うちは1錠1000円です。
モキシデックだと630円なんだけど、ノミ予防もできるという理由でシステックにしました。
>>137 半錠で1500円でした。
一粒を半分にしたのが、ひとつ、袋に入っていました。一ヶ月分しか処方されないということは、毎月通わなくてはいけないのですかね…。
139 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/09(火) 22:06:51 ID:5+OSHCU4
カルドメック・チュアブルで 7回分4000円だったけれど・・・
尼崎の今までかかったことのある病院について感想書きます ・セントラル動物病院 獣医師、看護士、スタッフが多いためあまり待たされない。 親切、丁寧だけど料金が高め。かかる獣医師によって差がありそう。 細かいカルテをとられる。(飼い主の家族、ペットの頭数など) 設備等は新しそう。待合室はせまめ。 ・あい動物病院 親切、明朗会計、インフォームドコンセントがしっかりしてる。 触診が丁寧。私のようなずぼらな飼い主には厳しいが動物には優しい。 今までで一番信頼できる、気がする。新しい病院になってから待合室が広くなった。 ・ペット医療センター 夜間診療費が高い。診療を奥でして見ることが出来ない時がある。 入院時やペットホテル利用時には写メールで様子を教えてくれる。 広い待合室スペース。ここも新しい病院らしく綺麗。 ・アップル動物病院 設備、病院等が古くみえて一瞬不安だけど、先生は親切・丁寧。 一度しか行っていないため、まだ未知だけど印象は良い。 ・タージーアニマルホスピタル 犬はいいかもしれないけど、猫はあまり得意ではなさそう。 忙しいと診療が雑。触診をあまりしない。 診療費、姿勢等は良心的。
>>138 4ヶ月なら成長期なのでどんどん体重が変わります。
そうすると薬の量も変わるので毎月通うように1回分処方だと思います。
7ヶ月以降はほぼ体重の予測ができるので残りの月1回で処方するのが
良い選択だと思います。
>>139 どこの病院ですか?良心的な価格なので行ってみたいです。
142 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/10(水) 17:38:14 ID:wSr7awGU
>>141 2キロまでならカルドメックで
その値段なら普通だよ
いったい、いくら払ってるの?
143 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/10(水) 19:22:59 ID:6NwCzx6L
>>142 以前月1000円で8ヶ月だったので、今はブリーダーさんの獣医から分けて
もらってます。月100円8ヶ月(モキシ割ったやつ)
安いんで他の治療費も安いのかなと思って。
>>143 ありがとうございます。
ウッドベルってどうなんでしょうか? 猫なんですがいこうかどうしようか迷っています。
>>144 割ったやつは、ダメだお!!
薬の成分が偏っている場合があるから
丸々一個を粉にして、それを分割しないと・・・
これからは、一個もらってきて
自分で粉にして分割して与えたほうが良いお!!
>>146 えええええええ!?
去勢手術後にもらった抗生物質は4分割、消炎剤は2分割だった
いくらなんでもそりゃ無いんじゃないの?
バファリンなんかでも真ん中から割れるようになってるし
>>140 すごい参考になりました。
どうもありがとう。
>>146 あくまでカルドメック・チュアブル・線の入ってないタブレットの話なので・・・
>148さん
追加説明ありがとう!!
152 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/13(土) 18:54:31 ID:hzdVELkm
先日、我が家の愛犬が膝蓋骨脱臼と診断されました。 しかし、いつも行ってる病院では手術はしないと言われました 皿が綺麗にズレて痛みがなくなる場合もあるからと・・・。 ネットで膝蓋骨脱臼の事を調べたら根本的治療は手術しかない。と書かれてました。 出来れば早い段階のうちに手術をしてあげたいと思うのですが、何処の病院がいいのかわかりません。 西宮市内、尼崎辺りで評判のよい動物病院を教えて貰えませんでしょうか・・お願いします
>>153 >>140 に尼崎の病院がいくつかあがってるので、あたってみては?
それか、遠いけど大阪のネオベッツに行くか。
ネオベッツの場合は主治医の紹介状無しでは診療してもらえないので
主治医に頼んで、回復したらまた主治医の元に帰ればいいんですよ。
155 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/17(水) 21:20:12 ID:5ThZkmwK
>ネットで膝蓋骨脱臼の事を調べたら根本的治療は手術しかない。と書かれてました。 ネットの書き込みと 獣医の診断とどちらが重要かな? 人間と同じく 手術したがる獣医と しなくても大丈夫と言った獣医 私だったら 後者をとるな
手術に踏み切るか否かは 脱臼の度合いにもよるんだったっけ? セカンドオピニオンを求めてみるというのはどうなんだろう。
157 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/17(水) 23:53:13 ID:Z65HKjFM
>>153 膝蓋骨脱臼は周囲の骨の形状や筋肉のつき方などの構造上の問題なので
>根本的治療は手術しかない
というのは合ってます。それを根本的に治したいか、犬が大して痛がらないのなら
騙し騙し内科的にやっていきたいか、ということです。
ただ騙し騙し内科的に過ごしていってるうちに関節炎になったり靱帯痛めたり
反対の足も悪くなったりしてもっと高齢になってから大掛かりな手術をしなければ
いけなくなる可能性もあることを肝に銘じておいてください。
(もちろん手術しなくてもカクカク膝が外れながらも大して痛がりもせず生涯をすごす犬もいます)
手術を薦める先生はそういった「本当に痛がってからじゃ犬がかわいそうでしょ」って将来的なことを見越して薦めてるんだよ。
手術をしないといった先生も「今すぐに手術が必要と言うわけではない」と判断したんだろう、
本当に「手術をしない主義」ならそれは単に技術が無いんだと思うぞ。
別に今はその手術技術が無い先生に診てもらってもかまわないだろうが必要になったと感じたときに
速やかに手術が出来る病院を紹介してくれるかがその先生がいい先生かってポイントだろうね。
自分の足じゃないからって
「手術したがる」と病院側に悪意があるとしか考えられなくて
足が本当に悪くなるまでほっとく
>>155 は
本当に動物のことを考えているのかな?
158 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/18(木) 05:13:39 ID:VXz2fhff
156のいうとおり、セカンドオピニオンがいいと思う。 主治医と同じ意見をもらえば安心だし、手術を言われたらなぜ必要かをじっくり聞けばいい。 セカンドオピニオンを嫌がる獣医ならちょっと不安かも・・・
159 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/18(木) 10:50:32 ID:xfPj5/cu
セカンドオピニオン貰うならちょっと遠いけどファーブルが一番だと思うよ。 検索して場所調べてごらん。
153です。
先日、西宮市内の武庫川沿いにある動物病院に連れて行ってきました。
そこでの診断もやはり、膝蓋骨脱臼との事。
グレードは1と2の間ぐらいと言われました。
膝蓋骨脱臼の手術はグレード3からが手術の対象になるようで
今の状態だと手術をしなくてもいい。と言われました。
幸い、まだ特に痛がる様子もないし、下に落ちてる物を避けて歩くものの、普通に歩けてる状態です。
先生は痛くもないのに、メスを入れてしまうのは可哀相だとも言ってました。
結果、暫く様子見って事になりました。
痛がるようなら今までの病院に行って痛み止めを貰って・・と言う感じです。
>>157 さんの言う通り、本当に痛がってからではもっと可哀相ですよね。
日ごろ、注意してワンコの様子を見ていきたいと思います。
>>159 さんありがとうございます。
今度、もし痛がるようならそちらの病院にも連れて行ってみますね。
>>154 さん
>>155 さん
>>156 さん
>>158 さんも、ありがとうございました。m(_ _)m
161 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/18(木) 23:27:11 ID:f6W8dXUp
ねこ専門になるのですが・・・ 東灘区の”ねこの病院”こと”アールキャットクリニック”は良いです。 何よりも先生がねこ好きなのが伝わってきます。 気になる症状があったときに何度か相談に行ったのですが、診察してもらって 特に薬等の交付が無かったときは今日はいいです。といって無料だし・・・。 どうしても時間の都合がつかなかったときでも普通に時間外・休日診療して くれます。 実は家からはちょっと遠いんですがウチの猫は必ずここにお願いしてます。 先生は最初はぶっきらぼうですけど通うととてもイイ人だというのが判りますよ。 おすすめです。
162 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/23(火) 21:18:16 ID:zdNZH55z
ク○ダさんはどうですか?
163 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/23(火) 21:31:55 ID:zdNZH55z
アールキャットクリニックどこにあるのか知りたいです! 検索しても見つからなくて…
164 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/23(火) 23:07:10 ID:kjoYyuw8
>>163 ホントに検索したんか?
普通にヒットするぞ
>117 三田のどこらへん? 漏れ、マックスバリュ近くの生尾先生のところにかかってるけど 親切丁寧だよ。 夜間診療もある。深夜に飛び込んだけど丁寧に診察してくれた。
先代の子からお世話になってる、垂水区の病院に行ってます! 良いか悪いか私は分かりませんが、先生を信頼してるし 犬くんも先生が好きみたいなので ずっとその病院に通うつもりです。 飼い主さんがしっかりしなきゃダメよ!と、よく叱られる… 頑張ります(>_<)
167 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/26(金) 13:04:33 ID:xMmbjIP2
age
168 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/26(金) 17:40:37 ID:E/JK/MZc
篠山市(JR篠山口駅)周辺で良い病院ありますか? ハムスターを飼っていて、本当は福知山の先生(インターネットで 小動物が得意で、しかもコラムを見ていて信頼できると感じられる) の所へ行きたいのですが、車で1時間もかかるので、ストレスに弱い ハムには厳しい距離なので・・・病気が悪化する可能性大(−−; 三田〜柏原(車で30分圏内なので)あたりでお願いします。 ハムスターをちゃんと診れる所をお願いします。 三田のある病院に行った時、犬猫は信頼できたものの ハムスターは得意ではなさそうでしたので(−−;
169 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/26(金) 23:34:10 ID:SP+m7QeP
西区伊川谷町在住です。猫を診ていただきたいんですが・・・。 近辺で丁寧な病院はありませんか?車で行けます。
170 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/27(土) 04:42:40 ID:+Vbih3jX
西宮市・香櫨園駅付近で良い病院はありますか? 私は自転車か電車・バスしか使えません。 飼っているのは猫です。 引越してきたばかりで土地勘もないので、できれば伏せ字等なく教えていただきたいです。 あと、ここだけは止めた方が良いという病院があったら伏せ字で教えて下さい。 よろしくお願いします。
171 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/27(土) 13:04:27 ID:0j6ILnAe
香櫨園ならすぐ近くにあるじゃん。東に行ったら・・・。
神戸で整形外科の得意な病院を教えて下さい、なければ明石、 加古川くらいまでなら何とか行けると思うのですが大阪方面は 土地勘がなくて道が良く分からないので神戸市以西でお願いします。
173 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/30(火) 06:11:15 ID:m5RV1OmE
香櫨園からすぐ東という病院の病院名か、住所の町名を教えて下さい。 104にかけたのですが、この条件では調べられませんでした。
174 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/30(火) 08:37:23 ID:dVRvU/g/
ほんとですか? 駅周辺で・・・って、104でも条件出せば教えてもらえるよ。 ダメならば、交番やコンビにで近くの動物病院を教えてもらいましょう。
175 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/30(火) 13:30:54 ID:m5RV1OmE
>174 104は「香櫨園からすぐ東にある動物病院」という条件では検索できないと言われました。 交番は、ちょっと前に聞いて教えていただいていましたが、その動物病院に問合せたら犬専門の所でした。 まだコンビニでは病院を聞いた事がありません。 県外にいるのでしばらく香櫨園回りを散策できないです。 少し前、知人に獣医師会の病院リストで探してもらったのですが、行けそうに思えたのが隣市の芦ヤ動物病院でした。 町名がよく分からないので見落としている可能性もありますが… というか、香櫨園から東にあるというその病院はおすすめですか? 名前を出せないような病院なのですか? このスレを見た所、病院の名前は結構出されているように思うのですが…
176 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/30(火) 14:01:52 ID:dVRvU/g/
よく考えてみたら、ネットがつながってるんだから“香櫨園”“動物病院”できるじゃん。 掲示板の性格上、おすすめであっても実名は出しにくいですね〜。
177 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/30(火) 14:35:24 ID:m5RV1OmE
2ちゃんは携帯からです…orz とはいえPCビューアでググッてみたら何件か出てきました。 小さくて見にくいのでとりあえず漫喫逝ってきます。
178 :
わんにゃん@名無しさん :2006/05/31(水) 02:11:28 ID:kcJmMkNx
猫で西宮の飯田獣医科病院か、芦屋の芦屋動物病院に通ってる人はいらっしゃいませんか? 評判を知りたいのですが、、、
179 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/01(木) 12:03:51 ID:ElIt48Ca
香櫨園の者です。 ググッたらダイレクトな名前の病院が見付かりました。 紹介以外で動物病院へ行った事がないので少し不安ですが、>171さんと>174さんのオススメ病院なのできっと大丈夫ですね。 ありがとうございました!
180 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/01(木) 15:12:14 ID:pDUTycZa
芦屋動物病院・・・もう2度と行かない。 動物の扱いが、雑(うちは犬だったけど) なんだかすごく乱暴な感じがする。 優しさが感じられなかった。 わたしはオススメできません。
181 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/01(木) 15:46:34 ID:gFq+eDwm
王子公園の近く(?)にある 神戸○犬病院ってご存知のかたいますか? 評判などおしえてください。 あと、大学病院で診察してもらってるワンちゃんっていますか?
182 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/01(木) 18:01:24 ID:Ol0opnBs
>>180 JAHAのしつけインストラクターがいる病院でそんな間違った扱いを本当にするのかな?
183 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/01(木) 21:54:22 ID:jsBcr+lB
>>182 インストラクターがいようがいまいが患畜を雑に扱う基準とは関係ないんじゃない?
184 :
178・猫 :2006/06/02(金) 13:28:43 ID:tPXrm87T
>180さん、そうだったんですか。芦屋動物病院さんのあとはどちらに通われているのですか? それから西宮の飯田獣医科病院さんへ通っていらっしゃる方はここにはみえませんか。 >179さんはこうろえ○に行かれてみたのでしょうか。できたら感想聞かせていただけませんか。 聞いてばかりですみません。
185 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/02(金) 13:30:59 ID:tPXrm87T
↑ (誤)こうろえ○ (正)こうろえ○動物病院
186 :
180 :2006/06/02(金) 14:53:49 ID:lm13+1U/
犬が散歩中に爪を折ってしまい、かかりつけが休診日だったので とりあえずという感じでこちらに行きました。 折れた爪をゴシゴシこすって薬をつけるので 犬が痛がって泣くわ暴れるわ悲鳴を上げるわ失禁するわ・・・ 押さえているわたしの耳元で泣き叫ぶのです。たまりません。 それでも獣医は無言。 かかりつけ(芦屋の野口動物病院)では 動物の痛みやストレスをできるだけ軽くするよう考えてくれるので あまりのギャップに大変驚きました。
187 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/02(金) 20:56:57 ID:MCQig9Xe
芦病院は自分も疑問に思うことが色々あったので行っていない。 休日だったから仕方ないけど緊急で電話したら院長ろれつが回ってなくて怖かった。
188 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/02(金) 23:04:51 ID:wMhR5kKa
>187 休日ならお酒飲んでたんじゃないの?
189 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/03(土) 05:51:10 ID:CrsQhPb2
獣医も人間だからお酒も飲むでしょう。 しかしろれつが回らない程飲むなら時間外の電話に出るべきではないかも。 飼い主さんに誤った指示を出したら大変だし。留守電で急患病院の案内流すとかの方が逆に親切なキモス。
灘区のもみの木動物病院って、評判はいかがですか? HPみると良さげなんですが。 最近ミニチュアシュナウザーを飼い始め、犬飼初心者の為 どこか信頼のおけるかかりつけを探しています。 中央区在住なんですが、家から車で10分程度と近いので・・・。
191 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/03(土) 18:55:58 ID:xIgBE+g8
もみの木動物病院は行動学(しつけなど)に詳しいらしい。 けど、病院を改築してから評判が悪くなった。
猫飼いですが、仁川か門戸で動物病院を探しています。 やじま動物病院が行きやすいようなのですが、行ってる方いらっしゃいますか?
193 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/04(日) 01:00:28 ID:mfqSCahK
>>189 ろれつが回らないほど酔ってるから出るべきかどうかの判断も出来なくって
「ウィ〜っと・・・お!?電話だ電話、ハイハイ〜っと!」って出ちゃったのかも(^^;
194 :
189 :2006/06/04(日) 01:15:25 ID:qQfdkZ3x
>193 む〜そういう状況もありか…
195 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/04(日) 07:46:10 ID:HbHl1xjL
187ですが
休日で飲むのは勝手だと思うんだけど
ろれつが回らない声で「連れてきたら診るよ」みたいな事言われて(ほとんど何話しているのかわからない)
緊急事態とはいえ怖くて連れていけなかったよ。
>>193 さんが言われたみたいな状況だったのかも…
小さな開業獣医では自宅と病院の電話は同じの使ってるから 患者以外の電話もあるから出ないわけにいかないんじゃないの?
197 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/04(日) 17:30:05 ID:o4rZucLG
はっきり言って西宮の獣医はどこの病院に行っても同じレベルです。 先生の性格や対応で選ぶべきだと思いますけど。
198 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/04(日) 17:45:35 ID:IOQ4HSgr
“同じレベル”ってそんな馬鹿な事は無いよ。 どちらかといえば、高度な治療ができる所と昔ながらの動物のお医者さん的な病院と差がありすぎって感じです。 お散歩友達を作って、情報を収拾すべし!!
199 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/05(月) 00:04:28 ID:cDHIRaIa
>>197 >>198 ジジイ病院が多いからやはり院長や主力の先生が30〜40代のところの方が
脂が乗ってていいんじゃない?
200 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/05(月) 01:49:43 ID:YECroR7L
>198 まだ県外に住んでるので散歩友達も作れな… というより、猫飼いなので犬の散歩友達みたいな存在とは無縁かも…
201 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/05(月) 12:33:14 ID:YECroR7L
ところで前に質問されていた○うろえん動物病院、結局ここの住人は誰も行ってないのでしょか。 一番行きやすそうなんだけど、どうかな? こっちの地域の動物病院スレってあんまりオススメを書いてくれないのでちょっと辛い…
202 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/05(月) 12:43:40 ID:QUuQFtSm
↑ だって、“2ちゃん”ですから日ごろの鬱憤を書く人のほうが多いのでしょう・・。 万人(万猫)にあう病院なんて無いんだから、結局は自ら足を運んで相性の良いところを探すしかないよ。
204 :
200 :2006/06/05(月) 13:56:01 ID:YECroR7L
引越し直後が避妊手術の時期と被ってしまいそうで、「とりあえず行ってみた→処置に不満後悔」というのも嫌なので、こう探してます。 あともう1匹が頻繁に尿路結石をおこすのでなるべく処置が雑でない先生が良いと。(痛がり具合が全然違うから) 試しの健康診断位じゃわからない事も多いんですよね…。
>>204 避妊手術の時期をずらせないのかな?
やはり引っ越してからここで聞いた病院に行って
どうするか決めた方が安心じゃないかな?
206 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/05(月) 21:25:04 ID:h2/i4l96
<<204 頻繁に尿路結石をおこすのなら結石用の療法食を与えればいいのでは…病院に売ってますよ。値段は一般のフードに比べると高いけど。何度も尿が出にくくなる。病院に連れて行かれ処置される。。で猫ちゃんストレスたまるかもです。いつも食べてるのなら早とちりでゴメンナサイι
207 :
204 :2006/06/05(月) 21:57:29 ID:YECroR7L
アドバイスありがとうございます。 避妊手術の時期ですか…もうとっくに過ぎているのですが、体重が達していないからと先延ばしにしていました。 もし鳴き出したらと思うと、早く病院を探しておきたいなと… 結石の子は処方食をあれこれ変えてもらってもなかなか…よく水も飲むし、たまにこんな体質の子がいると主治医さんが言っていました。 引越した後もしばらくもつように処方食を持っていくつもりです。
>>207 夙川だと遠いかな?
うちの猫はクーパー動物病院で手術受けたけど元気に生きてるよ。
猫って散歩仲間とかいないから情報少ないよね。
209 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/06(火) 01:57:30 ID:F0Tcm8uo
結石予防のフードはお水を良く飲むように調整されているようですが・・・。 結石も色々種類があるようで、結石のタイプで処方食も変えなければならないようですね。
211 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/06(火) 15:18:16 ID:SFg7WyRt
猫ならアールキャットクリニックもありかも。 香枦園、夙川付近ならクーパー動物病院か風の動物病院が女性獣医さんで対応がよさそう。
212 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/06(火) 15:24:51 ID:kEW0iyy5
やじまも女性ですよ。バーさんですが・・・
213 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/06(火) 22:49:42 ID:3e3JqreE
>>207 206です。ちゃんと処方食食べてらしたんですね、ゴメンナサイ…うちのネコは結石用のフードで今のところ上手くコントロールできております。お互い病気持ちのネコちゃんがいると心配ですね。
私は大阪在住なので病院のアドバイスはできませんが207サンのネコちゃんにいい病院がみつかるよう応援してます。
214 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/08(木) 23:15:52 ID:nFt/+6rV
西宮のふ○あい動物病院はとても優しい先生で腕もいいと思います。宝塚の情報お願いします(>_<)
宝塚の大西さんは一人ひとり丁寧に対応してくれ、説明もくわしく、 優しそうな感じなので良いと思いますよ。
217 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/09(金) 22:05:43 ID:Bx370FXu
宝塚の小林あたりはないですか??
>>215 嘘コクナ
ダラダラ関係ない話ばっかしやがって
苦しんでるのに後ろで待たされる身にもなってみろ
>>218 確かにそういう事にもなりますよね。
でわ他にいい病院があったら教えて貰えませんか?
だからここ書き込み少ないんだね
うかつなこと書くと損害賠償400万だから
たった数回の書き込みで名誉毀損で訴える狭量な動物病院ないから。 みんなどんどん情報出そう。
223 :
200 :2006/06/14(水) 00:46:51 ID:yGXLUzSY
>>200 です。
遅くなってしまって失礼しました。
皆さんご親切なレス、心配していただいてありがとうございました。
今はFUSの子も落ち着いてはいますが、引っ越しのストレスが引金になりかねないので気を付けていようと思います。
普通にググッてみると夙川の辺りは動物病院が多くて驚きました。
それだけに、どこへ通えば良いのやら途方にくれたりもしたのですが、
引っ越したらオススメしていただいた所を中心に通ってみようと思います。
224 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/14(水) 16:01:24 ID:cj5ZU2LF
西宮の獣医ですけど、相談していただいたら獣医の間で評判のいい先生 を紹介しますよ。
>>218 病気の話はしても関係ない話はされたこと無いけどな
あれだけ丁寧に説明してくれる先生はそういないんじゃない?
226 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/14(水) 23:35:17 ID:e1VPp0aO
>>169 島田さんは?
北別府の。
今日猫を連れて行ったけど前の二件よりは全然
しっかりしてたと思う。
227 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/15(木) 01:08:34 ID:1YQJri+U
224 西宮のどこの病院の方ですか?おすすめあれば教えてください。
228 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/15(木) 08:45:56 ID:RB6KdL6v
229 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/15(木) 09:29:39 ID:/R3USbes
垂水区〜須磨区でおすすめの獣医さん知りませんか?子猫です。 誠実な獣医さん求めてます。 数年前は“も○や○だい動物病院”でお世話になってました。治療では特に不満はなかったんですが、料金のことが曖昧で解り辛いのと、私自身がDr.と合わず安心して相談などが出来なかったので、今の子からは病院を変えたいと思っています。 車はあります。 何か情報があれば教えて下さい。
>229 いい病院ははやっているだろうと思いタクシーの運転手さんに聞いたところ 一番乗せるのが多いのは本多聞の「ひ○○り」といっていたよ。
231 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/15(木) 22:10:42 ID:1epiPNmI
>>226 ありがとうございます。
赤ちゃんを産ませたいと思っていますので、妊娠の兆候が出てきたら
行ってみます。
232 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/15(木) 22:33:45 ID:h5XtATGQ
北須磨は個人的感想だが安定感がありよかった。あと垂水の旗かな 両者ともやぶじゃないので安心。 ただ猫に強いかはさだかでない。 猫、特に子猫に強い獣医探すのは難しい。
http://www.mew-mew.net/aroma.html 猫のシャンプー、コートスプレーなど、精油を含んでいる猫のための製品が
たくさんありますので、思いがけず猫が死んでしまうということも起こるの
です。特にフェノール類(ペパーミント、タイム、シナモン、クローブ、
ユーカリ、ティーツリー、オレガノ・・・)やケトン類(柑橘系、松の油、
ラベンダー、シトロネラ、カモミール、ローズマリー、レモン、オレンジ、
グレープフルーツ・・・)などは要注意です。また、モノテルペン炭化水素
類の「ピネン」と「リモネン」には、最も有害作用を引き起こすことが発見
されています。この成分は「シトラス系の精油(レモン、オレンジ、
タンジェリン、マンダリン、グレープフルーツ、ライム、ベルガモット
・・・)」と「パインの精油」に最も一般的に含まれています。さらに、
合成の「ピネン」「リモネン」にも注意が必要です
235 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/17(土) 23:09:21 ID:/ffnd8H2
>>229 絶対行ってはいけない動物病院が、須磨にあるので気を付けて下さい。
水族館の前にある「かわ○動物病院」は神戸でも超有名なヤブです。
入院をよく勧めるようですが、誤診が多いらしい。
236 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/18(日) 00:40:58 ID:1h9WRY1g
>>235 >入院をよく勧める"よう"ですが、誤診が多い"らしい"
別に件の病院のことは全く知らんので否定も肯定も出来ませんが
実体験があるわけでも確実な情報でもないのに
「絶対行ってはいけない」ってよく言い切れるね・・・
237 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/18(日) 02:34:18 ID:6WfYSeG+
>>235 友達やご近所の方から聞いた口コミというか、評判を判断した私なりの意見した。
確かに私自身が行ったことがないのは、経験からくるものではなく
人からやめた方がいいとアドバイスされたためですが、2年くらい前、
よくここの前の道を通っていたときに、いつも日の当たる場所に出されているフェレットが
いて、なんか扱いがザツな印象を受けていました。それとわたしの友達の一人は、
猫の肺炎だと言われて、抗生物質を注射されたそうですが、実際には肺に水がたまっている
猫にはよくある(?)症状で、抗生物質では治らない病気だったそう。結果、処置がおくれてその子の猫は、
死んだのに、「入院させないからだ」とキレられたそうです。なんで分かったかというと
彼女が裁判を起こす準備をしているから。獣医師会に対抗するため、他の病院にカルテを
見てもらったからです。
よくその病院の先生カルテ出したな。
239 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/18(日) 03:46:01 ID:DMaAw1UQ
カルテを出すって、良心的な先生だな。
240 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/18(日) 09:48:55 ID:BJEfup6N
犬の足指の爪が反りかえっていた後、すぐパンパンに腫れてきました。 腫瘍の可能性もあるのではないかと心配です。 外科の上手な先生がいれば教えていただきたいです。
>>240 >腫瘍の可能性もあるのではないかと心配です。
まずはかかりつけ医に診察して貰っては?
その後手術が必要ならどこかを紹介してもらうとか。
当方姫路です、こんどコーギーを飼う事になりました。 とりあえずワクチンとか健康診断受けさせたいんですけど姫路ならエルザで問題なしですかね? 中川(?)病院て言うのも聞いたことあるけど。
243 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/19(月) 23:07:28 ID:c9FUrtIO
私もエルザ気になってました!最近、姫路に引っ越してきたばかりなので。 今チワワ飼ってます。肝心の先生の「腕」の評判はどうでしょうか? 死んだあとでカルテ出してくれても、たぶんいい先生だったとは思えない。 HPとかでは分からない、口コミが欲しいのですが…
>>208 >>211 KPは本当にイイ病院だね
それと違って過去スレからこのスレに出てくる近くの病院は
簡単な病しか行かないほうがいいよ、褒めちぎってる人いるけどw
ネットやってる人間の中で患者がいるだけだろ、施設と人の数見ても明らかに足りてない
関係無い病院だけど
>>215 >>218 のやりとり納得
避妊手術やファラリア予防だけで行って良い病院呼ばわりするなよw
命に関わる手術で助けられたなら別だけど
あのねずみ男Fと芦屋のF、私が黒魔術で呪い殺してやるからな
震災後おまいが西宮に来たことが妬ましくて仕方がない
おまい来なかったら少し遠いだって理由だけで行くのやめた
KPの患者やってたのに
そしたらあの子とまだ一緒に暮らせたのに
>>224 悪いとこ書いてよ
245 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/20(火) 18:58:15 ID:7XAeu/YA
垂水のもも○○だ○動物病院行ってる人いる? どぉ?
246 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/22(木) 13:59:05 ID:mlKW4uA8
伊丹に最近越してきました。 いい病院ないですか?? おしえてくださぁ〜〜い
247 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/24(土) 08:03:50 ID:a0eLqPSJ
とりあえず一件清潔そうな所に飛び込んで、心配事ができたらセカンドオピニオン を持ちましょう。今日の常識でしょう。 ウチのワンコが皮膚炎起こしたときに、ついでに爪を切って貰おうと思って話しし て、納得できないので3件廻った。3件とも「切る必要なし」で私の見解とは違った。 結局「3対1」と「医者対素人」で私のこだわりすぎと考えるに至ったが、3件とも 少しずつ見解に温度差があることはよくわかったし勉強もさせて貰えました。
248 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/24(土) 10:13:36 ID:y2WED2ZL
246さん コタニ以外で
249 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/24(土) 19:27:58 ID:lCSqRD1u
コタニ以外ですね。。
そうですね
尼崎のタージー、若い女性の獣医さんは猫もいいと思う。 ハキハキとわかりやすい説明をしてくれるし、 何より不安を感じさせない言葉を使ってくれるのがいい。 しかも何か問題がある場合、その原因を的確に推測してくれる。 混んでいても、ちゃんとみてくれるし、私はいい先生だと思う。
>>244 病気が重くないからって、その人が受けた感想は当てにならないってのは
違うと思うけどなー。どういう病院を良いと思うかどうかは人それぞれだし、
主観が混じるんだから、その評価を客観的にみて、行くかどうか、とか
いいか悪いか、みた人が各々見極めればいいんじゃないかな。
多くの人が褒めちぎるには理由があると思うし、いいところもあるんだと思うよ。
関係ない病院についての他人の評価に文句をつけるより、
その悪いと思ってる近くの病院の名前を出せばいいのに。と勝手ながら思いました。
追加 まあ、設備が新しいとか、先生が優しいからといって、腕の悪い獣医師を 良い獣医師だと信じて、取り返しのつかないことになるのは本当に悲劇だと思う。
254 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/26(月) 20:00:24 ID:wGvUuqvJ
おっしゃってること、少しわかりますよ。 人当たりも良いし処置も適切だな、と思っていたM先生は 飼い猫が重病になったときは明らかに手抜きの処置しかしてくれなかった。 問いただすと優しい口当たりのいいことを言うんだけど、病気は重くなるばかり。 点滴以外処置の方法がわからなかったみたいだった。 結局最後に手を尽くしてくれたのは無愛想でいけすかないと思っていた先生のいる病院。 飼い主に至らない部分があれば責めるし、優しい慰めもないけど、最善の方法で対処してくれているのがよくわかった。 もっと早くこちらに連れてきていれば・・・・と本当に後悔しました。 獣医師の見極めは重要だと思います。難しいですけどね・・・。
255 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/27(火) 08:21:56 ID:8nFzmUw3
>>244 >少し遠いだって理由だけで行くのやめた
せっかくいい病院知ってるのに、
これ位の理由で行くのやめたの?
256 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/27(火) 14:38:39 ID:C0N9ngj/
224の獣医ですけど 皆さんはなにを基準にいい獣医、悪い獣医ってきめてるんですか? 腕、ひとあたり、しゃべり、対応のよさ、料金どれですか。 私は今まで、このほとんどを兼ね備えた獣医の方を一人しかみたことがありません。 現段階の獣医医療ではどれかひとつかふたつを求めるのが限界ではないかと 私個人は思います。
>>256 うちはまだ今の住所で2軒の獣医さんしか知らないのですが
今通っている獣医さんに決めたのは
・腕は最高を知らないけれど、現時点で良い治療をして貰えている。
(避妊手術、膝蓋骨脱臼の手術、アカラス、てんかん、肝臓疾患等)
・説明が丁寧で飼い主の話にも耳を傾けてくれる。
看護の大変な飼い主の状態も考えてくれる。(これが重要)
・料金は殆ど他と比べたことがないのでよくわからないが
恐らくべらぼうに高い料金をとっているのではなさそう。
・土日診療がある。(土日しか殆ど休めないので助かる。
(勿論急病の時は仕事をやりくりしますが)
・ペットホテルも併設している。看護師さんもペットに優しく対応がいい。
・車で15分ほどの距離。(これはもっと近ければと思うことあり)
と言った事情です。
高度な医療を求めるなら2次診療の施設を紹介して貰えるので
かかりつけ医としてはいい獣医さんだと判断しています。
髄炎で死ねば良かったのに(・∀・)/~
>>252 >>244 は知った風な口を利きたい厨房か、よっぽど精神が歪んだメンヘラか
文面を見るとどちらかだと思いますよ。
何かしら因縁をつけて喧嘩を売りたいだけでしょう。
261 :
わんにゃん@名無しさん :2006/06/28(水) 23:31:39 ID:YlxuDqtk
↑ 変態はスルーで、マターリと参りましょう。
ttp://www.wansdirect.jp/column/04.html 不良動物病院の見分け方。
ここをみると、ペット保健が使えるかどうかというのも目安の一つになりそうです。
>>256 同業者の目からみたいい獣医、悪い獣医というのは
どこで判断されてますか?どこを重要視しますか?
腕、ひとあたり、しゃべり、対応のよさ、料金
これらを優先事項順に並べ替えて教えていただけると幸いです。
なかなか快方に向かわない子がいて、これは病院を変えたほうがいいのか
悩み中です。変えるのは早々か、それとも遅くなっては後悔するのでは、と
タイミングを掴むのが難しいです。
>>262 保険屋からいくらか貰って書いた記事なんじゃない?
西宮に高度検診センターが出来たんですね。 アイック動物高度検診センターというそうですが ここに行かれた方、情報宜しくお願いします。 まだHPは無いみたいです。
265 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/03(月) 22:43:45 ID:8GQco5pJ
CTとかMRIをするところらしいです。 なぜか“トリミングはじめました”の看板もありましたよ。 専門病院なのに、普通の動物病院みたいに併設でトリミングもって なんだか小遣い稼ぎっぽくて個人的には変な感じ。 トリミングに行った方います?
266 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/04(火) 00:38:05 ID:owUQFxCt
>>264 通常の病院には置いていないCTなどの
高度な設備を要する検査をする「だけ」のところですので
かかりつけの依頼の無い限り一般飼い主には無縁の所です。
この「だけ」っつーのが曲者で検査して頭に腫瘍が見つかった所で
そこでは手術はもちろん治療方針の相談をするわけでもないのでちょっと遠くても
検査診断から手術までしてくれる大阪のVRセンターに行かせてもらった方が
ずっといいです。
トリミングを始めたんですか?
開設早々崖っぷちなんじゃないですかね?
267 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/04(火) 00:39:20 ID:0RaoYIpN
268 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/04(火) 00:42:30 ID:owUQFxCt
>>267 >同業者の妬み臭いレス
じゃなくて実際に利用することになる一般動物病院の本音です
269 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/04(火) 00:49:42 ID:7+fxByDD
ここみてる獣医または動物病院関係者はさ やっぱ自分の病院の評判が気になってのぞいちゃうの?
270 :
264 :2006/07/04(火) 09:59:21 ID:6OmEagP0
>>265 >266
レスありがとうございました。
そうですか。名前の通り「検診」だけなんですね。
VRより近いから便利かなと思ってたんですが。
271 :
256 :2006/07/04(火) 14:29:57 ID:DPsZX96p
私なりの意見ですと 1対応、人当たり 2腕 3しゃべり 4料金といった感じでしょうか。 腕などがなくても対応の良い先生であれば、264の検診センターのような セカンドオピニオンを受けられるような病院を紹介をしていただけると思う のです。そうすれば腕はカバーできるわけです。 料金に関しても、対応や人当たりの良い先生であれば、負担を考えて値引きを してくれたり、料金のかからない方法を考えてくださると思います。 ですから、私は対応と人当たり(飼い主のことを本当に考えてくれる)がよい 獣医の条件だと思います。 病院を変えるタイミングとしては、その獣医の先生が、反応が悪いことに対し て何をしてくれたかによると思います。 薬の種類を変えてくれたり、検査を新たに付け加えてくれたり、そういったこと をペットの反応を見ながらしてくれているようであれば、もう少しそちらの 病院で治療を受けても良いと思います。 もし、経過が悪いのに何の処置の変更もしていただけないようであれば病院 を変更するべきだと思います。その先生のなかで打つ手がなくなっている可能性 がありますので。 264の検診センターについて、私はそのような施設はとても重要だと思います。 どちらかというと今まで大阪のVRセンターなどはしきいが高いようなきがして、 なかなか紹介しずらいイメージがあったのですが、身近にこういう施設があると 今までためらって検査のタイミングを逃していたものが早期に、気軽に検査できる ような気がします。 もちろん検査のあとの手術などがないのは不便だと思いますが、まずは早期に 病気を見つけることが重要ですから。その後はかかりつけの先生と相談して 専門病院を探せばいいことですから。
272 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/04(火) 15:11:11 ID:HiQuk1+x
きちんと訓練・経験を十分に積んだ獣医さんがCTやMRIの診断をするならいい けど、専門病院と言う割にはきちんと訓練を受けていない獣医さんがやってい るわけじゃないらしいよ。 まあ、人の内視鏡手術を経験不足の医者がやって事故起こして問題になっている けど、検査じゃ死なないから実践で経験を積むっていうのも動物医療ではいいの かしら?
273 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/04(火) 15:42:16 ID:SqFY1vsK
↑“きちんと訓練を受けている”の間違い
274 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/05(水) 01:23:54 ID:NCXrAVe8
>>271 大方賛同できますけど「値引きをしてくれる」をいい病院とするのはどうかなと思いますな。
裏を返すと「値引きをしてくれない病院は悪い病院」と取られかねない意見です。
いや、もちろん値引きをしてくれた方がありがたいに越したことは無いですけどね。
>>272 >検査じゃ死なないから
その考えは甘いな・・・
275 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/05(水) 01:31:51 ID:ynD+0mlk
甘いってどういうことなの? MRIとかCTって、危険な検査?私自信は受けたことけど、人間の病院でも死亡例ってあるの?
276 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/05(水) 01:38:49 ID:NCXrAVe8
動物でCTやMRIを撮る時は全身麻酔をするのが一般的。 脳やその他臓器に問題があるかもしれない動物に全身麻酔をするのに 例えメスを入れない短時間のものだとしても 「検査じゃ死なない」と言うのは楽観的だ、と言う意味です。
277 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/05(水) 01:50:38 ID:Lo1t6heg
やっぱり高度医療だから、しっかり経験を積んだ専門医でないとだめのね。 西宮の先生は、経験豊富なのかしら? 命がけの検査って、躊躇しますね。
278 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/05(水) 03:48:27 ID:Pyyo8m0U
やはり身体の小さな小動物に麻酔をすること自体が 危険だと思いますね。 極端な話ですが、トリミング中に死んじゃった猫などいます。
279 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/07(金) 10:53:22 ID:UMa554hK
>>271 ありがとうございます。参考になります。
毎回、色々な方法を試みてくれてはいるんですが
肝心の愛犬の状態が一向によくならないんですね。
悩むところですが、今の方法で改善がみられない場合は変えようと思います。
280 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/08(土) 15:40:15 ID:+FxMjCnd
どうしても詳しく調べたいのなら千里桃山台動物病院がお勧め(大阪だけど)
281 :
緊急ヨロ :2006/07/09(日) 00:40:02 ID:/rCHGiin
807 名前:わんにゃん@名無しさん 投稿日:2006/07/08(土) 23:59:08 ID:kaWd2ukN
うちの柴が死にそうです
火曜日にダウンして病院直行、腸管に腫瘍と直腸にも腫瘍があって即摘出手術・・
昨日退院したけど夕方から痙攣起こしたり、血便、過呼吸(泣
病院あちこち電話するもつながんない〜!!
誰か助けてやって下さい(涙・・・
813 名前:わんにゃん@名無しさん 投稿日:2006/07/09(日) 00:24:02 ID:Dq9ivDDu
兵庫の北部です・・・
大阪まで二時間以上かかっちゃうし、体力がもたないです
鳥取の大学病院で見てもらったんですけど・・近くの病院に一月通院してて結局誤診でした
退院早すぎたのかな・・・ワァーン(涙
↑見てる人いたら情報頼みます。柴スレです
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1149483780/
282 :
緊急ヨロ :2006/07/09(日) 02:01:36 ID:/rCHGiin
今柴スレ行ってきたけどどうなったんだろう・・・ うち明石だけど夜間救急あるしいつも行くところは電話すれば休みでもみてくれるし 市内では休日は病院が交代で見ることになってると聞いたことがある 普段から緊急で見てくれるところは探しとかないといけないなと 改めて思ったよ
284 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/10(月) 18:33:35 ID:i5pFLMgV
知る人ぞ知る、かなりの凄腕先生がおられる西宮市鳴尾の安●動物病院。 先生以下6〜7人の獣医師サンを含めて信頼度◎。外観は決して今風では 無いけれど兵庫県では1番でしょ。動物専門書籍にコラム多数掲載されてい ます。ここで命拾いした子達は多いと聞きます。
柴スレからお邪魔します。
>>280-281 で書き込まれている柴犬は、なんとか命は取り止めたようです。
柴スレのレス番901辺りから飼い主さんの報告書き込みがありました。
どうもお騒がせしてすみませんでした。
すみません、レス番間違えてましたね。
>>281-282 で相談させて頂いたレスのことです。
287 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/11(火) 07:08:01 ID:wJwpGokE
288 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/11(火) 10:20:07 ID:Gl+UUqoZ
一つの病院の中で獣医師が多いのはいいことだよ。
横レス失礼。 明石犬猫綜合病院ってどうですか? 一昨日、ウチの猫が外猫に尻尾の付け根を噛まれたらしく、 尻尾が化膿して動かせなくなって、検索してウチから一番近いそこへ昨日初めて行ったのですが……。 年老いた先生夫婦だけでやってて、態度も少し横柄な感じで、診察は触診のみ。治療は化膿止めとワクチンの注射2本で四千円かかりました。 初めての動物病院だったので、判断がわかりません。 行かれた事のある方、是非感想を聞かせて下さいm(_ _)m
290 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/12(水) 23:52:00 ID:Izh2xkoR
>>289 治療があってるかどうかは知らんが
>治療は化膿止めとワクチンの注射2本で四千円かかりました。
「かかった」って言ってるけど初診料+抗生剤注射+ワクチン=4千円なら
かなり安いんじゃね?
(素人意見です) 普通に考えて間違ってないんじゃないの? 尻尾がちぎれそうになってるなら縫わないといけないけど まあ少し様子をみてもいいんじゃない 意外と動物病院の診察ってあっけないよ(人間もだけど)
>>289 です。
>>290-
>>291 さん、
ご意見どうもありがとうございます。
昨日は初診料・1,000円と、化膿止め&ワクチン注射2本・4,000円、猫用ネット・1,500円+消費税で、合計6,825円でした。
今日は注射2本で、税込み4,200円。
先生曰わく、明日で一応、治療終了の見込みだそうです。
当のぬこ様は、注射も効いて尻尾の付け根の腫れも少し引いて、尻尾もチョットだけ動くようになり痛がらなくなりました。(←でも少しだけ拗ねてる模様w)
…まぁ、大事に至らなくて何よりですわ(;-ω-A=3
あんまり噂を聞かない病院だったので少し不安になったので、もし知っている方がいたらご意見を聞きたかったのですが、治療が効いてるようなので安心しました。
ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
>>289 ネコちゃん良くなってきてよかったですね。
お大事に!
ところで、ワクチンって、なんのワクチンだったんですか?
294 :
3匹の犬の飼い主 :2006/07/13(木) 21:53:21 ID:JEYKnTYP
248さん、249さん、250さんへ 私はその病院に通おうと思っていますが、 どういうふうにおすすめできないのですか?
芦屋のフジタ動物病院へ行かれた方はいらっしゃいますか? 家からは一番近いようなのですが、情報もなく悩んでいます。 女の子の猫の去勢と結膜炎を診てもらいたいのですが・・。 芦屋近くの国道沿い?に「猫の病院」という看板を見たこともありますが、 こちらとどちらがよいか、もし行かれた方がいらっしゃいましたら 感想など教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。
296 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/15(土) 17:24:12 ID:eQujdPhc
お勧めは猫の病院 アールキャットクリニックです 普通の獣医さんはどちらかというと猫がにがてですが それを専門にされておられる獣医さんですから
297 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/15(土) 18:46:37 ID:rm3GV+4Q
>>295 フジタはどうだか知らないけど他を探す方がいいと思う。
結膜炎程度ならどこに行っても目薬出す程度でたいして変わらないと思うが、
雌猫の避妊手術ともなれば命にも関わること。
検査用の機器や設備が整ってて、患蓄1ぴき診るごとに
ちゃんと消毒清掃やってるところじゃなきゃ、
院内感染やら麻酔事故が起きたとき、怖いよ。
298 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/15(土) 23:33:05 ID:Jv5aKlJW
>>289 外に出してるの?
初めてってことはまだ子猫?
完全室内飼いにしたほうがいいよ。
エイズやら白血病やら移ったら可哀想なのは
猫自身だからね。
>>295 です。
>>296 さん、
>>297 さん、早速のレスをありがとうございます。
去年、関東から越して来たのですが、この辺りはまだよく分かりませんので
芦屋の獣医さんのHPを色々調べたりしていました。
フジタ動物病院は、いつも病院の前を通るのですが中が見えずイマイチ不安で・・。
かなり近所なので、何かあった時も徒歩で連れて行けるし・・とも思ったりしていましたが。
HPはあり、病院のイメージは何となく掴めても、
特にコレといった感じ(すみません、上手く書けず)でもなく
逆に「猫の病院」はHPがなかったので、病院や先生のイメージは掴めませんでした。
でも、296さんのおっしゃる様に猫専門ですし、お勧めの
「猫の病院 アールキャットクリニック」に連れて行き
まずは結膜炎を観て貰い、その時に先生の対応や院内の感じなども
見て来たいと思っています。
色々とご親切にありがとうございました。
300 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/16(日) 09:03:00 ID:u5P2MI2L
>>284 そこは昔、知人の猫が・・・。
おすすめできない。
宣伝かネタでしょ?
301 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/16(日) 11:01:26 ID:2RBP09dH
>>299 =
>>295 結膜炎、本気で治したいなら、
ちょっと遠いけど大阪のファーブルがお薦め!
眼科専門の権威の先生がいらっしゃるので
とても詳しく細かく検査してもらえるし、
懇切丁寧に症状の説明や今後の治療方針なども
教えてくれるよ。
ただし眼科は予約してから行くことをおすすめする。
兵庫スレなのでスレ違いだけども・・・
>>299 遅くなっちゃったけどフジタ病院お世話になっています。
先生もナースの方も感じいいですよ。
ねこの病院は待ち時間が少なくて助かる。 先生も丁寧に説明してくれたし。 人によってはアバウトに感じるところかもしれないけど。
304 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/16(日) 20:21:28 ID:p9+5MvkB
カツどんクイテ〜〜〜〜
305 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/20(木) 10:17:42 ID:TTxxmeCk
須磨区のK動物病院。高い・・・。設備が整ってるから仕方ないけど、 昔からお世話になってるし、移転してからも通ってます。 しかし!全く同じ内容の手術費用が以前より5千円高くて、 『え?前と違うんですか?毎回5千円安かったです』と言ったら、 じゃあ以前の値段でいいです、とあっさり値引き・・・。エ??交渉次第なの? 所でその病院、確かに技術も設備も先生もいいんだけど、受付が・・・バカ・・
306 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/20(木) 17:07:51 ID:bgxIpYf9
芦屋のフ○○○、自分の行ったときの看護婦はイケズそうで感じ悪かったな。 病状が悪かったせいもあってか、往診頼んでも来てくれなかったし、 芦屋の金持ち相手の病院だと貧乏人は僻んだもんさ。。。
307 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/20(木) 17:08:45 ID:bgxIpYf9
○多かった。
308 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/20(木) 17:19:50 ID:zAqtnELm
かかりつけの病院が休みなんで違う病院探してます。とりあえず今から長田のオタニ動物病院に行きますが、セカンドオピニオンにしようと思います。どうでしょうか。
309 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/20(木) 21:59:56 ID:jFPjqOXF
ブリーダーだと 格安で混合ワクチンをわけてくれるとか 噂聞いたことあるよ
310 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/21(金) 09:40:09 ID:UY73/qr5
>>309 確かに韓国製のワクチンなんかを持っているブリーダーはたくさんいます。 値段も安いです。 しかし、そのワクチンで感染症が発症することもあります。ちょっと作りが 雑みたいですね。 あと、譲り受けた飼い主の方も捕まりますので用心してください。
311 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/21(金) 10:28:52 ID:oiFIW7E9
海外のワクチンを密輸入とかすると すごい刑罰くらう。 アホなブリーダーというのは、目先の利益ばかりで あとのことは考えない。 動物病院もそうだけどね。
>>306 あーやっぱり?
なんか感じ悪いよね。
年配の獣医の注射の仕方が強引で暴れたことのないのに
痛がって鳴くしで病院変えたよ。
なんとも言えない微妙ないや〜な感じが漂う病院でした。
>>312 げげっ・・・!
それって松ノ内町のフ○○動物病院ですか?
先日、前を通ったらワンちゃんが「ワオ〜ン!ワオ〜ン!!」と大声で
長時間鳴いていたので気になったのだけど・・。
それ以上に恨む病院があったせいで隠れてたけど そういえば家もフ○○で 手遅れだからと何の処置もしてもらえず その時は無駄な注射や点滴打ちされくさんで良かったと思ったけど その後行った病院で、この期間何の治療もしなかったせいで (悪い)数値が上がったと言われたときは、悔やんでも悔やみきれなかったね・゚・(つД`)・゚・ 最初はいかにも医者は年の功だと思うような医者だったんだけど 無駄に年を重ねただけだったんだね、あのカバオヤジ 若い人のほうが柔軟性があって、新しい治療試みたりしてるのか・・イヤ、そうとは限らないか・・
315 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/23(日) 17:18:22 ID:QWhq7suQ
>>305 K動物病院って、設備は整ってそうだけど、技術が高くて先生もいいですか?
検査の途中で猫が死んだとか、明らかに誤診だったとか、他の病院と比べて費用が格段に高いとか、
どうも悪い噂しか聞かないので気になってました。
須磨でいい病院を探していて、ここは休診日もみてくれるらしいから
行ってみようかと思っていたのですが・・・・。
316 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/24(月) 21:04:07 ID:EXet74tZ
>>310-311 韓国でもアメリカでも
どこの国でもメリアルの
ワクチン使ってるんだから
つくりが雑なんて事は、無いw
作ってるのは、メリアルなんだから
もう少し勉強しようねw
薬事法に違反しなければ
何のお咎めは、受けないですよw
近々子猫を迎える事になったので予防接種や去勢 たまの健康診断などで通いたいのですが、 どなたかJR西ノ宮か阪急西宮から近いところで 猫を得意とする腕の良い獣医さんをご存知でしたら教えてください。 移動手段はリュックタイプのキャリーをかついで 徒歩か自転車になります。
318 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/26(水) 05:28:47 ID:lflK0nc5
>>317 西宮北口から南東に歩いて10分ほどの所にあるジャスパー動物病院はどう?
中津浜線沿いで山手幹線よりちょっと北。
理屈っぽくて頑固だけど、
誠実で金儲け主義でないところが気に入ってます。
こちらが納得がいくまで長〜い説明をしてくれて、
色々な選択肢を提示してくれます。
いわゆるインフォームド・コンセントってやつですね。
受付のお姉さんも親切で、院内はいつも清潔です。
特に猫が得意かどうかは分からないけど、
特に難病でない限り、充分対応してくれると思います。
319 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/26(水) 09:02:50 ID:TU6WLYbO
猫を飼って病気したので色々な医者を、当たってみたことがある。 動物病院ほど、選択によって天国と地獄の差が 激しい商売もめずらしいんじゃないかと思う。 食べ物屋なら即閉店のような医院が堂々と営業できるから不思議。 経験からいうと、インチキな獣医?が堂々と りっぱな診療所建ててやってるから本当にたちが悪い。 建物からだけでは全く判断できない。 これだけは言える。 悪いのに引っかかったら、ものすごいカネだけ取られて苦しませて 死なすことになる。 だからこそ、評判のいい獣医を選択しないと後悔する。 この評判も、傍から見てるとダメ獣医でも、掛かりつけ になってしまうと、藁をも掴むになって、なかなか正体が見抜けない 飼い主がいっぱいいて、手遅れになることも多い。 獣医に関しては、未熟で技術もない、まともでない連中のほうが多く、 まともな診断や処置ができる人のほうが少ないぐらいにと知っておく ほうが失望しないで済む。 1匹の猫の同じ病状なのに、連れて行く診療所で診断や処方が全然違うから ますます、獣医不信になってしまう。 他ではこうだったと言おうものなら、切れて怒鳴り散らすような プライドだけなら日本一の名医なる人が多いのも事実。 獣医ではいい医者は本当に少ない。 セカンド、サードオピニオンでよい獣医に巡りあえることを願って止まない。
>>318 さん
ジャスパー動物病院ですね。
誠実で金儲け主義でないお医者さんなら
安心してお任せ出来そうです。
子猫が来たら一度行ってみようと思います。
どうもありがとうございました。
>>319 さん
実は以前お世話になっていたお医者さんが
犬は得意なのかもしれないですが
猫は不得手だったようで誤診が多かったんです。
一度も血液検査してくれなかったし、
病名も即断定でした。
今後は同じ過ちを繰り返さないように
納得出来なければ
セカンド、サードオピニオンを受けようと思います。
ありがとうございました。
芦屋市のみや動物病院はすごく親切です 小学生だった時に捨て猫の赤ちゃんを拾って連れていったら 2000円以上かかる診察を500円にしてくれました 診察料を安くしてもらったうえに何から何まで診察してもらえ、 排気ガスのせいで目やにがひどかったので目薬も処方してくれました その後、捨て猫ちゃんは目やにも回復し里親が見つかり幸せになれました 次からはかならずそこで診てもらうようにしています。 小学生四人で押し掛けていったのにもかかわらず、迷惑な顔一つせずに 診察してくれたみや動物病院の獣医さんにはすごく感謝してます 本当に動物のことを思っている獣医さんだと感じました
322 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/27(木) 07:32:08 ID:OMCMzJUL
兵庫のエンゼル動物病院ってどうなんでしょう??評判良いですか??
もらった猫たんを病院に連れていった。 しばらく、迷い猫で外に居たことを、先生に伝えたら、 ノミとか、ダニとか、検査してくれるもんや・・・と、思っていた。 ダニも言わないとやってくれない、「ノミは、自分で見つけて」と言われた。 私は、動物病院は、初めてだったけど、そういうものとは、知らなかった。 動物病院って、難しいね。
外にいたって言ったらフロントラインを塗布?してくれた くらいで検査とかはなかったな。 普通、検査までするもの? 寄生虫と血液検査はしておいた方がいい。って言われたけど。 話は変わって加古川動物病院、良いんだけど人が多すぎて病院変えようかと思ってる。 ひっぽ動物病院ってどうなのかな? 行った事ある人・評判知ってる人、いらっしゃらないでしょうか?
325 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/29(土) 20:30:08 ID:tIV7c1nl
うちのワンちゃんですが、子宮が悪く手術をしないといけないようです。尼崎市に越してきたのですが、手術の上手な病院を紹介して下さい。近くなら市内でなくてもかまいません。
322さん 評判は聞いたことありませんが、うちのこ連れていっていました。 でも今は違うところでみてもらってます。 わたしは先生が少し苦手でしたが、治療は特に悪くないと思います。 一度いってみたらよいかと。
327 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/29(土) 23:05:56 ID:vpC2NPlp
>>325 立花にある兵庫ペット医療センター(旧有里動物病院)は
大きくて設備も揃ってそうだけど?
328 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/04(金) 08:41:20 ID:TBlnu+IO
アリサトってどう? 先生によっていまいちって聞いたけど
329 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/04(金) 09:53:24 ID:gQ+9tkXA
美容院みたいに獣医師の指名なんてあるからね。 指名すれば?
330 :
3匹の犬の飼い主 :2006/08/04(金) 23:14:59 ID:l9HY25TZ
伊丹市でいい病院ありますか?
331 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/10(木) 05:16:04 ID:yD/OMSLc
武庫之荘のセントラルってどうなんですか?
332 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/10(木) 10:09:30 ID:Mr9Fd3gu
西神南に出来たカインズホームのペットショップ内に本間獣医科って 大きいチェーンの動物病院が出来てたけどここってどうなの? 全国展開してるから劣悪って事はないんだろうけど、のぞいてみたら 受付嬢が頭の後ろで手組んでふんぞりかえってベラベラお喋りしてて 印象最悪だったんだけど
333 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/10(木) 10:43:03 ID:XESnWUmH
>受付嬢が頭の後ろで手組んでふんぞりかえってベラベラお喋りして こんな教育をVTに行ってる事からして察するべし
334 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/13(日) 15:24:50 ID:Rmt0227z
すみません。神戸の灘区にあるアイヴィヨコヤマペットクリニック はどうでしょうか?犬の歯の治療が専門みたいなんですが 家から遠いので評判がわかりません。どなたか知ってる方いらっしゃったら 情報お願いします
335 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/13(日) 22:34:37 ID:UaUlHS3h
芦屋市で評判のいい動物病院を教えてください。 猫を飼っています。 みや動物病院と飯森動物病院が良いと聞いたことがあるのですが
上で「猫の病院 アールキャットクリニック」が良い、ってあったよ。
337 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/14(月) 03:38:45 ID:WrMSTbvL
>>322 病院の作りは一見「げっ」って感じだけど、獣医は親切だし、近所の評判もなかなかだよ。
338 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/14(月) 10:51:48 ID:Mn2SV099
>>315 須磨区のK、いい話は聞かないですねw前に、同じ治療で、値段が違ってた人がいました。
「住んでるところで値段を決めてる」らしいっていう近所の噂(あくまで噂ですけど)
それと誤診が原因で、犬が死んだっていう人もいたしね。
夜間緊急で、別の病院に行ったときにまったく見当違いな病名をいわれたらしい。
そこで「普通に検査していれば、見抜けたレベル」みたいなことを言われたとのことですよ。
339 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/14(月) 19:39:57 ID:ciImMwX/
>>315 須磨区のKって、水族館の前のだよね?あそこ、かなり有名なヤ●みたい。
何年か前、2回くらい行ったことがあります。知らなくて。
先生は話しやすそうな人なんだけど、動物の扱いに疑問がわいて、それ以来
行ってません。誤診が多いっていうのも、けっこう聞きますね。あのとき南側の
窓に面した床にフェレットが、置かれてたの。日が当たるのに、ブラインドも
下ろしてなくて。「こんなところに置く?!」って感じで。
人がドアを開閉するたび、ビクンとなっててかわいそうだった。
たぶん入院患者だと思うけど、元気だといいな。
340 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/15(火) 12:33:28 ID:2GQXg8Qv
>>339 私は山側の病院だとおもってずっと読んでたんだけど?
>>332 通販でえさは買ったりしてるけど、チェーンの獣医って
信用できない感じ。
南なら最近増築したところでいいと思う。
うちは犬はそこで猫はS田さん。
341 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/15(火) 14:19:34 ID:bZoFeCq/
>>340 「須磨区」で、「誤診が多い」とくれば、南の「K」でしょ
>340 「猫はS田さん」は北○府の病院ですか? そこは猫詳しいでしょうか。
343 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/15(火) 23:35:40 ID:d5/i64xp
南のKがわからねぇ もう少しヒントくれ
345 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/16(水) 22:51:54 ID:wEDvXg69
>>344 北は北○○、南はか○た?
須磨に住んでますが、どちらも評判悪いですねえ。
北○○は絶対行くなと複数の人から聞いたし(なぜかタクシーの運転手さんにまで言われた)、
か○たも、待合室から手術の様子が丸見えとか、かえって悪くなったとか聞きます。
愛幸?わたなべあたりがいいらしいけど、まだ試してません・・・。
347 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/17(木) 02:16:40 ID:Piinn0zh
>>345 北○○、うちは頭数も多く、何度も助けてもらってますので、院長先生を
信頼してます。感想は人それぞれですねー。
348 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/17(木) 03:12:12 ID:nv7+/4hQ
>>347 確かに、感想は人それぞれですよね。でも、沢山の方から厳しいジャッジを
与えられるということは、病院側に、なにかあるのではないかと疑う目も必要
ではないでしょうか?これが生のクチコミかなとも思いますし。
須磨区に住んでいますが、私のまわりでも「北○○」と「か○た」
は、評判がよくありません。
「北○○」→「腕が悪い」「対応が遅い」
「か○た」→「人当たりはいいが、動物への対応がひどい」「誤診がある」
など色々です。行くな、というより《注意して》の意味で。
349 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/18(金) 08:49:19 ID:pIx7UN2e
以前は灘区の『もみの●病院』に通っていました、 1匹目の元野良が大怪我をした時、院長に助けてもらい 2匹目(当方多頭飼)もお世話になっていましたが病院を改装してから 同じ治療なのに料金が毎回違ったり、うちの猫達が院長担当だからと 治療費+追加料金(指名料みたいなもの?)が付くようになったり。 (院長が不在で別の先生に診てもらった日も追加料金有り) 改装後は経営方針が変わったのか利益追求第一、という印象です。 今は東灘の「アールキャット」、拾った子猫を無料で 1晩預かって薬浴させてくれたり(治療費は少し支払いましたが) 保護されただけで行き先の決まってない子には治療費を減額したり 最初は無口な先生ですが「あかひげ」方針みたいです。 猫の予防接種はRキャット4千円台、もみの●8千円台だったように思います (もみの●は随分行ってないので大体ですが) Rキャットで飼われている後ろ足のない猫が時折院内を散歩してますが 病院でも数匹保護した猫を飼っているみたい。
350 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/18(金) 10:05:13 ID:m42PvHq8
悪いって言われる病院ほど混んでいるのは何故だ? いいって言われてる病院はガラガラひまひまだったぞ。
351 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/18(金) 12:11:13 ID:j4+AaiLU
>>350 要するに、混んでる所と言うのは、患畜が多いので、
悪いと思う人も多いと言うこと。
少々診療費は高くても、設備が整ってて、獣医師と
納得いくまで話せて、セカンド、サードオピニオンを
求めても嫌がらない所が私的にはgood!
352 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/18(金) 12:25:03 ID:2hyBivnL
>>349 前者ってHPみるだけで利益追求ってかんじだもんね。
行く気が全くしない。
353 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/18(金) 20:17:06 ID:nThE/ymA
神戸市西区の方で良い獣医師の先生が居たら教えてください。 三木市の方でも良いです。 家のわんちゃん小型犬なのですが、最近ときどき発作を起こして 倒れるのです。現在かかってる先生からは心臓肥大と言われていますが いつ、発作を起こして倒れるかわかりません。 先日も倒れて病院へ運び込んでなんとか蘇生できましたが、何時倒れるか と恐怖感でいっぱいです。 病院の休診の時間帯に倒れたらどうしょうと心配で不安でたまりません。 最近は自宅を留守にする事も不安でてきません。 インターネットで犬の病気を調べていると、本当に心臓が悪いのか それとも脳に何か腫瘍ができているのか、それともてんかん発作なのか 悩みの毎日です。
354 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/18(金) 22:44:26 ID:eTDi9o7W
西区にはまともな獣医はいないと思われる。 最初の診断程経験が必要 垂水や須磨で探したほうがよい
355 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/18(金) 23:27:52 ID:S+Bvu+lW
>>350 動物は口が利けないから、「このヤブ医者!」とか言えるわけじゃない。
私の経験上、腕が悪いと噂される所に限って、営業が上手いというか、
商売が上手いと思うんですが…。要は、お金払うのは人間ですからw
356 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/19(土) 01:34:19 ID:7uX+EwcZ
>>355 動物病院の営業が上手いとか、商売が上手いってのは、そんなに悪いことか?
たとえば、夜間や休日も診療すると言うサービス向上なら、どんどん商売上手になってもらいたいw
飼い主だって馬鹿じゃないし、これだけ動物病院が増えて選べる時代なのだから、
腕が悪いとあっと言う間に閑古鳥さーwww
357 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/19(土) 08:12:31 ID:XWcD2j6j
>354 そうですか、西区にはまともな獣医の先生はいらっしゃらないですか・・・ ガックリです。 病気が病気だけに次また発作が起きたらどうしょうと思ってしまい あまり自宅から離れた病院は行きにくいとい言うのも現実です。 発作が起きれば5分以内に対処しないといけないらしいので・・・ 私も過去3軒くらい病院を行きましたが、その内の一軒は特に酷かった です。利益優先ばかりをせず、 志を持って獣医になったのであればある程度、倫理的に仕事をして もらいたいものです。
西神南に出来たカインズホームのペット館の中にある本間獣医チェーンは年中無休じゃなかったかな 所詮チェーン店だから医師はコロコロ変わるだろうし腕のいいのも悪いのもいるだろうけど 緊急の時にはいいんじゃないの
359 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/19(土) 23:27:34 ID:L1frqSnp
そういえば神戸大前にあるバークレー動物病院まだあるのかな? 看護士として、まえ働いてたけど。 経験や知識不足なのに、親の金で病院建てた若いあほ院長。 診療中によくパニ食って、友達の獣医によく電話して聞いてたなあ。 医療ミスで動物死なせて訴えられかけたこともあった。 まだやってんのかな。
360 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/19(土) 23:48:30 ID:D+k3U9mr
331の武庫之荘のセントラル動物病院は、先生によって差があるけれどよいみたい! 腹腔鏡などの最先端の医療にトライしているみたいですよ。
セントラルはHP作ったみたいですよ。 ぐぐったら出てくると思います。 前に一回見たけど、細かい経歴まで載ってたような。。
362 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/21(月) 00:31:15 ID:hEUukpVf
>>334 iヴィは歯科では有名みたいだけどその他は知らない。
年配の院長であまり細かくは見てくれなかったし熱心な感じがしなかった。
363 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/21(月) 08:43:04 ID:XtYSDkUb
若い医者はまずだめ。 臨床経験の数が必要 てんかんの場合は獣医の力量に関係なく脳波の測定のできる機材が必要 機材だけで判断すると須磨の北○○、澤○、とあと加古川にあったかな。ただし医者の倫理感や力量とは別。悪い噂も聞く 親切でもやぶは多い。 ニュータウンなんかの若い開業医なんて親切でやぶだ。テンカンなんかは手にあまるはず。
364 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/21(月) 10:06:22 ID:jTYiAWxA
一概にはいえないんじゃないなかあ>若い医者がだめ
365 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/21(月) 10:12:26 ID:XtYSDkUb
言い換えると臨床経験の少ない獣医はだめ 必然的に天才以外は若い医者はだめになる。 もちろん年よりでダメなのも多い
>>353 神戸の西区じゃなくてお隣の明石に
夜間・休日の救急診療所はあったんじゃなかったっけ?
調べて場所を押さえておいた方が良いよ。
てんかんについてはこの板にてんかんのスレッドがあるのでどうぞ。
(てんかんに詳しいサイトも紹介してありますので)
367 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/21(月) 15:51:59 ID:djpRMqpM
>366 情報ありがとうございます。 早速、てんかんサイトへ行って読ませて頂きました。 私だけでは無く、てんかん発作に悩んでいらっしゃる方が 居るとわかっただけで少し勇気づけられました。 ありがとうございます。 どこかこの手の病気を診断できる先生がいらっしゃらない のかと・・・悩みます。
368 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/21(月) 20:59:35 ID:pSR34Alq
皮膚病に強い先生をご存知の方いませんか?お願いしますm(__)m
369 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/22(火) 09:43:46 ID:SdM9ptu+
>367 とりあえず脳のMRIを撮影してみてはどうでしょうか? 加古川動物病院ならMRIがあったはず。 でも心臓が悪いのなら麻酔中に亡くなる可能性もあります。
>>352 とにかく犬が多くてうるさかった。
獣医の腕云々よりも犬嫌いにはきついとこだった。
姫路より西なのですが、夜中でも看てもらえるような緊急病院ってないでしょうか?
372 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/23(水) 04:51:07 ID:bFLJlQ36
>>372 ありがとうございます。
本当に緊急のときならば夜12時以降も看て頂けるんでしょうか?
374 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/24(木) 04:54:55 ID:aMP1fEhv
今度、子犬を迎えることになったのですが 明石〜加古川あたりで、評判のいい動物病院を 教えていただけますでしょうか? ちなみに、加古川にある池○動物病院(2号線沿いの不二家の近く) ってどんな感じなんでしょうか? HPを見る限りでは、感じがいいのですが・・・?
加古川動物病院かな。患者多いけど。
377 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/26(土) 03:07:54 ID:ZKefEROA
兵庫ペット医療センターってどうでしょうか?
378 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/26(土) 19:36:28 ID:SjK8N5c/
今、尼崎に住んでいて、飼っている犬が最近体調が優れないので尼崎のムコ動物病院に連れて行こうか悩んでいます。ムコ動物病院さんの病院の雰囲気など(診察の雰囲気、腕の良し悪しなど。。)を、もし知っている方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか?
379 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/27(日) 01:37:40 ID:wD1xDS9v
>>378 実際行ったこと無いから断言は出来んけど
ネオベッツの偉いさんの病院なので高レベルな病院ではあると思うよ。
380 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/27(日) 09:40:45 ID:uZTvo2VJ
ムコは評判は微妙ですね。 料金も高めだし個人的には雰囲気も嫌い。 腕はあるんだろうけど、やり方がちょっと・・・
381 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/27(日) 11:25:08 ID:6DMEPqWw
尼崎なら今の名前は知らないけど元が有里って言うところが いいんじゃないの? 私は行ったことがないけど。 言ったのは溝口と塚口獣医科(まあまあ)。 塚口のほうは普通の診療は高い記憶があるけど、野良猫を 連れて行ったときは無料だった。 末期らしくて死んじゃったけどorz
382 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/27(日) 13:14:01 ID:u4Xy5PKI
>>381 >元が有里って言うところ
兵庫ペット医療センターになったんじゃないかな。
場所は立花の方だよね?
>>363 >ニュータウンなんかの若い開業医なんて親切でやぶだ。
全くその通りです。
それまで行ってた病院の獣医が説明不足で偉そうなので
若くて丁寧に説明してくれる獣医に感激してたのですが、
肝心の治療は信用できず、また病院探しです。
動物病院って、ほんと色々だよな… てか、やっぱり行ってみないと現実は分からない。 実家の柴犬。評判の良い某病院に予防接種に行ったら、獣医たちが「怖いから、また今度にして下さい」って逃げたそうな。 そりゃ、うちの犬は吠えたか牙でも剥いたんだろうよ。でもまだ生後1年も経ってないのにさ。 だから、別のお医者に連れて行った。さくっと予防接種してくれた。 ちなみに自分はいま、灘区の「もみの木」でお世話になってるけど、上で述べられてることに同意したり、あるいは「?」だったり。 まあ、行ってみなきゃ分からんね、現実は。
>>378 ムコ、移転前までは世話になってたんだけど
去年あたりから大幅に人員入れ替えがあって若い医者が増えた・・・
結果、少し上で書かれているように一気にレベルが落ちた orz
まともな対応できるのは院長ともう一人ぐらいしかいなくなったのでうちは別の病院に替えたよ。
行くなら院長指名とか、まずは健康診断に行って様子見るとかした方がいいんじゃない?
>>384 自分も評判の病院にいったら、若い獣医にあたって、
真正面から犬の耳掃除しようとしたもんだから、犬がいやがってガウッとなったら、
躾が出来てないだの、この犬は噛み犬だのさんざん文句言われた。
387 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/28(月) 17:54:07 ID:JdUzvYmN
大阪・阪神スレからこっちに誘導してもらいました。 生後二ヶ月程度?の♂猫のこれからずっとかかるお医者さんを尼崎で探してます。 近いので溝口さんか兵庫〜のどちらかにしようと思いますが 違いをあげるとしたら何かありますか? 大阪スレでは、溝口さんはいい病院だけど待ち時間がすごいってのを見ました。 料金等も病院が変わるとかなり変わったりするものなんですかね?
388 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/28(月) 17:55:52 ID:KFxuwCC3
389 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/28(月) 18:15:48 ID:KFxuwCC3
>>387 ワクチンにして去勢手術にしても病院によって変わります。
待合室に基本的な診療治療の料金を載せた紙を貼ってある病院もありますよ。
兵庫ペット医療センターは貼ってありました。電話でも料金を問い合わせると
どこでも教えてくれます。二ヶ月の男ならこれから健康診断、血液検査ワクチンかな。
健康診断と血液、ワクチンでいくらかかりますか?って一度電話してみたり、
猫を連れてではなく飼い主さんだけでも病院の様子を見に行くのも
いいかもしれません。待ち時間に関しては同じ病院でも日や時間帯によって
全然違ったりするけど、複数の獣医師がいる病院は比較的早く診て貰える傾向には
あると思います。溝口さんは確か一人で有里さんは結構人数いたような気がします。
390 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/28(月) 18:18:45 ID:KFxuwCC3
二ヶ月の男→二ヶ月の男の子 の間違いです すみません(;´д`)ゞ
391 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/28(月) 18:25:39 ID:zw7ZyWRf
378です。たくさんのアドバイスありがとうございました☆まずは、健康診断に行って、様子を見て、判断してみようとおもいます☆
392 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/28(月) 18:47:29 ID:JdUzvYmN
>>389 さん
丁寧にありがとう。今から電話して聞いてみます。
393 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/28(月) 23:19:00 ID:QaXZiAVO
394 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/28(月) 23:20:18 ID:QaXZiAVO
395 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/29(火) 11:09:53 ID:0dA8bxsc
溝口動物病院は先生はいっぱいいますよ。 ただ病院が狭くて、診察室が少ないから待ち時間が長いだけ。
396 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/29(火) 11:28:32 ID:VJB58/cu
須磨区の北○○病院ですが、僕は犬(M・ダックス)を飼って一番最初に見てもらいました。 予防接種を受けに行って検便が必要なので次回と言われた後に「耳の中が汚れているから…」 とか、「まつ毛が逆まつ毛になっているから…」とかで薬を出されかなりお金がかかりました。 知り合いでトリーミングしている人に違う動物病院にも行って一度見てもらった方がいいと 言われたので。まつおかアニマルクリニックに行ったら目も耳も問題なかったし治療費も安かっ たです。ただ院長が少し間抜け?なところがあり薬の出し忘れとかありましたがすぐに家まで 届けにくれましたし肝心の治療に関しては信頼できると思います。去勢手術もしてもらいましたし、 採血や予防注射でも犬が鳴いてるのを聞いたことはないです。須磨区でお探しの方は一度行って みたらどうでしょうか?
397 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/29(火) 12:32:39 ID:hCerV7Vp
明石には夜間救急があるよね・・・いいなあ。
398 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/29(火) 15:04:01 ID:KsCEE/Ad
>>396 お前のおかげで待ち時間が長くなるじゃないか!
それとも”ま○おか”だけ伏字じゃないのは、
新手のほめごろしか?
尼崎の北園田動物病院に行かれた事のある方はいらっしゃいますか? フェレットを飼ってまして、以前フィラリアのお薬をもらいに 西宮のこじまクリニックに行った事があるんですが、何かしっくりこなかったので これから先もお世話になるべきかどうか悩んでいます。 こじまはエキゾに力を入れていると聞いた事があるので フェレに詳しいかと思い、かかりつけにするつもりで行ったのですが エキゾに強いとはいえ私が先生と合わなければあまりよくありませんよね。 なのでご近所の北園田に行ってみようと思いました。情報お持ちの方宜しくお願いします。
400 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/30(水) 22:45:44 ID:iXSoSFBe
北園田はフェレットはどうかわかりませんが眼科に力を入れているみたいですよ。エキゾチックなら西宮のふれあい動物病院をお勧めします。
401 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/31(木) 01:24:18 ID:ttOq1rQR
>>396 >目も耳も問題なかったし治療費も安かったです。
よくわからんが前の病院で処置をしたので次の所で処置の必要が無かったとか?
んで処置してないから費用も安く済んだってことは無いの?
>>399 >何かしっくりこなかったので
話方とか態度とか診察と直接関係無い所での相性ってあると思うけど
参考にしにくいのでもちっと具体的にプリーズ
402 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/31(木) 14:50:58 ID:BK74gfHD
>>400 西宮のその医者は病名は違え
>>363 そのものだった
自分が行ってたころと違って若い開業医にあたらんだろうけど・・
403 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/31(木) 14:58:08 ID:XRIU9pIC
皆さん、色々情報ありがとうございました。 うちの猫が急に調子が悪くなり、病院に連れて行くにしても 信頼している獣医さんが入院していて、どこに連れて行こうか 困っていました。動物病院難民になってやっと見つけた先生だったんです。 そうしたところ偶然、この掲示板を見てアールキャットに連れて行くことに しました。いい先生でしたよ。 上にもありましたが評判のいい病院が意外にも空いているのは治る病気なら きちんと治すからだと思います。
404 :
399 :2006/08/31(木) 15:16:28 ID:EH20SNN3
>>400 レスありがとう(^ω^)
北園田はヤブというわけではなさそうですね。
明日にでもどんな感じの病院か見に行ってこようと思います。
西宮の病院は夙川ですよね?少し遠いので、時間を作って今度見に行こうと思います。
>>402 西宮の病院に行かれた事あるんですねー。
もう少し具体的にどんな病院だったのか教えもらえると助かります。
405 :
399 :2006/08/31(木) 16:25:04 ID:EH20SNN3
>>402 しっくりこなかったところは、態度とフェレの扱い方です。
長くなりますが詳しく書きます。
西宮のこ●まを選んだ理由は、ここはエキゾに強いと聞いた事があるからです。
その日はフィラリアのお薬と爪切りをお願いしていました。
まず爪切りをしてもらったんですが、先生はフェレを
片手で保定(耳の後ろの皮をつまむ感じ)して、あいてる方の手で
爪を切り始めました。フェレを保定してるとはいえ、フェレの手も
しっかり持って爪を切っていただきたかったです。
仮に爪切り中にフェレの手が動けば、深爪や肉球を切ってしまう可能性もあるわけで。
私なり看護士なりを使ってちゃんとフェレの手も固定してほしかったです。
次についでにミミダニのチェックをお願いしました。
耳垢を採って顕微鏡で見てもらったのですが、耳垢を取るときに
保定せず無理矢理押さえ付けて耳垢を取った為、鳴かない動物のフェレが鳴きました。
エキゾに強いとの噂でしたがフェレには不慣れなのかなぁと思いました。
そしてフィラリアの説明を受けましたが、その説明も偉そうに感じました。
ちなみにその日のお値段は
初診1500円
爪切 800円
フィラリア(カルドメックチュアブル34)1粒1000円
でした。
406 :
わんにゃん@名無しさん :2006/08/31(木) 17:35:35 ID:6ZXcjX66
アールキャット気になるなあ。空いてるのっていうのがひっかかるけど 大病したら連れて行きたい。
407 :
フェレ使い :2006/08/31(木) 23:39:12 ID:hPN40IMQ
>>405 獣医が偉そうってのは爪や耳のことでもう399さんが好意的に思えてないせいもあるか
実際偉そうなんかは知らんけど
399さんはフェレの爪切りや耳掃除を自分でやったことありますかね?
耳のうしろっつーか首の後ろをがっしり持ってぶら下げた状態で
手足がダランと伸びたままの状態で切った方がおとなしいんだよ。
>仮に爪切り中にフェレの手が動けば、
で、その時実際フェレは動いたんですかね?
一度自分で「フェレの手をとって」切ってみて(切るマネでもいい)ごらんあれ
多分そっちの方が嫌がるよ。
耳については説明がよくわからんが耳垢とるくらいのことしたなら普通に嫌がるし
声を上げることもありますよ(これも自分で一度実践してみそ)
ここは犬猫版なんでこれ以上突っ込まないけど
フェレ使いの印象としては獣医の人柄そのものはしらんけど
扱いに関してはさしたる問題があるようには思えませんが。
399がフェレ歴どのくらいあるんか知りませんが
むしろ399の方がフェレの扱いを知らんだけに思えますわな。
408 :
396 :2006/09/01(金) 15:26:55 ID:O2yLdNul
>>401 目の逆まつ毛は手術しないとダメだと言われたけど処置してません。
409 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/01(金) 18:28:15 ID:GZfrWsmu
>>408 何故手術しないの?
目が駄目になってしまうんじゃない?
410 :
401 :2006/09/01(金) 22:24:44 ID:heO2J8ik
>>408 >処置してません
あーなるほど、それじゃー1件目は・・つーことになりますわな・・・
>>409 ちゃんと前の方から読めよ。
最初の病院では逆まつげがあって手術が必要だと言われたけど
そこでは何もせずに二件目にいったら何も悪くないといわれたので
1件目の病院はよくないっつーことが言いたいわけだ。
411 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/02(土) 09:25:15 ID:N2yjC1Wv
逆まつげは月1回病院に連れて行って、虫めがねと専用のピンセットで抜いてもらえば大丈夫。
412 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/02(土) 10:17:35 ID:tSDtGbYP
>>396 須磨区の「北○○」と、水族館前の「か○た」は、神戸を代表する両横綱
だからなー(悪い意味で)。そこと比べても、っていうのはあるけどw
413 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/03(日) 19:28:32 ID:d+V/xBWM
尼崎の塚口獣医科って行ったことありますか?いつも混んでるイメージですがいいのかな…
414 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/04(月) 17:10:19 ID:gWHRaaYO
尼崎で皮膚科に詳しい病院ご存知ないですか?
415 :
りんりん :2006/09/04(月) 17:43:27 ID:0MwfCRJi
中央区、兵庫区あたりで信頼の置ける動物病院(特に犬)を教えてください。 県庁付近のき○ん動物病院が気になっているのですが、ここについて情報のある方 いい評判でもそうでなくてもいいので教えてください。
416 :
396 :2006/09/05(火) 09:59:48 ID:EL2qrocK
>>411 逆まつげは月1回病院に連れて行って、虫めがねと専用のピンセットで抜いてもらえば大丈夫。
知り合いのトリーミングの人にも言われたのでそうしてほしいと言ったら手術じゃないと治せ
ないと言われちゃたんです。
417 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/05(火) 17:26:47 ID:RgLoSOOA
↑ 逆まつげは抜いても治らないよ、また生えてくるし、手術して毛根を取らなければ一生はえ続くのだ。その先生は間違ったことは言っていない。 でも、定期的に抜いていれば角膜表面を傷つけることも最小限におさえられるし、目がつぶれることなんてまずない。
418 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/09(土) 12:17:41 ID:kMCmw4Kg
以下の書き込みは アホ
>>310-311 韓国でもアメリカでも
どこの国でもメリアルの
ワクチン使ってるんだから
つくりが雑なんて事は、無いw
ということらしいが
論点ずれてる
というか メリアルだからとか雑じゃない
というのは おまえ獣医かよ?
もうちょい勉強しなさい
外国のワクチン輸入は違法
ブラジルで すごい問題なっただろ?
作ってるのは、メリアルなんだから
もう少し勉強しようねw
薬事法に違反しなければ
何のお咎めは、受けないですよw
ばかだな
薬事法違反
ブリーダーに大量卸すれば 逮捕だぞ
ボケ
419 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/09(土) 14:16:45 ID:e7yYor5L
確かに獣医は法律のこと知らなさ過ぎかも。 獣医が飼い主さんの持ってきたペットの便だけをみて寄生虫の薬をだした とするとそれだけで獣医師法違反。ペット本体を診ずに薬を出すことを 禁じられてるからね。 あと、飼い主が嫌いだからとかお金払わないからとかで診察を拒否すると これも獣医師法違反。免許を持ってる人間は診察を依頼されたら正当な 理由がない限り断ってはいけないから。
420 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/09(土) 16:35:31 ID:VEIeC4cz
>獣医が飼い主さんの持ってきたペットの便だけをみて寄生虫の薬をだした とするとそれだけで獣医師法違反。ペット本体を診ずに薬を出すことを 禁じられてるからね。 あと、飼い主が嫌いだからとかお金払わないからとかで診察を拒否すると これも獣医師法違反。免許を持ってる人間は診察を依頼されたら正当な 理由がない限り断ってはいけないから。 でもこれで捕まった獣医なんて居る? 納得できる理由があればOKでしょ。
421 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/09(土) 23:05:54 ID:3ZtbQnZs
お金払わないから診察を拒否するのは正当な理由にはならないの?
422 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/10(日) 15:24:06 ID:NGbiuB0g
ならないらしいよ
423 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/10(日) 15:52:50 ID:vLC2uDE3
なるよ ならなかったら みんな支払いしない 食い逃げ頻発 社会が混乱するだろ 人間の診療とはちょいちがうし 近くにいっぱい動物病院あるだろ
424 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/11(月) 00:45:35 ID:6NgKR0Ch
本当に「今持ち合わせが無い」って人は診るべきだと思うけど 未収金が雪だるまになっている人は拒否してもいいだろ普通。
425 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/11(月) 07:47:46 ID:j9bjxTMA
内容がスレ違いになっとるぞ
426 :
くりりん :2006/09/11(月) 22:58:28 ID:8suiYDWP
最近兵庫区に引越ししてきました。 兵庫区内で評判のいい動物病院があれば教えてください。
427 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/12(火) 04:14:38 ID:Avo7NcY4
人間の病院で診察拒否されることがあるのだが・・ 理由は、近所の他の病院の常連だったから。 たまたまいつもの病院が休診日で、むこうにしたら間に合わせ病院 にされて腹立つのはわかるけど、急患なんだから(`´) 実際問題、動物病院の治療費の踏み倒しはかなり多いらしい。 高額だから後日払います、と逃げてヤバくなったら偽名使って よその病院に行く飼い主さんはけっこういる。 スレ違いスマソ!
428 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/12(火) 09:07:10 ID:DU6LakfA
兵庫区なら新開地の中島動物病院がいいと評判。それにくらべてエン〇ル動物病院は獣医のみでやっていて、いろいろ手伝わされて料金の内訳ナシで高料金!!
429 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/12(火) 17:08:11 ID:v/F1czET
どこがいいの?
430 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/12(火) 17:57:42 ID:QeZWE6uX
新開地の中島動物病院ですか。ありがとうございます。 ちょっと行ってみます。
431 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/12(火) 22:38:14 ID:sUvpiQF2
>428 自分の動物病院を評判がいいと書いてるんだろ? 前もそうだったな
432 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/13(水) 04:30:37 ID:g32hNEt/
>>428 手術の腕がいいらしいそうですよ
専門は猫、犬。
病院自体は下町にあるので庶民的な感じ?
料金もけっこう低額かな・・
今はやりの可愛い病院や最先端な医療機器を揃えてる病院なら
中央区とか灘とかの病院とかいいですけどね
433 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/13(水) 10:26:19 ID:u8AXL+ES
灘ならどこがいいですか?
434 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/13(水) 12:43:04 ID:ka8bTyx4
>432 獣医師会の仲間で ほめあいかよ?
435 :
432 :2006/09/13(水) 14:31:54 ID:g32hNEt/
猫屋敷の祖父が長いことずっと猫つれて通ってたものだから・・ 私がいってた病院よりかなり安いなぁと思ったので。 灘の病院は、名前を忘れたけど友人のチワワの為CTとかMRI とか最先端の機器があるところを調べたので 綺麗な病院だし、雰囲気も良いし、リハビリの施設なんかもあったのかな?? まぁ、やっぱ診療費は高いですね 場所が場所だけにセレブな飼い主さんのサロンといった風だし
垂水の潮見が丘動物病院についてなにかご存知の方いませんか? (伏字がいいか悩みましたが、このままで) こちらを利用しているのですが、散歩中に出会う方々との会話で どこを利用しているかと聞かれ、上記の病院を答えるとあまり印象の 良い反応ではないのです。 「何かあったのですか?」と聞いても、「詳しくは知らない」といったような 答えなのです。 一度なら気にしなかったのですが、何度かそういうことがあったので。
437 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/13(水) 15:39:40 ID:ro3RYQ8P
438 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/13(水) 15:57:59 ID:caO3peDj
>>428 その2件連れ同士だけど・・・・wwww
439 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/13(水) 17:34:56 ID:oTMZWdUw
潮はだめ
440 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/14(木) 01:14:32 ID:pS1bv+H3
>>428 知り合いのミニチュアダックスが椎間板ヘルニアで何軒か病院
回ったらしいけど、手術しても歩けるようにはならないって言われた
らしい。中島で相談した所、手術して今はだいぶ歩けるように
なったらしいよ。手術代も思ってたほどかからなかったって言ってたよ。
ペットショップでみ○ちってのがあるけど、そこがエン○ルがいいみたい
な事言ってたけど。
441 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/14(木) 02:55:34 ID:1t1XYThL
兵庫の他の病院に行ってた知人の犬が手術必要になり うちでは今手術できないので、中島へ行って下さいといわれてた。
442 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/14(木) 16:59:29 ID:wvuLliwP
先日、我家の猫が拒食状態に陥ってる様子なので近くで病院を検索しました。 多くの方のお奨め病院と名の上がっている長田区の某動物病院へ診察以来を御願いした所、 老猫で有る事と以前の掛かり付け医を尋ねられ答えた所以前の病院へ行くように薦められた 以前の病院は夜間治療を行っておらず引越しを行った為、遠方でも有り翌日も以前の病院は休館日。 其の事を告げると始めに説明を受けた受付時間内でも見て貰えそうに無い返事。 挙句、暫くお待ち下さいと言って待たせ、時間が過ぎ他の医師に問合せる時間さえ無くなった。 真の意味で良心的なら取り敢えず生命維持の手当てを優先してくれる物と思っていた私が甘かったのか・・ 結果、長田区のこの有名?病院は老猫の緊急治療は受けてくれない。 ネットに流れる親切、良心的って自作自演??
443 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/14(木) 17:04:51 ID:pJmRTZQG
来週西宮市に引っ越します。 良い病院教えて下さい。
444 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/14(木) 23:55:38 ID:2u90ku7I
>>443 西宮の病院は知らんので具体的にはわかりませんが
あなたの飼っている動物の種類(まぁここで聞いてるから犬猫でしょうが)
今までの病気や気になるところを書いといた方が薦めるほうも選択しやすいかと。
ただ最大の問題は2ちゃんで聞いてもろくな返事が返ってこないということだ・・・
445 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/15(金) 03:28:26 ID:EXIN1/Lz
2ちゃんにかかわらず、評判なんてものはしょせん噂話なんだから どこの医師についても過大評価するのは危険だと思う。 ただ他の病院よりマシ程度に認識しておいて、後は自分にあった病院を 探し、医師と普段からコミュニケーションをとっておくのがよいと思う。 人間の小児科と同じく、獣医師が少ないのが現状 夜間診療をやるかやらないかは、その病院の都合だし テレビのドキュメントでやってるような24時間体制の病院ばかりだと 獣医師は過労死だろうな・・
446 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/16(土) 09:47:08 ID:Jfxh0c3Z
西宮の獣医なら腕は安田動物病院が一番かな 病院の大きさならアイリス動物医療センター エキゾチックならこじま動物病院 おじいちゃん先生いがいなら他の病院もいいと思います 獣医のひとりごとですけど・・・
447 :
447 :2006/09/18(月) 23:59:23 ID:6QD/PXmm
前のほうに伊丹はコ○ニ以外に行けとありましたが それはなぜですか? たくさん車とまっているし、人も多いように見えますが…。
448 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/19(火) 10:47:07 ID:dXDq/dGG
人間性に問題がある人に自分の大事な子を任せられますか? そりゃあ商売ですから患者さんの前では取り繕いますけど 裏ではどうかわかりませんから。 基本的に年中獣医の募集をしているような所は何かしら問題があるもんです。 でなきゃあ獣医さんも辞めたりしないでしょう?
449 :
447 :2006/09/19(火) 14:26:17 ID:4n+DzRUS
>>448 では概ね院長先生に問題があると捉えてよいんでしょうか?
他の先生を担当にしても、裏でいざこざがあれば
結局辞めてしまうので、継続的な治療には不向きということですよね。
450 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/20(水) 01:08:23 ID:hRtrw1AZ
東灘のアルファ動物病院は親切でした。ひかれた野良猫をみてもらったのですが、親身にしてくれ代金も良心的でした。
451 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/23(土) 00:12:32 ID:mLx8YdaO
こ○まペットクリニックに行ってきました。ずっと読んでたらしっくり行かなかったって人がいたけど、私は犬とフェレ2匹だけど、とっても丁寧に見て貰っていい先生に出会えたって思いました。 ほんとに大事にみてくれるし、説明もしっかりしてくれます。偉そうになんて全然感じなかったけどな・・・。 どちらかというと温和な感じがして、それこそお金儲け主義じゃない感じ。腕も今まで行ってた病院より、いい感じがするし、違う所ではかなり評判いいよ。 もし、西宮近辺で探している人があれば、行ってみる価値ありです。ただ、人の感じ方があるから・・・。エキゾの専門のマリンさんお勧めの病院ですよ。 かといって犬猫もしっかりみてくれるよ。
453 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/24(日) 18:27:09 ID:lzucBvSU
抗生物質半粒が150円て高くない?
454 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/24(日) 22:49:32 ID:TXK0ArvE
少し上にありましたがコ○ニで何かあったんですか?今後の参考にしたいんで よければ教えてください!! 獣医さんの募集云々と書いてあったけど、コ○ニに関係する獣医さん (元獣医さん!?)の書き込みとか?
話を折ってすみません。 うちに来た迷い猫のことなんですけど、目ヤニがひどくて 片方の目がヤニをとってもすぐにヤニが出てきてしまい、目を開けていられません。 どうすればいいですか? まだ生まれて3ヶ月くらいだと思います。
456 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/25(月) 00:02:02 ID:elmLFgBQ
>>455 普通に考えたら動物病院に行くことがまず頭に浮かぶのだと思うけど
わざわざスレ違いをしてまで質問するぐらいだから他の方法が聞きたいんだろうか・・・?
そんなに目を開けたけりゃ「時計仕掛けのオレンジ」みたいなことしてみれば?
457 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/25(月) 00:16:56 ID:d4RhW/xn
時計じかけのオレンジって何?昔流行ったの? 古過ぎてわかんない…そんな私は23。
458 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/25(月) 00:20:04 ID:TRP0R5qh
古くたって名画だし、映画好きなら誰でも観てるよ。
>>455 病院で点眼薬貰えばすぐ治るよ。あと栄養補給。栄養が足りてなくて
なってることも多いから。もしかしたら深刻な病気かもしれないし
出来るなら早めにつれていってあげた方がいいよ。
文読む限りは飼ってないみたいで、そこまでする義務はないかもしれないけど。
459 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/25(月) 00:25:21 ID:a6JDqfRR
人間の目薬でも使えるものありますよ? 子供用のとか・・私も以前親猫に放置された子猫に使用しました。 成分的な事は詳しくわからんので、薬局できいてみて下さい。 普通は親猫が舐めてやって目ヤニをとってやらなきゃならんのですよー
目薬しなくちゃ…。でわかるウチの猫。頼むから点眼させろ〜。
461 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/25(月) 07:37:53 ID:Vt9NZeX3
潮は単純に腕がわるい。ミスが多い。
462 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/25(月) 08:37:38 ID:oXnVVJtm
KO○E愛犬病院で針治療したことある方にお聞きしたいのです。 ウチの子椎間板ヘルニアで手術を勧められました。 病気について調べている間にここのHPにたどり着いたのですが、 今行ってる病院からの説明とまったく反対のないようなのでビックリしました。 針ってそんなに効くんですか?ちょっと遠いけど行こうかとうか迷っています。 院長さんは本も出してて有名なんですね・・・。
463 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/25(月) 08:49:34 ID:OY6cwKEB
私もずっとコ○ニがダメという書き込みに何故かを質問して レスを待ってる状態です。 ダメというならせめて明確な理由が聞きたいです。
>>460 うは。1時ちょうどwww凄スギσ(゚∀゚)オレ
465 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/26(火) 09:10:24 ID:ghEguEBS
>>462 素直にあのホームページ見て診てもらいたいって思った?
466 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/26(火) 12:05:35 ID:HhdOfpDE
KO○E愛犬病院の鍼治療はピカイチです。断言します。 全国からヘルニア手術失敗とか もう歩けませんとかのわんちゃんが藁をもつかむ気持ちで来てるそうです。 でもヘルニアになって時間が経ちすぎてたら無理っぽいみたいですね。 とにかく実際行って相談すべき。実は私の犬も友達の犬も(ダックス) 治りました。
467 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/26(火) 16:58:31 ID:uZzJ//oB
生後5ケ月茶トラオス猫飼いたい方おられませんか?
468 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/26(火) 20:48:27 ID:rrE8Q3pg
こんなところで募集かけないで、ちゃんとしかるべき所で 募集しなよ。絶対捨てたり、保健所もっていったり、愛護センターに もっていかないでね。責任ある行動してね。
469 :
467 :2006/09/26(火) 22:30:50 ID:uZzJ//oB
すいません。そうします。でも猫が好きだから不幸にはさせません。
470 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/27(水) 10:19:31 ID:jrtaoGPm
○○愛犬病院はやめといたほうが・・・ どうみてもヘルニアの犬をヘルニアではないと言ってみたり 犬にはドックフードをあげるなと言ってみたり 他の病院で直らなかったヘルニアが治ったとかホームページに書いてあるけど 結局他の病院でした治療が効いて、○○愛犬病院にいったときにたまたま症状 が改善しただけだと思います。 ヘルニアの手術をして半年や一年してからやっと歩けるようになることはよく あることです。ヘルニアの手術を愛犬に受けさせる飼い主の方に言いたいのは もっと自分のかかりつけの病院を信じて、根気良く治療をしてくださいということ 一度やられた神経が治るためにはそれなりのリハビリも必要ですからね。 もちろんお灸や針治療が悪いわけではありません。獣医のそういった学会も あるわけですから。 はっきり行ってしまえば神経症状の軽い子であれば手術なしで何の治療をしなくても 7割は症状が治まってしまいます。だから○○愛犬病院で治療している間に治る可能性 は7割なわけです。かかりつけの獣医さんが手術を薦めているのであればそれなりの 神経症状があるわけですよね。となると手術をしなくても治る可能性は3割をかそのへん ではないでしょうか。ヘルニアも神経症状の出方で予後が全く変わってきますので しっかり獣医さんの話を聞いておいて方がいいですよ。下手な方法を選ぶと一生半身不随に なる可能性がありますから。
犬にもリュウマチって存在するんですか?どこ行っても理由が解らなくてある所でリュウマチと診断されたそうなんですが…。
472 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/27(水) 14:07:14 ID:xEImmNoS
二歳になるコーギーです。後足の脱臼です。ちょっとした拍子にはずれるみたいなんですが…針治療…悩んでます。
473 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/27(水) 14:52:44 ID:0zjPEhIr
470>ドッグフードの利点、手作り食の欠点を詳しく教えてください。 相当詳しいみたいなので・・・。
474 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/27(水) 16:12:09 ID:Y1P7D2EL
>>472 脱臼で鍼治療の意味が分からん。
血行を良くする為なら他にも方法あるだろうし、外科的整復、グルコサミノグリカンなんか選択に入らない?
475 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/27(水) 19:02:38 ID:jrtaoGPm
リュウマチ動物にもありますよ かなり珍しいですけどね 実際には多発性関節炎と区別が付きにくいので間違えて診断がくだることも あります 結局は免疫性の病気なので治療はかなり難しいです
476 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/27(水) 19:13:24 ID:jrtaoGPm
>473 ただの獣医なので食事にはあまり詳しくないのですが・・・ 別に手作り食が悪いことはないのですがその目的を間違って薦めている方 が多いのです。 最近、自然食とか無添加食を与えている飼い主の方が多いですよね。そういう 飼い主の方が良く言われるのは、「こういう食事はアレルギーが出ない」とか 「体に良いから」などなのですが、自然食でも無添加食でもアレルギーも出るし 食事バランスによっては体の成長を阻害したり、維持できなかったりします。 だから手作り食は難しいのです。ちゃんと計算して作らなければいけないのですから。 その点大手の会社のドックフードはある程度の必要量を計算して作っているので ひどい会社でなければ安心なんですよね。
477 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/28(木) 12:10:12 ID:MTVT7wXI
処方食ってぼったくりだよね。 動物病院経由でしか入手できないから市場競争も少ないし。 動物病院でも割引販売なんてこと考えもしないだろう。 ネット販売とかでもっと競争が激化すればいいのに。 普通のペットショップで販売されるようになるのが理想だな。
478 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/28(木) 12:12:46 ID:MTVT7wXI
ネット販売での割引率も、送料などを考えるとまだまだ十分ではないけど、動物病院で定価で買うのが腹立たしいので ネットでまとめ買いしてる。
479 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/28(木) 12:28:46 ID:PwQhWcs7
↑の方のように、ネットで買ってくれたほうが病院は楽らしいよ。 利益率悪いし、品質保証期限も意外と短くて在庫管理が面倒って知り合いの看護士が 言ってましたよ。
>>475 471です。そうなんですか。ありがとうございます。でわそこの獣医さんは信用しても大丈夫かもしれないですね。
481 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/28(木) 19:32:52 ID:i/R+WXWc
処方食のように販売店が限られている商品の利益率を悪いと感じるなんて、他の収益の利益率がよっぽどいいんだろうね。
>>477 ,478
処方食の意味分かってる?
病状に合わせた成分調整をしてるんだよ?
症状が変われば処方食も変えなければ逆に身体に悪いものを
与えてたなんて事にもなりえるんだよ?
例えば、尿石用の処方食を食べてる子の心臓や腎臓が悪くなってしまったら
尿石用の処方食を与えると寿命を縮めてしまう恐れがあります。
処方食によってはずっと継続で食べてはいけないものもあるって知ってる?
動物病院でしか販売出来ないのは知識がないと正しい処方が出来ないからです。
(全ての獣医が正しい知識を持っているとは思いませんが)
483 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/28(木) 21:01:14 ID:BBEKxU21
なるほど、このような説明で飼い主を金縛りにして獣医さんはもうけているのですね。 まあロットが少ないので適性価格かも知れんがね
484 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/28(木) 21:03:18 ID:z6W0pAzG
儲ける、て、なんか嫌な言い方だなあ。処方してもらった食事で 可愛いペットが元気になればいうことないじゃん。 まぁ処方食でもサイエンスダイエットやアズミラなんかで、種類が 決まってるんだったら、ネットでまとめ買いすりゃいいじゃん、って思うけどね。
芦屋と尼の間の某人口50万目指す市でかなり尼に近く、 海にかなり近いトコロのワンニャン病院 近所の2.2歳のダクースが2日ほど食いつき悪く 『食欲ないのです』と飼い主が連れて行ってみたところ 血液検査。 『肝機能が少々悪いようなので週2回の点滴と 処方食で様子見ましょう・・・』と。 病名も告げず、点滴1回4000円x8回/月と処方食。 2ヶ月目に入るが再検査もなく病名も言わない。 こんなワンニャン病院があるから 『獣医はボッタクリ』 などと言われる。 実際そうなんだが。
486 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/28(木) 22:27:33 ID:i/R+WXWc
>482 処方食を与えてるんだから、処方食の意味くらいわかってるよ。 「動物病院でしか販売出来ない」のではなくて「動物病院でしか販売しない」のだと思ってる。 >483 そうかもね。 でも腎不全の猫って結構いるらしいし。 >484 >儲ける、て、なんか嫌な言い方だなあ。処方してもらった食事で >可愛いペットが元気になればいうことないじゃん。 処方食のメーカーも動物病院も、出来る限りの利益を追求してるのが現実でしょ。
487 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/28(木) 23:00:16 ID:Y8VCfelu
商売なんだから利益追求の何が悪いのかさっぱりわからん。
488 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/29(金) 04:37:11 ID:VTDjIEIx
処方食の種類にもよるんだよ。 内臓疾患用の物は、確かに獣医の管理下で使った方が良いかもしれない。 しかし、アレルゲンフリーの処方食等は飼い主の判断で使っても、ほぼ無問題。 しかもネットで買う方が2〜3割安い。 それなら誰だってネットで買うだろ。
489 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/29(金) 09:09:30 ID:ca8XGsPG
全ての獣医がそうだと言わんが命を人質にする奴はいる。 これも飼い主が見抜くのが責任なんだろうけど。 須磨垂水にもひどい医者が・・・
490 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/29(金) 09:32:42 ID:u9fwgr3n
処方食の利益は5キロで1000円ちょっと フィラリアの薬は10kgの犬の1ヶ月ぶんで1000円ちょっと そう考えると処方食は利益率低いよね
491 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/29(金) 22:39:13 ID:Br32XoWU
みなさんの噂通りウッドベ○の受付 の女最悪でした。 もう行きません。あれが受付じゃ行く気しません。 最低限のマナーもない。
492 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/30(土) 09:57:36 ID:Zeat2anq
某球場近くの○田ペットクリニック 病院が汚い 受付(おばあちゃん)の態度が悪い 入院がない 消毒しない 時間外などの対応がめちゃめちゃ悪い
493 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/30(土) 12:25:31 ID:VuNeCoIF
ウッドベ○の受け付けは確かにヒドい。
494 :
わんにゃん@名無しさん :2006/09/30(土) 12:42:19 ID:COiGX+EY
尼崎の立花にある兵庫ペット医療センターは若い先生が多いようですがどうですか? 新しくなって設備はよくなっているようですが…。
495 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/01(日) 01:19:00 ID:4+S24Qm9
西宮の愛想のイイけどヤブの君 ふれあわなくてイイから サッサと今すぐ死ね!!!
496 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/02(月) 01:03:06 ID:qvrMSFix
>>489 どこどこ?!ヒントだけでも教えて!!
神戸のあのあたりじゃ、須磨区の「か○た」が最強最悪病院だと思ってたw
それ以上の最悪病院が、存在するんでしょうか??
497 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/03(火) 22:56:52 ID:Rf2BrFs5
誰か教えて!! なんでコ○ニはだめなの!?いつも名前は出るのに 具体的な理由がないんだもん
498 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/04(水) 12:39:40 ID:sP05KD6/
前にも書き込んだと思うのですが、院長の人間性の問題ですよね。 獣医の立場から見てああはなりたくないなと思う人ですから。 結局、飼い主の方と獣医さんの意思の疎通が出来ないとうまく治療が 出来ないと思うんですよね。だから人間性に問題がある獣医さんはあまり お勧めできません。 獣医の求人をみてください、一年中募集をしているのは兵庫県ではコ○ニと ア○○ルぐらいですから。そんなに獣医さんがこないということは何かしら 問題があるということです。
499 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/04(水) 21:48:52 ID:bKADmcbS
そうなんだ…。 でも獣医募集をずっとしているのって、言い方悪いけど、来たとしても いい獣医さんがいないからって理由もあったりしません? わたしの知り合いのワンコ(柴犬)が、夏あたりまでいてた獣医か 看護士かわかんない男の人にだけ威嚇してたって言ってたの。 他の獣医さんや看護士さんには怒らないって。 いい獣医さんがいたら募集しないのでは? 498さんは獣医さんみたいですが、院長先生と個人的に モメちゃったりしたんですか?(笑) 他の方は何かダメな理由あります?
500 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/07(土) 14:16:16 ID:A/sG0Ord
携帯からスイマセン 神戸市西区にあるアイバリット動物病院はどうですか?
501 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/07(土) 14:22:11 ID:6Ds4MaPz
アイバリットは先生が優しいし、値段も良心的だね
502 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/07(土) 17:39:22 ID:Sk7475Oh
昔だがアイバリットは評判悪かったぞ。
503 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/07(土) 17:51:16 ID:6Ds4MaPz
↑何故に??
504 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/07(土) 19:38:45 ID:Sk7475Oh
大した治療でもないのに高額だったり。えらいフィラリアが高かったりしたそうだ。 これは私が経験したことでなく。西区のある地域での評判だ。従って行かなかった。 かなり評判は悪かったぞ
505 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/07(土) 20:19:23 ID:A/sG0Ord
有難うございます。 西区又は三木市で良い所はないでしょうか? 神戸市ではないのですが、緑が丘動物病院はどうでしょうか?スレ違いだったらスイマセン。
506 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/09(月) 01:07:33 ID:Gufis9p1
>495 :わんにゃん@名無しさん :2006/10/01(日) 01:19:00 ID:4+S24Qm9 > 西宮の愛想のイイけどヤブの君 > ふれあわなくてイイから > サッサと今すぐ死ね!!! 何が悪かったのか詳しく教えてくれませんか?
507 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/09(月) 01:11:32 ID:Gufis9p1
兵庫区、中央区あたりで評判のいい動物病院(主に犬)を教えてください。 虚勢手術、歯石除去、尿路結石など当面の問題としてあります。
508 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/09(月) 01:25:10 ID:DO+Q0lzI
>>507 評判が良いところはあまりないです。せいぜい普通かな。
反対に気をつけた方がいいところがあるようです。
絶対に行っては駄目と噂される病院もあるぐらいですよ。
このスレを最初から読めばヒントがあります。
509 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/09(月) 05:11:49 ID:RyodJBfs
獣医師会の偉いポストについてると、自慢するようなキモイ動物病院はやめたほうがよい。
510 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/09(月) 06:17:44 ID:GSS7kLUY
最近 ケーブルテレビで 犬の保育園なるものを発見
PFLJでは、飼育放棄を未然に防ぐための、しつけ教室や飼い方相談、犬を飼う前によく勉強してくださいという講演会や問題行動の相談を実施して参りました。
このたび、保護施設のリニューアルを機に、さらに多くの動物を救済するために、早期教育や社会化の実施・犬同士の遊びの場の提供・個人指導など様々な方法を導入し、動物福祉の向上に努めて参ります
http://www.pflj.org/hoikuen.html ということらしい。
511 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/10(火) 02:45:40 ID:3sF/tUqL
>>509 兵庫の獣医師会って、どういう権力持ってるんだろう??
5,6年くらい前、友達が神戸のある獣医を誤診で訴えようとして、民事で裁判起こすのに
他の獣医に正確な死因を突き止めるための検死を求めたんだって。そしたら
「兵庫の獣医師会は意外と狭い世界で、こっちも商売だから」的なことを言われて
すべて断られたんだって。以来、獣医師会にいい印象はもってないんだけれど…。
512 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/10(火) 10:29:19 ID:Mgo94xcl
日本医師会より、財政的、政治的、なものが弱い。 ということで、中身はほとんどお友達団体に近いかな。 動物病院の獣医は90%ぐらいが入ってる。 なぜ入ってるかというのは、近くの動物病院との競争や軋轢を少なくするためや、訴訟が起こった場合にみんなで助け合うのを期待してる。 もちろん、診療の価格は、かなり前は談合していたが、公正取引委員会で指摘されてから、やらなくなったが、影では地域のボスみたいなやつを中心としていまだにやってます。 今週、日本医師会がよい印象をもってほしいということで、ニュースになってました。
513 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/10(火) 13:09:46 ID:q7222khS
獣医師会か訴訟かわからんけどスレ違いだ。変な誘導してないで独自のスレ立てろ。
514 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/10(火) 15:34:23 ID:Mgo94xcl
獣医師会の悪い所は、会の金銭収入が狂犬病予防注射から行われていることだね。 これが根底にあるから、狂犬病予防注射は高いまま。 獣医師会の行ってる狂犬病予防注射は、ほとんど全国同一の高値安定。 本当は会員の会費だけでやりたいのだろうが、狂犬病予防注射の収益にたよってるのが現状。 こういうことがあるから、根底にはなんでも高値安定をさせたいというのは、まあ日本医師会とじ。 日本医師会と違うのは、あまりにも金がないから政党に金をやれないこと。 獣医師会の役職やってるといっても、地域のボスになりたいだけ。 脳みそはアホなのも多いね。
515 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/10(火) 17:19:17 ID:yFW1S8md
狂犬病の注射3200円が「高値」かい?? それくらいの金が高いと思うのなら 犬なんか飼わなきゃいいのに。
516 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/10(火) 17:30:52 ID:J0dw2JtW
獣医師会なんかに昔からいる獣医はろくなのがいないのは確かですね。 そもそも何のためにあるのかというと、自分たちを守るため。年をとった 先生が、若い腕のある獣医に患者をとられにくくするため。 本当に患者さんのことを思っていたら獣医師会には入らないかもね。患者さんの ための診察をすると料金も安くなるし獣医師会に文句言われるから。 なんでワクチンを他の病院の半額にして文句言われるの?自由競争だから 別に安くてもいいわけでしょ。そういうところで自分の身を守ろうとするから 腹が立つ。
517 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/10(火) 17:48:05 ID:CEfUhOHH
最初の方に南武庫之荘のセントラル動物病院はどうですか?と書いてましたが あそこはすべて丁寧にやってくれて詳しく説明してくれるしとてもオススメですよ メス犬が子宮の病気の時かなりお世話になりました 診察料は他に比べたらちょい高めだけど 本当に優しい人ばっかりで行きやすかったです
518 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/10(火) 17:48:15 ID:A2hYylrt
何処の世界でも自分たちの業界を守ろうとするのは当り前。 獣医なんて極小企業なので団体になってもなんも力ないよ。 獣医ほど世間知らずでお人よしの集団はないでしょう、だからつけこまれて泣き寝入りし痛い思いしてきた獣医は山ほどいる。 中には極悪な獣医もいるが他の企業から見れば健全じゃない? 公務員を見ろよ税金使って遊んでるんだぜ。 価格競争ができるのは大企業だけ。 中小企業でそれをやれば首を吊るだけだけですよ。
519 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/10(火) 18:07:57 ID:Mgo94xcl
>515 >狂犬病の注射3200円が「高値」かい?? >それくらいの金が高いと思うのなら >犬なんか飼わなきゃいいのに。 動物病院の獣医さん あんた狂犬病予防法知ってるかい? 知ってるならあんたのカキコは違法です。 自分の首しめないほうがいいよ。
520 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/10(火) 18:16:40 ID:Mgo94xcl
オレは、ワクチンは半額にはしていないよ。 だけど、獣医の世界というのは狭くて、大学の 後輩先輩関係というのはけっこうきつい。 それに大学の先生たちも、個人情報かまわずに、あいつは悪いとか、獣医師会に入ってないやつなんか、オレが在学中でもかまわず言ってた。 しかし、狂犬病予防注射を市町村が兵庫県下では、獣医師会しかやらせてないというのはみにくいね。 まともな公平という考えが公務員にもないし、国家にもないというのはあきれる。 獣医師会を存続させるためだけの、狂犬病予防注射って何?
521 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/10(火) 18:19:18 ID:Mgo94xcl
>518 このカキコで よく獣医になれたな もうちょい勉強しろよ 人生のな おまえみたいなのが偉そうにしてるやつだろ?
522 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/10(火) 18:23:50 ID:wE56F1qy
よくわからないけど、このスレは多数の獣医師がチェックしているってことを 把握しますた。
523 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/10(火) 19:23:17 ID:q7222khS
心配しなくてもダメな獣医ははやらないから。 これからは高度な医療技術を持った医者とリーズナブルな価格で低難易度の医療を行う医者に二極分化しそうだ。 特徴のない獣医はいらんよ。フィラリアなんざホームセンターの併設獣医で十分だろ。
524 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/10(火) 19:35:01 ID:A2hYylrt
なんも知らんのはどっちかな〜
525 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/10(火) 21:26:22 ID:Mgo94xcl
>523 はいはい、あんたが大将
526 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/11(水) 09:58:03 ID:Y2mjFmhV
どうでもいいけど自分ら患者さんのための診察したことあるの? 金儲けがしたかったり、名誉が欲しいのならほかの仕事したらどうですか? 飼い主の方に言いたいのは523のような書き込みをする獣医にはかかるなって 事です。こんな人に自分の大切なペットは任せられないでしょう。 本当に動物が好きで動物を治そうと思って獣医をしている人に失礼だと思う。
獣医師会に入ってない獣医さんが常駐してますなぁ
528 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/11(水) 17:57:07 ID:7R9FChK1
みんな当り前の事が理解できないのねぇ、こんな飼主ばっかじゃないけど、ほんとまいった人もいるよ。 っと書くとまたおもろい書き込みあるかな?
529 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/11(水) 18:04:17 ID:16umR6CR
523は獣医ではなく医療レベルの低さを嘆く意見なんだが。
530 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/11(水) 18:06:10 ID:eSFA69ED
531 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/11(水) 18:12:20 ID:K1UiWaUp
人によって態度を変える獣医が一番嫌い 須磨のとある病院 流行ってるみたいだけど2度と行かない。
須磨でも何軒か病院ありますけど、もしかしてそれは北○磨ですか? 夜間も見てくれるようなので、いざという時はお世話になろうかと 思ってますが。 か○た動物病院は誤診ばっかりというのは本当ですか?
533 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/12(木) 08:42:31 ID:FZW0eBCA
北○磨は設備だけは一流従って設備の減価償却費か高額リース料が治療費に乗ってる感じ。お金集めに必死じゃないの? 北○磨の医者のレベルはよくないみたいだ。ただ保護した野鳥なんかを持ち込むとただで治療して面倒みてくれた。 獣医は開業医しか経営形態はないのかね? 徒弟制度みたいなシステムがないとその地域の医者はずっと低レベルのままだ。 いまは飼い主が見抜く必要があるし病気の種類で医者を変えないとやばい。 慢性病や遺伝病で初診で誤診され間違った薬を長年投与された話も聞いた。これは別の神戸の結構権威ある獣医だ
534 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/13(金) 01:53:04 ID:WI5i9RDh
495>それってどこですか
535 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/14(土) 00:04:03 ID:qJdWD5nb
>>533 その結構権威ある獣医って・・も少しヒントをください。
そんな病院はちょっと行きたくはないので。
536 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/14(土) 21:00:20 ID:dxGP5NH+
獣医による医療ミスはほぼ日常に発生する。ただ小さい病気ではほとんど問題に
ならない。せいぜい治療費が高いとかだ。
重大な病気に直面したときに医者のクオリティが問題になる。
>>535 あなたは別に今困ってはいない。ダメな獣医を知る必要はない。
それにこの権威ある獣医もたまたま医療ミスしただけで普段はクオリティの高い
治療をしている。問題はこの獣医の診断に他の獣医が誰も逆らえないことだろう。
ただし飼い主のみが疑念を持ったときに否定できる。
結局、現在の混沌とした状況では飼い主の強い意志のみが頼りだ。
537 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/14(土) 21:08:24 ID:dUxECUJ4
538 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/14(土) 22:47:12 ID:dxGP5NH+
539 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/14(土) 23:40:42 ID:8NGUm3lq
経営のためなら作為の誤診が獣医道では許容範囲であるらしいのが悲しいすね。 飼い主は知らずに貢ぎ倒すもんね。医源性疾患というのも有り得るから怖いよね
540 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/15(日) 00:45:11 ID:ITtpys+Q
他の商売に比べればアンタ、公務員を見ろよ税金で遊んでるんだぜ。
541 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/15(日) 00:48:31 ID:f4rOotkb
いつの間に獣医がくだまくスレになったんだよ
542 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/15(日) 01:02:38 ID:ITtpys+Q
いいじゃんお話に付き合ってやってるんだから。
543 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/15(日) 01:57:12 ID:ePtpqt+F
>>533 1年半前まで、東京に住んでましたが、そのとき交通事故にあった野生猫を
近所の獣医に連れていったら、「飼い主がいない動物には、○○区の助成金が出るから
治療費はいいです」って言われました。もしかしたら野鳥も、医療費負担があるのかも。
>>532 か○た、2回ほど行きました。まだ引っ越してきたばかりの時、バタバタしていて、
うちの猫の三種混合が、2週間くらい遅れてしまいました。その時、先生から「予防注射は
早めに効き目がなくなるから、1年以内にとにかく早めにやっとかないとダメです」って言われ、
猛烈に反省。猫にも申し訳ない気持ちでいっぱいでした。なのにその1年後、
「三種混合のお知らせハガキ」が来なかった。不安になって、「そろそろ時期だと思うのですが?」
と電話したら、「あ、ハガキ出すの忘れてました」って言われちゃいました。その上
「べつに1,2ヶ月遅れても、1年でバシッと効力がなくなるわけじゃないんでね、
べつに大丈夫です」だってさ…。その時点で1ヶ月くらい遅れてたんだけど。
544 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/16(月) 08:16:48 ID:F2LfHukE
>>539 作為の誤診でなくてもレベルが低いため起きる誤診は多い。
別に自分自身が獣医でなくとも例えばエンジニアならメンテナンスの視点で論理的質問を重ねると前言撤回する獣医は結構いる。
要するに問題解決の手法を知らないのだ。知識より知恵がない。
俺は一飼い主だ。訴訟とかは興味がないし獣医師会とやらも知らん。自分の犬猫を守りたいだけだ
遅スレスマソ ア〇バリッド動物病院は目の専門ということで主治医に紹介してもらい最近まで通院してました。 あくまで私の意見ですが、先生自体は年配の無愛想でぶっきらぼうな方です。 看護師さんは優しい方たちで料金もなかなか良心的でした。 設備や腕はよくわかりませんが、勉強の好きな方ではなさそうです。 私が「これが人間の場合であるならレーザーで解決できますよね?」 という質問に、最近の事は知りませんと言われました。 緑〇丘動物病院は昔通っていましたが、愛猫が癌なのに抗ガン剤などの処置もなく、可哀想だからという理由でこのままの方がいい、でもあと@年ぐらいは生きると言われましたが、結局@週間後に苦しんで死にました。 先生は中年の淡々とテキパキした方で、看護師さんは若くていい子ばかりですが、料金は気持ち高めの不明細です。
神戸付近で野良猫の避妊手術を安くしてくれるところってあります? 近所に住み着いてる猫がどうもおなかが大きいようで。 よってくるので捕まえるのは可能と思われるため手術を受けさせたいのですが。
547 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/17(火) 18:11:47 ID:LJd8/Pfz
野良猫だからって、安くできるわけないだろう。 野良猫だからっていい加減な手術したり、安物の薬使ったりする獣医師が神戸付近にいるかな。 ペットショップにいる純血の猫も野良猫も手術のやり方は一緒だと思いますよ。 神戸は避妊手術の補助制度があるらしい、保健所か市役所に問い合わせてみては。
>>547 いい加減とか安物の薬を使って安くしてくれるところじゃなくて
普通に手術して安めにしてくれるってことです。
色々サイトを見てると、個人で手術している人の中には
安く手術してくれる獣医さんの協力を得ているケースがあるようなので。
以前大阪でボランティアの人と関わったことがあるのですが
その会では獣医さんが協力して保護した犬猫の手術を安くしてくれていました。
神戸にもそういう獣医さんがいないかなと。
神戸市は地域猫の試みも始めたようなので問い合わせて見ますね。
確か飼い猫はメスのみ補助があったように思います。
549 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/17(火) 20:39:27 ID:wBi7s2kV
元町?の横溝さんはどうですか? 病院が恐ろしく古いけど、いつもジジババと動物たちで ミチミチ状態・・・。
550 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/18(水) 00:04:21 ID:coXeeGYn
551 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/18(水) 01:55:39 ID:Xn6c6yYp
549です。すみません横幕さんです。 顔は怖いけどいい先生だと思うのですが 犬飼うの初めてで、他はどうなのかな?と思いまして・・・。 ミチミチに混んでるから名医なのか人手不足なのか。。。
552 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/18(水) 07:17:05 ID:7+2MECqv
553 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/19(木) 03:41:34 ID:m4UD9jt/
猫の避妊手術の補助制度 飼い猫、雌猫限定で、一家に一匹までだそうです。 5千円ほど負担してもらえるそうだけど、一年に二回しか実地しない 制度なので、早めに役所にといあわせたほうがいいと思う
554 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/19(木) 09:09:51 ID:kf56F+CY
>>553 10/20消印有効です。往復はがきで申し込みだそうです。
急いで!!
>>554 あ、今日ですね。
うーん、飼い猫じゃないのでその制度は利用できないなあ。
神戸市も地域猫モデル地区とかやってるけど、野良のほうの
補助もだせばいいのには。
556 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/20(金) 15:22:20 ID:CWHOPLbW
一つ一つ電話してみたらどこかにはあるかもしれんよ。 野良ちゃんの手術を安くしてくれるとこ。
557 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/20(金) 16:06:48 ID:KDPH389a
尼崎の安い病院があったら 教えてください 猫で尿道結石持ってるんですけど
佐賀しものは何ですか 見つけにくいものですか カバンの中も 机の中も 佐賀したけれど 見つからないのに まだまだ佐賀す気ですか それより僕と踊りませんか 夢の中へ 夢の中へ 行ってみたいと思いませんか フッフッフー♪
559 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/20(金) 17:55:39 ID:qj7AVTqf
野良猫を証明できるものってありますか。 飼ってる猫を野良猫ですと言われて安くしてたら、善意でしてる先生が馬鹿見るだけじゃないか。 庭で餌をやっているにもかかわらず野良猫ですと言う飼い主もいるし。 あまりけちけちしないで手術してあげたら?子供が生まれたらまた不幸な猫が増えるんだよ。 洋服を買うより安いじゃない。 どうしてもお金がないのなら、動物愛護団体に問い合わせてボランティア獣医を紹介してもらったら。
560 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/20(金) 21:57:25 ID:F8zBgK+f
またまた来ましたよー。野良猫保護して引き取ってくれって。 前は1匹、今回はまだへその緒のついてるの3匹。 断りましたが。 里親募集のポスター貼って里親さがしは協力してますが。 ウチの先生もオスの去勢くらい10分もかからないんだから、ボランティア 価格で去勢してあげてもいいのになぁ。 震災で借金まみれだから、そうもいかないか・・。 スタッフの給料すらままならないんだから。 買掛もいっぱい滞納しまくりだしね。。。
561 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/21(土) 01:45:29 ID:D0Q8c9hl
猫はね〜 本当にキリないよ〜 野良猫じゃなくって地域猫っていうらしいけど、最近兵庫でも 無責任に餌をやる人が多くて、栄養状態行き届いて繁殖しまくり
562 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/21(土) 01:56:12 ID:BEq/LgKK
地域猫なんて限られてる。栄養状態のいい猫なんてほとんどいない。 何いってんだか。
563 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/21(土) 02:42:05 ID:RGr3iX1e
近所の公園の猫は栄養状態いいよ 水飲み場に上ってニャーニャー鳴いてたから 水をだしてやったら、美味そうに飲んでた 人間につかず離れずうまくやってるようだ ちなみにその公園はいつも掃除してくれてるので 特に害は無いが、長年住み着いてる猫もいれば 新顔がいたと思えば、いつのまにかいなくなってる猫もいる 誰かに拾われたのか、それとも・・・・・
564 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/21(土) 04:40:28 ID:D0Q8c9hl
けっこう太った猫たくさんみるよ 近所の公園、いつも猫缶がたくさん放置してあるし 今年は特に子猫も多かったな〜
565 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/21(土) 09:38:18 ID:sV0wJa8K
万が一を了承してもらえるのなら猫の去勢なら3000円でしてもいいかな
566 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/21(土) 10:14:25 ID:HFlJCTPN
30年前の安物の麻酔薬使うと安くできるかもね。 野良猫は病気になっている子が多いいから、エイズとか白血病とか、野良猫だから麻酔で死んでもかまわないのだったら安い手術してあげて。 皆さん誤解しているようだけど、手術料は技術料だけじゃあないんだよ、薬の料金がかかるんだよ、麻酔薬なんて安全な薬ほどすごく高価なんですよ。
567 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/21(土) 10:44:08 ID:39gc/IkG
>>566 嫌味なレスだなあ。そのくらいわかってるでしょ。
568 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/21(土) 11:39:22 ID:PlUU9ZHE
>>565 万が一なんて手術の前に同意ずみでしょ?
そんな同意もなくて麻酔かけられるか?
3000円なんて、水道トラブルでも来てくれないぜ。
569 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/21(土) 12:17:29 ID:HFlJCTPN
547>> わかっているのなら値切るようなこと考えなさんな。 そこらでものを買うのとちがうでしょ。命を扱うことなのに。
570 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/21(土) 13:26:23 ID:39gc/IkG
>>569 私は値切ってない。逆に安いところは不安。
でも保護活動をしている人は、何匹も手術させるわけだから
安全に安いに越したことはないんじゃないの。
実際協力してる獣医だっているんだからさ。
571 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/21(土) 14:24:49 ID:5luaT5ZV
>>543 うちと同じ!私なんか「移転したとき、なくしてしまったから、もう一回書いて」
って住所とか名前とか書かされたよ。初診と同じあつかい。さすがにもう行ってないけれども、
人のプライバシーをカンタンになくす獣医なんか信用できないですよね
572 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/22(日) 09:40:24 ID:Dn+/cI6K
手術代なんてほとんどが技術料とリスク代 麻酔代の原価なんて10キロ以下なら1000円しない だからリスクさえ理解してくれる人なら手術代を少々安くしてもかまいません
573 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/22(日) 10:54:27 ID:Ie8Ltdlm
「格安で手術してもらったので、死んでも文句言わない。」なんて飼い主どこにいるねん。 少なくてもここに出てくる人間は誹謗中傷あたりまえやん。
574 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/24(火) 10:34:12 ID:9gmmf0Ez
野良猫の避妊手術ですが、以前、3匹した事があります。 福祉協会の方にキャッチボックスを無料で貸して頂いた上に 神戸市から費用が出たので安くすみましたよ。 3年くらい前の話ですが。
576 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/24(火) 17:25:41 ID:K3DRp+zV
私のお薦めする病院は加古川動物病院(大きい病気の時・ワクチン接種等) 加古川ではダックスのヘルニア手術をしました。←下半身麻痺が現在完治。 緊急時は愛幸。(腕は確かです。) 行きたくない病院は・・神大前のバー○レー動物病院(医者である事さえ疑問) そして長田の近○動物病院←不透明な明細、確実な診察が出来ない。
>>576 長田の近○動物病院、うちが今行ってるとこだ…。
最近少し病院の対応に不安になってたとこだったから更に不安になってきた…。
『確実な診察が出来ない』ってとこ詳しく教えてもらえませんか…?
578 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/24(火) 19:30:11 ID:SlKdPcdp
確実な診察なんてありえない。車の修理であるまいし。
579 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/24(火) 19:51:49 ID:uMTW6U7q
愛幸? 板宿の? 仕事できそうな医者に見えへんかったけどな。 加古川は同意するけど。
猫を飼い始めて2年ちょっと。
今まで3箇所の病院で診てもらったけど、特に悪いと思うところは無かった。
多摩セ○ターの話を知って、酷い獣医もいるんだなと背筋が寒くなったよ。
>>505 そこでは診察して貰った事がありませんが、とても感じの良い対応でした。
(電話での問い合わせと、貼紙の依頼で直接病院に行った時の対応です。)
俺が行ってる所は、三木駅近くの病院です。夕方に行くと何時も満員なのが玉に瑕ですが。
近くのペットショップ等で情報収集した方が良いと思いますよ。
>>558 佐賀し物はプルサーマルですよ。
古川知事、乙^^
尼崎のあ○動物病院はどうですか?猫を連れて行きたいのですが…
須磨周辺で赤ちゃん犬の予防接種 安価でしてくれる病院ありますか?
↑安価で、ってwww
>>583 君の言う安価って言うのは、50円位かね、1万円位かね。ん〜?
587 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/25(水) 21:59:12 ID:fmvMDmli
>>583 6種混合で8000円位って普通ですかね?
動物病院は病院によってだいぶ差があるって聞きましたが。
今行ってる病院は8000円です。須磨ではないですけど。
片っ端から電話して聞くのが一番ではないでしょうか?
快く教えてくれない病院には行かなければいいと思いますし・・。
588 :
583 :2006/10/25(水) 22:55:32 ID:bsL1htyN
質問の仕方が悪くてごめんなさい。 何軒か電話で問い合わせしたら 注射の種類・回数・値段が病院によって違ったので 注射だけなら安いとこがいいなぁと思って。 失礼しました。
↑地域によって3種・5種・9種など、必要なワクチンは違うと思うよ。 ウチは9種。周辺地域で9種でしか対応できない伝染病の症例が出たらしい。 病名忘れたが。そういうこともあるので、注射だけなら安いほうがいいって 考えは一旦忘れたほうがいいと思う。命に関わることなんで、慎重に。 ワクチン接種が原因で死ぬこともあるわけだし。 まずは、何はさておき、病院の信頼性が最重視されるべきですよ。
西ノ宮の鳴尾町の安田動物病院か、神戸ピアの情報を持っておられる方はいませんか? 足の関節の所が硬く腫れているので病院を探しています。
ワクチンの種類は普段の生活や癖などで変わるよう 私は何種か悩んでたら、獣医さんに色々質問され こういうことするならこんな薬が入ってる方がいいです と言われ8種にしました 8種で8000円だったと思う
592 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/27(金) 13:19:53 ID:ZHM6A0zo
安田先生はいい先生ですよ。 西宮ではおそらく腕は一番だと思います。 ピア先生もCTを持っておられるので関節などには強いと思いますけど。
>>592 安田先生を訪ねてみようと思います。
有難うございます!
594 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/27(金) 22:59:08 ID:n49faeWU
582さんへ 尼崎市のあ○動物病院に行ったことあります。 でも私が連れて行ったのは犬ですが・・・。 子犬の時、咳がひどく膝が痛いようなので連れて行きました。 そこでレントゲンを撮ってもらったところ、 「このままでは腰の神経を骨が圧迫し、近い将来下半身不随になるでしょう。」 でも痛いのは膝なんですが・・・。何の骨がどう、どこを圧迫しているのか尋ねても無視・・・。 あと、腕の毛をいじいじかんでいるので、ストレスかなぁと思って質問したところ、 「それは塩分不足ですね、だから腕をかんで自分のリンパ液をなめているんです。」 ここまではそうかなぁって思っていたんんですが 「塩分を補うためにラーメンの汁か、味噌汁を飲ませなさい。」 ・・・。言葉を失いました・・・。 結局はいじけてかんでいたのと、膝は問題なく今も4本足で走りまわっています。 私は前のマンション下でやっていたころしか知りませんが、行きたくなくなりました・・・。
595 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/28(土) 01:32:33 ID:tEOi4B23
大阪・阪神版に書いちゃいましたが(たぶん阪神地区なので)上の人もいってますが あ○動物病院は最悪ですよ 私の犬は痩せすぎなのでトンカツ・唐揚げを食わせろと言われました 他の病院で診てもらったら痩せてない・標準。と言われました しかもトンカツなんて絶対あげたらダメ!!と言われました あ○動物病院は異常ですね…みそ汁かラーメンの汁て… そんな塩分の固まりあげるワケないやろがと言ってあげたいですね
596 :
わんにゃん@名無しさん :2006/10/28(土) 01:46:41 ID:dP4h8zOa
597 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/01(水) 23:18:39 ID:NiP1Sdeh
近々♀猫の避妊手術で垂水の『ももや○だい動物病院』に行こうかと思ってるんだけど、行った事ある人いる? 評判とか費用面とか設備とか…どうなんだろ? 情報あれば教えてください。
598 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/01(水) 23:30:48 ID:3jGKKkwT
おやつにうまい棒?私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、 母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。 友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。 ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。 私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそり中身を確認した。 すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし 彩りも悪いし、とても食べられなかった。 家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。 私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので 「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。 母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。 それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。 中を見ると弁当のことばかり書いていた。 「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。
↑何の誤爆か検討も付かんし、最初の1フレーズが更に意味不明。
「"手の震えが止まらず上手く卵が焼けない"」でググってみ。 どうやら胸糞悪くするためのコピペっぽい。
601 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/03(金) 17:56:57 ID:gHpvrKIl
>>576 ヘルニア手術費用はいくらかかりましたか?
うちのミニチュアダックスもヘルニアで
手術を考えています。
602 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/04(土) 00:15:05 ID:ItODZZbG
>>601 入院の日数にもよると思いますが、手術代+入院1週間で15万〜20万くらい
じゃないですかね?
603 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/04(土) 00:18:34 ID:BQqinXDi
>>602 嘘をつくなボケよ シバクゾダボ
そんなにかかるわけないやろ 死ねカス
604 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/04(土) 00:23:50 ID:ItODZZbG
>>603 じゃあ、あなたはいくら位が妥当だと思われますか??(^^)/
605 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/04(土) 00:27:39 ID:ItODZZbG
病院によって値段違うんじゃないかな。 術式も病院によって違うし。椎間板ヘルニアの手術は2時間以上はかかるはすだよ。 術後のケアも大変だし。 人間は健康保険で3割負担だから、手術しても安いような気がするだけで。。 安い病院がいい病院とは限らないですよ。
606 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/04(土) 00:45:10 ID:BQqinXDi
妥当な値段やと!!!! おんどれダボかいや!!!!!!! なめたことぬかしとったらぶっ殺すぞ!!!! そんなこと聞くこと自体が、おんどれ自身がヘルニアの治療値段 しらんのんとちゃうんかいや!!!! もういっかいでなおしてこいや!!!! ハハハハハハ 韓国人をなめとったら痛い目にあわすぞ!!!! ハハハハハハ
607 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/04(土) 08:41:21 ID:DlCEKMTl
桃山○動物病院も結構近所では評判よぃですがそのすぐ近くのつつじヶ丘動物病院が一番評判がいい気がします☆桃山○動物病院は入り口の前が段差になっていてそこでおばさんが井戸端会議やって入り口ふさいでたりと・・・私はつつじヶ丘がおすすめです( ・∇・
608 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/04(土) 09:36:19 ID:kRd/MnPm
あ○動物病院では、私も塩分を取らせるためにハムやチリメンを、と 言われたよ。多分ペットフードに不信感を持ってるからだと思う。 でもラーメンの汁やから揚げ、と言われたら飼い主の方が不信感を持つよねw ただ学会にもよく参加してたようだし、勉強熱心な一面もうかがえたよ。 暴れる猫に対する触り方や扱い方も上手だった。 と、ちょっとフォロー、、にならないか(;´Д`)
609 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/04(土) 14:17:07 ID:jwqq4HIY
若干のスレ違いをお許しください。 ここって獣医さんも見てるんでしたっけ? 近所の半(?)野良の猫が、それほど深くないんですけど擦り傷つくってて そこを掻き崩して日に日に傷の範囲が大きくなってます。 人懐っこくて頭や首を撫でることはできるのですが、抱き上げようとすると 激しく抵抗されるので病院に連れて行ってあげることや引き取って飼ってあげることがまだできてません。 取り敢えず化膿したりしないように、撫でるフリをしながら人間用の消毒薬や塗り薬を使っても大丈夫でしょうか? オロナインとか・・・うまく捕獲できたらすぐに獣医さんのところに行きますがそれまでの間が心配なので 教えてください、お願いします。
610 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/04(土) 15:38:19 ID:R9w41qpb
とりあえずイソジンとかどうでしょうか。 これなら動物にも使ってますしね。 本当はこういうアドバイスは獣医師法ぎりぎりなんでしょうけど・・・
611 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/04(土) 15:39:50 ID:R9w41qpb
ヘルニアをなめてはいけません。 高いところなら30万はいきますよ。 安い先生で12.3万くらいでしょうかね。獣医が言うんだから間違いないです。
612 :
609 :2006/11/04(土) 16:00:28 ID:DD1dDkte
>>610 レスありがとうございます。
早速試して様子を見たいと思います。
犬:私の一生は10〜15年くらいしかありません。 人:そりゃー犬だからね。 犬:ほんのわずかな時間でも貴方と離れていることは辛いのです。 人:ぶっちゃけ、ただ遊びたいだけっしょ? 犬:私が「貴方が私に望んでいること」を理解できるようになるまで時間を与えてください。 人:甘えんなって。会社でそんな事言ってみ?クビだよ、クビ。 犬:私を信頼して下さい...それだけで私は幸せなのです。 人:お前が信頼できる犬だったら、俺だって幸せさ。 犬:私を長時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで下さい。 人:じゃ、1回で言う事聞けばいいじゃん。 犬:貴方には仕事や楽しみがありますし、友達だっているでしょう。 人:いや・・・。俺、ニートでヒキヲタだから・・・。 犬:でも...私には貴方だけしかいないのです。 人:俺なんて会話するのエロゲの中の人だけだよ。 犬:時には私に話しかけて下さい 人:いいけど、無駄吠えやめてくんない? 犬:たとえ貴方の言葉を理解できなくても、私に話しかけている貴方の声で理解しています。 人:嘘つくなよ、このペテン野郎がッッッッ!!!!! 犬:貴方がどれほど私を扱っても私がそれを忘れないだろうということに気づいてください。 人:日本語おかしくないか? 犬:私を叩く前に思い出して下さい。 人:じゃ、お前もいきなり噛みつくなよ・・・。 犬:私には貴方の手の骨を簡単に噛み砕くことができる歯があるけれど私は貴方を噛まないように決めている事を。 人:さっき噛んだじゃんw 犬:言うことをきかない、頑固だ、怠け者だとしかる前に私がそうなる原因が何かないかと貴方自身に問い掛けてみて下さい。 人:おいおい、、俺にふるなよ。お前の性格が歪んでるからだろーが。 犬:適切な食餌をあげなかったのでは? 人:食卓の上に置いておいた俺のうまい棒を10本も食うからだろ。 犬:日中太陽が 照りつけている外に長時間放置していたのかも? 人:お前、室内犬じゃん。 犬:心臓が年をとるにつれて弱ってはいないだろうか? 人:年とって心臓弱いの俺の親父だよ。 犬:私が年をとってもどうか世話をして下さい。貴方も同じように年をとるのです。 人:・・・俺が年をとったら、お前は俺の世話してくれんのか? 犬:最期の旅立ちの時には、そばにいて私を見送って下さい。 人:病気で寝込んでる俺の顔にケツくっつけて屁こいた奴が何言ってんの? 犬:「見ているのが辛いから」とか「私の居ないところで逝かせてあげて」なんて言わないで欲しいのです。 人:人間でも安楽死っつーのがあるからなあ。。。 犬:貴方が側にいてくれるだけで、私にはどんなことでも安らかに受け入れられます。 人:じゃ、何で呼んでもシカトしたりするワケ? 犬:そして......どうか忘れないで下さい。私が貴方を愛していることを。 人:愛してる人のところから脱走したりする奴のセリフかよw
614 :
601 :2006/11/04(土) 17:26:27 ID:V7wn6Km+
やはりヘルニア治療は結構かかるものですね。 レスくださった皆様ありがとうございます。 人間と違い保険きかないし、ある程度覚悟が必要ですね(><)
616 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/04(土) 23:25:11 ID:+F95CZw2
>>613 うざいって気がついてくれ! バカらしい。
617 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/05(日) 01:11:10 ID:w0cNfT97
>>606 の
関西弁に違和感を覚える
怒鳴るときに使う関西弁と微妙に違う
619 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/06(月) 07:31:21 ID:ix9T/lV/
結構あ○動物病院知ってる人いるね… 私だけが変な事言われたのかと思ってたから安心したよ しゃべりは理論的で一瞬「そうなんだぁ」と思ったけどから揚げの時はさすがに「え?」と思ったよ
>>618 微妙つか、明確に変w
明らかに“余所から見た関西弁”
いやいじめられっこがいじめっこの使う悪そうな言葉真似した播州弁やな 使いこなしてへんから違和感出る
622 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/06(月) 19:14:06 ID:DAwenCY7
>>606 で、このチョンは食うためにワンコを飼っている、でおk?
>>618 >>620 「ダボかいや」「ちゃうんかいや」等、この辺ちょっと西が入ってる。
どうやら兵庫県の西の方。第一「ダボ」は大阪ではほぼ使わない。
少数言う奴居ても兵庫県の芦屋市辺りまで。
って、
>>621 が播州弁って言ってるか。
姫路や加古川の人がよく使ってる。ダボ
今日の播州弁講座 −−−糸冬−−−
播州弁講座 補習の巻き 「ダボ」は35年ほど前に加古川付近で言い出された。 その頃に姫路や神戸で「ダボ」と言っても、反応は「?」でした。 あほ → ドアホ → ドァホ → ダホ → ダボ 夜の播州弁講座でした。
その解釈は 間違いなく君の勘違い。
親に聞いたら、40年以上前、西宮でも頻繁に使ってたらしいよ。
方言は都心や首都等で流行った言葉が地方に移っていって、 だんだんと都心や首都から離れた方向に広がってったっていうのを 探偵ナイトスクープの「アホとバカの境界線」ってネタでやってたね。 今はテレビもラジオも普及して瞬く間に全国に流されるから 都心から地方へ時間をかけて広がっていくってのはなくなったようだが。
630 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/14(火) 08:56:38 ID:HACbMKeM
方言の話しはもういい。
631 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/15(水) 00:48:51 ID:ESxlH81o
西区にある○○○○動物病院での話です。 うちの猫が治療中に亡くなってしまいました。すると、「今日は治療費は結構です」 と慈悲深いお言葉があり、治療費がいくらかかったのかも聞かずに帰りました。 一ヵ月後、動物病院から一万いくらかの請求の電話が!! 「要らんと言ったのと違うの」と言うと、「そんなこと、言ってない」「そんな意味 でない」と言われ、結局支払う羽目に(TT) 死体が無いので医療ミスともいえず、完全に詐欺?? この病院は死んだとき、この手を使い、医療ミスを言わせない方法をとっている のです。 皆さん、死んだときは医療ミスかもしれないから気をつけましょう!!
632 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/15(水) 01:00:16 ID:i9ZFtUvD
>>631 遺体持ち帰らなかったの?なんで死んだかも問い詰めなかったの?
633 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/15(水) 08:13:11 ID:2nnPh/1w
だから西区にまともな病院はないっていってるのに。 やる気の無いじじいか開業直後で金に必死になってる奴とか。 向上心があってもペット達を練習台ぐらいにしか考えてない奴ぐらいだ。 意識が低すぎる。
634 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/15(水) 08:50:46 ID:blSrjSWA
>「今日は治療費は結構です」 無料って意味じゃなくって、精算は後日でいいよ、ってことじゃない? 獣医は「成功報酬」じゃないんだから やってもらった事にたいする対価を支払うのは当然かと。 で、なんの病気でどんな治療中にしんだの? それを書いておかないとただの中傷にしかならないよ。 下手すりゃ名誉毀損。
病院名書いてないから名誉毀損にはならないんじゃない? なんにせよ、納得いく説明聞かなきゃね。 なんで死んじゃったのか…。 お金の事は『いまは気が動転してるだろうから…』って病院側が気を使ったのか…それとも『結構です』と言ったことを忘れて請求しちゃったのか…はたまた意図的なのか…? 遺体がないってのは、もうお骨になってる…ってことだよね。
>>634 >>635 同意
>>631 の文章読んでるとなんで死んだか聞いてないようだな
死んだときに不振な点があったというなら分かるが
金払えって言っただけで医療ミスだ言う方が無理がある
637 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/16(木) 08:24:48 ID:Gva1VJUX
たしかに医療ミスと追及するには無理があるが。 正直言ってこれぐらいのごまかしを獣医がやってそうな不信感は大きくあるな。 いいかげんな獣医が多過ぎる。まともな医者もいるのだが・・・
638 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/16(木) 23:31:48 ID:HBMVtHyO
病名は尿管結石。麻酔をしたら亡くなったと。死体は火葬しました。
639 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/16(木) 23:44:20 ID:6BxbWrc0
>>638 >尿管結石
多分「尿道」結石と思うんだけどね。
病院を擁護するように考えると尿道結石で完全閉塞。
カテーテルを通したくても閉塞が頑固で無麻酔では猫が痛がってしまう。
そこで鎮静化で行うこととしたが既に尿毒症を発症していて時既に遅し・・・
って感じかな〜と・・・?
事前に血液検査してリスクをどのくらい掌握していてどの位のリスクと
それでも麻酔科での処置の必要性を説明&理解していたかがポイントになると思うけどね。
まぁ〜とにかく、尿道結石ってことで「問題は飼い主側にある度」急上昇ってか。
640 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/17(金) 00:08:30 ID:5XOuNVA6
死んだことは問題じゃないんだよね。死んで亡骸をもらって帰るとき 「治療費はいくらですか?」と尋ねているんですよ。そしたら向こうが一方的に 「今日の治療費は結構です。」と言っておいて、後日、それも一ヶ月もたって 電話で請求してくるのがおかしいと思いません。こちらも動物病院にいくのに 何万円ぐらいは用意してますよ。
641 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/17(金) 00:14:04 ID:Bb21Vbt1
それと医療ミスはまた別問題かと
642 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/17(金) 00:36:29 ID:5XOuNVA6
でも不自然でしょ。請求するならすぐにすべきでしょ。亡骸もなくなって骨に なってから請求するなんて。死んですぐに「どんな治療したんだろ?」と 正直思っていたけど、「ただです」と言われたら、それ以上追求もできないし ただ「ありがとうございます。」としか思わないでしょう。それが一ヶ月たって 請求されたら、おかしいでしょ。すぐに請求できない理由はやっぱり「医療ミス」 て思っているのですが。ほかに思いつかないんですけど。でも、私の猫は仕方が なかったけど、私以外に同じ手口で騙されてはいけないと思って書きこんだんです。
643 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/17(金) 00:42:28 ID:kakR+QVB
うーん、ごめん。私ならタダなんていわれたらすぐに怪しむ。 タダって言われなくても、なんで死んだか、しつこく食い下がって聞く。 そして調べまくる。自分で納得するまで調べる。 まぁ同じ手口で騙されてはいけないと思うなら○○○○動物病院なんて 書かずに、もっと特定できるように書かないと。猫ちゃんは気の毒だけどさ。
644 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/17(金) 00:56:55 ID:5XOuNVA6
小心者でこれに書き込むのにもどきどきしているから。でも皆さんの意見を 聞けてよかったです。ありがとうございます。感謝です。
646 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/17(金) 19:35:52 ID:uZUG+sNm
須磨や垂水もしくは加古川や三木で探してくれ。 重い病でなけりゃどこでもいいが。
647 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/19(日) 17:10:02 ID:rh3Jcj5b
垂水ならどこ?
648 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/19(日) 20:46:16 ID:0K2oOAsx
尼崎です。 私は紹介で通っているのですが、アップル動物病院おすすめです。 先生は猫が得意です。 というか、猫がかなり好きです。 建物が古くはいりにくい印象はあるみたいですが、先生達も懇切丁寧で とても優しい先生です。
649 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/20(月) 07:55:22 ID:WEi/Q8S5
垂水なら旗ならはずれないと思われる。潮はあぶない。(個人的経験と近所の噂)
650 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/20(月) 16:38:30 ID:kpShhkSZ
アップルはやばいよ
垂水にアップルなんてのがあるんか?
旗に通ってた知人の家のワン。 食欲が無く病院にいき、「気にすることは無い」と言われたが一週間経っても 変わらずまた病院に行き何らかの検査・処置を求めたがが「犬は一週間くらい 食べないでも死なない」と言われ、その内大好きなおやつすら食べなくなり 痩せて、また病院に行っても犬を触ってみるだけで「おやつをあげるからワガママに なって好き嫌いをして痩せたから元気が無いだけ」と言われ検査すらしてくれなかった らしい。「長年見ているのだから信頼して欲しい」とも言われたらしい。 その後、病院を変え検査をしてもらったところガンで発見が遅れたためその後、 一ヶ月ほどで天国へ行ってしまった。 家のワンは潮が近く、大きな病気も無いため潮に行っているが何かあったら どこへ連れて行くべきか悩む。 本多聞のひまわりを利用した事のある方の話が聞きたいです。
私も旗で猫をなくしました。 誤診ではありませんでしたが、 最初に、食欲がなくなってにぼしだけしか食べなくなったのを話すと、 頭ごなしに「そんなもんやるからや!」と怒鳴られました。 食事はキャットフードで、おやつはほんの少ししか与えず制限していましたが、 ろくにこちらの話など聞いてくれませんでした。 親戚が今現在旗を使っていますが、話を聞いていると微妙なようです。 私が今飼っている犬は、別の病院を使っています。
654 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/22(水) 15:24:40 ID:T3BNqvnT
猫ににぼしはよくないですよ。 でもそんな怒鳴らなくてもねえ。。。 東灘のあ○わ、良いですよ。
655 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/22(水) 15:33:05 ID:FpgTskam
別のどこ?
656 :
653 :2006/11/23(木) 04:50:33 ID:Sk9nDw71
> にぼしはよくない 確かに。 だから、ペット用に減塩されたタイプのをたまーにしか与えてなかったのですが、 それぐらい味の濃いものぐらいしか、食べられなくなっていたようです…… (その時高熱がありました) > 別のどこ? 多分、万人にお勧めというわけではないと思うので書こうか迷ったのですが…… ベ○、です。 仔犬がパルボを発症したのが連休中だったので、開いているところを電話帳で探しました。 それから約10年ずっとそちらを使っております。
657 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/23(木) 22:37:25 ID:eI3uozHI
>>649 須磨・垂水って、悪い病院のクチコミはあっても、いい病院の書き込み
ってなかなかないですね。上の方の書き込みでも、須磨の「か○た」とか、
近所のクチコミ通りのこと書かれてて、行かなくてよかったと思ったところ
乳腺腫瘍でお勧めの病院をご存知の方はいませんか? また手術代など、参考に教えていただければ有り難いのですが…。
659 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/28(火) 20:57:31 ID:9jBIbL1M
>658さんのペットは犬ですか?猫ですか? うちは犬も猫も乳腺腫瘍の摘出手術しましたが、手術自体の技術料はB万で同じでしたが、麻酔料などを含んだ合計は犬の時と猫の時でだいぶ違いましたよ。うちは中型犬なので麻酔料や入院費がやっぱり猫より大きいので猫より高額でした。 あと病理組織検査をするかしないかでも金額変わってきます。ちなみにうちは@万かかりました。 良性腫瘍であるとぃぃですね(・∀・)ノシ
>>660 有難うごさいます。
うちは中型犬です。
いつも行ってる病院で、「様子を見て」と言われているうちに両側に数個できてしまいました。
腫瘍自体は小さいですが、病院を変えて、すぐにでも摘出したいと思っています。
662 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/29(水) 14:47:07 ID:hASDg16A
川魚のにぼしでもダメなの? ワカサギとか。 かなり減塩だよね
>661ってぃぅことは、転移してる?=悪性腫瘍かも知れませんね。 直径@cm未満なら完治する確率が高いらしいですよ。高くてもI万前後ぐらいまでは考えてた方がぃぃですょ。 あたしの行ってた病院では@すぐに手術するA良性だと信じて放って置くB様子を見る、とB種類の方法を言われました。結局良性腫瘍だとしても悪性に変わったりしますので、すぐに手術しましたが。 参考までに、あたしの犬は@番の乳首の片方に小さく腫瘍(良性)ができてましたがリンパの流れを配慮して両方の乳首を含む皮膚をY字形に切除しました。 先生が切除したものをホルマリン漬けにして瓶の中に保存しておいてくれて、翌日迎えに行った時に見せられて、凄く生々しく気持ち悪かったです。(・_・;) わんちゃん是非早めの診療を。
664 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/29(水) 16:42:28 ID:U9KV4pc9
丸囲み数字を使うなよ
665 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/29(水) 16:47:43 ID:hASDg16A
>>121 禿亀ですが
皮膚科マニアの獣医さん教えてください。
皮膚がボロボロで毛も抜け落ちてる犬がいます。
>>663 若いし、腫瘍は1cm以下なので先生は様子を見ようと言ったのかもしれません。
でも後で後悔するのは嫌なので、摘出をしてもらいたいと思ってます。
いろいろ参考になりました。
有難うごさいます!
どこか医師の紹介なしで設備の良いキャットドックしてくれるトコありませんか? 超音波・CT・MRI・心電図があるとこで内視鏡があれば最高ですね。 今年11歳になったエイズキャリア去勢済猫♂が心配なので元気なうちに調べてもらおうと思ってます。 あと明石にあるタ〇ハシ動物病院は遠慮した方が良いです。ここの先生の性格が好きでずっと通ってましたが今までの事が書いてあるカルテをあんまりちゃんと見ない人なので、よくちょっとしたミスをされてました。 腕自体は良いと思います。熱心に飼い主の話も聞いてくれますし、説明もとっても親切。 しかし、定期検診などは糞便検査も尿検査もなく血液検査しかしてくれません。
669 :
わんにゃん@名無しさん :2006/11/30(木) 11:40:42 ID:P5IePkx7
>>668 どれほどご存知かわかりませんが、人でやっているような人間ドックみたいな高度予防医学とはぜんぜん違いますよ。
CT・MRI内視鏡は長時間麻酔が必要になるし、毎年できることでもないし、体への負担やお金がかるし。
便や尿は家でとって持っていって検査してもらいましょう。
670 :
西宮市民A :2006/11/30(木) 12:11:15 ID:M/sOIMJV
愛犬をつれて西宮市の武○川動物病院へ診察へ行きました。 名医だとかヤブだとか、上手いとか下手だとか言う以前に 医者は商売人ではありませんから過度な愛想は必要ないですが、 「おはよう」や「こんにちは」を言えない先生や受付に驚きました。 挨拶のないコミュニケーションは気持良いものではありません。 医者は商売人ではないにしろ、サービス業の側面もあるのです。 診察内容なそのレベルの以前の問題で全く信頼感を感じられません でした。2度と行きません。
西宮のソ○タってここで評判悪かったんですね。 私が生まれる前に飼い猫でお世話になったって聞いて、野良の子猫を拾った時に色々お世話になったけど、 息子さんの人柄というか、なんかそっけなくて怖いな、という印象を受ける話し方で、行く気がしなくなった。 あと里親募集の張り紙をしてほしいとお願いしたら(昔の猫でしてもらったことがあるらしいので)、 写真は撮ってくれたけど、結局張り出されないままだったりとか。 (自分で紙を作っていけば貼るくらいしてくれたかもしれないから、この辺はこっちに失礼なところがあったと思う) そんな私からも相談なんですが、西宮市内で人柄において信頼できる先生はいらっしゃらないでしょうか。 今現在、件の子猫たちはまだうちにいて、このまま飼おうか(その時は可能な状況だった)と思っていたのですが、 健康診断や一部の子のワクチンなどの課題を残したまま、飼い始めた時と状況が変わってしまい(主に飼い主自身の通院などで)、 飼い主の事情など言い訳にならない、ということは十分認識していますが、 その中で猫にとって必要なことを何からするべきか、どうしていくべきか、ということを、 親身になって考えてくれ、指導をしてくれる獣医さんを見つけたいのですが。 スレを見ていると、「飼い主が○○するから病気になるんだ!」と 叱りつけらることもあるようなので、それが怖いです。 ヘタレな飼い主ですみませんorz
>>669 >便や尿は家でとって持っていって検査してもらいましょう。
便や尿の検査してもらうときは飼い主から言わないとしてもらえないの?
うちは定期健診はまだしたことがないので
どこまでしてくれるのか、飼い主からどの程度言わないといけないのか
良ければ教えてください。
669 知っています。だから今、徹底的に調べたいのです。 北〇磨は評判悪いですが、設備が良いので、検査だけなら問題ないですかね? 夜間救急にはA回ほどお世話になったのですが、お金がかかってもちゃんと検査してくれるならぃぃかなと思ってます。
>>670 ほんと?
うちのかかりつけだけど、はじめて行った時から今までで
そんなこと感じたことない。むしろ愛想良いと思うのだが。
北○磨って、院長先生は良いと思うけど、なぜ評判が悪いのかな? 他の先生で、ちょっと頼りないかなと感じた事はあるけど。
>>671 ふ○あい動物病院は?
今まで何度か挙げられてる
先生がいい人って意見があったような。
あとソ○タ動物病院てそこまで感じ悪い?
前にみてもらったときはここで書かれてる程
雑な対応されたりはしなかったような。
まあ初診の時はどこもそうなのかもしれないけどね。
>>676 前スレで「このスレで褒めちぎられてる西宮の病院で殺したい(ry」っていうのがあって、
それに該当してしまう病院なため少し気になってるのですが、
信頼できる病院ならば行ってみたいと思っています。
他の病院の情報があれば聞いてみたいなと思っているのですが。
それとソ○タさんですが、私はたまたま性格的に相性が合わなかっただけで、
他の部分では特に酷いと思ったことは無いですよ。うちの場合。
他の病院をあまりしらないので比べようがないんですが、
時間的な部分でも多少の融通はきかせてくれるようだし、
会計の時に、明細をもらったことはないですが「○○(薬とか)が××円で〜」という風な、
口での説明があるので「なんでこの値段なの?」と思う事は無かったです。
動物の扱いは荒っぽいというほどでもなければ丁寧でも無かったような。
大病でみてもらったことがないんで腕の方はわからないですけど。
せっかくの情報交換スレなので良い所も書いておけばよかったですね、すみません。
678 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/02(土) 09:58:53 ID:NUVOoWhG
そりゃあね価値観は色々だょ。 仁術がなくとも高度な設備と技術を持つ医者は確実にいるし。 獣医の場合医療技術以外に飼い主に対するカウンセリング能力が重要だったりする。 フィラリアや予防注射なら流行っている医者ならハイスキルじゃなくともよい。 俺はディリイケアと高度な専門性が必要なケースで使わけている。 あとは医者まかせにしない常に奴等を疑っている。外注に仕事を発注するのと同じあたりまえのこと。 説明か言い訳なのか誰でも判断できるだろう。
西宮のどの辺りで探しているのか分からないが、ジャスパーなんかは どう?あとはこじまクリニックとか。 あんまり動物病院に詳しくないけど、1年程前に少し 西宮に住んでたことがあるんだ。 ムコとかもいいかもね。
>>679 情報ありがとうございます。
一度電話などで状況など説明してみて、感じの良かった病院にまず行ってみようかと思います。
近所で探そうと思うと阪急甲陽線周辺に限られるのですが、
車で行くことがほとんどだと思うので、少々遠いところでも良い病院があればそこへ行きたいと思ってます。
(あまり時間がかかると猫の方に負担がかかりそうですが……)
>>677 私の猫はその前半の病院にお世話になっています。
>「飼い主が○○するから病気になるんだ!」
というタイプの先生ではないです。優しい。
自分がネットとかで調べた治療法を提案してみても
こっちが納得するまで話し合いできる。
あまり褒めると怨んでる方の辛いお気持ちを乱してしまいそうなので
この位にしておきます。
消えそうな命を救ってもらった患者もここにいるということで。
アールキャットの最寄り駅教えて下さい お願いします
↑JR甲南山手駅です。 あたしも最近初めて行きましたが料金も良心的でやっと落ち着けそうです。 先生は最初は若干ヤル気なさそうに見えますが、こちらが突っ込めば突っ込む程ノッてくれます。 ちょっとキツめの看護師さんがいるので、猫ちゃんの顔も絶対キャリーケースから出しちゃダメです。 あと女性の方ならブーツは辞めた方がいいです。 入口が狭い上にスリッパに履き替えないと行けないので。
684 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/07(木) 11:33:19 ID:IVF1uNeE
アールキャットに行くか、もみの木に行くか迷う・・ 猫の去勢だけど。
683です。 去勢ならもみの木でもぃぃと思います。 アールキャットは先生が慎重なので、病気になった時などでぃぃと思います。
686 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/07(木) 22:23:30 ID:IVF1uNeE
>>685 ありがとうございます。
ちなみに自分は去勢(♂)をかなり慎重に考えてます・・
玉取るだけで失敗とかないんですかね?
でも麻酔って怖いし
>>686 そんなに神経質にならなくてもぃぃと思いますょ。
あたしは獣医の勉強してますが獣医さんもペットを飼うなら避妊や去勢は当たり前だと思ってますし、簡単な手術で終わります。
あたしの家はかれこれ、猫を30匹以上飼ってきてみんな手術は受けさせてきましたが、失敗なんてなかったですよ。
動物病院ジプシーなので、いろいろと病院を回ってきましたが、差があるのは料金ぐらいですょ。
田舎の牛や馬を扱う獣医は信じられない縫合するよ
689 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/08(金) 10:05:24 ID:rQinKxiU
猫の去勢くらいで縫合しない先生もいるよ
雌猫の縫合の話だったごめん
昔メス猫の避妊手術受けたんだけど手術後痛みが酷かったみたいで、 何日もうずくまったまま余り動けなくそのまま失禁したりしてた。 その過去が怖くて今飼ってるメス猫は避妊手術してないです。 現在12歳、未だに年に2.3回発情期きます…。
>>691 その症状が出た時に動物病院には行かれましたか?
上で神経質にならなくても良いなのどと、簡単に言ってしまいごめんなさい。
私がそういう症例を知らなかっただけだよね。
でも人間同様、動物も個体差があります。
動物病院も人間の病院同様いろんな病院があります。
一つの動物病院だけではなく、セカンドオピニオンとしてではなく、普段から複数の動物病院に通うことをオススメします。
それにしても全頭避妊手術してないとは…
693 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/09(土) 09:18:37 ID:hQr7MpR6
雌の避妊のほうが手術のリスクが大きいから医者を選んでね。 病院の掃除具合でも判定できるからね。雑なとこはだめだよ。
694 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/09(土) 11:11:39 ID:FK6pt6sW
明日エルザでわんこ♂去勢してきますよ。同意書ってのにちょっとビビッた俺www
696 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/09(土) 20:00:24 ID:pTjaQQbS
中には下手な医者もいるから リスクが心配なら♂だけ手術したっていいじゃない。 外に出したりしなければ妊娠しないし。 ♂の手術と♀の手術じゃだいぶ違うよね。
>>695 あっすみません…
12歳を12匹と間違って読んでました↓
私バカですね
逝ってきますノシ
698 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/10(日) 02:12:49 ID:jkOMsKf9
尼崎か伊丹あたりで皮膚病が 得意な病院を探しています。 シーズーです。 今まで行ったところは ア●プル、北●田、し●うま、セ●トラルです。 どこもあたった先生がわりと若く やたらステロイドや注射、処方食ばかりで 今日まで言われたとおりにしてきましたが 一向に治まるどころか進行中です・・・。 中にはよくわからない検査に初日で3万程払わされ いかないとしつこく営業電話攻撃でまいってます・・・・。 どこか良心的な料金でしっかりとした病院 ご存知の方はどうぞ教えていただけませんか?? 宜しくお願いします!!
700 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/10(日) 10:03:31 ID:dnnQATSh
698さん お気の毒です。私の経験上、皮膚病は難しいです。 猫なんですが、いろんな病院を転々としましたが どの病院も治せず、どんどん悪化し、7匹の猫、全員に広がり 困った事がありました。 その時、まともな獣医さんが少ないことを痛感しました。 見事に完治して下さった先生は神戸なので遠いと思いますが とにかく、根気よく探して下さい。 1年近く苦しみましたが、病院のリサーチができ、病気に関する知識が増えて 今思えば、無駄にならなかったと思います。
>>698 一概に悪いとは言えないケド簡単にステロイドを出すような医者はダメです。
ホルモン検査はしましたか?今、犬に特に多い甲状腺機能低下症かも知れません。
もともとノミアレルギーの子がこの病気にかかったらフロントラインなどを定期的にしても、痒がったりします。そして皮膚もボロボロになることがあります。
一見皮膚病に見えますが、違います。
既に実行済ならごめんなさい。
702 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/13(水) 07:18:00 ID:6RpAT98A
>>700 最後に完治させた神戸の病院ってどこですか?
それが聞きたい
703 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/13(水) 11:43:31 ID:eWLffOhv
中央区き〇ん動物病院てどぉですか?Mダックスです
704 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/15(金) 10:38:24 ID:9urImb9l
セントラルは高いけど良いよ 親切だし…若い先生ばっかだけど
既出かもですが… 大阪市から神戸市の間で短頭種に詳しい動物病院を探しています。 どこか心当たりのある方いませんか?
706 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/15(金) 12:31:58 ID:Lc+MPSlz
イヌの目を専門とした病院ご存じないでしょうか? 出来れば岡山〜明石の間にあれば教えてください。。
707 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/15(金) 16:47:09 ID:ybNvIYTE
尼崎の兵庫ペット医療センター、獣医ちゃんと選んだ方がいいよ・・・ 受付で毎回「ご指名ございますか」って聞かれる理由か最近やっと分かった。
でもさー指名料高いよねー
北区にあるフランダー○動物病院はやめたほうがいい しあわせのむらの前にあるとこ 獣医優しそうなのはいいが頼り無い 腕も無い 獣医の嫁がペットサロンやってるが最悪 性格キツい 来た犬をハサミやバリカンで脅して遊んでたりする シャンプーに来た犬に「くさっ!この犬くさ!いややーだれか かわってー」という 一時バイトしてたがいやになりやめた
716 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/19(火) 20:15:34 ID:/+iIcws7
兵庫ペット医療センターはだめだよ…ミスが多すぎる 診察券返すの忘れてました…が毎回だし… こっちが言わないと忘れてるし 家が近いから行ってたけどトリミング失敗されてから行くの辞めた
実家のにゃんこが尿毒症になってしまって、 一応かかりつけの獣医さんとこにうちの親が連れて行ってるんですが、 私としてもできることがあるならやってあげたいんで、 内科系でよいところをご存知の方いらっしゃらないでしょうか? 住まいは神戸と明石の境目あたりです。 なにとぞよろしくお願いします。
718 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/21(木) 11:45:10 ID:pKJdjgsy
芦屋のシエル動物病院に通われてる、いらっしゃいますか? もしいらっしゃったら治療や対応、雰囲気など教えてもらいたいです。
>>716 診療はどうですか?そっちもミスが多い?>兵庫ペット医療
720 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/23(土) 04:49:36 ID:w/56pMq8
診察は普通っぽいけど診察料高いし…大した技術はなさそうな感じ… 同じ高くてもセントラルは親切、丁寧、詳しく説明してくれるしワザワザFAXしてくれたりして良いよ 医療センターは緊急時とかに行きたくないな…(´・ω・`) うちの犬子宮蓄膿症なった時セントラルにだいぶお世話になった。命の恩人だよ…
↑ちょっと頭が悪そうな書き込み
722 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/24(日) 11:03:20 ID:vHIKO5im
↑たぶん、おまえよりまし。
724 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/24(日) 18:39:52 ID:7IKOHg0w
動物の眼科なら岡山の山形動物病院はどうでしょうか
>>718 シエル動物病院、通ってます。
院長先生ひとりでやられてるんですけど、納得いくまで説明してくれるし、私は信頼してます。
料金も良心的(HPに料金表載ってる)だと思います。
日曜日の夜に急に行ったときは夜間診察代が2000円でした。
関西地区の他の24時間対応の病院と比べたら安いですよね
電話さえすれば24時間受け付けてくれます。(←これ、非常にありがたいです。)
今まで神戸市内の病院何件か行っていたけど、どこもイマイチで・・・
電話とかメールでも相談乗ってくれて、なにより助けよう、治そうとする気持ちが今まで通ってた病院の先生に比べて
強いような気がします。
ひよどり台のカインズにある本間獣医科
途中で送信しちゃいました(>_<) 今までかかった病院ですが・・・ 神戸北区ひよどり台のカインズの本間獣医科医院 チェーン店なので、先生が変わり、今いる先生(ザ・たっちに似てる先生)は説明がはっきりしないし こちらが聞かないと、病状の説明など詳しくしてくれない。 それと、サプリとか病院で扱ってるフードなど売りつけるようになった。 前の先生はそんなことなかったのに。前の先生が戻ってくれたらいいのに・・・ (西神南のカインズにある病院も同じ先生みたいです) 中央区KOBE愛犬病院 目やにの相談に行ったら、診察する前にいきなり手作りのエサを食べさせられました・・・ あと、うなぎパイ(大人のお菓子?)も。 せめて一言「食べさせていいですか?」くらい聞いてもいいんではないかと思いました。 二度と行きません。
夜のお菓子ですね。
こないだ垂水の もも〇〇だい動物病院で、治療費分割払いの相談したら、院長の女医(獣医はこの人しかいない)に物凄く愛想悪くつっけんどんにされた。 あれは一体何…? 入院費や手術費がかさんで払えない金額だったからそれとなく分割払いを聞いてみたんだが…。 常連?のおばちゃんとは愛想よく話してたから、いい感じなのかと思ってたけど、ようわからんなってきた。 病院変えよかな…
>>728 入院・手術・治療などの前に金額を聞いて、分割の相談をしたの?
すべて終えて「払えません」じゃ、分割で払う意思があったとしても何かモニョる。
ま、あからさまに態度に出す獣医も大人な対応じゃないとは思うけど。
事前に相談・・・って事ならごめんね。
うちは大きな病気をしたことがないので分かりませんが 動物病院というのは治療費の分割はしてくれないの? 保険に入ってない人も多いだろうし 手術したり入院したりすると高額になって 一度に払えない人がいても不思議じゃないと思うのですが・・・
うちも分割でなきゃ払えない金額になったことがないけど・・・ 高額な医療費になる病気・ケガの場合は、こういう治療(処置)のために、だいたいこのくらいの費用がかかりますって 事前に病院側から提示してくれるのがよい病院なのでは? どれだけ費用がかかるかわからない病院なんて怖くて通えないなー。 医者にしてみりゃ「このくらい一括で払えるでしょ」って金額でも、都合によっては一括じゃキツイ場合もあるしね。 前に夜間急患で北摂の病院行ったけど、注射一本打ってもらって3万ちょいかかりました。 こちらも夜で銀行も行かずに慌てて行ったので持ち合わせなくて、受付時に「持ち合わせがあまりない」って言ったら 会計時に、コンビニでも払える払込票渡してくれて、翌日支払いました。 金額はともかく、こういう対応してもらえる病院もあるので、事前に相談してみるのがいいのではないかな?
732 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/27(水) 23:13:00 ID:tDcVi6Ra
私の犬子宮蓄膿症で手術して入院して25万だったけど後で分割でも良いと言われましたよ。ちょうど貯金があったので一括にしましたが… この前怪我で行った時フィラリアのしばらくやってなかったので、ついでにフィラリアの薬出しましょうか?って言われて値段は○○円ですって最初に教えてくれましたよ★
手術・入院って言われたら こっちから金額聞いて分割も出来るか前もって聞いてた方がいいね 嫌な顔するようなところは病院変えるくらいしてもいい 病院側から言われるのが一番いいですが ちなみに病院決める時 初めてのワクチンが幾らするのか電話で問い合わせて 何種類かの金額を言ってくれたところに決めました
734 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/28(木) 13:00:08 ID:m2Tmhi9D
私は垂水の もも〇〇だい動物病院で不快な思いをしたので もう言っていません。そういう時の先生の態度も 病院選びの基準になるよね。 動物は何も言えないから、飼い主さんが よ〜く判断して下さい。
735 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/28(木) 23:08:43 ID:06MfOtfB
>>734 どんなことがあったの?良かったら教えてほしい。一番近くだから行くつもりだったんだけど、知り合いが『やめた方がいい』って言うしどうしようか悩んでたから。
聞いた話ではお金のことになると嫌味を言い出すみたいだね。
それと、自由診療だかなんだかしらないけど、病院の窓から飼い主さんの車とかチェックしてて、それで料金決めてるっぽいとか。
そういうこと?
そこまで知ってるなら、悩む必要ないのでは? 私だったら絶対に行かない。
犬猫の殺処分問題を何とかしたいのであれば、 次のHPをできるだけ多くの人に紹介していけばと言われました 児玉小枝さんのホームページ ★電話帳見て、お近くの保健所、動物管理センターに電話して、講習受けに行ったら、ただでもらえます 全国保健所、動物管理・動物愛護・動物保護センター でも検索したらすぐ出ます 広島市ではひきとり可能な子に貰い手がおらず殺処分を待つ状況です (〇八二)二四三六〇五八 (´;ω;`) メリークリスマスしたいお 処分の日をドリームデイといいます このホムペ、目から鱗でした 「動物愛護団体を考えるページ ポリさん味方です
>>735 さん
知り合いが「やめたほうがいい」っていう理由は聞いてないんですかね?
私も
>>736 さんと同様、知り合いからあまり良くない噂聞いたら行かないけどなー。
知人が行ってたちょっと大きい病院だと、先生によっても料金が違ってたらしい。
毎回受付で「先生のご指名はありますか?」って聞かれるので、なんでかなと思ってたら
先生によって診察料が違ってたらしい。
安くしてくれる先生もいれば、あれもこれもと加算してく先生もいるって言ってたよ。
私は近くに合う病院がなくて、車で30分くらいの病院まで行ってます。
近いって重要だと思うけど・・・
もう少し範囲を広げて探してみてはどうでしょうか?
739 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/29(金) 11:02:22 ID:RTjitrRf
734です。 原因はお金の事ではありません。 尿路結石を完全治療していただけなかった事や また別の猫の治療で、良くならないので、その事を 告げると逆切れされてしまい、その日以来、行っていません。 尿路結石の猫は間もなく死にました。漢方薬なんかで治るわけないのに… 震災前の話なので先生も色々経験を積んでおられると思いますので 今の状況は知りません。 ですが、その時は安心して預けられる所ではないと思ったので やめました。たまちゃんが死んじゃう前に気が付かなかった 事を飼い主として後悔しています。当時はこのような掲示板もないし 私も無知でした。
うちの子もなかなか治療の成果がでなくて、何回か病院変わりました。 結局完治せずに死んでしまったけど、最後はいい先生が見つかって、 その先生が治すためにホント一生懸命ケアをしてくださったので、 死んでしまったときは悲しかったけど、飼い主としてやれることはやったし、この子も頑張ったなと思えました。 亡くなってからもメールで励ましてくれたりと、とても優しい先生です。 逆切れするような先生は人間的にどうなんでしょうね。。。 例え、素晴らしい技術や知識を持っていたとしても、患者(飼い主)にきちんと説明や理解させることが できない先生とは私は合わないなと思います。
741 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/29(金) 17:11:54 ID:f/C/Z/hD
742 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/29(金) 17:46:20 ID:GheiH3w0
↑ 完全に詐欺ですね 実績も権限もなく警察を名乗ってます
743 :
わんにゃん@名無しさん :2006/12/30(土) 15:08:01 ID:e5lE1nO6
>>742 ですよね・・
被害が出る前にどこかに通報したいけど。
744 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/01(月) 00:32:44 ID:0CnMAp2A
745 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/01(月) 00:39:58 ID:0CnMAp2A
746 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/01(月) 17:09:00 ID:csj4gZnX
民間人がポリスってええんか? んでこいつ男? 確かにキモオタやな
747 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/01(月) 17:14:31 ID:v0rPwRFB
この板倉千宏とかいうキモヲタは何様なんだろうな。 2.本名は公開禁止。 *公開した場合は、罰金3万〜10万円以内とする。(公開の規模による) 14.「板倉 千宏」の関係者以外の録音・録画・写真などの撮影は禁止。 *事前に許可申請をしてください。 15.「板倉 千宏」専用の楽屋を用意。 *他の出演者との合同は禁止。 18.「板倉 千宏」の自宅は撮影を禁止。 19.500mlの爽健美茶を「板倉 千宏」に2本用意。 26.楽屋の撮影禁止。 27.板倉 千宏のポスターをイベント時に貼る事。 34.待ち時間が長い場合や1日公演の場合は、ペットシッターが必要になる為、その代金を請求させて頂きます。 *但し、猫を1匹でもご依頼の場合も、ペットシッターが必要。 37.ご希望の出演料内で、出来る範囲のマジックを致します。 *これに関する苦情は受け付けない。 44.出演料が5万円以内の場合は、主催者側で、ビデオカメラ・テープ・三脚をご用意下さい。 45.出演料は最低3万円から受け付けております。 *3万円以下をご希望の場合は、アニマルマジック 板倉一門で協議を致します。
748 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/01(月) 17:16:18 ID:v0rPwRFB
749 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/01(月) 17:21:03 ID:csj4gZnX
分かった。これはギャグだ。 こいつは芸人だ。間違いない
750 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/01(月) 17:35:51 ID:csj4gZnX
751 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/01(月) 18:14:58 ID:v9ZiGBgb
>>750 叩かれまくってて笑える。
あれだな、いじめられて不登校→退学となったキモヲタの板倉千宏が
狭い世界でチヤホヤされたい&金儲けがしたくて、
珍妙な団体を設立したんだろうな。
752 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/01(月) 18:42:54 ID:v9ZiGBgb
2ちゃんねる なくなればいいのに 人が悪魔みたいになるから
754 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/01(月) 21:15:52 ID:mvutgDfl
>>753 高野達也君、実態のない団体を作って会費を募り、一般の人から金を騙し取るのは詐欺って言うんだぞ。
君は14才以上だから、刑法的にはバッチリ責任能力ありなんだぞ。
これはなんだよ。結局金でランクを分けるのか?
☆正会員☆
4.入会金2,000円及び月会費4,500円とする。
☆準会員☆
4.入会金3,500円及び月会費3,000円とする。
☆一般会員☆
4.入会金3,000円及び月会費2,500円とする。
☆賛助会員(オフィシャルメンバー/オフィシャルクラブ)☆
3.個人は、入会金20,000円及び年会費一口20,000円とする。
4.入会金を要せず、年会費一口50,000円とする。
■終身会員■
2.100万円以上寄付援助した者とする。
■特別会員■
2.規定の入会申込書を提出し、年会費一口10万円とする。
☆維持会員(機関誌購読会員)
2.規定の入会申込書の提出を要し、年会費6,300円及び入会金1,000円とする。
☆協賛会員☆
2.入会金及び年会費を要せず、一枠の掲載料15,000円とする。
755 :
愛護の貧者 :2007/01/01(月) 22:02:07 ID:8FJcRdER
犬猫の殺処分問題を何とかしたいのであれば、 次のHPをできるだけ多くの人に紹介していけばと言われました。感動です。 児玉小枝さんのホームページ ★全国どこでも電話帳見て、お近くの保健所、動物管理センターに電話して、講習受けに行ったら、ただでもらえます。 全国保健所、動物管理・動物愛護・動物保護センター で検索したら すぐ出ます とてもすごいホムペです。 全国に、もらい手がおらず殺処分を待つかわいそうな子がいます。 処分の日をドリームデイといいます (´;ω;`) お正月したいお このホムペ、目から鱗でした 「動物愛護団体」を考えるページ この作者天才です。 パソで犯罪画像使ったら足がつく ネカフェでもモニターと●●と●で足がつく 人の家からやってもこれはすぐばれる 動物愛護団体の追及はものすごい まじびびる 罪に鈍感で、それにも気づけない人間が過ちを犯すのだろう それこそも悲劇 しかし人生はどこからでもやり直せる 愛は常に人のうちにあり 自分が収容されている立場になって行動 思考できたらいいな 国会議員とかでアニマルポリスできつつあるからかわったもんだな
756 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/01(月) 22:07:19 ID:s/ns/Tc1
>>755 高野達也君、君のいいたいことがよくわからないんだけど?
ちなみに君の本名を書いてるけどこれ全然罪にはならないからね。
なぜなら、君は板倉一門やらアニマルポリスやらいう団体の代表として君の地位には一応公益性があるし、
そもそも君の名前は君のホームページで得た情報だからw
過去に神戸新聞で既に公開された情報でもあるしね。
757 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/01(月) 22:48:41 ID:SCln21pG
達也2ちゃんねるにも迷惑かけてるの? ママはそんな子に育てた覚えありません。
758 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/03(水) 11:35:22 ID:M+d/m13m
しかも正会員と準会員結局同じ値段だしW 馬鹿だろ普通に
759 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/03(水) 11:55:15 ID:BgzecdpX
>>758 いや、
正会員を一年続ければ 2000+4500×12=56000円で、
準会員を一年続ければ 3500+3000×12=39500円だから、
一応正会員の方が高い。
まあ全部高野達也の妄想が生み出した机上の空論だからこんな金が入ってくることは一生ないけどw
ついでに
http://08.xmbs.jp/ch.php?ID=animalpolice&c_num=30357 で収支報告がなされているが、
正会員が2名で一般会員が1名の合計3人会員がいるはずなのに収入が18500円の謎w
>◆収入の部◆
>収入:18,500円
>署長実費(赤字分)23,671円
>◆支出の部◆
>交通:31,880円
>事業費:8,011円
>通信:2,280円
>*事業費とは備品購入・管理費等を含む。
>合計:42,171円
高野に使われた動物の行方が非常に心配
761 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/03(水) 17:46:20 ID:RHHXK1I9
なかなかイタくて面白キャラのメンヘラー君でしたね。
762 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/03(水) 18:12:53 ID:sMk/fSM4
763 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/04(木) 17:42:25 ID:kKddw+OV
>>756 朝までから騒ぎで君の文章パクったよ。スマソ
里親の刷れでも大騒ぎ
764 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/04(木) 17:45:04 ID:wS4CUwlr
765 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/04(木) 17:47:37 ID:wS4CUwlr
766 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/06(土) 17:14:06 ID:qvH8nNE9
マジックの動物は売ってるわ。 キモオタ達也
767 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/07(日) 12:16:06 ID:oEKTR2ih
スレ違いですが神戸のドッグランの情報がわかるサイト教えてくれませんか? ドッグランデビューしたいのですがなかなか検索できません。
769 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/09(火) 18:24:36 ID:uoEElc5b
うちの猫は避妊手術で中○病院で死んでしまいました なんだかんだと説明してたけど言い訳にしか聞こえなかった それになんでも効く薬といってどんな病状でも抗生物質しか出さない
神戸市垂水区の野田通のファミマ付近の道路を挟んだ向かいに動物病院が 去年出来ましたが、犬の診察を受けた方や評判を聞かれた方がいらっしゃいましたら、 どのような印象だったかお話聞かせてください。 当方、タクシーを利用して離れた動物病院まで行っていましたが、出産(飼い主)を 控えていますので近い場所への転院を考えています。 よろしくお願いいたします。
771 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/10(水) 04:31:25 ID:ZfMbX1fX
>>769 避妊手術?麻酔の事故かな??
お気の毒様です。
772 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/13(土) 08:55:37 ID:VZe9rO9P
垂水区に住んでいますが 腕のいい病院を教えてください 前にとんでもない治療をされ 動物病院不信になっってしまいました 猫ですが 2〜3日前から下痢をしています 嘔吐も少しあるので診察を・・・と思っているんですが どなたかよろしくお願いします!!
>>772 土日挟んでるから大変ですね。もう病院行ったかな?
東灘区ですが、アールキャットクリニック(猫専門病院)。
お大事に。
携帯からすみません…。 結構悩んでいるので是非相談にのって下さい。 私は三宮駅前に住んでいて家のスコ♀の避妊手術をしないといけないんですが…。 ここを見てると近くの病院はどこも安心して任せられ無い様な気がして…。 それで東灘区のアールキャットクリニックにお願いしたいところなんですが そうなると距離が術後は得に負担になってしまうかも…とも思うし。 近くにいい所があればいいのですが… すごい甘えたでトイレの中までくっついてくる子なので 手術だけでも怖い思いをさせてしまうので なるべく猫好きの先生に預けたいのですが…。 何だか変な文になってしまってすみませんが どなたかご意見お聞かせ下さい!!お願いします!!
775 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/15(月) 08:20:31 ID:HKjM13EX
やれやれ結局飼い主の人間観察力と医学知識次第だな。 奴等は坊主でも仁術の聖人でもないからね。 頼りきる飼い主がバカ
776 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/15(月) 08:25:46 ID:+3MbPuKG
病気が良くならない場合、どこで見切りをつけるか、どの辺まで信頼して 様子見するか、難しいところだ。 闇雲に病院を変えて、動物の負担を増やすのもなあ。
777 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/15(月) 08:28:45 ID:ntKxWOLq
778 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/15(月) 09:16:23 ID:ntKxWOLq
>>775 さん
>>776 さん
ご意見ありがとうございます。
そうですね…ある程度どこかで見切りをつけて信頼するしかないんでしょうね。
少しでも負担を減らしてあげたいし…。
ただ私が神戸に越して間がないもので一体どの病院に行っていいものやら見当もつかなくて…。
こういう場合は一番近い所にすべきでしょうか…?
はじめて猫を飼ったもので…まぬけな事言う飼い主ですみません…。
>>778 お住まいの地域の獣医さんの知識が無くてスマソ。
引っ越してきたばかり&初めての猫飼いで見当がつかない苦労、お察しします。
避妊手術なら緊急じゃない?かな。
まず通える病院に相談がてら受診してみてはどうかな?
獣医さんとの相性もわかるし。
あとは三宮近辺の方、よろしくおながい。
780 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/15(月) 17:32:23 ID:HKjM13EX
避妊手術程度なら大はずれでない医者ならオーケーだが・・・ 症例により医者は使いわけたほうがいい。 この場合は主治医クラスだね。先ほどは乱暴な書き方ですまん。三宮界隈のはずれ医者は判らんのよ。 とりあえず流行っていて電話の丁寧な医者なら当たる価値はあるのでは?
>>774 三宮と言えば中央区ですが、お勧めできる所がありません。
私も飼い始めの頃は近いとか、費用の面を考えて病院を決めていましたが
結局、後悔する事ばかりです。
今は遠いけれど、安心できる病院をかかりつけにしています。
東灘ならそんなに負担にならないと思うのですが・・・
782 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/16(火) 09:54:13 ID:0v25TNCt
772です ありがとうございました あの後 星陵台のそばにある ぱ○だ動物病院に行きました 初めてでしたがすぐに見ていただけました 原因は・・・ま〜私にあったみたいで 結構 怒られましたが それだけ動物のことを考えているんだろうなと思います 病院から出されたフードのお蔭で下痢も嘔吐も直りました まだ1回しか行ってませんが なかなか 頼れる病院だと思います 773さん ご意見ありがとうございます 車の免許をとったら 行ってみます
783 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/20(土) 01:52:41 ID:kuDfTVSp
宝塚で良心的なお医者様を探してます。 もうすぐ我が家に子供のチワワがくるのですが、飼うのが初めてなので 出来れば初心者にもいろいろ教えてくれる所がいいのですが…(・ω・) 阪急沿線なら多少遠くても構いませんので、お勧めの病院があれば教えて頂きたいです。
近所の方の情報だと大西さんや、マナさんが説明も詳しくて良いらしいけど 自分も宝塚に越してきたばかりなので、他にもお勧めがあったら是非教えて頂きたいです。
785 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/20(土) 15:30:22 ID:fr8bBbmj
ああああああ、こんなスレあったのかああああ!! 先に読んでおけばよかったよう。神戸市須磨の かわ▲動物病院って、やっぱ誤診が多いのかああ…(鬱) 金曜日に犬連れていき、どうしても下痢が止まらなかったので、他の病院 連れてったら、まったく見当違いな薬&治療されてたよ。あの時間返して欲しい
786 :
706 :2007/01/20(土) 16:36:51 ID:25ygalvg
以前、眼科専門医をお尋ねした706ですm(__)m 情報ありがとうございます。 お礼が遅れてしまいすみませんでしたm(__)m
788 :
706 :2007/01/22(月) 12:20:20 ID:A2lBXw7+
姫路が近いので昨日病院の住所の場所に行ってみたのですが存在しませんでした(汗) タウンページでも見て知り合いにも住宅地図で調べてもらいましたがありませんでした↓
789 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/26(金) 01:25:44 ID:mHBNG2It
鳴尾の安田動物病院が気になっているのですが、かかっている又はかかられた事の ある方いらっしゃいますか? 又はヒロ動物病院はどうでしょうか?
790 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/26(金) 22:13:29 ID:NMCW8nS/
>>783 家にワンコを初めて迎えるのであればじっくり説明をしてくれる先生が
お勧めです。
784さんのお勧めの大西・マナさんは詳しく説明してくれると言う評判を
良く聞くので私もお勧めします。
うちの子は購入したペットショップに併設していた
東宝塚動物病院でお世話になってます。
ここの先生も話してて人の良さが伝わってくる先生です。
ペットショップ併設病院なので仔犬の飼い方は凄く丁寧に説明を受けました。
791 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/26(金) 23:48:44 ID:JNmFILvp
安○動物病院ってうちの周りじゃ若いワンコが3匹も死んでて、いい評判を聞かないよ? なんでも先生(院長?)がもうおじいちゃんで、細かい手術ができないとか…。
792 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/26(金) 23:59:03 ID:1AvUM7nL
>>791 >若いワンコが3匹も死んでて
なんで死んだか知ってるんですか?
わからんかったら適当なこと書くもんじゃないよ
とても細かい理由まではさすがに各飼い主さんたちに聞いてまわった わけではないけど、ひとりのワンコは術部に何か道具を入れたまま閉じてしまった とか。 ま、これも適当になっちゃうのかな・・・ 良い病院だとあまりこういった噂を身近で3件も聞く事はないだろうから、 よっぽどなのかなと私は思っただけです。
794 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/27(土) 02:48:55 ID:yyuNFV0o
神戸市中央区のウッド〇ルに行かれた方いらっしゃいませんか? 前の方で受付の人の態度が悪い…とかありましたが 先生はどんな感じでしょうか? 犬向きとか猫向きとかあるんでしょうか? 外から見た感じお客さんはよく入ってるみたいでしたが… どんな事でもいいのでよろしければご存知の方教えて下さい。 よろしくお願いします。
795 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/29(月) 01:27:34 ID:Cq5kB6EV
ウッドベル、去年まで行ってました。 先生は可もなく不可もなくという感じだったかな? 病院は清潔な雰囲気でした。 受付のかたは何人かいたので、特に覚えてないです・・・ 派手なお姉さんがいるなという・・・
>>789 獣医師多いし
今度移転するみたいだから儲かってるんじゃないかな?
お客は多い方だと思う。
犬のかかりつけ病院にピアはどうかな?と考えています。 でも4、5回前を通った時にガラス越しに覗くと、いつも待合に誰もいなくてちょっと不安です。 通っている方はいませんか?
798 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/31(水) 09:28:52 ID:wRFieHXI
東灘区深江の「きし〇と」行かれた方いますでしょうか? 6ヶ月の犬の去勢を考えてるので…
799 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/31(水) 09:45:31 ID:MOFh+9ex
>>798 うち近所やわ…
ここでは詳しく話せないけど、二度と行きたくない。
800 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/31(水) 12:56:46 ID:wRFieHXI
>>799 798です。
そぉなんですか↓
うちも近所なので去勢しに行こうかと思ってたんですが…
獣医師に問題ありですか?
801 :
わんにゃん@名無しさん :2007/02/03(土) 15:59:22 ID:3Xye9il7
避妊手術や去勢手術でも死にいたる場合があります。 私は5匹の猫を手術してもらいましたが、全く問題なしでした。 でも、知り合いが別の病院で元気な男の子の去勢手術をしたあと、その子は二日後に亡くなりました。 知り合いの代わりに、その病院に問い合わせたのですが、言い訳ばかりでした。
>>798 行ってたし、以前ここにもいいよって書いたけど、二度といかねー。
以前の書き込みを読んだ方に謝ります。ごめん。
803 :
わんにゃん@名無しさん :2007/02/06(火) 18:33:22 ID:Wlm6om8n
↑ >以前ここにもいいよって書いたけど ここでいい病院を探そうとしている飼い主さん、 このようないい加減な人間の集まりですよ。
ttp://www.youtube.com/profile?user=hotsauce2103 YouTubeに投稿しているこのユーザーは最悪です。
猫の虐待ビデオをいくつも載せています。
こいつのページの一番下に、小さくてわかりにくいですが、
「Report・・・」というリンクがあります。 そこから、YouTubeに通報
できます。(誰が通報したかはユーザーに分からないようになっているので
大丈夫です。)
下の英語の文を参考にし、必要ならばいずれかの文をコピー&ペーストで
貼り、フォームから通報して下さい。
いずれも、「動物を虐待したビデオなので、削除を求めます」と
うような内容の文です。↓
例1)
This user contributes a video of animal abuse.
I demand deletion of those videos.
例2)
This person abuses cats and shows the video which recorded it.
He is the worst. They must be deleted early.
例3)
He abuses a cat and contributes the videos.
His videos must be deleted immediately.
例4)
I demand deletion of the video which violated an agreement of
this user.
Please call to police.
Because his videos are the video which abused an animal.
例5)
He abuses a cat and contributes a video about it how many.
It is very bad. They should be deleted early.
Please call to police.
アカウントごと早速削除された模様。 ご協力ありがとうございました。
甲東動物病院が癌に詳しいと聞いたのですが、どんな感じか知ってる方いませんか? 今かかっている先生が頼りなくて、転院を考えてます。
807 :
わんにゃん@名無しさん :2007/02/13(火) 01:00:48 ID:FChxvBsi
>>806 猫が癌でお世話になっていました。
何度も再発をし、通っていた病院があまり説明もしてくれず不信感を持ち
少し遠かったのですが、甲東動物病院に通っていました。
甲東動物病院では詳しく説明して頂けるし、こちらの質問にも丁寧に答えてくださいます。
ご夫婦の先生と女の先生、受付の方がおられますが
皆さんとても優しく親切です。
癌の担当は主に奥様がされているようです。
うちの猫の最期は、他の病気でしたが最後の最後まで親切にして頂きました。
この病院にお世話になり本当によかったと思っています。
>>807 とても良い感じの病院ですね!
今、通っている先生も詳しい説明がなくて、しこりが悪性だと判った時でも話は3分で終了でした。
翌日、もう一度説明を求めましたが、結局は満足いくものは得られなくて…。
ぜひ甲東動物病院に行ってみたいと思います。
有難うございました!
灘にある、ホームレスアニマルクリニックってどうですか? 猫の去勢避妊の費用がめちゃ安くて、ここで手術しようかなと考えてます。 かかったことある方がいましたら、どんな感じの病院か教えてください。
810 :
わんにゃん@名無しさん :2007/02/15(木) 15:23:46 ID:rtxB1PZ9
名前がなんか素敵だね。
野良猫の処分数を減らすために、ボランティア的な形で避妊去勢を格安でやってる病院のようです。 野良猫だけじゃなく、飼い猫も対象のようなんですが・・・。
812 :
わんにゃん@名無しさん :2007/02/15(木) 15:36:02 ID:rtxB1PZ9
へぇーなんか本当にそんな獣医さんいるんだね。近ければ私もお願いしたいよ。
813 :
わんにゃん@名無しさん :2007/02/15(木) 15:38:53 ID:rtxB1PZ9
814 :
わんにゃん@名無しさん :2007/02/19(月) 21:40:01 ID:qzSH1r9Y
チワワです。 膝蓋骨脱臼に加えて半月板も傷めていることが分かり、 手術できる病院を探しています。 小さいので、専門的な技術が必要なのだそうです。 出来れば神戸市内がいいのですが、良い情報があったらお願いします。 須磨区在住です。
815 :
わんにゃん@名無しさん :2007/02/19(月) 22:27:39 ID:GEqLrZdY
>>814 愛幸動物病院は他の先生も難しい手術を頼むくらいに腕があるって噂は聞きました。
うちはにゃンコでお世話になっていますが、とてもやさしい先生です。
(診察中もうちの子はゴロゴロいってます)
816 :
わんにゃん@名無しさん :2007/02/19(月) 22:50:09 ID:qzSH1r9Y
>>815 ありがとうございます!
検索してみますね。
817 :
わんにゃん@名無しさん :2007/02/20(火) 00:09:53 ID:vyeyXIiG
私も須磨で、新たに獣医さんを探しております。 当方、犬2匹、猫1匹おりますが、猫が避妊手術の後遺症で、かなりな肥満です。 (6キロ程あります) 獣医さんで購入する処方食を6年ほど与えてますが、全然効果はありません。 犬も、1匹は「食物性アレルギー」といわれ半ば強制的に、処方食に変えられました。 料金も、曖昧で気の向いた時に領収書を発行し(しかも手書き) 前回と同じ治療で、料金が違った時に問い合わせると、言い訳のような説明と嫌味を言われました。 幸いこの仔達にはいい先生みたいで、誤診等はないのですが、先生の人間性に疑問を感じてきました。 近郊で良い先生がいらっしゃる病院を教えていただけませんでしょうか。 ちなみに、もう1匹の仔は「細菌性外耳炎」といわれ、週2日通院するよう言われてます。(涙)
818 :
わんにゃん@名無しさん :2007/02/20(火) 00:44:24 ID:hcrtT8cv
北須○動物病院か、松○アニマルクリニックはどうですか?
819 :
わんにゃん@名無しさん :2007/02/20(火) 01:09:51 ID:CIeaBo/w
>>816 わんちゃんが早く良くなるといいですね!!!
820 :
わんにゃん@名無しさん :2007/02/20(火) 01:29:21 ID:CIeaBo/w
>>818 北須○動物病院は設備などは充実してるかもしれません。
でも、やさしい感じがあまり無かった印象が・・・。
以前、野良猫が目の前で交通事故に遭って、夜間やっている病院がここしかなかった
ので急いで連れて行ったんですけど・・・(まだ生きてました)
車で走らせ5、6分、
「野良猫が交通事故にあって!」というと、受付の人が
「お宅の飼い猫じゃねいんですね?順番ですので、お待ち下さい。」と・・・。
20分くらい待ちました。(猫ちゃんはその間ぐったりで、何度もみてほしいとお願い
しましたが・・・無理でした)
やっと見てもらった時には、お医者さんは
「もう助からないと思いますが、一応治療しますか?あなたが治療費負担しますか?」
と淡々と言われ・・・。治療はお願いしました。(預かってもらいました)
翌朝、「亡くなりました。」との事でした。
なんだか少し納得いかない感じはして、うちの子は診てもらった事はないです。
ちなみに治療費は35000円くらいでした。
821 :
わんにゃん@名無しさん :2007/02/20(火) 03:38:45 ID:MUqkXHUM
>>820 あなたは、良い人ですね。でも変な動物医院に騙された可哀相な人。
俺も、あなたの様な優しい人になりたい。
馬鹿医院の名前見るだけでも腹が立つ・・・・・・・・早く潰れろ!
助けられもしないのに預かり金を取るなよ。
822 :
わんにゃん@名無しさん :2007/02/20(火) 08:17:28 ID:Bd4LzyUp
今度引越しするのですが、犬も一緒に迎えることになりました。 おおまかな地理しかわかりません。 須磨区の妙法寺あたり(やや北)で評判のよさげな病院か、これだけは行かないほうがいいといった病院はありますでしょうか? 移動手段が徒歩か自転車になります。
823 :
わんにゃん@名無しさん :2007/02/20(火) 20:34:39 ID:hcrtT8cv
>>822 妙法寺の北方面ですと、多井畑にあるMアニマルクリニックはどうですか?
院長先生ともう一人若い先生がいて、お2人とも
すごく丁寧に診てくださいますし、料金も安いほうだと思います。
すぐ近くに北須○動物病院もあり、こちらも良い病院です。
院長先生と他の先生が数人いらっしゃいます。丁寧で親切です。
設備的に広くてキレイなのは北須○ですが(新しいです)
明細ナシでちょっとお高いのが難です。
どちらもかかったことがありますが、うちは今ではMクリニックが行きつけです。
(´-ω-`)・・・・・。
826 :
わんにゃん@名無しさん :2007/02/20(火) 22:56:30 ID:7zhdqnYh
>>821 何かあったんですか・・・?
そういえば昔は夜間診察込んでたような・・・。
今は患者さん少ない気がします。建物が大きくなったからそう感じるのかな?
緊急で夜間に見てもらうなら、明石の方がいいな。 猫好きの人とかと話をしていても、その病院は良い噂を聞かない。 特定される可能性があるので具体的には言えないが、誤診されたとか何とか・・・。 緊急でなければ、かかりつけの獣医で診て貰った方がいいよ。当然だけど。
828 :
わんにゃん@名無しさん :2007/02/21(水) 08:15:05 ID:XZF5jFe4
つまらん嘘を書いて、裁判で400万円のお支払いというの関東のが動物病院関係でよくあったな。
829 :
わんにゃん@名無しさん :2007/02/21(水) 17:56:51 ID:ErxE9R0e
北○磨みたいな病院は高度な治療機器が必要な場合に行くとこだよ。 医者の仁術に期待する病院じゃない。飼い主ももっとタフにならなきゃ。奴等はかわいいペットのため利用するんだよ。 すがる相手じゃない。
>>807 今、ちょうど癌に良い病院探してがんですが、
甲東動物病院って西宮のところですか?
ヤフーで検索して一番上に出るところ
831 :
822 :2007/02/22(木) 07:49:12 ID:+ExvplPx
>>823 レスが遅くなりました。
まずはMアニマルクリニックの方にいってみようと思います。
ご丁寧に教えてくださり有難う御座いました!
西区のラ○フ動物病院って、男の子の猫の去勢手術の料金が ¥17,000らしいんだけど、 診察費だの何だの加算して結局2万近くになるって聞いた。 これって相場の値段? 捨て猫のボランティアしてる人に聞くと 「あそこはちょっと料金がね…」と言葉を濁されたので気になる。
>>832 ぐぐって調べたらわかるが相場だよ、
うちの行ってる病院は18000円+診察料。
野良ボランティアだと半額くらいに安くしてくれる病院もあるから
そういう所と比較して言葉濁したんじゃないか。
834 :
わんにゃん@名無しさん :2007/03/05(月) 16:05:29 ID:NQgdc/GE
すいません。スレチな質問なのですが、ご存知な方おられたらお願いします。 神戸市内でプレミアムキャットフードが充実しているショップはありますでしょうか? 現在はアミー○で買う事が多いです。(特にシニアで) 宜しくお願いします。
>>834 ネットで買うのは駄目なの?
楽天とかヤフーショッピングとか結構便利だよ。
837 :
わんにゃん@名無しさん :2007/03/06(火) 01:53:45 ID:6wouhcm+
>>836 ありがとうございます。
ネットも検討してみたのですが、正規品で無い物もかなり流通してるみたいで・・・。
838 :
わんにゃん@名無しさん :2007/03/07(水) 13:25:20 ID:P0zWdGsm
正規品でなくても中身は同じだよ。 正規業者が儲けを得るために差別化のための差別化をしてるだけ。 並行業者大手(トム、マブ等)だったら、売れない正規業者から買うより、 ずっと新しいのが手に入るよ。
839 :
わんにゃん@名無しさん :2007/03/07(水) 22:18:38 ID:qSiLHZhQ
そういえば・・・ト○で売ってるものはパッケージが違うのは並行だからなんだぁ。 中身が同じでも、輸送方法も違うらしく、輸送中に傷む事もあるって聞いた。 ねこ畑はどうなんだろう・・・?正規っぽいけど・・・
841 :
わんにゃん@名無しさん :2007/03/09(金) 19:38:34 ID:1kev3FAu
すいません。 すれ違いですが、糖尿病の犬で白内障にもなっています。 そういったこの白内障を何とかしてあげたいのですが やはり外科手術しか方法は無いのでしょうか? 目薬もあるとは聞いたのですが、これは気休めぐらいにしかならないと 言うことを獣医さんが言ってました。 良く物にもぶつかるし、表情も以前は明るかったのに 今はぼんやりとしています。。。 本当に何とかしてあげたくて、できる限りのことはしてあげたいのです。 すいませんがどうぞよろしくお願いいたします。
842 :
わんにゃん@名無しさん :2007/03/09(金) 22:41:18 ID:QUEqau2O
>>841 目薬は進行を遅らせる物しかないのでは?
白内障治療用の目薬ってあるのかな?
843 :
841 :2007/03/10(土) 02:30:54 ID:4sEmEjgQ
>>842 ありがとうございます。。。
やはりそうですか。。。
少しでも視力が回復できる為の物があればと
思ったのですが。。。
844 :
わんにゃん@名無しさん :2007/03/10(土) 02:39:39 ID:v4TvbUic
動物の薬ってたいがい人間用の物を代用してることがほとんどだから 一度人間用でも調べてみたら?
845 :
わんにゃん@名無しさん :2007/03/10(土) 04:03:47 ID:qvK+7KcL
点眼薬は白内障の進行を遅らせる目的で使用するものです。 一定以上白内障が進行したら手術(眼内レンズ装着)しかありません。 費用は30万円前後でしょう。 手術の時期が遅れると網膜までダメージを受け、 そうなると手術をしても視力の回復は不可能になります。 早めに眼科のエキスパートに受診される事をお勧めします。 兵庫県ではどうかなあ・・・・。 大阪では、奥本動物病院(箕面)、ファーブル動物病院(門真)、 おり動物病院(八尾)など。 また、糖尿病の進行を遅らせるため、 ヒルズなどの処方食を与える方が良いと思います。
846 :
843 :2007/03/10(土) 05:17:51 ID:4sEmEjgQ
>>844 >>845 色々アドバイスを頂き本当にありがとうございます。
もう少し色々あたってみようと思います。
箕面か門真なら通える範囲かもしれません。
一度電話してみようと思います。
ただ、オペはあまり考えてはいません。
成犬のときに拾った子で、年がはっきりとわからないので。。。
糖尿病に関しては今はインスリンを一日朝2単位、夜1単位で
そこそこ上手くいっているようです。
突然の発病で上手くコントロールできず、また適切な処置も受けれなかったので
高血糖の時期が長かったため白内障も急に進んだのだと思います。
今は病院も変えてなんとか安定している状況になりつつあります。
しかし、体重が6kgあったのにもかかわらず3・5にまでおちて
今は体重を少しでも増やすことにも努力を要する状態です。
処方食はヒルズではないですがスペイシフィックのすい臓や消化吸収が
できない子用のものを与えています。
うちの犬は目のケガをしょっちゅうして角膜が真っ白になったので白内障と疑われました。 検査結果違ったのですが、 白内障なら上記に出ていた箕面の病院が腕が良いので勧めようと思っていた。 と先生に言われました。 参考までにカキコしました。 少しでも良くなりますように… 頑張って下さいね。
848 :
846 :2007/03/13(火) 00:19:54 ID:NOgkunke
>>847 ありがとうございます!
箕面なら通える範囲内なので一度連絡を取ってみて
糖尿のこの目でも何かできることはあるか聞いてみようと思います!
色々な情報がいただけるととても有難いです!
少しでも何かできることがあればやっていこうと思っていますので
本当にありがとうございます!
>>848 病院の情報が得られて良かったな。
インスリン投与をしているとのことなので
糖尿のコントロールはどうかしっかりおながいします。
850 :
848 :2007/03/13(火) 19:04:53 ID:NOgkunke
>>849 はい、本当に良かったです!
血糖値のコントロールも、この前のフルクトサミンの検査では
大体良い方向に向かっているので、このまま正常値までコントロール
できるように頑張りたいと思います。
本人も最近は調子が良いみたいなので、色々動いたり催促したりしています。
また、きちんとお話が眼科の先生とできたら報告しますね!
色々な方に励まされ、情報を頂けて私自身少し前向きに考えれるように
なってきました!
本当にありがとうございます!
851 :
わんにゃん@名無しさん :2007/03/15(木) 17:30:53 ID:sQYhtsil
伊丹のたなか動物病院ってどう? 最近新しくなったみたいなんだけど。 ちなみに犬を診てもらいたいんだが・・・
852 :
わんにゃん@名無しさん :2007/03/20(火) 13:45:31 ID:aKhakkqs
だれもこないね
853 :
わんにゃん@名無しさん :2007/03/20(火) 18:04:33 ID:tijQF0A0
加古川周辺で、猫の扱いがうまくて、歯科治療の評判が良い病院はないでしょうか?
854 :
わんにゃん@名無しさん :2007/03/22(木) 01:07:38 ID:7mpxAqZT
すいません 野良猫の避妊去勢を安くしてあげると5000円程のお金をとり 実際はメスで傷を入れホチキスで縫合 こんな事本当にあるのですか?
855 :
わんにゃん@名無しさん :2007/03/22(木) 10:04:54 ID:vTTgeMqZ
ということは、妊娠してしまったのか?。
856 :
わんにゃん@名無しさん :2007/03/22(木) 11:36:04 ID:n5A5LXyq
>>854 その原価だけで1500円はかかってるだろうからあり得るんじゃないの
857 :
わんにゃん@名無しさん :2007/03/30(金) 04:17:14 ID:6fWGh7yz
お願いします。 三月から尼崎の西昆陽付近に越してきまして、現在三ヶ月(750グラム)のチワワ♂を飼っています。 マイカーはありません。近くにいい獣医さんはありませんか?
858 :
わんにゃん@名無しさん :2007/03/30(金) 22:20:44 ID:S5swOnRc
犬の耳垢についての質問なのですが、いいお知恵をお願いいたします。 うちの子がやたらと耳を掻くようになり、 行き着けの病院で、「細菌性外耳炎」と診断されました。 先生から「治す気があるなら毎週通院するように」と言われ、 その言い方がかなり威圧された感じがして、 なんだか、その獣医さんが信じられなくなり、病院を変えようか思案中です。 我が子が耳の病気にかかった事のある飼い主さんはどのぐらいのペースで、 どのぐらいの期間で完治されましたか?
859 :
わんにゃん@名無しさん :2007/03/31(土) 00:18:15 ID:uPH3QdvO
>>858 耳ダニにかかった時、薬もらって後は自宅療養
だった。そのあと薬だけもらいにいったけど
そのうちよくなった。
始めの診察代と薬二本分で5000円いってないくらい
>>858 私の経験では、えらそうにする医者でよかったためしがない。
861 :
わんにゃん@名無しさん :2007/03/31(土) 18:49:13 ID:1ca663di
細菌性外耳炎は通院して水平耳道まで薬を入れないと治らないよ。
偉そうな先生でもその子のことを思っているかもね。
先生を信じてがんばって通ってあげてね。
>>858 耳ダニと誤診されたらもっとひどくなるから注意して。
862 :
858 :2007/04/01(日) 01:44:48 ID:nQA9NGGt
>>859 〜861レスありがとうございます。書き込みが遅くなって申し訳ございません。
長文になりますが…
先生の件は、以前から診療方法に疑問は持っていました。
他に先住の子たちもいまして、猫の耳掃除では、もう5年近く通院していて
いまだに治療は続いています。ここまで治療とはかかるものなのでしょうか?
外耳炎の子の治療については、綿棒と、先の細い治療用の棒に脱脂綿を巻き、
耳掃除後に薬を塗るのですが、前回は今までに聞いたことのない鳴き声を出して嫌がったもので
心配になったのです。
>>861 のおっしゃる水平耳道まで、薬は届いてないと思われます。
(先生自身も、そのようなことをおっしゃってました)
その先生はやたらと耳掃除と獣医でないと買えない療養フードを勧め、
フードを違う所で買うと、「なぜ、他で買った」と嫌味を言う始末です。
治療中は、他のお医者さんの悪口や、自身の今までの診察と上客の自慢ばかりです。
この子たちには、いい先生だと思い我慢してましたが、料金の詳細等も曖昧で指摘すると
逆ギレと思われるような言い訳をされました。
もう我慢の限界で、次回の予約は取っていません。
できましたら、車もありますので、長田〜垂水あたりでいい先生がいらしたらと思っています。
一番希望しているのは、須磨なのですが…
863 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/02(月) 12:59:19 ID:dfIEaeoC
菱本家ちかくの ノエルに救急でいったとき、 どうしたのですか? 棒でしばきまわしたらこのアホ犬うごかんようになって 背中どつきまわしたのに腹が紫になってんやわ えっ、 いやだからどつきまわしたんや、うごかんねん その言葉を聞いて医者は泣きながら このこいったいこんなになるまで何したん〜〜〜 いや、目つきがきにいらんかったんや 病院代金20000円でした
864 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/02(月) 12:59:59 ID:dfIEaeoC
たまねぎ系食わしたら血がかたまるとかなんとか聞いたから食わしてみた(ハンバーグ) 最初は元気やった、20分ぐらいしたらなんかヨダレばっかりたらして キモかったわ、ほんでみとったらゲッってもどして10糞ぐらいしたら うごかんようなって救急でまたノエル ハンバーグ食わしたらうごかんようなってんよ、 タマネギはいってるんはダメって言うたじゃないですか いやいや、実験や、 無言・・・ 37000円でした
865 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/02(月) 13:00:27 ID:dfIEaeoC
シンナーを黒子猫に吸わした ビニール袋にシンナー入れて頭からかぶしてん ほんなら最初は袋でもがいてたわ、もがくから目と耳にシンナー入ったみたいで ギャアオーウギャオオーって言うてた そのうち、クチから泡吹き出して、鼻からも泡でてきた。 かわいそうやから、首引きちぎって、即死さしたった 公園で親子(母、娘5歳ぐらい)が鳩にエサやってた、 それみてホウキもって掃除する真似しながら 今日はええ天気やし、鳩さんきもちよさそうやな と子供にいいました、ニコニコしながら娘は うん、かわいいねんと質問とちがう答えをしました 私は、手の上でご飯食べるでって子供にいいました 子供は、見たいっていうから もっていたホウキで鳩をどつき、飛べなくなった鳩を 娘にめせようとしたら母が娘の目を両手でおおいながら走って逃げました
866 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/02(月) 13:02:22 ID:dfIEaeoC
又、同じ公園で鳩にエサをやるアホ親子がいました おいしそうに食べてるなあと話かけました すると娘は、うん、おいしそうにたべてるなあとオウム返しでいいました、 質問とちがう答えに又憤慨してしまい 最後の食事はおいしくて鳩さんもうれしいはずやで と言った瞬間、鳩を両手で捕まえ クビを引きちぎってあげました 娘はなきながら、母はびっくりで逃げていきました
867 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/02(月) 13:03:02 ID:dfIEaeoC
やけど、 あのときの猫の首からでた筋とか肉がなつかしい
868 :
454です :2007/04/02(月) 13:51:20 ID:U56gbU9o
神戸からはだいぶ離れてしまうのですが たつの市辺りでオススメの動物病院がありましたら教えてください。
垂水区に引っ越す予定です。 旗谷動物病院が近いようなのですが、 通われている方、どんな感じが教えて下さいませんか?
863〜867 は、 異常者グロレスにつき、 読むべからず。 スルー スルー。 ノシ
「動物の愛護及び管理に関する法律」並びに「動物の愛護及び管理に関する条例」 に基づき通報しました。 司直の手による速やかな捜査を望みます。
872 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/03(火) 15:46:10 ID:QVWXWV0x
873 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/03(火) 22:06:02 ID:oeL9xuUV
>>871 あははは、わしがガキやったときのはなしやしの〜、事実は事実やが証拠ないがな
しかも時効ってものが世の中にあるんやでえ、アホやわ。捜査とか言うたらビビるおもてるん?
俺は事実をのべただけ、通報してどないなったんや???、どこに通報したの???
あなたは警察に言うたなら調書まいたんやろ?実際門前払いやろし、マジにポリさんに言うたなら
そのサイトでの今回あなたがここに来て話したことは
カキコミしないでください。
っていわれるよ、
理由は、証拠隠滅を防ぐためやで、
俺のときはそういわれた、だから通報したってのは
サイト程度のもの、どないもならんよ・・・
がんばりなさい。
874 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/03(火) 22:07:52 ID:oeL9xuUV
憲法33条(逮捕の要件) 何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官権が発し、 且つ理由となってゐる犯罪を明示する令状によらなければ、逮捕されない。 これを良く見なさい 871のちょっと法律マニアさん
875 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/03(火) 22:10:57 ID:oeL9xuUV
31条 刑の時効 刑の言渡しを受けた者は、時効によりその執行の免除を得る。 第32条 時効の期間 時効は、刑の言渡しが確定した後、次の期間その執行を受けないことによって完成する。 1 死刑については30年 2 無期の懲役又は禁錮については20年 3 10年以上の有期の懲役又は禁錮については15年 4 3年以上10年未満の有期の懲役又は禁錮については10年 5 3年未満の有期の懲役又は禁錮については5年 6 罰金については3年 7 拘留、科料及び没収については1年 時効にかんする話
桜もうすぐ満開だもんね、仕方ないね。
877 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/03(火) 22:16:08 ID:oeL9xuUV
刑事訴訟法200条 第二百条 逮捕状には、被疑者の氏名及び住居、罪名、被疑事実の要旨、 引致すべき官公署その他の場所、有効期間及びその期間経過後は逮捕をすることができず 令状はこれを返還しなければならない旨並びに発付の年月日その他裁判所の規則で定める事項を記載し、 裁判官が、これに記名押印しなければならない。 私の氏名、住所、被疑事実の要旨とかどないするの?
878 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/03(火) 22:27:00 ID:oeL9xuUV
何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、 有罪とされ、又は刑罰を科せられない。 つまり、ここでカキコした事実は俺だけの話、しかもネット・・・ これが唯一の証拠やもん、さてどうしますか? その上やった場所、日時、目の前で鳩を殺された母娘の名前、住所、 どなして証拠そろえるの?やりかたあったら逆におしえて。 まあ、できても抗議ぐらいやけど、個人情報保護法があるから 俺のところにきたらまず間違いなく違反してるやろから よく考えてくださいよ。 こっちはいつでもあなたが告訴、告発するならうけますよ。 ただ、証拠もないのでね、あるのはネットの書き込み、 通報したからってどうなるのか、私もしりたいのでまってます。 あと、通報したってのがウソなら自分のした行動に反省しなさい 871さん おもろくなってきましたわ 逃げてもうでてこんおもうが、でてくるならはっきり返事してください。
879 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/03(火) 22:35:30 ID:oeL9xuUV
「動物の愛護及び管理に関する法律」並びに「動物の愛護及び管理に関する条例」 に基づき通報しました。 司直の手による速やかな捜査を望みます。 わざわざカキコミしたんや俺をどうにかしたいんやろなあ、許されんのやろ でもね、世の中時効もあるし、人間拘束するんわたいへんなんよ あなたみたいなんは、なんでできんの?とおもうやろが しかたないねん、これが世の中。 ええ年なんやろから現実をみなさい。 猫や鳩ころそうがこれからも普通に世の中で俺は生きているよ。 くやしいやろが、しかたないよ。 俺は871のカキコミ見て、笑ってる、こうしてるときも わらってる、猫や鳩を殺した俺は笑ってる。 でも、もうしないよ、鳩や猫殺すんわ。
880 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/03(火) 22:38:28 ID:oeL9xuUV
でも871が俺をどうにもできないのも事実 社会的制裁も無理やと思う 地元じゃみんな知ってるし、いまさらの話やから 早く返事してくださいよ871さん 逃げないでね。
この粘着厨ガチで知ってるヤツかも。 句読点の使い方とか、文面とか、文面から読み取れる性格とか、何から何まで似とるわ。
882 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/03(火) 23:16:03 ID:VaxCU2Am
わたしも知ってるかも。不細工で女に相手にされなくて 友達もいなくて低学歴低収入でゆがんだ性格の粘着男でしょ。
883 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/03(火) 23:23:34 ID:oeL9xuUV
>>881 そうなんや、ほんでどないするの?
しってるやつなら直接文句言うたらええのに、
まってるで
884 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/03(火) 23:25:19 ID:oeL9xuUV
句読点の使い方とか、文面とか、文面から読み取れる性格とか、何から何まで似とるわ。 観察しかできないヤツやね はよ、文句言うてや 間違えて名誉棄損ならんようにね
885 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/03(火) 23:29:48 ID:oeL9xuUV
知ってる、知ってるじゃ話ならんで 知ってるなら文句言うたら? とにかく待ってるわ できるんかな?君に???
886 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/03(火) 23:30:33 ID:oeL9xuUV
>>882 これキモイ
ネカマみたいやわ
文面が。
887 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/03(火) 23:31:58 ID:6mnN3ewj
ほんでどないすんのて、どないかせなあかんの? 俺別に喧嘩売る気ないけどw しかも知ってるヤツ言うてもリアルで厨房ん時やからどっちにしろ連絡先わからんわ。
888 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/03(火) 23:34:36 ID:oeL9xuUV
なんかここは毎日ID変わるから 要注意してや 煽られてはめられんようにな。 間違えたら大変やで
プロバイダー責任制限法で捜査されます。 IPアドレスにより、あなたが誰であるかはすぐにも判明します。 もし時効であったとしても、捜査は行われ、 あなたは拘置所に入る事になります。 罪も無い犬や猫を虐待した事をこんな所に書き込んで人として恥ずかしくないのか。 恥を知れ!!
891 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/04(水) 02:47:11 ID:qSBUsj3w
なんか変な人がいるね↓↓ まさか神戸の人じゃないと思うけど 奇行をいっぱい書いてるけどカッコイイとでも思っているのかな? 自分の愚かさに早く気付けるといいのにね
892 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/04(水) 03:08:57 ID:6Kg0ahVf
もし時効であったとしても、捜査は行われ、
あなたは拘置所に入る事になります。
時効の事件でどなして拘置所はいれるんや?
捜査段階の拘留の代用監獄としてならわかるが、それでも20日最高じゃ。
起訴されることのない時効の成立してる事件で拘置所はいれるんかいや
、頭弱いし、知識不足の上しったか。
あなたが誰であるかはすぐにも判明します。
別にかまわんよ、書き込みだけじゃなk、行動してからいいまさい。
捜査して時効ってのがわかるし、唯一の証拠が本人の証言のみの場合は起訴できないの
わかった?
あとな、
>>890 よ、俺が言うてんのは
>>871 が言う
「動物の愛護及び管理に関する法律」並びに「動物の愛護及び管理に関する条例」
の話やで、
あなたの言うプロバイダー責任制限法ってのが各当するはなしなんか言うてないで
まあ、かまわんよ、やれるものならやってみなさい、
住所がわかるんも、コッチがネットカフェならどないするんやろなあ、
まあ、俺は家からやけどな、なんでもええからやれるもんならやってみろ
>>890 さん
くちだけじゃないことをいのってますわ。
拘置所にはいるとか言うてる時点でアホまるだしの知識不足
拘置所は起訴されて(検察が有罪とみた)
公判をまってる人間、もしくは代用監獄として(起訴する証拠を集める段階)
はいるならわかるが、なんせ君は知識不足。話ならんわ。
はよ俺の身柄拘束させんかいや、吐いたツバ飲むみたいなことするなよ。
捜査は行われ拘置所にはいるやて、知ってる言葉ならべてるんまるだし、
捜査が行われまでわいいわ、そこから先がまるでなってないで。
ボンクラさん。動物愛護はわかるがな、腹立つのもわかったげるよ、
俺が猫の首ちぎって、鳩ころしたんも事実。
逮捕するには、
いつ、誰と、誰が、どのように、どうした。がいるんやで
日時もわからんもん起訴できるかいやアホさん。
893 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/04(水) 03:14:33 ID:6Kg0ahVf
わかったら
>>890 さん
知識不足まるだしで、煽るようなことしても警察団塊で門前払いやで
なんなら明日にでも行きなさい。
被害届けだそうにもアホちゃんの戯言としかみてもらえんよ。
こっちもギリギリでとめてるんや、知能の差をおもいしれ、
所詮大学学力ていどももんやろ。気持ちじゃ人間の身柄拘束できんで
まあ、まってるよ。
894 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/04(水) 03:15:47 ID:6Kg0ahVf
罪も無い犬や猫を虐待した事をこんな所に書き込んで人として恥ずかしくないのか。 恥を知れ!! 見たの?文字だけの事実やで。 ば〜かまるだし。
895 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/04(水) 03:19:15 ID:6Kg0ahVf
なんか、自分が正義の味方なったとか思ってるんやろな、 許せんだけじゃ思い通りにゃならんよ。 もう少し、煮詰めてこいや。ワクワクして寝れないわ。 でも知識不足がちょっとおもろないわ。 俺をビビらそうと思ってるだけの人間なんようわかるわ ビビらんよ、だってどうにも出来ん事実やから
896 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/04(水) 03:20:24 ID:6Kg0ahVf
証拠はよ集めてや。なんもないがの〜 時効、時効やで。
897 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/04(水) 03:21:40 ID:6Kg0ahVf
>>890 は自分の知識と認識の甘さをおもいしれ
それを俺はここを見るたびにわらってるから。
前科何犯か知らんが、それなりの知識はあるようだな。 勿論、取調べ段階での代用監獄としての拘置所。 留置所はどうせ満杯だろうからな。 プロバイダー責任制限法により身元を割り出され、 「動物の愛護及び管理に関する法律」並びに「動物の愛護及び管理に関する条例」 により取調べを受けると言う事だよ。 時効か否かが判明するのは、その最終段階。 最終的に時効と判明しても、それまでは臭い飯を食わねばならぬと言う事だ。 お前がマトモな社会生活を営んでいる人間なら、 その事実だけでも甚大なダメージだ。 社会的信用はゼロになる。 もっとも、お前の社会的信用など、もともとゼロ以下だろうがな。 まあ、首を洗って待っておけ、この人非人!! 罪も無い動物を虐待して何が面白い!!! 地獄に堕ちろ!!!
899 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/04(水) 05:07:53 ID:Au3WaVji
まともな社会生活を営んでる訳ないじゃん..こんなのが。 逝っちゃってるね、完全に。 相手するだけ時間の無駄だよ。 基地はスルーの方向でお願いします。
うん、確かに相手をするだけ馬鹿らしいんだけど、 腹が立って、腹が立って・・・・。 こんな書き込みする奴、人間じゃないと思う。 罪の無い動物を虐待する奴なんて、苦しみ悶えて死ねばいいとさえ思うよ。
901 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/04(水) 11:43:47 ID:6Kg0ahVf
>>898 勿論、取調べ段階での代用監獄としての拘置所。
留置所はどうせ満杯だろうからな。
↑は正しい。
最終的に時効と判明しても、それまでは臭い飯を食わねばならぬと言う事だ。
↑逮捕するせんはポリさんが決める。あなたが決めることじゃない。
ただ、俗に言う 微罪でやるんかの〜逮捕前に捜査して
何年も前の事実、証拠は書き込みだけ、しかも唯一も証拠が本人のカキコのみ。
あなたも知識あるならわかるでしょwww
お前がマトモな社会生活を営んでいる人間なら、
その事実だけでも甚大なダメージだ。
社会的信用はゼロになる。
もっとも、お前の社会的信用など、もともとゼロ以下だろうがな
社会的信用ゼロって報道されるわけでもない、また報道されるときまったわけでもない、
決め付けるのはよくないよ、トッチャンボウヤ君。
もっともトッチャンボウヤ君の言うように信用なんていらんし、無いやろ。
それでかまわんし、ちょっと知識あるようやが、バカやね。
特に 最終的に時効と判明しても ってとこ。
もう一度教えてあげる、逮捕の要件、
憲法33条(逮捕の要件)
何人も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官権が発し、
且つ理由となってゐる犯罪を明示する令状によらなければ、逮捕されない
現行犯じゃないんやで、任意同行求められた時点で拒否るか
いっても○○年前の事実ですわ言うたら終わりやがな
逮捕するんに時効成立しとる事件でどなしてするねん
お前の感情で逮捕できんよ。それぐらいわかっとけや
ほんま能書きおおいわ、人間を個人の感情で逮捕できるなら
お前逮捕してもらうわ、ボケチャビンのトッチャンボウヤ君。
902 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/04(水) 11:46:50 ID:6Kg0ahVf
トッチャンボウヤ君の言う 「動物の愛護及び管理に関する法律」並びに「動物の愛護及び管理に関する条例」 は時効。時効の証拠もこっちはある それを翻す証拠は俺をきにいらんヤツはまったくもってない 何回も言うように唯一の証拠が本人のカキコじゃどうにもならんよ。 勉強しなさいね。
903 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/04(水) 11:47:47 ID:KAC6+k+c
いつまでスレ違いやってんですかね
904 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/04(水) 11:58:20 ID:6Kg0ahVf
プロバイダー責任制限法もあてはまらんわ。 誹謗中傷とかやし、猫、鳩に権利ないから無理ですわ、理由は 以前(いつかわすれた)犬を殺されたヤツが損害賠償請求訴訟をやったが 血統書なるもの判断基準とは言えない、またペットを亡くしたからといって 精神的苦痛があったとしても自身になんら実質的被害(不眠で病院いった等) がみうけられないもって却下する。 しかも事実は誰が所有しているかわらないノラ猫2匹と鳩数匹 人間相手に誹謗中傷したんでもない。 さあ、どうするにゃろ、まっとけって言うてるんやからまっとくわ クチだけにならんようにな
905 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/04(水) 12:00:25 ID:6Kg0ahVf
プロバイダ等の損害賠償責任の制限 特定電気通信による情報の流通により他人の権利が侵害されたときに、関係するプロバイダ等が、これによって生じた損害について、賠償の責めに任じない場合の規定を設ける。 発信者情報の開示請求 特定電気通信による情報の流通により自己の権利を侵害されたとする者が、関係するプロバイダ等に対し、当該プロバイダ等が保有する発信者の情報の開示を請求できる規定を設ける。 ↑良く読め 自己の権利とうたってるが・・・ 法律カサにかざして言うわりにはたりてないでよ。
906 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/04(水) 12:07:06 ID:6Kg0ahVf
野良猫2匹と鳩数匹が裁判所に訴えたってなるんやろか?
あははっはあは、はあ、はあwww
おもろいわ、最高やわ。まってるで。
あとなあ、
>>898 のカキコのなかで
まあ、首を洗って待っておけ って人物特定できてないから
わからないが俺は
>>866 などに書き込みした者やが
俺に対してかな?
こわいわ、クビ洗ってまっとけって犯罪予告かも?
早く返事してや、人物特定してね
それこそまってるよ。
クチだけにならんようにwww
907 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/04(水) 12:10:57 ID:6Kg0ahVf
>>900 こんな書き込みする奴、人間じゃないと思う。
罪の無い動物を虐待する奴なんて、苦しみ悶えて死ねばいいとさえ思うよ。
俺は
>>866 やが俺に対してかな?
人間じゃないとか、苦しみ悶えて死ねばいいとさえ思うよ。とか
俺に対してなん?わからんわ。
まあ、はっきりしてや
特定せなわからんよ
逆手にとられんように、ROMってる方がいいで〜
プロバイダー責任制限法
よ〜く読んでね
908 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/04(水) 12:20:39 ID:6Kg0ahVf
特定してくれたら 自己の権利がしんがいされたって言えるんやが それともここまでカキコして、 最後わしらんぷり?理由はこんなん相手にできんとか? ただ、逃げてしまうだけやろうけどね もっと知識武装せな、逆手にとられるよ
ID全部NGしたら快適だよ。 dfIEaeoC 6Kg0ahVf 6mnN3ewj oeL9xuUV 以後スルーで。
910 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/04(水) 23:23:57 ID:6Kg0ahVf
↑ はいはい、ごくろうさまです。 でも思わんか?なんでいちいちIDNGせなあかんねんやろって、 おかしなカキコしてるんは自分じゃないのにって 悪いのはdfIEaeoC 6Kg0ahVf 6mnN3ewj oeL9xuUV やのにって。いちいちするのも腹立つんやろなあ、 やりたければやればいい。 それしかできないもんな それしかwww
911 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/05(木) 02:00:00 ID:dIsH/ju9
スレチな自分の極悪非道な過去をわざわざ書き込むなんて・・・。 かまってちゃんなのかな。悲しい。
912 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/05(木) 02:15:35 ID:2iGnCBAq
あまりにも必死で笑えるなあ。 こんなに細かくレスしちゃって・・・通報って言われて焦ってるのかねぇ。
913 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/05(木) 02:43:13 ID:m5v0CKnk
虐待レスの最初の方に動物病院名出してるよね。そこの獣医師なら嘘か本当かは分かるんじゃない わたしはNG登録したからもうあぼーんになってるけど。 しつこい無意味なレスを見た所きっとかまって欲しいんだと思う。 自分は特別な感性を持った人間だと思われたいんじゃない? リアルでは目立てないからネットで(しかも2ちゃんねるw)必死になってる可哀想な人かな? よくわかんないけどオカ板とかにふさわしいスレがありそう。
>>913 ノエルだって。
灘の篠原本町だったかな。あるよ。確かに。
事実だったらカルテや何やらから身元もわかるだろうね。診察のときに偽名使ってなければの話だけど。
915 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/05(木) 11:09:17 ID:6oyMiZIY
川西市で腕のいい獣医さん知りませんか?
916 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/05(木) 22:37:31 ID:ZH3PwQ8U
>>913 早くききなさいいノエルに
でも今日も警察もなんもこんわ
どないなってるんやろなあ、
クチだけにならんようにな
917 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/06(金) 22:03:44 ID:wHVaPBeg
>>913 自分はしらん顔
お前が調べてやれや、
勝手なやっちゃの
918 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/06(金) 22:05:43 ID:wHVaPBeg
>>914 個人でできるんかの?
個人情報保護法があるんやで
ポリさんに言うても無駄なんわもわからんか?
きょうもなんも言うてこんわ
クチだけの集団かいなここわ
ID:wHVaPBeg、暇なの?構ってチャン?
つかこのスレの住人はスルーも出来ないのか 「読むな」と言ってる時点で構ったも同然
ポリじゃないよ。 もう時間の問題。必要以上に書きすぎたね。 逃げるなら今のうち。 もう辞めた方が身の為だと思うよ。 おつかれさん。
あらあら…w 確かに喋り過ぎたな、今頃ビビってんやろな。 てか、通信記録やら何やら全部削除したか?このスレに出入りした痕跡消したか?(これを見た時点でまた痕跡残るわけやが…w) 『ポリさんか?』ってなぁ…発想が幼稚すぎるわ。散々残忍なこと書いててビックリするぐらい幼稚。 お前さんみたいなんをしょっぴいてくれる別の管轄があるんよ。近いうちに接触あるやろから教えんでもわかるよなw ま、少しでも言い逃れがしたけりゃ今のうちに身辺整理して慎ましく生活することや。 今日はワクチン打ちに行く日。けど俺自身が風邪っぴき。代わりにワクチン打って欲しいぞ…。
923 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/10(火) 15:31:22 ID:va8Dpqfa
はいはい、こんちわ
猫、鳩殺しの犯人ですわ、記録でもなんでも残したるで。
今日も誰もきまへんなあどないなってんやろ。何回でもカキコしたるわ
俺は猫や鳩を殺したことが過去に間違いなくあります。本当です。
そのときみていた人もおります。その猫は黒でした。
猫を殺した方法はクビを一回転半させ引きちぎりました。鳩も同様の方法でした。
上記の書き込みに相違ありません。
これでどないや。釣られたったで。これでええか?
お前さんみたいなんをしょっぴいてくれる別の管轄があるんよ
↑これこそ幼稚。逮捕権もってない機関がどなしてしょっぴくの?
しょっぴく意味わかってないんやな、アホまるだし。
あ〜アホにアホ言うても意味わからんわな。
レス1000でここが消えても次も追っかけて何回でもカキコしたるわ。
ほんじゃね〜無知まるだしの
>>921 >>923
924 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/10(火) 15:33:38 ID:va8Dpqfa
>>921 >>923 精々感情でカキコしとけや、ネットのバーチャルから早く
かえらんと、嫁子供が泣くぞ、
リアルでなんもできんことを思い知れや
俺のカキコ見るたびに
頼むからスルーしてくれよ。 不快な書き込みが増えるだけじゃんよ・・・・。
せっかく良い情報がもらえるスレだったのに ヘンな荒らしに捕まっちゃだめだって。 次になんか言ってきたり煽ってきたり連続投稿してきても 今後一切無視の方向でいこ?
927 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/10(火) 22:44:17 ID:4VDKK1hz
この人、逮捕だとか拘置所だとか フツーに生活してたら縁のない言葉にばっかり詳しいねえ。 言動からして司法関係の人にはみえないしなあ。 きっと必要に駆られて覚えたんだろうねえ。 正直、捕まろうが捕まらまいが、どーでもええねん。 ちょっと法律用語かじったガキがなんかワーワー言うてる。 それだけ。
928 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/11(水) 01:02:19 ID:fsIXF7qf
927 :わんにゃん@名無しさん :2007/04/10(火) 22:44:17 ID:4VDKK1hz
この人、逮捕だとか拘置所だとか
フツーに生活してたら縁のない言葉にばっかり詳しいねえ。
言動からして司法関係の人にはみえないしなあ。
きっと必要に駆られて覚えたんだろうねえ。
正直、捕まろうが捕まらまいが、どーでもええねん。
ちょっと法律用語かじったガキがなんかワーワー言うてる。
それだけ。
↑オマエはそれでええんやろし、だからなんなんって感じやで、俺にいわせりゃオマエのカキコわ。
ちょっと法律用語かじったガキの話の法が正しいんやからの。
しかし、他の人間が俺を許せないみたいやから
どうにもならんことをおしえてあげたんや
もう一度その許せない人間におしえたる。
俺は猫や鳩の首を引きちぎったのは間違いない。
>>921 >>923 へ
時間の問題なんやろ?時間の問題やって、誰がなにやったかもわからんのに
想像力はみとめたるわ、まあこんなんカキコしたら
ビビッてとか言うぼけちゃんがおるやろけどな、
そんなヤツにもう一度、
猫や鳩を俺は間違いなく殺しました
上記の通り相違ないことを認めて今書き込みしました
929 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/11(水) 01:05:17 ID:fsIXF7qf
通信記録やら何やら全部削除したか?このスレに出入りした痕跡消したか?(これを見た時点でまた痕跡残るわけやが…w) ↑俺にそんな技術はないで あるんやったら何回も書き込みせんしな なんならもう一度 俺は猫や鳩の首を無理やり引きちぎりました そのとき筋がでてました これでええか?望み通りまた書き込みしたで
930 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/11(水) 15:25:51 ID:fbXiiJS3
どうしようもない馬鹿が居ると聞いてやってきました
931 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/11(水) 16:12:32 ID:XlkM/V7j
釣り、釣られも自作自演と言うことで、以後触れないように。 フィラリア予防と狂犬病注射の季節ですね。 今度、JR摂津本山付近に引っ越します。 犬・猫両方いて今現在は健康なんですが、どこがいいか思案中です。
みなさんはフィラリアの血液検査を毎年してますか? 今行ってる病院の院長先生が、 「毎年、私の指示した通りに駆虫薬を飲んでれば大丈夫です。」 と言うものだからした事がなくて…
933 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/12(木) 01:19:46 ID:4XzfcDlD
今日も誰もこなかったわ どないなってるんや クチだけのことならからんでくるなよ。
934 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/12(木) 01:23:49 ID:4XzfcDlD
感情でモンクたれてもどうにもならんでや あ〜そうや 明日は北野坂のフランス料理で イタリヤの野鳩がでてくる料理くってくるわ 鶏ちゃうで、俺が前にクビ引きちぎったんと似たような種類の鳩や もちろん自分でクビちぎったり今回はせんでもええが 店側がちぎってくれて食うだけや あっははああ
935 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/12(木) 01:47:59 ID:TPPbL0CR
>>932 このあたりなら予防期間は5〜11月かな?
基本的に、期間中しっかり投薬していれば感染の危険は殆どありません。
感染の危険が無ければ、検査する必要もない。・・・理論的にはね。
実際は、投薬間隔が一ヵ月以上空いてしまっていたり、飲ませたつもりがこっそり吐いていたり、
ちょうど下痢をしていて薬が吸収されなかったり、等の原因でうまく予防できていなかったということもあります。
まれに、だけど。
心配だから毎年検査する先生もいるし、薬の効果を信じて検査しない先生もいる。
それは、それぞれ。
心配だったら、先生に「検査してください〜」って頼んでみたら?
>>935 やはり先生によってそれぞれですか…
8歳になるまで一度もした事がないので、ちょっと気になった今年はお願いしてみます。
うちは薬を貰う前に毎回血液検査してるよ それが当たり前だと思ってたけど しないところもあるんだね 犬って注射しても痛くないのかな いつも私の顔をジーと見てる間に終わってるw
938 :
雪 :2007/04/12(木) 06:10:58 ID:jtvFl351
施設 ネコ犬いますよ朝一で予約 早い予約は処分を延期するかも 救って救われる 愛悟 ★オリを見るのがつらい人は 代わりに職員さんが 持ってきてくれることもできます ★まったく犬猫を見ずに もらうこともできます その逆もできます >>フードや砂など商品か希望者のみにペット税かけて シェルター運営資金にする
兵庫ペ○ト医療センター、夜行ったら院長が出てきてホッとしてたら すっげー採血が超ド級に下手くそ!!!! 前に女医に採血してもらった時より、時間が倍以上かかるわ、うちの猫が超痛がるわ うちの猫、ストレスが一番良くない病気なのに・・・! もう10日位経つけど、未だに内出血が治らないのか痛そうにしてる。 毛もなめなくなってやばいから、土曜日に上に出てた猫専門のとこいくよ。 あーーー、もう最悪だ!!!
もらいうけ講習 犬猫は見ません ネコ犬いますよ 朝一で予約 救って救われる 愛悟 オリを見るのがつらい人は 代わりに職員さんが 持ってきてくれることもできます まったく犬猫を見ずに もらうこともできます その逆もできます 予約があると処分が延びるかと思っています
941 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/12(木) 23:35:28 ID:Lbw2Gj2R
↑なぁにこれ?
942 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/13(金) 00:37:37 ID:P+wf+I7U
↑↑ さあ、猫と鳩殺したんは俺やから それ以外の人物やで 今日もなんもないわ クチだけやの〜 あんだけ偉そうにカキコして
943 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/13(金) 00:56:39 ID:sXzP9SGj
苦手板へ行くと気の合う人がいると思いますよ。 おそらくあなたのことを誰も関心がないからスルーされてるんだと思います。 捕まろうが死のうがどうなろうがどうでもいいです。関わりたくありませんし関心がないのです。 そんなに警察からの連絡が待ち遠しいのならば兵庫県警へ行って虐待話聞いてきてもらったらいかがでしょうか? 小馬鹿にされてからかわれてるの見てるとみっともないですよ。
944 :
よっぴー :2007/04/13(金) 02:07:56 ID:A5GLr8jR
犬と猫を飼っています。 つい最近、藤原台に引っ越してきました。 行き付けの病院は遠くなってしまいましたので 近所でよい病院を探しております。 三田まででおススメの病院があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。
945 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/13(金) 11:05:26 ID:P+wf+I7U
>>943 オマエはレス読んでるのかな?
>>912 >>913 >>914 >>921 >>922 このレスした人間は俺を逮捕なりなんなりの形をとる、またはとりたい人間
ってのが見てわかるが、少なくとも
捕まろうが死のうがどうなろうがどうでもいいです。関わりたくありませんし関心がないのです。
って感じじゃないわな。
オマエは必死でスルー呼びかけとるがレスの中に感情丸出しの文字が
あるからスルーの意味をよ〜理解しいや。
そんなに警察からの連絡が待ち遠しいのならば兵庫県警へ行って虐待話聞いてきてもらったらいかがでしょうか?
↑オマエアホか?なんでこっちから行くねん、しかも県警に
なんでも県警とか言葉つかったら怖がるおもてるんか?
所轄の警察に行くんやでそんな場合わな。俺はいかへんがな。
俺もオマエの犬か猫かしらんが死のうが殺されようが
こっちは関係ないわ。あたりまえのことをもっともらしくカキコしておもろいやっちゃな
946 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/13(金) 11:10:20 ID:P+wf+I7U
947 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/13(金) 11:13:27 ID:P+wf+I7U
>>922 お〜い、クチだけやったらなんでもできるで
能書きたれてもどうにもならんのん思い知ったか?
通信記録も削除なんかしてないで
俺はここにPCさわるときは必ずきてるわ。
こっちは逃げてないで、オマエも逃げるなよ、
クチだけ番長さんへ
あ〜おもろいわ、
なんか怖・・・ この人頭おかしいの?
もう何回も言ってるけど スルーしろって!!! ここの住人はバカ? 折角いろんな獣医情報交換してたのに 一気に糞スレになっちまったじゃねーか。
お前もスルーしろよw 興奮しすぎwww
951 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/13(金) 16:36:34 ID:TpS1eHuT
私は垂水のパンダ動物病院に行ってます。 先生はとても親切に教えてくれて助かっています。 通院回数は多かったのですがお蔭で犬も元気になり毎日、走り回っています。 金額は治療前に説明がある為、助かります。 今の所、そんなに高額治療(最高で16000円くらいです)もありませんが毎回、説明してくれてます。 不満はこれといってないです。
952 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/13(金) 17:44:14 ID:4lJdwy4h
最近須磨区の板宿に引越してきたんですがどこかいい病院知りませんか? 当方犬飼いです。 近くに愛幸動物病院とにしだい動物病院があるのですが評判がわからないもので。
今は狂犬病の予防注射の時期ですよね? 何時頃まででしょうか?
954 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/13(金) 22:58:27 ID:P+wf+I7U
そうそう、950が正しいよ 949は興奮しすぎ でも俺がやったことは事実 今日もなんもないがなええかげんにせえや クチだけの意識不明君発見やわ いまどきめずらしいわw
955 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/13(金) 23:41:49 ID:P+wf+I7U
次スレつくらなあかんのちゃうの?
俺がどないなったかわからんんでよ
ここ俺の日記みたいな感じやわ
2日途切れただけでパクられたようなカキコ
だから毎日カキコしてるんやで
あと
>>931 釣り、釣られも自作自演と言うことで、以後触れないように。
って仕切ってるえど誰も言うことききませんなあ、
オナニーレスこれからもガンバレ
あともう一回カキコしたるわ
猫や鳩を親子がみてる前で殺したりしたことがあります
これでええか?
>>921 >>922 返事するならわかるように>>番号いれとけよ
でも逃げておらんやろ、それかROMヒッキーなってるかやな
お前の感情じゃどうにもならん事を思い知れ
>>953 4月〜6月位まで。
体調によって、少々ずれ込んでもやってもらえますよ。
957 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/14(土) 00:17:37 ID:BNWf23P/
>>953 集合注射に間に合わなければ、どこの動物病院でも狂犬病注射を受けれます。
どっちで注射しても値段は同じです。
集合注射の場所と時間は、お住まいの市町村のホームページでも確認できると思います。
犬の体調に合わせて接種して下さい。とお知らせの葉書に書いていました。
ハリ治療を行っている、病院を探して「たかまる動物病院」を見つけました。
行ったことがある人がいたら、お話を聞きたいなーと思います。
また、他にハリ治療を受けられる病院や経験談があったらよろしくお願いします。
958 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/14(土) 00:58:42 ID:7HOs3EIN
953やけど
>>957 スルーでけんかったなあ、
ネットカフェいってID変えてもっともらしことカキコしたらつられてるw
IDしか信用できんネットオタクさんがんばってよ〜
これからもネットカフェいって
いろんな質問やってみるわ
釣られんようにな
959 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/14(土) 01:00:36 ID:7HOs3EIN
だいたい質問の内容みんかえや 時期わかってるのに時間わからんはずないやんんけ 家帰ってみてばれるかなっておもたわ 意識不明君ガンガレ
960 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/14(土) 01:54:05 ID:FSWlj0So
>>931 本山のカシ○ラ動物病院は高いからやめた方がいいよ。
参考:避妊手術、7万円(←通常価格)
961 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/14(土) 02:22:15 ID:cWQj93lx
兵庫県尼崎市にあるアニマーレ動物病院は絶対やめた方が良いです! いつもはタクシーでかかりつけの病院へ行くのですが たまたま近くにあるアニマーレへタクシーを利用し行ったのですが 運転手さんから「あそこ?やめといた方がいいよ、他にもアップルさんが あるよ。アップルさんの方が人は多いけど、それだけちゃんとした病院やからなぁ、 ロクな評判きかんわ」と言われたのですが、電話予約していたので とりあえずアニマーレへ行きました。 やっぱり、運転手さんの言うことを聞くべきだった。 確かに、病院内は受診者などゼロ、スカスカで誰もおらず、 すぐに診療だったけど、上から物を言う態度には「はぁ?何この人!本当に医師? 本当に最悪。まず受付兼看護士の厚化粧の女性の態度が有得ない。 人として、その態度あり???どんな人生歩んでるの??? 意味のないレントゲン撮影と血液検査。目玉飛び出るほどの診療請求額。 あー、こんな常識も心も無い病院もあるんだぁ、動物や飼い主への配慮すらない。 高かったけど勉強になりました。けど、やっぱ高すぎるわ。
>>958 >>953 を書き込んだのは俺だけど何か?
>>956-957 ありがとうございます。猫の予防注射の為に病院に連れて行きたかったのですが、
犬が沢山居る時はなるべく避けたかったので。夏前に連れて行きます。
まさか間違えてないとは思うけど、 "なんじごろ"じゃなくて、"いつごろ"と読んでねw スルー出来なくてごめんねw
964 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/14(土) 06:57:37 ID:5IkZQI8W
どういった基準でいい病院なのかがわからない。 動物に聞いてみても勿論、わからないし みなさんはどのように判断されてますか?
>>964 多分、悪い動物病院にあたったことがないから判断が難しいんじゃないかな。
うちは最初にいった病院が、診察室に入った時から、先生が後ろ向いて
症状を私が話し終わったところでやっとこっちを向いて「風邪ですね注射打ちます」と。
うちの子を触りも見もせずに診断下された。
結局、渡された薬のんでも直らなかったので違う病院にいったら
アレルギーだったんだけど。
私は、この病院は自分的によくない病院だと判断してる。
966 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/15(日) 03:26:19 ID:nPfigHv4
>>962 アホが書き込み読んだらわかるやろ。
スルーしろって呼びかけてその上自分が釣られてるwww
どないやねん、
今日もなんもなかったわ、しかるべきところってとこから
クチだけ〜〜〜
>>961 あそこいつも駐車場から車があふれるほど客居るけど?
待ちの車で狭い道の違法駐車のほうが迷惑なんだが。
写真や検査が意味が無いとわかってるなら断ればいいのに。
あんたの態度が「はぁ?」だからそうなったんじゃないの?
時間外に無理やりねじ込んだりとか。
とりあえず高いと思う内容と金額晒してみ。
968 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/15(日) 11:55:29 ID:aJXghk+W
去勢手術の時に、いろんな動物病院に電話したけど
アニマーレは飛びぬけて高額だったからやめたよ。
これは事実だよ。嘘だと思うなら電話かけて聞いてみれば?
私は
>>961 のいうこと信じる。電話の対応も悪かったし。
とある獣医さんのブログで知ったんだけど 手術の料金を聞かれても犬種や体調その他によって麻酔も変わるし、 一概に料金云々を答えるのは難しいようだよ。
970 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/15(日) 18:54:36 ID:nPfigHv4
>>961 ある意味営業妨害やの〜
これこそ警察うごかさんかいや、ここにはポリマニアがおるんやろが
俺が猫や鳩ころしたんも事実やで〜〜〜
供養もなんもする気まったく無し。
あ〜おもろなるわ、営業妨害w
これこそ逆手にとって言うたるわ あっははは
971 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/15(日) 19:18:54 ID:Ia02pbO9
972 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/15(日) 19:40:18 ID:4txcnZr+
みなさん。すんません。 ぼく誰にもかもうてもらえんで、さみしかったんですわ 世間で居場所があれへんねん。 ここに書き込んだら誰かがかもうてくれるカナと思ったんですわ。 こんなぼくは生きとるだけで迷惑かけてまうので、 しんできますわ。ほんますんませんでした。
973 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/16(月) 00:46:04 ID:wEiiCaUB
↑人生最高の作文↑
974 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/16(月) 02:05:25 ID:fkU86e2/
粘着虐待厨がキモイ。 はい、釣られたよ〜。嬉しいか?www
976 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/16(月) 07:54:58 ID:jywLjwgG
虐待スレでも相手にされん奴かね?こんだけ釣れたら満足やろ。 もう消えろや。
977 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/16(月) 12:28:31 ID:wEiiCaUB
>>975 おもろいからやってんやで。もちろん猫や鳩ころしたりしたのも
自分が気持ちいいからや、あの首がちぎれた所から出た筋の様なものが
たまらんわ。潰れた猫の腸もええなあ、
焼き肉いってテッチャンとか食いたくなってきた。
>>976 ほんまやなあ、お前代表でよ〜さん釣れたわ。
しかるべきところが時間の問題で俺のとこに来る話がおわってないから
まだ無理やで。900超えたんやから次スレつくらんかいや。
もちろんそこにも行かしてもらいますわ。
978 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/16(月) 15:02:58 ID:yO4XK5AZ
伊丹市山田町付近(伊丹市と尼崎市の市境)の、 アルファー動物病院の情報をお持ちの方いませんか?
979 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/16(月) 16:41:24 ID:uP0XDcwO
>>977 やったやった言うだけでホントはやってないんだろ、証拠となるもの見せてみ。
まぁどっちの意味でも見せられんやろうからしゃ〜ないなぁ。
980 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/16(月) 17:29:27 ID:Udh9axIG
>>979 俺もそう思うわ。
口だけなのは粘着虐待厨の方だなw
981 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/16(月) 18:29:12 ID:wEiiCaUB
>>979 お前アホか?証拠ないって前に言うてるやろ、やったやったいうダケやで。
ほかにはなんも言うてないがな。アホか?
しかも煽ってるつもりやろが
バカ?それでも俺をしかるべきところがひっぱるらしいわ。
まあ、お前は関係ないから好きなようにカキコしたらいい、
それによってここが醜いとこになるだけや、楽しみやわ。
必死でスルー促す者までおるし、お前がカキコしたらそのスルーを促してる
人間がイライラするだけじゃ。俺はおもろいからなあ〜
>>980 は日本語おかしから無視するが、正しく日本語つかったら
無視しないからね〜〜〜、よかったね〜〜〜w
犬の頭を棒でなぐったのもよかったぞ、
キュウ〜〜〜ンって言うたわ、たぶん死んだぞ
場所は神戸市須磨区古○住宅前タバ○屋近くや。
さあ、がんばって被害者さがして煽ってみなさい。愛護協会の手下さん
982 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/16(月) 19:16:47 ID:uP0XDcwO
でもこういうアホが近所におるとこまるなぁ、神戸の人はお気の毒やね〜 イライラしてるのはアンタだろう〜に、おもろいおひとやねぇ
983 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/16(月) 22:23:00 ID:CtlUoQXt
日本語おかしから無視するwwwwwwwwww おかしw
984 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/16(月) 23:12:55 ID:wEiiCaUB
>>982 意味不明反論ですか?イライラしてるのはアンタだろう〜に
って度内想像したらなるんやろ?スルー呼びかけ無視してるあんたがおるからスルー
呼びかけてる人間がイライラするの、わかった
俺はそれがおもろいの、あ〜なんかお前の言うようにイライラしてきた
アホはこまるわ。でもええよ、もっと絡んでや
>>949 がイライラするだけやから、あははは
でもお前携帯やからみれないんか?
わかるか?心配したげるよ
985 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/16(月) 23:25:11 ID:wEiiCaUB
>>982 は都合いいように脳内変換かまします。
見ていておもろいからもっとからんでね〜〜〜w
>>979 >>980 はPC&携帯の自作自演ですね
もっとやってよ〜
今日はマジに焼肉いったわ、潰れた猫の腸の話したら無性に食いたくなった
明日の朝から20日までは俺はいてないよ。でかけるからROMってるヤツもガンバッテ批判しときなさい
君達のような庶民でわ行けないとこにいってくるから。
もちろん、生きた猿の脳味噌ははずさないよ。
生きた猿の頭をカポって割って脳味噌そのまま食うらしいわ
調理した猿の脳味噌は食ったが生きたままってのはないから
カブトムシとかも食うらしい、食わないが。でもその場でブタの頭割って
調理するのもあるらしいわ。もちろん超がつく高級店やで〜
鳩も食うよ。
せいぜい庶民は金の使い方を毎月考えてなさい。かわいいペットもちょっとでも
安い店にだしてなさい。
986 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/16(月) 23:27:45 ID:wEiiCaUB
あ〜、携帯で入ってこれるのおもいだしたから
やっぱりカキコするわな。
でも県外言うかつながらんとこいくからね〜
できるだけカキコするわなでも
>>982 みたいに苦し紛れの脳内変換は
ヤメテや、こっちもこまるから
987 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/16(月) 23:57:45 ID:wEiiCaUB
はよ、次スレつくらんかいや
【大阪】動物病院情報【阪神】その5
222 :わんにゃん@名無しさん :2007/04/16(月) 18:32:53 ID:wEiiCaUB
【兵庫】+動物病院情報+2件目【神戸】
レスが950こえてるが誰も次スレ作らない
どうにかしてっちょ
223 :わんにゃん@名無しさん :2007/04/16(月) 18:41:58 ID:YlTp2mJB
なぜ自分で立てずに別地域のスレに書き込むかなあ。
どうしても立てられないなら、こういうところ利用すれば?
スレ立て代行依頼所 -陸拾参-
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1175565020/
989 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/17(火) 11:32:47 ID:3aPBOlKV
↑君が管理して君が財産上なんらかの利益をそこで得ているのか? じゃなかったらそんなカキコ意味ないでよ〜 管理者かいな、アンタ、それともそこの代表か? 地域しきってるつもりか? ボケチャビン。 そんな誰かが間違えたか、ここに来てる人間以外の人がカキコしたかも なんかもわからんのに、きにいらんかったらサイト側に削除依頼やれ、 ただ、してもどうにもならんよ。 アンタのカキコ依頼してもならんのと一緒 無駄 でもお前みたいなカングリアン民族勘違種は絶滅したらいいと思うわ あ〜、携帯からやからジャマくさいわ 猿の脳みそくいにいってくるわ 猿がウキャジャキャ〜ギュ〜って言うねんて あとはもちろん腸をくってくるわ 日本じゃテッチャン目の前で生きてるのん裁いてくれんしなあ。 虐待ちゃうで食やで
990 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/17(火) 14:46:22 ID:ldZAJU0a
次スレはいらないからね。立てたら駄目よ。 ここのスレあっちこっちではられてるね。兵庫の恥やゎ。 早く捕まって欲しいです。
991 :
わんにゃん@名無しさん :2007/04/17(火) 19:58:44 ID:kiGB6pUs
すみません、真面目な話なんですが アールキャットに電話しても全く繋がらないので ご存じの方いたら営業時間とか、往診の有無教えて下さい! マルチになってしまってますが、お願いします。
>>991 午前診が9:30〜12:00
午後診が16:00〜20:00
木曜は午前は予約のみ、午後は休診。
日・祝は午前は通常通りで午後は予約のみ。
往診の有無は書いてないけど
多分やってないんじゃないかと思う。
避妊去勢しよう 保健所等から救おう 自分が救われる
994 :
991 :2007/04/18(水) 11:57:40 ID:j/OzpGnP
992様、本当に感謝です! 最近ようやくご飯を食べるようになったので もう少し力がついたら連れて行きます。 本当にありがとう!