(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ6ヌコめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん


1 :わんにゃん@名無しさん :2005/10/18(火) 18:46:45 ID:yZD6OBux
皆さんの愛ヌコの様子をマターリ綴っていきましょう。
前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1127303890/
シェフチェンコ
2わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 16:38:47 ID:K52DEV6w
2だニャ
3わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 16:39:02 ID:KOunlhRs
すんません。
前スレアドレス間違ってます。
前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129628805/
4わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 19:42:33 ID:MFr+QkbY
シェフチェンコって何
5わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 19:46:31 ID:PMWcpyiR
↑漏れも、知りたい
6わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 20:23:45 ID:KOunlhRs
なんだろう?
サッカー選手にいるけど。
ウクライナ代表。
ACミラン在籍。
ヌコ様に付けた名前か?

7わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 21:00:49 ID:U2ENIjUJ
ヒーターの前で、陣取ってる。体熱いのに離しても戻るし・・・ヤケドしそう・・
      
8わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 22:07:13 ID:+5VoZy0H
シェフチェンコ乙!
この板の猫関連スレと海外サッカー板に住んでいるので、
間違って来たのかと思うことがある。
9わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 22:07:26 ID:zkanx7IX
最近白つちぬこの人のカキコがいつの間にかつちのこになってる希ガスヽ(´ー`)ノ
遂に変身したかな(・∀・)?
10わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 22:20:43 ID:KOunlhRs
前スレ埋め終わったみたいす。
1000取り合戦、出来なっかった。
残念!
11わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 22:31:58 ID:KOunlhRs
>>9
まだらつちヌコの梅たんは元気かな?
ん?
たヌコ(狸+ヌコ)だっけ?
最近、カッパヌコ様こないね。

うちの暴れん坊ヌコ様は
家中駆け回り、テーブルから落とした新聞紙に乗って、
滑って、壁にぶち当たってます。
相変わらず、猫レスリングは空中戦を披露。
コタツの中はスズの住処。ビックルはあまり入らない。
下僕は、起床時間より早く起こされ睡眠不足です。
でも、うれしいのはなぜ?
12わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 22:34:53 ID:zkanx7IX
>>11
梅たんもかわいいねー
三毛になるのかな?
13わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 23:26:35 ID:cRadtMb6
梅チャン元気ですよ、、、寝てばっかりですが、、、(´・ω・`)
14わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 23:42:13 ID:/qkHVLvG
zzz
15わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 23:54:15 ID:78NRAwEr
今日、ヌコにとって初めてのファンヒーターをつけた。怖がるかと思ったけど、暖かい風の魅力が強かったみたい。すぐそばで様子見〜5分で大の字、いびきかいてガン寝。
16わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 00:00:03 ID:Ejt4spOx
>>1スレ立て乙です。

冷えてきたので布団を羽根布団+毛布にしたら、羽根布団と毛布の間に潜り込んで
くつろいでらっしゃいます。
しかもど真ん中に…

あの…私が寝られないので少しずれていただけないでしょうか?つちぬこ様…('A`)
17わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 00:02:57 ID:ok9NaSfv
なんか、特定の猫の近況報告&ご機嫌うかがいみたいなスレになっちゃったね。
18わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 00:25:10 ID:pYj0aYsr
べつにいいんじゃマイか?(゚д゚)
19わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 00:31:22 ID:0vYe/yOo
かわいければなんでもいい。ぬこ〜ぬこ〜。
20わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 00:36:27 ID:gR28a5+b
そろそろヌコ様はオネムのようです。
今日からヌコ様用湯たんぽを入れてさしあげました。大変気持ち良さげです。
21わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 00:45:04 ID:18PAEuDl
以前とスレの感じが変わってきたね。
住人が少ないのかな、だから決った常連猫が頻繁に主役になるのかな?
そうなると活力が減って面白みが減るんだよね。
22 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/12(土) 00:47:43 ID:W6dc5Guk
                        
     タンッ!     / ̄ ̄ ̄ ̄\.    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. ______   (  /ノノノ人\ ‖  |  っと。よ〜しなかなか面白い  .|
/  / ̄ ̄|  |   | @‐@‐|/6) |  <  レスが出来たぞ。これで後は  .|
| ̄ ̄|    .|  |   し.| く ``` しレ   |  きっと反論がいっぱい来るぞ。 .|
|__|    .|  |☆   .ゝヲ`  .人..   .|  あはははははははははは(ry  |
\  \__|__|/  /    ´   \  \_____________/
. 〔 ̄ ̄ ̄〕 ̄ ̄〕) ̄~ ./     .   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 厨 房 |  |
                ̄|   /   /
23わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 00:54:06 ID:jy3TPYIt
梅ちゃん…大好きです。
画像スレにも早く帰ってきて欲しいです。
毎日待ってるお(´・ω・`)
24わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 00:57:55 ID:fERe/jd7
いつもは下僕を寄せ付けない女王様なうちのお嬢さんが、今日に限って妙になつっこい。
ごろごろ喉鳴らして擦り寄ってくるし、ちょっと離れてたら撫でに来いと呼びに来る。
天変地異でも起こるのか、どこか具合でも悪いのかと心配になってしまうよ。
でもおまえさん、震度5の地震の最中でもソファで居眠りこいてたよね。
喧嘩して大怪我したときは下僕が傍に寄るのも嫌がってたよね。
思いついてヒーター付けたら、いつもの女王様に戻った。そうか、寒かっただけかいw
25わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 01:01:22 ID:zFKWq5wz
>>17
どうしてもいっぱい出てくるぬこさんを覚えてしまうんですよゴメンヨ(´・ω・`)
色々あってぬこさん飼えないのに、このスレにいてゴメンヨ(´・ω・`)
26わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 01:16:15 ID:18PAEuDl
そういうふうに私物化するのやだな。
あくまでも名無しでいてほしい。猫もね。うざくなる。
ま、程度もんだいだけど。

あ、気に入らなければ来なけりゃいいだけだけど。
27わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 01:28:11 ID:3PRic2ao
>>9
あっ…。バージョンアップはしてません…。まだつちぬこです。6キロオーバーでつちのこに変化します。

現在の白つちは…ストーブ前で煮えています。耳と肉球が真っピンクです。

ところで、>>17>>21、毎日の様にここにいてごめんなさいね…
今後少し控えますのでかんべんして下さいね。
28わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 01:33:30 ID:18PAEuDl
いや、毎日居てもいいんだけど、いちいち名前出すとうっとうしいと感じるんだお。
たまに梅チャンとかつちのこって形容すると可愛いんだけど。
個人の日記帳じゃねえ、っていいたくなるのさ。

たまに名無しで書き込みしてごらん。
で、住人もうっとうしいくらいに特定の猫を持ち上げないのがいいな。
29わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 01:36:06 ID:18PAEuDl
連投スマソ

6キロくらいどうってことない。
うちのは8キロ以上だから。猫肥えてととろだよ。
30わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 01:39:29 ID:3Bz5bvFO
今私の布団の上でぐーぐー言いながら寝てるzzz
まじCUTE
31わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 01:39:37 ID:u65St16K
>>28
|-`).。oO(そう言うことはチラシの裏に書いてろ)
32わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 01:42:49 ID:18PAEuDl
>>31
チラ裏ってのはそういうんじゃないだろ。

それに、今時チラシの裏に物かくかあ?
33 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/12(土) 01:44:58 ID:W6dc5Guk
                        
     タンッ!     / ̄ ̄ ̄ ̄\.    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. ______   (  /ノノノ人\ ‖  |  っと。よ〜しなかなか面白い  .|
/  / ̄ ̄|  |   | @‐@‐|/6) |  <  レスが出来たぞ。これで後は  .|
| ̄ ̄|    .|  |   し.| く ``` しレ   |  きっと反論がいっぱい来るぞ。 .|
|__|    .|  |☆   .ゝヲ`  .人..   .|  あはははははははははは(ry  |
\  \__|__|/  /    ´   \  \_____________/
. 〔 ̄ ̄ ̄〕 ̄ ̄〕) ̄~ ./     .   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 厨 房 |  |
                ̄|   /   /
34わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 01:45:52 ID:AjE96CX8
>>32
おまいさんもぬこさん飼ってるなら名前とか写真出せばいいのにヽ(´ー`)ノ
みんなのぬこさんが目立てばみんな幸せヽ(´ー`)ノ
35わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 01:48:50 ID:3PRic2ao
>>28
他の人のご迷惑にならんように紛れこみますね。
36わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 01:50:57 ID:18PAEuDl
>>34
やだね。
うちの子の良さはそんなに簡単にわかりゃせんって。
共同生活者のみが知る。
たまに、おしえたやってもいいけどね。
37わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 01:52:46 ID:18PAEuDl
>>35
それが余計なんだよ。
自分がいつも注目されていると思っている・・

さあ、折れも寝る。
38わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 01:52:59 ID:mVqww9tS
ちょい寒いので暖房つけてみたら、うちの暖房古いのでカタカタカタ…と少々音がでる。
そしたらヌコっち飛び起きて、暖房に威嚇ww
首を伸ばし、抜き足差し足忍び足〜で恐る恐る近づいて、カーテンをよじ登り、暖房にていていっヌコパンチ食らわしてまつ。
オバカだな〜と笑いながらも可愛かったする。
39わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 01:57:04 ID:d7s8/Ap0
なんか痛いのがいるな(´・ω・`)

自己中で傲慢な>>36に飼われてるぬこがカワイソス
頼まれても聞きませんのでさっさと消えてくれ。
40わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 02:04:28 ID:18PAEuDl
>>39
折れもう寝るって言っただろ。
居なくなると知ってからすぐ、追い討ちかけるなよ。そういう香具師は基本的に弱虫。

折れ本当に今晩はもう寝るから(猫も逸著にお寝ねを待ってるから)、この後ごちゃごちゃ悪口言うなよ!
喧嘩するなら明日だ。いいか!

41わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 02:04:57 ID:W6dc5Guk
                        
     タンッ!     / ̄ ̄ ̄ ̄\.    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. ______   (  /ノノノ人\ ‖  |  反論レスキタ――(.゚∀゚)――! |
/  / ̄ ̄|  |   | @‐@‐|/6) |  <  みんな僕をかまってくれるよ。  .|
| ̄ ̄|    .|  |   し.| く ``` しレ   |  僕はホントは1人ぼっちじゃない。 .|
|__|    .|  |☆   .ゝヲ`  .人..   .|  やった―――――(.゚∀゚)―(ry  |
\  \__|__|/  /    ´   \  \_____________/
. 〔 ̄ ̄ ̄〕 ̄ ̄〕) ̄~ ./     .   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|18PAEuDl|  |
                ̄|   /   /

42わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 02:09:52 ID:FVv8YP9P
他人にスレを私物化するなと言いながら、
自分が私物化して仕切り始めるというのは、
クオリティの高いボケですね。
笑いのセンスを感じさせます。
これからも頑張ってください。
43わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 05:32:27 ID:guE3ECye
>折れ本当に今晩はもう寝るから この後ごちゃごちゃ悪口言うなよ!
>喧嘩するなら明日だ。いいか!

2ちゃんに痛い奴多しといえど、こんな妙な捨てゼリフ初めて読んだw
チャットならまだしも、掲示板でこんな要望ってありえん。
寝てる間にレスされても、起きてから読んでお返事すればいいだけの話じゃん。
どうしてリアルタイムでないといけないんだろ。
しかも明日の何時にキミが来るのかも分からないのに。

可愛いスレタイだから寄ってみたんだが…orz
44わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 07:19:24 ID:mH9dPLsB
雨上がりの朝、空は青とオレンジ色の絶妙なコンストラクションを醸し出している。
ぬこ太郎はいつもの出窓から、そんな景色を眺めている。
不意に、ぬこ太郎が目線を落とす。
目線の先には、古ぼけた名鉄の真っ赤な電車が走っていた。カタンカタン…と滑るように走る電車。それの動きに、ぬこ太郎の目が追っている。
…ぬこ太郎は顔を前脚で拭い、ベッドの中にいる俺の枕下に来た。

今朝は、そんな何気ない休日の朝でした。
45わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 07:45:18 ID:Icox6YO8
>40
どうみてもリアル厨です
ほんとうにありがとうございました
46わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 08:37:30 ID:mH9dPLsB
俺って奴は…本当に空気嫁ない奴だなぁ〜。
(;^ω^)つ 引き続きドゾー
47わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 08:49:31 ID:DyNGL3H3
>>46
大丈夫。こういう場合はむしろ普通のレスの方がいい。
というか、空気変えるためにわざとそういうレスしたのかと思ってたのに。
黙ってればいいものをw
48わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 09:03:55 ID:mH9dPLsB
根が正直なもので…w
49わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 10:23:37 ID:pYj0aYsr
最近 週末によく荒れるなぁ(´・Д・`)ショボーン
50わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 10:43:00 ID:vpwnLx7P
51わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 11:20:05 ID:rjrsiT+m BE:351813375-
52わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 11:39:01 ID:z5bsRjR3
グロいぞ…
53わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 12:15:58 ID:ioIuAx/r
54わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 12:38:08 ID:JGXJXwK/
44みたいなのがこのスレでの本道だよね。
人様の猫なのでちと外れるが。
最近とんと見掛けなくなったたばこ屋が、うちの近くにはまだある。
ばあちゃんが猫なでながらひなたぼっこしつつ店番つーやつ。
今行ってきたら、カウンターに猫が座ってるだけで、ばあちゃんは見当たらない。
「ばあちゃんは?」「にゃあ〜」ゴロゴロ顔をこすりつけてくる。
話し掛けると面倒な顔せず返事を返してくれる。
そんなこんなしてるうちに買物終えたばあちゃん帰宅。
ちょっとした用事の合間くらいなら、猫の接待営業で客の足止めをしてくれるらしい。
55わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 13:10:30 ID:jj/WMUsL
>>54
いいね!

うちのご近所さんにも人好きのお話好きの真っ白猫タンいます。
客商売の家に向いていると独り暮しの高齢飼い主さんが言ってました。

>>42,>>43
最近このスレ仲良しクラブみたいになってつまんないんだよ
56わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 13:12:44 ID:Icox6YO8
ヌコちゃんクラブ・・・もふもふクラブ・・・。
57わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 13:27:22 ID:jj/WMUsL
いや、馴れ合いなかよしくらぶはちょっと・・
まあ、嫌ならロムらなければいいんだけどね。
たまに54みたいな書きこもあるしね
58わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 14:10:05 ID:mN1M1fsS
うちのぬこは今、コンビニの買物袋の中に入って狂ったように暴れてます・・・。

いったい何が楽しいのやら・・・。
59わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 14:35:32 ID:oiKUW92J
http://bb.petoffice.co.jp/live/nyanda/live.html

にゃんだPARKライブ映像
60わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 14:38:58 ID:MiIX4Wwu
猫の生態に詳しい人に聞きたいんだけど
うちの猫(メス8ヶ月避妊手術ナシ)は、僕が鼻息を荒くすると
いきなり興奮しだして、噛み付き攻撃を執拗に繰り返してきます。
これって猫の習性なの?
61わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 15:44:51 ID:1suflCCH
うちのぬこ様は今BSのサッカーに見入ってます。

…楽しいか?
そろそろチャンネル変えたいんだけど(´-ω-`)
62わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 16:53:40 ID:V1zTc91P
いつも仕事で伺うお宅に見かけぬヌコが。
このお宅には、親子の猫が居るはずだけど、
そいつらと違った。
「このあたりにいた野良猫が居ついてしまった。」
笑いながらご主人が言った。
今は、餌をくれって要求を出すらしい。
やさしい下僕が見つかってよかったね。ヌコタン。
先住猫とうまくやってくれよ。
63わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 16:54:02 ID:eO8Gzt94
うちのヌコ只今ホットカーペットで熟睡中。
ところで皆さんのヌコさんって静電気発生しますか?
発生する場合、何か予防法ってあるんでしょうか?

さっきうちのヌコが添い寝しにきたんだけど
パチってなったらびっくりして離れた場所で寝ちゃった(´;ω;`)
64わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 17:01:19 ID:YB0GWG4x
>>60
「フーッ」って威嚇しているように感じるんじゃないでしょうか?
65わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 17:25:53 ID:mN1M1fsS
>>63
静電気は部屋の湿度を上げると発生しにくくなる。
66わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 20:25:31 ID:uP+bXKFm
最近うちの雄猫がよく鳴くんですが、何か原因があるんですかね…
67わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 20:31:37 ID:d7s8/Ap0
>>61
CSのアジアシリーズみせたらどうなるだろw
68わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 20:40:48 ID:V1zTc91P
6時30分に設定してあるはずの目覚ましが、
いつの間にか6時になっていた。
この家にはヌコ2匹とおいらだけのはずだが。
まさか、おまいらが!
69わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 20:53:13 ID:eO8Gzt94
>>65
湿度か。。確かに乾燥してるんで加湿器買おうかな。。
レスありがとう
70わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 21:40:44 ID:gR28a5+b
>>68
ちょっとワロタ
71わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 21:41:21 ID:u5kPBKBG
うちの猫(野良猫として家に来て20年あまり)
とうとう逝きそうです。
ここ何日かで急に具合が悪くなって
水しか受け付けず、目も耳も機能しておらず、
あんなに艶のよかった毛並みもボサボサになってしまいました。
20年間ずっとずっと一緒に過ごしてきました。
思い出すと涙が止まりません。
病院に連れていこうかと思ったけど
もう先を伸ばすのはかわいそうかと思って家で看取ることにしました。
まだ傍にいてほしいけど、もう逝っていいんだよ。疲れたでしょ?
20年間たくさんの思いでありがとう!
72わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 21:46:18 ID:d7s8/Ap0
>>71
。゚(゚´Д`゚)゚。アリカメナイ!!

こっちのがいいかも(´Д⊂グスン
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1092843183/
73わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 21:47:30 ID:V1zTc91P
>>71
悲しいけど、がんばって!
できるだけそばにいてやってください。
看取ってやれることがないよりだと思います。
74わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 22:15:22 ID:tSHK1H63
>>71
まだ死んでないんだからさ・・・。
75わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 22:32:26 ID:tgX0quMQ
そうだよ。老衰で死ななければ成らないって確かなわけ?
まあ、飼い主さんたしかな方なのだとはおもうけど。
76わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 22:46:21 ID:VcHn7Hsr
>>75 
そんなあなたにオススメのアニメは「老人Z」です。
いろんな装置をつけられまくって無理やり延命させられる爺さんの話です。
レンタルビデオ屋さんで捜して観てみてね。
77わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 22:49:08 ID:d7s8/Ap0
>>76
大友さんの懐かしい作品キタ
78わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 22:56:05 ID:tgX0quMQ
>>76
スレ違いの話題だけど、ビデヲを見たら続きをどこかで話したいね。

3ヶ月を過ぎると病院追出されて行き場無くていわば死なされる老人もいる。
79わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 23:31:55 ID:5uOl14GL
>>71のぬこは、死んでも600万ドルのぬことして生まれ変わるので心配無用。
80わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 23:53:58 ID:pYj0aYsr
ぬこ樣頑張れ!(`・ω・´) 最後の力をば!ヌコ神樣、御加勢を、、、(`人´)ナムナム、、、(´ω`)っ【モンプチ】
81わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 01:01:27 ID:c7Qq5OXJ
そーいや梅ちゃんも結構お歳なんですよね?
うちの子は今年で10歳・・。まだまだ赤ちゃん扱いしてる下僕です。
ずーっと元気でいて欲しいなぁ〜
82わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 01:04:39 ID:EQ3B5JXi
>>79
バイオニックぬこじゃないのかヽ(´ー`)ノ
83わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 01:08:13 ID:5XVUWbGS
うちのねこは現在七歳。さっきカリカリが入ってなくって鳴けばいいのに鼻をふんがふんが鳴らしてまってました。
今、すごい音をたててオシッコしたと思ったらものすごい臭いうんちをしました。クサ-
84わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 01:19:07 ID:6sD6TENj
うちの猫は今日は下僕の見ているところでの生ンチとシッコをしていません。
ンチ,シッコしてくれると嬉しいですよね。

夜中のお遊び誘いが始りました。かわいい声出しちゃってねだっています。
それでも無視できないような、せかすトーンがあります。
また負けそう。
85わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 01:30:35 ID:EQ3B5JXi
>>84
トイレを下僕の目のすぐ届くところに設置してるのΣ(゚∀゚;) ?
それってなんか、ぬこが恥ずかしがりそうな気がした。
86わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 01:46:13 ID:ZFpz0C+e
>>71
往診に来てくれる医者は近くにいないんでしょうか?生きられるだけ生きてほしい・・・・。どうかその猫ちゃんに幸ありますように!
87わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 05:00:49 ID:iiDz0vMB
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1131824209/l50
ここの1がネコ焼きました
どう見ても祭りです
ありがとうございました
88わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 05:10:21 ID:tz2PT4fq
>>87
これさあ、韓国の掲示板にあった写真だよ。騒いだら1が可哀相だから止めときな。
これ酷いよ!みんな見て見て!ってのりだったんだろうな。
89わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 08:52:59 ID:s/37Y/RH
日曜の朝の出来事。

…ふんふん…ふんふん。
耳に伝わる小さな吐息。ヒゲが触れてくすぐったい。
吐息は温かいような冷たいような、確かに伝わる小さな生命の響き…。
ぬこ太郎が、俺を起こしに来た。

ぬこ太郎め。絶世の美女の吐息なら許すが、お前が俺の弱点を攻めるとは…お仕置きだな。よし、コチョコチョの刑だ。

そう考えながら顔をそちらに向けると、額にピシッと猫チョップをされました〜。
おいおい、ぬこ太郎よ…。
90わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 09:07:16 ID:umPbraT8
隣にいて寝てます
布団の中
さすがに寒いらしく布団に潜ってくる
91わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 10:22:10 ID:yJxTKEMS
今日の4時間頃、ガタガタと引き戸を開ける音、シトシトと畳の上を進む音、ノシリと布団にかかる荷重、刺さるような視線、布団の間に入り込もうとする影!にわたしをジトリと見つめて「入れてくれよ〜」おまいか、、、(´・ω・`)
92わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 10:56:33 ID:yQeG+Y9Y
布団の上に1匹。布団の中に2匹
93わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 11:26:57 ID:10zj172c
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1131824209/l50
ここの1がネコ焼きました
どう見ても祭りです
ありがとうございました
94VIP(ry:2005/11/13(日) 11:33:33 ID:gXVQrmkZ
95わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 12:17:39 ID:gbGrjdMs
朝4時、伸びをしたヤツの爪が下僕の口唇に、グサッ…!びっくり!痛い!血が!ヤツは「なに騒いでんのよ〜まだ眠いのに…」って不満顔。えぇ、騒ぎ立てた下僕が悪うございました。
96わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 17:31:21 ID:wFf0wEXV
>>94-94
これはマジでひどいな
泣けてきた
97わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 18:07:46 ID:EDf8OU+0
入院中のうちのヌコ。

危ないらしいです…


はぁ…
98わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 20:19:46 ID:gXoeaHB/
>>97 何て言葉を、かけていいか分かりませんが、辛いね。
神様お願いします 97のぬこが良くなりますようにm(_ _)m
99わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 20:20:24 ID:yJxTKEMS
がんばれよぅ、、、(´・ω・`)
100わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 20:49:46 ID:gPbuYkRm
>>97の猫は今死にました。。。
101わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 21:03:22 ID:ZCwksZya
>>97さんの 猫が良くなりますように
102わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 21:38:12 ID:YPPaSMM3
シャネルマークで背中合わせに爆睡中
103わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 02:43:02 ID:Fpm2SOyT
104わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 06:47:19 ID:uoHqBi02
ラブリー♪じゃないか!









障子だけどなw
105わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 14:32:28 ID:ENPw9fbZ
今股間で爆睡中
106わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 14:33:57 ID:oTISZdkH
ぬこって人間みたいに上を向いて寝る?
うちのぬこは、絶対横。
今も、くろーぜっとの中で昼寝中。寝てる時が、一番かわええな。
107わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 14:39:54 ID:LosQZgaP
我が家の姉妹猫は今ケンカ中です(T_T)取っ組み合いの大ゲンカ…妹は流血してしまいました。どうしたら落ち着いてくれるかなぁ?もう10年くらい一緒に暮らしているのに、こんなの初めてです。
108わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 14:50:15 ID:Pc5gJAG6
さっき用があって家に電話してみた



ヌコさま
こ た つ で 爆 睡 中 で す っ て よ

下僕
ヌ コ さ ま の 飯 代 を 稼 ぐ た め に 働 い て ま す よ
109わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 15:07:43 ID:oxos1h76
今月から新しい毛布にかえたんだょぅ(´・ω・`) そしたら仕事から帰ってくると布団の真ん中だけ凹んでいるんだょぅ、なんか生温かいし、、、(´・ω・`)
110わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 16:22:25 ID:i93m5/39
買い物から帰ると、部屋の中がなんかいいにほい。
醤油のいいにほいが部屋中に漂っている。
コタツ布団カバーに醤油のしみ。
醤油差しは行くへ不明。
結局コタツの中で発見。
おいらが悪かったよ〜。
夕べ刺身やらなかったから怒ったんだろう。
今度はやるからテーブルの上のものを落とすのはやめれ。
111わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 16:42:22 ID:z2Rs1J/P
ネジで遊んでいます
112わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 16:59:29 ID:pDbKMs4q
炊飯器の上で心地よく寝てる。最近炊飯器の上で寝るのがお好きな様で・・・
電源付いてるけど熱くないのかなぁ(´・ω・`)
113わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 17:18:09 ID:iPWC/65L
猫こたつから出てこない
114わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 17:51:42 ID:I66aD3pM
昨日からこたつ出したよ。さっそく中で煮え煮えw たまーに足に噛み付いてくれるけど、生きてるか不安になってしまう。
115わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 17:56:54 ID:i93m5/39
>>103
いや、きっと、熊と戦っているつもりジャマイカ。
横に木彫りの熊の面が。
116わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 21:22:26 ID:xp8erdrN
うちのぬこちゃんの乳首の周りにシコリがっ!
病院に行ったら乳腺腫瘍の可能性といわれてこれは性ホルモンに強く左右されるので、さかりがくる前に避妊手術をした方がいいと言われたんだけど、こうゆう経験した人っている?
117わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 22:31:44 ID:kHJDjdZC
なんか自分のしっぽを追いかけてグルグル回ってます。大丈夫ですか?
118わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 22:40:55 ID:WtVFcrMS
>>117
良くあることじゃないですか?そういう動画見たことありますよ!
119わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 00:17:07 ID:Yv6MP6aW
電気の紐にじゃれつこうとして、7Kgの全体重をかけて背中に張り付かれました。
そしてそのまま「ずずず…」とずり落ちていきました。


痛みのあまりに声も出ませんでした…orz
120わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 00:56:16 ID:UUHRq64Q
>>71です。スレ違いかと思ったのですが、最初に書き込んだので・・・
今日の11時15分に天に召されました。
最後少し苦しんだのですが、眠るように逝きました。
今まで使ってた愛用グッズを見ると涙が止まりません。

スレ汚しすみませんでした。頑張って立ち直ります。
121ニャ七 ◆7esDekmmXY :2005/11/15(火) 01:47:25 ID:TL2R61SG
>>120
立ち直らなくていいよ
ずっと一緒にいたんだろ?
たまには思い出して泣いてあげなよ。
一緒に生きたんだから
122わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 01:50:17 ID:wyyYyVN/
>>120さん
愛猫が旅立ってしまったのはとても悲しいけど、
最後まで愛情を感じながら逝けたあなたの猫ちゃんは
きっと幸せだったのでしょう。
猫ちゃんの冥福を祈ります。
123わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 02:23:34 ID:l9/6IQkf
今うちの猫が5分間隔でトイレに行きます。
おしっこも少ししかでてません…
これは病気になってしまったのでしょうか?
それとも寒いからでしょうか?
心配で眠れません…
124わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 02:43:04 ID:zbSspeeW
>>123
このごろ怪我・病気スレに相談しないでこういうところで相談する人ふえたね、
尿路結石症か、それに伴う膀胱炎じゃないでしょうか。
尿が少しでも採取できたらそれ持って獣医さんへ。
尿採取できなくても、むこうで尿をだしてくれることがあります。
明日、連れて行って上げてね。
125わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 02:47:08 ID:l9/6IQkf
すみません。
焦っていたもので…
明日、病院に連れていきます。
126わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 02:54:11 ID:Jh3j5RJA
>>120
86ですが、願いむなしく、ふわふわの国へ旅立ってしまわれましたか・・・・。20年間、ほんとうに長いこと一緒で、家の中のそこかしこ、猫ちゃんとの思い出がいっぱい詰まっていることでしょう。つらいお気持ちお察し申し上げます。

これからは、猫ちゃんのことをときどき思い出して、心の中で話しかけてあげてやってくださいね。
127わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 04:13:17 ID:Eq9Y+ZOf
今私の腕枕で喉をゴロゴロならしながら寝てる。
頭をなでながら喋りかけると、ゆっくり目をつむるのがたまらなく可愛い(*´Д`*)
いい夢見てね
128わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 07:30:40 ID:dTgpqDkZ
元野良ヌコさん、、、(´・ω・`)ふわふわの国に、、、(´д⊂グスン
129わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 07:33:07 ID:RCbbZD4+
私の頭をネコキック。しっかり両肉球で頭を押さえ込んで、ネコキック。
それで早朝5時に目覚めた私に、今度はゴロゴロと擦り寄ってくる。
私が寝ていた温もりが残る枕の上で、しっとりと丸まり始めたネコに
そっと西川の毛布を掛けてやるとゴロゴロ言いながら眠り始めた。
・・・まだ寝てるバカネコ。こいつを拾ったのは失敗だった。仕事いって来ます。
130わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 08:29:09 ID:Cvmabon0
>>128
ふわふわの国とはどのような所なのです?
うちのニャンコはヒザで寝てるー。
131わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 10:14:31 ID:dTgpqDkZ
ふわふわの国とはうちの白 セナ 名無し亀、逃亡したシマリス、ビックルさん家のブッチさん フクさんなどなどイヌ ヌコ動物樣が居るところですよ(`∀´)このスレからも数々のヌコ樣が旅立っていきすた((((´д⊂グスン
132わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 10:23:03 ID:jooYPFlU
>>130
貼ってもいいけど、ググって欲しい。この流れで貼ると号泣するだろ。














オレガナー
133わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 15:39:36 ID:KFOymcjY
>>120のヌコさんお疲れ様。これから暫くはふわふわの国で疲れを癒して、
気が向いたらまたこの世界に降り立ってくれ。そしてまた人間と仲良くしてくれ。

>>121 時間かかっても立ち直ってもらわないと、
ヌコさんが下僕の事を気にしてふわふわの国でゆっくり出来ないんじゃ…。
134わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 16:58:04 ID:5RWpy/b9
>>120
逝っちゃったのか。
ご冥福を・・・
大丈夫、向こうに仲間がいるし、きっと君を見守ってくれてる。

うちのブッチは月曜日が、49日でした。
135わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 17:53:37 ID:1hZCHD0U
「うちの下僕、にちゃんねらでさぁ」 「あ、うちのもそう!」とかいう会話で盛り上がってそうだな、ふわふわの国は。
136わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 18:35:48 ID:HtcndxhI
ちょっと泣いた・・・
137わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 18:40:48 ID:Cvmabon0
私もふわふわの国に行きたい。
動物好きだけ行けたらいいのになぁ・・
138わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 18:52:54 ID:Yv6MP6aW
あのー、うちに今いる猫サマ、体重が10`近くあるんですけど、ふわふわの国に
行ったときにズボッって落ちてしまったりしないよね?
139わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 19:22:45 ID:Zoi+fv/T
>>138
10キロ越えの動物は、腰の辺りに風船が付けられます
よってセーフティー
140わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 19:24:02 ID:cCK9oKdh
今うちのぬこ様と一緒にお風呂に入りました。
ぬこ様は自分の尻尾を押さえて舐めていらっしゃいます。
なので、その尻尾をチョチョイと弄ったら、
自分の尻尾と喧嘩を始めました。
141わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 19:58:25 ID:YebGHes3
ふわふわの国か…。いつか我が家のぬこ太郎も逝くんだね。俺よりも先に逝ってしまうだろう。
果たして俺は…
ぬこ太郎が召される時、彼に何をしてあげれるのだろうか…?

そんなことを考えながら、大根を切っていたら、ぬこ太郎が串タコを盗み喰いしている…。

我が家の夕食は「おでん」だ。
142わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 20:12:51 ID:ZKPFJ6x+
羽毛枕にすっぽり埋まって一点を見つめています。激しく考え中。。。。
143わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 21:24:38 ID:0AePhv2X
なんかジーッと一点を見つめてることあるよね。
今日はドアを開けてあるお風呂場の前で、お風呂場をジーッと注視。
さっきはトイレを置いてある玄関に向かってジーッと見つめてた。
何を見ていて、何がしたいのかな・・?
144わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 22:09:21 ID:Yv6MP6aW
>>139
おお!そりは安心ですね(・∀・)!!
きっと3年前にいっちゃった13`の子も風船つけてふわふわしてるんだろうな…

>>143
昔「猫が何もないところを見ているのはそこに霊がいるのが猫には見えるからだ」
と聞いたことがあったから、それ以来猫が何もないところをじーっと見てたら
「見るなー!!」
と言って無理矢理目をそらさせてます('A`)
145わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 22:32:16 ID:1hZCHD0U
うちの子は昨日ぐらいから、私の顔を見ると走って逃げます。(もちろん、いじめたりしてないよ)で、柱のかげからジ〜…っと見てる。なんか変なものでも背負ってんのか私は?!怖いぞ!
146チャチャ:2005/11/15(火) 22:47:50 ID:2dD5GOZw
子猫を飼い始めたんですがかなり夜うるさいんですよ(*_*)夜なかなくなる方法とかありませんかね(◎-◎;)
147わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 22:49:20 ID:93LwMSry
伝え聞いたオカルト話をひとつ。
歳をかさねた猫タンには霊性が備わり、よほど強い霊で無い限り近寄れ無いらしい
それで住んでる家や飼い主を守ってくれるとの事。
148わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 23:01:58 ID:g9zSHHLn
子猫なんだから鳴くに決まってんだろ
149わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 23:09:18 ID:zZmNbvAy
うちのが子猫時代には、アロマ系の芳香剤を寝箱の側に置いておくとあまり
鳴かなかった。
でも、寝箱の中に入れるとかなり匂うらしくて、箱から出て寝てた。
150わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 23:35:29 ID:7gBj2Sjm
>>144
霊なんかじゃないよ。w
猫はどこかに点を見付けて、動くかナーってジイッと見ているみたいだよ。
遊び盛りの猫タンは玩具がなくても、ただ静かに置いてある湯のみ茶碗にむかって
あたかも生き物を相手にしているように目をらんらんと輝かせ見つめて腰を左右に振って
跳びかかろうとして独り遊びをするよ。

退屈なので、自分で想像の獲物や出来事を考えて本能を眠らさないように遊んでいるンジャマイか

>>145
151わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 23:40:48 ID:7gBj2Sjm
>>145
あそびに誘っているんじゃないの?

今度は、あなたが手とか玩具とかを猫タンにちらちら見せてからフト柱や家具の陰など
見えない位置に引っ込めてじっと我慢してごらん。猫さんは堪らず追っかけてきてちょっかいだすよ。
152わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 00:00:07 ID:Yv6MP6aW
>>146
猫は本来夜行性だから最初のうちは夜になると鳴いたり暴れたりするよ。
本で読んだのの受け売りだけど、置き時計の「コッチ、コッチ」って音のするやつを
タオルか何かにくるんで寝床に置いてあげると、母親の心音と思って安心して寝る
こともあるらしい。

うちのに試した時はダメだったけど。
うちの場合は一週間ぐらいしたらおさまった。
根気強く可愛がってあげてください。
153わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 00:04:31 ID:95/AojE7
そ、夜行性だから人間の生活リズムに慣らすには時間が必要
あたしも困ったことあります。
154わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 00:11:55 ID:TgHQMznJ
うちの先住ぬこは全く鳴かなくて
もう一匹子ぬこをうちに迎え入れようとして
迎えに行ったらにゃあにゃあかなりうるさかった
ありゃーこりゃ大変だと思たら
家に着いた途端ピタッと鳴きやんだ
きっと先住ぬこが教えたんだろうなと思たよ
155わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 02:01:32 ID:8etcY2tg
>>132
泣いたぁぁぁぁぁぁ。・゜゜・(*/ロ\*)・゜゜・。

去年逝ってしまった子と、何年か後に会えるのかな?
もう飼わないなんて言わないで、また出会いたいって願っていよう
156わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 04:21:17 ID:CCin/Trb
人の布団で寝ながらオナラ連発中・・・臭いよ〜っヽ(`Д´)ノ
157わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 10:31:27 ID:8Q2AetfY
>>155
合えやしないよ。

それより、向こうで待っているのさ。虹の橋で。
158わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 10:48:40 ID:/ULMjnrS
調べてみたらやっぱりあった。
虹の橋か・・(T-T)
159わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 13:44:36 ID:9tpr5p/k
>>156
お尻の穴にアロンアルファで解決。
160わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 15:30:53 ID:1Hud4eRJ
捨て子猫拾って、数日。最初は警戒なくくっついてきていたのだが、獣医でもらった薬と目薬を押さえつけてやってたら、膝に乗らなくなった。嫌われたのか?

お前のためなんだよー

今、猫用にこしらえたタオルベッドの上で寝てる。
161わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 15:32:05 ID:1Hud4eRJ
>>160
膝にアロンアルファで解決

と、自分にレス。
162わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 15:39:27 ID:KROnlKFK
ふっふっふっ。
今夜は洗ってやる〜。
なんて私の思惑を知らず、安心しきった様子で爆睡中です。
163わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 16:50:42 ID:b4GI8whN
洗う直前まで気配を気取られないようにするのが大変なんだょな、(´・ω・`)
164わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 20:28:36 ID:9tpr5p/k
http://www.kao.co.jp/pet/cat/

ねこなんでも相談室
165わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 21:09:58 ID:bTvJ4jY8
ところで、いわしの目と猫の目って似てねーか?
いや、いわしに限らず魚たち。魚釣った時、うちのぬこを思い出した。
しかも魚の目に針が、ひっかかっててメンタマとれてさ…
166わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 22:57:35 ID:R6z9MHjF
猫の眼も魚の眼も、まん丸だからね。でも輝きが違うだろ?
167わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 23:18:18 ID:QrkRdeFP
やけに興奮してる・・・
何が気に入らないんだよう(つД`)
168わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 23:59:42 ID:EQ/NwAlI
魚も生きているときは非常にみずみずしく綺麗だよ。
猫の目玉のほうが立体的九条の感じがするけど。魚の顔は猫の顔と骨格がちがうもんね。
169わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 00:07:04 ID:DvRTZMZG
【3gp】(^人^)携帯で見れる恐怖動画4(^人^)【amc】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1129261979/
170わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 00:13:31 ID:NG2M+BMv
走り回ってる
寝かせてー
171わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 00:27:07 ID:6HGm/NUI
下僕が寝るのを待っている。
通常、下僕の上に掛け布団ごしにふみふみして、乗っかって、丸まって、
ひとしきり遊んでいるつもり。らぶらぶしてあげる暇かなかったときはこれが重要。
172わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 00:52:20 ID:3fO4GnYh
近所の野良猫をエサでつり、自宅に持ち帰ることに成功した。
産まれてからそんなに経っていないであろう子猫だ。
部屋で猫を開放してやると一目散にソファの下に逃げ込みこちらを伺っている。なんとも
憎たらしい猫だ。まあいい、時間はたっぷりある。これから時間をかけていたぶって
やろう。猫を無視してPCに向かっていると、猫の奴いつの間にか玄関まで移動していた。ドアをカリカリして鳴き始めたじゃないか。立ち上がって近寄ると「フー!」とか
言って威嚇している。生意気な。無感動に猫を掴み、顔面にパンチをお見舞いしてや
る。痛かったらしく更に暴れたので床に叩きつけてやった。猫は台所の隅に逃げ込み丸
くなった。
173わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 01:07:06 ID:NYtoHCRG
ツマンネ
174わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 01:25:24 ID:QjD5Q1oV
重度のココロの病の人は放置でw
175わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 01:44:04 ID:8YB2+BjF
バナナ食え
176わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 02:38:15 ID:63e3E7z1
カルシウムが足らない
いつも落ち着かないない
177わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 05:39:23 ID:et4PlFyp
>>176を見て牛乳を飲もうとしたら期限切れてた
178わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 14:11:57 ID:eMcUwiXy
魚の顔とぬこの顔が似てるわけじゃなくて
目だけ見たら似てるから。
179わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 14:37:27 ID:hsgEYAqR
さっき久々に近所の黒猫に会った。とりあえず撫でまくってから別れたんだが、
よく考えてみると俺が小学生の時からいるんだよな(俺は22歳)。何歳なんだろ、、、
180わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 15:15:29 ID:FqhzfEOB
今日、休みなので
ホットカーペット
を出した。6匹居るぬこたちが回りに
寄って来て、まるでWホットカーペット只今全員爆睡中ww
181わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 16:12:42 ID:CD0NxQ0K
ぬこって飼い主が泣いてると必ずそばに来るよね。
182わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 16:42:19 ID:u0cK19Mr
表で過ごしてる野良ちゃんたちには厳しい季節になってまいりました。

さっきマンションの自転車置き場の奥で、野良ちゃんが3匹寄り添うようにして過ごしてた。
今日なんか相当寒いだろうからな。
183わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 16:49:33 ID:g8VqdLRL
遊ぼう遊ぼうと鳴いておられる…ハァハァ
184わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 17:30:25 ID:/IBvcH/C
うちのヌコたんはホットカーペットの上で死んだようにぬくぬく寝てる。
そしてその暖かい肉球を触りまくる私・・ポカポカや〜
185わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 18:21:03 ID:Ozg4vrqy
最近のうちの暴れん坊ヌコ様たちは、
下僕がリビングにいるときは、
リビングで大暴れ。
下僕が寝室に移動して、
寝ようとすると、
今度は寝室で大暴れ。
おいらも一緒に暴れろってことか?
186わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 18:43:25 ID:7TQ4Np6p
下僕のほうが寒さに耐え切れず、リビングの床暖を入れたら、
ぬこ様も大層お喜びの様子で、コロンコロン転がってます。
187わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 18:54:08 ID:7mk0lQZs
北国住まいの私は、すでにストーブをつけて生活しております。
よって、御主猫様はピアノの椅子の上でうとうとしてます。

先ほどは、バター醤油味のポプコ〜ンを寄越さんかい!!とお鳴きになられてマスタ。
188わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 18:58:51 ID:fd7fao2D
俺のヌコたんは、今、天井でうごめくゴキを首をかしげて見つめております^^
189わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 19:14:28 ID:XFVHsD+I
タヌネコ、ミミタレ、いびきこきこき寝てる。
190わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 20:14:34 ID:58lKC7Mg
ただいま。
玄関のドアを開けると、ぬこ太郎は尻尾を前脚の前にくるっと巻いて、招き猫のように座っていた。
静かに彼を抱き上げる俺。
ぬこ太郎の身体から、手に伝わる冷たさ…。
俺の帰宅を、長い時間を玄関で待っていたのだろうか。
彼の顔に俺の頬を擦り寄せたら、ペロペロ舐めてくれた。
それだけで嬉しかった。彼は俺が辛い時は、必ず慰めてくれる。
今、ぬこ太郎は俺に抱かれている。眼を細めながら、ネクタイに爪をたててって…それはプラダの高いヤツ…ちょ…やっ止め…あっ…
191わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 20:22:05 ID:7mk0lQZs
↑かわE。
最後ワラタよ。
192わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 20:59:13 ID:ZaTogfA2
ぬこ太郎は、どんなヌコなんだろう?きっと可愛いヌコなんだろうっと勝手に、想像してハアハアしてまつ。
193わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 21:08:21 ID:/IBvcH/C
プッラダ・・に爪をたてるってほんと猫に小判だねw
194わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 21:26:57 ID:1ovBgPa9
ストーブの前で長〜くなって熟睡中。
ん?口になんかついてる?いや、違う。
どうやらベロをしまい忘れたご様子。
微笑ましくもどこか間抜けな我が家のヌコです。
195わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 22:20:57 ID:j62lUKcZ
最近、よくネズミ捕まえて帰ってくるよ。
今はホットカーペットの上で、あお向けになって寝てます。
196わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 22:47:11 ID:1ovBgPa9
>>195
ネズミは捕まえていたぶるだけですか?
うちの子は頭を残して食べちゃうんですが。
ちゃんとご飯あげてるんだけど。
197わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 23:42:22 ID:D3NogM4U
うちのぬこは、ねずみのおもちゃもたべます。
ゴム(生ゴム)も食べます、
ガラスに貼るゼリー状のオーナメントも食べます。
んこと一緒に出てきたときは、目が点になりました。
198わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 00:09:40 ID:PIunVgVw
母親や兄貴のつっかけサンダルには目もくれず、私が大枚はたいて買ったばかりのスエードのブーツに吐いてくださったうちのぬこ。両足、爪先に。あぁ、でも怒れませんとも。
199わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 00:21:24 ID:q0QYCfAn
俺なんか前にも書いたけどスーツに小便かけられた
200わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 01:53:24 ID:qLiT65wO
下僕が鏡のまえであれこれの服を試着してポーズとっていると
うちの猫さまに声をかけられた。
気がつくと、今までに何度かそういうことがあった。
下僕のわたしとしては、あら、ナルちゃんだって指摘されたようで一瞬恥かしい。
でも、猫さま、にこにこ目を細めてくれている。
イイぞ、そんな感じだよ、って言ってくれているのかな。
でも、おどろきだよ。わたし独りのファッションショウに声かけてくれる猫は3代目のこの子だけだ。
201わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 01:53:58 ID:FvwQQ9Sh
>>199
乙。
でも下僕としては勲章モンだよね?w
202わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 04:09:02 ID:BchmlwJr
今日のご飯はカニカマのウェットフードだった。昨日の晩御飯の残りの缶詰を冷蔵庫に入れといたやつだから当然冷たい。でもそれにお湯をかけて容器に移してヌコたんに出すとそれが丁度いい温度らしく目を細めて食べる。満足そうにゴロゴロ…その幸せな顔見れただけで疲れが取れたよ。
203わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 06:59:23 ID:Ay+DeprV
>>199
漏れのヌコたんなんか、漏れの膝の上に座ったなって思ったら
シャーってやられたよ。ま、その瞬間に、バチンと教育的指導したから
それっきりしたことないけど^^
204わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 07:15:18 ID:qhVlRLss
>>203
膝の上での嘔吐…キツいなぁ…
205203:2005/11/18(金) 07:43:02 ID:Ay+DeprV
>>204
嘔吐じゃないよ。
おしっこです^^;
206わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 08:22:40 ID:0F3xxEze
それはそれでキツイ
207わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 10:54:07 ID:DRCAo6th
トイレ掃除をしていて、シッコ玉をひとつ捨てたところでヌコ様(♀)来襲。
ザクザクといつも通り砂かきをしてから、今回はこちらと逆を向いて態勢を整えた。
どっちかな?と思って、そっとしゃがんでのぞき込んだら見事な●が・・
いきんでるせいか、最後近くになるとお尻がブルブルと震えるんだねw
途中で切れて二本になった●を、砂かきして隠す前に速攻ゲットして処理してしまいました。
でも●がなくても砂かきはするんですね。臭いが残るからかな?

その後はしばらくウロウロした後カリカリを食べに来る。体が軽くなってお腹が空くんだね。
うーん、分かりやすいw
208わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 11:35:05 ID:3c4yjY+q
うちのは、食う&飲む→トイレ→つめとぎが必ずワンセットです。
209わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 12:45:43 ID:Nr/00n0h
お昼頃になると、近所で飼われている猫が来社します。
今日も着てます。

キミ ちゃんとご飯もらってるでしょ?
そんなにお腹ぽっちゃりしてるんだから。
210わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 13:59:22 ID:BchmlwJr
ぽちゃぽちゃフゥーーッ!
211わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 14:47:53 ID:ljYNuvkH
うちのは毎日食う・寝る・遊ぶの連続。

たまには労働しろや。。。

働かざる猫食うべからずって諺があるだろ・・・。
212わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 14:52:16 ID:BlAFtJRH
>>211
ぬこの仕事は『可愛がられ屋さん』だからいいんだ!
213わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 15:04:18 ID:JN+huYNS
突っ込みどころはそこなのか?w
214わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 15:42:27 ID:+r2h+H95
不妊手術に向けて採血したりしたせいかお疲れのご様子。
母(ばあば)の布団で丸くなってねんね。
215わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 16:31:38 ID:LjYJjpB6
ねぐらにしてた旧家の取り壊しが始まったけど
そこの天井裏に立て篭もっちゃった。
入口側からは重機がブイブイ壁を引き剥がしてて出てこれない。
重機の止まる五時まで待つか、二階の床板剥がすか・・・
それよりこれが原因で家出しないだろうか心配
216わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 17:26:44 ID:2gW0RZqy
>>209
他にも訪問ぬこさんが!
隣のあかりちゃんの来社時間は朝の7時から8時の間。
今日もたっぷり寝て帰りました。
でも…、毎年この時期になると冬毛でふくふくになるのに、
今年はなんだか夏毛のままみたいで、ぜんぜん膨らまない。
やっぱり寄る年波には勝てない? 来年は二十歳になるし。
いつまで元気で来社してくれるのかしらと思うと、ちょっと切なくなる…。
217わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 18:42:03 ID:5S0BEGIf
>>216
あかりちゃん、元気そうでなにより。

19歳ですか。毎日が貴重になってきますね。いいもの食べて健康維持、長生きしてほしいです。
218わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 19:03:36 ID:BlAFtJRH
うちのぬこ、今お向かいのぬこと密談中w
うにゃうにゃ何話してるんだか…
219わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 19:46:01 ID:92o8mJJJ
うちの(実の)ご姉妹はひとつの座布団の上に川の字(?一本足りんが)になってTV鑑賞中!?
画面が変わったり他所で音がしたりした時頭の動きが一緒なのがw
番組はポチたま、動物が出る画面には興味あるようですじゃ
ちなみに競馬番組も食い入るように見ています
220209:2005/11/18(金) 20:09:23 ID:jtCtTOl5
>>216
ほぼ毎日出勤してますよ。
来るようになったのは最近なんですけどね。
何度追い出しても隙間から会社の中に入ってくるので、
隙間をふさいで入れないようにしてます。
かわいそうだけど、製品とかに毛が入ると困るので、
涙をのんで追い出しています。

あかりちゃんは朝早くからご出勤なんですね。
長生きして欲しいですね。

しかし、なんで猫さんはこんなに時間に正確なんだろう…?
221わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 20:12:15 ID:PIunVgVw
うちのぬこは歌番組が好き。もう、かぶりつき!下僕が適当に合わせて歌ってみたりすると、すごい不機嫌そうな顔で振り返る…。まさに「歌を聴く」のが好きなんだろうか。
222わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 20:26:16 ID:PSUfsvfE
しゃっくりしてた。5回ぐらいだけど…
しゃっくりカワエエ(*´д`)ハァハァ
223わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 20:26:38 ID:yDFv82HM
>>221
ウォークマンのCMを思い出した(・∀・)
224わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 20:26:56 ID:VePIGNn2
>>218
「うちの飼い主はロクなもん食わしてくれないから参っちゃうよ・・・。」って
言ってると思われ。
225222:2005/11/18(金) 20:27:04 ID:PSUfsvfE
そしてニャンニャンニャン(222)ゲトー(・∀・)♪
226わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 21:14:57 ID:8PxQSNgR
ドライフードをがりがり食ってます。
腹がパンパンで、もしや水がたまる病気では、と考え、試みに飯を抜いたら、ぺったんこになりました。

おまえの胴体は、めしでできてるのか。

二ヶ月、メス、元捨て猫。850g
227わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 21:16:41 ID:yDFv82HM
>>226
仔ぬこはおなかパンパンだよね。
人間の子供がぱっつんぱっつんなのと一緒なのかね?
228わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 21:46:13 ID:wfstSLeb
>>207です。
またもや●の瞬間に立ち会ってしまいました。今日二回目。
珍しいことです。何かあるのかな?
フード移行中のせいか、普段より水分多め。
激しくクサーだったけど、処理して充実感があるのは何故だろうw

>>208
うちはトイレ→食べる→飲む→爪研ぎの順でワンセットですw
229わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 21:55:01 ID:BchmlwJr
今ヌコたんが部屋にある掃除機をふんふんしてたから掃除機を少し動かしたらビックリして床から140aくらい飛び上がった。
背中の毛が逆立っちゃって・・・こっちがビックリしたよ・・
230わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 22:01:11 ID:BlAFtJRH
>>224
エェェ(´д`)ェェエ
肉・野菜・魚とバランスよく食わせてるのに
(;´Д`)y─┛~~
231わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 22:08:03 ID:yDFv82HM
>>228
深層心理にスカトロ好きの気があります(・∀・)
232わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 22:13:37 ID:IJtBPo2e
>>220
ああ、本当に来社なんですか、会社だったんだ。
あかりちゃんは「出勤」っていってるけど、ふつーの家です。
毛皮はしょぼくなったけど、19歳まだまだ元気。
ポチたまに出てた22歳美猫さんにはかないけれど。
233わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 22:20:12 ID:TX1BajKo
掃除をしてる最中にウチのビビリ王子(4ヶ月・掃除機嫌い)を
うっかり触ったらすげーひっかかれた。
なんか悲しくなって、うおんうおん泣いてたら、ビビってどっかいった。
他ヌコは傍観。悲しいよー。
234わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 22:22:10 ID:yDFv82HM
学校の寮にあけみちゃんって名前の三毛が住み着いてた。
時々子供連れて来たりして寮のアイドル的存在だったな。

20年近く前の話だけどな…
235わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 22:39:00 ID:Q2GXx+cF
只今風呂完了しました。
なんか凄い剣幕で風呂のドアの下の方についてる空気小窓?みたいなとこを突き破って逃走
すげーバカ力とか思ってしばらくホケーとなっちまった。私&ヌコ&廊下びちょびちょ…
ヌコ乾かしたしドア修復しないと(;_;)
236わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 22:52:45 ID:ollMGoi/
(´-`)。oOうちもそろそろ洗わないと、、、
237わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 22:56:34 ID:wfstSLeb
>>231
2ヶ月半でウチに来て、そろそろ生後5ヶ月半のコヌコです。ヌコ様と暮らすのは初めてで、
毎日ビックリしたり焦ったり。ホントに何をしていてもかわいいんですが、トイレもかわいいと思うのは正直否めませんw
こんなちっちゃい子もウンコやチッコをして、しかもそれをちゃんとトイレに行ってするばかりか、
砂かきまでして、地ならしをしたりブツを隠したりする意思があるというのが不思議かつかわいらしい。
生きてるんだな〜と実感します。
またトイレは猫的にあまり見られたくないものだそうですが、こちらが傍で見ているのが分かってるのに
いきなり目の前でするのが、信頼してもらっているぽくてうれしかったりします。
今までにオシッコを目の前で見ることはあったけどウンコは初めて(・∀・)

ヌコ様自身は下僕のヘンな感慨などどうでもいい風で、ヌコベッドでおやすみ中・・
238わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 23:06:46 ID:yDFv82HM
>>235
えらいヤワな通気口なんだな。
ぬこの突進で壊れるのか…orz
239わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 23:50:49 ID:7e0eLysR
今、ぬこ太郎と晩酌をしている。
少々飲み過ぎた感じだが、まだ飲みたい気分だ。
肴が無くなったので、ぬこ太郎のおやつである煮干しを出した。
俺はコタツに入りながら、ぬこ太郎を抱え込むように膝の上に置き、煮干しを口に運ぶ。
ぬこ太郎も煮干しをカジカジ…。
俺もカジカジ…。
揃ってTVを見ながらカジカジ…。
猫と独身男の、寂しい晩秋の夜である。
240わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 23:52:43 ID:yDFv82HM
>>239
渋いな…
ぬこ飼いたいけど自分の面倒見るので精一杯だわorz
241わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 23:55:34 ID:PIunVgVw
うちのぬこ、ンコの時はトイレのふちに両手をかけて「んむむむむぅ…」とリキむのが笑えますw リキ入り過ぎなのか、時々右手が上がったりしてかわええ。
242わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 23:59:16 ID:1hdWW4cc
>>239
ご隠居か、おまいはw
でも幸せだろ?
243わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 00:01:40 ID:yDFv82HM
>>241
うp!
244わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 00:08:52 ID:S0GKjpY7
>>239
今日のぽちたまみたいだな
245わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 00:24:15 ID:5ka087lB
もう14年になるうちの猫が今病気と戦ってます。
たった一人で病院で。
なんにもしてやれる事がなくて、ただ祈るのみです。
今夜から明日がやまらしくて、俺もなかなか眠れません。
兄弟のようなあいつがいなくなるなんて想像もつきません。頑張ってほしい!
何をいってるのか自分でもわからない位パニクってます。
この場でながながとすいませんでした。
246わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 00:34:25 ID:mtVwP2LJ
>>245
がんばれ、としか言葉が浮かばない
他に気の利いた言葉が浮かばないけど、
祈ってるから、危機を越せるようにと
247わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 00:41:29 ID:V7WNk580
幸せか。
確かにそう言われれば、そうなのかもしれない。
独身男が猫を飼うというのは(飼うという言葉は嫌いだが)、世間ではちょっと…ねぇ…色々言われることもあるが、何気に有意義で充実した日常だから、俺は気にしないでいる。
俺も猫と同居するとは、自分の心境の変化に、初めは戸惑ったものだが、こんな生活もアリだなと思うようになった。
ぬこ太郎と生活を共にしてから、仕事帰りにパチンコすることも、お姉ちゃんが居る飲み屋にも、ふらふらと行くことも無く、帰宅途中にスーパーに寄って、猫缶を買うくらいだ。エビだの鯛だの、猫缶を選ぶのも楽しいから。
世の中には、俺のような男もいることを知っておいて欲しい。
猫の魅力にメロメロな男を。
248わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 00:44:26 ID:T5IZlsYX
>>247
おまいさんはとても上等な人生を歩んでると思うよ('A`)
249わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 00:51:02 ID:gONDM3qF
最近、寒くなってきたせいか、ぬこさんが私の布団の中(人間と同じように敷き布団と
毛布の間)に入ってきて眠っております。
重いし、温すぎるし、スペース取るし邪魔っちゃぁ邪魔なんだけど寝顔が可愛いから許すw


でも、頼むから私の顔の真横で寝ないでくれ。
寝返りうった時に、ぬこさんの顔がドーンとあるとビビるんだよ・・・。
250わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 01:22:26 ID:JJ5lz9Ej
ストーブ前でほかほか、というかアツアツになったぬこたんと一緒に寝る冬の夜の幸せ。
朝がこなければいいのに。
251わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 01:25:59 ID:Y79fFZZI
一ヶ月以上前なんだが、クロネコ様を迎え入れた。
仕事で疲れてても、かわいいネコタンに甘えられると、とても幸せだ。
今は私の膝の上でゴロゴロしてらっしゃる。

どうか、私と生活して幸せだと思っておくれ。

大切にするから、長生きしておくれ。

心の弱い、私を慰めて喝を入れておくれ。

大好きだぁ\(*^▽^*)/
252わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 02:05:33 ID:TO2YPxBJ
下半身不随になったらカワイソス
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2315990.html
253わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 04:09:25 ID:tlv+oiDc
>>240(^-^)人(^-^)ナカーマ
ここに来ては、ぬこ太郎と飼い主さんの様子を想像して、暖かい気分にさせてもらっている俺がいる。
254わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 12:26:41 ID:agP5ROCI
この間、うちのぬこに食いちぎられて連れ去られたラジコン戦車の乗員を
階段下で発見し、今日復讐戦と称して再びぬこに特攻したら、今度は砲塔を
かじられて折られ、チャフの発射台を引っかかれて取られてしまいました。

我が軍の戦車は毎回被害甚大です!

ぬこ強し!!
255わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 13:23:14 ID:AhNKK60Z
>>253
そうか?
上げてまで自分の事しか書いてないような気がするけどなー
ぬこ太郎が何色なのかも覚えてないぞ?

簡便して欲しいけどな・・・
256わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 14:40:37 ID:lsJovJFK
今使ってるのから移行2ヶ月計画でユ○チャームのデオトイレ買った。
@まずは、セット品をすべて設置して並行使用。→母ぬこ1回だけおしっこ使用。そののちフチに足をかけて必死に砂をかいている。
A旧トイレの猫砂を、粒の大きなものに変更。→おそるおそる息子ぬこおしっこ使用。
B白い粒粒がちらばるので、ニャンとものチップに似たのを買ってきて混ぜてみる。→だんだん息子ぬこおしっこ専用に。
Cそろそろトイレ本格切り替えへ。旧トイレの砂にチップを混ぜてみる。
D激しく減ってしまうため、元の猫砂のみ使用。→あいかわらず息子ぬこおしっこ使用。
E旧トイレの猫砂の粒が大きすぎるため、固まらない上、汚れた砂が取れない。→仕方がない。元の小さい砂も混ぜてみよう。
Fぬこたちのお気に入りのトイレに戻った。→もう誰もデオトイレ使わない…

結論:この2ヶ月、ムダなあがきをしていたらしい。
257わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 16:04:30 ID:W1UeVxRO
こたつの中の下僕の膝の上で寝ていたぬこ様。
今ベッドに移動して、布団の中に一緒にいますが
ぬこ様寝てません。
しかもぬこ様スペースのが広くて、私落ちそう。
けど、ぬこ様の隣にいたいから頑張ります
258わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 16:05:49 ID:lAnrmQrX
私はぬこ太郎もぬこ太郎下僕さんも好きですよ。私もネコと暮らしたいから、そういう男の人がいいな。
259コテぬこを描写する糞下僕どもへ:2005/11/19(土) 16:42:24 ID:UHNOAZBU
ぬこ太郎話はもううんざりだ。
読むなと言われようが目につくからやっかいだ。
ぬこ太郎の話は手帳にでも記せよ、糞下僕!

だいたいコテは自意識過剰なんだよ。うざ〜い
260わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 16:43:40 ID:v8vmfscx
いま飼ってる猫の手で猫のたまたまいじってたら赤い変なのがとんがってでてきためちゃぐろくてなきそうになった なにこれ?舐めてたよ
261わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 16:58:19 ID:8cPZVK2y
>>259 おまいさんがウザイ、ヌコたろう下僕さん、気にしないでね、(´・ω・`)可哀想な人だから、断固スルーで!凸(゚皿゚)メ
262わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 17:03:41 ID:+knKXe/e
この時期、寒くて必要以上に厚着している飼い主さん方
ご注意くださいd(-_-;
 ▼ ▼ ▼ ▼

゚∀゚)♂(注-重要:下着にセーター、ポリエステル製コートなど
重ね着すれば重ね着するほど衣服の摩擦で静電気を帯電し易くなります†)

そのままいきなり、何の配慮もなく愛ぬこさんに触れようとすると
放電された静電気がイッキに愛ぬこさんを襲い
痛い思いをさせてしまうので

触れる前は事前に地についた金属物にでも手を触れて
体内に帯電した静電気をできるだけ地に還し危険を取り去っておく事!

あらためて愛ぬこさんが嫌がるようなモノが衣服についてないか確認して
戯れる時も愛ぬこさんが帯電してしまわない様
できるなら室内では厚着を解いて戯れるようにしてくださいd(^^;
263わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 17:04:11 ID:oaL/DFIE
>>260
ちんちんにきまっとろうが
264わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 17:07:36 ID:v8vmfscx
なんか怖かった(´;ω;`)
265わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 17:23:30 ID:VpiylPXc
>>262
木やコンクリが地について間接的に金属物がある扉の鉄ノブを握るだけでも放電は可能なので

近くにそーいったモノがない場合は家や車の鍵等を握り
握ってない片方を地面につくだけでも体内、静電気の帯電は解除可能ですd(^^;

とくに初対面の野良猫さんに挨拶をする場合
相手、鼻に指を近付け臭いをかいでもらい危害のないご近所さんとして認識して貰うのが通例なので

その際、鼻に放電してびっくりさせてしまわない様に"g(▽≦;

これで冬場嫌われる猫好きさん意外に多過ぎなのでw
266わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 18:17:45 ID:fhOpVt5E
ネコなんか死ねばいいのに 邪魔でしかないわ
267わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 18:51:54 ID:vteM46nb
>>259
別にいいじゃねーかよ
268わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 18:52:56 ID:vteM46nb
>>266
お前も死ね
269わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 19:01:42 ID:29ufBcFW
今うちのヌコ様が吐いたんだけど…なんか吐いたやつの中に白い虫みたいなのがいるんです。なにこれ?なんかやばいかな?
270わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 19:09:56 ID:amP43xKK
寄生虫?
271わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 19:23:14 ID:7S+Bq5To
>>259
君は本屋に行って、自分の読みたい本以外に本がたくさん置いてあった
場合に、自分が読みたい本以外は置くなって言うか?

読みたくない本以外の本は読まなくてもいいわけだしな。
272わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 19:29:57 ID:gDVFenXJ
>>269
病院に電話したか?もう閉まっているかもしれんから診察は無理でも、電話でいろいろ
アドバイスしてもらえる。もし酷そうな症状なら急患で診てもらえることもある。もし
病院に誰もいなければ知り合いのヌコ飼い主に聞くとかな

ここでも知恵貸してもらえることはあるが、あくまで参考に過ぎない。もし普段と様子が
違うと感じたら安易に考えずすぐかかりつけ医へ。ここは病院でも何でもない。
273わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 19:40:31 ID:PwpIR+px
ここは猫好きの来るところだから、そうでない人は来る場所を間違えているし、まして、そこで書き込みなんかしているのは、よほどのヒマ人なんだろうな。
274わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 19:42:27 ID:amP43xKK
さっきドア閉めたら猫の首挟んでしまったOTZ
大事なくてよかったよぅ(⊃Д<)゚。
275わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 19:45:47 ID:380nGpO8
気持ちはわかるが、スルーだ!頑張ってスルーして下さい。
276わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 19:50:55 ID:E6qRir2m
>>259
ここは「犬猫好き板」犬猫が好きなヤツ専用の板だ

おまえらコンビニ入って『俺の前で商品売るな(怒』とか馬鹿な事ほざく前に店にはいるなよ
そんくらいの知恵、日常から働かせてろ脳無し腐れ餓鬼共
277わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 19:59:28 ID:7cSz6/P9
スルーしましょ!スルー! 荒しには、それが一番
278わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 20:22:27 ID:V7WNk580
今日は寒さが身に凍みる一日だった。
そんな日は、温かい豚汁が食べたいと思い、近所の商店街へ行く俺。
肉屋の店頭から、香ばしいコロッケの匂いがしていた。俺はぬこ太郎に食べさせたく、一つだけ、そのコロッケを買ってみた。
帰る間に、ふと彼は猫舌と思い出し、豚汁が出来上がる時間まで、戸棚にコロッケ隠し冷ますことにした。
ぬこ太郎は台所の冷蔵庫の上で丸くなりながらも、俺の調理を見守っている。
今、少し時間が空いたので、コロッケをぬこ太郎と半分こして食べている。彼は前脚で上手にコロッケを掴み、アグアグと食べている。それを見ている俺…。
今、台所にはマッタリとした時間が流れ、コトコト鍋の蓋の音だけがしている。

そんな俺は、批判を真摯に受け止めつつもageる男であった。
279わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 20:28:41 ID:fREU+PKT
>>278
でも、お前の文章は餅の様なクドサがあるのも事実。
280わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 20:39:14 ID:7gbFcph3
>>265
去年は静電気防止用にキイホルダーを持って歩いてた。
効果絶大でした。
でも、そのキイホルダー、
暴れん坊ヌコ様たちがテーブルから落として、
破壊してしまった。orz
また、買ってこなくちゃ。
281わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 20:44:17 ID:7cSz6/P9
ぬこ太郎下僕最高\(^o^)/
最後ワラタ!
282わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 20:48:03 ID:7gbFcph3
>>289
コロッケ、大丈夫ですか?
タマネギがはいってるんジャマイカ?
283わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 21:09:35 ID:tiWFNhJ1
未来にレスしてる人がいます。。。
284わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 21:10:58 ID:tlv+oiDc
コロッケを食べるぬこ太郎カワイス(*´-`)
 
でも人間の食べ物は猫には塩分が有りすぎなので、あまりあげない方が良いと思う。
285わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 21:17:47 ID:7gbFcph3
>>282
またやっちまった!
スンマソン。
>>278
で、ございます。
286わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 21:32:53 ID:V7WNk580
餅か…今年も残り少ないね。俺の故郷では初雪が降ったという。雪深い望郷…いつかぬこ太郎にも見せてあげたい。
…そうだな。自分で書いていて喉が詰まりそうだ。

>>282 コロッケの衣と中身は舐めただけで、肉だけを掘り出して食べていたみたいだよ。残骸が散らばっています。
コロッケにタマネギが入っているのを知らなかった。勉強になりました。
やっぱり男はダメですね…。
287わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 21:35:29 ID:ayNY0djy
ぬこ太郎、たしかにちょっとしつこいね。まあ、いいんだけどさ。

従来のこのスレは匿名性っていうか、淡々と猫さまの様子を記していくスレだったから、
近頃のありかたは、ちょっと?の観がある。
ぬこ太郎が独立してスレ立てればいいかも
288わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 21:41:01 ID:S0GKjpY7
>>286
ハイムさん乙

ホットカーペットの上でねんね。今熟睡されたら
夜寝させてもらえないわけだが。
289わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 21:46:31 ID:5CEjK2P3
>>280
ご愁傷様(^^;
こわれたってガラス製か土器製のキーホルダだったのかな(~Q~;?

>>286
種類や店にもよるだろうけど
〜〜〜〜
じゃがいも、加糖練乳、
タマネギ、あいびき肉、サラダ油、塩、コショウ
小麦粉、とき卵、パン粉、揚げ油
〜〜〜〜
290わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 21:47:55 ID:GcOBfTjw
291わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 21:52:31 ID:Kc8Dy6tD
いつもの事ながらPC机の上に飛び乗って邪魔しております
一応キーボード踏まない気配りあるようなんで邪険に出来ません

利点・・・顎おきによろし
     この季節暖房代わりになる
     スリスリすると気持ちいい
難点・・・じっとしていればいいが時々動いて邪魔
     画面が見えねぇゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
292わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 22:00:28 ID:+IeVgn4n
コタツでモバイルな俺の腹の上で
おくつろぎ中。腹が温かいw
退かそうとすると「ん〜〜(゚Д゚)」と嫌がる。
293じぇだいの棋士:2005/11/19(土) 22:07:11 ID:iWIa7207
>>291
ルークよ…、
モニタは目で見るのでワ無く
フォースで感じとるのじゃ(谷;)w
294わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 22:09:33 ID:oLJygXaA
うちのぬこ様、風呂上がりの私の足の上でおくつろぎ。
風呂上がりじゃなきゃのってくれない
冷え性な自分がにくい…orz
295わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 22:15:47 ID:14DoHHwZ
画面見づに直感でぴーしー動かせるようになったら、あなたも今日から墓ー見習い
296わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 22:26:49 ID:3speNYJ8
うちの子ぬこは手で天井高くほうり投げてやると喜ぶ。
さっき、連続10回やってやったら目を回したらしくて、顔面から着地。
しばらくフラフラしておりますた(w
297わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 22:41:39 ID:amP43xKK
>>296最初読んだとき虐待報告かと思いますた
298わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 22:51:07 ID:ayNY0djy
>>296
ばかなことすんなよ!


うちの義理の兄がはじめての子(男の子)を赤ん坊の頃そうやって放り上げたよろこんでいた。
そんなことをすると脳に悪い影響があるのだそうな。
そいつは大學教授だが実は馬鹿(人品に問題あり)
299わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 22:56:16 ID:ng/odCyu
いままでダンボールの箱に猫用コタツを入れてるとこがお気に入り。
しかし見ためがあまりにも悪い。捨て猫に見える。
そこでダンボールにフリースを被せて、きれいにリフォームした。
自分で言うのも何だがいい出来で満足。市販品みたいじゃないかー!!
ただ猫はお気に召さなかった・・。カーペットでふて寝。
300わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 23:02:14 ID:gDVFenXJ
>>296
その子猫の何をみて「喜んでる^^」と勘違いしたのでしょうか、この哀れな基地外さんは
人間の子供が地上から一気にビル10階の高さまで放り投げられるようなもんだろうに

こんどおまいを高い高いしてやるお( ^ω^)
301わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 23:03:51 ID:MGpZu3xh
>>297
>>298
放り投げるのはベッドの上だから、大丈夫。
302わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 23:06:16 ID:ayNY0djy
なぜベッドの上なら大丈夫なのか?
303わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 23:09:15 ID:gnYQJ4iQ
>>300
> 人間の子供が地上から一気にビル10階の高さまで放り投げられるようなもんだろうに

頭だいじょうぶ?
304わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 23:15:21 ID:0blkb7pC
ウチの猫なぁ〜むっちゃ頭いいんや!!
お座り&お手がなんと標準機能!!
しかもカーイイ!!
305わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 23:16:49 ID:MGpZu3xh
ベッドの上から天井手前まで1.5mくらいしか無くて、うちのは子猫と
言っても生後6ヶ月で結構でかいんだけど。。。
306わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 23:16:51 ID:AhNKK60Z
ここは猫の様子を見聞きしながら
猫の可愛さを実感してニヤニヤするところだー

もうぬこ太郎の話じゃなくなってるから、いい加減にしてくれ('A`)
なんでお前の様子や女の話を聞かなくちゃいけないんだ?

消えろとは言わんからコテかトリップつけてくれ!
307わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 23:17:01 ID:t+GiXsge
おいおい・・。人が仕事から帰ってきて見てみたら何か荒れてるし・・。
ここ1.2ケ月週末になると、猫市ね厨とコテハン批判厨が暴れてますね。
俺はぬこ太郎の一日や、ビックル&スズ、あかりちゃんの大ファンで楽しみにしてるんですよ。

どうみてもお前達の方がこのスレの住人達からみたら荒らしです。
ほんとうにありがとうございました。
308わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 23:19:41 ID:AhNKK60Z
>>305
回転加えてたら止めるべし!
309わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 23:26:11 ID:7cSz6/P9
>>307がいい事言った。その通りだと思う。
310わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 23:36:41 ID:WEy0BCCP
>>257
そうそう。
体ちっこいのにやたらとスペース使おうとするよな。
お前小さいんだからもう少し端に寄れよ、と思いつつ嫌われたくないがために毎晩我慢しているよ
311わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 23:45:22 ID:FR48ePfD
>>307>>309
312わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 23:51:52 ID:NH53wE06
何を根拠にそんな…。
うちのぬこたん今自分の腕の中でぐっすりでつ(*´Д`)
313わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 00:12:32 ID:WNZiE2sq
>>312
想像しただけで和んだ。カワ(・A・)ユス!
314わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 00:13:22 ID:1o2vxMRT
最近うちのネコがしょちゅうトイレにいくんですけど病院いったほうがいいですか?
315わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 00:24:40 ID:sIPdgpjZ
食べ物の話が出てるけど、うちのヌコの経験から言って、やはり猫にはキャットフードがいいと思うよ。
もう10何歳かのヌコなんだが、長年、総合栄養食のカリカリと猫缶ばかり食べさせてきた。このあいだ血液検査してもらったら、血糖値もコレステロールもちょうどよい値だし、腎臓も悪くないと言われた。
316わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 00:43:47 ID:QlENJWDP
東武線北千住0038発竹ノ塚行きは常磐線との連絡待ちのため、
まだ北千住に停車中。

常磐線が来るまで待つ模様。
317わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 00:43:51 ID:LUNzb0X1
>>305そっか…本当に猫が喜んでるならいいんだけど。
やりすぎに注意してこれからも萌え猫報告ヨロ
318わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 00:46:19 ID:fxkjzeiI
猫にはキャットフードが一番いい
と教えてるのに、家族が自分の食い物を分けたがるorz
挙句「野良猫は……」なんて講釈たれるバカオヤジにむかつく日々

前ヌコの壮絶な最後(血を吐いて斃れていた)を目にしているので
今ヌコにはそういう思いはさせたくないんだよ(ノД`)
319わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 00:47:05 ID:QlENJWDP
>>316は誤爆・・・(ドーン
320わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 00:47:46 ID:QUJ3Dbus
コヌコの爪が伸びてきて引っかかれると痛いので、夜中だけど爪切り決行。
嫌がって暴れるのが定跡だったけど、暖かい膝掛けでくるんで顔と手だけ出してみた。
ヌコの被毛と膝掛けのカラーリングがテラモエス(*´Д`)
最初は嫌がって鳴いたけど、こっちの足の間にしっかり載せて爪切りを始めると、
あろうことかゴロゴロと喉を鳴らす。爪切りを始めてから、こんな反応は初めてだ〜w
もちろん、大人しくしてて少しも暴れなかった。きれいに爪切りができた。
頭を拭いてやろうとしたら速攻逃げるそぶりを見せたので、爪切りに関しては
何をされているかが分かってきたのかな。だったらすごくうれしい。

>>315
総合栄養食って便利だし安心ですよね。人間用にも出ないかなと時々思う。
321わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 00:54:48 ID:R7o9CMKf
>>319
火事と誤爆はにちゃんの華よw
まあ気に寸な、よくあることじゃて(´∀`)アハハノヽ/ \/ \
322わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 00:56:45 ID:L7t6nqyb
暴れん坊ヌコ様たちは、現在お風呂に集結中。
下僕が入ると、一緒に入ってきてたけど、
この間シャワーがかかって、パニック。
下僕が体を洗い終えたあとに入れてます。
ビックルは風呂のふちからお湯を眺め、
時々前足に、ちょいとお湯につけ、なめております。
スズはタイルに残ったお湯をなめなめ。
ひょっとして、こいつら下僕のだしを味見して、
食べごろを考えているのかも。0
前行の0はスズが飛び乗って打ちました。
いつの間にか周りに暴れん坊どもが・・・
323わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 01:08:06 ID:4uR/USkL
( 谷). えぇのぅ、えぇのぅ
わし猫も風呂場にきてくれたらヨダレ物なんジャガw
324わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 01:09:59 ID:L7t6nqyb
>>289
そうそうキィホルダー。
カーアクセサリーのとこにあるやつですよ。
いろんなタイプがあるんですけど。
使っていたのは、静電気を放電するときに光るタイプのものでした。
光る部分を割られてしまった。ort
325わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 01:15:52 ID:StTnlFuP
ビックル・すずの下僕さん 両ぬこ様に、なりきりスレに来る様に言ってくれm(__)m
最近あっちツマンネ
326わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 03:00:15 ID:0IedlObu
もう寝ようと思ったら膝に乗ってきました。
最近太り気味なのですごい重たいです。足がしびれる…
部屋のヒーター切ったらふとんに来るだろうな。
ぬこの重さと暖かさを感じながら寝るのはしやわせです。
327わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 04:12:21 ID:hLnQJTYp
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132277926/l50

足の指、食いちぎり容疑のネコ「釈放」 愛猫家が引き取る〜埼玉

食いちぎり容疑のネコ「釈放」 愛猫家が引き取る 埼玉

埼玉県内の特別養護老人ホームで、入所していた認知症で寝たきりの80代の女性の
右足すべての指を食いちぎったとされるネコが17日、収容先の県動物指導センター
から県内に住む愛猫家に引き取られた。

ネコは5歳ぐらいの雌で、体長40センチほど。発覚直後の10月上旬、同センターに
移送され保護されていた。
規定では「安楽死」処分になるが、動物愛護団体などから助命を求める嘆願や再捜査の
申し入れが相次いでいた。

異例の「釈放」に踏み切った同センターは「1カ月余りにわたって観察したが、
凶暴性は認められず、社会復帰は可能と判断した」と説明している。

2005年11月18日10時01分
http://www.asahi.com/national/update/1118/TKY200511170449.html
328わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 06:06:40 ID:rxWq0rKY
>>327
ここは猫の様子を報告するところだからな。その(↑)話題は、別スレにあるんだから、わざわざ持ち出す理由がわからない。そっちのスレで活躍したらどうかな?

↑スルーですよ、スルー!!!
329わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 10:24:03 ID:2HGAfltv
>>328
いちいち反応するな。
330わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 11:00:34 ID:ZQmcWrTo
うちのぬこは、ご飯作り始めたり 食べはじめるときにトイレでウンチします・・
くさいっちゅーの!
331わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 12:16:10 ID:5z6T/i/4
ただ今現在のぬこ様
ギックリ腰で寝込んでいる下撲の患部の上に乗っかかり
ひなたぼっこしております

ふおぉぉ〜
332わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 13:37:24 ID:9V42EMsq
風は強いが快晴の日曜日。
俺は一週間分の洗濯物を片付け、一息ついたところで、缶ビールとグラスを出した。
我が家の猫の目の前で、グラスにビールを注ぐ。
猫は泡の動きが面白いのか、顔を傾げながら匂いを嗅いだり、グラスから溢れそうな泡を前脚で触ってみたり…。
グラス越しに猫の顔が、歪んで見えている。
猫が気泡をじっと見て動かないので、俺はもう一つ缶ビールを出し、それを飲んでいる。

そんな何でもない日曜の午後だ。
333わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 13:38:17 ID:egtX6rUA
>>320
総合栄養食は色々あるけど買うと高いぞ('A`)
ttp://www.kenko.com/product/seibun/sei_845005.html
334わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 13:38:19 ID:i3a9TLV9
タヌドール♂キャットタワー頂上付近で、ひるね。
みみたれ♀窓際モーフの上で、ひるね。
オヤジ そろそろ、ひるね。
335わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 14:06:20 ID:skIFqRaU
336わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 16:25:53 ID:deJlCPzD
うちの家のヌコたんも、人が飯を食いだすとう●こしにトイレ入りまつ。嫌がらせ…なのか?
337わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 17:30:41 ID:E7AFxz3m
さっき友達からメールが来て、飼い猫が肝硬変(獣医から多分太りすぎだと)で死んだそうです。

みなさん、飼い猫の太りすぎには注意しましょう。
338わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 18:23:47 ID:X89cMSN+
太りすぎで肝硬変、、、(´ω`)。oOヤバイ、、、(゚д゚)減量か、、、
339わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 20:41:45 ID:WgJ2exko
>>332
猫=ぬこ○って事はまるっとお見通しだぁっ!!w

ウチの子はやっと俺がコタツをセッティングしたので嬉しそうに穴倉の中に入っていきました。
それにしてもヌコもヌコ肌恋しいのか、この時期はスゴク甘えん坊さんになりますね。
340わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 20:42:58 ID:zLfsGfBX
>>338
たとえばどこかのモフモフお触り華麗にスルー嬢とか
341sage:2005/11/20(日) 20:51:01 ID:LUNzb0X1
梅ちゃん?
342わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 21:21:32 ID:9thRsoz7
うちのヌコ様、ストーブの前から動きません。
ストーブついてないのに。
343わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 21:22:34 ID:X89cMSN+
(・∀・)バレタ、待避!☆三((゚д) ビュー
344わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 21:26:14 ID:de5rtiQI
フカフカ羽毛布団がたたんである間にニョキニョキと入り込みユーターン。
ピンクのお鼻だけかすかに出している。かーいい。近くに行くとクンクン
お鼻動かしながら誰々??って半分顔を出す。最上級にかーいい。
345わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 21:33:48 ID:hO6X8xtd
↑か〜いすぎ☆
うちのもやらないかな〜
346わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 22:17:20 ID:StTnlFuP
>>342 『おい!下僕早くストーブつけろや』って、思ってるんジャマイカ
347わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 23:28:43 ID:L7t6nqyb
暴れん坊ヌコ様たちは、冬初体験。
コタツはなれました。
さてストーブはどんな反応するか。
ヤッパリ、ストーブガードしたほうがよかんべか?
348わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 23:28:52 ID:PrEjYqZC
うちのは消えてるストーブの前に座って、しっぽをびったんびったん打ち鳴らして催促しますよ。どこで覚えたんだそんな技。
349わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 23:33:05 ID:NFLJjTWf
>>344
鼻だけ出して過ごしているところに、キンカンのキャップを開けて
そっと近づけると。。。
350わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 23:33:11 ID:egtX6rUA
>>347
石油ストーブだと、近付きすぎて背中当たりがうっすらと
焦げっぽくなっちゃうんだよなorz

ぬこよ、それって熱くないのか('A`)?
351わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 23:46:26 ID:kTUUj4pz
>>347
やっぱ鉄柵で囲ってた方が安心だしね(^^

うちもいちおストーブあるんだけど古いし煙に弱いので(T^T←飼い主が

おこたでほにゃ────_(_ _;) (;⌒▽)_ (;_△_)_────ん(笑
352わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 00:24:21 ID:bOa7RNTz
>>346
したほうがいい。
350さんちみたいに背中茶色に焦がした白猫さん知ってる。

うちはガスストーブで熱風だけが室内に出てくるやつなので猫タンが本来なら
○焼け寸前まで近づいても大丈夫なんだけど。
っつうか、おまい、ふつうはそんなところで寝ていると溶ろけるだけか焼けっちゃうんだからな、
とよく言っていたものです。
353わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 00:51:03 ID:bOa7RNTz
>>348
かわえー。

うちの子はそんな芸ありません。
なーんにも洒落た事できません・・・
354347:2005/11/21(月) 00:58:02 ID:B4h+XLU8
そうかあ、やっぱりガードしたほうがよさそうですね。
フクやブッチは暴れなかったから平気だったけど、
結構、近くで寝てたから、背中があっちちになってたこともあった。
暴れん坊猫様たちは行動見てるとどうも心配。
ひょっとして、ストーブに突っ込んでいくような気がしてならない。
さっそく明日かってこよう。
あ、その前に灯油がないや。
355わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 01:05:06 ID:BJdmc/x/
ペットを>>1が今日も、やっちゃうらしい!
祭だぜzeeee( ´Д`)y──┛~逮捕はまだか!
http://i.i2ch.net/z/-N4-0.llI/V9/Cquub/i#b
356わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 01:10:14 ID:leZwDFFz
うちの10年選手のぬこ様は、ストーブのスイッチを
『ポチッとな(・∀・)』を覚えてしまいましたよ…
うちのストーブは一年中出てる。
(当方北海道で、マンションに固定でついてるんですよ)
いくらスイッチが斜めタイプで押しやすいとはいえ、
まさか覚えるとは思いませんでした…orz
今は出掛ける時はスイッチ部分を収納してガムテで塞いでます。

危ないから、私か旦那がいる時だけにしておくれよ

|ω・`)
|⊂
357わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 01:23:07 ID:aVkpRFlK
>>356
頭いいねー(´∀` )

うちのはスイッチの存在には気づいたようだけど、自分から押そうとはしないよ
ヒーターの前に座ってひたすらこっちを見てるだけ
つけてないのにヒーターの前で寝てたりはするよね
358わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 01:43:30 ID:5YZ99pUh
完全家ネコが外に脱走して、一時間以上たってしまった!外は暗くてどこに居るかわからない!
一回発見したけど怖いみたいで大暴走で逃げてしまった!どうするのが一番なのでしょうか!?
359わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 02:16:49 ID:LccffVCV
>>358
案外、落ち着いて近くに潜んでいる可能性も有るし、いつもあげている食事とお皿を用意して探した方が良いよ。
あと、キャリングケースor洗濯ネット・・。←確保する場合にかなり重要だと思おう・・。
俺も室内ぬこ様に一度脱走された事が有って2週間程探しまくった時は仕事が手に付かなかったよ・・。泣いたし俺・・Orz
先ずは、家の周辺を根気良く時間をかけて名前を呼んであげながら探してみて。
360わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 02:18:12 ID:rtfTQY5T
愛されてるなあ、ぬこ○○
どれも読んでてほんわかする。

にしてもねこが前足でちょいちょいさわるのってなんであんなかわいいんだろうね。
361わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 02:40:33 ID:wyGz1Wxr
うちの子もストーブが大好きで、消えてるとにゃあにゃあ鳴いて、
下僕に付いて回って催促しまつ。
点けるとまん前で座ってるから、頭があちちになってまつ。
ほんと君は熱くないのか??
それと昔ながらの石油ストーブなので、芯の部分にしっぽが触って、ジュって・・・
でも、ぬこ様、気になさらない・・・orz
さらに細かい目のガードつけましたよ。
そんな彼女も、今は布団にもぐりこんで熟睡中。
362わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 08:12:54 ID:2VmM8bgy
うちはファンヒーターなんで、そこまでヤケドの心配はないはずって安心してた
のに、昨年の仔猫のときに右の眉毛の先っぽがクルリンに。
ありゃー、近づきすぎたか?と思ってた。
そして今年。ヒーターを出したとたん左眉毛がクルリンに!!
左右お揃いになったけど、ガード購入を考え中です。
363わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 09:11:59 ID:roJhwuUV
友人宅の猫はヒゲがクルリンになって、インチキマジシャンみたい。
364わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 09:29:57 ID:kzXlZBQe
今、プリンターの上に座っています。
その前にノートパソコンのキーボードを踏んづけていきました。
そしたらいきなり表示されている文字が大きくなっているではありませんか!
そういえばエンコードなんちゃらと出ていたような・・
どうしたら文字の大きさが元に戻るでしょうか?
どなたか教えてくださいませー
365わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 10:30:37 ID:JW5t1Erj
黒いほうは押し入れの奥深くにもぐったきり(昼間はそこで寝る)
三毛のほうはパソコンデスクの裏にもぐったきり(昼間はそこで寝る)。
6かげつの野良兄妹をもらってから50日、未だ昼夜逆転してるうちのぬこ。
夜10時〜朝6時(朝ご飯を食べる)まで大もりあがり大会です。
いつになったら人間と一緒にねるんだ〜〜
366わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 10:47:51 ID:jKAstcbe
>>364
表示→文字の大きさ
367わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 14:30:45 ID:kzXlZBQe
>>366
ありがとうございニャす。
さっそく試してみミャす。
レスが遅くなってすみませんでした。

うちのはその後、出窓に置いてあるワープロに乗ったあと、ベッドの上のバスタオル載せクッション(ぬこ仕様)の定位置に落ち着いています。
368わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 17:52:02 ID:IaeAJcpE
ぬこさま、現在 窓際に置いてあるTV台のガラス棚に長〜くなり 爆睡中。
明後日で丸四ヶ月になる 結膜炎発症中の仔ぬこだが、寒くないか心配…。
369わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 18:09:47 ID:B4h+XLU8
下僕がお昼寝中にやってきて、
前足で顔をぺたぺた。
しかしその足についているかぐわしいかほりは・・・orz
まだ、何かにほうような気がする・・・
370わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 18:40:02 ID:x0MAR+/o
我が家の黒猫ちゃんは
私がいると、トイレと洗面所の引き戸を開けます。
始めは爪ですき間を広げ、手と顔でさらにそのすき間を広げます。
場所が場所だけに、その必死の形相はとても怖い!
下げるドアノブも、10月に開けられるようになりました。
もう、5歳半なのに・・・。隔離ができなくなった(-"-;) ウッ
371わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 19:19:03 ID:DiPZyRzB
お姫様眠りしてます。虚勢済み男ですが何か?
372わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 19:35:57 ID:6Rz99W7e
>>371
ウホッ
373わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 19:42:57 ID:JHkgg3/W
一人娘ですが、寒いのに元気に走り回ってます。室内→私の様子を覗き込む→ボール遊び→ベランダパトロール→室内の繰り返し。いつまで続くんだ?
374わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 22:14:08 ID:WbBVXikg
>>371
ニャアッー!
375わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 00:25:49 ID:54sZZGmC
>>371
あなたがですか?
376わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 00:41:00 ID:EH3BWYX0
うちの姫(・ω・)
座ってる私に乗っかり胸とお腹をフミフミ→落ち着いてマッタリ→ウトウト(-ω- )

癒されます(*´艸`)
377わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 09:01:14 ID:tKRovR9q
朝のお散歩から帰って来たと思ったら…身体中に雑草の種が付いてるorz

取ってあげるから、おとなしくしてください(-.-;)
378わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 09:14:14 ID:Vg7dDvrn
最近うちのニャンコTVをけしたトキの
静電気と戦う・・おひげが画面に
もってかれてる!と思ったら集中したら
そーなるんだったよね。
379わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 09:57:21 ID:OjzkYS6X
こたつ布団から顔だけだして寝てる。と思ったら、たぬき寝入りだった。
何の為に??
380わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 10:30:11 ID:PSuScz4a
うちのチビ兄弟は、ぴょんぴょん斜め跳びをしながら猫プロレスしてます。
私の身体に登って飛び降り攻撃かまそうとするのは痛いからやめてくれ。
381わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 10:50:32 ID:HLpSuvPv
兄弟が居るのいいな。うちのは1人っ子だからプロレス相手は俺の腕。只今エキサイト中、甘噛みは平気だがマジ噛みは痛いよ!ギブするのは いつも俺…。
382わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 11:04:55 ID:iWFOOBiP
>381
野良仔猫にマジ噛みされて爪貫通しました・・・
痛かったけどそれを乗り越えて仲良くなったよ。
383はるく:2005/11/22(火) 11:33:36 ID:Vm9JhXiZ
ふうん〜(^▽^;)うちにもかわいいにゃんこたんがいますです。
384はるく:2005/11/22(火) 11:34:22 ID:Vm9JhXiZ
そちらは?
385わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 11:35:11 ID:Vm9JhXiZ
猫好き集まれ〜
386わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 11:52:08 ID:PSuScz4a
腕で猫プロレスは大変そう。
爪貫通もガクブルです。
肩に登られて痛いとかのレベルではないですね…。
大人になるにつれ、少しずつ噛み癖は収まっていくのかな。

しかし子猫ってほんとやんちゃなんですね。
今まで大人の猫しか知らなかったからびっくり。

はるくさんのにゃんこは何してるのかな?
387わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 14:14:41 ID:McqZxLxj
>>373
バターになる前にぐるぐるは終わったのかしら?
遊びに夢中なのに様子を覗き込んでくれるなんてかわいいね〜
388わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 16:50:04 ID:vVxSl9vJ
明日はアメショボーイ2歳の誕生日!
新しいトイレをプレゼントしようと思ってるのに、サイズ的にいいのが
なかなかないよ・・・。出かけてるときはゲージの中に入れてるから
ゲージ内に収まる大きさじゃないとダメなのに・・・
最近のトイレは大きんですね。
スレちスマソ
389わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 16:53:47 ID:PMq9tLjy
>>388
×:ゲージ
○:ケージ
390わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 17:18:59 ID:lpbhsXxx
実家に行くと、15歳の鯖オスが「下僕の娘来た。マッサージしろ。」
と音もなく隣にいらっしゃる。
新聞紙をホットカーペットの上に広げると、当たり前のようにお座りに
なられるので、やさしくゴムのブラシでとかします。
15分近くはずっとやらされます。そのうち「もうよい。」とお水を
飲みにいったり、お食事に行かれるので、やっと解放されます。
でも、その後、また「続けろ。」と来たりします。
両親が歳で、猫缶などの買い物はいつも私です。でも、彼がいるので
とっても癒されますよ。
391わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 17:57:14 ID:ocj2LOMS
おやつあげたら、なんかフラフラしながら暴れだした。
おやつの袋みたら、またたび入りってあった。
初またたびでヨッパらっちゃったw
392わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 18:11:56 ID:wp5y4Hkb
うちのヌコはマタタビ見せると嫌がって逃げていくんだが
393わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 18:18:25 ID:htrErPBM
>>392
オマタスースー?
それとも♀?
去勢されてたりすると知らんぷりするヌコもいるよね。
あと♀の中にも結構多くいるみたい。
それとも人間の中にもアルコールがだめな人間がいるのと同じで、
最初からマタタビがだめなのかも。
394わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 18:25:29 ID:wp5y4Hkb
>>393なるほど。うちのは♀だからかな
395391:2005/11/22(火) 18:29:22 ID:ocj2LOMS
もう一度あげようとしたら、スッゲ嫌がられました@@

ウンコー!(*゚∀゚)=3 しようとしたんですが、まだ酔ってたのか
出す瞬間によろけて、ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!! がトイレ外に落下。
で、木製チップを思いっきりトイレ外にかき出してました・・・・○| ̄|_
396わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 18:33:10 ID:kRebsw8a
なんだかお尻を突き出しながら後ろ足だけトコトコしてます・・・
「んもぁ」みたいに低い声でなくんですけどどうしたんでしょうか??
397わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 18:51:47 ID:vZbCS94c
発情期なんじゃね?
398わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 19:31:39 ID:ujqijR3h
白の長毛種(♀)オシリが毎回芳ばしいかほりなのですが
いっそバリカンでオシリ周辺短くして大丈夫ですかね?

気の強い猫なんで毎回固く固まった毛玉と一緒にはさみで切り離してるんですが
暴れて暴れて…(T_T

怪我させちゃうからおとなしくして〜(ノ_;)
399わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 00:18:33 ID:zO4QCLTi
..
400わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 01:51:38 ID:7zB99eBo

 /l、
(゚、 。 7 400イタダキ
 l、 ~ヽ
 じしf_, )ノ
401わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 02:04:50 ID:RjPdJGCE
カアーイ!>400
402わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 04:18:16 ID:7nyN2psG
深夜4時…
浅い眠りから覚めた俺は、傍らで眠る、猫の寝顔を見ている。
小さな前歯の下から、ピンク色の舌がちょっとだけ出ている。明かりが眩しいのか、両前脚を閉じた瞼の上にあげた。その間から、まだ小さな舌が見えている。
寒いのか、身体をブルッと震わせた猫。
可哀想なので、また布団をかけてあげた。
おやすみ…。
403わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 05:35:59 ID:S6tMxiTz
>>402の猫タン想像するだけで(*´Д`*)ハァハァ
うちの姫は斜めに跳びながら下僕の顔面に向かってくる。痛いから辞めて・・・
404わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 09:47:47 ID:IzA5R3rF
今、一緒に家の周りをお散歩中…。
今日は天気も良くて暖かいから、ウチの姫様もご機嫌のようです♪
付かず離れずの距離を保ちつつ、松の木によじ登ったり、草の匂いを嗅いだりしてます。
405わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 11:19:09 ID:EjYLR2PG
>>400マジ可愛い〜!!
>>404の猫ちゃん一緒にお散歩できるのいいな〜☆ウチの子は外出したら脱走しそうだから室内のみ…。
406わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 11:36:43 ID:HRoyESpU
>>405
リードつけるべし
407わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 11:44:42 ID:EjYLR2PG
>>406リードいいね!!逃げ出す気になったら噛み切ってしまう恐れがあるのが心配だけど…。ウチの猫は結構太い紐やゴムを平気で食べてしまう。そしてそのあと吐く(;´д`)やっぱり外で本物の獲物を捕まえて食べられないからかな…?
408わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 11:51:44 ID:njrmpBLb
何となくだけど、あんまり外の世界に興味持たせると脱走グセがつきそうな気もするが。
もちろん猫の性格にもよるんだろうけどさ。
409わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 12:02:39 ID:EjYLR2PG
ウチは外に出すのはベランダまでだから中途半端に外に憧れて、いざ出したら脱走は必至かも…。ときどきベランダで獲物を捕まえて来る。セミとかハエとか。偶然玄関開けたときに入って来たカマ○リとかゴ○○リとか…o(´□`;)oゴ○○リはまずかったらしく完食しなかったけど。
410わんにゃん@名無しさん :2005/11/23(水) 12:28:03 ID:Xkx6nPsk
ハリガネムシ・・・・
411わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 14:43:29 ID:ettReu71
うちの暴れん坊ヌコ様たちは、
リードを付けようとしたら、激しく抵抗。
紐を出すじゃれてくるんだけど、
いざ体に通そうとすると、跳ね上がって逃げてしまいますた。
いまだに付けることができずに外へはいけません。
>>409
うちもベランダまで出られる。
よく外に向かって鳴いている。
金網を着けていたけど、よじ登って2度脱走。
しかし、すぐに確保。
今は網で隙間なく囲ってます。
412わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 14:53:28 ID:J5PHpggY
ネコが居ようが居まいが人間様には老いも若きも男も女も性欲というものがあります。

ネコの前でオナニーできますか?
ネコの前でセックスできますか?

わたしは無理です・・
413わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 15:36:04 ID:ettReu71
隣の姉の夫婦が、今日から2泊3日の旅行にお出かけ。
そこで、ヌコ様と、お犬様の下僕を命じられた。
ちょっと楽しみなんです。
ヌコ様が7匹いるから、ハーレム状態だー。
でも、寄ってくるのは2匹だけなんだよね。
トロ姐御とその手下のまろ。
最近もう1匹シロが慣れてきたけど、
あとは、おいらを見ると、逃げてしまう。
なんとか手名付けて
絶対全部のヌコ様をモフモフするぞ。


414わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 15:37:44 ID:EjYLR2PG
>>411前飼っていたうさぎもリードつけようとすると全力で逃げてとうとうつけることは
415わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 15:41:48 ID:EjYLR2PG
>>411前飼っていたうさぎもリードつけようとすると全力で逃げて、とうとうつけることは出来ませんでした。今の猫もダメそうです…。
ウチは何もベランダからの脱走対策をとっていないので手すりの上をトコトコ歩いてるけど、慣れない頃は何回か落ちてしまいました…。
416わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 16:50:30 ID:ettReu71
>>415
先日網戸の入っていない窓から、
日よけに吊してある葦簀を掴まえようと身を乗り出していた。
2階の窓だったので、あわてて取り押さえました。
その窓に、今は金網がしっかり張られています。
下僕が見てるときでよかった。
って言うか、いつも見てるときにやるんだよ。
目の前で。わざとジャマイカ?
417わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 19:08:50 ID:EjYLR2PG
>>416わざとかも…。構って欲しいんじゃあ?
ウチの子はベランダの手すりで毎日捕れない鳥に向かって鳴いててちょっと可哀相…。
418わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 20:18:06 ID:ettReu71
下僕が居ようが居まいがヌコ様には老いも若きも♂も♀も性欲というものがあります。

下僕の前でオナニーできますか?
下僕の前でセックスできますか?

わたしは出来ます・・ うんpもできます・・・
へちゃらだーい。
419わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 20:54:02 ID:lZCzq6I7
うちはベランダのネットに弱い電流を流せるようにしました。
知りあいの電気関係の設計技師の方に作って頂いて、触るとちょっと
ピリピリってするくらいで、猫には害がないくらいのものです。

さっきネットに飛びついた時にびっくりして離れ、それから近づいてません。
これで脱走を防げそうです。
420わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 21:15:21 ID:HRoyESpU
電流イライラネット
421わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 21:26:23 ID:ettReu71
>>419
ついでに、下僕もビリビリ。
下僕も脱走できない。
422はたのかよ:2005/11/24(木) 00:16:01 ID:13bblnaO
子猫を保護しました。脱走しようとしたので、私も電流を使いました。
低周波治療機を体に固定し(よく効くように毛を剃りました)逃げようとしたら、ビリビリ!
嬉しそうに悲鳴をあげてました。面倒なのでずっと最強のままにしたらピクピクして静かに眠りました。
よかった、これでずっと一緒にいられるね。

と思っていたら、次の日になっても動かずに眠りこけている。医者に連れていって診てもらおうか?
おい、なんとかいえや!糞猫!
423わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 00:27:08 ID:98oZgMLR
医者に連れてってください。
そして通報されて タイーホされてください。
424わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 01:48:03 ID:Tf4IdM8v
425わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 05:37:37 ID:mySzHOG3
今、猫じゃらしで、遊んだから、鼻息が荒くなって「フンフン」言ってる^^
426わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 06:01:26 ID:HAmEq8yj
自立出来ないなら親は大事にしろよ お前もいい年だろ 自分の年考えろ。いい年こいて親に頼るな 親にやくな
427わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 07:22:42 ID:dItR9zvD
祝日明けの木曜日。
俺はリビングの椅子に腰掛け、梅昆布茶を飲みながら、今日の朝刊を見ていた。
…ふむふむ。世界中で色々な出来事が起こっているのぉ〜。どれ、次のページは…
新聞をめくった瞬間、バリッ!ビリビリビリッ!
テーブルから、ぬ…いや我が家の猫が、新聞めがけてジャンプしてきた。猫の四肢は俺の股間へ…。…声にならない叫び。鈍痛。
椅子から転げ落ち、床で携帯片手にうずくまっている俺…。
小刻みに震える俺の背中を、猫がゴロゴロと喉を鳴らし、頭を擦り寄せてきている。
[ぬ(仮名)]よ…あ…朝から激しいぜ…。

そんな週中日の朝の出来事。
428わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 12:37:01 ID:vflS8dh2
伏せなくても文面でわかるよwひっかかれなくてよかったな……いや、よくないか
429わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 15:07:29 ID:zMP2Sngc
うちの弟くん、風呂上がりに全裸で麦茶飲んでたら、大事な○○○を引っ掻かれたと泣いてましたがw
430わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 16:29:26 ID:jv66O+2r
うちのニャンコは、あぐらをかいてる俺の所に来て、○○○をグーパーフミフミします。爪が出るから痛い(-.-;)
431わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 17:43:53 ID:Y21ezIn8
うちのぬこタソは困ったときはむきゅ?とかきゅぅ〜ん…とか
ビックリした時はふぉう!とかふぉうぉうぉぅ!
名前を呼んだらぐるぅ!
と喋りマス。
あまりニャァと鳴かない(;^ω^)
432わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 18:09:48 ID:u/8zKNP+
親から「ぬこが風邪かも。熱い。」と連絡が。
白装束の所に行って来ます。
今帰宅途中、心配だ…。
433わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 20:37:04 ID:0XOZLo1/
帰宅したらイパーイなでてトイレの掃除をして猫じゃらしで遊ぶ、
というパターンが日課になりつつある。
人間の食事やら何かは後回しになるけど、家中バタバタ走り回るので、
あり余る元気をどうにかするためには仕方ない面もあるんだよね。
今日も猫じゃらしを棚の上から取り出したら「あ!#hearts;」という表情をして喜んでた。
それがホント、漫画の吹き出しをつけたいぐらい「あ!#hearts;」としか言いようがない顔。
猫って表情豊かだよね。見てて飽きないなあ。
434わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 20:37:56 ID:0XOZLo1/
あ、ハートが出なかった。脳内で補完して読んでください。
435わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 20:59:40 ID:8KkCtfSd
>>433-434


436わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 21:07:18 ID:lqmJ73nx
実体参照は#じゃなくて&だよな。
437わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 21:43:20 ID:JF1zmm/f
438わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 23:00:09 ID:8KkCtfSd
>>436
JaneNidaならUNICODE通る(・∀・)

荀ケさま(*´д`*)ハァハァ♥
439わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 23:17:40 ID:jv66O+2r
>>432
結果はどうだったの?
440わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 04:16:40 ID:eC4gOfuc
>>413
暴れん坊ヌコさんち、7匹の下僕としてのお勤め、いかがでしたかな?
もうてんてこまい、目がまわるよって感じかな?
441わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 11:59:21 ID:FhxdXuGg
電話してたら猫が乗ってきてボタン押すやら切るやらで大変でした。みなさんの猫はそんなことしますか?あと対策とかありますか?
442わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 12:04:12 ID:xjq+VeIU
♥?
443わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 12:39:21 ID:hrcpxUeP
昔はよくプレステをわざと(じゃないとは思うがw)踏まれて、リセットされたり切られたり。あれ猫リセットって言うそうですね。電話は壁掛けにしてます。
444わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 12:43:48 ID:0Wde3quP
>>441
コードレスにして解決
445わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 13:45:06 ID:XE8ioc9Q
>>439@432
家に着き様子を聞くと、夕方寝てたら突然起きて30回くらいオェオェ、でも何も吐かなかった、
かわいそうだったからぬこミルクとおやつをあげたらペロっと食べた。
と言われ、詰まったりしてないだろうか?と更に心配したのですが、
医者で事情を話し、熱を測ってもらうも平熱で問題なし、
寝てた状態を聞かれ、ホットカーペットで布団被ってた、ンチもいつもと変わらないと言うと
すきっ腹とのぼせのダブルだったんじゃないか?
かえってミルクとおやつを食べさせて良かったかも、と言われました(苦笑)
風邪じゃなくてホッとしたんですが、そろそろ去勢ωしなくちゃねー(丸7ヶ月)と言われ
ちょっと寂しい気持ちになってます・・・オカマカワイソス(´・ω・`)
446わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 16:17:29 ID:TPgyoiQK
>>440
うちの暴れん坊たちと違って、
お行儀のいいヌコサマが多かったせいか、
平穏に終わろうとしてます。
もうすぐ、本下僕たちもお帰りになると思います。
餌をあげたせいか、今まで逃げていたヌコ様の中にも、
モフモフさせてくれるヌコも出てきました。
忙しかったので、隣でゆっくりヌコをかまってる時間がなかったのが残念。
近所の野良ヌコサマの餌やりまで命令されました。
裏口に、餌を出そうとするともう2匹待っていました。
茶虎のヌコ様。
野良とは思えない立派な体格。
きっとあちこちでもらってんだろうな。

447わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 17:02:21 ID:V0/FjLGu
先日保護した仔ぬこ様は、何故か下僕の肩が好き。
洗濯物干してる時とか、私がテレビ見てる時、
台所に立ってる時、かなりの高確率で私の右肩にいる。
たいしたバランス感覚だ。
しかしほっそい爪が食い込んで痛いっすよ…

おまいさん、今はまだいいけどさ…おっきくなったら
遠慮しておくれよ…(;´Д`)y─┛~~
448わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 17:32:35 ID:UrDtm4YI
787 名前: 花火 ◆HANA/w6fhA [sage] 投稿日: 04/11/28 17:33:21 ID:???
前本当に虐待してる時は
殺せ。。。。!ころせ。。死ね!!
だったけど今は
(*゚∀゚)きゃっきゃ♪殺しちゃえYO♪って気分

857 名前: 花火 ◆HANA/w6fhA [sage] 投稿日: 04/11/28 17:38:04 ID:???
猫殺したらええやん
ただいじめていどもやってたけどね
高いところから落としても猫は死ななかった

870 名前: 花火 ◆HANA/w6fhA [sage] 投稿日: 04/11/28 17:39:32 ID:???
だから直接危害加えた
初めはやり方がわからないから、とりあえず刺せばイイと思って学校で使ってたカッターでやった
猫の皮は分厚かった
たぶん人間の皮膚よりぶあついよあれ

クズ女のスレ↓
【秋の】☆花火だYO(*゚∀゚) おぅぇ〜79☆【思い出】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1130186446/l50
449わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 18:31:33 ID:TPgyoiQK
今、黒猫さんが新しい布団を届けてくれました。
それを寝室に置いてきたけど、
暴れん坊ヌコ様達は目をランランと輝かせております。
仕事があるので、仕事場に来てるけど、
布団は大丈夫か?
心配です・・・
450わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 18:38:34 ID:VKrJbPDM
>>449
一瞬ぬこが布団を引きずってきたのかとオモタ。
宅急便屋さんの方か…orz
451わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 18:45:17 ID:c6EniPFT
今まで布団の上でゴロゴログルグル鳴ってたけど突然無音になった。
熟睡したのか?
452わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 18:46:10 ID:VKrJbPDM
>>451
電池が切れた(・∀・)
453わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 18:54:00 ID:qlSM0Z29
>>447
鷹飼いが鷹を腕に乗せる時みたいな装具の肩版を作ればいい。
454わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 19:07:01 ID:TPgyoiQK
>>453
肩だけではだめです。
降りるときに爪立てるから、
背中も傷がつきます。

うちも同じなんです。
pcの前に座ると、
何やってんだよって感じで、
肩に乗ってきます。
降ろそうとすると爪立てるからいたいよ。
455わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 00:44:09 ID:SRi/Xhyq
>>454
防弾チョッキがいいと思われ。
456わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 05:54:44 ID:qZBq9fFw
http://h.pic.to/49bfh
うちのお嬢様はいつも私のベットを占領してまつ…。まぁ君が暖かければなんだっていいけどね。
457わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 06:38:24 ID:Vkg9mREq
つ【防刃チョッキ】
458わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 07:02:19 ID:+tdwCtNC
かわいい枕ですね!
459わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 08:59:51 ID:qZBq9fFw
そう?ニトリの枕カバーよん(´∀` )んでうちの子かわいかった?
460チョロ ◆8zQlyGFcQM :2005/11/26(土) 09:13:13 ID:v54ByS8o
くだらんなぁ
可愛いわけないでしょう、人の家の糞猫なんて
おまえバカ?
461わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 09:35:36 ID:YhAlpv4p
彼氏の作業着ボックスで、寝てる。さっきまで、ベランダで(((((っ・ω・)っブーンしてたけど
うちのぬこも電池切れカモ(´・д・`)ヤナノー
462わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 09:47:35 ID:qZBq9fFw
460もう来なくていいよ。(゚听)
463わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 10:46:21 ID:tx1F2i/R
>>462
変質者は放置。スルーしなさいw
464わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 12:01:46 ID:qZBq9fFw
ヌコかわいい板なのにヌコ嫌いが混ざってるね。
465わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 12:20:14 ID:qymdZ6FK
スルーしてあげなさい、可哀想な病気の人だから。
466わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 12:39:17 ID:bbBrZPYQ
捨て猫2匹拾って育てました。兄弟で雄は真っ黒、雌は茶のメッシュ。
当時雌の方は衰弱がひどくて緊急入院。その後は元気に育ったけど、雄の
方は尿道結石・ハムの紐を胃袋に詰まらせて手術とか、世話のかかる子です。
去勢したり、猫エイズの予防注射とか、人間様以上に手間がかかってます。
もう17歳で、じじ・ばばになったけど、まだまだ元気。毎晩玄関で二匹
そろって三つ指ついてお帰りなさいをします。かみさんよりかわいいぞ。
467わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 14:15:14 ID:aHVDCXWC
>>466
かみさんともども可愛がってあげてくださいヽ(´ー`)ノ
468わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 14:29:42 ID:Vf0kjmmn
猫エイズのワクチンはないよ。混合ワクチンか白血病ワクチンとおもわれ。
17歳 すごいですね。まだまだがんばれ!
469猫女:2005/11/26(土) 14:53:55 ID:JNse70sO
家の猫は、オール拾い猫
上は12歳から下は1歳です。
現在、8匹いますが来週のひっ越しの事を考えると
激ブル〜でつ(><)
早く新居に慣れてくれることを祈るのみです
470わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 14:58:20 ID:bbBrZPYQ
大丈夫です。特に猫たちは一番早く居心地のいい場所をみつけます。
まして大勢仲間がいるのなら安心です。外の縄張り争いが続くかも
しれないけど、傷薬を買って準備しておくよろし。
471わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 16:07:34 ID:BFqHeLeh
>>454
厚手なデニム地の、ジャケットとかジャンパーとかなら?
それでなくても、頑丈な上着なら何とかなるかも。
472わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 17:28:11 ID:V/+1ugV8
みゃおみゃお言いながらうろうろしてる。うるさくてかなわない。
腹減った、ご飯まだ〜?って意味だけど、まだご飯の時間じゃないんだよね。
それにしてもうちの子は異常な大食いで困る。何でも食べるし。将来太るカモ。
473わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 18:54:51 ID:yDpwuG9O
>>466
17歳はかなりの高齢。縁起でもないですが、元気とは言っても、今から覚悟だけは必要かもしれません。
毎日毎日が本当に貴重になってきますから、ヌコたんを大切にして、これまで以上にかわいがってあげてくださいね。
474チョロ ◆8zQlyGFcQM :2005/11/26(土) 18:56:53 ID:v54ByS8o
くだらんなぁ、実にくだらんなぁ
人の糞猫に萌えてどうするの、糞下僕達よ。
チラシの裏で充分でしょ、糞猫自慢は

君たちは本当に恥ずかしい人間ですな
475わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 19:05:12 ID:c2eqMTzk
>>474 ID:v54ByS8o
お前のIDはvipper板の香具師に通報の依頼を頼んでおいたから覚悟しておきなよ。
476ビックル:2005/11/26(土) 19:07:24 ID:/+ITls9a
>>471
ジーンズのパンツなんか屁でもない、スズの爪。
爪研ぎ上手です。
ちょうど飛びついてくる膝の上、腿のあたりは常にひっかき傷が耐えません。
猫レスリングに付き合うため腕にもひっかき傷が・・・orz
477わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 19:18:30 ID:jMT7tLiv
>>473
お前さんは80過ぎの爺婆がいる家で「今は元気でも、もうかなりの高齢ですから覚悟は…」とか
言うのか?
そんなのは当人達が一番よく分かってることなんだから、「いつまでもお若いですね」ぐらいに
いっとけばいいんだよ。

>>475
スルーしとけばいいものをなぜわざわざvipまで足を運ぶ必要があるのか
でもそんなにvipperに頼りたいならここにもいるお( ^ω^)
478わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 19:24:31 ID:aHVDCXWC
>>477
スルーしとけばいいものをvipper乙
479わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 19:29:04 ID:c2eqMTzk
>>476
お名前がビッ○ルに・・・
爪とかは切ることできないの?

>>477
うはwここにもいたんですねww
それなら安心だ。
480わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 20:05:21 ID:rHaRrW+T
うちの猫は風呂を沸かしてる時に浴槽の蓋に乗るのが好きなんだが、
さっき風呂を沸かしてる時に3枚の蓋のうち一枚が落ちて、その上に乗って
いた猫が浴槽の中に落ちてニャオ〜ニャオ〜!ジャバジャバと大騒ぎ(笑

まだ半沸きだったから良かったが、熱くなるまで沸いてたら火傷するとこ
だったぞ、お前(笑
481わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 20:10:56 ID:vvHOmWlu
ここ2日、急に食欲がなくなり明らかに元気がないです。
8ヶ月の雄猫、去勢前。
1日に何回か吐きます。
昨日一昨日は、茶色い液体。今日は唾みたいな。
なんなんでしょうか?
病院へ連れて行きたいけど、明日も明後日も休めない仕事。
家族はなし。
誰かアドバイスください。
482わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 20:15:28 ID:8STv6r9O
いまからかかりつけの獣医に連絡してはいかがでしょうか?>481
483わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 20:20:19 ID:LdxwJdin
>>481
大正漢方胃腸薬を人間の容量の1/20くらいあげてみれば?
484わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 20:24:46 ID:aHVDCXWC
>>480
風呂の蓋の上は暖かいからな。
つか下手したら火傷の前に溺死するぞ('A`)
485わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 20:25:28 ID:zNfbICi8
>>481
http://www.p-well.com/health/clinic/cat/cat-kurikaeshihaku.html
いずれにせよ、獣医に連絡した方が良いと思います。
かかりつけが無理なら、ネット検索で今の時間でも
話を聞いてくれそうな近所の獣医を探して。
入院できる病院なら、朝いちで行って、事情を話して
仕事終わりまで預かってもらうとか。入院させちゃうとか。
ペットホテルを兼ねている病院なら、お金を出せば確実に預かってくれて
仕事に行ってる間に診察してくれると思います。
486481:2005/11/26(土) 21:09:07 ID:vvHOmWlu
>>482>>483>>485 ありがとうございます。
昨日かかりつけの病院に連絡したら、今夜(昨日)も食欲がなく吐くようなら
連れて来てくださいと言われています。
しかし、どうしても仕事の都合がつかなくて・・。
すごくぐったりはしていないけど、明らかに元気がないのは確か。
でもウンチは出るし、少しは食べる、水も飲む。
よく声を出していたけど、元気がなくなってからは鳴かなくなった。

487481:2005/11/26(土) 21:12:57 ID:vvHOmWlu
朝一のバスで仕事なんです・・orz
488わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 21:16:34 ID:c2eqMTzk
お金かかっても病院で預かって貰った方が絶対に良いよ。
お互い悔いに残る様なことにはなってほしくないし・・。
489481:2005/11/26(土) 21:23:11 ID:vvHOmWlu
>>488 そうですよね。何かあってからでは遅いですもんね。
レスありがとうございます。
490わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 21:24:59 ID:Jpgex2ql
明日の朝には冷たくなってるかも・・・。
491481:2005/11/26(土) 21:31:49 ID:vvHOmWlu
今夜は一緒に寝ます。今、実家に連絡して明日の日中病院に連れて行ってもらえる
ことになりました。
492わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 21:37:27 ID:c2eqMTzk
>>491
ご家族の方と連絡取れて良かったですね。

>>490氏ね
>>477さん出番です!!
493481:2005/11/26(土) 21:47:14 ID:vvHOmWlu
>>492 ありがとうございます!
494わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 22:07:57 ID:iiPo4zze
>>492
お前がスルーすれば済む話だから黙ってろ。そうやって反応するから
つけあがるのが分からんかね
495わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 22:33:07 ID:niZbtPPB
あーあ
496わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 23:13:20 ID:982TRLdE
>>479
ビッ○ルは爪切らせてくれるけど、
す○はすごい抵抗にあいます。
体もしなやかで、すばしっこくて、
もう大変。
写真もなかなか撮れない。
>>491
きっと元気になるよ。がんがれ!

昨日買ってきた猫じゃらし、もう壊されました。orz
先先代の猫が使ってた猫じゃらしが、今も健在。
ちょっと補強してあって、12・3年前のもの。
行方不明になってしまったシャム君が使用してたもの。
うちの前に箱に入れられて、捨てられてた箱入り娘でした。
思い出して、少しブルー。
497わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 23:18:49 ID:kiSIrqGz
この頃は犬猫の病気について専用スレに相談しないでこういうところで相談するんだね。
498わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 23:40:52 ID:f3854bfA
アグラをかいてたらいつもの様に乗ってきた。
撫でてたら30秒位で腕の下に頭突っ込んでお休みに。
シアワセだけど股関節が痛い…。
499わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 23:49:27 ID:Vf0kjmmn
お風呂に入ってたら いつものように「にゃにゃっ」って小走りにやってきた。
一通り探索して、バスタブの周りをなめたら マットで一休み。
じーっと見てる・・何考えてんのかな?かあーいいw
500わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 00:02:12 ID:D9RmroYZ
>>499
何も考えて無いと思う(笑
501わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 03:18:23 ID:cl/hNjrE
…ただいま。
大学時代の同期と久しぶりに会い、今まで呑んできた俺。
部屋の灯りを点けると、寝室の引戸の隙間から、我が家の猫が眩しそうに眼を細め、壁に寄りかかるように出て来た。
ベッドの布団の真ん中が、ポッコリ盛り上がっている。そこに手を忍ばせてみると、そこに居たであろう猫の温もりが指に伝わった。
ごめんな、遅くなって…。猫を抱きながら謝る俺。
酒臭い俺の息が嫌なのか、猫は俺の両腕から抜け出した。
今、猫は俺の脱いだジャケットのフードに隠れながら、俺の着替えを見ている。
イヤ〜ン!恥ずかしいから見ないで!

そんな11月最後の週末。
502わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 03:29:15 ID:1XUePCW/
>501
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  -ω-)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
503わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 03:59:46 ID:cl/hNjrE
ありがとう。俺はお前のことが大好きだ!
504わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 04:05:45 ID:1XUePCW/
>503
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ´;゚;ё;゚;)  はいはいキモスキモス
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
505わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 04:10:37 ID:cl/hNjrE
そんなお前が愛おしいよ!
506わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 04:23:53 ID:sgEJTtjN
501ほのぼの(´∀` )
うちのヌコ様もお酒の臭い嫌いだよ。お酒飲んだ後抱っこすると嫌な顔してプイッと行ってしまう…でもそんなつれないヌコ様が大好きなんだよ…
507わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 04:45:25 ID:cl/hNjrE
>>506 酒自体の匂いは気にならないみたいだけど、人間の酒臭い息はダメみたい。ウッ…て、のけぞってたよw
話変わるが、前から気になってたんだけどさ、猫のお腹にヘソみたいなのない?下腹部の中心に、毛の生えてない所があるのだが…。
ほ乳類だからヘソだよね?
今、我が家の猫の腹を撫でているのだが…。
508わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 07:04:54 ID:afovPTFF
>>507
そりゃぬこにだってへそぐらいあるだろ(´・ω・`)
509わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 07:07:08 ID:qkfmde4/
朝食を完食。
510わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 09:17:57 ID:FWMMyJZY
朝からヌコの鳴き声。
窓を開けると、裏の空き地にいつもの茶虎の野良ヌコ様。
隣の家の裏口にもう1匹。
裏口が開き、隣の家から犬を4匹連れた姉夫婦が、
それについて回る、野良ヌコ達。
犬の散歩の時に一緒について回るそうな。
犬にあげるジャーキーをお裾分けしてもらってるらしい。
毎朝9時前に散歩するんでその時間に集合している。
しかし犬と散歩する野良ヌコさん達って・・・
511わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 11:02:56 ID:4xRmZCIX
今朝はじめてヌコ様(♀)が布団の中に入ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ベッドの掛け布団をめくって入れてあげることはあったけど、横がゴソゴソするので目覚めたら
自分から布団に頭を突っ込んでる(*´Д`) ええ、布団を少し持ち上げてお入れしましたとも。
里子でもらったコヌコ。人間の布団の中で寝るのは、もしかすると生まれて初めてかも。
いつもベッドの上では寝るんだけど、今朝は寒かったのかな・・
場所を定めると伸ばした私の右腕にそっと自分の右手を添えて、こっちを向いて寝そべる。
そして少し目を細めて、じっとこちらを見つめる。お互いの吐息がかかる距離。そんなに大胆なことをしていいのか・・
おかげで「まだ年端もいかない幼子をベッドに連れ込み・・」などと朝から不穏なことを考えてしまった。
なんというかオッサンの心境が分かる気がした。
512わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 11:32:06 ID:FWMMyJZY
寝室からリビングに行くとソファの上が白くなってる。
おやあ、目をよくおっぴろげて見てみると、
やられました、ティッシュボックス。
引きずり出され、粉々にされたティッシュが、雪のように。
ネズミのおもちゃは食いちぎられ、猫じゃらしも破壊し、
パソコンは勝手に、キィボードをうち、
お風呂に侵入し、キャットフードの袋は食い破り、
睡眠中の下僕の顔を踏みつけ駆けずり回り、
うんpくさい前足で、下僕の顔をパンチする。

気が済みましたか?暴れん坊ヌコ様達。
あなた達に破壊王の称号をあげよう。
513わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 12:35:16 ID:52Dy0Df+
ハシモトシンヤかよ!
514わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 12:59:28 ID:mTeKafSa
合掌 (−人−)

>>512
うんちょくさいのだけは勘弁だなー。
ほかは笑って許せる。(ひきつりながらw)
515わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 13:43:48 ID:xA/RvWRo
4日前に買った猫が、ひとっくちも飯も飲まず一滴の水も飲まないです
今でも箱の隅で寝てるだけ
でもちょっとした物音ですぐに跳ね起きてこっちをじーと見ます
このまま衰弱して死んじゃうんじゃないかと心配です
医者に連れて行くべきなのかな・・・・でも自分から食べない飲まないじゃ、どうしたらいいのか
自分動物飼うのほとんどはじめてなものだからおろおろしてます
516わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 13:54:47 ID:CjvjC+5X
>>515
医者に連れていきな
何かあったら遅いよ
517わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 14:06:03 ID:kpGWTA38
>>515
買ったペットショップか
ブリーダーに相談しる!
4日も飲まず食わずってやばいぞ。
518わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 15:44:52 ID:6OESeZgx
病院へ!!食わずともなんとかなるけど、飲まないのはヤバイ。
519わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 15:51:33 ID:zBlRWhX/
飲まないって、スポイトとか使ってみたのか?
520わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 16:20:19 ID:9B1ma1L0
足が寒いと思いながら昼寝をしていたら、いつの間にかヌコが私の足の上で
寝てた。そんなゴツゴツした場所寝ずらいだろうに。ありがとう。ともて
暖かかくなったよ。
521わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 16:31:07 ID:K1s4biHt
うちのネコは横で寝てくれるなんてありえない〜 寒い日は私の足(掛布団と毛布の間)のとこでしか寝てくれないよ 1度でいいから私の横でかわいい寝顔見てみたい
522わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 16:36:44 ID:zBlRWhX/
うちの子ヌコ様は喉の上で寝てくれるよ
息が苦しいけどガマンガマン
523わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 16:45:57 ID:OokLJq+L
>>522
喉の上って・・・つめ立てたら下僕が逝ってしまうよ〜〜!!
ヌコ様気をつけて〜〜〜!!

うちのヌコ様は横で寝てくれるよ。そのかわり巨大ヌコだから、布団の半分が占領される・・・。
524わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 17:02:40 ID:+l3dZfw3
隣家の三毛猫ばあさんも、早朝に人のうちやって来て、
私のベッドにもぐりこみ、喉の上で寝てくださいます。
ちょうどキツネの襟巻きみたいなかんじ。
でもたいていは横で寝るな
525わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 18:17:27 ID:rcJn6DGy
787 名前: 花火 ◆HANA/w6fhA [sage] 投稿日: 04/11/28 17:33:21 ID:???
前本当に虐待してる時は
殺せ。。。。!ころせ。。死ね!!
だったけど今は
(*゚∀゚)きゃっきゃ♪殺しちゃえYO♪って気分

857 名前: 花火 ◆HANA/w6fhA [sage] 投稿日: 04/11/28 17:38:04 ID:???
猫殺したらええやん
ただいじめていどもやってたけどね
高いところから落としても猫は死ななかった

870 名前: 花火 ◆HANA/w6fhA [sage] 投稿日: 04/11/28 17:39:32 ID:???
だから直接危害加えた
初めはやり方がわからないから、とりあえず刺せばイイと思って学校で使ってたカッターでやった
猫の皮は分厚かった
たぶん人間の皮膚よりぶあついよあれ

クズ女のスレ↓
【秋の】☆花火だYO(*゚∀゚) おぅぇ〜79☆【思い出】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1130186446/l50
787 名前: 花火 ◆HANA/w6fhA [sage] 投稿日: 04/11/28 17:33:21 ID:???
前本当に虐待してる時は
殺せ。。。。!ころせ。。死ね!!
だったけど今は
(*゚∀゚)きゃっきゃ♪殺しちゃえYO♪って気分

857 名前: 花火 ◆HANA/w6fhA [sage] 投稿日: 04/11/28 17:38:04 ID:???
猫殺したらええやん
ただいじめていどもやってたけどね
高いところから落としても猫は死ななかった

870 名前: 花火 ◆HANA/w6fhA [sage] 投稿日: 04/11/28 17:39:32 ID:???
だから直接危害加えた
初めはやり方がわからないから、とりあえず刺せばイイと思って学校で使ってたカッターでやった
猫の皮は分厚かった
たぶん人間の皮膚よりぶあついよあれ


526わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 19:13:14 ID:sgEJTtjN
うちのヌコ様は今日私が一日寝てたのが気に入らなかったらしく、起こし方が殺人未遂…なんと3・5`の体重で顔の上に、しかも前足を鼻の穴に置くとゆうキラーぶり…寝ぼけながらに跳び起きたよ…(つД`)
でもそんなヌコ様…大好きだよォーーっ!!
527わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 19:25:54 ID:afovPTFF
>>526
口の中に喰らわなかったのがぬこの良心だな('A`)
528わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 19:30:20 ID:s6SQZReV
>>515
「飯も飲まず」って、何食わしてるのかな?とにかく、買ったペットショップか医者にすぐ連絡しなよ。
緊急事態だよ!!!急いで!!!
529わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 20:40:58 ID:hXMENTRI
>>512
何で猫ってティッシュを全部引っ張り出すんだろうな。

うちも今の猫に10箱以上やられた。

ティッシュを蓋のついたボックスに入れざるを得なくなってるので、
取るのが面倒くさい。
530わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 22:36:50 ID:2V44gZTd
雄ヌコ3歳が最近ウルサイ…私と目が合うとニャン☆ウルルっとか鳴きまつ。何でしょうか?ずっとなんで、ほんとにイラっときます。赤ちゃんがえりかよ…皆さんとこのヌコさんは、そんな事ないですか?
531わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 22:42:58 ID:pSWWgd9n
>>530
そんなことでイラつくおまいさんが問題なんじゃ。
下僕が余裕無い暮しをしてイライラしていりゃ、猫さまなんか構って差し上げていないにちがいない。
とくとわが身を省みることじゃ。
532わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 22:43:24 ID:HCYl7ggP
カワイイじゃないのさ
533わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 22:49:42 ID:2V44gZTd
余裕のある生活なんでしゅが…甘えたいからあんなニャっニャ言うですかね (*^o^*)あと鳴きながら首かしげてアタシを見上げてくるんですよ☆
534わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 22:51:32 ID:6q5fKZpV
何故それでイラつくのだ
余計愛しくなりそうなもんだが
535わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 22:52:48 ID:2V44gZTd
ウルサイから苛つくんです。
536わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 23:18:50 ID:EDC0SHFW
余裕があるがための問題ってのもあるのではないか?IT社長と離婚した女優みたいな、、、(((((゚д゚)
537わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 23:20:02 ID:RmOOv9cr
室内を真空にすると、音は伝わらなくなります。
538わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 23:23:37 ID:pSWWgd9n
>>533
余裕って金持ちと誤解してる?
気持ちの余裕、ってこと言ってるのよ。
時間や人間関係や経済などなどに余裕がないとそうなるよ。
539わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 23:28:15 ID:4lZmjmcE
うちの雌ぬこ可愛すぎ(*´д`*)ハァハァ
いつも俺とベッドインしてる
向こうからベッドに入ってくる
540わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 23:57:40 ID:sgEJTtjN
539>なんかいやらすぃーな!ヌコ様はおんにゃのこ?おちょこにょこ?
541わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 00:01:47 ID:VcoHqtag
まず、下僕の性が♂か♀かはっきりしない。
ま、異性でも同性でもいいじゃないか、この際。
猫さまはこってり愛してあげなければならないのですから。
542わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 00:59:42 ID:tLZConoD
>>541
>こってり愛し
何かエロイな・・。

俺もウチのおにゃのこを触りまくってます。モフりまっくております。
あっ、俺は変態じゃないよ・・(´д`;)
543わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 01:20:06 ID:ca56kDK2
エロイと言われればちょっと似てますが、人間にするようなことはしませんよ。
うちは同性ですけど、なにか?
544わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 01:23:46 ID:ca56kDK2
なにが似ているかを追加説明させてください。

つまりですね、お猫さまが喜ぶことをいろいろ探ったり考えたりしながら可愛がるっていうところが
なぜか、ちょっと似ている気がするのです、はい・・・。
545わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 01:57:21 ID:xR1Nvl2h
私もさっき新しい遊びを考えて「こうやったら興奮するか?」と試行錯誤。
見えそうで見えない位置で、ジリジリと動かしちょろちょろと刺激し、段々激しく刺激して、またゆっくりとジラシ…。手に入りそうにしておいて相手が手を出すと途端に逃げて……最後は激しくおもちゃを振り回したので、ぬこ様も暴れ狂って興奮しまくってました(笑)
ふっふっふ、じらしたからいつも以上の興奮ぶりだわ。まんまと私の思惑通りね。と幸せな気分だったけど、それってHの時に奉仕するのと似た感情だなあ、と思ったら恥ずかしくなった(笑)いやん。

今は疲れ切ってベッドで寝てます。手足ピクピクして夢の中でも追いかけている様子(笑)
546わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 02:27:48 ID:ca56kDK2
>>545
恥かしいことはないですよ。
愛する者のために尽くすのですから。

なんか、猫相手にしていると男役に回る。下僕の本当の性は♀ですが。

うちで愛猫が子を産んで子育てに励んでいる頃、仕事から返ってくると
なんとも柔らかな平和な世界が私を待っている。和むんだ。
男たちが新妻が赤ちゃん育てているスイートホームに帰宅するときってこんな気持ちかな、
と思ったりしちゃった。
547わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 03:13:19 ID:48m77n+K
今お風呂出て部屋に戻ったらヌコ様が布団にオシッコしてた…(つД`)私が部屋に居るとちゃんとトイレでやるくせに…一人にさせた腹いせだよねこれ。
今から布団カバーと布団洗います(´;ω;`)眠い…
548わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 03:18:09 ID:ca56kDK2
>>547
ごくらうさんです
549わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 09:57:45 ID:eV5gEMw9
夜眠りにつこうと明かりを消すと元気になる
うちのニャンコ。毎晩けたたましい肉級の音を
響かせ走っている・・大きな物音で目を覚ますと
ベット横のスタンドが倒れていた。ニャンコ
怪我しなくて良かった。>>481さんのニャンコ
どーだったんだろ・・。
550わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 10:03:49 ID:jGutgMaN
ぬこって頭良いよなぁ・・・
もう絶対トイレ以外ではしないよ
551わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 11:36:47 ID:4kAIljdk
あのさ・・・スレ違いだったらごめんね。
家の猫、土曜の昼から帰ってこないんだよ。
警察や保険所、地元の捜索欄に届けは出したんだけど・・・。
季節が季節だし(自分の地元は寒冷地)もうあきらめた方がいいのかな。
首輪させてなかった事を激しく後悔。
どなたか、猫が2,3日留守にしたけどその後帰って来たっていう経験ありますか?
暗い内容でごめんねっ。
552わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 11:49:55 ID:eV5gEMw9
>551
友達んトコのニャンコ三週間経って
帰ってきたコトあったよ。あきらめないで!
553わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 11:51:22 ID:7DUmCLeV
2,3日で諦めるって薄情な飼い主だな。
探せ、佐賀氏まくれ。
外猫にしてたんだね。それなら地理がわからず帰れないということもないのかな。
♀猫を追って遠出しちゃったのかな。

返ってこない例もあるけれど、返ってくる例ももちろんあるさ。
寒冷地じゃあないけれど、糸魚川から横須賀だか横浜だか旅して帰ってきた猫の
話しは有名だろ。
554わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 12:07:12 ID:La1QaXnx
行方不明の猫が帰ってきた、みたいなタイトルのすれがあるはずだが、
もっとすごい話(極端なのは8年ぶりに帰ってきたとか)がゴロゴロ転がってる
だからあきらめずに探せ!いずれにしても初動は早いほうがいい
いつも食べてるフードやおもちゃ持って探すとか、
いつも使ってるトイレを家の外においておくとか
555わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 12:43:25 ID:VN7l+Og/
お腹の上にぬこ様を抱っこして暫く頭を撫でていて
少し疲れたからテレビを見て手を休めると、ぬこ様尻尾で
バタンバタンと下僕の足を叩き、
『ちゃんと撫でなさいよ!!!!』
と、催促をして、また撫で始めるとゴロゴロと喉を鳴らし始め
気持ち良さそうな顔をし、また手を休めると
尻尾で叩くを一時間繰り返した後ご飯を食べて今眠りに就きました。
556わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 13:14:32 ID:4kAIljdk
552 553 554さんありがとう。
諦めないで探し続けます。
さっき、市役所にも届けを出したし、(最悪の場合を考えて)市の衛生管理課にも
交通事故の問い合わせをしました。今のところ自分の猫のテリトリーではここ3日間
事故はなかったそう。
あとは動物病院などTELしまくって色々情報を集めたいと思います。
アフラックのアヒルの音のでるおもちゃが好きなので、あれを鳴らしつつ近所も捜索しますっ。
とにかく探します。
元気がでてきました。ありがとうございました。 
557わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 14:21:18 ID:EXCs1xaZ
うちの猫も一ヶ月ぐらい行方不明になったけど、帰ってきたよ!
家猫は出てっても、家の近所の草むらとかでジッとしてるらしいよ!
558わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 16:10:33 ID:v88Kjtgj
>>556
自分で歩いたり呼んだりして探しまわりたくないのか?
あちこちに届けるのもいいけど・・・。
わたしの場合は特徴のわかる写真か絵入りのポスターを貼り歩く(行動の)決意をして
とりかかったら気持ちが落ち着いたよ。

内猫だったから結局3日で見つかったけど。(マンションの別の怪談の踊場の手すりに
乗っかってわたしが迎えに行くのを待っていた。入り口まちがえてやんのw)
559わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 16:20:54 ID:fvDdcXHI
>>558
>マンションの別の怪談の踊場
怖いマンションでつね。

今日は、仕事で疲れてる下僕を気遣ってか、
下僕がコタツで横になってても、
遊びの誘いもなく、それぞれお気に入りの場所で丸くなってました。
こんなマッタリするのもいいね。
560わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 16:40:27 ID:v88Kjtgj
>怪談の踊場
たしかに。われながら怖い。W
561わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 19:48:49 ID:6uy3zM5y
うちは小型の盗聴器を首輪に装着してる。
これで受信機と八木アンテナで猫の場所がわかるし、音も乗るので猫がいる付近の音も
電波に乗ってきて判りやすい。
でも、装着して半年くらい経つが、今だに一度も脱走してないのでまだ活躍の場が無いのと、
単5のニッカド電池が一ヶ月で1本ダメになるのでちょいと出費がキツイ。
562わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 19:57:37 ID:LTP+RNQC
>>561
>これで受信機と八木アンテナで猫の場所がわかるし、

FOXハンティングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
563わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 20:46:23 ID:1+9ofhpD
>>561
ニカドは充電式じゃなかった?
564わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 20:55:23 ID:fvDdcXHI
>>561
小型カメラ装着して、
きれいなお姉ちゃんのところに潜入させる。

>>562
FOXハンティング 懐かしい。アマ無線してたな。
565わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 22:39:52 ID:ux+yq+H/
温泉が恋しい夜。
俺は風呂に入っていた。
浴室の硝子ドアの向こうに、何やら黒と白の物体が…。
俺はドアを開け、我が家の猫を浴室に入れた。彼は脚に付いた水滴を振り払う為か、一歩踏み出すたびに脚をブルッブルッと震わせながら浴槽の前へ。
俺は彼のお尻から静かにお湯をかけ、猫用シャンプーで軽く洗い、抱きかかえながら湯に浸かった。
長い尻尾が力無く、湯に漂う。
「い〜ち、に〜い…」十まで数えて湯から出す。するとブルルッと毛に付いた水滴を飛ばした。
タオルで繰るんで、ストーブの前へ。
少しずつ体毛がフワフワと立ってきた。温風が彼の身体を乾かしていくのが判る。
しばらく自分の身体を舐めていたのだが、前脚を揃えながら丸まりウツラウツラ…。

今、俺は気持ちよく寝ている、そんな我が家の猫の、まだ乾いていない頭をタオルで拭いている。
566わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 22:40:23 ID:29eUtF4F
>>551さん 見つかりましたか?
↓家出ヌコ帰って来いの歌
立ち分かれ 因幡の山の 嶺に生ふる 松とし聞かば 今帰り来む 
たちわかれ いなばのやまの みねにおふる まつとしきかば いまかへりこむ
↑紙に書いて上下逆さに柱に貼る、ヌコ専用食器の下に敷く等地方によって使用方法は違いますが、歌は同じ。
567わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 22:52:53 ID:ux+yq+H/
>>551
猫、必ず戻ってくるよ。元気出してな!
568わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 23:32:50 ID:pSQCgkQI
565さんは、ぬこ太郎下僕さんだろうか?読んでて笑みがこぼれてしまう(^-^)いいなぁ、なんかほのぼの…。
569わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 23:45:42 ID:v88Kjtgj
いや、そういえばそれどこかで読んだよ。
570わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 23:54:06 ID:XWNX5ADV
>>551さん
動物病院などに連絡いれたのはGJと思います。交通事故は本当に多いので、
病院にもよく持ち込まれますが、保護した方は、保護したはいいけど、お金が・・・
って方ほとんどなので、亡くなってなくても市役所や交番に連れて行く方多いです。
性別、体格(体長や体重など)、毛色、名前などの他に 可能なら写真も持って
行った方がいいと思います。
何かに驚いたりなどのショックで、隠れたまま何日も帰らない猫もいます。
室内飼育の猫が逃げた時などは、周囲徒歩5分とか10分の近所にいること
が多いので、まずは近場を・・と思います。
見つかるように願ってます。がんばってください!
571わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 23:57:16 ID:n7lgElkE
自分は10年くらい前にぬこがいなくなったけど
オスはそういうものとか死ぬ間際は姿をみせなくなるとかそういう根拠のない
情報に惑わされてしっかり探さなかった。今すごく後悔してる。
今そばにいる女の子はもう絶対最後まで面倒見るよ。

そんな彼女の現在はとぐろ巻いてほっとカーペットでねんね。
572わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 00:15:31 ID:BN7IZXU/
子猫(生後2ヶ月半くらい)を飼い始めました。
おっぱいを飲むみたいに
手の甲に吸い付いて離れません。
これって変ですか?
573わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 00:19:10 ID:rTHXMAAo
本当ぬこ太郎と下僕さん、ほのぼのだね。羨ましい!
574わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 00:52:45 ID:7UXxIG/V
うちもほのぼのよーん。



あたしときじとら。
何度でもお芝居しちゃう。
あーら、猫が。すっごく可愛いからうちの子になっちゃう?

外で他の猫と比べても見ても可愛いかな?心配になってきたよ。
575わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 00:57:05 ID:85DjZjDa
うちの子なんて三歳の女の子だけど未だに赤ちゃん。寝る前には必ずオッパイだと思ってる私の耳たぶをチュパチュパ…ヨダレが凄いんだこれが(´ρ`)
576わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 01:17:42 ID:4+G8C8yp
猫じゃらしで遊んだ。
猫タンお気に入りのやつなので、こちらからの遊びの誘いに乗らなかったことは一度もない。
パワーのあり余ったしなやかな体で見せる抜群の跳躍力。素晴らしい。
遊びとか狩猟本能を刺激するとかいうよりは、家猫にとってはスポーツ。

・・でも途中、カーペットにベタッと横になるのはいいとして、
そのままグルーミングを始めるとは何ですか。
しかも場所が足の指の間というのが余計・・w
先についたブラブラするおもちゃを取りそこなった照れ隠し、というのは分かりますが、
何だか道草食いながら猫じゃらしに挑んでいるみたいで笑えます。
結論:家猫って何をするのも片手間なのねん。

でも猫じゃらしを高いところで振った時、稀に下僕の体に登って取ろうとするのは勘弁してください。
それは反則です。それにすごく痛いんですorz
577わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 01:28:59 ID:7UXxIG/V
そう、猫科は照れ隠しをします。

それから、無言の抗議もします。
遊びに名を借りた猫ジャンプ訓練(汚い親の心)していたら、見破られてゴロンと横になり
ストライキ。

さらに、さらに、独りで「ごっこ」をします。
静止している物体(湯のみ茶碗とか)を生き物、今まさに動かんとするモノに見立てて
独りあそびします。
さもさも何か外に出来事があったかのように、アタチは忙しいのよ、それどころじゃないのよって
顔をして、ふりをして退屈しのぎします。
578わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 02:17:32 ID:D3dDSKbb
>>551
うちの近所のヌコさんが以前、行方不明になって、飼い主さんが探していたことがあった。
そのときは、そのヌコが軽トラックの荷台の荷物の上で昼寝をしていて、そのまま乗せられて行ってしまったらしい。で、軽トラックの行き先の作業場のようなところにいたところを保護されて無事飼い主さんのもとに戻ることができたそうだ。
そんな話もあるから、探すっていうのもなかなか大変だよな・・・・。ま、あきらめずに四方八方探してあげてよん。
579わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 02:43:59 ID:cyBfcgkx
ひとつのクッションの上に
2匹の猫タンが重なり合って寝ております(*´∀`*)
580わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 02:52:39 ID:Xjn0r+wn
>>578
なんかファンタジー
(*^-^)
581わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 03:03:53 ID:UIxtL8mY
こたつから頭を出して寝てる。
582わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 08:57:51 ID:gKn9zWLa
なんか人間みたいでかわいいですね♪
うちのも最初は布団にモグモグして寝ますが、
じきに暑くなるのか頭だけ出してきます。ねこたん最高〜
583わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 11:30:07 ID:RYErNSRE
うちで10年くらい前に飼ってた猫は失踪して3日後に車に轢かれて死んだ状態で発見された。
うちから200mくらいのところの路地で轢かれてるのを近所のおばさんが発見して
知らせてくれてわかった。
今はうちの庭で静かに眠っております。
584わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 17:01:23 ID:ubGF4cbq
うちの庭にも二匹。゜(゚´Д`゚)゜。
585わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 19:02:29 ID:fx2HyiWD
目を見つめて、物陰に隠れて、また出て、また目を見つめる
これ繰り返すと飛び掛ってきて凄いカワイイ(*´д`*)ハァハァ
586わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 19:10:35 ID:3+pOiMVu
うちの昼寝中のヌコ様、目が半開きの上 目頭側の内瞼みたいなやつだけ閉じてて、
エクソシストみたいで怖いッス…
587わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 19:18:25 ID:YcNvpuqf
<body onload=window()>
588わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 19:49:19 ID:QJKTnyrY
なんかめっちゃこっち見てる
589わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 20:00:57 ID:LeM9Ftq2
テーブルの上に座ってる
いくら教えても上ってしまうバカ猫
590わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 20:46:12 ID:DgXOa3Gj
ただいま。
仕事帰りにアピタ(俺の居住地にあるスーパー)のペットコーナーで、牛?…のようなハンドパペット人形を買ってきた。
「ぬっちゃん、ウシさんだよ!」
右手に人形をはめた俺は、我が家の猫の鼻先にそれを突き出した。
「ふん…」
猫は小馬鹿にしたように鼻息一つして、興味も示さずにコタツの中へ。
くっ…1500円もしたのに…。
今、我が家の猫はコタツから出る気配も無く、俺は右手に人形をはめながら、酒を飲んでいる。

そんな俺は、レジで人形を買うのが少々恥ずかしかった三十代の男であった。
591わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 20:56:07 ID:ce84xzw4
仕事の帰り道、歩いてたら、暗い道路の反対側に白っぽい丸いものが…「ヌコが車にはねられてるうっ?!」と駆け寄ったら…。はい、コンビニ袋でした。ほっとしたけど、まぎらわしいんじゃ!
592わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 21:05:26 ID:tnwDmMRr
>>587
( ´,_ゝ`)プッ
593カフェ:2005/11/29(火) 21:40:51 ID:lKOzQhNb
ウィルスにやられて入院中の愛猫(;_;)ここ2〜3日がヤマ…自分でも信じられないぐらい泣いた。生きて欲しい!
594ビックル:2005/11/29(火) 21:56:26 ID:1M4gikSk
>>589
テーブルの上に座るぐらい、いいじゃん。
うちの暴れん坊ヌコ様(破壊王)は
テーブルの上で猫レスはするし、
テーブルの上に置いてあるものを落として遊ぶ。
いくら叱っても同じことをくり返す。
もうあきらめました。
>>593
あきらめるな。ヌコ様もきっとがんばって生きようとしている。
595わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 22:20:09 ID:zV0HLdlN
>>583
悲しかったですね(*´Д`)=з

うちの猫はお父さんの臭いソファで寝てますw
596わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 22:43:45 ID:z0gp4IOS
ビックル/スズ下僕さんおひさ!(゚д゚)!です、うちのは乗りませんよ、テーブル、(`・ω・´)怒られると分かっているみたいです、>>593 のヌコ樣ガンバれ!(´人`)よくなりますように、、、
597わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 23:04:27 ID:f9PXDiPU
>>593
ウィルスか…ぬこの体力を信じるんだ。゚(゚´Д`゚)゚。
598わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 23:33:14 ID:qktCkTks
>>539
ヌコ様もがんばってるんだ、気持ちを強くもって!!!

ウチのヌコはゴハン中は乗らないようになってます。
でも、ゴハン中でない時は乗ってます。

今ウチのヌコは一緒にニュースJAPAN見てます。
♂なんで・・・クリステルずき!?
599わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 01:40:01 ID:SWR4puSl
>>594
うちの猫もテーブルの上に乗る癖がなかなか直らなかったから、テーブルの上に
乗る度にエアガンで撃ってたら乗らなくなったよ。
600わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 02:10:01 ID:gGomabp7
ツマンネ
601わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 02:48:09 ID:Y57P6Y3A
マジツマンネ
602わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 04:46:20 ID:zlzVIjFP
ただ今二匹大暴走中! 寝てるワタシの顔を踏み付けている…orz
603わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 05:06:47 ID:xao5ZrMm
>>596
梅チャン元気?
604わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 06:48:01 ID:PiJeoL4m
うちのヌコたん今はソファの上で顔覆って丸くなって寝てる…
滅多に見れない寝姿だから、ヤバイ可愛杉(*´Д`)ハァハァ
605わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 07:03:27 ID:n3g21KMK
今日このあと不妊手術です。
ごはんあげられないのを非常事態と察知したのかなんか大人しい・・・
神妙な顔してる。ちょっぴりカワイソス。
606わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 07:33:07 ID:VL0TAJik
今うちのヌコ様がドアの向こうで「開けろ」と仰ってる、、、。
はいはい、ただいま開けますです^^
607わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 07:52:46 ID:fi2hLwT3
朝は寒いから少し暖めた味噌汁の汁だけとおばあちゃんが作ってくれたかしわスパゲッティのかしわ
骨をとった焼き魚と厚巻き卵焼きをあげました
美味しそうに食べてます(^^
最近、少し太ったかも
でもあまり気になりません
可愛い♪
608わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 08:24:26 ID:ggCmtcQS
人間の食物イクナイ!!
609わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 08:26:07 ID:LN8nwbDv
>>603元気ですよ〜、(`∀´)寝てばかりですが、(´・ω・`)
610わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 11:58:33 ID:lFuDQ99Y
このスレにツッコミはいないのか?

>>599
>>607
611ペコちゃん:2005/11/30(水) 12:20:33 ID:3PKV6n2R
>>693のヌコ様が全快しますように。
612わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 12:51:22 ID:RkhVFuLU
>>593のヌコ様が全快しますように。
613わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 13:07:49 ID:VsVWdWji
>>593
飼い主さんもネコさんも
頑張れ。
614わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 13:40:34 ID:Y57P6Y3A
>>610
スルーする
615944:2005/11/30(水) 14:15:48 ID:8GnPHakd
夜はあまり外に出たがらないね。
616わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 14:42:20 ID:2bHgeL2H
布団に顔埋めて寝てる(^^;苦しくないのかな?
耳掃除してあげたら噛みつかれました(;_;
ホールドされて猫キックされた上で

その後、白猫の上にシマ猫が乗って寝ようとしたから大喧嘩!?
二匹ともデコピンしたら反省して(でも少し離れて)ふて寝してます;_△_)_
617わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 16:30:03 ID:y/RX3Eqv
551です。
578さん、それ私が一番心配してたことなんですよ。
うちの猫は車に乗るのが好きなので、よくトラックの荷台などに乗ってしまって・・・。
実は家は今リフォーム中で業者さんの車やらトラックが迷子当日にも沢山停まっていました。
遠くに行ってしまっていたらどうしようと・・・想像ではありますが心配しています。
今日は警察と近所の交番、保健所、まだ廻っていない動物病院さんへチラシを置きに行く予定です。
市役所の衛生管理課に自宅周辺で猫の亡骸などがあったら連絡してくださいと頼んでありますが、
今のところ近所では交通事故はないそうです。
どうか、遠くへ行っていませんように・・・。
今夜も頑張って探しますっ。
618わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 17:01:10 ID:77AdQmxL
前に道端の隅にまだ子供のヌコたん死んでたんだ。
狭くて人通りより車通りの方が多い道だったし、ハエもたかり始めてたからヌコたんの体タオルで包んで草むらの奥に寄せといてあげた。
泣きながら家に帰ったらうちのデブヌコ様が腹見せながら寝てて一瞬で涙止まったけどね…
ヌコたんよく道路で死んでるからそれ見る度に悲しいお('д`)。゜。・゜。
619わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 17:03:41 ID:0dlSz1NL
うちの団地に住み着いてる猫はほとんど風邪をひいてしまった模様。

みんなでクシュクシュやってる。

外は寒そうだからな〜。
620カフェ:2005/11/30(水) 21:51:48 ID:cJZjvp+o
593です。今日面会に行ったら私の顔を見てゲージの中で立ち上がった。手を差し伸べたら喉をゴロゴロ鳴らして甘えてきた…。昨日までは身動き出来なかったのに!う、嬉しい…。信じられない。(;_;)医者には少しずつ回復に向かっていると言われた。奇跡だ。(ToT)
621わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 22:02:31 ID:FZKjPCPJ
>>620
よ、よかったねぇえェエ!\(^▽^)/ウイルスくたばれ!
飼い主さんとの楽しい生活が待ってる。ヌコたん、もう少しの辛抱と頑張りだよ。
622わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 22:14:42 ID:FZKjPCPJ
>>617
578ですが、その業者さんたちにも心当たりないか、あたってみた方がいいかもしれませんね。
案外、近いところ、マンホールや側溝に誤って落ちてないかとか、近所の建築中の家を探検していて迷子になったとか、も考えられなくはないね。
いろいろ大変だけど、頑張ってね。「やった、確保しますた!」なんて報告が聞きたいものです。祈ってます。
623わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 22:15:38 ID:UMVqcAVV
うちの猫もテーブルに乗りますよ。
テーブルっていうかどこへでも。
いくらご飯あげても人間が何か食べてると、クンクンとしてくる。
不思議なのが、クルピップーって鳴くんですよ ガッチャンみたいw

もうすぐ去勢させます。♂で25000円て妥当な金額ですかね?
なんかちよっとかわいそす
624わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 22:18:04 ID:aLmCzjTZ
>>620
よかったよーーーーー!
下僕の強ーーーーい愛情が、ウィルスを撃退したんだよ。

今日は忙しくて、暴れん坊ヌコ様達とあまり接してない。
早く仕事終わりにして、モフモフしたいよー。
625わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 22:20:30 ID:LN8nwbDv
>>620さんオメ!(´∀`)ノ ヌコvsウイルスはヌコ樣の勝ち!ヌコ樣が全快しますように、、、(´人`)ナムナム >>617さんのヌコ樣もはやくみつかるように、、、
626わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 22:50:21 ID:0dlSz1NL
ロウソクって、燃え尽きる前に一瞬パッと明るく燃えるんだよね。
627わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 22:52:48 ID:Y57P6Y3A
フーン
628カフェ:2005/11/30(水) 23:00:58 ID:cJZjvp+o
620です。
ウチのヌコがローソクかどうかは分からない。でも私は希望を捨てないよ。明日は朝イチで面会行ってきます。暖かい言葉を掛けてくれた方々ありがとう!(*^o^*)
629わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 23:12:33 ID:hTHmtQ5u
やっぺー
うちの猫が隣の犬っコロに
喰われた

ttp://may.2chan.net/b/src/1133356413559.jpg

・゜・(ノД`)・゜・。
630わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 00:23:21 ID:E7ih7xBD
>>620
ぬこたんの体力が勝りましたな(・∀・)
631わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 00:39:06 ID:ymyp+KdD
>>620さん☆大丈夫!あなたの猫ちゃんは確実に元気になってる。お家に帰る日も近い!!ガンガレ☆応援してるよ!

>>626 大切な命の猫たんとろうそくなんか一緒にすんなや!ボケが!!喪前がろうそくの火の様にはかなくなれ!!ブォケ!
632わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 00:54:03 ID:tcvP/xyB
こんな時にわざわざ言うような事じゃないにしろ、あながち嘘でもないんだよなぁ…
この調子だと治るんじゃ、って思えた時に逝かれるのはすごくつらい

とにかく全快してくれることを祈ります
633わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 01:03:47 ID:1erpzvNy
やっぱり、恨みでもない限り、今言っちゃ行けない言葉だよ。





人間でもそれあるんだよね。つうか、人間のケースで言われているんだよ、昔から。
634わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 01:06:07 ID:xLtDrU/V
寝る前に食器を洗い、手が冷え切った俺。
我が家の猫は、既にベッドの中にいた。俺は灯りを消してベッドに入り、丸くなっている猫の下に、冷たい右手を差し込む…温かいなぁ。
猫の太ももとお尻がプニョプニョしていて、揉んだりしていたら、猫は煩わしかったのか、俺の手を抱き枕のように掴んでしまった。
寝づらいけど、しばらくこのままにしておこう。
おやすみ…。
635わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 02:24:08 ID:Yupo+BNi
今日は妹のベッドで寝てやがる
いつもは俺とベッドインしてるのに畜生
636わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 03:00:56 ID:+nSjhA3j
俺の隣で寝てる。彼女の腹の上で寝てるんだが、彼女が寝言で怒った途端…チュチュチュチュチュチュチュチと口の中で見えない母猫の乳を吸う。
それに対して彼女がまた寝言で怒る、ぬこチュチュチュチュチュチュチュチュ
エンドレス
637わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 05:40:59 ID:2GiBZEGW
<body onload=window()>
638わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 06:34:11 ID:FO2aIrpI
636 チュチュチュチュワロスw
639わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 09:16:29 ID:uVpvvS8+
このスレってウィルスにやられてませんか?
ログを再取得したらレス番が無茶苦茶になった。
ノートンさんには怒られるし。
ウィルスチェックかけてない人は要注意かも。
640わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 09:59:26 ID:dJuQFkck
>>639
それは>637を誤検出してるだけ。専ブラ使ってれば何ともないんじゃなかったっけ?
最近これあちこちで見るけど流行ってんのか?
641わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 11:01:51 ID:nizhfd8C
642わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 12:23:03 ID:uVpvvS8+
解説ありがとうございます。
かちゅーしゃの最新バージョンでもやられますよ。
643カフェ:2005/12/01(木) 13:06:16 ID:fs6PEDCs
620です。(*^o^*)
朝ヌコたんに面会してきました。今朝から食事始まって元気いっぱいのヌコでした。医者から週末に退院出来そうと言われてメチャクチャ嬉しい!頑張ったヌコをたくさん褒めてやりました。
644わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 13:33:49 ID:k1GTk7jY
ヌコ樣元気になってよかったス、、、(`∀´)でもなんのウイルスだったんかいな?ちょっとした傷やらなにかで感染するんでしょうかねぇ、(´・ω・`)皆さんも気を付けましょう、
645わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 13:36:05 ID:gb160t8g
>>643
よかったね!!本当頑張ったよ。飼い主さんもネコさんも。なんか自分の事の様に嬉しいでし。沢山沢山ヨシヨシしてあげて下さい。
646わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 18:04:38 ID:kiKyVQiV
>今朝から食事始まって元気いっぱいのヌコ
元気ぶりが窺えます。
647わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 18:22:24 ID:fsYsJTaS
>>643
よかった、よかった。
これからもしっかり下僕を務めるように。

うちの暴れん坊ヌコ様たち、
ヌコトイレの掃除をすると、必ず直後に、
うんp・しっこをします。
なんでだろう?
やっぱりきれいになったところでしたいのか?


648わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 18:33:15 ID:E7ih7xBD
>>647
ただの嫌がらせ('A`)





なんてな(・∀・)
649わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 18:34:48 ID:vfiMzHT6
うちの猫は薬効むなしく、亡くなりました。
650わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 18:39:05 ID:vfiMzHT6
いやがらせじゃあないよ。
猫喜んでいるんだよ。
前にも書いた(別スレか?)けど、自分のシッコ・ンチを見て、処理してくれる下僕を
好きだし、トイレ掃除してもらうと綺麗なトイレで用足しするのは良い気分らしいよ。
651わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 19:04:35 ID:BvcH3ko+
うちの子もウィルスに感染して入院した事あるから気持ちよく分かるよ。
入院して2、3日はケージの奥に蹲ってて名前を呼ぶと点滴の付けた
痛々しい腕を庇いながらフラフラとこっちに歩いてきて声にならない声を出して泣いていました。
今じゃもう甘えん坊ですぐ泣く泣き虫男になっちゃいましたよ^^;
お家に帰ってきたらイパーイ遊んであげなくっちゃね!
652わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 19:42:27 ID:0UT6d0Qf
空いてるイス3つあるのに、すぐ向こうにソファーもあるのに、
わたしのイスをじーっと見つめるので、浅く腰掛けなおした。
待ってましたとばかりにスルッとイスとしりの間にぎゅうぎゅう
せまそうに、丸くなって眠っている。カワユス。
653わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 20:19:14 ID:8JwOMmOT
>>652
そうだね、かわいい。

うちの猫たちもそうだった。
下僕の椅子は俺の椅子だとおもっている。
猫同士も下僕の椅子の取り合いをして遊ぶね。
654わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 20:43:50 ID:vIPMY9u1
うちの子が昨日から下痢してるんですが何で?
スレ違いなのはわかっているんだけど「怪我病気スレ」が見つからなかったの
で助けてください。
ごめんなさい。
655わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 20:46:32 ID:E7ih7xBD
>>654
病院つれてった方がいいんじゃね(´・ω・`) ?
656わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 20:47:45 ID:JUMNH8NG
私も助けて下さい。
えちの猫8ヶ月雄の顎に黒いブツブツが・・・。
毛に埋もれながらも沢山!
これは一体・・・・何かの病気でしょうか・・・
657わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 20:53:31 ID:pSJpgcW6
いや・・早く病院いかせろって
658わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 21:02:23 ID:k1GTk7jY
ふたりとも速く病院に連れてってあげて、、、(´・ω・`)
659わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 21:09:52 ID:pyRd7N5w
夕飯食べ終わって、ちょっとうたた寝した隙に
猫団子ができあがってた…俺の左腕の上に。
目が覚めてから10数分は耐えたが、トイレに行きたかったので
只今、猫団子より生還。
660わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 23:47:51 ID:Ox2q6WVy
猫に風船
http://h.pic.to/4u1li
661わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 00:01:01 ID:f9rCT+Gc
顎に黒いブツブツってのは汚れじゃね?
うちのはメシ食った後に顔を洗わないもんで汚くなってたよ。
気付いてからは、お湯を湿らせたガーゼで拭いてやってるよ。
一気に取ろうとしたらダメだよ、ぬこだって痛いだろうから。。。
あと、ニキビみたいのもできるみたい。アブラっぽい場所だからね。

毎日きれいに拭いてやってるよ。
仔猫のころから凶暴でわがままで、すぐに噛み付くぬこだけど
顔を拭かれるのは大好きで、膝の上でひっくり返ってブガブガ言う子になりますた。
爪は切らせてくれませんよヽ(`Д´)ノ
662わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 00:10:10 ID:TIBLELnD
顎の黒いブツブツは猫のニキビ、アクネだね。
餌が脂っぽいと大量に発生するよ。
まだ子猫用与えてるとか?
663わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 00:12:30 ID:iVVk+VlD
ダニとかだったら獣医じゃなきゃね。

もっと大きくなるとアクネというにきびみたいなものが出来ることがあるよ。
これも治療したほうがいい。
664わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 05:17:28 ID:UXkQISL0
うちの猫は顔にニキビみたいなのが出来たから人間用のステロイド剤を塗ったら直りました。

でも、人間用軟膏を猫に塗っても大丈夫だったんだろうか?
665わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 05:30:08 ID:z0i8E/Oq
>>664 うちのヌコは左後ろ足のつめの周りが一ヶ所水虫で、
病院行ったら人間用の軟膏を処方されたよ。
666わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 05:34:12 ID:Ov01Q8H/
∧_∧
( ´・ω・) >>666
( つ旦O
と_)_) 旦 旦
667わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 07:12:51 ID:diyHl2VC
うちのヌコは最近にゃんこらにゃんこらとでかい声で叫ぶことが多くなって来た。
なんでだろ?(´・ω・`)
668わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 07:32:47 ID:NkxEuyxf
-'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /

669わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 11:31:15 ID:8af8LWWn
さっきオナラされた・・クサー(`д´)でもふんふんと臭いを嗅いでしまう下僕。
670わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 11:37:05 ID:Oy8sjuqL
ちょっとチョッカイ出したら怒って ムチッ とした顔してるよ
可愛い…!!!! 
671わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 11:42:23 ID:dKh9fecT
昨日避妊手術の一泊入院から帰ってきた。
さっきやっとフード食べてくれた!!!
ひと安心ひと安心。

でもゆうべ刺身ならひと切れ食いやがった。
猫め。。。
672わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 14:35:01 ID:h/xDQNzw
>>656 うちのヌコ様もアゴに黒いブツブツできました。しかもチンたまにも…病院に連れてったらニキビだったぞ。人間と一緒で思春期あたりからできるそうな☆毎日消毒&かゆみ止め飲ましました。いまだに何故にチンたまに??人間も…なるか?
673わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 17:04:19 ID:z0i8E/Oq
ここの板が見られないって方が何人かいらっしゃるようですが何でですか?
674わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 17:59:09 ID:8UjrbBZe
>>673
637に変なのあるからじゃね?
675わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 18:39:29 ID:dLsF1X1y
676わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 18:47:38 ID:VTXYwT0m
あたしの上に寝るのはかまわないけど、胸あたりに乗っかって尻向けるのはヤメレ。
今生理痛だから、重い、痛い、尻臭い…
677わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 19:17:24 ID:TfE8/5Ul
家のは今 甘栗 食ってます。
おまいらの家のも食うよな?
678わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 19:18:56 ID:OSlfBxPs
俺の腹に顔を押し付けて寝てる。
起きるとミャーミャーうるさいんで寝ててくれ・・・・
679わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 19:57:21 ID:HzwrAWZh
>>677
うちのも今 甘栗くってます
680わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 20:59:48 ID:ucaIzWga
うちのは今 栗舐めてます
681わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 21:37:17 ID:1dv7FswO
栗鼠もなめる?
682わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 21:47:29 ID:gdiFkFxq
目が真っ赤なので病院に連れて行ったら、眼球に大きな傷ができてました。
遊んでるか、痒かったかでひっかいたみたい。
目薬さしてまた来週診察に行くことに。

そして病院代で今月の小遣い分が吹っ飛びました……orz
683わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 21:53:08 ID:uW3yrJaq
猫の便秘にはどう対処したらよいのでしょうか?どなたか教えてください。
生後3カ月です。
684わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 22:05:03 ID:DzJ01Y15
おしりをなめてあげたら?
685わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 22:05:50 ID:4im9CmEs
>>682
病院代いくらだったか書けや。
686わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 22:06:32 ID:4im9CmEs
>>683
エサに食物繊維を混ぜて食わせる。
687わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 22:09:22 ID:bVE1f4Cs
今日ペットショップに行ったら
珍しくうちの子の同種同色がいて
なんか嬉しかった^^v

今私が帰宅して嬉しい雄叫びを上げて
私の周りをぐるぐる嗅ぎ回っています。
688わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 22:22:03 ID:775IQch2
暴れん坊ヌコ様のスズは、昨晩深夜、異常に興奮して、
家中かけずり回ってマスタ。
ビックルはあきれて眺めてマスタ。
下僕の布団の上を唸りながら
全力疾走で何回も駆け抜けて行きマスタ。
明け方気がつくと、何事もなかったように
布団ノン可で寝てマスタ。
いったい彼女になにがあったのか?
嵐のような一夜デスタ。
眠い・・・
689わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 22:24:13 ID:PqD+SbUo
会社から帰ってゴキゲンなのは良いんだが、
俺の半纏を剥ぎ取って、ゴロゴロ喉を鳴らしてやがるw
…ヌコ様、半纏を引っかくのは勘弁してください。
690わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 22:46:20 ID:DqcFlLNX
私の座っている椅子の右隣にある椅子の上のクッションに、目を閉じてお香箱の体勢でいます。
あっ今、左手が前にすっと伸びました〜
体が大きいほうのでちょっと窮屈なのかな。
691カフェ:2005/12/02(金) 22:48:37 ID:ACcJ6ub8
晴れて本日退院してきた我が家のヌコたん。帰宅後デカいクリスマスツリーを珍しそうに眺めていた。今は私の布団でまん丸になって寝てる。真っ白だから大きい大福みたいで…めちゃ可愛い。(*^o^*)
692わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 22:55:29 ID:S6SWttOu
うちの猫ちゃんは、便秘の時病院で浣腸してもらいました。長芋みたいなのが出て先生に笑われました( ̄∀ ̄*)
693わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 23:11:40 ID:ZT/bxWhY
>>688うちのもたまにありますよ〜なんか癪に障る事があるのでしようかねぇ、、、(´・ω・`)
>>691無事に帰ってきましたか〜(°∀°)よかったですね!
694わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 23:21:27 ID:gdiFkFxq
>>685
約一マソエソ。アレルギーで痒くなった可能性もあって、なんかすごい特殊で
高級な目薬を処方されたので。
先月で派遣の契約が切れて求職中の身にはこたえますたorz
でもヌコタンにはかえられない…
695わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 23:25:30 ID:ucaIzWga
>>691
生死の淵から生還したぬこさんはしろぬこさんですたか。写真みた(・∀・)イイ!!
696カフェ:2005/12/02(金) 23:40:52 ID:ACcJ6ub8
真っ白雪見大福ヌコの生命力の強さに一番ビクーリしたのは私です。捨て子猫だったけど、ちゃっかりウチのオートロックマンションに入り込み、雨風しのいでました。そして私が引き取った。強運のヌコタン…。(´∀`)
697わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 23:59:43 ID:FDq+8Iyv
>>693
生き物なんだから、動物なんだから、そんなこともあるさ。
とくに、若いうちはエネルギーあるんだから。

>>695
生死の淵だったんですか?
698わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 00:01:23 ID:c7ypJkvA
おヌコ様が怪我、病気をするたびに出費がかさみ、今回の不妊手術でついに母上に借金をするはめに。丸くて暖かい愛しいおヌコ様のために、頑張って残業しとります。
699わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 00:35:36 ID:o9uM+Uh3
カーテンをよじ登ってカーテンレールの上で寝てる
700わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 00:44:15 ID:OJ1rLx+k
>>697
ウィリスにやられそうになって入院してたぬこさんじゃなかったけ(´・ω・`) ?
701わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 00:52:04 ID:lsBs6FJ4
>>683
成猫なら麻酔下で浣腸して、便秘症に使う薬やフード、水分を多く
とらせたりサラダオイルとか少しなめさせたりします。
でも三ヶ月の子猫なら、なにより早めに受診されることをおすすめしますよ。
702わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 01:03:44 ID:OJ1rLx+k
>>701
お尻のマッサージは?
こぬこって親ぬこが舐めてやらないと排便しないんだよな?
703わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 01:39:47 ID:oPaJfrXR
コロコロころがる小さなボールで一人遊び中。
家に来てまだ一週間経ってない2ヶ月の子猫だけどすごい臆病だしかとおもうとすごく走り回る。
一日3時間遊んであげてるけどなんか疲れた・・・
さっそく育児?ノイローゼだよ。
どっか捨てちゃおうかな・・・
704わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 01:46:23 ID:lOICpZAz
ウチの子ヌコちょうど三ヶ月だけど、排便にマッサージは必要ないよ
40日くらいでトイレトレーニング終わってた
705わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 01:56:43 ID:80MXL5eE
>>672
つスタッドテイル
706わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 02:20:27 ID:OJ1rLx+k
>>704
そうなんか。よく親ぬこが子ぬこのお尻舐めてンチやってたから
子ぬこのうちは舐めないとしないのかと思った。

正直スマンカッタorz
707わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 03:24:16 ID:lOICpZAz
>>706
30日くらいまでは刺激してあげてたけどね
ウチの子ヌコ様は勝手に暴発することも多かったorz
708わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 03:38:49 ID:T4756f6N
>>696
白大福ヌコさん、退院できてよかったねえ・・・。飼主さんのおふとんで丸くなって寝るって、これ以上幸せなことないよね。
自分のことみたいにうれしいすよ。
退院&帰還ほんとにおめでとう!\(^▽^)/
709わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 03:56:37 ID:r1EXXcvl
椅子に座っていたら足の甲の上に座ってきた。呼吸するかの如くアヌスが、グー−…パー−…するのを感じた。
力無く笑う俺がいた。
710わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 11:06:58 ID:p/MXmh2i
>>700
ブルースウィリス?
711わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 12:00:09 ID:lsBs6FJ4
>>702
お尻を刺激して排便をうながす必要があるのは、離乳前までです。
離乳したあとは自分で出来るようになってきますが、三ヶ月の
子猫は正常ならもうとっくに自分でできるはず。
712わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 12:03:03 ID:lsBs6FJ4
701=711です。
713わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 12:06:19 ID:zsUS4B4J
いつもパソコンの横のラックに寝る、うちのヌコタン。
うっかりヘッドフォンを置いていたので不機嫌だったようで
ヌアーヌアー意思表示するも下僕は気づきませんで
なによ〜?何怒ってるの〜?もー!とイライラ
ようやくヘッドフォンがどいて、広々したラックで
すやすやと寝ております。すまんのー。
714わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 13:54:30 ID:unOqH68m
>>713
猫床侵入罪で逮捕します!
715わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 15:29:30 ID:d5E7T3AC
2階の部屋でお菓子の袋を開けてたら
1階で寝ていたぬこに気付かれてしまった。
袋をクンクンしてたけど、あぐらの上に乗せたら
ものの10秒程でzzz...。
4キロあってもまだまだおこちゃん(*´∀`)
716わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 16:24:32 ID:z4fhAtmV
フリースのツナギを部屋着として着用してるが
ヌコタンが その中に入れろと催促 入れてやってから1時間出て来る気配無し
オレの金玉は暖かくなると痒くなるインキン持ちなのだが・・・ ヌコタンの体温で金玉が痒いよ〜!
717わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 18:06:58 ID:94WuPhWG
>>716

つ[タムシチンキ]
718わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 18:15:24 ID:menLf07h
今日はぬこ兄弟を病院に連れて行った。弟ぬこの胃の辺りに、小指大のしこり
を発見し、もしリンパの腫瘍だったらと心配だったからだった。
車の中で、とばっちりを受け、病院に行く羽目になった兄ぬこがひどく鳴いた。
弟ぬこも不安そうに鳴いていた。
病院に着き、白装束の先生に診てもらう。ある程度覚悟はできていた。そして結
果は・・・

「あ、これ、剣状突起ですね。胸骨の先端の軟骨ですわ。たま〜に前にポコッと
出てる子がたまにいるんですよ。まぁこの子のように、出たり引っ込んだりする子
はあまりいませんが。ま、大丈夫ですよ。」

正直ホッとした。

病院からの帰りも兄弟揃って鳴き続けていたが、帰り着いたら早速飯を食いまく
ってた。まだ推定生後3ヶ月。いつまでも健康で長生きして欲しいもんだ。


・おまけ 眠る兄弟 http://h.pic.to/4zwyg
719わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 18:21:41 ID:pYexxNY9
さっき帰ってきたら急に甘えんぼさんになって、ごろごろ言って今膝の上で寝てる。
なぜ?
720わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 19:07:51 ID:i3sd7i7c
718可愛すぎ罪で逮捕するぅっ!!
721わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 21:47:24 ID:mQyJhhSy
うちのぬこ、俺がトイレ言ってる間にコーヒー牛乳飲んじゃったんだけど、
大丈夫かね?
722わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 21:54:40 ID:iXUizqC8
>>721
飲んだ量にもよるだろうけど…
とりあえず下痢しないかどうか様子みてみたら?
牛乳飲んでお腹壊すにゃんもいるから。
723わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 23:14:56 ID:QCVYFhir
>>722
今、コーヒー吐きやがった・・・。

それも俺のベッドの上で(涙
724:2005/12/03(土) 23:27:48 ID:HhosZVBd
隣でゴロゴロしながら寝とる
725わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 23:30:03 ID:CIzl7ve3
デジカメで、あらぬ空間を見つめるヌコ様を撮影したらー♪
オープが大量に写っているー♪
オカルト板にいってきまーす♪
726わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 23:31:53 ID:Gx/kYInW
オープってなに?
727わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 23:33:57 ID:jXgeEnms
大人の泡風呂だよ
728わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 23:38:43 ID:CIzl7ve3
ソープではなく、オープ。
人魂のこと。
ヌコ様が見つめる方向に移動しているのが
写真で分かりました。
最期は私に向かって飛んできていたので、
ヌコ様抱えてツレと二人で震えています。
729わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 23:42:26 ID:jXgeEnms
ソレ、オレオレσ(゚∀゚)
730わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 23:43:54 ID:F30vrGU7
>>728
それってオーブじゃないか?
731わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 23:44:00 ID:CIzl7ve3
あなたの生霊?
金チョールまいておきます(笑
732わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 00:36:52 ID:GCyQYjj4

++------///\kl,,
733わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 00:38:45 ID:GCyQYjj4
↑家のぬこ様が打ちますた
解読キボンヌw
734わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 00:39:42 ID:GCyQYjj4
↑家のぬこ様が打ちますた
解読キボンヌw
735わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 00:51:29 ID:vVLNQkOZ
>>732を米軍のスーパーコンピューターで解読したところ、「糞して寝る!」との
解読結果が出ました。
736わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 01:03:11 ID:yp6muB+E
>>725
うpキボンヌ

2匹して肩に乗ってます。重いです。タイプ打ちづらい。
さっきまで風呂場にいたので足がびっしょりです。
先週から休日返上で下僕が働いてるのをいいことに、
2匹の暴れん坊ヌコ様たちは、部屋中を陵辱し放題。
コタツの中はスズの住家になり、
あしを入れるとなにやらいろんなものがぶつかります。
見るのが怖い・・・
737わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 07:24:58 ID:i9o3V0ZN
重いと思ったら胸の上で寝てた。
寒いもんなあ。
っていうか、布団に入るなりしてくれ。重いってばよ。
738わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 13:23:01 ID:RVbkhHiz
重いよ、うちも。
おかげで悪夢みちゃったよ。
739わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 15:58:18 ID:dFo2gwA7
ヌコ箱の中で痙攣しながら寝てます
740わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 16:09:22 ID:p26oooxR
今日の夜は珍しく布団の中に入ってきた(・∀・)ニヤニヤ、、、10分後には出て行ったけど、、、(´・ω・`)
741わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 16:11:54 ID:p26oooxR
>今日の夜→今朝です、、、(〃ω゙)σ
742わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 16:33:22 ID:I6wMznwY
うちなんか一晩人の布団の中にいるぞ。私の脇腹にしがみついて寝てる…外に出してもまたすぐ入ってくるし…まァ暖かいからいいんだけどねw
743わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 17:51:13 ID:tCyOu1zk
コタツに足を伸ばして入っていたら、無理やり両足をこじ開けられて入ってきた。
1匹は右太もものを枕に就寝。もう1匹は左の靴下にしがみついて就寝。
そろそろ夕飯(下僕用)の支度をしなきゃいけないんだが。
744わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 20:41:33 ID:tBUwxC/v
>>743
ヒント:足を切断
745わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 21:04:37 ID:4VgB/iRj
小学生の頃猫の首を絞めて殺しちゃったことかな 猫を抱っこしようとしたら猫がいきなり俺の顔引っ掻いてきたから首絞めて大人しくしようとしたんだけどグッタリしちゃってさw まぁ野良だからよかったけどね でも野良は本当殺したほうがいい
746わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 21:10:41 ID:hrSSvUDQ
>>745は狂死
747わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 21:10:52 ID:94CjaG+A
うちのぬこ、私が出かける前に「いってくるね、いい子でまっててね」と声をかけると、
んなっ、って鳴きながら前足で私に触る。
いかないで〜、と言っている様にしか見えない。ヤバい程かわいい。かわいすぎ。
748わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 21:12:11 ID:+R+ra0LW
>>745
野良にせよ飼い猫にせよ、そんなん殺すより
おまいが死んだほうがよっぽど世のため人のため。と思う
素で。
749わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 21:13:59 ID:4VgB/iRj
>746 じゃあ聞くがもしあんたが野良を抱っこしようとして顔を引っ掻かれたら頭にくるだろ? だから野良だけは殺さなくてはならないんだよ 子供が抱っこしようとして顔を引っ掻かれたら大変だからね
750わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 21:16:03 ID:4VgB/iRj
まぁあんたらが猫を可愛がるのもわかるが 時には駆除するのも必要だ
751わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 21:19:28 ID:p26oooxR
可哀想な病気の方は華麗にスルーで、(´・ω・`)ヨロシク
752わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 21:22:11 ID:vxrXUuIf
頭のいかれた変質者はスルー。これはお約束。
753わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 21:23:21 ID:6CJoHA6b
最近私が家に帰るとすぐに膝の上に乗って寝る
もーたまらん(*´Д`*)
754わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 21:27:10 ID:i9o3V0ZN
本日のあぼーん ID:4VgB/iRj
基地外どっか行け。寄ってくるな。
755わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 21:44:09 ID:TSzitZ2B
眼球を引っかくか何かして傷がついてるので病院で目薬もらってきたんですが、
めちゃくちゃしみるらしく、さす度に「みゅ〜ん!」と悲壮な声をあげて逃げて行きます。
こうして確実に嫌われていく……でもキミのためなんだよ……orz
756わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 21:51:18 ID:BWNsJr+0
>>755
カワイソス…気持ちが伝わると良いんだけどね…
757わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 21:52:14 ID:2ww+dqBN
>>747
>んなっ、って鳴きながら前足で私に触る。

キンドンの良い子・悪い子・普通の子のフツオくんみたいだな。
758モーガンフリーマン:2005/12/04(日) 21:57:01 ID:4VgB/iRj
言っとくが私は気違いでも荒らしでもないのでスルーしないでもらえますかね?
759わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 22:10:09 ID:0MS6s2gu
ストーブの前で体伸ばして寝てう〜^^
テラカワイス!
760浮浪探偵:2005/12/04(日) 22:15:03 ID:4VgB/iRj
>759 そのままストーブで焼き殺せよw
761わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 22:24:35 ID:pLTeW8yc
       <皆さんへのお願い>

4VgB/iRjには一切レスを付けないようにお願いします。


762わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 22:25:26 ID:hzwLafGl
ローカルあぼーん機能は便利だなあ。
763わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 22:31:55 ID:p26oooxR
/・ω・´)了解であります!
764わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 22:35:40 ID:4fAEFuJS
>>745,749,750,758,760,,
765わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 22:50:32 ID:hM1H7Ncv
うちの猫は今冷蔵庫の上で寝てる…

そういや何かで読んだがぬこは神様が作ったうちで唯一の成功作なんだそうだ
766わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 23:04:22 ID:Vy52An79
布団の中に入ってたら、猫がのそのそと歩いてきて
自分の足の上で寝ちゃったよ…。
寝るのはいいんだけど重い。動かせない…
何で猫って上に乗っかってくるんだろ。
767わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 23:06:05 ID:6uJni23s
パソコン始めたら、膝の上に載ってきました。
今日は寒かったから。
よくコタツから出てこれたなー。
不思議!
768わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 23:15:55 ID:6uJni23s
>>765
うちのヌコ様は、どこが成功作だか分かりませんよ。
やたらと重たいし、大きいし。
壁紙は引っかいてぼろぼろ。
いびきは煩いし、寝ぼけて私の頭を攻撃してきます。

羽交い絞めにして「ごしゅじんさま!と、おっしゃい!」と、
毎晩しつけていますけど。
まん丸な目で「何か言った?」と、不思議な顔をされるばかりです。
769わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 23:27:11 ID:jjUix34l
今日は甘えんぼちゃんで、やたらと抱かれたがる。
身体に手を添えると、もう向こうから「だっこぉ〜」と
前足を伸ばして肩にのってくる。首筋に頭をうめて
熟睡されるとネットがやりにくいのだが…かわいい。
770わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 23:47:11 ID:yp6muB+E
本日、この冬、初めてストーブ点火。
多分はじめてみるであろうストーブに、暴れん坊ヌコ様たちは興味津々。
ストーブの上のやかんが音を立ててるのにびっくりし、
2匹してじっと見つめています。
とりあえず、ストーブにけんか売るなよ。
771わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 23:52:42 ID:T1SjM67k
さっき、3m程離れた部屋のごみ箱に500ccのペットボトルを投げ込んだら、
中から「うぎゃ〜!!!」というぬこの鳴き声が・・・。

見に行くと、そこにはゴミ箱の中で寝るのが好きなうちの子ぬこが・・・。

お前、何度ゴミ箱の中で寝るなと言ったら判るんだ?

772わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 00:00:39 ID:mXzxybwa
たった今ぬこが結構でかいチュンチュンの死骸を持って帰ってきやがりました…
一人でぎゃあぎゃあ大騒ぎしちゃったよ。あ〜びっくりした。
家に子どもと妹ぬこがいるので鼠とか蜥蜴はしょっちゅう捕ってくるけど、鳥は
初めてだったんでめっさ動揺してしまった。

…これ書いてる間にまた外でってった…もう今日はなにも捕ってきませんように…
773わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 00:27:30 ID:iuYTFh9l
>>772
せっかくの獲物なんだから、食べてやればいいじゃん。
774わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 04:22:07 ID:35XiPK+U
生まれて初めて猫をかいはじめて2ヶ月。
うちは部屋も廊下もまとめてエアコンという家庭なので
それほど寒くないと思うのだけど
3月生まれらしい猫さんたち(2匹きょうだい飼)には
はじめての寒さかな。
さっき手を出したら寝ぼけてぎゅーと抱きしめられて
頭に手を押しつけられてぐうぐうと。
手を引っ込めようとするとまたぎゅーって。

それにしてもこの寒空。
ノラさん達はどうやって暮らして居るんだろうと思う。
775わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 11:29:00 ID:h8fcNw02
ちっ、一緒にペット百科を見ようと思ったのに、どっかに隠れちまった。
776わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 14:53:57 ID:6Cds/ZF7
今からママは夜遊びに行くんだけども、支度してるのに
お昼も山盛りにあげたのに、寂しがってもくれずに
おもちゃに夢中なんだね…。
”出かけるの?ふーん、今忙しいの”って感じ…_| ̄|○
いってきます…。
777わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 14:59:36 ID:/W45sjWH
うちの子(2歳半)はこの頃ようやく、わたしが出掛ける仕度をしていると外出してしまうことが
わかるようになった。で、にゃー、と言い出す。寂しがるんだよ。オホ、ウレシ。
出掛ける前のほんのちょっとの甘いひととき。
778わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 20:40:09 ID:FEuGQdWf
>>771
新しいゴミ箱を買うと(・∀・)イイネ!!

>>776-777
悲喜交々ですなあ(´・ω・`)
779わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 23:30:17 ID:Z55j6k+i
今日も布団の中に入ってきた。
頼むからおとなしく寝てくれよ・・・
夜中に自分だけが眼を覚まして、寂しいからってびゃーびゃー鳴くのだけは勘弁してくれ・・・・
780わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 23:32:48 ID:hBo/I76s
>>779
か わ い い じゃ な い で す か!
781わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 23:46:38 ID:Z55j6k+i
>>780
でも、毎晩毎晩だし、とっても、とおっても、うるさいです。
782わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 23:49:15 ID:KhEGW9Ww
>>779
うちと同じ。
でもカワ(・∀・)イイ!!から許すw
783わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 00:23:35 ID:32+at7Pp
うちのお嬢さんは夜中は静かだけど、必ず朝5時にスイッチが入ります。ムクッと起きて、下僕の上をドタドタ。残業してきて午前1時に寝たりする時はかなりムカつく…けど起きてご飯やってしまうw
784わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 01:49:40 ID:pwbuM7xb
つーか、ヌコが五月蝿いなら別々の部屋で寝りゃいいと思うんだが・・・。

俺は安眠したいので、寝るときは猫を一階の居間に追い出す。
785わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 03:06:32 ID:F5UxuCjD
うちはついこないだまで外猫だったのを完全室内飼いにしてるとこなので
寝てる時と食ってる時以外は四六時中鳴いてる
飯を出せだの水が冷たすぎて飲めないだの外に出せだのトイレが気に食わないだの遊べだの
猫飼うの初めてだがこんなに大変な生きものとは思わなかった
しかもまだ言いたいことが分からない

でもやっぱり可愛いから頑張る
さっき初めて寝言聞いたお
786わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 04:36:47 ID:399ErhnA
ウチの娘はハロゲンヒーターの前で前脚で顔隠して股は大開きして寝てます
787わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 05:30:15 ID:0GRRYwH5
788わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 07:20:13 ID:Pvn8Baxu
コタツを消して寝る→ヤツはコタツから出ず

布団でウトウトしてると→ヤツは布団に入ってきてゴロゴロ、スリスリ

たのむから静かに寝てくれ! (>W<((`エ´=)))ゴロゴロスリスリ
789わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 07:30:01 ID:MfGvxdYT
若旦那は飯食ってウンチして寝てる彼女の上でスフィンクス状態です。
彼女が寝返りを打とうと頑張りますが若旦那も最良のポジションをキープしようと
踏ん張って対抗しております。
790わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 08:39:44 ID:CUAAH/xn
うちの猫タソ3チャン見てます。別番組の某タレント?のTVにするとジロリとこちらを睨んでピタゴラスイッチを見たがります。
あたしはニュースがみたい。
791わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 08:49:39 ID:egAG3vMV
我が家の猫は布団にしわが1つでもあると寝ません。
しわをのばしてという目つきでこっちを見てきます。
のばしてあげたら何食わぬ顔でふんぞり返ってますよ…
いつからこんな猫になったんでしょ……
792わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 17:41:41 ID:NkPuykjA
ただいま。
俺はインフルエンザのワクチン注射の為に半休。
帰りにスーパーに寄ったら、もうシャンパン(の様な物)が売っていたので買った。ついでにケーキも買ってみた。

ぬこ太郎と二人で、少し早めのクリスマスパーティーだ。
彼は泡が出る飲み物が大好きだ。ヒゲを前に向けて匂いを嗅いだり、泡が出る瞬間をいつも
「おぉ〜!」
そんな感じで見ている。
次にイチゴのついたショートケーキを出した。これも彼の好物である。
夢中になって生クリームを嬉しそうに舐め、ヒゲの先にクリームが付いていた。前脚でケーキを崩し、ハグハグと食べる。
去年は面白がって、連日ケーキを食べさせていたら、獣医に怒られたなぁ…。
今年は後一回だけな、ぬこ太郎よ。

さて、Xmasはぬこ太郎に何をあげようかな…。
793わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 17:46:18 ID:0kEeQBgU
うちの猫はパソコンが好きだ。って言っても別にネットをやるとかそういうわけじゃない。
ノートPCのキーボードの上に寝るのが好きなのだ。暖かいからね。
邪魔でしょうがない・・・・
794わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 18:45:15 ID:YQxXJNze
あいかわらず猫太郎は長いな

あとで読むわ
795わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 19:37:31 ID:0fJu0hyL
>>793
猫用にノートパソコンを一台買ってやればいいじゃん
796わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 19:51:46 ID:YyjVcqSB
ぬこ太郎下僕さん、お久しぶりですねぇ。いいなぁ…仲間に入れてもらいたい。
797さんが:2005/12/06(火) 19:53:17 ID:qoz5I34u
798わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 20:38:56 ID:AIvm7OmZ
ドアを閉めずにオシッコしてたら、後ろから肩に飛び乗られました。
ちゃんちゃんこ着てたから痛みは無し。冬でよかった。
799わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 21:06:22 ID:5yVAQdal
>>792
>Xmasはぬこ太郎に何をあげようかな…。

ねずみのチョロQ
800わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 21:35:21 ID:pwbuM7xb
なんかぬこ太郎のカキコには非常にクドサを感じる・・・。
801わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 21:48:41 ID:Cp9ZzVW3
昨日、うちの猫が死にました。
もう俺の体をモミモミしてから寝る事もありません。(;_;)

享年12才でした。
802わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 21:59:13 ID:YQxXJNze
>>801
お悔やみ申し上げます

寂しいものですよね。わかります。
803わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 23:00:22 ID:YQxXJNze
>>801
とてもお辛いでしょうね。
心から同情いたします。我が子を亡くすと同じに辛いですよね。
802ですが、あまりにも簡素な言葉しか書けなかったので・・
804わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 23:14:14 ID:KD3JlV1S
805わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 23:17:20 ID:fvyLDKqI
>>801 ヌコ樣安らかにお眠り下さい、(゙人゙)下僕さんもヌコ樣との大切な思い出を胸にヌコ樣をフワフワの国に上げてやって下さい。上にはこのスレのヌコ樣もいいますので。
806わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 23:37:16 ID:YussDwY9
うちのチビ、膝の上で大人しくしてると思ったら
○| ̄|_ =3  プッしたっぽいので、尻の方を
クンクンと嗅いでやったら、突如フォーッっと怒り出し
噛み付きまくりw今は部屋中走りまくりwwっうぇww

トイレ掃除も、した直後だと猫パンチ飛んできます。
恥ずかしいのかナw
807わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 00:03:46 ID:w6rRiqG7
>>801ヌコ様、ご冥福を・・・
しばらくはつらい日々が続くでしょうが、
早く立ち直ってください。

うちの暴れん坊ヌコ様のつめきりに成功。
ビックルはおとなしくしてたけど、
スズは激しく抵抗、ようやく切りました。
おかげで下僕の手は引っ掻き傷だらけです。
808わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 00:23:20 ID:oTxHPWqx
>>801
南無
809わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 01:07:29 ID:hUmOVlT+
我が家のロシアンブルーのお産が始まったんですけど・・・子猫の尻尾が出てるんだけど、そこから進みません(´Д`;

母猫は横になって踏張っては吐いて、立ち上がって少しうろついての繰り返しで・・・

初産だからでしょうか??誰か教えてください(TдT)
810わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 01:09:07 ID:CHgZ/m9N
尾尻がみえて何分くらいたちました?
811わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 01:10:57 ID:hUmOVlT+
>>810さん

かれこれ一時間くらいだと思います!!
812わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 01:11:27 ID:CHgZ/m9N
破水しました?
813わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 01:11:34 ID:VD5HYwpi
人間キャットタワーになってますが何か
814わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 01:14:41 ID:hUmOVlT+
破水はしたと思います!!
815わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 01:15:08 ID:CHgZ/m9N
一時間は長いですよね。母体がつかれて力めなくなるので、ひっぱらないと
かも。何頭妊娠してます?出産まえに診察とかうけました?
816わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 01:16:02 ID:CHgZ/m9N
破水したなら早くださないと窒息しちゃうな・・ひっぱれます?
817わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 01:17:30 ID:AyZBJdiq
>>811
まずいすね。
夜中だ~獣医さんにアドバイスもとめることできない?


うちは初産は楽々、歳いってからは何頭めかが途中で止まっちゃったので引っ張り出しちゃいました。
でも、尻尾だけっていうことはなかったから一騎に引っ張って出ました。
猫は瞬間ギャッといいました。スンマセンでした。うちにいた別の猫もすっ飛んできました。

尻尾だけではねえー。心配ですね
818わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 01:18:14 ID:hUmOVlT+
やはりそうですよね・・・
それが診察はしてないんで、何匹妊娠してるかわからないのですよ・・・

最悪引っ張るとなると、どのようにしたらよいのですか??
819わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 01:21:16 ID:CHgZ/m9N
1・羊膜を破って
2・母体が力むのにあわせて少しずつ少しずつひっぱる
3・足が見えたら両足もって少しずつ
あわてないで。早くひっぱりすぎると、胎盤をむりにはがすことになって
出血がきけん
820わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 01:23:53 ID:CHgZ/m9N
今のうちに見てくれる動物病院を探すべきです。
初産&検査なしじゃ無謀すぎです。
24時間病院はないのですか?
821わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 01:27:48 ID:x6X53gDz
なんやマルチやんか・・・・
その上、初産で検査無し?

ロシも子猫も可愛くなんだろ?
822わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 01:29:38 ID:CHgZ/m9N
都内ですか?24時間病院いくつかしってますよ。
823わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 01:31:36 ID:CHgZ/m9N
胎児はぬれててうまく引っ張れなかったら、きれいなかわいたタオルで
つかめばやりやすいですよ。母体はまだ力めます?
824わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 01:40:29 ID:CHgZ/m9N
実際胎児が出てきても、まだ破水してない場合が多いです。
破水してしまったら早く出て呼吸させないと危ないです。
初産でも胎児が一頭だけってことはすくないので、まだおなかにいる子が
いる可能性ふまえて、早く病院で超音波してもらって、帝王切開必要か
先生にみてもらうことをおすすめします。
825わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 01:44:03 ID:XqteS4Yn
              , -ー,
   /''⌒\      /.  |
 ,,..' -‐==''"フ  ./     |
  ゜( ´・ω・`) /.      |
  (   つつ'@.        |
   ゝ,,⌒)⌒)         |
 ̄ ̄ ̄し' し'           |
       |         |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜
826わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 01:45:46 ID:cZlxI9US
昨日から飲まず食わずで
押し入れに引きこもってるうちのヌコ様
具合悪いみたいです
朝一で病院いきます
827わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 01:48:58 ID:CHgZ/m9N
(念のために)出てきたら・・
1・胎盤はあとで出てくるので、もし母猫が自分でへその緒かんだり、子猫
なめたりするならさせてみて。
2反応ないなら、乾いたタオルで体をごしごしこすって。
3鼻を吸うまたは両手でしっかりもって上から下に「ぶんっ」って振って
肺の羊水をだす。
4ひたすら保温と刺激をあたえる
828わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 01:50:50 ID:Pcm0GYO1
昨日から飲まず食わずでこんな事してます・・・
ttp://pya.cc/cnt2.php?uid=23799
829わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 01:51:52 ID:CHgZ/m9N
ただの釣りなら逆によかった・・と思うし、
ホントなら猫たちの幸運を祈ります。
830わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 01:56:10 ID:UfPo1Ht4
>>829 レスもしないマルチ馬鹿相手に何時までやってんだ?
オメー専用のスレじゃねーんだよ。
831わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 01:59:48 ID:CHgZ/m9N
本当だったら猫かわいそうだからねー
832わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 02:06:50 ID:hUmOVlT+
遅くなってすみません。みなさんありがとうございました。

とりあえず動物病院片っ端から電話掛けて、一軒見つかったので大至急向かいますっうより向かってます!!本当にありがとうございました。
833わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 02:08:58 ID:hUmOVlT+
>>822さん

札幌市なんですよ。一軒見つかって相談したら帝王切開するとおっしゃってましたので、今、向かってます!!ご丁寧にありがとうございました!!
834わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 03:56:36 ID:CHgZ/m9N
見つかってよかったです!無事に終わることをお祈りしますよ。
ぜひ経過しらせてくださいね。
うちの猫 肩に乗ってきて重いってのに・・
早く寝なよって言ってるようなので、そうしましょうかww
835わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 04:28:41 ID:UZRAJ69z
今部屋の外で変な鳴き声したから出てったら‥リバースしとりました(´Д`)どっか悪いのかな‥泣

とりあえず掃除して、抱っこして一緒に布団はいりました\(′・ω・`)/
836わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 05:24:47 ID:hUmOVlT+
>>834

今、帰宅しました。子猫は全部で3匹いで、出産促進剤を注射して1匹目が出てきたのですが残念ながら・・・

残りの2匹もエコーを見るかぎり厳しいとのことで・・・

子猫を助けてあげられずとても残念ですが母猫は安定してるのが不幸中の幸いです。

心配して頂いてありがとうございました。
837わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 06:10:37 ID:spndnzqr
>>836
おかえりなさい。お疲れになったでしょう・・
ゆっくり休まれて下さい。母猫さんが無事で良かったです。
救急で行かれて良かったですね。

次にまた出産を考えていらっしゃるなら、どうかご自分や家族の方が
出産される(た)ときのような気持ちで側にいて、事前にもできるだけケアしてあげてください。
こまめな定期検診は話せない猫の状態を教えてもらえます。こちらの情報も増えていきます。
出産に限らず、猫の体は小さいので、本当に小さなミスで大変なことになってしまうと思うんです。

836さんもお辛いでしょう。
必要以上に自分を責めたりなさらないで元気を出して母猫さんをフォローしてあげてください。
838わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 06:25:37 ID:gyUUm5FK
>>836 さっさと避妊しれ。
839わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 06:29:11 ID:6DcTsBZG
コタツの中でグニャグニャになって寝てる・・・
寝てるときだけはかわいいんだよな。

しかし足のにおい+屁のにおいの充満するコタツの中でよく寝れると感心する。
840わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 12:24:10 ID:6dJOk0p9
うちの子、キッチン周りが大好きでよく流しのシンクのなかで丸まってたりするんだけど。
さっきゴハンを作ってるときにもいつの間にかキッチンにやってきてて、

突然ニ゙ャァァッ!!って悲鳴とガシャガシャものが落ちる音と共に猛ダッシュで猫が逃げてった。
コンロ付近に近づいて沸かしてる鍋を覗き込んだのか、コンロの火でヒゲが縮れてしまってるよー…
いまは部屋の隅でションボリしてまつ。
ごめんなぁ…
841わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 13:08:43 ID:vCU+CqBT
いつのまにかヒゲが切れてるのって自然なコトだよね?
842834:2005/12/07(水) 14:23:16 ID:CHgZ/m9N
>>836
おかえりなさい。
残念ですが、母猫が安定しているということで、ホントに不幸中の幸いと思います。
出産はよくある自然のことですが、飼育下の動物であれば飼育者の管理・把握
が必要ですよ。実感されたことと思いますが・・
早く全快するといいですね。
843わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 14:45:48 ID:EVjZX2v6
先月の26日からうちの猫が帰ってこない。
捜索のため許可をもらって駅にチラシを貼ったらイタ電が来やがったっ。
家番のっけてるので覚悟はしてたけど、ちょっとショック。
こっちは真剣なんだよっ!バカ野郎!!
844わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 14:50:17 ID:WNUo7LEt
外飼い馬鹿の自業自得じゃん。
845わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 15:10:08 ID:kRjgQjqX
あぁ、母ぬこ無事だったんだね。良かった良かった。うちのは、母子共にふわふわの国へ行っちまいました(⊃д`) 子育て姿、見たかったよ…。
846わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 15:27:41 ID:EVjZX2v6
844・・・843です。まーねー。首輪も付けてあげてなかったから・・・。
自業自得なんだけど、もう1回会いたくて必死に探してます。
年寄りが首輪とか室内飼いは可哀想とかいうし・・・そんなことない、外には100歩
譲って出したとしても首輪とネームプレートは必要だと、説得してた矢先の出来事。
自分の不徳だ。なんでもっと早く付けてあげなかったんだろう。
お年よりは昔の猫の飼い方の先入観が強くて、説得するの大変だったんだよ。
それに負けた自分が悪い。
847わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 15:43:34 ID:vnlQ+X4Y
File01≪福岡猫虐待事件≫
http://www.malware.com/forceframe.html

File02≪猫殺し松原潤、逮捕!!≫
http://www.coolce.com/web/kongbu.htm

File04≪松原潤被告初公判の詳細≫
http://www.albinoblacksheep.com/flash/open.html

File05≪松原潤判決の詳細 / 母の愛≫
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra0002.jpg
848わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 16:43:03 ID:lS2K3xqU
>>843
携帯レンタル(あるいは安物を契約)して、その番号でやりとりするのがコツ。
もし「○○の屋根の上に今居る!△△方向に移動してるよ!」って時も
追っかけながらライブで移動出来るし。
849わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 17:17:23 ID:hUmOVlT+
>>837 >>843 >>845

ご心配おかけしました。その後の状況といたしましては、帝王切開手術も無事終了して本日は入院となりました。

改めてお産の難しさを痛感し、もっと早めに何かしてあげられなかったことをとても悔やんでいますが、今回の件を生かし自覚を持ってこれからも一緒に生活していきたいと思います。

本当にありがとうございました。
850わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 18:01:49 ID:JT+/bYUT
>>846
>外には100歩譲って出したとしても首輪とネームプレートは必要だと、説得してた

逆だべ。
851わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 18:56:05 ID:+2V/UIYH
逆……だねぇ
852わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 19:13:46 ID:1/eP7wXs
半分布団に入って寝てます
かわえ〜
853わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 19:35:26 ID:fPqg2rdD
>>848
それ手で騙されたら酷いなw
854わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 21:03:39 ID:a2RmRN24
コタツの中に2匹、私の右隣りに5匹、膝に2匹、ぐうぐう寝ています。
可愛いけど身動き出来ない(動くと怒る)ので辛いです。足がそろそろ限界ww
855わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 21:04:34 ID:bC41vkXf
さっき、なんか押しいれから微かに「ウミューン・・・ウミューン」と聴こえるから、
布団を全部引っ張り出したところ、一番下の敷き布団の中からうちの子猫の
ミータンが発見されました。
かみさんが「朝からミータンだけ居ないのよね・・・」と言ってたので、どうやら
朝布団を片付けてる時にサンドされて押入れに布団と一緒にしまわれた模様。

昨日の夜から何も食べて無くて激しくお腹が空いていたのか、さっき
いつもの倍のご飯を平らげて、今はグーグー寝ております。

以上、我が家のミータンの哀れな一日物語でした。。。ウミュ~ン
856わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 21:05:39 ID:P9IZguv+
無事でよかったね
857わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 21:48:55 ID:43eY1d3v
ミータンったら・・

858わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 21:50:52 ID:GnrRqZgP
>>854
ぬこまみれいいなーヽ(´ー`)ノ
859わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 22:55:13 ID:51uPSjRo
さっき目の前でオナラされますた
クサー!!
(+_+)
860わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 22:57:47 ID:LvuvwGgm
今、俺は寝ているぬこ太郎の尻尾を、優しく掴んでいる。
黒く長い尻尾。
尻尾の先端は、黒毛と、まばらに白毛も生えている。
そんな尻尾の先を、指で撫でると、大きな毛虫のようにうねる。
ツンツン…ウネウネ
ツンツン…ウネウネ
面白いなぁ〜!
861わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 22:59:45 ID:oRDfHOzv
うちのぬこ様は今、洗濯機の上で脱水の振動を
楽しみ中です。
脱水に入ると「うにゃっ♪」っと目を輝かせて
飛び乗り、脱水が終わると「うむ」って満足気に
戻ってきます。
何がツボなんだよ、おまいさん
862わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 23:01:25 ID:GnrRqZgP
>>861
きっと振動が(*´д`*)ハァハァ

つか落っこちないように気を付けるように伝えといてくれ。
目を回すだけじゃ済まんぞ(´・ω・`)

863わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 23:10:07 ID:wl7RYbv2
>>861
よく見ると、オチンチ○を洗濯機の蓋に強く押し付けていませんか?
864わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 23:58:00 ID:FxVYmePy
このスレを開いたと同時に、トイレから

ガリガリガリガリ  

という音が…
ウンコちゃん出たんですね〜 とすっ飛んでいったら
なにやらパーツがたりませぬ。。。
尻を見せろと言うと、ダダダッ と逃走しやがりますた。
その尻を見れば、しっかりウンコーついてるし
走りながらボトボト落としてるし
でも、まだしっかり尻にもついてるし…

仕方ないので手づかみでGO!
ついでに落ちたウンコーも手づかみでGO!
ロン毛なので手づかみには慣れてますが、今日のはヒドイわぁ・゚・(つД`)・゚・
奴は尻も始末せず、メシに直行。・゚・(ノД`)・゚・。
今からビールを飲むので、きっとおやつをねだりに来るでしょう。。。
865わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 00:18:40 ID:BSRVZVIC
ウンコヌコ1号
866わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 00:24:45 ID:2PGj8r+e
暴れん坊ヌコ様たちは、
現在固定した猫じゃらしと格闘中です。

最近ビックルは下僕と一緒に就寝し、
早起きして下僕の顔をペシペシて起こします。
スズは、寝ようとする下僕の布団の上や顔のうえを
疾風の如き駆けずり回り夜更かし三昧。
朝はいつまでも布団の中で寝てます。
したがって下僕は夜はなかなか寝られず、
朝は早く起こされ、年中寝不足です。
はあ〜、ねみぃ〜。
もう寝ようっと。
867わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 00:37:25 ID:7sWP+zTZ
PCいじってる私のあぐらの上に登ってきたのはいいけど、7キロ超えのおでぶちゃんなので重い。
左足がしびれてきたー。
でも可愛いおねこ様の寝顔を見ると下ろせない…。
868わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 00:45:55 ID:035Xcsl3
手づかみすごいなー
869わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 01:01:05 ID:BIe2dz5H
二匹は母の部屋へ行き、コタツの布団の上にいるようです。
もう一匹はストーブの前で熟睡してます。
そしてもう一匹はストーブの前から追われ、私の膝の上にいます。

小柄な猫とはいえ、そろそろ重みがこたえてきました、ついでに眠くなってきた…
870わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 01:54:49 ID:bk7uSsYZ
今ベッドで寝転びながらこれ打ってんだけどぅちの猫タン4匹が全員背中に乗ってる…。1匹5キロは確実にぁるからまじ重い…でもみんな爆睡中…頼むから起きてくれぇ
871わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 02:46:50 ID:seZpBMV4
あの、すいません!うちのは爪切るのすごく嫌がるんですけど、今いつものようにギャーギャーいうの押さえ付けて切ってたら、ぴゃーっ!て水っぽい、赤いおしっこしたんです。どうしたの!?病気?よくあることですか??
冷蔵庫の裏から出てきません(これはいつもですが)

どなたか教えてください!
872わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 03:12:35 ID:xwnh69a5
血尿自体異常の印なんだから
早いトコ病院行くべし!
873わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 03:18:19 ID:seZpBMV4
やっぱそうですよね…
でもうち、ママがお金かかるとやだって絶対つれてかないんです。
この時間私もひとりで出ちゃいけないしお金もないしどーしよ(泣)
とりあえず今は冷蔵庫裏からでてきて飛び回ってあそんでます。
元気なふりしてるのかな?(:_;)
874わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 07:00:29 ID:QnJF6cOY
昨日家に来たばっかりの三毛猫が暴れん坊で困った…。
さっきまで部屋の隅で固まってたのに、いきなり暴れだして壁紙に穴開けちゃったよ('A`)しかも今はカーテンレールの上に登って鳴いてるし…困ったな
875わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 07:04:40 ID:DyMGmoLU
>>874
猫にだっていろいろあるさ。

分かってあげようよ。
876わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 07:43:34 ID:Z2Gxzp3G
さっきヌコタン寝言いってたーカワユ(*´д`*)
梨とかにかぶせてあるネットをいたずらで頭にかぶせたら
そのまま寝てたから夢の中でいずかったんだろうか…w
877834:2005/12/08(木) 15:46:37 ID:8HMvZ9dN
>>874
まだ昨日来たばっかりですからね。
環境になれなくてヒステリーになってるんでしょうね。
狭い部屋に入れておちつかせて、自分から他のへやに移動できるようにしてみたらどうですか??
878わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 16:29:10 ID:7mI67c+4
家に来て初めてお風呂しました
かなり暴れるかと気合いいれてシャンプーしたんだけど
うん 普通に洗われてましたww
今は膝の上で寝てます
879わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 19:23:43 ID:vKqw/ho4
ヌコたんが発情しました。
ウフフとかキャッキャとかいって、床でコロンコロン転がってます。
おにゃんにゃんを見ると、雫が覆ってて発情真っ最中て感じ。
仕草はカワユスなんだけど、このままにはできないから、
年明けには避妊手術しなきゃ。
880わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 19:38:28 ID:Oar/QMcZ
避妊手術すると発情もしなくなるの?
881わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 19:57:09 ID:ypJGxhv+
ぬこ…可愛いよ…ぬこ。
ぬこ…やわらかいよ…ぬこ。
ぬこ…大好きだから…チュ〜してあげるよ…。
ぶちゅ!ジュルジュル…ベロベロベロベロ!

我が家の猫は去勢したが、マーキングもしないし大人しくなった。
ただ…子犬位デカくなったよ。
882わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 19:59:45 ID:/mewPrvn
椅子の背もたれと私の背中の間で寝ています。私のお尻がかなり半ケツの
半分ぐらいでそろそろ感覚がなくなってきた。それでもじっとこらえて
ヌコの安眠を守ります。
883わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 21:03:52 ID:V1iZIwAR
ただ今ウチのスコ♂を釣ろうかと、棒の先に糸つけて〜♪
そのまた先にモサっとしたネズミつけて〜♪
ネコ釣りの始まりですw
884わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 21:23:56 ID:KIpBCZx+
うちのぬこ・「まめ」は今日避妊手術で入院しました(ノД`)2泊3日です。
耳からダニも発見されたので除去してもらう予定です。
885わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 22:38:22 ID:Kj17/bIE
風邪ひいて寝込んでたら羽毛布団食い破られたorz
ガムテープでも貼っとくか・・・
886わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 22:45:19 ID:Pis/zyF5
>>881
ワロタ

腹のうえでヌコ寝てるから笑うとヌコユサユサしたよ。
887わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 22:47:39 ID:Pis/zyF5
>>881
ワロタ

腹のうえでヌコ寝てるから笑ったらヌコユサユサしたよ。
888わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 01:44:46 ID:d+3C4lNd
私のベッドの上に4匹まんべんなく寝ております。
今夜私はどこで寝れば…('A`)
889わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 02:03:37 ID:idTNq1Rg
>>888
マットレスの下で寝ればいいよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ かいみんだよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
890HG名無しさん:2005/12/10(土) 10:39:36 ID:Bhq9CFie
>>888
床に布団。
891わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 10:54:17 ID:mEWLOBFO
俺の座椅子を占拠された・・・・
892わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 11:24:24 ID:KcEnt4Xn
>891
それもデフォ
893わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 11:25:20 ID:idTNq1Rg
>>890
ねこにごはん
894わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 12:31:42 ID:ukHfS9t2
最近やっと隣に寝てくれるようになった。モミモミも(・∀・)

でもちょっと爪イタス…。これが薄着の夏になったら(´・ω・`)
皆さん夏のモミモミ対策はどうしてますか。
895わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 13:01:58 ID:3txCG5c9
夕べ下僕が布団に入ったときには母ぬこ様がご一緒してくださった。
夜中に気づいたら、息子ぬこ様になっていた。
ふたたび目が覚めると母ぬこ様になっていた。
朝。
…また息子ぬこ様だった。

ぬこたちよ。
いったい何回入れ替わってるんだ…
896わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 13:14:58 ID:v6N3GOhL
入れ替わった事に全然気がつかない>>895もスゴスww
897わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 13:34:23 ID:idTNq1Rg
>>895
おまいが寝返り打った回数と一緒かも(・∀・)
898わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 15:36:05 ID:oqwCluI7
うちのぬこ様は階段で寝てて寝返りして落ちました。
899わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 16:34:36 ID:JQC0EaU0
友達の家の生後三ヶ月の猫に生涯初のニボシを与えたら暴れ回っているんですがこれは平気ですか?だしをとる奴をコンビニで買ってきたつなのですが
900わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 16:43:23 ID:kQbPaaTl
>899
まさかとは思うが、とっつかまえて口開けてみ?
もしかしたらニボシのカケラが歯茎に刺さっちゃったかも?
901わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 16:52:35 ID:pC4EYdu9
冷たい空気が顔にささるように感じる冬の空。
俺はぬこ太郎とこたつに入り、みかんを食べている。
ぬこ太郎はみかんの房をフンフンと嗅いでは手を伸ばしてつついている。
彼もみかんの様に目をまん丸にしてジッと見つめている。
そんなぬこ太郎を見つめている俺。
902わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 16:59:48 ID:Xo06I49s
ぬこ太郎伝説…。
かわいいね、ぬこ太郎ちゃん!
903わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 17:05:42 ID:q06XW3PF
しかし、ぬこ太郎の文章はクドいな
904わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 17:53:36 ID:KcEnt4Xn
>>902
コメントや感想はお控えください。荒れますので^^;
905わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 18:56:39 ID:Xo06I49s
どうして荒れるの?理由がわからないよ。
ぬこ太郎下僕さんが可哀想…。
906わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 19:03:38 ID:XI5PHsf7
こたつの座椅子にどてっと座っていたら、ヌコ様(♂)がやってきた。
膝の上にのりグルグル。しばらくすると、顔を伸ばし、しばし私の目をじっと見つめてチュー。
また膝の上でグルグル、見つめあってチュー、たまにベロチュー…繰り返すこと数回。まさにラブラブ状態。
家人に見られたらどうしようとドキドキした。嫁入り前だし。(私が)
907わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 19:21:36 ID:SCsjDoz6
こどもができるど!
908わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 19:26:54 ID:ASIsBq5P
906さんと♂ヌコはきっと、前世では恋人だった!とかねw うちの♂ヌコはチューいやがるもん。おでこに猫パンチされる…
909わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 19:49:50 ID:JQC0EaU0
>>900
いや見てみたら異常なし、見た後抱こうとしたら噛みつき猫パンチのコンボを放ち我が手を離れ今ボールと戦ってる
910わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 20:11:47 ID:auOLI8kw
うちのヌコ様ヒョウソウのオペしてきました。
襟巻きが嫌らしくて鳴きわめいて物にぶつけて取ろうとしてる…
傷口半分しか縫ってないのに足に力入れて…心配だー早く治って
911わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 20:17:48 ID:Xo06I49s
私は前スレから、ぬこ太郎下僕さんのお話が大好きです。私は猫を飼っていないけど、読んでいるだけで、私も猫を飼っているみたいに思えます。
もっと、ぬこ太郎ちゃんの話を読ませてほしいな。
912わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 21:05:16 ID:7nUDXFOm
ぬこ太郎下僕さん、きょうは短めなんですね。いつも楽しみにしてます。私もネコいないんで。ぬこ太郎みてみたい!
913わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 21:30:41 ID:twZR8O4Z
眠くなり、早く布団にいくにゃ〜と誘って来た♂ぬこ様。
風呂場で手足を洗っていると扉の前でじーっと出待ち。
ベッドメイクを終え、アグラの中へぬこ様をお迎え。
なでくり回していると直ぐにお眠りに。
そこで下僕ははたと気付く。
おパンツ姿のままお迎えしてしまった事を…。
ぬこ様お願いでございます。
オマタでモキュモキュゴソゴソと動かないで下さいませ…。
914わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 21:47:48 ID:9bC8KZBQ
ぬこ太郎下僕さんの、たまにコロッケなんか献上してしまうおマヌケさが好き。
ワタスも絵が見てみたいな。
915ねこ大好きすぎる人:2005/12/10(土) 22:00:24 ID:aKQr25HO BE:143203744-
僕の家にいる猫は、今、ひっくり返って寝ています!
916わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 22:33:53 ID:M2vgLwWU
先日、家族ですき焼きをすると言うので母親が買い物に行きました
しかし、母親は牛肉ではなく安い豚肉を買ってきたのです

私は腹が立ってテーブルをひっくり返し母親の顔を殴りつけました
それでも怒りのおさまらない私は台所で泣いている母親を蹴り続けたのです
翌朝、顔を腫らした母親を見て悪いことをしたと思いましたが豚肉の怒りには消えませんでした
917わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 22:35:37 ID:idTNq1Rg
懐かしいコピペキタコレ('A`)

豚肉と青梗菜のすき焼き( ゚Д゚)ウマー
918わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 22:43:57 ID:bBD4UiSV
うちのぬこが寝ている顔の真前に恐い犬の写真を置いてみました。
果たして、起きた時にどういう反応を示すでしょうか?
919わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 22:50:59 ID:q06XW3PF
しかし、正直食い物の恨みほど腹立たしいモノはないよ
俺も先日、父親の留守を理由にごはんとおからだけの食事を出されて、ぶっ叩いてやろうかと思うくらい腹を立てた
そんな様子を察しれたのか、子ヌコ様がじっと俺の方を見てた
子ヌコ様が見てるって気づいたら、急に冷めちまって、殴らずに済んだよ

ま、豚すきもうまいけどな(゚∀゚)
920わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 22:55:12 ID:y3UNik2l
うちのカワイ子ちゃんは毎朝ディープキスで起こしてくれるお。
喉をぐるぐる鳴らしながらとてもうれしそうに舌つっこんでくるお。
たとえおけつ舐めた舌でもかわいいから無問題だお!
921わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 22:58:44 ID:idTNq1Rg
>>919
ま、理由はどうであれ




親に手をあげるのはヤメトケ(´・ω・`)
922わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 23:05:45 ID:QdKRSMVF
っていうか早く自立したほうがいいお( ^ω^)
923わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 23:07:38 ID:idTNq1Rg
>>922
ブーンが言うとなんか説得力ナサスw
924わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 23:17:26 ID:q06XW3PF
>>921
でも、許せない時ってのはあるんだ
メシで沸騰するのは俺自身情けないと思うし
メシで沸騰させるようなマネをする親のことも情けないと思う
腹が立ったらどっかにぶつけなきゃ気が済まねぇんですよ

>>922
自立すると子ヌコ様と暮らせないorz

早く子ヌコ様と二人きりで暮らせるように自立したいよ
925わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 23:44:34 ID:K1oT5SDz
なんなんだ、このスレは?
家庭内暴力になやむスレなのか?スレチガイだよ、止めとき!
>メシで沸騰させるようなマネをする親のことも情けないと思う
飯食わしてもらってるんじゃないのか?





○○太郎はスルーするようにしているわ。
926わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 23:50:53 ID:yATIsC+V
すし?
927わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 23:56:30 ID:idTNq1Rg
>>926
漫画
928わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 00:17:53 ID:Apoxi0mk
>>926
ハム太郎
929わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 00:19:42 ID:WvNANeUB
>>926
麻生
930わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 00:38:47 ID:j5WBPhKf
とりあえず、親に飯喰わせてもらっときながらおかかご飯にキレるような野郎が
「子ヌコ様」とか言ってるのはちょっとアレな感じだな

経済的な面より精神的に自立した方がいいんじゃないかと思うお
931わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 00:46:03 ID:j5WBPhKf
おかかじゃなくておからだったお。揚げ足取られる前に訂正しとくお


そういや近所の野良猫ども最近見ないな。田舎とはいえ安全とはとても言い切れないし
不安だ。どっかの家に保護されたならいいが…。
つか野良って冬はどこで過ごすんだべ
932わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 00:49:09 ID:f4lKAhnX
親にメシ食わせてもらってるって普通に考えられる人がうらやましい
とりあえず、スレ違いだって言われたんで消えますよ
ごめんなさいね、反抗期でorz
933わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 00:51:03 ID:olZEhh74
>>924
>メシで沸騰させるようなマネをする親のことも情けないと思う

親に食わして貰ってる身分で聞いた風な事を言うんじゃない。
世の中には、腹いっぱい食べたくても食べられない人達が大勢いるんだ。
934わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 01:00:16 ID:f4lKAhnX
>>933
聞いた風なコトを言ってる人に言われたくないなぁ
あんたは腹いっぱい食べてんでしょ?
自分の生活削って食べられない人に分けてんの?
食べられない人に食べさせずにヌコ様に食べさせてんでしょうが
935わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 01:00:34 ID:aQ5ihh67
>>931
風の当たらないようなところで兄弟姉妹寄り添って暖をとるんじゃないかなあ。

936わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 01:12:31 ID:f4lKAhnX
ああ、すいません
つい戻ってきちゃいました
今度こそ消えます
マジ消えます^^
937わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 01:14:42 ID:olZEhh74
>>934
>自分の生活削って食べられない人に分けてんの?

そういうキミはどうなのかな?ボクチャンw
938わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 01:16:35 ID:GEUfLcpP
おまえらいい加減スレ違いだ。まとめて消えろ。
939わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 01:19:09 ID:f4lKAhnX
いっぱい釣れたおwww
940わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 01:19:24 ID:4tXlgtW1
なんだかよくワカランな。

豚すき焼きはコピペなのか?

>にごはんとおからだけの食事を
よほど貧乏なんだな。それともその母親はおまいさんを苛めているのか?
ほんとうにワカラン柿湖ばかりだわ
941:2005/12/11(日) 01:19:42 ID:K+2jpOjw
あれだな飯でキレて親殴るなんて、しかも蹴るなんて!呆れたもんだな
942わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 01:22:17 ID:j5WBPhKf
>>935
東北だからなかなか寒さは厳しいんだが、どっか寒さしのげるところ見つけただろうか。
うちの庭先まで来てくれりゃ、ケージと毛布とベニヤで寝床ぐらいは建ててやるんだがな…。
943わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 01:22:45 ID:f4lKAhnX
ごめwww

豚すきにのっかってちょっと遊んでみたかっただけですwwwwwww

このスレはいつも普通に見てるし、普通にヌコ様のコト書いてるお

いや、ホントこれスレ違いでしたね
944わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 01:55:13 ID:3nXb5T02
>>931
旭川だけど、毎日氷点下の世界だよ。
そんな中、この前ウチのマンションのベランダに野良のクロネコが来たので
たまたま車に積んでいたネコ缶をあげたらむさぼり食ってたよ。
それから、毎日ベランダにネコ缶を置いていたら、どうやら夜中に来て
食ってるみたいで、毎朝皿がピカピカになってたんだ。
ネコ缶は夜中に凍ってガチガチになるので、カリカリに替えて置いていたら
この前夜中に食っていたのを目撃したよ、しかも3匹。
どうやらクロネコ(♂)、シロネコ母(額だけ縞模様)、
シロネコ娘(母にそっくり)が何処から来ているか分からんが交代でエサを
食いに来ていた。

凍死してもおかしくない世界だから、きっと寒さをしのげるところが有るのだろうな。
首輪も無いし、毛並みも汚いからノラなのは間違いないんだけどな。
今度住み処をのぞきに行こうと思っているが、力強く生きているんだなと感心してるよ。
きっとこの娘ネコも何匹も居た仔猫の中で唯一生き残ったんだろうな。

おっと、エサやり非難は勘弁な。
945わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 02:21:31 ID:j5WBPhKf
>>944
餌やりついでに寝床も作ってくれ…と言いたいがそうなると飼ってるのとほぼ同じ事だから
近所とのトラブルにもなりかねないしな。

夏場はごくたまにだがウチの庭の塀までやってきてたよ。そんときは「あ、猫だ」くらいにしか
思わなかったが、よく考えると猫たちがいた公園と我が家は通りを挟んでるからわざわざウチに
まで来るって事はよほど腹減ってたのかなぁ、と。用がなければいちいち塀になんか登らず素通り
するだろうし。…まぁウチのわんこに吠えられてすぐ逃げてたが。
946わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 02:31:13 ID:aQ5ihh67
>>940
豚すきはコピペだよ。久々に見たけど。

>>942
野良猫スレだったかにぬこボックスあったよ。
発泡スチロールの箱改造してた希ガス
947わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 02:36:54 ID:j5WBPhKf
>>946
問題は猫が最近どこにもいないってことさ
保護しようにもいるのかいないのか分からぬ猫を追って深夜に真っ暗な公園をうろつくのは
ビビリの漏れには厳しいですわい
948わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 02:40:03 ID:ntpNOS7g
>>944
そんな寒いところにも野良ヌコさんって、いるんだ・・。野良ヌコさんたち、生きていくのって、ほんとうに大変だな。
困っている人や動物を助けるのはええことよな。エサやり、続けてやってな。
949わんにゃん@名無しさん :2005/12/11(日) 02:40:29 ID:YMrPCnP1
>>946
発泡スチロールは陽当たりが良ければ、かなりの確率で来るね。
うちの外猫も昼間は発泡スチロールの中でくるまってか、
車のボンネットの上で寝てるかのどちらか。
950わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 02:43:32 ID:myEFGZ+a
これカワイソス

下半身重症のうちの外猫は虐待された?
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2315990.html
951わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 04:00:42 ID:rD9DkH8S
>>944
猫は暖かいところが好きってだけで、体の保温能力は結構高いんだとさ。
前にテレビ番組でやってた。
んで、寝る時は家族や仲間で固まって寝るから、結構寒さが凌げるんだと。

寒さについてはそんなに心配は要らないんじゃないか?
952わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 05:09:57 ID:0KWr40XH
ぬこ太郎は幸せにやってるのかな?
猫をかわいがって大切にして面白おかしくやってると思ってるのかな?
猫の気持ちも分からずに虐待まがいの、いや結果的に虐待してるかも・・・

どうよ?これ、おいしいだろ? これも欲しいのか! って何でも食べさせたり
走りまわるとダメだぞ。 吐いちゃだめだぞ。 いい子だから膝に乗っててね。
それが猫なんだぞ〜♥ なんてやってるのかな?

スレの状況、スルーされてるのも理解できずにのカキコして
猫の事を理解してるか不安になるよ(´・ω・`)ダイジョウブ?
オマケの猫が心配なの・・・
953わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 06:24:15 ID:BBb/aiXW
>>952は猫飼ったことないでしょう?ww
954わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 07:01:56 ID:WHrt4ZX1
おまいら熱いなw

おれのぬこは2年前に星になったよ
拾った帰り道、おれの体にしがみ付いてにゃーにゃー泣いてたのが懐かしい
955わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 08:47:02 ID:oAwKchFS
ttp://mince.exblog.jp/

猫放し飼いキチガイのブログ

放し飼いしていて行方不明になったが、行方不明の間も別の飼い猫を放し飼いしていた真性
コメント欄で放し飼いやめろと提言すると荒らし扱いされる
956わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 09:03:55 ID:GEUfLcpP
実際おまえは荒らしてんじゃん。こんなトコに貼るな、ボケ。
957944:2005/12/11(日) 10:42:16 ID:3nXb5T02
今朝はカリカリが少し残っていた。
ttp://www.cnet-sb.ne.jp/ahcom/boardm/img-box/img20051211103750.jpg
夜中に1匹来ていたのは見てるが(シロネコ娘)
3匹ちゃんと来たんだろうか。
今更カリカリが口に合わないって言っても3sの買ったから
わがままは許さんぞ。

958わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 13:38:19 ID:aQ5ihh67
>>957
雪の上に残った足跡が泣ける(´Д⊂グスン
959わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 13:43:34 ID:dDVMyDTW
お前ら!もうにゃたんぽの季節ですよ!
こたつの中でホカホカになったぬこと一緒に布団へ・・
ぬくぬくモフモフ・・た・・たまらん・・
当然やってるよな?にゃたんぽ!
960わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 15:27:01 ID:2hWAgq0C
久しぶりです。このスレの最初にシェフチェンコの話題がありましたが、
前スレ立ててシェフチェンコと書いたのは僕で、特に意味はありません。
僕猫飼ってませんし。ただ人一倍猫好きなんでよろしくです
961わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 15:55:16 ID:vKGwDMMQ
>>950
>今回の事情を、警察にも連絡してパトロール強化してもらうことにしました。
>いくら動物愛護法があるとはいっても、こと動物のことでなかなか
>動いてくれないので、知り合い経由で連絡したので、
>お願いしたことは最低限してくれそうです。
>もし怠慢があるようであれば、県警にもコネがあるので圧力
>かけてもらおうと思います。

ネコは気の毒だと思うが警察の「怠慢」がハッキリする前から
こういうこと書いてると「傲慢」と思われかねないな。
まあ、ネコをやられた怒りで冷静さを失っているのかもしれんが。
962わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 16:17:37 ID:WvNANeUB
>>961
なぜそれをここに書くの?
直接言えばいいじゃん。
そういうことしてると「傲慢」と思われかねないよw
963わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 16:47:16 ID:vKGwDMMQ
>>962
>なぜそれをここに書くの?
このスレで紹介されたから。

何かを話題にする目的は何かの改善のためだけではない。
少しは考えてモノを言いたまえ(w
964わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 17:01:45 ID:WvNANeUB
>>963
とことん傲慢な奴だなw
965わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 18:31:12 ID:vKGwDMMQ
>>964
まあ、反論できないとそういう一行レスになるのだろうな。
負け犬の遠吠えなら犬スレでどうぞ♪
966わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 18:56:49 ID:aQ5ihh67
>>964
スレ違いだと言うことに気付かない奴に何言っても無駄だよヽ(´ー`)ノ
967わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 19:10:18 ID:4ofAWcuw
ヌコが下僕の膝の上で寝てるので下僕は動けません。
下僕はおなかが空きました。ヌコ起きて〜
968わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 19:26:08 ID:fmQPn6b6
うちのぬこさま、不妊手術から帰ってきました。来週また耳の回虫除去で病院行ってきます。
969わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 19:58:19 ID:ntpNOS7g
うちのヌコさま、おなかなでてもらうの、とっても好き。なで始めるとゴロゴロ言って、もっとおなかを出して、されるがまま、横になります。で、キモチヨサソにそのままゴロゴロ言ってますです。
下僕のマッサージ、気に入っていただいて、ウレシイス。
970わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 20:03:29 ID:q8ylDz1a
俺の布団で小便をしやがった・・・
これで2日連続。合計4回目。
どうしたもんかねえ・・・・・困った。
971わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 20:34:22 ID:j0tKAmv4
>>970
布団がふっ飛んだ
972わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 21:01:25 ID:Q49tROZ9
耳の回虫って・・・。




耳ダニのことじゃあないの?
973わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 21:02:36 ID:JR2OmBqG
うちの、ぬ子は、全く相手にしてくれないいい
974わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 21:20:21 ID:Ymmcadgw
うちのヌコ様は私のひざの上でお眠りです。トイレに行きたいけど我慢
です。ああ、いきたい。
975わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 21:57:39 ID:7R8HE1r0
うちのぬこ様ホットカーペットの上で最初は丸まって寝ているのだが
次第に手足をのばして横向きになり、最後は仰向けになって腹を見せる
もふもふの腹に我慢できなくなり腹を手で撫でてやると途端にその手を前脚でホールド!!
噛みつきながら後ろ足でキックキック
何故だ。撫でてやっただけなのに。なんか罠にはめられた気分
976わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 22:06:23 ID:dJQ3kj/Y
我が家のぬこ様、留守すると超不機嫌。
あちこち、おしっこして困らせますう。
ご飯さんのためですー。ゆるしてー!
せめてハンストはやめてね。
心配しちゃう…(T_T)
977わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 22:12:56 ID:/timg2Zz
うちのぬこ様は発情期中です。追いかけて後ろから捕まえようとしたら態勢を低くして腰を上げる感じになりマス…
発情期のぬこを見るのは初めてなので、どうして良いのか分らず私がパニックになります。
978わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 22:13:02 ID:d3oB9NiS
今日の夕飯は鍋だ。やはり寒い日には鍋に限る。
コトコトと鍋の湯気を不思議そうに眺めているぬこ太郎。
そんなぬこ太郎を傍らに箸をつつきながら観察する俺。可愛いよ、ぬこ太郎。
979わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 22:14:53 ID:fU5MecBD
>>975
あ、それウチのぬこ様もやりますw
ウチの場合は甘噛みだし、目も輝いて黒々とさせているので、遊んでもらって喜んでるのではないかとww
…チョット爪が痛いけどね(´・ω・`)

ちなみにウチのぬこ様は現在、夜の運動会に備えてベッドでお休み中でつorz
980わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 22:16:34 ID:aQ5ihh67
>>978
ぬこと差し向かいで一献やりな(・∀・)
981わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 22:28:30 ID:HRYCrU6C
>>975>>979
ウチのヌコ達は1匹が腹だしでウトウトしてるところに
もう1匹が団子になろうとやってくると、来た方に寝てた方がそれやるよ。
ジャレてるんだね。ちなみに噛み噛み両脚キックをした後はまた夢の中へむにゃむにゃzzz
ウチのヌコ様たちは直列でお休み中。寒いから寝てばかり。
982わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 23:00:55 ID:YGgaR6vk
ちび猫に、レタスを少しだけあげると、アライグマのように、両手でレタスを持って、美味しそうに食べました。なんて可愛いのだろう…でも、普段は、悪魔ちゃんです(笑)
983JUN:2005/12/11(日) 23:07:53 ID:jOzvo66L BE:83796342-
ドッグトレーナーの学校に行こうと思ってます。
そういう学校に行ったことのある方、感想を聞かせてください。
984わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 23:08:16 ID:mP7ZlpRm
ぬこ太郎下僕さん、最近短いですね…さびし…
985わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 23:11:41 ID:BBb/aiXW
>>978
俺はageる男だ。
986わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 23:50:21 ID:QUySPUue
仕事忙しくて、ヌコ様かまってあげられないけど、
2匹して、遊んでるから、下僕は餌とトイレ掃除だけしてればいいみたい。
なんか少し、寂しい。
だけど、仕事から帰ると、玄関にウにゃウにゃいいながらやってくる姿にいやされる。
それが餌の要求であっても。
987わんにゃん@名無しさん:2005/12/11(日) 23:56:13 ID:aQ5ihh67
>>984
時々変なのが沸くから下僕の人も大変だよな(´・ω・`)
988わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 00:12:56 ID:vffeq883
うちのぬこタンは乳製品が大好きで、牛乳が特に好きだから、いつもペットボトルの蓋に入れてあげるんだが、今…牛乳と見せかけて水を入れて出したら…すごい勢いで飲み干して更に要求する。ぬこ様…下僕はショックだ。味なんかなんでも良かったのね(-.-;)
989わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 00:20:18 ID:TbEq5XhZ
>>988
もっと水よこせ!
990わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 00:36:19 ID:MnBF5QrO
>>988
腎臓病は大丈夫?
一度病院へ連れて行ったほうが良いと思う。
991わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 01:09:12 ID:NnqWRAnz
新スレ立てますた

(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ7ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1134317304/

うちの猫たちは今まで寝ていたのに唐突に大運動会を始めますた…('A`)
992わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 01:31:00 ID:bMzOgc2z
>>991
993わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 01:48:01 ID:q9y1Odf5
うめ
994わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 02:39:30 ID:2ThCN7eN
995わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 03:05:54 ID:za5JE0I4
ヌコさま
996わんにゃん@名無しさん
埋めつつチラ裏。
ヌコ太郎の下僕さん、いつもありがとう。
楽しく羨ましく読ませてもらってます!