▼・【∧】・▼  パグ 14   ▼・【∧】・▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
我が家のパグタン自慢するも良し、写真貼り付けるも良し、
マッタリとパグタン語りましょ。パグタン集合!!

前スレ
▼・【∧】・▼  パグ 13   ▼・【∧】・▼
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1128553995/

過去スレ
パグ〜〜〜! ▼●..●▼
http://mentai.2ch.net/pet/kako/961/961898403.html
パグ〜〜〜! Part2
http://life.2ch.net/pet/kako/986/986675072.html
パグ〜〜〜〜〜〜!part3
http://caramel.2ch.net/dog/kako/1011/10112/1011239819.html
パグ〜〜〜〜〜〜!part4
http://hobby.2ch.net/dog/kako/1031/10310/1031098578.html
パグ〜〜〜〜〜!Part5
http://hobby.2ch.net/dog/kako/1050/10507/1050741542.html
▼・【∧】・▼  パグ 6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1059818390/
▼・【∧】・▼  パグ 7  ▼・【∧】・▼
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1080709308/
▼・【∧】・▼  パグ 8  ▼・【∧】・▼
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1091078871/
▼・【∧】・▼  パグ 9   ▼・【∧】・▼
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1101222583/
▼・【∧】・▼  パグ 10   ▼・【∧】・▼
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1110683429/
▼・【∧】・▼  パグ 11   ▼・【∧】・▼
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1118828804/
▼・【∧】・▼  パグ 12   ▼・【∧】・▼
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1124276646/
2わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 11:37:30 ID:B3U1oD42
2ゲット ブヒブヒ
3わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 11:42:07 ID:/nIRESgS
>>1
▼・【∧】・▼<ありがd ブヒブヒブヒ
4わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 14:35:16 ID:00cDFARz
ペットショップなんて動物の命をくずだと思ってる
最悪。潰れろ。
動物の命でお金をもうけて何が幸せなんだ。
5わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 14:38:08 ID:jdfPLlj/
今パグたんの散歩行ってきました。
日差しが気持ち良かったみたいで、ついつい長散歩になってしまいました(*^_^*)
6わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 14:46:47 ID:wBx29RCx
あたしも今初散歩に行ってきました(^O^)ワクチンも終わったので♪外は昨日雪が降ったのでモコモコ。その上を歩きながら雪食べてました★相方のパピヨンはずっとダッコしてました。パグたんプリプリ歩いて可愛かったなぁ〜〜(*´▽`)テヘッ
7わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 20:28:17 ID:3AlBtQ+H
                 ,,_       )、
                ι`"ー--- '"{ {
       ,-'"ヽ     ,イ        `ヽ  
      /   i、  _, i、(_, i ,r )、,,     }
      { ノ   "'"  6ノーニ-、(o )τ'"  i 
      /         `{'"ж;;;;`ヾ、"   ,} スレ立て
      /         `i ;;i;;_;;;;:::::、"   /}  乙!
     i            , )、__,,.j`ヾ _,,//、
    /             `ーrー'"_,,-'"  }
    i'    /、            ̄     ,i
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\       
                       !、_n_,〉>
8わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 21:54:19 ID:KTaHYGcs
パグたんの散歩中に出会ったおばさんが、
16歳のパグを飼ってるって言ってた。
そのこは目が少し見えにくい以外は、
どこも悪くなく健康そのものらしい。
秘訣はと言えば、
とにかくドッグフード以外の食べ物を一切食べさせないとのこと。
うちの子は、かぼちゃ、さつまいも、りんごなんかが大好きなんだけど、
食べさせちゃだめなのかなあ・・・
9わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 22:16:47 ID:YLVR0XuV
うちのはドッグフードを夏にかえたら体調を崩して大変だったので、
手作り餌にしたら体調もウンチもとてもよくなりました。
抜け毛もすごく減り、毛並みもよくなりました。
肉屋の問屋で犬用の肉を買い、野菜は自家製の無農薬のものなので当たり前なのかも。
10わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 22:20:20 ID:2XYvcUbX
犬用の肉って普通の肉やさんでは見かけないけど、問屋さんにしかないのですか?
野菜も普通のお店で売ってるのはやっぱり農薬とか心配です。
11わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 22:45:43 ID:4/Qo4Yzy
生まれてすぐ!http://h.pic.to/4t20q
目が開き始めた頃http://i.pic.to/31m5m
12わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 22:59:36 ID:jdfPLlj/
>>11
ありがとうございます〜(*^_^*)
それにしても、パグたんいっぱいの家庭なんですね☆うらやましいです(≧w≦)
13わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 23:00:23 ID:dNq4zBn8
うちもフォーンとブラック2匹買ってるんですが、臭いがきついんです。やっぱりパグは臭うものなんですかね?
14わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 23:02:00 ID:dNq4zBn8
うちもフォーンとブラック2匹いるんですが臭いがきついんです。やっぱりパグは臭うものなんですかね?
15わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 23:10:03 ID:4/Qo4Yzy
臭いますよね^^;うちな何匹も居るので、毎日何回も掃除機かけで雑巾でも何回も床を拭いて、犬のベットや敷物も2日に一回は洗濯しています。生後2〜3週間の頃です。
http://h.pic.to/4u6w7
16わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 23:25:14 ID:jdfPLlj/
>>15さん
可愛い!!かわい過ぎで失神しそうです(*´▽`)
17わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 23:34:30 ID:gH8EeNzv
>>15
あまりにかわいくて奥歯を噛み締めてしまいます。
(><)
18わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 00:03:07 ID:G/FW31wH
15さんのは携帯でしか見れないのかな??残念・・・
11さん、めちゃめちゃ可愛い!!
いいなぁパグいっぱい・・・ブリーダーさんなのでしょうか?
うちにもパグ来て欲しいのですが、室内で飼えないので(家族が反対)
外で買うにはかわいそうなので、こちらの写真で我慢しています・・・
パグパグ〜〜〜
19わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 00:32:09 ID:1HETjvV+
>>15
これだけのパグタンを飼ってるのですか?
いいな〜
心が最高に幸せで豊かになれそう・・
20わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 00:37:08 ID:xIoprBLF
>>15
イモ虫みたいでかわいいじゃないかよ(*´∀`*)ポワワ
三枚目の画像はどんな状態ですか?
そしていつ頃産まれた子達ですか?
21わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 00:49:02 ID:syrJZXWq
親馬鹿でスイマセン^^;3枚目は父親に皆でジャレてるところです。前回に生まれたお兄ちゃんリク君のダイジェスト!作ってみました。見て下さい!
http://i.pic.to/4pv3p
22わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 00:53:49 ID:syrJZXWq
11と15は10月に生まれた子犬です!もうすぐで2ヵ月になります(^_^)
23わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 01:22:30 ID:UiM25kRp
ダッパグさん、無断で申し訳ないけどスレと一緒にログ落ちさせるのは勿体ないんで貼っときます。http://i.pic.to/40q1g
スマソ
24わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 01:29:31 ID:syrJZXWq
ダックスとパグのmixですか?不思議とビーグルにもちょっと似てる気がします!可愛いい(^_-)-☆
25わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 02:20:51 ID:82WLTHqS
>>21
うひゃひゃかわいいいい〜
よく撮れてますね。パグ写真集みたい
26わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 07:46:36 ID:YxBV8tDC
新スレのかわいすぎるパグタン達に癒された(*^^*)
我が家のパグタン星になって、49日が過ぎ、そろそろ
次の子を迎えたいのですが、なかなかブリーダーさんが
見つからなくて・・・
皆さんはどうやってパグタン探しました?
27わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 07:49:42 ID:UiM25kRp
>>8
まぁネギとかブドウとか犬に食わせちゃいけないとされる食材もあるけど
野菜や果物とかの素材自体より人間向けに作られた加工食品の方が問題なんじゃないかな?
たまにHPで犬にケーキとか食わせてる飼い主がいるけど人間に例えるなら子供に薬物を与えるに等しいと思う。
食欲という快楽は何倍も満たせるかもしれないけど長生きは出来ないよな。
食い意地はった犬にはドックフードの量を増やすんじゃなく野菜でかさました方が良いと思う。
俺はスーパーで売ってる袋入りの野菜ミックス(もやし、人参、ピーマン、キャベツ、きくらげ位かな?)を湯通ししてドックフードに混ぜてる。
28わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 13:43:22 ID:q5h83RyJ
11、15、21 !たまらん!!(*´Д`)=з
29わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 14:46:42 ID:Nd9isMFr
>>11
>>15
>>21
仕事中にサボって見てはいけなかった
かっ、顔が緩む (*´ω`)
30わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 14:57:38 ID:mqEyWLOF
子犬のオシリがなんともいえずかわいらしいですな〜(*´ω`)
31わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 20:42:51 ID:cbqUYBj9
>>10 9です。私が行く肉屋さんではその昔大会に出していたような
ボクサーを飼っている人が社長をやっているので、
生肉加工でできる切れ端部分(?)を犬用として格安で売っています。
32わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 21:57:23 ID:xIoprBLF
こちらで聞く話題ではないかもしれませんが、
一ヶ月程前からパグたんが耳を痒がっていて、赤くなっていたので病院へ行きました。
耳の中を見せてもらたのですが、部分的に赤くなっていました。
(先生も原因がかわらないみたいです)
いつも同じ点耳薬をいただいていて、はじめの方は治っている感じがしたのですが、
今は良くも悪くも変化なしでした。
今回は違う点耳薬をもらったのですが、明らかに耳が赤くなって悪くなっているような感じがします。
また点耳薬が無くなってってから病院へ行くことになっていましたが、しばらく薬なしで様子をみようと考えてます。
原因はなんなのでしょうか?かなり心配しています
33わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 22:59:23 ID:Kfql6sGT
>>32
皮膚が弱いのかな?
耳掃除怠っていたとかじゃないですか?
違っていたらすみません
34わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 23:01:48 ID:IFrHsPMJ
うちの子なんか、
耳掃除しようとすると、
暴れまくって、
とてもじゃないがやれたもんじゃないよ。
なんかいい方法ないかなあ?
35わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 23:02:11 ID:mqEyWLOF
軽いアレルギーみたいなもんなんじゃね?餌が変わってあってないとか
3632:2005/12/02(金) 23:41:03 ID:xIoprBLF
お返事ありがとうございます。
耳掃除は確かにさぼり気味でした…。
見えるところは拭いたりするのですが、耳の奥はさせてくれなくて困っていました。
先生のおっしゃるには、そんなに不潔ではなかったとのことでした。
診察の時には毎回耳の奥を洗浄してもらえます。
しかし何故か次の日には、耳の薄皮がめくれています。

ご飯については変えてないです。おやつも変えてないです
37わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 02:25:15 ID:F5D5gWFk
耳は凄く敏感で綿棒なんかで掃除したら皮がむけちゃって
逆に良くないから駄目ですよって病院の先生が言ってた。
38わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 03:34:33 ID:MA3n3lJ6
みなさんはパグたんのご飯は何あげてますか?
うちはご飯とリンゴと鳥のささみを混ぜたのをあげてるんですが…
やっぱドックフードが多いんですかね?
39わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 04:19:53 ID:U9TIdBX3
>>36
一度他の病院行ってみたら?
後ろめたいかもしれないけど、先生によって結構違うこと言うよ。
ちなみにウチは通院してニキビが治らなかったんで病院変えたら違う薬出してくれて治った。
新しい病院行ったら、前にドコの病院で診察してもらって〜 でもよくならないんで、って説明すれば大丈夫。
40わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 09:36:54 ID:wGDt9u7P
皆さん、パグたんに目薬さしてますか?
うちの子は、目やにが結構たまるんですが、
暴れん坊なので、とてもさせません。
41わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 11:31:21 ID:mUxYWDk9
元ビートルズの英ポップ歌手ポール・マッカートニーさん(写真)が28日に放映される英BBCテレビの
インタビュー番組で、中国で虐殺される犬や猫の秘密ビデオを見たことから、同国で公演を決して行わないと言明した。

 マッカートニーさんは「これは野蛮だ。中世の暗黒時代から抜け出たようだ。彼らは楽しんでいるようで、病気だ」と語った。
その上で「わたしは演奏するためにそこに行くことを夢にも思わない。
これはアパルトヘイト(人種隔離政策)を支持していた(南アフリカ共和国という)国に行かないのと同じだ。吐き気がする」と憤慨した様子。

 マッカートニーさんの妻へザーさんと、娘でデザイナーのステラさんはともにPETAで積極的に活動している。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1511684/detail


42わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 12:52:12 ID:nXz/FH3x
>>38
よくわからないけど、ご飯は炭水化物そのものだから太らないかな?
43わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 12:55:26 ID:dK827Qi5
>>38
昔と違って、最近のドックフードは栄養のバランスがとても良いし
ドライタイプは歯垢もたまりづらいです。
犬の寿命が延びたのは、ドックフードの質が良くなったからだそうです。
うちもたまにリンゴやササミあげてるけど、ドックフードに混ぜてみたら
どうかな?
44わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 14:42:25 ID:MA3n3lJ6
>>42
すばりです!
少し太りました(;^ω^)
>>43
今のご飯で栄養がしっかりとれているか…そこが気になるんですよね。
昔はドッグフードだったんですが、体重が10キロになってしまって(;^ω^)
で、今の食事にしたら8キロにまで痩せたんです。
だから、ドッグフードは敬遠してたんですが…
もしかしたらそのドッグフードが問題あったのかも…何かお薦めのドッグフードはありませんか?
4532:2005/12/03(土) 15:15:40 ID:8iF1z5Aq
今朝は見た目、耳の炎症が治まっており、少しは落ち着いたようなので(奥はまだ駄目だと思う)様子をみてみます。
もしまた同じように赤くなったら病院変えてないみます。
一日に何回も首振ってるんです(・д・`)キモチワルインダロナ
46わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 16:04:04 ID:Edci6jpJ
>>36 うんうんw
うちの所も>>39さんみたいに『腫瘍を取る手術をしなければいけない。』と某病院で言われた後
別の病院で『塗り薬で治ります』と判明。動物病院にもいいのと悪いのがいるよ・・・orz
47わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 17:11:31 ID:eKdcgRND
犬の先祖は狼だとよく言われるが本当にそうなのだろうか?
パグと狼はどう考えても別物だと思われるのだが・・・・
48わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 17:36:23 ID:nXz/FH3x
狼とパグは違う動物として区分けされてるけど、
交配出来ない以上は違う動物の様な気がしないでもないが
チワワとセントバーナードは同じ犬として認知されてるんだがそれよりはマシじゃない?
スレ違いだけど違う動物と認知されてるライオンと豹のミックス(レオポンと言うらしい)やライオンと虎のミックスが存在する。
人間が勝手に区分けした物でわりといい加減だな。
49わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 19:12:29 ID:bOHKTucn
散歩中に会う猫たちはパグたんに全然怯えてくれませんw
昔、どうぶつ奇想天外か何かで、サルを怯えさせる実験をしていたけど
サルは犬を形で認識するので、狼に似たシェパードやドーベルは怖がるけど
チワワみたいな小型犬は全然怖くないみたいだった
狼が長い年月をかけて犬を生み、交配の末にパグたんができたとしても不思議ではない
だけど今や、パグたんはパグたんとしか言い様がないのです…!
それにしてもなんでこんなにかわいいのだろう…!!!!
50わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 19:38:37 ID:rJrQfOee
良く言われてる事だるうけどパグって先祖がハッキリしてないよね
アジアから連れてかれてヨーロッパで改良とかいうけどさ

個人的には狛犬のモデルってのが気に入ってる
魔除けというか幸福をもたらすのは確かだし(笑)
51わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 20:26:28 ID:oEiXNU1g
初めて書き込みます。どうぞよろしくです。
うちのパグたんは太っています。12キロも体重がありますW
ダイエットを初めて3ヶ月で1キロしか落とせません。もう、おやつや人間の食べ物は一切食べさせていないのに…。何か良いダイエット方法があれば教えてください。

52わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 20:49:28 ID:U9TIdBX3
http://g.pic.to/4yz0d

12月ですね♪
53わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 21:09:26 ID:bOHKTucn
>>52
ワロタ!&カワイイ!
54わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 21:53:53 ID:f5u9GPdO
>>51
でもそれって、大体1割くらい減ってるってことでしょ?
人間だったら80kgの人が8kg減らすことですよ。
人間も1ヶ月2kgが健康なやせ方って言われます。
パグちゃん、頑張ってますねー
55わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 23:09:44 ID:VLWiVToL
家のパグたんは俺の幸運の女神です!
56わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 23:15:36 ID:Kc/Z8hcq
年賀状用に頑張りました!我ながらカワイイ!
http://g.pic.to/523pr
57わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 23:30:52 ID:VLWiVToL
>>56
大事にされてそうだね。
幸せそうな顔してる。
正月は、戌年にかこつけて、
パグマニア達による、
パグ年賀状が乱舞することだろうw
58わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 23:45:56 ID:Kc/Z8hcq
>>57
そう言っていただけると嬉しいです!ちなみに60枚撮っての一枚です。
本当はわがままで困っていたりしています(笑)
59わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 00:03:52 ID:VK07EDed
>>11
赤ちゃんパグたんめちゃくちゃ可愛いですね!!悶えています!!
うちの子は♀2歳なのですが、赤ちゃんを産ませるか迷っています。
結構近所の♂パグたん何匹かに狙われている・・というか
「赤ちゃん産ませる気はないの?」とかよく言われるんです。
前の子は(享年15歳)産ませようか迷っているうちに子宮の病気で
産めなくなってしまいました。
産ませたい気持ちはあるのですが、やっぱり不安です。
やっぱり出産は大変でしたか?でもパグで6匹ってすごいですね〜
顔がつぶれている犬って出産が大変だと言うけど・・どうなのかな?
60わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 00:10:07 ID:VbjGh9ac
年賀状用に写真を撮ろうと思ったけど
うちのパグたんはじっとしてくれません...orz

最近になってうちのパグたんがアレルギー持ちだって解りました。
今までおやつであげてたジャーキーに急にアレルギー反応出るようになっちゃった。
病院に行って検査を受けたら遺伝性のアレルギーだろうって言われたけど
ブリーダーさんからは何も聞いてなかったので問い合わせたら逆ギレされたよ。
事前に教えてくれたらジャーキーあげなかったし、散歩の時も気をつけたのに。・゚・(ノД`)・゚・。
(ブタクサにもアレルギー出ちゃうらしいので・・・)
61わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 00:34:36 ID:gE9Ft9KH
パグは皮膚が弱いですよね(:_;)うちのパグちゃんはドックフード以外は与えていませんf^_^;ジャ-キーやガムなどは湿疹が出来てしまうので、おやつは犬用のビスケットを少しあげたりしてます。
62わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 00:36:46 ID:OZtTpVgj
>>51
ダイエットっていう訳ではないのですが(現状維持)
うちは人が食べてると、もの物欲しげなせつない顔で見てくるから
考えたのは寒天を使った手づくりおやつ。
お湯200CCに小2袋の鰹節を入れダシが出たら
2グラムの粉寒天で固めます(鰹節は取らない)
うちのパグタンは喜んで食べてますよ(極端に食いしん坊)
応用としては、香付け程度に犬用ミルクを入れた牛乳寒とか
野菜寄せ、みたいなのも出来るかも。
長文すまそ。
63わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 00:42:00 ID:OZtTpVgj
ちなみにスレチですが人間のダイエットにも寒天イイ!
特に難消化デキストリンという食物繊維?入りのは
お通じがスッキリ。
兄弟(私とパグタン)で寒天食べまくってます。
64わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 00:53:24 ID:gE9Ft9KH
初めての出産は、やはり壮絶でしたよ(>_<)最後の子は体力が無くなってしまって引っ張り出したり、2回目の逆子の子は凄い大変でした(__)妊娠中に太らせてしまうと難産になりやすいですよ!
65わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 01:04:29 ID:jFGy41fx
こんにゃくもカロリーなくてお通じ良くなるな。
こんにゃく単体では味が無いからお気に召すかわからないが
66わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 02:37:53 ID:GSy6Rqbs
>>51
うちのは11歳時に11`から一年かけて6`まで徐々に落としたよ。
別に特別なことはしてないよ。
食事を少しずつ減らし、毎日1時間散歩してただけ。
こうゆうのは飼い主のやる気と根気がものを言う罠。
肥満は運動不足か食べすぎ以外に原因ないからね
まぁダイエットするのが遅すぎたのか後ろ足だけ異常に弱くなっちゃったのが残念なわけですが。。。
ただいま16歳。発情を一度もしてないオカマちゃんですがw
67わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 09:28:57 ID:SWyLq5+s
>>66
6キロっていくらなんでもやりすぎじゃない?
骨と皮だけだろう。
68わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 09:43:35 ID:jFGy41fx
その犬の骨格にもよるから一概に言えぬが、16歳というのはたいしたもんだ。
69わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 12:14:02 ID:NH2CC4vc
坂本ちゃんは黒パグか…
70わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 20:08:37 ID:0IogaoDU
うちの子は腎不全なのですが、色々調べたら、腰椎が悪くて、
(確かに少し変形してる)肋骨も変形してます。先天的なものだろう、
と言われ、たぶん、こういうのって乱繁殖による弊害なんでしょうが、
体重は10キロあるけど、ウエストあたりは痩せてて、後ろ足も
上半身に比べるとスリムです。
だから、パグの体重って骨格もあるし、こういう場合もあるから
一概に太ってるとは言えないと思う。
うちのいぬは処方食と、月に一度の尿検査と、レーザー鍼で今は
元気にやっていますが、階段の上り下りはさせないようにと
言われてます。長生きして欲しいです。
71わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 21:15:01 ID:IVqQASd7
>>70さん
パグたん長生きするといいですね。
うちのパグたんは心肥大で、たまに心臓発作起こします。
でも普段はとっても元気です!今10歳なんですが、このまま元気でいて欲しいです。
話ズレますが、最近顔回りの毛が白くなってきて‥おもしろい顔になってます。仙人みたいでかわいい(o^_^o)
72わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 21:33:27 ID:JoYxfaa+
>>56
カワエエ!!!!!!
うちもがんばろ〜っと
73わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 21:57:13 ID:ypil7ItD
>>70
階段の上り下りって、健康なパグたんでも、
あんまりさせないほうがいいの?
うちの子は、すごく楽しそうに駆け上がり&駆け下りなんだけど・・・
74わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 22:01:23 ID:3ZK4ahxs
2歳の女の子ですが、うちの娘も最近顔回りが白くなってきました。
まだまだ若いのに白くなるには早いですよね?
75ダッパグ♪:2005/12/04(日) 22:09:46 ID:pIOr9+TR
>>23
うちのダッパグの写真貼ってくれて、ありがとうございます☆ここに集まる方たちはホントに優しいですねo(^-^)oところで、柴パグたんの写真はどうなったのでしょうか‥?(¨;)
しばらくお邪魔してなかったので気になります…
76わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 22:28:05 ID:7hYK5GBg
イボ痔疑惑なんですが、どう思いますか?

http://jya.jp/jt/tmp//1133702778.jpg
77わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 22:38:44 ID:7hYK5GBg
↑あれ?失敗してしまいました。もう一回貼ってみます。

http://jya.jp/jt/tmp//1133702778.jpg

肛門が飛び出してるような気がするのですが、どうなんでしょうか?
78わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 22:53:33 ID:jFGy41fx
>>73
胴長短足のダックスやコーギーほどじゃないにしても小型犬はどうしても背中が反るからね、好ましくは無いと思うよ。
ダックスやコーギーはヘルニアになりやすいらしいけど程度の差こそあれ小型犬である以上パグにもあてはまると思う。
人間だって陸上自衛隊の障害物の訓練施設みたいな階段だったらそりゃしんどいさ。
79わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 23:42:09 ID:+mZ/QqwP
犬嫌いな実家のママン
電話してくる度に「元気?吐いたりしてない?」「今なにしてる?」
「あ〜目に浮かぶわ〜あの顔(クククッ)」などと聞いてくる。
それなのに絶対カワイイとは言ってくれない
「おもしろいっていうか…。愛嬌?あぁ、まあね」みたいな。
もう!素直になって!ママン!
80わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 23:56:36 ID:uPz7IFwE
51です。どんな病院でも『肥満』と言われてるので、私もパグたんと寒天ダイエットを始めようと思います。
ところで、犬は糖尿で死ぬことはあるんですか?初代パグたんは糖尿と診断され、食事療法で入院した3日後に星になってしまいました。
まだ、当時5歳で無言の帰宅をした彼の小さな足には複数の注射針のあとがありました。6年経った今でも悔やみきれません。
長くなってごめんなさい
81わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 11:57:55 ID:kdUgwFUr
かごの中でくつろいでます。
http://i.pic.to/520jp
82わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 12:07:18 ID:kdUgwFUr
うまくはれなかった、再度はります。
http://i.pic.to/520jp
83わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 13:38:13 ID:AisGea9R
年とって腰が曲がりそうな寝かたシテルナ〜
腰が曲がると立ちにくくなるからね気をツケルベシ
84わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 14:11:40 ID:BEpE59oD
テレビでパンダとか見て、「かわいい〜」と言ったら
「?俺を呼んだかい?」と顔を見に来る、うちのパグ。
あんた、さては「かわいい」を自分のミドルネームかなんかだと思ってるね?w
いや、確かにかわいいけどw
85わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 14:44:19 ID:FbhNYf3g
86わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 16:54:47 ID:xo8B8NbT
>>64
レスありがdでした。
そうかぁ・・やはり壮絶なのですね。知人のシーズー出産話を聞くと
ムリポ・・と思ってしまっていて・・弱い子が2匹死んでしまったりとか
産んでからもしばらくは寝る暇もないくらい大変そうでした。
写真だけ見ると、可愛いなぁ〜♪と思うけど、やはり大変な思いをなさって
の喜びなのでしょうね。もうちょっと考えてみようと思います。
ありがとうございました。
87わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 17:51:29 ID:ZOCDziSo
>>85
バチ来ーい!フォー!!

って感じですな。
88わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 18:36:40 ID:AisGea9R
そういえばうちのは最近尻尾下がりっぱなしだ
これって歳関係あるのか?
89わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 19:04:10 ID:ChwfXu3b
>>74
ウチのは3歳頃にアゴが白くなってきたよ。
今6歳なんだけど、まつげも白くなってきた(*´д`*)ハァハァ
90わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 21:43:29 ID:JDvWsLpM
さっきお尻から何だか凄く臭う、汁?みたいなのが出て
服についたのがとんでもない臭いを発してるんだけど
ウンチじゃないんです。金気臭いξとゆうか…例えようが
ない匂い。これは何なのでしょうか…?教えて下さいm(__)m。
91わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 21:57:03 ID:8lST5uNq
肛門から出る汁なので、
肛門汁です
92わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 22:05:29 ID:BEpE59oD
>>90
病気じゃないよw
ほれ。
ttp://www.noah-vet.co.jp/howto/trim-dog/vol6.htm
参考にしてくださいね。
93わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 22:45:22 ID:LHbwcJAO
92
参考になりました!うちとこのパグタンもたまにそんなのがでてたのですが、いまいち上手く出せなくて…
みなさんのパグタン可愛すぎて癒されます〜
うちの姫もみてやってください(^^)
http://g.pic.to/59e11
94わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 22:50:57 ID:LuYgf1Lg
76, 77=85です。怪しい貼り方してすいません。
肛門の横にイボというかにきびみたいなのが出来てます。肛門自体も若干飛び出してるような気が
するんですが大丈夫ですよね?しっぽはいつも痛いほど巻きあがってます!
95わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 23:46:56 ID:BEpE59oD
>>94
ここで写真みて判定してもらうより、お医者さまへ行ったほうがいいと思う。
そのほうがきっとあなたも安心するよ。
病気とかじゃないといいね。
96わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 23:48:48 ID:JDvWsLpM
>>92さん有難うございます!肛門汁なんですねー!?驚きました。
黄色い汁が結構な量(スプーン一杯弱位?)出たので、下痢か!?
と焦ったんですが匂いが違うし、何だ!何だ?と冷や汗でした。
勉強になりました。本当に有難うございます。
http://i.pic.to/54hzr
97わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 00:05:01 ID:vq1HbzSV
今日の夜の散歩はさすがに寒かったらしいw
98わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 15:19:30 ID:kTYdTXN2
うちの子も、今日の朝の散歩は時間になってもこなかった。
服着せてあげたら、散歩散歩〜!って。せがまれましたっ(*^ー’)
99わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 20:03:42 ID:UDwoCdy8
>>96
ちゃんと定期的に絞ってあげて下さい。うまく行かない時は、病院で教えてくれますよ。その時は肛門膿と言ってね。
100わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 20:48:18 ID:FI3KNlsE
パグたんがなかなかえさを食べてくれないよー
101わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 21:41:03 ID:q6mJTv+R
最近黒パグたんすごく増えているんだねぇ〜
うちはフォーンだけど、黒パグたんもカワエエ・・・
フォーンと黒1匹ずついたら幸せだなぁ。
102わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 21:51:33 ID:h6vFwcTx
うちのコも食べてくれない・・わがまま犬だぁぁ
103わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 21:56:39 ID:kTYdTXN2
パグたんに、お酒(ひとなめ)させたら、ど〜なるのかな。と思ってしまいました‥
ゴメンナサイ。m(__)m
104わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 22:11:20 ID:TAqUKoaY
このあいだ久しぶりにご近所のパグたんに会いました。夏に会った時は元気にゲハゲハ言っ
てたのに、ヨダレもたらさず、ゲハゲハも言わず、パグ臭もまったくなくなっていました。
半分冬眠してるかのようでした。寒いとおとなしくなってしまうのかな?
105わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 22:17:40 ID:BJ0DMHQ4
良くパグは臭い臭い言われるけど、うちのは臭くないよ?
ちゃんと食後に顔全体拭いてあげてるのかな〜
106わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 22:48:50 ID:KTO2/7jf
うちも拭いたり洗ったりしてるけど、匂う。
でも、あの匂い凄く癒される〜。
107わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 23:17:07 ID:dFqZU327
基本的に動物は酒好きだよな・・・。

ビール飲むと少しでもヘベレケになるぞ。
くれぐれも飲ませすぎないようにな。
108わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 23:23:47 ID:ByBGNQaN
ウチも臭くない。
109わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 23:32:35 ID:KTO2/7jf
パグたんの頭頂部もこれまた可愛いですね、まん丸でw
110わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 23:38:41 ID:RpxsMsY7
飲み干した後に、缶に残る程度のビールを舐めさせた事あります。
パグ走りで家中走りまわった後、「フンッ」と鼻息一発。
「グーーーーーー」といきなり熟睡しました。親父ぽさ爆発でした。
111わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 00:59:46 ID:7K9VDEuH
>>107
普段、というか、呑ませる時どれくらい呑ませてますか?

>>110
かなりウケるぅぅう!失礼ですが、おっさんパグですね(笑)

あ〜、うちのパグにも呑ませてみたい。酔った勢いで、しゃべり出したら最高なんだけどなぁ(´∀`*)
112わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 01:59:25 ID:nE8DrGVu
ウチも飲ませたいんだが、具体的にどれ位まで飲ませて大丈夫なの?
ひと舐めでも酔っぱらうの?
113わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 04:59:18 ID:dy8DD8T0
フラフラになって目を何かの角にぶつけると危ないお
そうでなくてもぶつけやすいんだし
114わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 07:01:39 ID:u+9dYOD8
とゆうか急性アル中や肝硬変になりかねんからやめれ。
前スレで実家が旅館を経営していて旅館の看板犬だったパグタンが
客が酒を飲ませすぎて死んでしまったという書き込みがあったぞ。
体重が10`前後で人間の幼稚園児の半分くらいしか無い生き物だって事を考えてあげてくれ。
115わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 09:22:04 ID:+nyt81kU
おもしろいとは思うけど、後で泣くのは自分なんだから、やっぱりお酒なんか
あげちゃだめ!
116わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 11:04:45 ID:XtvF09Lg
犬は人間のようにアルコールを分解できません。
したがって蓄積され寿命が縮まります。
絶対あげてはいけません!
マジレスです!!
117わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 11:39:13 ID:hgC6d6ID
パグタンのしわに挟まれたい・・・
118わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 13:40:46 ID:4vyEhQ2o
鼻の上の皺はきれいに拭いた直後じゃないと臭いぞ!
119わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 17:55:17 ID:S/HFZXmv
クサイと言うなーっ!
120わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 18:04:58 ID:gbMXV2wo
>>111
酔ったイキオイでしゃべりだすなんて、あんたはなんて面白いことをいうんだ!
121わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 18:40:24 ID:xVzqxOUz
パグってなんか人間の見てないとこで喋ってそうだよねw
ある日突然パグに「おう、今日はどうだった?」って帰宅時に言われても
驚きつつもああやっぱりって思うだろうなあ。
122わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 21:10:20 ID:u+9dYOD8
間違いなく高橋よしひろの漫画には出てきそうに無いな。
ヒグマに立ち向かうマタギ犬パグとか忍者犬パグってのはどうしても想像がつかない。
123わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 21:58:27 ID:v8QhppQJ
家のパグたんは、かぼちゃをあげると、
ムササビのように飛ぶ忍犬だよ。
124わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 22:04:20 ID:4vyEhQ2o
>>122何やら新連載始まったみたいだね
うちのはパグらしからぬ俊敏さだから違和感無いかも?
今も棒ガムくわえて暴走してます
125わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 22:59:53 ID:0h1fO2bR
パグたん年賀状作りに熱中しています
126わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 00:11:01 ID:KdZRL8ZR
うちの先代もビール好きだった。
始めはこぼれたのなめたからなんだけど、確かに酔っ払ったあとコテっと寝た。
父が飲んでると必死に飲みたがってたから少しあげちゃってたよ・・
でも15歳まで元気に長生きでしたよ。
今の子には覚えさせないように気をつけます。
127わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 03:44:09 ID:lSrXUi/J
初めまして、お邪魔します。うちのパグたんはまだ2ヵ月強くらいなんですが、すごい噛んできます・・ケージの外に出すと常に、何かをかじります(>_<)今日は私の唇を噛ました・・
128わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 08:12:00 ID:YkjN4bn/
漫画「NARUTO」のカカシ先生の忍犬がパグですね
「忍空」にもパグ出てなかったっけ
129わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 09:03:34 ID:gl58RKtN
犬・猫板開いたとたんウィルス感知された
悪いやつはパグタンにカジカジされて下さい・・・
130わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 10:14:15 ID:jD2T8xKg
え!?ウィルスですか?
自分は携帯なんですが、特にバグらない‥いいのかな。
131わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 14:18:09 ID:a5L1F/1C
パグとラブラドールのミックスらしい。
http://diary2.cgiboy.com/2/zrx1100s/i.cgi?y=2004&m=6&d=23
132わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 15:51:30 ID:JoV/uNTh
>>131
うーん、確かにパグ的要素がところどころにあるけどパグっぽくは見えない(^^;

そういえばNHK実況板で今日の午前中の犬の番組の実況してたら
こんなレスがあった↓ 結局画像はうpされなかったけど・・・見たい

919 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2005/12/08(木) 10:53:26 ID:HM9+DDzl
ウチの犬はパグと柴犬の雑種なので
体が柴犬で顔がパグですwww
近所ではブサイク犬と呼ばれて人気です
133わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 17:25:54 ID:ivH968cV
ブサイク犬・・・純粋のパグだけど言われてます・・・・orz
134わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 18:07:41 ID:8wwLvxhR
♪ブールドック ブルドック♪
近所のガキにしょっちゅう言われる!
この歌ナニ?ブルドックソースの歌?
135わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 19:03:59 ID:XNFV9LT8
↑そうそう!
良く言われる…

ブルドックの方がめったに見れないのに知名度高し。
136わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 20:40:52 ID:c8wxZ/Fu
>>134
漏れも近所のガキに歌われた。
ガキならともかく、高校時代の友人に携帯で撮ったうちのパグたんの写真見せたら「ブルドッグでしょ!」
って言われたのは少々ショックだった。
137わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 20:46:36 ID:a5L1F/1C
漫画で出てくる猛犬はたいていブルドックかドーベルマンかどちらかだもんな、
野球のボールがブルの近くに落ちてジャイアンに取ってくる事を強要されたのび太がブルに追い掛け回されるW
猛犬注意のステッカーもたいていブル。
実際のブルはいかつい外見とは裏腹に甘ったれでフレンドリーだけどな。
寝てばっかだしぶびぶひ言うし結構パグと共通点は多い。
ブルの場合は寝てる時間の方が多いけど
138わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 20:49:17 ID:DGFyM55/
ブルもいいなって思ってたけど、
パグを飼ったら、もうパグのことしか考えられません。
139わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 20:52:09 ID:ocxTFx7x
仰向けにして薄目でみて「フレブル?」という遊びが我が家でちょっとだけ流行ったw
140わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 21:12:57 ID:s+Y28kG6
>>134
仙台でも言われる。
きっと同じ歌、、、、。
これって全国一緒?
141わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 21:36:33 ID:p8CzOE3y
みんなパグになりたいよね?
142わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 21:52:36 ID:sGd1sJpw
>>141
パグになってパグ語をマスターしたい。
143わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 21:59:50 ID:ivH968cV
ブルドックソースがあるんだからパグタンケチャップとか作れば
知名度UP・・・しないかorz
144わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 22:18:40 ID:XNFV9LT8
>>143いや、パグの方がというか、パグの顔ほどロゴマークにし易くぴったりな顔は無いと思われ

でも採用してる会社無いね…
145わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 22:18:45 ID:whF9f2g0
パグたんが口の周りをケチャップでベチョベチョにしてる
ロゴを想像しました。
146わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 22:19:09 ID:JoV/uNTh
パグならではの何か
パグマヨネーズとか
147わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 22:36:44 ID:jD2T8xKg
かわいい(≧w≦)

パグちゃんグッズ作って欲しい‥
148わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 23:18:04 ID:fmXmpyCn
>>139
ウチは両耳持ち上げてフレブル?って遊んでる。
149わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 00:26:06 ID:PC2A3Dvl
両耳あげてフレブルはうちもやるw

前、ムツゴロウ王国にパグと柴の合いの子みたいな子いなかったっけ?
プリンちゃんと言う名前だったような。
顔がつぶれ気味で色はパグなんだけど、全体的には柴だった。可愛かった。
ムツゴロウ王国見てると、何か事件があると必ずパグたんがわんさか集まって
わいわい大騒ぎしてて面白かった。事件の当事者にはならないんだけど
いつも画面の端とかに必ずいるのw パグたんばっかり探してたよ。
150わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 01:24:46 ID:ZKukAgAF
pugたん飼いたいんですけど
眼に色素沈着しない仔犬の選び方はどうしたら良いのでしょうか?
151わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 04:23:56 ID:HZ5J0294
150
サカまつげが無い事と、下まぶたの内側が眼球に入り込んでいない事。
でも子供の時はそんなの分からない。
152わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 13:18:02 ID:EgNpKNd/
>>96
可愛いな、アメリカのキャラクターのベティちゃんみたいな顔してる。
153わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 13:52:25 ID:Q5XgC+Od
>>152可愛いって言ってもらえて嬉しいです!有難うございます!
うちのは息子なんですが、あの写メは娘さんぽく写って更に可愛く撮れました。
http://i.pic.to/5fn8y
後姿等です。
154わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 18:18:46 ID:6M1SE0SM
>>153
後姿、良いですね〜。
うちの犬の居眠り舟こぎ姿を激写!したいのですが、
すぐおきてしまって最近は良いショットが撮れない〜。
昔小さい頃に疲れて居眠りしている姿をとったのが、最後です。
縁側で日向ぼっこしながらうとうとしてるおじいさんみたいで
とても可愛いので未だに写真飾ってます。
年賀状やらないと・・。その前にクリスマスもあったな。
155わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 19:17:36 ID:EgNpKNd/
オスは丸顔でメスは小顔だって勝手に思ってたけど、一概には言えないみたいだね。
156わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 23:38:24 ID:0bqOX3bB
このまえ、ボルゾイがパグの着ぐるみを纏ったような犬を見たんだけど、
あれはパグとボルゾイのミックスなんだろうか?
157わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 14:38:47 ID:8hvfmyp7
パグ×チワワ
パグ×柴…

もっとあるらしいね
158わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 19:55:30 ID:cMcK4lW/
チワワバグとかみたぁぁい
159わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 20:14:17 ID:z3B46YKc
どちらも出目だが、それ以外に共通点が無いな。
160マロン:2005/12/10(土) 21:25:28 ID:ZWdIPpAy
ミニチュアダックス3才♀をA匹譲られ飼い始めたのですが生理がこれからくると思います。年に何度くらいくるのか知ってる方いますか?
161わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 22:01:57 ID:z3B46YKc
腐る程にダックスのスレがあるというのに何でここで聞くの?
誤爆?
162わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 23:39:03 ID:+9zw6L9D
パグの可愛さをわからない人は人生大分損してる気がする。
163わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 00:14:51 ID:RnXxbyL3
うちのパナコ♀1才はおひざが大好きで、眠いときにはすぐに乗ってきます。
しかし、そのときに限って心を許すのか気が緩むのか「パナコ汁」と呼んでいますが
お尻からくさーい液体が私の足に.............
おひざしてムニャムニャ安心しきっている顔はとてもぶちゃいくな天使なのですが。
毎日おしりから出ます。その度にズボンを洗わなくてはいけない私。
164わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 01:03:50 ID:2nVPs4MO
膝の上にタオルでもひいとけば?
165わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 03:37:01 ID:Hyp8og1f
>>162
2chにあるまじきこのスレのぬるい雰囲気、俺は好きだな。
まぁ俺も他の板とかだったら「人に聞く前に調べろ池沼」くらいの煽りはしてるかもしれないけど
結局は書き込んだ奴は痛くもかゆくも無いけど、無知な飼い主に泣かされるのはパグタソだもんね。
会った事も無いパグタソでも辛い思いをさせたくない、保健所に収容された情報が流れてきても他の犬種のスレじゃ「かわいそうに」でおしまい。
個人のHPとか他のサイトと連動して救出する動きがあるなんてパグタソくらいじゃないか?
皆がどれだけパグタソを愛しているのかが伝わってくるよ。
166わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 04:50:29 ID:xTZPOV7m
オレもこのスレ好きだ!!
他だと、
氏ねよ!!とか、
オマエ馬鹿だろ?とか、
ちょwwwwwwおまwwwwwwwwキモスwwwwwwとか
おぱーいうp汁!!

とかやってるけど、このスレだけはマジレス馴合いしてみてる。
167わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 09:07:06 ID:lUAJZSml
>>163パグは抱っことかされてると、気持ち良すぎて頭の皺が伸びてツルツルに…そして肛門まで弛んじゃう時があるんです
そういう素敵なおっちゃんなんです
168わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 09:20:39 ID:rSv7hZ2A
>>165 >>166
それはやっぱりパグたんが幸せを運んでくる天使だからですね〜☆
かわいいとかいうレベル超えてる。ある意味「ネ申」だよ
うちの神は今、バカみたいに走り回って遊んでます
169わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 09:35:30 ID:WnuICfzc

         |
         |( 'A`)__      
       / << )    ▼'ω`▼),,) ))




         |     
         | ( 'ー`)ノ('ω`▼_ 
       /  ( ヘヘ cuuo) 
170わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 13:34:56 ID:8JTZ09NC
>>169
なんか和むな
171わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 17:08:50 ID:1pgRZyub
年に2回です。
172わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 17:25:38 ID:1pgRZyub
風邪の為、お散歩に連れて行けない。ごめんねー! うたた寝してるとこですhttp://g.pic.to/4ufd2
173わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 20:48:07 ID:gfCthA++
パグは犬ではない。
この世の生物ではない。
パグは未確認物体なのだ。
『フガフガ』は宇宙と何やら交信しているようです。
天を仰ぐポーズをしている時は交信中なので、話しかけてはいけません。
174わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 22:28:35 ID:efSOShaN
パグたんが家に来てから、
飲みに行くことがめっきり減った。
もうパグたんに夢中。
パグたんを仕事場に連れて行きたい。
一日中一緒に居たい。
175わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 23:59:05 ID:p2zvV5Vd
さっき赤ちゃん抱っこして寝かしつけてた。
肛門から黄色の液体がorz
でもでもかわぃぃパグタソのだも〜ん、これも幸せぢゃっ!
176わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 00:04:11 ID:RnXxbyL3
うちのおねむのパグたんですhttp://g.pic.to/5ulvv
177わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 00:07:29 ID:jktq6rqe
このスレでFOMAのSH系ユーザーはいませんか?
SH-MODE(メーカーサイト)のデコメール素材に「ワンワン!」っていうのがあるんだけど、モデルになってるのが
パグたんなんです。
該当機種の方は要チェック!
178わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 00:16:42 ID:A/N2tfpg
>>176毛色は正にアプリコットですね〜
179わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 00:59:32 ID:tE5uoM/R
>>174
あなたは私?
飲み行く事は減ったけど、代わりに友達を家に呼んで飲む事は増えたよ。
パグたんも遊んでもらえるしね!
会社にも連れて行きたいと良く思うよ。
180わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 09:58:04 ID:uJpKxnfy
>>176
ヒャッホウ〜カワイイ〜
181わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 13:34:27 ID:R1ybVUn1
他犬種飼いの人には悪いがパグほど同じ犬種のなかで一匹一匹の個性が違う犬はいないと思うな。
182わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 14:19:14 ID:OHpNVaHR
そうなんだ。小春びより読んでると「そうそう〜!!」って思う事多いから、みんな同じような性格してるのかと思ってた。
183わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 15:28:39 ID:Kyfw+HsQ
>>176を見て、家のパグタンはアプリコット色というのが解った!
しかし可愛いねぇ・・・
184わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 20:02:10 ID:A/N2tfpg
俺の場合、パグが来てからTSUTAYAに行ってない。もう半年以上。
185わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 20:31:29 ID:OsTpiXQT
テレビをつけると、
パグたんが吼えまくるから、
テレビを見ていない。
もうすぐ一年になる。
186わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 20:53:22 ID:R1ybVUn1
アプリコットってこれの4番目の茶色のパグの事かな?
http://hp.kutikomi.net./chie-xxx/?n=page12
他で見たこと無い色だ。
187わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 21:08:04 ID:A/N2tfpg
>>186なんだこりゃ!?新色ですよ皆さん!
188わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 21:44:17 ID:oJdVIj4w
せめてパグたんが隣にいてくれたら、この寒さも耐えられるのに、、、
189わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 21:56:23 ID:unh3si4g
>>188
お前はそれでいいかもしれんがパグがかわいそう
190わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 22:02:50 ID:OsTpiXQT
パグたんをひざに乗せてぬくぬくです。
至福の時・・・
191わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 22:30:51 ID:UE8Iipgd
>>189
屋外ってことじゃないのかもよ。>>188はパグたんがいてくれたら心もぬくぬくってこと言いたいんだよ!きっと。

うちのパグたんは今ストーブの前で仰向けに寝てる〜(´∀`*)
192わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 22:59:13 ID:2xDKpc+Q
パグたんって一度一緒に生活したらヤミツキになるって言うけど本当ですね♪使いもしないのにパグたんのマグカップ買ったりパグたんグッズを見ると絶対買ってしまいます。で、結局、家中はパグたんだらけ。パグたん依存症?
この症状は絶対に私だけじゃないハズw
193わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 23:18:24 ID:XDvrB8VY
自分もTHE DOGはパグだけ集めてる
194わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 14:40:19 ID:IJ56pkWw
この間手芸やさんで、フェルトで犬のマスコットが作れるセットを売ってま
した。パグもあったけど、パッケージの出来上がり写真を見ると、とてもパ
グには見えない生き物でした。真面目にデザインしてるのかなー
195わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 15:20:50 ID:r4UbXMQn
色んなグッズでも時々あるよね
パグって書いてあるけど、これはパグじゃないような…ってのが
パグは特にそういうのが多い気がする
196わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 16:19:50 ID:GPXOGxs1
パグの顔ってちょっとなにかパーツがずれると、途端にカワイさ半減だよね。
目が離れてりゃいいってものじゃないんだ!あの絶妙な愛くるしさといったら!
197わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 16:24:11 ID:yPnIVlpu
>>194
これ俺の彼女だ。
いつも仕事をサボって、パグのことばかり考えてるんだ。
198わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 18:37:08 ID:4ZJ7cWAv
たまに耳がズレて頭に乗ってる時がある
まるで風でバーコード頭が乱れたおっさんみたいに見えるんだが

または某軍事評論家ぽい
199わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 21:14:51 ID:du4byz1X
↑あ、浮かんだ
200わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 21:54:43 ID:d5n5NSIb
とあるサラリーマンは、
お家に帰り、
パグたんのクサーイ吐息に包まれると
いやなことをみんな忘れるのでした。
201わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 22:07:08 ID:Fp/x93M3
パグたんの入浴剤みつけたから買っちゃった☆
202わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 22:19:33 ID:E8k30HBJ
このサイトを紹介。なんと自分のワン坊がしゃべるー
http://orico.mtsnet.jp/service/RetrieveCard?id=Tm_Wf9PR2HgGhS3NP70.xq
203わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 22:30:08 ID:d5n5NSIb
>>201
生パグのフレッシュな香りを一度かぐと、
作り物では満足できないよ。
204わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 00:25:30 ID:/phHkIBT
おまえらキモイ
パグをディズニーのキャラクターなんかと同一に見てるだろ
そんなことより思いっきり走らせることが出来るとこに連れて行って遊ばせてやれよ
205わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 01:01:06 ID:K3dpEfc3
>>204
パグタンはディズニーキャラクターよりかわいい。
おまえの考えの方がきもい
206わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 03:37:11 ID:31DWOMaF
>>204
一緒に生活してみないとこの可愛さは分からん分からん♪
パグたんに強い怨みでも?
207わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 04:32:45 ID:NYmp6Z/p
パグはミッキーマウスを可愛くしたような感じだな
208わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 08:21:37 ID:ypMWLxwP
パグタン、最強癒し犬。
家に帰ると仕事の疲れも、イヤな事も全部吹っ飛びます。
209わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 09:35:34 ID:vaNYfYFL
>>204
何か偏見があるみたいですね。
パグたんはとっても癒されますし、かわいがってるから色んな話できるんですよ(o^_^o)
わかってないみたいですが、うちの場合は散歩は毎日必ず連れていくし、家の中でも元気に走り回ってますよ♪広い公園なんかでリードをつけずに走らすことはルール違反なのでしませんが。
ちゃーんと躾や世話はしてますので☆
210わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 12:18:27 ID:fkVb5BoN
209
いい事言ってるのに最後ノーリードときた。
君の意見はその一言で説得力が無くなる。
おまけにルール違反は分かっている。と開き直ってる。ダメだこりゃ。
204よりよっぽどあんたの方がたちが悪いよ。
人に意見するときは自分を見直せ。
211わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 12:38:36 ID:koSaZX4I
>>210
日本語よめるか?






と 釣られてみる
212わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 12:42:43 ID:gHzS3blu
モス!
213わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 14:10:21 ID:VUEHaCTd
パグ・パグ・パグー♪
214わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 14:14:15 ID:TWZNsmmg
>>211
2ch的にはそこで>>210を在日認定、そのあとに

>>211
嫌韓厨ハン板に (・∀・)カエレ!!



という一連の流れが本来あるべき姿
215わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 15:42:50 ID:ZAhycUhE
昨日は暖房を付けずにお留守番させてしまった(>_<) 寒かったのか、私のパジャマに埋もれていた!(上手くやるもんだ) それにしても可愛い〜!可愛過ぎる!泣けて来る!(T_T)
216わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 15:57:16 ID:zBEp4gXc
パグって一応ディズニーキャラじゃない?
観たことないけど「ムーラン」って映画に出てたような・・・。
217わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 16:23:51 ID:vA/o8he8
パグたんが首を何度も傾ける仕草もカナリ可愛い〜!洋服や車の中が毛だらけになるけど、パグたんは最強!!
218わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 17:42:00 ID:vaNYfYFL
>>210
ちゃんと読んで下さいね。

『ノーリードはルール違反なのでしません』

という意味です。
荒れるので、理解して頂けたら返事はいいです。
219わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 19:25:28 ID:ozvcoil5
>>210ったら、せっかちさん。
ごはんの時、まだコマンド出してないのに
フライングで「おすわり」「伏せ」を繰り返しちゃうパグたんみたいだよ
220わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 19:46:27 ID:TWZNsmmg
うちのパグたん、元気の良すぎる犬は苦手みたいだ。
ハッスル状態のダックスが突進してきたら(敵意無し)俺の足に泣きそうな顔で前脚で掻いて助けを求めてきた。
221わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 19:57:35 ID:jOW+Wouh
月末か年明けに、ついに我が家にパグタソがやってきます!
彼氏と二人暮らしなので、今から二人でペットショップ巡りする予定。
パグ本や雑誌なども読んで勉強してます。早く会いたいなぁ〜
222わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 20:44:57 ID:WCedbdVa
>>219
な、なぜうちのパグ男の一番の得意技(フライング伏せ)を知ってるんだ…?!ww
あと、ときどき物の後ろからコソーリのAAそっくりのポーズでじっとこっち見てる。
たまらんw
223わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 21:19:00 ID:lEJZQ7O0
どんな悪人でも、
パグ好きだと許してしまいそうな自分が怖い・・・
224わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 21:24:35 ID:gHzS3blu
うちのパグは俺が帰ると物陰に半分隠れてこっちをうかがってます…
しかも名前を呼ぶまでいつまでも怪訝な顔して見てます
225わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 21:26:56 ID:TWZNsmmg
安岡力也がパグ飼ってるらしいよ。
あと、プロレスラーの藤原嘉明も飼ってた。
藤原嘉明はどうだ俺に似てるだろう?と自慢してた。
こわもてに愛されるパグたんでした。
226わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 22:22:35 ID:9JDkprGv
>>224
想像したら妙におかしい!カワイイ!
227わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 23:21:13 ID:vA/o8he8
私も見たことある〜!安岡力也のパグたんは「小鉄」って名前だった気がするw みんなのパグたんの名前も知りたいなぁ〜。もうパグはたまらん!!
228わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 23:50:55 ID:81hCg2oP
>>227
大吉と福助。あわせて大福で覚えてもらってます。
229わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 00:10:46 ID:o22zLGvj
最近うPないね。
ちと寂しい
230わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 00:11:32 ID:pD6hXx3f
なんて縁起のいい名前!しかもなんかパグたんに合う
231211:2005/12/15(木) 00:27:09 ID:kcE2r8un
>>214
レクチャー、さんきぅw

>>229
ほぃ。
http://g.pic.to/63tqz
232わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 00:41:34 ID:eUMeKmpl
二枚目、可愛い過ぎなんですけどっ♪
233わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 01:15:17 ID:wwTLE1rt
>>231
時代劇スターみたいだな。
マツケンサンバ犬だ。
234わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 07:55:17 ID:QEk3lH2W
一気に大量投下。ほい
http://i.pic.to/4qbc4
235わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 11:19:13 ID:a7Ar3ojA
>>234
写真うつりいい&撮るの上手ですね〜
パグたん独特のしぐさがすごくよく撮れてまつ!
うちのパグたんは、はしゃぎまくるからブレる・・・
うらやまー
236わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 11:42:45 ID:oTvO/Q6J
>>234
私は、このパグのファンだから連張りしてもらえて嬉しい
237わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 13:42:14 ID:wwTLE1rt
>>234
顔のアップで隣のトトロを思い出した。
238わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 14:52:44 ID:Hq2x3NXl
うちのパグ子は、以前から獣医に不整脈が気になるから注意するように
定期的に検診しようと言われてたけど、元気姫(6歳)だから、
安心していたら、昨日の朝5時過ぎに私が寝ている横で失禁して
痙攣してました。ダッシュで獣医のもとに行きました。
幸いにも注射して落ち着きましたが・・・私の心臓も止まりそうでした。
最近、2回ほどトイレ以外でオシッコしていたから、もしかしたら留守番時に
軽い発作を起こしたのではと思いました。いつも、ひとりで留守番だから心配。
毎日の薬をかかさず、寒さに注意し、激しい運動は控え、興奮させないようにしてと、
うちの子は、寒がりでテンション高めのお転婆オバサンなのに。
でも、長生きしてほしい。
239わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 15:08:08 ID:Goeb6FyT
172>>気に入った。偉い!(何
240わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 15:09:13 ID:Goeb6FyT
↑パグタンが可愛くて気に入ったっちゅうことね。訂正。
241わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 15:12:12 ID:wwTLE1rt
>>239
どうでもよいがリンクが逆だ、 >>172こうだよ。
242わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 17:55:23 ID:nzCCWP8n
携帯からなのですが画像ってどうやったらみなさんに見せる事ができますか?
何も知らなくてごめんなさい。教えて下さい
243わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 18:25:32 ID:3nnkbjaN
>>242
ttp://up.pic.to/ ここを読めばわかるかも。
ところで、尿に結晶の混じるパグたんオーナーさんはいませんか?
体質だから仕方がない。って言われたんだけど
どうやったら体質改善とかできるのか悩んでます。
結石にでもなったら可哀想で・・・。
244わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 20:20:39 ID:GT7dWVfH
キモイヨオマエラ
>>238は同じパグなのに元気じゃなければ話スルーかよ
オマエラ最悪ダナ
245わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 20:30:38 ID:IWSEDl0P
>>238
まずは結果が良くて良かったですね。生きてさえいればですよ。まずは。
246わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 20:33:07 ID:wwTLE1rt
>>244
ならお前が的確なアドバイスを出せ、出せないならすっこんでろ。
無責任になんでも発言すりゃ良いってもんじゃねえんだよ。
247わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 21:21:49 ID:cVBrg9w7
臭い・・臭い・・・・・ああ・・・・・あああ・・・
248わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 21:22:33 ID:ZgxKjj/Q
>>238
それだけ愛されていれば絶対長生きしますよo(^-^)o ここにいるパグたん好きの皆さんもそう思っているはず!
よそのパグたんも我がパグたんと一緒だもんねっ☆
249わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 23:41:57 ID:Msdco605
その通り!全てのパグはみんなの財産だよね!
250わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 00:26:18 ID:Yj1ep+CN
うちのパグは今年の夏に7歳で病死しました。新しいパグたんを迎えましたが
今でも毎日涙が出ます・・・。こんなに泣いたの生まれて初めて・・30過ぎの
おじさんなのに。泣かない日はありません。優しい子だった・・・
251わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 00:56:08 ID:61EKbWjQ
幸せだったよ、今も幸せに暮らしてるよ
252わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 02:47:23 ID:XYdej8/1
>>250
毎日泣いていたら、亡くなったパグたんも悲しむよ。
きっと、あなたの笑ってる顔が大好きだったはず!
あなたがとても優しいから、先代のパグたんも優しい子に育ったんでしょうね。
新しいパグたんも、先代の子と同じように愛してあげてね!
253わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 06:50:55 ID:echotk/B
ググってたらこんなの見つけた。

名古屋市:飼主さんを待っている「大人の犬」の情報コーナー
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/shisetsu/byoin/eisei/dobutsu/nagoya00019933.html
254わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 07:04:53 ID:2oOkSP+v
わかった、俺は関東在住なので引き取る事は出来ないが出来うる限りの事はやってみる。
今は携帯なので限界があるのでPCの人は「ふがぶがレスキュー」というパグの救出機関があった筈なので連絡してもらいたい、頼む。
255わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 07:49:46 ID:2oOkSP+v
ふがふがれすきゅーのURLが見つかったので貼っとく
http://pugken.com/fugares/fugaresu.html
256わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 07:52:47 ID:fLhBWGol
グーグルで「ふがぶがレスキュー」を検索してみましたが見当たりません。
かわいい子なのにね。私も関東なので引き取りは無理です・・・。
257わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 08:03:34 ID:2oOkSP+v
>>256
何故かログイン出来ないのでヤフー掲示板の「パグのお部屋」の方に書き込みしてもらえないでしょうか?
俺に出来る事は下手な鉄砲も数射ちゃ当たるしか出来ないもので、お願いします。
http://mb.mobile.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834990&tid=a5qa50a4na4aait20&.sid=1834990&mid=3491&k=
258253:2005/12/16(金) 08:11:41 ID:echotk/B
>>257
書いておきました。

あと、ふがれすにもメールで連絡し、dogforum等迷子犬関連関連掲示板にも掲載しました。

名古屋市内って言うのが厳しいね。せめて愛知県全域だったらいいのに。
知ってる限りの人で名古屋市内在住の人はいないし.......
259わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 08:18:50 ID:2oOkSP+v
>>258
ありがとうございますm(__)m
260わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 11:15:32 ID:wfs3ry8R
261:2005/12/16(金) 17:01:11 ID:XYdej8/1
絶対開けちゃダメ!
262わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 17:13:41 ID:6MjTc/y0
うちの子、パグ臭と言うよりカステラの匂いがする。いい匂いだー!しかし何で?ちなみに長崎在住ではありません(^_^;)
263わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 18:19:36 ID:uWn0RXpA
>>262
うちのパグ太はアーモンドの匂いがします。
(ナッツ系?)
いい匂い…(;´Д`)
264わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 18:41:57 ID:PTkG4bVm
>>262カステーラ盗み食いしてますよ!

>>263アーモンド盗み食いしてますよ!
265わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 18:50:06 ID:qerN0kCq
うちのパグたんは匂いを薄くしたメープルシロップの臭いがします!
不思議‥
266わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 21:14:17 ID:wh7cogpe
260は何なの?
267わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 22:59:09 ID:uY4K9r2X
世の中にパグよりも可愛い生き物っていないよね
268わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 23:11:29 ID:Ugwp+sAU
>>250

うちもいつかそういうときが来る・・ってことを考えただけで涙がっ!

269わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 01:26:03 ID:rL0Mwtho
ふがれすの里親募集の子達の中の
この子が気になってしようが無い...
こんなにかわいいのに20日には保健所行きだなんて...
引き取りたいけど関東だから行けない。
辛いです。
ttp://www.satoya-boshu.net/2d1-12301.html
270わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 11:45:15 ID:eDvPcB0J
上の里親募集見た。歯がぼろぼろってカワイソウ。
愛嬌ある顔してるのに...
だれかいい人いればいいのに。
と他も見ていたら四国にフォーンのパグタンが迷い犬にいた。
四国内か〜、私には無理ぽ、悲。
271わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 14:22:36 ID:IHrC0Gni
ほんと、愛嬌あるmixだよね。
早く飼い主しさんが見つかりますように(‐人‐)


うちの宇宙星人をみてください
http://i.pic.to/67c5f
272わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 15:19:31 ID:Sf3dbTzy
>>266

怖くて目の赤い口から血を流した女の人の画像...

パソ、閉じれなかったorz
273わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 16:31:56 ID:tE3LRhZ4
パグの香りフレグランス売り出したら癒し系で売れるんじゃない?
274わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 17:02:16 ID:oVWYZG0q
まちBBSの名古屋市のスレに告知しようとしたら規制がかかってて書き込めない、誰か代わりに告知してきてもらえないでしょうか?
http://i.i2ch.net/z/-/a7/i?s=%96%BC%8C%C3%89%AE%8Es
275 ◆VOLKS/BNRA :2005/12/17(土) 17:56:07 ID:SXeRe3FT
突然あげてスマソ
愛知県大府市か近郊でパグの三ヶ月雌を今晩〜明日昼まで預かってくれる人募集します。
優しい人、目欄にあるアドレスまでメールくれるとありがたいですOTL
276 ◆VOLKS/BNRA :2005/12/17(土) 17:56:48 ID:SXeRe3FT
突然あげてスマソ
愛知県大府市か近郊でパグの三ヶ月雌を今晩〜明日昼まで預かってくれる人募集します。
優しい人、目欄にあるアドレスまでメールくれるとありがたいですOTL
スレチ、板チな時は誘導おながいします
277 ◆VOLKS/BNRA :2005/12/17(土) 17:57:49 ID:SXeRe3FT
アドレス間違えたスマソ
278わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 19:08:21 ID:oVWYZG0q
ペットホテルの存在を知らんのか?
しかも今晩って今がその今晩じゃないか、計画性無さすぎ
279わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 20:17:14 ID:PSMjUpzZ
271のパグほんとに宇宙人みたい...
280わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 21:11:43 ID:LaqA3siR
ご近所というか地元でパグ飼ってる人と知り合う事がない(+_+)
車で走ってるとごく稀に散歩してる人は見かけるのに
他のパグタンのシワもムニムニしたいよ〜
281わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 21:37:49 ID:tE3LRhZ4
仙台付近なら俺がいますよ〜

初雪から散歩してません…
282わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 22:31:35 ID:7u69Pidc
名古屋の方いらっしゃいませんか?
平和公園の愛護センターに若いパグ君がいます。うちも二匹違う子もらう予定なので…。名古屋でパグ飼ってる方がいたら、一度ふらっと会いにいって下さい。
283わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 22:43:15 ID:vejMDqJB
なんか自分の行けない範囲ばっかりだ〜ちなみに都内。非力ですんません
とはいえ月末に審査通れば里親になる予定なんですが。今のとこ希望者が他にもいるらしいのです。
もしウチに縁がなくても、良い家庭にもらわれて欲しいものです。
毎日そればかり考えてます。
284わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 09:35:46 ID:wCVmyq8d
パグたんはみんな幸せになって欲しい。
でも、俺がみんなの面倒を見ることは無理だから、
自分の飼ってるパグたんを大事にすることしか出来ない。
なんかの拍子で使い切れないほどの大金が舞い込んだら、
パグファームを作って、捨てられたパグたんを保護したい。
285わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 10:36:20 ID:BqlX+Lb6
パグたんの顔には表情がありますよね。
家族に捨てられたり、保護されてるパグたんは今、あのパグ特有の不安な寂しそうな顔をしてるかと思うと胸が痛い。パグたんを悲しませるなんて考えられない。うちのパグだけで手一杯な無力な私…。情けない。
286わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 11:16:43 ID:LgntgShe
外は大雪
朝からずっとコタツパグ
http://g.pic.to/6f3m3
287わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 11:21:00 ID:nBveSp2V
ご相談があります。文章長くなると思いますが、よろしくお願いします。

うちの黒パグ(♀・2歳になったばかり)が
あのパグ脳炎になったのでは?と思っています。

1週間ほど前から急に元気がなくなり、病院へ連れて行ったところ
熱があったため、風邪と診断。注射されて、お薬もらってきました。
でも、その後2日ほど経っても元気がないまま。
体がだるいのか、寝ていることが多く、目にも以前の生気が戻ってきません。
大好きなおもちゃにも急に興味が無くなって、じゃれたりすることもあまり
なくなりました。
歩くのも億劫そうで、階段上ったり、ちょっとした段差から下へジャンプするのを
躊躇ったりとするようになったので、足が痛いのでは?とまた昨日病院にいきました。
いろいろ触診してもらって、確かに痛みを感じるポイントがあることがわかり、
太りすぎで足に負担がかかりすぎているのだろうから、まず減量させて様子をみましょうと
先生から言われました。(熱はさがっていました)
そうか、やっぱり足が痛くて元気がなかったんだ!と納得して安心したいのですが
やっぱりどうも様子がおかしいのです。

昨夜は、用事があり夫婦で外出することになっていたので、うちの子を実家の母に預けました。
迎えに行った私たちを、尻尾フリフリして元気に出迎えてくれたので安心したのですが、
主人に抱っこされてたら、体をプルプル、まるで寒いみたいに震わせました。
それから名前呼んだりして様子を見ていたのですが、こたつのまわりを後ろ足がもつれた感じで
なんとなく夢遊病のような感じで歩きまわったり・・。
実家では、猫たちを追いかけまわしたり、お気に入りのぬいぐるみをくわえてきて
あそんだりと普通にしていたそうです。

うちの子、平日の日中は実家が自営業なので、そこの事務所の看板犬として預かってもらってます。
ここ1週間ほどは、お気に入りのお客さんがきても、従業員さんが事務所に戻ってきても
無反応で一日寝てばかりが多かったそうです。それに、意味もなく歩き回ったりして。
288287:2005/12/18(日) 11:28:26 ID:nBveSp2V
つづきです

今日も朝からうちの子は寝てばかりです。名前呼んでおもちゃで誘っても
散歩は?と誘っても生気のない目で見上げて、すぐに寝てしまいます。
それに、片方の後ろ足にあまり力が入らないようで、すぐに横になってしまいます。

もしや、これはパグ脳炎では?と、昨夜はインターネットでパグ脳炎に関することを
いろいろしらべました。激しい痙攣やてんかん発作はありませんが
この病気なのでは?と心配でなりません。
あんなに元気だった子が、こんな状態になって・・。見ていて哀しくて泣けてきます。
また、病院で診てもらうつもりですが、どなたかこの病気について
よくご存知の方いらっしゃいましたら、是非いろいろ教えていただきたいのです。

長くなりましたし、わかりづらい文章になってすいませんが、よろしくお願いいたします。
289わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 16:05:49 ID:gADFwghf
>>287さん
今とても、辛いでしょうね。獣医が診ても、現実にパグちゃんは元気がない…となると不安も募るばかりだと思います。
私は知識はないのでお力にはなれませんが、パグちゃんにとってお母さんのような存在のあなたが悲しい気持ちになってしまうと、パグちゃんにも伝わってしまうかも…
大変な時ですが、少しでも前向きな気持ちで見守ってあげてください。
パグ脳炎ではなく、回復してくれることを心から祈っています。頑張って!
290286:2005/12/18(日) 17:03:27 ID:Fb1dLqRb
>>287-288
うちのパグ(画像参照)も今年の夏に似たような様子になったことがあります
ちょうど同じく二歳♀の黒パグ

様子が似てるからといって病気じゃないとは決して言えませんが、うちの子の場合は「不安感」が原因でした
うちは普段は留守番させたり隣の家(旦那の両親が住んでいる)に預けたりしてるんですが、夕方家に帰って来た時はいつも通り尻尾振ったりテケテケ歩き回ったりしてたんですが
夜になったらご飯も食べずに普段は行かない部屋の隅でジッとして動かなくなって元気がない
2〜3日その状態が続いたのでさすがに心配
翌日、私は仕事だったけど旦那が仕事休みになったのでお医者さんに連れて行き相談したら熱もないし寄生虫もいない
どこか痛い所があるのかとお医者さんはパグに良くある股関節の変形も調べようとレントゲンも撮って診てくれました
確かに股関節はちょっと状態は悪いけど心配するような変形もしてないと言われて旦那も納得いかないまま帰宅
そしてオシッコさせようとケージのトイレに入れたらそのまままたそこに寝てしまったそうです

旦那は無理に起こさずに寝かせておこうとしてパグ子の所に涼しい風が入るようにとケージの横にある引き戸(縁側と部屋の境にある)を動かすと縁側の壁に立てかけて老いてるテーブルが戸に引っかかって開かない
そういえばパグ子が元気なくなる前日くらいに台風が接近して家の中にもビュービュー吹き込んでたりしてたな〜
隣に両親が住んでるし、田舎なので夏場はパグ子がいるのもあって家の窓は開けたまま出かけてました
きっと風でこのテーブルが倒れて引き戸はあるにしても寝ているパグ子のすぐ横にすごい音で倒れたんですね
ビックリしてすごく怖かったんだと思います
隣の家にいる間は普通にしてるのに我が家に来ると元気がなくなるし、その時の怖い思いが長く続いてショボ〜ンとなってたみたいでした
その後二日くらい家ではなるべく大きい音を立てずにしていたら自然に元の元気を取り戻して一安心

今はあいかわらず食べ物の気配で大暴れする子に戻ってます
長々と自分の事だけ話してしまいましたが、ワンちゃんも怖い思いをすると精神的に元気がなくなるって事があるので参考にはならないかも知れませんが書かせてもらいました
291わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 19:36:11 ID:C5MKTShV
獣医さんにパグ脳炎ではないですか?って直接聞くか医院を変えて診てもらいなよ。

292わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 21:19:25 ID:d6EbML2u
今日愛犬避妊オペするにあたって
何の承諾書もかかなく・・・
こんな病院は初めてなのですが?
大丈夫かな?
病院は繁盛してます。
293わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 21:22:31 ID:/NIEQRkp
長文失礼します。
うちの子も、今日の朝2回吐いて、コタツから出てきたと思ったら、後ろ左足がつっちゃったみたいだったんです。
よく吐いたり足がつることがあるんで様子を見ていたのですが、歩けない程(歩こうとするとバランスを取れず転倒&座る姿勢もままならない)に悪化していき、いつもの元気も全くない状態に。

急いで病院に連れて行ったのですが、脱水症状(体温もとても低い)なので入院することになりました。歩けなくなった原因はまだわかりませんがとても心配です。
それから先生に、コタツに入ると脱水症状になるから気をつけてと言われました。無知な飼い主でパグちゃんに申し訳ないです。
みなさんも気をつけて下さいね。元気に帰ってくることを祈るばかりです。
294わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 21:28:59 ID:LgntgShe
昔まだ豆炭や練炭コタツの時代はネコがコタツにいて酸欠になったって話は良くあったみたいだね
295わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 21:47:41 ID:NnAxZqf5
コード類を噛るのが怖くてこたつは出せない。
うっかりエアコンのリモコンを床に置いたまま外出したらいじって消してしまったらしく寒さしのぎに洗濯物に潜りこんでた。
夏場だったら笑えないな、気を付けねば。
296わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 22:00:59 ID:p8EdRQX/
留守中のペットヒーターは意外といいよ。
小さい割に、帰宅すると部屋がエアコン並みに温かくなってる。
コードもちゃんと保護してあるしね。
297わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 22:06:29 ID:SCmXy+xI
寒さ、暑さに弱くストレスにだって敏感なパグ。元気がないと心配ですよね。おかしいなと思ったらすぐ病院に連れて行くようにしています。
幸い、話を聞いてくれる先生なのでいろいろな、可能性などを考えて対応してくれますが、それでも納得できない事があったら他の病院で意見を聞いてみようと思っています。我慢しているのは病気かも知れないパグなのですから。
298わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 22:09:04 ID:2pgcuU/U
家のパグたん、
クッションがマイブームみたいで、
ペットヒーター出してるのに、
クッションの上から降りてきません。
299287:2005/12/18(日) 23:00:34 ID:nBveSp2V
レスくださった皆様ありがとうございます。

今日、夕方、とうとう引きつけを起こしてしまいました。
主人が運転して病院へ向かう途中、激しい呼吸困難から
よほど苦しかったんでしょう。オシッコもらしちゃいました。
なまあたたかいうちの子のオシッコの感覚が忘れられません。

救急動物病院へ連れて行ったところ、パグ脳炎だろうとのこと。
意識が混濁していて、呼吸も尋常ではないとのことで
集中治療用のケージで治療することになりました。

おこってほしくないことが、現実に起こってしまいました。
なんでうちの子が脳炎に?1週間前までは、あんなに元気だったのに。
昨日だって実家ではしゃいでたりしたのに。
生まれてやっと2歳になったばかりで、ほんとに皆に可愛がられて
愛されてすくすく育ってきたのに。ほんとうに残念で仕方ありません。

症状がすこし持ち直して、お家に帰ってこれるようになったら
いいとは思いますが、でも、あんな苦しみをまた味わわせたくない・・。
どうしていいかわからない。

家にもどって、うちの子のいない夜は初めてなので、寂しくて哀しくて・・。
元気だった頃の様子を思い出したりして、哀しくて哀しくて
いい年齢の夫婦が二人してすすり泣いてしまいました。

しりきれとんぼの終わり方ですが、これで失礼させていただきます。
ご心配おかけして申しわけありませんでした。
300わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 23:06:45 ID:BqlX+Lb6
293>>元気に退院出来ると良いですね。
今は毎日不安だと思いますが、絶対元気になると私も信じてるますよ!
うちのパグたんも寒いと顔だけ出すか、お尻だけ出して1日中コタツから出てこないこないです。やめさせた方がいいかな…?
301わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 23:24:47 ID:BqlX+Lb6
299さん、パグたんは家族の一員ですから299さんの辛くて苦しい想いは相当なものでしょう…。
一緒に頑張りましょうね。
302わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 23:31:31 ID:NnAxZqf5
>>299
慰めの言葉も見つからないですが、心中お察しします。

難しい決断を迫られる事になるとは思いますが頑張って下さい。
303わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 23:51:32 ID:p8EdRQX/
早く特効薬を開発してほしい…
心からこの病気の撲滅を願います
304わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 23:52:04 ID:ttV0Kty5
>>299
パグたんも頑張ってるはず!辛いでしょうけど頑張って☆
305わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 02:31:24 ID:wZJOdugq
>>299
飼い主さんが泣いてちゃ、パグたんも悲しむよ。
ママ、パパなんで泣いてるの?って。
退院したら今まで以上に笑顔でお迎えしてあげてね。
パグたんもしっぽプリプリしているはずだから
306わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 02:52:28 ID:cZhYHE2D
>>299夫婦の笑顔が何よりの特効薬(*'ー'*人*'ー'*)
「辛いときでもパパママがいるから安心できる」ようにしてあげてください☆
話を聞いて欲しい時は、ここにくれば皆がいますから。応援しています!
307わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 15:39:45 ID:Ue7B4MJh
パグタンも飼い主タンもカンガレ!
308わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 15:53:58 ID:g3ERR6dZ
遺伝性という話だから悪質ブリーダーや素人交配の撲滅が先だろうな。
309わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 20:55:05 ID:2Y3fMXs/
本日未明 13年間生きてきたパグが星になりました。
呼吸器系の病気で この1ヶ月凄く苦しんできました。

もう長くはない もうすぐお別れが来ることを覚悟はしていましたが
涙が止まりません。



 
310わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 21:47:26 ID:e47vbbWX
ご冥福をお祈り致します。
311わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 23:40:50 ID:NuDAuN5G
いつかは別れがくるんだろうってわかってはいるけど、
>>309さんみたいな話を聞くと泣きそうになる。
無責任だけど、そのパグたんはきっと幸せな一生だったと思う。
すごく可愛がってた様子が目に浮かぶから。
312わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 00:22:48 ID:c8fchsyK
>>250です。>>309さんへ お辛いと思います。私も夏に愛するパグたんを亡くしました
が今だに涙が止まりません。ペットロスというより突然涙が出るんですよ。
今は何を聞いても何のなぐさみにもなりませんが・・・あなたのお気持ちは痛いほど
わかりますよ。
313わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 01:20:34 ID:Y/foTr45
みんな、誰かの愛しいパグたん。
深い縁があったからこそ、あなたのもとへ来たんだよ。
きっときっと、たくさんの愛をもらったから、幸せだったよ。
愛することを教えてくれたパグたんと、またいつか違う形でみんなと会えますよう祈っています。
314309:2005/12/20(火) 03:21:14 ID:mK6JORai
>>310-313
暖かいお言葉ありがとうございます。
まだ気持ちの整理に時間が掛かりそうですが
少しだけ落ち着きました。
315わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 04:29:28 ID:53L6atuz
>>312
俺も経験あるなぁ、もういないのにサブトンに抜け毛が残ってるのを見つけてしまった時とかね。
いかんせん寿命が違うからね、映画の題材にもなったけど、通常の数倍のスピードで老化してしまう突然変異の病気がある。
どうあがいても20歳まで生きる事は出来ない。
我々は望んでそういう子供を貰い受けてるようなものなんだよな、残念ながら。
悲しい事に人間の15歳はまだまだガキだけど犬の場合は大往生なんだよね。
316わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 12:34:47 ID:vrtIEOGP
しんみり・・・なったところで、

今日は一段と家パグタソをイイコイイコしてあげよう!
317わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 15:06:16 ID:kVcLAS2J
>>309 13年、一緒に楽しい時間を過ごし、沢山の思い出を残してくれたパグたんは、これからもずっとアナタの側にいてアナタを見てますよ。パグたんも幸せな13年だったと思います。亡くなったパグたんのご冥福をお祈りします。
合掌
318わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 21:22:56 ID:lNH33wCY
俺は外国語を話せないけど、
パグ好きの外人とはすぐに仲良くなれそうだ。
319わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 22:33:10 ID:xAikjcJ8
パグたんの幸せな寝顔をみて下さい。

正面図
http://jya.jp/jt/tmp//1135085318.JPG

側面図
http://jya.jp/jt/tmp//1135085186.JPG

パパのお腹にあごをのせてご機嫌です。
320わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 23:35:53 ID:i/nNTDDu
>>319
このつぶれた顔がタマンネー!!
321わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 02:54:23 ID:tsY77+fH
うちのパグたん、安室奈美恵の「LOVE2000」だっけ?あれを聞かせると最初の変な声のとこで、ふいっ?と首をかしげます(・ω・)
CD持ってる方、試していただけませんか?
うちの子だけじゃないと思うんだけど♪結構おもしろいです♪
322わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 08:30:25 ID:P5WbNN5X
うちのパグたんは眠くなるとどこでも寝ます。http://h.pic.to/6hbv6
323わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 10:08:09 ID:UhiUTzZe
>>321
安室ではなくhitomiでは?
324わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 12:11:45 ID:Ub2P2WkI
なんで顎枕が必要なんですかね?
可愛いからいいんだけどさっ(*´∀`*)
325わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 12:28:27 ID:3S2JxGK/
うちのもアゴに腕枕しないと寝ないよ♪
腕が痛くてどかすと「ダメ〜」と押さえたり手繰り寄せたり(笑)
326わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 12:38:09 ID:tsY77+fH
>>323
曲のタイトル忘れたんだけど、安室奈美恵は確かですf^_^; 歌詞がちょっとコワイ感じの…
327わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 13:57:00 ID:mQHZ/ZGU
人間の場合は太っている人は気道が狭いからイビキをかきやすい。
おそらく気道を垂直にして呼吸をしやすくしてるんではなかろうかと。
328わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 17:29:00 ID:AOT7SVv3
>>299さん
パグちゃん、残念でしたね。すごくつらいと思います。
でも、きっと生きるために一生懸命頑張っていると思います。
つらいとは思いますが、飼い主さんとして、できるだけのことをして
楽しい思い出を作ってあげてください。
うちの子も持病があるので、良くなることはなく、悪くなるだけですが、
できる限りのことをして、楽しい思い出を作ってやりたいと思います。
パグちゃんはかならず覚えていてくれますよ。
出会えて良かった、と思いたいですね。

アゴ枕って言ってるんだ。うちは、椅子の足の所にアゴのせてるので、
アゴ乗せ台、と読んでます。テーブルやら、人間の腕、脚、ベッドのへり等
あちこちにアゴ乗せてます。
329わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 17:44:23 ID:P5WbNN5X
私の車はマニュアルなんですけど、うちのパグたんはギアをアゴ枕にして寝ちゃいます。ギアチェンジする度に起きてもらってます。
330わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 17:56:47 ID:ZQcYDcn0
うちの子、腕枕で寝る時、睡眠時無呼吸症候群の様に、呼吸をしない時があります。揺さぶると、又いびきをかいて寝入るのですが、同じような子いますか?
331わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 19:13:50 ID:t4P4svtH
ここに居る皆のパグタン大集合したら
メチャ楽しいだろうな。
332わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 20:21:05 ID:P5WbNN5X
>>331 想像しただけでワクワク♪
333わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 20:46:24 ID:3S2JxGK/
>>330
普段イビキかくのが普通な気がするから夜とか静かだと心配ですよね
うちもあまりに静かだと息してるか確かめます
334わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 22:07:35 ID:1fX3RbiJ
>>331
パグ臭ムンムンだろうね
335わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 23:34:16 ID:g7qbTIzD
うちのは無臭だぞ!
336わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 00:05:38 ID:6Jt5MOV6
うちの子も無臭です(2代目)。1代目は顔臭かったけど。
でもパグ臭ってなんか好きなんだ・・

パグ脳炎、お辛いですね。とても他人事とは思えません。
いつどうなるかなんて誰にもわからない。
1代目は15歳で老衰で亡くなりました。2代目も元気に育ってくれることを
祈って毎日楽しく過ごそうと思います。

ETさせてみた。

http://j.pic.to/1y1mp
337わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 00:05:54 ID:6cKkSnO4
ウチのは臭い。洗ったそばから臭ってくる。
毎日風呂に入れたいくらいだけど、あれも結構重労働なんだよなー
338わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 07:21:31 ID:Z21wTAHC
パグの横顔が好き♪
339わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 11:18:34 ID:ZY2+zl31
うちの娘の横顔です!http://j.pic.to/21u8s
340338:2005/12/22(木) 12:06:52 ID:+bGcN3LN
>>339
ありがとう
じゃあうちの娘も(^-^)http://k.pic.to/21vr7
341わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 12:56:54 ID:OaNu0mXN
犬好きなら誰でも知ってる犬種なのにパグ関連の書籍って少ないよな、ダックス並にとは言わないがもっと出版して欲しい
342234:2005/12/22(木) 13:03:44 ID:xU9fGssv
じゃあウチも横顔を
http://l.pic.to/3q0w0

>>235
>>236
>>237
コメントありがd まさかファンがついてるとは(^^;
またいい写真があったらうpしましょうか
343わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 14:56:55 ID:SbXhGjVX
♪うpうp♪
344わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 16:40:29 ID:zxe7Esv8
顎枕装着時です。
ちなみにリラックマ縫いぐるみです。
http://j.pic.to/22l89
345わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 17:52:14 ID:1RG8GzPK
パグたんは被り物が似合う
346わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 18:09:12 ID:OaNu0mXN
手元の雑誌に相撲の化粧マワシを付けたパグが載ってるが、違和感が全く無い。
土佐闘犬みたいだ。
347わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 20:50:41 ID:+bGcN3LN
パグというか犬のイビキ知らない人は
パグタンの鼻ブ〜音聞くと怒って唸ってると思うみたいだね
348わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 23:22:38 ID:/0u8lWwb
夏にハァハァ言ってるうちのパグたんの顔を見て「笑ってるんですか?」って聞かれました。確かに笑ってるみたいな顔かも。
349わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 08:28:19 ID:2kYf78pF
うちのチビが小さい時です。
http://k.pic.to/2551i
350わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 20:02:27 ID:nqYwQvFx
>>349
きゃーー可愛い杉
あー今日の嫌な思いを払拭してくれた
散歩の時に、目つきの悪い男が、気持ちの悪い犬だな?
参りました、凹んでます。
351わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 20:03:33 ID:nqYwQvFx
>>349
きゃーー可愛い杉
あー今日の嫌な思いを払拭してくれた
散歩の時に、目つきの悪い男が、気持ちの悪い犬だな?
参りました、凹んでます。
352わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 20:04:28 ID:nqYwQvFx
すいません。2重連投
353わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 20:56:15 ID:5yKtnv3d
>>350>>351そう言う人いるんですよね時々。パグたんの良さは解る人にしか解らない。
こんなに可愛い生き物っていないと思うんだけどなぁ…。
354わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 21:24:11 ID:5bmZzf+/
こないだうちの子を見た子ども(小さな男の子)に
「パパー!ねぇパパ!変なのがいるーー!」って言われたよ…
とっても無垢な、本気で「この生き物は何なの?」と思っている言い方だったので
こっちも笑ってしまったけれど、たまに気持ち悪いって目で見る人っているよね
ホント不思議。こんなにかわいいのに!信じられない!

でも私も自分が飼うまでは、こんなにかわいいとは思ってなかったし
慣れるまでは「変な顔…」と思った事もあったな〜
そんな自分も今となっては信じられない!
355わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 22:55:33 ID:qdCykrwA
昨日散歩してたら小学生の群れと遭遇してプチ囲みされて
『知ってる!ブルドックのちっちゃい版だ!』ってwww
でも、可愛い〜!可愛い〜!でしたよ。嬉しかった。
356わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 22:57:15 ID:5yKtnv3d
これうちの息子(5歳)です。すっかりオッサンになってしまいますた。
http://k.pic.to/27tgq
357わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 23:04:04 ID:YrQx9rfD
>>356
PCからだと見れない
PCからでも見れるように設定しておくれ
358わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 23:22:59 ID:d/mePR+Q
国連にパグ平和維持部を創設する
→紛争地域にパグたんたちを空から落下傘で落とす
→戦争するのがアホらしくなって止める
→世界が平和になる
359わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 23:32:08 ID:5yKtnv3d
>>357う〜やり方全然わからない スマヌ
360わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 23:36:05 ID:AqNnFZLh
>>358
むしろパグをめぐる争奪戦に激化
361わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 23:36:55 ID:xsJLMvuw
ウチも幼稚園くらいの子供に「あ〜!宇宙人だ、宇宙人!」って言われちゃったな
362わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 01:33:18 ID:iERo3mwJ
『変なの』『ぶさいく』は褒め言葉だと思ってたんだが…
363わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 01:50:25 ID:2WzKwU5d
バカにした様に「タコみたいな顔」って言われたよ.. 向かいの動物嫌いなオバハンに(`Д´)
364わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 02:49:08 ID:2e8tp6Xx
犬の種類なんていくらでもあるのになんでよりにもよって…












という反応は少なからずあった
365わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 08:24:48 ID:38z9fo/G
ワシもそうだけど犬が好きな人はどんな犬でも可愛いと思うですな
ペットもブランド化したのはいつからだろう
366わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 09:45:15 ID:jbEkfstT
俺は正直パグ以外はあまり興味がないなあ
367わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 10:39:07 ID:mVUnMxgs
パグって常に困った顔しているのが可愛いね!
全然話しそれますけど、夏にダックスたんがサンバイザー被っているの見てそれが可愛くて、
家の子にも被せてみようと思い姉を連れて、ペットショップへ行きいざ被せてみると…
姉から一言『キャディーのオバサンみたいだよ』と言われました…たしかにオバサンでした。
368わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 13:47:39 ID:k2/3eq9n
>>367
キャディーのおばちゃんワロタ。
私も買おうとしたけどあまりの似あわなさに断念。
同じくサングラス?もインチキ臭くなるのでやめたよ・・・
369わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 16:45:35 ID:lD9Ma+c3
今日はX'masですねー。彼氏とは遠距離だから息子(クロ♂七ヶ月)と
ふたりっきりで過ごします。いつもは砂糖入りのものは口にさせない
のですが、今日は特別に少しだけケーキのクリームをなめさせてあげ
ようかなと…。ふたりでケーキを食べながらふたり共大好きな彼氏に
思いを馳せれば気持ちの暖かいX'masが過ごせそうです。
去年は寂しかったけど今年は息子がいて良かった。チラ裏でごめんなさい。
370わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 17:02:27 ID:XA6urtko
チラ裏・・・て、何ですか?
371日記帳=チラシの裏って事かと:2005/12/24(土) 19:01:04 ID:Z4Z1G6rY
|?
|∧】・▼ チラッ
372わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 19:01:55 ID:EScRrJR5
今はチラシの裏も印刷されてるからなぁ・・・

メリークリスマスパグたん!!
373わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 20:09:18 ID:2e8tp6Xx
>>370
ここはお前の日記帳じゃねえ、そういうのはチラシの裏にでも書けやボケ。













という内容のAAの煽りコピペが一時期流行ったんだよ。
374わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 21:45:12 ID:8xa1XT8c
パグたんにサンタのコスプレさせた人はすみやかに画像をアップして下さい!
375わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 21:54:12 ID:RMcNRvXC
サンタの服は素材がペラペラで寒そうだったので買いませんでした。
せめてフリース素材であったら着させるのに。
376わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 22:20:58 ID:W5IDnXE2
カワイイパグのサンタ姿キボミます。
377わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 23:09:14 ID:RsWx43OA
うちの子は真冬でもスッポンポンの、
南方熊楠のようなパグです。
378わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 23:13:47 ID:XA6urtko
>>373
びっくりしたww
サンクス ね!!
379わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 23:31:32 ID:/DcU8/PI
パグって顔が脳味噌みたいで気持ち悪い。って言われました。
いくらなんでも…脳味噌はねぇだろとパグたんの寝顔を見つめるイブの夜でした。メリークリスマス☆
380わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 23:50:49 ID:RsWx43OA
去年のクリスマスごろに、
パグたんを飼おうかどうか迷ってて、
迎えに行ったのが12月の28日。
もうすぐ一緒暮らして1年になる。
もうパグたんなしには生きていけません。
381わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 05:09:06 ID:vHImb3Yo
昔付き合っていた彼の実家でパグたんを飼っていてパグの虜になりました(*´∀`*)
それ以来このスレを欠かさずチェックしてます。
来年のカレンダーも迷わずパグをチョイス。
私もいつかパグたん飼ってぬくぬくのパグライフ満喫したいです。
382わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 06:46:38 ID:QIYG9s+V
>>374
呼びましたか?
以前うpしたのに追加してみましたよと。

http://g.pic.to/4yz0d
メリークリスパグ☆
383わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 06:51:18 ID:c/PInzF6
なぜそんな悲しげな表情なのか気になる。
384わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 08:19:45 ID:pnpEF+0M
>>382
かわいい!ほんとに呼びましたか?って言ってるみたいに見える!
フォーンサンタも見たいなあ、、、
385わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 08:41:24 ID:SX0rZItz
もうすぐお正月☆ということで伸ばしっぱなしの
無精ひげをカットしてみました。
あざらしな感じも素敵でしたが、みるみるダンディになる
うちのぱぐたんに、
「こいつはもしかして王子さまの生まれ変わりではないか」と
本気で思ってしまいました。
王子さまも、まんざらでもなさそうです。

386わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 12:46:20 ID:scR/Asy3
>>371
すいません。
ご説明ありがトン!
387わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 18:20:49 ID:0kykhYHS
>>385 うちのは天使です。
私があぐらをかくとすぐ乗ってきて、お尻からくさ〜い汁をつけてくれますが
ほかの家族の誰の上に乗っかって寝ても私の足にしかつけないのです。
やっぱり飼い主がわかっているんだなー。
すぐお尻が安心してゆるんじゃうみたい。
388わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 18:54:09 ID:iZYkO57G
>>387肛門汁が自然に出ちゃうのは、
抱っこされたりして一番気持ちいい時なんだよね〜
389わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 20:55:37 ID:pnpEF+0M
「キングコング」を観てきました。冒頭の炊き出しに並ぶ人たちの中に、パグたんをだっこした
人がいたのですが、一瞬だったので自信はありません。気づいた人いますかー?
390わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 21:37:01 ID:6SbE1feQ
家のパグたんは、
愛子様のご学友にしても恥ずかしくないセレブパグです。
391わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 22:53:38 ID:FMgH35uO
ニュー速から拾ってきた
ttp://up.nm78.com/data/up039982.jpg
392わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 22:55:37 ID:VDhalHCN
そう言えば昔、映画「子猫物語」にパグたんが準主役的に出演してましたね〜。
20年位前の話だけど…
393わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 23:23:56 ID:HH02MU8K
プー助だね。
私そのとき小学2年生で、友達と立ち見で見た。
パグをそのとき初めて見たんだけど、本当に衝撃だったよ。
TVで「子犬物語」(合ってるかわからない)もやったよね。
プー助が主役で、赤ちゃんや奥さんのやために、魚が干してあるのを
くるくるの尻尾に巻いて持っていったのが感動だった。
ムツゴロウさんも、「あんなこと教えたことないんですけどね〜
とっさに考えたのでしょうね〜」と感心していた記憶が。
あれ全部録画しておけばよかったなぁ。子猫物語はDVD出ているよね。

それ以来、もう犬はパグしか考えられなくなった。
飼ったらますますパグが好きになった。
394わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 23:31:58 ID:MJeCuYrK
ドギーパークのHPみてたらこんな写真が…!!

ttp://www.doggypark.jp/cgi/event/view.cgi?mode=detail&fn=20050926164112.dat
395わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 01:09:15 ID:BSZPZa8C
パグは犬ではなくパグです。分かる?
396わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 01:20:16 ID:WmBj+4WJ
世代的に子猫物語は知ってるが、撮影中に子猫のチャトランが何匹もいて川に流されて滝壺に落ちて何匹も死んだりしていたという話を聞いて観る気がしなかったな。
397わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 02:31:43 ID:O8LcEPJR
そういえば、いぬモニ。はどうなったんだろう・・・
398わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 06:24:27 ID:Zg8CQ/pI
>>396それは良くあるガセネタですよ
399わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 08:25:32 ID:4COA3AVm
>>393「子犬物語」があるなんて知らなかった〜!観たい!!
パグたんが主役だなんて素晴らしい!!
400わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 10:47:05 ID:Ul6GQseH
子猫物語は、パグたんが席巻してるリビングではみれましぇーーん。
共鳴しますので・・・熊との格闘シーンでは近所迷惑になる位に
吼えましたので・・今ではこっそり自分の部屋で見ていますよ。
401わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 10:59:32 ID:5gkCAvDC
昨日ユーミンのテレビでゲストのマッキーがフレブルとパグを飼ってて、クシャミをするとまぁるい虹が出来るって興奮してた。
けんちゃんって言ってたけどフレブルとパグどっちなんだろう(?_?)
虹出た人います?
402わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 11:55:43 ID:peRTFPnU
子犬物語みたい〜〜
403わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 12:28:49 ID:WmBj+4WJ
猫とかフェレとか他の動物と多頭飼いしてる人いるかな?
相性的にはどんなもんよ?
404わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 12:30:27 ID:Zg8CQ/pI
うちのパグ
留守番中は毎日何してるんだろう…

監視カメラ付けたい
405わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 12:41:36 ID:WmBj+4WJ
>>404
頭にタオル巻いた小さい中のオッサンが背中のチャック開けてくつろいでる。
406わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 12:42:06 ID:BdsTQ3XI
生後2ヶ月頃のうちのお嬢さん
この頃はパグっぽくなかったのに
今では立派な親父顔に成長しました。
http://j.pic.to/2hc84
407わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 13:44:38 ID:vRJkhpyw
山崎ほうせいはパグを見習ってから売れだしたんだって!パグってブルと親戚だから勇敢 パグもパグ飼いも内面に熱い気持ち持ってるんだね☆
408わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 13:57:01 ID:WmBj+4WJ
パグはペキニーズやフレブルとは親戚だけどブルの血は入ってないんじゃないかな?
409わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 15:52:25 ID:hK1Re0Fi
>>406
ちくしょ〜可愛すぎるじゃね〜かw
410わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 17:14:38 ID:4COA3AVm
パグたんがいる生活の中で目の開かない犬が捨てられてたから拾って、パグたんと一緒に育てたらタヌキだったことがありました。W一応タヌキはパグたんをアニキと思って慕ってたよ。どんなに悪戯して怒ってもパグたんが吠えるとおとなしくなったよ。
添い寝してたり可愛いかった〜。長文スマソ…
411わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 17:45:46 ID:hN3tI4Cg
なぁ、パグって目糞がすごくないか?
412わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 19:01:08 ID:SXn06dg+
目が出てるんだから仕方ない。
ゴミをすべてキャッチするんだよ。
413わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 19:19:02 ID:Zg8CQ/pI
目やにがあまりにも酷いのは病気ですよ
414わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 19:32:18 ID:0ZRnaTLF
>>410
パグたんとタヌキの添い寝姿モエです。
常々、うちのフォーンパグに「たぬきさんたぬきさん」って言ってるから。
415わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 19:40:37 ID:4COA3AVm
>>414そうそう!うちも同じ!うちもフォーンでパグたんをタヌキって言ってました♪
416わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 19:54:20 ID:WeRLgJbv
パグは出目だから眼の病気にかかりやすい、ウチのパグも左目を病気で失明した
目が大きいのがパグの可愛い所なんだけど、それがアダとなるからかわいそうだ
417わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 20:56:09 ID:JRvSnexI
毎晩俺の布団を寝場所にしてるのはいいんだけど
寝てる間に眼とか顔をうっかり叩いたりしないように気をつけてます
もっとも腕枕させられてるから手は動かせないけど
418わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 21:07:40 ID:d69mNiG5
腕枕したらいびきうるさい
419わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 21:27:49 ID:Jcc7vx1Z
>>410
よくわからない文章だけど、
犬だと思って拾った動物を育ててみたら、実は狸だったってこと?
それで、その狸がパグたんを親のように慕っていたと。
これでいいのかな?
それで、その世にもうらやましい生活は現在も続いているの?
420わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 22:18:46 ID:0hf0Rgg3
>>401
槇原んちのパグ&フレブルは、槇原のブログにしょっちゅう写真が出てるよ。
ちなみにそのパグタンの名前はチャーリー。
10月13日、12月16日の日記は要チェックですぞ。かわええ・・・

http://164.46.129.186/mackycgi/blog.cgi
421わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 22:25:17 ID:WmBj+4WJ
マッキーもそうだが坂本ちゃんもパグを飼ってるな、偶然だろうけどゲイ能人つながりだな。
422わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 22:31:51 ID:Jcc7vx1Z
ホモのシンボルみたいになるのはごめんだ。
パグはヘテロにも開放してくれ。
423わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 22:45:18 ID:4COA3AVm
>>419そうです。犬だと思って育てたらタヌキで、パグたん(♂)が親代わりになったのでした。残念ながらタヌキは保護動物なので飼うのは禁止されており動物園に保護され、タヌキ(♀)と恋に落ちたそうです。
424わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 22:48:00 ID:Jcc7vx1Z
>>423
それはハッピーエンドだね。
よかった。
教えてくれて有難う。
425わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 23:01:27 ID:0ZRnaTLF
>>419
ほのぼのしました。
(´∀`)
426わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 23:02:44 ID:0ZRnaTLF
間違った>>423だった・・・
427わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 23:48:20 ID:0ZRnaTLF
しつこいついでに>>410さん、狸とぱぐたんうつってる写真はないのでしょうか?
見たいです!(・∀・)
428わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 00:00:31 ID:6fvQ9iSH
>>427私は携帯からなのでこの携帯に画像がないんですよ…。
でも見せたいので、しばしお待ちを!
429わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 01:00:52 ID:48OL/7TY
絵本になりそうな話し☆
でも、タヌキが保護動物って知らなかった…(¨;)
430わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 16:29:12 ID:/nZ03EYh
>>422
まぁレイザーラモンみたいな格好した奴の隣にいる鋲の付いた首輪して革ジャン着てる犬はブルかドーベルマンと相場が決まってるから大丈夫。
431わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 18:59:18 ID:Q5qrEXR/
でもHGの中の人には黒パグが似合いそうだよw
432わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 21:44:22 ID:6ELFM3+n
実物の狸よりも、
パグたんのほうが、
信楽焼の狸に似ている。
433わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 22:01:58 ID:t0pj9ZOy
パグセンサーが発達してきたので、遠くからでもパグたんを発見できるようになったのですが、
前方を歩いているよちよちの赤ちゃんを時々パグたんと間違えてしまいます。
434わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 22:05:26 ID:6fvQ9iSH
>>432確かに!本物タヌキは鼻がスッとしてるしシャープ。タヌキ以上にタヌキなパグたん。本当に可愛い♪
435わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 22:36:17 ID:6ELFM3+n
狸は臭いらしいけど、
パグたんだって負けないぜ!
436わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 23:04:15 ID:6fvQ9iSH
>>435ワロタ WW
437わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 00:44:02 ID:tc/Ekfj/
>>253のパグたん、新しい飼い主さんが見つかったようですね。ヨカター!

http://www.city.nagoya.jp/kurashi/shisetsu/byoin/eisei/dobutsu/nagoya00019933.html
438わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 12:55:26 ID:uHBWVMlQ
パグって美味しいですか?

439わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 13:35:51 ID:EoyUb9VV
名古屋のパグちゃん、飼い主さん、見つかってホッ(^-^) うちの子、今日はおでんの匂いがする(*^_^*)
440わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 13:47:19 ID:EoyUb9VV
私のおなかの上でお昼寝中http://k.pic.to/2ovuc
441わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 17:02:30 ID:hVXz6DhW
匂いだけでご飯三杯はイケる!

そういえば今朝の目覚ましテレビによれば今ニューヨークでダッパグが大ブームらしい…
442わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 17:36:29 ID:2u4uhXvp
ダッパグじゃなくてパグルだったよね?
パグとビーグルをかけた奴だった。可愛かったけどまた変な繁殖されちゃうのかと思うと…微妙
443わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 17:45:49 ID:e07oa7U8
>>440
かわいい〜うちもよくおなかの上で寝ます。
うちのパグ美1歳です。
http://k.pic.to/2pjrm
444わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 17:56:21 ID:yUbcd2I9
うちはフォーンだけど黒バグも可愛い〜!
フォーンと黒の二頭飼いが生涯の夢。
445わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 18:19:22 ID:0jkC1vVI
二年前
初めて出会ったパグタンです
http://web.g.pic.to/zoom.php?p=6f3m3-3-6686.jpg
446わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 21:41:26 ID:8IMSTMtF
うちのもよくお姉さんのおなかの上で寝ますhttp://l.pic.to/4egmo
447わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 22:27:17 ID:S8BGnWhm
>>446
このとろけきった表情がたまらん
448わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 22:28:46 ID:WGHmDzKz
>>253
のパグたん、良かった!うれしいよ〜ウルウル
449わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 23:20:08 ID:7OMfmfTr
>>445
このパグたん絶対にしゃべるよね?
450わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 23:37:43 ID:S8BGnWhm
今日でパグたんが家にやってきて一年!
451わんにゃん@名無しさん:2005/12/29(木) 00:13:22 ID:TVENAN6v
I Love You って喋る犬。パグたんだった( *´д`)
http://www.flurl.com/uploaded/Dog_that_speaks_25434.html
452わんにゃん@名無しさん:2005/12/29(木) 00:44:52 ID:6fa7aMmD
>>451
パグでこれはすげー。と言うか信じられねー。
怖がって叫んでるようにも見えるけど、こういう芸なんだろうなぁ。

つか、パグが芸するってのが珍しくてたまらん・・・。
453わんにゃん@名無しさん:2005/12/29(木) 10:37:25 ID:xnOpajPR
http://wankoclub.com/mix/profile.cgi?key=パグ&max=3&view=rvs
ここでパグ系のミックス犬が色々見れますね。。。
454わんにゃん@名無しさん:2005/12/29(木) 10:54:31 ID:xnOpajPR
>>442
ぐぐったらパグル犬の総本山らしきサイトが見つかりました
写真もかなり沢山ありますね
http://www.puggle.org/
455わんにゃん@名無しさん:2005/12/29(木) 11:32:22 ID:HQ/XYr3p
パグル、結構かわいいねw
それで思い出したんだけど、前、旅先でうちの子連れてたら寄ってきたおじさん。
パグたんを3匹飼ってたという無類のパグ好きさんだったんだけど、
3代目の子が2歳の時にパグ脳炎で亡くなってしまったことがあまりにショックで
それ以来パグを飼えなくなったと言ってた。
今はビーグルを飼ってると言うので「ビーグルもかわいいでしょ?」と聞いたら
愛おしそうにうちの子を見つめながら黙ってた。
あのおじさん、パグたんじゃなきゃダメなんだと思う。
犬種差別じゃないけど、長年共に生きてきたパグたん達と
ビーグルたんを比べてしまうのかな…。両方かわいいけど、別の魅力だもんね。
456わんにゃん@名無しさん:2005/12/29(木) 12:10:29 ID:c/1lncxQ
表情や仕草があまりにも人間的だから感情移入しすぎてしまうよね、よくない事とは理解はしてるんだが
457わんにゃん@名無しさん:2005/12/29(木) 13:59:50 ID:gnttLpHy
私も犬全般が大好きだけど、>>395の言ってる通りだと思う。
私の中でもパグたんは犬とは別の「パグ」ってジャンルになる。
旅先で出会ったおじさんも、またいつかパグたんに巡り逢えると良いね。
458わんにゃん@名無しさん:2005/12/29(木) 17:12:35 ID:fIQFowlz
この冬場、皆さん毎日散歩行ってますか?
地面が物凄く冷たくて、どうなのかなぁと思いつつ
仕事も重なり1週間くらい行ってない・・・
パグたんって毎日散歩しなきゃいけない犬種ですよね?
一応確認として。
459わんにゃん@名無しさん:2005/12/29(木) 17:30:27 ID:uNHToj/b
うちのパグたんは沖縄生まれのせいか、散歩すると下痢します。
なのであまり連れて行きません。
460わんにゃん@名無しさん:2005/12/29(木) 18:38:22 ID:7tZF5Uk6
>>458普段サークルに入れてたり繋いでたりしてるのなら、運動不足だから散歩は必要。
24時間自由行動の放し飼いの場合、常に人に付いて回るから、それだけで運動にそこそこなってる模様。うちはそれです。
461わんにゃん@名無しさん:2005/12/29(木) 18:56:23 ID:D6+PB6kW
うちは散歩させたくても常に雪の上になるので家で遊ばせてます
よその小型犬はけっこう散歩させてるけど
462わんにゃん@名無しさん:2005/12/29(木) 23:09:10 ID:AlXQWOHr
パグたんを散歩させると、
道行く人がみんなパグたんを見て笑顔になります。
ただいるだけで、みんなを幸せな気分にするパグたん。
463わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 01:05:14 ID:ahKSXGP7
うちのPUG'Sはお散歩大好き!
雨でも雪でもお散歩行くけど、雷だけは怖いみたい。
運動量はPUG'S自身が自分で判断して、疲れてたらちゃんと帰るよ。
私より先に帰って、縁側で二匹そろって待ってる姿が最高に可愛いのーー!
バカ親でごめん・・・。
464わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 01:26:07 ID:fM8sGa3s
「私より先に帰って」って、まさかノーリードですか?
465わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 01:39:26 ID:ahKSXGP7
>>464
うちの前の道は私道になっていて、家も5軒しかない田舎なんです^^;
5軒中4軒が犬を飼っていて、そこではみんなノーリードなんですよ。
もちろんそこ以外ではリードはしっかりつけていますよ。
466わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 03:06:46 ID:qtDg2XtL
うちの子は、ちゃんと自分のベッドがあるのに、ソファが最近はすっかり
本宅になっています。私がソファに座ってて、ちょっとたちあがって用事
しにいくと、ちゃっかり真ん中に陣取ってるし、夜は中央でガーガー寝てる。
仕方ないので、ソファのクッションをアゴ枕にしてやり、タオルをかけ、
ゆたぽんをあっためて、ソファにおいてます。
おいおい、お前の寝床はそこじゃないぞ〜、と言っても、馬耳東風です。
うちの王様です。今はソファで座ったまま船こいでます。
パグって眠い時ペチャペチャ・・っていうでしょ?あれが可愛くて・・。
長生きして欲しいです。病気もちなんだけど。
467わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 05:19:26 ID:Nnaj/W43
うちのパグたんは低反発枕がお気に入りの違いのわかる男です。
でもそれ5千円もしたんだからカジカジすんのやめれ、首が悪い飼い主の事を少しは気遣っておくれ。
468パグ親父:2005/12/30(金) 08:44:04 ID:2EMu+/Vf
秋田のパグ娘の父親です。
山形生まれで秋田育ちだからでしょうか?
雪なんかへっちゃらです。
すっぽり埋まってしまいそうでもラッセル車となって走り回ってます。
(家の周りは農地と私道だらけなので夜とかは自主トレしてます。)
最近のブームは、除雪でできた雪山に登ること。でも下りはちょっと腰が引けますが。
469わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 10:39:08 ID:C7dNQg3w
>>468うわぁ〜可愛い〜!可愛すぎる!
(´∀`)
470わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 11:02:04 ID:P/iykjDn
家の娘は最近アソコを床にこすり付けてることがあるのですが、
これは、体がうずいているのでしょうか?
471わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 12:52:47 ID:Nnaj/W43
肛門がかゆくて絨毯に擦りつける話はよく聞くけどな、犬にクリトリスがついてるというのは初耳だな。
472わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 13:29:07 ID:7o9LajBR
うちのパグちゃん今日は美容院でシャンプーです!連れて行ったら、『おれを置いて行かないで〜』って目で見つめられた。ホロリと来そうだったその瞬間、お尻をくるりと回し、嬉しそうにお姉さんに甘え出した…。別の意味で泣きそうになった(T_T)
473わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 13:43:09 ID:i/dF00kX
うちのもシャンプー連れてくと、そこのお姉さんの姿見つけてものすごく喜んで床に転がってます
474わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 15:48:16 ID:mwqKbUb6
>>463 私より先に帰って、縁側で二匹そろって待ってる姿

想像するだけでハァハァ(;´Д`)ですね。
475わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 16:45:40 ID:7o9LajBR
美容院から連れて帰って来ました。奥から連れて来られて、私の顔を見つけるやいなや狂喜乱舞!(^O^) やっぱりお姉ちゃんとの時間は少しでいいんだな! わーいわーい!(^O^) と喜ぶ親バカです(^_^;)
476わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 21:31:12 ID:35rxSeiS
美容院のトリマーさんが病気で今年はお風呂無しに…ごめんよパグたん
温浴が大スキでウトウトと居眠り状態におちいる家の2パグでした
年明けから旅行に行くので土産買ってくるよ!!
477わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 21:54:35 ID:qNEnl8zf
みなさん、美容院できれいにしてもらうんですね。
私は洗いたてのパグたんがくるまれたタオルからおっさんみたいな顔を出して
プヒーっとためいきをつくのが大好きです。
478わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 22:04:38 ID:sFOs1Hat
うちのパグ君も今日は美容院でした。
チョンマゲのヅラをかぶって記念撮影したきたお!
人間はウキャウキャ言いながら写真撮ってたけど、ヅラかぶらされたパグ君は
かなり迷惑そうだった。相当嫌だったのか、テーブルにポロリと涙を
こぼしてたっけ・・・
479わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 22:42:23 ID:Nnaj/W43
そうとうの屈辱だったのかW
480わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 23:08:11 ID:vDD5cK3D
来年の目標:パグたんを見習うこと
481わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 23:55:13 ID:B7TFcqSQ
年末は混むよね。うちは実家に帰って明日、シャンプーです。
濡れるのが大嫌いで、濡れ犬になったあとはかならずリビングを
どわ〜っと走り回ります。
こないだタモリがいいともで犬って豚骨ラーメンの匂いがする、って
言ってたんだけど、うちの子も今そんな香りです。
くんくんをかぐと迷惑そうにします。コンブくさいとも思うんだけど。
482わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 00:11:13 ID:3y4XlW8o
偉大なるエピキュリアン
パグたんに乾杯!
483わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 00:44:32 ID:Nue9+w03
パグ欲しいなぁと思ってこのスレみたんですけど
臭いってキーワードが多くて・・・
そんな臭いんですか?
あとお尻を絞って汁を出すのって初めて知りました

抱っこしたら液体が付くとか普通にあるみたいですけど
家に遊びに来た人が抱っこしようとするときには
忠告するものなんですか?
あとパグ脳炎やアレルギーなどあるみたいですが
パグは弱い子なのでしょうか?


484わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 08:50:01 ID:Ukgv95G1
>>483
確かに臭いは独特だけど、ここでみんながよく書いてるようにそのうちこの臭いがいとおしい!
って思うようになりますよ。いろいろ心配でしょうけど、よく考えて調査して、最後にパグたんを
迎えに行こう!って決心しくれたらうれしいな。

485わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 10:31:15 ID:w+Y4NKQo
484さんに同意。 それでは、皆様のパグちゃんが、来年も元気で幸せでありますように〜!(^-^)ノ~~
486わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 10:40:28 ID:qgfizjgj
思い出してほしいのだが、筒井康隆の断筆騒ぎがあったとき、
日本中のメディアは保守派から進歩派までほとんどが筒井康隆の側にたった。
それは落合恵子氏が証言しているように、被差別者からの抗議に対応することを
表現の自由の放棄と考える姿勢が、メディアに属する者の間に幅広くあることを意味する。

このゆがんだ被害者意識(差別報道・差別表現でいつメディアの人間が人権を侵されたことがあったのか)は、
しかし彼らが表現の自由の担い手であると確信しているが故に根強いものがある。
しかし特定の集団が基本的人権の具体的な担い手と言うよりは独占的な担い手であったり、
ましてやそれで生計を営むという現実は、そこで実現されている表現が、
ふつうの市民レベルの人権としての表現の上に立つどころか、場合によれば対立する可能性があることを意味する。

100万部の新聞にいつでも意見が載せられる人間、全国ネットのテレビでコメントをいい、それによって高額な収入をえる人間が、
自分たちの表現を守ることこそが国民の人権を守ることであると言うことは、特権の擁護でなければ自らと他者をともに偽る自己欺瞞である。
自分の表現の自由を享受する事と他者の表現の自由を擁護することは別のものである。これを混同してはならないというのが、ここでの教訓の第一です。
487わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 11:30:22 ID:ZD9arfeC
>>483
肛門線は、小型犬なら出るよ。
大型犬はウンチの時に自分で出すけど、小型犬は人間が絞ってあげなければ
自力では出ないそうです。

匂いはシワの間を清潔に保ってれば無問題!
でも、どうしても多少匂いが出るけど、1度嗅いでみたらハマるよw
488わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 11:45:14 ID:ZD9arfeC
http://k.pic.to/2zpe7

チョンマゲパグたんです。
489わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 12:38:22 ID:w+Y4NKQo
↑ やはり、惨めだったのでは? すみません(>_<)
490わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 14:11:04 ID:tzjpZQKn
もの凄く哀愁ある顔してるなぁ
491わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 17:01:51 ID:sB9jE7P0
>>488
どっかで
観た。思いだした・・・モスラーでした。モスラーや♪
なんとも困った顔が、又一段と愛くるしい(^^♪
来年もみなのパグたんが健やかであります様に!祈願
492わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 18:25:57 ID:bIxVxArg
大阪梅田の紀伊国屋書店の、カレンダー特設コーナー
ぬいぐるみカレンダーのパグ、俺が買ったのが最後の一個でした。
(見本品なので消費税分割引でした)
493わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 18:41:37 ID:+mt445Xd
>>492パグたんのぬいぐるみでカレンダーになってるの?
いいな〜♪
494わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 21:50:25 ID:NDs2tiYt
>>483 抱っこではお汁はつきませんよ、おひざしたらです。
しかも飼い主の私限定。
ものすごくいやしいので食べ過ぎておなか壊したことはありますが、
うちのはいたって元気です。
いろいろペットは飼ってきましたが、メロメロです。
495わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 22:37:27 ID:TB+p8mbl
家のパグたんは近所でも有名な美女パグたんです。
496わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 23:40:26 ID:2b2UdPlI
今年一年、元気に育ってくれて、私達を幸せにしてくれて
ありがとう。
来年も、ずぅ〜っとよろしくね。
497 【大吉】 【1965円】 :2006/01/01(日) 00:58:45 ID:2nsxtEH1
今年で15年か
長生きしてください
家のじっちゃん

そしてスレ住人様と皆様のお家の子もよい年になりますように…
明けましておめでとうございパグ
498わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 02:52:24 ID:kAeR7wMd
パグ大好きっ子です。
3歳のメスパグが11月の終わり頃に家に来ました。
ブリーダーに子供を生む為だけに育てられてきたパグだったようで
妊娠に二度失敗したことから、もうこのパグはいらないと言われ
趣味でペットショップを開いている気の良いおばさんから
橋渡しされて家にやってきました。
ほんとにペットとしてではなく、子供を生む為だけに育てられてきたようで
そのブリーダーはこのパグを一度も風呂に入れたことはないらしく、耳の中も
垢だらけでした。今は我が家で目一杯可愛がられています。
ところで質問なんですが人間とペット(犬)に相性ってあるんですかね?
このパグちゃん、人懐っこいのですが一番私に懐いているんです。
私の後ばっかりついてきます。(幸せです♪)
これって相性が合うからなんでしょうかね?
499わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 05:33:29 ID:88d/6bpg
>>498
お宅のパグたん、きっと今とっても幸せなんですね。鰤の元での三年間は、さぞ辛かったことと思います。
犬は家族のなかでも順位づけをしていて、一番世話をしてくれる人をリーダーと見て従う、とか 色々よく耳にしますが やはり相性もあると思います。
人の出会いも犬の出会いも、縁なくしては出会えません。これからもたくさん愛してあげてくださいね!
ちなみに我が家に明日、パグたんが来ます。ここの皆さんに負けないくらい愛情こめて暮らしたいです。
皆さんにとって素敵な一年になりますように。。。
500わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 10:26:36 ID:klS2cWUq
500だったら、このスレのパグはみんな幸せになる
501わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 10:52:53 ID:r1iEY/Is
パグたんとずっと一緒にいたい!
502 【ぴょん吉】 !otosidama:2006/01/01(日) 11:18:13 ID:LTIMtFqT
年末に風呂に入れました
お湯を嫌がってたけどムリヤリ盥(←「たらい」ってこんな字なのね)に仰向けに突っ込んでやったら
暖かくて気持ちよかったのかおとなしくなってしばらくしてそのまま寝てしまいました
おかげで洗うのが楽だった
503わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 11:41:07 ID:AQbl2poj
家のお姫様はちっとも言うことを聞きませんが、
飼い主に従順なパグたんっているんですか?
504わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 12:14:56 ID:imYdImFJ
あけましておめでとうございます。
http://l.pic.to/1dut3
よくパグたんっていうけれど以下の商品と関係はないですよね(笑)
http://www.taketora.co.jp/charcoal/n-images/pug006.jpg
うちのは魔除けだっだんだね。。。ありがとうパグたん!
505わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 12:21:38 ID:XA2IMKfB
>>498 3年間、我慢してたんでしょうね。彼女がやっと掴んだ幸せだと思います。離さないで下さいね。てゆーか、もう手放せませんよね(笑)
>>499 あなたはこれからパグ中毒の最高の毎日ですね♪
506わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 12:53:05 ID:cJuvg3gi
>>498 我が家のパグたんも子犬を産ませるためにブリーダーに置いておかれましたが,
一年しないうちに手放されました。でも我が家に来たら目一杯甘やかしています。
甘えてもいい環境になったというのがわかるんでしょうね〜
こんなかわいいのをよく手放せるなー、私はブリーダーにはなれません。
507わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 14:30:52 ID:6+7Dxkwb
皆さんあけましておめでとうございます。
日本では、生き物を商品として店頭で売るとペットショップも評判宜しく無いですが、欧米流のブリーダー販売の方も、更に怪しげな利益率優先で劣悪な環境で飼育する業者も多くて悲しいですね…
508 【豚】 【781円】 :2006/01/01(日) 21:02:54 ID:/bHIP+Vs
オメデトウ パグタン
509 【凶】 【585円】 :2006/01/01(日) 22:11:58 ID:/LGvZlXs
パグってハニー
510わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 23:08:30 ID:WacU7y1U
>483
体臭は、ほのかに独特のにおいがしますね。でもうわ!臭い、気持ち悪い!
という臭いではないです。無臭のペットもいるとは思いますけど
毎日顔のしわを濡れタオルで拭く習慣をつければ、嫌なにおいはまずしないと思う。
うちのパグたんは、顔拭き&風呂/Wしてますが、アーモンドのにおいがします・・
顔にチュッチュしながら、くちぇくちぇ〜♪と歌うと顔をペロペロ舐めてくるので
さらに接吻+歌の無限ループになって行きます・・・
ちょっとイタイかもしれませんが。

大変なのは肛門膿ですが、絞り方さえ身につければ
お客が来たときに、出てしまうということは殆どないと思いますよ。
お客さんが来る前日に絞ってしまえばいいんだし。
511わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 23:18:02 ID:aRTiW45N
フロントラインってあんまり頻繁に投与すると体に悪いのかな?
家の子は、しょっちょう痒がっているから、
週一くらいで投与したほうがいいのだろうか。
512わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 00:14:49 ID:V57B8Jop
>>510 顔にチュッチュしながら、って、みんな似た様な事してるんだな〜って和みました♪うちもかなりイタイですw 家族全員ムツゴロウさん状態です。そのくらい夢中にさせる不思議で魅力的な生き物ですよね、パグって。
513わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 00:16:52 ID:+ku2AHGZ
フロにかぎらず、くすりを処方量以上あたえようとする あなたは いたい。
なぜ、利かないかを考えるべきでしょう。
514わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 00:31:26 ID:+ku2AHGZ
もしかして、フロントをかゆみ止めだと思っていたりして。
515!omikuji!dama:2006/01/02(月) 00:53:48 ID:LyRPgext
パグ年よろしく。
516わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 01:06:41 ID:0Eexz+Ei
うちの子も、カイカイカイカイ!って毎日しますが……甘えたいのに甘え
させてくれないっ!顔を舐めたいのに舐めさせてくれないっ!と、歯痒い
時に大体カイカイカイカイっ!とやってますよ。フロントラインはした方
が良いのかもしれないけど、ウチはまだやった事ないです…。一緒に寝る
ので以前は毎日お風呂に入れてたんですが、皮膚に良くないと聞いて止め
ました。正直毎日入れたいけどしょうがない。お互いの幸せの為だもんね。
長文でゴメソ。
517わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 02:45:56 ID:wuqk3yw1
毎日お風呂にいれていたって…(゜д°)ポカーン
あんたも相当イタイね。
早く気付いてよかった
518わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 11:37:17 ID:j4OS665g
>カイカイカイカイっ!とやってますよ。フロントラインはした方
が良いのかもしれないけど、ウチはまだやった事ないです…。
>>511 >>516 フロントライン なんですか。
519わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 13:01:47 ID:VY0nawkN
>>518
ノミ、ダニ退治のクスリ
520わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 13:09:07 ID:tOULpil7
>ノミ、ダニ退治のクスリ
それを、>>511 >>516にいってやれ
521わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 13:40:16 ID:yxRVkzRG
パグとフレンチブルドックって顔似てるけどやっぱオヤジっぽい性格とかも似てんのかな(゚●_●゚)
522わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 16:29:30 ID:8bo7hf7H
フレブルも屁をこくしイビキかくね。
523わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 16:39:37 ID:FqLBu3Rx
うちのパグは最初は目覚ましがなれば顔を舐めてくれたのに最近、寝ている俺の顔に向けてオナラをして起こしてくれます。
524わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 17:18:14 ID:0Eexz+Ei
>>520知ってますよ〜。ただフロントライン強そうなんで使いきれない。
予防の為にも使った方がいいんだろうけど。カイカイの話とフロント
ラインの話は別だったんですが…。まぁどうでもいいか。
525わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 20:02:22 ID:jhpiM+t9
>>523パグは頭良いからね。一番効果的なやり方を覚えたんだね。
526わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 22:20:18 ID:E9hkBZZ8
先日パグたんを迎えると書いた者です
いや〜も〜〜〜〜〜虜です〜〜〜!
なんてなんてなんてなんて可愛いんでしょ。
子犬を迎えたのは久しぶりなのですが 頬が緩みっぱなしです。
ご飯もあげて、お水飲んでウンチ二回して、今やっと寝床ですやすや。
天使がきたよ天使が
527わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 23:36:59 ID:YbiNjOxB
すんげー可愛いパグの年賀状来たよ!
528わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 23:37:13 ID:QcdDyvMF
>>526
パグたんゲットおめでとうございます!
あなたはパグたんにメロメロ、きっとパグたんもあなたにメロメロ。
パグたんがすくすく元気に育ちますように!
529わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 00:35:21 ID:ck1+nFzn
>>527
うp
530わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 04:37:26 ID:qThZTBw6
パグ♀の爪切りで、死にものぐるいで逃げる…

もう麻酔打ってじゃないと無理くさい…

あ〜憂鬱、しかも嫌われたくさい…哀しい
531わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 08:04:59 ID:psGR+Kjh
犬は基本的に飼い主を嫌う事は無いでしょ。
まぁ爪切りを攻撃しようとしたり爪切りを手にした途端逃げるといった事はあるやもしれん
532わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 11:25:10 ID:F01Or/q5
>>530
うちのパグたん、たった一度の過ちを許してくれず
今も頑なに拒んでるよ
爪切り過ぎて血をださせてしまった俺が全部悪いんだ
美容院に爪切りだけ通ってる
一回500円だしパグたんも飼い主も安心できる
素人が無理にがんばらないほうが犬のためにいいぜ
あと嫌な思いをなるべくさせないように
爪切り終わったあとトリマーさんにご褒美のおやつをあげてもらってる
533わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 11:30:30 ID:OLORlY7X
美容院行かなくてもけがをさせない爪切りの方法
爪の中の赤い所にいかないギリギリまで切る。
んで、爪切りヤスリで、丁寧に削ってあげる。
かわいくなる。→(゜Д゜)ウマー
534わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 11:33:26 ID:Y8oY8Y5W
>>526 パグたんが遂にやってきたんだね〜♪すっかりパグ中毒になってるご様子で、和ませてもらいました☆
画像キボンです
535わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 12:47:53 ID:F01Or/q5
黒パグだから赤いとこ見えないんだ・・・・
536わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 13:16:37 ID:794dMyHW
>>535
肉球を地面に着けて、水平に着地した状態。
で、指が上に向いてたら伸びすぎ。
指が水平ならOK。

結構前の方まで血管通ってるから、接地ギリギリに切る程度で大丈夫だよ。
537わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 13:17:08 ID:794dMyHW
>>536
ちなみに白パグでも爪は黒いよ。
538わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 14:25:18 ID:RSo55lJN
爪の色は個体差あるよ
真っ黒だと可愛いけど、どこまで神経伸びてるか分かりづらいね
因みにうちのは冬散歩してないせいか、鼻がちょっと薄い色になった…
539わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 18:14:33 ID:aByljLUo
>>528
ありがとう、メロメロすぎて自分がキモイですwしあわせ〜
>>534
ショップでの出会いだったんですが、とにかく元気な女の子でした。今私の股間におさまりぷすぷす言いながら寝てますw落ち着いたら 画像のっけますね!
アゴ枕がやはり好きみたいで 顔は私の左手の上…
540わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 19:43:17 ID:Y8oY8Y5W
>>539 女の子なんですね〜♪プスプス言ってる姿を想像するだけで笑ってしまいました。子供の頃のパグたんの顔って可愛い過ぎる顔してますよね〜。
これから毎日幸せの連続ですね☆ 画像楽しみにしてま〜す♪
541わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 20:13:36 ID:cLwYc3Nb
トリマーさんで爪き嫌いになるコは多い。血を出してもいいと思ってたりするから
542わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 20:29:45 ID:w0a+gI64
毎日40分くらいしか散歩させてないけど、
美容院に行くと、爪はほとんどきらなくていいくらいに
削れてるって言われるよ。
543わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 21:18:14 ID:NDBxL/RB
うちのパグたん、あごを私の腹とか太ももとか高いところに乗せて寝るのが
好きみたいです。はじめは苦しくないかな?とこっちがよけていたのですが。
とにかくかわいいです♪
544わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 22:27:32 ID:qThZTBw6
ご意見ありがとうございました。

うちのパグはフォ−ン♀で爪が黒い…
てかパグはブラック・フォーン共に黒いですよね

爪の心配は他にワンコがいて、
相手の目などをじゃれ合っているときに傷つけないかが心配なんですよ…

お店は問答無用で切ってしまう感じであんま行きたくないんですよね。

散歩で爪が削れる位で我慢します☆
545わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 22:28:44 ID:qThZTBw6
↑530です
546わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 23:06:47 ID:DtCSwVKY
セブンのコピー機のところに写真コンテストの受賞者の写真が3枚くらい飾ってあるんですが、その中の1枚がパグたんなんです。
でも色が黒と白。(フォーンではない)全体的に黒なんですが、お腹が白いんですよ。珍しいですよね?
多分どこのセブンにも飾ってあると思うので見てみてください。
547わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 23:56:23 ID:psGR+Kjh
パイドのフレブルじゃなくて?
548わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 05:31:22 ID:DzO3+2/x
>>546
買い物ついでに見てきたけど少なくともパグでは無いよ。
フレンチブルドッグかボストンテリアかのどっちか、多分フレブルだと思う。
おぬし修業がたらんな、飼い主がドーベルマンみたいに断耳しない限り耳が立ってるパグなんておらぬぞW
549わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 07:52:10 ID:4Q4AGC6w
>>548
え〜?耳立ってましたか?
何を見てたんだ私…
修業して出直してきます
550539:2006/01/04(水) 10:34:41 ID:YlHkPzwq
おはようございます
昨夜はうちの娘、夜泣きするので見てみるとウンチ祭りでしたww
今朝は一通り終えてぐっすりです。なんか寝相すっごく悪いんだけど…みなさん家のパグたんはどうですか?
あと、遅れ馳せながら写真です〜
http://k.pic.to/383xr
551わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 10:35:35 ID:geaOALD0
フレブル:ツンとおすまし、頑固、若者、シャキーン
パグ:甘えん坊、頑固、おっさん、我関せず
552わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 10:39:26 ID:geaOALD0
>>550
パグは何でもあり。
寝相悪い、いびきかく、夢見て吠える、涎流す、ペチャクチャやる、ふがふが。

無防備で熟睡するのも特徴と言えば特徴だろうか・・・。
寝相悪くてひっくり返っても起きないくらい熟睡するんだろうね。

寝てるパグたんも可愛いよね。
夢見てるのか耳をパタパタさせるのがたまらん。
553わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 10:40:55 ID:geaOALD0
>>550
器量良しなフォーンの子ですねー。
凄く綺麗。純白ですな。
うpありがとう。
554わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 11:18:46 ID:YlHkPzwq
>>552-553
ありがとうございます
やっぱりパグたんは寝相悪いんですねぇ。昨日、夢?か何か見たようで、暴れてずり落ち頭を床にゴン!とやったんでこっちは慌てたんですが、何事もなかったかのように普通に寝てました…
寝床を改良せねばいかんですな。うむむ
とっても手がかかりますが、その何万倍も可愛いです。
うちにきてくれてありがとう 娘よ
555わんにゃん@名無しさん :2006/01/04(水) 12:40:20 ID:F1lHNTX5
ココの『イスラエル イヌと飼い主の顔そっくりコンテスト開かれる 』の
動画ニュース見てみ。おまいらどうよ?w
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/
556わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 13:01:01 ID:TdVachH4
>>550 画像ありがとう!たまらなくかわいい〜〜!!なかなかの美人さんですね♪
557わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 13:01:55 ID:vlSgIZtU
さっきニュースで見たよ。
顔の皺が特徴のパグ犬とおじさんのおでこの皺がよく似ていることから
優勝したらすぃ・・。正直顔は似てないけどね。
でもパグたんは顔つぶれているから人間ぽいよね〜どこのパグたんもカワエエ
558わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 13:06:03 ID:aBVUUk7L
正月休みでパグのサイト色々と回ってみてたら
写真上手な人がいるんですね!
掲示板の年賀状が最高に可愛かったです。
559わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 14:14:24 ID:u6ETnuE0
うちのパグ君も寝相は凄いですよー!http://web.l.pic.to/zoom.php?p=50jdy-1-11c2.jpg http://k.pic.to/2ovuc
560わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 15:32:29 ID:ODBogBA2
イスラエル イヌと飼い主の顔そっくりコンテスト開かれる<1/4 11:06>
 日本では今年は、戌年(いぬどし)だが、イスラエルでもイヌは人気者のようだ。
 イスラエル・テルアビブで2日、イヌと飼い主、どのペアの顔が一番似ているかを決めるコンテストが開かれた。
 イヌとおそろいの髪形で挑む参加者もあったが、見事優勝したのはパグを飼っている男性だった。
 賞品は、ドッグフード1年分だったという。

http://www.news24.jp/49940.html
▽300k
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/news.cgi?movie=060104A013.cgi.300k.49925.html
561わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 15:50:28 ID:DzO3+2/x
ドックフード1年分はどの犬種の1年分を基準にしてるのか気になる、
チワワなんて1回の食事でドライフードで20粒くらいしか喰わないもんね。
グレートデンで1年分もらっても置く場所無いし湿気るしそれはそれで困るな。
562わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 17:02:59 ID:Xp0/eEz6
夫婦もそういうのあるけど、たまに飼い主と犬がそっくりなのって見かけるよね
阪神の岡田監督とパグたんって似てるけど、実際テレビ横にパグたん並べてみると
全然似てないんだよね〜
でもやっぱり岡田監督みるとパグだ!と思ってしまう
ぜひパグたんを飼ってコンテストに出ていただきたい
563わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 17:36:13 ID:2+LeDonT
>>554
今思うと、手のかかるときはほんの一瞬でした!
今を楽しんでくださいね!
564わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 19:16:54 ID:TdVachH4
以前、タヌキとパグたんの書き込みをしたものです。画像が汚いからよく見えないと思うけど、2人で寝てるとこです。http://l.pic.to/1jzlp
565わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 22:19:27 ID:70RViPoP
>>564
スッゴーイ!!!
本当に狸とパグタンが寄り添って寝てる
貴重な画像、dクスです
566わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 22:24:24 ID:C8yqicyC
>>564
携帯以外からも見られるようにして!
タヌ&パグ見たい!
567わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 03:22:29 ID:oH0lraWI
>>559
無防備すぎwwうちの娘も、まさに昨日ひっくり返って寝てましたw癒されますよね!
顔アップもしわしわがイイ!パグたんて、寝ると顔全部がしわになりますよね。たまらん〜
>>564
狸&パグたん、夢のコラボ!仲良きことは美しきかな、心許しているかんじが伝わりますね。
568わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 03:33:56 ID:oH0lraWI
>>563
暖かいことば、とても励みになります。
今はとにかくかかりっきりですが(私は専業主婦みたいなものなので)、充実した生活になってきてます。もともと不眠気味の私がパグたんのおかげで、ここ数日ぐっすり。
初めての子供と思って楽しくいきますね。
皆さんのパグたんも、ここを見ているときっと元気で幸せなんだろうな。うんうん。
569わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 06:40:34 ID:ry993jkt
>>568
うんうん、ヤンチャな時期ってすぐ終わっちゃうから
ヤンチャな時期を楽しんでね!
うちの子たちは最近寝てばっかりです・・・さびすぃ〜
570わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 13:46:14 ID:4WzuNm0U
確かにヤンチャな時代はあっと言う間ですね。うちの息子も、私から遊ぼうとしても乗ってくれません。クチの回りも真っ白だし…。最近めっきり老けたな
571わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 18:12:41 ID:Y+63VGt/
何となくうp
http://k.pic.to/3dvgn
572わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 18:23:52 ID:R9UvrHnT
>>564
リクエストにこたえて下りありがとうございます!
かわいい!
たぬきさん意外と痩せてるんですね。
ひゃーうらやましい
573わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 19:55:43 ID:MZtIhhL5
>>571
「何だよ?ウゼェな!」
と 勝手に画像にセリフを付けてみるテスト
574わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 20:06:39 ID:aa0SqXUR
>>571
枕元に一升瓶置いたら似合いそうwww
めっさ可愛い!
575わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 21:14:43 ID:EKeeYiO0
>>571
やさぐれてるね
576わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 11:25:36 ID:Ek2s91y1
577わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 11:37:53 ID:KcKpCKDX
やさぐれてるってどう言う意味?
578わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 13:47:16 ID:YmhKrMP+
>>576 かわいい〜!クリクリ目がたまらん!
579わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 13:59:09 ID:Ek2s91y1
お風呂うp
http://l.pic.to/54to0
580わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 14:25:32 ID:YII0jJhR
>>560
新聞でみたけど、パグタン飼い主のオサーンと笑ってた
581わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 14:33:16 ID:2YVXVNtF
うちの娘も洗面台にて入浴中〜http://l.pic.to/57uh6
582わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 15:16:38 ID:zz4TU4Pd
>>581
可愛い〜〜!!
583わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 16:52:47 ID:c5fgaOTU
癒されるなぁ・・・
584わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 16:55:27 ID:QYhHYSWm
ほんと写真いっぱいで嬉しい! (^O^)
585わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 18:03:29 ID:YmhKrMP+
>>581超セクシーショット!「ドラえもん」のしずかちゃんも由美かおるもこの娘の入浴シーンには負けるね☆
586わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 21:11:02 ID:9Zk1TL/Q
ブルマスチフって大人になったパグみたい
587小梅:2006/01/06(金) 21:33:23 ID:312oxyUt
宇都宮に新しく出来たドックカフェレストランは、小梅と言うパグが看板犬なのです。そこはイタリアン風の創作料理屋や、本格エスプレッソマシンを使ったカフェメニュも楽しめて、最高です♪まだ出来たばかりだけど一回行ってみる価値は有りです!!!!!
588わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 21:33:47 ID:aLtRQPJa
パグの次にボストンテリアが可愛い

でもパグの可愛さは断トツ
589わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 00:31:01 ID:hHfnDyxQ
>>587
宇都宮はうちから遠い
590わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 01:17:46 ID:8PzIIjkQ
写真いっぱいでしあわせ☆ 
うちも再び
http://k.pic.to/3j5b2
591わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 03:48:23 ID:F69h/DaZ
>>590 わぁ〜!可愛い〜!本当にやんちゃな時期はあっと言う間ですよね。我々、親からすると嬉しいような寂しいような…ですね。
592わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 05:12:38 ID:aOn/rkev
バリエーション豊富にうp☆
http://l.pic.to/57kbw
593わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 05:53:34 ID:mToOie7n
パグかなり欲しいけど高いよね…orz
どっかに格安情報ないかなぁ…
594わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 07:17:58 ID:7HBf5lPA
安かろう悪かろうとか安物買いの銭失いという言葉もあるけどな。
どの犬種でもそうだが、大きくなってしまった犬は安い、残り物には福があるという言葉もある
595わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 09:31:49 ID:xYVd5onN
うちはその残り物の福だったな
10ヶ月になってて4万円だったし

今同じ店にいる仔パグは3ヶ月でやっぱり18万
596わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 10:50:48 ID:hHfnDyxQ
うちは2ヶ月で8万8千円だった。
顔も褒められるし、血統書見たら祖父犬はチャンピオン犬だった。
何故こんなに安かったのかな。
597小梅:2006/01/07(土) 12:43:50 ID:URYKKdOm
何はともあれ、本当にパグは可愛いですよね♪

598小梅:2006/01/07(土) 12:48:32 ID:URYKKdOm
そのドックカフェのパグが、すこぶる可愛いの〜0(^0^)0
599小梅:2006/01/07(土) 12:56:09 ID:URYKKdOm
宇都宮近辺で他にいいドックカフェレストランありますか???
600わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 15:17:46 ID:feyZQW9E
うちのは貰いものですが宝物です
http://k.pic.to/3kn6x
601わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 17:57:09 ID:7Lk5daLM
可愛いですね〜。愛を沢山受けてるってかんじ
602わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 19:03:20 ID:42usuj3S
>>564
携帯からでも見れない(涙)
見たいよぉ・・。ネットにアップロードしてくれないかなぁ・・。
603わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 21:49:53 ID:7HBf5lPA
友達から携帯を借りれ。
俺は見れたぞ。
604わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 21:50:40 ID:F69h/DaZ
>>602 タヌキです。私は携帯からで、どうしたらいいかやり方が全然わからないんです…。使えなくてスイマセン(涙)
605わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 22:33:52 ID:Dg5yz4lP
>>600
かなり端正な顔立ちしてますね。
凄く可愛い。
606わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 23:38:00 ID:RYruXl0w
パグ&タヌ写真ほかにないの?
あったらアップして欲しい!
607わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 03:23:27 ID:710znof5
パグを飼い始めて四ヶ月ですが中々トイレおぼえませんでも可愛すぎでやばい 食べたいクライ
608わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 05:18:32 ID:FDxfu2MU
15と21です!左側がイモ虫みたいに小さかった赤ちゃんパグで右側がリク君です!http://j.pic.to/3nd76
609わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 05:40:28 ID:FDxfu2MU
もう1つo(^-^)o!
生まれた時は70グラムしかなく小さく母乳も他の子より吸う力が弱く心配していましたがこんなに成長しました!http://j.pic.to/3n3a5
610わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 08:49:20 ID:kaxs7SWp
>>608
あこがれの2パグ!うらやましい、、、
611わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 09:47:10 ID:+Ug0o4dg
>>609
あどけなさの残る顔がたまらん
612わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 14:10:14 ID:5RqVbIBL
パグ2匹もいいなぁ〜!
当方パグ&フレブル!
これはこれでいいんだけど、パグ2匹はまた格別だろうなぁ〜ゞ
613わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 18:36:30 ID:FDxfu2MU
2匹は子供で両親も居るので…4匹のパグと生活してます!
614わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 18:53:42 ID:keJipIzs
家のパグやんは服着てるお( ^ω^)
615わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 19:52:19 ID:2SC07bhX
>>612 今日、パグたんと公園で散歩してたら格好いいパーカーを着たフレブルの男の子に会いました。飼い主さんとお話したら毛が抜けるって言ってましたが、おたくはどうです?パグたんよりも抜けるのかな?頭をなでたらかなり毛が短く感じたんだけど…。
パグたんやフレブル、あの手の顔には癒されますね!かわいかった〜
616わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 21:35:13 ID:5RqVbIBL
>>615さん

そう言えばパグたんよりフレブルの方が毛は短いけど、抜け毛多いかなぁ〜!
でも時期にもよると思うんで同じくらいかな!
パグたんも多い時は多いですよね!
↓うちのパグ&フレブルです

http://j.pic.to/3q1ot
617わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 23:03:30 ID:ScAW1xD8
>>616 フレブルかわいいですね〜
パグと似てるかなと思っていましたが、こうやってみると別物ですね。
618わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 23:22:35 ID:2SC07bhX
>>616 ありがとうございます!やっぱり両方とも抜け毛は多いんですね〜。それにしても可愛い〜!パグ&フレブル、なかなか良いコンビですね♪
また癒されますた☆
619わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 09:56:08 ID:LzlIMTof
ぱぐぱぐ
620わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 13:18:59 ID:1WZwQWoz
うちのパグたん2歳と5ヶ月
まだ1歳未満のころ、
でっかい骨ガムが気に入っちゃってむしゃぶりついてた
今日はもういいよ!もうすぐご飯だから!って取り上げた
そしたらてててて・・・と歩いていって、どこかから
自分で隠しておいたと思われる骨ガムをくわえてきて
私の前に立ちはだかり、私をじっと見つめていた
まるで、取り上げたってさ!僕は自分のをちゃんと持ってるのさ!
といわんばかりだった
あれ以来、犬って賢いなぁと毎日思いながら生活しております。
621わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 14:12:53 ID:e1mIazAv
>>488
チョンマゲパグタンもっとみたいです。
622わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 14:26:28 ID:chg7Hy+I
>>616
フレブル、受け口で超可愛い〜wwww
623わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 14:45:33 ID:lQ9Ag4gw
>>616
フレブルは成犬になると少しいかつくなるけど、子犬の内はうさぎみたいだね。
624sage:2006/01/09(月) 19:52:13 ID:b1R5Hqcf
【鼻ペチャ】短吻犬種が大好き座談会【ブサカワ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1136709140/l50
625わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 20:36:35 ID:ZBeaeSen
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
626わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 21:52:37 ID:j/jch/Tl
>>620
パグはああ見えてもプライドが高いんだよね。
627わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 22:51:22 ID:W+goUajE
確かにパグたんはブライドが高い!顔みて笑ったり洋服とかを着させて大爆笑するとムッとした顔をしてびっくりした。パグほど顔に表情が出る犬っていない気がする。
そこがたまらん
628わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 22:58:16 ID:5zTcOYOq
パグはしつけしやすいですか
629わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 23:15:42 ID:X4zab6gI
しつけやすい犬など存在しません。
630わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 23:37:39 ID:yiwbFdFX
パグとフレブル飼ってる人裏山〜
二人は仲良くやっていますか?
うちも2匹ほしいなぁ。黒パグかフレブルが悩む。
まぁ、ムリポなのだが・・
631ハナコ:2006/01/10(火) 04:07:49 ID:Ki4g+xtV
はじめまして私もパグ飼いだしてもう5ヶ月になります生後3ヶ月の頃からうちに来たんですがもうすっかり大きくなりました毎日が楽しくなりましたまじ可愛くてやばいです
632わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 04:41:24 ID:yMHrqt1v
それは良い事だが携帯絵文字はやめれ。
ここはPCの人の方が多いんだしPCから見ると黒い点にしか見えないよ。
かおもじで変換すると顔文字が色々と出てくる
633わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 10:25:12 ID:tKMOcxVc
携帯の絵文字だったのか。
句読点が打てない人なのかと思ったよ。

先週同じエリア(半径100m内)で5分間にパグ合計5匹に遭遇!!
悶え死ぬかと思った1日でした(*´д`*)
634わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 11:08:08 ID:gKYA6msP
多分良いことがありますよ!
635わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 11:34:36 ID:P7A2aOrG
俺も携帯だから絵文字カラフルで良いと思うがね…超個人的意見になるけど。
逆にPCでしか見れない画像やURL貼られると悲しいです…
636わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 14:24:11 ID:slTOu+Wt
そうかカラフルなのか。見れんけど。
いらん世話だが2ちゃんで携帯の絵文字とか顔文字は嫌がられることが多いので
使わないほうが無難だとオモ。

ところでうちのぱぐぞう、薬のはいったご飯、頑として食べようとしない。
おなかきゅるきゅる鳴ってるのに…頑固ものめ。
これで怪我の治りが良くなるんだよ、とか言ってもしょうがないしな。
毎日根比べで大変だ。はやく完治しますように。
637わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 16:03:59 ID:Ovxxoqa0
>>928
しつけやすいかどうかは比べた事がないから分からないけど
近所のほかの犬に比べたら物覚えはいいみたい。
トイレのしつけはうちのは結構短期間で出来た。
638わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 16:52:40 ID:W5J/PsOV
>>636
ウチのパグもそう。薬だけプルンって吐き出しやがるw
639わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 17:12:25 ID:2uetWx5Z
>>636
>>638
口の端っこにから、薬を入れて喉の奥の方へ入れると飲みこみますよ!
はじめは凄く嫌がるけど。
ご飯食べられない時に薬を飲ませることもあるかも知れないから、慣れて
おくと良いかもです!
640わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 17:16:02 ID:ZY496ktY
>>628
パグは動作が落ち着いてるから長時間一緒にいても疲れないから
躾がしやすい上に覚えもいい。
641わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 18:46:00 ID:TeOHzRHm
そうなの?
私は獣医さんに‘パグは物覚え悪いから〜‘と言われたよ。
別に嫌味とかではなかったと思うけど、その獣医さんはパグ嫌いなのかもしれないす。

そのときうちのパグたんは1歳未満だったんだけど、
トイレもしっかり覚えてたし、言うこともとりあえずきちんと聞けていて、
私は犬ってこんなに賢いんだなぁと思っていたから、
このパグが覚え悪いなら、他の犬種はすごいんだろうなぁ・・・スゲスゲ〜
と感心しただけだった。
642わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 18:55:55 ID:P7A2aOrG
薬は錠剤ならチーズに仕込むとパクッと食べるよ
多少塩分あるからあまり良くないかもだけど。。

去年死んだ婆さんパグはそうでした…でも昔は疑い深くて器用に薬だけぺっと出したことあり…
643わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 19:09:49 ID:8183gISq
頭のいい犬ランキングではパグ70位以下だったはず。
食べ物が絡むと覚えが早いw
躾やすいかどうかは飼い主の忍耐力で変わってくるんじゃないかな〜。
644わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 19:20:17 ID:ef4gdLtd
パグは王様だからパグを飼うということはパグに飼われるとNHKの番組でやってたな
頭が悪くて覚えが悪いんじゃなくて
「早く食いもんよこせ この野郎」と我々が躾られてるらしい
645わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 20:53:42 ID:yJL+Ytie
薬も何も口に入るものは全部食い物と思ってるパグもいますが何か?
トイレもなかなか覚えなくて苦労した
646わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 21:39:44 ID:4DkhLJtr
パグたんが落ち着いてる?
ご冗談を
647わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 21:53:06 ID:EnjvuhS5
うちのパグは賢いですよ〜
トイレもすぐ覚えたし、餌に混ぜた薬だけは必ず残すし。
一緒に飼っているラブラドールはトイレも二年かかったし、
何を覚えるのにも時間がものすごくかかったんですが、
パグ子はお利口さんです。
648わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 21:57:18 ID:Kwi+WCUT
>>642
シートン動物記の狼王ロボを思い出した。
毒薬だけ食べなくて、賢い狼だよねっていう話だったから
やっぱりパグたんは賢いのだ!
649私はドレイ:2006/01/10(火) 22:48:50 ID:vpDUSTLo
うちのパグ子は、夜中大をしたくなった時は、寝室3Fから1Fまで跳んでいきます。臭覚が弱いうちのパグですが、臭いのは嫌なのですかね。それと用をたしときしたよワンワンとほえてくれます。おすわりしかできないばか犬ですが、本当カワイイです。
650わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 23:26:11 ID:kHNd0+RW
ケーキに似顔絵を描いてもらいましたwww
http://l.pic.to/27btd
651わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 23:34:08 ID:slTOu+Wt
636です。
お薬の飲ませ方のアドバイスくれた方々、ありがとうございます。
あの手この手で試してみます。
お薬投与初日に粉薬を鼻息でとばされたときはつい笑ってしまいましたw
そんなに嫌だったか、とw

なんとなくパグは頭がいいとか悪いとかじゃなく
「余は嫌なことはしないのじゃ、無礼者」って感じがする。
うちのはお座りや伏せも、気が乗らない時は本当に嫌そうにしぶしぶしてるよ。
まあそういうところがまた愛しいんだがなw
652わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 00:10:20 ID:AS46RT7L
うちの駄犬もなかなか姑息で、気に入らないごはんとかあげると、口にふくんで
ほほのところに溜めといて、おやつまってる間にペッとなにげにだしてたw
でもばれてるところがまた憎めない。
薬は飲まないので、病院で飲ませる&あとは無理やり口あけて飲ませて
ごっくんする。少し強引でも身体を触っても怒らないようなしつけを
したので、なんだよ〜って抵抗はするが、怒ったりはしない。
穏やかで可愛くて良いやつです。可愛いね、良い子だね、って言われて
育ってるけど、悪いことすると無視されてしかってしつけました。

意地汚いので、うちにきた3ヶ月くらいから、脚をふるふるさせながら
おすわりは完璧にしていました。他のしつけ入れるのは結構大変だったけど、
今となっては良い思い出。長生きしてくれ〜
653ハナコ:2006/01/11(水) 00:20:44 ID:xDUe+FDF
すいませんm(__)m絵文字使って
654わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 00:22:09 ID:SrYPLrnX
>>650 それヤバイよ〜。可愛いすぎ!それ犬用のケーキ?そんな事をしてくれるお店があるなんて羨ましい!
食べるのがもったいないね。でもパグたんはおかまいなしに食べちゃったのかな?(笑)
655わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 00:23:39 ID:SrYPLrnX
>>653 気ニシナイ気ニシナイ
656わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 01:35:27 ID:IUG1/N+f
>>653
無問題!
657わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 01:43:08 ID:yFCXE1Yy
犬にケーキは食わせらんね。
セロファンの包装についたクリームを舐めさせた事はあるけど
658650:2006/01/11(水) 01:45:41 ID:/ZaN5ALF
>>654
人間用です。
母の誕生日なので本当は母とパグたんのツーショットで描いてもらいたかったのですが、
一人じゃないと駄目だったのです。
で、パグたんの誕生日も近かったのでパグたんを描いてもらいました。
ほんと、カットするのが勿体無かったです
659ハナコ:2006/01/11(水) 02:10:54 ID:xDUe+FDF
ありがとう♪パグて一緒に寝てる人?
660わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 02:16:43 ID:kKhVXH1Y
家のパグさんは食いしん坊なので薬でも
オヤツだよ〜とちらつかせたらそのままパクッと食べてくれます。
粉薬も犬ミルクを少しだけ混ぜたら
ウヘウへ〜と喜びペロリです。
食いしん坊の唯一の利点です。
そんなおバカな君が大好きだよ。
661わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 08:19:54 ID:AGi3B73n
>>650
メチャ可愛いww
そっくりだぁ!!
662わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 14:32:09 ID:Sg6XWq8R
パグたん飼って1週間がたちますた・・。
なんでこんなにかわいいの・・?(TωT)
おふとんにおしっこされてもしかれないじゃないか・・・。
んで、いつごろ覚えてくれるの?
そわそわしたらケージに入れて何回か成功しムツゴロウになって
よしよしペロペロしまくりんぐなんだが、
なかなか覚えてくれない><
なんかいい方法ないですかねぇ・・
663わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 14:50:49 ID:9B8eWWTr
>>662
うちの子の場合は>>662さんと同じやり方で、とにかく間違えても叱らず、
人が手伝いながらでも成功したら、たーっくさん誉めてあげました!
そしたら急にある日、てちてちトイレに走って
自分で用を足してくれるようになりました。
あまりに突然すぎて、ポカーン…( ゜Д゜)
ですので、>>662さんもそのまま愛情をたっぷりそそぎながら
根気よく教えていってあげてください。
あの時の感動は、今でも忘れられない大切な思い出です。
>>662さんもパグちゃんも素敵な思い出をたっぷりつくってくださいね♪
ちなみに、写真はできる限りたーっくさん撮っておいた方がいいですよ♪
大きくなっても十分かわいいですが、小さい時のかわいさもまた、
格別ですからね♪
携帯からなので見にくくてすみません。長文失礼しました。
664わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 14:56:50 ID:Sg6XWq8R
>>663
早速返事ありがとです〜。
根気強くがんばりますねー。
じっくりのんびりあせらず。ですな。
また色々教えてください〜。
うちはこうしたよ〜なんて例があったらまだまだ書き込み募集デス。
みなさんパグ初心者のあたしですが∩( ´∀`)∩ドォゾ (っ´∀`)っ))ヨロスィク
ちょっとお昼ね一緒に添い寝してきますノシ
665わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 15:08:14 ID:6/E05q0B
>>662
うちと近いですね〜我が家は二日にパグたんが来て、一週間ちょいです。
トイレはなぜか最初からシートの上でしてくれて、とても楽だったのですが
シッコした直後誉めるタイミングを何度か外してしまったら、布団と絨毯の上で二回ほどしてしまいましたw
やはりそれでも叱らず、とにかくちゃんとできたら誉めるのがいいようですね。うちも頑張ります!
ちなみに、トイレを間違えた時は騒がずにパグたんから見えないように処理しないと、遊びと勘違いしてまた粗相することもあるようです。
しかし本当に可愛い。最近ぷくぷくしてきたのでこれはもう犯罪ですwww
666663:2006/01/11(水) 15:26:12 ID:9B8eWWTr
いえいえ、私もまだ四か月の息子なので…
みなさん一緒に子育て&しつけがんばりましょうね!
>>662さん、>>665さん
もし良かったらいつでもかまいませんので
写真うpしていただけるとすごく嬉しいです♪
子パグ…(;´Д`)ハァハァ
667665:2006/01/11(水) 15:58:27 ID:6/E05q0B
>>666さん
実は今回が三度目のうpだったりしますw
http://k.pic.to/3yqa9
携帯なので連写でうまく撮れたものを抜粋してますが、画像が粗いのが悩みです(;^_^A
デジカメにはすでに現像待ちのデータが盛り沢山ww
毎日撮ってますよ〜
663さんのとこは男の子なんですね。うちの娘は「おまえほんとはついてるんじゃあ…」ってくらい激しく暴れてくださいますw
668わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 20:10:48 ID:9B8eWWTr
>>667
きゃー早速ありがとうございます!
バッチリ保存しました(*´∀`*)
ナデナデしたーい(;´Д`)

お返しにうちの子もみてやってください(´∀`)
http://p.pita.st/?m=teqibqjo

では、そろそろ名無しに戻りますね。
皆さんのパグちゃんに良き一年になりますように♪
669667:2006/01/11(水) 20:23:57 ID:6/E05q0B
>>668さんとこは黒なんですね!可愛い(*´Д`*)
実際、飼う前に黒かフォーンかかなり迷っていたので、黒パグたんの写真が見られてうれしい!!保存しちゃいました。画像も綺麗〜
まだあどけないかんじですね。うちの娘は二ヵ月半弱ですが、まだまだ大きくなるんだろうな〜
ではでは私もここらで名無しに戻ります☆
670わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 21:02:49 ID:IUG1/N+f

パグたんと一緒に電車に乗った事ある方いらっしゃいますか?

671わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 21:10:59 ID:U+MZPUk0
>>15
100000000000000000回保存した
いまさら、携帯で
672わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 22:46:29 ID:lSR378Vk
フォーンのもっさり具合がたまらない。
673わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 22:51:39 ID:SrYPLrnX
>>670ありますよ。一人だったので駅のトイレの個室に一緒に入って用をたしてたら、箱の中からヤツは目を大きくして目で見つめてました。
674わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 23:26:28 ID:BwIM+m2q
札幌市動物管理センターに保護されています。
どなたか見覚えはありませんか?迷子パグたん探している方いらっしゃいませんか?
ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/syuuyoukenn.html


675わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 00:32:31 ID:ZhqcJwRB
.
676わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 00:33:49 ID:x6A4CseK
>>674さん
失踪・捜索スレにもかいてくだされ
677674:2006/01/12(木) 12:21:50 ID:ptn6nFY+
>>676
誘導ありがとうございます。
パグたん、冬の寒い時期にかわいそうだ・・・
678わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 12:50:26 ID:MS9w1bTh
うちのパグたんは何気に下唇がいかりやチョーさん状態に
なってるときがある・・。
我が家では「いやしんぼの口」と言ってます。
679674:2006/01/12(木) 18:08:48 ID:ptn6nFY+
札幌のパグたん、ネットで見られなくなったので
飼い主見つかったと思います。
皆様ありがとうございました。
ヨカッター
680わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 19:52:11 ID:Pk7JNwzt
ヨカッタヨカッタ♪
681670:2006/01/13(金) 00:07:38 ID:8J0fmJRW
今度、パグたんと一緒に電車に乗って行ってみたいところがあるのですが、
何せウチのパグたん、10キロなのでチョット重いかなー・・・と。
>>673さんは、ハードキャリーに入れて電車に乗ったのですか?
682わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 01:27:31 ID:buwxpRvb
>>681
電車に乗るんだったらハードキャリーのほうが絶対いいよ。
少しくらいの衝撃だったら耐えられるし、
それに動物嫌いの人もたくさんいるわけだから、なるべく迷惑をかけない方法がいいと思うよ。
683わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 08:38:05 ID:4U6QieVW
>>681 675です。ハードキャリーって言う名前なのか知りませんが、よく電車で見掛ける箱型のバッグ(?)みたいなやつです。彼には窮屈な思いをさせてしまいました。私はそれ以来1度しか電車に乗せていません。
684わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 12:19:51 ID:QboENwZW
電車には乗せたことが無いけど(田舎で、駅そのものが無い)
どこへ行くにも車なのでおでかけの時にはクレートにいれてます。
普段の寝床もそれなので、本人(犬)的には快適っぽい。

昼間は でつ よろしくずっとクレートのうえで見張り兼昼寝をしてるのがカワイス
685わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 12:53:43 ID:lvzPbVI/
クレートって??
686わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 14:01:24 ID:QboENwZW
>>685
画像をと思ったけど、もしかして携帯からだったらこっちの方がいいかも。
ttp://www.dogparty.net/Body/j-training/kurashi/crate.htm
687わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 15:46:39 ID:dFcKdU/z
>>678

うちの仔も時々下唇が出ます。
そんな時我が家では松坂君と呼んでます。
西武の松坂投手がヒットを打たれたときのふてくされた顔にそっくりなもので(涙)
688わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 17:45:52 ID:Jb4aYgeE
>>186
それはパグでは無くプチ・バランソンという犬種では無いかと思うのだがどうだろ?
ベルギー原産でパグの血も入ってるらしいけど
689わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 18:40:12 ID:8J0fmJRW
>>688
プチ・ブラバンソンは、本を見たら耳が立ってた!
ブリュッセル・グリフォンにパグを交配させたそうですね。

電車の件聞いた者ですが、色々検討した結果、乳母車みたいなやつを
購入しようかと思ってます。クレートもあるのですが、少し大きめなので、
それで移動するのは、大変だなーと思いまして・・・。
応えてくれた皆様、ありがとうございました。
690わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 19:07:26 ID:MwYQOxS6
電車に乗る時は手荷物料金いるの?
691わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 19:34:40 ID:lvzPbVI/
>>686
これがクレートなんですね。
ありがとう。
692わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 20:52:29 ID:64kAevzt
+
693わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 22:32:54 ID:pXR/YSO5
>>690
調べてみた。
JR・私鉄ともに
「手回り品」扱い。270円で100キロ以内なら特急・在来線を問わず利用可能。
改札横の窓口で手荷物用の切符を購入、70×90×90センチまでのケースに入れ、見える位置に切符をつけ乗車。
ちなみに総重量は10キロまでで、それを越える重さは乗せられないとか。
694わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 22:36:00 ID:pXR/YSO5
携帯からぐぐっただけなんで、補足や訂正あったらどなたかお願いします…
それにしても荷物扱いって言い方はせつないね。
695690:2006/01/14(土) 01:38:21 ID:vVuCgqXL
>>693
Thanks!
696わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 02:35:02 ID:B3GPxrTC
>>689
耳が立ってるのは断耳したからです!
ショーに出す子は断耳してる子が多いです。
697わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 10:09:01 ID:GiqHvhXi
耳や尻尾を切る奴の気が知れん。
かわいそうじゃないか。
698689:2006/01/14(土) 12:31:51 ID:6vZzPwbl
>>696
今ぐぐってみました!
本に出てた子は、断耳してたようです(;´Д`)
昔はパグもそんな習慣があったらしいけど、何故断耳するんだろう・・・
見た目?
699わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 14:24:16 ID:paR4asNX
587さんへ そのドッグカフェの名前と場所、電話教えて下さい
700わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 16:30:33 ID:E3g8Nu60
それはちと非常識だぞ。
701わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 20:21:44 ID:WlXtDNpQ
5歳以上で男の子のパグたんを飼ってる人に質問です。現在体重は何キロぐらいありますか?
あと♂♀関係なく大人になったパグたんの画像とかも見たいです♪
702わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 21:40:43 ID:vVuCgqXL
似合ってますか?w
http://k.pic.to/4amic
703わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 22:34:27 ID:WlXtDNpQ
>>702すごく似合っててかわいい〜!
大きな瞳とあの表情がたまりませんね♪
704わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 23:24:37 ID:7L00Pr56
>>702 かわいい〜
705わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 00:13:38 ID:ZEogwHNG
八愚
706わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 11:21:14 ID:3IyPglxs
サンデージャンパンのコーナーでパグたん出演するようです。
707わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 11:31:50 ID:woB6KGjJ
↑見たよ!
うちの子も風呂に一緒に入ろうとするんだけど、
湯船でおとなしくじっとしてるなぁと感心。
それにしてもパグたん同様、飼い主も可愛かったな。
708わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 18:48:45 ID:cQ7/zSfw
うちのパグ、腰椎が曲がってて、(先天的なもの)腎臓も悪くなってるので、
病院でお灸を教わって、購入。くさいんだけど、昨日病院でやったら、
とても気持ち良さそうだったので、毎日やっても良いので、さっそく
やってみました。今日は比較的暖かいし、今いぶされて人間も犬も微妙に
くさいのですが、とっても気持ち良さそうでした。
人間もやってみろ、と先生がいうので、私も頭のツボのところに少し
当ててみました。お灸やったあとは眠くなる、というので、きっと
昨日に続けて今日も爆睡だな・・。すでに膝の上で重い・・あごが
腕にのっていて、激しく重い・・10キロ犬です。
709わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 19:26:09 ID:z5gty6vI
皆さん教えてください
パグ用もあつかってるクロムとかブラック系ゴス系のおすすめSHOPありませんか?
710わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 21:32:04 ID:x/6FjtRV
大阪の人材派遣会社ですが、パグたんがマスコット犬になってます。地下鉄の駅にも広告が出て
いてこれからは通勤が楽しくなります。
http://jns.ixla.jp/users/j200116504159041/jung2004_004.htm
711わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 22:14:03 ID:g9ngci6D
>>710
うちの会社もパグをマスコット犬にして欲しい
712わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 14:39:42 ID:ER1Qxuph
>>710
そこの会社に就職したいw
713わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 15:39:06 ID:vWwKgVfo
今日早朝の散歩中にわが家のパグたんが倒れ永眠しちゃた。16歳だから年齢から
見ると大往生なんだけど・・・ 

今年の冬は厳冬なんで老齢の犬にはこたえました。 やすらかに眠ってね。良くがんばったよ。お疲れ様
714わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 15:53:36 ID:sw+79A8V
>>713
そんなに長生きできて、あなたと共に生活できて、
あなたのパグちゃんはとても大切にされてたのですね。
お疲れさまパグちゃん。
きっとこれからは、虹の橋であなたのことを見守ってくれていますよ。

携帯からなので変な改行ですみません。
715わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 17:00:13 ID:7/oJeX0+
パグたん最高
パグたん大好き
パグたん可愛い
パグたん優しい
パグたんオヤジ犬
パグたん愛してるよーーーーーーーっ!
716わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 18:48:52 ID:qyIJQYjC
>>713 今、辛いでしょうね。胸が苦しい想いをされてるでしょうね。頭では大往生といい聞かせても、実際は涙が止まらないと思います。亡くなったパグたんとあなたは幸せな16年間でしたね。パグたんはあなたの側にいつだっていますよ。
読んでたらなぜか私も涙が止まりません。パグたんのご冥福をお祈りします。合掌
長文ごめんなさい
717わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 19:19:17 ID:6OBS7p4+
うちのパグは女のコなのにがっしりしててすごい頼もしいです(⊃∀`)
http://k.pic.to/4hv7q
718わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 19:49:30 ID:F8c6WOUw
>>713
病気などで長く苦しんだりすることもなく、すーっと天国に逝ったんですね。
きっと今頃、あなたに「幸せだったよ、ありがとう」と言っていると思います。駄文で申し訳ありませんが、パグたんの御冥福を心より祈っています。
あなたの家族に逢えてよかったね、パグたん。
719713:2006/01/16(月) 21:53:45 ID:vWwKgVfo
>>714 >>716 >>718 みなさんありがとう。正直辛いです。我が家のアイドルでした。
去年ぐらいから後ろ足が関節炎みたいでビッコ引き痛そうに歩いてたんです。
老齢ということもあって心臓も弱ってました。 ただ食欲だけは旺盛でここまで持ちました。
年明けごろから介護しないと散歩できない状態でした。ウンチもオシッコも自らしゃがむと後ろ足に力
が入らない状態で、しりもちつく状態でした。散歩も何時もウンチやオシッコしてるマーキング近くまで抱っこ
して連れて行き、そこで降ろして介護しながらさせる状態でした。
獣医さんも良くて3ヶ月、短いと1ヶ月ぐらいと言われてました。痛み止めの薬や眠り薬、胃薬や色々飲む状況でした。
水も死ぬ間際は注射器の針なしに水を入れ、口にくわえさせスポイトのように飲ませてました。
まるで赤ちゃんが哺乳瓶をチュチュウ吸うように口に咥えて飲んでくれた時は嬉しかった。
水を飲もうとしないんで辛かった・・・

もうしんどいの終わって良かったね。辛かったと思う。人間のエゴで延命させたんでは?と悩んだ。
もう安らかに眠ってね。16年間ありがとうね。楽しかったよ。

レスくれたみなさん本当にありがとう。レス見たら泣けちゃった。
720わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 22:14:14 ID:/OyKbnRV
どんなペットでも別れは訪れるからそれが一番辛いとこだね。
721わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 22:21:07 ID:Mn83O6GX
>>719
私もレス読んでるだけで泣けてきた。
飼い主さんがパグたんに注ぐ愛情が凄く伝わりました。

ご冥福をお祈り致します。
722718:2006/01/16(月) 22:34:44 ID:F8c6WOUw
>>719
そうだったんですね…
勝手な推測で言ってしまって、ごめんなさい。
我が家のパグはまだ幼く、不慣れなこともおおく正直私自身の疲労がかなりたまっていたりしたんですが、私たち人間よりもずっと寿命が短いのだから、うまく息抜きしていっぱい愛してあげよう、と改めて思いました。
後悔しないよう育てていきたいです。
私事になってしまいましたが、大切なことを気付かせてくださりありがとうございました。
719さん、つらい中をレスありがとう。
723わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 22:44:56 ID:yKMTjXtR

我が家のパグたんとの別れの日もいつかやって来るんだよね。
なんかしんみりしちゃったな。
724わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 23:18:45 ID:qyIJQYjC
>>719 716です。
パグたんだって、あなたともっと一緒にいたい、生きたいと思ったから薬やお水飲んで頑張ったんですよ。
エゴなんかじゃありませんよ。
私は以前、パグたんを亡くした時に「時間が解決してくれる」と知人に言われた事がありますが、私はこの言葉は大キライです。
あなたに愛されたパグたんは本当に幸せで、今も泣いてるあなたの隣で元気にフガフガ言ってますよ。
胸がはり裂ける今のあなたの気持ちを想うと自分の事のように涙が溢れます。
ここにはパグを愛する皆さんがいますから、いつでもお話してくださいね。
パグたんもあなたも本当によく頑張ったね。
また長文でごめんなさい
725わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 00:27:14 ID:n62qNprW
私も去年パグを病気で亡くしました。亡くなって半年以上経つけど未だに涙が
あふれます・・・。最後は水も飲めなかった・・・苦しんでいたから安楽死を
選んだけど・・エゴだったのかなあ・・とか考えて申し訳ない気持ちになります。
いつか私が死んだら会えると信じています。まだしばらく待っててな!
愛するパグへ。
726わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 13:53:17 ID:yWEcirKl
>>719さん
きっとパグたん、一生懸命生きようとしていたと思います。
719さんの気持ちに答えて、水も飲んだことでしょう。
忘れることはないとも思います。大事な大事な家族が亡くなったのですから。
いっぱい悲しんで、パグたんとの思い出を大事にして下さい。
16年、一緒にいられてきっとパグたんも嬉しかったと思います。
きっと虹の橋で待っていてくれることでしょう。合掌。
727わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 14:58:09 ID:nbrxM7xV
俺なんて仕事立て込んでて疲れ切って帰ってきたら
ビチビチうんこ垂れ流してその上で寝てた葵(パグ)13歳を見てアタマきて
首根っこ掴んでシャワーぶっかけて「こっちゃぁ疲れてんだよぉ」って
怒鳴りながら洗ったその日の明け方
クンクン泣いてるから目が覚めて見たら癌とヘルニアでもう歩けない体を
引きずりながら数年ぶりに俺の布団に入って俺の腕を枕にして俺のこと見つめてるから
朝飯にはまだ早いしなぁ、昨日怒ったからご機嫌取りか?
って思いながら寝ぼけ眼でその様子をぼーっとみてたら
今度は「クーーーーーンッ」って背伸びしてあくびしたと思ったらそのまま死んじゃったよ

小6の時に出会って就職して一人で暮らすようになって寂しいからって実家から
俺の身勝手でつれてきてほとんどほったらかしで
それでも最後は選択肢のない唯一の頼りの俺の所へ最後の力を振り絞って来てそして逝ったってこと
それと一番苦しかったその日になんてことしちまったんだって後悔
そうこの後悔って奴はとんでもないもので
物心付いてから初めて声を出して号泣した
涙も鼻水もよだれも垂れ流しで
もう思い出したくないのに書いてしまった
728わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 17:15:41 ID:Z1umcRiI
読んでたら涙が・・・今、家のパグたんが元気で生きてることに
感謝しながら抱きしめました。
729713:2006/01/17(火) 17:51:34 ID:/WFeoPta
皆さん本当にいろいろ励ましてくれてありがとう。大感謝です。まだ立ち直ってないけど頑張ります。
また元気でたらここに来ます。 本当に皆さんありがとう。
730わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 18:15:10 ID:R0CbKNFK
>>727 今、ドトールでお茶飲みながら携帯から見てるんだけど涙が溢れてしまった。
私達人間はパグたんにいろんな事を教えられてるよね…。
731わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 18:50:32 ID:hls6Pm3W
皆さんお久しぶりです。ダッパグの飼い主です。実は、うちの子、昨日車にひかれてしまいました…。早朝、うちの親が散歩に連れて行ったとき、首輪がスポッと取れ走り出したところを車がひいて行ったそうです。
病院に連れて行ったら、骨盤骨折と大腿骨骨折でした。今は、半身麻痺で足を引きずっています。もちろんウンチもオシッコも自力でできません…。
不意の事故とは言え、自分たちがもう少し注意していれば、こんなことにはならなかったのに…と悔やまれてなりません。
今は一日も早く回復してくれるように、願うばかりです。元気になったら、また、ここに写真を貼りたいと思います☆
732わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 19:27:36 ID:If4JGakq
バスの中で見てしまった。まずい、目から
733わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 20:07:43 ID:HVL4LXPW
>>727
つらさが痛いほど伝わってきた
てか人の文章で本当に涙が出たの初めてだよ
734わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 20:52:41 ID:6KHCK6UB
>>731
待ってます、必ずまた画像を貼ってください。
735わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 22:00:12 ID:73JTaOkp
>>731
終わったことだからしょうがないけど、
胴輪にしといたらよかったのにねえ。
でも、命に別状がないのが不幸中の幸いだ。
736わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 22:06:02 ID:dix0mmim
インドにはHATCHという携帯電話の会社があって、
そこのイメージキャラがパグ。
街中が大きな看板いっぱいあります。
幸せな国です。
737わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 22:41:13 ID:R0CbKNFK
インドってセンスいいね〜。住みたくなった。
>>731 元気な姿待ってます。&元気になる事を心から祈ってます!
738わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 23:49:37 ID:hls6Pm3W
>>734 >>735 >>737
ありがとうございます。
今のところ半身麻痺が治る確率は30%くらいだそうですが、必ず良くなると私達家族は信じています。
本当に生きてくれてて、よかった…
739わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 23:57:17 ID:OcEHndYd
>>727
切ないです・・・
今でも葵ちゃんを愛してますか?
740わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 01:35:25 ID:EJty9T/K
>>727
ダメだ涙が…
741わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 07:46:54 ID:uQkuspqO
読みました。私も辛いです。今目覚ましテレビにビーグルとパグのMIX犬がでてました
742パグは飼ってないけど:2006/01/18(水) 10:11:26 ID:ad5q++M0
>>727
会社で手が空いたから何気なく目を通したら
ビチビチうんちなんて最初よくある仕付けの愚痴かなって・・・



不意を突かれて涙が
急いでトイレへ駆け込んだよ
葵ちゃんもかわいそうだけどその状況を想像したら
キミの辛さが伝わってきてまた涙が・・・。
743わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 16:24:21 ID:gNMXc2Xz
>>727
読んだ後、うちのパグタン抱きしめて泣いちゃった…
744わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 19:12:59 ID:m+PMhRqJ
>>736
india hatchでぐぐってみたけどそれらしい会社がないです。幸せパグたんみたい、、、
745わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 20:19:07 ID:rJSSj1e/
>>727
もう30回以上読んだけど、何度読んでも泣けてくる。
746わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 20:27:28 ID:S6btfT5j
>>727馬鹿やろーなんでもっと可愛がってあげなかったんだ。でも貴方とパグたん両方の事を考えたら涙がとまらない。生きる力をふりしぼって貴方の腕のなかで逝く…。また泣けてきた。
747わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 21:44:04 ID:4XfR2TAS
前に最近黒パグちゃん飼いだしたって書き込みしたものです。
まだ、おしっこうんちが・・覚えられずどこでもやっちゃいます><
あと、哀しいお話見させていただきました。
きっとぱぐちゃんはまた、生まれ変わって可愛がってもらってるはず。
元気だしてください!><
うちの【ぷぅ太郎】です。2ヶ月デス。
ttp://www.uploda.org/uporg289773.jpg

パグは主人と一緒にいることが本当に大好きな犬と聞きました。
>>727さんの胸で亡くなったパグたんちゃんと幸せだったと思うよ!
元気だしてくださぃね><
748わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 21:48:33 ID:lcENyzhy
パグたんに最適なドッグフードって何ですかね?
うちでは、ユカヌバ、チョイス、ヒルズのどれかで迷ってます。
749わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 21:52:30 ID:N2TEIR+1
ウチはワイソングあげてる。
もっと安けりゃ文句無し。
750わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 21:57:02 ID:4XfR2TAS
うちはユカヌバ。
まだ赤ちゃんだからふやかしてやってます〜。
751わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 23:16:46 ID:BkZIdhlU
何で無くなったのかペディグリーのプレミアム版プリンシバル…
今はアイムス。

安すぎず高すぎず便も黒っぽくコロンとして良い状態になるからオススメ
752わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 01:11:00 ID:1mGDRz+1
>>747 ぷぅ太郎クンはいたずら好きでやんちゃな感じが顔に出てますね〜(違ってたらスマソ)しかもボーダーのシャツがよく似合うし、男前!うちのパグたんは何を着ても似合わないのに…。
753747:2006/01/19(木) 01:19:16 ID:9PFiQtPu
ありがとうぅ〜w
正にご名答wいたずら好きでやんちゃで、ウンコやり放題ですわ・・・wwww
>>752さんちのパグたんみたいなあ〜♪
色は何色ですかぁ?
754わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 08:48:29 ID:1mGDRz+1
>>753 >>752です。ぷぅ太郎クンはやっぱりヤンチャなんですね〜W
画像を見てるだけで次は何を悪戯してやろうかな?って顔に出ててかわいい〜☆
手がかかるけど可愛いい時期ですね。
うちは来月6歳(♂)になるフォーンなんですけど、アイドルだった彼は今は我が家のボスになってますよ。
偉そ〜に!
755わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 11:27:57 ID:PVHmdssS
我が家のパグタン、静電気がすごいんです。
リンスもしているのですが・・・・・・・。

良い静電気対策があったら教えてください。
756747:2006/01/19(木) 11:37:21 ID:C41Of9Eu
>>754さん
もう6歳なんですね^^
ボスかぁ〜w機会あったら写真うpしてくださいね〜
子育て!?がんばりまぁす^^

>>755
静電気対策は部屋に加湿器つけたらだいぶ違うと思いますよ〜
あったらごめんなさいね><
うちはいまんとこ静電気とかは感じたことないです。
パグたんは湿気も大事と聞きましたぁ。
だからいつも加湿器つけっぱにしています
参考になればいいんですが。

では。そろそろ名無しに戻ります
757わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 12:09:07 ID:cLA1V9Wq
今日で2歳になりました♪
おもちゃをプレゼントしました。
一通り遊んで疲れて寝ています
http://l.pic.to/6ey44

これからも元気なパグたんでいてください
758わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 12:54:06 ID:FI1ibh7q
デカっ!w
759わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 13:22:37 ID:C41Of9Eu
うはぁ〜でっかぃ画像www
かわいいーーーサッカーしてのかぁ〜ww
760わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 14:53:20 ID:RNXhELOz
4ヶ月の娘(人間)
寝顔がパグにそっくりです。
パグ欲しいけど飼えないし、しばらく娘の寝顔で我慢しよ〜w


チラ裏スマソ
761わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 17:28:46 ID:27GWaFlY
>>760
むしろ娘うp!!
762わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 18:02:49 ID:wIPaykoy
>>755
うちの子も静電気凄い!
ホットカーペットの上に居るときは特に。
冬は触るのが恐いです。勿論加湿器つけてます。
763わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 22:03:29 ID:Di3/5ee5
家は暖房を付けっぱなしなんだけど、
加湿器を入れたほうがいいのかな?
パグたんのためにも、俺のためにも。
764わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 22:13:49 ID:XijSiMtS
うちの子も今日で2歳になりました。
感無量・・・。
765755:2006/01/19(木) 23:08:31 ID:PVHmdssS
>>756 >>762 さん
ありがとうございました。

ふるーい湿度計によると60%位あるのですが・・・。
電気屋さんへ行ってみます。
766わんにゃん@名無しさん:2006/01/19(木) 23:42:51 ID:1mGDRz+1
前に獣医さんにタバコの煙もパグたんの皮膚に良くないから部屋ではなく換気扇の下で吸った方がいいって言われたけど、みんなの家では何かしてます?
うちは吸う人が多いから空気清浄器を1日中つけっぱなしです。
767わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 00:13:06 ID:IoLFlboO
うちはベランダでホタル族…w
自分は喫煙害のリスクを承知した上だからいいけど
パグたんの寿命を縮ませるようなことはしたくないので
今の季節は寒くてかなりつらいけど、絶対守るルールにしている
768わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 02:04:13 ID:dckS3Ub6
はじめまして!はじめから目を通していたら時間がだいぶ経っていました(;^_^A
共感する所も結構あり、我が家だけではないんだなぁと安心☆

http://l.pic.to/6h1s0
769わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 09:31:37 ID:jU8G9OQp
空気清浄機買おう・・・・・・

770わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 14:15:21 ID:jU8G9OQp
よーーし!
今からコジマ行って来ます!
待っててねええええええええ
パグたあああああん〜〜〜。
771わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 14:18:57 ID:UuKfmlhI
ヘルニアか・・。うちの子も腰椎が歪んでて、今、お灸とかしてます。
そういう病院にも行ってるんだけど。だっぱぐの飼い主さん、
お灸とかどうでしょうか。うちの子、すごく気持ち良さそうにしてます。
彼は自分が病気だ、って意識は全然ないみたいで、先生にもそれが
良いのよ、っていわれてます。慢性腎不全もあるので、サプリも使ってます。
>>725さんは、もしかすると今、黒パグ飼われてますか?
ひょっとして・・と思ったので。
パグってほんと、飼い主が大好きで常に一緒にいたい犬です。
いぬじゃないくらい人間くさい生き物、って感じです。
うちの子もそういう子なので、今病気もちの彼には沢山
楽しい思いをして病気を意識せず暮らして欲しいです。
欲張りだけど、少しでも長生きしてほしい。
772わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 14:39:27 ID:JhPtgwWX
>>770 あなたの人生これから薔薇色間違いない!コジマから帰ってきたらレポヨロ!
773わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 15:33:02 ID:X6f2Wqt9
>>771
パグたんはヘルニアになりやすいのですか?
ヘルニアにならないように、日頃から注意する点などありますか?
774わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 15:49:46 ID:jU8G9OQp
ただいまーーー!
コジマ行ってきた!
1万以内で結構いいの買えた〜w
ペット臭も消えると書いていた・・・・
パグたん臭が消えるのはいやーーーーーーん><
あの臭さがたまらんのにww
さてと箱からだすかな〜っと。
775わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 16:46:33 ID:JhPtgwWX
>>774 おかえり〜。
774はコジマでパグたんを買いに行ったのではなかったのですか?買いに行ったのは空気清浄器とか?私の勝手な勘違いだったりして…?スマン
776わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 17:25:31 ID:UvbeeB29
私もペットのコジマかと思ってたw
777わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 17:28:00 ID:awYZJz/b
初めてこのスレ見ました。で、質問です。来週からパグを飼う事になったのですが注意する点などあれば教えて下さい。初めて犬を飼う素人です(´д`)
778わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 17:29:40 ID:awYZJz/b
しかも777ゲト(゚∀゚)!!
779わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 18:07:36 ID:pN+55vDJ
>>777
人間の食い物は与えるな。
780わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 18:22:14 ID:dzYdiob2
昨日生後2ヶ月の♂パグが家族の一員になりましたぁ( o´艸`)+。:.
すでに7歳になる♀パグがいるのですが、昔のその子みたいでかわいぃったら…写メアップしたいのですが、やり方わからない↓↓↓
781わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 20:08:16 ID:0Km0oTQ8
[email protected]
↑ココに画像つけて送って返ってきたメールについてるアドレスを
貼ればいいだけですよ
ぜひ見たいのでお願いします(;´Д`)
782わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 21:05:10 ID:UvbeeB29
>>777
ラッキーセブンさん!
初めて犬を飼うとのことですが、5ヶ月位までは結構大変です。
が、それ以上に可愛くて可愛くて可愛くてたまらないです!
思い通りにならなくて、イライラすることももしからしたらあるかも?しれま
せんが、体罰はいけませんよ。
何かあったら、ここで皆に聞いたらいいよ。
783わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 21:22:33 ID:jU8G9OQp
>>775-776
コジマといってもペット屋さんじゃないですよw
コジマで買ったのは空気清浄機です。

うちのパグたんは>>747です〜。
784わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 21:31:20 ID:JhPtgwWX
>>783 なんだぁ〜ぷぅ太郎クンのママさんでしたか。
コジマ電気だったんですね w
ペットのコジマと勘違いしました。
失礼失礼
785nobu:2006/01/20(金) 22:17:58 ID:mUtsPK1V
初めまして、うちの大吉(2歳♂)は何故か行きつけの動物病院が大好きです。
 散歩に出ると勝手に1キロ程の病院めがけて歩いて行きます。絶対にわき道にはそれません。
他の道に引っ張っても動きません。病院の入り口で座ったまま動きません。
 しかたなく、用もないのに待合室に入れてもらい、ソファーの下に寝ています。
 病院には、楽しい思い出もないはずなのに、何を考えているのかわかりません。
 最近では、病院以外でも散歩のときは、自分の行きたい方にしか歩きません。
 
786わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 22:44:31 ID:mUtsPK1V
誰かアドバイスをお願いします。 うちのは昨年から冬になると鼻の上部が乾燥し、
ひび割れて、かさぶたのようになってしまいます。
 別に痛みも無い様なので、そのままにしておくと、いつの間にかはがれてしまいます。
(それを見た小学生の息子は鼻が取れたと、驚いていました。)鼻の部分なので、薬など
付けない方が良いと思いますが、皆さんのパグちゃんはそんなことはありませんか。
787わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 23:46:49 ID:IoLFlboO
>>785
病院に、安心できる何かがあるのだろうか??

パグたんの頑固なところって愛おしくもあるけど
自分の行きたい方にしか歩かない、っていうのはちょっと
主従逆転してて、良くない気が…

でもそんな大吉君も、やっぱりごはんの時は
従順に、コマンドに従うのかな…?w
788わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 01:13:45 ID:dcOZDx3k
>>785
>しかたなく、用もないのに待合室に入れてもらい、ソファーの下に寝ています

爆笑!何考えてるかわからないところがまた、パグらしい!

>>785-786同じ人だよね?
個人的にあなたの文章、ツボです(悩んでるのにゴメン)w
「鼻が取れた」と思える程のデカイかさぶたなのですか?
獣医さんに相談された方が良いかもしれませんね。
本人(犬)は乾燥してヒリヒリ痛いかもしれませんし・・・。
病院行くのも好きみたいだからw
789わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 01:17:53 ID:rT4Dhk/Y
790わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 01:30:57 ID:wA0MBXcH
>>777
中のオッサンを見てはイケナイ。
791わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 03:06:52 ID:FV0mLfGI
>>789
捜索スレに張ってくださいな。

>>786
上の方でお灸してるって書いたパグの飼い主ですが、ひょっとして
肉球も固めじゃないですか?
お灸してもらってる病院で、亜鉛が足りない、と言われ、今は亜鉛
入りの薬をフードに混ぜてます。2ヶ月ほどたつけど、鼻の乾いて
固いのも、肉球もだいぶ柔らかくなってきました。
あと、毛づやもよくなって、抜け毛も減りましたよ。
それなりの病院に行かないとその辺まで見てくれないけど。
かかりつけではそんな事いわれたことがなかったので、
ずっと今までそんなものだと思って暮らしてましたが、
良い変化にびっくりです。ただ、薬ではあるので、きちんと
病院で見てもらって使った方が良いです。
792わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 09:00:34 ID:GYlUeF+l
>>785
うちの子も大吉といいます。(ちなみに息子は福助)
大吉も赤ちゃんの時から病院好き。可愛い看護婦さんを前に、うれしょんを何度した事か〜。普通の振り振りしっぽにはとどまらず、お尻全部で振るもんだからあちこちに振りまいちゃうし〜。当然、診察台の上でも。居座る迄はいかないけれど、嫌がるよりもずっと良いですよ!
793わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 09:47:27 ID:kf4xYFrC
パグとの主従関係は?
パグとは、一般に言われている犬との主従関係とちょっと違うような気がするのは私だけか?
ご飯をあげるときは、とても従順&おりこう。でもそれ以外はマイペース
育てかたを間違えてしまったか。
でも、他の人や犬に吠えたり、噛み付いたりは絶対しない。そもそも怒ったところを見た事が無い。
本当に困るようないたずらもしないし、よく犬とはきちんとした主従関係を作れと言われているが、
まあ、ウチは、これでいいかなとも思う。
 一度ウチのに聞いてみたい。俺のことどう思っているの? ご主人様だと思っているの?
794わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 10:10:49 ID:GmCvOp2e
パグは他の犬に出会っても絶対吠えないよね。
散歩中の他の犬は遭遇するとアホみたいに吠えて飛びかかる勢い。それを必死に飼い主が押さえてるけど、こっちは二人して余裕の知らんぷりマイペース。
795わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 10:53:09 ID:JaD6HLxo
>>794 うちのパグたんもそうです。パグたんはそう言う犬種なんですかね〜?
796わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 11:11:29 ID:i5ItVijV
さっきうちのパグたんが、、、
12歳になるとこだったのに、、、
797わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 15:56:53 ID:wA0MBXcH
2ちゃんに
「小野真弓のうんこをユニセフに寄付してアジア・アフリカの飢餓に苦しむ子供たちの命を救いたい」
と書き込んで、よっしゃいい出来だ、と一人悦に入ってると
隣で大きな純真無垢な瞳で見つめるパグたんが

何か汚れちまった悲しみって奴を感じた
798わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 16:56:32 ID:wA0MBXcH
>>789
ふがれすにメールはしたが3日しかないんじゃ厳しいかもしれないな。
799わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 18:14:53 ID:Jr21BlzX
>>798
っていうか、いちおうフガれすにまず連絡行くはずだけど。

3日とは言っても、たぶん、成犬譲渡の方に回るはず。
気休めというわけではないけど、そういうシステムが
八幡山にはあるので。
800わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 18:41:38 ID:wA0MBXcH
ふがレスは民間のNPO法人か何かだろ?
自治体の行政機関から犬種ごとに連絡が行くとは思えんのだが
801わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 18:44:08 ID:hBS+QSav
>>789のパグたん、泣いてるよ…
802わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 20:24:01 ID:Sg1nNLR2
とにかくパグたんには幸せになって欲しい・・・
803わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 22:39:06 ID:JaD6HLxo
>>796 一体何があった?!
804わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 22:53:05 ID:wA0MBXcH
さっきふがれすの代表の佐藤さんからメールの返信がありまして
現在状況を確認中、飼い主が現れないようであればふがれすの方で引き取るよう準備中であるとの事です。
おまいらとりあえず安心して良いぞ
805わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 23:03:48 ID:eYnt+0dg
>>796 どうしたの?大丈夫?
806わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 08:48:15 ID:TuuM8Z9C
>>804
良かった、ありがとう
807わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 10:26:35 ID:FNfxYaZA
地元なら実家で引き取れるんだけどな…因みに三匹いたけど現在一匹で寂しそうなパグたん10歳
808わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 12:20:12 ID:zD7pV+Q+
>>804 安心した〜。
809わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 20:39:29 ID:7pTRf30F
今日の昼に市役所に届けてきたよ。
明日に焼却だって。次は人に生まれ変わるといいなぁ。
810わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 20:46:45 ID:ejeUSrlg
>>809 ?
811わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 20:56:15 ID:FNfxYaZA
市役所か…
地域に寄って違うのかな?
この前のうちの場合の手続きと言えば、午前中ペット斎場に直に行って、夕方お骨を引き取りに行っただけ…

あっという間に小さな欠片になって帰りました…
812わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 21:33:22 ID:nnrWDSMI
乾燥したらパグたんの体に悪いと聞いて、
今日加湿器を買ってきました。
パグたんのためなら何でもするよ。
813わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 22:58:17 ID:pfXx6nHX
時期パグたん、軟口蓋の手術をします。
もう10mも歩けません。
誰かこのOPやったパグたんがいたら、術後の経過、
色んな事をおてしえ欲しいのですが?
年齢は2歳3ヶ月の♂のフォーンです。その事ばかりがきがかりです。
814わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 23:05:29 ID:I8JEso+P
wanって雑誌に「愛犬を癒そう」っていうマッサージ法が載ってたんだけど
モデルがパグだった(*´д`*)ハァハァ
お尻にハートマークが付いてたんだけど
あれって染めたのかな?
815わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 23:26:32 ID:ye9EJv2u
虹の橋で君が来るのを待ってるよ(ノД`)
816わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 01:18:03 ID:pVu+T/Hv
フガれすってなんですか?
817わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 01:23:31 ID:nzz/1d1h
>>814
私も見ました!えありちゃん、だっけ?立ち読みだったんで違うかも…お尻にハートマークありましたね。かわいかったぁ〜
>>796 809
パグたん、生まれ変わってもまたきっとあなたと出会うと思います。お辛いでしょうが、今は無理せず、パグたんの旅立ちを見送ってあげてくださいね。
ご冥福をお祈りします。
818わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 01:48:19 ID:hBpLST4e
さんまのからくりTVに出てたパグたん・・・もえぇ〜!
本当にムササビみたいだったね!
819わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 05:43:06 ID:oNaWDEcV
ブリードレスキューのこと=ふがれす
ふがふがってパグがいうからそう名づけてるはず。
NPOにはなってないと思ったけど?

佐藤さんって人が代表。前に愛犬の友に載ってた。
昔、パグすれでも色々あったのだが、あの時のことがきっかけで
色々はじまったと思ったよ。
ただ、東京都内の活動だから、地方にもパグをレスキューしてくれる
団体ができるといいね。
820わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 07:00:52 ID:3Y7fzVgR
捨て犬を引き取って多頭飼いしてる人の家に犬を捨てる馬鹿も世の中にはいるから、ふがれすも有名になるのは考え物かもわからんね。
俺もメールしたけど、いくらそういう趣旨の団体といっても、早い話が俺のした事は負担を右から左に押しつけてるわけで連絡するのも心苦しいよ。
どこの馬鹿か知らんが大概にしてもらいたいな。
821わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 08:51:03 ID:IONFQ/UM
パグたんを捨てるなんて・・・信じられない
822わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 08:57:16 ID:Q62EgWrF
残念ながら飼っていたパグを「歳をとったから」という理由で捨てるバカも
存在します。捨てられた場所でもじっと飼い主が帰ってくるのを待っている
パグたん・・・・。
823わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 09:09:11 ID:PSVjFcfJ
>>822
そんな理由で捨てる馬鹿がいるのか…。
パグたん以下の脳みその持ち主だな(つд・)
824わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 10:39:31 ID:CbcHfHri
>>822
確かにバカだが、死にめが嫌なんジャマイカ
825わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 11:17:53 ID:Jw7KW5+3
>>824ひとりぼっちで死なせる位なら何で最初から
飼うの(/_;)?どんなでも最後まで一緒にいたいよ。
826わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 11:24:26 ID:a8YZy90T
家の近所で外飼いのパグがいるんですが・・・
今年の冬はとっても寒そう。
パグって意外に丈夫なのかな・・・? 


827わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 11:59:00 ID:3Y7fzVgR
やってやれない事は無いけど好ましくは無いんじゃないかな?
中国の王朝ゆかりの温室育ちの血統だからね
828わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 13:14:42 ID:nzz/1d1h
パグたんを年老いたからなんて理由で捨てるような人は、きっと自分が年老いたとき同じ目に遭うと思う。パグたんは生涯飼い主を恨んだりしないだろうけど、飼い主にはきっと神様が罰を与えるはず。
天に唾吐けば自分にかえってくる。
パグたんももちろんだけど、悲しい最期を迎える犬が少しでも減ってほしい。
829わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 16:36:21 ID:2p+c2vd5
38 :わんにゃん@名無しさん :2005/12/11(日) 21:16:58 ID:q7qtXXTI
ウチのネコ、車に轢かれて倒れてたのを保護したんだけど(当時ノラ)、
ワケあって次の日に転院した。
その転院先で受付を済ませたけども日曜日で大混雑。
その中にリードが付いてるけどかなり長めに持ってるバカ飼い主&パグもいた。

背骨が折れてて肺気胸も起こしてて、前の病院では退院直前まで酸素チューブが付いてた。
転院先に着いたらすぐ酸素チューブに繋いでくれるハズだったけど混んでるせいか放置。
30分位たった頃、呼吸も浅く速くなって瞼も閉じて四肢も伸び切って
「コレは……ダメだったか……」って思った瞬間、
「ワン!!」って長めのリードに繋がれたパグ。

びくぅぅぅっっっ!!!!  って飛び起きたネコ。

バカ飼い主はともかく、パグよ、ありがとう。命の恩犬だ。
830わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 16:38:04 ID:2p+c2vd5
やはりパグたんは ネ申 なのです
831わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 16:49:27 ID:YkJKyXWD
俺が法務大臣ならパグを捨てたら極刑になる法律作りに奔走する
832わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 18:34:44 ID:IONFQ/UM
現在はパグたんの親だけど、どんな犬でも捨てないで欲しい・・・

833わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 19:33:20 ID:Cmlt9RLK
>>820
まぁね。多頭飼いの人ってそういうコレクターみたいな人もいるし。
うちのかかりつけの病院も面倒みてくれるだろう、って猫捨てたり、
犬捨てる人いっぱいいるよ。先生のうちは猫屋敷だもん。

やっぱり免許制にして、飼い主がきちんとしてないと罰則、って
言う風にするか、保健所持ち込みの時に罰金とるとかにして欲しいよ。

>>820は自分のできることすれば良いと思う。
たしかにふがれすが有名になる、ってことは諸刃の剣だとは思う。
でも実際に救われてるパグがいるのも事実だから、ない方が良いとは
言えない。あそこと八幡山はきちんとコミュニケーション取ってる
から、パグに関しては彼らは責任を持ってやるって事。ただ
他の種のワンはレスキューにひっかからない、という事でもある。

まぁブリードレスキューは他にも存在するけどね。一番良いのは、
自分の飼い犬は家族として最後まできちんと責任もって愛情もって
暮らす、慈しむ、って事だと思ってる。だからレスキューされる
子が減るって事はそういう事がスタートだと思ってるよ。

834わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 20:05:31 ID:AGaXgg+S
>>833の言う通り、免許制とか保健所で罰金ってすごく良いと思う。
どんな生き物も辛い想いをする為に産まれたわけじゃないのにね…。
金儲けで繁殖させて、いらなくなったら捨てる。こんな残酷な事をするのは人間ぐらいですよね…。
こんな事言っても綺麗ごとなんだよね。無力な自分が情けない
835わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 23:00:32 ID:DRuexys7
年老いたら捨てるって・・・
いったいどういう人間性なんだろう。
836わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 23:18:59 ID:2p+c2vd5
人間ではないね
837わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 23:54:18 ID:cZK0FD7X
>>815
何だボケ、貴様も時期あの世逝きだぜ、げへへへへwww
涅槃で待ってろ。今畜生!!!

838わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 00:15:27 ID:9RIfMG2a
何事にも誰に対してでもどんなに悲しい時もどんなにイライラしてる時でも、広く優しい心を持って笑えたら、いいよね
839わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 00:23:35 ID:h96OBAdd
今パグたんにいっぱい楽しい思いをさせてもらってる。
だから、もしパグたんが年老いて動けなくなったら、
ずっとそばについて出来る限り看病したい。
それがせめてもの恩返しだと思う。
840わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 00:36:03 ID:L3ut1Tha
私も同じ思いです
うちのパグにもたくさんの宝物を毎日もらっています。どんなことがあろうと 最期まで愛してあげたい。いつか来てしまうであろう生命の別れの時に、私に出会えて幸せだったなと思ってもらいたい。
841わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 01:26:31 ID:LZyJg018
パグは平和の使者
842わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 04:02:26 ID:VY8I2X+i
↑背中に羽が生えてるんだけど、必死の犬カキで空中を泳ぐ(もがく?)感じのなw
843わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 10:58:40 ID:nPoKVPJy
844わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 11:05:33 ID:L3ut1Tha
↑恐い画像だから見ないように
845わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 16:30:56 ID:RbfGBUHW
>>839-840
それ当たり前だし、普通のことでしょ。

>>833-834
賛成!

846わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 18:59:32 ID:Vv89qH3c
真面目な話中にすまん

今日うちのパグすけがおならをして自分でびっくりして後ろを振り向いてたw
漫画では見たことあったが、実際に目の前でやられて、もう腹筋痛いよww
847わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 20:11:37 ID:eSB8fI7m
産まれながらの天然キャラ犬だなぁ、パグタン(w
848わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 23:03:38 ID:51ZV9uLd
>>846 電車の中で読んでたら吹き出しちゃったよw パグたんは本当に憎めないヤツ
849わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 23:37:02 ID:wb1v+kgA
うちのパグたん☆彡
http://p.pita.st/?m=d43apimg
850わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 23:46:37 ID:zHjvDK2d
>>846
ウチのパグタンは、オナラの音に驚いた後、ボクをにらんでボクのせいにします。
851わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 23:53:14 ID:R4tVZyQK
家のパグタンは年寄りなのでほとんど動かないよー
早く新しいの買いたいよー!
852わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 00:22:27 ID:HDF4rdNW
うちの子はスカシのはいったくさーいのをソファの下で伸びてるときに
さりげなーくするんだけど、それがもう、くさいのなんのって!
人間顔負けのくささ!
自分がした、ってわかってるのか、知らん振りしてます。
853わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 00:30:24 ID:aholmLO0
うちのパグたんは歩くリズムに合わせてぷっぷっとすかしやがります
854わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 00:31:23 ID:aholmLO0
IDがアホだっ!
855わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 01:00:20 ID:Wrlvgrp4
本当にくさいのよ!二匹そろって屁こきパグです・・・。
さっきも気絶しそうだった>┼○ バタッ
856わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 01:34:03 ID:X8iRfv6k
>>851ゴラァ!
(`・ω・´)
857わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 10:30:36 ID:3bBBimkO
サツマイモ食べた時、結構プーしてるよ家のパグたんも(w
858わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 10:45:12 ID:X8iRfv6k
あくびとゲップとくしゃみもね
859わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 12:55:59 ID:dGc51zwV
鼻水たれてるうちのぷぅ太郎。
もうね・・・キタナイっていわないで><
鼻水すすれますwwアタシwww
860わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 12:56:37 ID:dGc51zwV
あああああ画像張り忘れた・・
http://www.uploda.org/uporg294983.jpg
鼻水ぷぅ太郎
861わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 13:30:02 ID:iuWTmpac
病気で うごかないぱぐたんだが、大好き!このところ耳垂れもでてかわいそう
862わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 17:04:39 ID:aholmLO0
うちの寒がりパグたん☆彡
http://j.pic.to/5djmr
863わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 21:40:04 ID:GfmV8tB2
ごはんを「待て」してる時に、よだれがツーッと垂れて
それでもまだがんばって待ってるパグたんが健気すぎる
864わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 22:23:03 ID:gychn3p5
世界仰天ニュース(?)うろ覚えだけどそれにパグたん出てたよ!フォーンだった。かわいかった!ちなみにうちの子は今あたしのお腹のうえでいびきかいてます
865わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 22:28:48 ID:3bBBimkO
>>861
866わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 23:07:26 ID:CdgwAwHh
「待て」☆彡
http://zerotai.com/eroblog/miku
867わんにゃん@名無しさん:2006/01/26(木) 05:24:40 ID:NHHiLTFT
待てど暮らせど見れない。
仕方ない、待ってるよ。
868わんにゃん@名無しさん:2006/01/26(木) 11:36:03 ID:GE+YDqxz
うちのパグたん(9ヵ月♀)入院しちゃった‥。
昨日の夜から吐いて吐いて夜間病院に連れて行った。
一晩預かってもらって、てっきり今日帰れるものだと思ってたのに。
検査結果がまだだからどんな病気かもわからないみたいで不安でたまりません。
どうか無事に帰ってきますように。
神様、私が具合悪くなってもいいからパグたんにはつらい思いさせないで!
869わんにゃん@名無しさん:2006/01/26(木) 11:42:56 ID:PBlcCnHA
>>860
携帯からも見れる様にして頂けないものか、、、?気になる、、鼻水パグたん。
870わんにゃん@名無しさん:2006/01/26(木) 11:43:07 ID:1YirNVQR
>>868
がんばれ、パグたん!
大好きなあなたの元へ帰るために一生懸命元気になろうとしているはずです。
あなたが具合悪くなったら、パグたんも悲しむ。二人とも元気が一番、病は気から、ですよ。
元気なあなたでパグたんに「おかえり」って言ってあげてください。
871わんにゃん@名無しさん:2006/01/26(木) 18:44:14 ID:4wFOuJ/i
872わんにゃん@名無しさん:2006/01/26(木) 19:00:05 ID:i6rIos40
長崎ランタンフェスティバルのメインオブジェに パグタンがいたッッ!!

今、ニュースで出てた
近くなら見に行くんだけどなぁ...
873わんにゃん@名無しさん:2006/01/26(木) 21:05:55 ID:TfbBHQa+
>>868 私も一晩だけだけど、パグたんが病院にお泊りだった夜はとても寂しかったです。
飼い始めて三ヶ月くらいでこんなに大きな存在だったとはと我ながら驚きでした。
次の日元気一杯に帰ってきた娘には拍子抜けしましたが。
きっと元気になって戻ってきますよ。
874わんにゃん@名無しさん:2006/01/26(木) 23:10:46 ID:hU+PzLan
>>871

悪知恵パグもカワユスwww
875わんにゃん@名無しさん:2006/01/26(木) 23:19:43 ID:YdUmSJ1p
質問!
みなさん、パグたんのトイレのしつけどれくらいの期間かかりました?
876わんにゃん@名無しさん:2006/01/26(木) 23:29:33 ID:TfbBHQa+
10ヶ月でうちに来ましたが、一週間はかからなかったと思います。
それまではトイレのしつけはされていなかったのですが、
「ここがトイレ」と覚えるのが早かったです。
その後少し位置を変え、トイレも小さくしましたがばっちりです。
877わんにゃん@名無しさん:2006/01/26(木) 23:32:08 ID:8PXfYwmc
>>868私も元気に帰ってくる事を祈ってます!


顔も名前も知らないのに、ここの人達はパグを愛してるってだけでなぜか他人には思えない。不思議だ…
878わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 00:13:24 ID:X00iVcND
生まれてから4ヶ月で完璧。
まぁそれまでは大変だったけど。
879わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 00:51:48 ID:KqFIaNRV
>>871
禿げワラwwwwww(゜∀゜)wwwwww
何度も繰り返し観たよw
880わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 01:32:29 ID:+/U9AClF
>>875
生後二ヵ月ちょいで我が家に来て、もうすぐひと月経ちますが最初からなぜかトイレはほぼできていたので、とても楽でした。
ただ、お留守番中にたまにケージ内をウンチまみれにしちゃいますが…こちらは長期戦で改善中。たくさん遊んであげた日は汚さないみたい。でもそんな姿を見てもついつい、吹き出して笑っちゃう。かわいい娘です。
881わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 01:34:13 ID:e8d83QUy
>871
可愛いw
この白い犬を見て思い出したんだけど、ウチのパグたんがすごくちっちゃい頃、
散歩中に、前からすごく大きな白い犬が歩いてきて、
その大きさに余程びっくりしたみたいで、口から泡吹いて気絶しちゃったことがあったなぁ。
882868:2006/01/27(金) 01:34:19 ID:rjYJc2Wx
パグたん、肝臓が悪かった‥しばらく入院。
治療しつつ肝臓の検査だそうです。もしかしたら先天性のものかもしれないと言われました。
面会に行ったら両腕に点滴されて、本当に痛々しくて泣けて泣けて仕方なかった。
今も涙が止まりません。
883わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 01:42:13 ID:+/U9AClF
>>882
両腕に点滴ですか…痛々しいですね。
今はとにかく辛い時だと思います。深い縁があって あなたのところへやってきたパグたん、きっと頑張って元気な姿を見せてくれるようになりますよ。
世の中では必要ない人には出会わないと聞いたことがあります。
あなたとパグたんも、お互いに必要としていたから出会ったんです。
励ましのことばしたかけられずはがゆいですが、かならず元気になると信じていきましょう!祈っています!
884わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 08:20:15 ID:qGT76Xff
んーー良スレだぁ。
パグタンの飼い主になってホント良かった。
ってオレを含めてみんな思ってるでしょう!!
885わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 08:40:19 ID:PeriZbHx
>>883 泣けた…。巡り逢う運命だったんだなぁ。
>>884 禿同。
886わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 11:50:45 ID:xMzVw/VB
(              ヽ "゙ー-、、        / :  :!                ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
(                i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!               /          \
(.  /  l O  / ──┐O i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /   ∧___∧    /             i
(  /    | /|.      |   ヾ_:::,:'           -,ノ   /.(●),、(●)\  ノ         ___ノ
( /     l  .|   _ノ   ヾ;.    ''''''    '''''' ;:、   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,  | (____,,--‐‐'''''"''':::::l.川
(  ┼─┐      |      ;;   (●),   、(●);: /|   `-=ニ=- '  .|  . |(●),   、(●)、.:|川
(  l    |  l l   |\_    `;     ,,ノ(、_, )ヽ、,; ;: /  ヽ、_ `ニニ´__ノ   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,..::::|リリ
(  ノ   _/   _ノ  |      ,;'    `-=ニ=- ' ,;:'、 |    _____ ノ     |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((
(                 ;'       `ニニ´    ;:. ∪⌒∪     ∪   彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ
(                   ;:             ';;                /`ー‐--‐‐―´\  
. ヽ__人__人__人__人__人___人____人__人___人___人__人__人__人__人___人_人__人__人__人___人_人__人__人

                 ○
887わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 13:13:13 ID:BvW1BpLq
ペットショップで可愛いパグタン発見。うちには♀がいますが♂と♀、仲良くできるでしょうか?
888わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 13:27:42 ID:/3WTTZaK
できる
889わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 13:58:50 ID:07Re/hEC
そうなると虚勢か避妊は必須だな、人間の男女と一緒で仲良すぎて交尾する。
890わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 15:18:07 ID:DyBA6GFm
パグたんの交尾が想像出来ない・・・(w
失礼しました・・・
891わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 17:06:45 ID:f4siKu8G
うちの子は♂だけど、マウンティングは私にだけしかしない。
しかも、毎晩夜7時を過ぎるとそういうムードになる
エロ親父のような犬です。
いつもゴラァ!やめんかっと怒るとションボリするけど
また挑戦してくる。毎度絶対振りほどくけど。

まぁいつも一緒に寝てるし、チュッチュしたりしているので
彼は私を俺の女と思っているのかも知れぬ。

892868:2006/01/27(金) 17:17:42 ID:Hv6iPIpR
>>870さん、>>873さん、>>877さん、>>883さん、励ましのお言葉ありがとうございます。
心強いです、本当にありがとう。

嘔吐などの症状で病院にかかっても、薬で治まってしまうことが多いですが、
念のための血液検査を必ずやってあげてください。
こんな思いするのはうちだけでたくさんだ・・
893わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 18:43:52 ID:PeriZbHx
>>868 877です。うちのパグたん(5歳♂)も去年、吐きまくって緊急で病院に行きました。血液検査の結果、肝臓が悪いとのことでした。が、今ではピンピンしてフガフガ言ってます。あなたのパグたんも元気になる事を心から祈ってます。
一緒に頑張りましょう♪
894わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 18:45:45 ID:/3WTTZaK
人間に対して腰振って実際に射精することってあるんですか?
895わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 18:51:09 ID:PeriZbHx
>>894 親戚のヨークシャテリアがおじさんの腕に絡みついて腰を振って射精してたのを見た事がある。
あれは引いたな…
896わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 20:24:48 ID:07Re/hEC
マウンティングは性欲より順位付けの意味合いが強いんじゃないか?
897わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 20:40:20 ID:X00iVcND
人間に対してするのは>>896の言う通り、それと、ただ単に遊んでるだけみたいよ。

それはそうと『愛犬の友』誰か買いました?
ウチの方には売ってないニダ。
898わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 21:30:14 ID:gWI1AplO
立ち読みしたよー。>愛犬の友
潰れ顔の犬は大好きなんだけど、
やっぱりパグが一番だ!と思った(*´д`*)ハァハァ


しかしなぜニダを使う・・・?
899わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 21:43:54 ID:VsobQc1u
肝臓か〜。お大事にね。
フードもたぶん療法食になるんではないかな。
がんがれ。
うちの子も腎臓が悪いけどがんがってる。自分が病気だとは
全然思ってないらしくて、相変わらず食欲旺盛、お散歩大好き。
体調管理して長生きさせたいよ。
900わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 22:15:35 ID:Zn2zjg36
我が家のパグ6才。
さっきからチンコの皮が剥けっぱなしなんだが…

これ普通じゃないよな…?

亀頭が、皮が戻りそうにない位デカイんだけど…
まさか病気…?
901わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 22:38:59 ID:0T7kB5k9
>>900奇遇!と言っていいのか…
うちの10ヶ月♂も2日前にソレなりましたよ。一緒の昼寝から起きたら様子が変で。。

皮引っ張って戻そうにも戻らないし、おまけに違和感で妙な姿勢で動き回ってるし、剥き出しの部分を擦ると危ないから30分くらい押さえつけつつ抱っこしてたら萎んで元に戻りました…

一体何だったのか???
興奮して勃起?してるのとは全然違うんだよな〜
902わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 22:52:34 ID:jnu/Bqok
903わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 23:13:43 ID:Zn2zjg36
>>901
多分同じ症状っぽいです。
排尿も普通にこなしてるんで。
異常無さそうで良かったぁ…。

明日も治ってなかったら、その方法で治してみます。
レスどうも!
904わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 05:20:39 ID:1eEacudp
今時のマウンティングは”寒盛り”じゃないか?
所謂”春っ子”を作ろうとする習性。メスも盛りが来てない?
905わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 12:52:42 ID:aGaBt40x
♀だけど、ぬいぐるみ抱えて腰ふってる;
906わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 14:47:41 ID:WphytstS
うちの子(♀)も今、盛ってる
マウンティングもしてくる

愛犬の友、早速本屋に行ったけどページ数少なすぎ…
買うつもりで行ったけど、立ち読みで済ませちゃった
907わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 22:49:53 ID:m4S1PHNZ
102にパグたん出てたね
908わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 23:29:05 ID:F+94Rlio
12月に、3ヶ月目のぱぐたんが我が家にきました。
もともと、ぱぐがいいとかっていうのはなくて、
動物が好きで、出会っちゃったってかなって
感じです♪とてもかわいいぱぐたん!
すごく手に興味があり噛んできますが、いい対処方
法がないですかね〜??

ちなみに、去年まで16年飼っていた犬ネコが
天国に行きました。今はもう一人、大型犬(14さい)
がいます。複雑な関係もありつつ、元気なぱぐたんに
癒されてます。




909わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 00:21:12 ID:BmswKwjm
(゚Д゚;≡;゚Д゚)キョロキョロ……コソーリうP
http://j.pic.to/5pegs
910わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 01:12:35 ID:NtSLKseq
カワイス(*´∀`*)
911わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 01:31:35 ID:Ymzi1Cvr
愛犬の友 去年のパグ特集の方が充実してたね!
今回はフレブルと一緒だったし立ち読みで十分だに(藁)
912わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 02:40:52 ID:P/C2XMW+
>>909
典型的なかわいいパグだね、マジで。
ホントかわいい。
913897:2006/01/29(日) 02:50:09 ID:4tyIaPpI
あーそーあーそー。
立ち読みで充分なんだー。
じゃ、私も立ち読んで来る!
914わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 09:36:37 ID:/gEf4zRE
ころーんを教えたら一日中
ころーん、おやつは?
ころーん、おやつは?って

かわいいけど、ころーんって言った時しか
おやつあげられないよ?
坂道でころがったら止まらなくなっちゃうからね。
915わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 10:28:44 ID:G+bQez+Y
アラーキーパグ☆彡
http://k.pic.to/5qmeh
916わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 11:02:30 ID:E81YPpWb
>915
貫禄ですぎw
917わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 11:20:49 ID:G+bQez+Y
まだ1才半なんですよね(;^_^A
918わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 12:56:12 ID:o0kKX+Ht
>>915 中尾彬さんですよね?
919わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 14:11:16 ID:cFa2gD2R
>>900治りましたか?
920わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 15:02:59 ID:G+bQez+Y
アラーキーパグに追加しました!土方パグです(*^_^*)
921わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 15:29:37 ID:yEdySESl
携帯じゃなくてPCからも見られるようにして欲しい。アラーキーパグ!
922わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 16:10:13 ID:YN356NIF
土方というより農家のおっさんだな。
923わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 21:38:22 ID:et5APld3
こんどどうしてもパグたんを飼いたいのですが室内じゃないといけないのでしょうか?
家族全員がアレルギーな上に私がぜんそく持ちなので室内で飼うには
ドクターストップもあり死ぬ覚悟で飼わなくちゃいけません
どうしても室内で飼うには長毛犬が良いと勧められるのですがパグが大好きです
一緒にもう一匹違う犬種(日本犬希望)を飼おうとは思ってるので2匹で寄り添ってくれれば
暖はとれるとは思うのですが夏が心配です
924わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 21:55:04 ID:qS3Uk8f3
>>923 実は私も犬、猫にアレルギーがあり喘息持ちです。
冬の夜には布団の中にもぐって寝ます。
体が小さいのに抜け毛がすごいのですが掃除とシャンプー、ブラッシングに気をつければいいと思います。
でもドクターストップがあるならあきらめた方がいいのでは?
私はこの子なしの生活は考えられないですが、アレルギーを起こさせる子には
個体差と相性があるので、飼ってみてからアレルギー反応が強くでたら犬にもかわいそうなことになります。
飼ってすぐアレルギーが出るからといってすぐ里子に出された子犬が身近にいます。
しかも二匹寄りそってくれればというのも人間側の勝手な希望です。
925わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 21:57:33 ID:IRWj7bZw
室内でも屋外でも
アレルギーが酷くなったから飼えなくなった、
なんて事にならないの?
信じられないくらい毛が抜けるよ。
飼わないのも愛情だと思う。
926923:2006/01/29(日) 22:26:30 ID:et5APld3
ご意見有難うございます
飼うからには責任をもって最後まで飼います
外犬でしたらお医者さんにも許可を貰ってますし以前にも飼っていましたので
外犬で飼えるなら飼いたいと思っています
実際外でパグを飼ってる方が県内にいると知り合いから聞いているのですが
パグ好きの皆さんにご意見をお聞きしようと書き込みました
7年前に病気の関係で長生きしないと言われていた愛犬を16歳で亡くし
ペットロスに落ち入り今まで後悔ばかりしていました(今でも治ってませんが)
ペットショップで生後30日弱の子をみて辛くなり
ネットや図書館、雑誌で調べているうちにどうしてもパグとの生活がしたくなりました
今度こそきっちりと(外でですが)責任を持って飼いたいと思っていたのですが...
トリマーの友人に聞くと柔らかい毛の子は抜け毛が少ないのでまだ大丈夫だろうと言われましたし
でもやはり飼わない方が犬にとっては良いのでしょうか?
927わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 22:41:40 ID:qS3Uk8f3
私もパグは外で飼えばいいと思いましたが、飼ってみたら無理でした。
ストーカーなのです。どこへもカシャカシャとついて来ます。
ペットショップで生後30日弱なら、今家につれて帰っても暖かくなるまで外に出せませんよね。
暖かくなって急に外に出されるパグもかわいそうです。
928わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 22:41:50 ID:E81YPpWb
>>915
二枚目、ダチョウ倶楽部の竜ちゃんにみえてしまったよ…
怒らないで〜><

まぁ一つ言えることは、あなたのセンスの渋さ最高!
パグたんも、かわいすぎ!
フォーン欲しくなっちゃうじゃないか…
わがままだけど、最後にもう一枚うpしてもらえませんか!
なんか気になって仕方ないんだよぅー
929わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 22:45:23 ID:6o4dJi6u
>>926 申し訳ないけどもし私がパグなら外で飼われるのはイヤだ。
暑さ寒さで確実に寿命が縮まる。悪いことは言わないからパグを飼うの
止めて下さい。
930わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 23:00:43 ID:IP4A6E+d
パグたんは暑さ・寒さに弱いので、個人的には外で飼うのは…と思いますがどうなんでしょう…?
でも実際にパグたんを外で飼ってる人もいますもんね。
931わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 23:07:23 ID:T2ETX+Zv
>>929
寿命が縮まるというのは間違いだろ何の根拠もない
むしろ免疫ができて、たくましくなる。
もちろん猛暑、極寒は除く
932わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 23:13:36 ID:yIbOzipm
そうだね…。どうしてもパグと暮らしたいって気持ちは尊重したいけど…
パグたんはとりわけ暑さ寒さに弱い犬種だし、とにかく人と離れたくないタイプ。
「人と一緒にいたい!」っていうのは他の犬種だってそうだけど…
やっぱり暑さ寒さ対策が一番気になるなぁ。
>>923さんがどちらにお住まいなのか、どんな気候なのかは分からないけど
同じ県下に外で飼っている方がいらっしゃるということで
「もしかしたら飼えるかも」という期待を持たれたのだと思いますが
実際そのパグたんは健康的にも精神的にも幸せに暮らしているのでしょうか?
また、他の犬種と共に飼うというのは、もしかすると
犬にさみしい思いをさせないようにという配慮があるのかもしれませんが
体質と同じように性格にも個体差があるわけだし
その2匹が仲良くできないかも…という可能性もあります。
ちなみにうちの子はとてもフレンドリーな性格だけど
よその犬には吠えられてばかりで仲良くしてもらえないことが多いです。
近所のパグたんにすら仲良くしてもらえない。
(そのパグたんはとても気が強い子なので、うちの子が近寄ると怒る…)
まぁこれはパグたんに限ったことじゃないけども…。
933わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 23:28:32 ID:6o4dJi6u
>>931 顔のつくりが暑さに弱いのは事実。日本の高温多湿の夏に外飼いは
厳しい。それでもパグは飼い主を愛しつづける。それがより一層悲しい。
きっと923さんはいい方だと思う。だからこそアレルギーで外飼いは
止めてほしいです。お願いします。どーしても飼うというなら夏は昼間、
冬場は夜間だけでも室内にいれてほしいよ。
934わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 23:45:29 ID:M2G2GrGo
どうしても飼いたいからといって、パグに夏や冬の厳しさを耐えさせるのは、結局自分のことを最優先していると思います。
そこまでパグが好きなら、気付いてください。
飼ってみないとアレルギーの程度もわからない、でも生きものなんです。簡単に里子にだしたり、やっぱり飼えないというレベルの話じゃありませんよね。
これだけ不安要素がある中で、難しいのでは。
お願いですから、ご自分の環境や立場をよく考えてください。
935わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 23:55:42 ID:rZIWfE2o
ホントにホントに、毛がすっごく抜けるよ。
ちょっと抱こうものなら、服が毛だらけになるよ。
死ぬ覚悟までして飼うなんて、じゃ死んだらどうするのって話…。
936わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 00:56:35 ID:ZkplGvr7
うん、同意。
ドクターストップがかかってるのに、飼いたいから、という理由だけで
パグのみならずもう1頭犬飼おうってのは自分のエゴだと思う。
やめて欲しいです。犬が可哀相です。自分の身体を結局は優先する事
になるのだとしたら、人んちの犬を可愛がる程度にとどめておくべき
だとおもうし、そもそもパグは室内犬。愛玩犬ですよ。
どのみちあなたも犬もアンハッピーになるのが目に見える。
難しいのではなく、不可能、だと思う。
937わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 01:57:42 ID:iLrwmGQW
>>926
以前もこのスレで話題になりましたが、基本的にパグは室内犬です。

ごくたまに外飼いのパグちゃんがいますが、どの本を見ても獣医さんに
聞いてもパグは室内対応の犬種なのです。
あなたの気持ちもわかりますが、外で飼うならパグは諦めてください。
938わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 02:41:33 ID:R7NOuL1Z
決して意地悪で書いているのではありません。心からのお願いだからパグの
外飼いはやめて下さい。
939わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 03:43:12 ID:XKJeZYzC
アラーキー、土方に続き最後に表情最高!!コソドロパグ!!
http://k.pic.to/5qmeh
940わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 05:23:04 ID:EmBRPLGI
パグは外飼いは向いていません。止めたって下さい。
あなたが思い止まる事で、
人間の命もパグの命も無駄にしなくて済みます。
941わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 06:25:32 ID:ZxainQMj
私がパグなら外に出されたらショックでしにそう
家のパグみてるとものすごく繊細で、たとえばもういっぴきパグが来たとき、
皮膚アレルギーで大変だった。それを克服してもから10年して
もう一匹が療養食をもらってるのに(一見おいしそう)自分が食べれないことに
絶望して飼い主の愛情を失ったと思い込み、げっそり老け込み一気に視力がなくなった。
とにかくデリケートなんです。無神経にしてれば死に至ると思います。
942わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 10:21:58 ID:ef7/7V1G
パグを外飼いしてますが問題ないですよ!
子供のころからそういう習慣で飼っていれば全く大丈夫です。
今年の冬は犬小屋に毛布を入れてるだけですがとても元気ですよ!



943わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 12:17:07 ID:xuk9lVon
>>939
はぅーん(;´Д`)カワエエ…
ありがとー♪

見事にハートを泥棒されちゃったよッ(*´∀`*)
944わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 16:17:30 ID:Myzjr1pZ
寒さは地域に寄って大丈夫かも知れないけど…
パグは皮膚弱いから外では虫さされが心配…
外飼いの方、どうにか室内に入れてやって貰えないですか?
945わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 16:24:52 ID:DO7m+LBX
>>942さんは、パグが病気や老齢で痴呆などになった時、室内で面倒を看てあげられると思います。
けれど、>>932さんはそうなった時も室内にずっと入れられませんよね。
そういう先のことまで考えなければいけないと思います。
946わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 16:25:56 ID:DO7m+LBX
すみません、アンカーミス
>>923の間違いでした
947わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 18:37:32 ID:9i+DdYmP
>>923
皆さんから結果としては反対、という意見がでていますが、あなたは
皆さんのご意見をどう捉えておられるんでしょう?
書き逃げですか?
外飼いするなら、パグはやめてください、というのが
皆様の大半かと思いますし、私もそのひとり。
いかがですか?
948わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 19:11:24 ID:WLCTdAS9
「書き逃げ」は無いんじゃない?
1日中ネットに貼りついてる訳じゃないんだし・・・。
まだ1日も経ってないんだよ。
949わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 19:20:17 ID:dNcSY62P
家の近所にも外飼いのパグいますよ。
愛情があれば問題ないです。
950わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 19:40:49 ID:aV/fL2Az
>>923
家族全員アレルギー持ち。なぜ動物を飼おうとする? おもちゃちゃうんやぞ!!
951わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 19:42:23 ID:ncxqtp8F
>>923さんはぜんそくもありますし、家族もアレルギーとのことですし…もちろんパグたんを愛する気持ちもわかります。
でもこの先お互いが不幸になったらダメです。
今すぐ飼いたい気持ちもわかりますが冷静になってもう少し時間をおいて考えてみたらどうですか?
ちなみにうちは完全室内で父親と毎日一緒に寝てずっと離れません。
父親は11年前、肺癌末期と診断され心臓側の肺がありませんが、11年間パグたんも父親も寄り添っています。(今も)父曰く幸せなんだそうです
長文スマソ。
952わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 19:57:34 ID:WLCTdAS9
パグが外で飼えるか?ってのが問題じゃないと思う。

アレルギーで外飼いしかできないって言う時点で
>>923さんにパグは合わないってことだよ。
大好き!飼いたい!って思ってるのは分かるけど(パグは確かにカワイイ)
健康で長生きできる保証も無いんだし、
寝たきりになった場合にそばにいてあげられないってのは問題だと思う。

せっかく犬を飼うことは許可されてるんだから
毛が抜けにくい、外飼いが好ましい犬種を選んで欲しい。
953わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 20:15:05 ID:dNcSY62P
パグが飼いたいのであればパグにするべきです。
他の犬にするとやっぱり後悔しますよ。
外飼いだけが問題ならばOKでしょ。

954わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 20:28:59 ID:3pvEGPh6
>>497
俺も外飼いには賛成はできんがお前は高圧的で痛いな。
群衆の中から石を投げるような真似は見苦しい
955わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 20:30:02 ID:3pvEGPh6
>>947
の間違い
956わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 21:04:45 ID:WLCTdAS9
寝たきりになってそばにいてあげられないなら
外でも飼えないよな・・・。

>>952の最後2行は「生き物が飼いたかったら爬虫類とかいいんじゃない?」に変更。
カメもかわいいよ。
957わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 21:40:16 ID:50GnBQW9
実際外飼いの人もいるんだろうけど、常に健康なわけじゃないからね
時々書かれてるように病気の時や老いた時、
外にしか置いておけない状況っていうのは好ましくないと思う

個人的には自分も外飼いはできない
うちの子を外に置いておくなんて…ムリだ…
>>953みたいな意見もわからなくはないけど、人間の立場からの意見だと思う
自分は元々ゴルが大好きで、ゴル以外の犬を飼うなんて考えられない!って
思ってて、ゴルを乗せられるようにと大きな車まで買ったんだけど、
やっぱり住環境や仕事の都合を考えると、どんなに自分が飼いたくても
犬の方が可哀想なんじゃないかと思ったんだよね。
犬を飼う時は「どの犬種を飼いたいか」だけでなく「どの犬種が飼えるか」
っていうのがすごく大事だと思う。
私は結局パグたんを飼う事になったけど、今とっても幸せだよ。
この子がいない生活なんて考えられない。
だから、
> 他の犬にするとやっぱり後悔しますよ。
なんて、一概には言えないと思う。
好みだけじゃなく、お互いが幸せに暮らせる組み合わせ
っていうのがあるんじゃないかな。

長文&自分語りスマソ
958わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 22:08:37 ID:9i+DdYmP
高圧的な947です。
高圧的、っておっしゃいますが、あまりにも無責任な発言が多いので。
外で飼えるよ、って人、あなた、それはあなたが無理やり外で飼ってる、って
言うだけで、本来は室内で飼うべき犬。
体調もおそらく万全ではない事もあるでしょう。うちの犬は室内ですが、
自分が100パーセントちゃんとできてるとは思ってないです。
病気もちでもありますしね。その上で、飼うことの責任を考えて欲しいです。
だからこそ、やめて欲しいと真剣に思いますし、安易な外飼いOKだよ、
っていう意見はしてほしくない。それ自体が飼い主の都合を押しつけてる
だけのことでしょう?
意識の問題だと思います。例えば、ボーダーコリーが好きだとして、
マンションで飼えますか?ムリですよね。そういう事と同じだと思います。
安易な無責任な発言に腹が立ったのでああいう書き方になったのは
申し訳ないですが、>>954の発言も充分に高圧的ですね。
959わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 22:21:42 ID:ySmju2TV
>>941
かわいそうなパグたん・・・
960わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 22:23:03 ID:WLCTdAS9
言いたいことは分かるけど
その書き方じゃ逆効果ってことに気づいた方がいいかも。
ちなみに>>954みたいなのは高圧的とは言わないと思う。

>>923さん早く来ないかな・・・。
961わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 22:44:06 ID:XKJeZYzC
943さん♪
気に入ってもらえて良かったです☆彡また何か撮ったらうpしますね(^.^)b
962923,926:2006/01/30(月) 22:51:48 ID:6yTaNMQQ
すみません
何だか私のせいで荒んだ感じになってしまって...

以前飼っていた犬がパグによく見られる病気と良く似た欠点をもった犬で
水に塗れたら痛みとかゆみが伴う遺伝性の皮膚病、夏バテ、冬にはてんかん
そんな大きめの中型犬雑種のオスが16年も生きたので
犬を飼うのに少し自信があったのが正直なところです

余りにも寒い場合は、玄関に入れるつもりでしたし
カイロを入れる犬用ケースやシートなども物色済みでした
柴犬と寄り添わない場合は小屋の中に屋根付きの暖かい寝床を用意するつもりでした
柴犬と2匹で入れるものも探していました
夏はひんやりマット等を利用して涼しくしてやるつもりでした
しわの間や体は毎日拭いてラバーブラシでブラッシングしなくちゃとか夢みてました

30日もたっていない子犬は県外の業者だったので家族と会議しているうちに
引き上げてしまいました
しかしどうしても忘れられず終了した次の日に電話で問い合せしたら
「空輸でもお送りできますよ」と...
30日もたっていない子犬を空輸するなんて!!
空輸されてきた後が心配でお願い出来ませんでした
本当は犬をお金で買うこと自体人身売買のようで気分はよくないのですが

友達の友達がブリーダーをされているらしいので
「外飼いしか出来ないのですが譲って下さい。嫌なら諦めます」
と正直に話すつもりです(もちろんお金はお支払いします)
それにかけてみようかと思います...多分無理でしょうが...
無理ならそれも運命と思います
犬との出会いは縁だと思います
縁がなかったのだと諦めます
私の結論は以上です
お騒がせしてすみませんでした
963わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 22:52:10 ID:50GnBQW9
アラーキー&土方パグの方、流れ嫁!と言いたいんだけど
それより、PCでも見れるようにシル!(゚Д゚)
964わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 23:13:48 ID:50GnBQW9
>>962
「譲ってください、嫌なら諦めます」とか「かけてみる」とか
そういうんじゃなく・・・
真面目なブリーダーならば、それはパグたんの専門家なのだから
逆にいろいろお話しを聞いてみてはいかがですか?
>>962なりに「こうすれば飼えるんじゃないか」と考えてきたことを
具体的に話しながら、可能かどうか聞いてみるのがよいと思いますよ
965わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 23:16:41 ID:kpqGp8nq
新しいパグスレ建てました。順次移動よろ。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138630428/l50
966わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 23:22:51 ID:TixgCLN2
パグは目も出てるからあんまり太陽にあてたらいけないよ。私は外は反対だけどちゃんとパグのことをわかってあげてください
967わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 23:23:16 ID:tt1a904e
悲しい現実ですが、ブリーダーと言っても犬を売る事が商売なんだから、売るはずですよ。何だか悲しくなっちゃいますね・・・(T_T)も一度適した犬種を考えてください、お願いします。
968わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 23:40:20 ID:4vuMDGGH
今パグたんが俺の横で、ブヒーブヒーといびきをかいて寝ている。
外飼いだと、この幸せなひと時をすごせないよ。
969わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 23:51:13 ID:50GnBQW9
というか30日に満たない子犬を連れ回して売り歩くなんて
虐待の域だよね… しかも空輸って…
改めて現実の苦さを感じるよ…
多分>>962さんは自分の気持ちを譲らないだろうから
せめてその鰤が本当に心ある方である事を祈るよ…
970わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 23:59:47 ID:dNcSY62P
別に室内で飼ってるパグが幸せだとも限らない。
柴と一緒の方が幸せかもしれない。
少なくとも947さんの飼ってるパグより幸せになるだろうな〜

971わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 00:10:47 ID:4iNvfIqk
流れ読めずにすいません(*_*)閉鎖します(*_*)
972わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 00:19:43 ID:Z3cokzl7
まぁまぁ。>>947さんのパグだってきっと幸せですよ。

本当にパグたんって存在が大きすぎる。
幸せにされてる分、幸せにしなきゃな。パグには勝てないけど。
973わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 01:06:26 ID:bRsZLVyx
>>954
言わなくてもいいことをわざわざ言う。

>群衆の中から石を投げるような真似

あなたは群衆の中からなら何言ってもいいと思ってません?

一生ROMれ。
974わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 03:26:26 ID:IirIq+jJ
http://l.pic.to/7p3cu
どうですかぁ?
975わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 04:10:17 ID:5VxDU4iT
おまえら大切な事を忘れてるし無視してる。
パグタンは犬じゃねえんだよ。
パグ星から来た王子様なんだよ。
人間どもが何と言おうが高貴なセレブなんだよ。
976わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 05:40:20 ID:84Fg+oyt
>>973
お前が>>947かどうかは知らんが、>>947だとしたら、どうすべきか思案中だからパグ飼いの人間の意見を聞きにきた人に対して、書き逃げですか?
と高圧的に挑発したのはお前だし。
お前が>>947であろうとそうでなかろうと話を蒸し返してるのはお前。
どちらにしてもお前の書き込みはお前自身を指しているという事でFA?

多数派である事が正義みたいな勘違いな痛い人間にはなりたくないもんだ。
そういう人間は自分が見えてないから尚更痛い。
977わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 06:07:29 ID:3zHwN04E
>>962
軽いアレルギー持ちでパグ室内飼いをしている者です。私の場合は
・アレルギー持ちは私だけ
・日中ほとんど家にいないし散歩や手入れは家族が行っている
のでまだ良いのだと思います。掃除が不十分な時(こんな事しょっちゅう)や
花粉症など体調が優れない時はもちろん、パグを抱っこした後いくら掃除機を
かけたり服についた毛を取ってもやはりしばらく鼻や肌がかゆいですよ。

飼った当初は特に病気も無く健康な子だなという印象でしたが、
目や肌が炎症を起こしやすく、エサのアレルギーもあり、食べ物を戻しやすい、
といった感じで細かい不調があります。
以前雑種を飼っていたのですが格段にパグの方が病弱な印象ですよ。
夏は本当に辛そうだったし外飼いはかなり危険だと思いますよ。

何かあってからでは遅いので、私もおすすめ出来ません。
以前飼ってらした子のような幸運が2度続く保証はどこにもないので・・・
978わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 08:49:00 ID:lzTuTmHE
・ドクターストップがかかってる
・家族の協力も望めない
・ただでさえ手の掛かる子犬を二匹いっぺんに迎えたい

これだけマイナス要因が揃ったらそもそも犬を飼うこと自体諦めるのでは。
それでも自分のエゴを優先したいのだから、並大抵以上の苦労や努力は覚悟の上なんでしょう、たぶん。

せめて二ヶ月過ぎるくらいまではブリーダーさんのところにおいてあげてください。
一ヶ月そこそこでいきなり外は、犬種関係なく犬がかわいそうすぎます。まだ寒いですし。
どうか幸せに育ててあげてください。お願いします。
979わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 08:58:47 ID:U5kMHpCI
そんな事言ったら犬を飼うこと自体人間のエゴじゃん。
980わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 09:12:24 ID:f6R9jTE3
やめてほしいなー・・・ほんと
981わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 09:24:43 ID:f6R9jTE3
あの、失礼を承知で書くんだけどドクターストップだとか
ペットロスだとかって本当なの?

別に煽りたいわけじゃないんだけど、アレルギーでドクターストップ
かかるほどだったら犬飼おうって普通考えないよね?
ペットロスを経験したのなら次に飼う子はなるべく長生きさせようと
健康に気遣うよね?なのに外飼い?なんか矛盾を感じる、ごめん

ぜんそくの人もアレルギーの人も周囲に何人かいるけど、
動物の毛がダメな人はそもそも接触しようとしないっていうか
自己責任という意味で自分の健康第一に考えている印象なもので。

死ぬ覚悟で飼うって書いてるわりには・・・?
ほんとに死んだらパグたんどうすんだよ
982わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 10:18:52 ID:fYhD77tO
私だったら、絶対に飼わない。
それが自分にできる愛情表現。
好きだからこそ、満足いく飼い方ができないのなら、そこまでして飼いたくない。自分の意志を貫き通すことだけが、尊いとは限りません。そもそも、これだけここで意見を貰っても、どうしても飼うの一点張りだったら、相談する意味があったのでしょうか。
皆がどれだけパグを飼うことについて真剣に考え回答したと思いますか?
皆の気持ちを無駄にはしないでください。
983わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 11:43:36 ID:l31sZ76v
これだけ反対されて、最終的にはブリーダーさんに判断を委ねる。
んじゃ、ここで相談した意味あったの?

飼いたけりゃ、飼えばいいよ。
はっきり言って、室内で飼ってもあんたに飼われたパグタン、
幸せになれないよ。

別に煽ってるわけではありません。
半年ほど前に知り合いのとこのパグタンが亡くなったんです、
留守中に熱中症で。そんな不幸なパグタンを増やしたくないんです。
984わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 12:10:14 ID:fYhD77tO
>>923
>>926
>>962
これらを読むと、結局は飼うことに関しては譲りません、としか思えない。
アドバイスや反論に対しても、頑張る・善処すると返してはいるけど、実際に飼っている人の視点と、知識だけの人の視点はかなり違います。
私は柴飼ってたことがあるから同じく犬を飼うことには自信もありましたが、あなたのように本を読んだり調べたりして、いざ迎えてみたら実際は大変でした。手入れやケアも細かいし、皮膚疾患にもなりやすい。いろんな面でデリケート。
一度しっかり育てられたからといっても、たとえ同じ犬種であってもうまくいかない場合だってあります。自信過剰のほうが危険です。
985わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 13:33:41 ID:Z3cokzl7
パグの良さは一緒に生活してみないとわかりませんし、苦労する部分も一緒に生活しないとわかりません。
うちは現在2代目のパグたんですが、先代と生活も違うしアレルギーもあるし。
今すぐ欲しい!って気持ちもわかりますが、よく考えて下さい。
あなたが迎えたパグたんを本当に幸せにできるのかよく考えてからでも遅くないと思う。
986わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 15:26:09 ID:pAvX51fm
>あなたが迎えたパグたんを本当に幸せにできるのかよく考えてからでも遅くないと思う。
うんうんパグは逃げないよね
4月からパグ禁止法案が施行されるとかじゃないんだし(そんなんあったら市ぬ)
987わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 16:21:05 ID:TFcGz7tv
空輸じゃなくても生後30日の犬なんて免疫も何もあったもんじゃないだろうに。
さらにアレルギー一家に外で飼われるなんて・・・。
犬のことを考えてるってアピールしてるけど
自分のことしか考えてないね。
なんで「パグは室内で飼え!」って言ってるのか分かってないっぽいし。
寂しがりやだから、いつもそばにいてあげなきゃってことじゃなくて
パグ(愛玩犬)の血がそうなってるんだよ。
もっと犬のこと勉強して欲しい。

結論出しちゃったってことはもう見てないのかな?
988わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 16:46:50 ID:pAvX51fm
>>923=>>926=>>962
お願いだからもうちょっと踏みとどまって!じっくり考えた方がいいって
パグたん愛してるならちょっとくらい待ったり我慢したり出来るっしょ?
989わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 16:50:00 ID:uC2yDlQe
アレルギー持ちだと誰も遊んでくれないよね…

触れることすら…
990わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 16:52:42 ID:pAvX51fm
・゚・(つД`)・゚・
991わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 18:29:55 ID:7yCFm+nq
>>962

>>964さんが書いてるけど、わずかな可能性にかけてブリーダーなりに相談
してみるのも良いと思う。

もちろん飼うのなら、家の中で飼うのがベターだけれど、稀に外飼いもいるし、
現にこのスレにも確かいましたよね?
ただ、ネックになってるのは、家族全員がアレルギーってことだよね。
医者のチカラでどうにかならんだろうか。

多分ここは生粋のパグマニアばかりなので(失礼!)、どうしても飼いたい
のであれば、例えば獣医さんとか、誰か冷静に話せる人に1度相談してみては?
ご存知だと思いますが、世の中には、甘い気持ちで飼って飼育放棄されたり、
一生ケージの中で生活なんて可哀想なワンコもたくさんいるのです。
たくさん非難されてはいますが、色々と計画されてた>>962さんの気持ちも尊重
してあげたいと私は思います。

どうにか良い方向に向かっていくと良いですね。
992わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 18:30:20 ID:63vfA61+
水をさすようで悪いんですが、可愛いパグタンみせてください。
993わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 19:09:12 ID:uC2yDlQe
はいはいパグパグhttp://n.pic.to/438ao
おっさん顔ですがまだ10ヶ月ですよ
994わんにゃん@名無しさん
>>993
'`ァ'`ァ(*´Д`*)

何か言いたそうな表情がたまらない