1 :
わんにゃん@名無しさん:
語ってくれ
2 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 09:18:07 ID:xpYs367J
初2ゲトage(・ω・`)
ウチはIRIS OHYAMAの
『PET PRIME』使ってるよ。柱に麻ヒモ巻いてあって爪トギになってる。ウチのにゃんこのお気に入り☆
3ゲト
丶(・ω・)ノ
ズサッ ヘノヘノ
>2画像きぼん
5 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/23(金) 23:38:00 ID:b2ioiRkX
家も糞ヤマヒサの3way
流石3流メーカーという出来でした。
カスタマイズしないと、柱Aなんて子猫以外上れるわけがない
9800円だったから良かったけど、2万だったら憤死してる罠
子猫でも、無理があるけど・
買ったけど誰も使ってくれない…
うちも>4と同じの。
時々天井の締め付け部を確認しないと緩んでくることがあるけど、
普段はしっかり安定してます。
ブランコと一番下の部屋は全く無視してるけど・・・。
登ってる時はほとんどハンモックにいますね。
ただ麻縄がうちの猫にはややハードすぎるようで、
時々しか爪とぎしません。
サンセイの綿ロープ巻きの支柱が羨ましい。
うちも
>>4と同じ。
三ヶ月までは柱登りしていたけど、
体重が増えてくるにつれ、やらなくなったような気がする。
天井で固定しない形にしたから、猫が動くごとに振動する。
今、二キロないんだけどね。
ハンモックはお気に入り。
9 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 23:19:31 ID:cIL17bMz
自分の誕生日に猫の為にキャットタワーを購入しようと思っているんだが、
手狭なので出窓部分にナチュラルキャットタワー3を置こうと思ってる。
しかし、現在猫の体重は2.8kg。
もしかして出窓から転がり落ちる可能性があるのだろうか…困った。
ウチは既製品がどれもイマイチって感じがしたので、キャットタワー自作しました。
まぁ自作といってもガーデニング用の支柱とか床材とかを
組み合わせてですけど。けっこう安価で、安定したものができますよ。
電動ドリルくらいの工具は必要ですが。
11 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 00:04:34 ID:h7g2xXmF
12 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 01:27:30 ID:cA9pCUq1
>>11 ひゃー!!確かに目玉飛び出た。
でも安全に遊んでもらえるならって思うよね。
しかし、今回買おうとしたキャットタワーの感想で「買ったのに全然遊んでくれないから
返品しようとしたのに出来ないと言われた」
という書き込みが。
返品できないのは当たり前という突込みはさておき、遊んでくれない可能性もあるのか。
13 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 08:40:04 ID:TxpeHNkY
サンセイ製品は半額なら買いたい
まぁブランド製品と同じブランド料なわけないしな
10年以上使えるらしいが、5年×2の普通の価格の買った方が猫も飼い主にもいい
不衛生だよな。普通に
14 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 13:50:13 ID:Y0F1pKGb
アイリスのキャットランド、天井つっぱりタイプ、
使ってる人います?
今まで使っていたやつが2つにポッキリ折れたので、
新しいのが欲しいんだけど、悩んでる…
せっかく買ったのに遊んでくれないよう
カナスィ
オクで売ろう
16 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 17:32:40 ID:zlMIvj4o
>>15 どれを買って遊ばなかったのか、買ってどのくらい経つのか教えてくれ。
>>16 ペティオのキャットプレイタワー3wayです。
先週の土曜に買って、その日のうちに組み立てた。
猫たちは、組み立ててる間は興味深げに近くで見てたのだが
完成したら無視。
でかいから、結構悩んで思い切って買ったのにさ。
19 :
16:2005/09/29(木) 13:44:41 ID:t9X/dp/A
>>17 なるほど、有難う。
確かに大きいから思い切った買い物だったと思うが(置ける場所あって羨ましい)、
猫は部屋のレイアウトが変わると戸惑ってしまい遊ばない子もいるらしいので、
暫く放置してみたらどうだろう。
部屋にあるのが違和感なくなったら猛烈に遊びはじめるかもシラン。
20 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 04:33:56 ID:Xi3E9cIe
3way多いな
3通りに作れるが貧乏人のハートをつかんだのか?
まぁあれだ。。ヤマヒサ製品は質悪いから辞めとけ
3wayは見た目だな。
へんなピンクとかブルーじゃ部屋に置く気にならん。
まあ、値段もお手ごろだが
>>21 と同じ理由だ。
違和感なく部屋に置ける色の製品で
そこそこの規模の物となると、3wayかサンセイの木製になる。
サンセイで3wayと同じ規模の製品を買うとなると
とてもお高くなるので手が出ない。
って理由で3wayが多いんじゃないかと。
>>16 うちも最初は怖がって近づかなかったので
タワーの上で猫じゃらしを振ったりして、少しずつ慣らしていったよ。
今じゃタワー大好きっ子。
23 :
15:2005/10/01(土) 13:48:26 ID:nDyQJpuz
もうちょっと様子見てみます。
ありがとう
26 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 16:13:46 ID:WddWD1Kp
10畳ワンルームなのでとても天井までのキャットタワーは買えず。
ナチュラルキャットタワー3を購入。
冷蔵庫の上か出窓に置く予定。
明日の20時到着なので残業せずに即効で帰宅し、正座して待ちます。
早く来ないかなぁ。
27 :
かげっち:2005/10/04(火) 17:09:20 ID:6FIWZEzO
我が家は3びきいます。(完全室内)アイリスオーヤマの4段かな?一番下のはかぞえるのかな?
高さが170くらいあると思う。天井固定タイプではありません。
たんすの横に置いてたんすにも上れるようにしてあります。
小柄なコは他から飛び移るのが難しいため喜んで遊んでます。
他には高さ100くらいの2段のと円筒形の上下に出入り口があるもの。
この2台は縁側に置いてあり、外を見ています。
28 :
26:2005/10/05(水) 22:02:12 ID:6PZNjSJ8
今日届いて即効組み立ててみました。
一頻り探検して終了したらしく、普段と同じ場所に鎮座しています。
でもまぁ、興味はあるようなので一週間は様子見ですね。
29 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/05(水) 22:27:25 ID:vYX+wCmk
>>26 ワクワク正座カワイス…
このスレ見てたらうちも欲しくなってきたなぁ。
新居に合わせて買いかな
アイリスの天井までのブラウンほすぃ…
いま引っ越し準備のため部屋中、段ボールだらけ
ヌコタン大ハッスルしております
うちも欲しいんだけど(若干肥満のため)
元々活動的でないヌコ様で、階段はたまにダダっとお登りなさるのですが
普段はほぼ1日椅子の上でドテっと寝てらっしゃる・・・まだ5歳なのに。
こんなヌコ様に献上しても無駄でしょうかね・・・
31 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 13:02:43 ID:ypPsHT7q
ニッセンのキャットタワー、安くて、
使い勝手もよさげだけど、どうなんだろ?
32 :
26:2005/10/10(月) 23:20:50 ID:KDMRFYj+
その後の26です。
キャットタワーの隣に今迄使っていた
「100円均一の箱の上に板を置いた簡単台」
も残しておいたら、ツインタワーっぽく使ってくれています。
唯一残念なのは、一番下の箱の中に入って遊ぶことがないところかな。
鼠の玩具を一番上に放り投げると上って降りてきては放り投げるという
遊びを繰り返しています。
もっと早く買ってあげたら良かった。
>>30 うちはまだ1歳になったばっかりなのに、貫禄充分で1日ドテっと寝てる。
運動させたいからキャットタワーをって考えつつも、このドテっと寝てる猫が
いきなり「わーい!!」って使ってくれるとは思えず躊躇してた。
先日、地方の地元デパートの通販に10000円のキャットタワーを発見したので
だめもとで注文してみようかと思ってる。
よく使ってくれるようなら、いずれサンセイとかちゃんとしたのに買い換えれば
いいかって思って。
ほんと時々は猫らしい機敏な姿をみせておくれよね。
34 :
30:2005/10/13(木) 00:40:03 ID:LKK03XvC
>>33 先日楽天にてドギーマンのをついにポチってしまいました…
明日到着予定ですが、果たしてどうなるか見物。
タンスや机にもあまり登らないロー生活なヌコ様なので
これで興味もたなければもうなんか諦めがつくw
35 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/13(木) 02:59:57 ID:mWm/A9OE
通販系で買うと、送料高いから
ネットショップの送料無料がお勧め
そんな俺は、3wayを送料コミで1万で購入しますた
36 :
33:2005/10/13(木) 08:29:23 ID:IEr/cd5S
>>34 うちはなんだか予約してからって感じなんで到着までに時間がかかりそう。
使ってくれるといいね。
フェレットと一緒に育ったうちのヌコもローな生活。
キャットタワーに登るヌコの姿にあこがれる。
うちもこれでダメなら諦めがつくよ。
うちもヤマヒサ3way。
もともと活発なヌコ様だったので、何のためらいもなく購入。
ものすごい勢いで、柱を下から天辺までよじ登るよ。
ハンモックはお気に入り。留守番するときは、必ずハンモックで寝てる。
うちのヌコ様は余すとこなく使ってくれてるので私としては大満足。
うちはペピィで。天井突っ張り式。
しかし組み立て方が甘かったのか金具がすぐにゆるくなり頻繁に締め直ししてたが
2年使って、先日ついに留守中タワーこけてた。
一人手を痛めたコがいるが、倒壊事故に遭遇したのか・・? 反省・・
結構高かったけどこれはもう廃棄処分して次回は据え置きタイプにしようと思ってます。
39 :
30:2005/10/14(金) 13:10:36 ID:TXao3CcI
ダメそうw
40 :
33:2005/10/14(金) 13:31:49 ID:KDT0QtZV
>>39 えっ?やっぱダメ?
じゃあうちもダメかも〜。予約しちゃったんだが。
あいかわらずローな生活なんですね。
せっかくですし、もう少し様子をみてはどうでしょう?
急にタワーの魅力に気がつくかも?
41 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 04:29:49 ID:LnMrTa4D
安い本棚(1つ6kくらいで安売りされてるようなの、高さは180cmくらい)を2つと板を数枚買って、
本棚を向かい合わせて置いて、
本を置く棚の部分に板を所々置いて橋みたいにすれば簡単に安定したタワーになるよ。
板はそのままだとぐらつくから接着剤とかで固定した方がいいけど。
固定してしまえば本棚2つで立っているタワーなので超安定するしまず倒れない。
元々猫より重い本を置くための物だから猫が棚に乗ったところで壊れることもない(一匹なら)。
頂上にマットでも敷けば昼寝も出来るし、棚の部分でも寝られる。
ただ見た目は悪い。
43 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 10:50:39 ID:Cp2DkU0u
キャットタワーで遊ばない猫が遊ぶようになる裏ワザってないかな・・・?
44 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 10:53:00 ID:v1HuVpYX
天井が高すぎてキャットタワーが使えない…orz
45 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 11:22:45 ID:Cp2DkU0u
>>41 これって申し込んだらすぐ届くのかな?
期間終了まで発送はなし?
46 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 15:13:08 ID:vch2l+UM
>>44 うちと逆だな。うちは天井が低くて置けない。
安定してそうな天井突っ張りタイプにしたいんだけど、
色々検索してみてもこのタイプって大体240cm〜260cm。低くても230〜とか。
置ける場所の天井高が210くらいなのでもう諦めて150cmくらいの中型?タワー買おうと思い始めてるorz
ちなみに猫の数は一匹です
うちの猫はドテッとしてあんまり遊ばないとおっしゃる飼い主の皆様
ちゃんと遊んであげてますか〜?
運動不足&ストレス解消のためにはおもちゃ等を使って
意識的に運動をさせてあげたほうがいいですよ!
多頭飼いならば追いかけっこもするでしょうが
1ぴきしかいないおうちは特に遊んであげてくださいね〜
48 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 16:14:01 ID:OyItzWcQ
なにこの余計なお世話な人。
49 :
あづき:2005/10/15(土) 17:54:15 ID:05VKyEq+
うちの猫は、新聞紙を丸めたやつを投げるととってきますよ。
猫にはもともと狩の習性があるのからでしょうか・・
捕ってきたら犬みたいに、えさをあげたりしないですし。
何回か投げればそのうちとってくるようになりました
キャットタワーの柱の麻縄で、爪が研げるんだよーって
自分がカリカリやって見せたら、すぐにマネしてそこで爪研ぐようになりました
51 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 02:08:22 ID:uqLjuI31
今日、通販でキャットタワー注文しました。
届くの楽しみage
52 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 23:36:35 ID:z92DVCD5
>>51 どんなのを買ったのか、また反応期待age
そんな自分は
>>26で猫は最近悪さをすると下の箱の中に隠れる。
そうして片目だけ覗かせて怒っていないか確認。
愛しさで鼻血出そうだ…いや悪さしちゃ駄目なんだけどね。
私も今日届きます♪
遊んでくれるといいな♪
大ジャンプさせたい。
54 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 08:45:46 ID:C3UPlakB
昨日3way届いて、早速組み立てたけど
まったく遊んでくれない・・・orz
つっても、うちのこまだ二ヶ月くらいだから
ちょっと早かったかな?って感じだけどさ。
55 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 12:38:52 ID:BjvojBN6
虐待する糞もいれば溺愛するオタもいるんだ
おれは・・ムフフ(・∀・)ニヤニヤ
うちのこ、推定7歳で今年初めて買ってあげたけど結構乗ってくれる。
元々遊ぶ猫じゃないからピョンピョンとかしないけど、乗る場所を変えて寝て
たり、いろいろやってくれるんでホッとしてる。(爪とぎも)
7800円だったがいい買い物した。
57 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 15:12:59 ID:zd8t/+Wf
最近初めてキャットタワーを買いました。
結構大きめで安かったからほしくなりました。(税込み7,980円)
通常1万2千くらいするやつだったので、お買い得でした。
でもうちの子、途中にあるハウスはあまり使いません。
せっかく付いてるのでもっと使ってほしいですね。
側面から一気に上まで登って一番高い所でくつろいでます。
うちのも天井に固定できるのですが、緩みやすいので時々点検しないと
いけませんが。
>>54さん
キャットタワーにマタタビをつけたらどうですか?
私が買ったキャットタワーには猫が早く慣れるように
マタタビの粉末が付いてたので、タワーにつけると
すぐに慣れましたよΣd(ゝc_,・*)
58 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 16:17:31 ID:fY1rD9Bv
ついにキャットタワーを注文した
早く明日にな〜れ♪
うちは3wayにキャティーマンの黄色い2段のを並べて
階段状になるようにして使ってる。
あとタワーの範疇に入るか判らないけど、
最近のヒットは段ボールの「落書きランドセット」。
キャットキャッスルだったかの絵が入ってないタイプだけど、
こっちの方が安いし、ぬこにとってはどっちでもいいだろうし‥
おもちゃ持ち込んだりガサガサとお遊び中ですw
>>58 私もPEPPYの別のタワー情報を探しにここにきました。
雑誌に載ってたシングルのタワーなんだけど、誰か使ってる方いないですか?
キャティーマン?のベージュの突っ張り棒タイプ使ってるけど、
最近よく揺れるような気がする。
猫が穴ぐらで寝返りうつとグラグラ・・・
どっかゆるんだのかな〜。
63 :
わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 19:54:03 ID:klOtXATC
3wayのキャットタワーを買ったんですけど、すごい臭いがします。
猫のしっこに似た臭い。
こういうものなんでしょうか。
しばらく放置したら消えるのかな。
居間においてあるので、食事ができなくなりそうです。
64 :
わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 00:36:31 ID:MbzbCX70
>>64 つっぱりタイプでなく、据え置きタイプにするとか・・
それで倒れるのが心配だったら、耐震用の突っ張り棒で固定するとか
あとは自作
67 :
わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 16:15:39 ID:iPUa2kzL
>>64 全く同じもの使ってますよ。
うちは天井が250なのでそのまま使っていますが、どこか1段抜くと高さは低くなります。
ボックスの直上の柱とその上の板をなくして、一番上の柱だけにすると付くんではないでしょうか?
別の部屋に置いていたときはそうしていました。
ただしこの場合、天井までの高さによってはボックスの天井に、突っ張り部分の金属の棒を通す穴
を開けるか、棒を切断する必要があります。
68 :
67:2005/11/11(金) 16:25:13 ID:iPUa2kzL
>>64 ┬ 突っ張り部
┓│┏
┃│┃
┃│┃ 柱A
┃│┃
━┫│┣━ 最上段の板
┃ ┃
┃ ┃ 柱B
┃ ┃
┏┛ ┗┓
┃ ┃
┃ ┃ ボックス
┃ ┃
┗┓ ┏┛
な構造になってます。
柱Aと柱BはAの上側に突っ張り部を固定する金属の板が付いている以外は同じものです。
69 :
わんにゃん@名無しさん:2005/11/11(金) 19:00:23 ID:vPl08uVQ
便乗で質問すみません。
>>67 板一枚と柱一個は長さはどれくらいなのでしょうか。
家も天井が低いのでかなり迷っています…
71 :
64:2005/11/13(日) 01:55:05 ID:CjVo/Fpx
>>67 ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
72 :
69:2005/11/13(日) 19:18:32 ID:ZWOPww8Y
>>70 ありがとうございます。
これは価格もサイズもお手頃ですね(・∀・)
73 :
わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 16:24:59 ID:QdDAozKx
74 :
わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 18:10:49 ID:E/ARKm7g
高い場所が苦手な猫っていない?
体重オーバーってわけじゃないのに、他の猫がジャンプする場所をのっそりよじのぼる。
階段はどてどて一段ずつ降りる。子猫のころからどんくさかった。
タワーほしいけど…使わないだろうなあ…
75 :
わんにゃん@名無しさん :2005/11/16(水) 18:22:47 ID:dVetG9LC
>>74 うちのスコは鈍くさくて段差もドテドテ一段一段降りるけど猫だけど
キャットタワー買ったら、時々上の方まで頑張って登って丸くなって寝てるよ
だから慣れるまでは使わないだろうが大丈夫では?
76 :
74:2005/11/16(水) 18:32:57 ID:E/ARKm7g
>>75 レスありがとう。買えば使ってくれるかもしれないってことですね。
よさそうなのがあったら試してみます。
77 :
わんにゃん@名無しさん:2005/11/21(月) 01:34:35 ID:OLE9xgGv
>>73 そうそう、これ気になってました。品質はどうですか?
いまいち購入に踏み切れないもので。
うちも上の人と同じく天井まで230cmだから選択肢がほとんど無いのよ。。
たぶん min 233 のやつでもぎりぎり大丈夫だとは思うんだけど。
というわけでベルーナのやつも候補に入れてみては? >> 64 さん
79 :
わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 17:48:34 ID:cdQY4nxL
>>77 遅レススマソ。
品質は・・他の天井までのタワーを買ったことが無いからなんとも言えないけど
とりあえずうちの猫は気に入って使ってます。
ただ難を言うと棚と棚の間の高さがちょっと狭くて、柱で爪を研ぐときに
立ち上がっての爪とぎがしにくそう。
↓途中のポケット(?)っていうかハンモックみたいなところはかなり気に入ってます。
http://g.pic.to/4qs5f しかしウチは天井高が250位なのでこのタワーだと上のつっぱり金属部分が出すぎで少々不恰好・・
たぶん天井高230位の部屋ほうが
>>73の写真のようにキレイに取り付けられると思います。
80 :
わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 20:14:21 ID:/5F5k+mC
高さが合わないって言ってる方々は、サンセイはお値段でパスなのかな。
高さ特注出来るけど。
81 :
わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 23:23:55 ID:FigzjpVg
ニッセンの2段ベットみたいな形のタワー使ってる方いますか?
あの形が安定感ありそうで気になってます。
パーツ(爪研ぎ)が交換できるのって3way?
そもそも交換て必要?
83 :
わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 19:04:51 ID:zWBaTlOc
パーツ交換するくらいボロくなったら
書き換えたほうが早いと思うよ。
パーツも安くないし。
84 :
わんにゃん@名無しさん:2005/12/08(木) 21:00:50 ID:oTNCLjmr
87 :
わんにゃん@名無しさん:2005/12/13(火) 12:43:25 ID:QeYjeZGb
229pって、微妙だな〜w
どっかの(3way?)レビューに「高さが足りなかったから一番上の棚は付けられませんでした」って書いてあったけど、
それもどうかと思うけどね。
どっかのサイトで、突っ張り型じゃないタワーを、
地震対策用の突っ張り棒みたいなので固定してる人がいたよ
>>88 それ俺もやってるけど、あんまり安定感ないと思うよ。
天井突っ張り型の大きいのを買った事ないから比較できないんだけど、
猫が高い位置に飛び乗ったらちょっと揺れる感じかな
三段式ケージ買った人のレビューを読んでいて
上下運動できるとか書いてあったので、改造してケージと
タワーと日光浴用させるサンルーム(ベランダに出したりしまったり)の
三役兼ねられないかなー、とか思ったんだけど無理かな。
92 :
84:2005/12/18(日) 17:33:58 ID:NNk7wJOM
>>85 教えてもらったところで3way買いました。ありがとうございました。
ところで、3wayお持ちのみなさま。
過去レスにもあったような気がしますが、今日届いた3way、化学系の臭いがします。
時間がたてば消えてなくなりますかね?
>>92 あれ、かなり臭いですよね。
私は窓を開けて、扇風機で風を当て続けて、臭いを取るのに2日ぐらいかかりました。
丁度その頃ヌコさま(2ヶ月半)をお迎えして、その日から使ってくれたけど
目をしょぼしょぼさせてると「タワーのせい??」って、かなり心配しました。
でも今の季節、窓開け放つのはしんどと思うので、扇風機&換気扇はどうでしょ?
(私も夜はそうしてました)
猫へのクリスマスプレゼントはキャットタワーにしようと思う
このスレ読んで勉強しまっす
>>94 我が家では喜んで使って…くれているか微妙だけど、
高い位置から見下ろすのは好きみたいだ。
自分の猫の好きそうなタワーGET頑張れ。
96 :
わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 02:19:14 ID:90Ja4Bf2
1万程度のものでも勝ってあげられないやしは飼う資格梨
注文したけど入荷待ち。
「近日入荷」の近日っていつじゃい!
>>97 今のうちに問合せろ。年末年始が絡むと到着がそれだけ遅くなる。
問い合わせる前にメール来たけど、いつ頃になるとかは一切書いてなかったよ。
made in china らしいが、あの国は旧正月を盛大にやるんだっけ?
そう。1月下旬〜2月上旬は民族大移動。
うーん、年明けかなあ。
かの国は旧正月は旧正月で盛大にやって、西暦の正月も普通に「休むアル」しそうだよなあ。。。
漏れの部屋はロフトベッド(150p位)なんだが、
そこからキャットタワー建設予定地付近の鴨居まではキャットウォーク(板)渡した。
まだ鴨居で行き止まりなんで、猫的には「?」状態だったりする。
>>101 ぬこが「?」 かわええ
キャットタワーよじ登ってじぶんのベットまで来てくれるのいいなぁ
うちの猫は押入れの天袋がお気に入りなので、そこが頂上になるように押入れの近くにキャトタワー置こうかな
(まだ買ってない)
キャットウォーク(板)渡すのもいいアイデアだね
出荷予定の連絡来たよ。
「1月中旬頃の予定」だって。
「頃」ってなんじゃい!w
やっぱりクリスマスプレゼントにする人多かったのかな?
105 :
わんにゃん@名無しさん:2006/01/09(月) 21:25:48 ID:vQxCyQvj
ヌコタワー、5日で壊れた。
ホームセンターで5.000円。
天井まであるタイプなのに、
柱は1本。
一番下の部分の根本が折れてました。
昨日、2×4の木材買ってきて、
がっしりとしものに修繕した。
結局、ちゃんとしたもの買うのと同じくらいかかったかも。
安物買いはだめですね。
ぬこたわー、買ってあげても
床の間のサルスベリに夢中のまま
床の間傷だらけだよ……
>>104です
構造的に一気に上まで登って・・・と言うのが難しいみたいです。
高さが違う板が、もっと前後左右にずれてれば登りやすいと思うんですが。
共同購入のタワー注文したー
やっぱりサンセイにして良かった。
一番下のはしご(階段)使わないかと思ったけど、隠れるための物陰として使ってる。
まる見えだっちゅーにw
↑なにその可愛い生き物
112 :
わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 18:05:44 ID:PTJYxCDy
ageます。
買うならPEPPYかヤマヒサにしようと思ってるんだが、
所有者あまりいませんね。
突っ張り式のだと、掃除とかいざ場所を替える時に簡単に
動かせないから躊躇してしまいます。うーん。
あと、うちのはコタツとかキャットトンネルが好きなので
ハウス付きのがいいのかなぁとか。
113 :
わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 19:33:14 ID:+Ub8GPcX
ホームセンターで買った高さ1メートルほどの簡単猫タワーは、猫が飛び乗ったり飛び降りたりする度に倒れて危険。
寝ている旦那の頭に角が直撃したことあった。
通販生活に旭山動物園の人が考えた
キャットタワーが……
ほしい……
突っ張り式、移動は別に大変じゃないよ。
大きいというのはあるけど、突っ張り自体は回せばゆるむ。
毎日動かして掃除ってわけにはいかないけど、その気になれば動かすのは問題なし。
漏れもホームセンターで1メートルぐらいの据え置きタイプ、触ってみたけど、
駆け上がったり駆け下りたりするとかなり揺れる。
パーツ要所への負荷も結構あるんじゃないかな?
>116
112ですがレスありがとうございます。
PEPPYのだと、突っ張り式の場合天井にネジでパーツを止める
必要があるらしい(違ってたらスマソ)です。
私もホムセンでアイリスの実物を触ってみました。展示品だからしっかり
止めてない?のもあるかも知れないけど、微妙にグラつきますよね。
アイリスも候補に上がってたんですが、あのモサモサの絨毯っぽい素材の手入れが
大変そう。
高っ!
120 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 01:12:49 ID:CjsqzUZM
タワー買ってあげたくてずっと探してるのですが、現行で販売されてるのではいいのがない…orz
新商品の情報とかないですかね?
リンク貼ってくれる場合は、携帯でも見れるものだと有り難いです(-人-)
121 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 02:53:02 ID:CjsqzUZM
すみません
>>120の付け足しです。
突っ張り式でツインタワータイプで捜してます。ハウス付きで、5`くらいの猫が入れて、板の台もそこで寝れるくらいの大きさが欲しいです。一応ヤマヒサの3wayが理想には近いのですが、いかんせんあれ大きすぎる…。あれのもうちょっと小振りなのがあれば買うんだけどなぁ。
122 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 06:01:11 ID:N9SW2NOk
アパートで突っ張りタイプはヤバいよね?上に響くかな?
5キロだと結構大きいのじゃないとつらいんじゃ・・・。
124 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 21:12:03 ID:VCXOo3ya
サンセイの使ってる人はあまりいないみたいですね。やっぱり値段が高いから敬遠されてるのでしょうか。
でも高いということは、やっぱり他社製品より丈夫だったりするのか、とても気になります。3倍くらい違いますもんね!その分他社製品より良ければ納得いくんだけど、失敗したら大損だしなぁ。
やっぱりサンセイのタワーは高い分よかったよ!とか、そうでもない、値段程じゃなかったとか、経験者の人いたら意見聞かせて下さいm(__)m
サンセイのタワー2本使ってます。猫貧乏しています。
1万前後のタワーはホームセンターで実物を見ただけ、
ペティオの3WAYを知人宅2カ所で見ただけ、その比較では
見ただけでもしっかり感が全く違う。剛性感は別格。
部屋に置いていて情けなくならない(絨毯は劣化するのでちょっと情けない)。
質感も家具と言っていい。満足感は大きい。
1本支柱のものは、ぐらつきに気を遣います。猫が4匹、一気に飛び乗り遊ぶ我が家です。
天地しっかり固定できる場所なら、ネジが馴染んだらある程度安心です。
2本支柱のものはしっかりしています。とは言え3WAYもわりとしっかりしているように見えた。
一年以上経過して、がたつきや変形などはない。しかし絨毯は毛羽立ち、汚くなった。
問題点は
絨毯張りではない桐のブラウン塗装板のタイプは、設置当日から猫の爪で傷だらけ。
ヤフー店ではOP費用なしで色の薄い塗装色が選べるので、そっちにした方が傷が目立たず良いのかも。
また、塗装板タイプは…ご心配の通り、猫の落下が多い。少々不安な毎日です。
私が登りにくいデザインのものを選んでしまったようで、猫が登りやすいものについて、サンセイに
相談される事をおすすめする(どんな回答が来るかはわからないけど)。
キャットタワーの購入を考えているのですが、部屋の天井が低いことと
アパートなので天井の板が薄そうなので突っ張りタイプではないもの
(据え置きタイプと言うんでしょうか?)にしたいと思っています。
しかし、猫が飛びついたり激しく遊んだりした時に倒れたりしないかと
心配でもあります。
据え置きタイプをお使いの方、その辺はどうでしょうか。
また、オススメがあれば教えてください。
猫は生後6ヶ月のオス・メス1匹ずつで、体重は3.5kgと2.5kgです。
128 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 00:21:21 ID:HNHPjMqQ
>>126 キャティーマソの2本支柱の使ってるけど、やっぱりぐらぐらするから壁につけるようにして置いてる。
これでいくらかぐらつきが減る。倒れたりしたことは使って4ヶ月くらいだけどないお( ^ω^)
129 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 08:16:28 ID:nsakQUig
>>127 その商品、ちょうど昨日注文したよ。
一本柱より安定してそうだし、うちは突っ張りタイプ使えないから。
あと一目見て気に入ったから。
でも送料4000円っ!
注文したからもう遅いけど使ってる人いたらどんなもんか聞きたい。
>>127 カタログで見たけど、やっぱりNissen製というか・・・
トンネルなどを固定しているネジの出っ張りがすごく気になる。
邪魔じゃないかなぁ。
ホームセンターやらペットショップやらでいくつか見たんですが、どれもグラグラしてて安定感がいまいち
だったので、奮発してサンセイの天井突っ張り一本タイプ(キティUFO)を買いました。
ttp://cat-cat-cat.com/sansei/specialsale.htm お値段は¥35000くらいしますので安くはないですが、設置した感じではとてもしっかりした作りです。
僕が手をかけて揺すってもがっしりした感じ。
普通の大きさの猫様なら暴れ回っても全然問題ないと思います。
下板などは見た目もつくりもしっかり作られていて、チャチっぽさがありません。お値段だけのしっかりした作りは
好感が持てます。
最初は遠巻きに見ていた猫様ですが、さっきからよじ登って、ポールで爪研ぎしてます。
でも、これまでローライフだったせいか(高くてもパソコンラックのディスプレイの高さ)、一段目より上にあがろうとしません(汗
そのうち慣れて、上の方使ってくれるようになるかなぁ。
あと、猫がひとしきり遊んだあと、一段目の板をみたら、爪の「さや」がいっぱい落ちてました。
これまであんまり爪研ぎしなかったからなぁ。
これからは存分に研いでもらいたいと思います。
132 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 17:46:53 ID:lIOpouWY
一番ぐらぐらしなくて、しっかりしてて、倒れる心配ないのがどこの製品か、ハッキリ知りたい
>>133 たぶんそのうち登ってくれると思う。
抱っこして無理矢理上に持ち上げるというのもありかもw
(はじめはすぐ下りるけどね)
あと、おもちゃで誘導するとか。
うちの子はゴムひもの先に羽が付いたおもちゃ好きなんだけど、
それを一番高いところに着地させるようにして誘導した。
爪のさやは宿命です。
>>131 家も同じものがあります。てっぺんまでひとっ飛びですよ、いずれ。
136 :
30:2006/02/13(月) 15:24:03 ID:CkEjK5NQ
>>30で「デブ」って書いてあるからなあ。
ダイエットのために買っても(既にデブだと)結局は使わないってことなのかな?
139 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 20:43:22 ID:JauyYE5x
ペティオの3way、現物置いてある所ありませんかね?東京都内であったら教えてください。
>>138 余談だが、子猫のころから肥満ぎみ&運動不足だったうちの猫。
供与量を調整してスリムになってから、ある日いきなり運動量が増えた。
タワー買って運動させるのは、食事減らして痩せてからの話かもしれません。
>>140 あるある。同じ経験しています。一時はタワーもただ登って寝るだけでした。
142 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/20(月) 17:28:39 ID:ZlsXSyOq
ageます。
>>124 サンセイのタワー使ってます。
うちはこれ以外使ったことないので比較できないのだが、ア○リスと迷って
こっちに決めた。
ア○リス、色はよかったんだが(突っ張り式)、布の素材がいまいちだったのと
実物を見て結構グラついてたのが×。
サンセイは台座が小さめで意外とコンパクトだし、ボロボロになっても柱や
台などだけ買えるのが利点だと思う。
ただ、うちのは麻紐巻きの柱は嫌いらしく爪を研がない・・・
あとハウス付を買ったのだが、Mサイズはちょっと小さめ。標準体型のうちの
猫でも微妙な大きさ。
近かったのでサンセイのショールームに行ったが、ぶっちゃけ倉庫っぽいw
ので全ての商品が置いてある訳ではない。
実物を見たい人は聞いてから出かける方がいいかも。
ま、高いだけあって漏れ的には満足してます。
143 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 03:48:19 ID:D/uU/FlZ
>>142細かいレポありがとう。
もう少し詳しく知りたいのですが、買ったのは木製タイプ?それとも絨毯張りの方ですか?
形はストレートの一本柱タイプですか?
144 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/21(火) 04:20:59 ID:m6+tTYBU
底面の板と同じ幅のタワーがあります
傾いているためか、上二段は全く使われていません
小物置き場になり、しかしみっともないので取りました
構造上しかたないような気がします
5匹多頭飼いですが、どの猫も下から二段め、
Boxまでしか使いません
運動不足解消などが目的で購入しました
仕方ないから、部屋の天井近くに端っこから端っこまで板を渡し、その板へ上がる階段を造りました
板以外は百円均一でそろったし、タワーよりそっちにいる事が多いです
頭の上に猫が歩いてる状態です
145 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 12:57:46 ID:9lO9wA4z
猫の日age
>>143 142です。参考になったでしょうか。
購入したのは絨毯貼りの方。木製だと前の方に書き込みがあったが
すべりやすいらしい。サンセイHPにも客の声として挙がっていた。
あと2本柱です。うちの猫はほぼ垂直に飛ぶのは難しいかも・・・と
思って(少々ドジなんで)。
運動能力はキャットタワー上り下りしてるうちに上がってくんじゃないかな?
うちのは、はじめ段違いの横板をジグザグにしか登れなかったけど、
今じゃスパイダーマンかってぐらい一直線によじ登ってくよw
148 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 12:33:25 ID:UtoDj+c4
149 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 15:31:45 ID:gpHIBUgv
>>146ショールーム見に行ったそうですが、従業員の方の対応はどうですか?電話した事はあるのですが、なんかやる気のなさそうな態度で…。結構高い物買うのに、この対応じゃなぁと思った(;´-`)
>>149 度々出てきてスマソ。142=146です。
従業員については微妙にスレ違いになりそうなので止めますが、
商品がよけりゃそれでいいと思う。
直接サンセイで買わなくても他の店でも扱ってるしね。
152 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 23:17:24 ID:Q8eg/Mr5
154 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 20:19:03 ID:jUXbAfP3
「キャットプレイタワー3Way」を使用している方にお聞きしたいです。
A〜Cタイプの表示幅は、突出した部分も含めた最大幅だと思うのですが、
台座の寸法はどれぐらいでしょうか。
近場で現物を探したのですが、どこも置いていなかったので。
4畳半に置くには、圧迫感ありすぎでしょうか…。
>>152 コレ結構良さそうですね。
私も気になります。
ニッセンのロフトいいよ〜。
うちは天井が低くて突っ張りがだめだったけど、
これは突っ張りより安定してるし、大きいから多頭でも余裕。
ただしかなりの存在感。でかいよ。
送られてきたときびびった。
ちょっと布貼りのとこがケバ立つけど、ボアほどじゃないし、
とても良い。
>>156 使用感報告ありがd!
やっぱ良さそうでつね。私も買おう!
その前に部屋の片付けしなきゃだけどw
>>156 報告ありがとう。でも一つお尋ねしたい。手前のはしご、付けてなきゃダメ?
156のタイプじゃないけど、はしごはあんまり意味ないね。
基本的に狭いところが好きだから、そういう意味では使ってるけど。
160 :
156:2006/03/06(月) 20:42:15 ID:7E4+D5V+
はしごはあっても無くても大丈夫。
はしご使わなくてもタワーの穴で上まで上るよ。
でも我が家はみんなはしご好きみたいでいつも爪といでるからつけてる。
はしごはどの向きにも付けられるから、たまに向きかえたり
別の部屋のケージにつけたりしてます。
>>160 なるほど。流石にあれは登らんよな。人間が登る用と考えてもいいか。
ありがとう。検討してみる。
162 :
156:2006/03/07(火) 17:31:01 ID:C+Iqxr7D
いや、ゴメンうちの猫全員登る。
降りるときも使ってるよ
ニッセンのロフト付注文しました。
オレンジは品切れ中でお届けは3月末だって。
待ち遠しいなぁ〜。
通販生活の旭山動物園開発のタワーは
自分でも作れそうな気がしてしまう・・・。
私も注文しました!同じく入荷待ちみたいです。
4匹もいるので、このくらい大きくないと足りない。
今まで小さいタワーで我慢させてしまった分いっぱい遊んで欲しいな。
165 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 11:40:03 ID:1JPRSAY7
>165
いいなー
うちは途中にハウスがあっても何がどうでも入ってくれないので
ハウス・トンネル無しの
1mくらいのを探しているけどなかなか見つかりません。
そういうの、ご存知無いですか?
>>166 PEPPYのとかは?
一番上にベッドがついてて130センチくらいのがあったはず。
169 :
166:2006/03/13(月) 18:53:45 ID:OVO4VhjV
ありがとう!
>167さん
PEPPYはノーマークでした。
いいなぁ……
>168さん
たぶん、今使っているの(CLA-60B)が
168さんとおそろいなのかも。
ハウスがあると確かに重しの役目もありますよね。
今月中に買うよとぬこ様に約束したので
頑張ってもう少し悩んでみます。
ダブルのがおける部屋の広さがあればなぁ… (´・ω・`)
大型猫を買っている方は何をお使いですか?
>>172 シンプルで好きかも。
と思ったけど言われてみれば確かにちょっと狭いかな。
大きい子だと落ち着けないかもという心配はありますね。
nissenのキャットタワーロフトベッド届きました。
一人で組み立てたのですが、組み立てより梱包ゴミをまとめる方が
しんどかった。
4匹いるのですが、雄猫には好評ですが、雌はまだあまり関心示しません。
ハウスが小さくて入りきれないし、まだ構造がどうなってるか把握できずに
活用できてない感じですが、お天気のいい日にはいい日なたぼっこ場所に
なりそう。それにしてもデカイ。
ロフトのいちばんてっぺんならでかい猫ハウスも置ける様な感じだが、
やっぱ一番上まで登るのはしんどいかな?めんどくさいかな?猫にとって。
大きい猫ハウス置けそうですよ。ただ穴をふさいでしまうとは思います。
今の時点で誰一人、自分の力で上まで登った猫いません。
穴とかはしごとか理解出来ていないようです。上に乗せても降りる時は
ドスンと一気に降りてます。いつかちゃんと使用してくれるのかな。
ウチもニッセンのロフト付届きました〜。
でもウチのやつらは梱包のダンボールの方にご執心。
違いの判らないやつらだ…
>>178 うちもそうだったよw一番はしゃいでたよ・・
パイプベッドの柱にホームセンターで買ってきたマニラロープをぐるぐる巻きにすれば簡単に自作できる。
ベッドの部分は猫の占有地。漏れは万年床。
182 :
177:2006/03/27(月) 21:36:05 ID:O15KaKBV
>181
推定10ヶ月。こぬこというにはちょい大きめ?
昼間は家人が留守なので使ってるのかどうか謎。
>>182 2kg弱とあったんでこぬこ気味かなとおもた。
10ヶ月って可愛いだろうなあ。窓際においてあってカーテン開けてるなら
絶対のってる、はず。
>177
いいなぁ。
ニッセンのロフト付買おうと思ってたんだけど土壇場でアイリスを購入。
送料込みオマケ猫砂付きで1万だったから。 安さに惹かれました。
いま4段目のボックスの中で気持ち良さそうに寝ています。
遊びざかりのぬこのためにキャットタワーを買おう考えてます。
候補の条件は
場所とらずなコンパクトサイズで三段くらいのもでヌコハウスもついてるのがいいなと
アイリスのCLT-110が第一候補
使ってる方いますか?
おすすめなど、アイリス製品のキャットタワーを使ってる方がいたらお話うかがいたいです
188 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 08:49:09 ID:QMJqMRdC
ぬこにタワー早く買ってあげて献上したいので、↑の情報求むです。
なのでageさせてもらいまつね
ニッセンでキャットタワー買ったせいだと思うんだけど、定期的に分厚いカタログ送ってくる。
このカタログ代が品物の値段に上乗せされてるんだろうな〜と思ったり。
>>189 通販系だと、商品なにか買った後‥カタログは必ずと言っていいほど送ってきますね
もし嫌だったらカタログ停止してもらうといいと思います
うちもニッセンのキャットラダーっていうタワーいいかもと思ってるのですが、情報ないですかね?
そういう情報じゃなくて、多分使い心地とかそういう情報が欲しいんだと思う。
キャットラダーって名前出してるくらいだから見てると思うし。
>>186 一つ目は縦長だけど一番下に四本も支柱があるから大丈夫だと思う。
一番初めにでたニッセンのキャットタワーが不具合を起こして大量回収してからは
転倒とか安全性には気を配ってると思う。(一個目のは倒れてきた)
うちはロフトタイプ使ってるけど、部屋に置いてある細い食器棚の上や
冷蔵庫の上、スピーカーの上、机の上、下駄箱の上、洗濯機の上と
高い所ならなんでも登ってじっとしてたりするから、縦1メーターでも
充分意味はあると思う。窓辺に置いたら今までにない視界で外みられるし。
下のよりは全然いいと思う。あのボックスがロフトタイプと同じ大きさなら
普通の雄の成猫くらいだとギチギチだよ。
193 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 22:56:47 ID:QMJqMRdC
ニッセン:キャットラダーは
>>192さんのいうように使い心地のレポ情報がほしかったのでつ。
>>187のCLT-110やCLT-120の使い心地やアイリスのキャットタワー使ってる方いたら、レポおながいします。
一応このスレは全部読みました。
天井突っ張りタイプのタワーって、天井部分は釘やネジでとめるの?
壁に穴あけないといけないのかな・・・
ニッセンのスリムキャットタワーのB使ってるけど安定はしていると思う。
うちの4-5kgのぬこ2匹はここで暴れて遊んでるが大丈夫な模様。
直下型大地震がきたら倒れるだろうけど。
ただ、使って半年もしないうちに写真の緑の部分のじゅうたんが毛羽立ってきた。
白い部分(台座)はちょっと凸凹があってコロコロをかけにくいので
これまた汚れが目立つ状態に。でもこれは単に私が無精者なだけかもしれないので
ここのお掃除さえクリアできて、緑の部分の毛羽立ちをこまめにカットできれば
コストパフォーマンスは悪くないと思う。
でも次はサンセイの突っ張りタイプの板張りのを買うと思う・・・。
>>196 ペッ○デポタウンのキャットタワー利用者です。
『止めておけ!』
ですね。
店員の対応も悪し、商品も雑。
絨毯じゃなくフリース張りなので3ヶ月でメタメタでした。
毛玉というよりめくれ上がったり、伸びた布が猫の爪に引っかかったり。
本当に止めた方がいいですよ。
>>197,198
ありがとうございます。
お話を総合すると、それなりに丈夫だけど雑なつくりで、
長い間使うのには向いていないという感じでしょうか。
やはりニッ○ンのスリムキャットタワーにするのが無難かな。
197さんの1万円はかなりお得で心引かれるものがありますが・・・
200 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 01:43:01 ID:3ghDPyUx
>>200 上のやつ買おうか迷ってるんだけど、飛び乗ったりしても大丈夫?
うちの猫大きいからくつろげるかどうかも心配
203 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 17:39:21 ID:w9Uu/btu
>>198 > 絨毯じゃなくフリース張りなので3ヶ月でメタメタでした。
商品説明にちゃんと「フリース」と書いてある。
ちゃんと読まなかったおまえが悪いのであって、店が悪いのではないのではないか?
ん?
フリース素材がすぐに駄目になるって知らなかったのかもしれないし、
そんなメタメタになるような素材を使って作る業者や店が結局悪いというか
商品が粗悪ってことでは。
結論・フリース張りはすぐメタメタになるので買わないほうが吉
>>203 デポの中の人、乙!
こんなところを見ていないで、ちゃんと客からのメールを読め!
クレームメールはいっさい無視ばかりしてるくせにさ!
>>203 漏れが購入したのは、2万3千円の奴。
フリースの耐久性は劣りますなんざ書いてなかったし、
どっちかっつーと、良い事しか書いてなかったぞ。
フリースも無理矢理引き延ばして貼付けたりしてなきゃ
ここまで酷くはないんだけど、それはぱっと見じゃわからないしね。
もっと安いカーペット張りのタワーも使用した事があるけど
ここまで酷くなかったからね。
三ヶ月で、危険な状態になって撤去しました。
ちゃんと購入した上での使用感を書いてるだけじゃん。
なして悪いって言われなならんのじゃ。
フリースに爪が引っかかった猫が宙ぶらりんになってもがく姿を見たし、
他の猫が、そんな危険な目にあわない様にと思って書いただけ。
>>203 これほど分かりやすい「関係者乙」をはじめて見た。
ゴミに値段つけて売ってんじゃねえぞw
>>201 >>200じゃないけど、家にもあります。
柱を4箇所ネジで止めるから飛び乗ったりしても大丈夫。
結構丈夫で45kg位の私が乗っても平気だった。(本当は乗っちゃ駄目だよ)
しかし、ボックスの上は5kgの家の猫でも狭そう。
あと、張ってあるのがボアだからボアボアするよ。
一番上の段の丸い穴から腹が出ている様子は大変カワイス。
ペティのフリースのやつはどうなのかな?なかなかよさそうに見えるんだけど。。
うちにも
>>198と同じやつあるけど、確かにあんまりイクナイ。
フリースだけじゃなくて、階段付きのわりに安定感が無い。
ネジ穴とネジが合わない。板が水平でない。
家具に挟んで倒れないようにしたり色々敷いて水平にしたりして
使ってるが、他の人にオススメする気にはなれんな。
> フリースだけじゃなくて、階段付きのわりに安定感が無い。
> ネジ穴とネジが合わない。板が水平でない。
普通はソレを不良品と言う。
ああ、ゴメン
あの店じゃそれが定番だったかw
214 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 04:16:22 ID:dO6tR7/T
>>174 ニッセンのロフトベッド考えてる者ですが、やっぱりハウス小さいですか?4`くらいの猫でも入って寝れないかな…。あと丸型になってる部分も小さそうですよね。
ハウス二つと、丸型の部分のサイズ分かる親切な方居たら教えてくれませんか?
215 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 04:36:42 ID:02B70ZRA
>>214 うちも買いました。うちの子は5`超です。ハウスは小さいです。丸型のトンネル?筒部は大丈夫。購入から約1ヵ月にして、やっと慣れてくれた感じで柱で爪とぎしてくれるまでになりました。ベッド部でもくつろいでくれるようになりました。買ってよかった〜っと思えますね。
>>174 ニッセンのを買われたとのことですが付属のオモチャって、付けるとこないですよね?どうしてますか?
216 :
200:2006/04/17(月) 08:53:16 ID:v1T7c+nz
>>201 大丈夫だと思うよ。
うちの猫、3.7`のアビなんですけど、体つきは、ほかの猫と比べて大きいけど、スリム
アビ特有の活発さで、毎日ボックスの上の段に、一番下から飛び乗ってます。
降りるときも豪快に降りてますが、今のところ支障なし、よくじゅうたんにつめを立ててるので
先に、じゅうたんの方がいかれる可能性が高いので、絨毯がいかれたら、買い換えようと思う。
>>214 計ってみました。一番上の段のハウスが幅34a奥34高20で二段目が幅34奥24高24です。
うちの一番大きい雄が6kg強ありますが、ギチギチです。っていうか入ってないです。誰も。
丸のは直径23で奥30でした。これもうちのは誰も活用してないですね(T-T)
でも昼寝も夜寝もロフトの上だし、みんなで暴れる時もキャットタワー大活用してます。
キャットタワーをベッドから離して、押入れの天袋に行けるような配置にして遊ばせてます。
古い方はペピィで買ったものですが、そっちは日が当たってる時以外使ってないけど
ロフトベッドの方は一日中誰かがいます。うちは買ってよかったけど
一匹飼いならもっと場所を取らないものでも充分かな、とも思います。
>>215 パイプの所に結んでたらしてつけてます。ネズミの方は最初気が狂ったように雄二匹が
遊んでましたよ。赤い玉の方はお愛想でちょいちょいっと遊んだきりです。
>>209 レポありがとう!
揺れるという意見どこかで聞いたけど、設置場所さえ考えておけば大丈夫そうだね
うちの猫は7kgあるからタワー狭そうだ・・・
>>202の商品とどっちがいいか考えてたけど、どっちも無理そうだね
大型猫飼ってる人はどんなタワー使ってるんだろう
このスレ見てたけど結構キャットタワー導入してる人いるんだね。
俺も導入しようかな〜と思うんだけど結構高いんだよねキャットタワー。
もし遊んでくれなかったら金勿体ないし迷うな・・・。
つ自作
つ家具を段々に
うちは天井まで棚のある納戸や、段々に配置した箪笥などもあるのですが、
そういう状態だとキャットタワーは必要ないのでしょうか?
喜んでくれるなら買ってあげたいと思っているのですが。
上下運動と階段の上り下りは違うよ。
段差さえあればいいなら二階建ての家じゃ、
キャットタワーは不要ってことになるじゃん。
224 :
222:2006/04/17(月) 16:58:55 ID:FHV2UUij
>>223 私に書いてくださってるんでしょうか?
もしそうなら、私は階段のことはお聞きしてません。
上下に飛び移れるような家具や棚がある状況で、
さらにキャットタワーがあったほうが良いかどうかをお聞きしたいのです。
横レスだけどそれは猫さんに聞かないとわからないような。222さんから見て
特に猫さんが運動不足にみえたり、退屈そうにみえなければ別にいらないのでは。
買ったら使ってくれそうだな、と思うのなら買ってあげるとか。
うちが最初のキャットタワーを買ったキッカケは、マンションで家具が少なく
窓の外をみられなかったため、存分にゆっくりみさせてあげたい、日向ぼっこ
させてあげたい、って思ったことでした。なんでも買い与えればいいってもんでもないし
飼い主さんの目から見て必要なら買う、買わないでいいと思いまつよ。
226 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 17:36:50 ID:5UTtvRxz
>>224 いきなり喧嘩腰?根性悪そうだな。
ウチは二階建ての一軒家でヌコ様使用の家具配置だがキャットタワーもある。
満足度はヌコ様の運動量、性格で違うだろ。
人に聞くような話じゃないし、人に聞くような態度でもないな。
ヤマヒサ3wayのハンモック部分、うちの子すごくお気に入りで
そこにしかいない。猫ってああいう布がピンと張ったとこが好きなのかな。
ただうちの子は大型猫で窮屈そう。
ほかのキャットタワーで大きなハンモックがある商品ってないかなあ。
228 :
186:2006/04/18(火) 00:29:02 ID:CeVq0GTG
>>187ですが、アイリスのCLTシリーズ使ってる方いませんか?
ここまで来て他の情報はバンバン入ってきてるけれど。
アイリスのタワーどのシリーズでもいいのでお話聞かせてください。
アイリスの製品ということで参考にしたいんです。
アイリスはどこにでも売ってるし使ってる人いてもおかしくないんだけれど、
うちには二匹の猫がいます。
今は3`と1.8`の二匹ですが育ち盛りなので、もう少し大きくなると思います。ちなみに種類は普通のミックスです。
うちはずっとアイリスのCLAシリーズ(背の低いの)を使っているよ。
だいたい1年に1回くらい買い替え。
新しいのに換えて1ヶ月くらいでなじむみたい。
ほどほどに気に入ってはいるみたい。
あくまで箱には入らないけど、
夜中の私を起こすのには重宝している。
(タワーの上から飛んでくる)
CLTもいつか使いたい…。
>>215 >>217 親切なレスありがとうございます!
そのサイズは、もちろん外寸ですよね?それだとやはり小さそうですね。うちは3匹居るので、活用性はありそうなのですが…。
それと、ロフトベッドがないとこの商品の意味はないですか?置くスペースが結構余裕がないので、タワーのみ買おうかな?とも思っているのですが…。でもハウスにも入れなそうとなると、やっぱ意味ないかな…。
>>230 そうしたいんだけれど、今PC壊れててネット出来ないから、携帯で見てる。
携帯でもググれるけど全然‥アイリスのCLTシリーズの情報見れなかった。
>>231 231さんちの猫ちゃんのサイズと体重は?あと何匹で遊んでますか?
CLAの1番オーソドックスなヤツですか?
ハウスが中段か1番下に付いてて三段のヤツ?
あれって二匹で遊んでも大丈夫そうですか?
二匹いるんで、アイリスCLT-110かCLT-120を考えてます。
231さんはCLTのどれを考えてますか?
>>218 本当だ!
わざわざどうもありがとう、参考になりました。
メーカーに直接問い合わせてみたいと思います。
>>219 >>202ですがうちには5.6キロと7.2キロがいますが
きちんと設置さえしておけば、二匹同時に飛び乗って
遊んだりしても今のところ安全に問題なく使えていますし
7.2キロの子でもボックスの中で寝たり、ハンモックでお腹の肉を
おモチのようにびろ〜んと垂らしながら毛づくろいしています。
>>228 サンセイのはかなり丈夫だよ。安定感もあるし。
ウチはプレイLA-DXを、7キロ近くあるヌコ様が毎日使ってる。
ただ、ハウスが気に入らないらしく、一度も入った事がない。
(一応言っておくが、関係者ではないので。)
>>232 すみません。高さと直径だけは内寸です。変な計り方してすみません。
うちは昼間はキャットタワーをロフトから引き離してるけど、キャットタワーのみでも
活用してますよ。ただあの上で寝ることはしないです。
ロフトは窓際に置くと光を遮ってしまうし、圧迫感がすごいです。
ハウスは無駄になってますが、あの穴は大好きみたいです。
買ってしまったら大きくて捨てるにも捨てにくいものですし、熟考した方がいいかもですね。
3匹いるのならちょうどいいかもとは思いますが。
238 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 20:05:03 ID:8X6ePjBL
>>206 > デポの中の人、乙!
イタイな、おまえ。
相手する気にもならん。
>>238 イタイのはお前。
完全に流れてる話題を蒸し返してレスしてるのは、お前がいくら否定しようと関係者としか思えない。
>>238 うわー、こんなデブスでよく顔晒せるなー!な人?
あ、全員かw
242 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 23:34:37 ID:SAxiTgLR
>>236 やっぱりそうですよね。しかもパーツが変えられるのもいいなーと思ってます。
ちょっと台から台への高さが高い気もしますが、猫には問題ないのかな・・・。
サンセイで気持ちは固まりかけてます。
>>237そうですか〜。
寝れる場所を与えてあげたいので、ハウスが無駄になってしまうとなると、やはり難しいかもしれません。確かに捨てるは大変だし、もう一度よく考えてみますね。
…それにしても、タワーとロフトを切り離して使えるとは、広いお部屋をお持ちのようで、なんとも羨ましいですな〜。
246 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 12:02:42 ID:CRxcH9P+
>>239 わずか13分で即答するほど2ちゃんねるしまくってるバカじゃないんでね。
自分のようなバカばっかりだと思わない方がいいぞwww
247 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 12:03:24 ID:CRxcH9P+
しかも、ID変えて必死の連投かよwwwwww
248 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 16:41:25 ID:VwY+V3t0
>246>247
感動したよ!
ペッ○デポの過酷の労働をこなす優秀な社員のキミが
ほんのわずかの余暇の時間を使い、ログを遡り自分宛のレスを探し出し
そのIDおまけに書き込まれた時間までチェックするとは!!!
無能な凡人には出来ない離れ業だよ。
この名文を一瞬で考えついたのかい?素晴しいね。
> わずか13分で即答するほど2ちゃんねるしまくってるバカじゃないんでね。
> 自分のようなバカばっかりだと思わない方がいいぞwww
なんて見事な文才だ。この名文に込められたキミの真意は凡人に理解できまい。
ペッ○デポは最高のキャットタワーを売っている
まれなる良心的で優秀な店だね。その関係者のキミも素晴しいよ、最高だ。
尊敬するよ、全く見事だ、感服したよ!!!
249 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 18:13:08 ID:+wMuniSo
晒しage
バカなブス店員とその関係者がどんどん墓穴を掘っているようですねw
みなさん、
ペッ○デポタウンって店はこういう店
>>246-247です。
これでもココから買いますか?w
な…
_, ,_ なんなんですか?
(;゚д゚) ここ、どこですか?
レV) なんであたし
<< 貼られたんですか?
デポはねぇ…。
最近、TICAやCFAに登録してあるけど
はっきり言って繁殖屋に近いぶりとか高齢で現在のスタンダードを理解できていない鰤とか
たちの悪い嫌われ者や困ったチャンを集めて、猫売りまで始めたしね。
商売に対するガメツサと根性の悪さは呆れるね。
デ○という地雷に引っかからないように気をつけないとね。
ココでのあからさまな工作活動を見ると、カネを落とす気にはなれない。
254 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 21:11:45 ID:VUKEaNjv
>>248 どっちかっつうと、必死に12行も書き込みしてるキミの馬鹿さ加減のほうに感動したよ(ワラ
255 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 21:12:26 ID:VUKEaNjv
>>250 さらに、レスがないと何時間も粘着してしまうキミにもね(プププ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
うわ、デポってこんなに痛い店だったんだw
まあ最初からここのタワーは候補外だからどうでもいいけど、工作活動もほどほどにね。
>>194 亀ですが・・物によります。
確かペ○イは突っ張り式でも天井に釘打ちが必要だった気がします。
うちはサ○セイにしましたが、釘とかはいりません。
但しきちんと固定したい人は打ってくれとか記載してあったような。
粘着っつーかイタタを通り越してサムイやっちゃな。
ニッセンのスリムタワーM注文してみました。
猫が気に入るようだったらそのうち高級品買ってあげようっと。
261 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 21:02:30 ID:XG7kTfhi
>>257 工作してるのは、勝手にデポ社員だと決めつけて粘着してるおまえの方だろwww
>>261 デポの人じゃなくても、デポのキャットタワーが粗悪品なのは事実だから。
関係者以外に、あの劣悪ぼったくり悪臭ぷんぷんの品を弁護する奴が居るのかいな?
とりあえずデポの商品がやばすなのはわかった
タワーの話をしようタワーの
>>261 かなり浮いてる事実に気付いて下さいね。
>>261 ひとりだけageで、必死にデポの弁護してる君はとても輝いて見えるよw
もうココであがいても無駄だと思うけどねぇ。
もっとまともなタワーを作って出直してくださいねw
266 :
:2006/04/27(木) 23:18:33 ID:GjZgCIgX
キャットタワー買ってあげたいけど・・・ハウスの中で粗相をしそうで心配だ・・・
ホームセンターで買ったダンボールの家は、トイレと化したからなあ・・・orz
>259
うちはS買って昨日届きました
結構気に入ってもらってます
>>266 それってマーキングの粗相のことをいってるのかな?うちの子もたまに粗相するから、病院行ったついでに相談したんだけど
スプレー式の粗相じゃない、普通にしっこするみたいにする粗相は‥ぬこ様が何か不満があって下僕に抗議するためにしてるんだってさ
だから、もし抗議の粗相ならぬこ様の不満を解消してあげてみて。で、タワーのハウスにはしっこ吸収シートを敷いてガードするのはどうでしょう?
うちもまだダンボール製ハウスしかないから、タワー探し中
こんな方いませんか?
二段小さめツインタワーで二匹いる方でオススメありますか?
269 :
260:2006/04/28(金) 19:01:51 ID:buEYGAXx
>>267 たぶん私宛のレスですよねw
気に入ったなら良かったですね。うちも楽しみ。
最初慣れさせるために何かしたりしましたか?
270 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 19:34:26 ID:UywYQlw7
271 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 19:35:00 ID:UywYQlw7
>>265 叩き工作員、乙。
そんなに相手してほしいのか?wwwww
272 :
267:2006/04/28(金) 20:02:31 ID:VjDUjMSk
ご推察の通り、レス番号間違えました
とりあえず、届いてぬこ様の目の前で作った……
瞬間、飛び乗って「これ自分の! 下僕はのっちゃ駄目!」状態でした。
家具の設置の関係で部屋の入り口において有るのですが
出入りのたびに、爪を研いだり
昇って柱にぐるぐるまきついたり気に入ってくれてます。
/\___/ヽ
/,,,,,,,,r 、,,,,,,,,::::::\
.| (●),ン < 、(●)、.:| なんでこんなに荒れてんの?
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|
.| _,ィェエヲ` .::::::|
\ `ー'´ .::::/
/`ー‐--‐‐―´\
│ │
>>272 > これ自分の! 下僕はのっちゃ駄目!
乗らんっちゅーの
カワユスwwww
>>273 荒れてるのは、ペッツデ○タウンとかいう店のブス店員だけです。
誰もあのタワーに興味ないのに。
>>275 おいおい、大事な事を忘れてるよ。
単なるブスじゃない、デブなんだ!
デブスとちゃんと呼ばないとまたタワーもって暴れるぞ!w
277 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 09:14:27 ID:62qftvWz
>>273 荒れてるのは、「ペッツデ○タウンとかいう店のブス店員」と勝手に決めつけて足列してるバカ
>>275だけです。
レスしてやらないと何度もしつこく書き込んでくる大馬鹿者です。
278 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 09:14:57 ID:62qftvWz
デポ必死杉。
ていうか擁護レスが全部ageだから、同一人物ってのが丸分かりだし、
これだけ粘着質だと、
この店とは関わりたくないとこのスレッドを見ている人間のほぼ全てが思ってるはず。
逆効果ですよ?
\ 必死と言えば? 中の人だろ! /ナンダコレハ コワイモナー ヒイィィィッ
またデ○の \ ∧_∧ ∩ / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
中の人が \ ( ・∀・)ノ______ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
必死だよ ∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧またですか・・・\ ∧∧∧∧ /
/ (;´∀` )_/ \ < ま > 嘘も100回言えば、真実になると思ってる。
|| ̄( つ ||/ \< ○ > 虚構の歴史と徹底した叩きで洗脳しようとする店員。
|| (_○___) || < ポ た > 反発悪態レスは、ときとして荒らしに発展する・・・
――――――――――――――― .< >―――――――――――――――――――――
∧_∧ また荒れ < か > ∧_∧… ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`) 始めとる・・・∨∨∨ \ ( ;゚д゚) (>Д<;)< お前ら皆イタイんだよ!
_____(つ_ と)___ / \ ( )__⊂ ∪) \____ ウワーン
. / \ ___ 必死ダナ/ ∧_∧ 馬 \∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ /γ(⌒)・∀・ ) 鹿 \ ;) ( ;) /┃| |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ 者 \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め \住民 | | ┃
なんか納得したよ。フードも輸入品なのは正規代理店になれないからなんだね。
日本人はいいカモなんだろうね。
こんなDQNだとは思わなかったよ。正直。
しかも支那か。ケッ。
285 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 18:28:53 ID:62qftvWz
>>280 っていうか叩きレスが全部連投だから、同一人物ってのが丸分かりだし、
これだけ粘着質で「勝手に社員決めつけ」バカだと、
この店を必死で陥れたいと思ってる怖いヤツだとこのスレッドを見ている人間のほぼ全てが思ってるはず。
逆効果ですよ?
286 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 18:32:59 ID:62qftvWz
>>284=
>>281=
>>280 キミの脳内では、中国に日本語学校持ってたらみんな中国人なのか?
書き込みがageならみんな同一人物なのか?
キミほどのバカが複数いるとはとても思えないんだが?
っていうか、id一緒なんだから同一人物なのはageじゃなくてもわかりそうなもんなんだがwww
早くゲロしちゃえよ、idかえて必死にカキコしてますってwwww
>>286 > キミの脳内では、中国に日本語学校持ってたらみんな中国人なのか?
へー、アレは中国にある日本語学校のサイトなのか。
中国語は読めないからわからなかったよ。アリガ?ォw
>>285 お願いします。早く元のスレに戻って欲しいので煽りは勘弁してください。
デポがどうだろうと関係ないじゃないですか?デポのキャットタワーを
お持ちで不愉快な気分になってるのなら、デポのキャットタワーの素晴らしさを
語って下さい。
>>287 同じく。あれなんだろうっておもった。
ここまで続くとどっちもどっちとしか思えん。
いいかげんスルーしろや。
290 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 22:19:53 ID:62qftvWz
>>287 読めなくてもわかるだろ、フツー
ホント、イタイヤツだな、おまえwww
以後、イタイバカはスルー
「w」がいっぱい。必死だな。痛い馬鹿。
なんで、中国人が暴れてんのかさっぱりわからん。
自分の非を認めないのが中国人気質だけどさ、文句ばっかり言うなら帰れば?
誰も引き止めないさ。
>>292 他人を叩かないと自分を守れないと思ってるんだよ。
だからここで引き下がったら負けだと思ってる。うざいね。
デ○のキャットタワーは猫ウケはわからんが飼い主ウケは悪いってだけなのに。
とりあえずデポで猫グッズは買わないことにしようと決めた。
297 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 09:16:03 ID:Yp4+8+SM
>>291-295 夜中の2時まで待ったのに・・・・・・
一生懸命5個もレス書いたのに・・・・・・
レスもらえなかったね(爆
298 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 10:32:58 ID:T/iGrkun
>>297 デブス店員仕事しろあるよ〜。
仕事しないなら中国かえるあるよ〜。
299 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 11:34:32 ID:+OPCV9AO
業者が大暴れしていると聞いて飛んできました
で、どっちが悪人なの?
>>297レスしてくんな!キモい!喋ってくるな!口臭そうな奴!
>>299 散々荒らしてる店員っしょ。キャットタワーの購入者同士の情報交換のスレなのに
業者がズカズカ入ってきて購入者の評価にケチつけてやんの。ウザい!
もうデ○買わない。客を叩くとは店として致命的だよな。その内潰れるか。
こいつのせいで他の店員達がかわいそうだな。店の印象が更に悪くなって。
>>296 おおっ!これはまた変り種ですな。猫ビルw
でも片付けられるとあるけど、猫的にはずっと出しておいて欲しいと思うよ。
寝るのに邪魔なら片付けて、朝にまた出すとしても、毎日ですか…。
せまい部屋で暮らすマメな人なら向いているかな。
片付けないとしても、インテリア的にデザインはいい感じ。置く部屋にもよるが。
あと立て付けが気になる所。地震とかで崩れて猫ごと転落なんて事になったらいやーん。
止め具とかあるならまあまあ安心かも。
猫関係のありとあらゆるスレッドに、
----------------------------------------------------------
キャットタワー
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1127237477/ 名古屋にあるショップ、支那のペッ○デポタウン
中の人の中国人が降臨して大暴れ。
----------------------------------------------------------
って貼り付けてるヤツは、死んだほうがいいんじゃね?
これじゃどっちがDQNか分からないね。
>>301 同意する
争いはこのスレだけでやってくれ
303 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 16:47:33 ID:FyunQ2kB
ID:WWh+/iga
こいつ死んで
猫系のスレにマルチしまくってうざい
305 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 17:49:21 ID:Yp4+8+SM
>>298 > デブス店員仕事しろあるよ〜。
ニート君は、日曜日とかゴールデンウイークとかいう言葉は聞いたことあるかな?
ない?
ああ、年がら年中日曜日だもんね(ワラ
>>299 あれ?
私は必死にid変えて書き込んでる決めつけバカが大暴れしていると聞いて飛んできたんですが(ワラ
>>300 せっかくのゴールデンウイーク、することないの?
こんな過疎スレで、わずか13分後に即レスしちゃったりしたら、バレバレだよ(ワラ
>>301 一人で複数装うのに限界感じてるんだよ。
そもそも店員だって根拠も中国人だという根拠も皆無なわけだが。
っていうか、日本人が中国で日本語学校やってるって結論にすら至ることのできない低脳だし(ワラ
306 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 17:51:09 ID:Yp4+8+SM
>>301 っていうか、
> 猫関係のありとあらゆるスレッドに、
> って貼り付けてるヤツは、死んだほうがいいんじゃね?
キミの書き込みの上にいるじゃん(爆
>>305 お前さぁ、そろそろ身分明かしたら?
店員なのかそうじゃないのかハッキリしろって。
店員じゃないとしたら何が目的で2週間もココに粘着してるのか言ってみ?
逃げるなよ?
どう見ても、どっちもどっち
良スレだったのにね・・
310 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 18:59:34 ID:Yp4+8+SM
>>307 バカなの?おまえ。
店員だと本気で思ってるわけ?
プ
最初の書き込みから読んでみろよ。
日本語不自由で無理か?(プププ
311 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 19:02:11 ID:Yp4+8+SM
>>307 っていうか、キミってまたid違うよね。
お前さぁ、そろそろ再接続繰り返して多数装ったあげく、多スレに必死の応援要請しましたって明かしたら?
ばれてないと思っているのかそうじゃないのかハッキリしろって。
ばれてないと思ってるとしたら何て一連の書き込みで同じidがほとんどないのか言ってみ?
逃げるなよ?
>>310 あれぇ、ちゃんと質問に答えようね。
「店員じゃないとしたら何が目的で2週間もココに粘着してるのか言ってみ? 」
あと、すべてのage援護レスは全てお前の書き込みだと認めるわけだな?
逃げるなよ?
313 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 19:04:57 ID:Yp4+8+SM
>>312 すっっっっっっっっっっっっっっっっっっっげぇ、即レス(爆
そんなに相手してほしいのか?
>>198から全部読むだけの集中力も、日本語力も持ち合わせないのか?
ん?
あれぇ、まだはぐらかすの?
再掲
「店員じゃないとしたら何が目的で2週間もココに粘着してるのか言ってみ? 」
逃げるな
あと、お前も十分即レスなわけだがw
315 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 19:06:50 ID:Yp4+8+SM
>>312 > あと、すべてのage援護レスは全てお前の書き込みだと認めるわけだな?
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?
ただの一度も否定した覚えはないが?
やっぱり、相当なバカだな、おまえ。
日本語学校の県に続いてまた恥じさらすつもりか?(爆
逃 げ る な よ
なぜに「?」を付ける?
この記号の意味、わかってるか?日本語が不自由なお方(ワラ
答えるまで再掲
もしかたら見えにくいのかな?
「店員じゃないとしたら何が目的で2週間もココに粘着してるのか言ってみ? 」
「店員じゃないとしたら何が目的で2週間もココに粘着してるのか言ってみ? 」
「店員じゃないとしたら何が目的で2週間もココに粘着してるのか言ってみ? 」
317 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 19:09:14 ID:Yp4+8+SM
>>314 ちっょと反対意見を書いただけなのに、根拠なく、それもなんどもなんどもしつこく店員だの、あげくに中国人だのほざくキミの書き込みを見て、いじるとおもしろそうだと思ったからだよ(ワラ
案の定、次から次へと恥をさらしてくれて楽しかったけどな(ワラ
318 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 19:10:02 ID:Yp4+8+SM
>>316 それを繰り返すのが精一杯か?
そりゃそうだよな。
新しいこと書いたら、また恥をさらすことになっちゃうもんな(ワラ
楽しいな、おまえ(ププププ
319 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 19:10:32 ID:Yp4+8+SM
320 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 19:12:14 ID:Yp4+8+SM
恥さらしは撤退したようだな。
では、漏れも撤退するとするか。
皆さん、お騒がせしたね。
321 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 19:12:48 ID:FyunQ2kB
チラシでやれ馬鹿ども
>>317 ほほう、なるほど。
つまり、お前はスレと関係ない話題で、このスレを荒らしまわる意図だったわけだな。
ちなみに、さっきからキミキミって誰のこと?
俺がIDを変えて、
ペッツデポタウンって利用したこともない店のバッシングを一人でやったという信じる理由と根拠は?
お前がそう信じるに至った経緯を詳しく納得できるように説明してね。
323 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 19:13:16 ID:Yp4+8+SM
あ、そうそう。
恥さらしちゃん、
>>311にはちゃんとレスしてね。
逃げるなよ(爆
>>323 俺の書き込みは
>>307からなので、
>>311に答える必要がないんだよね。
匿名だから証明する手立てはないけど、決め付けはよくないよね。
決め付けるなら根拠を示さないと。
326 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 19:16:18 ID:Yp4+8+SM
327 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 19:17:11 ID:Yp4+8+SM
>>325 > 俺の書き込みは
>>307からなので、
>>311に答える必要がないんだよね。
出たよ、匿名掲示板恒例の「その書き込みは俺じゃない」カキコ(プ
ID:Yp4+8+SMが、
ペッツデポタウンに対する否定的な書き込みを全て同一人物によるものであると断定してる根拠が示されない限りは、
こいつが店の関係者である可能性は否定できないよね。
やっぱり、バッシングがひとりのものであると思い込みたい人だということになってしまうからね。
329 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 19:18:15 ID:Yp4+8+SM
>>325 > 決め付けるなら根拠を示さないと。
じゃ、とりあえず、漏れが店員だという根拠を示してくれたまえ。
中国人だと言うこともね。
おまえの言ってることって、ことごとく自分に跳ね返ってるな(ワラ
だから、俺がいつお前を中国人だといったの?店員といったの?
ピックアップしてみろって。
>>328 > ID:Yp4+8+SMが、
> ペッツデポタウンに対する否定的な書き込みを全て同一人物によるものであると断定してる
はぁ?
おまえ、日本人?
いったいどこで漏れが「ペッツデポタウンに対する否定的な書き込みを全て同一人物によるものであると断定」した?
むしろ、おまえが漏れを「ペッツデポタウンの店員」だと断定してんじゃねぇの?
ちゃんと日本語学校行った方がいいよ。
上海にいいとこあるから紹介しようか?(ワラ
っていうか、おまえ、マジで
>>198以降の書き込み全部見てから出直してこいや。
スレに迷惑だから以上でおまえの相手はおしまい。
ペッツデポタウンに対する否定的な書き込みを全て同一人物によるものであると断定してる根拠が示されない限りは、
こいつが店の関係者である可能性は否定できないよね。
やっぱり、バッシングがひとりのものであると思い込みたい人だということになってしまうからね。
と書いたけど、「根拠」とまでは言わないよ。
でもそうバッシングがすべてひとりによって行われた(しかも俺?俺はデポって店で何も買ったことなし)と思う理由を書いてみよう。
気づいちゃったから、追加ね。
「店員じゃないとしたら何が目的で2週間もココに粘着してるのか言ってみ? 」
「言ってみろ」という意味だと思うけど、これは質問じゃないよね。
なぜに「?」を付ける?
ちゃんと学校行けよ。
じゃな。
>>331 いやだからね、俺は一度も断定してねーじゃん。
だた、疑わしいのは否定も仕様がないでしょうね。
バッシングがひとりのものであると思い込みたい人=店の関係者?
となるよねぇ。どうしても。
あれ、結局逃げるんだね。
勝利宣言出るか?
って何?ねぇメール欄に何めかしこんじゃってんの?
逃げないでね。
337 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 19:27:56 ID:7ey74uqD
>>331 同一人物だと断定してるから、
俺に対して、ID変えただの、と的外れなこと言ってるわけだろう。
>>311のようにね。
こんなことも言ってるよね?
>ちっょと反対意見を書いただけなのに、根拠なく、それもなんどもなんどもしつこく店員だの、
>あげくに中国人だのほざくキミの書き込みを見て、いじるとおもしろそうだと思ったからだよ(ワラ
お前が2週間もこのスレに粘着した動機が、
こういうのだったわけだから、スレの趣旨に反して荒らしまわしたことに対して謝罪の言葉を残してから逃げてね。
>>334 かなりトーンダウンだね。
っていうか、迷惑だから消えてね。
連投すまん
>>337 別に出す必要ないよね?俺は店の関係者でも、購入者でもないからね。
あとメール欄でコソコソ言ってないで、いいたいことあればどうどうと言えばいいじゃないの?
結局これじゃデポの関係者の仕業の可能性は否定されないまま幕引きですね。
さようなら。
>>338 >> スレの趣旨に反して荒らしまわしたことに対して謝罪の言葉を残してから逃げてね。
おまえが言える立場か?
結局
>>341で逃げてるし。
>>341 >> 結局これじゃデポの関係者の仕業の可能性は否定されないまま幕引きですね。
勝利宣言だなw
いや別に逃げないよ。お望みとあらば、いくらでも話は続けてあげましょう。
やっぱり、状況的に考えて、店と全然関係ない人間が、
2週間も粘着して、店の援護を続けてるのはちょっと納得いかないから、
>>341みたいなこと書いちゃったけど。
一応こんなバカ丸出しの説明してるんだけど、
>ちっょと反対意見を書いただけなのに、根拠なく、それもなんどもなんどもしつこく店員だの、
>あげくに中国人だのほざくキミの書き込みを見て、いじるとおもしろそうだと思ったからだよ(ワラ
理由としては弱いし。
店の人間が悪い噂を必死になって消そうとしてるんじゃないの?と思ってしまうのが普通では?
>>333 「?」付けたって別に何もおかしくないのだが・・・
ID:Yp4+8+SMってまじ日本人じゃないなw
>>346 今そういうこと書くと、アナタも俺がID変えた第二の俺と思われますよ?w
まぁこういうラフな言葉がいきかう掲示板という場で、
やたらと日本語のレクチャーしたがる人って日本人にもいますよね。全部無視っといたけど。
というレスを書いてる途中に、さっそく
>>347みたいなのが入るし。
どっちが再接続だかねぇw
>267ですが、今日はちょっとキャットタワーの位置を変えました。
キャットタワーを担いだらぬこ様飛んできて
キャットタワーの最上階にへばりついて動かない…。
17.5kgのタワーを持って歩くのもふらふらなのに
さらに4kgのぬこ様付きで下僕は本気でふらふらです。
結局ID:Yp4+8+SMは寂しい構ってクレクレちゃんだったんだね。
いろんなスレのコピペもID:Yp4+8+SMが、構ってくれる相手欲しさに張ったんじゃないの?
351 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 20:28:32 ID:FyunQ2kB
ID:OAh2VwDT
ID:Yp4+8+SM
をNGIDに入れると大分すっきり
352 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 20:35:11 ID:aWu7SNaI
良スレ あげておくのさ〜ヽ(´ー`)ノ
>>349 やっぱりできるだけ高いほうが喜ぶのかな?
今日の争い読んでないんだけど、デポ社の人と思われる人って
結局関係ない人だったの?デポ製品信者なの?ならさ
余計なこと書かないでデポキャットタワーのいいところを
箇条書きにでもして教えてよ。いい加減本当にスレ違いなんだよね。
356 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 23:59:06 ID:Q67yPkE9
>355
いや、流し読みしたところだと、
デポキャが粗悪と書いた人に対して「説明書みりゃわかる事だろ」的な意見を書いた人間がいて、
後者をデポ店員呼ばわりする人間と、言われて言い返す人間の言葉尻をとったり意味合いを深読みする感じで進んでいたみたいな。
ついでに2ちゃんで好まれる中国人叩きも兼ねていたように思われ。
普段デポで輸入プレミアム飯に世話になりまくってるので、よそスレマルチ見かけて飛んできたけど…店員大暴れではなかったね。
とりあえずタワーじゃないけど、他の件でデポにクレームメールしたら謝りのメールは来たよ。
謝 り の メ ー ル だ け だけどばっちり来ましたよ。
試供品くらいは送れよとか思ったけど無視ではなかったなぁ。
357 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 00:03:18 ID:cQKpEk9C
やぱーりタワーの一番上
>>356 どうもありがとう。でもあの粘着度からして私も関係者だと思ったけどな。
だって一般人がデポを擁護する理由って全く思いつかないから。
まあ、私はデポでは買わないようにしようw
ネットで猫グッズ色々買ってるけど、クレームいれるような商品つかまされたことないし。
キャットフードや猫砂と違って、購入頻度が低い商品だからね。
長く使える高級品か、使い捨て覚悟の安物か
両極端になりがちなんだよね。
でも、安全性に配慮してあって不良品のないタワーがいいな。
返品するのも一苦労だ。
安物っていっても1万以上はするから、貧乏人の私にとっては大出費。
>>360 だからこそ失敗の無い物を選びたい。それが為のこのスレだと思うんだが。
そろそろ本来の姿に戻そうぜ。このスレを。
>>361 だおね。私もこのスレの評価みて飼ったタワーあるし。
デポの輸入品の餌が傷んでて、ヌコが下痢して大変だったが
クレームメールの返事は来なかった。それから輸入品はやめてる。
で、最近ヤフオクで1円スタートのキャットタワーが大量に出品されてるんだけど、
見た事もないデザインで、どこのメーカーかもわからない。
でもあまりの安さにポチりそうになるんだけど、購入した人って居る?
みてきた。私もみたことないなあ。丈夫ならお買い得だよね。
それよりニッセンのロフトベッドが出品されてて
写真の猫の顔にモザイクかかってることにワロタ。
>>365 見てきた。
ワロタw でもあの画像、まんまニッセンのあの画像だよね。
としたら、あの猫の肖像権を守ったって事かな?
だってああいった猫って、お値張りなギャラで雇ったペタレっしょ?
にしてもワロタw
状態
□商品撮影のために、一度組立しています。
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工
368 :
356:2006/05/01(月) 04:00:11 ID:2SsyTx/h
まとめたとこですまぬ。スレ違いでもあるが誤解を招いたかもしれないので訂正だけさして下さい。
クレームいれたのは商品に問題があったのではなく、
送料云々で店の表示が間違ってて、送料無料が送料有りになったので、こちらが損したというクレームです。
以上おしまい。
もともとマルチ見てこのスレの存在を知ったのだけど、うちもそろそろキャットタワーか自作かを考えていたのでこのスレを傍観させてもらう事にしようかと思うよ。
369 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 12:58:07 ID:VKM839Ju
ニッセンのベッドロフト使ってます
引越前にも利用していたのだが引越を機に突っ張りタイプに変えたのだが
お気に召さずニッセンからまた購入
窓際に置いてます
以前は磨りガラスだったので鳥が来ても見ることができなかったが
今のところは網ガラスのため見え、喜んでる。ように見える
ロフト部分にマザーボールを置いている
夏は暑いと思うので今何に変えようか検討中
今マザーボールの上で寝ている
ちょうどまどガラスの上に小窓があるためロフトに上り外を眺めていることもある
当然ながら突っ張りタイプより安定感があるためかなり動くうちの猫でも安心
以前は走り回って勢いよく上ることがあり突っ張りタイプでは斜めになることがあった
おもちゃはロフト部分から下げている、時々遊んでいる
>>358 > どうもありがとう。でもあの粘着度からして私も関係者だと思ったけどな。
自分の読解力のなさを呪うんだな。
それ欲しいw
>>372 吹いたwwwwwww
しかしどれも日本の家に置くにはサイズでかそうだね
>>372 売れているのか!?
あのデザインの上にぬこ様・・・悪くないかもw
377 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 02:59:59 ID:stxp793Q
>372
おわあ。妖精や小人さんが住んでそうなタワー(笑)
すごい画像ありがたう!
うちの子顔だけ白い馬鹿殿ルックだから似合いそう。。ほしいな
>>372 おもしろーーい!
>>378 バカ殿ルックの子・・かわええ(でもよくどんな子かわからん)
アメリカンタワーおもしろいねw
タワーは重いし大きいから外車と同じで送料高そうだね
税金は払わなくてもいいけどw
バカ殿猫ちゃんはシャムみたいなシールポイントの色の黒系の色を白にした逆バージョンみたいな感じじゃない?と想像
いるのかな‥そんな猫w
コピペ見て他スレから来たが、もう沈静化しているようだね。
電動トイレやぬこ餌を3年ほど買っていたが、
うちでは特に問題なかったぞ。
さてタワーだが、昔ホー○ダイレクトで買った安いの使用で、
天井ツッパリ部分のボルト周りがダメになったので、
地震用突っ張り棒とホムセンで買った板を挟んでいる。
安定は心配ないのだが如何せんフェルト張りが安っぽいのと
猫工学?的に段の配置・大きさがおかしい。
一段ずつ登れるのに降りれない。
なので近い将来アイリスのCLA-240Bを購入しようかと思っている。
ホムセンで実物見たら意外に布地がしょぼかったけど
ジョイントはしっかりしてそうな感じ。色も無難。
>顔だけ白い馬鹿殿ルック
日本ヌコのサバトラ白とかので顔が白いんだと想像w
>顔だけ白い馬鹿殿ルック
麻呂マユは、外せない!
385 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 11:13:08 ID:N2kjcDN4
ちんぽかゆいうなー→
388 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 14:04:35 ID:x9J2XKYs
画像うpはスレ違いだクズ野郎
誰がここでうpしてと言ったんだクズ野郎
390 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 14:54:21 ID:meWXKAN/
横浜産のタワーがある
良いよ
391 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 14:54:24 ID:x9J2XKYs
じゃあここに書くなクズ野郎
キャットタワー手作りしてみてぇんだよクズ野郎
393 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 14:58:05 ID:N2kjcDN4
ちんちん猫にさわらせたいんだよクズ野郎
>>394 爪とぎが良いねぇ。でも送料+代引き手数料高い…
タワーも猫は喜びそうだけど木のカスとか出ないかな?
>386サンうちも同じです!
うちの猫は大きい(6k)から一番上の棚には乗れませんorz
これ、一番上の棚に窪みがあったり中間の棚に穴があったりします。
若くて軽くて活発な子なら楽しめると思いますよ。
支柱に何ヶ所か釘?みたいな金属が飛び出ているトコがあったので、ご注意下さいね!
猫タソが楽しく遊んでくれたらいいですね。
>>391 ここであがった話題だからここに書いたんだろもずく野郎
398 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 01:45:54 ID:9HuQLXxs
タワースレの住民って民度低い・・
>>399 せっかくのGWに早起きして2ちゃんやってるおまえが言えるのか?w
>>400 GWだから、お前みたいにダラダラ遅くまで寝てなきゃいけないのか?
お前は昼夜逆転の腐れニートだから、どうせこれから寝るんだろうけどw
403 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 14:13:50 ID:dN5fOFXj
黄金厨ウザイ
404 :
386:2006/05/04(木) 18:11:39 ID:3BwYBCTa
>>396 貴重な情報ありがとうございます。
実際どんなものなのか心配していたのですが
思ったよりはちゃんとしたキャットタワーみたいで安心してます。
釘らしきものが飛び出してるんですか・・・それは危ないですね。
ちゃんとチェックしときます。
あとタワーの安定性とかはどうですかね?ぐらつきとかありませんかね?
405 :
396:2006/05/05(金) 08:30:15 ID:83FyQE3A
天井に固定してるので、ひっくり返ったりはないと思うのですが・・。
けっこうグラグラはしてます。
各棚にけっこう遊びがあって、しめてもしめてもちょっとだけ回ります。
たまに緩んでないか点検しておいた方がいいと思います。
うちのネコは老なので、中間の棚がお昼寝台になってます。
あと、組み立てた後に手がべたべたしました。接着剤の匂いもするかな。
なので、一回固く絞った布で拭きましたよ。
407 :
386:2006/05/05(金) 11:00:07 ID:rUzuvYH2
>>405 そうですか。やっぱりぐらつきはあるんでね・・・チョットショック(´・ω・`)
まぁこれはある程度予想してたんで想定の範囲内ってやつです。
こまめに点検して対策するしかなそうですね。
あと、べた付きと接着剤の臭いもあるんでるですか。
なんか心配になってきた('A`)
つ 返品シル!
うちの猫がタワーの棚に飛び乗る時、
遊びがあって勢いでクルクルまわるんだな。
それが面白いらしくて何回もやってたら
物の見事にキャットタワー崩壊・・・
411 :
409:2006/05/05(金) 20:02:46 ID:ZrYqUKnE
大丈夫です。
もう少しで電子レンジをタワーが直撃するとこでした。
やっぱり棚がぐらつくとか遊びがあるってのは危ないと思うな。
猫って予想もつかない事をしたり面白がったりするから。
もっともうちのはでかい品種なので、余計持たなかったかもしれないけど。
>>411 猫が無事でよかった。
遊ぶはずのタワーで怪我をしたら本末転倒も良いところ。
やっぱりしっかりした作りが必要だね。
引越したら部屋が一つ増えたので、天井までのタワーを
探しているんだけど、スレ見て勉強しなければ(`・ω・´)
安い天井までのタイプを買うくらいなら、据え置きタイプの方が安全かも。
家も天井までのタワーが転倒した事がある。
普段子供が座っている位置まで、タワーの先が届いていたから
万が一の事を考える問いまでもゾッとする。
さんざん悩んで据え置きタイプにした。
ちょっとぐらつくけど倒れることはないと思う。
天井タイプは高いところまで上れるから、猫としてはそっちの方がいいのかな。
猫ロープウェーを作ったら面白がって遊んでたって話を聞いた事ある。
実際トギーマンのタワーってどうですか?
造りがショボイとみましたが
キャティースクラッチタワーっていうのを狙ってます
これから購入予定なんですが我が家にはネコの他に4才と2才の子供がいます。乗ったり揺らしたりして絶対遊びますよね?子供がもう少し大きくなるまで買わない方がいいですかね?みなさんの意見お聞かせください。。
ウッディプラス 3プラス使ってます。
巨猫なので体重で倒れない・壊れて怪我しないという点を重視して
買いました。なのでデザインは正直気に入ってなかったのですが
なんかも人間にはわからない良さがあるみたいで猫はお気に入り、
わざと危険な格好でぶら下がるとかそういう事がしやすくて楽しいらしい。
悪いところは、絨毯で爪とぎするので絨毯カスがボロボロでるくらいだけど
物が良いのですぐダメになるってことはなさそう。
散々迷った末に買ったけど結果的には満足してます。
4歳は叱ればわかりそうだけど、2歳は登るかもね。
なんかこう・・・・壁に穴を空けずに設置できるキャットウォークはないものだろうか
キャットタワーとつなげられるヤツ
422 :
386:2006/05/09(火) 16:46:20 ID:Aod9doYq
>>420 おぉ連結いいですねw
あとさっきキャットタワーが到着しました(´∀`)
それで早速組み立てましたが予想以上に大きかったですw
あと
>>405サンが言ってた接着剤の臭いとべとべと感は確かにありました。
でもそれ程気になることはなかったです。
タワーの安定性ですが少々ぐらつきがありますがこれは想定内。
それと問題の猫の反応ですがあんまり興味を持ってくれませんでした_| ̄|○
オモチャには食いついたのですが他は無視ですね('A`)
>>422 到着オメデト。
見慣れない巨大な代物が突然自分のテリトリーに入ってくるから
猫も警戒して当然。
一週間前後で馴染むから楽しみに待っているがヨロシ。
一週間が過ぎても出窓に負けている我が家みたいなパターンもあるが…。
386サン ヨカタ!(´∀`)まずまずと思ってもらえて。
設置おめでとうございます!ネコタソもそのうちきっと遊んでくれますよ。
まだ「私のかな?」って考えてるのかも。
うちのぬこは、ぬこじゃらしの障害物として遊んでいるうちに
自分の物だし、ひっかいてもよい場所だと理解してくれました。
皆が言っているように「景色としてなじんだら」やってくると思うよ
>>427 ドギーマンのタワーだね
私もドギーマンの品を検討してるから気になる
けど、このスレにドギーマソはアイリスのタワーはどうですか系の質問は最近はトコトンスルーになってる
>>428 スルーっていうか、使っている人がいないからなのでは…
>>429 そうだね、スルーは言葉間違えたかも
こんなのも考えられる
ドギーやアイリスはどこにでもあるし安価だから
品も値段なりで猫も使ってくれてるし
もうこれでいいやと思っていたりして、このスレ自体も目にも入らないのかも・・・
最近うちの猫はスプレーじゃないしっこの粗相するから、初めてのタワーは安価なものから試したいから
ドギーやアイリスを考えてます
俺は最初ドギーとかアイリスのにしようとおもった。
ドギーはプラスチックねじでフラフラしそう
アイリスはしっかりしてそうだけど、ボア生地がなんか安っぽい
んで、結局ヤマヒサの3WAYにした。
値段大して変わらないし。
アイリスのCLA-240B買いましたよ
3WAYと迷ったんだけど、大きさがちと気になってアイリスにしました
おっしゃる通りボアは安っぽいですw
5kgの猫がドタバタすれば多少の揺れはあるけど
倒れそうな不安定さはないですね
ボアは安っぽいですけど
猫は気に入ってる様子
組み立ててる時からウロウロ
今もキャットタワーでお昼寝中
猫が使ってくれなきゃ意味ないんで
これでよかったかなと
でもボアは安(ry
>>433 ボアはryというのワロスwww
でも猫タン気に入ってくれて良かったね!!!
組立時にウロウロぬこたんカワユス
よっぽどボアが安(ry だったんだなw
ま、ニャンコが気に入ってくれればよいか
437 :
433:2006/05/13(土) 13:22:15 ID:dRXxwgbD
以前買ったキャットハウス&猫ベットには見向きもしない猫なので
後々の処分考えると賭けだったんですけどね
実際、覚悟はしてたとはいえ、ウソーンorzぐらいの肌ざわり
んでも、となり見たら開封済の板の上で猫くつろいでるし
「その板使うからどいて!ほら、腹見せてもダメ!ゴロゴロしない!
ほらどいてー、だからまだ箱に入らない!まだだから。ダーメ、これからそれつけるんだから
ネジはめられないでしょ。キャッキャ言わないの。だから登るなって!
ガリガリもダメ!まだ固定してないから!まだだから!ああん、もう!」ってな具合だったんで
うちの猫のツボはしっかり押さえてたみたいです
人間のツボは・・・ですけども
付け加えるとボアの安っぽさに加えてジョイント部分のからし色のプラスチックがまた
輪をかけていい雰囲気出してますw
そこらへん割り切れるなら、色も落ち着いてて悪くない買い物だと思いますよ
長文失礼しました。名無しに戻ります
うちも最初の2つはアイリスだったよ。
ぬこつぼは押さえてあったので
「くつろぐにゃ! おもちゃで遊ぶニャ!
爪磨ぐニャ! 穴から出入りするニャ!
どれからやっていいのか全く判らなくなったので全部一緒にする!」
とアクロバティックなポーズになっているぬこをよく見た。
からかわずに写真に撮っておけば良かった。
439 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 07:30:13 ID:nMUNDZnB
age
440 :
DOGGYY:2006/05/29(月) 07:38:46 ID:h4dOMJRc
アメスタとピットの違いはあるのですか?
441 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/07(水) 16:52:23 ID:SjqNGEBo
保守あげ
とあるブログで「高いガリッコのを買ったが
以前使っていたコーナンで買った1万円のモコモコのヤツの方が良く遊んでお気に入りだった…orz」とあったので
コーナンの1万円のを買ってみた
天井突っ張りタイプだがかなりぐらぐら
後でそのブログ読み返したら1日前のブログに「ぐらぐらしてて怖かったから買い換えた」って書いてあった…
443 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 03:22:18 ID:8cFH8Wz/
そして3WAYの送料込み9800円を見つけてしまい(´・ω・`)ショボーン
3WAYはオススメできない。
まず開封時の臭い。
組み立ててるうちに頭痛がしてくるデンジャラススメル。
そして、あのぐらつきっぷり。
柱がグニャングニャン揺れるってありえない。
柱の作りがしょぼすぎるせいだろうな。
買って一月しないうちに突っ張り固定してない部分の柱折れたよ。
うちはドギーマソの猫じゃらしをいくつか買ったりしてて、ぬこ様もまんざらじゃない
反応だから、〇ギーのがそんなだめぽなのかぁ…と、関心を
(伏せ字の意味ないけど、一応(;^ω^)
今回の話題の3WAYは、それのことだよね?
うちのキャットタワーの猫が入れるくらいのやつは
人間が座るように居間においてあるww
猫は中でねてその上で人間は座ってる。
結構丈夫でびっくら。
うちの子はボックスに入ってくれない。
穴の向き変えればいいのかな?
>>446 用途以外の使い方して中の猫を潰すなよ!
それで潰れてメーカーに文句言っても通じないからな!
バキン!って壊れ方はある日突然するもんだからな!
449 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 14:05:40 ID:8cFH8Wz/
普通人は座らないよね…ぬこタンカワイソス
ぬこたんが気にしていないなら、
軽く上に腰掛けるのはありだと思う。
でも人間が座る事で支柱とか少しずつ壊れていって
猫さんが乗った瞬間に折れたりしたらすごく怖いよ。
>>451 それ以上に怖いのが、猫が中に入ってる時に人間が上に座って、
猫ごとグシャーって潰す事だ。猫の上から50kg以上の塊が降ってくるんだぞ。
人間でもキツいのに、猫だとどうなる!?
>>451です
>>452 ごめん。読み間違ってた。
タワーの下の段とかに人間が座ってるのかと思った。
猫さんが入る箱の上に人間が乗ってるって事だよね?
それはかなり怖い。ていうか乗ろうと思ったのがスゴイ。
454 :
452:2006/06/12(月) 16:39:07 ID:IrQq1UsU
空気椅子みたいなものではないのかな?
ぬこさんが伸び切って寝ている時に
「ちょっとぬこまくらお借りしますよ」と
枕にするふりをする(腹筋が痛い)感じで。
456 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 09:02:15 ID:oybEQ1cd
コーナンでタワー買った人いませんか?
天井つっぱりのボアのやつです
色はベージュとブルー2色、四角い箱が上の方についていて
比較的シンプルな形で値段は1万円前後だと思います
使い心地はいかがでしょうか?
ドギーマンのジョイフルタワーというのを購入しました
下にトンネルがついてるやつで、トンネルを通るとガサガサ音がしてネコちゃん大喜び!
という触れ込み
まだ小さいからか(2ヶ月半)見向きもしません・・
特にトンネルのガサガサは非常に不評です・・
プラスチック製のネジですが、一方向につなげるネジはまぁいいとして、
連結用のネジは非常に不安定さを感じました
なんとか力技で固定しています
土台部分も重めで安定はしてますが、写真のように何頭も乗って遊ぶのは怖いかなーと思いました
1匹用ですかね うちはまだ乗ってくれませんが・・
あ、ボアは勿論安っぽいでs
4.1kgの猫飼ってます。
先代のキャットタワーがCLA-100LBでした。
下の爪磨ぎ柱は立ち上がって前脚に使い、
上の爪磨ぎ柱は巻き付いてキックでぐるぐる周りながら遊び(と後ろ足磨ぎ?)
に使っていました。
夏には一番上の段にござを引いて定位置にしてました。
真ん中の段の穴も楽しそうでした。
……一番下の箱は、猫ごはん在庫やグッズ入れに重宝しました。
460 :
458:2006/06/15(木) 14:10:16 ID:BzrJF1xB
>>459さま
詳しく教えていただき、ありがとうございました。
なかなかよさそうですね。
CLA-100LBを購入しようかと思っています。
……それから、思わずコーヒー吹きかけました。
D.I.Yで作れそうな気がするんだけど実際自作した人いますか?
5000円もあれば立派なのが作れそう
>>461 ぐぐれば自作キャットタワーをUPしている人は沢山居るよ。
出来は…自己満足の世界だなって感じが多いけどw
5000円だと、強度的に心配でない?
自作とか、パイプ組み合わせて棚を作るやつも考えたけど、結局既製品を買ったよ。
>464
キャットタワーも羨ましいけど
ふすまが無事なのがすごく羨ましいw
夏バージョンに部屋を模様替え。
というか窓を開けやすいようにキャットタワーを若干移動。
お気に召さなかったようで orz
>>468 うちも襖はボロボロでつ。
>>464のは3匹はいるみたいですね。
多頭飼いで爪研ぎの被害がないのは、ほんと羨ましいです。
今日届いたばかりのキャットタワーでうちのぬこ様お昼寝ちぅ。
使ってくれてありがとう。とりあえずホッとした。
いろいろ調べたら、俄然手作りしたくなった。
>471
よかったねー!
何を買ったの?
記念撮影してup♪
474 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 19:50:20 ID:CG6hoCIC
保守
475 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 20:02:55 ID:XZxDgmsw
3WAY買ったけど、爪とぎだけの使用で全然登ってくれなかった。
設置場所も悪かったのかもしれない。
窓際に置いてやるには3WAYは大きすぎだったのでハウスなどをはずして
130cmくらいの高さで窓際に置いたら大好評!!
玄関脇の窓から道路を通る人や外の鳥をずーっと見てる。
外から見ると顔がチョコンとでてかわいい。
タワーが無駄にならなくてよかった。
ハウス部分は上にハンモックのみを取り付けてベッドとして使用。これもまたお気に入り。
かなり使わない部品があったけどこれはこれでよかった。
正式な使い方ではないのでグラグラしないように窓の桟とかを利用。
大丈夫のようです。
477 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 17:45:56 ID:jsekcRgY
どなたかアドバイスを…
3WAYと、上の方に出てるニッセンのスリムタイプ(BOX付き・中にトイレ入れようかと)
で迷ってます。
6畳の狭い部屋におきます。
なるべく、スリムな方がいいんだけど、ニッセンのはちょっとぐらぐらしないか心配。
3WAYは、幅・奥行きが110×70くらいあるみたいだけど、やっぱり大きいかなぁ。
6畳の部屋だったら、皆どっち買います?
>>477 自分だったら無理して買わない。
部屋に家具とかあるだろうから、配置とかステップとかで乗れるようにすればいいんでないの?
>>477 自分だったら、120cmくらいの床置きタイプを買って
あとは家具と組み合わせて高低差をつけるかな
6畳で天井までのを買うと圧迫感が凄いと思うよ
自分だったらニッセン。
なぜなら現実としてそうしているから。
ただぬこ様は「つめとぎの場所」してしか認識していません。
>>477 うちニッセンのだよ。トイレないやつだけど高さが結構あるよ、うちはロフトだから天井高いから入るけど普通の天井だったら高さキツいんじゃないかな?
キャットタワー置くまでは膝の上で寝たり布団入ってきたりしたのにキャットタワー来てからそこで寝るようになって寂しい(´_`)
482 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 17:29:14 ID:io/23tnL
>>482 関係ないが…
以前それがオークションに出されてて、その画像が使われてたよ。
違ってる所は猫の顔にモザイクかかってた所だ。あの時はワロタw
>>482 すいません携帯なので画像が見れなくてわからないのですが、NET限定と書いてあるピンクとベージュのです。
私も猫もお気に入りですよ、思ったよりグラグラしなくてしっかりしてます。
でも二匹遊ぶには少し小さいかと思います。場所を取らないのでワンルームに最適ですよ。
485 :
482:2006/07/18(火) 15:34:36 ID:Qp15kClK
>>483 時々、業者の画像を使ってる人がいるけど…。
アレって違法なのかな?
>>484 オレンジとパープルだから違う商品かも知れませんね。
でも、サンルームに置く予定なので「NET限定と書いてあるピンクとベージュ」を
検索してみます。
レスをありがとうございました。
486 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 17:07:19 ID:aBYZCAvO
ウチもニッセンで買いました
140センチくらいのタイプだけどそんなにグラグラしないと思う
>>484 >でも二匹遊ぶには少し小さいかと思います。場所を取らないのでワンルームに最適ですよ。
このセリフからして、
>>482の物とは違う事が伺えるなぁ。
ニッセンのロフトベッドのはでっかくて、ワンルームで置くと凄い威圧を感じるらしいよ。
488 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 17:51:45 ID:OVWBpb+8
うちもニッセンのコーナースリムキャットタワーのBOX付き使ってます。
うちのは安定感悪くてグラグラするし、トンネル?の必要性が全くわからん。
しかも今セールで安くなってるしさぁ。買わなきゃよかったよ。
489 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 19:56:06 ID:Wp2Tpz6Q
6畳+キッチンの安アパートですがここ読んでまったく悪い噂の
聞かない(大きさくらいか)、ニッセンのロフトベッドセット買いました!
届いた!梱包のデカさにまず驚く。台所と廊下が使えなくなる。
組み立てた!ロフトベッド部分がギシギシ言うも気にはならない程度。
安定感は(他のを買ったことが無いので比較はできないが)抜群。
部屋の1/6を占める圧迫感がすごいが組立一日目にしてよー遊んでるわー。
高いロフトから私のベッドを見下ろすのが見えてかわいい…(´д`;)ハアハア…
ありがとうニッセン。ありがとう2ch。
これで仕事に集中できるよ。涙
オマケのピンクの麻ボールに狂ったように飛びつく。別売りして欲しいなコレ。笑
>>489の猫は幸せ者だ。いい下僕がいて。
その上猫の為に仕事を頑張るそうだ。うらやましい猫め。
491 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 02:25:32 ID:ArZFxVjI
>>490 そのとおり。これ買うときに覚悟はできました。>下僕
ぬこ様の幸せがあちきの幸せでげすハイ。
492 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 16:33:37 ID:OIzCJIAF
3wayの柱にカビが生えた・・・。
柱の根元が折れた時は電話したら交換してくれたけど。
麻縄の部分にカビが生えて困ってます。
湿気はあるけど風通しのよい場所に設置してあるのに。
早く他のものに取替えなきゃ。
>>492 うちの3wayも買って2ヶ月目で柱の根元が金具ごと折れてしまって困ってます。
ネットで買ったものなんですが、ぺティオへ電話したらいいんでしょうか?
おいくらくらいかかりましたか?
494 :
492:2006/07/27(木) 22:16:04 ID:OIzCJIAF
>>493 ネットで買ってもペティオに電話したら対応してくれましたよ。
料金も掛かりませんでした。
柱だけ取り扱ってますか?って聞いたら交換品を送ってくださいましたよ。
柱のカビは掃除機で吸ったらキレイに取れました。
これからマメに拭き掃除もしなきゃと思います。
>>494 ありがとうございます。
早速あすにでも電話してみます。
柱のカビ、キレイに取れてよかったですね。
496 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/31(月) 14:59:39 ID:wi4GRk7M
ドギーマンのキャティースクラッチプレーツインタワーはどうかな?
2本柱だからある程度は丈夫だと思うんだけど、楽天レビューがものすごく少ない…。
購入された方いらっしゃれば、使い心地教えてください。
キャットタワーって、成猫でも大丈夫?ちゃんと乗って遊ぶかな?
>>497 充分。猫によっては爺様も婆様も。タワーは遊ぶだけでなく、
くつろぎの場、つまり人間で言うソファーみたいな扱いになるのも多々。
ただ、気に入れば猫はたいていそこに毎日乗る。
失敗しない愛犬のしつけ
トイレのついたキャットタワーってどうなんでしょ?
ちゃんと使えますか?使ってる人体験談ヨロ。
501 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 03:44:32 ID:P/2De2RA
ニッセンのスリムキャットタワーの2(M)を買おうと思っているのですが
使っている方いらっしゃいますか?安定性、大きさはどうでしょうか?
組立60分になっていますが、女一人でも簡単に組立出来るでしょうか?
とにかく組立関係が苦手なので心配しています。
502 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 08:29:16 ID:mN3VQqHS
ヌ子タワー、いいなぁ。
買ってあげたいなぁ。
コーナンで1980円の正方形の板が三段重なってるタワーもどき購入。爪研ぎ付で猫達には好評だったので少しグレードアップして5000円位のタワーを追加購入。値段的にお試しには丁度良いと思う。
505 :
493:2006/08/09(水) 16:22:57 ID:BaDjaEVN
ぺティオに電話して柱だけ単品で購入できるか聞いたらNOだった
エーと思って「柱Cが壊れてしまって必要」と伝えると
「それなら柱C\1000+変換ジョイント\500
+送料だいたい\800で計\2300を私宛に切手で送って」
エー 最初単品購入できないって言ったじゃーん
なんで壊れてない変換ジョイントまで買うのー
送料”だいたい”\800ってなーにー と思ったけど
関西弁に勝てず承諾してしまった(´・ω・`)
\2300あの人の懐にはいるのかな・・
503さんへ 502より
すいません、携帯からサイトが見れないのですが…コーナンに問い合わせた方が確実かと。
組み立ても簡単で10分程で完成しました。
504さんへ503の間違いでした
508 :
504:2006/08/09(水) 21:26:37 ID:nHr2GFfc
>>506 レスありがd。
ホームセンターコーナンで購入されたんですよね?
近くの店舗に問い合わせてみます。<(_ _)>
そうですホームセンターのコーナンです。シンプルな作りで高級感あるとは言えないけど値段から考えると文句なしの品ですね。うちはロシアン二匹が一緒に飛び乗ったり暴れたりしてるけどグラツキとかも気になりませんよ。工具なしで組み立てられます。
510 :
504:2006/08/10(木) 08:17:22 ID:YFZeYrT9
>>509 重ね重ねレス有難う。
近くに店があるようなので早速行ってみます。
ちなみにうちは5s級デブが3匹です。
(*^_^*)
511 :
492:2006/08/11(金) 00:14:38 ID:YQSRJi8A
>493さん
え・・・。
私の時は無料で送ってくださったんですが・・・。
いい加減なことを教えてしまって申し訳ありません。
コーナンのはキャットツリーて名前だったカナ?高さは無いけど横に幅とると思う。
カインズのは天井までの縦長キャットタワーで価格は売り出しで9800円だった。普段は16000円位。
513 :
504:2006/08/11(金) 17:57:43 ID:js4k2JFx
>>512 > コーナン キャットツリー
> カインズ 縦長キャットタワー
大変参考になります!
安いから両方買っちゃいそーです。
(*^_^*)
514 :
493:2006/08/11(金) 20:35:40 ID:/nHYh1TT
>>511 いえいえそんなことないですよ
壊れてしまってからぺティオに電話しなきゃと思いつつ
ダラダラしてしまっていた所、511さんのお話のおかげで
思い切って電話できたので感謝しています
今日荷物が届いたけど明細書も領収書も何も入っていなくて
ただ注文したものだけが送られてきました
これってどうなのかな
やっぱり\2300分の切手はあの人のポッケに入ったのかなー
>>514 ペティオじゃないかもしれないけど、
ペットショップで柱だけで2500円と言われたので、
送料込みで2300円なら安いと思います。
個人の懐に入った様な気もするけど、
安く買えてラッキーじゃないですか(汗
オオサカ人(関西弁)は信じない事にしている。
差別イクナイ(・∀・)ノシ
518 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 19:53:36 ID:KgaOIA8q
ニッセンのキャットプレイワールドとスリムキャットタワーなんだけど
2月28日までのと比べたら今販売されてるやつの値段が2000円ほど高くなってるんですけどなぜでしょう?
特にキャットプレイワールドなんて形はそのまんまで色が違うだけですよ。
>>518 まじですか。
ここのおかげで(?
人気出て値上げしたのかな?
先日注文したけど入荷待ちです。
ココのおかげで人気出た訳じゃナイ(・∀・)ノシ カンガエスギサ
521 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 23:21:18 ID:NBMJm9vx
よし!パパ頑張って作っちゃうぞ!!
522 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 01:59:03 ID:/DfG4tbr
ガンガッて作っちゃってクダサイ(・∀・)ノシ
手作りイイネ パパサン
あげちゃった
524 :
521です:2006/08/19(土) 00:24:46 ID:xdOmTygM
525 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 00:39:29 ID:oUv7bBFi
>>525 高いwww
つうか高さ50cmでただ乗るだけって・・
これキャットタワーじゃなくね?
ただの台だろう
>>524 すごーいすごーい
自分で作っちゃう発想と行動力すばらしいね
ニャンコもアイラインくっきりでかわゆv
すてきなママンと一緒に暮らせてしあわせだね
出来上がったらまたうpしてくださいね
528 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 13:45:02 ID:aQuo7MRq
携帯から画像見れないよ(・∀・)ノシ パパサン
>>524 かわいい子ですねー、手作り愛情たっぷり
>>524 アンタの猫かわいすぎ
なんて種類ですか?
531 :
521です:2006/08/21(月) 01:10:15 ID:bA3Ffq8/
532 :
521です:2006/08/21(月) 01:16:33 ID:bA3Ffq8/
>>524の続き
http://124.38.226.74/bbs/1347/img/0032632764.JPG 60×90×180ぐらいのが欲しくて、キャットプレイワールドを検討していたので5000円程安くついた。
工具代が4000円ぐらい。ジグソー(丸鋸の方が良かった).万能ヤスリ.タッカー等・・・
材料代が3000〜4000円ぐらい。柱の木(荒材).木ねじ.L字のやつ.麻縄等...
ドリルは昔コーナンで1480円で買ったコード付きの電気ドリル。酷使しすぎたため中のギヤが欠けてもう使えない・・・
板は家にあった使われてないやつ90p×180pぐらいのが一枚。
板に張られてるカーペットとか板の裏の黒い布も使われないで家にあったやつ。
あと麻縄をちょっとと、安定のために耐震の突っ張り棒を購入予定。1000〜2000円ぐらいかな。
製作時間15時間ぐらい。日数は4日程。材料と工具さえ揃えときゃパパさんでも土日の休みで作れるよ。
工具がある程度揃ってる人は5〜6000円でしっかりした良いのが作れるよ。
携帯からも見れたよ!ありがとう(・∀・)ノシ 可愛い猫&自家製タワ〜良いよ!ナイス
>>532 すばらしー!
ネコさん、もう乗ってるし。
柱を土台に立てるのにL字金具を使うのですか?
作ってみたい気もするのですが、ウチは重量級が4ニャンなので、
倒壊が心配です。
535 :
521です:2006/08/23(水) 00:02:15 ID:hAwO48lR
536 :
534:2006/08/23(水) 01:29:41 ID:jkGNcS5X
>>535 うわぁ、詳しい解説、ありがとうございます。
ウチには、余った木材とか転がってないので、
ホームセンターで材料と道具の値段をチェックしつつ
ぼちぼち計画を立ててみます。
柱をどうやって立てるかがずっと疑問だったのですが、
L字金具は目うろこでした。
いままでL字を使った自作タワー(の解説)を見たことが無いような気がするので。
ウチは4ニャンあわせると30キロを超えるので、強度が最重要課題です。
「同時に二人以上乗っちゃいけません」とか、聞くわけないし。
>「同時に二人以上乗っちゃいけません」とか、聞くわけないし
ハゲワロス
一応張り紙で注意書きしといてみたらww
キャットタワーは部屋の入口から2bの場所に設置しました。入口ドアの上には小窓があります。換気の為に小窓を開けておいたらキャットタワー頂上から猫が脱走…猫のジャンプ力って凄いんですね。小窓の位置はキャットタワーの頂上より1・5b位上部にあるのに
数日後小窓を閉めたのに…また脱走されました。小窓付近には足場は無いしキャットタワーからの距離を考えると、どうやったのか…外に出たいって猫の執念は凄い。出ても屋内には代わりないのに…
541 :
521です:2006/08/24(木) 20:46:32 ID:WmYTwJ7J
>>538 天才猫ww
>>539 家のも怪我すんじゃないかって位の所から飛び降りたりするからびっくりするよ。
542 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 00:30:42 ID:h4msgsLc
えー、キャットタワー125センチの高さのを買ってあげたんだけど、
なぜかいやがって全然乗りません。
他の使い道ってあるでしょうか。
物干しには低いですが。バラしてなにかにできますか?
544 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 08:20:57 ID:pD+a9bG6
>>543 2週間。
まだカードの支払い期限も来てないです。
>>544 もうちょい様子みてみなよ
1〜2ヶ月後に遊ぶようになった猫もいるみたいだし
猫も、何なのかわからないのかもしれないよ?
遊び道具と気づかないだけかもしれない
ねこじゃらしは好き?
まずはその高低差と隠れるところを利用して
一緒に猫じゃらしで遊んでみたら?
547 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 22:46:29 ID:FS1MYk6Q
542です。
皆様、ご意見ありがとうございます。
>遊び道具と気づかないだけかもしれない
なんかそんな感じですので、しばらく様子みることにします。
>一緒に猫じゃらしで遊んでみたら
やってみます。
でもなんでキャットタワーで遊んでもらうために、こんな苦労しなきゃ
なんないのでしょう・・・
>>547 苦労だと思うから苦労なのです。
気長に考えて楽しめw
猫が独り遊びしかしなくなったら寂しいぞw
ニッセンのスリムキャットタワーが届いた
今のところ無視('A`)
550 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 22:37:28 ID:T+BNy/uA
551 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 22:38:44 ID:T+BNy/uA
552 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 22:42:21 ID:9N3r5m9W
>>542 猫の習性考えようよ。
新しいものには違和感感じているだけだよ。
あるのがあたりまえになると使うようになるよ 多分
昨日、ニッセンのロフトベッドタワーを注文しました
完成したタワーの前を素通りするヌコの姿が目に浮かぶぜ
>>547 苦労って言い方がむかつく。イヤなら飼うなよ
>>551 うん、サンセイの商品はいいね。
ただ値段がひとけた違うんだよなー。
>>555 一桁は違わないだろ。けど半分くらいだったら喜んで買うんだけどな。
>>551 タワーもいいけど猫が可愛い!
ラグドールかな?
558 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 20:49:54 ID:s+Bi+dZ5
アイリスのキャットタワーが1年もたたずにガタガタになってしまった。
原因は基地外アビ助の過度の上り下りなんですが、
丈夫で、絨毯生地じゃない、お勧めのキャットタワーってありますか?
559 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 10:34:08 ID:2o9zF7nQ
2ちゃんに個人のブログ晒すのやめてあげなよ。
561 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 22:26:12 ID:uUFfjP0c
100円ショップで材料買って自作したら安いぞw
562 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 06:39:56 ID:JuwIiI0e
うちのラグドール親子でキャットタワー大好きよ!つめとぎも そこでしてくれてあるとよいわ
563 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 22:25:14 ID:uGOMQsib
このスレで好評だったニッセンのロフトタワー、ロフトなしで買っちゃったw
スペースあればロフトも本当は付けたかったんだけどあまりの大きさに断念。
ヌコタンがんがって使ってねー(・∀・)ノシ
我が家もついにニッセンのキャットタワーロフトベッドセットを購入しました!
とても気に入ってくれて嬉しいです。
完成した時の達成感は忘れられません!!
565 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 11:04:30 ID:uLr2346g
サンセイの綿ロープが巻いてある部分に付くニャンコの毛、皆さんどうやって取ってますか?
>>565 サンセイなんて高級品の名前出したらみんなレスしてくれないな(・∀・)
うちの安っぽいやつの麻縄についた毛はコロコロで取ってるよ
>567
うちのはデブだからこのステップの大きさだと心配、ってことで購入を諦めた商品だわ。
楽天で他店の同じ商品を見てみたけど、アフィ臭いレビュー(「いいですよ!」の一言のみ)が
ひとつ付いてるだけってのが気になる。
レビューも書いて貰えないほど人気のないタワーなのかな…。
そのタワーって、発売されてから1年も経ってないはず。
だから感想が少ないのかもしれないけど、
新しい製品だから、年末・正月セール頃にはもう少し安くなるかもね。
スマソ
キャティースクラッチタワー ハイタワーが7800円だったので
一昨日買ってしまいますた
571 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 20:21:51 ID:berWi+K+
猫の突進力は物凄い!!
あの子らのパワーを受け止められるには相当な頑強さが求められる。
安普請のタワーだと、衝撃や重さに耐えられず轟音を立てて倒れたり、
下手をすると窓ガラス・壁や家具・テレビ等をぶち壊すケースもある・・・・・
少々値が張っても10年以上使えて高級品イメージで優越感に陶酔し・・・・・
我が愛猫の一生を優雅なキャット生活を送らせたいと思う親バカでR・・・
しかし、なんと言ってもあの楽しそうに遊ぶ姿が一番見たいし癒される(^^
572 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 21:40:43 ID:8DySd+oF
俺の部屋自体がキャットタワーみたいなもんだから別に買わなくてもいいや!
573 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 22:11:39 ID:STOH0vxt
キャットタワー使ってるとフェルトの部分がボロボロになって木が見えちゃったりするんですが、みなさんもそうなりますか?
>>572 ダンボールハウスかね?(´・ω・`)
漏れがワンルームに住んでいたときは壁3面ダンボールが積んでありますた
575 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 23:49:10 ID:8DySd+oF
>>574 色々と積み上げてる物があるから、部屋が半キャットタワー状態なんです^^;
可愛いと何でも買ってあげたくなる。男の性
578 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 06:26:15 ID:FzFiB1gj
>>577 そうだね。
ぬこと15歳未満のおんにゃの子以外みんな死ねばいいのにね・・・。
579 :
ソマリの親:2006/09/10(日) 06:46:56 ID:NFpW1ui9
同棲している彼女に黙って
キャットタワー買ってきたら
組み立ててる途中に彼女が仕事から帰ってきて
怒られますた・・・
日当たりのいい窓際においておいたら、カーペット部分が
劣化して粉粉が出てくるようになった。
それ以外はしっかりしてるから買い替えを迷う。
日陰に置いたタワーはなんともないんだよな。
でも窓際に置いて外見せてやりたいし。
>>579 怒られた理由はなんだい?
部屋が狭くなるから?金銭的な理由?黙って買ったこと?
>578
死ねリストに自分も入っている悪寒
もし15歳未満のおんにゃの子ならこんなトコに来てはいけない
578がぬこである可能性もわずかに有るが
>>579 彼女は猫好きではないの?かわいがってはいないの?
猫好きならキャットタワーを見たら「ソマリタン喜ぶかな〜?」
とか思ってうれしくなると思うんだけど?
ニッセンのロフト、4日に出荷処理のメールが入り、
状態確認で出荷済みになったのが7日。
10日まで毎日状況確認するも今日ようやく配送状況確認ボタンが表示され、
ヤマトの状態を見ると8日よりずっと
配達日・時間帯指定(保管中)
になってる・・・orz
どうやら今日から3日後くらいに配送指定してあるっぽい。
今日中に持ってこれないかヤマトと交渉中なんだけど
なんでニッセンはこんな不可解な指定をかけるかな?
はやく組み立てたくてぬこたんの喜ぶ姿が見たくてうずうずしてます。
>>584 いまのうちに
ぬこさまが喜ばなかったときの覚悟も決めておいたほうがよろしいかと・・・
586 :
584:2006/09/10(日) 22:18:47 ID:3g621ECS
ヤマトと交渉の結果20時頃タワー来ました!
覚悟はしていたもののあまりのデカさに吃驚。
ヤマトの配送のおじちゃんに
「玄関までで本当に大丈夫?動かせる?(上に)あげようか?」
と心配をかける始末w
大きさと重さに悪戦苦闘しつつなんとか女一人で組み立ててぬこ様にお披露目!!
ぬ こ 様 、 麻 玉 と ね ず み の お も ち ゃ に 大 喜 び
・・・orz
しばらくしたらにょろにょろとタワー登り始めましたけどね。
ところで購入者のみなさま、おまけのおもちゃってどこにどうやってつけてますか?
>>585 一応覚悟はしてましたがなんとか使ってくれそうですw
>>586 下僕思いのやさしいぬこさまですね(・∀・)
末永くお仕ええくださいませ
>>586 わ、女一人で組み立てというか、
あの重いダンボールを運ばれた事に驚きです。
お疲れさまでした〜。
ねずみのおもちゃは、うちの猫も大変お気に召したようでした。
タワーにつけず、今まで使ってたおもちゃの棒に付けて遊んでます。
タワーに付けると、ますます大喜びかな?
麻玉では遊んでないので、タワーに付けてる方の意見を待とう…
タワーにおもちゃぶらさがってるのがあるけど、あれはいらないよな。
人間の部屋に置くもののデザインじゃないよ…
残念ですがタワーが置かれた時点で猫の部屋です
591 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 12:18:35 ID:0772Zl0E
乱暴者の(ベンガル2歳♂体重4.5kg)何台ものタワーをぶっ壊し1年以上
長持ちしたタワーは皆目無し・・・・・
592 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 12:22:10 ID:HzPhDvVN
593 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 12:24:21 ID:4CmW4bEQ
ニッセンのロフトて良さそうですね。
うちも今2台あるんですが、もう1台欲しいと
思ってたんです。
591さん、ベンガルちゃん4.5kgて案外
小さいんですね。
うちはシャム♀4.2kgです・・・ええ単にデブなんです。。。
ニッセンの限定セールでキャットタワー49%引きだったので
注文しました。
荷造り送料が2000円かかるからメチャ安ではないんだけど。
キャットタワーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
安かったのでついポチッとしてしまったのだが・・・
ガ━━(゚Д゚;)━━ン! 天井で突っ張ってもグラグラする!
とりあえず寝室に設置した( ゚Д゚)y―┛~~
ぬこタンが ≡(・ω・)≡<ニャニャー(パパー)
って朝ダイビングして漏れをたたき起こしてくれることを夢見てる(*´艸`*)
ttp://www.mrpet.com/product/3tierstree/ これ注文した後に、このスレに気がつきました。
誰か、使っている人(猫?)いたら、使い心地とか教えてください。
土曜日にはつくけど、気になるモンで
飼っているのは、
4ヶ月のメス2匹です。
体重は2kgいかないくらい。
カーテン登るのやめてくれたらいいんだけど。
じゃないとカーテン買い換えることもできないよ(;´∀`)
597 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 19:54:24 ID:6BowW7Yk
598 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 21:16:50 ID:IjJVhV5N
持ち家か持ちマンションならキャットタワー絶対に設置させてあげたいけど
(出来れば窓際に)今のアパート住まいじゃ絶対無理だなー。せいぜい
出窓に乗っかるの見て「良かったねえ、おんも見れて」なんて声掛ける位しか
出来ないなあ。いいなあ、キャットタワー。憧れだな〜。
>>598 うちもアパートだけど置いてあるよ。どうして無理なの?
うちのキャットタワーは出窓に登る台と化していますが何か?
>>598 小さめのは?
うちもそんなに広くないから3段くらいのだけど
喜んで遊んだり居眠りしたりしてるよ。
なにか置けない理由があるの?
>>598 もしかして突っ張り式で天井にネジ止めとかのを考えてる?
ネジ止めしなくても充分安定感があるのもありますよ。
部屋が狭いならスリムなのもあるし、タワーと呼べるか疑問だが
1段のもあるし。
603 :
sage:2006/09/15(金) 02:12:39 ID:JovTFK1j
うちも9帖しかないがデカイの置いてる。
やっぱある程度の事はしてやりたいしね。
因みにタワーは安いのは絶対買わない方が良い。
大人しい猫もいるけど、運動会する猫が使えばソッコウで潰れるし
グラグラするし倒れてかなり危険。
604 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/15(金) 12:34:45 ID:QukaT5lU
シンプルなんだけどめっちゃ登りにくそうだな〜
このスレ、楽天とかYahoo!出品者の宣伝が多いよね
有益な情報ならそれもまた良い。
609 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/16(土) 10:33:16 ID:kVjLL+Vx
うちのぬこ様6キロあるんだけど無理かな?
うちの子の鰤さま曰く
丈夫さならニッセンが一番。
たしかにニッセンのロフトは安定性抜群だった。
鰤さま宅の男の子部屋はぬこ5匹でも安定性問題ないらしい、すげ。
サンセイ・アイリス・ニッセンの3社のタワーを使ってる。
サンセイが一番丈夫だと自分は思う。
材質もいい、柱もしっかり太い、麻縄もきれいにきっちり巻いて
ある。
その分値段も高い。
アイリスは見るからに安っぽく、安定しなかった。
値段はメチャ安。
ニッセンは2台買ったけど、一台はいいが、もう一台は
すぐにネジが緩んでぐらつきだした。当たり外れがあるようだ。
板の厚さはサンセイの半分。
柱も細め。
でも、そこそこ安いので、あの品質ならよいかな?と思う。
値段が同じものではないので比較にはならない。
ちなみにサンセイは購入当時4万、アイリス1980円、
ニッセン13000円くらいだったかな?
形態も全然ちがうタイプです。
613 :
ソマリの親:2006/09/16(土) 15:42:59 ID:s0yWDSMT
>>582-583 亀レスごめんなさい。
彼女、曰わく「私も選びたかった!」です。
ぬこは大喜びで駆け上がる毎日です。
614 :
ソマリの親sage:2006/09/16(土) 15:44:18 ID:s0yWDSMT
ハンズで部材買ってきてタワー自作してみた。
人工芝貼ったりして。
半日で出来たよ。取りあえず猫も気に入ってるみたい。
>>616>>617 今、実家なので火曜とかにupしますね。
経費は8千いくらかだった。
上に餌場作ったりして、作るの楽しかったよ。
突っ張り棒の要領の頑丈な金具も売ってるし、自分の好きなサイズに出来るのでおおすすめですわ。
619 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/16(土) 17:49:25 ID:ioxRMUJu
アイリスのはあかんよ。
ものすご不安定。柱足らない。
うちのスリムなやつが乗ってもグラつく。
おれ、補強の柱作るつもり。
620 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/16(土) 19:10:20 ID:h24ZMs9g
キャットタワーは殆どインドネシヤか中国製!すぐグラグラするのは当たり前!
ブランド品はそれなりにしっかりしてるがタツケ〜!
ヴィトンのバックの偽者は本物の10%くらいの価格・・・
それに比べれば高くはないかな・・・
621 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 05:47:26 ID:zb7eGzut
ニッセンのロフトベッドセット売り切れになってる
気付くのが遅すぎた・・・・・orz
>>621 キャットプレイワールドはだめ?
これの古いタイプ(一番上の段がフカフカな座布団状の)を
使ってる。
1個目はぐらつかず現役。
2個目はぐらついたのと、おき場所が悪くカーペットが劣化
してボロボロしてきたため部屋の隅へ。
3個目はバーゲンで出たので購入して明日組み立てる。
安定感はあると思う。
623 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 16:37:03 ID:zb7eGzut
>>622 ロフトベッドセットは
サイズと見た目、内容が丁度(・∀・)イイ!
なんだよなぁ〜
再販されることを祈りつつ他の探してみるよ〜
情報サンクス(^ω^)ノシ
キャットタワーをぬこタンが使ってくれないとお嘆きのおまい!m9(`・ω・´)
ファブリーズしてみんしゃい!
うちのぬこは1発で使うようになったよ
特にボアとところは変なにおいがするからね
うちのぬこさんは10kgの超デヴさま。
普通のタワーは無理だよね。やっぱりサンセイのかなぁ。高いんだよな・・・
二階建ての一軒家だから階段上り下りで運動して欲しいんだけど・・・無理だよな。
猫砂エバークリーンを見つけに輸入品が多いお店に行ったら、
>>372のアメリカ製タワーがあった。
実物を見たけど、どれも超デカいw
教育テレビ「おかあさんといっしょ」に出てきそうな木をイメージしたタワーが異彩を放ってた。
造りはまあまあしっかりしてました。
カーペット生地で大半が構成されてるようです。
価格も割と良心的に思えました。
ただ…誰がこんなでっかいタワー買うかとw
軽くカルチャーショックだったけど
12畳の部屋にアメリカ製とニッセン:ロフトやキャットワールドとアイリス製で悩み始めましたが
ほんとに悩む、アメリカ製に比べるとグッと小さいアイリス製CLA-140とニッセンだと大きさは大体その中間くらい
うちのぬこは4kgと3kgで活発な猫です。
アメリカ製だと圧倒的な威圧感で、浮きそうだし(´・ω・`)
つい長文すまそ、部屋12畳くらいで大きなタワーを置いた方いましたら、ご意見や感想を聞かせてください
>>625 >>372のアメリカのタワーのサイト、ご覧になってはいかがですか?
私はアメリカ製
>>372のサイト該当らしきタワーを店頭で見たのは一件でしたが
お値段もサンセイよりずっとリーズナブルでしたよ
>>626 うちはアイリスCLA-240B使ってるよ
上のほうで安定性がないって書かれてたけどうちのは全然そんなことない。
商品によるのかな?CLA-140買うならCLA-240B買ったら?
上に伸びるだけだし、突っ張りがあってCLA-140よりは安定すると思う。
うちは10畳の部屋に置いてるけど、圧迫感などはそれほどないです。
出来たらサンセイが欲しいけど高いですよねー。
>626
実物見てみたいw どこでご覧になったのでしょうか。
うちは6畳にサンセイのキャットタワー置いてる・・・突っ張り式のヤツ。
場所は取らないほうだと思うけどやっぱり部屋は狭くなったなぁ。
>>627 レスありがとうございます。
うちは賃貸なので、突っ張り式は天井に穴を開けたりしないと、
ダメなのかなと躊躇してたんですよね。
アイリス製の突っ張り式は天井に穴を空けなくても大丈夫なタイプですか?
大丈夫そうでしたら、候補に入れたいです。
>>628 私が372の米国製タワーを見つけたのは
宇都宮のジョイフルホンダ(本田)内のペットワールドという所にありました。
そこのホームセンター自体も広くて大きい所なので、
参考に同じジョイフル本田でも小さな店舗だと米国製タワーはないかもしれないですが。
近くに米国製タワーあるといいですね。
ヘンなタワーはやっぱり日本市場だからかあまりなかったですw
>>629 「突っ張り式」なんだから、穴なんかあけないですよw
天井に穴を開けるような設計のタワーを逆に見てみたい。
631 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/19(火) 21:20:48 ID:51Y+ee2F
米国製タワー、良さ気ですね。 ジョイフルホンダ、25Km位の所に探しに行ってみよう。
アイリスの2本柱、梁に固定してあったのに、9Kgと4.5Kgのペアーが隣のタワーに横っ飛び
したら、グニャリと曲がってしまいました。
修理しても、仔猫が参加する様になると、まず壊れると思われ、新規購入で検索したら、
このスレがヒットしました。 情報アリガトさんです。 失礼します。
>>630 あっ…そうなんだw
てっきり天井に穴を開けて固定するのかと結構前から思ってました
>>602あたりからも突っ張り式=天井穴あけ?みたいなのもあるのかなあと
アイリス突っ張り式かニッセンのロフトベッドかキャットプレイワールドで絞りだいと思います。
しかし米国製は高さも幅も想像以上でしたね。
>>331 米国製タワー見つかるといいですね。
爪とぎポールが太く高さもあるので、広いお部屋なら米国製は良さそうです。
>629
レスありがとうございます。
ジョイフルホンダですか。この辺にはない・・・orz
>632
突っ張り式で天井に穴開け、あります。ペピイとか。
より強く固定するにはネジ留めをお勧めしてるものも
ありますよ。物によるけどネジで留めなくても充分だと思います。
634 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/22(金) 18:38:59 ID:eGZZeZRo
とうとう“ヤフオク”で噂のサンセイのタワーをゲット!
やっぱ、ほかのとは出来が違う!・・・・と・・喜んだのも束の間・・・
残念ながら我が家の天井は高いので天井まで届かな〜い。
少しみっともないが下にブロックを噛ましたら、とてもグットになりました。
ポールが交換できるそうなので暫く使ってから長いポールに交換する事にしよう!
我が家の自慢のタワーになりそうです。
うちもサンセイあるけど、高いだけのことはあるね。
すべてがしっかりと作ってある。
タワー設置後約一ヶ月、やっと遊ぶようになりました。
前の方で誰かが言っていたので、ファブリーズしたのが良かったのかも。
637 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 12:31:34 ID:u2aUe3dp
サンセイのタワーなら柱に挟み込んで高さを調節するポールがありますよ!
20cmくらいで¥2000ほどでした。ブロックよりよっぽどスッキリします。
638 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 23:08:29 ID:QuRBmp0p
アイリスのは不安定だと書いた者です。
うちが買ったのは天井までないタイプです。
なので、柱2本だけで支える状態なのですが、グラつきます。
天井まであって、突っ張るタイプだといいかもしれません。
hoshu
640 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/30(土) 10:55:39 ID:fxa2ep3v
自分も以前アイリスのは不安定だと、ここに書いたことある。
うちのは3段(ボックス、板、板の低いやつ)の安いやつ
なんだけど、2,3段目の板の向きをうまく考えないと、猫が
飛び乗った途端にタワーごと倒れてドーンとなります。
2階に置いてあるのでドーン音で「あっ、また倒れた」と分かります。
今は安定感のあるニッセンのを買って、アイリスは部屋の
角に置いて倒れにくくしてあります。
下段のボックスの中に重しでも入れればいいのかも?
641 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/02(月) 07:10:13 ID:x7aJHGVo
ニッセンのロフトタワーの中身が半額ですよ。
自分定価購入組だけどorz
ロフトタワー見つからない
643 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/02(月) 21:15:25 ID:jr1ZHJhY
>>643 あのレスのあと探したら見つかったよ。
SALE→サマーバーゲン→アイデアグッズ・ペット用品 と分かりにくいな。
ロフトタワー で検索してたからなかなか見つからなくて。
わざわざありがとう。
645 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/03(火) 22:24:37 ID:yIIz6n6q
ロフト売り切れ〜
646 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/07(土) 12:09:16 ID:oBK8U06Y
サンセイのキャットタワーはいいね〜
あこがれだよね〜!
いつの日か我が愛猫のおでぶにも買ってやろ!
今のボロタワーは何回も倒れてるし・・・
647 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/07(土) 13:26:06 ID:oBK8U06Y
ついにキャットタワーを購入。
ますますネコに甘い親ばかぶり。
高級木製のブリッジタワーなので支払いが怖い。
でも、さっそく気に入ってるのを見ると・・
むふふふ・・・・・・・
648 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/08(日) 13:16:50 ID:RnXZfgmc
サンセイのキャットタワー買ってしまった…
仕様に注文つけられるのはいいが、届くまで1ヵ月 ハァ〜
タワー、すごく興味があるけど、うちの猫は体格が大きいうえにデブ(ダイエット中…)で、タワーで遊べなさそう…と思い、購入に踏みきれません。
650 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/09(月) 11:36:59 ID:wFsXjfL3
そのままだと太るだけ〜
飼い主が一緒になって猫じゃらしなどでタワーに遊ぶように誘導して訓練しておかないと豚猫になってしまうぞ!
651 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/09(月) 14:13:15 ID:45ISbAsh
うち、アイリスかな?ボアの天井突っ張りタイプ使ってます。
昔のは今の半分以下の幅ので、グラ付いて、何度も倒れて、
私が骨折したりしたけど、柱部分の接続が変わってから安定さが
全然変わって、合計8キロある雄猫二匹が暴れても、びくともしませんよ。
ボアがボロボロでみすぼらしいとか、ボックス使ってくれないとか
難点はありますが、1万円程度と安いので、まあ満足してます。
>私が骨折したりしたけど
しゃれにならんぞw
でもやっぱり突っ張りは要るよね、家のはニッセンのスリムタワーだけど
耐震用の突っ張りを入れたら2.8kgと3.6kgの二匹で登ってもびくともしなくなった。
ニワトリとタマゴどっちが先かって話にも似てるが、痩せると結構運動するようになるのも確かだな。
といって急なダイエットは肝臓に負担だが。
ウチはロフトなのでキャットタワーいらず
>>653 タマゴとニワトリはタマゴが先って結論出てるよ。
とチャチャを入れてみる。
649です。皆さんの書き込みを読み、タワー購入を検討したいと思います。
デブ猫から抜け出す為に、ぜひ運動してもらわなくては…!
普段上下運動が少ないのも気になっていたので、近所のホームセンターとニッセンでチェックしてみます。
今は無理せずフードで工夫して徐々に体重落としてます。去勢後、太ってしまって…。もっと気を付けてあげなくちゃいけなかったなぁ。
うちは二匹のオス兄弟のうち
片方が去勢後太っちゃって反省してます。
たくさん遊んであげたいのだけど
じゃらして遊びに誘っても、痩せてる子のほうが
大興奮してしまって太っちょの子は
遠目で見ていて参加してくれません。
それはやっぱり太っている事も原因だと思うけれど。
太っちょの子と遊んでいても痩せてる子が
割って入ってしまうし、難しいです。
フードは小さい頃から計ってあげていたし
おやつもあげないで育ててきました。
2年くらい前からライトのフードをあげていますが
ちっとも痩せません。
私の所為で太ってしまってかわいそうなことをしました。
>>657 ダイエットフードをあげてても、ダラ食い(ずっと食べ物を置いておいて、補充する食事)の状態だと
結局量を食べてしまうからね〜、できれば食べ物は、時間を決めてあげたほうがいいみたいだよ。
それが難しければ、一日の量を決めて(フードの裏に書いてあるダイエット処方用の量)、其れ以上は
あげないようにするのがいいかも
雄はとくに去勢した後は代謝量がガクッ減るから、太りやすいんだって
少し痩せれば、運動するようになってますます痩せて健康になりますと、前かってた子はよくいわれた
おねだりしたら、ゆで野菜をあげるようにしていたら(結局あまり食べないけど)途中から諦めて随分やせたよ
659 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/10(火) 15:18:13 ID:Ccvxt0fA
サンセイの階段の付いてるブリッジタワー ほーんといいですよぉ〜!。
作りがすんごくしっかりしてて 綺麗だし。。。
ブリーダーさん宅にあったんですが、・・・・
木の部分で棚板の部分をカミカミして傷が付いていちゃってたのがお気の毒でしたよぉ。
・・・・・でも ブリッジ・・ってほんと楽しそうだし豪華だし憧れちゃうね〜。
でもうちの場合、キャットタワーを買ったからといって
ダイエット効果があると思えない。元々肥満ではないんだけど。
もっぱら寝る場所と近くの棚へ上がる階段となっているw
漏れは紐系のおもちゃで遊ぶ時はタワーに上り下りさせる感じで使う。
猫の頭上で振ってもジャンプしてくれないけど、これなら上下運動させられる。
うちの猫は、なにかがきっかけでテンション上がりすぎて、
そのままの勢いでガシガシ登って、てっぺんで爪とぎしたりする。
猫のダイエット記事で、上下運動は効果有ると読んだ事がある。家の中であまり上がれる場所がないなら、やっぱりタワーいいんじゃない?
>>664 過去に何度も出ているので読んでみてください。
安定感を求めるならアイリスはイマイチのようです。
>>664 過去レスの総評ではアイリスの突っ張りタイプの安定は良いようです。
サンセイはあの値段で安定感や耐久性がなかったら詐欺だと思います。
667 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 12:40:05 ID:fONMcLbz
ヴィトンやエルメスのバッグが7万円〜10万円・・・虫眼鏡で見なければ判らないような
精巧な偽物バッグが・・1万円〜1.5万円・・・・・
サンセイのタワーはその点明らかにサンセイの物まねメーカーと品質等の差がありあり見えるね・・・
10年前の製品と2年前に購入したものとサンセイタワーを2本使用しているが・・・
途中、安物のタワーを2回買ったが1年もたたずにすぐに壊れてしまった。
10年前のものは3回ほどパーツ交換してるが現役のバリバリです。
>>667 >物まねメーカー
>安物のタワー
の具体的なメーカー名と商品名、型番プリーズ
667じゃないけど素人目に見ても
これサンセイのアレだよね! って思うメーカーが一社ある。
形がまんまパクリ。
クオリティがどうかは知らない。
670 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 12:42:45 ID:iB7exWEm
キャットタワーを買ってあげたいのですが、
天井の高さが270cmもある・・・orz
この高さに対応してるタワーを誰か知りませんか?m(_ _)m
キャットタワー 270cm でググればたくさん出てくるけど。
672 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 18:25:17 ID:+K2UsRKu
673 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 21:28:41 ID:m0/KCR8e
既製品を自分でうまく組み合わせてみたら出来ない?
>>670 突っ張り式のじゃなきゃだめなの?
ニッセンのロフトとかでは?
675 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 23:24:22 ID:GbQcXprK
ニッセンのロフト、いいんじゃない?
柱4本でささえる形なら安定してると思う。
ここでも評判いいよ。
676 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 23:32:59 ID:1OrZSIR8
ニッセンのロフト、倒れそ〜w
どのくらい足りないのか分からないけど、
ホムセンとかで売ってる緩衝材を足せばどう?
678 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 23:36:14 ID:TKlYFArO
キャットタワー設置して2ヶ月。
当初全然見向きもしなかったヌコ様が、やっと縄で爪とぎし、
タワーに上って外を見るようになった。
ヤフオクで売らなくてよかった。
ぬこ大きくなってきたしそろそろハイタワーにしようと思ってるけど、ボア付きのものしかないのかな…。
うちの変わっててフカフカなの嫌いなんだよね。
そんなぬこ様に
つ サンセイですよ
>>680 ありがd
これなら気に入ってくれそう!
682 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 00:14:46 ID:99PQMXs3
「恩のある友人の新築祝いに贈ろう」と思い立つ。
しかし、現金では受け取らないであろう事がはっきりと予想されるため、
品物で、かつ,人とかぶらなさそうなもの。
で、「これなら絶対誰も贈らないであろう」と思いついたのがキャットタワー。
猫がつめを研いだり上下運動したり隠れたりできる。
あったら良いなと思うけれど、自分では買う気がしないであろうアイテムである。
良いものは値段もなかなかのものだし。
一万円程度のものは、値段としては手ごろだが、個人的に安全性に疑問がある。
かといって、自分でもこれなら良いなと納得できるものは馬鹿高い。
サンセイの木登りタワーが一番いいのだけど、値段で躊躇している・・・・
でもサンセイのタワーなら10年は長持ちそう・・・・どうしたものか・
683 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 00:25:52 ID:mcv9qRBp
無難に商品券にしといたら?
タワーみたいに存在感あるものを突然贈られたら
相手の家に猫がいようと猿がいようと、面食らうか、もっといえば迷惑にしかならんと思う
すみません、天井までのタワーって女手一人で組み立てるのは
無理ですか?友人に頼むのも悪いので、出来れば自分で何とか
したいと思っています。
687 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 09:52:55 ID:pIGLo/+4
組み立てはタワーの種類にもよりますが大抵は大丈夫です。
サンセイの大型のブリッジタワーはちょっと無理でしょう・・・・
アイリス製はネジがたくさんあり面倒ですができます。
688 :
686:2006/10/25(水) 16:15:20 ID:yJhp6IGG
>>687 ありがとうございます。
シンプルなタワーにする予定なので、一人で何とかなりそうですね。
うちのデブ♂君に運動してもらいたくて、タワー購入考えているのですが、
アイリスは避けて、どれにするか選んでみます。
>>682 つ【自動清掃トイレ】3万円
つ【自動給餌機】1万円〜
たぶん誰も贈らないであろう品々でつ(`・ω・´)
690 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 09:40:23 ID:x2gIo85t BE:691992285-2BP(0)
ウチは1台目と2台目が”サンセイ”製
http://www.kk-sansei.co.jp/ 3台目が景品で当たったペテオ”製
http://www.petio.com/ 最初にどっちを買おうか迷っていた製品だった
サンセイはチョットお値段がお高め・・だけどやっぱり柱とか麻縄などしっかり!・・て感じ。
(部品なども傷んできたら部分交換が出来るのも魅力)
ペテオは値段とか結構安くていいけれども柱とかは細いから(サンセイに比べると)
激しい運動に耐えられるかな?〜て感じ。
(部分の部品の交換が出来るかは不明)
どちらも突っ張りタイプだがネジ部分はサンセイ製がだんぜん強そう・・て感じ
設置してから1ヶ月くらいまではどちらもネジが緩むので締めなおして安定するまで
要チエック
691 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 12:01:54 ID:y0Ih5DX/ BE:1089887797-2BP(0)
サンセイのタワーは家の猫のブリーダーさんが使ってました。
ずいぶん使い古して10年くらい使ってるかな〜ていってましたが・・・
丈夫なせいかプロの方が多いようですね・・・
そのブリーダーさんも木製の大きいタワーを購入予定だそうです。
値段が高いせいかあまり薦めてくれなかったけどホームセンターにあるような
きゃしゃな品じゃなく本物!って感じです。
うちの”カナ”ちゃんが大きくなったら購入しようと思ってますが何しろ種類が多くて
お値段も高めですので思い悩んでいます。
あちこち調べますと
猫吉さん達の、あこがれのタワー!ていう方が多いようです。
692 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 12:03:28 ID:y0Ih5DX/ BE:103799232-2BP(0)
サンセイのタワーは家の猫のブリーダーさんが使ってました。
ずいぶん使い古して10年くらい使ってるかな〜ていってましたが・・・
丈夫なせいかプロの方が多いようですね・・・
そのブリーダーさんも木製の大きいタワーを購入予定だそうです。
値段が高いせいかあまり薦めてくれなかったけどホームセンターにあるような
きゃしゃな品じゃなく本物!って感じです。
うちの”カナ”ちゃんが大きくなったら購入しようと思ってますが何しろ種類が多くて
お値段も高めですので思い悩んでいます。
あちこち調べますと
猫吉さん達の、あこがれのタワー!ていう方が多いようです。
カナちゃんが大きくなるまで待たなくとも
ちっちゃなうちから買ってあげればどうかな?
うちのは4ヶ月だけど、そりゃたのしそうにキャットタワーで
遊ぶよ。
(カナちゃんがまだ赤ちゃんなら話は別だけど。)
家の子も2ヶ月で家に来る時に、既にあこがれのサンセイのタワー買ってた。
まぁ最初は全然登れないけど、1段目に登れたとか、2段目、3段目に登れたってだけで嬉しかったですよぉ。
ついでにタワーで爪とぎも覚えてくれてよかったから大満足ですねぇ。
小さいニャンコは、タワーの人間の顔と同じ位置にのせて
遊ばせたりもできるよね。(落下に注意しなきゃダメだけど)
どんどんのぼれるようになるのを観察できるのも楽しいね。
一番上に初めて昇れたときにはプチ感動したりする。
うちは2ヶ月半のぬこにドギーマンのスクラッチスリムハイタワー買った。
天井突っ張りタイプ。
天井にビス止めしてないから仕方ないんだけど
こぬこでもちょっとぐらぐらする。
猫は気にしてないけど大きくなったらどうかなー
>694
( ´∀`)σ)∀`)
うちも、じき2ヶ月になる兄弟にゃんをお迎え予定。
で、サンセイの3段タワーを、クリスマスプレゼントにします!
気に入ってくれるといいなぁ…
698 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 12:43:16 ID:wEUGp1aK
>697
キャトタワーのクリスマスにお届けセールの早割りがあったんですね・・
家のケンタロウー(3ヶ月♂)に取り敢えず小さいやつを注文して
喜こんでくれたら後で部品を継ぎ足して大型にしようとおもって今程注文した・・・
・・・・でもクリスマスまであと49日・・・・待ちどうしい〜!
サンセイのタワー、
長毛の子の場合は、じゅうたん張りの方が滑りにくくていいですかね?
木だけの方は滑りやすそうで…。
外観的には木の方がいいんだけどもね〜…。
700 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 06:43:24 ID:VxS9PtQa
>>699 サンセイのタワー高いだけでぼったくり。
アイリスと大して変わらんよ。
>>700 釣りかな?
サンセイ、アイリス、ニッセン、どれもうちにあるけど
サンセイは材質、作り、共に違うよ。
巻いてある麻縄ひとつとっても太さとか巻き方が違う。
板の厚さも全然違うけど・・・
と釣られてみた
>>699 うちはサンセイ、じゅうたん張りのだよ。
木は使ったことないけど、寝そべるにはじゅうたん張りのほうが
あたりがソフトで暖かいんじゃないかな?>木だけのとくらべて
>>699 うちも701さん同様じゅうたんです・・・
台座だけ木だけど、使用して約1年。鋭い爪の跡wが結構ついてる。
参考にならなくてスマソ
サンセイのHPにお客様の使用感ページがあるけど見たかな?
>>699 リバーシブル仕様ってのもあるよ。3機種限定100台ってやつで家ではこれ使ってます。
小さい頃はしがみついて登ってたから、じゅうたん張りでないと登れないかも。
大きくなると、ひょいって飛び乗るんでどっちでもいいんじゃないかな。
前の人も書いてるけど、木の塗装がブラウンだと引っかき傷が偉く目立ちます。
>>699 うちは大人猫三匹用に大きめの物が欲しかったから桐板のブラウンにしたけど、
特に足を滑らしたり登りにくそうっていう事はないよ。
長毛じゃないから参考にはならないかもしれないけど。
まめに爪切りしてるから今のところ目立つようなひっかき傷もついてない。
心配なら
>>703さんが書いてるリバーシブル仕様にするのがいいんじゃないかな。
サンセイのタワーは他の家具から浮かないし物は確かにいいんだけど、
振込してから二週間位何の音沙汰もなかったのが企業としてどうなのかと思う。
705 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 13:10:07 ID:wOR0JyzW
>>705 そうなの?社長がキチガイかは知らないけど
ショールームの店員さんの態度があんまり良くないって
話はどっかで聞いたことある
商品はいいのにもったいないね
707 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 22:28:13 ID:9tf0lu/L BE:726592267-2BP(0)
>>699 うちも木製のを使ってから3年くらいになるが買ったばかりの時は色が濃茶なので引っかき傷
が目立ってがっくりきましたね・・・でも1ねん2年ねんと年月がたつとその傷がタワーの歴史の
重みというか・・・なじんできてかえって愛着が出てきましたね・・・我が愛猫も使い古した板の
上が気に入っているようですね。
綿のロープも麻と違って屑がでなくて長持ちでまだ柱を交換してません・・・・
708 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 22:29:05 ID:9tf0lu/L BE:415195283-2BP(0)
>>699 うちも木製のを使ってから3年くらいになるが買ったばかりの時は色が濃茶なので引っかき傷
が目立ってがっくりきましたね・・・でも1ねん2年ねんと年月がたつとその傷がタワーの歴史の
重みというか・・・なじんできてかえって愛着が出てきましたね・・・我が愛猫も使い古した板の
上が気に入っているようですね。
綿のロープも麻と違って屑がでなくて長持ちでまだ柱を交換してません・・・・
サンセイのHPで「0円」の猫ハウスがあったので、
シャレで注文してみたら、
「ご注文ありがとうございます。只今この商品は欠品しております。
なお欠品中に付、単価は0円になっておりますが在庫0の誤りでございますので
悪しからずご容赦ください。
通常の販売価格は¥19.800ですのでよろしくお願いいたします。」
よろしくと言われても…w こう来たかw
サンセイのタワー届いた。絨毯とリバーシブルのやつ。
値引きをいろいろ組み合わせて、少し安く買えました。
麻縄もどっしりしてていい。おうちも洋館風でオサレかな。
しかし組みたてるのがめんどい…週末なのでいまからやるべ
>>699です
みなさんどうもありがとうございます!
リバーシブルのも見てみましたが、
ハウス?がひとつのやつしかないのですね〜。
我が家は、チンチラタンが二匹居るので、
まず、突っ張りタイプ(追いかけっこで突撃してくことも多いと思うので)
もし仮に取り合いになったときの為に
ハウスは二つ以上、でもって、
あまり運動神経がよろしくなくて
(まだ5ヶ月だけど、これから先良くなるかっていったら微妙w)
よいしょってよじ登ることも多いので、
それで、じゅうたん張りにしようかな〜とも思ったんですが…。
候補としてはじゅうたん張りのスリーキューブLを考えてました。
スリーキューブL−DXは同じ形の木製バージョンですよね〜。
木製バージョンのハウス可愛いですよね。いいなぁ…。
体験談で、ちょうどチンチラ飼ってるお宅ので、木製のを使用している
方のがあったのですが、微妙に滑る、みたいなことが書いてあったので
迷ったんですよね。
でも確かにあの高低差なら飛び登れるかな〜…。
あと、ブラウンだと傷が目立つんですね!
木製なら濃茶が好きだから絶対あれ!って思ってたので、
聞いて良かった〜。
あー、額が額だけにとっても迷います。
長文すいません。
なんなんだ、この酸性社員スレ(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・
713 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 15:09:16 ID:fKBAj83X
うちの猫どんどん太ってくる・・・
5kはとっくにオーバー
タワーで痩せますかね〜!
714 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 11:03:23 ID:TUvwzj51 BE:830390786-2BP(0)
サンセイのパクリメーカーはここ??
”ペッツ○ポタウン”
パクリにしてはいい値段しとる
715 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 12:23:34 ID:GtxC2bBw
>>714 サンセイのパクリだあ? 高いだけですぐ壊れるサンセイのなんてパクらないって
716 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 15:59:32 ID:Bpsxnw+y
>715
ペッツ○ポタウンのヒト?
日曜大工でちょっとした棚作れる人だったら自作したほうがいいよ。
高いキャットタワーの3分の1以下の値段ですんごい立派なの出来るから。
紙の芯に紐巻いたようなチャチな足じゃなくてドイトとかで売ってるテーブルの足とか利用したらずっとガッチリしたものが出来るから。
部屋に合わせてキャットタワーと本棚とかの間に橋架けたり出来るしね。
週末、潰す覚悟がある人にはおすすめですわ。
私も過去2つ作ったことありますおー
手作りっていいですよね!
…23歳の女が 猫に囲まれ日曜大工してていいんだろうか
イインダヨ!
うちもタワー自作した。そんなに器用じゃないけど試行錯誤の末なんとか完成。
今まで使ってた市販のタワーよりも気に入ってるよ。
一日でほとんど完成したけど(木とかはお店で加工してもらった)少しずつ手を加えたので納得するものになるまでは通算4日くらいかかったけどw
柱には木を使用したので綿ロープさえ巻き直せば多分10年以上は使えるんじゃないかな。
その頃猫を飼ってるかは?だけど。
サンセイのハウス付き組みたてたけど猫は登ってくれない…
カーペット貼りつけた部分はいいが、ハウス(とその台)はつるつるsべるらしい。溝は彫ってあるけど、仔猫じゃまだ爪をしっかりたてられないのかな
もう少し大きくなるまではただの飾りだorz
>>722 家も2ヶ月くらいは飾りだったなぁ。飛び乗れるようになったら中でマターリするようになった。
登った時はかなり嬉しかったから、722さんも期待して待っててやって
724 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 03:21:08 ID:yI1A/A4j
アイリソオオヤマのキャットランド5000円ぐらいの三段のやつ、
遊び場/寝床/爪研ぎ場として考えたら効率がいいのかなと思い、買おうか迷ってますが
実際そううまくいくもんですか?
我が家は上下運動がなかなかできない。
タンスとかないし。
拾った仔猫にどうしてもキャットタワーを買ってやりたくて、
某ホムセンへ!
キャットタワーってけっこう値段はるんだなぁ〜と感心。
ほしかったのは、天井でつっぱり棒で固定するやつで、
色はピンクで2マソくらいしてた。
ただ、あまりお金に余裕がないので、
6000円で3段のヤツを買ったよ。
トンネルみたいややつと、ゆりかごもどきがついてました。
最初はビックリしたみたいで近寄らなかったけど、
最近ではトンネル(2段目にある)部分で寝るのがお気に入りらしく、
帰宅して名前を呼ぶと「ニャ?」と、顔を出してくれる!
でかくなってきたし、お金に余裕ができたら
大きいのを買ってやる!と心に誓った。
寝床にはトンネル部分が狭くなったので、
別でトンネル型のベットを購入。ドラム缶のようにも使える。
あまりお気に召さないみたいだw
>>725 最初はそんなモン。
慣れるまで根気強く待つが良し。
727 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 00:01:21 ID:0siZaDxv
キャットランド CLA−140Bの購入を考えています。
床部分につけるグルーミングブラシは取り付けないことも可能ですか?
齧りまくって散らかす可能性があるので付けたくないのですが・・・。
729 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 00:14:03 ID:7efBKDPj
質問の時はageたら
>>727 うちはキャットランドCTL-240だけど、床部分のグルーミングブラシは
脱着可能ですよ。
CLA-140Bはどうかわからないけど同じキャットランドなので参考までに。
731 :
727:2006/12/10(日) 19:31:43 ID:/B7ARPZZ
>>730 レスありがとうございます。
クリスマスプレゼント候補に入れます。
732 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 19:40:01 ID:NHjwqC6v
サンセイの使ってる人にお聞きしたいのですが、綿ロープ巻きって良いですか?麻巻きと比べてどうなんでしょ。
なんとなく見た目爪研ぎにくそうに見えるのですが。
733 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 16:11:14 ID:1rgqwBsC
家にはサンセイタワーが2本あり、1本は7・8年前に買った麻縄製と去年猫が増えたので(5匹)
綿ロープ製のタワーを購入!半年くらいの間は麻縄に慣れているせいか、1匹を除いては、綿の方
は人気がないようでしたね!。
慣れるにしたがって時々するようになりましたがやはり麻の方が人気がありますね。
2匹の猫はいまだに麻縄しかやりません
友人の所では綿ロープ製しかないので飼っている2匹ともがりがりやってましたね。・・・
綿ロープ製は見栄えがいいのと確かに丈夫だと思いますね。・・・麻縄製はすぐにすれ切れて
みっともなくなりますが綿は其の点長持ちしそうです。・・・・
あんまり参考にならなかったですかね?
734 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 16:54:51 ID:k5iN0Ah3
平家の一軒家なのだが屋根裏にのぼれるようになってしまった
でてこれなくなってはしごで人が上がる始末
ほこりだらけになるし鼠やわけのわからない生き物の死骸は
大量にでてくるし
と思ってたら今日は屋根に…
高いやつ買いすぎたかなorz
屋根裏って言ったら猫のパラダイスじゃないですか。
暖かく見守ってあげてください。
736 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 22:56:25 ID:DOkbBSi8
>>733詳しくありがとうございます!参考になります!
もう一つお聞きしたいのですが、綿ロープ製は爪を研ぐ事自体は容易に出来ますか?
見た目あれで研いだら痛そうというか、爪が入らないようにも見えるのですが。
737 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 15:39:30 ID:sYKDv+iL
キャットネイチャーランドのきのこタワーとか豆の木のタワーが気になるけど
探しても小さいサイズしかない…
サンセイのタワー、今日届いたので早速組み立て。
120cmのせいか女一人で苦労なくできた。
部屋の隅が空いていたのでそこに設置。いい感じ。
…横に置いてある、安物のチェストより高級感が漂っている…
>732
棉ロープ、うちの3ヶ月の子は早速ガリガリしました。
初日から使ってくれて嬉しい ・゚・(つД`)・゚・
740 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 16:16:46 ID:dZXV7Hcb
待ちに待ったサンセイの“クリスマス”にお届けセールが届いた・・・・
さすがに一味違う感じ・・・
安定感も昨日まであったよれよれのタワーに比べると雲泥の差・・・・
暫くの間は我が家の自慢の一品!
本当に綿のロープは麻縄より丈夫なのか?
我が家の3匹の相当にわんぱくな大型猫(7.5kg)の爪にどれだけ耐えられるか・・・・・
1年間は興味深々・・・・・・
綿ロープは丈夫だよー。
5匹の猫のメイン爪研ぎ役を担って二年以上経過したけど
ほつれはない。麻のように屑が落ちることもない。
でもちょっと灰色になってるw
キャットランドCLA-100MBとCLA-100LBで悩んでいます
爪とぎができたほうがいいかな、と考えると
CLA-100MBがいいかな、と思うのですが
真ん中に箱があるから不安定なんじゃないかと思ったり・・・
CLA-100MBを使っている方いらっしゃいましたら、
ぐらつきとかあったら教えてください
ほしゅ
保守
745 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 17:48:54 ID:V+rkAqDd
ニッセンのロフトタワー検討中。
7.5`のメインクン2匹大丈夫かな・・・?
他にお勧めあったら教えて
746 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 18:14:18 ID:9ldEX/hS
止めておけ
サンセイにしとけ
メイ飼いより。。。
747 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 18:34:13 ID:V+rkAqDd
やはり、耐えられないのかorz
サンセイ検討してみるか・・・
値段がな・・・・
748 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 18:56:48 ID:9ldEX/hS
定期的に安くなるから
サンセイで希望の形の安売り待ちしているよ。
サンセイ、4種類だけですが今安売り中でした。
今月中の注文で、ねこの日にお届けだそうです。
今回の安売りは、前回クリスマスお届けの際の安売りと同じ商品だったと思います。
参考まで
サンセイのは中間の板が取り替えできるんだな。
あるノルの鰤さんのブログに書いてあった。
752 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 14:41:45 ID:aDMtXDxd
パーツは全部取り替えられるよ
>>745 うちはニッセンのロフトタワーを1年半使用しています。
これはたしか部品交換できないと思います。
ロフトで3〜5キロの子がいつも4、5匹寝ていますが、うちのタワーは今の所壊れそうな気配は全くありません。
ただ、はしごや爪とぎの麻縄部分・タワーなどはボソボソと毛羽立ってきます。
タワーの表面(布が貼ってあるところ)の毛羽立ちはスリッカーブラシで少し綺麗になりますが、
麻紐はどうにもならないかもです
あとは猫が運動会してはしごを勢いよくのぼると、たまに外れてましたw
これは固定すれば大丈夫です。
そういうのが気になるなら違うものを買った方がいいかもしれないですね。
ちなみに大きさは2段ケージより少し背が高いくらいです。
見た目はすごくいいですよ〜
長くなってすみません。
ドギーマンのキャティースクラッチタワー ツイン
早速きたので組み立ててみた。
ちっさ!!
うちの三毛(3.7kg)には合わなかったかも
もう一つかおうかな・・・
>>754 まだ組み立ててないけど箱見ただけで小さそうだよねw
でも、まぁデビューだからいいかな?と思ってる。
高いの買ってお気に召さなかったら困るもんね。
756 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 22:28:55 ID:aDMtXDxd
さあ、どうかなww
758 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 23:21:10 ID:aDMtXDxd
ウチの猫は高い方や大きな方が好きだぞ
スクラッチハイタワー設置したら相当気に入ったらしく登ったまま降りてきません。
トイレと食事の時と、スイッチが入って猛烈に上り下りするとき以外・・・
意地悪してヒーター消して見るも、コタツ嫌いな上にやたら寒さに強いヌコなので
最上階で丸くなって寝てます。むしろ人間が寒さに耐えられなくなります。
喜んでくれて飼い主冥利に尽きるんだけど何だか寂しいよ(;´Д`)
760 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 12:03:44 ID:UdxCacar
あげ
うちも高いほうが好きだな。
一時的にキッチンに三段BOX置いたらその上に1日中いた。
元に戻したら凄くしょぼんとしていた。
金貯めて天井までのタワー買うから待ってくれ。
762 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/13(土) 14:23:43 ID:RUNgGNHr
自作してる人いませんか?
今日あたり作ろうと思うんですけど。
楽天で買ったけど、配送予定日が振込みから8日後。
メーカー直送だとこんなに遅いのが当たり前ですか?
自作なら、木製のオープンシェルフとかを改造すれば、
飾り棚を装った見た目の良いキャットタワーができるかも。
765 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/13(土) 23:23:08 ID:78mwVY2F
>>763 私も楽天で買ったけど、在庫を置かない店なら普通みたい
サンセイならもっと時間がかかるけどw
私は安いメーカーのを頼んだけど待ち遠しい
一緒に待ちましょうw
>>762 自分で作ったよ。階段の手すりの棒を利用して。
他にも直径10センチの紙管に麻縄巻いてよじ登りポールも自作。
いろいろ考えながら作るの楽しいよ。
767 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/15(月) 02:19:20 ID:2TEmeBpN
鰤のとこにある大きくておしゃれなキャットタワーはどこで手に入る??
欲しいのだが・・・。
768 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/15(月) 02:46:24 ID:BZxlRvDa
ベルーナ素敵な生活2007春号に乗ってるキャットタワーってどうかな?
購入してみようと思うんだけど、使ってる人とかいます?
771 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/15(月) 11:09:57 ID:MFh2xLwl
ペッツデポタウン オリジナルキャットタワー マルチを買いました。
高さ160cm、中段:ボックス、上段:ベッドの3段構成で1万円。
初日から上段のベッドにぴょんぴょん登って、速攻お昼寝・・・ カワユイ。
いたずら盛りの4ヶ月♂には大好評のようです。買ってよかった!
次は、麻縄ポールで爪とぎをおぼえてほしいな。
私も自作しました!
タワーをふたつと天井近くをグルーとまわれるキャットウォーク?と
その角っこに小屋?も作ってあげたらそこでいつも
お昼寝してくれるのでかわいくてたまりません!
☆タワーのひとつはレクポスト?って言う簡単に棚とかが作れたりする
溝が入った柱みたいなのに、いらなくなったカラーBOXの棚板を
溝に交互につけて猫が乗る面には滑るので一畳分\800程で
売ってる超薄いジュウタン?みたいなのを両面テープで張り付けた
だけなので一時間程でできたし材料費も\2,500程ですみました!
むちゃ遊んでくれてます!
ニッセンのカタログ見たけど、
足の数が多くて揺れにはそれなりに配慮してるみたいだね。
我が家、天井の構造上、つっぱりができないので困っていたところ。
これから検討してみてもいいかも、とオモタ。
774 :
763:2007/01/15(月) 20:50:34 ID:w3aFyhiN
>>765 ありがとうございます。
まあ、ニャンコたちはタワーが来るなど知る由もないので、
人間が気長に待つしかないのですが。
アイリスの安物ですけどねw
>>774 > まあ、ニャンコたちはタワーが来るなど知る由もないので、
ちょっとワロタ。タワーが来ると思ってwktkな猫を想像してしまった。
自作してる人結構いるもんだね。
私も排水用の直径10cm×2mの配水管っていうのかな?それに麻縄ぴっちり巻いて登る運動用のポールを作った。
それを160cmくらいの高さの本棚の側面に取り付けて、本棚の一番上にボックスを取り付けた。
シャカシャカとポールを登って上のボックスでお昼寝するのが日課になってる。
既製品のタワーもいいけど、もともと部屋にあるものを利用して作るのもなかなかいいものだよ。
_
/´ `フ
/ ,! .。oO(キャットタワーまだ届かないのかニャ・・・?)
レ _, r ミ
/ `ミ __,xノ゙、
. / i
,' . ,'
; ', l l
i | | |
,.-‐! ミ i i
//´``、 ミ 、 ー、
. | l `──-ハ、,,),)'''´
ヽ.ー─'´)
`"""´
(*´д`*)ハァハァ
先日、2ヶ月になる♀猫タソを貰ってきました。
室内飼いなのでキャットタワーを買ってあげようかと思っています(´・ω・)
アイリスーオーヤマ キャットランドCTL-240がいいかなって思ってるんですが、使用しておられる方、感想お聞かせください。
また、オススメのキャットタワーなどはございますでしょか?ハイ。
ペッツデポで1万円セールやってるお( ^ω^)
皆さんチの猫の爪はどうしているんですか?
短めにすると、ポール登りがしにくくなったりするんでしょうか?
>>781 うちの子たちは前も後ろも切ってるけど、ちゃんと登ってるよ。
ちなみにうちのは麻縄。
783 :
781です:2007/01/22(月) 01:55:29 ID:CM1R5Y8Q
有難う。
自作する予定なのですが、(棚の組み合わせ+箱)
ポールを設置しても使ってもらえないかと心配でした。
ポールも追加することにします。
784 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 18:46:57 ID:mOlRdX7c
昨年末に拾ってしまい成り行きで飼うことにしたミケ。
ペティオの3wayを買って昨日届いた。夕方に早速組み立て。
若干部屋のレイアウトが変わってしまったりで最初はおっかなびっくり警戒してたけど、
猫じゃらしで誘導させてなんとか中段までは昇ってくれた。
今日の夜は一番下の箱でちょっとだけくつろいでる姿をハケーン。
でもまだ自主的に上に昇ったりはしてくれないな。
まあ、気長に慣れてくれれば、と。
>>785 そのうちどんどん上に上って寛ぐようになるよ。
猫は何故か高い場所が好きだから。
うちは下の段だけ入ってくれない
788 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/25(木) 23:13:55 ID:toUrLDdR
サンセイの突っ張りタイプのキティアスレチックLA(39900円)か
据え置きタイプのヘビーキューブR(33600円)どちらを買おうか迷っています
少しハウスの大きいヘビーキューブ(そして安い!)がいいかなと思っていますが、据え置きタイプの安定性は大丈夫でしょうか?
789 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/25(木) 23:41:31 ID:B17isgpm
突っ張りタイプの方が安全だろう。
ヘビーキューブは後から付けたしが出来るから、危ないならパーツで突っ張り
タイプに変身という手がある。
790 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 00:01:38 ID:BgnpUFzc
>789
ありがとうございます。
やっぱいくらサンセイ製でも形が据え置きタイプだと不安定なんですかね?
うちの猫の突進力どれほどのものなのかいまいち掴みきれてないから・・・
うちは古い家のせいか、天井がちょと低い。
謀ったら220cmくらいだった。
突っ張りタイプがいいと思ったんだけど、みんな240cm〜なんだね・・・orz
さて、3wayがおととい届きますた。
ここでのレビューどおり、組み立て中に柱が一本折れました・・・orz
まあ一人で組み立ててたんで、組み立てるときに負荷がかかったのかも
しれんけど、それにしてもやわな素材だね。柱の真ん中から折れる
というより、柱の端の部分・・・・フワフワの素材が巻きつけてある部分が
内部から砕けた・・・といった感じ。
ただ、Aタイプで組み立てて、天井に固定したら普通に安定した。
揺らすと多少柱はグラグラするけど、猫が乗って遊ぶぐらいなら
まったく問題ない感じ。もっと柱は頑丈にしてほしいね。
倒れたりすれば、人間や猫が怪我をするかもしれないんだしね。
念には念を入れてほしいと思いました。まあ・・・・でも安物だから文句はあんまり言えないか。
>>792 うちも使っているうちに同じ部分が砕けた
サンセイに電話したら2000円くらいで売ってくれた
タダでもらえた人もいるみたいだけど
>791
ベルーナって通販サイトに225cmからの
突っ張り式キャットタワーがあったよ
買ってはいないんで品質のほどはわからない
お値段は一万ちょっとからだった
フツーに売ってるタワーは梱包を解いた時に素材のニホイとかするの?
やっぱ、ヌコ様にとって嫌なニホイのする材料もあるのかなぁ。
先日、組み立て式の棚(無塗装)を買ってきたんだけど
結構臭いんで、タワーについてはどうなのかな?
と思い、カキコしてみました。
796 :
792:2007/01/30(火) 12:22:51 ID:ruBA5950
>>795 先日3way買ったんだけど、匂いはきつい。
麻縄周辺からとくにきついにおいがするから、麻縄から発生するにおいだと思うんだけどね。
なんというか、木工用ボンドにアンモニア臭を足したようなにおいがするよ。猫は気にせず、
組み立て直後から使用してくれたけどね。ほかのタワーはわかんない。
797 :
795です:2007/01/31(水) 04:34:52 ID:f61RaEaV
>>796有難う。 あまり気にし過ぎないでイイみたいですね。
798 :
796:2007/01/31(水) 11:28:27 ID:qTcCvB+9
>>797 うん。猫的にはね。
ただ、人間としては、ちょっとくさいですw
アイリスのCLA-240Bを買ったものの、高さ240cm〜なので
230cmの我が家の天井に入りませんでした。
そこでツッパリ棒を4cmほどカットして蝶ネジを使わないことで
何とか収まりました。ホッ。
801 :
799:2007/02/03(土) 23:20:42 ID:Hoz4J2n1
>>800 大丈夫ですよ。
もともとグラグラなつくりですしw
802 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 00:30:34 ID:eq3fNOql
サンセイのキャットタワーで、ポールが綿縄か麻縄か迷っております。
現在主にカーペットでしか爪とぎをしないので、どちらもそっぽを向かれる
可能性大ですが、猫にとって麻と綿どちらが研ぎやすいと思いますか?
アドバイスお願いします。
803 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 00:37:11 ID:VOw9E6bT
ウチは綿だけど気に入ってくれてるよ。
カーペットでも爪とぎするよ。
804 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 22:58:38 ID:VVM1o1W7
初めての猫飼いのため、何が良いのかもわからず、
コーナンで売ってる2段?のキャットタワーを買って生後半年の猫を受け入れたんだけど
このスレを見てると、もっと高いものじゃないとダメだとわかってきた。。
今は2Fから3Fにあがる階段で我慢してもらってますが、
目の届く範囲で遊んでもらいたいものです。
買ってしまったタワーも活用して自作したいのですが無茶ですかね?
<<804さん!
私も一年程前はじめて猫飼いだした時にとりあえずって感じで
コーナンの3段タイプのを買いました。
その頃は3ヶ月位だったので登るのも必死って感じで丁度良かったです。
その後2段タイプが何と780円!だったので即買ったのですが
大きくなったら使わないだろうなぁと思っていたら
今でもその2段の柱でのツメトギが好きらしく縄もボロボロで…
もう低いので、かなりオモシロイ体勢してまで一生懸命やってます。
780円をここまで活用してくれて嬉しい限りです。
背の高いのがあった方がいいとは思いますが今はそれで良いのでは…
大きくなるまでにイロイロ探したり出来ますし…。
因みに私はその後、検討の末にタワーは買わずイロイロと手作りしました。
その方がいろんな場合に対応して変更出来るので私的には良かったと思ってます。
長文スミマセン…。
>>804 私も突っ張りタイプのキャットタワーを買うかどうか悩んだけど、
うちには180cmの作り付けの本棚があるので、
机やチェストの配置を変えて本棚に上がれるようにしました。
キッチンでも食卓から冷蔵庫、食器棚の上と
飛び移って楽しそうにしてるから、
既存の家具の組み合わせでも猫の遊び場できますよ。
キャットタワーより、それが入ってたダンボールの方がお気に入りな件。
アイリスのタワーのボックスの中が合板の化学的な臭いで体に悪そう。
ボックスの中で寝てたネコの体に臭いがついちゃった。
メインクーンのブリーダーさんはサンセイだったな。
支柱太くて見るからに頑丈そうだった。
5ヶ月の子猫に、アイリスのキャットランド240Bを与えてみました。
まだ自分からは登らないのですが、入れてやると中ほどのボックスが気に入ったようで
ずいぶん長いこと入っています。
ところがです。
そこから出て、下に降りるときなんですが、足を踏み外して落ちちゃうんですよ。
毎回ではないんですが、かなりの頻度で落ちます。
キャットタワーの使い始めって、こんなもんですかね?
あまりのドンクサさに、家族中大爆笑です。
ちゃんと使いこなす日は来るんでしょうか・・・?
>>811 もう8ヶ月になる息子もよく落ちてますが何か?
>>812 あはは。笑ってしまいました。
抱っこしてキャットタワーの横を通ると、飛び移るほど気に入っているようですので
気長に使いこなすのを待とうと思います。
814 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 01:49:02 ID:H7Tlmdxj
>>814 サンセイのならオーダーで高さ調節できる。
高いけどねw
>>814 それいいねぇ〜うちも天井227cmしかないから選択肢無くって困ってる最中〜
3Way買って気合で何とかするか悩んでたけどやはり無謀ですかねぇ?
器用だからなんとかなりそうだけど無理だったら凹む==;
二匹目を迎えてドキドキの毎日。
もし無事仲良くすることが出来たら
サンセイのでかいタワー買ってあげようと決めてる。
仲悪かったらそこそこのメーカーのやつ2匹分に格下げ。
>>817もし、そこそこの奴を2台購入する状況になってしまったら、自作してみてはいかがかな?
パーツ売りの棚なんかも利用するとイイのが出来るよ。
>>818 うーん確かに自作の方が部屋の状況にあわせて
いくらでも好きなようにアレンジできますよね。
検討してみます。
でもやっぱり仲良くなってくれたらいいな。
820 :
814:2007/03/01(木) 19:47:35 ID:b0pD0tqK
>>815 やっぱりサンセイですかね〜。一応選択肢には入ってるんですけど、あの値段で即決できずにいます。
でもココのレス見るとさすがに評判いいし、サンセイにしようかなぁ。
ペッツデポのも最初は選択肢に入れてたんですけど、ココ読んで選択肢から外しました(笑)
問い合わせメールしたときの返事でもちょっと引っかかるところがあったし。
>>816 結局どうされました?3Wayを上手く改造できましたら結果教えてくださいな。
821 :
わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 19:58:19 ID:C722kBuS
「さめうらこむ」の丸太をつかった手作りキャットタワーはどうよ?
>>816タワーが倒壊する場合って柱がイカレる場合が多いみたいなので、
ホムセンで材料を調達して頑張ってみてはいかが?
高さも自由に変更出来るし。
823 :
816:2007/03/02(金) 06:55:43 ID:pB+ym0nV
結局まだ悩んでおります==;
とりあえず部屋が6畳しかないのでキャビネット増設して部屋広くしてから〜ですね
多分3Wayにすると思います。
入らなかったらそれを材料にして自作ですね(笑
824 :
わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 12:45:40 ID:J9hvI2WF
2段のキャットタワーの上が破れましたorz
パーツ売りはしてるんでしょうか?
それとも自作するか全部買い換えになるんでしょうか?
パーツ売りしてるサイトがあれば教えてください。
近所のペットショップやホームセンターなどではパーツ売りしてないし
キャットタワー自体2種類くらいしかおいてない店ばかり・・・。
キャットタワーのパーツと一口に言ってもメーカーや種類によって違うので
まず
>>824さんがタワーのメーカー名や商品名で検索してみたらどうだろう。
その上でメーカーが補修用のパーツを販売してないようであれば、
ここで商品名や形など詳細をだして聞いてみるといいんじゃないかな。
メーカーも商品名も不明だけど直したい!というのであれば
ホームセンターのDIY売り場で売っている家具用パーツを使うのが良さそう。
826 :
わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 13:50:11 ID:J9hvI2WF
>>825 いろいろとアドバイスありがとうございますm(_ _)m
オクで安く買った物だから、どこのメーカーかわかりませんorz
形は○で猫が座るとこだから取りつけられればメーカーや形にはこだわりません。
タワーとどいたー!
でもぬこ様が膝の上で寝てるので組み立てられません。
あ、ノロケですはい。
828 :
814:2007/03/02(金) 20:17:31 ID:DuKesZ1k
結局サンセイ買っちゃいました。
値段の都合で安めのヤツにしちゃいましたが、
しっかりしててヌコ様達も気に入ってくれるようなら
後々カスタマイズしてタワーというかキャッスルにしてあげよ〜。
>>828 おめでとう!!
後々の為にどのタイプを買ったのか教えて貰えると嬉しい。
自分は金銭的事情で階段キテイ LB-3段DXを買おうと思っているんだけど、
ぐらつきとか知りたい。
830 :
814:2007/03/02(金) 22:31:57 ID:DuKesZ1k
>>829 まさにソレっす!
届いたらレポしまっす!!
居間には猫の登れるものがなかったので、タワー初導入しました。
アイリスの「CLA-240」グレーです。まずは安いものからでいいか、と。
今日届いたんだけど、このスレでも書かれている通りボアが(ry
アフロ犬のアフロを薄く伸ばしたような微妙さ。ここまでとは!
新しい布で、ボア部を張りなおしております。
もういっそ支柱のプラスチックの場所も塗りなおそうか。
色以外はなかなか値段の割りに良いものだと思います。
自作派の方々に質問します。
桐製のスノコが安売りしているのでこれを加工して(補強・隙間詰め)
板やハウス部分に使用してみようかと思っています。
そこで心配なのが、柔らかい木材なので爪で傷を付けた際にトゲが刺さったりし易いのではないか?
と、いう点です。
やぱ、使用は止めておくべきでしょうか?
桐のタンスの場合等の経験などがありましたら聞かせて下さい。
834 :
833です:2007/03/03(土) 13:10:15 ID:KreOTggP
ググらずに書き込みしてしまってゴメン。
桐製品の爪研ぎなんかもあるんですね。
835 :
わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 15:56:54 ID:gXjdNq0s
やべぇ、
今日、商品が届かないので、サンセイに電話したら、年配の人がでて、
いろいろとこちらの言い分を聞いてもらった。
会社が休みだったらしく、業務がわからなかったにもかかわらず、ものすごい低姿勢で
応対してくれた。
最後に、その人の名前を聞いたら、「三嶋です。」って・・・・
社長さんだったのね・・・
サンセイの高級タワー良いですな。
家にあるドギーとアイリスの安物の値段合わせても、サンセイの仔猫用二段タワーしか買えないっていうw
837 :
わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 19:36:03 ID:scem4AW1
誰かキャタツに板乗っけてキャットタワーしてるひといませんか?
838 :
メケ&ポコ:2007/03/08(木) 16:29:29 ID:kIVSqPM6
サンセイのタワーはお値段も高いのですが、その分丈夫で長持ち、パーツの交換もできるので、10年20年使えますよ。
天井部分の補強材として、我が家では鶏ささみのトレイを代用しております。
タワーの上で取っ組み合いをしても、大丈夫!
なにより暴れても安心していられるのがお金に換えられませんね・・・・
839 :
わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 16:35:20 ID:t6EObkX3
天井まであるタワーせっかく設置したのに
初め1週間恐がって近づきもしなかったww
うちのヌコ様たちは慎重派…
840 :
わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 16:38:45 ID:luwYo6fV
キャットタワーから飛び降りて骨折とかあるのかな?
年取っていたり、小さすぎるまたは大きすぎるとなるんじゃないかね。
ある程度運動能力があるなら、多分大丈夫。
うちのぬこ様、たまに登りそこなってずっこけてるけどなw
843 :
814:2007/03/15(木) 21:56:47 ID:FNcXys1r
サンセイ階段キテイLB-3段DX届いたー!
注文してから約2週間かかった。そろそろ発送の問い合わせしようかと思ってたトコだった。
組み立ては結構ラクチン。どっちかてーと梱包材・緩衝材の始末のほうが手間だった・・・orz
今まで使ってた某Pのタワーと比べて全然歪みもぐらつきもない。
ヌコ様達も一気に最上段まで駆け上がって気に入ってくれた様子。
綿縄柱は今のところは使ってくれないけど、そのうちきっと使ってくれると信じている。
844 :
829:2007/03/15(木) 22:08:57 ID:9R67ig0b
報告d!!
ぐらつきが心配だったんだけど無いなら買っちゃおうかな。
届くまでは結構かかるということも考えて注文した方が良いみたいだね。
サンセイの階段キテイLB-3段DX、自分も持ってるけど、
HPの「お客様の声」みたいな写真の一番上の段とその下の段に随分段差があるよね。
実際はこんなにないから天井の高さに合わせてパーツ交換したんだろうけど、
こんなに段差あったらうちの猫ズは登れないよ。
あとページタイトルが「猫タアー」になっててなんかカワイイ。
846 :
わんにゃん@名無しさん:2007/03/17(土) 17:53:48 ID:c+iIqbW2
>>846グロ注意
だれか代わりに和むの貼ってたもれ
849 :
848:2007/03/19(月) 10:24:21 ID:dVQ+ZWXZ
>>848 寝姿かわいいし、
>>849 これはえらく狭い構造でw
でも、猫は狭いところ好きだからいいのかもな
>>849なかなか居心地よさそうですねw よろしければ天板と天井との距離を教えて下さいませんか?
ハウス製作の参考にしたいのです。(市販品よりは狭いであろうことは想像出来るのですが)
852 :
849:2007/03/25(日) 09:15:33 ID:UgFEJ9e5
853 :
851:2007/03/25(日) 14:32:06 ID:BO6jRVc7
>>852おぉ、サンキューです。
自作家具用の柱を利用するつもりなので、似たようなサイズのを買ってくるよ。
本棚と3段BOXの間に(一体化して)設置するつもり。
↑既に位置決めと地震対策を兼ねて柱とかに金具留めしておいてヨカタよ。
さっきの地震でもへっちゃらでした@キム沢。
皆様も倒壊事故には気を付けて下され。
>>852 黒猫さん、楽しそうだ
壁や襖が無傷なのがすごい
>>852 背伸びしてるくろちゃんかわいい(*´∀`)
きゃーこっちみたー(*´∀`)
856 :
わんにゃん@名無しさん:2007/04/06(金) 11:41:27 ID:7zDmXEjy
初めて書き込みさせて頂きます。
キャットタワーを購入しようと思っているのですが
いろいろあるので、オススメとか値段とか教えてくれますか?
>856
飼ってる猫の頭数と年齢は?
858 :
わんにゃん@名無しさん:2007/04/06(金) 19:56:14 ID:BwZFJhO0
鰤が持ってる大きいキャットタワーはどこに売ってるんだろう・・・
私のお世話になってる鰤さんのところのはアメリカ製だって言ってました。
個人で輸入したって言ってましたよ。
861 :
わんにゃん@名無しさん:2007/04/06(金) 21:13:04 ID:AwV/um82
せっかく買ったけどほとんど使ってくれなかったから
捨てた
862 :
わんにゃん@名無しさん:2007/04/06(金) 22:09:56 ID:7tF/1KoD
ウチは通販で買ったタワーが突然倒れたので親戚の大工さんに頼んで床と天井にボルトで固定させるタワーを作ってもらいました☆
突っ張りタイプ(アイリスか3WAY)を買おうかと思っているのですが
アパートの人、上の階への振動とかって気になりますか?
据え置きタイプにしようかとも思ったのですが、100cmくらいのキャットタワー1つだと運動不足になるでしょうか?
アパートだと、振動よりも天井が突っ張り棒に耐えられるかどうか。
コンクリとかだとしっかり突っ張るけど、天井が木造で空間があると倒れる可能性もある。
天井がしっかりしているなら多分、突っ張りでも大丈夫。
振動は気にならないし、そんなに激しい動きはしない。
あとは猫の数と重量。ウチは4匹いるので天井までのタイプ。
各自場所があるらしく仲良くやっている。
家は戸建てだけど天井が石膏ボードでツッパリは駄目
一時流行った2×4で家立てた人は要注意
で、中型のタワーって言うか遊具を今物色中
6ヶ月の猫2匹で暴れても大丈夫な安定性重視だとなかなか無いですね
>>864-865 ありがとうございます。
猫は今5ヶ月の子が1匹なんですけど
和室の茶色い天井で、手で押すと多少しなる感じもしますので
突っ張れないかもしれません・・・
100〜150cmくらいの置くタイプのタワーを買ってみようと思います。
ありがとうございました!!
>>864
うちはアパートだけど、振動はそんなに問題ないよ。
ただ、猫が高いところから床に飛び降りるときの音が
結構階下に響きそうなので、いらなくなった布団を
クッション&吸音材として床に敷くなどの配慮をしています。
868 :
わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 00:20:38 ID:Ab15vWgD
869 :
わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 14:40:30 ID:iOx1OnAd
中型の天井に突っ張らないで置くだけのタワーでグラつかないタワーはサンセイの
階段の付いてるタワー・・・これは和室に置いてるが我が家のデブ猫(雑種♂2歳)
推定7kgと・・その他の普通の猫3匹がぶつかる様に飛び乗るがビクともしませんね・・・
品質もいいしお勧めですが色がブラウンだと爪のヒッカケ傷が目立ちますね。・・・
ジュウタン張りもあるらしい・・・
検索してみたけど高いねー
でも作りはよさそうだから検討してみます
いい情報サンクス
871 :
わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 22:07:08 ID:gfAFjQA8
過疎ってるなー。
872 :
わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 04:03:04 ID:QOXiv4gT
ウチは縦横伸縮自在の突っ張りスチール棚を、タワー代わりにしております。
収納も出来るので一石二鳥
棚板を自在に幅調整できるので、互い違いにして階段様に。
うちのお姫様、頂上でいまお休みになっておられますw
>>872 あー、それ、ウチも検討中。
タワーというかステップ&ウォークみたいにならないかと。
ちなみに何処の会社の製品をお使いですか?
猫の体重は問題ないと思うんだけれど、ジャンプして板に着地した場合
外れやしないかと悩み中です。
>>873 YAMAZEN(山善)製で、型番は「TFR-43S」
大阪市西区の会社です。
奥行きが43cm(これは固定)で、確か34cmのもありました。
安定性を考慮して、43cmのにしましたが、34cmでも大丈夫かと
幅1035〜1770mm
高さ2020〜2700mmまで調整可能
天井突っ張り式
オクで見つけて希望価格9900円送料込みでしたが、これが結構よく出来てます
棚板はスライド式3段で、5cmごとに位置を替えれ、ステップ状に出来ますが、
ちと薄っぺらいかな?
でも、耐荷重20kgまでOKなので、猫の体重&乗り降り時の衝撃くらいなら全然
大丈夫だと思いますが、ご心配ならクランプなどで固定すればいいかも
ただ、キャットタワーとして考えると味気ないですが、猫ってのは要するに高いところ
でくつろぎたいので、こんなのでも良いのではないかとw
>>874 楽天で見たら棚板耐荷重量10キロって書いてあった。
複数いる家には向かないけど、1,2匹ならタワーよりもシンプルでいいかも。
棚板が猫の足には滑ってよくなさそうなので、絨毯でも敷くといいかもね。
>>875 お、楽天に出てましたか。
見ました・・ちょっと高いですね!
オクで見つけたのは、運がよかった??
こちらの説明書には、確かに棚板一枚当たりの耐荷重20kgって
書いてあるんだけど間違いかな
でも10kgくらいで考えといた方が無難は無難やね!
しかも猫が乗ることは想定されてないので、色々と安全対策は必要かも
>>874 情報サンクスです。アマゾンでも見つけました。
なかなかよさげです。ありがとうございました。
成猫2匹が使えるキャットタワーを買おうと思ってます
ただ、家が勾配天井で突っ張りが固定できそうにないのだけど
置き型でも大丈夫かな?
>>878 あ〜ウチもこれホームセンターでみてました!
いいなとは思ってたのですが、考えてた大きさでパーツ代を計算したら、
予算が合わなかったので見送りましたが、木の味わいがあっていいですよね!
パーツを少しずつ足していったら、気が付いたらすごいのが出来てたりして
猫が乗り降りするときの安定は大丈夫ですか?
>>877 お仲間ができたようでうれしいです!
結構重量がありますから、組み立て設置時には気をつけて!
ツマラン心配かもですが、配送が飛脚のマークの運送屋サンの場合、これも気をつけてw
882 :
878:2007/05/02(水) 21:05:43 ID:AisrFwrc
>>880ウチのは150pのタイプですが、下の段に重しも兼ねてオーディオ機器を置いてあります。
そのせいかぐらついたりはないですね。
>>882 なるほどそれならOKですね
収納も兼ねて一石二鳥じゃないすか!!
ウチも、も少し広いところに引っ越したら検討してみよう!
>>878 なるほど・・うちは今洋服は簡単なポールラックに掛けてるんだが
こうゆうのに変えれば、上で猫が遊べるのか
今、置き型の3段の小さいキャットタワーがあるのでそれを傍に置けば階段状になるな
>>881 > ツマラン心配かもですが、配送が飛脚のマークの運送屋サンの場合、これも気をつけてw
なんで?
あんまし評判がよくないからじゃね。黒いヌコのところよりも、扱いが雑で箱とかボロボロだた。
良い人もいるけど、悪い人の方が目立つ。ドライバーの質が一定じゃないのは企業としてオワットル。
メルマガで見たんだが、某通販ショップの運送屋、フンドシからぬこに替わったらしい。
それも客からの要望があったからだってさ。安心するね。
いいドライバーに当たってるんだな・・・
うちの地域はフンドシ最悪だから欝
時間通りに来ない&紛失(誤配したのかも?)&連絡ミスで再配達来ないの
コンボが平然とあるww
890 :
わんにゃん@名無しさん:2007/05/12(土) 13:18:38 ID:UrZornFT
某PPYのシングルタワー、買って半年も経たないのに壊れたよ。
ボックスの繋ぎのプラスチック部分が割れてネジが留まらなくなった。
こんなに早く壊れるモンなの?
交換用パーツは支柱しか出てないし、意外と高かったのにショックだ・・・。
891 :
774RR:2007/05/16(水) 19:59:49 ID:LaVnA/8J
猫の体重や活発さによるんだよ、
重量制限はとりあえずパンフとかに書いてあるけどな
ホムセンいって代用になりそうなものか、プラじゃなくて金属のものでネジの径が
同じものをゲトしてきてはどうだ?
この際猫のために日曜大工に目覚めるもヨシ
ベルーナのベッド付き突っ張りタイプ注文した。
ココでの評判はいまいちみたいだけど。
ニッセンのロフトタイプと悩んだ結果、キテイアスレチック LBを注文した
使ってくれるかなorz
>>895 前に、小さめのキャットタワーで遊んでくれなかった事があったから…
>>896そろそろタワー届いたかな?
馴染んだら遊んでくれるといいね。
>>898 主タンかわいい!!
そして自作タワーカコイイ!!
お上手!!
かーかかかかわいいいいいいーーーー
そしてそのうち、穴に入らなくなるくらい大きくなる。こいつはおおきくなるぜ!
901 :
わんにゃん@名無しさん:2007/05/25(金) 01:30:56 ID:+hCdFv6o
自作タワーすげー!カコイイ!
ぜひ猫タワーの匠の弟子にしてください!
ヌコタンかわゆ過ぎー!!
自作タワーもっとうpうp↑↑
>>897 今日やっと届きました
なにこれ('A`)って顔してスルーされてます
>>898 可愛い(*´Д`*)!
>>904 おお、階段状ってそういうことかー。うまいね。
ネコタワーって、たしかに猫用のおもちゃなんだけど
実際家においてみると、デコボコしてて置き難かったり、インテリアにあわなかったり。
うちも、もう1セットほしいと思っていたので、自作して見ようかな。
906 :
904です:2007/05/26(土) 22:49:07 ID:LoayHYD1
>>905DIYの心得があれば自作オススメです。
ホムセンに行けばアイリス以外の棚作り用部品がありますし。
ただ、自分のようなややこしい構造にするのはオススメできませんw
>>904 頑張って慣らしてみます!
それにしても器用で羨ましいです…
>>893 3週間待ちとメールが来てましたが、もう届きました。早速組み立て。
このサイズでは安い方とあって、ボルトを通す穴と穴が若干ズレてたりして
一人では大変でしたが、何とか完成。(作業時間1時間半^^;)
クローゼットと壁の間にジャストサイズ!
天井の突っ張りも結構しっかりしてて今のとこグラつきも有りません。
10ヶ月のオス猫2匹なんですが、警戒することも無く遊んでくれてます。
一番上の狭い場所がお気に入りのようです。
他のタワーを使ったことが無いので比較は出来ませんが、私には良い買い物でした。
>>909>10ヶ月のオス猫2匹なんですが、
うp!うp!
>>904 上手いっすねぇ!
センス際立ってる
ちびニャンも嬉しそうw
自分もそのうち作ってみよう
画像、参考にさせてね!
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けRIGEL340MHDD・ドエット・寄生虫キムチ
虫食い付きウールセーター・アヒル隊長・最高級黒酢・ナニカの生首・デスノート
LANケーブル・シャープペンシル・リラックマ・マリモ・六法全書・単三電池
貧乳ガンダム・ミッツンググレイヴ・木刀正宗・ショタ同人誌・トールブレイクアーチ・マグマブースター
プロテクター・1UPキノコ・秘伝書・ファイヤーマット・霊界への布石・PS3・ジャイロボール・腐った卵
玄米茶・セーラー服・中国人秘書・くふ楽 ・縄・ビリーズブートキャンプ・アノンコーワ乳液
キャットタワー
久しぶりに見たが、所持品増えまくってんなぁw
>>909レポ乙です。猫ズが気に入ってくれて、グラつきがないならよかったですね!
安心して見ていられますし、下僕冥利に尽きると思います。
フェレットみたいな顔のご主人様(;´Д`)ハァハァ
>>917 価格で萎えた。
ケチ付ける訳ではないが、ぬこが来てからにした方がよくね?
よくある、「ぬこ知らん顔」されたらたまらなくないかい?
>>917 スゲー!!!!!
金持ちでうらやましい・・
って言ってもらいたいんでしょ?
>>917やぱ、猫サマが来る前にタワー設置済みの方が環境変化が少なくて良いのでしょうね。
レポ待ってます。
>920の嫌みったらしさに驚いた
>>917 すげー、カクイイ(価格もスゴイ)
キャットウォーク付きにリフォームしたいけど、諸事情で無理・・って人にもいいかもね
>>919 同じタイプではないけど、うちも下段に部屋があるタイプ使ってます。
ぜんぜん使わないよね、あの部分w
時々逃げ込むときに入るだけで。
いつもハンモックみたいなのの上にいますわ。
925 :
917:2007/06/15(金) 09:35:30 ID:zM7ii+5P
一応届いたので組み立ての報告を。
届いたのはダンボール3箱。
総重量は70kg。
梱包を解くのにかかった時間 10分ぐらい
梱包のゴミの量 リサイクルプラ2袋 紙ゴミ1袋
組立にかかった時間 20分
組立するのに必要なもの 身長175cmぐらい or 踏み台。
安定感 全くゆれないという事は無いが、ねこが乗るには十分だと思った。
以上です。
実際にねこがきてもしばらくは身体能力の問題でれないと思う
のでまた大きくなったら報告します。
927 :
917:2007/06/15(金) 10:08:52 ID:zM7ii+5P
>>927 想像以上にでかくて、威圧感があるなぁ・・・
えぇなぁ、うらやましぃなぁ、俺も欲しいなぁ・・・・orz
しっかり見れました、ありがとう。
あとは、ヌコ様が遊んでくれたら完璧ですねw
>>925チビニャンだとステップの間隔が大き杉かも?ですね。
成長するまでは段ボールとかでステップを増やしてあげるとイイかも。
930 :
917:2007/06/15(金) 12:58:49 ID:zM7ii+5P
>>929 そう思って一番段差が小さいタイプにしてみたんですが、それでも30cmぐらいあるので
ダンボールの案やってみますね。
931 :
929です:2007/06/15(金) 21:02:41 ID:J42ySsJw
>>930余計なお世話だったかな?と後から思いましたがレス返してくれてありがとう。
チビニャンには昇るときより、降りるときに必要っぽいですね。
届いたらレポきぼんぬ
ハンモック好きの猫さんいますか?
先代猫は、ハンモック吊ってあるタイプのタワーが大好きでした。
今の子はふつーの3段タワーでよく遊んでくれてたんですが、先日犬連れの客が来て、
その子が使ってるソフクレイトに、うちの猫が爆喜しまして・・・。
そんなに喜ぶなら買ってやろうかと思ってみたり。
>932
届いたら感想よろしく
気になってはいるんだけど、フリース素材ってのがどうも躊躇……
>>934ウチのチビニャンはすぐ横に猫ベッドがあるにも拘わらずぼちぼち使ってくれてます。
“自作 ハンモック”でググると結構ハンモック好きな猫様がおられるようなので、設置してあげてみては?
937 :
わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 13:25:10 ID:PIdnloTX
CTL-240か、ペティオの3wayで迷っています。
どちらも安定性が気になるのですが、
2本柱のペティオの方が安定するのでしょうか?
>>937 ペティオの3way買いました。
古い家で天井も低いんですが、
しっかり2本柱で天井に突っ張り式で留めたので、
猫が乗っていても揺れてるとかはありません。
うちは買って大正解でした。
ウチはCTL240使ってる。固定する柱は一本だけど普通のネコなら安定感も充分で毎日遊んでる。
付属についてた羽のオモチャはすぐに破壊されたけどね。
楽天なら安く買えるから結構オススメ
なかなかええ感じですなぁ
ご主人様が気に入ってくれますように
150-180cmくらいで
据置型で
下に箱とかついていないタイプ
(あまりアスレチックでないもの)
のキャットタワーってないでしょうか?
ありそうで、なかなかない……。
今のタワーがぼろぼろになってきて次のが欲しいのだけど
いいのがみつからないのです。
今はニッセンのシンプルタワー(廃盤らしい)を使ってます。
4kg。この夏で5歳くらい。
>>942 ジョイフル本田のキャットタワーは?
たしかオリジナルで据え置きタイプのものを出していたと思う。
それこそ自作してみてはいかがか。
普通の棚でもタワーよりも対荷重量大きし。時間掛かるかもしれんけどね。
945 :
942:2007/06/27(水) 10:47:20 ID:tETyRfYk
942です。ありがとう。
>943さん
ジョイフル本田、オリジナルあるんですね。
いいなぁ。でも通販がない……。
当方、中部地区でジョイフルがないのがせつないです。
>944さん
自作か……。
それがbestではあるのでしょうね。
ちょっと自作の色々なページを見てきます。
小学校以来糸鋸も触ってませんが、どーにかなる……といいな
このスレで自作の人も何人かいらっしゃるけれど
もっといっぱい観てみたいです。
>>917 うちもこないだ注文した。
ブリッジ欲しいけど、お気に召さなかったらorzなので、まず
ツインLB。納品待ち。
夏の海外旅行断念して買ったよ。
待ち遠しいよー。
こんどは得意げなご尊顔のご主人様つきの写真うpしてください。
>>946 917です。
丁度ご主人が来る頃に、長期出張(半年はかたい)とか言われて、
連れて行くことになってしまったので、ご主人がタワー
見るのはだいぶ先です…
出張先名指しで行く可能性ある?って部長に聞いて
無い言うから、猫住めるところに引越ししたのに。。
という切ない展開ですw
引越し先で小さいタワー買うかもしれません。。
キャットタワーのお手入れ方法&買い替え時期ってどのくらい?
そろそろ買い換えようか考え中。。。
サンセイとサンエルって同じ会社?
サンエルってのが楽天にあって、まったく同じような商品をうってんだけど
さんえるってので買ったことあるひと、いますか?
950 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 22:05:25 ID:JmNtQI2N
天井まであるタイプのキャットタワーって
天井にネジかなにかで固定するんですか?
賃借住まいじゃ無理でしょうか?
951 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 22:08:35 ID:LwxxTf/i
天井にネジをしないようになってる
>>950 つっぱり式だから賃貸でもおk。
キャットタワー、自分も買い換えたいけど、
今あるものを粗大ゴミに出すのが面倒で買えてない。
現物引取りサービスとかやってくれないかなー。
賃貸でもおkだけど、天井がしっかりしてないとぐら付くかもよ。
キャットタワーは分解したらゴミ袋に入らない?
954 :
952:2007/07/04(水) 00:00:10 ID:6qsPYCyt
>>953 一番長い柱が1mあるんだわ(´・ω・`)
市の規定で一辺90cm以上は粗大ゴミ。
その辺考えて買わなかった自分アホス。
955 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 20:31:10 ID:1RCgFGBI
956 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/09(月) 14:54:57 ID:ohbE+2ey
>>955 トムキャットは対応が最悪!!!
絶対やめたほうがいい!!
NISSENのロフト付きが欲しかったのにもうない……
>>957 本には載ってないけどネットにはない?
うちは2年前に買ったんだけど、表面毛羽立ってボロボロになってきた。
そろそろ買い替えようと思ってたんだけどもうないのかなー。
うちはロフトベッドと分離して使ってるけど、ぬこタワーとしては最高にいいです。
ねむい(´д⊂)‥ハゥ
960 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 02:13:34 ID:fkPJFjlq
因果関係は不明ですが、
キャットタワーを買って設置してから、
我が家の2匹の猫たち両方とも、結膜炎になりました。
医者で目薬貰って点眼して、数日でよくなるものの、
また数日すると結膜炎に…。
買ったのはペティオの3way、
買ってひと月たちますが、まだ独特の匂いがあります。
別に刺激臭でもないし、猫達はタワーが気に入ってる様子なんですが…。
時節がら結膜炎になりやすいからかもしれませんが、
万が一タワーのせいだったら?と考えてしまいました。
他に似たような症状の猫ちゃん、いませんでしょうか?
結膜炎なので、目以外は至って元気なんですが。
962 :
848:2007/07/11(水) 00:02:41 ID:kFBAUURH
>>960 848-849 その他です
うちもペティオ3way導入当初は匂いがしましたが、結膜炎は起こしてないですね。
今現在は匂いはしなくなりました。
先日、別の野良ちゃんを家に迎えたのですが、その子も結膜炎にはなっていないです。
963 :
960:2007/07/11(水) 01:48:37 ID:7crMID/7
>>962 20年近く猫(別の猫ですが)を飼っていて、
こんなに頻繁に、繰り返し結膜炎を患ったことは無かったし、
我が家のタワーはまだなんとなく独特の匂いが消えていないので、
そのせいかも??と思ってみたのですが、
結膜炎の原因は違うようですね、
レス、ありがとうです。
せっかくペティオの3way買って汗だくになって組み立てたのに上ってくれない・・・・
平面で飼ってたから平面猫になっちゃったのかなぁ・・・
たまに無理矢理棚に上ったりしてたからそれならと思って買ったのに。
>>964 あんなでかいのがいきなり部屋に現れたら警戒するにきまっとるがなw
でもすぐになれて一番上から王様のような顔をして見下ろしてくれるようになるさ。
気長に待ってなよ。
結膜炎の原因はタワーかも知れないと思う。
匂いって現物の差も、受ける側の相性の差もあるから。
967 :
960:2007/07/12(木) 00:55:07 ID:+P0dNs3I
>>966 ええっ、そうなんでしょうか・・・
2匹ともタワーを気に入ってるんですが、
そのせいで今後も結膜炎になりやすいんだとしたら、どうしよう。
やっぱり撤去しかないのかな。
ファブリーズみたいなのを吹きかけても意味無いですよね。。。
>>967 化学物質過敏なのかもしれないね。
もし本当にそれが原因なら、風通しを良くして、
できれば分解して水洗いとか何度も水拭き(どちらもよく乾かして)
を繰り返してあげるとちょっとはよくなるかもしれない。
化学物質を吸着する壁紙もあった気がする。
ぬこ様の健康のためにガンガレ。
最近キャットタワーが異臭を放つようになってきた
ずっとファブリースとかでごまかしてきたけど限界でした
2年ぶりに分解して、お風呂場で洗濯洗剤使ってゴシゴシ
ぬこさんには乾くまで我慢してもらおう
キャットタワーそろそろ買おうかなと思って色々なショップ見てみたけど、
どれもこれも中国製っぽいよね。
ボンドとかの環境ホルモンでさえ気になるのに、毒物てんこ盛りの中国製は買えないな。
このスレでも結膜炎とか出てるし・・・・場合によってはもっと酷い病気になりそう。
日本製で安全なのはサンセイってところくらい?
楽天で売ってるオリジナルタワーってのも気になるけど、どうなんだろ。
>>967 揮発性の化学物質のせいよりも、製品について来ただろう、
細かい塵の方が原因としては考えやすいかもしれぬ。
掃除機を何となくかけたあと、
固くしぼった雑巾で拭いてみてはどうだろう。
>>968 >>971 ありがとう、最近やっと結膜炎から脱出しました。
でも掃除機と固く絞った雑巾で拭くってのはやってみてます。
やっと買ってあげれることになった、このスレ最初から読んで勉強します
6`超えの子なんで頑丈なのにしようっと
6キロはでかいな!
それならつっぱりタイプの方がぐらぐらし難くていいかも。
それかしっかりした値段の張るやつとか。
975 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 21:06:05 ID:1+9NuLN1
すいませんキャットタワーを購入しようと(土日組み立て)
思っているのですが高さが240から260の突っ張りタイプ
というのは天井までの高さが230しかない家だとアウトなのでしょうか?
正確に測ってないのでわかりませんがどうも238センチぐらいしかないような
気がするのです。
しかしながら天井突っ張りタイプのキャットタワーがどうしても欲しいので
その辺のご教授をお願いします。
ttp://www.rakuten.co.jp/dog-kan/514243/554836/ ちなみにコレです。
976 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 22:29:06 ID:1+9NuLN1
結局ペティオの3wayにしたぜ!!!!!!
鯖虎6s(7歳、唯一外好きだが餌は一番最後に残り物を食うタイプ、マタタビは例外的に一番乗り)
茶虎6s(1歳、網戸も余裕で登るヤンチャ)
三毛3,5キログラム(6歳、しなやかでもの凄いジャンプ力)
家のダンボールの高い所は人気で、取り合いになった場合は
100%茶虎が勝つがタワーは落ち着ける場所が多いので
住み分けて欲しいところだな。
977 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 22:38:44 ID:MzVxjrWJ
ウチはサンセイ
しっかりしてるよ^^
良スレ
乙!