◆飼育・しつけに関するQAスレッド◆part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
あなたの愛犬や愛猫の飼育に関する疑問、躾(しつけ)で困っている人は
ここでマターリと相談しましょう。

※ケガや病気に関する相談、その他の単発質問は下記スレッドへどうぞ。

■ [犬猫大好き]◆◇ケガ・病気スレッド 23◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1128351533/l50

■ ★スレ立てるまでもない質問はこちらへ part27★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1130432554/l50

過去ログ、関連スレ、お役立ち参考サイトなどは>>2-5あたり。
基本的にsageでコテハン等は荒れるので注意
吼える、トイレを覚えない、物を齧るや食う等、
犬の躾・問題行動は散々既出なので過去ログをよく読むように。
<過去ログ読んでまず環境見直そう!>

前スレ part16
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1122544027/l50



2わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 01:31:29 ID:cD5T+gXZ
3わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 01:31:57 ID:M3VlGuhe
【情報】中韓ですら米国産牛肉の輸入を禁止。日本は中韓に先んじて輸入再開。

2004年度に米国では38万8,000頭について狂牛病感染検査を行ったが最近まで
ジョハンズ長官は検査頭数を4万頭に削減するよう検討させていた。現在のところ、

日本、韓国、香港、台湾、ロシア、中国が米国産牛肉の輸入を禁止している。

ジョハンズ長官の代理を務めるチャールズ・ランバート氏と
デイル・ムーア氏はいずれも全米肉牛生産者・牛肉協会出身者。

(業界団体の人間が官僚になるのは米農務省の通例のようになっている。)

日本から派遣された衆院農林水産委員会の調査団を恫喝したとされる、
米農務省海外農務担当次官J・B・ペン氏は牛肉業界ロビイスト出身。
米農務省広報官エド・ロイド氏の説明によると、

ペン氏は恫喝などしておらず、日本側との会見は「和やか」であったという。

日本のPR業界には朗報:米農務省はアメリカ食肉輸出連合向けに、
1205万5,587ドル(約13億1,757万円)の販促費拠出を決定した。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/374-

成長ホルモンを使っているアメリカの牛肉をEUは全然輸入していない。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/202-


4わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 01:34:54 ID:cD5T+gXZ
◇◆《関連スレ》◆◇

トイレのしつけどうやるの? part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1097775135/
【食糞!】犬がうんち食ってもう・・・【スカトロ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1038968002/
オヤツでしつける? バカ言っちゃいけませんよ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1070199459/
猫が布団におしっこを・・・
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1058168357/
【ガジ】どうすれば治るの、ネコの噛み癖!2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1083149560/
【拾った】子猫飼育ガイド part17【生まれた】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1128528825/l50
ドッグフードについて語る PART 22
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1126784733/l50
キャットフードあれこれ Part14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1125131810/l50
5わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 01:35:35 ID:cD5T+gXZ
犬のしつけをまじめに考える!《心理学にもとづく犬のしつけ総合情報サイト》
http://www.dogparty.net/
猫とあそぼ!《猫の飼い方・猫の病気など、初心者さん必読の基礎知識》
http://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/Neko.htm
花王 HAPPY PET DAYS/犬猫なんでも相談室
・犬のQ&A http://www.kao.co.jp/petcare/consuil_back/dog/index.html
・猫のQ&A http://www.kao.co.jp/petcare/consuil_back/cat/index.html
6わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 01:36:15 ID:cD5T+gXZ
◇◆《飼育環境、等を質問する前に再検討》◆◇
以下を鑑みてどうしても駄目なら書き込みましょう。
Q「脱走癖が最近特にひどいのですが、脱走を止めさせる有効な手はないでしょうか?」
A脱走できない環境にシル
Q「外が見えて気配が感じられてその度に吼えるんですが」
A気配や通行人が見える事でで吼えるんだから犬の居る場所を見直す
Q「異物食いました」「しょちゅう吐きます」
A何も無いに越した事はないからとりあえず医者に行く、
部屋片付ける、飼育環境等を詳しく書く。
Q「犬が吼えるんですけど」
Aどういう環境でどういう風にどんな奴に吼えるかわからん

等々応用できる事はするべし
7わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 01:38:10 ID:cD5T+gXZ
代行したけど、タイトルに「&」を入れ忘れた・・・鬱だ氏脳
8わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 01:48:11 ID:T31jZftM
だあーいじょぉぶだって、乙!
9わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 02:36:22 ID:HF+vyyPO
しつけじょうず ラブリーワン 
価格: 10,290円 (本体9,800円・消費税490円・送料込)
発売元:ペットテックジャパン 
http://petec-japan.shops.net/item?itemid=6720
http://www.petoffice.co.jp/takuhai/ippan/health/lovelywan/
10わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 04:46:18 ID:Z5eHaqxk
>>1乙どす!
11わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 04:49:41 ID:PovlKWw9
飼って13年程の中型雑種メスです。
お金に余裕が無いので病院に行けないのですが、風邪をひいたらしく鼻をジュルジュル言わせてます。
家庭でしてあげられる事があれば教えてください。
散歩は行きたそうなので連れて行って良いでしょうか?
滋養食などがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
12わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 05:08:37 ID:h2o2S0Na
食糞してたので、だめ!と言って口を拭いてたら歯にウンコが付いてた・・・
うぉぉぉ。。。かなしい
13わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 08:26:18 ID:mRYTxviQ
age
14わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 14:39:27 ID:RhXov+kc
うちの子(一歳メス)が触られるのも抱っこされるのも嫌い。
今のままでもかわいいんだがもっと触らせて欲しい。
なんかいい方法はないですか?
15わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 16:12:04 ID:jOTXbIdF
すみません質問です 三回目のワクチン注射をした後、何日くらいで散歩させて良いのでしょうか?
16わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 17:12:57 ID:1unWPnjT
>>15
1週間くらいあけたほうが良いと思う。シャンプーとかも同じ。
17わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 17:57:13 ID:jOTXbIdF
15 ありがとうございます。
18わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 18:21:50 ID:3mLDHBV6
近々ネコタン飼う予定なんですが♂と♀どちらが育てやすいでしょうか?普段の生活で♂と♀何か違う所はありますか?過去に♀しか飼った事がなくて次は♂希望してますが発情期は♂も♀みたくうるさく鳴きますか?ちなみに架けようと思ってるので去勢手術は考えていません。
19わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 19:51:59 ID:QWNbdYjB
子供作らずに保護中の猫もらってあげてよ。
一回の子作りで沢山生むし、発情期は一回じゃないよ?
毎回里親を探せますか?
子作り出来ないまま、発情させたままだとかなりのストレスになるそうです。
ちなみに♂は発情期にかなり臭いおしっこをかけて回ります。
一度おしっこかけが始まってしまうと去勢してもそれ以降中々やめてくれません。
どうしても産ませたいなら仕方ないけど、将来的には去勢して欲しいです。
20わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 20:14:22 ID:3mLDHBV6
>>19
ありがとうございます。♂は大変みたいですね。飼う予定のネコタンは純血なんで2、3回架けてから去勢しようと考えてたんですが架けないで去勢した方がいいみたいですね!純血とはいえ里親が見つかるとは限らないし売れるとは限らないし。。。。。
2匹目3匹目は自ら作らないで里親になってあげた方がいいですよね。参考になりました。ありがとうございました^^
21わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 20:40:46 ID:NfVH/66n
>>18>>20
オスは尿道が細いので、食事に気を遣って結石に注意してあげてください。
あと、去勢後の肥満にも。
一般にオスの方が甘えん坊とか、もちろん大きいとかいう違いはありますが、
猫は猫なので、メスに比べて凶暴とか特別大変ということはないです。
純血種なら性格の傾向も一定しているので、事前によく調べてみては?
22わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 23:10:01 ID:p876A+Rt
すいません、微妙にスレ違いかもしれませんが、該当スレが見つからないので、ここでお尋ねします。
8月に一戸建てに引っ越してきたのですが(犬猫の為に・・・)、これまで窓を開けて2度ほど猫が脱走しました。
窓を明けられないような仕様にするのとあわせて、庭に脱走防止の柵等作ろうと思うのですが、
どうすればよいか途方にくれています。
下手に左右のお隣に出にくいネットを張っても、逆に一旦出たら帰ってこられないような気がするのです。
猫がえし等、有効な設備を教えてください。
23わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 04:05:49 ID:mndQ61B2
網戸とかはスライド式の鍵がいーよー。
ベランダとかよく開ける所は縦じまネットがいいかも。隙間なく上にも横にも
めぐらせる。ベランダとかの形で工夫は色々だけど、私はそうしています。
縦じまネットがないなら普通のでいいけど、強度高めで。
猫がベランダでくつろいでる中布団干したり洗濯物干したりしてます。
後、庭???
庭にも出さないようにすれば庭に柵とかいらないんじゃないかなー。
庭に出れる子ならなんとかして柵を越えちゃいます。意味ないかも。
根気よく、家から一歩も出さないように!庭も駄目!
24わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 05:46:19 ID:nq5LbT+w
すみません質問させてくださいm(_ _)m
最近生後まだ一ヶ月の猫をゆずってもらいました!!まだ家に来てから
3日しかたちませんが、初めのころは脅えてましたが2日目にすごいおとなしくなり、
そして
今日急に部屋を物色したり近付いたら逃げたり手で触れようとすると噛んだりひっかいたり、抱くとすごいわめいたりします。
これは家に慣れてきたからですか?
逃げたりするのはなんでですか?
それと、しつけは今からしておいたほうがいいんですか?本当に教えてくださいm(_ _)mお願いします…。
25わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 10:53:55 ID:zdDxIO7j
>>24
多分まだ怯えているだけです。部屋の物色は本能ですから好きにさせましょう。
そのうち向こうから人間に興味を持ちますから、こちらから構いすぎないこと。
抱き癖をつけるなら早い方がいいですが、最初は人間を怖がるのは当然で、
無理強いするといやな記憶が残るのでしつこくしたらだめですね。

その時期の子のしつけに関しては、トイレはしつけなくても大抵覚えますが、
カーテンにじゃれつくとかしたら、「その場で」さとすようにしてやめさせることです。
絶対に一回では覚えませんので、ついかっとなる人もいるかもしれませんが、
いくら厳しく叱っても無駄です。3か月ぐらいになれば
自然と聞き分けがよくなりますから、あきらめずに何度もダメ出しすることです。
あと、猫を犬や人間の幼児のようにしつけるのは無理ですから、
触られて困るものはしまっておきましょう。
26わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 15:35:39 ID:mndQ61B2
>24
心配ないですよ。猫のしつけは本当に苦労するけどね。
まず眠い時、寝起きの時を狙って抱っこしてみるといいですよ。
もう寒くなってきたからその内寄ってくるようになります。冬はねらい目です。
私はしつけに関して途中で諦めて爪とぎだけしつこく教えました。
でも半年くらいでテーブルにも乗らなくなったし、引っかくなんて事
なくなりましたよ。本当に時間かかるけど、イライラせずに頑張って下さい。
噛み癖は1匹なら遊びの延長になるから直らない子は直りません。
おもっきり噛める大きさのぬいぐるみをプレゼントしてあげて!
27わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 10:01:21 ID:JcrYmDlk
教えてください。3ヵ月のカニンヘンダックスを飼っています。家に来て二週間余り。来た日から元気だったんですが、元気過ぎて大変なんです。人の手やら、髪何でも噛んで、何度も怒ってるんですが、治る気配がありません。
ガムとかおもちゃをちゃんとあげてるのに。どうしたら治りますか?後ケージに眠らせても四時間程で起きてしまい、泣いて何回も起こされるんです。睡眠不足です、、、何かいい手ゎありますか?
28わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 10:04:22 ID:3u+DfHb1
>>27
ヘトヘトになるまでサンポさせる。

知育玩具を与えて遊びに熱中させる。
牛のヒヅメを与えて疲れるまでガジガジさせる。

仔犬は遊ぶのが仕事です。
29わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 10:32:20 ID:xNaC9UWv
>>27
うちの3カ月の子も同じ。元気いっぱいヽ(‘ ∇‘ )ノ
がるるがるる唸りながら部屋中走りまわって、おもちゃで遊んでるくせに、
手とか髪とか洋服とか噛もうとするし…。
でも、3カ月の子ってそんなもんじゃないのかなあ。
うちは、甘噛みは「いけない」と怖い声で叱って、おもちゃをあげて、おもちゃで遊んだら、
気持ち悪いくらいの声で褒めまくる、というのを根気よく繰り返してたんだけど、
こいつ全然わかってないなあ、って感じだった。でも、子犬って実はわかってるもんでつよ。最近、噛まなくなったもん。

>>27タソの子犬ちゃんは、まだ>>27タソと2週間のおつきあいでしょ。
これからだと思うけどなあ。
30わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 12:54:51 ID:GzVqKS7V
最近、ツケとオイデを教えています
教え初めて一週間ほどですがオイデはほぼ完璧でツケも順調に覚えています
幼い頃からおやつを褒美にした事がないので今回も大袈裟に褒める方法を取っているんですが
褒めると興奮してしまい走り出してしまいます
その為「ツケ」が出来た場合、どう褒めたら良いのか分かりません
しばらく「ツケ」が出来たら褒める→褒められて興奮してしまいツケの状態が出来ずに走り出す→走り出したことに対して叱る
と言った矛盾が生じています…
オスワリもフセも同じように興奮して立ち上がってしまいます
褒める=やめても良い。と言う図式から褒める≠やめても良い。にするにはどうすれば良いんでしょうか?
やめても良い時はヨシと言っているつもりなんですが…(信号で止まったらオスワリ・待てをさせ青になったらヨシと言って歩きだしてます)
31わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 17:13:52 ID:K1LddNg2
犬を預かってます。躾はすべて英語orz
32わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 19:08:15 ID:DjPF3LMQ
>>30
褒め方が大袈裟だと”嬉しい”の一心で何を褒められたのか舞い上がってわからなくなってしまいます。
オイデはツケのように持続的にさせる行動ではないので、覚えやすいです。
おやつやフードを褒美に使えばすぐに覚えられます。

ツケは犬の集中力がないと持たないので、必ず好物やおもちゃを用意するといいですよ。
最初はおもちゃや褒美に付いてくる感じですが、そのうちなくても号令だけでできます。
初めは犬の鼻先の辺りにおやつを持った手を置き、その時犬がアイコンタクトしなくてもOK。
段々におやつを飼い主の目の辺りに持っていって顔を見て歩くようにさせます。
褒めるのは言葉だけで簡単でいいと思います。

動きを静止する、動作の終了のコマンドも一緒に教えるといいですよ。
それにしも褒められると嬉しくて走り出すなんてかわいい犬だね。
33わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 19:16:24 ID:LEOpbTTJ
>>30
褒められると嬉しくて興奮するなんて、可愛い犬ですね。
性格的に興奮しやすいタイプだと思うので、
「大袈裟に褒める」ではなく、「優しく励ますように褒める」にすればいいのでは?
興奮状態の犬を、飼い主の声や手で落ち着かせることも大事です。

褒める=やめても良い。と言う図式から褒める≠やめても良い。にするためには、
解除のコマンド「ヨシ」を、しっかり犬に教えることです。
おそらく今は、命令→従う→褒めるだと思うのですが、
命令→従う→ヨシ→褒める、あるいは
命令→従う→別の命令→従う→ヨシ→褒める、という風に、
ヨシで解除するまで褒めないようにしてみてください。

信号で止まったらオスワリ・待て、青になったらツケで歩き始めて、
少し歩いてから、止まれ→ヨシ→褒める。
褒められてはしゃいだら、飼い主も一緒に喜んでやってから、
犬を落ち着かせて散歩再開という流れでどうでしょう?
34わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 21:15:42 ID:TvhvlR4m
うちの犬がなかなか爪を切らせてくれません。
5ヶ月でショップから買ったんですが、爪を切ろうとすると暴れて逃げ出してしまいます。
このままいつまでも逃がしてたら余計わがままな犬になると思ったので、
意を決して無理矢理押さえつけて切ろうとしたらかなりきつく噛まれました。
どうしたらいいでしょうか・・・?
35わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 21:29:17 ID:OfA87zAQ
>34
まずは飼い主の命令を聞くようしつけをしないと…
散歩で十分外を歩かせていればそうそう爪は伸びないから、しばらく爪を
切るのは保留してしつけをしっかり入れるのがいいと思うな。
36わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 22:21:37 ID:by72wKu7
>>34
爪切りはいきなり切るところまでやらずに、体を押さえる、足を握る、爪を
つまむ・・・ここまで慣らしてからやった方が、犬の恐怖が和らぎます。
最初は体を押さえる→フードを与える、足を握る→フード、爪をつまむ→フード
足を握ってハサミを爪に当てる→フード、爪の横で切る真似→フード・・・
これを犬が嫌がらなくなるまで毎日続けて行います。

犬が嫌がって抵抗しても、決して叱ってはいけません。
始終力ずくで押さえつけたりも良くありません。
抵抗をやめたら力をゆるめ、優しく声を掛けてほめフードを与えます。

実際に爪を切るときも、1日に数本の爪を切ることから始め、徐々に慣らして
行くことが大事です。
最初は先っちょをほんの少し切るだけに留め、慣れてきてから切りたいところ
まで切るようにします。
一度、爪切りで恐怖を覚えてしまうと、慣れるのに時間がかかると思いますが、
焦らずに怒らず、じっくり慣らしてあげてください。
うちの犬は7ヶ月ですが、最初はちょっと切るだけで悲鳴上げていましたが、
上記のやり方で我慢できるようになりましたよ。
37わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 23:46:52 ID:TvhvlR4m
>>35
>>36
ありがとうございます。
かなり強めに噛まれて戦意喪失気味だったんで助かりました。
気長にやってみます。
38わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 02:50:56 ID:MCpy+2hG
>>23
レスありがとうございます。
スライド式鍵と横縞ネットですか・・・。
スライド式鍵・・・どうすれば?と思って検索したところ、つっかえぼうで爪がサッシに入らないようにする工夫をみつけました。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~nekohon/zy-idea-escape-dontopen.htm
これだと何とか工作できそうです。

また、横縞ネットというのは、どのようなものでしょうか?
下記のようなものしか見つからないので、イメージが・・・
ttp://store.yahoo.co.jp/minatodenki/a1dac1f7ce56.html

バルコニーでひなたぼっこできれば本当に楽しそうですね。
脱走猫、昨日捕獲に成功しました。
これで、やっと旦那が仕事に行ってくれますw
39わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 03:35:03 ID:K3S/G6fq
質問させてください。うちのソマリ猫、オス、7ヶ月半なのですが
おしりを舐める習慣がなく、いつも私がウェットティッシュで
拭いています。自分できれいにしてほしいんですが
どうやったら癖づきますか?
いっしょに飼っている猫はとてもきれい好きで、真似してくれるかな〜と
思っていたのですがなかなか・・・
40わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 08:06:30 ID:21a1DEzM
仕付けしにくいイヌは馬鹿なんでしょうね。
41わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 09:18:40 ID:o08Ll7JP
>>37
36です。私も耳にイヤーローションを垂らした時、噛まれてしまたことがあります。
ほんのちょっと血が出ただけでしたが、歯をむいて“ガッ”というアクションが
迫力あったので、恐怖を覚え、しばらく落ち込みました。

犬はただ“爪切りは怖い”と思っていて、抵抗して噛んだだけです。
毎日ちょっとずつ“爪切りは怖くない”と教えていけば、犬も理解するときが
きますよ。
爪切り以外にも、いろんな時に必要になるので、犬を押さえたり、体のあちこち
を自由に触れるように毎日スキンシップとごほうびを忘れずに!
42わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 09:23:32 ID:8Hxhry0c
犬って馬鹿だなぁ〜\(Q)/バァ
43わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 15:45:39 ID:P1oXnIA4
37さんへ…うちも同じです。毎回時間をかけて爪切りしてます。なので次回から美容室にだす事にしました。爪切りのみ¥300円だそうです。爪切りに慣れてきたら止めようと思います
44わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 15:54:05 ID:IFej77BG
トイレについて相談です。3ヶ月のチワワの男の子です。
遊んだ後、食事後、寝起き後
ソワソワしたり匂いを嗅ぎ回ったら
トイレの場所へと連れて行ってるのですが
30〜40分経ってもしてくれず根負けをして
トイレから出すと5分もしないうちに
他の床やカーペットでしてしまいます。
トイレの躾はどうしたらいいのでしょうか?
拭き掃除に疲れ果てました。
アドバイスをお願いします。
45わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 16:54:17 ID:AhgF58WW
>>41
そうですよね。噛まれてから気付いたんですが、
犬はわがままで抵抗してたんじゃなくてただ怖かったから抵抗してたんですよね。
これから毎日ホールドスチールをやろうと思ってます。ありがとうございました。
46ちゃたろー:2005/11/09(水) 18:05:36 ID:ENmuxgMC
猫の爪とりたいんですが手術いくらかかりますかねー???
47わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 18:46:21 ID:bu2qDkMj
ええーなんでそんなことするの。
爪っていっても骨から切るってことだよ。
術後も痛さに苦しむみたいだし、安易に爪とりするのはやめて欲しいです。
48わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 18:52:06 ID:RcbiAh3o
犬のしつけ経験が豊富な人でそれなりの実績のある人で
ホールドスチールやらマズルコントロールやらを推奨してる人っていないと思うぞ。
逆に弊害を指摘する声の方が多いぐらい。
49わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 19:38:24 ID:pS6J0KxI
>>46

  0点。
50わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 20:32:50 ID:ti+SizFh
>40
そんなことはない。アフガンハウンドなんてしつけのしにくい犬として有名だけど、
元々自分で狩をする賢い犬だったりする。

この犬はしつけが全然できない、なんてぼやく場合、飼い主が馬鹿か根気がないか、
せっかちである場合がほとんどじゃないだろうか。
51わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 23:22:49 ID:yWC9+hoP
しつけしやすい犬種は何ですか?
52わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 23:37:35 ID:ti+SizFh
>51
しつけの定義によるんじゃないの? どういう犬になって欲しいかを書くと、
適切な犬種のアドバイスが出てきそうな気がする。
53わんにゃん@名無しさん:2005/11/09(水) 23:38:22 ID:ti+SizFh
>48
そんなこたーない
54わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 00:35:29 ID:JssLa6CV
大人しくて室内外に適した子と、番犬として役に立つ子じゃ躾の方法も
必要な素養も全然違うもんな。
55わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 06:51:28 ID:7N/qRjeR
5ヵ月の♀チワワです。この頃、ケージの中にあるシーツを破って食べてしまい困ってます。寝てる間に破って食べてしまってて、悩んでます。
56わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 12:47:16 ID:6e/QdrW/
首輪は、大丈夫なんともないんだけどリードを付けるとフセして全然動かないですけど… 最初は、そんな物ですか? キャバリア♀四ヵ月
57わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 16:37:18 ID:ItkSW9Hv
6ヶ月の仔犬なんだけど、引越しした途端、家でオシッコ、ウンチをしなくなってしまった。
1日1回の散歩でするんだけど、どうしたものだろう?
散歩に行かなきゃするだろうと思って、行かなかったら、
48時間ほど我慢して、我慢出来なくなったのか、お漏らしを・・・

お腹がパンパンに張っても我慢してるようで、どうしたもんでしょう?
58わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 18:13:38 ID:V3T/JkZr
>>57 あれこれ躾、工夫して効果を見るより先に病気になりますよ。
59わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 18:32:50 ID:buXBGWnW
>>48
じゃあどうするのがいいんだ?
俺2匹目だけどいままでずっとそうやってきたじゃねーか・・・
60わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 19:10:28 ID:n2oIY9sR
>>59
要は「体罰」を正しく理解し個体にあわせて上手に使いこなすことだと思う。
ホールドスチールもマズルコントロールも
飼い主に体罰を感じさせないように擬装されてるだけで、犬にしてみれば同じ体罰。
「体罰を与えているって」いう意識がないぶん始末が悪い。

ちなみにホールドスチールやマズルコントロール程度の体罰で「効き目があった」犬っていうのは、
もともとホールドスチールやマズルコントロールなどは必要がなかった犬だよ。
61わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 20:04:21 ID:ItkSW9Hv
>>58
だから困ってるんですけど・・・
現在、朝夕の2回の散歩としてるけど、毎日2回はさすがに・・・

62わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 20:19:11 ID:ng84+0F+
>56
よくあること。家の中でリードをつけることから始めるといいかも。焦らないでね。
63わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 20:22:38 ID:ng84+0F+
>60
お前の書いてることも「効果がある」という主張となんら変わらないな。
だって証拠がない…

ま、そういう意見もある、として聞いておこう。
ホールドスティルやマズルコントロールをやると嫌がるような犬にはやらない方が
いいかも、ってことは認める。
64わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 20:57:15 ID:n2oIY9sR
>>だって証拠がない…
あんたはいい人だと思うが、
「証拠とかを求める人」は「先天的にしつけがうまい人」とは
ちょっと違うにおいがするんだよね。
65わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 00:03:22 ID:buXBGWnW
ホールドスチールとかマズルコントロールをしないって言う人はどうやって犬に「してはいけないこと」を教えてるの?
66わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 00:07:01 ID:YZZhPdGN
>65
してはいけないことをしたら、すごい恐い顔をして「ダメ」としかる。子犬のとき
だけどね。

そういう場合にホールドスティルとか、マズルコントロールをするのは大間違い
と思うぞ。
67わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 11:32:45 ID:oz3LChE5
>>57
環境が変わったのが原因かも知れませんね
しばらくの間、排泄したら散歩終了したらどうでしょうか?
これも長く続けると散歩に飽きるまで排泄しなくなるかもしれないので程々に
後、排泄するタイミングをコマンド等で覚えさせる方法もあるかと思います
一日一回以上の散歩が無理でも、5分程度の時間なら取れませんか?
コマンドを覚えていれば時間をかけて散歩しなくても適当な所でしてくれる様になると思います
コマンドと言ってもそんなに難しく考えず排泄している時に「シッコシッコ」等と呼びかけるだけでも十分だと思います
実は私の犬(2匹)も自宅で排泄しない子です、原因はトイレシーツ。
買い置きがなくて汚れたままの物を変えずに放置したら次の日からシーツを変えても排泄しなくなりました
2匹目も最初はトイレでしてたけど最近、1匹目を真似てしなくなった様です
家の場合は2回の散歩+一日6時間おきに排泄させています
最初は暫く歩かないと(30分位)排泄しないので困っていましたがコマンドを使い、今では何も言わなくても適当なところで排泄するようになりました
引っ越し先になれたらまたトイレでしてくれる様になれば良いですね
とにかく今は大変だと思いますが、家に慣れるよう、トイレになれる様に気長にワンちゃんを信じて頑張って下さい
68わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 23:27:56 ID:n5N4PGmS
>>65
「してはいけないこと」をしたら叱る。
ホールドスチールやマズルコントロールは叱る手段だとは思ってない。
そんなまだるっこしい方法で「してはいけないこと」を教えられるものなのか、逆に疑問。

ホールドスチールとマズルコントロールは、服従度合いの確認には使えそうだけど、
直接、しつけに効果のある方法とは思えないんだよなぁ。
6960:2005/11/12(土) 10:54:01 ID:TOEopFLY
>>65
正しい認識だと思う。
ホールドスチールとマズルコントロールは、
「イヤがらせをされても我慢する練習」に過ぎなくて、それってつまりはイヤがらせ w
母犬の行動を人間が形だけ真似ても意味がないことが多い。
70わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 14:53:22 ID:MiIX4Wwu
猫の生態に詳しい人に聞きたいんだけど
うちの猫(メス8ヶ月避妊手術ナシ)は、僕が鼻息を荒くすると
いきなり興奮しだして、噛み付き攻撃を執拗に繰り返してきます。
これって猫の習性なの?
71わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 18:46:51 ID:hq40lQqQ
>>70
詳しいわけじゃないけど・・・。
犬猫って、空気の漏れる音を嫌がるor興奮するものなんじゃなかろうか。
ヘビがシューシューって音を出すでしょ。そのせいだと思うんだけど。
猫が威嚇する時も、シャーとかカーとか、そういう音を出すよね。
鼻息も同じように受け取られてるんじゃない?

というか何故、猫に鼻息を荒くするのか気になるが・・・。
まぁ世の中、知らない方が良いこともあるかもしれないなw
72わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 23:17:31 ID:6oi4bS0p
ageておきます。
73わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 02:25:30 ID:N+TtCv9L
3ヶ月の子猫です。
人に登る癖をやめさせたいのですが(膝に上がるとかではなく、立ってる人間に登ってくる)、
登られたら降ろして諭す、といった形でいいのでしょうか?
可愛いけど痛いです。
主に空腹時に登ってきますが、今日は空腹時ではないのに
ししゃもを焼いていたら降ろしても降ろしても何度も登られました。
ししゃもをあげたらとりあえずは登るのをやめてくれそうですが、
ししゃも(というか人の食べ物)はあげない方がいいですよね?
74わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 20:30:38 ID:0pDXxutY
生後約3ヶ月のラブラドールです
最近やんちゃが過ぎてそろそろ散歩に行こうかなとここ一週間
挑戦してみたのですがどうにも嫌がるのです
家から出て庭に出たあたりから座り込んでしまい行きたがりません
どうしたらいいでしょうか
75わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 20:35:28 ID:odRrRr31
>74
焦らずに少しずつ。 それしかないね。
76わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 21:31:13 ID:0pDXxutY
>75
ありがとうございます
少しずつ頑張ってみます
77わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 22:09:11 ID:aK3GAJbv
>>74

ウチを離れるのは怖いけど、離れてしまえば何とかなったりもする。
だっこして数m〜数百m離れたところでおろしてみると
とことこ歩き出したりするよ。
78わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 23:15:33 ID:1EDLDjlD
生後62日目のMダックス♀です、我が家に来て七日目ですが初日から自分でトイレはほぼ完璧にシートの上でしてくれていたのですが、床がフローリングで滑り易くコルクマットを敷いたら今日からあっちこっちで排泄をしだしまして ○∩_

躾次第で何とかなるでしょうか? 同じ経験の方いらっしゃいますか?
79わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 00:22:18 ID:WCWHRiQ+
>>74
強引に(車などで)土手や公園などに連れて行って、リードを長めに放置
80わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 00:26:30 ID:WCWHRiQ+
>>78
60日で7日じゃ完璧に覚えてるわけじゃない
幼犬は少しの環境変化でトイレは失敗しやすい
サークル使用などで、一から教えればいい
81わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 00:29:29 ID:Hg4fS1ii
今まで犬を単独で留守番させた事が全くと言って良い程ありません
たまにジュースを買いに行ったり買い物に行く時はありますが、それでも20分程度です
普段は主人の帰宅後、一緒に車に乗り買い物している間は主人と車でお留守番です
一時、先住犬は私が出ていくだけでもの凄い声で鳴き、外出が出来なくなる程でした
分離不安症かと心配になり、少しずつ留守番に慣れさせたので今は短時間であれば問題なく外出出来ます
もう一匹増えたので寂しさが減ったのかもしれません
二年近くこう言った生活を続けていますが、主人の帰宅後、買い物に行き夕食を食べ…としているとどうしても就寝時間が遅くなります
生活も決して楽とは言いがたく出来れば私も仕事に復帰したいと思っています
一人暮らしで犬を飼い、昼間は仕事に行っている方も多いと思うんですが、皆さん犬だけで留守番させるのは何時間位なんでしょうか?
私が仕事を始めると大体朝10時〜夕方5時位までは留守番させる事になると思います
仕事を始める前に車の免許も取りに行かなければならないのですが…
長い間、ケージに入れておくのも心配だし(クレートトレーニングはしたんですがあまりケージに入れる事がないので)
部屋に放し飼いでも良いんですが、予想外の事故が起こりそうで…
皆さんがどうされているか聞きたいと思います、お願いします
82わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 00:37:37 ID:jlSvJvv8
>81
わんちゃん何歳ですか?
83わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 01:54:42 ID:WCWHRiQ+
>>81
犬は留守番中は、ほとんど寝てるから気にするこったない
事故に関しては、一部屋開放する場合、コード類や異物の心配が無きゃ心配する必要はない
心配だが狭いのは可哀想と思うなら、サークルを組み合わせで仕切ればいい

そもそも、犬種も年齢も判らないのでなんとも言えんわな
84わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 10:20:52 ID:Hg4fS1ii
すみませんでした
日本犬の雑種2匹です
どちらの子も成犬で先住犬は1歳と7ヶ月(この子は小さめです。10キロ)、もう1匹は1歳です(18キロ)
散歩は最低でも出掛ける前に一時間、帰ってから二時間位と寝る前には行こうと思っているんですが…
二匹とも殆ど自宅で排泄する事がないんですが(トイレは一応あります)大丈夫でしょうか…?
漏らしてくれたら良いんですが、特に先住犬はほぼ絶対に自宅では排泄しないので心配です
今は6時間おきに散歩に行っていますが9時間位は間が空いてしまうと思います
また朝から疲れるくらい(2時間以上)散歩に行っても問題ないんでしょうか?
人の場合、寝起きにたくさん歩くのはあまり良くないと聞いたのですが…犬はどうなんでしょうか?
85わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 10:50:30 ID:WCWHRiQ+
>>84
トイレの躾と留守番の心配は別の話だけど、
とりあえず、トイレは9時間程度の我慢なら別に問題はない。
外でしかトイレをしない原因はいろいろあるから、一概に言えないけど、
トイレの失敗で怒られた、定時に散歩に行くため、散歩=トイレと覚えてる、家がテリトリーと考えてる・・・
など原因は多々・・・ させない より させる 方が難しいので気長に・・・
また散歩については、2時間ぶっ通しで走ってるわけじゃあるまいし、気にしすぎかと

86わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 13:00:39 ID:Hg4fS1ii
自宅での排泄については以前から自宅以外でも家(実家や車の中等)や施設内(公園・ラン等)ではしないので
言い方は悪いんですが、今は時間的にも余裕があるので自宅での排泄は諦めています
自宅で排泄したくないなら無理にさせなくても良いかなと…。
心配なのは私が外出している間、トイレを我慢させてしまう事なんですが、9時間程度であれば大丈夫…と言う事であればひとまず安心です
とりあえず、いきなり留守番と言うのは心配なので30分・1時間と少しずつ練習してみます
後、仕切りに使うサークルなんですが皆さんどう言った物を使っているんでしょうか?
ペピイと言う通販カタログでゲートを見たんですが、体重制限で小型犬のみ対応の物が多かったです
足が挟まって動けなくなったりする事故は起きないんでしょうか?
60センチのハードルを楽に飛び越えてしまう子なので何かの拍子に足が挟まったり爪が割れたりしないか心配です
外出先でも犬の様子が見たいんですがhttp://i.pic.to/2zku5以外にも良い物ありますか
主人に私は心配しすぎだと言われました。心配しすぎでしょうか?
確かに互いの両親も高齢でいつ外出せざる状態になるか・この先、何があるか分かりません
こう言った理由から主人には外出を勧められ私も犬が若い内に留守番に慣れさせておくべきかと思ったんですが…
何とか安心して留守番させたいと思っています。質問ばかりで本当に申し訳ないのですがアドバイス下さい、お願いします
87わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 21:18:57 ID:EobCQ4Rd
なんつーか…過保護すぎやしないかい?
88わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 00:30:52 ID:0nLu0MBF
>>86
はっきり言って、そこまで心配なら家計が苦であっても、四六時中一緒にいるこった
それと、トイレの基本は家でして、散歩でさせないことですよ

質問の度を越してますよ 過保護すぎる飼い主に対して、犬は息苦しく思ってるかもね


89わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 00:39:39 ID:rVKLMn2T
近所の猫がうちの庭を排泄物処理場にしてます。
殺していいでしょうか?
90わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 00:48:38 ID:VbVBScYz
>>89
気持ちは分かるが無駄な殺生はやめましょう。
猫の苦手なものを置いておくとか?
91わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 11:33:43 ID:RRnhsplB
三ヵ月以下の子犬は躾が一段と難しく、
自分本位の犬になりやすいと聞いたんですが、
実際のところどうなんでしょう?
三ヵ月以下から飼い始めた方の
ご意見聞かせてください!
92わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 13:18:26 ID:0nLu0MBF
>>91
誰に聞いたのか知らんが、3ヶ月程度までで性格が形成される
この時期に、他の犬や人間と接触することで、社会性を学ぶのだが、
ワクチンプログラム中であり、接触させにくい。
トイレなども、この時期の方が覚えやすい。

人間と違い、6ヶ月までは一気に成長するので、時間の流れから見て大変だが、
その大変さも良いものかと
9391:2005/11/15(火) 14:57:37 ID:RRnhsplB
レスありがとうございます。
実は今日ブリーダーさんから
空輸で送ってもらう予定だったので、
今朝獣医さんに電話して生後50日だと話したところ、
上のような事を言われました。
できれば三ヵ月まで待った方がいいと…
若干きつい口調で言われたので、
とんでもない事をしてしまったのかと
びびってしまいました。
しかしもうお約束していたため変更せず、
今無事受け取ってきました!
愛情をたっぷり注いで、しつけも頑張ります!   もう一つ質問なんですが、
しつけのご褒美のおやつは、
小さいうちはどんなものをを
あげれば良いのでしょうか?
94わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 16:43:41 ID:C0C74AxH
>>93
うちは1日のご飯から抜いてドックフードを1粒あげていたよ。
95わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 16:44:40 ID:92abS8so
>93
うちも55日で引き取って今日で10日目ですが、かわいくもあり怪獣のようでもあり楽しくやってます。
トイレ50%おすわり100%程度の成果ですが、ご褒美にもふやかしたフードを与えています、ですので躾時間は食事前になってしまいますが ○∩_
96わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 18:31:57 ID:7QFzWrTg
質問させて下さい!2日前に生後3ヵ月の♀犬を貰って来ました。
先方さんは一度も注射をしていないとの事なので昨日1度目の注射を済ませて来ました。
来年まで散歩とお風呂は出来ませんが、ブラッシングだけでもと思ってます。
昨日注射して今日からブラッシングしても大丈夫ですか?ブラッシングの先端は丸くて傷つかない様になってます。
昨日注射したからブラッシング痛いかな?と思って…
97わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 20:26:24 ID:7A+YmMxP
>>91
獣医さんの言うことに一理あるのも本当。
そして>>92さんの言うことも正しい。

親兄弟と生後3ヶ月くらいまで過ごした犬は、
兄弟犬との遊びや、親犬に叱られた経験を通じて、
犬社会のルールを学ぶだけでなく、自制心や力加減を覚える。
この学習ができていない仔犬を飼う場合、
飼い主がそれを教えてやらなきゃならない。
そのぶんだけ、大変な思いをすることになる。

うまく教えてやれない飼い主が多いから、
『噛み癖』や『要求吠え』などの相談が、
この板でも後を立たないでしょう?
だから、ほとんどの飼育本に
『生後3ヶ月くらいまで親兄弟と一緒に』と書いてあるし、
獣医さんも注意したんだよ。

そういう事をよーく知っているハズのブリーダーさんが、
早めに引き渡すのも、ちょっと変な話だけど・・・。
まぁ色々な考え方の人がいるからね。犬種にもよるのかもしれない。

しつけのご褒美に、おやつはいらないよ。
ドッグフードで充分。小さなうちは、変なものやらない方が無難。
ご褒美は食べ物に限らないから、オモチャでも、笑顔でも、クリッカーでも、
優しく名前を呼ぶことでも、一緒に遊んでやることでもいいんだよ。
98わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 22:45:40 ID:71sF5zQc
今日引き取ってきた生後2ヵ月半の子猫なんですが触ると肋骨がゴツゴツとしてます。子猫なら普通の事でしょうか?一応水と餌は採ってますが今日はまだウンコしてません。栄養不足とかでしょうか?猫飼った事ありますが子猫についてあまり知識がないので、どなたか教えてほしいです。
99わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 00:29:09 ID:LFPBuuBA
>>86
犬ってけっこうたくましいよ。留守番って全然たいしたことじゃないって
いう風に犬に覚えてもらうために、飼い主のあなたが何気なく外出・帰宅することを
おススメします。短時間から。
10093:2005/11/16(水) 01:38:04 ID:aEKfsqI5
みなさんレスありがとうございます。
とても丁寧に返答をしていただいて…
感激してしまいました。
一緒にすごして一日目の感想としては、
始めはあまりにおとなしいので
心配しましたが、
家に着いてからは食欲もあり、
吠えても無視すればすぐ止んで
おとなしくしてくれて一安心です。
この子が親犬や兄弟に教えてもらえなかった事を
伝えられるよう頑張ります。
明日からさっそくドッグフードご褒美にしてみますね。
本当にありがとうございました。
101わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 02:04:03 ID:xG27Basc
>>96
生後3ヶ月なら散歩はダッコ散歩でもして、人間に触ってもらい、世間の雑音に慣らしたら?
風呂は、何故来年まで? 汗腺が無いから人間みたいに汚れはしないが・・・

あと、何故みんな犬種を書かないのかねぇ〜
102わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 22:22:40 ID:15zaVsaa
a
103わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 23:01:18 ID:EmVHBrkI
>>98
ウチは完全人工哺育で元々成長遅くてゴツゴツだったけど
その前に産んだ今は成猫の奴もだいたい痩せててそんな感じだった様な(~~;?

毛がフワフワしてるだけで直接触ればそんなもんなんじゃ?
まああまりに痩せてるなら今後太らせればいいわけで

糞尿は2-3日中にあれば心配ないっしょ
104わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 00:36:28 ID:uLkPFn6Y
105わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 00:40:46 ID:74mCoGKc
うちの猫も2か月半位の時はゴツゴツしてましたよ!骨なんか触ると全然わかるくらいで。それは気にしなくても大丈夫だと思いますよ!小さい子はみんなそうだと思いますよ☆
106わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 18:36:43 ID:fkizM21C
>104
今さらどうした??
107わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 18:48:23 ID:1MX0+99q
しつけに「おやつ」は最後の手段と心得るべし。
108わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 19:06:22 ID:xdux1pdP
>107
最後の手段と言いたくなるような時点なら、全く役立たないんじゃないかな。
それなりに役立つ使い方は当然あると思うよ>おやつ
109わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 20:32:36 ID:kys4mkkz
生後2ヵ月弱のミックス♂(ミニチュアシュナウザーとダンディデイモント)
ご飯をがっついて食べるんですよ。
止めさせたいのですが、どうにもこうにもorz

あと、おしっこを舐めたりうんちを食べちゃうんですがストレスなんですかな?
110わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 20:58:03 ID:xdux1pdP
>109
がっついて食べるのを止めさせたい、というのは「犬であることを止めさせたい」と言うようなもの。
ウンチの食べるのも良くあることらしい。ここでも読んで。

【食糞!】犬がうんち食ってもう・・・【スカトロ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1038968002/
111わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 21:01:18 ID:1MX0+99q
がっつくのは普通。食糞は(たいていが)ストレス。
もっとおおらかに育てよう。
まずは「犬と会話できること」が目標。
そうなるまでには一年以上かかることもあるけれども
「しつけ」や「訓練」はそれからでもいいと思うし、それからのほうがスムーズだと思う。

よっぽどきかん気の強い犬以外はね。
112にゃ ◆NPjWSW9EXI :2005/11/18(金) 22:41:22 ID:K0uMofK5
質問させてください。
昨日友達の家の近所で背中にタバコの火を押し付けられたような痕のある生後3ヶ月程度の猫を保護しました。
見つけたときは背中が化膿していて傷が熱を持っている状態だったのですぐに病院に連れて行って
膿を搾り取ってもらいました。
まだ痕は痛々しいけど元気になったので家に連れて帰りました。

でも、元々飼っていた2匹の猫(生後7ヶ月。兄弟で♂と♀)に、保護した猫(♂)が威嚇するんですよね。
元々飼っていたほうもそれにつられてシャーとか言うし。

どうしたら仲良くなってくれるのだろうか・・・orz
♀のほうは食事すら食べられないようになっちゃうくらいストレスためてるみたいだし・・・。
かといって保護したほうの傷が完治するまでは里親だって探せないし・・・。

誰か仲良くさせる方法を教えてください。
113わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 02:53:47 ID:E0qOsUlu
>>112
うちも最初はそんな感じでしたが、今は仲良しですよ。
下記のサイトやスレが参考になるかと。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~nekohon/zy-idea-hogo-friends.htm
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/3131/newcat.htm
○●多頭飼いしてる人達のスレ○●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1054800220/
多頭飼い(猫)に失敗したスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1128137401/

ただ、子猫をいきなり部屋に放すのは無謀です。
そのお宅は先住猫たちのテリトリーになっているので、
今すぐは仲良くなりません。当面は隔離する形をとるのがいいと思います。

先住さんがまだ若いので、
子猫の方を別部屋に置くかケージに入れて(嫌がるでしょうけど)、
あとは先住を徹底ひいきして、気長に時間をかけて対面させていけば、
よほど相性の悪い同士じゃないかぎり、いずれ仲良くなりますよ。
114わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 05:21:18 ID:p67QD03I
うちのMダックスが3ヶ月が今朝から白と透明の混ざった液を肛門から出し始めて、二時間程度続いています、朝一病院へは行くつもりですが何かの病気でしょうか?
115わんにゃん@名無しさん:2005/11/19(土) 05:58:25 ID:s9AGwjpL
うちのMダック5カ月もコングを噛って食べてしまった時に出ます。変なの食べませんでした?
116にゃ ◆NPjWSW9EXI :2005/11/19(土) 07:14:10 ID:Wpn2pUIp
>>113
ありがとうございます。
隔離は新入りが嫌がるのですが心を鬼にして脱衣所に閉じ込めました。
早く仲良くなってくれるといいなぁ・・・。
117わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 02:45:07 ID:6AIOyHo2
質問、というか相談なのですがスレ違いだったらすいません

私の友達で家族と一緒に県営団地の1階にすんでる子がいて複数の猫を飼ってます
私は猫を飼った事がないので、詳しい事はよく知りませんが、彼女の家での猫への衛生面、飼育についてがかなりひどいと思うんです…。
その事で相談にのっていただきたいのですがOKでしょうか?

携帯からなので読みずらかったらごめんなさい
118わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 04:29:13 ID:K/GT0HJ/
>>117
なになに??



119わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 05:06:16 ID:6AIOyHo2
>>118
どうもです。

友達の所では5匹の猫を飼ってます
それで、彼女の家はかなり散らかっていて(テレビでよく見かける「片付けられない女性」の部屋並)、タンスの上から床に猫が吐いても床を少し拭くだけ
猫用トイレも一応ダンボール箱に新聞紙を細かく切ったものあるのですが、見た感じかなり前にしたフンがあったり、新聞紙もめちゃくちゃ。部屋にも平気でオシッコしちゃってます。
エサなどは固形のカリカリしたのをあげているみたいなのですが、人間の食事も欲しがれば何でも与えているみたいです。

猫ちゃんに対してもひどいんです。
屋外にも出してしまっていて、1匹動きが鈍い子がいてよそ猫と喧嘩しているのかいじめられてるのかいつも傷だらけで、目やにもたくさんついていて全身汚いんです。
一方では可愛がってる毛の長い猫がいて、その猫だけすごくひいきしてていつも膝に乗せたり一緒に寝たりしているのに、
傷だらけの猫が近づくと、
「汚いから来るな」
と、怒鳴りながら手近なものを投げ付け、目が合ったりしただけでも同様な事をします…
彼女のベッドにあがるとかなり強めにデコピンしたりしてるのを目撃したり…
他の猫に対しては普通?に接していて、毛長猫同様に可愛がったりも。

それで彼女の家に行くたびに注意してるのですが、自分なりに可愛がっていると聞く耳を持ってくれません…。

そこで相談なのですが、どう説得したら分かってもらえるのでしょうか…。
友達とはいえ他人の家の事なのでかなりのおせっかいになってしまいますがあまりにひどいので…。

長文なうえヘタですいません。
120わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 05:34:29 ID:L1qhkvFl
2歳のアメショ♂について相談させて下さい

最近もう一匹子猫を飼い始めたのですが(雑種の♀)、
子猫が来て以来様子がおかしいのです。

・鳴きながら歩き回ることが増えた
・抜け毛が増えた
・トイレ以外でウンチをするようになった←これが一番辛い…
病院にも連れて行ったのですが異常なしで特にアドバイスももらえず。

トイレは離れた場所に2個置いていて、まめに掃除しています。
子猫の方はトイレでちゃんとしています。

異常なくらいに鳴くので、ストレスなのかとも思ってます。
ちなみに去勢済み。
毎日ウンコを廊下や玄関で見つけるたび泣きたくなるorz

万策付きました。どなたかお知恵を下さい…
121120:2005/11/20(日) 05:39:41 ID:L1qhkvFl
スマソ、ちゃんとROMってなかった。

ちょっと別スレ逝って質問しなおしてきます・・・orz
122わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 11:08:56 ID:+l0viE3H
生後2ヵ月半のボストンテリア♂の質問です。
抱きかかえているときに首を伸ばして自分(飼い主)の
顔を舐めるのですが途中から興奮してきて
唇に噛み付いたりしてきて困っています。
顔から離すと「ウー」と軽い唸り声を出します。
今のところは噛んだら「痛い」と言ってからケージに入れて放置しています。

他に効果的な対処法をご存知の方よろしくお願いします。
123わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 11:39:58 ID:1iV3YymZ
>>122
えっ? 2ヶ月半でしょ?? まぁまぁ 
一番手がかかる時ですよ。本当は兄弟達とじゃれ合って噛む程度
を勉強する時期… うちも歯が抜け変わる時期は手が傷だらけに
なってました。懐かしい〜 噛み心地良いおもちゃを与えてみては。
歯が抜けかわれば、落ち着きますよ。
124わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 14:49:02 ID:8YekRQTs
>>119
【自分の部屋を片づけられない】って時点で何を言ってもダメ鴨。
自分の都合がいいように言い訳をするので、強制的に掃除をしたり、
猫を保護するしかないと思うけど、彼女といえども他人なので強制は
できないでしょうね。。。。たぶん。

しいていうなら、避妊、去勢だけはしてあげといた方がいいよ。
この状態で手術しているとは思えないので・・・

なんか、猫の【しつけ】より彼女の【しつけ】って感じだね・・・_| ̄|○
125わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 00:20:52 ID:FuoerkdY
生後半年ぐらいの雌猫を飼ってるんですが、凶暴で困ってます・・。
とにかく誰彼かまわず噛みまくり、ゴミ袋は噛み千切るわ壁には爪跡がびっしり・・
今も寝ようと思ったら暴れだしたので相談に来ましたOTL
半年にもなったらしつけなんて無理なんでしょうか?
お願いします、助けてください。
126わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 00:26:56 ID:uB7yG4jN
年末に3ヶ月の子猫を迎える予定なんですけど、
一人暮らしなんで、日中は留守番させなければならないんです。
寒いのでエアコンつけっぱなし…だとちょっと電気代が心配なので、
ほかほかマットとかで寒さしのいでもらおうかと思っています。
みなさんのお宅では、どのような寒さ対策してますか?
ちなみに我が家は関西地方の1ルームマンションです。
127わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 01:05:37 ID:JY7I2FzM
>>124
ありがとうございます。定期的に医者に診せたりはないみたいですが、去勢はしてるようです…

やはり繰り返し説得しかないのかな……orz
あの…ここからまるっきりスレ違いになってしまうのですが……傷だらけの猫ちゃん右前足と肋骨骨折してしまったみたいです…。

彼女の話によるといつも猫の出入りしている窓を寒いから閉めちゃってたそうで家に入れてあげてなかったそうです。
確認してなかったのかと怒ると、傷だらけの猫が見当たらなかったけど窓から呼んでも帰ってこないから閉めてしまった、と…。
それで今日の夕方団地の公園で衰弱してる状態を近所の人が発見して病院に連れてってくれたそうです。不幸中の幸いと言うのか命に問題はないそうです

良くなってもまた家であんな扱いされるかと思うと心配でなりません…

愚痴っぽくなって失礼しました
128わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 02:36:31 ID:Rrbrtrjq
>>127
かわいそうだね。涙がでてきてしまったよ。
傷だらけの猫ちゃんの為にも何とか解決策を考えてあげたいけど難しい。
繰り返し説得は大事だと思う。
頑張れ!!
129わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 08:42:19 ID:tlfD+NHA
猫がビニール袋をひたすら舐める行為は一体なにを訴えているんでしょうか??
130わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 10:10:45 ID:VLBlo79g
>>129
食品のニオイがついているのでは?


131わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 12:40:38 ID:DJxZmy1L
三ヶ月の子猫の兄弟を飼い始めたんですが
片方はトイレの躾成功したんですがもう片方は近づくと逃げまくって
ティッシュなどをお尻に当てて匂いなどをつけることができないんですが
兄弟がトイレ使ってればもう片方もかってにトイレに行くものなんでしょうか?
ずっと見てるわけではないので行ってるのかも知れませんが、
躾してないほうはトイレにいってるの見たことないのですごく心配です。
132わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 13:05:54 ID:19Q8nbge
>>131
確実に毎回とはいかなくても
ソソウしたとき叱られたり兄弟だけ特定の場所で排泄して誉められてるのみてる内に
かなりの高確率でトイレでするみたい(たまには失敗するがw)

逃げ出さずなつかれてきたら成功時は誉めてあげよう☆
まあ気長に、相手は猫なんだからあまり期待せず(^^;
133わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 13:11:55 ID:jmOzxnUi
勝手なこと言うけど>127さんが
そのケガしたにゃんこ引き取ることは出来ないの?
ま本人はかわいがってるつもりだから
それはないのかな・・・

134わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 14:46:51 ID:McPP4sbX
>>127
外にだして帰ってこなかったら放置なんだから
しばらく同じ境遇で>>127氏が連帯外飼いしてこちらになつくようなら本格的に部屋で飼っちゃえば?

あちらになついたままならそれはそれで相手もなんか可愛がってるんだろうし
それで対抗して部屋飼いしてくれたらめっけもん

ただし虐待が酷くなったら公的機関に相談して強制的に一時保護してもらい
あらためてあなたが里親として名乗り出るとか

これなら相手の猫でも問題無く正式に引き取れる
135わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 15:39:35 ID:jEv3rlIf
>>134>>127
どうなんだろ、>>127は飼ってやれる状況なのかな?

飼ってやれる(そういう気がある)なら、
単純に彼女に「その猫が欲しい、譲って」って言ってみては?
飼えないようなら彼女に言い続けるしかないんだろうけど、
言えば言われるだけ彼女がその猫にあたってしまうような気もする。

傷猫カワイソス。。。

136わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 16:26:34 ID:e6eeUq4D
6ヶ月のワイアーフォックステリア(♀)を1週間前にかったのですが、最初は凄くシッポ振って懐いてたのに、ここ2、3日でいきなり懐いてくれなくなりました

極端に言葉で叱ったり褒めたりの躾をしてるんですが、なめられてるんでしょうか?
137わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 21:19:41 ID:Y1attzFn
顔見るとフギャーと威嚇されまつ
138わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 23:29:17 ID:DyZLtpm8
>>136
飼って1週間しか経ってないんだから、そんな急に懐くはずありません。
最初尻尾振ってたのは、興味や物珍しさからだと思います。

どんな風に躾をしてるか分かりませんが、
言葉だけでも叱り過ぎは絶対に良くないです。
特にワンとの信頼関係が築けてなかったら、
ただ単にいじめられてると感じて、その人を避けるようになるでしょう。

とにかく飼ってまだ1週間です。
まずワンとの信頼関係を築くことが大事だと思います。

139わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 07:44:33 ID:fSv+iATI
うちのワン(小型)は、家族やお客さんに会った時立ち上がってぱたぱたと足にまとわりついてきます。飛んだりはしないのですが、やはり今すぐに辞めさせるようにしつけるべきでしょうか?帰ってきた家族もそれで嬉しそうなのでついついほっておいてしまったのですが。
140わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 16:24:13 ID:9sUgwegT
2ヶ月のトイプー(♂)ですが家に来てまだ1週間もたっていないので
ある程度自由にさせてますが「鳴いてる時は絶対に相手にしない」
だけは実践してます。

そこで質問なのですが、1,2時間程度の外出から家に帰ってくると当然鳴き始める
のですがしばらくするとおとなしくなります。

そうしたら犬のいる部屋に「ただいま」と顔を出してやってもいいのでしょうか?
「行って来るね、留守番頼むよ」ってのは返って逆効果なのはわかりますが
ただいまの挨拶はしたほうがいいんでしょうか?

遊んであげる訳でもないのに外に出さずにケージの上から頭ナデナデは
かえって可愛そうな気がしますし、かと言って帰ってきても遊んであげられないから
放置しておくのもある意味逆に「姿を見せる=遊んでもらえる」と覚えてしまう
のかなぁーとも思ってしまいます。
141わんにゃん@名無しさん:2005/11/22(火) 23:49:49 ID:3mGARfHe
>>140
帰宅後鳴き始めたら、犬がいる部屋で無視するように心がければいいのでは?
鳴いてる間に部屋にいないようでは、無視の効果も半減すると思いますが。
142わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 13:43:36 ID:EPBi9qKA
その前にニヵ月の赤ちゃんそんな長い時間一人にしてかわいそうじゃないの?私だったら考えられないけど。何で飼ったの?
143わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 14:08:22 ID:Gbt+8Zd2
うちの犬が玉ねぎ喰っちまった・・・・
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1132719487/


助けてやってくれ
144わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 16:21:03 ID:6d7o/KZg
>138さんありがとうございました.

良い事したら褒めてあげ、悪い事したら無視する躾に変えました.
145わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 17:31:39 ID:uDEPTJK6
>>127です

レスありがとうございました。
傷だらけの猫ちゃん(ユキちゃん♂)はまだ病院です。
私の方はチワワがいるので飼ってますが、退院してもひどいようならこちらで引き取ることも
含めて説得してみようかと思います。
これまでも何度か電話して話してみましたが、これまでの「物を投げつける」「叩く」を愛のムチだ。
もしくは「そんな事をしてない」と言い張るので無駄っぽいですが・・・orz

何してもらちあかないようでしたらそういう事に相談に乗ってくれる動物愛護団体さんはよく分からないのですが、探して相談
してみようかと思います・・・。

スレ違いなのにどうもすいませんでした。
146140:2005/11/23(水) 17:42:38 ID:5AUlpmAa
>>141
>無視の効果も半減すると思いますが。

仰る通りでした。今犬に背を向けてPCに向かってる最中ですが
いつもなら2,3分で収まってましたが物凄い勢いで鳴かれてます・・

>>142
娘が友人から貰ってきたんですが本当はあちらで3ヶ月まで面倒を見てもらって
年末の休みに引き取る予定でしたが残りの子が早々に引き取られてしまったので
1ヶ月前倒しで引き取る事になったからです。

1時間でも一人にしちゃまずいですか?


あ、泣き止んだ・・・・・さぁ遊んであげよ。
147わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 17:51:16 ID:WxeCKNXS
>>146
個体差のある話なんで、必ずそうなるわけでもないんだけど。
幼すぎる時期に孤独を強要するとトラウマになって、
逆に分離不安を増長させることがあるんだよ。
元捨て犬などに、たまにこの症状が出るんだけど、
飼い主の甘やかしによる分離不安と違って、
トラウマ由来の分離不安は、すごく治しにくいし、対処法も違ってくる。

仔犬の1ヶ月って、すごく大きいよ。精神的な成長度合いが全然違う。
しつけは、成長度合いに合わせてするのが、すごく大事。
148わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 18:57:48 ID:bwIxlPHF
「しつけ」よりも「会話」がまず第一の目標だよ。

こっちのいいたいことを理解できるか。犬のいいたいことが理解できるか。
お互いの学習期間は必要だと思う。それが一番大事なような気がする。

ある程度会話ができるようになればコマンドがどうのこうの言わなくとも
ちゃんと犬はいうこときくようになるよ。
猟欲の強くない、体罰を使わなくていいような犬ならばね。
149わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 23:14:12 ID:SAU/6wdY
4か月のちわわを飼ってます。
最近おしっこシートを食いちぎって困ってます。
現行犯の時は雑誌で床を叩いたりして怒っているのですが
全然やめてくれません。
犬が怯えるので毎回叱る時に心が痛みます。
どうすればちぎらなくなりますか?
150わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 23:30:26 ID:PSeW9FQy
>>149
たぶん、遊んでもらいたいためのキを引く行為かと・・
ボールで遊ぶとか、手でじゃらして遊ぶとか、してあげてみては?
151わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 23:41:06 ID:SAU/6wdY
>150
回答ありがとうございます!
かまって欲しいサインなんですね。
ですがシートをちぎる行為をして叱った後は
シートをちぎる=飼い主が来ると思わせないように
極力無視をしてるんですが逆効果でしょうか?
152わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 23:47:23 ID:N/zQnK9w
>149
シートをかじるのは良くある。ネットとかをかぶせて物理的にかじれなくするしかない
と思うよ。24時間監視するわけにもいかないし、かじれば害がある可能性大だから。
153わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 00:33:53 ID:ARcSL2IH
>>149
もしかしたら、
そろそろ、乳歯が抜け変わる時期では?
うちは猫なので、犬はようくわからないけど、ダンボール箱をかじってたな。
ボロボロにされてもいい、ぬいぐるみとか、タオルなどを用意してみては?
154わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 01:17:53 ID:Bh8roiEA
質問です!
日曜からダックスの雄を飼い始めました。
2歳です。
私の家で3軒目です。
最初の飼い主さんのところで虐待されていて、やっと慣れてきました。
トイレ・おすわり・お手・おかわりを教えているのですが、中々覚えてくれません。
怒ると逃げて半日は寄ってきてくれません・・・
どう教えればいいか教えて下さい!
155わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 01:30:43 ID:mlPvc+fa
里親募集サイトで
>[その他]
>申し訳ありませんが、ドライフードを与える方はご遠慮ください。
>★のらねこ墨田
>://noranekosumida.hp.infoseek.co.jp/
というのをみたのですが、ドライフードって良くないのでしょうか?
私がきいたところでは、ドライフードだけで育てても大丈夫だし
口がくさくならないし、歯にもいいってことだたんですけど。
156わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 02:06:20 ID:XNEbEdRR
猫のトイレに関して質問です。
3匹飼っているのですが、1つのトイレをつかっています。
トイレは数箇所設置しているのですが、トイレを場所として
認識してるようで、特定の場所にあるトイレしか入ってくれません。
(その場所にあれば砂は何でも大丈夫です)
そんなに広い家では無いのですが、1匹が膀胱炎にかかってしまい
できるだけトイレの順番待ちはさせたくないので
良い方法ありましたらお教えください。
なにか良い方法はありませんか?
157わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 03:20:45 ID:F7DmkiSV
なんで怒るの?来たばかりでまだ信頼関係もできてないのに怒ったらいい関係築けないよ。
おすわり等は怒って教えるものじゃないでしょ。犬に怒るなんて逆効果。かわいそう。あなたも虐待するつもりで迎えたの?
158わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 03:25:48 ID:nqL8j2uf
>155
ドライフードには総合栄養食とは書けないものもあるけど、今時の良いドライ
フードは、もちろんいい加減なウェットフードよりちゃんと栄養価もあるし、
歯石予防など猫の健康の事も考えて作られてるよ。
その保護主が何か偏った見識を持ってるだけ。

>156
トイレを大きくするとか、同じ場所にトイレを3つ並べることは出来ない?
159わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 03:49:34 ID:VAE+Onet
>>154
日曜日って20日のことだよね・・・。とりあえず犬に怒ることはやめて
飼育本等を見るべし。
なかなか覚えないも何もないよ。半日で寄って来るのが本当にけなげだわ。

>>155
そのコに限っては、あごや口、又は内蔵に何かある等の事情があって
ドライフードが食べられないのかな。
その>申し訳ありませんが〜の一文だけでは分からない。聞いてみたら?
160わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 05:54:58 ID:E//14E+s
>>155
ドライはダメ、の意味がわからないね。
もしかしてウェットonlyにしろという意味じゃなくて、手作り派なのかも。

猫の状態や飼い主の事情もあるからどの方法がいいとは一概に言えないけど
考え方が違う人からもらったらトラブルになっちゃいますね。
161わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 07:36:17 ID:Bh8roiEA
>>154です
言い方が悪かったです。
最初から怒りながら教えているわけではないし、怒ると言うか軽く注意する程度です。
本を読んでみます。
ありがとうございました。
162わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 10:40:03 ID:l23g6grw
教えていただきたいことがあり、書き込みします。

3月生まれ(8ヶ月)の♀猫(mix)が
ここ4日連続で布団の上でおしっこをしてしまいます。
3ヶ月の時に貰ってきて以来、一度も粗相をしたこともないし
う○ちはちゃんとトイレでするのに。
しかも、敷布団ではなくふかふかした羽根布団の上(大好き)でされるので
ほとほと困っています。

初めて飼う猫なので対処の仕方等分からず。
でも病気なのかも分からないので今日帰ったら病院へ連れて行くべきなのか?
それとも何か不満不安があってのことなのか?
ちなみにご飯はもりもり食べるし、走り回り遊びも催促するし
何処かが痛いようにも見えません。

とりあえず、今朝、トイレをもう一つ用意してみました。

このような場合の対処はどうしたらいいのでしょうか?
それと、布団ですが毎回クリーニングに出すのも大変です。
でも、臭いのついたままではダメですよね。。。
皆様はどのようにされているのでしょうか?

このままだとこの冬が思いやられます。。。
163わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 10:48:07 ID:aoJVNqJx
>>161
本なんて読む必要ない 自分に置き換えてみりゃいい 
164わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 13:36:45 ID:8oF0MONh
>>154
いいことしたら褒めて、
いいことじゃなくても昨日より今日慣れてくれたように見えることも褒めて、
褒めてもらうことが嬉しい、気持ちいいと犬がわかってくれたら、
他のこともちゃんと覚えると思うよ。
叱ることも必要。本当にダメなこと=人や自分(犬)に危険・良くないこと、
これだけは真剣に叱らなきゃな〜、
本は一片の知識として参考にする程度で、
四角四面には追いつめないでやってくれよな、
>>154の家がダックスの安住の家になりますように。ゆとり持ってがんばれ
165わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 15:52:16 ID:M1bAFZ6U
146
遅レスすみません。
142です。1、2時間を12時間と間違えて見ていました。アホなコメントしてすいませんでした。
166わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 16:48:41 ID:lwRjPtmJ
>>162
近くに(近所)野良猫いない?去勢はした?ふとんをトイレと間違えているなら根気よく教えないといけないけど、野良のいる場合はマーキングかも。マーキングだったら、去勢すればなくなるはず。
167わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 22:10:19 ID:JqSpYRp8
メス猫だから去勢ではなく避妊だよ。
猫によっては、去勢しようが避妊しようが、布団の上で小便を
するのが大好きなやつがいる。
あの、フカフカさが、尿意を誘うんだろうね。
そういう癖ができてしまったから、猫を布団に近づけない
ようにするしか手はない。
168わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 11:08:26 ID:pgnQ1Sxh
>>163>>164
日々、少しずつ覚えてくれて慣れてきてくれているので、気長に頑張っていきます。
ありがとうございました。
169わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 11:29:54 ID:2Q9PBfbq
猫を飼ってるんですが
風呂上りの化粧水・乳液をつけた顔を毎晩舐めてるんです。
これは、猫にとって害はないんでしょうか?
170わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 11:54:42 ID:HugrlQmq
>>169
よくないと思う。

たぶん、猫的には、
「わー下僕がへんなにおいで汚れてるーーキレイにしてあげなきゃ」ペロペロ・・・・
だと思う。

栄養素でない薬品系の物質だから肝臓や腎臓に負担がかかると思われ。
171わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 13:20:48 ID:2Q9PBfbq
>>170
良くないんですかぁ・・・
化粧水を塗ってる傍で目を爛々として待ってるんですけど
これから、これを無視するのが辛いですw
172わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 19:39:47 ID:LZTEOJIc
>>169
乳液≒油分ってことで、昔々行灯の油を舐めてたのと
同じような感覚で舐めてるんじゃない? つまり食糧感覚w
170さんの言うとおり、体には良くないだろうから、
舐めさせないようにした方がいいと思うよ。
173わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 15:00:06 ID:JuBsdjWk
>>169
あんたアホだろ? お前が化粧水や乳液舐めてみ! 
174わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 15:03:09 ID:eC8AQ9cE
なんでそういう言い方しかできないのかね。
175わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 16:45:15 ID:yTZernRL
ネコを飼育するうえで、餌、トイレ、寝床、一緒の部屋で
主人もその部屋のみで生活(寝泊り、食事など)は可能でしょうか?
ネコのトイレの臭いはこまめに掃除すれば臭わないものか
ネコの里親が見つからないので引き取って欲しいとの事だけど、自分には一部屋しかありません
ご意見お願いします。
176わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 16:58:01 ID:De/ZxIzf
>>175 一部屋でも四畳半もあれば100平米を越えるワンルームもある訳で。
177ミルク:2005/11/26(土) 17:09:49 ID:ZvlnrrLF
今晩は。はじめましてー猫は餌とトイレが離れていれば同じ部屋に置いていても
大丈夫ですよ。清潔好きの猫はいつもきれいにしていればいいと思います。
178175:2005/11/26(土) 17:35:18 ID:yTZernRL
>>176
6・5畳です
>>177
こんばんは、気になるのは自分の寝る部屋にトイレやら餌やらを置いていいのかと
一応、空気清浄機はあるのですがトイレは臭いますよね?
179ミルク:2005/11/26(土) 18:02:00 ID:ZvlnrrLF
今のトイレは色々あって臭わないですよ。もし気になるのであればアロマをおすすめかな?
180わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 19:54:50 ID:zNfbICi8
>>175
うちはワンルームではないけれど、リビング(8畳)にも寝室(6畳)にも猫トイレはあります。

おしっこに関しては、猫砂スレなどを参考に消臭力の高い砂を使って、
1日に2-3回以上掃除をすれば匂いません。(空気清浄機は持っていません。)
砂が汚れる前に全取替えすれば、殆ど匂いは気にならないと思います。
ただ、ウンチはちゃんと埋める猫でもやはり匂います。
これは放置せずに即処理すれば大丈夫です。
何故か、私がご飯を食べてる時に限って、リビングのトイレで必ずするのですがw

とりあえず、あなたの生活は、多少うるさかったり
手間やお金がかかるかもしれないけれど何とかなると思います。

それよりも、問題はニャンコの方。>>177さんのいうとおり、
餌とトイレを離しておくことのできる家具の配置になっていますか?
猫がストレスのたまらない運動量を確保できる家具の配置になっていますか?
猫は気まぐれでプライドの高い生き物ですから、
人間がここでこうしてほしいと思っても、その通りにはしてくれないです。
それが出来ないとストレスが溜まってしまい、病気や性格に問題のある子にもなりかねません。
また、途中であなたがギブアップすることになったら…?

大きなお世話だったらすいません。
↓ここでワンルーム猫飼い話が出ていますので参考になれば。
「一人で」 一人暮らしで猫を飼う 二人目 「猫」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1130561269/
181175:2005/11/26(土) 20:23:41 ID:dULvKpYu
>>180
親切にありがとうございます
よく考えて引き取れるか検討してみます
182180:2005/11/26(土) 20:36:25 ID:zNfbICi8
>>181
猫と暮すと、煩わしいことも多いけどそれ以上に得るものも大きいです。
ひょんなことから、猫を飼うことになって、それ以来、うるさくて寝不足だし、
自分の食事もおちおち取れないような落ち着かない生活ですが
神経性の胃痛も吹き出物も嘘のように治まりました。

よーく検討して、175さんも猫ちゃんも幸せになれる結論を出してくださいね。
183ミルク:2005/11/27(日) 09:56:19 ID:fXC9J5ct
動物を飼う時って一生共に暮らす事を前提に考えた上でのことだと思うので
あまり神経質になることはないと思いますが?でなければ里子に出すか飼う
ことを止めた方がいいと思います。ただどんな動物にも飼うときのルールだけ
をしっかりしてあげればよいのでは?ねこはある程度放ってるほうがねこも
のんびりとすごしますよ。

184わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 11:29:46 ID:xGKDcJnB
五ヶ月目で貰ってきた、今1歳の完全室内飼猫(雄去勢済)のことですが
足音がするんです
初めて猫を飼うにしてもおかしいなあとは思ってたんですが
まわりの猫を飼ってる人に聞いても足音は普通立たないといわれます
これってどうにかなるものなのでしょうか?
「どたたたたっ」て走り回ってる猫をみるたびに
実は狸じゃないのかお前とか思ってます
185わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 12:05:38 ID:mYaSN/Q6
>184
常に足音のする猫は結構います。
何世代も安穏とした飼い猫生活で気配を消して移動する必要を感じていない子や、
足腰があまり丈夫でなく足音を消すのが難しい(足音消して歩くのは筋力を
結構使うようです)子もいるようです。

それはそういうものだと割り切って接するのが一番かと。
186わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 15:17:59 ID:xGKDcJnB
そうですか、気にしないことにします
ありがとうございました
187美音:2005/11/28(月) 12:00:06 ID:fmTF7F3r
どうすれば、毛がフサフサになりますか??
188わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 13:23:09 ID:dvj64xNC
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200511/sha2005112405.html
この犬の毛をフサフサに死体の?
189わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 22:36:17 ID:eNWOJXMA
2歳半のパピヨンと6ヶ月のダックスを飼ってますが、
いつもけんかばかりしてます。
耳を噛んだり、しっぽを噛んだり、、。
人間が介入しないで、犬同士でやらせておけばいいのでしょうか?
190わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 22:52:53 ID:m1rIPUwp
>189
普通は先住犬を上位にする方がスムーズに行くので、そうなるように人間が介入
するものだと思うな。勝手にさせておくとこれから1年くらいどちらの犬も結構な
ストレスに晒されることになりそう。
191わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 09:06:19 ID:oXecYuhT
>>189
それはケンカじゃないだろ
ただ、突発のケガに気を付けなきゃならんが・・・
ダックスの方は、噛み方、じゃれ方の勉強にゃいいだろ
パピヨンは2歳越えでも幼稚なところがあるから、丁度いいんじゃない
192わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 15:41:54 ID:2sNS0eK8
今 三ヶ月の子猫オスです。 野良ちゃんで弱っていたとこを拾いました。家に来て二週間ぐらいですがTOILETは完璧でほんとお利口なんです。
でも、人間の手や足の動きに超敏感で、獲物かと思うのかしがみついてきては指先を噛んできます。最近ではまばたきするだけで顔をひっかいてきたりして困ってます。だめーっと大きな声で叱ってしまいますが効き目なしです。
どうかアドバイスください★
193わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 16:56:05 ID:L3Z6JsVD
連続質問&長文失礼します。6歳の柴犬オスです。
犬の中の順位で、どうも私は同列か下に置いているかぐらいの微妙な位置みたい
(言うことは聞くときもあるけど自分の嫌なことされると突っかかってくる、機嫌がいいと大人しく従うときもある)
(リーダー格は家族の中に別にいます)ので、
これではまずいということで、犬と順位交代を測るべくしつけを開始しています

まずはホールドスティール、ということで後ろから抱いてみたものの
すぐに伏せてしまい、横向きになろうとしたりそのまま寝てしまいます
無理矢理座らせようとしても(┐´∀`)┐こんな感じになって完全に力を抜いてしまいます

そしてタッチングに進もうとすると、怒るときと怒らないときがあります
普段肉球がかゆいようで(元々皮膚の弱い子で、病院は行ってます)
肉球をよく舐めていて、荒れるからそれを止めようとしたらすごく嫌がり、
それが原因で肉球触られる→嫌の法則が出来てしまったようで、タッチングの際にも敏感に嫌がるのですが…

ホールドスティールとタッチング、続けるべきでしょうか?
それとも他のしつけ法に切り替えるべきでしょうか?
というかタッチングで怒ると素早くこっちの手噛んで来てついひるんじゃうんですが(ノД`)
194わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 17:10:30 ID:Wtu4Su2Y
うちは三歳と二歳のミニチュアダックスがいるんだけど それも雄が七頭 マーキングがすごくて(o´ω`o)誰かいい方法しらない?  マジレスです
195わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 17:36:20 ID:ssJV6eBD
>>192
好奇心が旺盛なだけだと思うよ。 目に飛びつかれるのは危ないけど、
ある程度育ったら落ち着くのではないだろうか。
他に気を引くモノ(オモチャとか)で遊んでやるといいよ。
196わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 19:06:04 ID:IIBq41Sm
生後五十日のラブラドールを飼っています。
とにかく手や足を噛むのがたいへんです。
そのこともあってしつけや犬のことをを根本的なところから
割と本格的に、勉強したいとおもっているのですが、
このスレのお勧めの書籍など教えてくれませんか?
197わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 19:47:26 ID:WSVMvB1O
>>196

https://www.ilovepet.net/store/books.asp
↑「子イヌを飼ったあとに」と「イヌの行動問題としつけ」はおすすめです。
特に、前者は仔犬を飼ったばかりの方にピッタリの本です。
甘噛み、トイレ、留守番、人や他犬への社会化など、仔犬の飼い主さんに
とってとても興味深い内容だと思いますよ。

興味があれば、↑のサイトのトップページにアクセスして、特集記事を
読んでみてください。
私も無料登録して、毎回購読しています。
198わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 20:00:35 ID:s+qFKpeA
>>193
ホールトスチールとタッチングは、犬にとって嫌がらせみたいなもんですよ。
それをしたからといって犬の服従心が養われるわけじゃない。
世話をする上で、全身を触られること、抑えられることに慣らす必要があるから、
練習しといた方がいいですよ、というものです。

順位付けをするなら、遊びながら何か教えてやるといいですよ。
柴犬は飽きっぽいから、単調にならないように気をつけて。
ほんのちょびっとを、1日に何回もやるのが効果的です。
すぐできるようにならなくてもいいから、簡単なことでいいから。
お互いに、意思を疎通しようという気持ちになることが大事。
あくまでも遊びなんだから、できなくても感情的に叱っちゃダメだよ。
199わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 20:10:51 ID:eFTiAaJ5
>193
日本犬はそういうしつけ方(ホールドスティルなんか)は上手く行かない、という
主張を良く見るね。

いつも自分の方が上位であることを意識して、毅然とした態度で犬に接する、
というのが基本だと思う。どんな行動にしろ、193の行為に対して犬が怒るよう
なら、きっちりと叱る必要があるんじゃないかな。
(嫌がるのは仕方がないが、反抗は許さない、ということで)
200わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 20:17:59 ID:ssJV6eBD
まぁ、犬種によるな。>ホールド
201わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 20:38:53 ID:iLXikGpZ
>>193さん
ご参考になるかわかりませんが、
うちの柴も、抱っこはさせますが、ホールドスティルは絶対にさせてくれません。
でも、エサをあげる前に必ずオスワリ・お手をさせるとか、ダメなことをしたらちゃんと
本気で叱るとか、一緒に遊ぶとか、基本的なことをしっかりやってきたおかげで、
私をボスと認めてくれているようです。もちろん愛情をそそぐのが第一ですけど。
うちの犬も、うちの母と祖母を下に見ているんですが、それはやはり
「叱らないから」というのが一番大きい原因のように思います。
あなたがボスとして毅然としていれば、ホールドスティルができなくても大丈夫だと
思います。

ちなみに私も、しつけ本のとおりにやっていてもうまくいかないことが多く、
日本犬に今のしつけ本は合わないなと感じてます。
うちの柴は甘えん坊ですが、よその洋犬と比べるとやっぱり過剰に触れられるのが
イヤみたいだし、プライドが高いというか、自立心が強いなと感じます。
202わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 20:51:07 ID:P18Dq7q1
リーダー>犬>自分と誤った順位認識してるなら偉そうに躾しても噛まれるだけなんじゃない?
203わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 20:58:39 ID:2sNS0eK8
195さんありがとうございます。
好奇心旺盛はそうかもしれません。。
何をするにもジーっとみてきますし…
人間を獲物だと思ったりしてるんでしょうか?
204わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 21:05:55 ID:eFTiAaJ5
>202
それを直そうとしつけをする話をしているんだから… ま、その過程では噛むとか
噛まれるとかはあるかもしれないな。

冗談じゃなくて、犬を噛む、という叱り方もある。w
205193:2005/11/29(火) 21:27:29 ID:L3Z6JsVD
>>198-202
ありがとうございます!かなり参考になりました!
お手やお座りなどは全部私が教えたので、
芸はリーダーと認めてる(と思われる)者よりも、私の方がよく言うこと聞くんですけどね〜
噛まれそうになっても怖がらずに毅然とした態度で頑張ろうと思います
今までしつけ本って絶対的に正しいものだと思っていました
犬と遊ぶのは私も好きなんで、また遊びがてら新しい芸覚えさせようかな

>犬を噛む
マジっすかw
じゃあ「お前を支配したいんだ」という意思表示で甘噛みし始めようwww
206わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 22:00:35 ID:eFTiAaJ5
>205
> じゃあ「お前を支配したいんだ」という意思表示で甘噛みし始めようwww

いや、叱る意味で噛むんだから、怒った顔をして、できればウーなんて唸って、
耳あたりの弱点を噛むんだ。間違っても遊びにしないように。w
207わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 22:49:01 ID:GOHiYlm3
飼い始めて13年の、緑内障で目が見えなくなった♀ネコなのですが、
庭付き貸家からマンションに引越す為、練習として、庭の好きな所でやってたトイレを、
ベランダから出られないように隔離状態にして、設置したトイレに変えようと思い今日
決行しました。12時間以上たちますが・・・・オシッコしてくれません。
食欲は変わりなく「何で出られないのかなぁ?・・」位に割と落ち着いてはいます。

ネコにとって、年老いてから改めてトイレの躾って本当に迷惑な話だろうとは
思うのですが、止むを得ない事情で引っ越す事になったもので。

とりあえず今夜は家の中で粗相しても、絶対怒らない事にして様子を見るつもりですが
我慢しすぎて膀胱炎になるのが恐いです。
どなたかお知恵をお借り出来ればと思います。
よろしくお願いします<(_ _)>
208こんこん:2005/11/29(火) 22:50:27 ID:rHVOU0Vt
紀州♂11歳を飼っていますが、ホールドスティルもOKです!
初めてのホールドにはかなり苦戦しますが、1度できれば後は比較的楽にできますよ。
但し、日本犬にこの方法を実行するには、絶対的な力関係が必要です。
なかなか上手く出来ない声が多いのは、日本犬の高い壁かと思います。
この方法は、犬を制圧⇒そこから飼い主の包容力で、完全に安心させるところまで時間をかけるのがポイントらしいです。
日本犬の場合、ホールドスティルが上手く出来れば、主従関係は更に上の領域へ達することを実感できますよ。
209わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 23:08:05 ID:L3Z6JsVD
>>206
そういうことかwごめんww
210わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 23:13:22 ID:7tqCDfHN
>207
多分好きなところでさせてたって言っても
ある程度お気に入りの場所があったのでは?
そこのオシッコのにおいのついた砂(土?)はトイレに入れましたか?
においのついた砂がわからないor無いのであれば、
まず庭でさせてそのおしっこ砂をつくるところから始めては?

あと、子猫とかには、おしっこしそうになったら
トイレにつれてってトイレの場所を教えるよね。
覚えが悪い子はそれを繰り返したりして。
同じように、いきなり隔離せずに一度庭に放して
オシッコしそうになったところで、設置トイレにつれてきたら?

既にやってたらすまん。
211わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 23:15:32 ID:7tqCDfHN
↑しそうになったらトイレに連れて行くのは
トイレにオシッコ砂を入れてから。
それをやっとかないと抗議されるか
せっかく出かかったオシッコがひっこんじゃうよw
212わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 23:15:53 ID:L3Z6JsVD
>>208
レスに気付かなかったです ごめんなさい
意味がない訳ではないんですね!
ホールドスティルをすると伏せしてしまって、そういう場合は失敗なのかどうかが分からなかったので…
ありがとうございます ホールドスティルも続けてみますね
213こんこん:2005/11/30(水) 02:18:02 ID:DwWYiveJ
212
ホールドスティルは仰向けの無防備状態にしなくてはなりません!
僕の場合も、初めは犬が伏せてガードしていました。まずは上から覆いかぶさって前脚を取り、その態勢をキープ。
隙を付いて、そのまま抱え込み一気に自分と犬の体を反転させました。まさに寝業状態でした!
反転したものの、犬の体は少し横向きでした。ホールドしたまま仰向けベストポジションに整えましたが、そこに行くまで15分を費やしました。
束縛を嫌う日本犬には本当に難しい技だけど、それだけに効果は大きいかも!
214わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 03:15:31 ID:PIKo1MhP
うちの猫とってもきかないんです。
ノラの子猫をひろってきたんですが
拾った当時は獣医の判断では2ヶ月前後。
そんな幼くて捨てられた猫がかわいそうで
超甘やかしちゃったんですよ。
そしたら2歳の今は去勢したにもかかわらず
人を噛むわ、引っかくわで母腕負傷。姉頭に
5針縫うほどの引っかき傷。ちょっと尋常じ
ゃないくらいのケガしちゃいました。私も足を
噛まれて化膿し、医者にいくはめに。。。。
自業自得なのはわかってますが 今からどうし
つけしていいのやら。 完全家飼いで外に出して
ないので爪を抜く手術も考えてます。
どなたかアドバイスください
215わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 05:32:56 ID:UM80Uxp/
エアダスターで御仕置
216わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 06:28:01 ID:w3Gr9LtF
ホールドスティルとは、どういう事をいうのですか?ただ仰向けの状態にする事をいうのですか?
217わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 06:39:04 ID:ONEa2b/s
ホールドってゆー位だから蒸したり燃やしたりするんじゃないのか?
218207:2005/11/30(水) 07:56:22 ID:p+Us2wCJ
210さん アドバイスありがとうございます。
お察しのとおり、全てやりました(^_^メ)
まずオシッコしてるところに後からそ〜っと行き、スコップで半分ほど確保してトイレに入れました。
お気に入りの場所でしようとするのを、その隣に置いておいたトイレに誘ったら・・・
オシッコが引っ込んでしまい、結局その時は別の場所でしました。

昨夜はいつもどおり何度か外(昨日から隔離したベランダ)に行き、戻って来ては
私のベッドに潜り込み熟睡・・を繰り返したので、ベランダの何処かでやったのか??
と思ってたのですが、朝になって初めて抗議するような鳴き方をしたので(そもそも余り鳴かないコです)
こりゃまだ我慢してるぞ!と慌てまして、もう一度トイレに誘ったら・・・
見事トイレでしてくれました♪ 感激してます!
今はコタツで寝てます♪

後の課題は自由にお外に行けなくなるのをどう克服してもらうかです。
一度隔離したからには心を鬼にして完全室内飼い(ベランダまでは可)にするつもりです。
また何か問題が出て来たら、アドバイスよろしくお願いします。
210さん、改めて本当にありがとうございました<(_ _)>


219わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 09:50:46 ID:n2aAPZ13
>>214
爪だけの問題なら爪カバーしたらええやん。
あれけっこうかわいいし役に立つよ。
完全室内飼いなら別に不便も無いでしょう。
220わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 11:20:49 ID:6FgMZjhX
生後半年のチワワなのですが、飼いはじめてから二ヶ月。
私が何かしている時は渋々でも静かに待つ子だったのですが、数日前から同じ半年のチワワ雌を迎えてからキャンキャンクンクン朝から鳴くようになりました。
もちろんまだ去勢していないので別々の柵です。
ご飯も散歩も先住犬の方を先にしているのですが、なんだか私に甘える事が多くなってきています。
これはやきもちでワガママなのでしょうか?
後の子の世話をしている時はやはりいくらクンクン言っても放っておくべきですかね、、
後に後の子にいじわるしたりストレスになりますか?
221わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 11:39:16 ID:RUI4F/yU
5才の小型犬2匹連れて古い木造一軒家からマンションに引っ越します。
一番の悩みはトイレです。今、人が使用していない畳部屋に1.5畳分
ほど新聞をひいてペットシーツをひいてさせています。
新居はワンフロアにベッド・キッチン・居間があり、どこにトイレを
置いても死角がなく落ち着かない感じがします。ドアがあり廊下には
犬は自由に出入りできません。わざと死角を作るようにしたほうが
いいのでしょうか。なにかにおわない工夫があったら教えてください。


222わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 11:56:07 ID:33LpZSab
うちの猫、ウ○コした後に一歩下がる癖があるみたいで八割自分の踏みます…
どうすればいいの?仕事終わって帰るといつも床掃除してますヽ(`Д´)ノウワァァン
223わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 19:43:59 ID:6d3rJKQa
>>197
どうもありがとうございます。
リンク先のホームページもいい感じですね
224わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 23:53:04 ID:G48AMSIb
生後4ケ月のシーズを知り合いから押し付けられて大変困って
おります。犬好きの皆さんには不快かも知れませんがその犬が子供
を噛むので処分しようかと悩んでおりましたが、躾をしろと友人に
たしなめられまして、やって
みようかと思うのですが全く興味がなかったので要領がさっぱり
解りません。子供の頃、雑種を飼ってた事があり、世話は母が
していたのですが。良く犬が悪い事をすると、水をぶっかけたり
けり飛ばしたり、箒で殴りたおしたりと、それはもう酷い事だったん
ですが、まさか室内犬に同じような事はできませんというか、ある程度
は、殴りつけたり押さえ付けたりはするのですが(もちろん力は加減
しているのですが)
実をいいますと、その知り合いというのが、母でして、躾に関して聞いて
見てもイマイチよく解らないんです。(母はシーズを3匹飼っていて昔飼っていた
雑種の犬とは扱いもかなり違うと思うのですが、家に遊びにきたとき等はおかまい
なしにその辺におしっこ等するような育て方なのではっきりいいますと信用できません)
思えばその雑種は
あまり幼い頃なのでよく覚えていないのですが、引っ越しの最に多分そこらへん
に捨てたのではないかと私は思っております(ここらへんは親に聞いてもイマイチ
要領が得ないので多分そうだとおもっております)多分私が犬や動物に関してあまり
好まなくなったのも、そういうのがずっと引っ掛かってるからだと思うのですが。
昨年から金魚なども飼い初めて、徐々に動物と触れ合う事も楽しいと思い始めた頃
でしたので、なんとかなるかと思ったのですが、少し考えが甘かったと反省しております。
もともと妻も犬は本来好きではなく、母からの要望を断り切れなかったという事でして
夫婦ともども躾については全くの素人なのでほとほと手をやいています。
どうかよきアドバイスを賜りますようよろしくお願いします。

225わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 23:56:21 ID:OLZFnsN0
>224
まずは数冊、室内犬の飼い方と躾の本を買って読む事をお勧めする。
本によって書いてある事が微妙に矛盾してたりするが、犬の性格や自分達の
生活環境に最も適していると思われるものを採用すればいい(人間の子供と
同じで、躾の正解はひとつじゃない)

とりあえず、ご母堂の言う事は聞く必要無しっぽい。
今も昔も棒で殴ったり水掛けたりするのは犬との正しいコミュニケーションの
取り方とは言えない。
226わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 06:52:44 ID:o8FY5kHX
>>224 >225さんに同意。昔のお母さんの虐待(飼育にあらず)は
ああだった、こうだったと思い出すかもしれませんが、それは別に留めて
今現在のご家族と犬が、平和に共存される為の方法を探ってください。

そしてどうしてももう無理だと思われた時は、里親サイトに登録、
レスキュー団体に連絡、一時預かり等、ご考慮願います。
227わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 07:33:14 ID:mWVIVglh
>>225
>>226
お返事ありがとうございます。>>224を書いていて思ったのですが、やはり捨てるとなると、どうゆ
形であれ、子供にもなんかしらの影響をあたえそうなので、なんとか里親という事もせず、がんばって見よう
と思います。実は本やネットも調べているのですが、、、取り敢えず子供を噛む件について
意見で結構でございますので聞かせて戴けますでしょうか。詳細をもうしますと子供(4歳女)は可愛がって
るつもりなんですが、何分にも扱いが手慣れてないという事もあり、じゃれてるのか
嘗められてるのか解りませんが噛まれるんです。少し前は子供に丁寧に扱うようしかっていたのですが
、そうゆう事がたびたびあってある日保育園から、子供が最近情緒不安定(なんでも無いことで泣いたり怒ったりする)
な様子ですが家庭で何かありましたかとの事で、考えられる理由が犬以外にないので友人に相談すると、2人目ができた
時、そーゆう事があったとの事だったので、次から噛むと犬を優先的に叱りつけております。
最初は妻がやっていたのですが、弱いのか一向にやめる気配がないので、私が
怒鳴りつけ&押さえ付け、&叩く(もちろん加減はしてますが)等をしていますがゆうこと聞かないので
だんだん強さもアップしておりまして、自分でも少しまずいかなという事もあり
広く意見を拝聴できましたら幸いです。
228わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 08:08:27 ID:w4sVvcic
>227
もし犬を飼うつもりがあるなら、>225の言うようにまずは本を読みなさい。4ヶ月
ごろは遊びで甘がみをする時期ですが、対処方法はちゃんと書いてあります。

今は飼いたくないなら、一日も早く里親サイトで貰い手を捜しなさい。
飼いたくないのにしつけをするのは単なる虐待です。お子さんにいい影響
があるわけがありません。
229わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 09:19:24 ID:o8FY5kHX
>>228 今飼いたくないなんて書かれてないよ?

>>224=227さん、既にお子さんに症状が出ているのですね。
子犬の時は兄弟同士〜、という理論は本やサイトに出ているので省略しますが、
お子さんが犬の前に出る際には、よく噛んでくる手足?にビターアップルなどの苦いスプレーを
してみてはどうでしょうか? これはお子さんの皮膚と要相談ですが。
犬の目から見ると子供はフワフワと動くオモチャで、逃げたり嫌がったりしても
さらに興奮を誘うので、今はお子さんと犬だけにせず、御両親と一緒の時になど
時間を区切った方がいいかと思いますが。
230わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 09:55:07 ID:AfrOoSyG
>>227

>>229タソと同じ意見。子犬にとって、ヒラヒラ動く人間の手はおもちゃでつ。
だから、お嬢さんだけで子犬と遊ぶのは、まだちょっとムリかも。
甘がみのやめさせ方は、本とかネットにたくさんあるので参考にしてはいかがでしょう。
あと、お嬢さんに「子犬が噛むのは、怒ったり嫌がったりしてるんじゃなく、
遊んでもらってるつもりなんだよ。まだ赤ちゃんだからね」
と教えてあげたほうがいいかも。
231わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 09:56:09 ID:aNcYVXyN
>>227

>>197で紹介している本、およびサイトの特集記事を読んでみてください。
生後4ヶ月の仔犬が噛むことは、犬として正常な行動であることがわかると
思います。
仔犬が人の手を噛むことは、決して攻撃ではないのです。
しかし、それを体罰によってやめさせようとすれば、仔犬は人を怖い存在と
認識し、じゃれ噛み→防御噛みになっていきます。

たぶん、噛む力をアップさせているということから、すでに防御噛みをして
いる状態だと思います。
人の手は優しく、おいしいものをくれることを、もう一度仔犬に教え直す必要
がありますね。

お子さんにも仔犬への接し方を教えることが必要です。
仔犬が噛む力の抑制を覚えるまで、お子さんとの接触をごく短時間、親御さん
が見ていられる時に限るようにした方が良いかもしれません。

仔犬が噛んでよいおもちゃを与え、噛みたいという欲求を満たしてやることが
最も大事なことだと思います。
仔犬と遊ぶ時は、手に大きめのおもちゃを持って、手ではなくおもちゃを噛む
ようにすると良いですよ。
そして、おもちゃを噛んでいる間は、“いい子だ”とほめてあげましょう。
仔犬のしつけの基本は、とにかく良い行動をほめることです。
232わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 09:57:37 ID:EENngpT6
>227
あなたの行為は怒る!であって、叱るとは違います。
犬を教育するには、信頼されるリーダーシップを取る必要があります。人間でもそうですが、信頼できない人の言うことは聞けないですよね!?
それは犬も子供も同じです。そして時には力の差を見せ付ける必要も有りますが、それは叩くことではありません!
上っ面の凄みではなく、心の器にゆとりを持った上で犬に臨むことです。
シツケ法は本でも学べますが、心構えを間違えていたら失敗しますよ!
お宅のワンコは性格を歪ませてしまってる為、躾けるのは至難かと思いますが、無理なようなら里親を探すべきかも知れません。
233わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 10:54:30 ID:Azz10VLW
生後半年のMDを飼ってます。御飯、まだ離乳食あげてたんですが、いつ頃から固い御飯にすればいいでしょう?
234わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 11:40:00 ID:BqeiUXtK
>>233
生後3ヶ月を過ぎたらカリカリのドッグフード
生後8ヶ月を過ぎたら1日2食。
235わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 12:39:39 ID:MpWJ8k60
>>228
解りました本を読んでみます。ただ子供の時もそうだったのですが、本によっては
まったく正反対の事を書いてるような物もありましたので。広く経験してる方
にまずは意見を伺おうと思いました。実を言いますと、里親にだすのも、結構
越えなければならないハードルがありまして、実を言うと母というのは離婚している
のですが、当方の同居する父と未だ親交がつづいており、最初は父が飼うという条件
でしたが、何分にも老齢で、行き渡らず。処分について相談したのですが、なかなか納得して
くれないという事情もありまして、ご理解下さい。

>>229
原因はたぶん娘にあると思うんです。結構扱いが手荒ですので(汗
だからできるだけ最近は近づけないというふうにはしておりますが
何分にも家がせまいので、ままなりません。ベランダに出そうという
事もかんがえているのですが、これからの寒い季節を考えますとそれも
ちょっと憚られるようなきがしておりまして。ビターアップルの件は一度
試して見ようと思います。
>>231
やはり基本は飴と鞭ですか。成る程参考になりました。ただ私自身は犬に対して
気持ちがニュートラルなので、なかなかうまく褒められないかもしれませんが
努力します。
>>232
抽象的なご意見ですが、なんとなく理解できます。信頼されるためにはどうしたら
いいでしょう?一応私の役割分担は排泄処理と御風呂にいれてやる事なんですが?
散歩はお爺ちゃん(つまり私の父でもまだ、小さいのであまりつれていっていない
そうですが餌は妻となっております。やはり餌担当=躾の方が説得力あります
でしょうか?因に爺さんは可愛がるばかりで、何をやってもシラン顔です。)
236わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 12:43:11 ID:MpWJ8k60
>>230
そう言い聞かせてるのですが、なかなかの頑固もので、すぐケンカしてしまいます。
すいません頼りない親で(汗
237わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 13:07:12 ID:GRoLBxB7
躾の本に正反対の事が書いてある意味は225に既に書かれてると思うけど…
全く同じ叱り方をしても、一回でしょげてしおらしくなる子もいれば、一回や
二回では反抗的になるだけの子もいる。
無視が一番効く子もいれば独りにされる事を殆ど気にしない子もいる。
人間の子供と同じで、犬の性格も百匹いれば百通りあるから、これだけが正解
という内容を書く事はだれにも出来ない。

たくさんの本を読んで、そこに書かれている「犬の普段の性格がこうならば」
「犬の反応がこうならば」「この犬種なら」というところをしっかりと理解して、
自分の犬に一番適していると思う方法を模索してください。

>>235は手っ取り早く正解だけを丸暗記して対応してしまおうとしているように
見えるけど、犬を育てる、犬と暮らしていくってのはそういう事じゃない。
そういう考え方しか出来ないならお互い不幸になるだけだから、多方に土下座する
事になっても子供や子犬の心の傷が小さいうちに里子に出す事を検討した方が良い。

犬の躾っていうのはゲームの攻略とは違います。
唯一の正解なんてないし、それが正解であっても一発でクリアできることはありません。
とにかく、数冊の本を読んで躾の方法を試して、犬に適していると思われる方法を
探したり、これをすれば犬を怖がらせたり興奮させて却って攻撃的にしてしまう
というタブーを覚えてください。
238わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 13:07:39 ID:w3XNKf58
>>222
思い付くのは、トイレ自体をもっと広いのに変えるか、シートやマットを敷くことくらいだなぁ。
もう試してたらごめん。頑張ってねー。
239わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 13:24:55 ID:dPJWS2hj
17歳の猫がいますが飼い猫の平均寿命はどれ位かわかる人いますか?
猫エイズのキャリアですが発症する可能性はどれ位でしょうか?
発症したら長くは生きられないと言われてから10年経ちました
240わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 13:54:49 ID:wkcmmIiU
238さん ありがとう!やっぱ頭数も多いからテリトリー争いが多くて無理なのかなぁ
241わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 15:29:13 ID:EENngpT6
237>>
232のレスした者です。
あなたの意見には僕も同感です。犬種、性別、性格、飼育環境、飼い主の犬を扱う技量、などによって躾け法も変わります。 中には一般的な躾け概念を切り捨てなければ付き合えない犬います。

話は変わりますが、近年の若い子たちに多くて気になることがあります。それは自分で学ぼうとしない人が多いことです。
「昨日から犬を飼い始めました!躾け方を教えて下さい!」なんて書き込みを他の掲示板でよく見かけます。
1冊でも本を読んで勉強しようという心が感じないのを残念に思う今日この頃です。
それた話でスミマセンでした。
242わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 19:42:02 ID:bfdTTzNK
>>239
うまくいけば、一生発症しないこともあるそうだね。
ただ、17歳という高齢から、余命はそう長くないかも。
243わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 19:56:30 ID:Azz10VLW
>>234ありがとおございます。今日からやってみます(★ ̄∪ ̄☆)
244わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 00:09:31 ID:ZOMa5dRV
>>237
多様性の意味は理解した上で、参考までにという事ですので、ご理解下さい。

>犬を育てる、犬と暮らしていくってのはそういう事じゃない。

かいつまんで言うとどうゆう事なのでしょう?
ニュートラルな気持ちがいけないというのでしょうか?

ただいろんな事情を抱えて飼う人間もいることですし、そういう事じゃ
ない飼い方をするのはよくないかもしれませんが、無責任に捨てるという
事もできないので仕方ないと思うんです。一応シーズなので多分引き取り手
はあると思うのですが、まぁ事情がありますので。
例えばこれが野良の場合あなたならすぐに里親に出せと安易に言えますか?
引き取り手がなかったら、最終的には最悪の判断しなければいけないんですよ。
あくまで参考なんで、うちではこうダヨーぐらいでもぜんぜん助かるのですが。




245228:2005/12/02(金) 00:21:23 ID:iH+2sqt6
>244
> かいつまんで言うとどうゆう事なのでしょう?
> ニュートラルな気持ちがいけないというのでしょうか?

うーむ、答は既に>237が書いているとおりだと思うのだが… それが読めないとすると、
読解力がないか、読み取ったことを受け入れるつもりがないか、のどちらかだろうな。

正直な話、>244の一連の書き込みからオレが読み取れるのは「自己正当化願望」だけ。
さっさと里親を探すことをお勧めする。

> 例えばこれが野良の場合あなたならすぐに里親に出せと安易に言えますか?
> 引き取り手がなかったら、最終的には最悪の判断しなければいけないんですよ。

里親に出す、ということは、とことん引き取り手を捜す、ということなんだが。


246わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 00:23:09 ID:ZOMa5dRV
まぁいろいろ参考になりましたので、気軽に答えて下さった方ありがとうございました。
一応 ”飼育・しつけに関するQAスレッド”なのにろくに答えもせず本を読めとしか言えない
人がいてとても残念です。答えられない質問はスルーするのが常識だと思いますので以後気を
つけた方がよろしいかと存じます。
247わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 00:27:12 ID:ZOMa5dRV
>>245
だから多様性は理解してるその上での参考と言ってるだろうが。
なんでそんなわざと煽るのか理解できん。アホか己は?
248288:2005/12/02(金) 00:29:46 ID:iH+2sqt6
>246
うむ。人間、自分の「地」でしか生きられないのだからそうすればいい。
安易に他人に同情や同意を期待しないことだな。そういうものに期待して、
最後に>246みたいな捨て台詞を書く人間は最低だとは思うが。

少なくとも、みんな真面目に正しいと思うレスを返していることだけは事実。
(多分ね)
249わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 00:53:06 ID:ZOMa5dRV
>少なくとも、みんな真面目に正しいと思うレスを返していることだけは事実。

いやのっけから本読めというのもあったよ。それから、これができなければ
里親とか、マジで酷すぎるだろ。
多様な社会だからこそネットで広く意見を聞いてるわけで、ここはQ&A
だろうがorzだから気軽に答えてくれた人には感謝してんだよぉ
いろんな保守スレをみてきたがここまで保守的なとこもめずらしい。
もう2度とこないから、これだけ答えてくれ、あんたら野良でもすぐ里親
決定論ぶちまけるの?
250わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 00:55:03 ID:ZOMa5dRV
>里親に出す、ということは、とことん引き取り手を捜す、ということなんだが。

また偉い逃げ口上だなorz
251228:2005/12/02(金) 01:03:45 ID:iH+2sqt6
>249
オレの場合だと、>224の書き込みを読んで犬に対する愛情や愛着が感じ取れ
なかった。その結果が>228のレス。

> もう2度とこないから、これだけ答えてくれ、あんたら野良でもすぐ里親
> 決定論ぶちまけるの?

ということで、「里親決定論」という反論は的を射ていない。オレが里親に出す
ことを薦めるのは犬に愛情も愛着も持たない人に対してだけだ。

「いや、俺はこの犬と暮らしたいんだ」ということなら、オレの全くの誤解だから、
許してくれ。
252わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 02:15:43 ID:tzmAurdC
猫に対してならニュートラルな気持ち結構、たまたま同じ家に住むだけの無関係な
関係結構だけど、犬にそれは虐待なんだよね。

犬は群生活する生き物で,誰かがボスになるか自分がボスになるかという、群れの
中での上下関係が安定していないとものすごいストレスを感じるんだ。
そういう犬の性質を鑑みた上で、「犬に対してニュートラルな感情しか持って
いないが、娘を噛んだりするので躾けはしたい」というのは、無理難題。
家庭内の主権者である夫または妻が群れのボスとして確固たる地位と愛情を以て
犬を躾ける事が出来ないなら、犬は自分がボスになろうとして弱者である娘さんを
攻撃し続けるというのは想像に難くない。

掲示板の1レスなんてどんなに長くてもたかだか1000文字そこそこで、その1レス
だけで全てを伝える事なんて出来ないんだから、とにかくきちんとした本を読んで、
その上で疑問に思った事、納得できない事、自家の犬には適用できなかった事を
質問されれば、答えはもっと違ったものになる。
一連の書き込みを見る限りでは、猫ならともかく犬を飼うには全く適していない
性格をした書き込み者で、その性格を矯正したくもないしする気もないようだから、
せめて一度引き取ってしまった犬に対する責任として里親を必死で探してやるのが
最も犬を幸福にする手段だろう。
犬の血統は特に関係ない。それが明らかにミックスの元野良でも、チャンピオン
血統の純血種でも、今の状態では里親を探してやる以上にその犬を幸せにするのは
不可能。
253わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 02:22:16 ID:G3yiZ4FN
>>232で それが出来なければ里親に!のレスをしました。 >>224は、始めは処分も考えているとのことでしたので、絶対的な愛情は僕も感じ取ることは出来ませんでした。
犬を何とかしようというより、家族問題を何とか解決しようという目的が主に感じました。だからこそ、最終選択肢として里親論を述べた訳です。
本当に犬に愛情を抱いているのが伝わっていたら、誰も安易に里親論は出さないでしょう。
皆が保守的だと述べてる方がいましたが、犬の命に関わる相談であれば気軽な回答など出来る訳もなく、保守的と言われようが、堅実な意見があってしかるべきだと思います。
254わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 04:02:21 ID:LCBdnCQD
>>251
>>253
こないといったが、答えてくれたので答えるが、多分わたしが犬に対して気持ちがニュートラルなのは
子供の頃飼ってた野良への罪悪感からだと思います。さまざまな事情があってペットを抱える人間がいますので、
愛情が無いからといって里親を薦めていたのでは不幸な犬が増えるばかりです。まぁ自分でいっていてあれですが
私にだって愛情はないが人としての倫理観はあるつもりです。解決する糸口が見つかればと思いましたが
一応参考になる意見は聞けましたのでそれについては感謝しております。

255わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 04:08:59 ID:LCBdnCQD
>>252
なんだ良いこというじゃないですか最初からケチケチせずにそうゆう事
を言ってれればよかったんだよ。

>家庭内の主権者である夫または妻が群れのボスとして確固たる地位と愛情を以て
犬を躾ける事が出来ないなら、犬は自分がボスになろうとして弱者である娘さんを
攻撃し続けるというのは想像に難くない。

ななるほど。ありがとうございます。取りあえず本を読みます。
256わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 04:32:42 ID:OCm7TIW9
245-250あたりから、性格が一気に変わったな... こっちが本人格?
257わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 07:49:40 ID:G3yiZ4FN
>>254
>>232の者です。里親論は最終論であって、そこに行く前の躾けの話を飛ばさないで頂きたく思います。
僕のアドバイスは言い方が冷たく感じたかも知れませんが、突き放すつもりなら初めから書き込みをするつもりはありませんのでその点はご理解願います!
具体的な方法は皆さんが答えていたので、僕は心構えについて述べた訳です。
ここで、互いの意志を100%理解するのは難しいと思います。
躾け方も何通りもあるように、僕達のアドバイスも何通りもある訳ですから、その中から自分で納得できる話をチョイスすればよいと思います。
僕もそうですが、この件の皆さんの見解はおお筋で同じように思います。>>225のアドバイスをベースとして、そこに肉付けをしていった為、前レスと被る内容は省略している部分もあるかと思います。
少なくとも、そういう意味を含んだ回答群であると、僕は理解しました。
何はともあれ、善い方向へ改善されることを願います。
258わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 08:42:52 ID:dG+7/qVz
三ヶ月の猫♂
人の手に噛み付きます。その際デコピンは有効ですか?無効でしょうか?
259わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 08:58:09 ID:pOjtVbDZ
>>258
そんなことしなくても、かまれるたびに「いたいっ!」っていって
手を引けばやらなくなるよ。
260わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 09:01:40 ID:C0KqlIem
☆お(^O^)☆は(^o^)☆よ(^0^)☆う(^ー^☆♪

σ(・・*)アタシのすみれちゃんの話です
すみれちゃんはチワワの男の子
お誕生日は8月28日なのです=^-^=うふっ♪
人から見たらどうなのかわかりませんが、σ(・・*)アタシにとってはとてもカワイイ存在です

ペットショップから買ってきて今2週間目です
ペットショップにいる頃に3種ワクチンをうっていて、1っ週間前にσ(・・*)アタシが5種ワクチンをしました
でも、7種ワクチンというものもあるらしいのですが、もう1回ワクチンをうつ(1ヶ月後)時に
7種にしたほうがいいのでしょうか?

動物病院の不潔さからなかなか病院を決められないでいます
次回も他の病院にいってみようと思うので、ワクチンに迷っています

5種でも十分なのでしょうか?
詳しい方教えてください( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
261わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 13:14:04 ID:h0+smQ/7
>>242ありがとー
やはりもう高齢ですか
飼い猫の平均寿命までは生きて欲しいと思ってたのですが平均がわからなくて
262わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 14:29:54 ID:/tLNNLjg
お初です。場違いかとは思いますが相談に乗って下さい。
私は大の犬嫌いです。
近所の犬が昼夜問わず無駄吠えしまくっててもう精神的に参ってます。
再三電話や訪問で苦情を言ってるのですが、一向に改善の兆しがありません。

俗に「犬好き」とされる方々はちょっとでも注意すると理不尽な逆切れを起こす傾向があります。
これはモラル意識が欠如した飼い主であればある程に顕著な現象です。

もう私の中では裁判すら念頭に置いてます。
できればそんな大袈裟な事はしたくないんですが、
モラルという概念が存在しない方には仕方ないでしょう。

地元の広報には公共の仕付け教室など身近で安価な催しも載ってます。
なぜそれらを利用せずに周辺住民に戦宣布告をするのか、私には理解できません。

静かにさえなれば私は一切干渉するつもりはありません。
犬に恨みはありません。モラルの無い飼い主が憎いだけです。

どうにかなりませんか?
手荒な事はしたくないんです。
263わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 14:34:56 ID:Yx66h4eO
役所に相談してみたら?
264わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 14:56:52 ID:u/PDZrbk
>>263ただの釣りだから無視無視
265わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 14:57:43 ID:Yx66h4eO
うん わかった。
266わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 15:07:32 ID:/tLNNLjg
釣りじゃない!まじめに聞いてるんだよ!
やっぱり犬の飼い主ってのはここまで腐ってるの?
267わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 15:18:55 ID:Yx66h4eO
−− 禁漁区につき スルー推奨 −−−
268わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 15:51:31 ID:/tLNNLjg
そうやって迷惑してる周辺住民をコケにしてるんだね。
ただ静かにしてくれればいいだけなのに…
それすら拒否して無駄吠えを続けてる飼い主って何?
近所迷惑もいとわないだけの確固たる持論があるなら教えてよ
269わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 15:56:52 ID:8zvaTY/G
裁判すればいいじゃん。
270わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 16:11:41 ID:/tLNNLjg
あのさ、ペット好きなら好きでいいんだけどさぁ、
昼夜問わず吠えまくるバカ犬だけはどうにかして欲しいんだよね。
ああいう犬の飼い主って、それを指摘すると必ず逆切れするからまず話にもならないんだわ。
まぁ犬に罪はないので直接な攻撃はしないが、
飼い主には物凄い憎悪の念を抱かざるを得ない。

無駄吠えを直す事ぐらい専門の調教師にかかれば30分もかからずに解決するだろうに、
なぜ彼らはそれをやらずに周辺住民と敵対する道を選ぶのか全く理解不能だわ。
実際に犬を飼ってるあなたがたはどう思うの?
私はただ静かにしてくれればいいだけなんだよ。
敢えて吠え続けさせるメリットってあるの?
271わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 16:21:54 ID:8zvaTY/G
こんなところであなた自身が吠えてたって何も変わらないでしょ?
だから、裁判。

あなた自身、飼い主さんに再三再四苦情を言ってて、それでも直らないんでしょ?
>>263のアドバイスには反応してないから、そうするつもりが無いんでしょ?
自身の選択肢の中に裁判はあるようだから、だったら裁判、すればいいじゃん。
272わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 16:29:23 ID:tzmAurdC
>無駄吠えを直す事ぐらい専門の調教師にかかれば30分もかからずに解決するだろうに、

 無理。ファンタジーで物事を語らない。
273わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 16:40:20 ID:8zvaTY/G
>>272
そこはほら、生き物を育てたことがなくて想像出来なかったんだろうから勘弁してあげようよ。
まぁ、そういうことも含めて、リアルな世界で適切な知識を持った公平な立場の人に相談するのがいいと思うけどね。
でも、いま本人は頭に血が上っちゃってるみたいだからなぁ・・・
274わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 17:24:01 ID:+Ac1Esym
>>270
貴方の行為は、このスレでは「ムダ吠え」ですよ。煽りじゃなくマジな話。
自分の要求が満たされないと吠えまくる、それがムダ吠え。犬も人間もね。
我々はお前の奴隷じゃねえし、お前は無謬の神でもねえぞ。のぼせ上がるな馬鹿。
275わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 19:58:09 ID:DAvDEVgv
犬に無駄吠えをやめさせるための躾けを聞いてるんじゃなくて、
無駄吠えをやめさせない飼い主をどうしたらいいかってことでしょ?
それはやっぱりここで聞いても仕方ないと思うけど。
裁判とか住民トラブル関係の板で聞いたほうがいいんじゃないかな。
人間同士の問題なんだから。

その犬が吠えるのは、躾が悪いか、環境が悪いのか。
なんにせよきちんと躾けられてない飼い主が悪いとは思し、
そのためにあなたが悩む気持ちはわかるよ、うちの近所にもそういうのいるから。

276わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 21:38:09 ID:nJFqNhO5
ようするにスレ違いって皆教えてあげればいいのに(^^;
277わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 00:01:50 ID:diMh8D0p
1歳♀なんですがトイレ覚えているのに留守番が多くなったりすると見ていない所でアテションするんです。
それとゴハンの食べ方が汚くあちこちにこぼしまくってこぼした分は食べない。わがままであまりゴハンも食べないのでゴハン中に怒るとよけい食べなくなるし…
アテションとこぼし食いの止めさせ方教えて下さい。
278わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 01:02:31 ID:D0iDY08I
>277
猫は嫌がらせに粗相するもの…それが嫌なら出かける時はケージに閉じ込めていくしか無いと思う。

餌をこぼすのはお皿の形が合ってないからでは?こぼれにくい形でかつ猫が気に入る
お皿を模索しよう
279わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 01:42:08 ID:gFRoRhfq
>>277
読んでてちょっと悲しくなってきた。
食べてる最中に怒られて食欲無くしてるその子の姿を想像しちゃった。

まず、犬なのか猫なのか分からないと、みなさんもアドバイスのしようがないと思いますよ。

俺は今は猫飼いなのでお宅の子が猫だという想像の元で書きますね。
まずトイレですが、ストレスだったり、寂しくて気を引こうとしてトイレの外ですることはあります。
それ以前にトイレは清潔にしてますか?砂は少なすぎませんか?清潔でないトイレは嫌がります。
砂を踏むのを嫌がってませんか?どうしても砂の種類に馴染めない可能性はあります。
次にゴハンですが、器は適度に重みがあって滑らないものがいいでしょう。
底の平らなもの、丸いもの、深いもの、浅いもの、色々試してみて下さい。
あるいは、餌の容器を一段高いところに置くと食べやすくなるかもしれません。
ウェットフードなら手で山盛りにしてやると食べやすいですよ。

それから、俺はゴハンやトイレは楽しいこと、嬉しいことだと教えましたよ。
ゴハン食べた後「美味しかったねー、よかったねー」と声をかける。
トイレ済ませた後「ウンチ出たねー、よかったねー」と声をかける。
そんな馬鹿馬鹿しいこと、という向きもあるでしょうけど、犬も猫もけっこう言葉理解してますから、
言葉のコミュニケーションは大切ですよ。

以上、長文にてしつれい
280わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 12:38:28 ID:6rkrbLwu
>>277
そんなもんだよ(人´ω`*)うふふ・・・
最初はご飯あげるときに外であげてたけど、
気が散って1粒食べてはあそび・・・って繰り返すので
ケージの中を清潔にしてご飯あげることにした
そうしたら気をちらすこともなく、
ちゃんと食べてから終わったらこっちを見て尻尾振るようになった
そうなってからまたケージから開放してあげるようにしたらうまくいくようになったよ
σ(・・*)アタシはケージのなかのトイレをそうじしてあげて、
その上から食事用に新しくてケージ半分の大きいシートをかぶせてます
ちらかって汚くなったらそのままシートごとポイしちゃってます
子犬に散らすなと怒るほうが無理なような気がします
ケージに入れてないときは、
1粒くわえて行ってはどこかにポトっと落としてはまた食べに来るの繰り返しでした
でも、トイレのそそう以外は怒るのはやめようと思っているので怒りませんでした
でも、ケージの中でごはんあげるようになってから、
σ(・・*)アタシもすみれちゃんも満足してます

子犬はあんまり怒らないほうがいいみたいですよ
愛憎をかけてやさしくしてあげてね

( ̄(エ) ̄)ノ>゜*)))>彡"オサカナフリフリバイバイ♪

あっ、σ(・・*)アタシのすみれちゃんは子犬です。チワワです。
281わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 12:57:28 ID:6rkrbLwu
σ(・・*)アタシのすみれちゃんを紹介します
http://g.pic.to/4zp9t

(人´ω`*)うふふ・・・
282わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 22:53:56 ID:YfdHGi/e
今日初めて家にやってきたマルチーズが、
ずっとキュンキュン泣き通しだけどやっぱり最初はそんなもんかな。
283わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 23:08:35 ID:ANxYhQVt
>>282 そんなもんですよ。今だけだと思って耐えてください。
時計のコチコチ音、ケージに毛布かける、ホットマット等で落ち着いて静かになる犬も
いるようですが。ウチは全部ダメでしたけどね。
284わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 23:24:43 ID:YfdHGi/e
>>283
そんなもんですか。
ケージに毛布かけたやったら余計落ち着きはなくなったし・・・。
寒かろうと思ってかけたのに。
今はさっきまでの喧騒がウソのように眠りこくってます。
285わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 23:47:03 ID:Qnf7CcJC
>>284
来たばっかの夜は環境変化で不安がるのは大抵どんな犬もなると思う
ましてやまだ母が恋しい子犬(だよね?)なんだし…
可哀想だと思って構うと泣き癖が付くからきゅんきゅん鳴いても心を鬼にして放っておくべし

と思ったらもう寝たんだね
お疲れ様
286わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 00:46:05 ID:6BBLLDnp
277です
すみません!犬です。
レスいただいた皆様ありがとうございます。
小型ですが首が長いので犬用テーブル高さをつけてマット敷いて食べやすいようにはしてあるんですが、わざわざマットのないところまで口をもっていってボリボリ。落ちた分を手で拾っても食べてくれないです。
ご飯綺麗に食べてる時や食べ終わったら褒めるようにしてるんですが効果でず★
トイレは一回する度に変えて綺麗にしてあるのですがアテションのときもトイレは綺麗なまんまです。私のいる時やカフェの時は絶対失敗せずトイレにしたら褒めて〜って喜ぶんですけど★
みんな1歳ぐらいだとだいたいこんなもんなんでしょうか?ちょっと愛犬との距離を近く育てすぎた私のせいなんでしょうけど。
休みの日にべったり一緒にいたりするので極端すぎてそれに慣れずにアテション…慣れるまで待つしかないですかね?
みなさん親切にありがとうございます
287わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 00:51:30 ID:mk9Vnu1B
>286
アテションてなに?
288わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 00:55:48 ID:VlAJtfg9
アテ・つけ
ション・べん

のことでは?

でも、いきなりアテションとか言われても、
分かんない人もいると思うしね。
変な略語は使わない方がいいよ。

あなたの常識は、みんなの非常識だったりするから
289わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 00:57:18 ID:6BBLLDnp
アテションって
何か不満があって気をひこうと当てつけでオシッコしちゃうことです。
困ったもんです。1〜2週に1回ぐらいですが、寝具にお金かけるのがばからしくなってどんどん安物になってますorz
290279:2005/12/04(日) 01:17:21 ID:mf4fwJJ4
>>286
ワンちゃんでしたか。
そうなると、現在雑種猫♀♀♂飼いの俺がイタグレの♂飼ってたのはもう十数年も前のことなので以後は他の方にお任せしますw
そうそう、犬種と性別も書いておくとレスがつきやすいかもしれませんよ。
291わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 11:36:35 ID:mk9Vnu1B
>289
> 何か不満があって気をひこうと当てつけでオシッコしちゃうことです。

犬は普通そんなことはしないよ。その理解が間違っていたら…
これまで変なところでおしっこをしたとき叱ってたんじゃないの? そうすると犬はいよいよ
隠れて変なところにおしっこをするようになるらしい。

>277を見ると、犬との付き合い方が根本的に誤っているような希ガス。犬の飼い方やしつけの
本を10冊ぐらい読んでみたらどうかな。
292わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 13:02:41 ID:+KVoBAwV
↑お前が読め (´,_ゝ`)プッ
293わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 13:37:00 ID:XEFcjCBQ
このスレも変なのが沸くようになったなぁ。
294わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 13:59:14 ID:+7M7Swcp
生後2ヶ月ちょっとの子犬ですが、ケージの中でよく体全体をぶるぶるっとさせます。
よく水の中に入った犬が出たあとにやるしぐさです。
どんな意味があるんでしょうか?
295わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 14:24:29 ID:Cn9Huvqx
>>294
耳をのぞいてみてください。耳が赤味を帯びていたり、熱を持っていたり
茶褐色の耳垢が出ていたら外耳炎なので病院へ行ってください。犬は耳が悪いと
そのしぐさをすることがよくあります。
耳がなんでもなければ、寒そうなら暖かくするとか環境を整えて様子を見ては?
296わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 15:28:43 ID:6jG1p8Wl
>289
えー、犬なのか
抗議の粗相なんかするのは猫だけだと思うけどなぁ。
犬はそういう事を普通しないよ。

あてつけだと思い込むのをやめて別の原因を探った方が良いと思う
297わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 15:36:01 ID:8Dky+6t6
>>296
中にはそういう犬もいるんじゃない?
留守番が長かったり、長電話してたりすると気を引きたくてやるとか・・・。
犬に聞かないとわかんない問題だな。
298わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 18:03:34 ID:mk9Vnu1B
>297
もし犬がやるとすると、粗相をしたときにかまってもらえたという経験から学習したと
考えるのが妥当だろうな。叱られたのだって、犬にしてみればかまってもらえたには
違いないし。
299わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 19:33:54 ID:F+qxL9p9
おいおいアテションなんてゆーのも一つの説なんだよ。いちいち必死
になるんじゃねぇよ馬鹿。
300わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 19:35:19 ID:F+qxL9p9
アテションプリーズ
301わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 21:46:34 ID:rDvuj2kD

座ぶとん1枚

じゃなかった、

>>296
猫ってアテションするの?知らなかった・・・・あまり叱らない方がいいのかぁ。
302わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 22:22:18 ID:CNjAV811
>>277
読んでみると分離不安の気がありそうですね。
自立する事を覚えさせないと何歳になっても治らない可能性があるかも。

303わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 22:26:15 ID:W2+9SiZ/
犬もアテションすると思うけど・・

いつもだったらケージから出してすぐかまってもらえるのに
家族が休みの日だったので自分は食事の用意とかで忙しくて
かまえなかったら
絶対失敗しないシッコをわざわざこっちを見ながら
フローリングのとこでしてた
あれは絶対アテションだ!!
ちなみに10ヶ月のプーです
304わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 22:37:47 ID:9mWcovZt
昨日からうちの猫が逃げて、一日半たった今縁の下にいることが
わかったんだけど、名前呼んでも餌でつってもでてきて
くれません。どうしたら出てきてくれるんだろう。
これってやっぱ猫に嫌われてるんかな
305わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 22:45:51 ID:mk9Vnu1B
>303
だからそれは「かまって欲しいション」じゃないかと思うんだが。
犬の場合は「かまって欲しい」と要求しないようにしつける方がいいね。
306わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 00:26:31 ID:eE5cbKfh
犬は意図的に!いつもと違う場所でオシッコをすることもあるが、当て付けという陰湿なものではないと思う。
>>305の指摘どおり>>303の犬は注意を引こうとしてるのだと思う。

一般にアテションと呼ばれる行為は、犬が放置された時や、要求が通らなかったときに行なわれます。
つまり、ある種のストレスを発散する行為ではないでしょうか!? いつもルールを守る犬にも感情の起伏があり、時にはハメを外すこともあります。

そもそも室内でのトイレの躾は、本能に働きかけるものではなく、反復学習による習慣化です。
きっかけさえあれば、躾を破ることもあるのではないでしょうか!?

アテションではなく、
@ストレス発散行為
A注意を引く行為
というのが僕の見解です。
307わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 01:01:44 ID:eHAz4J8/
>>303
>ちなみに10ヶ月のプーです

そうだな。ま、気を落とすな。
10ヶ月だと、もう失業手当もらってるんだろう?
しばらくそれで食いつないで、気長に仕事をさがすことだな。
俺も半年プーしてたけど、今はちゃんとした会社に就職出来たよ。
308わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 02:59:28 ID:5ZTTh76S
>307
え?生後10ヶ月のプードルって意味じゃないの?
309わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 03:49:22 ID:35XiPK+U
なんでこのスレ犬と猫に分離しないの?
310306:2005/12/05(月) 03:54:54 ID:eE5cbKfh
僕も>>308に同じ。これは10ヵ月のプードルと解釈する場面だが、>>307はネタで言ってるのか? 本気で言ってるのか?が疑問。
311わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 09:54:55 ID:DDZc/RLX
>>286
そんなもんですよ〜
お皿の中でがつがつ食べてくれたらいいのですが、必ずエサをくわえたまま隅っこに行って食べますよねw
床が汚れるし、ランチマットの意味もない
しょうがないのでしょうかね??

アテションってアテンションみたいww
312わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 10:17:20 ID:ji7+QZgE
ボケ頃しなスレだな。
313わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 10:28:29 ID:tDScVzaJ
アテションプリーズ の検索結果 約 8 件中 1 - 5 件目 (0.26 秒)
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%86%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lr=

314わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 12:25:45 ID:9yb/vapb
>>310
そもそもそーゆう疑問自体が”やぼ天”でナンセンスだw
315わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 12:32:15 ID:9yb/vapb
犬の場合いは単なる馬鹿ションだろ。行為をアテションと捉えて大目にみてると
癖になるからちゃんと叱った方がいいよ。
316わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 14:36:19 ID:GxHlzrbh
柴犬♂5歳、室内飼い。
小さい頃から怒られたり興奮すると部屋中をもの凄い形相で走り回ります。
自分自身何をやっているか分からない?みたいで、
あまりに必死すぎて後ろ足がついて行ってなくて兎みたいな走り方になっていたり、
半径1mくらい廻っていきなりピタッと止まり、またすぐめちゃくちゃに走り出したり。
内弁慶なのか、外(散歩)ではよその犬にも吠えないし、大人しいんですが、
この行動はどういう意味があるのでしょう?やめさせた方がいいのなら、どのようにすればいいですか?
317わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 15:32:23 ID:oY5RYAhL
>>316
犬のおもちゃで遊ぶように教えたら?
ウチのワンコは興奮すると
おもちゃをくわえてピコー!ピコー!鳴らして
ご満悦ですw
318わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 16:55:47 ID:yZJbEujk
うちはアテションのこと嫌がらせシッコと呼んでた。ちなみに犬。
1歳までの若い犬の中には、わがままが通らないとこっちと目を合わせて
睨んできながらジャーッとしてくるのがいるなぁ。
分離不安症でなければ、成長とともに勝手に治る。
15歳過ぎになると赤ちゃんがえりして、またするようになるよ。
319わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 18:19:08 ID:kxqo117O
最近うちにきたばかりの二ヶ月の子犬。
甘噛みしまくりだったので、一度ひっくり返して「ダメッ!」
と厳しくしかったところ、そのままスクッと立ちあがり、
スタスタと一直線に座椅子向かい、シャーッ!とやりました。
あまりに分かりやすい展開に「おお、これが噂のアテションか」と、
怒りよりも驚きが。
320わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 20:37:14 ID:Ix29Ccr+
>319
2ヶ月の子犬がそんな意図でおしっこすることなんかないんじゃないか?
まだほんとうの赤ちゃんだぞ。単におしっこが溜まっていただけだろう。

あんまり擬人化して考えない方がいいと思うな。
321わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 20:39:32 ID:GxHlzrbh
おしっこといえばうちの犬はシャンプーが大嫌いで
美容院連れていかれると分かると道路だろうが店だろうがお構いなしに失禁する
322わんにゃん@名無しさん:2005/12/05(月) 23:46:38 ID:h7N4EJ/t
>>319
うちも最近うちにきたばかりの二ヶ月の子犬。
ケージから出すと一目散に手や足に向かってきて
甘噛みしまくり。
「ダメ!」と叱ってケージに戻し、またおとなしくしたてたら
出してやるけど同じことの繰り返し。
まだ赤ちゃんだから仕方ないかな。
323わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 10:26:57 ID:l9JHobbx
しょーもない質問ですみません。
本日猫さんがトイレをしていたのですが
ちょうど生ゴミをだそうを思っていたときだったので
終わるのを待って、埋め立てのうんちとしっこ玉を掘り出して
生ゴミの袋に入れていたら、
猫さんがよってきてじーーーーーとみているんです。

私はねこさんを飼い始めたばかりなのでわからないのですが
やっぱりせっかく埋めたばかりの糞尿を
(特に目の前で)ほじくり返されるのはイヤでしょうか?
時間がたったとしても、トイレの始末はみていない時にしたほうがいいですか?

324わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 11:19:01 ID:yWUYvTd0
>>323
気にするな。うちはいつも見てる。
ンコしたあとは掃除汁!とでも言いたげに知らせにくる。

ンコ触られるの嫌がる猫もいるらしいが、
じっと見てるだけなら無問題だろう。
325わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 11:40:57 ID:9kTvLNl5
犬を東京から、山形に送りたいのですが、空輸以外で方法ありますか?どなたか教えて下さい。
326わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 15:51:38 ID:CUAAH/xn
324さんうちの♂はやめてくれ!といわんばかりに慌てふためきます。
そぉゆぅ子の場合はやめた方がよいでしょうか?くっさいので私は早くとりたいのです
327わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 17:28:31 ID:bR6/fuZj
子猫もらってきたんですがトイレのしつけ方がわかりません。
エロイ人教えて〜
328わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 17:39:14 ID:HnDQ458g
>323
うちの三匹いる猫達も皆してジーッと見ますw
そして綺麗になった途端に別の猫がまた用を足しだす…_| ̄|○

猫が見てる前でトイレ掃除をするのは
「この人は自分をお世話してくれる人なんだ」という認識を高め
信頼関係を強める意味があると聞きました
直後のお掃除も嫌がらない猫さんなら、これからもやって見せてよいのでは?
329323:2005/12/06(火) 19:08:47 ID:G/RnYM1k
レスいただいた324さん、328さんありがとうございます。
安心しました。
これからも安心してトイレ掃除します。

うちはひのきとトップサンドとかいうのを足してるので
においは殆どしないんですけど。
2匹いるのですぐ掃除しないと可哀想だし…
330わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 22:19:11 ID:4R5Ib501
ダンバー博士のイヌの行動問題としつけ―エソロジーと行動科学の視点から
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902017024/qid%3D1133875066/503-1970923-5323164
イアン・ダンバー (著), 尾崎 敬承 (翻訳), 時田 光明 (翻訳), 橋根 理恵 (翻訳)
価格: ¥3,675 (税込)
単行本: 319 p ; サイズ(cm): 21 x 15
出版社: レッドハート ; ISBN: 4902017024 ; (2003/03)
331わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 22:26:37 ID:4DCdMPA3
トイレの中でチビルまでボーなどでボコボコ!
332わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 22:33:50 ID:4DCdMPA3
ボコボコではなくてズボズボ!
333わんにゃん@名無しさん:2005/12/06(火) 23:59:21 ID:0bDOnjSf
>>327
うちは、来た時には躾られていたけど、躾た方法を聞いたら。
1.もよおしてくると人間の顔を見てニャーと鳴くそうです。
2.そしたら、すかさず抱いてトイレの砂の上に連れていく。
3.シャー
だったそうです。

猫と一緒にトイレももらったので、家に来た時に最初にトイレの砂の
上に乗せました。すぐには、しなかったけど、落ち着いたら自分でして
ました。


334わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 00:11:24 ID:O7qPTUPj
うちの犬はしつけが悪かったのか完全に部屋の中ではシーツ出してもおしっこしなくなってしまった
おかげで前線が停滞してるときとか台風のときとかは用足せなくて可哀想
流石に2日以上は我慢出来ないみたいだけど
そういうときはシートの上でした後すっごい申し訳なさそうに擦り寄ってくる
335わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 00:17:14 ID:MTSvkmlA
>>334
きっとまだ若いゾヌなんだろうが、
高齢になるとゾヌもつらいかもしれぬ。
一箇所くらいはトイレの場所をつくっておいたら?
してもしなくてもいいからさ。
336わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 00:45:22 ID:O7qPTUPj
>>335
一ヶ月前に6歳になりました まだ若い方に入るのかな?
部屋ごとにおしっこの場所は決めてあるんですけどね…
シート出してもおしっこしないから最近は全然シート出してない;
337わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 09:40:37 ID:sQGVFbkI
ケージの中のトイレシーツを足や口でがりがりやって、はがしたり噛みまくりなんですが、
何かやめさせる良い方法はありませんか?
2ヶ月ちょっとの子犬です。
338わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 11:00:06 ID:zNRvcEfN
やり始めたら叱る 
留守番させてる間とかだったら仕方ないとあきらめる
2ヵ月の子を留守番させるならそれぐらいの代償は仕方ないよ
ネットとか網かけるとかしても掃除の手間は変わらないし
シーツ食べないように気を付けてあげて下さい 洗って使う布シーツもあるらしいので
試してみては?
339わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 11:12:52 ID:vYdOTgib
>>337
たぶん歯ごたえとか、ビリビリになる感じがたまんないんだと思う。
だからそれ以上にかんで楽しいものを与える。
それが何かはその犬の好みがあるので、飼い主が試行錯誤してさぐりあてて。
うちの子も二ヶ月ぐらいだけど、ぬいぐるみとかやわらかいゴムとか、
すぐベコベコに出来るトイレットペーパーの芯とか(もたないけど)が好きなようだ。
340わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 20:33:20 ID:sQGVFbkI
>>338
>>339
サンクスです。たぶん歯ごたえでしょうね。
あま噛しまくりですから。
いくら叱ってもシカト・・・。
いろいろ試してみます。
341わんにゃん@名無しさん:2005/12/07(水) 21:11:34 ID:vYdOTgib
>>340
あと、書き忘れ。
トイレシートを替えてみる手もある。
うちは花王のワンだふるトイレのサラサラシートは
びみょーんと引っ張ってちぎっちゃうけど、
デオシートはスルーしてるので。
触感(食感?)の違うものを試してみては。
342わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 17:34:40 ID:FPkoRCHg
退屈しないようにコングや長く遊べるおもちゃを入れておいては?
シーツ噛むより楽しいものを与える。
シーツにビターアップルをかけまくるとかはどう?
343わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 18:08:21 ID:2ZTIpBil
>>340
ウチの子も2ヵ月なんですがあま噛みしまくりです。
ケージの中で暴れるから抱いてあげようとしたらガブッ。
痛くないからいいですが、このまま成犬になったらと思うと・・・
そしてついさっき、ウチの子もトイレシーツはがしました。
344わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 19:45:07 ID:LWk6cmQl
>>342
シーツにビターアップルかけまくると、トイレ嫌がりませんかね。
345わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 14:05:30 ID:5e6vwMyN
今度初めて犬を飼う者です。寝床についての質問なんですが、
うちの地域は冬になると最高で朝や夜に−3くらい冷え込む所なんですけど、
寝床に毛布1枚だけだとワンちゃんは風邪を引いたりしないか心配なんです。
いちおペット用のヒーターを買ったのですがどこに置けばよいのか
今一つ分かりません…。どなたか寝床について教えて頂けないでしょうか?

346わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 19:10:08 ID:lnP0TnUO
>345
犬の種類は何で、どのくらいの年齢?
犬小屋はどこにあって、ペットヒーターはどんな形?
それによって全く正解は違う
347わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 19:28:52 ID:Zp21BERC
猫なんですがうちに来てもう2週間になるのに私を見ると逃げますw
なんなんでしょう?嫌われてるのかな
すごい臆病な子なのでそのうち慣れてくれるといいのですが・・・
なんか全然可愛くないので捨ててしまいそうです。
348わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 20:35:13 ID:lnP0TnUO
2週間ですっかり慣れる子は少ないんじゃないか?
二ヶ月くらいはおっかなびっくりでいるつもりでいた方が良い。
その間に何か猫を怯えさせるようなことをしてればもっと長引くこともある。

今までじっとしてたのに急に素早く動くクセは無い?
地声が大きくてよく叫ぶとか、もの(鞄とか)を放り投げたりして大きな音を出すとか、
猫の目をじっと見て正面から手を伸ばして撫でようとしてるとか、きつい口調で
猫に話しかけてるとか。

相手が今の家に慣れて落ち着くまでは、そーっとそーっと接してやるか、可能な限り
放置して猫から近づいてくるのを待つくらいが良いよ。
349わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 00:18:14 ID:faIJ+BCh
>>348
そうなんですか・・・
今はひざの上でゴロゴロ言ってるんですけど。
たとえば自分が立ち上がってトイレとかにたってでてくるともう知らない人を見る目になるんですw
そんで逃げる・・・
まあ今すんでるところにいる間は責任もって飼うって決めてるので面倒は見ますけど・・・・
350わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 08:06:55 ID:4L4zQ4fT
>>349

>まあ今すんでるところにいる間は

ってどういうこと?
351わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 10:38:52 ID:DOZn4+i/
>>349
引越ししたら、捨ててくってことなのか?
352わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 12:56:18 ID:YmHbc/AL
可愛くない、捨てたいなんて思っている飼い主になつくわけねぇだろ。
おまえが考えているよりも猫さんは人間の気持わかるよ。
心入れ替えろ、そしたらあんたみたいな人間でも猫さん着いてきますよ。
353345です:2005/12/10(土) 16:28:16 ID:mXuswaKs
>>346
犬の種類はトイプードルでまだ生後2ヶ月半です。
犬小屋は部屋の中で、ペットヒーターは長方形でサイズはMです。
354わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 19:53:21 ID:F1VW16rz
>353
室内飼いの子犬で、犬小屋?文字通りの小屋なのかな。
ソフト素材のベッドか、適当な大きさの段ボール箱に毛布を敷き詰めたもの
(寒い地域だったら開口部は上面じゃなく側面にする)を寝床にするのが
良いと思うけど。

そういう、寝床の敷布の下にペットヒーターを仕込む。
全面にじゃなくて、暑ければ避難できるような形で、奥半面とかにだけ。

あと、結露しても問題内環境であれば、寝床から少し離れた同じ室内で加湿器を
かけておくのも良いよ。
355マロン&アンズ:2005/12/10(土) 21:33:53 ID:ZWdIPpAy
ミニチュアダックス3才♀A匹を譲られ最近我が家に来たのですが犬の生理は年に何回くるか知ってる方いたら教えて下さい
356わんにゃん@名無しさん:2005/12/10(土) 21:55:35 ID:T/E7M5vF
348さん。猫の目をじっとみるってダメなんですか
たとえばこちらがやって欲しくないことをされた時はどぅすればいんでしょうか?
うちも夜中突如耳をぴーんと張って背中を丸め威嚇?するような顔で暴れることがあります。
きっと何か言いたいのでしょうが、まだ二週間くらいしかたってないので相手の気持ちはわかりません。。今は個性と思って、ゆくゆくわかりあえたらなぁ〜ぐらいの気持ちでいます。349さんかな?も捨てるなどと思わないで下さい。せっかく出逢えたのだから
357わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 00:09:45 ID:DjiWHgbG
お尋ねします。
ネコ飼い初心者で、雑種ネコ3ヶ月の子なんですが、
時々こちらにお尻向けて尻尾をクイックイッと激しく上下に振ります。
なんか「あっち行け」されてるみたいで悲しいです。
どんな意味があるのでしょうか。
358わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 00:12:41 ID:oQNA2xT6
>357
それはエンジンかけてるのです。
狩りごっこするから付き合ってくれ!というサインと思ってれば良いかな

そういう時に猫じゃらし系のおもちゃで釣ってみるとか、ボールを猫の視界に入る
ところへ投げてやると、猫まっしぐらがみられます。
359345です:2005/12/12(月) 01:28:20 ID:Tp+Ukr3q
>>354さん
ありがとうです!!かなり参考になりました♪
明後日ワンちゃんが来るので早速寝床作りました。
360わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 04:49:47 ID:oCbq7T8N
質問です。チワワ(ロング、7ヶ月オス、2ヶ月メス)を飼ってますが、
冬は服着せた方が良いのでしょうか?
361わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 06:42:53 ID:9cBD+C7c
こんにちは。
和猫のきょうだい(おす・めす)を6ヶ月の時に貰って育てています。
今、9ヶ月くらいになりました。
一ヶ月くらい前からオスばかりがぐんぐん育って、大きさが全然違ってきました。
よく見ていると、食事の時に同量あげても
メスのほうは途中でやめてどこかに言ってしまい、
残したものをオスがぜんぶ食べています。
からだの大きさが違うから食べる量が違うのか、
食べる量が違うからからだの大きさが違うのか…。
ちなみに、この2匹は仲はとってもよく、メスが食べている最中に横取りしたりと
いうようなことはありません。
また見ているとおっとりしたメスと比べてオスは運動量が多いようです。
(といっても完全室内飼いですが)。
これはオスメスの違いということでいいのでしょうか?
362357:2005/12/12(月) 11:33:09 ID:DjiWHgbG
>>358
ありがとうございました。
あっち行け!ではなかったんですね。
張り切って遊んであげようと思いますm(__)m
363わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 17:02:47 ID:6UDlB4kl
>>349
膝の上でゴロゴロしてれば桶。

>たとえば自分が立ち上がってトイレとかにたってでてくるともう知らない人を見る目になるんですw
>そんで逃げる・・・

「アソボー」のサイン。

猫が逃げたら、コッチも物陰に隠れる。

そっと顔を出して猫の顔(目)をみる。

目があったらサッと隠れる。

猫は気になって接近してくる。

再び顔をだす。

猫固まる。

また、隠れる

用は「だるまさんがこんだ」です。
364わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 17:03:28 ID:6UDlB4kl
スマン。

ダルマさんが転んだ

でした・・・・
365わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 17:19:21 ID:MT3Mqjtc
>>363
なんかいいレスですね。
気持ちが軽くなりました。ありがとうございます。

さっき家に帰ってきたのですが。
定位位置の高所においてあるダンボールにあいかわらず潜んでましたが無視して
コタツの中に入ったらヒソヒソと近づいてきてひざの上に乗ってきました。
少しウニャウニャ言って速攻でコタツの中に潜り込みましたけど・・・
こういう行動にもなにかのサインが含まれてるとは思うのですが・・・

コタツの中から布団にパンチしまくってますけど遊びたいのかな?
366わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 17:24:30 ID:OmlxIGzM
うちのコーギーは噛み癖がひどいです。
おもちゃを与えても興味を示しません。
噛み癖を直させる効果的な方法ありませんか?
367わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 17:38:58 ID:vk9Fr0wX
噛んできたら、指を喉まで突っ込む、舌をツネル等嫌な思いをさせたり、
『ぺろぺろ』などの舐めるコマンドを教えて噛んで来たらコマンドを言い出来たらよく誉めたり

あとはビタアップルなんかも効く仔にはいいみたいです。
368わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 17:48:58 ID:kvhlj2r4
噛んだらパチンと叩き、土佐犬になったつもりでうなり声をあげて脅しつける。
369わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 17:51:46 ID:9hvQdtG1
おもちゃが楽しいものだと演出しないと犬ものってこないよ〜。
飼い主が大切そうにしたりおもちゃに声をかけてみたりして犬の気持ちを盛り上げよう。
犬が気になって見に来たら一緒に遊んだり褒めたりしてみては?

手を噛むときは噛んだ瞬間大きい音をたてる、手を隠す、その場を立ち去るとかしてみましたか?
何ヶ月の仔犬かわからないけど、がんばれ。
370わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 17:55:19 ID:6QjcmT16
>>366
牛のヒヅメ
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&p=0&e=0&s=2&oid=000&k=0&sf=0&sitem=%B5%ED%A4%CE%A5%D2%A5%C5%A5%E1&x=0

コーギー(牛追い犬)だったらコレを与えて満足させるといいよ。
本能を刺激するみたいw
噛んでいいものとダメなものを理解させるのもしつけのうち。
371わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 17:59:24 ID:7XcHcEX+
>>366
何ヶ月の子犬?
ある程度、噛ませないと噛み加減が分からない犬になっちゃうよ。
将来、ケガをさせるような噛み方をさせないためには、
初めは噛むことを禁止しちゃダメ。
初めは、歯を当てるのは許し、強く噛んだときだけ「痛い!」と
叫んで、子犬に背を向けるか、別室に行っちゃう。
で、「強く噛むと、遊びが終わっちゃうんだな」と理解させる。

本当はこれを親兄弟の犬同士でやるものなんだけど、
早くに親兄弟から離された子犬には人間が代わりになってあげないと。

噛み加減がコントロールできる犬になっていれば、
将来、万一、誰かに歯を当てることがあっても、怪我させる確率は低い。
絶対噛まない犬は作れないと思った方がよい。
372わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 20:59:01 ID:3f766Btk
たった今、家の9ヶ月の猫が発情期に入ったようです
大人しかった猫がいきなり豹変して、だみ声でニャーゴ、ニャーゴと叫んでいます
猫を初めて飼うので、こういう場合、どういう風にして良いのか分かりません
このまま夜中も鳴き叫ぶのでしょうか
何か対策はあるのでしょうか

どなたか良いアドバイスをお願いします
373わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 21:40:50 ID:UdCEkOcM
>将来、万一、誰かに歯を当てることがあっても、怪我させる確率は低い。

強く噛みはしないけど、歯で「殴る」なんていう技を覚えたりするんだなこれが。
ほんと頭のいい犬は頭がいいよ。
374わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 21:57:20 ID:1XiLg6A/
教えてください。
ダックス3才がいます。
預かっているのですが外出の際、ゲージの中から吠えるんです。どうしたらおとなしくしてもらえるんですか?
375わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 23:18:49 ID:u3dYE7BB
今10ヶ月のメスのダックスを飼っています。
いつの間にか、犬がちょっと眠たいなという時に触ると歯をむき出しててウーウーと
唸るようになってきました。本当に顔はマジです。
寝るのなら小屋に入れようと、だっこすると唸り声は激化します。
酷い時には噛み付きそうになります。噛む事はいけないと徹底的に教えているので
犬もそこの所は多少気を使っているようですが・・・

コレを治すことってできるのでしょうか?
また唸られたら嫌だと思うようになり最近触るのがイヤになってきました。
そうじゃない時は本当にいい子なのに訳が分りません。
376わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 23:51:11 ID:ErtMnX+v
>375
人間の方もマジになって、本気で犬と順位争いをすべきだろうな。

犬はいつまでもかわいいぬいぐるみの子犬のままでいるわけではない。群れ
で暮らして、いつもお互いの順位を考えて行動する生き物なんだ。10ヶ月と
言うと犬が成長してきて、本気で順位争いをするころだ。

人と犬が幸せに暮らすコツは、人が立派な強いボスになること。そうなれる
ように努力するしかないよ。
377わんにゃん@名無しさん:2005/12/12(月) 23:52:26 ID:xTUPH2Uw
>>372
去勢手術

かかりつけの病院で相談したほうがいいよ。
このまま放置すると声は大きくなるし、スプレーがはじまるから。

スプレーを憶えると去勢しても、しばらくはするよ。(次第にしなくなるけど)

378わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 00:17:10 ID:V1KgauLF
>>376
順位争いということで眠い時に触ると威嚇してくるんですか?
それではそれを許さないという態度をこちらはどうとればいいんでしょう??
たまに唸ってはダメだと口をギュとしたりはするんですが
そういう時に思いっきりやると本気でかんできます。
379わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 00:38:27 ID:1PICpPFS
>378
犬によるし、飼い主にもよるから「こうしたらうまく行く」という方法があるわけでは
ない。まずは「自分がボスにならなければならない」という自覚を持つことだろう。

もし犬が順位関係(人間が上)に反する行動をとったら、キッチリと罰を与える
(しかる)必要がある。どういう罰が効果があって適切かは犬による。
捕まえて、「こらー」と(本当に怒っているように)叱って、仰向けにしてあごを押さ
えて服従姿勢を取らせる、あたりが一般的だろうけど、それでうまく行く保証もない。

文面からすると、犬のしつけ方を教えてくれるしつけ教室に行ってみる方がいい
レベルかもしれない。(犬の扱い方が全然わかってないみたいだから)
380わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 02:54:46 ID:iFc8EzCo
4ヶ月くらいの猫を飼っています。
拾われっ子で飼い始めて2ヶ月くらいになるのですが最近布団でトイレしてる事が判りました。
ちゃんと普通のトイレでする時もあります。
掛け布団を隠すとコタツ布団にしたりして困ってます。
メス猫でもう発情してるのですが何か関係あるのでしょうか。
病院の先生にはその大きさで発情するのはおかしいなあ、と言われました。
一緒に産まれた姉妹猫はきちんとトイレでするし、まだ発情してません。
他にも2匹、前から飼ってる猫がいますがみんな同じトイレでしています。
すぐ汚れるので一日に何度も掃除してるのですが…。
今はその子だけオリで寝かされています。
どうすれば良いのでしょうか 

381わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 08:47:48 ID:8U2FAhOv
>>375
順位以前に、飼い主が「嫌なことをする奴」になってない?
犬に人の指示に従うのを教えることは必要だけど、
その前に、飼い主が犬にとって
「この人に従っていれば、コワイ思いをしなくてもよい存在」
になっていないといけない。
しつけ教室もいいけど、出張トレーナーを頼んでみては?
ただし、競技会メインの人じゃなくて、家庭でのしつけに詳しい人を探すこと。
ペットシッターさんなんかも相談にのってくれるかもよ。
382わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 10:58:18 ID:l5ttNM8C
>「この人に従っていれば、コワイ思いをしなくてもよい存在」
>になっていないといけない。

ありがちな妄想だね。
どんなヤツと一緒にいたって怖いものは怖いよ。
383わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 12:18:43 ID:uibfXDnV
>>375
私の犬は8ヶ月ですが、あなたの犬ととても似ています。
夜寝ているとき、食事中に近づくとかなり警戒して唸ります。
それ以外のときは、本当によく指示に従います。

夜・自分の大切なものの近く・人が近づく・見知らぬ人・取り上げる・体に触る
テリトリー内・不審な音・・・これらは犬が警戒をする要因となるものです。
個々の犬によって、他にも警戒を示すものがリストに含まれてくると思いますが、
これらのうち一つだけなら、犬は少し緊張するだけ、または唸るだけですが、複数が
一度に重なった場合、咬んで身を守るという行動に出やすいです。
こういったことは、どの犬にも当てはまることで、ただ、警戒する対象や、警戒レベル
が違うだけです。

あなたの犬の場合、寝床・人が近づく・眠い時・体に触る・・・という要素が重なる
時咬むようですから、これらに対する警戒レベルをなるべく低く抑えてあげることが
大事です。
ベッドで犬が寝ているときに、毎日そっと近づいて、犬の好物を投げて与え、また
離れる・・・ということを繰り返して実行してみてください。
犬が咬むような接触の仕方は避け、警戒レベルを下げることを目標に・・・。
近づいた時に、犬がフードをもらえることを期待して、嬉しそうにするくらいまで
きたら、徐々に手を近づけたり・体に触るという行動を組み込んでいけば良いと
思います。焦ってはいけません。
とにかく、慌てずに着実に警戒レベルを下げることが大事だと思います。
行動学に基づいてトレーニングしてくれるプロに相談すれば、力になってくれると
思いますよ。

私は、ジーン・ドナルドソン著「ザ・カルチャークラッシュ」という本を参考に
して自分の犬をトレーニング中です。
384わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 13:46:47 ID:02Cr4Z5u
書き忘れましたが、万が一犬に咬まれても、無理やり押さえつけたり、お腹を
出させたり、口を掴んだり、その他犬が嫌がることして罰してはいけません。
そんなことをしたら、咬んだ直前の状況に再び遭遇した時、犬の警戒レベルは
より高くなります。
つまり、今より悪化するということが予想されます。
まずは、咬まれるような接触の仕方を避けましょう。
かといって、放っておけば直るということもありません。

普段慕っている飼い主が相手でも、怖いこと、嫌なことをされたら、犬はそれから
逃れよう、身を守ろうとします。
犬によって我慢できる限界や、何をどの程度怖がるか、嫌がるかは違います。
自分の犬がどんなとき、どんなものを、どの程度怖がるのか、それをしっかり
把握した上で、警戒レベルを下げていくトレーニングを行うことが必要です。
プロに相談できれば、それが一番だと思います。
385わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 14:39:59 ID:FRD6u07R
>>375
眠い時にはそっとしておこう。
触られまくるのが好きな犬とそっとしておいて欲しい犬といろいろ。
もし寝ているときに動かしたいのなら一度犬が起きて自分から飼い主の所に来るようにしつけてみるといいよ。
おやつで誘導すると眠くても飛んでくると思う。
自分に都合のいい事は進んでやるから。

いつでも100%飼い主の言うことを聞く犬なんていないと思うよ。
また、こういう子は追い込んで怒らないようにしたほうがいいと思う。
もっと気を楽にやってみたらどう?
386わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 21:22:27 ID:YSPCoGuI
うちの犬も眠いときにはダダこねたりするよー。
387わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 21:55:13 ID:clv8OCuP
子供の頃、こたつでウトウトしてたら、お母さんに怒鳴られて
布団に行けって言われてむずがって駄々をこねたなー。
それでもこたつにしがみ付いてたら、無理矢理引っ張り出されて
温まってない布団へ入れられた。子供心に嫌だったなー。
388375:2005/12/13(火) 22:15:04 ID:c1hZ1dqY
皆さんレスありがとうございます。
ひとまず必要以上には触らない。
触らずには置けない状況の場合で威嚇されたら叱ると言う事をやってみようと思います。
389わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 22:15:38 ID:yE6XdvG5
じゃあ、まずセカキョウだな
http://www.kiken.nu/bbs.html
390わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 22:19:44 ID:7x9xRiE+
うちの犬(コ)のしつけ3倍ホメればうまくいく!―たくさん「ほめて」ますか?
しつけベタの原因は「ほめ方」にあった! Gakken mook―うちの犬だいすき!シリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056041229/qid%3D1134309169/250-1924125-2433868
金子 真弓
価格: ¥1,155 (税込)
大型本: 114 p ; サイズ(cm): 30
出版社: 学研 ; ISBN: 4056041229 ; (2005/07)
391わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 22:34:23 ID:1PICpPFS
ちゃんと褒める、ちゃんと叱る、がしつけの「車の両輪」だな。
392わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 22:53:43 ID:qfKt2XF/
2ヶ月の子犬ですが、トイレシーツを噛んでめちゃくちゃにしたり、
ベッドも頭で持ち上げてひっくり返したりします。
叱ってもしかとです。
無視するに限りますか?
393わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 23:00:45 ID:1PICpPFS
>392
そういう質問に「こうすれば直る」という回答があったら、新興宗教の類だと
思った方がいい。

どの犬にも効く適切な対処なんかないよ。
絶対にやっちゃだめなこと(例えば電源コードを齧るとか)は本気で怒っていると
思わせるほどキッチリ叱った方がいいとは思うけど。
394わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 23:04:48 ID:qfKt2XF/
>>393
まあ子犬だからある程度のことは仕方ないってことですかね。
なかなか本の通りにはいかないですね。
395わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 23:09:21 ID:l5ttNM8C
ちょっと補足。
ちゃんと(伝わるように)褒める、ちゃんと(伝わるように)叱る、がしつけの「車の両輪」。
396わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 09:50:23 ID:bmwyiKH9
おはようございます
今4ヶ月目に入ったチワワ(オス)についての質問です
初めて部屋の中で飼う犬なので(以前柴犬は庭で飼ったことがある)部屋が不衛生になるのがいやで
うんこやおしっこしたときいちいち拭いています
おしっこのときはいいけど、うんこをしたあと小屋に入って出てきてくれません
拭かせてくれないのです
2-3回食糞しようとして怒ったことがあり、うんこは悪いものだと認識してしまったような気がします

変な質問なのですが、みなさんはおしりとか拭いてあげる方いらっしゃいますか?
いちいち拭かなくてもよいものなんでしょうか?
よくわからないので教えてください

ちなみに、私の親戚の家の犬はいちいちふいているし、家人が気がつかないとおしえにきて、
拭いてくれとせがみます
397わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 10:10:04 ID:19kDYh14
>>395
同意。

とはいえ、それが難しいんだよねー
こっちが「**したのを叱った」つもりでも、
相手は全然違うことを叱られたと思っていたり。
場合によっては「ごほうびに構ってくれた」と思っていたり。

最初の犬はそんなことばかりだった。
褒めたことの方がちゃんと覚えてくれる確率が高かった。
振り返ってみて、
初心者は、褒めるをメインにした方がいいというのは一理あると思う。
398わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 12:11:53 ID:tNOR+h+i
>>396
うちのイヌも、4ヵ月に入ったところです。
おしっこ&うんちのあとは、拭いてますよ。
うちのは、まったく嫌がることなく、されるがままになってるなあ。
おしりを拭いたあと、ご褒美にフードとかおやつをあげて、
「うんちする→おしり拭かれる→いいことある!」と覚えさせたらどうでしょう。
399わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 13:34:14 ID:7gUEKcs3
うちのチワワも4ヶ月です
おしり拭いてるけど、最近反抗期らしく吹かれるのをいやがります
しかもまだ4ヶ月なのに足上げておしっこしそうになってます
室内犬なので足あげてもらいたくないのです
去勢しようと思ってますが・・・・
あと手術まで2ヶ月・・・
それまで足上げないようになんとか祈ってます
どうすればいいんですかね?
400わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 15:48:53 ID:j3csn6QH
>相手は全然違うことを叱られたと思っていたり。
>場合によっては「ごほうびに構ってくれた」と思っていたり。

そのあたりの飼い主の理解力っていうか、想像力っていうか、観察力っていうか…は、
ある程度先天的なものかなっていう気もするね。
犬との相性もあるし。
401わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 18:53:11 ID:19kDYh14
>>400
1頭目とそれ以降でも違うよ。
初めての犬は、正直、分からないことだらけ。
2頭目になると、何を見ればいいかが分かってくる。
もちろん、生まれながらにセンスのいい人はいるけど、
大抵の人は経験を積んで分かってくるのでは?
402わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 21:25:39 ID:kpwAAGol
2ヶ月の子犬ですが、人のお尻を嗅ごうとする行為は何でしょうか?
403わんにゃん@名無しさん:2005/12/14(水) 21:46:47 ID:1+2lU1iK
ごあいさつ。
こんにちは、くんくん。
404わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 08:50:08 ID:6V386A0y
>>402
人って人間の?
小さいのによく背が届くね
405わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 14:27:41 ID:Fm8tC8Mw
>>404
お前は一日中立っているのかと
406わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 22:15:38 ID:JG081t6y
     ,、‐'´  _,,、、、、、、_     ヽ`‐、         _/               ': :'          ヽ.
     /        `'' ‐-`、-、  ヽ、 ヾヽ、、_   ,、-',.'                , 、          ヽ
    /     -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., '     υ          '´、,ヽ          丶
.   /      -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/   ./                 :.木 :    =3プシュッ        ',
   i'     ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./                 ,, '.` '´;            ',
.  i    ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,'                  /  Y´ヽ            ;
  ,,{   ヽ  \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr'::     ,'                 , '   }   !            .i
〆'    iヾ   ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{::::::    ,'                , '   ,'  l             !
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐υ    ヽ}、:::::::::......,'.                ,'    /   ,'      υ      ,'
{ {  { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´  、  ,‐-、 iゝ:::::::::::,'                ノ    ノ  、'            .,'
i i  ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’  ,> 、;;,'               /`''''''' 'ー;'''´              /
`、! ;;i 丶 \ ‐-、ヽヽミ;;;;'‐;    ,、‐'ヽヾ;,'               /-‐ '' ´ ,'              /
. ヽ\ \ミ \`‐-===‐'三''''‐-‐ 'ヽ ヽ)! ,'              /二==‐'7              , '
  ヽ.\ \ミ、_`'==---‐''´ヽ、`ヾヽヽ`;;;;;、,'               /  .〈   ,'             /
   丶、ヽ、丶-= 二三ー''´"'' ‐-=-‐ ' ´ ,'         ι    /    ヽ、.,'               .'

407わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 01:05:40 ID:VSwIpL+w
質問させてください
うちの猫、オス、9ヶ月ですが
食い意地がすごくて困っています
普段は噛んだりひっかいたりは絶対しないのですが
私の手からおやつをあげたりするときや、
私の手が食べ物のにおいがしたりすると
とにかく思いっきり噛み付いてきます。というか食いついてきます。
なんとか手はたべものじゃないと教えたいのですが・・・
躾の方法をおしえてください。

408わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 04:31:57 ID:zxVg1baD
409わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 21:11:28 ID:2FUEaR0W
バカ親があげるなって何度もいっても犬にお菓子とかあげて
机の上にある食べ物を目を離すとすぐ食らいつくんだけどどうすればいいですか
大事な物も食べたりしてほんとにこの犬消えて欲しいのです
このバカのバカ犬をどうすればかしこい犬になるんですか
もうなにしても無理ですか?
410わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 21:29:11 ID:QZy2xtD0
ラブ♀10ヶ月です。
散歩時、子供が近づくと立ち上がって飛びつきます。
どうしつけると直るでしょう。
411わんにゃん@名無しさん:2005/12/16(金) 22:40:27 ID:i9PPRKGr
最近拾った子猫ちゃんがやたら指を噛むのですがなんなんでしょう?ちょっと痛いです。
412わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 01:10:28 ID:RMzo9BA5
生後5か月の子猫です。親じゃない先住♀の乳首に、
1時間おきぐらいに吸い付くのですが、これってやめさせた方がいいですか?
先住猫は"勝手にしろ"って態度で普段の仲もよいのですが、
見るたびしつこく吸い付かれてる感じで痛々しいです。もちろん乳は出ません・・・
413わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 01:14:46 ID:0lEk4avj
マルチーズ雄10歳を飼っています。
つい2、3日前に一件やからマンションに引っ越しをしました、
引っ越す前まではトイレも決まった場所でしていたのですが
移ってからは夜は吠えまくるしトイレもそこらじゅうですする様になってしまい大変困っています
トイレのシーツにおしっこのにおいをつけたり、そわそわした時にトイレに連れていったりしているのですが、どうしてもしてくれません
そのうちなれるのでしょうか?夜は近所迷惑になるほど吠えるしし、母は昼間におしっこの片付けを一日中していたらしくこのままなおらなかったら保健所に連れていくといいます
私はそんなことは絶対したくないのですがどうしたらいいかわかりません、どなたかアドバイスをください
414わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 01:28:36 ID:nW8C4m49
>>411
痛いって大声で言うか噛まれたら噛み返すかデコピンするか・・・

ネコ同士で噛んだり噛まれたりしてないと加減が分からないんじゃないの?
飼い主が身を持って教えるしかないかな・・・
415わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 02:17:29 ID:a3wvIbHH
今年、すごく寒いよね…。
日中家を空けている方、防寒対策どうしてますか?
うちの老ぬこさん、めちゃくちゃ寒がりで、保温マットでは物足りないみたいで…。
416わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 02:50:34 ID:iHGI+HZ/
>>413 お母様曰く「あなたが世話をして」ってことで。少なくともこの土日は。
住居のニオイや音など、何から何まで変化したのだから子犬より大変。

引越後の片づけもあるでしょうし、トイレが定まるまでマンション内を自由にさせず
サークル飼いした方が、413が世話出来ない時などお母様もストレスが少なくていいと思いますが・・。
側にいる人間は変わらないらしいと分かれば、いずれ吠えもトイレも落ち着くかと。
あと脱走にはお気をつけ下さい。
417わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 04:22:06 ID:0lEk4avj
サークル飼いやってみますm(_ _)m
418わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 05:21:34 ID:dyBuqPaN
飼ってるワンコが煙草食べたりしたことある椰子…
対処の仕方教えて
一時間は経ったが寝てる

朝に病院連れていこうと思う

犬のニコチン中毒ってどんな感じになるのか全然予想できなくて…
経験者いたら情報キボン

これってスレ違いかもしれないが、よろしく頼む
419わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 05:51:44 ID:dyBuqPaN
スレ違いですみませんでした
420わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 10:32:27 ID:hnp3k1nd
ウチの犬、ときどき誰もいない所に向かって吠えまくるんですが...
なぜでしょう(´・ω・`)
421わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 13:29:19 ID:n3E1Xx5a
うちのわんこは、仔犬の頃、小さな小さなアリンコに吠えたことありました。
422わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 14:19:32 ID:M5Biyuqf
>>396

こういう神経質で潔癖な輩が室内犬飼うのはどうかと思う
年中ピリピリして犬にも伝わるでしょ
飼われた犬可哀相に
423わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 14:53:02 ID:5JvYzpI6
>>422
わざわざそんなレスするあんたもどうかと
424わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 16:27:33 ID:Rx2zG03q
>>396
拭いていますよ。オシッコのときはトイレから出てくるときに右手で首を抱いて
「オシッコして賢いね〜。」
と言いながら左手でオシッコを拭きます。
ウンチをしたら
「おぉ、賢いね〜。天才だ〜。」
と褒めちぎってだっこして、おしりを拭きます。
わんこも褒められるので、(仕方ないなぁ)というかんじで付き合ってくれます。
425わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 18:02:52 ID:uJs6NpU5
>>424
おしっこはともかく、ウンチの後ふく必要はないんだよ。
犬は肛門の構造上、ウンチするたびに脱肛して、ウンチが終わると元に戻るから、
下痢とかしてない限り、ウンチ後も肛門は清潔。
脱肛っていう表現は、ちょっと語弊があるかもしれんが、
要は人間の肛門とは違うってことと、普段見えている部分には
ウンチがつかない構造になってるってこと。
毛の長い犬はウンチが毛につくことがあるけど、
肛門周辺の毛をカットしてやれば、汚れは防げる。

むしろ、毎回ふくことで弊害が生じる可能性もあって、
敏感な肛門を、何回も擦ることで粘膜に傷がついて炎症を起こしたりするかも。
オシッコの後にしても、特にオス犬はペニスの先にチンカスみたいな
白い何かがついてることがあるんだけど、これはゴミや汚れじゃなくて、
尿道の粘膜を細菌などから守るフタみたい役割をしているもの。
毎回ふいていたら、むしろバイ菌が入る危険が高まる。

上記を知った上で「やっぱり気になるから」と拭かずにいられない人は、
生き物を室内で飼うのには不向きと言わざるを得ないだろうね。
426425:2005/12/17(土) 18:05:29 ID:uJs6NpU5
スマソ、文章が抜けちゃったんで補足。
おしっこの後、どうしても気になるなら、
しずくを軽く抑える程度なら、問題ないと思う。ゴシゴシ拭くのは良くない。

427わんにゃん@名無しさん:2005/12/17(土) 20:09:29 ID:sY7dbIMj
うちのおかんも拭いてたな
俺も切れるからせめてウェットで拭けといったが
ベストは舐めてあげることかな
428わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 10:11:57 ID:ARNDhDtS
フレンチブルを飼っているのですが最近キャン玉が赤黒くなってます。
カブレてるだけならいいのですが、何か別の病気の可能性もありますか?
どなたか同じ経験のある方がいましたら是非聞かせてください。
429わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 11:40:57 ID:Ofbj8XTd
>>425に同意。

おばさんに限って神経質なんだろうが
子供とかも同じ様に無菌状態で育てていってアトピーとかに
させてしまうんだろうねー。
430428:2005/12/18(日) 11:43:11 ID:Ofbj8XTd
>>424
こういうおばさん勘弁して。

荒らしと思われてもいいが
マジ犬とか猫とかも飼わない方がいいって。
擬人化しすぎというか、ほんと馬鹿じゃね?
そういう余計なことする前にもう少し他にすること
あるでしょう、
431おかあ3333333333333333:2005/12/18(日) 15:43:53 ID:AfvRcCzK
うちの犬は雑種なんだけど引き癖が酷いです散歩大好きなんですが引っ張られて参りますどうしたら良い子にあるけるでしょうか
432わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 16:23:32 ID:EQMEhBm3
>>421
きゃわいい(*´∀`*)

>>420
うちのわんこもベランダに向かってほえないけどおびえてへっぴり腰でにげることがあるよ
お化けかもしれない(´・ω・`)
433わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 16:25:15 ID:EQMEhBm3
>>422
うんこのあとおしり拭いてあげないの??
うんこの破片が部屋中に舞うから不衛生だと思うけど・・・
434わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 16:40:43 ID:L0/x4sxD
>>433
健康な犬で、便の状態が正常なら、
うんこの破片が舞うなんて事態にはならないよ。
余計な尻拭いする前に、フードや飼育環境や躾を見直したら?
435わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 16:50:49 ID:R0Dz8v/U
ほんとに毎回拭いてうんちってついてます?
うんちが柔かすぎるんじゃないの?
436わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 17:18:37 ID:h30kgdF0
どのスレで質問すればよいか悩みました…

近所のコーギーがよく吠えます
今度話し合うつもりですが、飼い始めでない時期のしつけで矯正が可能であればそれを伝えたいと思っています
経験談など聞かせていただければありがたいです
知る限りのことを書きます

・飼い始めて5年くらい
・道路に面した場所で2、3メートルの鎖(?)でつないでいる
・毛で家が汚れるという理由で室内で飼いたくないそうです
・家族の方が在宅の時に吠える(休日は一日中)
・仕事柄不規則に帰宅されますが、子供さんが帰宅する夕方〜20時頃が最もうるさい
・近所の人、通行人、車を可能な限り追い掛けながら吠えますが、特に家族の方が家を出るときは激しく吠え続けます
時々何もないのに吠えます
・散歩や運動はほとんどしておらず、かなり汚れていますが食物は与えている様子
・深夜は吠えません
・一日に数回声をかけているようですが一緒に遊ぶ場合は数分
・叱るのは帰宅時に吠えている場合に「○○!」と一言のみ


どうかご意見をお願いします
437わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 17:50:36 ID:ctKg6Hah
代々木公園で堂々とノーリードの写真を公開
Akk○
ttp://lecielbleu.exblog.jp/1917171#1917171_1

ノーリードで散歩をして、公園の池の中に犬を入れてしまう無法者のプードル飼い。
ER○
ttp://erimau.cocolog-nifty.com/sincere/2005/11/post_e176.html

無法者が集う犬パーティーの写真を公開
Mak○
ttp://blog.livedoor.jp/ginger_terra/archives/50262970.html

「ワンコのお悩み相談ティーパーティ」を主催はこちら
ノーリード推奨中
鎌○シッス○ドッグスクール
ttp://www.thistle.co.jp/
438わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 19:10:31 ID:112TTRHJ
>431
引っ張らないようにしつけましょう。

引っ張ったら歩かないとか、引っ張ったら逆の方向に歩くとかがよく言われるけど、結構
難しい。場合によっては人と犬の順位が逆転している場合もあるし。
439わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 20:15:53 ID:wKWitPuq
8ヶ月のベンガルがなかなか爪を切らせてくれません。
しかたなく寝ているときに切ろうとするのですが、すぐに気配を察知して
起きてしまい、大暴れします。
ぶっとい爪なので、切らないと痛くてたまりません。
もう一匹の子猫のほうは寝ている時に切ることができますし、
あやしながらだとなんとか切らせてくれるのですが。
どうしたら爪を切ることを習慣づけることができるでしょうか。
さきほども爪切り片手に格闘し、ほとほと疲れてしまいました。
440わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 21:58:58 ID:gEHhNIFK
虎かよ!
441わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 22:50:54 ID:x8L1qPBs
>>439マヂ?
442わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 23:00:33 ID:x8L1qPBs
>>437
なんかスゲーガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

>でも、お散歩デビュー前から「爪を抜いたネコと一緒に過ごす」という
>ネコトレーニングもできるそうなので、今度テリアを飼うときには
>ぜひぜひお願いしたいと強く思ったワタシ。
443わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 11:31:21 ID:EH7UxFPJ
ネコじゃないの?
444わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 14:42:03 ID:qia8z7/6
トイレのしつけスレに書き込んだのですが
レス頂けなかったのでこちらに書き込みさせていただきます。
生後7ヶ月のダックス♂です。1ヶ月ほど前に知り合いから譲って頂き、
前の家ではきちんとシーツにしていたのですが
我が家に来てからは散歩のとき、外でしかしなくなってしまいました。
先々週の土曜日からオシッコをするまでケージから出さない、を実行したら
ケージの中に入っているときはオシッコもうんちもシーツでするようになりましたが
ケージから出すとそこらへんでしてしまいます…場所は決まってなくあちこちでします。
あとケージの中でも誰か家族が居るときはシーツでしますが
1人で留守番させるとベッドでしてしまいます。
もうどうしたらいいかわからず涙が出てきてしまいます…
アドバイスいただけたら嬉しいです。


445わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 14:57:21 ID:w8RoYIw+
ベンガルっていうと、虎を思い出すけど、
この場合は、こっちの方だろうね。
http://www.knockoutinc.net/actor_pict/bengaru.jpg
446わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 15:42:31 ID:G00dBGcu
>>444
トイレを覚えていないだけ
7ヶ月ならトイレの時間が決まってる頃だから、
ケージ外ならその時間見張ってて、座ったら即シートまで連れていくか、
トイレの時間になるとケージ内に入れるの繰り返し
一ヶ月以上、失敗しなくなって覚えたと言える。
447わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 17:09:02 ID:OmEre0vL
>>444
ベッドとトイレシートが近過ぎたりしない?
犬にもよるだろうけど、
ある程度離しておかないと区別しにくいみたいだよ。
距離を離すのが難しければ、
ベッドじゃなくて、クレートにしたら?
中にタオルか何か敷いて。

ケージの外については、>>446に同意。
あと、間違ったところにしちゃったら、
消臭を完全にしておくこと。
匂いが残っているとそこにしたがるよ。
犬がしたがるところにトイレを設置するのも手だけどね。
448わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 17:48:47 ID:heNyG8Q/
>>436
飼い主の意識が変わらないと難しい・・・。
あきらかに運動・愛情・コミュニケーション不足だと思います。
コーギーは体力もあるし運動不足だと必ず問題行動を起こすと思います。
コーギーに限らずですが・・・。
1日2回15分でもいいから外に散歩にだすだけでだいぶ違うと思いますけど・・・。
本当は1日2回30分以上の散歩にボール投げ等の運動をさせるが理想。
毛が抜ける犬種は家の中が毛だらけになるのは当たり前で、その手入れをするのも飼い主の役目。
近所に毛が舞って洗濯物等が被害にあうこともありますからね。
1回保健所に通報してみたらどうですか?
飼育の仕方等行政の方から通達がいけば少しはヤバイと思うかもよ。

>>444
トイレを覚えるまでは何箇所もトイレを設置しておく。
お気に入りの場所が決まったらそこに決定して段々トイレの場所を少なくする。
リビングの真ん中等邪魔なところが気に入ってしまったらそれも毎日数センチずらして邪魔にならない所に最終的に置く。
留守中は6時間以内程度であればもうトイレはガマンできる月齢なので、あえてトイレはガマンさせる。
そのためには犬が1頭横になったらちょうど位のバリケンにする。
たいがいの犬は自分の体を汚すことを嫌がるのでガマンする事を覚える。
最初は1時間程度から始めてみては?
その前にはトイレを済まさせておくことも大事。
449わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 19:06:05 ID:WPCHz+ut
体重2sの子猫って何才くらいですか?あと食事の量ってどう決めればいいんですか?
450わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 20:46:08 ID:qia8z7/6
>>444です。みなさんレスありがとうございます!!!

>>446さん、そうか〜…何回か成功してもまだ完璧には覚えていないんですね。
自分の子供のトイレトレーニング思い出していました。
1回出来たからって次からも絶対出来るってわけじゃないですもんね。
何回も何回も失敗して、根気強く教えて、やっと…だった。
ワンも同じですよね!446さんの書いてくださったやり方で根気強く頑張ります!

>>447さん、トイレとベット並んでます…ケージの中に入れちゃってるので
どうしてもそうなってしまって。
クレートにしてみようかと思います。
消臭には気を使っているつもりですが
うれションけっこうしちゃうコなのでついつい雑巾で拭くだけで
済ませちゃったりもしていたのでちゃんとするようにします。

>448さん、トイレをケージ以外にも置くというとやっぱりちゃんと
トレーを何個か買ったほうがいいのかな?
何個か置いてみてどこで1番多く出来るかやってみようかな。
留守番は普段私がパートに行く間、5時間くらいです。
朝オシッコしていないとベットにしちゃいます。
うんちはまだしたことはないけど。
前に半日くらいケージで留守番した時もおもらししなかったのに
1回ベットでしちゃってからクセになっちゃったみたいに
私がパートから帰ってくると必ずしちゃっていて…
今日は洗ったベットまだ乾いていなくてケージにはトイレだけ状態だったのに
ガマンしていたみたいで私がシーツの上に乗せて身体を押さえて
「ここでオシッコするんだよ!オシッコしよう!」と言ってたら出来たけど
その後ケージの外で私の顔を見ながらオシッコスタイルするので
慌ててトイレに連れて行ったけどしませんでした。

みなさん丁寧&解りやすいアドバイスありがとうございます。
勉強になります。根気強く頑張ります!

451わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 22:18:17 ID:xNGuUVVC
3ヶ月近くになる子犬ですが、人の指ばかり噛んできます。
無視したり、叱ったりしてもいっこうに変りません。
他のおもちゃには目もくれません。
こんなもんなのかな。
452わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 22:25:32 ID:DaqTnshg
>451
痛いほど噛んだら怒ったふりをして遊ぶのを止める、というのを繰り返せば
すぐ覚えると思うんだけど… ま、いろんな犬がいるからな。
453わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 22:44:55 ID:xNGuUVVC
>>452
そーしててるんだけど、余計に指を狙うようになるんですよね。
犬の習性だからまだしょうがないのかなあ。
454わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 22:57:03 ID:DaqTnshg
>453
噛んだときはいつもそうする、ってことを繰り返しているとそのうち覚えるよ。
あっと言う間に成長して遊び方も変わるし。
455わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 23:19:17 ID:rbr3/Roa
犬がびびってキャインキャインと鳴くほど怒鳴りつける。
456わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 23:28:29 ID:DaqTnshg
>455
そりゃ効くだろうな。
でもそういう奥の手は、「絶対必要な場合」に取っておくのがいいと思う。

    …たとえば、電源コードを齧った場合とか。
457わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 03:07:03 ID:5xemBwpB
>>450
気を付けなきゃならないのは、家でしなくなると、さすようにするには、トイレを覚えさすより大変
7ヶ月にもなると2日近く我慢する犬もいる
家でさせて、外ではさせないのが一応マナーかな
458わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 03:10:54 ID:5xemBwpB
>>451
3ヶ月じゃ乳歯だから危険
大人はいいが、子供などにジャレたときケガの素
叩く、叱るなどの方法もあるが、睨むという方法もあり
噛んでるとき、無言で目を合わせ、自分で離すまで睨む
459わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 16:03:57 ID:mFnjwDej
>>451
ウチのワンコ、もうすぐ4ヶ月です。
3ヶ月前後の頃は、ウチのも指を噛んで仕方がなかったので、
噛む前にオモチャを差し出す→オモチャを噛む
→オモチャカミカミしたらものすごく褒めまくる
を繰り返していたら指よりもオモチャを噛むようになりました。
今は「遊んでもらうにはオモチャが必要」と思ったらしく、
自分からオモチャを持参してます。

噛んだらピコピコ音の出るオモチャとかが大好きみたいなので、
そういうオモチャを含めて何種類か用意して選ばせるのもいいかも、です。
がんばってください〜
460わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 17:53:20 ID:AKcMKb5E
>>451
うちは、「痛い!」って大声あげて、部屋から出ちゃうのが効いた。
461わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 08:16:26 ID:CHTVcDoK
>>457さん、450です。最近はサークルの中でもガマンしています。
おっしゃる通り長い時間ガマンしちゃいます。
主人がシーツの上でさせようと何回か押さえていたのが怖かったみたいで…
散歩のときに外でしてしまうんですけどこういう時は
ちゃんと出来るようになるまで散歩も辞めたほうがいいんでしょうか?
お外大好きなのでストレスたまっちゃわないかな…
462わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 10:09:21 ID:fq6qs6Iv
>>461
押さえつけるんじゃなくて、「したらご褒美」がいいと思うけど。
怖がっているのなら、サークルの中でするまで目をそらしていたら?
7ヶ月なら数時間のガマンは大丈夫だけどね。
お散歩は止めない方がいいと思うよ。ストレス溜めたらお互いよくない。
朝とか確実にしそうなときは「シーツの上でできたらお散歩」がいいかもしれないけど。
463わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 11:41:20 ID:CHTVcDoK
>>462さん
「したらご褒美」さっそく今日からやります。
今朝はオシッコ溜まっていたのでトイレの上に乗せてみたけど
しっぽを丸めちゃって怖がっているみたいでしませんでした。
サークルに入れておいたらシーツじゃない所でしてしまって…
やっぱりトイレトレーの上が怖くなっちゃったみたいで。
今まではサークルに入れておけばちゃんとトイレで出来たのに。
かわいそうなことをしたと思うと泣けてきちゃって…
私達の責任なので主人にも押さえつけることは絶対にやめてもらって
怖くないことをわかってもらわなくっちゃ。

お散歩はしたほうがいいんですね、良かった。
子供達はワンとの散歩大好きなんです。
レスありがとうございます!
464わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 12:38:48 ID:7ZMfddcO
>>463
おしっこのときの声がけはしてる?「ワンツーワンツー」とか「シーシー」とか。
お散歩のときでもシーツの上でも、ワンちゃんがおしっこしてる最中に、やさしく笑顔で声をかけて、
おしっこし終わった褒めてご褒美あげる、ってのを続けたらどうでしょう?
そのうち、トイレトレーを指さして「ワンツーワンツー」って声をかけるだけで(笑顔でね)、そこでするようになると思うんだけど…。
あと、トイレトレーを怖がっているのなら、慣れるまでのあいだトレーをとってシーツだけにするとか。
465わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 22:17:40 ID:xOfam6S0
>>463 一連のレス読むと、そのダックスちゃんは何かしら繊細な部分もあるように思う。
今はまだまだ新環境に慣れてはいなさそう。(繊細だ!と言っている訳ではない)
そして貴方も、優しい飼い主さんで犬のことを思って色々考えて
涙が出る、泣けてくる、と気持ちは分かるんだけど
もう少しゆったりと楽しい気分で「いつかは何とかなる」と焦らず犬に接した方がいいかと。

ウチはトレーはなく、シーツだけ置いてます。
466わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 09:22:21 ID:/QUC/1vG
>>463
トレーが怖くなっちゃったのか...
頑張りすぎちゃったんだね。初めはそういうこともあるよね。

まずはおしっこと関係なく、
トレーの上にいる状態で褒めちぎり、おやつをあげるとかしてみては?
>>465さんも書いているけど、その子、きっと感じやすい子なんだね。
褒めるのが99.9%、叱るのは0.1%(緊急時のみ)で
接してあげた方がいいような気がします。
「押さえつけて犬にバカにされないように」って書いてある本も多いけど、
繊細な子にそれをやるといじけちゃったり、人間が怖くなっちゃう。
「いい子だねー」って楽しくおだててあげるのがいいと思う。

うちは2頭いるけど、
片方は軽く「ダメ」と言っただけでしょげてやめる。
もう一方は、どんなに強く叱っても全然堪えない。
同じ犬種でも、こうも性格が違うものかと思う。
しつけ方もそれぞれに合わせないといけない。
面白いけどね。
467わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 23:57:42 ID:Rg0Nr6Hc
質問させて下さい。
8ヶ月のチワワを二匹飼っているのですが、最近私がお風呂に入っている間に一匹が猫の声のような唸りのような遠吠え?みたいな声を出しています。
シャワーを止めている時にふと変な音がするな〜と思い気づいたのですが、どうやら普段の甘えや寂しい時のクンクンではなくなんだかとても犬の声とは思えない唸りをしているので気になりました(>_<)
これもやはり甘えの一部なのでしょうか?どなたかお判りになる方御願い致します。
ちなみにもう片方はたまに寂しそうにクンクン鳴くくらいで、遠吠えみたいなのはしません。
468わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 23:59:32 ID:DnaUubDM
>467
遠吠えではないと思う根拠は?
469わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 08:13:32 ID:fVI7bhLW
>>467 録音して、うpしてください。
470わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 10:42:14 ID:hFsa6agl
>>468
普通犬の遠吠えって
ワォ〜ン とかいうかんじですよね?
なんかうちのは
ギュョェェエ〜 ってカンジなのですが、、
猫の喧嘩のような声を雌がひとりで出してますm(__)m
471わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 20:37:49 ID:dYiuwSmP
質問です。
七歳になるコーギーを飼っているのですが、ボール遊びが大好きで、投げるととってきます。
ボールに追いつくと走りながら咥えようとするのですが、口で弾いてしまったり
咥えるのをミスしてボールを追い越してしまったりなど、うまく咥えられないとワンワン!
と吠えながらスピードダウンしてUターンしてボールを咥えて私のところに持ってきます。

この無駄吠えをやめさせたいと思い、吠えた瞬間に「イケナイ」と大声で怒ることにしたんですが
そうするとボールを咥えることがダメなんだと思ってしまうようで、ボールを持ってこなく
なってしまいました。私がボールを取ってきてまた投げると、吠えることは相変わらずします。
でもボールは持ってきません。
怒ったのに、私がボール持ってきて、と言うので犬は混乱してしまっています。
この無駄吠えをやめさせるために、いいアイデアはないでしょうか?
お願いします。
472わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 21:27:34 ID:ml0T7OTa
>>471
そもそも犬からしたら「無駄吠え」なんてないということを理解してあげて。
コーギーちゃん、きっと、張り切って
「頑張るぞ!ワンワン」って言ってるんでしょ?
そこで「イケナイ」と言われたら、混乱して当たり前。
「「イケナイ」って言われたけど、じゃあどうすればいいの?」が犬の気持では?
そこで、「こうしろ!」と犬に分かるように教えられればいいけど、
難しければ、必ずキャッチできるように投げ方の練習をするか、
吠えても迷惑にならない場所でボール投げするようにすれば?
473わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 22:22:04 ID:/p5H/28Z
こんばんは!463です。
>>464さん、声かけはしたりしなかったりでした。
レスを読んでからは子供達にも説明して声かけしています!
おしっこしたら褒めまくってご褒美1コあげるを実践しています。
トイレトレー、とりあえずはずしちゃいました。
そうしたら始めははずしちゃったりもしていたんですけど
褒めてご褒美を実践していたらアッサリとシーツの上でしてくれるんです!!!
今日は初めて自分からサークルに入っていってシーツの上で出来たんですよ!
もう嬉しくって。アドバイス本当にありがとうございます!

>>465さん、そうなんです…なんか必要以上に心配になっちゃって…
動物と家族になるのが初めてでわからないことだらけで。
周りのワンがいる友達にも色々聞きますが友達はほとんど外飼いなんです。
でも465さんのレス読んで気持ちが楽になりました!ありがとうございます!本当にその通りだなぁって。
せっかくかわいいかわいいワンと家族になれたんだから!
「いつかは何とかなる」と思ったらそのとたんシーツでしてくれるようになっちゃって。
うちでもしばらくはシーツだけにしようと思ってます。
今は2枚ひいているけど1枚にしていくようにしたほうがいいのかな?

>>466さん、ワンはおとなしいほうでシャンプーも歯磨きも耳掃除も
じーっとしてさせてくれるイイコです。
前の飼い主さんがおじいちゃんとおばあちゃんだったからかも?
怖い声や顔で叱るとしばらくブルブルと震えているんです。
叱った人にしばらく怯えていて、「もう怒ってないよ」って優しく言って
身体をたくさん触ってあげてやっと落ち着くカンジだったんです。
465さんの言うとおり、ワンも1人ずつみんな性格が違うんだから
そのコに合ったしつけじゃないとダメなんですよね。
うちのワンには褒めるのが99.9%、叱るのは0.1%でやっていこうと思います。
実際みなさんのアドバイスで褒めてあげたらあっさりシーツでしてくれました。

レスくれたみなさん、今日はお留守番してたんですけどオシッコもうんちもシーツでちゃんとしていました。
ベットじゃなくて毛布にしていてそこにしちゃうかなぁと思っていたのに。
本当にみなさんのおかげです。大感謝!です。
まだまだ完璧じゃないと思うしお散歩すると外でしちゃうんですけど
のんびりペースでやっていこうと思います。



474わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 22:30:33 ID:g1HFk9vK
>>471
うちのもボール追いかける時吠えるよーになった(一回のみだけど)
犬って吠えるの好きだよね
犬の吠えだけはどんなに止めさせようとしてもダメだ
確かに犬にしてみれば「無駄吠え」なんてないだろーけど
だからって仕方ないから吠えさせ続けるのもねぇ
犬の声ってうるさくてイヤだ
475わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 23:35:48 ID:ZaHcgaTa
ここってFAQにはレスつくけど、難しい質問はスルーされるね・・・
476わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 23:44:39 ID:cNU9MGOR
>>475
ほとんどの質問には答えてるつもりだけど、スルーされるのは質問が悪いのでは?
477わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 23:48:06 ID:im3ystD7
難しい質問なら、安易なレスつけられるよりもスルーされる方がマシだと思う。
レスつかないほどのことなら専門家へ相談した方が無難。
478わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 00:11:23 ID:owNH5YV7
>475
質問しているのも生き物(人間)なら、その質問の対象になっているのも生き物(犬、猫)
だからなぁ 元々一つの正解なんて無いんだよ。
479わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 04:49:39 ID:LUjNEAzY
>>471
7年も飼っているのに・・・バカ?
480わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 09:33:35 ID:I3TCoq6h
はじめまして。2歳のビーグル飼ってます。そのビーグルが最近ケージの中でおしっこするようになりました。しかも必ず寝る前!寝るときは必ずケージにいれるんですが、30分後にはおしっこ…orzで、だせーってクンクン鳴きます。1週間連続ですどうしたらいいでしょうか?
481わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 09:54:33 ID:RNvA+cDs
そこをトイレにしちゃったら?
482わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 15:12:57 ID:I3TCoq6h
トイレは別で玄関にあるんです。おしっこしたい時はちゃんと玄関に行くか散歩の時にするんですけど、ケージにいれるとおしっこしちゃうんです…oyzおしっこしたらだしてもらえると思ってそう…(タオル交換に1度犬をケージからだすんで)
483わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 16:58:04 ID:pQy22tO/
>>482
玄関のトイレをケージに移したら?
484わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 17:25:41 ID:hdvCpFZv
散歩でしかしっこしないシェルティいます。
家の中でしっこさせる方法ありますでしょうか?
485わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 17:46:06 ID:I3TCoq6h
>>483サンどうもです!それも実行したんですが結局はトイレシートのあった場所(玄関)でしちゃうんですorzケージの外で寝かせようとするとケージにはいりたそうに鳴くし、いれたらおしっこして鳴くし…の毎晩繰り返しです↓
486わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 21:24:33 ID:9Bjw4FDA
>>480

ケージの大きさは?体にぴったりサイズですか?
あと、ケージには就寝時以外では入れることはありますか?

ケージの大きさとワンの大きさがほぼ同じで問題ないのならば、
トイレのすぐ後にケージに入れて食事やおやつを与えるようする。
で、しばらく放置。

あと寝る前に散歩する等によりトイレさせるのがよろしいかと・・・
487わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 22:21:03 ID:3Wmmsv9v
>>480
ケージの中にトイレ置いて、ケージの中を
トイレと寝床で半々にしたらどうかな?
うちもビーグルで、うちはそうしてるよ。
本当はケージ内は寝床のみにしたいけど
毎日数時間私の部屋で留守番のような状態に
しなければならないし(一応誰かしら家にいる)
明け方ひょっこり起きておしっこして
また寝てる時もあるみたいなのでトイレも入れて
ます。
488匿名:2005/12/24(土) 22:30:56 ID:sTaMYfGl
こんばんは☆
ミニチュアダックスフントを2日前から飼いはじめたのですが・・・
絨毯でしかオシッコをしないのです。本当に困ってます。ソワソワしだしたらトイレシートの所へ連れていくのですが、トイレシートでは絶対しません。
絨毯だったらオシッコしてしまうのです↓
震えるまでオシッコを我慢してるんです↓
いつもしている絨毯のところへトイレシートを持っていてもやりません。
どうしたらトイレシートでやるでしょうか?
489わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 22:31:58 ID:b0S8JPIL
内で飼っている猫は、だんだん体が変化してゆき、この一年ですっかり犬になってしまいましたよ。
泣き声もワンといいます
490わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 23:19:06 ID:I3TCoq6h
みなさんたくさんレスありがとうございます!!(o^o^o)ぜひ参考にさせともらって今晩から実行してみます(^-^)ちょっとドキドキです。
491わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 23:24:12 ID:m6L6iKGo
>>488

絨毯の上で生活させなければよろし。
サークルを設置し、その中にトイレシートを一面に敷いておけばよろし。
492わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 23:37:20 ID:aj/TtiHm
4ヵ月になるミニチュダックスの雌を飼っているんですが、最近私の腕をつかんで腰を振るみたいな行動をします。これは発情ですか?雌も腰振るんですか?
493わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 23:45:39 ID:owNH5YV7
>492
「マウンティング」だろうな。ググってみたらいい。今後人と犬との順位について
心配りをしていればそれでいいよ。
494わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 23:51:19 ID:aj/TtiHm
ありがとうございます。すいません、あまりネット詳しくなくて、『ググる』がわかりません。教えてください。
495493:2005/12/25(日) 00:06:54 ID:P8g0wouD
>494
ここに行って「マウンティング」をキーワードにして検索しろ、ってこと。
http://www.google.co.jp/
496わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 00:16:50 ID:GuFUuqQQ
そうなんだ。ありがとうございます!
497匿名:2005/12/25(日) 00:55:42 ID:BPtyaRBz
私の家狭いので↓
絨毯の部屋と寝室とか台所しかないんです↓
498491:2005/12/25(日) 00:58:09 ID:YxNiYRUi
ビニールシート敷く。
それをサークルで囲う。
中にトイレシーツを敷く。

これも出来ない?!?!
499わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 01:06:11 ID:EtRaUTeU
5ヶ月のヨキです。お散歩が大好きなんですが、人とすれ違うたびに
その人に向かって吠えます。
こういうのはどうやってしつけたらいいんでしょうか?
とっさに「こらっ!」って言うことくらいしかしていないんですが…。
500わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 01:10:31 ID:DKP2kBM4
質問です。うちの三歳になる小型犬が、よくコタツで寝ているのですが後から家族
が足を入れようとすると、唸って噛み付こうとしてきます。さらに寝るときは一緒
の布団で寝てるんですが、そのときも噛み付いてこようとするのです。両方共犬が
先に入っているときで、人が先に入っている場合は平気なのですが。どうしたら良
いのでしょうか?



501わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 13:44:42 ID:R/SXDJVq
↑思いっきりアルファだね・・・。
飼い主よりも自分の方が偉いって勘違いしてるんじゃない?
何をするでも主導権は飼い主側にあるっていうことを教えていかないと治らない。

まず飼い主の許可なく布団やこたつに絶対入れない。
そこは犬の場所じゃなくて人の場所。
寝床は飼い主と共用すると勘違いしやすい事がある。
犬は犬専用のベッドを置いてそこで寝かせるようにする。

他の時も一緒で例えばドアを開けたら犬を先に通さないで人が先。
順序を犬優先にしないことだね。
502わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 14:21:54 ID:WhYrZh6I
>>499
“吠えたら叱る”という方法はあまりいい方法ではないです。
犬が“吠えたから叱られた”と理解していないと、叱っても効果はないです。

もっと良い方法は・・・
犬が吠える状況をあらかじめ把握しておき、事前に飼い主に注目させ、吠えない
よう導く→うまくいったらほめる

という方法です。
つまり失敗を叱るのではなく、成功をほめることをメインにするんです。
人をすれ違う時、どうすれば良いのか(ごほうびがもらえるか)犬に教えます。
私の場合、人が近づいてきた段階で、犬の名前を呼び私に注目させ、おやつを
使い“スワレ”“マテ”をさせます。
すれ違う人の方を向きそうになったら、“こっち見て”と言って自分に注目させ
ます(これも最初はおやつを使って教えます)
吠えたり、リードを引っ張ったりせずに待つことができたら、“グッド!”と
ほめておやつを与え、その後自由に歩かせてやります。
この方法を何度も繰り返していると、人が近づいてくるという状況で名前を呼ば
れた時、犬がすぐに注目するようになります。(ごほうびを期待します)

それから、知らない人へ対する警戒心を和らげるために、知らない人からも
愛犬をなでてもらう、おやつを与えてもらう、遊んでもらうことも大事です。
3ヶ月までの仔犬期に、他人と触れ合う機会を十分持たなかった犬は、他人
に対する警戒心が強く、吠えたり、唸ったり、逃げたりする傾向があります。
今からでも、知らない人と触れ合う機会を増やしてみてください。
そのとき、おやつを与えてもらうなど、犬にとって嬉しいことを同時に経験
できるように工夫してください。
503わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 15:26:58 ID:P8g0wouD
>500

>501の意見に賛成。本当は1歳前後の、順位が決まる時期にちゃんとしつけなきゃならない
ことなんだけど、多分今からでも遅くない。犬と人の順位の入れ替えをやるべき。

犬のしつけの本を何冊か読むと、いろんな方法が紹介されているはず。できる方法は犬と
飼い主次第なんで、がんばって、としかアドバイスできないけど。
504わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 15:45:38 ID:SPJbG42a
>>500
順位のカンチガイという説もあるけど、
その状況で、叩くとか押さえつけるとかしたことない?
そのせいで過剰に警戒(というか怯え)ちゃって唸ったり噛んだりする子もいるよ。
原因を見極めた方がよいと思うので、一度行動問題に詳しい獣医さんに相談しては?
よく、しつけ本の末尾に載ってるよ。
505わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 18:25:47 ID:TNR0gp6u
うちの子猫がウンチのあと肛門にウンチをへばりつかせたままウロウロします。
拭くと超嫌がるんですがやっぱ拭いたほうが良いですよね?
506わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 18:27:46 ID:AR9nLUNo
ガーゼをぬるま湯に浸し軽く絞ったもので、やさしく拭いてやってください。

デリケートな場所なので、適当にゴシゴシすると痛いらしい。
507わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 19:13:30 ID:TNR0gp6u
>>506
ありがとうございます。
ペット用ウェットティッシュで拭いてたので冷たかったのかもしれません。
しかしすごい嫌がりようでびっくりです。
しかも肛門を小さくされて拭きにくい・・・
508わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 19:22:43 ID:AR9nLUNo
>肛門を小さくされて

超笑わせていただきましたw 猫さんも必死ですね。

うちの子はたまに大のキレが悪いと、カーペットにお尻すりすりします。
,
やめてくれ… ○| ̄|_
509499:2005/12/26(月) 00:55:04 ID:KBgF9i+c
>>502さん
ご丁寧なアドバイスありがとうございます!
今まで吠えられていた人に申し訳なくて、ついついワンコを叱っていました。
気持ちをそらすなりして、吠えさせない状況を作ればいいんですね。
ご説明、すごく納得できました。
うちのワンコ、ワクチン接種を済ませたのが4ヶ月だったのでそれまで
外に出してなくて、家族以外の人に触れ合うことがありませんでした。
獣医さんのパピーパーティにも行ったんですが、他の同月齢のワンコは
人懐っこいのに、うちのは逃げ回ってばかり…
小型犬だと散歩途中でかまわれるんですよ。それが今はすっごく苦痛です。
でもそれを苦痛だと思っちゃいけないんですね。
とりあえず状況をわかっている人にお願いして、おやつを与えてもらったり
してみたいと思います。
飼い主も勉強!ですね。
510わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 02:39:52 ID:6W9doppf
>>501>>503>>504
ありがとうございます。言われてみたら、かじられたら叩いてたかも。確かに
犬と人の順位は逆でした。つい甘やかせて・・まずは順位の入れ替えですね
。がんばります。
511わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 09:24:31 ID:uE7zR44e
>>510
恐怖心が原因の場合、「人を上」のしつけが裏目に出ちゃうこともあるので
よくよく気をつけてね。

怖がってる犬に「マズルをつかんで目を見て叱る」とか
「ホールドスチール」とかを無理やりやると、さらに噛む犬になることも。

順位も大事だけど、正しい行動を教えてあげるのも大事。
手を噛みそうだったら、おもちゃを見せておもちゃを噛ませるとか。
(おもちゃを噛んだら褒める)

「わがまま犬」を飼ってる人に多いのは、
「何をすればいいのか」をちゃんと教えていないケース。
犬だって「じゃ、どーすればいいんだよ!」と思ってるんじゃない?
512わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 12:20:27 ID:ZmytgRzk
うちの黒猫(1才半)は、夜になるとやたらとテーブルや棚の上の物を前足でわざと落とします。
クシやらガムテープやら、先日は棚の上の大きい鏡を倒し、下にあった餌トレーを粉砕してしまいました。
どうにかやめさせる方法はないでしょうか?夜、電気を消した後に頻繁に行います。
513わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 19:15:36 ID:cJkjyFMh
ほんの少し目を離した隙に
飼い犬が煙草のパッケージをガリガリやってました…
中身を出して、ほんの少しだけ葉を舐めてしまったかも知れません
今のところ変わった様子はないのですが、
病院直行したほうがいいのでしょうか?
こういうことは初めてで、正直、どうしたらいいか分かりません
どうかアドバイスお願いします
514わんにゃん@名無しさん:2005/12/27(火) 19:18:34 ID:PmB+GvDz
こんなとこに書き込んでるヒマがあったらまず病院に電話。
515513:2005/12/27(火) 19:18:49 ID:cJkjyFMh
スレ立てるまでもない質問スレか
病気スレに書き込もうとして、焦って誤爆しました…スマソorz
516わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 16:49:48 ID:2LosFiLk
>>512
習性みたいですよ。

うちのは、ネズミのオモチャを持つと、棚の上に駆け上がって、「はよ投げんか!」顔をする。
おもちゃを投げてやると器用にキャッチするが、前足をつかって棚から押し出す。
落ちたネズミを確認すると、また、下僕の顔をみて「はよ拾わんか!」顔をする。
拾って→投げて→キャッチ→落とす・・・・・

対策は、テーブルや棚の上には何も置かない。
ヌコのおかげで部屋が片づいたよ。
517わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 18:36:36 ID:HnoiojcK
>>516
ありがとうございます。やはり習性ですか…。夜電気を消すと、家中を全速力で走り回り、落ち着いたかと思うと物を落とします。
そんな猫が…かわいくてたまんねぇ!
518わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 00:18:07 ID:+epataIJ
彼女んちのラブ♂2才が、散歩のときにしかおしっことうんちできなくて困ってます。
まぁ家族がいないときは仕方なくおしっこはするんですが、うんこは我慢しちゃうんです。家に遊びに行ってもすぐ散歩に連れてけと吠えるのでまったりできなくて困っています。
どうにか直せませんかね?
あと、噛み癖がひどいです…
519わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 01:12:04 ID:W0jVWSJr
自宅でおしっこ&うんちした時、大げさに誉めていい気分にさせる。

自宅で大をしなくては誉めようがないので、
外で大するときの掛け声を決めて、掛け声と大の関連を教える。
(大の時にぐるぐる回ると思うので、その時に掛け声をかけ続ける)
学習したら、自宅でトイレの時に辛抱強く声掛けする。

よい兆候が見えたらとにかく馬鹿誉めしてやってください。
520わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 10:47:56 ID:gBnSX2sh
不妊手術済1歳のジャックラッセルです
散歩中、犬に会うとすぐにゴロッとお腹を見せます。
相手の飼い主さんには“可愛い、挨拶上手、いい子”など言われて不快ではないのですが、
とにかくすぐに汚れるんです。場所構わずゴロッとなります。
このお腹見せをやめさせるにはどうしたらいいでしょうか?
521わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 11:08:45 ID:hiGjHRd2
↑ジャックは、活発な犬種だし、ごろごろと、体を汚す 行為は、
仕方ないかと。。
お腹を見せるのは、犬の本能的な事なのでは?
体が汚れるのが嫌なら、服を着せるのが良いかと
522わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 11:27:22 ID:gBnSX2sh
521さん
早速のレスありがとうございます。
やっぱり諦めるしかないのかなぁ…
うちのはジャックらしくなく活発具合は普通の犬並です。
ゴロッとして自己満足気味ですが、相手の犬は不完全燃焼な感じです。
もっと豪快に遊んで発散してほしいんですけどね。
長めの白被毛なんで特にこの時期は砂埃が静電気でつきやすい…
とにかく洗ってもすぐにグレーになっちゃいます。
洋服着せれば少しは防げるかな。
523わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 22:03:37 ID:/NRfLP4f
26日からミニチュアダックスフンドを飼い始めているのですがご飯は朝と夜の二食でいいのでしょうか?
朝は7時半ぐらいで夜は19時ぐらいにあげています。
それと色々な物をかじるのですが小さいから仕方ないのでしょうか?
最後になりますが今日で4ヵ月になりました。
読みにくい文&ageすみません。
524わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 22:57:04 ID:9BfRw8FT
普通は3食かと思う。お宅に来る前は何食だったの?
仔犬の頃は色々なものをかじるのでサークル等に入れておけばよろし。
同時に噛んでよいものをサークルの中に与えて、噛んでいる時に褒めれば
出したあとも褒められた(噛んでもよいもの)を噛むと思うけど・・・
525523:2005/12/30(金) 23:48:03 ID:/NRfLP4f
>>524
レスありがとう。
買った店では2食だった気がするんだけどよく分からないから来年で店がやってる時に聞いてみます。
家にいて面倒をみれる時はサークルに入れずに噛んだら注意してます。
出かける時やする事がある時はサークルに入れてるんだけどクンクン泣いたり無駄吠えで困ってしまいます。
そのような場合にはやはり無視が一番なのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
526わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 00:56:38 ID:2rcfKlNo
まだ4ヶ月だったら3〜4回に分けて食事を摂らせたほうがいいかもね。
胃腸が小さくて未発達だろうからさ。
527わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 09:08:25 ID:hx1G5zMb
>>525

無視が基本です。
あと、無駄吠えではなく、「かまって」とか「遊んで」っていう
理由で吠えてます。
ちなみに、サークルに入れたからって、ちょくちょく目線を送ったり
犬と目が合ったりすることが多いならば、泣きや吠えを止めませんので
注意してください。
528わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 19:51:48 ID:JQDEgtpz
>>525
無視と同時に、サークルの中で「すること」をあげた方がいい。
オーソドックスなのは
コングにドライフードや犬用チーズをギュウギュウ詰めてあげておくこと。
うちの子は、1日の食事の半分くらいはコングからあげてました。
今でもお留守番にはコングでご機嫌です。
なお、ガムとか骨とかは、誤まって丸呑みする危険があるので
飼い主が見ていられるときにしましょう。
529525:2005/12/31(土) 23:42:46 ID:LCI0kphG
>>526さん>>527さん>>528さんありがとうございます。
>>528さんコングとはどんな感じのおもちゃでしょうか?
ガムは知り合いの犬が喉に詰まった事があり怖いのであげるつもりはありません。
無知な質問すみません。
530わんにゃん@名無しさん:2005/12/31(土) 23:58:49 ID:74Qq8MGM
>529
「コング」ってのは巻貝みたいな形のゴム。これだ。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~nyk/kong.html
531525:2006/01/01(日) 02:31:16 ID:ovB3E+Rp
>>530さんありがとうございます。
店などではあまり見かけないような物があり参考になりました。
あっても見つけれてないだけかもしれませんが。
コング単品では売ってないのですかね?
売ってないのであれば財布と相談して購入を検討したいと思います。
532わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 02:59:20 ID:/WQTpzWq
499=509です。
>>409にて相談をして、親切にアドバイスをいただいたのですが、
今日お散歩に行ったら、いつもと違ってすれ違う人、通り過ぎる人に対して
狂ったように鳴き叫ぶんです。それも鳴きだしたら止まらないんです。
以前相談させていただいたときは吠えるときと吠えないときで半々くらいだったのですが…
いきなり警戒心が強くなってしまったのか、それともワンコの性格なのか
とにかく飼い主の方がお散歩恐怖症になってしまいます。
気をそらせようにもワンコ自体がパニックになってしまっているようです。
時期的なものなのでしょうか。根気強く人ごみに連れて行き慣れさせるしか
ないのでしょうか?
新年早々暗くてすみません。
533530:2006/01/01(日) 10:37:44 ID:AgCocJVR
>531
普通に売ってる。1000円以内だったと思う。
534 【吉】 【1533円】 :2006/01/01(日) 11:11:30 ID:ZpitKErR
>532
人が多いとか、皆が着飾っているとか、ふだんと違うことがありませんでしたか?
大晦日、元旦と、家も含めて普段と違う雰囲気で、神経が張りつめているのかも
しれませんね。

書き込みからすると、あなたも散歩にナーバスになられているような気がします。
まず飼主がリラックスしてあげてください。

吠えたら「ダメ」と目をみて冷静にはっきりと言います。
(「ダメでしょ!」と大声をあげるのは逆効果。「飼主も吠えているw」と思うので)
鳴き止んだとき、大げさに誉めてあげてください。

できれば、最初から人ごみに連れて行くのではなく、適度に人とすれ違う位から
徐々に慣れていけると理想的ですが、環境によるので難しいですよね。
朝晩の散歩だと、人も適度に少なくなるかと思います。

犬は吠えるものなので、飼主が綱でコントロールしていれば、他の人も
「ああ、吠えている犬だな」と思うくらいですよ。性格的なものもあるので、
気長にがんばってください。
535わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 12:23:56 ID:uZuk+aWx
3ヶ月半の子犬です。
普段の食事中に、フードボウルに手を入れたり動かしたりしても、全く怒らず 嫌がるそぶりもありません。

しかしジャーキー(長時間かじれるタイプ)をあげた時だけ目の色が変わります…orz
体を触ろうとすると、体を硬くしてフリーズしたので「どうしたのかな〜?」と思ったら
突然、歯をむいて「ガウ!」と手に噛みつこうとしたw

「ドッグフードは大丈夫で、特定のジャーキーだけダメ」 …このようなケースも甘く見ずに、やはり問題行動なのでしょうか?
どうしたら良いか・・アドバイスお願いします!
536わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 12:53:19 ID:ElVgBKJ4
もう一本ジャーキーを用意して交換するとか、要を咥えたジャーキーを
放しても、次によいことが起こるとか、取り上げられずに返してもらえる
ことを教える・・・

独占欲の問題もあるけろ、噛めば解決と言う流れを学習させないこと。
537わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 13:07:41 ID:CgDMcczd
>>535 それは、取り上げようとするのがそもそも間違ってるんじゃ…?
問題行動じゃないと思う。
538わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 13:19:39 ID:uZuk+aWx
>>536-537
レスありがとうございます。なるほど、交換条件を使ってやってみます。

確かにうまそうなので酷かな〜と思いますが
「どんな時でも飼い主に歯を向けては絶対いけない」ことを教えるにはどうすればいいのかと思って。
軍手をはめてマズルコントロールをするべきかなーと考えていたんですがそういう厳しいことは控えるべきですか?
普段は体を触るとすぐおなかを見せるような犬なんですが・・・
539わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 13:26:19 ID:uZuk+aWx
最初は取り上げようとしたというより、頭や顔をなでていたらそうなりますたw(フードの場合はそうならない)
信頼関係が築けてないのかも
540わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 14:29:36 ID:CgDMcczd
でもまだ3ヵ月半でそ?
信頼関係なんてなくて当たり前だと思うよ。

なんか「支配」しようと躍起になってるみたいな感じがする。
支配=信頼関係じゃないよ。
仰向けにして飼い主の自由に体を触らせる…程度でいいんじゃない?

わざわざ歯向かわせて抑えつけるようなことをする必要はないと思うけど。
541わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 15:35:00 ID:LuMHbgGK
すみません

うちのシャパード(3・5歳オス)が糞の回数が多いと思うのですが
(4〜5回  1回バナナ3本分くらい)
これは病気なのでしょうか?
 
542わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 17:05:23 ID:ih6SJCLI
うちも5回くらいウンコするよ。出ないよりいいと思うけど。
小型犬だから5センチ程度なんで気にならないけど、
1度でバナナ3本ってすごいね!
下痢とかじゃなければ問題無し。ゴミが増えるだけね。
543わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 17:35:56 ID:iOZLcLTr
5ヶ月のぬこを、年末に譲りうけてきました。
やはり母兄弟とはなれたせいか、
お部屋のすみや、カーテンのところにいったり
時々はごろごろノド鳴らして、甘えてきますけど
すぐに、すみっこ行ってしまうので、
やはり最初はこんなものでしょうかね?
544わんにゃん@名無しさん:2006/01/01(日) 18:07:02 ID:SNZ5urMT
>>541

普通は食事の回数+1回程度ではないでしょうか。
それなりに固ければそれほど問題もないかと思いますが、
場合によっては、十分に吸収されずに排出だけされている
可能性はあります。

市販のフードであれば、業者に摂取量(食べる量)と排出量
(ウンチの量)の目安を聞くとよいです。

うちの犬はアレルギーから固いウンチながら平均、もしくは
想定される量よりかなり大量のウンチをしていました。
獣医曰く、腸で吸収されないのが原因といわれました。
545535:2006/01/01(日) 22:26:33 ID:uZuk+aWx
>>536さんの方法で結構うまく行きました!有難うございます
3ヶ月半じゃ未だしょうがないんですかね?・・後は深入りせずに長期的に信頼関係を築いていけたらイイなーと・・
546わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 00:01:00 ID:/WQTpzWq
【吉】 【1533円】さん ご親切にありがとうございます。
昨日の散歩の時の回りの状況はいつもと変わらなく、
どちらかというと逆に人が少ないくらいでした。
今まではリードを「くいっ」と引っ張れば気をそらすこともできたのですが、
今はターゲットに向かって突進していく感じです。
とにかくいきなりの現象だったんでとまどっています。
とはいうものの、大好きなお散歩に行けないのもワンコのストレスになるので、
私自身も神経質にならず、人に迷惑をかけないよう折り合いをつけていきたいと思います。
547わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 12:01:28 ID:gxmVPdjg
がんがれ。(=゚ω゚)ノ
548525:2006/01/02(月) 17:41:46 ID:2HMESmLQ
またまた質問すみません。
ミニチュアダックスフンド生後4ヵ月ワクチンは買う前に接種済みなのですがシャンプーをしてから次のシャンプーをするには何日ぐらい日数をあけたほうがいいのでしょうか?
それと肌が弱いのかシャンプーしてから2日ぐらいしたらフケ?みたいなのが出るのですがフケなど専用のシャンプーを買ったほうがいいでしょうか?
549471:2006/01/02(月) 18:33:15 ID:kPY3NULf
レス遅くなって申し訳ありません。ありがとうございました。
>>472
投げたボールを待ち伏せて取るのではなく、追いかけながら取るので無理です。
都心なんで遠くに行かないと迷惑に鳴らない場所がないんです。
近くにあるところは近くに家があるんです。
>>474
まったくです。
私は気にならないんだけど、家が近くにあると近所迷惑になるからやめてほしいです。
550わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 22:10:36 ID:1TguFJEF
年末に仔犬を引取ってきて飼いはじめました。
犬種は2ヵ月半のWコーギーP(メス、体重2.7kg)です。
本やネットでいくつか調べましたら「1歳くらいまでは激しい運動をするな」とか
「興奮させすぎるな」とか書いてありますが、我が家の仔犬はケージから出すと
とんでもなく激しく駆け回ります。
また、15cm程度の段差のソファから頻繁に上ったり飛び降りたり、
同じく15cm程度のいすの横フレームをハードルみたいに走って飛び越したりもします。
ケージやイスの座面にもたれて、後ろ足のみで立ち上る事も多いです。
ピーピー鳴るゴムのおもちゃを渡すと咥えて50cmくらい投げる(?)というのも
狂ったように興奮して何度も行ないます。
ケージの外に出すのは1日5回位で約5分程度で、
ケージに戻すと水を飲んですぐに寝てしまいます。
果たして今の状況では運動量が足りないのでしょうか?
551わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 22:19:41 ID:5+bCrEXT
猫を飼いたいのですが賃貸のマンション住まいです。
室内で飼うと、柱で爪研ぎをされて大変なことになりそうなのですが、
みなさんどうやって対応していますか?
552わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 22:40:32 ID:wGRAE5Uy
↑うちのジャックラッセル♂も
うんちの量が半端なく多くて、心配になり
病院へ行ったら、生まれつき腸が弱いとの事で、
抗生物質と整腸剤で、腸を正常に近付ける治療を
行っています。今は、薬のおかげで正常なうんちです
かなり長い治療になるとの事で、気長に焦らず
見守っている最中です
スレ違いか。。
553わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 22:42:47 ID:wGRAE5Uy
↑541さんへです
554わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 22:44:42 ID:wwIWWCg+
>>551
それって猫の性格によると思う。
うちの猫は6ヶ月の時に拾った野良2匹ですが
どちらも爪研ぎ段ボール以外では爪研ぎしません。
でもこればっかりは見ただけじゃわからないだろーな
555わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 23:14:13 ID:N24+e41c
>550
うん、運動不足と言っていいと思う。コーギーは運動が沢山要る方だし、遊びたいころ
だしね。コーギーのスレで聞いてみたらどうかな。
556わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 23:17:47 ID:1TguFJEF
>>555
これでも運動が足りませんか・・・
コギスレに行って聞いてみます。
557わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 00:01:59 ID:N24+e41c
>556
「これでも」って… 1日に5分の遊び5回で充分な犬はいないよ。
558わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 06:31:31 ID:pvWuES6l
みなさん、最初首輪つけたときってすんなり受け入れました?
うちは暴れまくりなんですが。
559わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 09:02:39 ID:P/qeOtr8
>>558
首輪の重さや太さや質感が気に入らない(体に合ってない)のかも。
うちは張り切って2000円、1500円と二種類買ったけど、
ちょと大きかったのと重かったせいか、まるで落ち着かなかった。
試しにダイソーでペロペロのものをつけてみると何の抵抗も無く慣れてくれました。
100円モノなので、外に出るには耐久性が心配だけど、首輪慣れ用と割り切って使ってます。
560535:2006/01/03(火) 09:42:44 ID:yKJzAec5
>>550
「1歳くらいまでは興奮させすぎるな」というのはどんな本(・サイト)に書いてありましたか?
561わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 17:10:17 ID:B9ESLjan
>>541
もちろん胃腸のこともなにかあるのかもしれないけど、
その前に食べるものを疑うべき。
ドッグフードをあげているというのなら、繊維質が多いフードだとうんこ出まくります。
あと食べる量が多い犬なら、その分うんこも多いので気にすることはないのでは?
うちのコーギーは、ドライフード一日130gで、うんこは朝一回、夜一回の、計二回です。
一回につき10センチくらいのを一本か多くても二本です。
日によって三回の日もたまにあります。
562わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 19:58:15 ID:kO8TiRQU
さきほど、犬が初潮を向かえたのですが・・・
何も用意してなくて、困ってます

近所のペットショップが5日まで休みで、とりあえず子供のパンツを履かせてるのですが
ガバガバで、ティッシュを当ててもズレてしまい、2日間ほど応急処置する方法は無いでしょうか?

また、サニタリーパンツとマナーパンツと何が違うのでしょうか?
563わんにゃん@名無しさん:2006/01/03(火) 20:02:28 ID:nwgAoW/j
人間用オムツをあてがう。しっぽ部分はハサミで切り取る。
564わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 14:27:07 ID:lD8RKKcH
猫ってしつけられるのでしょうか…?
悪い事をしたら怒られるのは人間も同じですが、叩いていいの?
父が叩くのですが、前の猫はそれが原因でかなり卑屈な性格になっちゃったから心配で…
565わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 14:33:37 ID:9FabeLKV
           ∧ ∧
叩かないで・・・(´;ω;`)
566わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 14:45:05 ID:wb5m7XM7
>563
その方が安いしね。

尻尾部分の切り取ったところは,テープを貼って,中身が
出ないようにしておいたほうがよいかも。
567わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 15:01:15 ID:8Wpr8ERJ
>564
前例を知ってるならなおさら止めるべきでしょう。
私の友人も飼い猫が何か悪戯する度に叩いてて
そのつど注意していたのですが結局
その猫は物凄い神経質&卑屈&超人見知りに育ってしまってました。
猫に愛のムチは通用しないです。
悪さ防止に、触ってほしくない物はあらかじめ隠しておくか
猫の嫌がる臭いをつけるなどすれば大分違うと思いますが。


568わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 15:01:18 ID:qlDDBWcf
>>564
専用スレあるよ。
[しつけのために体罰っていいの?]
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1080917160/

野良の親猫は、カーッとか言いながら子猫を前脚でばしってはたいてるけど、
同じことを人間がやったらその人を怖がるようになるだけだね。
厳しく叱るより、タイミングよく声を出して、何がダメなのかをわからせる方が重要。
抱き上げようとして手を伸ばしたら逃げるような猫になっちゃったら寂しいでしょ。
569わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 17:42:28 ID:l9SmrshX
俺はたまに叩くね。
叩いたあと後悔することが多い。
あとは背中に噛み付いたりするw
けど結局一対一なんで叩いても噛んでも甘えたの時は甘えてくるし抱き上げようとして逃げられるようなことはない。

けどやっぱ叩いたりするのは良くないとは思う。
結局は自分と大事な猫の関係なんだから叩くかどうかは自分で考えろ
570わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 18:39:21 ID:bavvFieP
三ヶ月の子犬ですが、自分の尻尾を追っかけてぐるぐる回るのはストレスですか?
他に何か原因はありますか?
571わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 18:40:49 ID:N0UKP2ax
水鉄砲やら霧吹きやらアラーム音やら
しつけスプレーやら試したけど埒が明かなくて、
最近は叩くマネをしてる。ひどい悪さの時は軽く叩いたりも。
叩かれれば、(マネだけでも)悪いことをしているという認識はできるみたい。

叩いてもウチの3匹はよってこなくなったり、
暴力的になることもないし卑屈にもなってないな。
唯一大声を出して叩く俺に、3匹とも最もなついてるし
布団にも入ってくるしな。(3匹に入れられると狭い…)

でも、結局、悪いこととしりつつ悪戯はやめないので、
猫の体罰は意味がないように思う。

>>551
ダンボールなどの安定感がなく小さい爪とぎではなく
1m近くあるポール型の爪とぎを目立つところに複数用意。
それと天井までの猫タワーも設置。
目立つ爪を研ぎやすいものがそこら中にあるせいか
壁や柱には見向きもせず。今のところ無傷。
572わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 19:31:12 ID:NVSKBaIG
>>571
ごく小さいころから人になついてる子はそれでも寄ってくるし、
(親が野良とかで)なつかない子はささいなことでなつかなくなったり。
多頭・1匹飼いの違いや、もって生まれた性格もあるんだろうね。

そう、叩こうがどうしようが、悪いと知ってても猫はやるんだよね…
573わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 20:27:19 ID:q8XXD+8b
アドバイスお願いします。

独占欲の強い祖母から猫を守りたいのですが
何か良い対処方法はないでしょうか?

猫は嫌がっています。猫が他の家族のところに、行こうとすると
遊んでるように見せかけ、行かないように仕向けたり
脱衣場のかごの中にいれ無理やり寝かせつけたり
数回、話はしたのですが、毎回逆ギレされ困っています。

そこでなのですが、祖母が猫を脱衣かごに入れても
即、猫が出る方法がありましたら教えてください。
(人間にばれない方法でお願いします)


それからもうひとつですが、犬笛ってありますが
猫用の猫笛ってないのですか?
これなら、脱衣カゴ入れられても、祖母が自分の部屋に
戻った後に、猫笛を吹いて自分の(猫)好きなところに
行かれる様に出来ると思うのですが・・
説明が下手で悪いのですが、本当に困っています。
猫が元で家庭崩壊寸前なのです、何方かアドバイスお願いします。
574わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 20:33:46 ID:N0UKP2ax
猫がでられない脱衣かごってどんなん?
高さ数mならともかく、大概の脱衣かごは1m以下だし、一般的には数10cm。
猫は飛び出せるとおもうんだが…。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=3&e=0&s=6&oid=000&sitem=%C3%A6%B0%E1%A4%AB%A4%B4&f=A&nitem=%A5%C1%A5%A7%A5%A2+%A5%C6%A1%BC%A5%D6%A5%EB+%A5%B9%A5%C4%A1%BC%A5%EB%A1%A1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A1%BC%A5%F3&g=100553&min=&max=&p=0
575わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 20:37:00 ID:l9SmrshX
カゴとかに入れられるとすごくおとなしくなって身動きできなくなるネコがいると聞いたことがある。
本当にいるかどうかは知らんがw
576わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 20:39:41 ID:hox7zc02
>説明が下手で悪いのですが、本当に困っています。

おまえが困るのはおまえの勝手。
古来、猫はそういう飼い方をされても耐えられるし、
耐えきれなくなったら自分でなんとかできるからイエで飼われるようになったんだよ。

紙袋に押し込まれて蹴られてもそれをよしとする動物だ。

家庭崩壊の原因はおまえの愛誤精神だということをしっかりと知るべきだ。
577わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 21:26:26 ID:lgiXXPsv
たしかに573の話だけ読むと、独占欲の強い祖母と
独占欲の強い573のいがみ合いで家庭崩壊寸前は、
お互い様だと思うよん。

>猫笛を吹いて自分の(猫)好きなところに
行かれる様に出来ると思うのですが・・

特にここを読んでそうオモタ。
猫が自由になるんでなくって、猫笛ふいた573の
ところに呼び寄せるってことなんでは?

まあ、猫ゴトキで家庭崩壊する家庭は、原因が他にあると思うがどうよ?
578わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 21:36:51 ID:N0UKP2ax
>遊んでるように見せかけ、行かないように仕向けたり
>脱衣場のかごの中にいれ無理やり寝かせつけたり
の意味が解らなすぎる。
子供や犬じゃあるまいし無理矢理寝かしつけたり
行かないように「仕向けたり」なんて不可能。
行かないようにしむけてもどっか行く時は行くし
嫌なら、人間の手に負えない位暴れてどっか行くよ、猫は。
嫌がってないんじゃないの。
箱状のものに閉じ込めてるわけじゃないんだろ?
579わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 22:55:52 ID:f0tkyJU4
ぬこがゲロをするのを特定の場所だけにさせる、
または特定の場所にはさせないようにする方法ってありますか?
580わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 23:01:52 ID:attWGZUR
581:2006/01/04(水) 23:03:11 ID:attWGZUR
582?!:2006/01/04(水) 23:04:40 ID:attWGZUR
こんにちわ
583名付け親:2006/01/04(水) 23:10:33 ID:attWGZUR
毎日毎日しつこい位に場所を教えるしかないんじぁないんですか?{??}
584わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 02:24:44 ID:rMf2OVC6
>>564です。
皆さんありがとうございました!遅レスすみません。
ペットのいたずら防止スプレー(?嫌なにおいがするらしい)買ってみました。
悪い事をして怒られるのは仕方ないのかもしれないけど、叩いたりするのは止めるように父親とも一応話しました。
怒られてしょんぼりしてるのを見るのはもうつらいので…人なつっこいままでいて欲しいですし。
いたずらしないよう、対策します!
585名無しさん:2006/01/07(土) 12:46:02 ID:SGQWyC8y
はじめまして。6歳の雑種を飼っています。
小屋が古くなったので、昨日新しい小屋を買ってきました。
寒さ対策として下に毛布を敷いてあげたのですが、自分のにおいがついていない
せいか、引っ張り出してしまいました。
しかも全然小屋の中に入ってくれません。
えさで小屋の中に導いて、そのままお座りさせてえさを与えて、慣れさせようと
したのですが、全然慣れる気配がありません。
昨日は雪の中小屋の外で震えながら寝ていました。
どうしたら小屋に慣れてくれるのでしょうか。アドバイスよろしくおねがいします。
586わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 13:47:15 ID:z1+wu61g
春まで古い小屋に戻す
587わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 13:51:09 ID:/Et2OcAr
>>585
自分の匂いがついている物や、飼い主の匂いがついている物を中に入れて安心させるとか
小屋の中におびき寄せたらほめまくって撫でまくるとか…
588わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 17:24:18 ID:ubfWAL22
>>585 新しい小屋には入りましたか?
あくまで一例ですが。過去に飼っていた犬は、犬小屋を新しくしたら
その後死ぬまで入りませんでした。(死ぬ時には入りました)
犬小屋変えた時、祖父が御丁寧にも犬の前で古い小屋を解体して燃やして・・orz
結局、冬場は玄関に入れてました。
この寒波ですし、新小屋に入りそうになかったら古い小屋に戻してあげて下さい。
589名無しさん:2006/01/07(土) 18:34:07 ID:QVm2DkEO
>>586-588
ありがとうございます。
いろいろ試してみたのですが、無理です。。。(涙)
でも寒いのはかわいそうなので、ひとまず古い小屋に戻してあげた方がよさそうですね。

何かいい案が思いついたらまた教えてください。
590わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 19:57:14 ID:9xW+X/Pt
てめえの畜生に「あげたあげた」言うな、キモい。
591わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 20:08:18 ID:l3cdZk33
>>590そんな言い方はないでしょ。みんな仲良くしましょう。
592わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 11:57:28 ID:ZynOiHwa
>>590
レスしてあげましょうか。丁寧に説明してあげますね。

「○○してあげる」というのは、
もともとは目下の者が目上の者に対してというニュアンスが強かったですが、
現代では、むしろ相手を見下ろして使う場合が多いと思いますが、いかがでしょうか。
あなたに対する1行目、上からものを言われているみたいでムカつきませんか?
「貴様」「お前」が、もはや尊敬語ではなくなったのと同様に、
ペットや畜生に使っても何ら、おかしくはないと思いますけどねぇ。
593わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 16:01:39 ID:ZRrOtuhc
>592
私は590ではないが、ペットになんでもかんでも「あげる」「あげた」
というのは、あまり聞きよいものではないと思う。
だからといって590みたいにいちいちカキコに噛みつくのもどうかと思うが
「今ではむしろ〜」
とレクチャーするほど一般的になってはいない>あげる は目下にいう言葉

そういや料理家で「大根を千切りにしてあげて下さい」とか
「ここでよく混ぜてあげて下さい」とか言う人もいるな。
594わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 17:58:02 ID:ThWgt1A0
家畜を飼育しているという感覚の人は「餌をやる」んだろうけど、
家族を養ってるという感覚の人は「ご飯をあげる」んでしょ。
その人それぞれの価値観だからどっちでもいいじゃん。

俺は「あげる」派だけど>>592には同意出来ないな。それはただ慇懃無礼なだけ。
まぁ、正しい日本語の使い方ではないけど、愛犬家や愛猫家が公然とペットを家族扱いするようになってきたために市民権を得てるのは確かだと思う。
そのうち違和感感じる人はいなくなるんじゃない?
(↑違和感は抱くものだってツッコミされるかなw)
595わんにゃん@名無しさん:2006/01/08(日) 21:38:45 ID:rZRld7AO
あま噛みにマズルコントロールが有効って聞くんですが、
よけい噛むようになります。
合わない犬もいるんですかね。
ちなみに三ヶ月の子犬ですが。
596わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 02:14:23 ID:j1xKkNSU
マズルコントロールは合う犬とあわない犬がはっきりしてます
余計噛むようになったならあなたの犬には不適な方法
597595:2006/01/09(月) 08:18:31 ID:2IBjo3KD
>>596
ありがとうございます。
無視する方法もしたんですが、無視されてることが分からないようで・・・。
おもちゃにはあまり興味を示しません。
他に方法はありますか?
598わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 10:07:10 ID:q81lLtkx
無視の仕方が甘いのでは?
他の部屋に行って2分くらい帰らないとかしないと理解できない子もいるよ。
褒めるのも罰も、犬に分かるように工夫しないとね。
分からない犬がダメなんじゃなくて、
分かるようにできない飼い主の工夫が足りない。
599あげた派:2006/01/09(月) 10:49:51 ID:o84WrTjP
今朝猫タンにゴハン(カリカリ)をあげた。かわいい♪




どっちでもいいじゃん。
600わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 11:48:10 ID:P06uV1A+
>どっちでもいいじゃん。
達観した老いぼれは、縁側で茶でもすすっていろ。
601わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 14:56:55 ID:p48bgJ/4
8ヶ月のチワワオス、それまでトイレは完璧だったのに、
3ヶ月のチワワメスがトイレを覚えたら、オスがトイレ以外で
するようになりました。トイレを2つ用意してもメスが2つとも
使ってしまいます。どうすれば良いですか?
602601:2006/01/09(月) 15:00:14 ID:p48bgJ/4
不在時、および夜の就寝時には、ケージ使用。
トイレの件は、部屋に離している時です。
3ヶ月のメスが、完璧になったのに。
603わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 17:18:14 ID:DJvMWXPW
たいてい1頭目は今まで自分の匂いしかなかったから神経質になる場合がある。
あと汚れるのが嫌いな清潔好きなんだろうね。
2頭目はすでに1頭目の匂いに慣れてしまうからいい意味でおおらか。
同じ水のみで飲まないとか、よく1頭目の子はあるよ。
でも時間がたてば慣れる場合も多い。

今の時点だと1頭目を先にケージから出してまずトイレ(その子専用の)をさせてからしたらそのトイレは片付ける。
それで2頭目を出すっていう風にしたらどう?
うちも似た感じなのでこのやり方でうまくいってる。
604わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 01:32:37 ID:fM+RwO7h
3ヶ月の猫ちゃんが鳴きっぱなしで困ってます…
どうすればよいでしょうか?
605わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 02:08:25 ID:N4l5FByn
>>604
「ひっきりなしに鳴くことに対応するには」
http://www.iams.com/ja_JP/jhtmls/nutrition/sw_NutritionQuestions_qanswer.jhtml?li=ja_JP&sc=C&bc=I&pti=PN&qi=1201

上のサイトにあるように、「要求鳴き」はエスカレートする傾向にあるので、
鳴かれて困るなら何週間でも徹底的に無視するのが基本です。

ただし、病気を訴えている場合もありますので注意。
退屈させてしまっている場合もありますから、無視するといっても、
お利口さんにしてるならちゃんと遊んであげることも大事です。

なお、もらって日が浅い場合は不安で鳴いてるだけです。慣れれば鳴きやみます。
606604:2006/01/10(火) 02:31:53 ID:fM+RwO7h
アドバイスありがとうございます。
まだうちに慣れてないようで不安なようです。
607わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 03:41:05 ID:ewSk3iTV
>>605オリも参考になった・・・・d
608わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 14:05:39 ID:DmTKf22R
4ヶ月の子猫の里親になりました。
家に来て2日たつのですが、ベッドの下に
隠れて、ずっと出てきてくれません。
水も飲まず餌も食べてくれずで、とても心配です。
対処法があれば、教えてください。
よろしくお願いします。
609わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 14:10:32 ID:oWD9Vp04
まだ慣れてないから怖いんだよ。
ケージとかないの?
トイレとかどうしてんの?
猫用ケージにトイレと水・餌を入れて慣れるまで布で覆ってあげたら?
4ヶ月じゃ大人ほど緊張も続かないだろうからそのうち慣れるまで待ってみるべし。
性格にもよるが1週間もあれば嘘のように慣れると思うよ。
腹が最高にすけば病気じゃなければ食べちゃうもんだよ。
その月齢だとあと半日〜1日が根競べだな。
610わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 14:18:34 ID:kELb49PU
>608
横について見てちゃ駄目だよ
こぬこにとって608はまだ「得体が知れない巨大生物(多分肉食で獰猛)」
そんなやつが側にいるところでもの喰ったりできない気持ちでいると思うんで、
餌と水をベッドの近くに置いて、自分は遠くに離れてぬこの視界にはいらない
ようにそっとしてあげてください。

ベッドの下占拠されてるのは大変だと思うけど、ぬこが出てくるようになるまでは
毛布化ぶって台所ででも寝る覚悟が必要かも。

数日すれば「こいつは自分を襲わない」と理解してそろそろっと近づくようになる。
611わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 20:56:48 ID:UWlN5nyA
雑種の一歳の♂猫です。初めて二週間ペットホテルに預けて今日迎えに行ってきたのですが、帰ってきてから、今まで聞いたことないくらいドスのきいた大声で鳴きまくって困ってます。

私の見てないとこで鳴きまくって、目があったり叱ったら甘え声になります。

近所迷惑が心配なのと、家を空けたらどうなるか分からないので、どうしたらいいか分かりません。

ご意見お願いします。

612わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 21:20:09 ID:JX26Hpjm
>>608
逃げ場として、部屋の隅に段ボールの寝床とか設置したらどうだろう。
ベッドの下じゃ困るでしょ。
すぐそばに水とエサ置いて、自分や親猫の匂いのついたタオルとか置いて。
2日飲まず食わずは危険だと思う。610さんの言うとおり人は側にいない方がいい。

>>611
長期間放置されて動揺&興奮してると思う。
うちも入院して帰ってきたらそんなになってたよ。
もといたおうちなんだから、安心すれば鳴きやむよ。側で寝てあげるとかしたら?

側にいないと鳴くってのは、人間を呼んでるんじゃないかという気がする。
留守するときは、しばらく鳴いたらあきらめてフテ寝してると思うけど・・・

次から旅行のときは、お友だちにシッターでも頼んだ方がいいかもね。
甘えん坊の子を見知らぬ場所に2週間も預けたら、捨てられたと思うかも。
613わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 22:51:01 ID:DmTKf22R
608です。

アドバイスありがとうございます。
取り合えず、ベッドの下に水と餌をおいて
トイレも近くにセットしました。

私は、なるべく近くにいないようにして
出来るだけ落ち着ける環境を作ってあげようと
思います。

本当にありがとうございました。
614わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 23:45:31 ID:lCfFa6Lp
何処で聞けばいいか分からないので教えて下さい
ウチのワンは7ヶ月、間もなく生理かな!?と思って
生理用ショーツは買ったんですけど
ショーツ履かせた時は、どうやって排泄させるんですか!?
したそうにしたら脱がせるの!?
615わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 00:06:00 ID:AOh0oMyK
はじめまして。
2、3ヶ月ほど前に知人からマルチーズ♀(おそらく3歳くらいです)をもらいました。
私はこれまで犬を飼った経験は一度もなかったのですが、
知人には、もうこれ以上犬を飼えない事情が出来てしまったため私の家で飼うことになったのです。

飼ってはみたものの、他人はもちろん現在の飼い主である私たち家族にも
吠えるし、唸るし、おまけにトイレの場所も覚えてくれないしで、とても困っています。
しつけの仕方など、基本的な知識は本などを通して正しい知識を学んでいるつもりなのです。
しかし私が見つけた資料は仔犬であることを前提としたしつけ方ばかりで、
3歳以上になる犬を更正させる方法などは探せませんでした。
そもそもすっかり人間をなめてしまっているようなので褒める、叱るといった行為も通じていない気がします。

このまま仔犬と同じ方法で犬のしつけを続けて効果は出るのでしょうか。
どなたか、同じような状況で犬を飼ったことがある方、
または参考になりそうな資料等をご存知の方はお教えいただけると幸いです。








616わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 08:09:24 ID:v3+r6YoW
>>615
散歩の時に訓練するのがいいんじゃないでしょうか。
この際、胴輪ではダメです必ず首輪とリードで。
犬が人間より前にでたり、好き勝手に動こうとしたら強く引きます。多少強めに引いても大丈夫です。

このような方法が詳しく書いてある資料ありませんでしたか?
あとは家族全員で無視をするとか。目も合わせず、近くに寄ってきたら離れます。反省するまで無視し続けます。
617わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 09:25:43 ID:c2NMvIEB
>>614
>したそうにしたら脱がせるの!?
そうだよ。
でも、うちの場合初回のヒートの時は、頻尿(1日10数回)だったので、
ショーツは2回目のヒートから使ったよ。
618わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 09:39:00 ID:eC9Wv41g
>>615
基本的には子犬と同じ方法で大丈夫です。
ただ時間は子犬よりもかかります。人間と同じです。
それと、他人と接する機会が少なかった犬とか、
人間に叩かれた経験のある犬だと、
まず「人間は信頼できるものなんだ」と教える必要があります。
お話だと、家族への警戒心を解いてあげる必要がありそうですね。
マルちゃんとしては「こいつら何者なんだ?」状態なのかも。
人間だってそうですよね?
事情も分からず、いきなり知らない家に連れてこられたら、
「こっちへ来ないで!」っていう気持になるでしょう。
「パパやママは自分を捨てたの?」って不安もあるでしょう。
その部分をなんとかしてあげるのが第一のように思います。
しばらくは、食器からではなく、家族の手からフードをあげるなどしては?
(それも難しそうなら、目をみないようにしてフードをサークルに投げ入れるところから)

トイレは、前のご家庭ではどうされていたのでしょう?
室内でしていたのなら、同じトイレトレーを使うと覚えやすいかも。
シートも同じものを使った方がいいですよ。
犬は足裏の感覚で覚えている子が多いので。
大変だと思いますが、トイレは褒めて教えるしかないです。
食事の後、目覚めてすぐなどトイレのタイミングで連れて行く。
で、したら褒めちぎる。すかさずおやつをあげればさらに効果的。

服従は大切ですが、成犬の場合、
その前に新しい家族への警戒心(恐怖心?)を克服させるのが第一だと思います。
特に前の家族に溺愛されていた子の場合、
裏返しで他人への恐怖心や「捨てられた」絶望感が強い場合も多いので。
知人のマルは、ちょっとペットホテルに預けても、うつ状態(病的な)になったそうです。
人間を舐めているとかではなく、そういう子もいます。
愛玩犬種には多いかも。

極端に食の細い子は大変ですが、食べ物に興味のある子なら、
繰り返し手から食べ物をあげることで安心してくれると思います。
それと、どんな小さなことでも褒める。
近づいても吠えずにいられたら「いい子!」
触られてもガマンできたら「いい子!」。
大変だと思いますが、気長に付き合ってあげて下さいね。
619わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 11:27:46 ID:aSAtJNt3
>>615
たぶん、2、3ヶ月も経ったのに・・・という気持ちでいらっしゃると思いますが、
新しい家に来てからの2、3ヶ月は前の家の3年に比べたらすごく短い時間ですよね。
犬には、元飼い主の事情など理解できるわけがありません。
突然、知らないところへきて、新しい家、家族をすぐに受け入れることはできない
と思います。
もう少し時間を与え、おおらかな気持ちで接してください。

叱ることはまだしない方がいいと思います。
犬が失敗しないようにいろいろ工夫して、未然に失敗を防ぐようにしましょう。
トイレの失敗で叱ってしまうのなら、シーツを敷いたサークルで過ごさせることも
一つの方法です。
その中でちゃんと排泄できたら、すぐにごほうびを与え、外に出してやります。
これを繰り返すことで、シーツの上にすることを覚えます。
成功するようになってきたら、シーツの面積を小さくしていきます。

縁あって一緒に暮らすことになったのですから、お互いが信頼しあって楽しく
暮らせる日がくるといいですね。
愛情をかけて世話していれば、きっとその日は来ると思います。
焦らず、ゆっくりとお互いを理解しあって、関係を築いてください。
620わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 12:10:08 ID:z88clcxn
>>615
私は10歳の中型犬雑種を貰いました(ってか見捨てられなかった)。
一時は「マジ薬殺しよう」
とまで追い詰められましたが
真剣に付き合うこと1年。
庭犬から室内犬に華麗な転身を遂げ
我が家の愛犬になっております。

泣きたくなるような実際、泣き崩れる事件事故も
多いと思いますが
真剣にやっていれば
絶対更生するので
気長につきあげって上げて下さい。
621わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 18:16:24 ID:nEc39srb
1才3ヶ月のトイプードルを飼ってます。
この冬になって初めて散歩に行くようになりましたが、ここ最近
2日続けて散歩中におしっこをするようになりました。
聞いた話では、一度屋外でおしっこをしてしまうと味をしめて
散歩に行くまでおしっこを我慢するようになり、そのうち室内のシートでは
しなくなると聞かされました。
室内外で、したい時に、したい所でおしっこをしてくれれば理想なのですが、
そんな犬はめったにいないとも聞きました。
ホントのところはどうなんでしょうか?
622わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 18:44:33 ID:/TMe8GZH
>>621
うちの犬は散歩中でも、室内トイレでも排泄できますよ。
室内トイレで排泄した後に、散歩に連れて行くようにすると良いです。
そして、外でしたときはほめたりせず、室内でした時だけ優しくほめて
ごほうびに小さなおやつかフードを与えます。
おやつは最初うちだけは毎回与えますが、様子を見て与える頻度を少なく
していきます。
言葉でほめるのは、毎回忘れずにします(室内トイレでしたとき)。

うちの犬は、室内で排泄を済ませてから出かけても、外に出るといろんな
ニオイの刺激で排泄したくなることが多いようです。
外に出たときは、犬がしたいところでさせるのではなく、人の迷惑になら
ないところに連れて行き、排泄をうながすコマンドでさせています。
623わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 20:47:55 ID:eC9Wv41g
>>621
うちも両方でします(メス)。
ご近所ではそういう子が多いかな。
柴犬など和犬では外だけの子が多いみたいですね。
あと、男の子で「マーキングにとっておく」子もいるみたいです。
624621:2006/01/11(水) 22:33:37 ID:nEc39srb
>>622 >>623
お二方、レスありがとうございます。
やはりそれなりのしつけが必要なようですね。
しつけるなら今が肝心だと思うので、室内外の両方で排泄できるように
がんばってみます。
参考になるご意見どうもありがとうございました。
625615:2006/01/11(水) 22:48:00 ID:c7iQPgB1
>>616>>618>>619>>620
遅くなってしまってすみません。
皆様レスありがとうございました。
気長に待つことが大切なのですね。
今までは猫ばかり飼っていたので、大分感覚が違って戸惑ってしまいました。
もっと犬を飼うことに慣れた人に変わって飼ってもらうことも考えたのですが
あまり家を転々とさせてしまっては可哀想ですし、根気強く頑張りたいです。
真剣に答えていただいて、励みになりました。
ありがとうございます。
626わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 11:26:25 ID:f7HUy49V
2ヶ月と20日のトイプードルを飼っているのですが
噛み癖がなかなか直りません
噛まれた時に「ダメ!」と言うとその時は放してくれるのですが
しばらく経ってテンション上がるとまた噛んできます
おもちゃはよく噛ませてはおります
どなたかアドバイスいただけませんでしょうか…
627わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 15:04:57 ID:Klb/pxL8
>>626
2ヶ月の仔犬はそんなもんです。
乳歯が永久歯に生え変わるまでに、噛む力を加減することを教えましょう。
噛むこと自体を禁止せず、“弱い力だったら噛んでよし”と思ってください。
力を入れて噛まれたら、“痛い!”と大きな声で叫び、犬を無視して部屋を出ます。
数分したら戻ってまた相手をしてやります。
とにかく、一貫性が大事なので、強く噛んだら同じような対応を取り続けてください。
ある程度継続してこの対応を続けないと、効果は出てきません。
即効性のある方法ではないことを頭に入れて、効果がないように思えても根気良く
続けてください。

犬と遊ぶ時はおもちゃを持って、そっちを噛ませるようにし、おもちゃを噛んだら
十分にほめます(落ち着いた声で“いい子”と言ったり、フードを1粒与える)
手を強く噛んだら、すぐに遊びを終了して、上に書いた方法で無視します。

仔犬が噛むのは正常であって、焦って止めさせようとすることはないです。
力の加減ができる犬になるよう、飼い主が教えてやることが大事です。
同じくらいの月齢の仔犬や、仔犬の相手が上手な成犬が近所にいたら、一緒に
遊ばせると、比較的早く加減を覚えますよ。
628わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 15:33:26 ID:8A4XS1qL
鬱奇ー胃、あんな言い訳しているが、その前は並塀だったよなw
629626:2006/01/12(木) 16:09:39 ID:f7HUy49V
>>627

丁寧なレスありがとうございます
このままでは成犬になっても噛むんじゃないかと心配でしたが安心しました
教えて頂いた方法で根気よく続けることにします
どうもありがとうございました。
630わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 19:41:31 ID:aF/eCY1t
誤飲で困っています。
散歩のたび、小石やはっぱを見つけては口に入れてしまいます。
はじめ「ダメ」「だせ」といっても出さないので、口に指を入れて
していましたが、昨日は小石を飲み込んでしまいました。
なので今日はえさで釣ろうとしたんですが、
えさを食べる前に飲み込んでしまいました。
2,3歩歩けばまた口に入れて、飲み込んでしまった為
散歩は中止しました…。
本当に困っています。
どうすればいいのでしょうか…。
631わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 21:52:40 ID:gLctnNqi
>>630
問題なのは誤飲と言うより、拾い食い(落ちてる物をくわえる、口に運ぶ)ですね。
くわえる直前にショックを与える(リードを引く)、諦めたら褒める等で、
拾い食いをやめさせるのが良いと思います。
犬種、年齢など、わんこの詳しいデータを記すと、もっと具体的な良いアイディアが
聞けるかも知れませんよ。
632わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 22:03:40 ID:5C2wLYX7
>>630
NHKでやってた「犬と暮らしを楽しもう」でも取り上げてましたよ。
本屋にテキスト置いてないかな?
633わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 22:18:29 ID:aF/eCY1t
>>631
リードを引いたりしても、また次のターゲット(小石)を
見つけて飛び上がります…。
目当てが見つからないと伏せて動かなくなります。
飛びつくか、伏せるかなんです。
悲しいけど、リーダーとは思われてないような(おなかも見せないし)。
ホールドスチールもやったりしたりしたんですけど。
パピヨンの6ヶ月です。

>>632
さっそく本屋で探してもみます。
ありがとうございます。
634わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 22:23:38 ID:+b4a7xMf
>633
おまいさんの方に「リーダーになる」という訓練が必要みたいだな。ガンガレ。
635わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 22:52:37 ID:aF/eCY1t
>>634
ですよね。
どうすればよいのか教えていただけたら幸いです。
636わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 23:04:52 ID:35nKxFLM
猫なのですが、去勢手術の時期が医者によったり本によったりでバラバラなので困ってます。
あと、1度スプレーしてから去勢した方がいいって言われたり、1度スプレーしたら覚えちゃうからスプレーする前に とも言われてわけがわかりません・・。

今、生後6ヶ月半・スプレー未経験ですが、何時頃去勢手術すればいいでしょうか?
よろしくお願い致します。
637わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 23:10:06 ID:+b4a7xMf
>635
自分が犬の群れのリーダーになったと想像してみるといい。

大切なのは秩序。それぞれの勝手な行動は厳しく戒めねばならぬ。
リーダーたるもの、朝令暮改は厳禁。いつも同じ態度でメンバーに接すること。

なんて書いても難しいよね。まあそういう気分で、ということで。
しつけの本を沢山読んだ方がいいと思う。
638わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 23:27:38 ID:Od32da+P
>>630
散歩中、フードやおやつを持ち歩いて「座れ」や「伏せ」のコマンドを
頻繁にだしてください。
できればご褒美。それを繰り返していたら自然にアイコンタクトがとれる
ようになるでしょう。
いつコマンドがだされるかわからないのでワンちゃんはこちらを常に意識
するようになります。下をみている暇なんてない状態をこちらから
つくってあげましょう。
639わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 23:29:53 ID:c8Xmn8qx
ていうか、しつけ本を2〜3冊、それも最近出たものを読めと言うべきでは?
ここで知識を中途半端につけて、分かったつもりになると、失敗する可能性が高い。
640わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 00:14:21 ID:+TZPGf3c
>>636
うちは8ヶ月ぐらいで行った。
夜部屋の中をウロウロしながらニャーニャー鳴きはじめたので。
スプレーは未経験です。

スプレー後に行ったとしても、すぐには、スプレーは治らない
そですが、だんだんとしなくなるそうです。
経験してないので確証はないですが・・・ペコリ
641わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 00:44:44 ID:0mfYK26l
>>637
頼りがいのあるリーダーになれるようにがんばります!

>>638
いつも猫のように?自由気ままに行動しているうちのわんこですが、
常に私を意識してくれるようにしてみたいです。

拾い食いについてですが、
ある程度しつけができてから散歩させたほうがいいんでしょうか?

642わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 00:59:43 ID:EfPoks2u
>>640
どうもありがとう。
やっぱりスプレー前の方がいいんだね、もう少ししたら行ってみます
643638:2006/01/13(金) 08:26:14 ID:6Qzr4m4V
>>641
拾い食いをしそうになった瞬間に大きな声で「ダメ」等と言い、
犬がこちらを見た時、褒めながらご褒美。っと言った方法もありますが
ある程度のしつけは重要だと思います。
「座れ」「伏せ」「待て」はほとんどの飼い主さん
が犬に教えていることですが
どんな環境でも一回の指示でできるワンちゃんはかなり少ないように
思います。まずはそこからですね。
拾い食いもそうですが飛びつきや無駄吠え等、人間にとって好ましくない
行動をとった時、罰を与えるより
「座れ」等のコマンドをだして褒めてあげられる状況を人間側から
作り出すようにしてみてください。
まだパピーならクリッカートレーニングをお勧めします。
644わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 08:38:13 ID:0mfYK26l
家では一度でほとんどの場合、座れ・待て・伏せができるんです。
でもスリッパなどこっちが遊んでほしくないものを、
出させようと「来い」など声をかけてもダッシュで逃走します。
この場合はどうしたらいいでしょうか?
ちなみにクリッカー使っています…。
645わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 08:58:34 ID:yGHQTriM
14才になる柴犬を飼っているのですが、最近朝晩に吼えるようになりました。
日中は外に出し、夜は家の中に入れているのですが、幾度も外に出しても水を替えてもかまってもまたすぐに吼え始めます。
ご近所にも迷惑だし、家族もほとんど眠れずに困っています。ずっと大人しい子だったのですが…。
目もほとんど見えず、耳もよく聞こえていないため、怖い声で叱っても効果がありません。
どうしたらいいでしょうか…?
646638:2006/01/13(金) 09:07:24 ID:6Qzr4m4V
スリッパを犬の届かない位置におくのが一番よい方法ですが
なるべく一人遊びをさせないで
おもちゃは人と一緒に遊ぶものと学習させると良いかもしれませんね。
クリッカーが入っているのならアイコンタクトを強化していくのも良いです
散歩中、ワンちゃんが下を向かないよう、アイコンタクトを取りながら
常にハンドラーを意識させ歩行できるように…
647わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 09:14:14 ID:zG9gb6wg
>>645
しつけというより、獣医さんに相談した方がいいかも。
認知症が始まっている可能性もあるし、
どこか痛いとかあるのかもしれない。
あと、老犬スレでも相談してみては?
648わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 11:09:00 ID:k4gF0Uxz
柴は他犬種に対して痴呆になる%が高い犬種。
年齢からしてもおそらく痴呆の兆候だと思います。
昼夜逆転の生活が始まる可能性もあるので、そうなると夜中にもっと吠えるようになります。
早めに獣医に相談した方がいいよ。
649わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 11:25:30 ID:7gApocWs
>>636
6ヶ月頃に手術前の健診ということで病院行ったら
「早いと尿道系の病気になりやすい」と言われた。
うちのにゃんは今8ヶ月で同じ状態。
1年位を目安にと話したがちょっと無理そう・・・
でも将来のこと考えて10ヶ月まで頑張ってもらう。
650わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 12:07:17 ID:qXwEzMUm
>>645さん
私も17才で亡くなった柴犬を飼っていました。
目もほとんど見えず耳がよく聞こえないと言うことなので、夜になって家族が寝静まってしまい
人の気配が感じられなくなると不安になって吠えてしまうのかも。
私の犬も最後のほうは家族がちょっとでもそばにいないと不安がって鳴いていました。
一晩中ずっと抱いて寝たことも何度もあります。
>>647さんが書いているように獣医さんによく相談をしてみたほうがいいと思います。
叱るよりもまずはワンコに安心感を与えてあげることが大切です。
がんばってください。

651わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 13:37:01 ID:/yCGDUmv
痴呆症の犬のための薬があるよ。 どうぶつ病院へ行ってみれ。
652645:2006/01/13(金) 16:26:22 ID:yuLz+LGD
レスをありがとうございます。
痴呆の可能性が高いのですね。もう年寄りなので出来る限りのことはしてあげたいと思ったのですが、どうしても吠えるのをやめないので途方にくれていました。
家族と相談して、なるべく早く病院に連れて行こうと思います。どうもありがとうございました。
653わんにゃん@名無しさん:2006/01/13(金) 23:59:15 ID:+Iy6CEnF
3歳のラブ♂なんですが、散歩でしかおしっことうんこができません。
どうにか家でできるようになりませんか?
654わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 00:24:56 ID:n//V4KLa
2ヶ月のコーギーです。
甘噛みがひどくて悩んでいます。
噛んでもいいおもちゃは与えていて、それを噛んだときに誉めようと
近づくと手を噛みに来ます。
甘噛みをしたときにマズルをもったり、ひっくりかえしたりすると
その場は収まるのですが 力を緩めた手をまた噛みに来ます。
家に迎えて一週間で、まだまだこれからだと思うのですが、最近は顔と手を
噛もうと狙ってるように見えて先行きが不安です。
犬種のせいかテンションが高いのですが、クールダウンする方法はありませんでしょうか。
655わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 12:58:14 ID:RLHHNYgX
その子にとって手はすごく魅力的なおもちゃになってる感じ。
まだ2ヶ月で噛んでいいものと噛んではいけない物の区別がついてないんですよ。
興奮しやすい性格のようなので、もっと犬が落ち着いている時(眠い時等)にマズルを軽くつかんだりするといいと思う。
最初はフルパワーのときにマズルをつかんでも抵抗するのがおち。
犬も一緒にプロレスごっこをしてくれてると思ってるかも。
まずマズルを持つ・お腹を見せるときは犬が穏やかな時をねらうといいと思うよ。
ただお腹を無理に見させるのは強制的にやってもあまり意味がないけど・・・。
普通は犬同士で遊んだりして付き合いを覚えて自発的にやるもんだから。

まだ家に来て1週間でしょう?
やっと環境にも慣れて来た感じだと思うので、まだまだ意思の疎通は難しいと思う。
とりあえず手を噛めないおもちゃ(長い物)でおもちゃは噛めるけど手は噛めない物を用意して遊んであげるといいよ。
クールダウンができるようになるのはその犬の性格にもよるけど、4ヶ月以降程度に考えていいと思う。
顔を噛もうとするのは遊び・甘え・親愛の表現だと思う。
コーギーは特に遊びながら軽く噛む傾向があるから嫌だったら強めに1発手で鼻先を払えばいい。
とりあえず手を噛んできたら手を隠す等して落ち着いたら触るを繰り返してみたらどう?

また他の方法として、徹底的に治したいなら噛んだ時に犬がキャンというくらいの力で首筋を爪を立てて掴んで払う等もする。
でも、力が中途半端だと効かないのでこの方法は自信がなければ止めた方がいいかも。
兄弟や親など犬同士で遊んでる時には痛ければ噛み返すのが普通だから言葉の通じない仔犬には一番わかりやすい方法。
これを何回か繰り返せば普通は噛む力を覚える。
とりあえずあせらなくて大丈夫。
できれば体格・性格の似た仔犬同士で遊ばせるのが一番の早道だけどね。

656わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 18:34:32 ID:WoaeMlsU
>>653
排泄してからご褒美に散歩に行くようにすれば?
いつまでもガマンはできないと思うけど。

>>654
マズルをつかむのも「構ってもらってる」と興奮しちゃう子もいるから、
噛んだら「痛い!」と叫んで無視がいいのでは?
できれば部屋を出てっちゃう。
興奮し過ぎたときも同じようにする。

あと、パピーパーティーやってるしつけ教室や病院を探しては?
>>655が書いているように、子犬同士で噛みあって加減を覚えるのが一番。
657654:2006/01/14(土) 19:42:32 ID:n//V4KLa
>>655さん

ありがとうございます、「あせらなくて大丈夫」の一言にすごく救われました。
「まだ一週間だから」という反面、「ちゃんと直ってくれるかな」と不安に
なっていました。アドバイスを参考に、犬の様子をみながらがんばります。


>>656さん

レスありがとうございます、マズルを掴むことをそういう風に考える
子もいるんですね。しつけ本に書いていなかったので、目からうろこでした。
パピーパーティ、探してみます!
658653:2006/01/15(日) 11:48:27 ID:xOqJMOzr
>>656さん
我慢させても、家に人がいれば吠えたり噛んだりしてきて大変なんです。
家に人がいないとおしっこは玄関でします。
うんこはしません。
小さいときから部屋にシーツが置いてあるんですけどしなくなっちゃって…
どうにか直したいです。
659わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 12:33:02 ID:+5h/2XcZ
うちの猫 4ヶ月 雌が昨日から便秘してるみたいで…原因はいまいちわかりません
おもいあたると言えばトイレの砂を変えたことくらいで食欲もありごはんも今まで通りのものをあげてるのでたぶんもしからしたらそれが原因なのかなとは思ったのですが
変えた最初の日にはちゃんと大してたし…
ぬこの便秘ってどうやってなおしたらいいですか?
66050:2006/01/15(日) 12:48:55 ID:5rJ+O0vq
>>659
尿路結石の可能性もあるのではないでしょうか?
1度獣医さんに見てもらった方がいいのではないでしょうか?
力んでいるのは、大の方ではなく尿がでなくて力んでいるのかもしれませんよ。
家の猫も尿路結石で一時は危ないとこまでいきましたから・・・でも・・・
661わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 12:57:16 ID:XV8qSdfv
小が出ない方が、尿毒症の危険があって危ないんだよね。
2日ぐらい放置したら死亡しちゃう。

変えた砂が好きになれなくておしっこガマンして膀胱炎になったり、
>>660さんの言うとおり、砂のこととは関係なく
尿道に結晶がつまってたりって可能性はないのかな。

大に関しては、猫ってもともと便秘気味だと思う。
662わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 12:58:57 ID:+5h/2XcZ
おしっこはばっちりしてるのですが
うんちをだそうとりきんでいる感じもないのですが今までは毎日でていたので心配で…
実は脱腸をしているのであばれてそれがひどくなったのではないかと心配です
663わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 13:02:32 ID:+5h/2XcZ
その尿毒とかはどういう症状があるのですか?すいませんが教えてください
664わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 13:04:41 ID:XV8qSdfv
>>662
腸に異常があれば食欲なくして嘔吐するから
そしたら即病院へ。
665わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 13:11:55 ID:XV8qSdfv
>>663
尿道に異常がある場合は、おしっこをしたそうにしても出なくて
何度もトイレに行ってそわそわします。
尿毒症の段階に進むと、食欲がなくなってくりかえし吐き、下痢したり、
ひどくなると痙攣したり気を失ったりします。緊急入院しないと危険。

おしっこしてるならそっちの危険はないでしょう。
666わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 13:15:15 ID:+5h/2XcZ
ありがとうございます一応様子みて明後日には病院いく予定なので獣医さんに相談してみます 症状にあてはまるところはなかったので一安心しました
667わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 14:37:16 ID:VD83ikH7
>658
犬にとっては外でおしっこをする方が自然なのだから、ちがうことをしつけるには
しっかりした、正常な犬と人間の関係ができていなきゃならない。

> 我慢させても、家に人がいれば吠えたり噛んだりしてきて大変なんです。

という状態だと、オレには犬の方が順位が上になってしまっているように見える。
まずはそれを矯正しないことにはどうにもならないんじゃなかろうか。
ってか、なんとかしないと飼ってられないだろう。アルファ症候群のラブなんて
考えるだけで恐ろしい。
668わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 15:20:59 ID:gdALb9iu
>>614
うちはヒート用パンツを履いてから、外でしかおしっこしなくなった・・
時間見てパンツぬがせないと、我慢するようになるよ。
669わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 16:38:13 ID:T5ABGGSv
自力でトイレトレーニング諦めました。
ミニチュアダックスとカニンヘンなんですが、
どこかに預けて躾けをしてくれる所を探しています。
場所は大阪です。
良い所をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。
宜しくお願いします。
670わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 17:01:38 ID:mRY2sLTT
>>658
サークル使って我慢させたら?
トイレはサークルの中に設置する。
かむとか吠えるとかは無視。
それで外に連れて行ったら、
「噛めば散歩できる」って学習しちゃう。

>>669
預けて訓練したって、帰ってきたら自宅でもう一度教えなきゃいけないんだよ。
大体、どんなやり方で、何日トレーニングしたの?
まさか「3日もあれば覚えるはず」なんて思ってない?
671わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 17:07:40 ID:T5ABGGSv
>>670
いえ、もう子犬ではなく成犬です。
一年以上やってきたのです。
それでもダメなのでこのような方法に頼ろうと決心したのです。
宜しくお願いします。
672わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 17:14:29 ID:mRY2sLTT
>>671
もしかして留守がちなのかな?
目を離さずに、成功したらすかさず褒める、
失敗したら犬を無視して片付ける(叱っちゃダメ)を繰り返せば
ほぼ間違いなく覚えるものだけど。

どっちにしても、預けるより自宅でトレーニングの方がいいと思う。
出張トレーナー探してみては?
673わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 17:30:49 ID:T5ABGGSv
>>672
はい。私が仕事ばかりで留守がちです。
子供たちの手にはおえずでして。
犬にも子供たちにも、いたらなくて申し訳なくてしかたありません。
出張トレーナーもあるのですね。
でも、自宅に招き入れるのには抵抗があります。
ご親切に教えていただき、ありがとうございます。
674わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 17:51:28 ID:VD83ikH7
>673
外でトイレのしつけができたとしても、家に帰ってきたときに再度「家でのトイレのしつけ」を
しなきゃならないんだけど、分かってる? つまり、外でのしつけは役に立たないということ。

成犬なら、「トイレは屋外」と割り切ってしまう方が犬も人間も幸せになれそう。トイレなんか
日に2回で大丈夫なんだから。
675わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 18:05:21 ID:+KbrWwUE
猫ですが、最近猫トイレの前を通る度、
通りすがりにトイレに前足をつっこんで砂をかきます。
2匹いるのですが2匹ともします。トイレに行きたいわけではないようです。
トイレは洗浄、日光消毒してから1週間目、砂も全替えしてから1週間、
掃除はこまめにしているので、汚くは無いはずなのですが…。
なんの意味があるんでしょうか?同じようなことをされる猫ちゃんいますか?
676わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 18:19:54 ID:T5ABGGSv
>>674
親身になっていただき、ありがとうございます。
うちはミニダックスのオスが1日に何度もオシッコやウンチをします。
我慢するという事をわかってないのだと思います。
散歩時間を長くしても状態が変わらないのです。
カニンヘンのメスは未だにクッションやじゅうたんなどの軟らかい布の上にトイレしてしまうのです。
もう何年も自宅で頑張ってきてこのありさまです。
自宅へのトレーナー訪問も考えた方が良さそうですね。
もうワラニモスガルです。
ありがとうございました。
677ミルク:2006/01/15(日) 19:36:08 ID:ysCacrux
2ヶ月の パピヨンを飼いました。 ただ今 4ヶ月目に入りました。 家に来て2ヶ月経ちますがトイレがまだうまく行きません・・・
ケージの中にトイレをおいています。 ケージから出る時は 必ずおしっこをしてから出すようにしていて それは 大丈夫なんですが ケージから出ると 失敗してしまいます。
だいたい タイミングはわかるので 連れて行ってさせるのですが 間隔がまちまちで・・・ 油断してると見逃してしまいます・・ 
先日 初めて 自分でケージの中のトイレシートに行ってしたのですが・・・
その時は 本当に感動して・・・ いつも以上に誉めてあげました^^
一日 一日 過ぎるたびに 大丈夫かな・・・ と 不安になってきます。
おしっこに連れて行くのに そろそろ・・・ と思うと 観察してる自分が疲れてきます^^ 
トイレは 根気強くといいますが・・・ 他の方法でトイレのしつけを考えた方がいいのかな・・・
今は トイレの事で 頭がいっぱいです^^  車に乗せてても するんじゃないかと・・・ 心配で・・・
  
678わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 21:06:28 ID:n31eoOx/
で?
679わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 22:27:47 ID:mRY2sLTT
>>676
オスは去勢済み?
でないとすると、マーキングなのでは?
うちも別の理由で訓練所通いしてたけど、
結局、出張トレーナーさんの方がよかったよ。
訓練所に連れて行っちゃうと、犬が普段と違う状態になってるので。
いいトレーナーさんが見つかりますように。

>>677
だんだん回数も減るからそんなに気に病まなくても。
褒める時におやつもあげると効果的だよ。
あと、片付ける時は黙々と。
しゃべると構ってもらったとカンチガイする犬もいるし。
うちの犬も、3ヶ月くらいのときは、
飼い主の気を引きたくてオシッコしていたよ。
こっちが「あ!」とか「わ!」とか言うのがよくなかったみたい。
黙ってやるようにしたら直ったよ。
680わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 00:40:13 ID:5jl3OJBl
某スレで、チト叩かれてるんで、皆さんの意見を聞きたいのデツが・・・・・・・・

漏れは今独り暮らしで、柴の雑種を飼ってるのだが、大人しくてきちんと躾が
出来ているからと言うことで大家の許可を得てアパートで飼ってるのだが、
仕事の都合で、平日は殆ど夜しか散歩出来ないのね。

で、毎日夜の散歩をしてるんだけど、一日中家の中で留守番させてるから、
いくら散歩させたところで、リードで繋がれたままじゃぁストレスが溜まるだ
ろうし、俺も仕事で疲れてるから、短時間で切り上げるときもあるわけ。
そんなわけで、休みの日とかは車で人の居ない郊外や海や山に行って、
ノーリードで走らせてるのね。

夏場は無人のスキー場とか普通の車じゃ入ってこられない砂浜。雪のある
今の時期は、滅多に人の来ない海浜公園とかで。

犬にストレスが溜まらないように気を使っている理由が、4歳の時に毎日遊
んでいた近所の犬に、俺が食われて死にかけたことがあるからなのだが、
ドッグランすら殆どない田舎だから、そう言ったトコで走らせるしかないワケで。
きちんと躾された犬だって、サカリが付く時期になったら何するか判らんだ
ろうし。リードで繋がった犬だって、ナニかが原因で噛みつく可能性もあるわな。
まして、ストレスが溜まっていたら尚更。
なので、万が一に備え保険にも入ってる。

で、叩かれているのが、ノーリードで放す。って事なのだが、自分としては、
ここまで気を使って叩かれるのは納得いかんのだが、愛犬家の皆さんは
どう思うですか?

正直、ドイツ並の犬に対する知識、法律がホスイ・・・・
681わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 01:03:18 ID:UZgCtXrE
>>680
俺は猫飼いなので犬の生態はよく知らないが。
近所でノーリードで大型犬2匹の訓練中してた人がいて、そこに俺がたまたま通りかかった。
運悪くちょうど俺のいる方向に向かって走らせてたとこだった。

人間よりでかい犬が2匹、俺めがけて猛然と走ってくるわけさ。
訓練中なんて事情は何も知らんしさ。殺されるかと思ったよ。
柴でも子供だったら大泣きしちゃうでしょ。

犬を飼ったことのない人には、つながれてない犬ってほんと怖いんだよ。
確実に人がいない場所でやってほしいと思う。
682わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 01:20:14 ID:5jl3OJBl
>>681
夏場のスキー場なんかだと、徒歩で来る人なんぞまずいないし。
居ても障害物がないから見えるし。砂浜や真冬の海浜公園もそう。
基本的に、車でなければ来られないような所で放してるのですよ。

そんなところに、年寄りや子供が来ることは100%無いとは言わないけど、
犬を降ろす前に一通り見回して確認してます。
683わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 02:50:28 ID:oDI4HfGL
>>682
俺が昔住んでいた場所が野良犬が走り回っていたような所だったせいか、>>681
のような例は、嫌味でなく俺は運が悪かったとしか思えないなぁ。
我が家も猫だが、そこまで確認して気を付けているなら俺は別に良いと思うが。
もちろん、ドッグランという場所があれば尚良いだろうけどな。

獣医見習いの友人に犬の躾けに関しても色々と話を聞いたことがあるんだが、
躾けがちゃんとされている犬は、相当パニックにならなければ主人の言うことは
きくと言っていたよ。 まぁ犬種にもよるんだろうけどさ。
万が一、怪我をさせてしまった時の事も考えて、常に心がけているなら俺は別
にいいと思う。

ただ、走らせている所に子供連れの家族とか来たら、暫く待機させるか場所替え
するかした方がいいな。
こっちが気を付けてても子供は何をするか分からないから。



684わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 11:48:18 ID:vYHQwd8v
しつけが充分入っているならいいが、それは見た目では他人はわからんよね。
ノーリードの犬を見かけて中途半端なしつけしか入ってない自分の犬を放す飼い主がいるのも事実。
>>681のようにそんなに気をつけて犬を放してるならいいが、そういう飼い主はまだ少ないんじゃない?
うちのほうはノーリードの糞放置が目立つね。
いくら問題は起こらなくてもあの糞はそのうち問題になる。

1回ノーリードの雑種に追いかけられて高い所に非難したんだけど、奴は上ってきた。
当時飼ってたうちの犬はシャイだったので抱き上げて後ろを向いたけど、奴の目がうちの犬しか見てない。
何を言っても投げてもひるまない姿はちょっと恐ろしかった。
あと30センチという所で気が変わったのか他所へ行ってくれたが、噛まれるかなと思った。
奴にしたらただ遊びたかったのかもしれないが、あまりにも汚くもしや野犬?と思うほどで噛まれる事よりも噛まれた後の感染症等の危険が怖かったな。
685わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 12:23:32 ID:A4LnoiGP
8〜9ヶ月の猫を3匹飼っています。(♂、♂、♀)
去勢・避妊は去年済ませました。

なのに、一週間前ほどからマーキングがすごいです。
♂のやんちゃな子が犯人というのは確認できました。
お風呂の足拭きマット、ソファー・・・から始まり、
ここ3日間は布団におしっこ、うんこをしています(´・ω・`)

今までこんな事なかったのに、急にはじまって
母が「次したら里親さんに返す!!!!!」って怒ってます。。
その「次」も、もうしちゃったんですけどね。

その子は外に出たがっていっつも脱走するんで、(10分以内に捕まえます)
そうゆう事も関係してるんでしょうか?
他の同居猫が大人しすぎるので、どうしてもその子を叱ることが多いです。

ストレスなんでしょうか?
本当に母が返すつもりでいるので何かアドバイス等あったら教えてくださいm(__)m
686わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 13:04:43 ID:BulF3cgd
>>680
ノーリードだと、何かあったときに
「保健所で処分しろ」って言われても文句言えない。
犬が何もしていなくても
相手が「恐怖を感じた」って言い張ったりすることはあるわけで。
それを承知の上なら、仕方ないかなって気もするけど、
せめてロングリードしたら?
それが犬のための保険だと思う。

あと、そういう状況なら不妊手術すべきだと思う。
オスだと発情したメスの匂いでどこまで走ってっちゃうかわかんないし、
それで交通事故に遭ったら、それこそ可哀相だよ。
2キロ先の匂いにも反応するって言うし。
687わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 14:49:06 ID:Az+MfUed
>>680
田舎でしょ、周りに気をつけてればノーリードで運動させてもかまわないと思う。
してないと思うけど、ノーリードで道路なんかを散歩するのは止めたがいい。
それと、「犬の起こした事故でもOK」という賠償責任保険があるけど、ノーリード
の場合は保険がきかない場合が多い。(ドッグランは大丈夫)
保険会社にメールで確認した方が良いと思うよ。
688680:2006/01/16(月) 20:01:21 ID:5jl3OJBl
皆さんありがとうです。

躾に関しては、自分が殺されかけたことがあるので、キッチリやりました。

まぁ、叩いた連中はただの動物嫌いだったので、相手にしてもしょうがない
連中だったのですが、同じく動物好きの人に聞いてみようと思ったわけで。
>>686が言うように、そう言った動物嫌いが因縁付けてきたら終わりって事もあるんですね。
>>687
保険屋に聞いてみます。

それにしても、わが国の環境はまだまだですねぇ。ドイツの犬が羨ましい・・・・
689わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 20:08:57 ID:SH++fhb2
>688
ノーリードにするなら自己責任で。ただし、ノーリードのことは2ちゃんねるでは
書かないこと。アンチノーリードが寄ってくるから。w
690わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 20:35:59 ID:RinHNxSd
>ドイツの犬が羨ましい・・・・
羨ましいなんてとんでもない。

欧米の動物愛護の制度、法整備が我国より進んでいると思っている馬鹿がいるが、
勘違いもはなはだしい。
欧米のそれは、大航海時代以降、新大陸(米、豪)の多くの種を絶滅に追い込んだ反動。

仏教では生まれ変わって他の動物に魂が宿る考えがあるが、
キリスト教では人が絶対上位。法規制でもしておかないと、
何をしでかすか判ったものでない。
691わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 21:04:48 ID:aGSII+cZ
>ドイツの犬が羨ましい・・・・

隣の芝生は青く見えるのかもしれないけど、
ドイツの山間部ではまだ普通に犬は食料ですよ。
692ちーちゃn:2006/01/16(月) 21:24:59 ID:nQ6WusXq
うちの猫は17歳ですがとてもわがままで困っています。
私が小学生の時から飼っているので馬鹿にされてしまって言うことを聞いてくれません。
どうしたらいいのでしょうか?
693わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 21:50:39 ID:PYjD90rb
>>688
悪意ある人たちに叩かれて意固地になってるのかもしれないけど、何か解決の方向がズレてるよ。
「ノーリードで遊ばせる」という方法にこだわる根拠がはっきりしない。
いくら犬猫大好き板の住人でも、スキー場や砂浜なら安全だなんて断言できないよ。
その前にリードつけたまま、何とか少しでも多くストレスを解消する方法を模索してみたら?

犬猫が「嫌い」な悪意ある連中じゃなくて、単に「怖い」って人は現実にいる。
ドイツ人だって、子どもや老人じゃなくったって、怖い人は怖いよ。
万が一だけど、そういう人が犬を見てパニクって転倒したり事故ることだってあるし、
ノーリードという大きな過失がある以上、結果として起きた事故には、
「田舎でドッグランがなくて」とか「ここまで気を使ったのに」という言い分は通用しない。

その時の柴タソの運命を考えると、保険としてのリードの意味は凄く大きいと思うよ。
今の日本における、現実問題としてね。
694猫 ♂ 6歳:2006/01/16(月) 22:27:03 ID:iwuf6K5w
約1年前に引っ越しをして外を自由に出入りしていた猫を完全室内猫にしました。
1年の間に3回粗相しまして今日が3回目
6年生きてきて引っ越し前は去勢してからは1回もありませんでした。
ストレスでしょうか?ボケちゃったのでしょうか?
布団の上で粗相して掛け布団、毛布、敷き布団まで染みてしまいました。
みなさん猫に粗相されたら全部クリーニングですか?敷き布団はほんの少しの染みだったのでファブリーズして干そうと思います。
毛布、掛け布団はクリーニングにだそうと思います。
ゴミ箱行になっちゃうかな?
695わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 22:32:46 ID:nQ6WusXq
694さんへ
うちの猫も引越しをしてストレスがたまったせいか粗相をしたことがありましたが直りましたよ。
においはなかなか取れませんでしたよ。
696わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 23:30:06 ID:bettqCj9
すいません、犬が生の豚肉たべてしまったの
ですが大丈夫でしょうか?
医者はおなかこわしたりしないならいいといってる
のですが、、、
697わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 23:34:37 ID:yS/3XGtQ
>>688
693に禿同。
「あなたには愛犬、他人には猛犬」これうちの近所の公園にある看板。
躾がきっちりの良い犬でも万が一って事もあるかもだし。
698わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 01:41:11 ID:xQyKJHR1
>>688
犬猫と同居している人は、多少なりとも相手が敵意をもって自分に突進してくるか否か
は分かるだろうけど、犬猫や動物と全く接したことの無い人は喜んでいることすら分か
らないから気を付けて。

祖母曰く、昔は野良犬が当たり前のようにいて(食用だった時期もあったし)、追い駆け
回されようが噛まれようが「犬なんかに負けるな」ぐらいで済んでたって。
人懐っこい犬はそのまま飼われたり。
今は野良犬なんていないから、犬(動物)の愛情表現も知らず、何事も大袈裟に反応す
る時代だから、犬にとっても用心するにこしたことないと思うよ。
699わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 05:33:29 ID:x3+Bhg+x
俺犬嫌いだな
マンションとかで飼ってる人いるけどエレベータとか絶対一緒に乗らない。
飛び掛ってくる奴とかスゲー吼える奴とか最悪。
しかもそれだけ人に迷惑かけても「だめよ○○ちゃん」だってよ。
リード引っ張って蹴っ飛ばすくらいしろよ。

ノーリードなんて信じられない。
俺は大人の男だからそんな犬が近くに寄ってきたらぶっとばすよ。
こっちもある程度怪我するだろうが。

猫飼いの意見です。
700わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 11:58:28 ID:XKjoov5V
>>688
てか、ウンコはちゃんと回収してるの?
701わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 13:25:06 ID:JMbrB/ai
>688
そこまで気を遣えるんだったら、シンプルにドッグランに連れていって
放してやればいいんじゃねーの?
とか思うが。

殆どないって言うが、万が一のリスクとかスキー場とかに連れていってやる手間考えたら
探して連れていくぐらいできるだろ。
ノーリードっていうのは、万が一のことがあったときには
何の言い訳もできないわけだからさ。
688のために、ドッグランを探した方がいいような気がする。
702わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 16:43:18 ID:4lKHPU8B
地方にドッグランなんてあるのか?

スキー場が、車で30分くらいのところで、
ドッグランが隣の県だったりしたら迷わず
スキー場へいくけどな。

大体、夜とか連れてくんだろ?
管理ドッグランがそんな夜遅くまで開いてるのか?

でもノーリードよりロングリードでコントロールして
やるほうがいいと思うけどね。
703わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 17:47:56 ID:9GNdmjXj
一歳のビーグル♂なんですが、今までゲージで飼って無かったんですが今からゲージの中で飼うことは出来ますか?
704わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 20:27:27 ID:aDZhgWjV
>>699
犬が苦手‥っつか苦手なのは解るが、近くに寄ってきたぐらいで
ブッ飛ばすのはどうかと思うよ。
705わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 22:06:22 ID:+bHoCRcr
>>703
ゲージってなんだよ?
ものさしの中で飼えるわけないだろ?
706わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 22:33:44 ID:FC8fAP4P
もうすぐ2才の雄犬です。
トイレは基本は散歩中なのですが家のトレイでもします。失敗はありません。
ところが動物病院とかに連れて行くとマーキングがひどいんです。
去勢していない(体にちょっと問題ありでしない方がいいと言われている)のも
原因だと思うのですが、どうやってしつけたらいいのでしょう。
抱っこしたりバリケンに入れていけばいいのでしょうが、どこでも安心して
連れて行けるようにしたいのです。
707わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 23:05:33 ID:cWJ1pVSK
>>706
知り合いの犬は、赤ちゃんの紙おむつを巻かれてた。ww
708わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 00:50:52 ID:SnqusGE9
>>703
ずっと閉じ込めとくの?ケージに。
709わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 01:10:25 ID:e4pXp8ah
>>706
マーキング防止用のマナーベルトがおすすめ。
ペット用品の通販サイトをググればすぐにみつかるよ。
710わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 10:49:56 ID:ahdRkXPI
>>709
706です。ググって見つけました。なるほど良さそうです。
早速使ってみます。ありがとうございました!!

>>707
紙おむつはなんか可哀相ですねw
711わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 20:08:42 ID:VTjyfTGx
犬が散歩中に小便をあちこちにするのは仕方のないことなのでしょうか?仕事から
帰ってきたときに、家の前でよその犬が小便しているところに出くわすと、かなり
気分が萎えます。

最近は、ペットボトルに水を用意して散歩させている人も見かけますが、犬飼さんの
マナー向上をもう少し、行政、ペット関連の企業等が働きかけてくれればなあと
思います。
712わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 20:17:36 ID:rHuvsmTv
>>711
そんな質問してる時点で、犬の基本全く勉強していないのが丸解り>小便をあちこちに
713711:2006/01/18(水) 20:21:25 ID:VTjyfTGx
ワタシは犬飼ではありません。もうちょっと文章をよく読みましょうね。

犬飼が迷惑だと言っているのが理解出来ませんか?
714595:2006/01/18(水) 20:27:57 ID:vYhnOK/p
>>713
もうちょっとスレタイを読みましょうね。
スレ違い。
715わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 20:46:31 ID:VTjyfTGx
犬の思うままに歩かせて、他人の敷地内やペットよけのペットボトルがあるところ
でも平気で小便をさせているのは、飼い主が馬鹿なだけですか?
犬は、おもうままに小便をしてしまう習性なのでしょうか?躾でなんとかなりますか?
714みたいな馬鹿な飼い主をしつけられますか?
716わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 21:29:09 ID:05EpcMp/
----------------------
池沼はスルーで桶
717わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 21:46:33 ID:wNdzQatS
>>715
だからスレ違い、場合によっては板違いなんだってば。ペット苦手板行け。
718わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 21:56:53 ID:zZoQyLIx
>717
釣られるなよ…
719わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 22:02:11 ID:cccAkRpO
こんばんは、はじめまして。
もうすぐ(あと1週間)で生後5ヶ月になる、パピヨン・メスを飼っています。
歯の生え変わり?について、ご教授ください。

歯磨きガムをあげているのですが、そのガムに血がついているのを発見しました。
口の中でも切ったのかと心配になり、口をあけてよく見たら、
奥歯の歯茎付近が血で滲んでいました。

カリカリのドッグフードを食べた後に、前足で口元を押さえる仕草をすることがあります。
本を見たら、「生後90日以降から生後6ヶ月にかけて歯が生え変わる」とあったので、
永久歯への生えかわりか、とも思っているのですが、
血が出てしまったり、前足で口元を押さえて痛がっているような仕草をしたり、
こういうものなのでしょうか?

また、ご飯はふやかしたドッグフード(柔らかいもの)をあげたほうがいいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
720わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 22:10:57 ID:X5Kq4Jgo
>719さん
とくに気にしなくていいと思いますが
もし不安なら念の為獣医さんに相談してみては?

問題がなければご飯は固い物の方がいいと思います。
歯が抜け易いように。
うちのパピはふやかしたドライフードが苦手で
小さい頃から固いままあげてましたが問題なく食べてましたよ。
721わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 22:44:05 ID:cccAkRpO
>>720さん、
ご回答、ありがとうございました。
仰るとおり、ワンコ自身、今後何か気になっているような仕草をしているようだったら、
一度病院に行って相談してみようと思います。
何事も無ければ、私もワンコも安心しますしね〜

歯が抜けやすいように固いもののほうがいいのですね、
勉強になりました。
ありがとうございましたー!
722 :2006/01/20(金) 21:57:38 ID:Hs5CS1Si
質問です。
もうすぐ10ヶ月になるコーギーの女の子の避妊手術を来週に控えています。
手術をしたら性格が変わったという書き込みを以前見たことがあるのですが、実際はそんなことあるのでしょうか。
近所のコーギーの女の子は先生に手術したら性格変わるぞって散々言われ、結局しなかったみたいです。
避妊手術済みの他の飼い主さんに聞いたら、そんなことは全然なかったと言っていました。

確かに、辛い思いをさせてしまうし、飼い主と離れたりするストレスもあるのかなと思うのですが。
うちの子は生理がくるちょっと前から、おとなしくなって、吠えたりもせず、落ち着いたあまえんぼな性格になりました。
留守番はなれているので、多少一人になっても大丈夫だとは思うのですが、
もし急に激しい性格になってしまう恐れがあるなら手術をどうするか考えようと思います。
みなさんのワンちゃんは避妊手術で性格が変わったということはありますか?
723わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 22:09:02 ID:sSdLAPwq
>722
避妊手術を受けさせるころって、成犬になりかけで性格が変わる(固まる)ころ
だから、例え性格が変わったとしても手術のせいかどうかは分からないよ。

ウチの場合は8ヶ月で受けさせた。心配はあったけど、二晩入院したあと貰い
受けに行ったときの喜ぶ顔を見たらぜんぶ吹っ飛んだ。w
724わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 22:33:57 ID:pXCwbCzj
>>722
うちは2頭とも6ヶ月でしたけど(メス)、全然変わらなかったよ。
体重も変わらず。
性格じゃなくて、飼い主の接し方が変わっちゃったとかじゃないのかな?
725わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 22:41:53 ID:OEcHcSIt
うちの犬♀は、手術後迎えに行ったら、名前を呼んでもしっぽも振らず
目も合わさず、怒っていたというか、拗ねていたというか・・・。
1週間くらい目を合わせてくれなかった 。。・゚・(ノД`)・゚・
726722:2006/01/21(土) 09:28:58 ID:SuE8XcYk
皆さんありがとうございます。
そうですね。手術したからと言って、必ずしも変わってしまうわけじゃないですもんね。
無事に手術を終えて来たらいっぱい、いいこいいこしてあげます。

うちのコーギーは今日は久々に雪が降ったため、楽しそうに遊んでいました。
足の長さぐらいの積雪だったので、ブルドーザーみたいにして走ってましたw
727わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 10:23:12 ID:1s/dWB1y
>>719
うちも生後6ヶ月になるラブラドール♀がいるんだけど
歯の生え変わり時期はあげていたガムに血がついていたりしました。
本人はなんともなかったみたいだけどこっちは最初見たとき
「血だぁー」とびっくり。でもよくあることらしい。

今は全部無事に抜けましたが、上の犬歯2本が最後なかなか抜けなくて
永久歯も生えてきてしまってどうしよぉ〜と思って牛のひづめをあげたら
欠けて抜けていました。

ドッグフードは2ヶ月半のときからずっとカリカリをあげています。
728わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 20:52:20 ID:4OBNC6cq
>>727
カリカリあげてちゃんと噛んでました?
729匿名:2006/01/24(火) 21:30:01 ID:EpTQ0yar
うちの犬は朝の3時とか4時とかに鳴きます・・・。
それでえさをあげて1時間後くらいにまた鳴くので散歩に行きます。
結構これって近所迷惑ですよね・・・。
すっごくほえるんですよー・・・。
不満がいっぱいなのかなぁ?
どうしたらあんまり泣かなくなりますか?
730わんにゃん@名無しさん:2006/01/24(火) 22:08:25 ID:lzQrK75G
何歳ですか?去勢してますか?
老犬だと痴呆が始まってることも考えられるし(獣医へGO)
オスで未去勢だと、近所の発情メスの匂いに反応しているのかもしれないし。
731わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 09:12:10 ID:wCQPd1L1
7ヵ月♂ヌコ‥
最近かなりの暴れん坊デス
気が済むまで、私の手を犠牲にして遊ばせてましたが噛む&引っ掻くで、もう限界です。。。
発情期なのか‥
対応に困ってます
732727:2006/01/25(水) 09:45:57 ID:xEr4sjbI
>>728
ボリボリと噛む音はしてたから噛んでいるとは思うけど
あっという間に平らげるので飲み込んでいるのもあると思う。
でもそれが犬の食べ方らしいから気にしてないけど。
733わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 10:28:19 ID:bwey39WZ
>>731
へー人間の手で遊ばせると大人になって苦労するんじゃなかったっけ?

うちは噛まれたら噛み返す・・・・
背中をカブリと噛んでやります
遊びは物を使うな・・・
734わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 13:08:55 ID:8q7SnFH/
うちの猫がビニールみたいなはしっこを誤飲したみたいなんですが、、、
どうしたら良いのでしょうか・・・。
アドバイスよろしくお願いします。
735わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 13:20:07 ID:wCQPd1L1
>>733サン
レスありがとうゴザイマス
いつもは手でじゃれさせないんですけど、今回は
愛情不足??とおもって、逆に抱き締めたりしてあげたけど、無意味でした。。。
下僕になりきります
736わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 14:21:20 ID:IpzziEQ/
>>734
大きさによる。便といっしょに出るぐらいの小ささ
(腸につまらない大きさ)なら様子を見る。
が、元気をなくすとか、しばらく便がでないとか、
容態がおかしかったら病院へ。
飲み込んだ大きさが、結構デカかったら、すぐ病院へ。
吐かせるか、消化を進めて出させるかの処置をしてくれる。
それでも出ないときは開腹手術。
737わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 16:01:25 ID:MD6vA3jC
>>736さん、レスどうもです!
先程猫がビニールを吐き出しました。
本当に私の責任でした。これからはもっと気をつけます。
本当にご迷惑お掛けいたしました。
738わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 20:12:56 ID:34NFEgde
半年前、一人暮らしで猫を飼い始め、訳あって実家に戻ることになりました。
本日初めて実家に連れてきたところ、私以外の人間に慣れていないせいか、どこかに隠れてしまって出てきてくれません。
まだトイレの場所も教えてないのに心配です。
このまま出てこないなんてことないですよね・・!?
739わんにゃん@名無しさん:2006/01/25(水) 21:24:39 ID:lDbVwrsf
>>738
むしろ場所に慣れてないんだよ。新しい猫を迎えるのと同じ要領で、
部屋の隅に段ボールとかケージとか安心できる場所作ってあげて、
匂いのついたタオルとか、水とトイレも近くに置いて。できれば餌も。

成猫だと3日4日出てこないこともあるよ。
飲まず食わずだとかわいそう。
740わんにゃん@名無しさん:2006/01/26(木) 04:58:04 ID:9pSlEvmw
こんなときはケージがあると良いね
741アメシャ:2006/01/27(金) 21:32:57 ID:kg8cdWkm
はじめまして。アメシャの♀の子飼ってます。家猫で外には出してません。二世が欲しいのですが、ペットショップに問い合わせて見ても中々猫の交配してる所なくて・・・
他に探す方法あったら教えてください。
742アメシャ:2006/01/27(金) 21:33:40 ID:kg8cdWkm
はじめまして。アメシャの♀の子飼ってます。家猫で外には出してません。二世が欲しいのですが、ペットショップに問い合わせて見ても中々猫の交配してる所なくて・・・
他に探す方法あったら教えてください。
743アメシャ:2006/01/27(金) 21:37:45 ID:kg8cdWkm
ごめんなさ-い!間違った
744にゃ:2006/01/27(金) 21:53:07 ID:illqTa4J
お婿さんがほしいということですか?
745わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 22:15:24 ID:e9TAazpR
6ヶ月雄未去勢3kg、子猫は肥満にならないと聞いたんですが下腹がぷよっとしています。
フードはドライ:ユカヌバ、ニュートロ、ウエット:SDグロース
をローテで裏に書いてある給餌量の8割以下であげています。
室内猫ですが、2匹飼いなので仲良く追いかけっこなどをして遊んでいるので
特別運動量が低いというわけでもなさそうです。
子猫なのでフード量制限するわけにもいかないし・・・。
何か良い方法があったら教えてください。
746わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 02:44:40 ID:BKXI8Tx2
2.3歳 ♂猫未去勢

家で飼ってる猫があちこちでトイレをするんですが。。。
(教科書、服、かばん、布団にされたりetc...)

どんな感じでしつければ良いんですか?
おそらく貰ってきてから一緒に暮らしてる程度でしつけはしたことないと思われます。

猫を貰って来た本人は何もしないし野放し状態。
挙句の果てには一人暮らしをするために 猫は置き去り。

正直まじに困ってます。
747アメシャ:2006/01/28(土) 05:39:19 ID:nDa8xxbl
にゃさんへ
そうです。お婿さん探してるのです。同じアメシャで血統書つきがベストなんです。

>746
やはりしつけは大事です。
主人が超-スパルタでトイレしつけしました。おかげで、主人にはあまりより着かなくなりましたが。
ちゃんと家主と解ってるみたいで、自動車の音がすると玄関先で居たり、着替え中とかスリスリしにきます。
でも、オス猫はあちこちにするとは聞いたのですが。。。
748わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 06:36:31 ID:jBnFxqgx
>>747
基本的に、まずあなたの愛猫は繁殖に適した個体なの?
その子とその子の家系に遺伝性の疾患を持っているのはいない、とか
スタンダードから外れてないとか、そういう当たり前のところはクリア出来て
いるんだよね?

>同じアメショで血統書付きがベスト
って…
そりゃ血統書無いと、相手の血筋も何も分からず繁殖させていい相手かどうかも
分からないんだし、あって(つーか確認出来て)当たり前だけど……
交配を考える前に勉強しなきゃいけないことが多過ぎる人のような気がするよ。

あ、どーでもいいんだけど、ぬこは親が飼ってるのをたまに世話しに行くくらいで
自分は犬飼いだから、猫の種類には詳しく無いんだけど、アメショの間違いじゃなく
アメシャという種類がいるの?
749わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 08:16:46 ID:z2N1tP+p
>746 スプレー行為じゃマイカ?

猫のスプレー行動の治し方
http://www.1-nyan.com/kizi/7-01.html
商品宣伝も入っているけど、書かれている内容は良いと思う。

トイレ対策
 ・ 猫はキレイ好き。トイレはいつも清潔にする (トイレが汚い→他でする)
 ・ そそうをした場所はよく掃除して臭いを消す (臭いが残ってるとトイレだと思う)

スプレー対策
 ・ 去勢(必須) ・臭い消し
 しかし、習慣になった子だと去勢後も続くケースもある。
 ある程度きちんと猫を飼っている人でも、対策に苦慮しています。

猫にもしつけはアリだけど、
スプレーやトイレ関連は本能から来る行動なので、これに関しては、しつけは
ストレスとなって逆効果なことが多いと聞いてる。
 
750わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 15:20:05 ID:Bna3lirt
>>746
未去勢なら>>749のいうスプレー行為の可能性は高いね。
去勢すれば大抵はおさまるし、性格的にも室内で飼いやすくなる。

猫は犬と違って、しつけなくても、決まった場所で排泄する習性があります。
工夫としては、トイレは部屋の隅とか、なるべく視界から隠れやすい場所に置いて、
いったん使い始めたらあまり動かさない。砂の種類もころころ変えない。
いつもきれいにする、複数置く、など。

あと、尿道疾患が原因の場合もあるので、獣医に相談してみるといいよ。
751アメシャ:2006/01/28(土) 17:31:31 ID:nDa8xxbl
>748
ごめんなさ-い。間違ってました。アメシャではなくアメショです。
もちろん、うちの猫も血統書つきで、両親や兄弟も分かっています。健康だし、成猫です。
5件ほどペットショップに聞いて、1件だけ扱っている店が見つかりました。
皆さんお騒がせしました。

752心配性:2006/01/28(土) 19:00:18 ID:nRDgePkL
生後3ヶ月のチワワを飼い始めたのですが、
今日突然引き付けと反り返しを起こし、あわてて病院に連れて行きました。
診察の結果、低血糖症ということでブドウ糖注射をし元気になって帰ってきたのですが、
夕食も食べようとしません。砂糖水入りの水はゴクゴク飲んでいます。
今後、どうしたらよいのか見当がつきません。
どなたかお子さんが低血糖症を起こしたのち、どのような対処をされたのか
教えて頂けませんか?
753わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 19:13:23 ID:mN/cQgUD
>>747
家の猫も家族誰でも帰ってくると玄関で待ってたりします
(たぶん外に出る機会を伺ってるorz

>>749
やっぱりトイレの手入れも大切ですよねぇ...
定期的に清潔にしてる様子が見えないので 一度買い換えて
これからはきちっとするようにします

>>750
実は家の猫 一度尿道結石なった経験アリです…
とりあえず去勢の件もかねて一度病院へ行こうと思います
754わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 20:21:32 ID:I/7nHx03
>752
医者にちゃんと相談するといいんでないかい? そういう相談に乗ってくれるのが
いい掛かり付けのお医者ってものだからさ。
755わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 23:51:42 ID:HLZ00RYQ
>752
餌を食べないから低血糖症になっちゃったの?
砂糖水だけじゃ栄養が偏っちゃうので犬用ミルクもあげてみるとか。



756わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 04:37:58 ID:+m60LnyR
うちのワンちゃん生後まだ2ヶ月。うちにきて1週間。
うちの子の噛み癖で困ってます。。。
噛み癖と言っても、甘噛みではなく本気噛み。
仔犬とは言えピレネーなんですっごい痛いんです。
噛んじゃダメ!!って、ど〜やって教えたらいいですかね??
757わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 09:08:44 ID:USJOHaof
>>756
なんでそんな奴がピレネーなんか飼うんだ?と小一時間

痛いくらい噛まれたら「痛い!」と叫んで他の部屋に行っちゃう。
「強く噛んだら遊びは中断」を徹底すれば、
だんだん噛み加減を覚えてくるはず。
あとは、パピーパーティーをやってるしつけ教室を探して、
犬同士で取っ組み合わせる。近所の同じくらいの犬でもいい。
あ、ワクチンしてからね。

ピレだと失敗するととんでもないことになるから、
早めにしつけ教室を探しておいたほうがいいよ。
758わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 11:18:38 ID:smBEHiTY
>>756
つか、それはまだまだじゃれ噛み。757氏の方法で○かと

ちと逸れますが
近頃よく「大きな犬飼う人は迷惑。そんな獰猛なものは危ない」といった事を耳にします
確かに大型を安易に飼う方が増えているようですが
特に中〜大型の場合「彼らが本気を出したら素手ではまず勝てない」という事を大前提に飼育しつけして頂きたい
また、ノーリードを見掛けるコーギやMダックス程度でもその気になれば一噛みで掌を貫通する位はデフォなので、しつけと係留は必ずして頂きたい
犬を大きさ見た目で安易に判断する事こそ危険と思いますが如何でしょうか
759わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 15:07:39 ID:RmIKFiVE
とりあえず、飼ってる犬が朝でもよく吠える家は飼うのやめてくれ。
近所は迷惑してストレス溜めてるよ。
760わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 18:25:15 ID:JRv2rev6
>>756
ピレは見た目は温厚そうだけど、結構そうでもない。
実際しつけを失敗するととんでもない犬になるよ。
早めに訓練士見つけて、一緒に訓練入れたほうがいい。
仔犬の時期はあっという間だから、生後半年までがまず勝負。
761わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 18:56:10 ID:USJOHaof
>>758
>犬を大きさ見た目で安易に判断する事こそ危険と思いますが如何でしょうか

禿同。
どんな犬でもしつけと係留は基本。
チワワですら「凶暴になって飼えない」って保健所送りにする香具師がいる。

ただ、大型犬でのしつけの失敗は冗談抜きで人命に関わる。
よくよく覚悟して飼って欲しい。
762わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 23:17:50 ID:smBEHiTY
>>758デス
レス等有難うございました。
ひとつ書き忘れてました↓
>>758ツヅキ
もう一点、お子さんがいらっしゃる方!人ん家の犬を無防備に触らせないようにしてください。
「わんわんカワイイネ」と教える時には「でも噛むかも知れないよ」といったリスク面も併せて理解させて下さい。
いくら気をつけていても急に尻尾なんか握られたら(しかも悪気無かったりするし)…飼い主の心臓に悪いです。
763わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 00:20:10 ID:mGCXgXi1
あたしはまい姉ちゃんとゆめたんのファン

ぴれねえだかぴらにあだかしらないけどまいねえがすき
あのひとかわいがるいいひとよ
764わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 03:51:45 ID:1jXXcZHX
猫が夜中、鳴いてばかりいる、どうすれば鳴かなくなりますか?
765わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 03:54:29 ID:uNZrLMCg
766アメシャ:2006/01/30(月) 06:23:17 ID:hAMw5+IP
>>764
猫はもともと夜行性っていうし、一日16時間ほど寝てる。
昼間遊んだりして、寝る時間帯を夜間にもっていけば?
うちはそれでうまく行ってます。
767わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 21:15:00 ID:oa1ylSiv
サークル内で飼っている3ヶ月のわんの無駄吠えに困ってます。
(まだ小さく寝てばかりいるので、サークルから出すのは一日に10分〜20分くらいです)

普段ナデナデしてると腹を見せてくるので、上下関係(?)は理解してると思ってますが・・。
LDKにサークルがあるので、日中常に犬から私が丸見えで、家事をしているときも
常にジーーーっとわたしを見てます。(暇そうに見えるのかな)

おもちゃ(レバースプレーなどを詰めたコングやロープベア)は与えてます。

特に遊んでサークルに入れた直後に吠えまくるのでもっと遊んで欲しいんだろうナとは思いますが、
吠えたから遊ぶのは危険なんですよね?
イケナイ!と叱ると「ガルルル・・・」などと唸り出しますます吠えますorz
無視してもダメぽ。



768わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 21:46:29 ID:hCaEupC/
>>767
1日に10分?
少な過ぎない?
抱っこ散歩したり、いろんな刺激をあげた方がいいよ。

うちの犬、トイレのしつけが終わったところで
見ていられるときはフリーにしてたよ。
疲れるとその辺でコテって寝ちゃってた。
サークルにいたときは「出して」って吠えてたけど、
外にいる時間が長くなったら吠えなくなった。
769わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 22:07:26 ID:lWM740Ql
うちの猫なんですが。このまま外の景色を見せることもなく家の中の世界しか知らずに生かしておくのはどうも胸が痛い。いっそのことノミをもらってくること覚悟で散歩的なことをやってあげたほうが彼のストレス的にいいでしょうか?
770わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 22:15:43 ID:oa1ylSiv
>>768
まだワクチンが2回しか終わっていないので、散歩は無理なんです。。

でも>>768さんが仰る様に、うちのワンもサークルの外に出たいんだと思うので
トイレのしつけをがんばるしかないですね・・。
サークル内ではちゃんとトイレでするんですけど、外ではまだです。
新築なので、床に運子をされたときは慌てました・・。
リビングが20畳少しあって仔犬にとってはサークルのトイレが遠いのかな?
サークルの外にもトイレを置いていますか?
771わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 22:58:39 ID:CfNlAMdn
>>767サン、>>768サンが言う散歩は抱っこしての散歩だよ。ワクチン終ってなくて地面歩かせるのは勿論ダメだよ。
772わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 23:01:05 ID:CfNlAMdn
あとトイレ覚えたと思っても粗そうする時もあるから新築だからって中に入れっぱなしは可哀想だと思う。外に出してもトイレ行きたい時臭い嗅ぎ回るから連れて行って教えるのも躾だよ!気長にね!
773わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 02:36:42 ID:r6sJQEdW
>769
家の中のみをテリトリーとして、その中で充分な上下運動をして、かつ充分な
餌を貰って生きている猫は外に出る必要がありませんし、外に出られないことは
何らストレスになりません。

野生の状態で広いテリトリーが必要なのは、永続的な餌の確保にそれだけの
範囲が必要だからというだけで、十分な餌があれば大きな木一本をテリトリー
として行きていくことも猫にとっては不自然なことではありません。

「猫は家につく」「猫は場所に懐く」などというとおり、猫にとって大切なのは
危険な外的の存在しない、自分のテリトリーを確保しておくことです。
外に出たことがない=外を自分のテリトリーとしていない猫をいきなり外に出す
行為は、テリトリーが0の状態でそのエリアにいる猫と戦ってテリトリーを勝ち
取れということと同じで、そういった精力争いを経験せず生きてきた飼い猫に
それを強いるのはほぼ虐待と同じです。

飼い主の自己満足のために喧嘩や怪我、迷子による帰宅不能、交通事故、ノミダミ
や予期せぬ病気への感染などのリスクを負わせることには、何のメリットもないでしょう。
774アメシャ:2006/02/01(水) 02:40:29 ID:oULNDMzw
うちの猫(♀)も家猫です。
最初はかわいそうだと思ったり、しましたが。2年経ちましたが元気です。
椅子の肘掛に乗って外を眺めては、鳥の鳴きまねしたりしてます。
家の中だけなので、遊んであげたりしてますよ。

775768:2006/02/01(水) 09:38:35 ID:m+E0x4OK
>>770
20畳は子犬には広すぎると思う。
トイレに行こうとしても間に合わないかも。
今だけの我慢と割り切って、安物のカーペットか
クッションフロアシートでも敷いてみては?

あと、散歩っていうのは抱っこ散歩。
後々、車や人込みを怖がる犬にしないために、やっておいたほうがいいよ。
ただし、知らない人や犬にやたらに触らせないでね。
他人に慣らすためには、
犬のことをよく知っている人に家に来て貰って、
薬用石鹸で手を洗うとかしてもらったあとで、
手からおやつをあげてもらうといい。

今一番大切なのは、無駄吠えとかなんとかのしつけじゃなく、
色々なものに慣らすこと。
すんなり慣れられる時期は4ヶ月までと言われてる。
この時期、箱入り犬にしちゃうと、
後で後悔するよ。
自分は後悔してる。
776わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 12:40:11 ID:NoeAAZrv
>>768=775さん、>>771-772さん
アドバイスありがとう!!すごく参考になります!
@抱っこ散歩をして外に慣れさせる
A自由時間・回数ともにを増やす
B遊びに来た犬好きなお客さんに可愛がってもらう
これを実行しますね。

ひとまず今日はリビングにトイレシーツを置いた状態で、遊ばせだら
きちんとそこで糞尿をしてくれましたヽ(*´∀`*)/





777わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 12:51:04 ID:1xBf+tr7
そろそろ7ヶ月になるオス犬を飼っていますが、最近足をあげてオシッコするようになりました
今まではちょっことだけだったので下に落ちてたのですが、今日はしっかり足をあげてやってしまい
カーペットに飛散していました

オス犬を室内飼育している方々はどうされてるんですか?
教えて下さい
778わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 13:34:52 ID:810/MaRz
昨日からフレンチ・ブルドック(2ヶ月♀)とM・シュナイザー(5ヶ月♂)を
飼うことになったのですが、よく2匹でじゃれあい?けんか?
リーダー争い?します。シュナイザーはおとなしいのですが、フレンチがチビなのに
意気盛んにむかっていきます。足の毛足に噛み付いて、しつこいです。
これは、間に入ってやめさせた方がいいのでしょうか?
夜は一緒におとなしく寝ています。
779わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 14:31:59 ID:9JOjo+vR
片方がキャンキャン悲鳴を上げて降参してるのに噛むのを止めない場合は止めた方がいいと思う。
でも、双方とも楽しそうに遊んでいるなら問題なし。
疲れれば寝るだろうし、いい社会化勉強になってると思う。
でも、あまりに体格差がある場合は小さい方の体力を考えて遊ばせた方がいい。
780わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 16:32:26 ID:7QApQ6el
犬同士は噛み加減を分かってるっていうし、
そうやって加減を学んでいくから人間は見てるが吉。
明らかにヤバめの喧嘩になってるときは止めるけど、
止めに入る時は気をつけてな。
人間がガチで犬に噛まれる理由ベスト3らしいから。<ケンカの仲裁
781わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 18:49:29 ID:m+E0x4OK
血が出なきゃ放っておく。
ただ、ときどきコマンド出して落ち着かせた方がいい。
「来い」とか。

ってか、なんでいきなり2頭飼うの?
これから大変だろうけど気長に頑張ってね
782わんにゃん@名無しさん:2006/02/01(水) 22:48:47 ID:fHxlOvVA
根っからおしゃべりな猫の鳴き声を矯正するのは無理なんでしょうか?
いろいろ調べて、「鳴かれても無視する」「要求に答えない」を実践して、
どうにか「うるさくはない」レベルまで無駄鳴きは減りました。
が、効果もその辺で止まってしまっています。

かまってやると「今は機嫌がよさそうだから騒いで大丈夫だニャ!」とニャーニャー。
うるさいので無視すると「今は機嫌が悪そうだニャ!」と、遠巻きにしてる。
うるさく鳴かなきゃいくらでも構ってあげるのに、
鳴き声が原因だとは気づきもしないようです。

猫自身に悪気はないのでしょうが、とにかく半端じゃなく声が大きい子なので、
毎日の鳴き声でこちらもノイローゼ気味です。
猫をしつけるのは無理なんでしょうかね・・・
何か有効な対策をご存じの方はいらっしゃいますか?
783778:2006/02/01(水) 23:53:54 ID:YPXJ5JE7
>>779
>>780
>>781
レスありがとうございます。
なるほど、様子をみてみます。
よくよく見てみると、どうもシュナイザーが焼もちを焼いてフレンチを押さえ
それにチビながら向かっていってるといった感じです。

フレンチだけの予定だったのですが、つい売れ残ったシュナイザーがこれで
売れなきゃ繁殖用と聞き衝動的に買ってしまいました。
大変だけど縁があった思い、2匹とも大切に育てます。
それにしても、テリア系は甘えたさんですねw
784わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 00:00:02 ID:hkdz32bM
質問ですが、現在6ヶ月になる猫を飼っています。
私は夜の仕事なのですが、朝帰ってくると必ずと言っていいほど、
ベッドの上にウンチやおしっこをされています。
私がいるときはちゃんとトイレでするのに。
やっぱり寂しいのでしょうか?
785わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 02:15:55 ID:RnWHGf9N
>>784

>私がいるときはちゃんとトイレでするのに。
>やっぱり寂しいのでしょうか?

その可能性大ですね。
一緒にいる時はなるべく遊んだり、ブラッシングしたりして適度にかまってみてはどおでしょう。

6ヶ月ならまだまだ遊んでくれるので猫タンが「もー秋田」っていうぐらい
かまってやりましょう。
786わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 02:35:05 ID:nKz6LB20
真剣なのでどなたか教えてください。一昨日雨の中がりがりの子猫初めて保護してご飯を注射器で与えてる状態なのです、私は仕事で八時間ほど面倒みれない時間帯があるのですが八時間餌をあたえなくても子猫は大丈夫なのでしょうか?
787わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 02:48:28 ID:8uuDhXQ5
大体生後どれ位でしょうか?。二週間ぐらいだったらまだ早いかな?
トイレが出来て、ドライフードが食べられるよう歯が生えていれば
ぎりぎり大丈夫だと思いますけど、今はちょっと寒い季節ですからね。
人間が手伝わずにご飯たべれたらいいのでしょうけど、
まあ頑張って下さい。
788わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 03:12:19 ID:nKz6LB20
レスありがとうございます。病院に連れていって生後3か月は経っているらしいのですが体重は500グラムでした。胃の中はからっぽに近くて、やっとご飯を入れられた状態です。
目も結膜炎すごくてかわいそうです涙
自分でご飯お水飲めるようになるまで時間かかりそうですが頑張ります涙
789アメシャ:2006/02/02(木) 04:48:45 ID:J2Q+RRwq
>>788
ん〜・・・かわいそうな猫タン。
大変でしょうが、大事にしてあげてね。。。
790わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 05:01:22 ID:JUdZ2iXZ
>>788
普通の3ヶ月子猫なら8時間ぐらい平気だけど、
自力で食べられないような状態なら、もういちど獣医さんに相談した方がいい。
離乳前ぐらいの頼りない体重で、急変したら怖いし、
おまけに風邪かなんかで相当弱ってるでしょ。

話だけ聞くと、それで退院させられてるのが信じられないよ。
まだ要入院って状態だと思うよ。
791わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 12:35:01 ID:KjEDpUtd
2歳になるミニチュアダックス♂を飼っているんですが、犬嫌いですごく嫉妬やきなんです。散歩中他の犬に会っても逃げてしまい、抱っこをせがむんです。家では私が主人に触れるだけで、飛び付いて噛みます。どうしたらいいですか?
792わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 13:32:10 ID:nKz6LB20
皆さんレスありがとうございます。788です。私も入院かと思ったんですが……いちお、また明日注射を打ちに行くので聞いてみます。
793わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 15:38:19 ID:OkkBsby/
>>791
もともと犬は犬好きな動物なんですけどね。
早くに親兄弟から離されたり、犬との社会化ができないまま大きくなると未知の生物(犬)を怖がるようになります。
もうそのように刷り込みができてしまっているので、今から犬大好きになるのは少々難しいと思います。
犬が近寄っても平常心でいられるような精神訓練をすれば、多少は改善すると思います。
家庭犬の訓練士さんに家に来て教えてもらうのが一番いいと思います。

旦那さんを触ろうとすると噛むのは、791さんを自分よりも下に見てる可能性があります。
自分の親分に何するんだい!って舎弟のようなもんですね・・・。
これは奥さんが叱るだけじゃなく旦那さんも犬を叱らないとダメだと思う。
犬にガマンさせる訓練を今からでもした方がいい。
これも家庭犬の訓練士に教わるのがここで教わるよりも的確で早いよ。
794わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 17:40:22 ID:7b19rcLZ
>>791
犬嫌いの犬もいます。
攻撃的になるのでなければ、無理に社交的にする必要はないと思いますよ。
ただ、犬のいる状態に慣れた方がダックスちゃん自身もストレスが減ると思います。
グループレッスンしているようなしつけ教室行ってみてはどうでしょう?

旦那さんに触れたときのことについては、
やはりプロに見てもらうのがいいでしょうね。
下に見ているとは限らないですけど。
当たり前のことなんですが、旦那さんがいるときに見て貰いましょう。
旦那さんにも理解してもらわないといけないですから。
795わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 22:28:24 ID:d4hmmPnO
疑問です。

8ヶ月の男の子のチワワですが、家庭では大人しくて
1度も噛んだり逆らったことはなく、大人しいおっとりした犬です。
犬の集団と接しよくさせたり、色んな年代の人に触ってもらったりしました。
餌は1度も与えてもらった経験はありません。

家の中では変化は無いのに
ここ最近急に他人に吼えるようになりました。
それが恐がってるのではなく、逆に自分で興味を示して近づいていきます。
そして声をかけられて、触られた途端にワンワンと高い声で吼え始めて
そうなるとなきやみません。
チワワのオスにしては警戒心はあまりない方かと思います。
臆病なとこもありますけど陽気です。
強く怒ってもメゲナイタイプです。

興味はあるが、頭の上に覆いかぶさり触られるのが嫌なだけでしょうか?

そして犬に対してもも同じで、最初鼻をふんふん嗅ぎますが
暫くすると吼えます。

それまでは大人しいのに急に吼えるので相手はいつも吃驚するようです。

自分の方が強いんだぞと威嚇行為なのでしょうか?
この吼えが何が原因なのかわかりません。

これは犬的には何が原因なのでしょうか?

8ヶ月でも警戒せずに逆に自分から寄って行こうとするので
まだ救われるのですが、
他人にいきなりおやつを与えてくださいともいいにくかったけど
今度からお願いしようと思ってます。
触ろうとしたら、どのタイミングでいえばいいのですか?
796わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 23:20:47 ID:2T7qXwMM
うちのワンコも5ヵ月を過ぎたあたりから急に人、他のワンコに対して威嚇するような
吠え方をするようになりました。とにかくスイッチが入ったらパニック状態。
ワンコ飼い初心者だったので、ペットショップでやってるしつけ教室で色々教えてもらいました。
お散歩中でも信号待ちでのお座り、待て。出来たらごほうび。ひたすらこれの繰り返し。
一見吠えることと関係ないような気がしますが、これを覚えることで散歩中でも
飼い主の声がワンコの耳に届き、うちはだいぶ良くなってきました。
ペットショップのしつけ教室といっても、トレーナーさんが好意で無料でやってくれます。
だから訓練もペットショップ内。お散歩しましょうかと言って、店内をぐるぐる。
その間吠えてもショップ内だからこちらもあまり神経質にならずに済みました。
うちの場合は飼い主を守ろう精神が働いて吠えてしまうらしいので、
最初吠えていても私がその人と話して知り合いと認識するとスリスリしてました。
そこで、「トレーニング中なのでおやつをあげてください」ってお願いしました。
ショップに来ている人なら大抵快く応じてくれます。
やはりいきなり上から触ろうとするとワンコもびっくりして吠えたり噛んだりするので、
手のひらにのせておやつを与えるようお願いしてみたらいかがでしょうか?
「おやつだよ〜、よかったね〜」って言いながら…
797わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 09:30:54 ID:cYxqlEgP
無理に触ってもらう必要ないのでは?
人間の「イイコイイコ」って、上からなので、犬にとってはかなり怖いはず。
ましてチワワなら。
おやつを手からもらうだけの方がいいと思う。
798わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 10:55:19 ID:lbSS75MS
>>796
>>797
素早いご回答ありがとうございました。
しつけの本やぐぐっても詳しく載ってないので参考になりました。

昨日夜ずっと考えていたのですが、
リード無しOKの公園のような所では、7ヶ月過ぎても
知らない人のあとについて行こうとしたことがあり
自転車にもついていこうとします。
呼んだら戻ってきましたが・・・。
前から動物や人が近づいてくると、それまてせ下がってた尻尾がピンと
上にあがり、興味あるものを見つけたポーズになります。
時には前足を立てて近づくこともあります。
やっぱり興味しんしんで犬や人間に自ら近づいている感じです。
食べ物は大好きで食べ物で簡単に釣る事のできる固体と思います。
男の子のチワワ8ヶ月でも
なんにでも臆する事なく興味があることを凄くプラスと考えて、上手く導いていきたいので
アドバイスいただいたこと試してます。
799わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 17:39:10 ID:/8AdI0RQ
近いうちに猫を飼う予定なのですが、やっぱり壁で爪とぎは当たり前なのでしょうか?
実家にも猫がいますが、その子は全然しなかったのですが。。。猫のしつけについて
教えて欲しいです!
800わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 18:07:12 ID:/kHp79dm
壁で詰め研ぐ子の方が少ないような気がする。
猫によって好みの触感が違うので、いろんな爪とぎを用意して試せば良い

何もかもを掲示板で聞くのは無理なので、常識的な内容の猫の飼い方の
本を2〜3冊買って読む事をお勧めする。
801わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 18:18:40 ID:/8AdI0RQ
>>800
教えてくれてありがと〜( ´∀`)自分なりに勉強してみます!!
802わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 20:16:52 ID:VwQw5iKq
>>799
壁を「決まった爪とぎ場所」にする猫はそんなにいないけど、
壁や床やカーテンに傷つけちゃうことは多いと思う。
うちでは今はやらないけど、子猫時代に遊びで引っかいて回ってた。
803わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 22:01:32 ID:zcynIHRE
こんにちわ。
シーズー♀もうすぐ2歳なんですけど、5日くらい前からごはんをあまり食べなくなりました。
いろいろ変えても、昨日はこれ食べたのに、今日は全く手もつけない、という感じで。
心配で病院に連れていきましたが、異常なしで、それどころか前回より体重は増えてました。
うんこもかたいのを毎日するけど、昨日は小さいのがコロっとひとつ。
散歩も元気に行きます。
今日も、カボチャをわたしが一口ずつ手であければなんとか食べるのに、
食器にうつすと食べません。
ごはんを食べない以外は、なんだか寝る時間が増えて、
804803の続き:2006/02/03(金) 22:05:07 ID:zcynIHRE
(携帯からだから途切れてすみません)
おもちゃでもあまり遊ばなくなりました。
これは、たんに大人になったんですかね?
それならいいけど、ごはんを食べてくれないので心配です。
同じような経験あるかたいたら教えて下さい。
805わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 22:30:02 ID:nVTNlvPQ
>804
体重が増えているなら、単に食べすぎじゃないの?
ま、かまいすぎだな。
806わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 22:40:50 ID:VEYmbtmd
803.804>多分器が気に入らないのだと思います。
手であげて食べるならそれでやってみたらどうですか?
もしそれでも食べないなら自分で食べるまでほっといたらどうですか??
お腹が減ったら自分で食べると思います。
807わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 23:00:40 ID:IWvLyYNu
犬(4ヶ月)が散歩の時ぐいぐい引っ張ります!!どうしたら横で歩いてくれますか?犬に主導権あると思うんですけど今からでも直せますか?お願いしますm(_ _)m
808わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 00:10:32 ID:6ab1BHJH
>>803
食欲は健康のバロメーターなので、診察してもらった方がいいと思います。
809わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 00:30:41 ID:AKL5Rol/
犬に主導権を取らせたら負けなので、引っ張ったら方向転換するとかして
あくまでも飼い主が行きたい方向に行くという姿勢を見せたらいいと思います。
ま、うちの場合それをやったらいつまでたっても進まず同じところをグルグル
回るハメになりましたが、気長に続けていたら良くなりましたよ。
810わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 01:57:39 ID:PUUpQ8pR
猫の悪戯がもう度が過ぎてしんどいんですが どうしたら直りますか?
(1日に何度もスプレーされて困ってます
家中猫臭いし 友達とか呼べない…
(靴とか 地面、床においてるモノ全てが標的、他はカーテン等

俺自身が貰って来た猫でもなく、飼い主ではないので 去勢することもできんのです
(お金があれば後払いで良いから!と割り切って行くけど...

やはり去勢するしかないですか?
無いのなら飼い主の財布から金ぱくってでも去勢しようと思うのですが…

>>749
スプレーをした後 叱る行為をとるのは控えたほうが良いですか?
どうしてそういうことするの?という怒りより されたことに腹を立ててどうしても怒ってしまうのですが...
811わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 02:07:21 ID:t/pIw8kl
未去勢でスプレーしてるんだったら、去勢するしか止める方法はないだろうね。
しかし,もうすでにスプレーを覚えてる場合は去勢してもスプレーがとまらない
可能性もある。

スプレーに対して叱るのは無意味。叱ったからって止まるものじゃない。
怒ってストレスかけたり、猫の居場所を制限する事で却って「ここはオレの
縄張りなんじゃ」という事を主張しようとしてしつこくスプレーする子もいる。
812803:2006/02/04(土) 02:32:01 ID:AV37gG9w
>>805,806
食べ過ぎはないんですよね、1日1食なんで。
器変えたりもしましたけどダメで。。
今日も、置いたら食べず、手であげたらお肉の部分だけ(手作りごはんなので)
食べました。
毎日手であげるのは構わないけど、これはやっぱり
805さんの言うとおり甘やかしすぎ、かまいすぎ、だったのかも。。


813わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 03:47:44 ID:l9SDya5V
キーワードがいくつか出てきたぞ。
1.餌は手作りごはん
2.お肉の部分だけ食べる

質問1:手作りご飯はどんな感じのもの?
質問2:お肉の部分以外は、流動食みたいな感じですか?
質問3:固形のペットフードは食べないんですか?
814わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 08:55:34 ID:YkSWaMA/
変な質問ですが、小型犬でお金をかければかけただけ良い犬になる犬種をおしえてください
815わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 09:36:07 ID:HwmQD+bp
お金で愛情は買えない。
犬との関係を良くするには、愛情とコミュニケーションと知識と必要経費。
性格は犬種で傾向があるけど。
816わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 10:01:46 ID:RUDHtHUz
>>798
チワワのノーリードは感心しないなぁ
大型犬もノーリードでいるんでしょ?
犬種によってはチワワが獲物に見えちゃったりするよ。
小型犬限定のランで、他の犬を確認しながら放すほうがいいよ。

>>803
甘やかしが原因かもしれないけど、
念のため病院へも行ってみたら?
手作りなら血液検査もしておいた方がいいよ。確認のために。
それでなんでもなければ、
皿を置いて10分したら片付ける..をやってみる。
成犬なら1日や2日絶食しても大丈夫だよ。
その方が体にいいって説もあるくらいで。
817803:2006/02/04(土) 11:02:08 ID:nBykLxpv
>>813 816
手づくりごはんは白いごはんに卵(火を通したもの)をまぜて柔らかくしたものに、
煮た鷄胸肉やささみ肉と、火をとおしたキャベツ、にんじんをまぜたものが主流です。
たまに鷄のそぼろを煮たのをごはんにまぜたり、野菜類を変えたりもします。
以前はほっておいてもこれを残さず食べました。
ドライフードは5種類くらい試しましたけど、唯一食べたのがCesarです(手であげてやっと)
半手づくりのケーナインヘルスも、結局お肉の部分しか食べずです。
818803:2006/02/04(土) 11:06:57 ID:nBykLxpv
(続き)
そういえば、以前旅行でペットホテルに預けて、
帰宅後店員さんにごはん食べましたか?と聞いたら、
最初食べなかったけど、スプーンで一口ずつあげたら食べたと言っていたので、
ストレスがあると食べなくなるのかもしれません。
でもとくに生活を変えたことはないし、
散歩も行ってます。
よく理由がわからないし、医者にも健康と言われて対策が思いつきません…
819わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 12:45:06 ID:EsdxtfWL
贅沢病じゃない?
自分で歩けるなら手であげる必要ないよ。
悪い癖がつくし、無理にあげようとしてるとご飯の用意してるだけで逃げ出す子になる。
普通に食事を与えていて餓死することはまずないから食べなければすぐに下げる。
若いし3日くらい水だけで十分元気に生きますから、大丈夫。
その間胃液を吐くこともあると思うけど、置いた食事以外一切与えない事だね。
腹が空けば嘘のようにがっつきだすから。
1回飢えを教えた方がいいと思う。
だいたい頑固な犬でも4日目には食欲に負けて根負けします。
それから食事は犬が食べないからと言ってコロコロ変えない方がいい。
何でも食べる子なら問題ないけど、そうじゃない子はますます食にうるさくなる。
飼い主が決めたものをきちんと食べさせるのも重要なしつけ。
820わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 12:48:48 ID:nPwx2Id7
うん、甘えてる感じだね。
ご飯食べないからって、まさかおやつたくさんあげたりしてないよね。
821わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 12:50:36 ID:0Yd1iJ73
40日位の子犬を飼っているんですが色々なところを噛みまくって(もちろん人間も)困っています。子犬はこんなものなんでしょうか?
822わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 12:55:59 ID:OWRToE3d
>821
そんなもの。親兄弟から離すのが早過ぎたね。
今が「強く噛んだらいけない」ってのを学習する時期だから、人間がそれを教えなきゃ
ならない。

とりあえず、痛かったら「痛い」と大げさに反応して遊ぶのを止める、というのを繰り返し
たらどうかな。普通はそれで覚える。
823わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 13:50:24 ID:JbfSXbWN
>>803
健康そうに見えても犬にとっての栄養が不足している気がする
>>816の言うとおり一度血液検査とか受けた方がいいかも寝。
824わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 13:55:55 ID:JbfSXbWN
連投スマソ
あと、柔らかい物を好んでいるようだけど、カリカリとか硬い物も
食べさせないと歳をとってから顎が弱くなって大変だよ。
食の躾は一生を左右する問題だから若いうちにしっかりと。
825わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 14:09:39 ID:0Yd1iJ73
>>822 レスどうもです。
噛んだら痛がってみせるんですが逆に喜んでしまって…
ストレスが溜ってるのかな
826わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 14:23:25 ID:RUDHtHUz
>>825
人間の反応を楽しんでいる可能性あるね。
ストレスじゃないよ。子犬は噛み合いが楽しいもの。
「痛い!」と叫んだら、しばらく別室に行っちゃう。
声をかけちゃいけない。
「痛く噛んだら遊びが終わってつまらない」と理解させるのが目標。
本当は同胎犬同士でこれをやるのがいいんだけどね。
827わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 14:35:20 ID:oJ+8KubM
無駄吠えを超音波でやめさせる機械ありますよね?あれは効果あるのでしょうか。
以前はあまり吠えなかったのですが、引っ越して半年たつのに廊下や風の音で気が狂ったように吠えます。
これから出産するため、赤ちゃんの昼寝で毎回吠えられると大変ですし私自身もストレスになっています。
828わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 15:07:38 ID:OWRToE3d
>827
今のうちに里親を探すのがよさそうな…

犬飼い初心者&子育て初心者になったらどうにもならない予感。
829わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 16:16:38 ID:oJ+8KubM
里親も考えたのですがチワワが二匹で、吠えるほうがもらった時から大きく今4キロくらいあり、そんなチワワはいらないとばかり言われてしまいます。
もう一匹は小さいけどとても大人しいので手放す必要ないのです。
私自身は4キロあっても気にしないで飼っていましたが。吠えるからいらないというわけじゃないし困っています。
830わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 17:22:26 ID:0Yd1iJ73
>>826 ありがとうござあま
831わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 17:25:16 ID:0Yd1iJ73
>>826 ありがとうございました。そのようにやってみます。連続すいませんでした
832わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 17:25:42 ID:OWRToE3d
>829
犬が吠えるのを「無駄吠え」と考えている間は吠えるのを止めさせるのは無理じゃないかな。
機械の助けを借りて効果がなければ、今度は声帯を切ると言い出しそうなのがこわい。

本気で里親を探した方がいいよ。
833わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 18:10:42 ID:oJ+8KubM
そうですねぇ。物音が怖いのか1日中吠えて声が枯れるくらい吠えてるのです。
散歩は1時間朝夕してますし、家でも遊んであげているのでなぜ一匹だけがあんなに吠えるのかわからないのです。
もう一匹はつられて吠えるわけでもなく大人しいです。
私に原因があるのなら改善しますがこれ以上何をしてやれば良いのかわかりません。
1日中吠えているのは無駄吠えでないとなればなんなのでしょうか?
834わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 18:22:02 ID:t/pIw8kl
飼い主との信頼関係が出来てない。
飼い主との生活に何らかの不満がある。

犬だって個性があって、一匹は良くてももう一匹には不満な事もある。
原因も改善方法も、実際その犬と自分の生活を知ってる自分にしか出来ない事、
わかりませんとか言っちゃってる時点でもう、その犬と性格のそりが合わない
んじゃないのか。現状自分に落ち度はないと思ってるってことだろ。
835わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 18:39:09 ID:9MV0cyeP
>>829
吼える以外の問題行動はないの?

元々チワワはオスなら吼えやすい犬種だから
臆病で警戒心強かったら吼えると思うよ、
飼い主がいかに警戒心を和らげて飼ってあげるかが問題で
吼える原因に一体のパターンはない?
うちも2匹いて、1匹はそんな風に吼えやすい子で
もう1匹は大人しくて警戒心殆ど無い子で
1匹が吼えてもほえなかったよ。
但し、吼えるといっても聞きなれない音やTVにたまにって感じで
煩いと厳しくいえば、すぐ止めるし
通常は吼えたりしないよー。
家の中でちょっとした音などに吼えるのは、飼い主に知らせてるわけではなくて
犬がリーダーになってる場合が多いよ。
家の中で24時間気張ってる犬がかわいそうだよ。したがって飼い主が上にないのでは?
836835:2006/02/04(土) 18:47:30 ID:9MV0cyeP
それから、チワワはネットでどういわれようが
吼えるのが当たり前な犬種だから
そういうとこ理解してあげたほうがいいよ。
そのままの状態だったら、精神に異常がでてもっと沢山の問題行動がでてくる
吼えるのを黙ってみてても吼えなくなる事は無い。
恐怖や警戒心で吼えるのを、いかに安心して生活できるように
持って行くかが重要で、あなた家のチワワが何歳かわからないけど
犬があなたをリーダーとして認めてないだけで
吼える事だけじゃなくて、他にも問題行動はあるはず。
通りすがりのチワワ飼いが同じ事いってたけど、
外で吼えるのはわかるんだが、はっきりいって安心できるはずの
テリトリーで1日吼えるって普通じゃないよ。
チワワという犬種をよく理解している人に譲渡したほうが幸せかもしれない。
837835:2006/02/04(土) 18:56:16 ID:9MV0cyeP
続けてごめん

里親にやったほうが幸せと思った理由は
あなたがどうもその4キロと表現してる子を可愛いと思ってないと思ったから。
そういうのがチワワにも伝わると思う。
貴方の家庭ないがとても不安定になってると想像できるがどうかな?
警戒心の強い子は人の心にも敏感だよ。

うちは、貴方の飼ってるチワワよりもっと凄い子飼ったけど
何しても怒らないように育てたし、吼えやすかったけど
色々工夫して吼えにくく安心できるようにメンタル面も生活面も持っていってあげた
飼った以上はリーダーとなるのは当たり前だが
それ以上に犬にすべてを尽くす精神がないといけないよ。
838わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 19:46:56 ID:oJ+8KubM
色々なご意見ありがとうございます。4キロはなんとも思ってません。むしろ抱き心地がよく大きくて可愛いです。
生後4ヵ月の時知人の家で糞尿だらけで餓死寸前だったのを格安でもらってきました。
その時はあまりの汚さにチワワとわかりませんでしたが洗って病院に連れて行ってからチワワとわかりました。
引っ越してから吠えるようになり、落ち度がないとは思っていませんが吠えない場所へ引っ越すこともできません。
ここで相談してみて私には飼う資格がなく里親を探すしかないようなことがわかりました。
ちなみにこの犬は8年飼っています。
839わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 19:53:57 ID:t/pIw8kl
自己正当化の塊ウゼー

そりゃ犬も嫌がるわ
840わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 19:57:45 ID:oJ+8KubM
続けてすみません。
犬は雌です。家庭内はとても平和です。
元々ひどい状況に飼われていたために なんとかして幸せに暮らせるように努力はしてみました。ここで私が手放せば、この犬は3度もたらいまわしにされることになってしまいます。
それが可哀想でできないでいました。
里親になった私が里親に出すわけにはいかないと思っています。
ですがもう一度よく考えてみます。本当にありがとうございました。
841835:2006/02/04(土) 20:32:40 ID:9MV0cyeP
いやだからさ、引越しで吼えるようになったって
原因がわかってるんでしょ?
しかも8年飼ってるなら、老犬だよね?
なのに1日吼えるって犬にとって大変過酷な状況だよ。
不安がってるなら、不安が無いように生活面で改善できないの?
何かしたの?

吼えない場所なんじゃなくて、吼えないように落ち着いた環境にするってこと
わからないのかな?
842わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 20:53:23 ID:glW37Lhg
2か月の時に猫を拾い、生後半年になるのですが、最近になって外に出たがって鳴くようになりました。
最初(2ヶ月まで)野良だったから、外を知っているため、外が恋しくなるのかもしれないのですが、
私としては室内飼いをしたいので、外に出たがってもらっては困るのです。
(外に離して、そこらで糞尿をして人の迷惑になってしまったり、虫をつけてきたり、怪我をするのを避けたいのです)
外に出たがるのは仕方のないことでしょうか。放っておいたら鳴かなくなるんでしょうか。
それともリードをつけたり、抱いて散歩に出ることが必要でしょうか。
大変困っていて、どうしたらいいかわかりません。同じような境遇であった方、解決方法を教えてください。お願いします。
843わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 21:02:03 ID:bXOwVluZ
鳴いている原因が、外に出たがってだと断定する理由は?
外を気にして鳴いてても、外に出たいんじゃなくて外を警戒してるだけかもしれない。
見慣れないものがあるとか、外の景色の変化(人通りや車どおり)が目まぐるしいとか。
自分の視界はいるところで何かがせわしなく動いていたりしたら、猫は警戒して
それのあるところに行こうとする。
それは別に外に出たがってるわけではない。

猫がいつも見ている窓かなんかがあれば、カーテンなりをかけて目隠ししてみては?
844わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 22:00:58 ID:H2TzJtZX
>>840
横レススマソ
もすぐ赤ちゃんが生まれるっていってたよね。
多分自分(>>840)でも気づかないけど、これから生まれてくる
赤ちゃんのために、チワワの無駄吠(?)を辞めさせようと焦っているのでは
ないでしょうか?チワワが吠えると声のトーンが変わったり、動作が荒く
なったり等など・・・本人が無意識にやってしまっている行動でもチワワは
敏感に感じて取っているのかもしれないですよ。



845わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 22:08:29 ID:8bIuKhE9
>>842
去勢か避妊手術は終わってますか?
846わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 22:33:00 ID:J7rpc9WX
>>840
貴女は餓死寸前のワンちゃんを引き取ったやさしい人。
里親なんて考えないでどうか最後までチワワちゃんを飼ってあげて下さい。

>朝夕一時間の散歩に遊び相手もしている。

良い飼い主さんじゃないですか。室内飼いの犬に朝夕1時間の散歩なんて
なかなかのモンですよ。

環境が変わったせいだけじゃないかも?
うちのワンちゃんははまだ産まれて1年の若い子だから老犬の事は分からないけど
老犬ゆえに神経質になりやすい何かがあるのかもしれないし。

あなた1人で頑張らず身内の人や周りの人に助けてもらいながら産まれてくる赤ちゃんと
チワワちゃん2頭を幸せにしてあげて下さいね。
847わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 23:05:14 ID:Fpx7jZwI
>>846
ハァ?普通当たり前のことでは?バカ?
つか本人の自演かよw
848803:2006/02/04(土) 23:49:23 ID:6ASIJC6z
ごはんを食べない子ですが、今日も食べずに寝てしまいました。
なんだかグターっとして、お腹をさわるとさすがにペコっとした状態で。。
でも散歩は行くし、ボール遊びもします。
でも、以前ほどハキがなくて。。
明日の朝もういちど病院行ってきます。
1週間前は普通だったのに。
849わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 23:51:31 ID:OWRToE3d
チワワという飼い難い犬を流行らせたあのサラ金に責任を取ってもらわにゃならんな。
850わんにゃん@名無しさん:2006/02/04(土) 23:53:36 ID:bXOwVluZ
まったくだ。
チワワは気性が荒いし気難しい、権勢症候群にかかりやすい傾向があるのに、
小さくて腕力による順位付けがしにくいから、本当に難しい犬種なんだよね
851わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 11:37:57 ID:PTSIwuom
腕力?
そう?
野性味とリーダー格差の強い権勢症候群になりやすいタイプは
食って掛かってきた場合は例えチワワだろうが腕力使うべき。
1キロ前後にはさすがに危険だが1キロ後半なら体はしっかりしてるし
カーペットの上で格闘してみるといいよ。
口で言い聞かしても分からないタイプには腕力しかない。
犬の群れだってそうだし。

臨機応変に対処しようよ。
852842:2006/02/05(日) 13:13:37 ID:YSEA3bif
>>843
>>845
レスありがとうございます。猫はよく玄関で鳴いています。あきらかに出たがっています。窓からも時々出たがります。
玄関前は少しの範囲が敷地で、玄関の扉はスリガラスなので、近所の人の動きが見られる訳ではないし、
窓の外は人が通るようなところではなく、車が通るのを時々見られる程度です。
去勢手術は半月後にする予定です。去勢手術したら大人しくなるかな?とも考えてみたのですが、
去勢する=外に出たがるのをやめる、とは考えられなかったものですから。もしそういう説があるのなら、勉強不足なのですが。
853842:2006/02/05(日) 13:14:47 ID:YSEA3bif
追記ですが、窓は必ずカーテンをしています。外が丸見えという状態にはしていません。
854わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 14:00:12 ID:rf3Rq7dm
老チワワン、かわいそうっす。
きっと今も「あたしのこと分かって」と叫んでるっす。
855わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 14:33:06 ID:NArqNXZi
>>852
去勢する→女に興味なくなる→外に出る必要がない→室内でマターリ
だと思う・・・
元ノラということなので去勢しても直に効果が現れるわけではない
ですが徐々に室内に慣れていくと思いますよ。

また、室内猫が窓辺で外を眺めているのは自分の陣地(家の中)に敵が
来ないかどおか見張っているという説があるそうです。
856842:2006/02/05(日) 16:39:56 ID:hN3z/d87
>>855
レスありがとうございます。まさかとは思っていたけど、やはりその考え方でいいんですね…
とりあえず、半月後の手術を待って、その後の変化を観察してみようと思います。
ありがとうございました。
857わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 19:39:16 ID:Z/Ujtp54
去勢したらマーキング行為はしなくなりますか?
1歳の小型犬のマーキングに悩んでます…
あちこちにしまくりです…
858わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 19:59:54 ID:dUzzZ9qy
する。>>857
>>857というか、マーキング見つけた時になんでしつけしてないの?
然れば普通止めると思うが。
マーキングは自分の縄張りを主張する行為だから
家の中でするのは100パーセント飼い主が悪い。
しつければ絶対にしなくなる行為だから。
859わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 21:29:20 ID:zA7mBOX+
去勢がいい
860わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 21:38:50 ID:Z/Ujtp54
>>858
それが 里親になったばかりでして…。
引越し先がペット不可だから保健所に連れて行くのも可愛そうなので飼ってもらえないかといわれまして。
おとなしく人懐っこい子なのですが、トイレは外でさせるようにしていたという言葉を信じて譲り受けましたが
トイレのしつけも出来てないしマーキングしまくりとは…。
うちにはメスの小型犬もいるので 去勢すればマーキングも治まるかな とも思っていますが 甘いですかね?
どうやったらマーキング治せますか?
トイレ以外でマーキングした時は しかった方が良いですか?
861名無し:2006/02/05(日) 21:52:27 ID:Skibf2Zy
http://ameblo.jp/oesacademy/

ペットの情報お待ちしています。
862わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 22:02:41 ID:dUzzZ9qy
>>860
その程度の心積もりの人が里親になったのかよ
勘弁してくれ・・
てかしつけの本数冊くらい買ってから里親に応募してって感じ。
863わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 22:18:21 ID:P6JlIavd
>860
今からでも遅くないから、まずはしつけの本を最低3冊読め。話はそれからだ。
864アメシャ:2006/02/05(日) 22:24:42 ID:224WwOJk
≫≫855
うちの猫(♀)は、家猫です。何か音がするたび、カ−テンを開けて外の様子をみてます。
近所のボス猫に興味シンシン。
困るんだけどな-・・。




865わんにゃん@名無しさん:2006/02/05(日) 22:33:21 ID:9vHKSo7T
先住の♀がいる新しい環境に自己主張。慣れてくればマーキングしなくなるよ。
前の飼い主最悪。
引っ越すからってさ…。犬は物かよ?
引き取ってあげたからには大切にしてあげて。
去勢はするべきと私も思う。多頭ならなおさら。♀は避妊してあるのかな?それも気になる…
866わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 08:52:18 ID:3R0Z6MAH
>>864避妊手術した?
867わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 09:41:48 ID:Pcw9ybqB
>>840
里親探す前に、
行動療法やってる獣医さんに相談しては?
一部の大学病院とか数は少ないけど。
ネットの文字情報だけじゃ本当のところは分からない。
実際に犬とあなたを見てもらった方がいいと思う。
868わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 18:16:36 ID:qnJQvfqP
>>860
まず去勢。
普通は里子に出す時にはするもんだけどね。
環境が変わればそこで縄張りを主張したいのは本能。
自分の縄張りが決まればマーキングをしなくなる事もあるけど、今は臭いつけに必死だと思うよ。
去勢をまだ考えてないのならマナーベルトっていうのが売ってるからそれをつけてあげればOK。
根本的な改善にはならないけど、被害は防げる。
本人はマーキングしてるつもりでも、尿はオムツで吸収されちゃうからそのオムツだけ取り替えればよし。
オムツはペットシートをカットしてもいいし、人間用の尿モレナプキンや乳児用のオムツでも大丈夫。
869わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 19:18:04 ID:zpVMKRW8
>>840はチワワを手放したくて、背を押してもらいにきただけでしょ。
周囲も犬と子どもを一緒に育てられる訳ない!アレルギーになったらどうするんだ!、手放せ!とか言うだろうし。
ここ(↓)見てよく考え直してくれるといいんだけどな。

動物を飼いつつ育児されてる方に質問
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1103484731/
870わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 20:12:46 ID:wI1QvWkN
>869
犬の幸せを考えたら、俺は里親に出す方がいいように思うがね。
871わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 21:30:18 ID:jZIWX0YN
今日飼っている猫(メス・11歳)が家の中の生け花を食べようとしたので母が
(多分キツメに?)叱った所、猫の両目から大粒の涙を流したそうなんだが、
猫って感情で泣く事ってあるの?って書いてる俺が一番信じられないんだが・・・
872アメシャ:2006/02/06(月) 22:06:44 ID:6JPFZaQz
≫≫866
去勢手術はしてません。二世が欲しいんで。
完全な家猫なのです。
873わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 23:41:38 ID:1Knu/+2N
>>872じゃガマン汁


それからカンカー変だよww
874わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 07:01:54 ID:a2emaRfU
カンカー・・・
875わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 15:04:54 ID:YYLF8/uY
最近別のスレでも見かけた記憶が・・・>>872アメシャと書く人
ってココでアメショの繁殖させたがってた人か。
>>748で言われた事、全く理解してない模様・・・
876わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 16:25:48 ID:V7lB2/Q8
すみません。教えてください。

生後5年になるミニチュアダックスフントのオスなのですが、
現飼い主が飼えなくなったので、貰って欲しいと打診してきています。
どんな子かと様子を見に伺ったところ、
もの凄い大きな声でずーっと吠え続け、現飼い主がいくら静かにするように努めても
吠え続けていました。
トイレットトレーニングは失敗したようで、家中そこかしこに、そそうをしていました。
食事は良く食べていて心配はなさそうでした。
こんな状況でしたので、
この子をうちに貰ってから、トイレトレーニングと
無駄吠えのしつけが出来るのか不安です。
現飼い主は、貰い手がなかった場合は保健所へ…と言うので
とまどっています。
生後5年からのしつけは、どの程度の覚悟が必要でしょうか?
良きアドバイスをお願いします。
877わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 17:37:29 ID:H+rlCp56
>>876
犬と飼い主の腕による。
2、3ヶ月でできる子もいるし、1年かかる子もいる。
あなたの家の状況にもよる。
(ずっと見ていられる人がいるのか、周辺は静かなのか、など)

唸ったり噛もうとしたりはしていなかったかな?
人間不信の子でなければ、時間はともかくなんとかなるとは思うけれど。
あと、家に来てくれるトレーナーさんを探せれば、かなり楽になるとは思うよ。
878わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 21:35:17 ID:+fxY2Px6
>>876
飼うなら、しばらくの期間トレーニングに預けたほうがいいと思う。
読んで、かなり手のかかるように思えたので、「長い目でみて・・・」なんて考えてるとけっこうイライラすると思うよ。
これから死ぬまでってこと考えると、飼えるの?
これはまた別の話になっちゃうけど、「殺すのがかわいそうだから飼う」っていうのなら、正直オススメしない。
生きる=一番ではないし。
879わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 22:10:23 ID:5vZL9t3O
>>876
トイレの失敗なんて他人に迷惑かける訳じゃなし、と割り切って叱る事を
しなければ早ければ半年、長くても一年だと思う。 ただし、誰かが家に
いるとして。

ダックスだから吠えるのしょうがない面もあるけど、コマンドで吠えさせる
訓練をすれば半年くらいでだいぶ収まる。
トイレの失敗を気にして、ケージとかサークルに入れておくと、吠えるのが
酷くなる場合が多い。
880876:2006/02/08(水) 05:52:54 ID:b/hry61r
レスありがとうございます。

>>877
犬を飼った経験はありません。
午前中から夜までは無人状態になります。
週末は一日中家にいれる環境です。
歯を見せてウーと威嚇はしていましたが、
威嚇していたのは飼い主に怒られている時だけでした。
トレーナーさんを探さないといけないですか…
費用はかなり必要となりそうで少し不安です。

>>878
トレーニングに預けるかトレーナーさんに来て頂くかの選択枝があるのですね。
おっしゃっていただいた通りだと今思いました。
そうですよね。
殺すなんて…と思っていた自分が烏滸がましいかも知れません。

>>879
家にいる時間が少ないのが最大の問題点です。
初心者なので上手く訓練できるとはとても思えませんが、
上手く先生に頼って教えてもらいつつ頑張ってみたいと思っているのですが、
だんだん不安になってきたというのが今の正直な気持ちです。

命なので事は重大なのですよね。
じっくり考えてみます。
アドバイス頂いて本当に良かったです。
ありがとうございました。
881わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 09:29:48 ID:0y281aFq
>>880
家にいる時間が少ないのなら、
「覚えないかも」ってことも覚悟した方がよい。
引き取って1週間くらい休みがとれるとかなり違うと思うけど。
食事の後、目覚めてすぐなど、トイレのタイミングでトイレに連れて行き、
そこでしたら褒めまくってご褒美。

あと、トイレだけは預かり訓練では無理。
「この家のこういう場所」っていう覚え方をすることが多いので。
犬を飼うのが初めてで、それでもなお引き取るなら、
いっそ「犬部屋」を作って
「この中はどうなってもいい」と腹を括るのがいいかも。
882わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 20:12:56 ID:/e5jTYGO
今日から飼い始めた生後2ヵ月、Mチュアダックスの♂なんですがご飯のコトについて質問させて下さい!
ショップの店員さんは決められた分量を一日二回あげればいいと言っていたんですが、ドッグフードには決められた分量を一日三回と書いてありましてどちらにしたらいいか困ってます…どうか教えて下さい。
883わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 20:30:17 ID:cKET2VSe
>882
生後2ヶ月なら、餌は1日4回必要だ、というのが定説に近い。成長につれて3回、2回と
だんだん回数を減らしてゆくのが正しい。

ショップはなぜか回数を少なく言うし、お勧めの餌の量も少なめ。
(世話が簡単と思わせたいのか、大きくなりすぎるのを警戒してるのか…)

ドッグフードに書いてある「標準」は多めのことがほとんど。
(これは沢山食べさせたいんだろうな)
884わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 22:30:07 ID:/e5jTYGO
レスありがとうございます!!          一日三回〜四回で様子を見てみます!
885わんにゃん@名無しさん:2006/02/08(水) 22:36:13 ID:cKET2VSe
>884
だから4回にしとけ、ってことで。w
886わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 03:34:40 ID:pHQNYJJP
>>880
確かに最初の1週間は絶対一緒にいたほうがいい。
トイレなどの躾も大事だけど環境が変わって体調崩したりする場合もあるから。
特にショップから来た子は病気とか持っているかも(絶対じゃないよ”かも”だよ)しれないし。
887わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 08:45:48 ID:t1dBsre3
882です。       母には服従したみたいでお腹を見せたりしますが、世話をしている私には噛み付き唸るなどして中々なついてくれません。
マズルコントロールはしました。
どうしたらいいですかね?
888わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 09:42:10 ID:ZKzg1NJL
>>887
来ていきなりマズルコントロール?
んなことしなくていいよ。
まず新しい環境、新しい飼い主に慣らすこと。
楽しく遊び、褒めまくってトイレを教える。
「この人たち、大好き」になってもらう。
服従云々はその後だよ。
889わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 11:37:08 ID:t1dBsre3
レスありがとうございます!           母にはなついたので焦ってしまいました(;^_^A   さっき遊びに来た叔母さんにもお腹見せてて悲しかったです…        でも慣れるまで気長に待ちたいと思います!
890わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 12:19:07 ID:+Cm8Qi0H
ここで回答してくれる方たちは基本的にはほめるしつけを
推奨しているみたいですよね。

で、ここに質問に来る人たちの犬のしつけの問題の
ほとんどがイアン・ダンバー本を読めば、解決するような気が...

気のせいですかね?
891わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 13:22:47 ID:YaeR+dwD
気のせいでしょうね
892わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 20:36:21 ID:GT3opGyE
>>890
あんたは持ってるのかもしれないが、全員持ってるわけないだろう。
あまり自分のものさしではからないほうがいいと思うが。
893わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 20:59:45 ID:oqXluqgf
その人知らないからぐぐったら、中々興味深いことかいてて
勉強になったよ。
一部は独自の見解でやってたしつけ方法と一緒なので驚いたけど。
本買おうかと思ったがちょっと高いね
印刷数少ないから仕方ないかもしれないが・・。
894わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 22:07:30 ID:z2UeuyAG
今日、猫の里親になりかわいい猫ちゃんがやってきました。
ですが、初対面の人には全然慣れてない猫ちゃんで緊張してる様子です。
我が家に来てから、ごはんも水も口にしないしトイレもしないのですが、大丈夫
なんでしょうか?ちなみに、今少しウトウトしてて寝そうです。やっぱり初めてのお家で
緊張してるんでしょうかね?
895わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 22:11:07 ID:6rEKhWgt
>>893
独自の見解でやってる方が正解だと思ふ。
犬の性格を分かってるのは飼い主しかいない。
この人の本はちょと大きな図書館にあるよ。
896わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 22:18:02 ID:H4Erqyc8
>>894
そりゃもう緊張で倒れそうでしょう。
不安げに鳴く子が多いんだけど、おとなしい子なんでしょうね。

飲まず食わずはまずいので、部屋の隅に箱でも置いて隠れられるようにして、
トイレとエサと水も全部そこに置いてしばらく放置。ケージがあればなおよしです。
部屋をうろうろして匂いをかいでまわっても、場所に慣れるために大事だから、
したいだけさせてください。
数日間はむやみに人間が声をかけたり抱いたりしないこと。かえって怖がるから。
897わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 22:21:16 ID:TNU0miC7
さっき風呂上りに猫がいきなりじゃれてきて
はずみで濡れた指が耳ん中に入っちゃったんだけどやばい?
898わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 23:16:35 ID:JEgkuXr4
>>897
綿棒ででも掃除してやれば?それ以上の話?
指ならまだいいと思うけど。水を注ぎ込んだわけでないし
899わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 00:21:28 ID:i6eqiYzX
>>898
回答ありがとう
綿棒かぁ。耳いじくるの怖いなぁ、痛くしそうで
とりあえずそこまで危険なアレでは無いんですね
900わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 00:24:46 ID:q2XB3GQh
>899
犬猫の耳に綿棒はやめた方がいい。深く入りすぎて鼓膜を傷つける危険がある。
気にしないでいいんじゃないの。
901わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 06:04:13 ID:6Tpjf1Ox
3歳のチワワ♂を飼い始めたんですが
しつけをぜんぜんしてない感じで
名前を呼んでも振り向きもしません。
トイレを早く覚えさしたいんだけど
まずどんなトレーニングからやっていけばいいですか?
902わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 08:11:46 ID:/SUZZyj7
>901
まずはその犬のボスになることから。
903わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 08:26:44 ID:u0jxMV7O
>>899 >>900
えっ、入ったって、そんな耳の奥まで指が入ったの?
だったらさすがに綿棒もすすめず、放置するのが一番だけど、
自分では時々、軽く耳掃除自体はしてやってるよ。
もちろん、奥までは突っ込まず、ほどほどにだけどね。
904わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 09:32:34 ID:v5o1qNd7
>>901
まず本読めや
905わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 12:37:46 ID:MX9Gs9Tq
度個喪、入るなと言われた腹いせに投稿でつか?w
906わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 12:38:33 ID:MX9Gs9Tq
>>905
スマソ、誤爆w
907わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 15:30:41 ID:iKjY9jlx
>>871
亀レスだけど、ウチの猫も先住猫が死んだ時に涙を流した。
涙が出たのは後にも先にもその時だけだから、
きっと感情で泣いたのではないかと思ってるよ。
908わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 21:02:05 ID:dSF7oY0f
>>907 
猫じゃないけど、「家なき子」で、確かすずの母親が死んだ時あたりに、
犬(リュウだっけ)が涙流してる場面があったけど、
それみて「現実的に、ありえんだろう」と思ってたんだが、泣くんだ・・・

909わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 00:02:34 ID:pZHFSqux
最近猫を飼い始めました。猫のブラッシングについてなのですが、
ベランダでも大丈夫なのでしょうか?
完全室内飼いの猫なんですが・・・。ちなみにブラッシングは大好きです。
部屋の中でやってると、毛が飛ぶので良くないかと思いまして。。。
皆さんはどこでやってますか?
910わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 01:02:23 ID:Kse67d5a
ベランダでブラッシングしたら、
マンションの場合、お隣さんがブチ切れると思うお。
一戸建てだとしても、毛が飛んでいくお。
布団やら洗濯物干してたら…アレルギーの人がいたら…迷惑だお。

 →自分ちの動物の毛は自分ちで処理。
911わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 02:03:35 ID:VMzbutTC
>>909
常識で考えようよ。いいわけない。
部屋の中でやってて毛が飛ぶんでしょ?
外でやっても飛ぶに決まってるじゃん。
自分は自分の意志で飼ってるんだから、毛の始末くらい当然だけど
周りの人は大迷惑なだけだよ。
912わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 14:21:18 ID:pZHFSqux
すんません (((´・ω・`)
今日のブラッシングは室内でしました。
913わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 19:08:13 ID:fITMUgHu
>>912
よしよし。今日のだけではなく、これからいつもな。
914わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 19:55:00 ID:JG6Af9T/
3か月のMダックス♂です。噛みまくりです。手は、傷だらけ・・・。
『痛い』と言って別室へ行きますが、1人でも、クッションと遊んだりで、
寂しそうにしません。 戻ると、足を噛みます。この、繰り返し・・・。
このまま、噛み犬になってしまうのか心配です。 
おすわり、お手、ハウスは出来ます。 とてもかわいいです。
別室へ行くやり方は、この子には効き目が無いのでしょうか?
あと、自分の耳を噛んだり、尻尾も噛んだりします。ストレスでしょうか?
ひっくり返って、お腹を出したりもします。お腹を出す時は、なでて
あげてます。
私の事が、好きなのか、嫌いなのか。最近、悩んでます。
文章が下手なうえ、長文で失礼しました。
915わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 00:31:26 ID:8o73fi+D
>>914
まだ3ヵ月という月齢からすると、
ゾヌのほうは遊んでいるつもりかもしれないですな。
動く手は、おもちゃにみえるからですな。
歯もとがっているし、甘え噛みでも手は傷だらけになると思います。
しかしいつまでも甘え噛みさせておくわけにはいきません。
人間の手は噛んではいけないことを教えなくてはなりません。

うちのゾヌの場合、甘え噛みは「痛い」といって
手の親指と人差し指の間の部分を口の奥にいれて叱りました。
それから手のかわりに、おもちゃをだしてそれを噛ませるようにしました。
まだ仔犬なので、何度も何度も教えてあげてください。

しっぽや耳を噛むのは、どんな感じで噛むのかわかりませんが
月齢からして、自分についてる耳やしっぽが不思議だからではありませんか。
血がでるほど噛んだり、必要以上に噛んでいますか?




916わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 09:21:07 ID:sRhEqGqu
>>915
おもちゃは、飽きっぽい性格みたいで 買ってきた初日だけ興味を
示します。 でも、頑張って耐えていこうと思います。同じやり方を
試させて頂きます。
首の付け根の皮を持ち、子犬自体を少し持ち上げ 多少振る 
と言うやり方は、まずいですか?(母犬が、子犬を移動させる際銜える所)

耳は、あまり届かないないみたいで 寝そべった時にはじを噛む感じ。
尻尾は、おとといは 自分で少し強く噛んだみたいで、1人で
『キャンッ』と言い、びっくりした様子でした。   でも、
懲りずに 今日も くるくると尻尾を追いかけてました。
怪我するほど、しつこく噛んではいません。
917わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 09:48:49 ID:Ria0YgrR
>>914
915の言うとおり、遊んでいるだけだと思う。あんまり心配するな。
むしろ、今、噛み加減を覚えることの方が大切。
いきなりやめさせないで、初めは「強く噛むのをやめさせる」。

>首の付け根の皮を持ち、子犬自体を少し持ち上げ 多少振る

これは賛否あるようで、子犬に恐怖を植えつけるという説もある。
まぁ性格にもよるんだろうが。
飼い主は罰のつもりでやったことでも、遊びになっちゃう子もいるし。

ところで、おもちゃをあげ過ぎたりしてない?
「飼い主と遊ぶのが一番楽しい」になってない気がするが。
どんな風に遊んでるのかな?
ひっぱりっこでも、プロレスでもいいんだけど、
子犬が大好きな遊びが一つでもあると、
「噛んだら無視」が効くんだけどね。
918わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 10:01:50 ID:sRhEqGqu
>>917
おもちゃは、数個あるうちのひとつを与え、違うのを与える時は
始めのおもちゃはしまう様にしています。
なかでも、ぞうのぬいぐるみは好きみたいで マウンティングをしたり
振り回したり・・・
おもちゃは、遊んでいる時 あまり種類を変えない方がいいですか?
919わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 11:37:52 ID:8XSK5tLt
10ヶ月の猫を預かる事になったのですが、我が家に来てから全然食事に手をつけません
普段はくいしんぼうの猫らしいのでよけいに心配です。
おもちゃにも全く反応しないし、かごから出てきそうもありません。
正直どうしたらいいのかわからないんですが、何か食欲出させる方法はないでしょうか?
920わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 12:01:57 ID:itVHfM2+
>>918
種類は別にいいんじゃないかな?
ただ常に出しっぱなしにして無いか?(1人遊びをさせてないか?)ってこと
1人遊びさせておくと貴方が無視してもおもちゃで遊ぶからいいや〜ってなっちゃうよ。

飼い主は餌くれるし遊んでくれるし大好き!って覚えさせれば無視作戦がよく効きますよ
921わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 12:19:11 ID:T/PbAlma
>>919
落ち着ける場所を作ってあげる
・空き部屋とか
・部屋の隅にダンボールの囲いをしてやるとか

あと、家族の人が入れ代わり立ち代わりジロジロ見にきてないかい?
・トイレと水とエサだけ用意したら、しばらく放置。

あと、きてから日数は?
・2、3日は引きこもり状態。
・あまり焦ってエサやトイレを無理強いすると返って逆効果。



922わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 12:55:42 ID:2m+hTLDA
923わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 15:46:31 ID:8XSK5tLt
>>921
>>922
なるほど。とても参考になりました。
とりあえず放置しておきます。
ありがとうございました。
924わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 16:59:41 ID:sRhEqGqu
>>920
おもちゃは、出しっぱなしにしていません。 1人にすると何かを探し出して、
遊ぼうとします。例えば、クッションの脇についてる、ピラピラした
品質表示が書いてあるトコとか、カミカミしてたり。
1人で遊べない様、部屋をチェックします。
あと、今日 遊んでる時 手首を噛まれ血が出てしまいました。
あまりの痛さに、いつもと反応が違うのが 通じたみたいで、
びっくりして 1歩さがり 私が手当てをしてる間 1人でしたが
戻ると ペロペロ 手をなめてきました。
痛かったけど、なんだか 嬉しかったです。

みなさん、アドバイス ありがとうございました。
925わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 17:50:49 ID:mqeGuyLb
家の生後10ヵ月になるわんこは甘噛みとトイレだけ覚えてくれません。
トイレはにおいのついたシーツを買ったり試行錯誤して色々やっても効果なし。
甘噛みは私には絶対しないのに旦那には牙剥き出して反抗したり、甘噛みの域を越えて深く噛んだりします。
旦那がわんこと遊んでいてもすぐ唸ったりして私が「やめなさい」と言わないと旦那が何を言っても止めません。
どうしたら良いんでしょうか?
926わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 18:27:13 ID:ua9vxt4o
>>925
単に、旦那が下にみられてるんだろ
927わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 20:34:52 ID:IKuo1Z/H
>>901,925

トイレのしつけのスレあるよー

「トイレのしつけどうやるの?」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1097775135/l50

928わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 22:24:57 ID:Ria0YgrR
>>924
その子の場合、本気で「痛い!!!!!」って叫ぶのが効くのかも。
必要なら、そのまま黙ってうずくまって痛そうな演技をするとか。
あと、おもちゃは「人間が持って動かしてもらうと楽しい」にするのがいいよ。
コングなどお留守番用おもちゃ以外は。
それでも、好奇心の強い子は周りのオモシロそうなものを見つけて遊んじゃうけど、
「一番楽しいのはママがぬいぐるみを動かしてくれるとき」にする。

>>925
ご主人の対応が(犬から見て)曖昧なのでは?
クドクド言ってない?
強く噛んだら、ビシッと一喝し、そのまま立ち去る。

唸るのは、単に楽しくてハイになっている場合もあるよ。
もしそうなら、遊びの途中で、ときどきスワレやフセを入れてクールダウンさせる。
(そういうのがちゃんとできるのが前提だけど)

トイレはトイレスレへ。
929わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 22:59:01 ID:Xms2IXe3
仔犬にやっちゃいけないと感じさせるにはそれなりの演技力が必要だよな。
930わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 23:04:56 ID:FZ/Ok1nd
>>928
>>929
立派な女優になれる様、努力いたします (^〇^)
931わんにゃん@名無しさん:2006/02/12(日) 23:52:27 ID:IVs+AuDl
放っておいても自分で遊びをみつけてしまう子ぞぬはトイレ(ペットシーツ)しか
入ってないケージにおしおき監禁するのがいいよ。
932わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 07:37:52 ID:s0yXwiV5
トイレ(枠そのもの)やトイレシーツをはむはむする家の子はどうすれば・・・(´・ω・`)
933わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 08:34:13 ID:XJZqRj4R
>>932
上にBBQ用の金網をかぶせる。 ホムセン行って丁度いいサイズさがせ。
934わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 11:27:26 ID:CbzZnncU
>>914
うちのイヌもそうだった。
無視しても、のびのびとひとり遊びしてた。(おもちゃがなくても)
指を喉の奥につっこんでオエッとさせたり、
首の後ろをきゅっとつかんでキャンって鳴かせたり、
「痛い!」と叫んでみたりしたけど、あんまり効き目がなかったなあ。
もしかして効いたかも、と思ったのが、噛み返したこと。マズルなんかをカプッと軽く。
それでも即効性はなくて、どうなるんでしょうと思ったけど、
いま6ヵ月、いつのまにか「指は噛んじゃだめ」とわかるようになったみたい。
イヌの性格によって方法はちがうと思うので、あんまり焦らずに、いろいろ試したらいかがでしょう。
935わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 13:52:50 ID:fvo2U6BW
1才になる猫が我が家に来て、5日目になります。
夜中になると、遊ぶので今いるリビングから違う部屋に移動させたいのですが、
不安で鳴きます。ちなみに、昨日は寝室に入れましたが1時間ぐらい静かにしてて
夜中の3時に遊びまくり・・・。仕方なくリビングに戻しました。
朝は、ゴミ箱が倒れたり遊んだ形跡が・・・。それぐらいならいいですが、キッチンも
あるので、心配です。どうしたらいいんでしょうか?
936わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 14:06:33 ID:dot8Lhwy
夜はケージで寝る躾をすればよろしい。
難しいことではないのでやってみれば。

夜、時間きめてケージに入れる。勿論水も小型の猫トイレも用意すること。
一旦入れたら、泣いても出さないこと。出す時間であっても、そのとき泣いて
いれば出さずに、泣き止んでしばらくしてから出すこと。

泣いているのほっておくのは忍びないですが、そこは躾。がんばればケージに
入ることを嫌がらなくなるし、逆にいやなことがあったら自分を保護してくれる
ケージに飛び込むようにもなりますよ。

賛否両論あることを承知のうえでの書き込みです。
937わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 19:53:24 ID:S7YkYMrK
>>935さん
昼間は誰かしらいるの?
もし、誰か居て猫の相手ができるのなら>>936さんのいうとおりケージへ躾る
こともできる鴨しれません。

もし、昼間も誰もいないで、夜のケージに閉じ込められるとしたらストレス
で気が狂う鴨しれません。

仕事から帰ってきたら一定時間猫のために一緒に遊んであげることをすれば
いいですよ。そーすれば、猫も生活のリズムが解ってきて夜中の運動会も
減ると思います。

それから、うちの場合ですが、キッチン立ち入り禁止はダメでした。
替わりに、キッチンにある鍋、皿、その他もろもろ・・全て片づけて猫が上に上がって
も壊すモノ、舐められるモノ等がないようにしてしまいました。
室内飼いなので今でも上に登り降りして遊んでいます。

まだ、5日目だと、家の中をいろいろと探検している期間だと思う。
938わんにゃん@名無しさん:2006/02/13(月) 20:13:17 ID:Bvbei89h
たった5日でしょ。しつけなんて段階じゃないよ。
どうすればいいも何も間取りや家庭の事情はそれぞれだし、
あれこれ試行錯誤しているうちに猫の方が落ちついてしまうと思う。
939わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 09:43:29 ID:qWkY8Wi+
3ヶ月のトイプードルです
昨日からおしり歩きをいつもより頻繁にしてかゆそうにしてます
昨日いつもと違うことをしたことは
・毛を店でカットしてもらった
・近所の犬に股間周辺をぺろぺろなめられた
おしり周辺をカットされたからなのか
近所の犬になめられて菌が入ったのか
後者だったらと思うと心配です
なめられて菌が入って病気になることは有り得るのでしょうか?
どなたかご教授お願いします。
940わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 09:59:48 ID:jI9c2fMp
ダックススレで回答が得られなかったので、マルチになるかもですが教えてください。

5日ぐらい前にミニュチュア・ダックスの♀2歳を飼い出しました。
大変おとなしく吠えることもないワンコなんですが、
散歩などで他の犬にびびり尻尾丸めて逃げます。
犬社会へのこの年からの適応は難しいのでしょうか?
一応ワンコの詳細書いてみます。

・ミニュチュア・ダックス♀2歳
・性格はおとなしく甘えん坊(私の横に常にいてます)
・前飼い主は散歩をさせたことがない(私が散歩させると喜んで散歩に行きます)
・ボール等で遊ばせようとするがあまり興味なく、噛む行為をしない(ノズルで押して転がすだけ)
・最近散歩に行きだしてから後ろ足をカミカミする行為が増えた
・散歩等で他のワンコに会うと我を忘れて逃げて尻尾丸めます(唸るとかはないです)

私としては散歩と遊びで運動不足を解消してやりたいのですが、何かいい方法ないでしょうか?
長文になりましたがよろしくお願いいたします。
941わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 10:07:06 ID:9IHlwidK
その近所の犬が歯周病だったら、ばい菌が入った可能性もある。
犬って自分の口でお尻や泌尿器の手入れをするけれど
歯周病を持ってる場合、病気の引き金になることもあるというのを読んだことがある。
子宮蓄膿症とか膀胱炎とか。

肛門膿がたまっているとか
カットした毛がついているとか
カットの際にちょっと傷つけちゃったとか
いろいろ考えられると思います。

942わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 10:07:11 ID:KL4gA+NX
>>940
攻撃的にならないなら無理に社交的にしようなんて思わないほうがいいよ。
一人が好きな人間がいるように、犬嫌いの犬もいる。
他の犬と遊ばせるのではなく、あなたとの遊びで運動不足を解消させてあげて。
943940:2006/02/14(火) 10:21:55 ID:jI9c2fMp
>>942
お早いお返事ありがとうございます。えと、社交的にさせると犬の本能?が目覚めて
攻撃的になるかもしれないってことでしょうか?このままおとなしいほうがいいかもしれませんね。
私との遊びでもあまり積極的でなく、猫みたいにごろごろ甘えるだけで・・・。^^;
散歩でゆっくり長距離歩いたり、貸切ドックランとかで走らせるとかの方がいいのかな?
本音を言うとワンコとボール遊びとかしたいんですがあまりにもおとなしいのでちょっと困ってました。

そうか犬嫌いなのか・・。周りの書き込みみても吠えるとか興奮するとかの書き込み多いので
逆におとなしすぎて不安になってましたw色々遊び考えてみますね。
944939:2006/02/14(火) 10:23:08 ID:qWkY8Wi+
>>941
素早くわかりやすいレスありがとうございます
やはり菌の可能性も有り得るのですね
もう少し様子見ておしり歩きが治らないようなら
病院へ連れて行くことにします
ありがとうございました。
945わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 11:20:01 ID:+Tgvz+V8
>>943
>>942のレスを思い切り読み間違いしてるよ。
今の状態で攻撃的になることがないなら、そのままでもかまわないって
言われてるんだと思う。
逆に言うと、他の犬が嫌いで攻撃的になったりするなら、社交性のことなども
考える必要あるかもってこと。

まあ、今の状態で特に問題はないという点では、別に変わらないけど。
946わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 12:24:01 ID:RaO7Hqir
>>939
お尻の毛をカットしたのが原因だと思うよ。
人も毛を剃ったり抜いたりすると肌のデリケートな人は痒くなるでしょ?
それかバリカン負けをしたのかも。
肛門腺が溜まっていても、出したてでも犬はこすります。
要はいつもとなんかちがう・・・という違和感でしょう。

陰部を他犬や自分が舐めたくらいでそんな病気になるのはすごく稀だと思いますよ。
1日中舐めてるとかならわかりますが・・・。
947940:2006/02/14(火) 14:55:47 ID:jI9c2fMp
>>945
なるほど!すいません、勘違いしてましたね^^;
もし攻撃的になれば社交性を持たせたほうがいいってことで
現状おとなしいなら無理に社交性を持たせる必要がないってことですね。
(これも間違ってたらどうしよorz)

もしスレ違いであれば申し訳ないですが、うちのワンコが足をずーと噛んでます
足裏を見てみても異常は見当たらないのですが、散歩を始めてからこのようなカミカミが止まりません。
毛づくろいか?もしくは連れて行った美容室?かと思ったんですが原因がわかりません。
毛づくろいにしては、今まで飼ったワンコより長いような気がします・・。
先日健康診断では異常なしと言われましたが・・。ストレスなんでしょうか・・。orz

初めての散歩で肉球が疲れただけとかならいいんですが・・。

948わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 15:18:18 ID:kVT+uYgQ
>>940
もし次に犬を飼うならラブラドールオススメ!
人間大好き 犬大好き ボール遊び大好き
949わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 17:13:02 ID:iX3xi/zm
メスの6ヶ月です

結構大きくなってから迎えたんですが
旦那の一週間休みと重なった為か
旦那大好きになってしまい、旦那が仕事から帰ってきたりトイレに行ったり(旦那は夜勤の為別室でねてます)
すると「会いたい!!」と言わんばかりに吠えます…
出て行く時や、旦那以外では決して吠えないのですが
どうすれば直りますか?

しつけ本を見ながら色々実行してみましたが
目もくれず吠えてしまいます
950939:2006/02/14(火) 17:16:44 ID:qWkY8Wi+
>>946
舐められて病気になるのはまれですか、良かった
安心しました。ありがとうございました。
951940:2006/02/14(火) 17:29:13 ID:jI9c2fMp
>>948
ラブもいいですね^^ただでかいのでマンションでは飼えません;;
実は、ダックスを流行りみたいであまり好きではなかったのですが
今ではもうデロデロです。一緒に住めばもう家族ですねw
952わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 20:11:45 ID:2Z0MAzF4
助けてください。
うちの猫(1歳ちょっと♂去勢はまだ)なのですが、一晩中鳴きわめきぱなしで、ろくに寝れません
ご近所からも苦情がきました。
どうすれば静かになるでしょうか?
どなたかアドバイスください。よろしくお願いします。
953わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 21:20:25 ID:3x0EMnp9
>952
去勢してやれよ。
954わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 21:30:13 ID:cdJTBo9p
>>952
去勢しなきゃ泣き止まないと思います
955わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 23:06:04 ID:XM2v4Mdu
>939
まだ3ヶ月なら、まず大丈夫だとは思うけど、うちの子の場合は(猫です)
しきりに肛門を気にして、出血するほどなめていたが、半年ほど経った頃、
腸にできた腫瘍が発見されて、すでに手遅れでした。

とりあえず、お腹の触診を受けられるように、早めに獣医さんへ行ってみて下さい。
956わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 00:47:24 ID:ipnY0nUE
猫を飼いはじめたんですけど猫って名前呼んだら来るようにしつけられますか?
957わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 01:28:28 ID:Cioh94bg
>>957
餌をあげる時や遊んであげる時にいつも名前を呼んでいれば
何でもない時に呼んでも「何かいいことあるかも〜?」って来てくれますよ。
958わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 01:29:11 ID:Cioh94bg
すみませんレス番間違っちゃいました
959わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 01:36:45 ID:o4AVjyRX
>956
犬みたいに、名前呼んだらどんな時でも走ってくるような「しつけ」を
望んでるなら、それは諦めた方が良い。

猫が自分の名前を覚えるかという意味なら、それは大丈夫。
でも猫は飼い主に従属してるとは思わないのが普通だから、呼ばれてる事を
理解してても自分が乗り気でない時は無視するもの。
960わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 07:15:17 ID:zY+OiNsL
>>956
>>959の書いている通りなんだけど、猫はとても習慣性の強い動物でもあるから、
ごくごく幼い仔猫の頃(とにかく構って攻撃がしつこい頃)に、
名前を呼ぶ→飼い主の所に行くを遊び感覚で習慣化させることに
成功すれば、条件反射的に名前を呼ばれれば来る猫になることもあるよ。

・・・と、多頭飼いしている友人が言ってた。
実際、仔猫から育てた猫はほとんど全部、名前を呼ばれれば来るよ。
友人だけじゃなくて、私が呼んでも来る。触らせてはくれないけどw
成猫からだと、教えるのはムツカシイらしい。
961わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 12:16:40 ID:Dgp1K3ox
4ヶ月のマルチーズですが、散歩を始めてから一週間です。
道路のゴミとか石をすぐに口に入れちゃうんですが、
そんなもんでしょうか。
962わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 12:51:41 ID:z4r9l7yD
然れば?
963わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 15:25:38 ID:g6ZtXxI5
>>962
叱ってもコマンド飛んでます。
964わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 15:45:40 ID:W7YrkYuH
2ヶ月のときから飼ってるけど呼んでもこねーーーーwwww
965わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 16:09:59 ID:RKaKrCUd
思いっきりスレ違いだけど
ペット嫌い板に書いたら答えは決まっているので。。
最近家の車庫に首輪ありなので飼い猫が糞をするんですよ
木酸酢、タバコ、消臭剤置いても効き目なしなので
猫飼ってる人なら生態も詳しいだろうし、なにか良い案ないですか?
罠借りてきて首輪外して保健所に持っていくのが簡単でいいと思うけど
飼い主が駆除対象なら飼い主探し出して保健所に連れて行くのですが
さすがに糞しただけで猫が殺されるのは、かわいそうなので・・
しつけで使う技などで、なにか対処法ありましたら教えてください。
966わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 16:43:42 ID:FwIlxKrt
車庫って荷物とかがごちゃごちゃ置いてないかい?
もの影などでまわりから遮断された空間があると、静かで安心できるのでウンコされる。

実家の車庫がそーだったので、不要品など全て片づけて車以外はなにも置かなくしたら
ウンコ被害がなくなった。
967わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 18:00:06 ID:W7YrkYuH
>>965
猫トイレ買ってきて猫砂いれたらどうかな?
毎日掃除はしないといけないけど。猫も砂の入ったトイレのほうが良いだろうし。

あと捕まえて首輪に手紙付けたらどう?
迷惑だから外出すなって
968わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 22:56:38 ID:xIWY07Oq
教えてください。二ヵ月のダックスを飼い始め、糸状菌というカビにかかり、脱毛気味に。医者にお風呂に入れ治療するよう言われましたが、まだ一回のワクチンしかしてません。お風呂に入れていいのでしょうか
969わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 23:05:06 ID:I53oGpvq
>>968
そうやってその医者に聞かなかったのか
970わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 23:05:52 ID:tf2VtYNr
>968
大丈夫。ワクチンが済むまで避けるのは他の犬との接触だ。
971わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 23:11:39 ID:xIWY07Oq
ありがとうございます。医者に大丈夫と言われたのですが、不安でここで聞きました。返事をくださった方、ありがとうございます。
972わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 00:25:01 ID:wlqSfona
6ヶ月の小型犬飼い(♂)ですが、散歩の時に異常なくらい鳴き叫びます。
誰もいなければ道路上でのお座り、待てはちゃんとできるのですが、
人や自転車等とのすれ違いでスイッチが入ってしまい手がつけられません。
社会化期の対応がまずかったのでしょうか?
吠えられた人には申し訳なく思いながら、毎日へこたれずにお散歩をしていますが
一向に改善される気配がありません。(仕事の関係で平日は夜、土日は昼間のお散歩です。)
今、発情期っぽいのですが、それと関係があったりしますか?
交配は考えていないので去勢するつもりですが、そしたらこのパニックも
おさまるのでしょうか?
どなたか同じ経験をされた方がいらっしゃいましたら教えてください。
973わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 09:48:19 ID:D1EvZq0w
猫の爪きりってどのぐらいの頻度で行うものなんですか?
974わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 10:44:49 ID:3D2WAyRh
爪がとがったら。
あたりまえでしょ。
975わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 15:00:08 ID:0kn5Pu2A
>972
発情期は無いハゲ
976わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 18:11:33 ID:2WlRhZod
ポメラニアン(1歳)の女の子を飼ってる
ご飯もあまり食べないので色々工夫してみたり、散歩や遊びを家でしたり。
しかし、あまり懐いていないみたいで。
犬の機嫌が悪いとうなったり(噛み付かれることはない)
他の家族(家族は犬を甘やかすばかりで、おやつあげすぎ)にはそんなことしないんだけど。
犬に馬鹿にされているけど、それでも可愛いから可愛がってるって状態。
犬と飼い主の立場をちゃんと分からせたりするにはどうしたらいいんだろう?
977わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 18:22:44 ID:fOh7kDkA
>>972
去勢は魔法の手術ではない。
病気予防だけと思った方がいいよ。

6ヶ月で男にはならないしオスには発情期はないです。

詳しく様子みないとなんともいえんが
人や自転車を見ただけでそういう風になるの?


とりあえず犬種の本を何冊か飼って読めばまた違っていたと思うが
6ヶ月なら矯正可能。
近くにドッグスクール位あるよね?
日曜は大体団体でしつけ教室開いてるとこも
あるし一度相談してみたら?
相談なら数千円と思うしその方が早いと思う。
978977:2006/02/16(木) 18:24:36 ID:fOh7kDkA
それからその状態ならフードで釣っても恐らく無駄だと思うし
はっきりいえば1歳位になれば落ち着く場合もある
6ヶ月はちょうど警戒心が目覚めて一番やっかいな時期。
979わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 23:41:13 ID:wlqSfona
972です。
みなさん、レスありがとうございます。そうですか発情期はないんですか。
あまりの無知な発言…お恥ずかしい。
今現在は人、自転車を見ればまず耳、尻尾がピンとなりスタンバイ状態。
近づけば近づくほどリードを引っ張りすれ違いざまに飛び掛らんばかりで
ワンワンキャンキャンギャインギャインとなります。
トレーナーさんにも相談して、今は反復練習してます。
まわりにいる人達は自分に危害を加えるわけではないということを
わからせる意味で思い切って人ごみ(休日の公園等)に連れ出すのは
無謀でしょうか?
近所に犬連れで知り合いがいないもので、犬自身もお友達ができないのが
かわいそうです。
ネットでもいろいろなサイトを見ましたが、本も探してみようと思います。
また何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。
980わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 04:15:21 ID:aZjMJW2g
そろそろ次スレの季節ですが、テンプレの>>6にこれ追加しない?FAQだよ。

Q「猫が鳴き続けて困ってます」
A「家に迎えて最初の数日は不安で鳴くものです。飼い始めて長い猫の場合は下記サイトを参照」
http://www.iams.com/ja_JP/jhtmls/nutrition/sw_NutritionQuestions_qanswer.jhtml?li=ja_JP&sc=C&bc=I&pti=PN&qi=1201

あと、>>1に「質問する場合は、犬か猫か書きましょう」の一文がほしいと思う俺。
981わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 09:27:53 ID:yq8n/s6J
>>979
犬に犬の友達は必ずしも必要ない。
人間を敵視しないように育てればそれで桶。
人込みは少しづつ「レベル」を上げて慣らしてね。
982わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 09:28:03 ID:RESdZeyp
猫なんですが、キャットフードによって
吐く回数が変わる(ような)んですが
吐くこと自体は悪いことなんでしょうかね?
吐かない方を与えたほうがいいんでしょうか?おねがいします。
983わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 09:43:56 ID:D4tUIQzv
>>982
吐いた内容物を観察したことある?
もし、猫の毛が混ざっているようなら、そろそろ喚毛期で大漁に抜けはじめて
くるので1日1回は目の細かいクシ等で全身を梳いてあげるといいよ。
うちは、ノミ取用のクシを使ってる。

眠い時とか甘えてきた時などナデナデしてリラックスした時にやって
あげるとゴロンとして気持ちよさそうに毛を梳かせてくれるよ。

毛が混ざってなければ・・・・病院で相談かな・・・・ペコリ
984わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 10:27:51 ID:QHnkIOpu
>>979
言葉足らずだったけど、その犬種の本を買ってしつけができるということではなくて
その犬種の特徴がわかるから。
しつけ方法も犬種によって違うし、自分の犬が問題犬と思ってるのが
実はその犬種では当たり前の行為だとわかり
飼い主の気が楽になるから。

ところで、犬種は何?
6ヶ月から、ダメと叱れば簡単に止める場合もある。
うちのオス犬がまさに6ヶ月頃突然そんな感じになったが
その犬の場合は大きい声でダメと叱っていれば
すぐ収まった。低い声は効果なかった。

その状態で他に犬に接触させるのはまだ早い気もする。
まずはすれ違う時に訓練するのがいいと思う。
985984:2006/02/17(金) 10:28:41 ID:QHnkIOpu
6か月から ×
まだ6か月頃なら ○
986984:2006/02/17(金) 10:31:16 ID:QHnkIOpu
補足

重要なのは

警戒して吼えているか

それとも
遊んで欲しいから吼えて興奮しているか

この2つでは対処法が違うから
遊んでの興奮吼えは改善するのはかなり楽
987わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 11:16:16 ID:RESdZeyp
>>983
なるほど〜
猫草を食べた後に吐くときは、緑の液状なのに比べて
最近多いのは、フードをそのまま吐いたような感じではありますが・・・
とりあえず、次回吐いたときによ〜く見てみます、ありがとう。
988わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 17:31:57 ID:pIcuqpnz
2歳のダックス♂なんですが、小さい頃から私と2人きりで家の中ばかりにいたせいか
すごく内弁慶で、他人にもなつかないし、よその犬とも仲良くなろうとしません。
とにかく私と旦那以外の人や他の犬には吠えまくります。
そこで社会性を身につけるように、散歩に連れて行って徐々に人や犬に慣れさせようと
思ったのですが、吠えるどころか噛み付く始末・・・。
相手が大人でも小さい子供でも容赦せず本噛みします。
このままでは散歩もおちおちできず、社会性を身につけるのもままりません。
私と主人に吠えたり噛み付くことは全くないし、家にいる時はいい子です。
ドッグスクールなどでしつけをし直して貰いたいと思ったのですが
車で3時間くらいの遠いところにしかなく困っています。
どうにか自力でしつけしなおす方法はないでしょうかorz
989988:2006/02/17(金) 18:20:03 ID:pIcuqpnz
追記です。
獣医さんやトリミングのお姉さんなどには吠えません。大人しく・・というか、びびって縮こまってしまいます。
990わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 21:09:18 ID:yq8n/s6J
>>988
攻撃的っていうよりは怖がって噛んでるのかな?
知っている人に頼んで、
目を合わせないようにして
少し遠くからおやつを投げてもらうのを繰り返すとか。
で、ちょっとづつ距離を縮めていく。
なでてもらうのは当分先。
犬にとっては、知らない相手に体を触られるのって恐怖だから。
991わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 07:10:57 ID:eEAXvVeW
>>988
2歳になるまでほとんど散歩に言ってないんでしょ。
社会性をやしなう事ができるのは子犬のときだけだよ。
他人や他犬に慣れさせようとするとストレスがたまるだけ。
今のまま、引き篭もりとして育てるしかないよ。

それと、もう二度と生き物は飼わないほうが良いよ。
992わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 09:45:41 ID:SE1vFyQ9
社会化時期にたくさん触れ合いをさせて
犬の軍団にも接触したが梅雨の時期に外にいけなかっただけで
吼えるようになったから
2歳ならもう無理だね
993わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 09:49:39 ID:tD/BaGKK
>>988
暇なら3時間かけて連れて行けばいいと思うけど。
994わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 09:54:59 ID:NONzDJ8q
>>993
せっかくゾヌがしつけ教室にいってがんがってきても、
飼い主>>988が猛省し考え改めないとだめだよ、きっと。

988よ、ゾヌはすごく臆病になっちゃってるんだよ。
わかってる?

995わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 10:04:54 ID:tD/BaGKK
ダックスって各地域でサークルみたいなのが
あると思うんだが
そういうのにあらかじめ事情話した上で参加するのはどう?
それとかダックス専用サイトなどで近くの飼い主でアドバイスしてくれる
人募集するとか。

しかし他人に本気噛みするのに
貴方達飼い主に本気噛みしないと思えないんだけど
996わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 10:15:39 ID:NONzDJ8q
スレ使い切ったら次スレへどうぞ

◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part18
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140224964/l50
997988:2006/02/18(土) 10:48:49 ID:/yIyiPxU
皆さんレスありがとうございます。
やっぱりしつけは2歳くらいまでしか無理みたいですね。
ドッグスクールのHP見てもそういうことが書いてあるところが多いし。
子犬のうちにもっと外に連れ出しておけばよかったとかなり反省しています。
それと、本当に私には本噛みしないんですよ。
とにかく甘えてきてばっかりです。
他人への態度と私への態度のこの違い、相当甘やかしてきたツケですねorz
ドッグスクールに遠くても連れて行ったほうが良いかと思いましたが
旦那の仕事が忙しく、日曜も休みが取れない状態で。
私も車の運転ができないので遠出ができないのです。
アドバイスを踏まえてこれからどうすべきかまた考えていきます。
ありがとうございました。

998988:2006/02/18(土) 10:53:44 ID:/yIyiPxU
連投すいません。
うちの犬がかなりビビリ屋で臆病なのはわかっていますが
何も子供(しかも2,3歳の)にまで噛み付かなくても・・・orz
他人が寄ってこなくても、すれ違うだけで噛み付きに行ってしまうんです。
もちろんリードは握ってるのですが、かなり短く持っていないと油断なりません。
はあ・・・ほんとに反省。もう遅いのはわかってるけどorz
999わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 10:58:39 ID:+Q/a6Bwe
>>997
あなたは犬にとって、主人とは思われてないと思う。
完全に犬の方が上の立場になっちゃってるね。
でも、二歳くらいなら、本気でやればまだ躾は十分可能だよ。
ただあなたの今までの犬への接し方を見てると、それだけの気概が
あるようには見えないので、根本的にあなたが変わらない限りは無理、と
いうことだと思う。

犬よりも、あなたが変わること、躾は犬へのものと同等以上に
あなたの飼い主としての躾、であるということ、その辺考えてみてね。
1000わんにゃん@名無しさん:2006/02/18(土) 11:47:40 ID:qW1QcoKl
オスは成犬になれば落ち着くな
近所の犬も若い時は鼻息が荒かったが年を取るとともに
吼えなくなりおっとりなってきた。
何するのもおっくうみたいな。
引っ越してきた時はよく吼えていた数軒となりの外飼いの雑種も
徐々にそうなっていて昨日見たとき顔も弛んでて人間とオナジダァと妙に感慨深くなった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。