1 :
わんにゃん@名無しさん:
教えて下さいm(_ _)m
2ゲト
3 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/21(日) 03:21:37 ID:BCXosqR0
漢方って副作用はないんだっけ?
4 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/21(日) 03:51:24 ID:pBNM1yE/
今のところエイズを治す薬はありません
5 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/21(日) 12:28:30 ID:TK49YZWH
エイズの根治治療は無理だけど、延命治療なら可能だよ。西洋薬でも漢方で
も症例は沢山あるから融合治療を希望してみては。相手にしてくれない、
説明してくれない、ようであれば医院を変えるべきだと思う。
エイズのような死を前提とした疾患の治療は、あらゆる治療を試み、可能性の
幅を広げたいと思うのは至極当然である。それを否定するのは、患者の立場
になって治療するという医の心に反している。
6 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/21(日) 13:24:34 ID:BCXosqR0
5>にゃるほど。
7 :
1:2005/08/21(日) 18:50:56 ID:G2t+KK3p
>>5 そうですよね、少しでも延命したいので試してみようと思います
ありがとうございましたm(_ _)m
オカルトいひっかからないようにね。
科学的に証明できないことは、『正』とするのが常套手段。
人に対する、何でも直るというようなオカルト治療薬が証明しているでしょ。
病院を信頼することですよ。オカルトにかけるお金があるのなら良い病院や
医者を探してあげるのがネコのためです。
漢方の事詳しく教えてくれそん。
10 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 21:03:24 ID:K9ck+oJK
>>9 何処から教えればいい?
証や方意から知りたいのか?
11 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 20:24:01 ID:0yipawFP
本当に効くの?
12 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 09:51:12 ID:LJiy+MEc
効くわけないだろ、猫エイズに効くって事はそれが治るって事でしょ。
そんな薬は今のところはありません。
ただし、猫エイズによって様々な症状が出るけど、それを緩和させる事なら
出来ると思う。漢方薬を何にするかは猫の状態を見ないと答えようが無い。
漢方薬っていうのは同じ病気に対してでも状態や病気のステージによって
何を使用するか変わってくるものですから。
しかしながら、動物では薬方が確立しているとは言いがたいのであくまでも試験的な
投薬になるでしょう。
13 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 16:58:25 ID:JvAFSCtR
漢方処方の獣医病理学、臨床獣医学への応用は、
伝統的に日本獣医畜産大学での研究・知見が傑出していると思われ。
人畜(イヌ・ネコ)の生活環が密接になり、病理についても
共通の傾向が著しい昨今、
体質の改善、根治、延命、慢性症状への切れ、劇的症状の緩和
西洋的対症療法との併用とそのバランスなど
クオリティー・ライフの向上にこの分野の科学的・客観的知見の
解明および向上を大いに期待する
14 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/05(水) 17:28:55 ID:sYHwD3oW
効いたら苦労しねーだろw。なんでも漢方、サプリだのって考えが
甘すぎる。現実はもうちょっと厳しい。
15 :
わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 15:37:42 ID:uvZaobV/
猫の口内炎がなかなか治らないので、中国から個人輸入した
ホチュウエッキガンを飲ませたら、だいぶよくなった。
丸薬は小さいので猫でものめるみたいです
つーか良く中国の漢方薬なんて口に出来たな。
中国産の薬で死人も出てると言うのに。
>>3 漢方には副作用があります。
17 :
わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 23:15:18 ID:FpkfUlAf
スレ違いかもで申し訳ありません。
エイズキャリアとノンキャリアの多頭飼いをされている方みえますか?
先住猫がキャリアなのですが、ノンキャリアの子猫を拾ってしまいました。
今のところ完全に隔離していますが、もし先住猫が受け入れる様子だったら
このまま里子に出さず、うちで飼ってやりたいのです。
血が出る程噛みつかなければ、グルーミング程度では
移らないと言うお話しもありますので、
実際に両方多頭飼いされている方のお話しが伺えれば嬉しいです。
宜しくお願い致します。
漢方の件ですが、うちの先住猫は「スーパーわんにゃん」と言う酵素を
飲ませています。後、天然のステロイドと呼ばれるユッカハーブ入りの
ソリッドゴールドを主食に。
これで酷かった口内のアレルギー(無痛潰瘍)が小康状態になりました。
(完治はせず、少し良くなり進行が止まった程度ですが)
今は元気ですが、いざ体調を崩した時の為にプロポリスも用意しています。
参考にならなかったらごめんなさい
18 :
わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 23:20:16 ID:sUVPpgQa
いぬいぬ殿下 の発言:
明日神戸いくよ
雪 の発言:
裸で待ってます
獣医にかかるのを止めて漢方だけ飲ませろっつう漢方屋さんがあるのだがどんなもんだろ?
そーいや
『地区を回り、アンケートとってるのでご協力をお願い致します(^^』って家に来た
結局、コウライ人参薬湯(?)押し売り訪問販売員の人が
相手側で作成してるらしい効能証拠の本
(契約者の感謝の声が詰まってるらしい、しかし作者、出版元が各本バラバラ)
感謝の反響、長読みを『すみません、もういいんで(-_-;』とか途中で止めさせ時の苦し紛れの一言
『猫ちゃんもコウライ人参スープで一生、病気にはなりませんし
この本でこの人が言ってた様に原液ぬれば傷口もすぐに塞がるかも知れませんよ(^^』って…(汗
ひょっとして中身、ヨードチンキじゃあるまいな(笑
21 :
わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 18:34:03 ID:9u53DzM2
漢方
22 :
わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 12:51:58 ID:SHLsIdNo
漢方で効果ないと
「この子には合わなかった」っていうのはいかがなものか?
23 :
わんにゃん@名無しさん:2006/01/12(木) 00:07:03 ID:xzYBlI68
っていうか、【猫エイズ】でスレ立てほうがいいんじゃね?
漢方よりなんぼか役にたつだろ…
24 :
わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 21:16:35 ID:GCF+lhvJ
>>17 うちは8歳の母子感染キャリア猫と7歳のノンキャリア猫を飼っています。
食事もトイレも一緒です。
けんかはしませんが、常にグルーミングしあうほどの仲良しでもないせいか現在も感染はありません。
隔離したほうがいいのでしょうが、住宅事情が厳しく、無理な状況です。
猫エイズは感染力が弱いので、うまくいけば感染しないで済むかもと思います。
キャリアさんはまだ今のところ目立った変化も無く、元気に生活しています。
最後までこのままでいられたらなと思います。
25 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 00:36:23 ID:WPMAkYse
そういえば、とある薬局サイトで猫エイズのページ持ってて色々体験談が掲載されていたよ
胡散臭いがな
とか言いつつ熊笹抽出液が口内炎に効くといいなと思って買っちゃったけど
あとで報告しますよ
26 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 11:16:02 ID:PGqe22Ic
うちのにゃんこもネコエイズです。
特に冬の時期は口内炎がひどく困っておりましたが、ヒト用抗菌薬を与えると一時的に良くなります。
使いすぎは良くないようですが・・・
>>25 人用抗菌薬って具体的にどんな物ですか?
薬局で売ってる物でしょうか?
ウチのは白血病で一度発症後、奇跡の生還を果たして
今は一見普通なのですが、やはり口の中は口内炎、歯肉炎で
ボロボロ。。
今でも時々特別痛そうにしている日があるので
そんな時は飲ませてあげたいと思うのですが。。
28 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 10:47:17 ID:9C+hBdI1
熊笹抽出液ササ●ルス飲ませ始めた
キャリア・一歳・オス
歯磨きしてもかなりきつかった口臭がやわらいできたようだ
ちなみに私もご相伴して飲んでるが、献血に行った時の血流の良さに驚いた…が、猫エイズに効くのかといったら否だな
発症以前の貧血と口内炎予防にはまぁ効果ありと
発症を少しでも遅らせてあげられるといいんだけどな
29 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/16(木) 13:06:54 ID:m+OJp2Tu
抗菌薬は一般的にお医者さんの処方箋がいります。
私が使っているのはファイザー社のジスロマックという薬です。
(錠剤ではなく細粒剤)
以前、獣医さんに聞いたところ、ヒト用の薬を犬、猫に使うケースは
あるとのことでした。
ヒト向けの処方量を体重kgあたりでにゃんこの体重に換算して使っています。
(例えば60kgのヒトで60mgなら3kgのにゃんこで3mg)
飲ませる回数、日数はヒトの場合と同じです。
うちの場合、一度飲ませると1週間ほどで口の痛みはなくなり、
食事もできるようになります。
エイズを抱えている以上、一時的な処置になりますが・・・
>>28 結局免疫力を上げて発症を抑える方策だからね。
そういう意味ではサプリと同じで、個体差が大きい。
エイズや白血病に”効く”って言っちゃうから誤解を招く。
人間なら薬事法違反で挙げられるところだ。
そのへんは所詮動物のことだからってことになっちゃうけど
飼い主にとってはやっぱりちょっとね・・・色々ね。
31 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 00:47:40 ID:CcNKUjSV
猫エイズは人間にも感染するのですか?
32 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 01:34:29 ID:lxKC1Qt0
しないよ。
33 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 03:35:08 ID:ApY6gm5n
猫エイズは感染したばかりの時は、全然症状が出ないで、その状態をキャリアというんだけど、口内炎が出来たり、食欲不振とか元気がなくなったりすると発症と診断される。
エイズは免疫の病気だが、病院治療でも漢方でも、免疫の病気を治す方法はないらしい。
ただ、病院治療の問題は薬の副作用で、エイズ以外の症状も起こしてしまい、結果的に副作用で死ぬ子もいる。
漢方はちゃんとわかってる薬剤師に処方してもらえば、あまり副作用は心配ない。
ただ、発症した子は漢方でもキャリアにもどすぐらいが限界。
キャリアだから生活は健康な子とかわらないけど。
34 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 05:08:35 ID:yoXyc7Cm
あげ
35 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 00:16:14 ID:8cfUICqv
さらにage
エイズ猫飼ってるor飼っていた方の話を聞きたいんだが。
保護した猫を室内で飼ってるんだけど、検査したらキャリアだって
猫飼うの初めてで、本を読んで、基本知識はいれた。覚悟はついたけど実際どうなるのか不安だ
この猫の最期までちゃんと愛していくから、どの程度まで気を付ければいいのか教えてくれまいか、猫好きの偉いひと
36 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 17:45:56 ID:ZXEbw8NX
今日猫エイズですって診断されました。
注射、痛そうだったなぁ…。
今からこの病気についていろいろ調べます‥
37 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 17:56:10 ID:+vlEivm3
私の猫は猫エイズでした。
知ったときがカリカリを食べるときに「ギャー」って痛そうにしてたんで病院へ
連れて行って検査してわかりました。5年くらい前です。
もう私も死んでしまいたいくらいショックでした。
しかし獣医さんが「完治するお薬はないけれどその症状によって対処療法でやっていきましょう」
って言ってくれました。口内炎にはステロイド、抗生物質など・・を飲ませましたね。
今年1月17歳の直前で亡くなってしまいましたが、老衰のような感じでした。
エイズ発症の前に老衰を迎えることもあるようです。
去年までは近所の野良猫と戦うくらい元気でした。
38 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 18:00:36 ID:+vlEivm3
続きです。
漢方はネットでも見かけたんですが、結局使うことなく天国へ行っちゃいました・゜・(ノД`)・゜・
点滴や、インターcat・・あらゆる手段で愛猫を守ったつもりです。
獣医さんからも5年前に発覚してから亡くなったんだから人間だったら40年の
付き合いだった・・って言って貰いました。
猫エイズでも長生きは可能です。
やはりストレスのない環境も大切なようです。
>>35さんがんばってくださいね。
私は日常をブログに書いてたり写真も載せてたんで今でも見ると辛いです・゜・(ノД`)・゜・
もうすぐ四十九日です。。。
39 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 18:34:32 ID:A4Ev2uek
エイズなのに外に出してたの?
40 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 20:36:41 ID:+vlEivm3
外猫だったのを飼っていたのすが、
基本的には出さないようにしていました。
ケンカも怖いし。
でも脱走癖もあり、数回は外に出ていました。
自由に外に出していたわけではありません。。
41 :
36です:2006/03/10(金) 20:55:43 ID:ZXEbw8NX
>37 愛猫、17才まで長生きされたのですね。
なんだか光が見えた感じがしました。うちの猫は今7才ぐらい(推定)です。
今本屋で調べたんですが、猫エイズの情報って意外と少ない…
情報全部足しても3ページぐらいだった。
明日も病院行ってきます。口の炎症がひどいので、キャットフード選びに悩むなぁ…
缶詰に変えた方がいいのかな‥。
うちもブログ書いてるので、書こう。
少しでも情報が欲しいから。長生きさせてあげたいです。
42 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 21:34:04 ID:+vlEivm3
>>36さん、愛猫ちゃん7歳ですか。痛そうなのは辛いですね。
私も数年前からカリカリは無理になってしまいました。
そのうち缶詰のご飯でさえ口内のどこかにはさまったりすると断末魔のような
叫び声と手で必死にそれを取り除こうとして大変でした。
歳を取ると爪が引っ込まなくなるので口に爪が引っかかって血だらけなんてことも
最後の方はしょっちゅうでした。
両手を押さえたりしたりして、こっちも辛かったですね。
今でも昨日のことのように思い出されます。
どうか看病頑張ってください・・
43 :
36です:2006/03/10(金) 22:12:54 ID:ZXEbw8NX
>42
…言葉がないです‥。
猫ちゃん、かわいそうで‥なぜもっと効く薬がないんでしょうね。
この病魔が本当に憎いです。
缶詰もしんどくなってくるんですね…。
うちの猫、今日は食欲がナイです。注射のせいかな‥?薬を混ぜた缶詰も食べてくれない。
食べなきゃお口の炎症治らないのに(;_;)
明日は去勢手術です。
(エイズなんて知らなくて本当は今日、去勢の目的で病院行ったんです)
大丈夫かなぁ‥不安。
44 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 22:26:42 ID:+vlEivm3
>>36さん、ご飯にお薬を混ぜると食べてくれない時困りますよね。
私も何度捨てたことか・・・
一回分のお薬も結構な値段しますしね〜。
最後の方は勇気を出してちょっとお水を混ぜて無理やり口の中へ入れて
飲ませていました。
猛獣のような愛猫だったんで怖かったですよ・・
そうですか去勢で検査してわかったんですね。
びっくりされたでしょう。
缶詰がしんどくなった時は甘エビ丸呑みとかしてましたね〜。
自分で噛むのが痛いってわかってくるから噛まなくなるんです。
あ〜〜、早く少しは楽になって欲しいですよね。
痛みだけは早く取り除けますよう祈ってます。
45 :
36です:2006/03/11(土) 10:02:43 ID:bGjX+Eq3
>44 薬入り餌は朝起きたらなくなってました!夜中に食べてくれたようです。少し安心しました。
今日は絶食と指示されてるので、朝から腹減ったーとうるさいです^^;
うちの猫も暴れるので、猛獣のようです。
注射とかも大変、おまけにパワーもありますorz
良かったらまたレス下さい。では病院行ってきます!
無事に終わりますように‥
46 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/11(土) 23:49:32 ID:qKEll4qa
勇気でた
いまキャリアだけど発症しても頑張ろうと思う
みんながんばれ
47 :
44:2006/03/12(日) 11:11:47 ID:pVXqdqHV
>>36さん、昨日はどうでしたか?
手術は無事終わったんでしょうか?
ご飯を食べてくれるなら安心ですよね。
色々大変でしょうがたくさん可愛がって上げてくださいね!
48 :
36:2006/03/12(日) 23:07:17 ID:JpPqDfhc
>46
一生発症しない場合もあるらしいからね。
頑張ろうね。
>47
無事に終わりました!
タマタマはチャームポイントだったから、ちょっと悲しいかなw
餌の量は前に比べたら減ったけど、完全に食べない訳ではないので安心です‥
そうそう、カリカリの柔らかいタイプを買ってみました!
値段がちょっと高かったのですが、期待を抱きつつ、与えてみます‥
49 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 23:10:06 ID:QpqoP+Ox
50 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 11:49:11 ID:2oMWIrkY
口内炎こわいですね。皆さん歯石予防、歯茎の健康の為に何かしていることはありますか?
うちはまだ口内炎はないのでブラシを使って一日おきに歯磨きと、猫用グリニーズをあげてます。
歯石をつきにくくするカリカリもありますがどうなんでしょう?
51 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 14:09:22 ID:Xu0qrruQ
あ
52 :
!omikuji!dama:2006/03/21(火) 00:33:58 ID:ICYO+Cmk
TBSで日曜日やってたね、猫エイズ。
飼い猫にうつされたらオレ本望だよ。人には感染しないと言うけど。
53 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 14:35:07 ID:yi8++1W6
うちのこからエイズ・・・・・・
一緒なら死んでもいいか・・・
54 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 00:37:29 ID:kGhduuy7
私の飼ネコたんもとうとうお亡くなりになりました・・・・゜・(ノД`)・゜・
元気がなかったのと、よだれがずっと出るのが気になって、
動物病院に連れて行ったのは一ヶ月前で、その時に
エイズと白血病だと診断されました。。
去勢の手術をやらなかったのが悔やまれます・・・。
もう何年も前からエイズになってたのかなぁ・゜・(ノД`)・゜・
10日前は
>>42さんとおなじく缶詰の餌でもお口が痛くて
もがいて、口の中のものを取ろうとして、爪が引っかかって
血だらけでした・・・。
私はそれを見てただただ動揺するだけでした・・・。
それで一週間前から缶詰さえ食べようにも口が痛くて
食べれなくて、水しか飲めなくって、
三日前からは水さえも飲めなくなりました・・・。。
おしっこもトイレからはみ出してしちゃうし、大変でした・・・。
今日はベッドから動きもしないので嫌な予感がしてました。
息はしてるんだけど、耳に触ったりしても何の反応もなく、
目が開いたままで・・。
もうどうしようもなくって私の部屋で看病して、体を
擦ってたら息が途絶えてしまって・・・。
もう大泣きでした。3/30 PM5:30のことでした・・。
明日埋葬します。だから今は私の横にいます。
ガリガリで辛いカオしてます・・。
今まで」辛かったよねぇ・゜・(ノД`)・゜・愛知なのに雪が降るからだよ。
安らかにして下さい。ご冥福を祈ります。
私はずっと忘れません!!
ご冥福を祈ります。
56 :
54:2006/03/31(金) 06:27:01 ID:kGhduuy7
>>55さん、ありがとうございます。
その言葉、すごく嬉しいです!
今まで一緒にいてくれてありがと。マロンが
いてくれて私はても、とっても幸せだったよ。
天国で元気に暮らしてね!
57 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 12:30:19 ID:ZBI3utUf
うちのコは白血病と猫エイズもってるんだけど
今、毎月インターフェロンの注射してる。
このスレでインターフェロン注射してる人っている?
なんか注射毎月うってたら白血病が無くなったコもいるらしいけど
そういう人はいないかな。
58 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 14:52:28 ID:iwQtp+BY
初めまして。
うちとこは幸い猫エイズじゃないんだけど、
前飼ってた猫が伝染性の病気でやられてしまいました。
やはり、去勢はした方がいいんでしょうか?
病気だけでなく、外に出ると交通事故や行方不明になることもあるし。
でも、去勢には抵抗があるし。スレ違いですいません。
59 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 15:36:47 ID:ZBI3utUf
一切外出さないで、去勢しなくても家族が迷惑しないなら
別に去勢の必要はないんじゃないかな。
60 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 16:48:08 ID:UNcmVpls
インターフェロンはじめた。最近病院変えたばかりで、先生曰く、発病を抑えることは出来ないが経験上いくらか遅らせることができるようだから、とのこと。
白血病に関しては詳しくわからないが「治った」といっている知人が一人いるが、真偽は不明。
去勢については、麻酔がストレスで発病してしまう可能性がないとはいえないとアドバイスもらったので、室内飼いで今のところ問題行動もないので去勢しない方向で考えている。
61 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 17:45:11 ID:ZBI3utUf
>>60 おお、知人で治ったって人いるんだねー。
真偽不明って事だけど、本当だといいな・・・。
毎月の注射はストレスの元だし、効かないなら本当はやりたくないもん。
62 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 20:23:36 ID:4hcthtf+
うちのは風邪の治りが悪くて、検査→エイズ陽性…その時、抗生剤から変えて一日おきに三回打ったけど、治りかけた一週間後発熱。原因は白血球減少。多分副作用だと思う。キャリアなんだけど、もう打ちません。免疫力がなくなったら、コワイ。
63 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 20:27:39 ID:4hcthtf+
62はインターフェロンの事です。でも、風邪が治ったって事はカリシには効くのかも。
64 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 20:31:13 ID:ZBI3utUf
カリスには効くってか、元々カリシとかパルボの為の薬だよ。
65 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 20:36:47 ID:4hcthtf+
そうなんですよね。
副作用とかなくて、効く薬が早くできる様に祈ってます。
66 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/12(水) 22:44:37 ID:UNcmVpls
インターフェロンは確かに副作用が怖い。うちのは半日元気がない。発熱以外にも副作用があるんだろうか?
67 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 00:04:28 ID:4NRi3++l
>>60 去勢の麻酔がストレスで発病することもあるんですか??
うちの獣医さんは何も言ってくれなかったよ。。
アドバイスは獣医さんからですか?
68 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 00:16:29 ID:ILRVjP0m
去勢手術うけたほうがよいかどうか相談したときに医者が言ってたわけだが、もちろん「可能性がある」ってだけなのでそれほど神経質にならなくてもいいと思う。ねこの状態にもよるだろうし。
あと、母子感染のほうが(若しくは若いうちに感染したほうが)発病早いとも言ってたよ。
うちのは遅くても生後六ヶ月までには感染してる。
69 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 00:17:52 ID:SvRBz+fe
人間用のインターフェロン(肝臓病用?)は副作用で欝が
出ることがあって自殺者が出たよね。
猫用のはどうなんだろ。
70 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 10:29:16 ID:ILRVjP0m
インターフェロンぐぐってきた
【インターキャット】
・カリシには効果あるが、それ以外には確実に効くとは保証されていないが、多少効果あり。
・基礎体力がある段階での投与が望ましい。発病してからでは逆に悪化させる場合もある
・黄疸のときは使用しない
・副作用として血液成分減少、発熱、嘔吐、よだれ、あばれる、鬱など
・まれにアレルギー症状を起こし死亡する例もある。
・使用量は多くなくても効果が期待できる。通常、注射一回2000円ほどだろう(私のかかりつけも似たような投薬代だった。一万もとる医者にはよく尋ねるべし)
なるほど。
71 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 10:43:48 ID:SvRBz+fe
>>68 家のも母子感染ぽいorz
>>70 通ってる病院では1000円だった。
良心的なのかな?
72 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 12:05:05 ID:SvRBz+fe
73 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 12:33:12 ID:SvRBz+fe
●急性期=感染後4〜8週間後
軽い発熱や、リンパ節(顎アゴの下、脇の下、膝の後ろなど)の腫れ。細菌感染を起こしやすくなる。外見上なんら症状を表さないこともある。
数ヵ月間持続するのが普通。
この時期は、体がFIVと闘っているので、体の防御反応を強めることで感染を消滅させる最後のチャンス。
この数カ月間の時期に、インターフェロン(ウイルス抑制物質)投与によって、ウイルス感染が消滅した例もわずかにある。
5年前、白血病で愛猫を亡くしました。
ボランティアさんから引取った捨てネコだったんですが、母子感染だったようです。
生後5ケ月で発症しました。
今夜が山です。と言われた日にインターフェロン投与したら、
次の日、見違える位元気になったので、
治療してみる価値あるかもしれない…と言われ、それから10ケ月、
2日おきにインターフェロン打ちに病院通ってました。
「治った例もある」との事なので、期待しながら。
おかげで息を引取る1週間前までは普通のぬこと変わらない位
元気に家の中飛び回り走り回ってました。
ごはんもガツガツ食べていました。
最後の最後は黄疸が出て、さすがに注射してもそれを吸収出来ない位弱ってたので、
可哀想に思いそこで治療は断念し、その3日後に静かに息を引取りました。
延命治療にしかならなかったけど、後悔はしてません。
インターフェロン、1回¥2,000や¥1,000で打ってくれる病院があるのですか。
うらやましい。当方世田谷ですが、1回¥5,800でした。
これでも色々調べて、他の病院よりよりも随分安かった…。
地方だと安かったりするのかな…
今、病気でぬこたんと一緒に戦ってる皆さん、頑張ってください。
長文スマソ。
75 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 13:38:29 ID:Jb+AJkcm
二日おきなんてダメだよ!
なんだよその獣医!!!
インターキャットは一度打ったら5〜6日効果が続くから
どんなに頻繁に打っても週1じゃないと意味無い。
2日に一回なんて猫のストレス増やすだけ!
病院行くのもストレス、注射もストレスなのに・・・。
最低な医者だよ、その獣医は。
インターキャットの効果期間知らない訳無いし、知らなかったとしても最悪。
ひどすぎだ。
つか、インターキャット1,000円って事はないと思うよ?
幾ら安くても2,000円はすると。
1,000円とかって病院は逆に濃度がめちゃめちゃ薄いんじゃないかな。
それと、インターキャットの値段は濃度によって違う。
だから、高いからボッタって決め付けも危ないよ。
うちは毎月5000円だけど、先生が白血病に詳しい人だから通ってる。
76 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 23:00:13 ID:SvRBz+fe
>>74 お金はものすごくかかったけど、猫ちゃんは無くなる
間近まで元気で過ごせたのですね。
5800円だとわたしの経済力では無理かも。。
価格は数年前は高かったのかも?
>>74 ググって見たら濃度というか単位みたいですね。
白血病がインターキャットで治った例もあるようです。
77 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 23:04:39 ID:SvRBz+fe
78 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 23:10:46 ID:SvRBz+fe
79 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 23:15:24 ID:SvRBz+fe
ttp://goma-meeco-maluna.seesaa.net/article/13400639.html ユッカは自然界で最も強力な抗炎症作用のある
ステロイドサポニンを含むらしいです。
ユッカとは、ステロイドそのものではなく
体にステロイドを作らせるのを促進するみたいです。
ただこの商品はプロポリスと同じように強い刺激がありますので
1日量を目指して、薄目液をほんの少しづつからはじめて
くださいね。1滴くらいがいいみたいです
そして強烈なニオイがあります。中国の香酢みたいな感じです。
缶缶に1滴混ぜると匂いはほとんどわからなくなり食べてくれました。
気のせいか昨日はお口を触ると嫌がったのにユッカ入りご飯を
あげたあとお口をいくら触っても嫌がりませんでした。
気のせいかもしれないけど・・・口内炎の炎症・関節の炎症など
犬、猫の炎症系にいいみたいなのでちょっと様子をみながら試して
みたいって思ってます。
でもサプリもあうあわないがあるので獣医さんに相談して使い
はじめるがいいかもしれません。
80 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 23:51:08 ID:ILRVjP0m
実際に医者が手伝ってくれることはキャリア時期の少しの抵抗力の補充と発病してからの症状の緩和であって…まぁ、猫エイズはそうなんだよな。
飼い主の栄養管理とストレスとばい菌のない環境と予防、気を付けていても若いうちに発病する猫もいるし。
エイズ以外の病気のことも知らないとだ
みんな頑張ろうなー
81 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 12:14:56 ID:mG1z+d5z
なんか自宅で注射する事も出来るんだってね。
出来るんならそうしたいなぁ。
病院に連れてくのって、猫にとって凄いストレスだもん。
往診に来てくれるならそれでもいいけど
本当は飼い主がやるのが一番ストレス少ないだろうな〜。
82 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 22:27:00 ID:5aBorfbr
あげ。
アガリクス混ぜたらいまいち食いつき悪い。。
でも何とかおなかすいたら食べてくれてるけど。
今日はワンラックゴールドミルクって言うのを買ってきました。
83 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 18:04:00 ID:99TaR41+
エイズを発症してしまった子に対しての延命治療って、どう思いますか?
ウチの子は食欲不振でガリガリにやせ細って動く元気がないんです。
注射を打ってこの辛い状態を続けさせるのは人間のエゴでしかないのでしょうか‥?
まだ口内炎とか酷い症状は出てないけど、40℃の熱がずっと続いてる状態なんです。
注射を打ったらほんの少し自分から水を飲んだりご飯も食べるけど、それも直ぐに戻ってしまいます。
注射を止める踏ん切りはつかなくて、そんな状態のこの子を見るのも辛くて
同じような経験の方はいないですか‥?
お話を聞かせて下さい。
84 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 23:09:22 ID:2ky2A48T
どうしたらいいのかは猫には決められないから、人間がきめるしかないですよね。
私だったら、注射が効かないなら他のものに頼るかな…サプリでも漢方でもなんでも。
できるだけのことしてあげたいと思う。
強制給餌してますか?
注射が効く間食べるなら、食べたい気持ちがあると思うので、食べさせてあげてみてください。
風邪のせいで全く食べなかった時、うちではしてました。
無理矢理ってすごく辛いけど、食べないと体力が回復しないし、熱も下がらないと思います。
回復すると信じてがんばって下さい。
85 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 23:35:26 ID:c49OQz0I
猫としての幸せな生き方が全く出来なくなるまではがんばらなきゃなと
86 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 08:13:45 ID:FMi7G2c6
すでに幸せな生き方はできない常態だと思うけど。
>>83さん
それだけ想ってもらえたなら、猫たんはもう十分幸せだと思います。
猫エイズなのにご飯を食べたり、猫たんは頑張ってて偉いですね。
猫たんはきっと83さんに悲しんでほしく無いのでしょう。
ウチの子も猫エイズでした。苦しむ姿を見るのは辛いですね。
けど、猫たんだって辛いんです。
83さんが悲しんでいたら猫たんはもっと辛いですよ。
だから、笑顔でたくさんお話してあげて下さい。自分は大丈夫だよって。
後悔の無い様に愛情をいっぱい注いであげて下さい。
何度生まれ変わってもきっと会えます。私はそう信じています。
>>83 どちらを選択するのも
人間のエゴと言えばエゴ、猫への愛と言えば愛
猫のためを考えての結論ならどちらを選んでも間違いではない
↑に
↑間違えたスマソ
83
漏れなら…多分注射しないな
だって今より苦しくなる場合もあるんだろ?それを考えたら…
出来ない
出逢いは奇跡。別れは運命。
辛いのは仕方ないよ
その子のことを愛しているんだから
かといって、出逢わない方が良かった、なんて思わないだろ?
上手く言えないけど
87と同じ意見
健康な体を神様にもらってまた生まれ変わって来るよ
漏れのID SKYだ きっと神様もそうしてくれそうな予感(゜∀゜)
口の中を見たら、歯茎が赤い所があります。口内炎ですよね?
きっと、そうですね。
病院で診察受けて、訊ねてみた方が良いと思うけど。
93 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 15:26:48 ID:8L3hqY8Q
ストレスためないのだいじらしいけど一体どんなことがストレスになるんですか
94 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 12:49:55 ID:YSBpNk0V
↑栃木県民?
95 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 14:30:39 ID:YSBpNk0V
病院、運動不足、騒音、トイレの汚れ、シャンプー、引っ越し、喧嘩、睡眠妨害、知らない人の出入り、家具の位置変え、家の人のいさかい、熱さ寒さ、過干渉、放置、不規則な生活、…ま、嫌なことは何でも過剰になればストレスだと
96 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 14:42:14 ID:IyAHFgHs
上の方読んでないから書いてあったらごめん。
本にプロポリスをあげると抵抗力アップするので発症しにくいみたいな
事書いてありました。
>>5 >相手にしてくれない、 説明してくれない、ようであれば医院を変えるべきだと思う。
>エイズのような死を前提とした疾患の治療は、あらゆる治療を試み、可能性の
>幅を広げたいと思うのは至極当然である。それを否定するのは、患者の立場
>になって治療するという医の心に反している。
ものすご〜く遅レスだが、良くぞ言った。
98 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 22:48:44 ID:ZGgSbD06
>>91 歯磨きは嫌がってできないのだけど、獣医さんは無理にしなくて
良いと言ってた。
その代わりに液体の薬をつけるようにって。
マキシガードだったかな。
99 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 12:43:08 ID:eeVxcxKS
歯ブラシに歯磨きペーストとマタタビをまぜたのをつけて噛ませてる。ご褒美にグリニーズ猫用
100 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/26(金) 14:09:19 ID:qLEkRtSB
偶然こちらに辿り着いたのですが、すばらしいスレですね(;−;)
私が拾った子も、エイズ&白血病のWキャリアで、今は発病せずごきげんで暮らしています。
ここに来て、同じような方が沢山いらっしゃるのだと、すごく励みになりました。
ちなみに、うちは、ノンキャリアの先住(白血病はワクチン済み)がいるのですが、今のところ感染している様子はありません。
このまま 皆、寿命までしあわせに生きて欲しいなあ・・・。
101 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 13:49:29 ID:DL7kmuo/
age
102 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 23:29:21 ID:e1VPp0aO
エイズの子は少ないのかな。
うちの子は発症はしてないようだけどリンパ腫になってしまったぽい。。
http://www.mew-mew.net/aroma.html 猫のシャンプー、コートスプレーなど、精油を含んでいる猫のための製品が
たくさんありますので、思いがけず猫が死んでしまうということも起こるの
です。特にフェノール類(ペパーミント、タイム、シナモン、クローブ、
ユーカリ、ティーツリー、オレガノ・・・)やケトン類(柑橘系、松の油、
ラベンダー、シトロネラ、カモミール、ローズマリー、レモン、オレンジ、
グレープフルーツ・・・)などは要注意です。また、モノテルペン炭化水素
類の「ピネン」と「リモネン」には、最も有害作用を引き起こすことが発見
されています。この成分は「シトラス系の精油(レモン、オレンジ、
タンジェリン、マンダリン、グレープフルーツ、ライム、ベルガモット
・・・)」と「パインの精油」に最も一般的に含まれています。さらに、
合成の「ピネン」「リモネン」にも注意が必要です
気をつけてあげてください。
エイズの子にマタタビってどうでしょうか?ストレス解消になりませんかね??あと、肥満もエイズに良くないて本当ですかね?あるサイトで見たんですが…。質問ばっかですいません
105 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 21:29:17 ID:O53OHijH
↑どなたかお答えお願いします!
マタタビはいいんじゃないかい?
肥満はどんな猫でも良くはないだろう
猫エイズっていうくらいだから犬には感染しないですよね?
犬を飼ってる友人が野良猫を拾ったもので万一のことを考えて…
>>104 うちの子も猫エイズ持ってるがマタタビは問題なく楽しんでおられるようです。
108 :
わんにゃん@名無しさん :2006/07/13(木) 03:08:11 ID:N20Wulac
マタタビはやめとけよ・・・。アホか
109 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 17:11:12 ID:Z+i++Knj
解ってるつもりなんだよ
でも自分の親がガンになった時に
絶対に治してみせる、と本気で思ってしまうように
猫にも、そう思っちゃうんだよね。医療以外で
自分に出来ること、なんでもしたくなる。
家族だからね。悔いを残したくないから。
110 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 20:24:46 ID:5P+Lw5lG
マタタビ駄目なの?108さんソース欲しい(´∀`)
多量に摂取した場合に呼吸困難になるっていうのは知ってるが、粉末少々ならストレスに対しては効果的だって思っていたが…
病院で診察のストレス対策で使う先生がいるってどこかで読んだような
発症してからだったらちょっと場合が違うだろうが、キャリアだったらいいのでは?
111 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 16:40:54 ID:xWNfpuWT
うちの猫はFIV発症から約8年間戦ってます。
幾度か危険な状態になったけど、なんとか乗り切ってきてくれました。
症状は主に口内炎で治療は毎週獣医に通い、毎日の口内消毒と
朝晩2回の抗生物質径口投与です。やはり年々薬が利か無くなり
今では始めの2倍の量をあげてます。
14歳になって口内炎が悪化、獣医にはこれ以上の投与は危険と言われ
最近猫のことで頭がいっぱいでした。
今までは怖くてネットで調べられずにいましたが踏ん切りがつきました。
漢方、サプリどれがいいのか、たくさんあって迷うんです。
とりあえず、ユッカ試してるんですけど他に口内炎を抑えるものって何か
ありませんか?
次、試そうと思ってるのはヤギミルク、アガリクス、ビタミン剤、プロポリス
あと、口内洗浄にオーラルスプレーなどです。
たくさんあるんで希望がもてるんですけど副作用のことを思うと慎重に選ばないと。少し調べたんですけどビタミンCがいいとか、栄養つけるのがいいとか、
でも太らせると他の病気が・・・
猫エイズは他の病気を気をつければ、口内炎との戦いって感じですかね。
ご飯食べるときに痛がってるのは見るに耐えないですよね。
それと今、室内温度気をつけてます。猫エイズに風邪って大敵ですから
みなさんも気をつけて。
獣医にまるっきり頼るより、自分で調べることの方が賢明だと思いました。
長文すんません。
ササヘルスは?
口内炎に効くって聞いた。
113 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 17:30:45 ID:xWNfpuWT
ササヘルスって人間用ですね。
なんか苦そう。でも猫って草食べるから平気かも。
うちの猫はちょっと味変わると食べてくれないです。ユッカやるのも一苦労。
漢方と薬の併用ってもいいのかな。
114 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 14:44:26 ID:daMkyZ3X
>>111 うちの猫の場合、口内炎はコロイダルシルバーでかなり良くなった。
(抗生物質投与はなし。)
でも賛否両論あるようだから、ご自身でよく調べてね。
あと、液体や粉で味の悪いサプリなどは
カプセルに入れてのませるといい。
カプセルに液体は無理だと思ってる人が多いけど簡単です。
115 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 14:53:50 ID:daMkyZ3X
口内炎の件、連投ゴメン。
一つ忘れてた。
ルゴール/のどぬーるスプレー(成分同じ)は
劇的に効いた。
でもこれは患部に直接つけないとダメなので、
やはり味が良くないから継続は難しかった。
116 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 22:43:08 ID:13cdFO6L
>>114 レスありがとう。
カプセルって結構大きそうな気がするんですけど、ちょっと薬局で探してみ
ようと思います。
のどぬーるスプレーですか。うちはイソジンを8年近く毎日綿棒につけて
直接つけてるんですけどかなり痛がります。それ終わるとフガ、フガって
怒りますよ。かなりのストレス与えてます。
スプレータイプならそれほど痛がらなそうなのでオーラルスプレーを
買おうと思ってたんですけど、(口腔防御メカニズムを助けます)
とかって除菌作用が無い感じの仕様なんです。
口内炎にはどんなのがいいか知ってる人いませんか?
ユッカ2滴分を缶詰のご飯に混ぜてるんですけどいつも半分しか食べてくれません。
でもユッカ初めて1週間、だいぶ痛がらなくなったんで抗生物質を少し減らしてみます。
117 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 00:45:38 ID:hLmiqLt+
マヌカハニーがいいと思う。殺菌力が強くて口内炎治ったよ。
118 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 13:41:49 ID:fr8ImHu1
すみません、そのマヌカハニーは猫用があるのでしょうか?人間用ニュージーランド産でも良いのでしょうか?
ここ数日まったく食欲がなく、獣医で点滴等して貰ってはいますが水しか飲みません。口をクチャクチャするのですが、少し腫れがあるような・・・。口臭はありませんが口内炎を疑った方がよいですよね?
>人間用ニュージーランド産でも良いのでしょうか?
おk
うちは25以上のものを使ったよ。ただし様子を見ながら少しずつ
120 :
118:2006/07/19(水) 21:33:07 ID:fr8ImHu1
119さん、レスありがとうございます。お店で見て来ましたら、今すぐ手に入るのは10か15なんですが、これでも少しは効き目はあるでしょうか?
あと口内炎について質問なんですが、口内炎で餌を食べる事ができなくてもグルーミングはするものなのでしょうか?
脱水で入院しエイズ感染が判明して20日足らずで、飼い主としても試行錯誤中です。教えてちゃんばかりですみません。
121 :
119:2006/07/19(水) 23:15:22 ID:GFLH35dZ
122 :
116:2006/07/20(木) 00:29:11 ID:773+4+IC
>>117 マヌカハニー、初耳でした。口内炎が治ったって聞いてなんか嬉しいです。
>>120 ご飯を食べないのは心配です。でも口内炎が原因で食欲がないんなら
まず栄養をとらせて炎症を抑えてやれば普通の猫と変わらない元気に
なりますよ。
うちのは高熱が続いてぜんぜんご飯が食べられなかったとき毎日の点滴と
炎症を抑える注射をうってもらって、それからずーと元気してます。(毎日薬飲ませてます。
最近痛がってたんですが、サプリあげたらまた調子がよくなりました。
今日から貰いモンのスコーベイトあげてみます。
123 :
118:2006/07/20(木) 00:35:40 ID:OvtmTl3k
119さん、ありがとうございます。私も先程まで楽天で商品検索とレビューを見ておりました。ついつい美味しそうな15をオーダーしてしまって、こりゃ〜、失敗ですね〜。
食欲はないんですが多飲多尿です。ケージから出してあげたら私の部屋に来て寝てしまったので、水とトイレを持ってきました。安心して眠ってるようなのでホッとしています。一日でも長く快適に過ごせるよう頑張ります!
失敗しない愛犬のしつけ
125 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 00:01:49 ID:Ff4UAKPT
実家の猫が一週間くらい前から落ち着かない感じで、病院につれて行ったのですが…。
猫エイズと診断されたようです。
一月前に赤ちゃんを産んだばかりで、赤ちゃんも親猫のお乳を飲んでいたので、やはりもう感染しているのでしょうね…。
10年間一緒に暮らしてきた猫だったので、今言葉もなく、かなり動揺しています。
今度のおやすみに猫に会いに行きます。
家の猫がエイズと白血病を患い、獣医に見放され、藁にもすがる思いで○野薬局のHPで漢方を購入し、
現在2ヶ月ほど漢方治療しているけど、最初は固形餌を食べられなかったのが、最近はガツガツ食べるようになり、
ガリガリだった身体は少しずつふっくらしてきた
口内炎やくしゃみもひどかったけど、ル○ンAって薬のおかげでまったくくしゃみをしなくなり、口内炎も順調に治ってる
ステロイド治療してなかったのが幸いしたのか、このまま体力が回復したら天寿をまっとうできそう
2ヶ月前まではもう明日死ぬかなというぐらい衰弱してたから、たぶん漢方は猫に有効だと思う
そりゃおまいのネコには合っていただけだろう。
HP見ると死亡したという報告も多い。
ま、元気になってよかったな。
128 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 11:32:42 ID:6DMEPqWw
発症して8年も頑張ってる猫ちゃんいるんですね。
うちのは母子感染でまだ一切なんだけど三月、四月と
食欲がなくなり(これは回復)、六月にまた調子が悪くなったので
連れて行ったら黄疸。
何とか輸液などで回復して一昨日血液検査に言ったらまた数値が
上がってた。
オレンジの成分のせいだと思ってたけど、もしかしたら発症しているのかも。
でも発症しても何年も生きてる猫さんがいると分かったので出来るだけの
ことをして楽に過ごせるようにしてやりたいです。
129 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 16:46:55 ID:LXslPwSv
あげ
熊笹エキスを薄めて与えたら、その日に死んじゃいました・・・。直接の死因とは思いたくないけど、少しは疑ってはいます・・・。
>>130 う〜ん、これがあるんだよね。
上に出ていた薬局では、漢方に副作用はありません!って断言してたけど
合う合わないはやっぱりある。
だいたい漢方の副作用なんてちゃんと検証されていないんじゃないかな?
ウチのも与えたとたん下痢・嘔吐で結構衰弱が進んだような・・・。
ま、好転反応だとか、薬のせいじゃないとか言われちゃうんだけどね。
>>131 「これ飲んだら元気になるからね〜。」と与えた6時間後に亡くなりました。かなり弱っていたので、体が対応できなかったのかもしれませんね。私が殺したんですね。ごめんね。
133 :
131:2006/09/03(日) 17:29:42 ID:3ZQqSC11
>>132 気持ちはわかる。
オレも散々自分を責めた。
よかれと思ってやったことだから・・・というのは慰めにならないよね。
気が済むまで悲しんで、悔やめばいい。
身体壊さない程度にね。
オレは医者の世話になったけどさ。
>>132違うよ!あたなは殺してないよ!
自分なりに精一杯のことしてあげたでしょ。
ネコちゃんはあなたに感謝してる。
>>132さん
今は何を言われても自分を責めてしまうかもしれないけど
こればっかりはしょうがないよ。。
何もしないでほっておく訳にはいかないしね。
最後まで一生懸命お世話してあげた事はヌコはわかってるよ。
あと現実的な事言えば、自分も熊笹エキス買った事あるけど、
致命的になるようなキツイ成分という印象がないな。
お口の抗菌とかそういうのに効くレベルという感じ。
ただ131さんの書かれたように、お腹がゆるくなるとかは
あるかもしれないけど。
抗菌作用のあるものって人間でもお腹ゆるくなったりしません?
あくまで素人意見ですが。。
漢方じゃなくても、お薬選びって本当に難しいですね。。
あっ、一つ実体験で言うと、ルミンAは人間の自分には
効果があったような気がします。
(あれは漢方じゃないかも知れないけど)
大きな親不知を抜いた後、試しに舐めていたら、
傷の治りがかなり早かったです。
今は安定してるけど、今度ウチの子の口内炎が悪化したら
試してみようかと思ってます。
末期ですでに腎臓などを悪くしてる子には、お薬はもちろん、食べ物や栄養剤のサプリも
成分によっては悪影響を与えることがありますよ。元気な猫には無害どころか
健康に良いものでも。
気をつけてね。
うちはアガリクスとヤマブシタケのパウダーを与えた翌日に・・・・。
合う合わないをもっと考えればよかった。
評判の良さにつられてしまった自分が許せませんでした。そして亡くなった子にすごく謝りたい。
今でもすごく後悔しています。
138 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 15:18:49 ID:fepAnlRE
熊笹にしても、アガリクスにしても与えたから死んだというよりも、与えた時にはもうその効果が期待できないほど末期だったのではないでしょうか。
その直前にした何かいつもと違う事を考えてしまうのは当然なのかもしれませんが、どちらも単なる食品です
139 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 19:16:37 ID:cs7TASB9
>>138 薬局の方ですか〜?
>>132も
>>137もあなたの言う「単なる食品」を与えた数時間後に
ヌコが死んでるようだが、末期で効果なし=昇天が単なる食品ですか?
癌に効く、免疫が上がる等と謳っている以上、「単なる食品」ではないし、
だからこそ頼るのではありませんか?
このスレ、
>>132以前は効果があったカキコばかりなのが気になる・・・。
副作用あった人、詳細キボンヌ!
>>131 そりゃ合わない漢方薬与えたら副作用はあるよ…
キチンと体質に合った漢方を与えた時に起きる好転反応だけじゃなくてさ。
それは人間の漢方の本にも書いてある。
>>139 すでにかなり弱ってたなら、偶然その日に寿命がきたということで
>>138が正しい可能性もあるけど。
腎臓や肝臓が悪くなってれば「単なる食品」で死ぬこともあるよ。
そのどちらなのかは、当時の動物の健康状態や与えた食品の成分について、
よほど詳細に調べてみないとわかりません。
>>139 そういう言い方やめようよ。。
別に138さんが特別漢方擁護してるようにも思えないし、
132さんも137さんも余計に追いつめるような言い方だよ。
昇天って。。
逆にあなたは何をそんなに反漢方になってるの?
今までのレスだって別に闇雲に絶賛してるとかじゃなく、
ウチの子にはこんな効果がありましたよって
情報提供してるだけだと思うよ。同じ悩みを持つ者同士として。
西洋医学のお薬だって合う合わないはあるし、
今現在、劇的に効くお薬がないから
みなさん悩んで試行錯誤してる訳で。。。
漢方薬選びはむずかしいっすよ。種類も多いし。
アガリクスやヤマブシ茸のパウダーで当日中に死亡っていうのはちょっと首をひねるので
偶然の可能性もあるけど、漢方薬に関しては、確かに素人が適当に選んだら
副作用があってもおかしくないです。
少なくとも副作用がないというのは嘘です。
飼い主がサプリや漢方、健康食品を無断で与えることに、獣医師があまりいい顔しないのは
東洋医学に理解がないだけでなく、そういう理由もあると思う。
試したくなる気持ちはわかるけど。
本当に試すなら、東洋医学に詳しい獣医師か、専門家に相談したほうがいいです。
個人的には、漢方薬にもそれなりの効果はあると思いますけどね。
3レス消費しないで落ち着いて書けば
熊笹エキスって漢方になるのか。
微妙に違う気もする。
アガリーペットサメ軟骨を与えようかと検討中。
149 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 22:34:46 ID:QKZIsmoj
150 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 09:16:39 ID:bnozPGBr
あげておこう。
151 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 00:24:18 ID:2Vx719mB
んじゃ、あげとくか
キャリアだが発病予防…というか、免疫強化目的で少量のインターフェロン注射に月一で行っている。
医者とリスク等も話し合った結果で、直接は効かないのは承知でのことだが、
正直、自己満足なのかもしれないとも思う。
ストレス無くして、バランスの良い食事と運動したとして、いつまで一緒にいてくれるだろう。
10年は生きろよと猫に言い聞かせかせながら猫と過ごせる毎日がとても貴重だ
というチラ裏
152 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 17:02:27 ID:7J45Fe1Y
心肥大ネコの漢方薬を台湾で処方してもらった
確かに安かったけど、効いているような、それほどでもないような……
台湾か…住んでる人はいいけど、わざわざそのために行くのもなんだかな。
154 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 13:33:51 ID:Vm4tJMOI
152だけど
安いシーズンは往復で4万かからないよ。
3泊4日で温泉入って美味しいもの食べて、
ついでに安い(けどしっかり作ってもらった)漢方買って。
日本にも漢方処方する医師いるけど、すこし調べたらずいぶん高いようで
それなら旅行のついでに……と思った次第。
でも効いてるのか効いてないのか……。
155 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 14:39:36 ID:mVZR5rXd
新参者だけどヨロシク。
うちは一年前から熊笹とその他漢方薬を与えてる。
口内炎用のステロイドを絶ってから一年だけど最近また口が痛いみたい(´Д`)
漢方以外ですがコロイダルシルバー使った事がある方いらっしゃいませんか?
156 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 17:25:23 ID:pnnIs02Q
ある。
残念だが効かなかった。
これも漢方と同じ。猫によるな。
コロイダルシルバーは消毒ぐらいにしかなんないよ。他の消毒薬よりは
害にならないから使うだけ。
ウィルスや細菌性の口内炎には効くかも〜
ちなみにうちに口内炎の猫2匹いるけど、かたっぽにはベネバックパウダーと
コロイダルシルバー一緒に与えたらちょっと効いたよ〜ん。
もう一方は効かなかった。
今度は補中益気湯も使ってみたいけど。
どうでもいいけど、漢方とかこういうサプリって高いよね〜。
半額ぐらいにしてほしい。
口内炎ならユッカは?
飲ませるのが難しいけど。
パンを小さくちぎってそれに染ませてちょっと乾燥したところで
チーズに包んで飲み込ませるといいかも。
160 :
155:2006/10/19(木) 00:40:44 ID:/XT8fF6x
劇的に効くんじゃないのかorz
すげぇ期待してたよコロイダル
でも副作用やらがなければ試してみたいかも
>>159 ググってみたけどちょっとユッカにひかれるw
ん〜どのサプリも個体差があるのはわかるがサプリ選びに困るね。
忌々しいよ口内炎
キャットアイを教えてもらったんですが、使用された方いらっしゃいますか?
162 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 13:09:57 ID:xH6dW8kK
エイズキャリア猫と健康猫って多頭飼いできるんですかね?両方去勢して喧嘩をしないこと前提でだが、やっぱり無理かなと思いつつ
猫エイズは血が出るような噛み傷作らなきゃ
ほぼうつらないっていうし…
喧嘩しない程度に仲のいい猫なら
同居させてる人はいっぱいいるよ。
でも猫の仲が悪かったり、
感染の可能性が少しでもあるなら避けたいって思う人は
猫の部屋を別々に分けて飼ってるみたいよ。
164 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 09:53:48 ID:G+cGcbz9
うちの老猫にはコロイダルシルバー効きました。
ちなみに濃度が高い一万円チョットするやつ。
原液を餌に混ぜてます。
私ももうちょっとコロイダルシルバー使いたいけど…高い…
166 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 21:41:04 ID:XFfbop3U
ペット用プロポリスのビープロンはなかなかいいです。
徳用サイズ購入しました!
うちは人間用のだ@プロポリス
ペット用のって何でも高いよねえ。。
エイズキャリアの1才くらいの猫を保護してしまったんですが、
里親を見つけるのは難しいと思われますか?
やっぱり、他猫のいるお宅に飼ってくださいというのは非常識でしょうか?
>>167人間のプロポリスはアルコールが入ってたりとかしてませんでしたっけ!?
違ってたらゴメン。
170 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 20:33:01 ID:ueujealc
>>168 猫エイズで里親を探すのは、かなり大変だと思う。
よくネットなんかでも、探してたけど、見付からなかったので一緒に暮らすことにしましたって話聞くし。
でも、キャリアの子専用の募集掲示板もあったような...
171 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 01:06:10 ID:vnWoQgRX
猫エイズに関する本ってあるんでしょうか?
病院では安楽死のようなことを言われて落ち込んでいます。
エイズなのに長生きしたとか、エイズでも安楽死せずに多頭飼いしてるとか、そういう人はいませんか?
どの程度自分でぐぐった?
173 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 21:31:54 ID:4XGsd4NX
どうせ携帯でしょ
174 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 22:18:34 ID:6q6KEo+l
エイズでも室内飼いすれば発症もせずに
長生きした猫もいるよ。
エイズ猫入れて7匹多頭飼いしてる人のブログもある。
>>167 今成分を見てみたら、プロポリスエキス・サフラワー油・豚ゼラチン
・グリセリン・乳化剤(蜜蝋・グリセリン脂肪酸エステル)となってて
アルコールは無かったよ。
でも製品によってはあるのかも?
>>168 先住猫がエイズ持ちの人なら里親になってくれるかも
知れないけど、普通の猫より確率低いしどうしても無理じゃないのなら
飼ってあげて欲しいなあ。
>>171 新書みたいなので有名な本があったような。
アマゾン見てみたら?
176 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 22:51:20 ID:L67LCnfc
集英社新書・猫のエイズ 石田卓夫著
私はこれ読んで飼い主として猫エイズと戦う心構えができた。愛猫は逝ってしまったが、闘病中は何度も読み返して励みにしました。
免疫力上げるためにはAHCCがいいですよ
178 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 01:46:12 ID:s+YPNsGU
ウチの猫エイズキャリアかもしれん。
今、3才。長生きした人は何才まで生きましたか?
励みにしたい。
漢方じゃないけど、ルミンという人間用の細胞賦活剤は延命になったと思う
1錠、一回分だけど猫にも飲み易い大きさ
感酵素という成分で免疫に働きかけたり、傷を治すのが早い、ガン細胞を作らないとか
様々な働きをするみたい
180 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 13:03:53 ID:0gcbPxdV
ユッカは薬局で売ってますか?
181 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 22:30:50 ID:WahvY3lX
ウチの保護した猫は「猫エイズ」でした。猫エイズに対して認識が甘かったので
まさか自分が保護した猫が病気だなんて・・・という感じでしたが今は一生懸命
看病しています。他にも健康体のペルシャが二匹居ます。アガリスク入りのサプ
リメントスティックはあげてみましたが美味しそうに食べていました。効果は?
と問われると疑問ですが美味しそうに食べている姿だけで満足って感じです。
>>181さん
私が先日引き取ったネコもFIV+でした。
先住猫のペルシャちゃんたちと、そのエイズの子はどういう風に育てていらっしゃいますか?
やはり隔離なさっているのでしょうか?
183 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 13:36:39 ID:ijxoQIih
猫専門の動物病院に行ったらあんまり気にしなくてぃぃと言われたよ。
184 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 14:03:29 ID:fLbaaywS
猫エイズになると症状はどんなですか??うちは生後三ヶ月のをひらってきて一度、病院にもいきましたが、ムシがいないか見てくれて『大丈夫です』って。完全室内飼いですが、今後 外にださなければ大丈夫ですか?
185 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 11:05:38 ID:Hjd93eP8
プロポリスあげてる人、感想教えて下さい。
186 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 14:38:33 ID:uNYHQGBc
猫エイズの発症を抑えるには、家では無薬飼育の牛豚鳥の肉を煮たり焼いたりして食べさせました。
免疫を上げるには肉が一番効くようです。
出来るだけストレスを少なくすることも必要です。
染みの出たバナナが免疫を上げる効果があると医学的なデータがありますので、私はバナナを熟成させてから搾ってエキスを飲ませました。
バナナエキスを飲ませると傷や風邪などすぐ治りました。
猫エイズでもってニ〜三年と言われたオスネコでしたが、十年生きました。
しかし、肉食の影響で腎不全になりました。
最後はヤギミルクを美味しそうに飲んで逝きました。
腎臓病を覚悟するのでしたなら、牛豚鳥(無薬自然飼育)でかなり元気になります。
私はつくづく猫は肉食の動物だと実感しました。動物園で飼育係りをしている友人の話では、動物園のトラやライオンにもエイズ感染している個体もいるそうです。
しかし発症することは稀だそうです。
肉食が免疫を上げているのではないかと友人は言います。
私もそう思います。
187 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 23:36:03 ID:tu/BA+6I
うちの猫13歳もご飯を食べなくなったので、今月病院に行ったのですが
血液検査をして猫エイズだということがわかりました。
レントゲンを撮ると大きな腫瘍があり、腫瘍は手術で取り除けましたが
リンパにも転移しているとのこと。腫瘍は大腸がんでした。
腸を殆んど取ったため便は下痢、ご飯は缶詰の汁をなめるくらいで
体重も落ちかなりフラフラ、危険な状態になってきました。
今はインターフェロンと強制的に栄養剤をあげていますが、
先生には、便が出なくなったらとご飯を食べなくなったら覚悟してくださいと
言われています。
このままだとあと1か月持たない感じです。
ここを見る前に漢方のことを知って試してみたいと思いましたが、
漢方を使って突然死んでしまったらどうしようと思い、躊躇しています。
でもこのまま死んでしまうのなら使った方がいいのか・・・
ものすごく悩んでいます。
長文すみません。
188 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 23:44:13 ID:siRW53g3
漢方は即効性がないよ。
インターフェロンを使ってて漢方も同時に使うと確実に化学反応を起こすよ。
189 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 23:46:18 ID:7M6JLY5g
漢方って水銀でしょ?
インターフェロンと化学反応起こすわけはないと思うけど?
190 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 23:54:29 ID:siRW53g3
はあ?
水銀は化学物質だろ?
口内炎持ちで漢方を試したことがあるものです。漢方はハッキリいって
効き目が出るまで時間がかかります。そして私の猫は1年近く試しましたが
効き目がみられませんでした。私も舐めてみたけど苦くて
体の弱った猫ちゃんにはつらいと思います。ましてや缶の汁しか飲めないのに・・・
でも効くかもしれないしと思うと悩みますよね・・・
ttp://cat-page.sanopharmacy.com/index.htmに体験談が多くのってるので みてるかもしれませんが、参考に。
187さんの猫ちゃんが楽になるよう願います。今日は新月です。
午前1:48分以降にお願いするときくことがあるそうです。
オカルト的で不愉快かもしれませんが、新月にお願いもやってみて下さい。
やり方は新月にお願いで検索すると出てくると思います。
192 :
虹の橋は渡りたくない :2006/12/21(木) 00:16:04 ID:rn+SUFRR
虹の橋は渡りたくない :2006/12/20(水) 14:33:16 ID:i2z6eDf8
役人が問題あっても死ぬのは、、、、、いぬねこ
ぼくたちをたすけてください
たすけて!!(愛猫犬の顔思い浮かべて)
全国各地での処分待ちの引きとり方
他団体 自治体での里親募集 ←ココ
http://www.lifeboatjapan.com/index.html 一例 広島市
殺処分数
平成17年度の殺処分数 犬:221頭 猫:1635頭
譲渡実績
平成17年度の譲渡実績 子犬:22頭 成犬:16頭 仔猫:8頭 成猫:3頭
低い、、、、、全国でもかなり下位クラス、、、
たすけて
買う犬もいいですが死ぬ運命の犬猫を飼いませんか?
富士見町の愛護センターにも処分されるイヌネコがいます
★明日 21日 に引取りの講習会があるので
飼いたいと思う人は早めに連絡してください もらってあげてください
広島 082 243 6058
193 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 00:47:56 ID:sr/StDB1
>>188 インターフェロンをやめて、他の免疫力が上がるものを使おうと思っています。
即効性がないのも承知の上なんです・・・。
>>191 その薬局さんのHPを見て知りました。効く効かないもあるみたいですね。
漢方は少しでも飲みやすいように、ヤギミルク等でといてあげようかと思っていました。
義両親の猫なのですが、親はもうあきらめています。
でも何もしないで、このまま見てるだけというのも嫌なんですよね・・・
新月にお願いですか、ググってみますね。
ありがとうございます。
194 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 00:50:14 ID:DIdjDEln
じゃあ日本未入荷の猫エイズの薬は?
話題になってるササ○ルス飲ませてたら、
ご飯少し食べるようになってきました。
体重が3キロ切ってしまっていたのでよかった…
196 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 09:40:24 ID:heEJ2T9d
インターフェロン療法って具体的にいつから始めたらぃぃの?
11歳去勢済♂キャリアのネコで健康状態は良好
半年ほど前に5〜6年放置してた歯周病の為に全身麻酔で歯石除去しました。
ずっと放置してたのは、その時に通ってた獣医さんに歯を全部抜くしかないと言われてて、口臭はキツかったんですが、痛がったりごはんを食べなかったりというコトがなかったので、何もしなくても大丈夫だと言われてたからです。
治療後も変わらず貪るようにごはんを食べてます。
今は猫専門の病院に通って定期的に健康診断してますが、先生からインターフェロン治療を言われたコトがないので、まだしなくてもぃぃとぃぅコトでしょうか?
早ければ早い程ィィ様な気がします。
197 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 09:47:15 ID:WCbpGa+K
漢方薬試してみたいと思ってました
舌に腫瘍があり、手のうちようがないと言われてしまい
前にマンガで読んだ漢方薬の話を思い出して
でももう手遅れ(ToT)
まだわからん。がんばってくれ。
>>197 手遅れでも、何もやらないよりはマシかもしれない。
症状や状態がよくわからないし、
先生じゃないからなんとも言えないけど・・・
がんばって!!
母の12歳の猫がよだれ垂らしてるから疑ったが、やっぱり猫エイズだった。
年末年始、ちょっと入院して7万円かかったけど相場なんでしょうか。
少しでも長生きしてほしい…
>>200 多摩センターじゃなければ大丈夫じゃない?
何日入院でどんな施術してもらったか、とか薬使ったかとかわからないと
相場もなにも
長生き出来るように祈る
203 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 00:17:05 ID:8AmSYoNW
うちの子も数日前エイズ判明してウロウロしてる漏れが来ました
佐○薬局に相談メールしたけど返事こないよまだ2日だけどオロロン…
落ち着いてからこのスレ熟読して参考にさせてもらいます(´・ω・`)
>>203 2日じゃまだこないよw
うちも送ったけど、1週間後かそのくらいかなぁ…返事きたの。
かなり細かく書いてくれて助かった。
うちは近々注文するつもり。
お互い頑張ろうね
スレチかもしれませんが質問させてください
元ノラだと猫エイズ(陰性)の可能性高いと聞きましたけど、どうなんでしょう?
206 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 15:45:46 ID:Ihk70Ldr
猫エイズは人にうつらないですよね?理由を教えてください
207 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 20:48:21 ID:I70FiL3r
>204
そうなのか…忙しいんだろうねorz
別に今は一刻を争う状態ってわけじゃないけどソワソワ…
掲示板に相談した方がよかったかな。まず自分が落ち着くためにw
ありがとう>204のおかげでちょっと落ち着いた。頑張ろうね。
208 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 20:49:52 ID:g8NCISSz
>>205 陽性の間違い
9割以上の確率で猫エイズ陽性らしい
209 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 21:44:23 ID:I70FiL3r
首都圏じゃ10匹に1匹がエイズ持ちなんだっけ?
うちの地方だと大きな動物病院でも年に2〜3匹しかエイズの子見ないって
先生言ってたけど、漏れんちのヌコ運悪杉orz
210 :
ダメモト!!:2007/01/17(水) 22:05:56 ID:p3ar9nT4
ある一人暮らしのおばあさんに広島市動物管理センター(243−6058)から
猫を(おばあさんの好みは猫とチワワかもしれない?)
引き取るのをお勧めしていたのだが、手術代不要?なので
避妊か去勢したのが好みらしい。
センターに問い合わせたが、今そういうのはいないとの事。
多分センターからは、もらわないようだ。
一匹も収容されてないのか(まさか)、未避妊未去勢の子がいるのか分からないが
多分後者だろう(多分猫)自分は7匹飼いで一杯一杯です。
誰か 慈悲深いお人 おばあさんの代わりにセンターで、
もらってあげてください。
211 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 20:42:17 ID:Q5igLQet
1週間経ったが佐○薬局から返事こねーYO!
焦って件名入れなかったのがまずかったンかなオロロン
212 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 20:54:44 ID:SQvM/eHc
電話すれば?
213 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 02:07:07 ID:fPeLLKH0
件名入れたほうがよかったかも
件名入れ直して、何月何日にメールした者ですって再送してみるとか…
>>205です
>>208>>209ありがとうございます。
首都圏なんです。やはりかなりの確率で持ってますよね。
あまり心配しすぎず様子みていきます。今も元気に走り回ってますので
>>211 急いでいるなら電話。ここで店名書かないであげて。
2才、♂、白血病だったが、陰転した!
具合の悪いときにはインターフェロン打ったり
ストレスを受けそうなとき(外泊等)はメシマコブを
与えていたけど、それ以外は白血病のために特別な事は
していなかった。
それが陰性になって驚いた。
たくさん余っているメシマコブは、これからもストレス時などに
与えようと思う。
最近急にヨダレと涙がすごくてご飯食べた後もカッカッって喉鳴らして吐きそうにする。。。
↑ちなみに今週病院行ってきます
219 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 15:23:07 ID:jYj+SJJC
口内炎、喉の潰瘍などで猫が食べにくい時どうしてますか?
うちはムース状のカルカンを与えてるんですがそれでも痛そうにする・・・><
220 :
211:2007/01/27(土) 23:43:58 ID:zBoGaS+5
某薬局から返事来ました。
お騒がせしました。
ニャンニャンニャン
223 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 20:54:45 ID:SBOYb5+z
腎不全スレで漢方は水銀って話が出てるんだが
224 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 01:28:26 ID:lNGaeU44
225 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 17:42:41 ID:LETlQqpR
猫エイズのキャリア猫と感染してない猫の多頭飼いは絶対避けて下さい。
家で飼ってた猫はみんな仲が良かったので、一匹が猫エイズになっても
餌を分けてあげるなど一応注意しながら一緒に飼ってたのですが、他の猫に
移ってしまいました。
現実問題、どうやって分けて飼うかという問題はあるけど、一緒に飼ってる
と遅かれ早かれ絶対移ると思います。
猫エイズの末期は涙も枯れはてるほど見てられない状態になりますので
大変でしょうが万難を排して分けて飼ってあげて下さい。
また、一匹猫エイズになったということは、周囲にエイズキャリア猫がいる
ことを意味しますので、外になるべく出さないようにしたほうがいいですよ。
自分と同じように激しく後悔をする人が一人でも減ればと思います。
うちも1匹エイズだけど仲悪いし隣室(と言っても和室だから続き)なんで
多頭飼い続行してるお。うっかりエイズの子のエサ盗まないように注意して、
日に3回は食器変えるようにしてる。ネコ同士は仲悪くて基本はお互い無視で
接触はまず無い。とは言え本当に不安だお・・・。
かと言って隔離は部屋の構造的に無理だしorz
227 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 09:00:52 ID:lcWe8Yhq
待望の漢方薬が届いたんでさっそくまぜまぜしてみるが、
何か魔女のかき混ぜてるナベの中身みたいなモノに…(゚Д゚;
皆さんこんな物質どうやって猫タンに飲ませてるの…?
エサに混ぜたらエサ真っ黒になっちゃうお…orz
228 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 17:59:05 ID:gnj2u6Rf
ミルクに混ぜて、スポイトか注射器みたいなやつで給餌がいいのでは?
229 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 19:38:56 ID:z4jxWsPm
うちのヤツ腎臓も患ってるんだお。子猫ミルクは粗タンパク高すぎるお。。
230 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 22:09:02 ID:bKON5xQv
皆さん佐○薬局なの?
231 :
わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 01:01:04 ID:z0/XAJf+
age
232 :
わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 09:23:26 ID:aSp9aq8x
ラクトフェリン(濃度100%)を朝晩耳かき山盛り3杯分ずつあげると口内炎が劇的に改善するコが多いです。
もちろん副作用はありません。(整腸作用があるので最初は軟便になるかも…)
ラクトフェリン配合の動物用サプリメントが売っていますので、ラクト含有率をきちんと調べて試しにあげてみてはいかがでしょう。
治療の中心が、西洋医学の医院で使用されるエキス剤を初めとする方剤=日本漢方で使用されるものである以上は、以下の問題が存するはずである。
1. まず漢方は投薬に 当たって、熱/寒・実/虚、燥/潤などを判断せねばならない。
中医学の動物漢方家のような脈診・舌診が、日本の獣医師や一般のペット愛好家に可能になるのか。
できないが故に、漢方体系と何の関係もないOリングテストで 代替する獣医師まで居る程だが問題はないのか。
つまり病名処方的=西洋医学的投薬になってもいいのか。
2.そもそも人間用の漢方方剤は人間のためのものだ。例えば、漢方薬「竹葉石膏湯」(石膏・竹葉・粳米・ 白米・生姜・附子)に使われる竹葉は生薬としては-2(微寒)であり、体内の過熱を去るための薬だ。
だがパンダには主食=常食するものであり、彼らには「平」で±0なのだ。
また、逆に、処方中の粳米は人間には主食で「 涼」食なのだが、人とのズレを考慮すると、パンダにとっては+1で「温」薬になるので炎症体質にしてしまうのだ。
燥/潤も同様で、ネギは漢方では葱白で、人間では+1で燥だが、オオバコ(人間では+2)を常食するウサギ には、-1で潤になるため→続く
-1で潤になるため→
→ネギの多食は人間を燥タイプの体質にし、ウサギに湿性病を与えることになる。
このような矛盾があるのに、動物専用の漢方処方を作る訳でも無く、
人間用を用いるというのは、西洋医学の薬品 が、動物実験を経て人間に使われていることの逆でOKという発想と同論理という訳だが、
それは実は東洋医学的発想とは対極にあるものではないのか。
動物漢方を標榜する日本の類書に上の疑問点を解明したものは未だに 無い。
獣医学科で動物漢方の講座があるとは寡聞にして知らない。
ということは、正式に日本で獣医漢方は教育さ れていないということなのだ。
獣医師のまさに実験医療的段階なのである。
即ち、中国で肝臓疾患に数%しか用いられぬ小柴胡湯を、
日本では80%も多用して「間質性肺炎」という副作用を起こしてしまった人間相手の医師 と獣医師は、いわば全く同じレベルにある訳である。
獣医代替医療にハーブやビタミン・アミノ酸などを用いるのと、漢方を用いるのは実は異質なのだということを理解していただきたい。
235 :
わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 15:14:27 ID:MJPq2nPt
236 :
わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 21:39:38 ID:QRGHtPRg
今朝6時、眼をさますと、寝室の中に毛布を敷いて、オイルヒーターをいれていたが、
愛猫がぴくともしない。まだ暖かかった。昨日エイズということが判明。
もう少しで4才でした。
雌猫には手術をしていたが、おす猫にはわたしの変な思い込みで自由にさせたい、セックスだって、と
思って去勢手術はしていなかった。
かれの母猫は、よれよれになって自宅にたどりついた野良猫で
食事をさせても口内炎でろくに食事ができなかったが、柔らかいものを与えていると
段々元気になって、ある日押し入れをあけると子猫が二匹。可愛がって育てて
とれも綺麗で美しい牡猫になったが、元から少し弱かった。
メスを求めて外出をしてまさか、病気になるとは頭になかった。2週間前おす猫に耳をかまれて
一気に弱りました。昨夕から一時間おきに呼ぶので、抱いたり、身体をさすったりしていた。
まさかこんなに早く逝くなんて。
去勢手術はするべきでした。後悔しています。
毎朝毎晩お香をたいてかれの魂のために祈ります。
厳しいこと言うようだけど、
あなたの猫と交尾した罪無きメス猫もHIV感染してるんだよね。
あのー、去勢手術をするべきだった、じゃなくて
完全室内飼いにするべきだった、の間違いじゃ。
去勢してたって外に出してたら病気うつるよ。
虐待やら事故やら迷子やら色々あるから
今度からは室内飼いの方がいいんじゃなくて・・・
239 :
わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 20:02:04 ID:hH9fj55f
>237
あなたの猫と交尾した罪無きメス猫もHIV感染してるんだよね。
まだ童貞だったと思います。弱かったし、野良のメス猫に相手にされていなかったから。
付近は飼い主のいるメス猫は全て避妊ずみです。
だから移したことはないと思います。
他に4疋のメス猫がいますが手術済みですが、対策を検討います。
亡くなった猫の使っていた毛布、トイレは全て捨てるか消毒とかで。
感染して2週間で死ぬことってないのでは?
急性期には風邪みたいな症状が出てそれが落ち着いて
数年後に発症ってなるんじゃないの?
元から弱かったなら野良のお母さんだし母子感染かもよ。
大人になってから感染した子は上手くすれば発症せずに
寿命まで生きることもあるけど、母子感染の子はあまり
長くないと獣医さんから聞いたよ。
うちのは母子感染らしく2から3年と言われた。
一歳半の現在はまだまだ元気だし食事とストレスに気を
つけてできるだけ長生きさせてあげたい。
241 :
わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 00:45:34 ID:uIx/VqdG
母子感染だと思います。
ストレスに弱かった。外出先で出会うと、ぎゃあぎゃあいいながら逃げて行った。
でも外に行きたがった。
彼の妹の検査をする予定です。確率的に感染しているでしょうから。
ただ、今は物凄く元気ですが、心づもりはしておこうと思います。
落ち着かずに家にいません。彼女も兄の不在に混乱していると思う。
かれが痛みでうめき声をあげると、傍のベッドの上にがばっとおきあがって、
うなだれていた姿が不憫だった。
それにしても、わたしといちばん相性がよかったので、なにをする気力もありません。
他の猫にも関心が薄れてしまって・・・
>まだ童貞だったと思います。弱かったし、野良のメス猫に相手にされていなかったから。
そう思いたい気持ちはわかるけど
あなたみたいな飼い主に近所の野良猫の実情が把握できるわけない。
自分を正当化したくて書き込むんだろうけど、
犠牲になったのは決してあなたの猫だけじゃない。
外出自由のオス猫が外で交尾しないってありえない。しかも何年も。
そういう飼い主のおかげでこの病気が伝播される。
ムカムカするわ。
ケンカでも感染するんですが・・・。
と言うか、セックスだって自由にさせたかったと言いながら、
童貞だと思うって???
>241
私と一番相性がよかったので何もする気力がないって?
なら何でその子を外に出したの?
結局最後は自分のことだろう。
弱かったって判ってたなら、室内で大事に守ってあげる事がその子にとって一番安全で幸せだったんじゃないのか。
周りには感染させてない?
それは単なる藻前の勝手な憶測だよ。
野良の数や体調等を完璧に把握してるのか。
馬路で藻前に猫飼う資格ないよ。
217〜219だけどやっとよくなった〜。一時はどうなるかと思ったョ・・・
今はまったく症状出てない
下痢気味だったから餌変えたらそれもよくなった。
>>245 ヨダレと涙って、風邪だったのかな?治ってよかったね!
うちも冬に風邪ひいたんだけどインターフェロンの反応が良くて治った。
風邪がきっかけで発症しかねないので心配だよね。
うちのキャリアたんは高齢17歳で腎不全持ちなので、血行悪くて寒さに弱いんだ。
毎年4月いっぱい頃までベッドに湯たんぽ入れてるw
発症してないのは有難いけど、腎不全も本来軽症の数値なのに
ちょっとしたことで体調崩れるのは、やっぱHIVキャリアのせいだよね。
247 :
わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 02:14:55 ID:8+RljkJf
あるボランティアさんのサイトで、エイズはうつりにくいと聞いて多頭飼いしています。
エイズキャリヤ猫1匹と、残り2匹はノンキャリヤーなのですが、少し前のレスでうつると聞いて怖くなりました。
全員大事な家族なので引き離したくないし、そんな広さもない狭い家なのですが、引き離すしかないのでしょうか?
どうかご存知の方、経験者の方、教えてくださいm(__)m
248 :
わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 02:18:10 ID:R1aS2Spo
予防接種を受けて一切外に出さなければ、
エイズも白血病も完全に予防できるよ。
血液検査で簡単に調べられるから、
今すぐ行動しよう。
>>247 血をみるような喧嘩さえしなければ大丈夫って私もどこかでみたけど・・
エイズは予防注射はなかったんじゃ?
>>247 家も似たような状況なのですが、
キャリア猫の血液が、ノンキャリア猫の口にでも入らない限りは大丈夫だと医師に言われました。
252 :
247:2007/04/03(火) 01:22:58 ID:IW99azMQ
>皆さん
ありがとうございます!!!
>>225さんの書き込みを読んで不安で不安で・・・・・
253 :
わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 12:37:32 ID:RizQ8onW
このスレ見て私も勇気をもらいました。
ありがとう・・・
254 :
わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 23:37:54 ID:8raSqPGg
>>253 うちはエイズと白血病キャリア発覚して2ヶ月です。
お腹のコロコロしたシコリ?がなくなり、口内炎もなくなりました。
今は出来るだけキャリア期間を延ばしてあげようと思っています。
漢方?はササヘルスしか与えていませんが。。
掛かり付けの病院では1日で10匹前後エイズや白血病の子が来てるみたいです。
幸せに
>>253さんの猫が過ごせますように
255 :
わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 00:02:47 ID:AXrbYZw2
免疫が落ちている子に、飲むインターフェロンでいい状態を
維持できているケースがあると獣医さんが言っていました。
水に混ぜたりして、口の粘膜から吸収させるのが良いそうです。
また、ルミンAを飲んでいる子もいます。
256 :
わんにゃん@名無しさん:2007/05/09(水) 15:09:12 ID:ZUf3HvWg
FIVウイルスについて詳しい方おられませんか?
FIVウイルスはA・B・C・Dと種類があり、西日本固有タイプはDで発症しにくいと聞きました。
もっとよく知りたいので詳しいサイトなど知ってる方がおられましたら、教えてくださいお願いしますo(_ _*)o
今日、猫エイズウィルスと白血病ウィルス感染と言われました…ひどい肺炎にもなっています。
免疫力低下してるから肺炎が回復するかも分からない状態だし、
2つの致命的な感染についても何の知識もなくて、調べるにも携帯しかなく、どうしたらいいのか分からず泣いてばかりいます。
エイズの症状って必ず口内炎になったりするのでしょうか?
ウチの猫はもう発症してしまってるんですよね?肺炎が治ったとしても、あとどの位生きられるのか…
金銭面でも限りがあって、どこまでやってあげられるかも気掛かりです。
>>257 詳しいことは費用面も含め診察された獣医で聞いてみては?普通は説明があるはず。獣医に置いてある無料通販カタログにも簡単な説明ならあるし、そこで拾ったキーワードで携帯からでも検索は出来る。それでもわからなければ具体的に質問してみ?
泣いていてもどうにもならないよ。ぬこが泣いてる飼い主見て不安になる。
>>257 何もせず泣いていたって時間はどんどん過ぎていく。
それが何を意味するかは推して知るべし。
今は猫の為に心を強くして自分にできることをどんどん消化していくこと。
260 :
わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 08:30:13 ID:TL6njThA
うちの猫も常に口内炎で飲み込むのも痛がる程だったんだけど、マヌカハニー+20を患部に塗って四日目。
カリカリ音立てて食べていたので歯茎を見たら、腫れが退いてきた。うちの猫には合ったのかも。
まずは食べてもらわないことには抵抗力も付かないから
馬鹿な飼い主に飼われる猫は大変だな。
外飼いで苦しまずに死ねる猫なんて1割もいなそうだ。
262 :
わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 11:17:04 ID:y7DQF2TL
飼い猫(エイズ)にササヘルス+漢方与えはじめてから一年半くらい経つけど
口内炎であくびすら出来なかったのに今じゃカリカリも痛がらず食べれる様になったお!!
ただ水を飲む量が多い様な気がする、、、
皆も諦めずに頑張ってくれ(^ω^)
うちの子にも漢方を与えてみたいのですが、
皆様どのようにして入手されているのでしょうか?
FIVで口内炎がひどい割には食欲はあるし食べてもいるのですが、冷え症で、
成猫になってからうちで飼い始めた時、既にかなりメタボでもあり、
インターフェロンの副作用もあるのか余り動こうとはしません。
できれば証や脈をとったりして人間のような鍼灸や整体と併せて
毎回体調に合わせて調合してもらって治療したいのですが…
265 :
わんにゃん@名無しさん:2007/05/23(水) 10:29:55 ID:ZxzP+KUn
お役に立つかどうかわからないけど
群馬の高崎に梅のエキスを作っている会社があるらしいよ
実際に腫瘍が縮小したりと・・・
医学部とか獣医の先生とかと研究をしてるらしいから
それなりの効果がある可能性はあるかも
266 :
わんにゃん@名無しさん:2007/05/29(火) 22:20:19 ID:HqeDDmX2
迷い猫推定1〜2歳(歯の状態から獣医さんに言われた)
蚤アレルギーで、ステロイドを服用しているにもかかわらず、ご飯を少しずつ残すようになったことで、検査
エイズ陽性でした。
食欲が無いだけで、発症かはまだなんとも言えないとのこと
一晩泣きました。
考えた末、長生きだけを考えるより、苦痛を少しでも取り除いてあげることを大事にしていこうと思いました。
まだ情報不足で、病院の薬も満足に知りません
経験者の言葉が何より励みと情報になります
ありがとうございます
267 :
262:2007/05/30(水) 10:16:59 ID:c/CgJ3Su
>266
まさにウチも同じ状態だった。
口内炎でご飯が食べれない状態で三ヶ月に一度のステロイドを投与してたんだけど脱ステロイドをしたかったから色々試したよ。
完全室内→抜歯→ホメオパシー(途中で辞めた)→漢方
ステロイド投与と同時期に漢方を与え始めたんだけどいつもなら三ヶ月目以降には口内炎が出来てご飯に全く口をつけなくなるのに、まだご飯が食べれてる状態だし効果があったのだと思う。
一日口をつけなかったら強制的にa/d缶とかも良いかも。
実はそのステロイドが最後でそれ以降は病院すら行ってない(・ω・)
ご飯もザナベル、フリントリバーで粗悪な物を避けるようにした。
>>267 抜歯しても痛み治らなかったんですか?
うちもササヘルスルミンを試してた時期があったけど
猫も嫌がるし半年しても何の改善もみられなかったので
ステロイドに踏み切り、最近抜歯しました。
抜歯後数日の今は調子がよさそうだけど
もしかしてまた悪くなることもあるんでしょうか?
他にも抜歯された方がいらっしゃいましたら
経過を教えて下さい。よろしくお願いします。
269 :
262:2007/05/30(水) 12:24:51 ID:c/CgJ3Su
>>268 うちは抜歯しても口内炎出来てたよm(__)m
エイズ起因での口内炎には効果が無かったりするみたいでつ
ちなみにウチは
ササヘルス+ルミン+星火霊芝宝+田七人参茶+椎菌を毎日8〜10ml与えてる。
飲ませると猫が「オェ〜グェ〜」って鳴くんだよ(´・ω・`)
270 :
266:2007/05/30(水) 19:58:54 ID:z46B353P
>>267 うちはアレルギーの為に、ステロイド使用だったんですけど、
いずれは口内炎で使用することになるのかもしれないですね
陽性とわかってからは、粉のインターフェロンと抗生物質を処方されてます
脱ステロイドですか
私も興味あります
病院行っていないって、病院へのストレスを考えると
いい面もあるのかもしれないですね。
>267の猫ちゃんが穏やかに過ごせますように…
情報ありがとう、こちらからいい情報なくてごめんなさい
まだわかったばかりなので…
闘病の経過でいい成果が出たら、また書きます
…「猫エイズ」のスレがあればいいのに
「漢方」というか総合的に情報交換がしてみたい
ここじゃちょっとスレチになりそうな気もする
271 :
262:2007/05/31(木) 18:21:56 ID:TSGkrKSP
たしかに猫エイズスレが欲しいとこだぬぇ
アイオニックシルバーetcの使用レビュー求む(´・ω・`)
272 :
わんにゃん@名無しさん:2007/06/03(日) 18:49:37 ID:nFBuFTnD
猫エイズスレ立てたいけど、立て方がわからんの
誰か立ててくだされ
273 :
263:2007/06/03(日) 20:10:32 ID:f0wcXk2T
>>264 >>265 遅くなりましたがありがとうございました
当たってみますね
良いところが見付かるまでの暫定措置として
ビール酵母の錠剤を与え始めました。
ここでたまに出てくる、猫の漢方薬局のサイトに行って見たけど、掲示板に気になる書き込みがあった。
あれが本当だとしたら、やだなあと思うが・・・・。
本当だと思うよ。私は効果がなかったから使用を中止したんだけど、
初めての電話は同じ感じだった。せこい話だけど、遠方で電話代もかかるというのに
全く関係ない世間話を2時間くらいされた。切ろうとするにも切れない感じで。
その後も何度か電話で話したけど、適当な感じだったよ。
ネコエイズや口内炎に対する知識以前に、ネコに対する知識がほとんどないと感じた。
けれど、今ネットで漢方を処方してもらるっていうと、ここが一番メジャーだから
利用客は耐えないんじゃないの?一人一人の飼い猫になんてかまってらんないんでしょ。
276 :
わんにゃん@名無しさん:2007/06/05(火) 13:24:49 ID:RVjhQe/O
猫の手帳に出てるミネカライトAF600というのは明らかにインチキだよね
値段も高いし
やっぱり漢方薬のほうがいいよね?
277 :
わんにゃん@名無しさん:2007/06/16(土) 16:08:41 ID:qcwdmitV
あ
278 :
名無し:2007/06/16(土) 20:59:35 ID:T1BXE7JI
そんなもんきくかボケ
279 :
わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 23:02:12 ID:JaoHvy6v
ホメオパシーっていうのは、猫エイズに害じゃないのかな…
ハーブとかの薬草関連なんだけど…
友達の猫ちゃんには、害が無く効果もあるみたいなんだけど、健康体(?)なんだよね。
ただ皮膚アレルギーだったり、口内炎だったりするだけで。
うちのはまだキャリアなんで、ホメオパシーが刺激になって発病しないか心配
誰か経験者いますか?
280 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 21:22:51 ID:M7/AO0gZ
何でエイズの猫を飼うのかがわからない
281 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:01:27 ID:8w8XNrBE
スレチですが教えてください
エイズキャリアの猫に3種混合ワクチンなど他の病気の予防接種は
できるのですか?
282 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:37:56 ID:nADW9LhF
>>281 うちの獣医は「やめておこう」って言ってました
刺激になって発症したらまずいから…だそうです。
>>282 ありがとうございました。
やはりそうです
獣医から「(エイズなんだから)やっても意味ないでしょ」って
いわれたのですが、せめて他の病気からは守ってあげたくて。
でも>>281さんの言うとおり、刺激になって発症するほうが
怖いですよね。
猫エイズは病気そのものは免疫力が極端に低下するってだけのもの。
ただ病気が進行すると免疫力がないためあらゆる伝染病に感染しやすくなる。
ワクチンは要するに一回体に病原菌を覚えさせて、
実際に病原菌がきた時にすぐに免疫でやっつけるという仕組みなので、
既に免疫が破壊されてるならワクチン自体が排除できないし、
そもそも免疫力がもうないんだから体が覚えても全く意味がない。
まさしく「(エイズなんだから)やっても意味ないでしょ」って話で、
どうせ死ぬからって意味とはまた違う。
まぁ、正直エイズで死ぬのは人間の場合とんでもなく苦しいし、
病原菌まみれの猫がどんだけつらいかは想像に難くない。
思い出を作った後は静かに眠らせてやった方がマシ。
漢方が効くかどうかについては、
エイズの治療自体はできない=免疫力を復活させる事は出来ない=これからも感染症には罹り続ける状態で、
罹った病気のケア自体はできる。
ただそれも腫れがあったら腫れを抑える、痛みがあったら痛みを抑えるとか完全な対症療法で、
エイズどころか感染症すら完治はしない。
猫はとっくに覚悟を決めてるので、
後は飼い主の踏ん切りがいつつくかの問題だな。
24時間十分な設備で治療されてる人間ですらとんでもない苦痛があるのはお忘れなく。
286 :
282:2007/08/01(水) 22:49:27 ID:hZz7Bh/B
>>283 私も同じ気持ちだったよ
「完全室内飼いなら、伝染病のリスクはある程度低くなるからね」って、
先生の言葉
人間の靴なんかについてくるウイルスもあるっていうから、完璧には無理だけど、それでやっていこうって思った
>>285 私がだまされそう…
情報ありがとう
漢方は、獣医を探して処方してもらうのを考えてる
+自分でも本やネットで調べつつ、飲ませていくしかないかなとおもってる
287 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 04:19:47 ID:EMtcRA1w
携帯から失礼します。
うちは多頭飼なんですが昨日2才♂のエイズ検査をしたところ陽性…。
実は腸に腫瘍が見つかって、昨日手術だったのでついでのつもりの検査でした(;口;)
今日2時間程面会に行ってきました。腸を6p程切ったから術後3日間は絶食と聞いていたので物凄く心配だったのですが、会いに行くと案外元気そうで少しホッとしました。
>>284うちはエイズ陽性で、白血病は陰性だったので今日先生に4種混合ワクチンは出来るのか聞いたら、出来るとの回答…。あまり知識がないんでしょうか?病院選びを1からやり直す方が先決??私が住んでる県は猫専門の病院がないので辛いです(-_-;)
長文失礼しました(*_*)
出来るよ。
まあ普通の猫よりリスクは高いけど。
後、病気進んだら効果なくなるけど、
まぁそれはあんま関係ないか。
とりあえずその猫は隔離して室内飼育にしてくれよ。
他の猫と接触させちゃ駄目。
他の猫も外には出さないようにしないと感染したりさせたりするから駄目。
289 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 06:48:21 ID:CEIyyoaM
猫エイズって大変なんだな。
良かったうちの猫病気持ってなくて・・・
みんな頑張れ
エイズ持ってるぬこに血がでるほど噛まれても大丈夫・・・?
291 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 22:49:05 ID:Vtki4TmS
人間に猫エイズはうつりませぬ
292 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 23:58:47 ID:UdzLYAPy
でも怖いよな
例えば毎週インターフェロン打ちに行ったりすれば発症しなくてすんだりしないかなー…
うちの猫まだ食欲はあるけどさっきおもちゃで遊んだらねこじゃらしに血がついてた
多分口の中から血が出てるんだろうな
発症怖いよ…
294 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 10:35:26 ID:Q7L4Mx9e
私も発症怖いな〜
ところで口の中見てあげたら?
怪我だったりしたら、処置が必要じゃん
295 :
293:2007/08/19(日) 16:42:02 ID:Y+qw9I1S
>>294 心配ありがとう
ここ数日ずっと吐いてもいたので今日病院に行ってきた
ついでに口の中見てもらったらやっぱり口内炎でした
処置してもらったけどこれで良くなるといいな
>>291 ほんと?ありがとう
何かうちの場合外猫と激しい喧嘩した時に貰ったみたいで
今は室内飼いにしてるんだけどその時の喧嘩のなごりがついたのか
甘噛みじゃなくて本気噛みしてくるようになったんだよね・・・
だから心配だった
人間に感染しないならよかったです
ちなみにぬこも今はよくなって全然症状でてないからこのまま長生きしてくれるといいな
297 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 08:36:47 ID:6Zc/7LY4
人間のエイズはHIVウイルス
猫のエイズはFIVウイルス
どちらもレトロウイルスだけど全く別のもの
298 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 09:24:54 ID:Sm4q04ic
普通の猫と猫エイズの猫を一緒に飼ったら猫エイズって普通の猫にうつったりしますか?
>>298 基本的には感染の危険性は高いと考えていた方が。
同居させている人は、そうとう気をつかっているか、伝染っても別にかまわないか、どちらか。
>>298 自分は、エイズ猫の唾液が普通の猫の血管に入ったりしないかぎり、
大丈夫だと言われたよ。でもやっぱり心配だよね。
うちは猫エイズの子だけ一室に隔離して飼ってる
猫同士の仲は悪くないんだけどね
たまにキャリアでない子がその部屋入りたがるんだけど、
そういう時は絶対人間が立ち会いのもと入れてあげる
接触しそうになったら引き離す感じで
鼻チューくらいは許容してるけど
302 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 21:31:29 ID:cP39OQiB
他の猫への感染は
>>300の言うとおり、エイズの子の唾液が血管内に入ることでうつる
が、同じ食器を使うなどで感染するリスクもあると聞いたことがある
猫エイズを調べるようになって、
やはり他頭飼いの人も知り合いになった
その人達の場合、
何年も同じ空間で他頭飼いしていてもうつったりはしていない。
(ただ猫同士は仲が良く、喧嘩などはしないそう。)
私の知っている範囲では、噛んだりしない関係なら、感染のリスクは低いと見た。
ただ、いずれ発病すれば、食事や薬など、健康な子とは対応が違ってくるし、
万一の場合も考えて、
>>301のように飼い主が見ていてあげる範囲での接触が望ましいのでは。
303 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 00:06:55 ID:Qi9mh/rD
質問ですが、野良猫が最近懐く様になりました。
歯があまりなく、食べ方も不自然なため、猫缶の
総合栄養食を与えていて、1日1缶食べれています。
ただ、食べている時や水を飲んでいるとき、
変なくしゃみみたいなのをします。
水はかなり沢山飲みますが、粘り気がある感じで
よだれっぽくなります。
口臭のせいか、体全体がかなり臭いです。
猫エイズの末期なのでしょうか?
老猫な日々を見ると長生きなエイズ持ちも結構いるよ
皆頑張れ
>>303 猫エイズは末期になるとご飯も食べられなくなりますよ
それだけでは猫エイズとは判断できませんが、
食べ方がおかしい、口臭がきついなどから口内炎か歯周病になっていることは間違いなさそうですね
また、くしゃみをするということから猫風邪にもかかっている可能性が高いです
水をたくさん飲むのは腎臓に異常がある可能性もあります
猫風邪は放っておいて悪化すると命の危険に関わります
口内炎もそのまま病状が進むとご飯が食べられなくなり、衰弱して死に至ります
もしその野良ちゃんに長生きして欲しいのならば病院に連れていきましょう
風邪に関してはインターキャットを打てば恐らく治ります
また、口内炎の治療、エイズ検査、血液検査などを同時にした場合はそれなりにお金がかかることを覚悟して下さい
まあ高い病院でも2万くらいかな
そんなに金はかけられんと言うなら可哀相だけどこれも運命と思って諦めて下さい
また、猫エイズだった場合は免疫力が低下しているのでこれからあらゆる病気にかかる可能性があります
そのまま冬になっても外で暮らしているならば、まず間違いなくまた風邪をひくでしょう
306 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 04:13:19 ID:cW9Br86U
>>305 レスありがとう。
うちはペット不可だから今飼えないけど、
来月ちょうど引っ越し。バイト先の施設の暖かい場所に、
しばらくは猫ハウスを置くつもりです。
明日病院にいって、いくらかかるか
聞きに行きます。
正直学生だから貧乏なんだよね。
でも日増しに懐いて、今日なんて
膝にのってくるしぜひ飼いたい。
ただ本当に体が臭すぎる。それもなんか気の毒な感じ
>>306 耳ダニがいても臭くなるよ。
これはレボリューション滴下すれば2,3ヶ月で治る。
薬自体も一本2千円もしない。
自分が野良を保護したときは初診料免除してもらった。
そういう病院もあるかもしれないので調べてみてはどうだろう。
って、既に病院行ってるか?
うちはよだれ・口内炎病院いったら治ったよ
料金は5000円とかそこらへんだったきがする
309 :
ジュース:2007/09/16(日) 11:27:09 ID:JrRqKBK8
ウチの血尿がでるんです、もうだめなんですかね・・
311 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 15:56:10 ID:YVKbGiOR
病院もそうだし、最後だと思うならここで載ってたような健康補助食品とか試してあげるのは?
>>309の猫ちゃんの苦しみが少しでも少なくてすみますように…
312 :
ジュース:2007/09/20(木) 12:03:26 ID:VMzVCiUg
病院いってきました、慢性の腎臓不全でした。もう末期だそうです。食事もあまりしません、なにか少しでも苦しみを和らげてはあげられないでしょうか?
313 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 21:24:16 ID:GdHmRolR
猫エイズって猫から猫に移るの?
314 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 10:26:45 ID:HMUSFerJ
猫エイスの合併症で糖尿病ってのはあるのでしょうか。
体験した方、いらっしゃる?
鼻から出る白色の鼻って、膿臭くなければ、まあ普通の鼻ってことか・・・。
最近かなり調子悪い。熱続いてるし、片方のリンパすんご〜く腫れちまって、
腫瘍かと思ったくらく。ちょっと引けたけどね。
315 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 16:07:13 ID:gMRdMWxU
>>313 そうです
>>314 聞いたことないです
免疫力と糖尿って、直接関係あるのかな
お大事に…
316 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 13:15:06 ID:riat+LQ+
314です。
リンパの腫れ、すっきり引きました。でもほんとすんごかった。
リンパ引いたら体温低めになった。大丈夫か?
もちろん本調子ではないです。
ご飯は強制給餌で食べさせてる。吐かないからまだいいけど。
昨夜ウチの猫が嘔吐して動かなくなり体も冷たくなってしまったので今朝獣医に連れて行ったところ猫エイズと猫白血病と診断されました…
今夜が山だそうで今は病院に入院しています。
さっき様子を見てきたら薬が多少は効いたらしく今朝よりは多少元気になってました。別れ際にいつまでも鳴いていたのが耳にこびりついて離れません…滅多に鳴かない猫だったのに。
こうなるまで気付いてあげられなかった事が悔やまれます。
ですがこのスレを読んで少し勇気づけられました。持ち直して帰宅する事ができたら私も仲間に入れてください。
持ち直してくれるといいね・・・・
319 :
317:2007/10/17(水) 10:44:26 ID:cAxIw2x8
>318 さん
ありがとうございます。今朝様子を見に行ったら昨日よりもずっと元気を取り戻してました。
頭を撫でてやると喉を慣らして甘えて擦り寄ってきて檻から出ようとして大変でした。
別れ際にも一緒に帰りたいらしく必死に訴えかけるようで…
こんなに鳴いているのに回復したとしても長くは生きられないかと思うと不憫で仕方ありません。
猫エイズについてもっと良く知っていれば防げたかもしれないと思うと申し訳なくて。
お腹に腫瘍が出来ていて、そのせいで吐き気と下痢が止まらないそうです。
投薬で腫れが引けば退院、引かなければ切らなくてはならないようでそうなると体力が…
まだまだ楽観は出来ないそうですがきっと頑張ってくれると信じてます。
それからもう一つ。
ウチは2頭飼いで餌入れまで同じ物を使っていたんですが、
昨日慌ててもう一匹の検査をしたところエイズ、白血病ともに陰性でした。
必ずしもうつるというわけでもなくきちんとそれなりの対応をとっていればうつらない確立も高いみたいですので、
キャリアとノンキャリアの猫を飼っている飼い主さんはどうか分け隔てなく可愛がってあげてください。
今回先住猫(5歳オス)の方がエイズと白血病発祥、後からきた猫(3歳オス)が両方とも陰性ということで、
先住猫が文字通り命をかけて「こんな危険な病気があるんだよ」と教えてくれたものだと思い、
せめてノンキャリアの猫は長生きできるようにこれから対処していきたいと思ってます。
(´;ω;`)痛そう・・・
321 :
317:2007/10/18(木) 19:53:46 ID:6Rva14hL
一事は絶望的だったんですが持ち直してくれました!
腫瘍がだいぶひいて下痢と嘔吐がおさまったようで、このままいってくれれば明日にはひとまず退院出来るそうです。
これからがまた大変だと思いますけど今は素直に喜ぶ事にします。
一日でも長く生きられるように全力を尽くしていきたいと思います。
うん、ご飯とかサプリとか漢方とか気をつけてあげて
よかったね。。。
323 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/19(金) 00:41:36 ID:laOibOwc
4ヶ月齢の子猫
猫エイズ陽性でしたがうちに迎え入れました
早速口内炎ができかけてるみたいで、歯茎に少し赤みがあります
口内炎は普段からブラッシングすれば少しは予防する事が出来ますか?
ブラッシングもやり方によると痛そうだから
気をつけたげてね
自分の家のネコも発症はしていませんがネコエイズです。
同じように口内炎が出来た時に歯を磨いてあげたら良くなるだろうか?
口内炎予防になるだろうか?
と思い…動物用の指につける歯ブラシで1回だけ磨いてあげましたが、やはり口内炎は痛いらしく嫌がり少し血が出てしまい、すぐやめました。
次の日、病院の先生に聞いたのですが…ネコエイズだとケガなどの治りが遅いので…あまり歯磨きはオススメ出来ないと言われました。
毎月…免疫力の注射を打ってもらっています。
ネコエイズと分かって4年…我が家の猫は今の所、発症もなく元気にしています。
ストレスのない生活をさせて可愛がってあげて下さい。
最近間接が痛かったり何も飲食しないので怪しいと思いましたが
とうとう医者から猫エイズと白血病と診断されてしまいました今日この頃。
さすがに元野良猫の野生の血が騒ぐのか、雄であるせいか喧嘩が原因のようです。
みなさんも近所に怪しい猫(特にお寺の野郎)飼いがいたら注意を払ってくださいね
327 :
317:2007/10/29(月) 19:59:10 ID:TBBDzkH8
>317です。
>321から退院してかれこれ10日経ちましたがすっかり元気を取り戻してくれました。
まだ赤血球の数が少ないようで太っていた体も骨と皮だけに近い状態ですが、最近は「外に出せ」と毎日のように大騒ぎをして困ってます。
目の届く範囲で散歩程度は外に出してやった方がいいんですかね?
かなり激しく鳴く&暴れるのでストレスが心配です…
とりあえずビタミン剤と粉末プロポリスを与え、他にユッカを買ったんですが口内炎は出来ていないとの事なのでユッカはまだ与えていません。
328 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 22:58:28 ID:skGAtCtX
あの…口内炎で餌が食べられない子には皆さんどんな食事をさせてますか?
うちは、腎臓には問題ないので子猫用ミルクとか与えた方がいいのでしょうか?
近所の獣医さんがなんだか適当で近い内に違う病院に行こうとは思ってるのですが…
329 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 17:00:08 ID:gVbNE56Q
萌
330 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 17:03:32 ID:J2IDTZGI
我が家のネコも外に出たがりますがネコの事を想うなら…どんなに鳴いても外に出さない方が良いと先生に以前言われました。
元々お外で遊んだりしてたからすぐにはダメかもしれないけれど…外に出られない生活にいつかは慣れるから…しばらくガマンデス。
と…。
ただ飼い主さんが絶対にそばに居て危ない事がない環境であれば少し気分転換のお散歩も良いですが…。
との事でした。
我が家では暖かい時間ひもを長くして必ずそばに一緒に居てあげられる場合だけ外で遊ばせてます。
でも本当は…可哀想かもしれないけれどネコちゃんに健康で長生きして欲しければ室内で安全に飼ってあげるのが一番良いと…。
331 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 17:07:23 ID:J2IDTZGI
口内炎で餌が食べられない時は…餌をお湯でふやかして水分多めにして動物病院でもらった注射器で口の横から少しずつ入れてあげながら食べさせていました。
でもネコちゃんの中には口に何か入れられるのを嫌う子もいるので…大丈夫そうであれば試してみては?
ビタミンのお薬も粉にして餌に混ぜてあげたらどうでしょうか?
332 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 07:04:59 ID:ksYcir7g
うちの猫の場合、口内炎でドライフードが食べられなかったけど、
カルカンのデリカスタイル(ウェット)を温めてからあげてたら、
ドライフードも食べられるようになったよ。
とにかく、栄養をつけさせることが大切みたい。
333 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 08:41:53 ID:9ORZJltp
ネコ
334 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 09:00:49 ID:GZMAJKHR
通りすがりの犬飼いでけど、
免疫力あげるのにはノニがいいみたいです。
友人は傷につけても直りが早いといってます。
口内炎はハブ草茶で軽く洗浄してやるといい。
うちのも(犬だけど)、結石もちでいろいろ試してみたけど
症状が重篤な場合は除いて、普段のケアは
病院の処方薬より、むしろ薬草茶とかのほうが副作用が
低くて効果が高いです。(あくまでもうちの場合)
335 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 16:19:40 ID:8qSvmLn8
334さんへ
ハブ草茶はどこに行けば買えますか?
ペットショップとかに売っていますか?
それとも薬局でしょうか?
我が家のネコはネコエイズと尿道結石です。
口内炎も小さいのですが常にあります。
もしご迷惑でなければ教えて頂けたら嬉しく思います。
336 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 23:40:24 ID:infK/vcj
大きめの薬局ならたいがいおいてあると思います。
ウラジロガシという薬草も小さい結石には効くみたいで
うちも水代わりに飲ませてます。
あと、ベリーバランスというサプリメントも効果が
ありました。
337 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 16:29:44 ID:jxwKsQoh
336さんへ
教えてくれてアリガトウゴザイマス。
早速薬局に行って探してみようと思います。
本当に色々親切にアリガトウゴザイマシタm(_ _)m
>>327 自分は元野良、白血病の成猫をハーネスつけて散歩してました。
ここでは猛反対されましたが、先生には「いいと思いますよ」と言われたし
自分は精神状態が病気にも影響するんじゃないかと思って・・・。
でも、確かに病気の感染や事故の危険性があります。
先生に相談してみてはどうでしょうか?
先生によって見解は違うかもしれませんが・・。
ちなみにうちの猫はなぜか白血病が陰転しました。
野良時代は栄養状態が悪く、捨てられたことで落ち込んでいたので(??)病気に勝てなかったけど
保護されて環境が変ったことが原因ではないかと自分では思っています。
先生方は「???」でした・・。
散歩が悪い結果をもたらす可能性もあります。
よくよく検討してみてはどうでしょうか。
339 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 22:31:36 ID:9Rhj94ZQ
口内炎で餌をどうしたらいいかと書いた者です。レスいただいた方、どうもありがとうございました。
エイズですごく痩せちゃって、口内炎がすごくひどくて餌も食べられないのに最初に行った病院は何もしてくれなくて(;_;)
違う病院に行ったら少し元気になって、今のところ一進一退ぐらいです。熱が下がってたのが上がってきたので少しはよくなってくれたんだなぁと思っていますが、また食欲なくなってきたみたいなので、教えていただいた方法試してみたいと思います。
つらいですけどみなさん頑張りましょうね。
340 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 18:49:35 ID:eA+yt61v
自分の大切なネコちゃんが…少しずつでも元気に良くなってくると嬉しいですよね(^-^)
色々大変だと思いますが頑張って下さい。
341 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 14:07:55 ID:ApTb4K5n
>>340さん
ありがとうございます。少しずつでも良くなって欲しいけどうちの子は死ななかったのが不思議な位で。体重がもう2キロきってしまっています(;_;)
なんでもっと早く気付いてあげられなかったんだろう…と悔やまれてならないです。通販でヤギミルクとユッカを注文したので少しでも楽になってくれれば…
長文すみません。
342 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 18:11:29 ID:wn3TU25P
うちの獣医は、歯磨きを、
指に濡らしたガーゼを巻きつけて優しく歯をなでてあげるといい
って言ってたよ
歯ブラシはやっぱり歯茎を傷つけることになりかねないし
かと言って磨かないと、歯石がついちゃうから、だそう
それから、犬と猫には、駄目なものが違うから気をつけて
猫は特に駄目な成分多いらしいよ
サプリや健康食品もね
私も今調べてる最中だから、具体的なこと言えなくて申し訳ないけど
343 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 22:14:50 ID:cuil6xQe
341さんへ
あまり自分を責めないで下さい。
今精一杯ネコちゃんの為に頑張っているのだから…341さんがネコちゃんが元気になる事を信じて…。
ねっ(^-^)
我が家には捨てられた猫が今…合計11匹居ます。
先週…一匹のネコが肝炎と脱水症状を起こし緊急入院しました。
次の日…血液検査の結果とその後の様子を聞きに病院に行ったら…
『ネコちゃん病院嫌いみたいです』
…って点滴を刺したまま…我が家のネコが来ました。
痛々しい姿で頭をスリ寄せてきてカスレタ声で鳴くんです。
341さんのネコちゃんには341さんだけが支えだと思います。
だから…この先これ以上後悔しないで良いようにネコちゃんの為に341さんも元気を出して頑張って下さい。
本当に応援しています。
きっとネコちゃんも頑張って…もっともっと少しずつ元気になってくれると信じています。
344 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 08:15:40 ID:wBW9enus
ケッコー前になりますが
>>287でレスした者です。
うちの子はエイズ持ちで腫瘍のせいで急性腎不全で尿毒症になり、3日前に天使になりました。
最初腸に腫瘍が出来、手術したのですが悪性リンパ腫とのコトで、また腫瘍が出来る可能性が高いと言われ、しばらくして片方の腎臓に腫瘍が見つかり…
ですが、今回は手術してもデメリットはあってもメリットがないと言うことで、もう一方の腎臓が頑張ってくれれば…と先生と話してたのですが、願い虚しく残りのもう片方の腎臓にも腫瘍が出来始め、脾臓にも…。。
初めて具合が悪くなったのが今年の5月末。
毎日のように病院に通い、手術して一時期よくなったので2週間に一度の通院でよくなり、それでも病院大嫌いだったので毎回嫌がるのを無理矢理連れて行くのはすごく可哀想でした。
クゥーはすごく頑張ってくれました。初めての病院から約半年、2才のクゥーには早すぎる死だとは思いますが、その半年クゥーに取っては物凄く長くキツイ時間だったと思います。
ココに居ないことがまだ信じられなく、ふと涙が出て声をあげて泣いてしまうことがありますが、クゥーは楽になれたかな?また生まれ変わって元気な姿で会いに来てくれることを信じてます。
ご飯が食べれなくなった時は動物用のポカリで栄養補給させてあげるのもいいみたいですよ!
どうか皆の子がうちの子みたく苦しみませんように。うちの子が皆の子の病気もお空に持っていってくれますように。本当によくなりますように。頑張って!!!
長文&乱文失礼しました。
345 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 15:30:14 ID:gdw00mPt
なんか…
346 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 15:42:06 ID:Zac2+1AY
質問です。
>>303さんと似ているのですが・・・。
3週間程前 野良猫が勤務先の事務所前にふらつきながら歩いてきました。
顔・体共に引っかき傷があり衰弱してる様子でしたが人懐っこく
少しでもと思い 倉庫下にダンボールで簡易ベットを作って置いときました。
自宅で猫を飼っているので 翌日からエサも与えてしまいました。
それから3週間。
怪我の治りが良くない様に思い 本日動物病院に連れてきました。(元々避妊・去勢まではするつもりだったので)
メスだと言う事、そして子猫だと思ってたのですが 1〜2歳の猫だと言う事もわかりました。
肝心の診断は 猫エイズとの事でした。
現在は食欲もあり相変わらずの人懐っこさなのですが リンパも腫れており多少口臭もあるように思います。
今の段階では発症しているのかわからない状況だと言われました。
我が家では1匹猫を飼っており 母も病弱の為 家に連れて帰ることができません・・・。
ただ 病気が判った以上このままにしておくのも・・・。
周りには 野良猫・飼い猫等 何匹がいます。
正直 今 私ができる事、すべき事がわからない状態です。
アドバイスを下さい。
>>346 そう安易に世話をするからだよ。
きつい言い方かも知れないけど、エイズ持ちの子だったら家に連れて帰れないとわかってるのなら中途半端に世話なんかするな。
餌も与えて世話をしてる時点で、もう貴方に飼い主として責任がある
友人や知人、会社の同僚等に、エイズ持ちを理解した上で里親になってくれる人を探すか、家に連れて帰り自分が面倒を見なさい。
348 :
346:2007/12/10(月) 16:46:05 ID:Zac2+1AY
>>347 おっしゃる通りです。
今迄 無責任な飼い主さんなどを軽蔑してきました。
でも このままだと 自分もそうなってしまうという事ですよね。
少し落ちついてきました。
早急に考えたいと思います。
ありがとうございました。
>>346 私も目の前に衰弱した猫がいたら、同じようにしてしまうと思います。
いろんな考え方があると思いますが、
うちはエイズキャリアと知って貰った猫と、ノンキャリアの猫を隔離していません。
自分でいろいろ調べ、かかりつけ医にも相談した結果です。
少し時間があるようなら、猫のエイズ(集英社新書)に目を通してみてはいかがでしょうか。
ネットの情報はご覧になったでしょうが、古い知見を基にしていることもありますし。
里親募集するにしても、どなたかに相談するにしても、正確な知識があったほうがいいと思います。
あとは、冷静になってから、お医者様としっかりお話して、アドバイスをいただくことだと思います。
猫さんと、ご自分のために、がんばれるところまでがんばってみてください。
350 :
346:2007/12/10(月) 19:47:16 ID:k7f69r+j
>>349 ありがとうございます。
是非そうさせてもらいます。「猫のエイズ」も読んでみるつもりです。
想像してなかった事とはいえ まだまだ無知な部分の多い事は否定できません。
早速手にしたいと思っております。
また お医者様には本日頂いたケガの飲み薬が終わり次第 もう1度相談しに行ってみようと思っております。
何をどうするにも 急を要するという事を前提に 自分自身できる所までがんばってみます。
ありがとうございました。
351 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 10:11:48 ID:1IG7VMFr
age
352 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/01(火) 19:11:26 ID:yk8H9cFX
あけましておめでとう!!!!!
今年もみんなエイズなんかに負けずに元気に一年過ごせますように☆☆☆
353 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 21:28:41 ID:k5z55Znw
明けましておめでとうございます。
皆さんの飼っている猫ちゃんや皆さんがHAPPYな一年を過ごせるよう心から願っています☆彡
また皆さんで猫ちゃんの情報を交換したり意見したりしながら…猫ちゃん達の良い生活のプラスになるよう交流して行きましょう。
宜しくお願い致しますm(u_u)m
354 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 05:14:51 ID:GoxlfDg9
うちの猫、キャリアのまま今年12歳になります。
特に病気もせず膀胱炎(冬にトイレを我慢した)で病院行ったくらい。
今までタマの水というのをご飯にかける位しかしてなかったので
免疫強化のサプリメントを与え初めようと考えてますが
まず最初に与えるものとしてのオススメは何でしょう?
基本としてアズミラのメガペット・デイリーかビタミンC?
軽い喘息持ちでもあるのでCoQ10も気になる。
ヤギミルクも良さそう。
特に悩んでいる症状が出ている訳ではないのでホントに迷ってます。
とにかく免疫強化とエイズの症状で出やすい口内炎をおさえたいです。
おすすめあれば教えて下さいませ。
355 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 23:02:49 ID:UpIEA3IW
>>354さん
うちはいつ発病したのかはわからないけれど10月の終わりからいるエイズの子がいます。元野良です。うちの子にはここでもよく出てくるユッカを与えています。
一時期口内炎で全然餌を食べてくれなかったのに、今では普通に食べてくれます。ヤギミルクも買ったけれどまだ試してないです。免疫力のサポートになれば良いですよね。
詳しくありませんが参考までに…
356 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 14:28:53 ID:G86UpM0E
調合しないといけない。
薬品の調合には医師免許が必要です。
動物病院へ行かれることをお勧めします。
うちもエイズキャリアの12歳の去勢済みオスにゃんこに最近サプリをあげてるけど、いれいろジプシーしててどれがいいのか分かんない
とりあえず今はアニマストラスをあげてる。
あと、うちのにゃんこはもう発症してるかも?みたいな感じなので、アロマテープを使ってるよ。
既出の猫のエイズって本に載ってて、使ってみたら結構良かったよ。
358 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 22:08:13 ID:RWhh0oJ2
二週間前に母が拾ってきた猫。
ガリガリにやせてて震えてた猫。
病院で検査したら猫エイズと猫白血病が陽性。
すごく人なつっこい。様子を見るからして元々は飼い猫だったと思われる。
病気だから捨てられたの?それとも引っ越しの時にじゃまで?
でもうちにきたからには何か縁があるのだろう、と動物病院に通っていた。
調子がいいときは鳴いてエサをねだったり尻尾をぴんと立てて甘えてきたりした。
だけど今日になって容態が急変。ぐったりとしてものを口にすることもできない。医者へ行って注射してもらいad缶ももらう。
明日もう一度医者に行くのだけれども、それまでもってくれるか…呼吸が浅く頼りない。それでも時折必死に身を起こそうとしてる。
さっきから涙が止まらない。たった二週間とはいえもう家族なんだ。神様せめてこの子を苦しませないでください。
359 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 23:30:14 ID:YIPYojT8
>>358 同じ経験したことある。
中学生のときに、学校に突然ねこ出現。
ミンクが小さいから♀だと思って病院につれてったら去勢済の♂、年齢は推定2年、猫エイズ陽性。
捨てられたんだと思う。
病気になって捨てるって最低だよね。
今、うちに来てぜいたくは出来ないけどご飯も寝床もあって、人間に触られて、人並みに幸せだと飼い主ながら思ってる。
2.3週間に1度のインターフェロンにも通ってます。
360 :
つづき:2008/03/18(火) 23:32:16 ID:YIPYojT8
>>358の猫はやさしい人間に会えてよかったと思うよ。
早く元気を取り戻してくれることを祈ってます。
361 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 07:43:57 ID:uTonmoJ5
>>358です
今、私の猫は静かに息を引き取りました。
最期ににゃあにゃあと鳴いて、ミルクをやると必死に飲んでいました。もがいてもがいて、そのあとじっとして、静かに…
最期までなでてやっていました。こうして私に看取られるのと、誰も見ていない外で死ぬのとどちらが猫にとって幸せだったかはわかりません。
でも、これは人間のエゴかもしれないけど、最期に側にいることができて良かった。夜中にひっそりと死ぬなんて寂しすぎるから。
とにかく、二週間もがんばってくれてありがとう。忘れないよ。
なんかこの頃、元気にしていたのに急変して
逝っちゃう猫の話しをよく聞く・・・変な事が起きてなければ良いんだけど。
>>361 お疲れ様でした。
猫さん、絶対に幸せでしたよ。
あなた自身も体を大切に。
>>361さん
泣いた(;_;)
どっちもよく頑張ったね、お疲れ様o(_ _*)o
あたしも飼い猫の最期に何度も立ち会ったことがあるので、お察しします。
どうか、これで懲りずに優しいあなたでいてくださいね。
364 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 18:17:32 ID:PpPuJ1R6
>>355です。
うちのエイズの子、先程亡くなりました…私が帰ってきたら体は温かいけど亡くなっていました。
看取ってあげられなかった…最近は餌も食べられなくなって、ヤギミルクあげたら美味しそうに飲んでくれて。
ただ、昨日から吐くようになったので嫌な予感はしていました。まさかな…と思いながら見に行ったら予感的中でした。
ずっと野良で、体調悪くなってからうちに来たけど幸せだったかな?気が抜けた時ってわかっちゃうんだね、最近母に任せきりにしてごめんね(;_;)
頑張って生きてくれてありがとう…体調が悪いまま、五ヶ月生きました。
>>364 猫ちゃん5ヶ月もの闘病生活の末、ようやく楽になられたんですね、飼い主さんも猫ちゃんもお疲れ様です。
あたしも自分の腕の中で、にゃあにゃあ悲鳴をあげながら、死んでいった猫のことを思い出して涙がでました。
きっと飼い主の前で息絶えなかったのは心配させたくなかったからではないでしょうか…お優しい子ですね。
向こうでうちの猫とも仲良くしてあげてくださいね。
ご冥福をお祈りいたします。
366 :
364:2008/03/22(土) 21:12:30 ID:PpPuJ1R6
>>365さん
ありがとうございます(;_;)同じ病気で猫ちゃん亡くされてるのですね…看取ってあげたかったけど命がなくなっていくのを見ているのは辛いですね…
向こうで仲良く遊んでいるかな?
この子は餌はもう10年近く前からあげていたので付き合いは長いです。
去年10月に異変に気付いて病院に連れていったら時すでに遅く、発症していました。注射してもらって点滴してもらって…食べ物を何とか食べて欲しくて色々したり。最近では食べなくなってしまったので猫用おやつをあげたらすごく喜んで。
367 :
364続きです。:2008/03/22(土) 21:14:32 ID:PpPuJ1R6
熱も上がってきたのに…骨と皮みたくなって生きてる事が奇跡みたいでした。年越せるかわからないと言われたけど春まで頑張ったよね…
向こうで何でも好きなもの食べられてたらいいな。
どうもありがとうございました。向こうで
>>365さんの猫ちゃんとうちの猫、仲良くしてるといいな…。
368 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 22:35:59 ID:0UEb/9zS
漢方じゃないけど「イミノキャット 猫免疫増強補完食」ってのがあった。
以下、猫白血病スレより転載。
http://www.petcabin.net/immunocatfp.html 以下症状のためのサプリメント
※猫ウイルス性鼻気管炎(発熱・くしゃみ・咳・鼻水・目やに等)
※猫カリシウイルス感染症(風邪様症状・口中や舌の水疱や潰瘍)
※猫伝染性腸炎(高熱・嘔吐・下痢・脱水症状・白血球減少)
※猫白血球ウイルス感染症(貧血・骨髄機能低下・腎炎・免疫不全による感染症)
■皮膚病、術前術後、衰弱、悪液質、食欲不振などの栄養不足改善、栄養補給の為に。
369 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 20:06:11 ID:11CGQunH
エイズにかかってるネコを簡単に見分ける方法ってありますか?
370 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 20:36:20 ID:kfCbaaj7
371 :
☆チベット大虐殺っ!!!☆:2008/03/26(水) 20:40:42 ID:II5v3ZNR
>>370 ありがとうございます。ふと気がつくと、
唇に口内炎みたいのが出来てたんで心配になりまして
373 :
わんにゃん@名無しさん:2008/04/11(金) 07:59:39 ID:i7TVI5Ad
質問です。インターフェロン治療してる方、どの頻度で注射してますか?
また一回の値段を教えて下さい。
怪我してる野良猫を拾ったらエイズキャリアでした。
獣医さんはインターフェロン治療を勧めてくれ、始めは月に四回、その後は
毎月一度注射するのがいいと言いました(一回8000円)。
ネットで調べると、インターフェロンが必ずしも有効ではない、副作用がある等で
月1ペースでの投薬は大丈夫なのか気になりました。
(正直、費用の面もかなり負担になるので、安価で有効な治療があれば
そちらも考えたいです)
>>373 うちは3000円。
ちょっとその獣医ぼったくってないか?
エイズとわかってとりあえず
1日一本注射を三日間。
その後、一週間に1本。
その後、二週間に1本の挑戦中。
「エイズを発症していないので、注射の間隔を開いて
猫の負担を減らしたとのこと」
375 :
わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 12:54:59 ID:T9RUEnJ4
>>374 レスありがとうございます。
過去ログにインターフェロンの単位の事がありましたが、1単位数千円だとしたら
月1(4単位)で8000円は妥当でしょうね。
前回は大筋の説明しか聞かなかったので、次回また詳しく聞いたら報告します。
初めてカキコするが…
うちのネコ(雑種茶トラ、当時4才くらい)は二年前のある日突然具合が悪くなって寝たきりになった。近くの獣医さんに連れていったら、簡単な診察して注射と薬渡されて家に帰った。
随分あっさり診察が済んだなあと思ったけど、ひとまず少し元気になって餌を食べるようになり水も飲むようになったと安心していたら、1日経たずにまた悪化した。
なんか嫌な予感がして、近くで設備が整った別の獣医さんをネット検索で発見し、連れていったら重度の貧血だとまず診断され、血液検査でFIVと判明。
検査結果が危険値を越えていてそのまま入院。点滴、輸血やステロイド投与で一旦元気になって数日で退院できた。
でも、自分が皮膚炎の治療でステロイドを使った事があり、その後遺症を経験していた事があったので、いつまでもステロイドを投与するわけにはいかないと考えて他の治療法を調べてみたよ。
案の定、ステロイド療法だと段々効かなくなってくる事がわかり、漢方で長生きしている猫がいる事がわかった。
このスレでも度々それとなく紹介されていた薬屋さんだが、ネットでたまたまページを見つけて、即座に注文した。
獣医さんから退院の時にステロイドなどの錠剤を少し渡されていたけど、漢方薬が届いた日にそれらの投与を止めて、漢方のみに切り替えたんだ。切り替えるのにはかなり勇気がいったんだけどね。
それから二年が過ぎて今でも元気に暮らしていて、あの時思い切って切り替えてよかったと時々振り返る。ただ、最近投薬ペースをかなり落としたら皮膚炎に悩まされてるみたいなので、またある程度頻度を戻してみるつもり。
退院する時は、長くはないと思われてたみたいで、元気な事を時々報告するとかなりびっくりしているようだ。
今回の自分の体験だと、猫に漢方を投与して効き目がでるまで少しかかる。
だから、危険な状態に陥ってから病院に連れていって初めてFIVとわかった今回のような場合は、まず病院できっちり回復させてから漢方の投与を検討するのがよいと思う。
うちの猫の場合、一回の注文で7500円から9000円位で最初は一日二回投与してたから一ヶ月に一度注文していたかな。今は三ヶ月位に一度注文している。
症例に合わせて色んな薬を混ぜるカクテル療法だね。
皆さんも色々事情があってこのスレを覗くだろうけど、自分の体験が少しでも役に立てて皆元気になれば嬉しいです。
あとは…一度FIVを発症すると夏場は普通の猫に比べて少しバテ気味になるけど、あまり慌てずに漢方薬をやる頻度を多めにして対応するといいと思う。それとうちの場合、ひんやりとするタイル板を買って、猫がその上で涼む事ができるようにしているな。
こんな感じです。連投スマソ。
>>380 ためになるなぁ
漢方って飲ませるのが大変なんじゃ・・
>>381 どう致しまして。
漢方は液体薬に溶かし込んだのを一回あたり5mlやるだけだから簡単。あまり嫌がらない猫なら、膝に乗せてこちらに向かせたまま親指と人差し指を口の両脇にすっと差し込んで、口を締められないようにしてから流し込む。
嫌がるようであれば、ミルクに混ぜたりしてスポイトやシリンジで口の脇から差し込んで様子見しながら流し込む。
猫に話し掛けながらやるとあまり怖がらせずに済むと思う。
ステロイド療法など通常の治療だと一時的にはよくなってもどこかで衰弱が始まってダメになるみたいから、漢方でよかった。
383 :
わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 10:24:33 ID:RvRIirke
漢方も副作用があるし効かない事も多いわけで。
件のネット通販のページの「利用者の声」なんかうさんくさくてしょうがない
4歳ぐらいの脚を骨折した、茶トラ・エイズ猫を保護し飼いましたが
13歳まで生きました。
最初は口の中の上あごは赤くただれてるし、定期的に時折血が混じった
泡を吹いてました。病院で抗生物質を打って(2日)おさまりましたね。
あとは猫用フードの他に魚好きなので過熱、焼いた物を好きな様に
食べさせて他の猫とはお皿を別にしてましたが。
食欲は旺盛でしたが太れません。最後は老衰状態で、私が外出から
帰るのを待って腕の中で亡くなりました。素直で可愛かった。。
今日、自分の用事で処方薬局行ったら、たまたま漢方も出してる所だったので、このスレのこと思い出して、
「動物に漢方って効くんですかね?」って世間話のつもりで話したら「隈笹精」というクマ笹エキスのサンプルもらいました。
うちの猫は今の所、3歳の元気なキャリアですが、これで発症が少しでも長くなるんだったら安いもんだよな〜と思いつつ、
今あげているプロポリスが終わったら、クマ笹あげてみようと思います。
ご飯に混ぜてあげるので、食いつきのいい方を続けようと思っています。
皆さんと猫の闘病報告、勉強になります。
レバスパンA
ビープロンプロポリス
ジェモセラピー
シャンペット
ユッカインテンシブ
アニマストラス
その他に漢方とコバルジン
あげすぎですか?
でもこれでうちの13歳のエイズ猫は元気になりました。
387 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 16:05:49 ID:FkxHGrjC
「元気になった」って、エイズ発症した後で元気になったって事?
まだ潜伏期間?
我が家の母子感染の子、今朝なくなりました。
皆様の所の猫さんたちが、幸せに長生きできることを祈ります。
我が家は発症してしまってからは何をしても駄目でした。漢方を発症前から飲ませていましたが、あまり効果はなかったようです。
猫の漢方は薬剤師さんが体重や月齢で作ってくれていたのですが、インターネットでもっと調べていればよかったなぁ。
>>388 お疲れさまでした。猫さんもお疲れさまでした。ゆっくりおやすみなさい。
落ちついてからで結構ですが、もしよかったら教えていただけませんか?
何歳で発症し、闘病期間はどれぐらいでしたでしょうか…
3月に2週間ほどのちびで保護した我が家の子も今ほぼ生後3か月、母子感染キャリアです。
エイズキャリアであることを抜かせば、これほど育てやすくて気立ても機嫌も良い子は初めてです。
わかってはいるし、口先では覚悟できているんですが、先のことを考えるときついなあ。
昨年母を亡くした父がメロメロに可愛がっていて……orz
一年程前にどこかの猫エイズのスレに書き込みしたのですが、
家の猫(近所で拾った野良雑種)も、8歳になって具合が悪くなり
病院に連れて行ったらエイズの末期だと言われました。
何匹か病気の猫は飼った事がありますが、同じ猫エイズの子もいて
病院の治療を受けましたが、病院へ行くストレスとたいして効かない薬の治療で
とても可哀そうで見ていられなかったです。
ですが、今回の子が発症したとき、口内炎がひどく、食べる事だけが楽しみのような
食いしん坊な子だったため、ごはんが食べられないのが見ていて辛過ぎたので
何かないかと必死で探したところ、ネットで猫や犬のビタミンを売っている店を発見。
そこにはエイズが良くなった子の写真や経過なども掲載されていて、
半信半疑でしたが、(お医者様は絶対元気になることはない、これから弱って行くばかりだの一点張りだから)
藁にもすがる思いだったので、特にエイズに効くらしい二種類を合わせて購入しました。
それを気休めとして飲ませていたところ、一週間ほどでごはんをたべられるようになり、
それに伴いどんどんつやつやになっていって、一か月したころにはもうすっかり元気になっていました。
あの写真や投稿?は本当だったみたいで、信じられませんが家では奇跡が起きた!と喜びました。
お医者様に診せに行くと、首をかしげ、驚き、「一体何を飲ませたんですか?と詳しく聞きたがりました。
(母が病院に連れて行ったので、なんだか知らないけどビタミンだとだけ答えたらしいですw)
あと3か月位しか生きないかもしれません、覚悟してと言われたのに、ピンピンしているうちの子を見て、
本気で驚いていたそうです。
用量を守り、飲ませつづけ、あと3か月と言われた日から、一年半も元気いっぱいで生きています。
もっと沢山の猫ちゃんに救われて欲しいと思い、一年程前に書き込みしたときは、完結に書いて、そのお店のurlを貼るだけにしましたが
業者とかそう思われたらしく、無反応でスルーだったので、今回はうざいとわかっていつつ、詳しく長文で書かせていただきました。
本当に薬でも何でもないもので、こんなに良くなるなら、どうして病院で出さないのだろう?
もっと沢山の猫を救えるのに、みんな知らないで何もしてあげられず、苦しんでいるのがもどかしい
そう思い、知って欲しくて書かせていただきました。
これでurlを貼ると、また業者と思われるかもしれないので、反応あったら載せますね。
↑
うちの子は末期と言われてから飲ませ始め、元気になっていますが、
まだ発症していないキャリアの子や、軽い子にはもっと効くと思うし、
予防にもかなりなるんじゃないかと思います。
連投ごめんなさい。
西洋医学の薬品が、動物実験を経て人間に使われていることの逆でOKという発想と同論理という訳だが、
漢方は投薬に 当たって、熱/寒・実/虚・燥/潤などを判断
人間用の漢方方剤は人間のためのもの。
例えば、漢方薬「竹葉石膏湯」(石膏・竹葉・粳米・白米・生姜・附子)
に使われる竹葉は生薬としては-2(微寒)であり、体内の過熱を去るための薬だがパンダには主食=常食するもので、彼らには「平」で±0なのだ。
また、逆に、処方中の粳米は人間には主食で「涼」食だが、
人とのズレを考慮すると、パンダにとっては+1で「温」薬になるので炎症体質にしてしまう。
燥/潤も同様で、ネギは漢方では葱白で、人間では+1で燥だが、オオバコ(人間では+2)を常食するウサギ には、-1で潤になるため、ネギの多食は人間を燥タイプの体質にし、ウサギに湿性病を与えることになる。
このような矛盾があるのに、動物専用の漢方処方を作る訳でも無く、人間用を用いるというのは、西洋医学の薬品 が、動物実験を経て人間に使われていることの逆でOKという発想と同論理という訳だが、
それは実は東洋医学的発想とは対極にあるものではないのか。
→続く
→それは実は東洋医学的発想とは対極にあるものではないのか。
動物漢方を標榜する日本の類書に上の疑問点を解明したものは未だに無い。 ちなみに私は日本補完代替医療学会会員で、日本獣医学会会員でもあるが、
そもそも農学部獣医学科で動物漢方の講座があるとは寡聞にして知らない。
ということは、正式に日本で獣医漢方は教育されていないということなのだ。
獣医師のまさに実験医療的段階なのである。
即ち、中国で肝臓疾患に数%しか用いられぬ小柴胡湯を、日本では80%も多用して「間質性肺炎」という副作用を起こしてしまった人間相手の医師と獣医師は、いわば全く同じレベルにある訳である。
獣医代替医療にハーブやビタミン・アミノ酸などを用いるのと、漢方を用いるのは実は異質なのだということをペット愛好者にはぜひ理解してほしい。
394 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/04(水) 22:21:01 ID:ua05+YtQ
>>390 「エイズがよくなる」という言い方はおかしいんじゃ?
「医者の力ではどうしようもなかったのに、xxを食べさせたら元気になった」
という漠然とした体験談を信じるのは難しいと思う。
別に疑うわけじゃないけど。
386です。
うちの猫は発症してるかどうかは分かりません。
腎臓も肝臓も歳なりに悪くて食欲廃絶の状態まで行きましたが、サプリと餌を混ぜて強制給餌に踏み切ったんです。
そして本当に少しずつですけど、自分からカリカリを食べてくれるようになりました。
今もまだ毎日ちょっとだけ強制給餌するんですけど、明らかに前よりは動くようになりました。
そもそも発症してるかどうかと言うのは、本来のところ何の基準もないんですよね。
すぐに発症してる、エイズ末期などと言う獣医は猫エイズに対するちゃんとした知識がないと判断していいと思います。
基準はあるだろうよ・・・。
なんか経過を書かずに結果だけ書いてる人多いね。
私も猫エイズに関しては基準はないと思います。
口内炎になったからエイズ発症とは限りませんしね。
私の通う猫専門の獣医さんも言ってました。
398 :
390:2008/06/11(水) 13:52:21 ID:7vk0BuJu
>>394 エイズは免疫不全だから、免疫が強化されると回復するって意味なんだけど
急いで書いたからごめんね。
リキッドサラダというのと、マルチビタミン?という液体の小さな2ビンなんだけど
ごはんに数滴まぜて食べさせるというもの
朝と夜に決められた用量をまぜて食べさせるっていう感じで
私もこんなもので良くなるなら病院はいらないじゃん…と思っていた
けど何も出来ないんだから、出来る限りしてあげたいと思って買って飲ませてたら
何事もなかったかのようにカリカリ食べて、ケソケソだった毛がつやつやになって
元気に遊びだしたからこっちが驚いたよ
お母さんも私も疑り深いし、歴代の猫も弱って行くばかりだったから諦めてたんだけどね
免疫力を強化させる事で体調を回復させるみたいだよ
たかがビタミンて思ってたけど、市販のごはんには思っているよりそういう成分は少ないみたい
ちなみにウサギもいてうさちゃんにも飲ませたらやっぱりつやつやになったw
あの知りたがってたお医者さんにも私がそのうち行って教えてあげようと思ってる
ちなみに買ったお店はどちらかというと犬専門の店って感じなんだけど
猫の免疫不全についても書かれてた
少し高いけど、猫が幸せに生きられるなら安いものって思えるから、がんばって買ってる
399 :
390:2008/06/11(水) 13:54:39 ID:7vk0BuJu
400 :
390:2008/06/11(水) 14:02:57 ID:7vk0BuJu
>>395 連投すみません。
うちの猫は口内炎がひどくて、ものを食べられなくなっていたので
そうなるともう弱って死んでしまうって意味で言ったんだと思うけど
(確かにその先生は知識が古いというか、浅い感じはしました)
完全に具合の悪い状態で、胃液を吐いたり、ほっぺが腫れたりしていました。
401 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 18:16:56 ID:Ch9qE6Gx
ジュルの日記のジュルちゃんも漢方薬飲んでるよね。
何種類か。
後ササヘルスも。
旦那さんが上手に飲ませている動画見て感動。
402 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 17:13:10 ID:T3odowTm
age
エイズキャリアの猫飼ってる人って少ないのかなあ。
いるよー ノシ
生後2週頃で拾い、一か月頃すさまじい下痢のために余病を疑って血液検査をしたところエイズキャリアと判明。
すでにこの時点で腎機能低下確認。
現在5ヶ月、多飲多尿、やせ傾向。体格自体はかなり大きいが体重は2キロ200。口内炎、気管支炎などはなし。
もう発症しているとみるべきなのかはわからない。どうなんだろう?
食事はロイヤルカナン・キトゥンとメディファス幼猫用を混合し、乳酸菌整腸剤(ヒト用)をかけている。
メディファスは容易に手に入る幼猫用ドライフードの中で最も低脂肪低タンパクのため、下痢対策で採用。
体調によって配合変え。
お楽しみに、月に2度ほどの頻度で生の牛ひき肉・蒸してむしった鶏ささみなどをスプーン一杯ほど。
あまり食に貪欲でなく、水・猫草が「おやつ」「ごほうび」として機能する。
こういう前提で、ヒト用プロポリス(林原プロフィーラ)を一日一回、2滴をミルクに溶かして注射器でちゅっ。
ペット用プロポリスでない理由は、親戚が心配してプレゼントしてくれたものだから、気持ちを有り難く。
これが終わったらユッカを試してみたい。
404 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 12:48:02 ID:RH8o+YNQ
ウチの子もキャリアですよー
3ヶ月、黒猫女の子。猫は初めて飼うのでどうしていいかわからず迷走の日々です。
まずワクチンは打っていいものか…
お医者さんには勧められたのですが不安でまだ打ってない。
下痢はなく真っ黒なコロコロウンチ、カルカン子猫用のパウチとロイヤルカナン、ユーカヌバ、モンプチの子猫用カリカリなどを試し中です。
パウチしかガツガツ食べてはくれない…まだ無理なのかな?
完全室内飼いです。
母子感染の子なので長生きできないと言われたケドほんとかな…
>>404 あー、ワクチンなー
完全室内外の猫が伝染病にかかる可能性は、
・家族の人間が身体や衣服につけて持ち込む
・窓からウイルスや細菌を保有している生き物が侵入
・窓から風に乗って
なんだが、脱走しないよう注意&人間の手洗い推奨ぐらいしかすることがない。
また、極力キャリア猫の免疫を落とさないよう体調管理をしておく。
2・3番目を人間が管理するのは限界があるもんな。
言い方は悪いが、運次第。
管理してなお病原体に猫が触れて、感染発症してしまうのは、ある意味しかたがない。
対してワクチンは、弱毒化しているとはいえ病原体そのものを
免疫不全の猫の体内に入れることになる。
…というわけで我が家ではワクチン接種はしていない。
>>405は室内外=室内飼い
別に俺はワクチン接種非推奨ってわけじゃない。
多頭飼いしてたり、室内飼いを徹底しづらい環境だったりしたら接種した方が結果的に寿命は延びるかもしれない。
そして、現時点で子猫がひよわだなと感じるなら、しない方がいいんじゃないかと俺は言う。よく考えてな。
母子感染は短命だと俺も言われた。
だけどなんというかなー、長さじゃないよな。
一日でも長く苦痛の少ない日を、一日でも長く楽しい日を、一回でも多くおいしい食事を…ということが
エイズだけでなく現在治療法のない病気を患ってる猫に人間が与えられる愛情だと思う。
お互いたっぷりかわいがろう。
うちはこうした。
パウチのウエットフードにほんのひとつまみドライを混ぜてふやけたところをやる
↓
ちょとずつドライを増やして混ぜ、まぜご飯状にしていく
↓
ドライにパウチをほんのちょっと混ぜてあんかけ状(ドライがふやける前に)
↓
ドライ(゚д゚)ウマー
>>403 まだ五ヶ月なんですね。
症状があっても落ち着いていて口内炎も無く食欲もあるのなら
発症とみなくてもいいのかなと思います(と言うか思いたいです)。
色々と工夫してもらって幸せな猫ちゃんですね!
うちのは生後約半年くらいで保護して保護時にガリガリの2.3キロ
十日ほどで良く食べたせいか3キロになりました。
体重の推移は二年半の間で5キロから一時は6キロ。
5キロ半ばで安定していたのが最近5キロを前後していますが
元気なのでまた発症はしてない様子です。
二年前に黄疸が出て危ないと言われたのが投薬と連日の
点滴で何とか持ち直しました。
少しでも長生きして欲しいです。
去勢についてはかかりつけの獣医が手術が発症のきっかけに
なるかもと考えていて勧めないので結局していません。
シーズンになるとあちこち粗相されるのが悩みです。
>>404-405 うちのもワクチンはしてないですねー。
保護当時に一回だけ打ちましたが、後で色々しらべていて
>対してワクチンは、弱毒化しているとはいえ病原体そのものを
>免疫不全の猫の体内に入れることになる。
書かれているようなことを考えると心配で。
おそらく母子感染だと思われますし、一昨年の黄疸騒動の時には
獣医から2、3年くらいのように言われていましたが現在3歳で
特に症状も無いので最低でも5年、出来れば10年は生きて欲しいです。
409 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 22:51:59 ID:diyluEsY
希望的観測を持つと死んだとき悲しいから
いつも死ぬということを念頭に猫かわいがりしてる
たぶん自分の体がおかしいことに彼女も気づいてる
何かが『効いた』という話でないことをお断りして。
キャリアの若猫にユッカ・インテンシブ(アズミラ)を与えてみた。
自分でもちょっと舐めてみた。
神経質な猫でも大丈夫だと思う。原液で与えないことと断り書きがあるようにかなり刺激が強いが、
希釈するととてもマイルド。
効果のありやなしやよりも「食物ではないもの」を飲まされることに慣れてもらうために
(いやな話題だけど、キャリアが発症すれば対症療法とはいえ薬を飲むのだし、慣れなければ
ストレスでいたずらに免疫を下げるからね)始めたことだけど、あっけなく受け入れた。
体重4.5キロにつき1滴とある、つまり成猫に投与することを想定しているブツだが、
現在3.5キロの若猫に、6ミリの牛乳に1滴とかし、5ミリ分だけ投与開始。(残りは自分が…w)
足の弱い子なので、それが少しでも楽になればと始めたが、少なくとも思ったより薬クスリしてない。
飲ませる方も飲む方も楽。
>>409 猫を猫かわいがりするのは正しい。
たっぷりいい思い出を作ってやれ。
411 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 17:32:21 ID:yQPbeYhc
412 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 16:19:25 ID:sMIEEAnC
10年以上前だけど、実家にいた猫(♂猫エイズのため16歳でお星様に)に
十全大補湯を服用させてみたことがある。
状態的に遅かったけど途中で少し元気な日々が続いた。
ワクチン打ってたけど昼間はずっと庭か外で遊んでいたため去勢しても
しょっちゅうケンカしてた。
元々、半野良の三毛猫母さんが庭で産んで、三毛はずっと庭に住み着いてたから
それもあって外に出してたんだけど・・・
いつも二匹で仲良くお昼寝してた。
死んだ時は外に出さなきゃよかったって後悔しましたわ。
今いる猫は完全室内で人が道路を歩いている気配でもビビッてちょっと悲しいけど・・・
漢方薬は競走馬などにも処方しているし少なくとも哺乳類には良いと思う。
猫エイズの正確な情報をつかむのって難しいね。
参考までに、うちのキャリア猫♂。
推定2歳の頃に保護。保護した時にすでに去勢済みだった。
発症したら看病したる!と決意して、ただいま14歳。
毎年一回のワクチンの接種。(これって意味の無いことだったの?)
ご飯は一キロ千円位で売っているカリカリをあげてる。
時々シニア用のウェットをちょっと。人間の食べ物はあげない。
漢方とか、興味はあるのだけれど今のところは試していない。
獣医さんによると、ストレスが発症のきっかけになるらしいので、
家の中では好きなようにさせてあげて、要望には全て答えてあげてる。
一度、口内炎になって、いよいよ発症かとドキドキしたけど
抗生物質であっけなく治った。でも、いつも覚悟はしてる。
うちには10歳のノンキャリアの猫もいるけど、今のところ感染してない。
お皿は別にして、噛み合うような喧嘩をしないように気をつけているくらい。
完全なエイズワクチンが早くできるといいよね。
414 :
わんにゃん@名無しさん:2008/09/12(金) 00:29:34 ID:2CipHDVh
ワクチン接種迷ってます
キャリアとノンキャリアを完全室内飼いで同居させてるんだけど、やっぱり感染の可能性は高いだろうしね…
415 :
わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 20:01:57 ID:FMzGkxlB
初めて2chにレスです。自分の経験が役立てばと思ってます。
獣医にかかって、インターフェロン、抗生物質等いろんな治療をしてきましたが、
段々効果が薄くなってきたのを感じたため、先生とサプリメントの効果について、
相談していたところ、D-フラクションを試してみたらと薦められ、それと、自分で
色々ググって、コロイダルシルバーを併用しています。
個体差はあると思いますが、発症してから8年(現在12歳)3年位前から、
獣医へは、D-フラクションを買いに1年に1度行く位で済むようになりました。
支那製漢方は問題あると最近たまに聞くよ、くれぐれも慎重に…。
はじめまして。
今日我が家の10歳老猫♂がキャリアと判明しました。ウィルス性の口内炎も患い、腎不全も併用しておりました。
腎不全の完治は見込みなしと言われ絶望的です…
どうにか希望の道があればと書き込みさせていただきました。情けない話、この様な状態で何が一番良い対処なのか今はただ愕然として考えられい状態です。ご意見いただけたら幸いです。
急なことで大変だね
ご存じのとおり、猫の腎疾患は「それ以上の進行のスピードを緩める」治療しかないものだから
このスレッドだけでなくネット環境があるならじっくり調べて欲しい
口内炎に効果があると言われる漢方薬やハーブエキスもこのスレに出ている
しかし漢方薬だけに限ったことではないが、副作用なのか合わなかった事例も書き込まれているし、正直金はかかる
エイズは現在、完治しないし、腎疾患もしかり
だからなるべく無理なく続けられるものを、財布と猫の体調と相談して、治せる部分をできるだけ治して
少しでも楽な人生を少しでも長く
>>417と猫が一緒に送れるよう願っておく
お大事に
419 :
わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 00:43:11 ID:qBIynmvJ
大切な我が家の猫ちゃんが猫エイズと判明しました。まだ混乱してますが、このスレを最初からすべて読ませていただきました。
同じように猫ちゃんの病気と闘っている方の意見、体験談はとても励みになりました。
私もしっかりしなきゃ・・・。
多くの方がサプリメントや漢方など、免疫を上げるために投薬されているようですが、
あえて猫ちゃんの苦痛やストレスを第一に考えて、過剰な投薬はしない、という方はいらっしゃいますか?
少しでも長く、健やかに、余生を送らせてあげたい気持ちは、もちろん私にもあります。
我が家の猫ちゃんは臆病で薬も注射も極度にストレスに感じる方なので、今後の治療方法を決めかねています。
同じように治療方法(完治はしないので、あくまで痛みや苦痛の改善)に関して悩んでいます。
猫ちゃんにとって一番幸せな方法を選んであげたいです。
420 :
わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 18:14:34 ID:y+LJw43a
あげさせてください。
獣医に相談した方がいいと思うがねえ。経口薬も注射も避けたいがどうすればいいか?と。
過剰な投薬はしない、というのはいい選択だけど、7行目が気になるな。
猫が信頼している飼い主が自宅で投薬するのもダメなのか?
猫の意志(どうやって確認するのか?)を尊重しているようで、それは治療の放棄ではないのか
<いやがるから、たとえ痛み止めでも消炎剤でも薬を与えたくない
エイズは治癒する病気ではなく、なのになぜ多くの人間が「治療薬でないもの」を熱心に投与して
いるかといえば、それはひとえに愛猫の発症を極力遅らせ、諸症状が出ていれば、たとえ
対症療法に過ぎなくとも、取り去れる苦痛だけでも取ってやりたいからだ。
一食でも多くおいしく食べさせ、一日でも長く好きな人と好きな家で気楽に暮らしてもらい、
一呼吸でも多くつらくない息をさせてやりたい、それがエイズの猫の治療だろう。
あと、投薬のコツがある。試してみてもいいかもしれない。
投薬そのもののコツはBだが、AとCが大事。
要は投薬というストレスを避けるのではなく、投薬に伴うストレスを軽減させてやる。
A:
猫が好きなポーズで抱く。このとき人間の利き手はあけておく。
抱かれるのが嫌いな猫なら床やテーブルやベッドの上の猫をがばっと軽く抱え込む。
いかにも何でもなさそうに気楽に話しかける。
大丈夫だからねーとか痛くないからねーとか言わないw 以下ずっと話しかけている。
この状態に慣れたら、口を触らせてもらう。ただ触るだけ。下あごや口角は好まれる。
B:
抱いた(かかえた)まま、頭の方から指をまわして(つまり顎を突き上げるように持つのではなく)
両頬に利き手ではない方の親指と中指を当てて開く。
利き手で薬を口の奥に放り込み、口を開けてる手の人差し指でちょっと押し込む。
口を閉じてしばらく押さえる。それで終わり。
どうしても飲み込むことを拒否するタイプの子がいる。
シリンジ(針なし注射器)・乳児用の水薬投与スポイト・単なるスポイト(←個人的に使いやすい順)に
少量水をとり、薬を放り込んだ後、食いしばられてる歯の横からピッと飲ませる。
水は反射的に飲んでしまうので、たいていこれでスムーズに成功する。
何度吐き出しても絶対飲ませる、
糖衣が溶けてしまったら新しいのを出して飲ませる(無駄に苦いと思わせないため)。
粉薬ならミルクに溶いて、水薬ならそのままシリンジで飲ませる。
ぶくぶく泡を吹いて吐き出すようなら、濃く練って手の甲にでも塗る。
C:
飲み終わったら抱くなり撫でるなり褒めちぎるなり一番好きなようにかまってやり、
好きなドライフードやトリートをほんの一粒ご褒美。
423 :
わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 19:17:07 ID:y+LJw43a
>>419です。ご親切に本当に有難うございます。
うちの子は歯をくいしばりなかなか開けてくれず、なんとか舌の奥へ入れて口を閉じてゴロゴロさせても、
かなりの確率で吐き出してしまいます。きっと、私が下手なんです。
治療放棄なんて、思いもしません。大切な家族ですから一日でも長く幸せに過ごして欲しいです。
言葉が足りず、不快にさせてしまったのならすみません。
歯の隙間からお水、良さそうですね。やってみます。痛みを取り除いてごはんを食べられるようにしてあげたい。
今日は三度吐き出して、四度目に、なんとか成功しました。
毎日、神にも祈る気持ちです。薬についても、もっと調べてみます。
424 :
わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 20:41:23 ID:YKXIsvaR
お尋ねします。
エイズワクチンが新発売になったと聞きましたが、試された方いらっしゃいますか?
425 :
わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 08:00:40 ID:yFQQzQIo
試していません
エイズワクチンは、エイズにかからない為のワクチンじゃないの?
426 :
わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 10:03:35 ID:iC9a8Gtb
はじめまして。
419さんと若干重複してしますが、うちの子もおとといキャリアと発覚しました。
一ヶ月前に検査したところ限りなく白に近いグレーゾーンでしたが、再検査でキャリア…
本当に感染したばかりというところです。
そこで質問したいのですが、いろいろ調べたところ、第1ステージには過剰な医療行為は禁物という記事を見かけました。
ステージ1は猫ちゃんの体内で一生懸命抗体を作っているので、そこに過剰医療をするとステージ2に移行できないということですか?
ステージ1はステージ4同様細心の注意が必要なのでしょうか?
ちなみに最近は目脂がいつもより出るのと、微熱が時々でいたって元気な模様です。
Drと相談した結果、週1のインターフェロン注射かアガリクス毎日服用という治療方針で大丈夫!と太鼓判を押されましたが、
Drもこんなに初期の感染は初めてらしく、不安でいっぱいです。
こちらでよいアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
長文で失礼いたしました。
キャリアの兄弟猫を飼っているけど、エイズって本当に個体差があるなって思う。
二匹とも大体同じ時期に風邪をひいたけど、その後は全然違うから。
ちなみに抗生剤の注射一本ですぐに治ったほうはすごく元気、それから病気知らず。
1か月以上も治らず、ご飯も食べれずインターフェロンまで打った方は常に涙、鼻水で病気がち。
これは第一ステージ(急性期)に自分で抗体を作れたか作れないかの違い?
それともその時インターフェロンを打ったか、打たないかの違い?
ちなみに打った方は、副作用のせいか白血球の数値が急激に下がってしまいました。
はっきりしたことはわからないけど、この時期が一番大切なのかなぁとは思います。
治療も大事ですけど、栄養価の高いものを食べさせてあげてくださいね。
決定的な治療法がない今、最後はその子の体力と免疫力にかけるしかないと私は思っています。
少しでも皆さんの参考になればと私の経験?を思い書きましたが、
インターフェロンやその他の治療を否定する気持ちはないですから、誤解しないでくださいね。
皆さんの猫ちゃんが元気で過ごせますように。
428 :
わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 14:40:25 ID:CptcoPEX
426です。
猫の医学本や、経験者さまの体験談など、いろいろ勉強してみました。
うちのコは既にインターフェロン2回打っていますが、
来週病院に行ったときに、詳しい情報と治療方針を相談したいと思います。
いまのところ微量の目脂と夜にやや微熱が出ていますが、
食欲もモリモリで、走り回っていたって元気♪
感染を疑うほどなので、ステージ1はクリアしたのかな??
でも私自身体調や仕草に今までより注意を払うようになりました。
今後もありったけの愛情を注いで、一緒に生きて行く次第です。
こちらも参照にさせて頂きますので、今後とも宜しくお願い致します。
427さん、体験談ありがとうございました★
429 :
わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 00:25:36 ID:3ebJG2jn
特に何もせず健康なままのキャリア猫14歳・・・
最近ちょっと皮膚が弱くなってきたかな?
20歳めざすぞ〜
430 :
わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 03:07:47 ID:UMJWq7za
こんなこと言ってごめん
こればかりは治せないんよ;;
愛情こめて最後まで思い出作ってくだしゃい
>>429 本当ですか!
素晴らしい…
もしよろしければ、何歳頃にキャリアと分かったのか、日頃の食事とか 教えて下さい。
これからも 猫ちゃん共々、頑張ってくださいね。
猫エイズで22歳、18歳まで生きてる子はネットで見た。
エイズだってこんなにも生きることができるんだって感激したよ。
エイズに限らず、長寿の子って基本病気知らずなんだよね。
大変うらやましい…
434 :
429:2008/10/09(木) 16:05:18 ID:Sw4wZrW8
429です。
うちの猫がキャリアと分かったのは6歳の時です。
ただ3歳くらいまで外に出してしまっていたので、おそらくその頃かと。
(今は完全室内。外に出してしまっていた事、すごく後悔してます)
特に気をつけている事はありませんが免疫系を刺激するのが怖いので
ワクチンはここ数年打っていません。
ご飯も特別なもの与えてないですよ。プレミアムフードから安価な物まで色々です。
あ、でも人間の食べ物は一切あげません。あとオヤツ系もたまにしかあげない。
高齢なんでそろそろ何かサプリメント的なるものを、
あげたいのだが日々の免疫力UPに何かオススメあったら教えて頂けるとうれしいです。
>>434 きっと元々が丈夫なんでしょうね。
感染は大人になってからのほうが予後がいいというから
それも長生きの要因かも。
サプリは漢方など色々飲ませている人もいますが、飲ませられるのが
ストレスだろうなと思ってうちはビタミンCとサンクロンくらいです。
(ビタミンCはアズミラのスーパーC)
お金もそんなにかけられませんし。。
ビタミンCは免疫力アップに良いそうです。
人間でもガンの治療で高濃度ビタミンC療法というのがあるくらいですし。
後はおやつもかねて奥地のお掃除用にグリニーズ、免疫力アップに
ウォルサムのイミューンサポート。
>>431です。
>>429・434さま、レスありがとうございます。
うちのコも6歳の時に分かりました。現在7歳。
家から脱走・(多分野良と)喧嘩、大怪我をして帰ってきて、それから数ヵ月間、怪我の化膿・発熱を繰り返し、その後の検査で感染している事が分かりました。
本当に悔やんでも悔やみきれないです。
かかりつけの獣医師さんからは、これから長い潜伏期間に入るから、(大人になっての感染なので)
もしかしたら発症せずに天寿を全うするかも、と言われました。
今は余計な事はしない方が良いとも。
でも、不安で調べれば調べるほど、どうすればいいのか…
免疫力が高まる様な食事を気を付けるぐらいで。
434さんや皆さんのお話で勇気付けられました。
ありがとうございます。
長文、すみませんでした。
437 :
429:2008/10/11(土) 22:37:40 ID:15YEwbLF
>>435さん
サプリメントのアドバイスありがとうございました。
ビタミンCは免疫UPにも良いのですね。
あとイミューンサポートも気になりました。良さそう。
サンクロンっていうのはググってみたら人間用のドリンクの様な物が
でてきましたが、あれを少しご飯に混ぜるのでしょうか?
うちもグリニーズはたまーにあげてます。
でも噛まないでのみこんじゃうんですよ。。。
>>436さん
私もキャリアである事が分かった時はすごく落ち込み、不安でいっぱいになりました。
でも気持ちが伝わっちゃうかなと思って日々楽しく接してます。
端から見たら気持ち悪いけど、すんごい話しかけたり、遊んだり。
14歳だけどおもちゃで遊んで部屋走ってますよ。
436さんも気楽かつ猫ちゃんの体調には気をつけつつ一緒にがんばりましょう!
>>437さん
ありがとうございます。
感染が分かったときは、落ち込みましたが、そうは言ってられませんもんね w
うちもよく話しかけてます。そのせいか、こちらの言うことも殆ど理解してくれてるようです。
ただ 前より甘えん坊になったかな?今も隣でくっついて寝てます。
サプリ、私も試してみようかと思います。
皆様の猫さんが健やかでありますように。。。
439 :
わんにゃん@名無しさん:2008/10/12(日) 13:30:35 ID:0rgjlv7V
>>437 サンクロン(ササヘルスのほうがちょっと甘いらしい?)は
結構強烈な味がするのでご飯に混ぜるとうちのは駄目です。。
注射器の針の無いやつで原液を薄めたものを飲ませています。
Cの方はまだ大丈夫ですがサンクロンのほうは飲ませると
ギャーって感じで逃げてしまいます。
なのでサンクロンは毎日飲ませてないです。
14歳で元気でいる猫ちゃんがいると言うのは励みになります!
最近保護した子猫がダブルキャリアで二匹ともキャリアですが
頑張って長生きしてもらいたいな。
440 :
わんにゃん@名無しさん:2008/10/22(水) 18:25:14 ID:QFtPI56g
>>437 14歳の猫ちゃんは去勢避妊手術していますか?
前の獣医はワクチンや手術で免疫を刺激して発症するかもと
言うことで消極的でしないままだったのですが、近所の
獣医に行くと発情もストレスだから手術の一回のストレスと
年に何回かある発情のストレスとどちらをとるかになるということで
推奨派。
ワクチンも打ったほうが良いと。
今日、陽性反応がでました(5ヶ月の♀です)。
3ヶ月で保護した野良猫さんなので覚悟はしていたけど、目から汁がでます。
保護当初から怪我のため週2で通ってる獣医も、ワクチンと避妊手術推奨派です。
怪我の治りが遅いのも免疫が下がってるせいらしい…
うちもサプリ試してみようかな。
442 :
440:2008/10/25(土) 22:13:49 ID:MJG5bBI4
>>441 うちも生後約半年で保護してエイズと分かった時には
こんな可愛い仔がと不憫で仕方なくて目から汁が出ました。
獣医さんが推奨派なのですか。
うちは雄で440に書いたように前の獣医さんから手術で発症した
話を聞いているので手術は今の獣医に勧められてもしないつもりです。
でも最近保護した子猫はダブルキャリアで雌、雌の発情は雄よりも
きついようなのでダブルキャリアですがこの仔は手術する予定です。
まあ雄と雌なのでどちらかは絶対しないといけないんですが。
ワクチンについては完全室内飼いなら打たなくても大丈夫かと思います。
外で猫に触ったらよく手を洗うとか、玄関のたたきや靴の裏を消毒したり
すればまず外から病原菌を持ち込むことはないですし。
元気でぴんぴんしているのじゃなくて怪我の治りが遅いのならあまり
刺激は与えない方が無難かと思います。
他の獣医さんに何軒かセカンドオピニオンを聞くのも良いとおもいますよ。
443 :
わんにゃん@名無しさん:2008/10/26(日) 21:19:51 ID:JK+zDeP4
保護した八歳くらいの猫がエイズ陽性だったんです。去勢はしてませんでした。かなり身体は小さいです。
猫同士でのグルーミングくらいでは感染しないと聞きましたが、先住猫への感染が心配です
先住猫に気をつける事や、実際の経験談などあればお聞かせ下さい。
食器、食器を洗うスポンジ、ブラシは別にしてます。
まだ先住猫とはまだ隔離してますが、保護猫ちゃんをずっとゲージ暮らしさせるのもかわいそうで、ゲージから出してあげたいんですが…。
>>443 まずは傷を作ることを避けねばなりません。
新参さんをケージに入れたまま次第に先住さんの目に触れさせ慣れさせて、将来的に完全同居にするにせよ
部屋を分けるにせよ、その前にケンカの可能性を減らしてあげてください。
何をするにも先住さんを優先で。
新参さんはそのあと、(当分は)先住さんが見てないところで優しくしてあげて。
うちは母子感染の幼児を拾ってきて、既に9歳になっていた先住がガンとして子猫を受け入れないばかりか
唸りすぎて引きつけを起こしかねない、隙をついて家出しかねないほど受け入れることを拒否したので、
子猫はひと部屋に完全隔離+一日数時間だけLDKとバスエリアに解放しました。
1年以上かけてようやく、先住は新参のいるLDKにしぶい顔して入ってくるようになりましたw
ところで自分も質問です。
粉状のビタミンCサプリを与えたいのですが、すっぱがって吐き出すのではないかと購入をためらっています。
カプセルで投与するのはストレスかなと…フードにまぶす方式でも大丈夫でしょうか?
与えている方、どのようにしていますか?猫は嫌がりませんか?
>>444 ご丁寧にありがとうございます。
先住猫は3才で生まれてすぐに拾い、ずっと18才のおじいちゃん猫と二匹で暮らしてきました。
その時に同居する手順を、書いて下さったようにしましたが、同じなんですね。
焦らず気長にやって行きたいと思います。
夏におじいちゃん猫を看取った矢先に、件の猫ちゃんを保護しました。
本格時に寒くなる前に保護できてよかったです。風邪こわいですもんね。
平穏祈願保守
>>445 ビタミンCは粉末を猫缶に混ぜてあげてます。ユッカも入れてます。
元野良ちゃんだったせいか、今のところきにせずモリモリたべてますよ。
ビタミンCは凝縮タイプで少量ですむのを購入しました。
酸味がわかるくらい入れたら、さすがに食べないかもしれないですね。
猫は味よりも臭いで食いつきが変わるらしいですが…
D-フラクションが届いたので試しに舐めさせてみた。
すごく食いつきがいい。猫的には美味しい物のかな?
発症が少しでも遅れますように。
>>449 D-フラクションは猫の食いつきがいいって、いろんなブログで見るね。興味あるな。
健康体の老猫も一緒に飼ってるんだけど、彼はエビオス(ビール酵母+ビタミン+アミノ酸)が大好き。
ちょっとした便秘や、なんとなく鼻が白っぽくて体調悪そうな時に手のひらに数粒載せて差し出すと
そのままぽりぽり食べて、復調してくれる。
そういう便利な好物、キャリアの子にはないんだよなー
あえて言えば老猫用のメンテナンスカリカリが好きで、隙あらば盗み食いしようと虎視眈眈してる。
451 :
437:2008/11/17(月) 14:00:39 ID:9cJN17Ju
>>440 すっごい遅レスごめんなさい。
まだ見てるかな?
うちの14歳キャリアばあさん猫は避妊手術はしています。
7〜8ヶ月くらいの時かな。もう10年以上前か・・・
ワクチンは8歳くらいからは打っていません。
免疫系を刺激するのがどうにも怖いので。
ただ若くてビチビチに元気だった頃は3種混合を打ってました。
白血病ワクチンは副作用が多いので室内飼いなら
打たない方が良いと言われました。
関係ないですが今年、とうとう猫用こたつを買ってしまいました。
すんごい気に入っている模様です。
以前レスを頂いた
>>443です。
その節はお世話になりました。
保護した猫はめでたく我が家の猫となり、先住猫とも上手く距離をとりながら暮らししています。
先住猫と仲良くしたいようで、四六時中くっついてます。
グルーミングすると先住猫が嫌がるのでひたすら寄り添ってます(^^)
また先日、推定八歳にして去勢も済ませました。
その際にエイズ発症と去勢の関連性を先生に伺いましたが「その時の猫の健康状態や環境も関係してくるが、去勢手術はそれほど気にしなくとも大丈夫です」との事でした。
ついでに歯垢とりもしましたが、ゆくゆくは抜歯をせねばならないようです。
ここでも話題にあがっている、ユッカとビタミンCを与えてます。
最初、抜歯の予定が歯垢とりに変更になったのは歯槽膿漏が落ち着いたからなので、ユッカの効能かと思われます。
貴重な情報ありがとうございました。
それでは長文失礼いたしました。
453 :
わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 12:25:40 ID:gdP6Tvco
猫エイズ陽性と11歳メスがかかってました…
歯肉炎がすごくて
体に膿がたまり
食欲がないんです
抜糸を進められましたが
年齢的に麻酔にたえれるかが不安で…
抜糸をして百パーセントよくなるともいいきれないみたいなんです…
同じような経験してる方いらっしゃいませんか?
お願いしますm(__)m
454 :
わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 12:31:03 ID:6uprOBXr
今は麻酔の種類も沢山あるよ。体の負担も少ないのも。
獣医さんとしっかり話し合うべきです。
455 :
わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 14:07:58 ID:gdP6Tvco
お返事ありがとうございますm(__)m
毎日が不安で押し潰されそうです
獣医さんは
もしものことも覚悟して
くださいといわれています
明日も病院にいってきますね
456 :
わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 18:02:41 ID:+vHDOM7z
ウチの10歳キャリアも一時歯肉炎が酷くなりましたが
薬で何とか治まって今日に至ってます。
その時に抜歯の話も出ましたが
やはり、それ以前に別の処置で麻酔をかけたときに
酷く体調を崩したので、獣医さんと相談し
経過を見ているうち幸いにも治まりました。
何の役にも立たないかもしれませんが
そんなこともありますよ、てことで。
ネコちゃんの具合が良くなりますように。
458 :
わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 18:56:13 ID:gdP6Tvco
457さんありがとうございますm(__)m
暖かいお言葉うれしいです薬でよくなってきてほんとによかったですね(^^)
うちのこは薬が効きにくい体質みたいで薬がきかなくなってしまい
今インターフェロンの治療をしてますがすぐに体調がわるくなり
膿がでてきてしまうことなんてなかったんですが
最近になって膿まででだしてしまいました…
457さんの猫チャンはインターフェロンの治療はしていますか?
抜糸なんですがやっぱり麻酔のリスクはこわいですよね…
どうしたらいいんでしょう…
>>457 薬って何を使いましたか?
この夏にひろった子がキャリアで歯肉炎がひどいので。
実家のFIPの子に効いた漢方を使っているものの、歯肉炎は改善しないので
違う薬を探さないといけないと思っているところなんです。
うちのキャリアの子、腎臓が既に悪いけれどまだ歯肉炎・口内炎は起きてない。
かたく締まったきれいなピンクの口なのに、口臭がすごい。
健常のじい猫(2回歯石取りをした、あまりきれいと言いがたい口)よりよほど臭いが強い。
でも口内炎とか胃炎の腐敗臭・膿の臭いじゃなくて、なんか「なまぐさいキャットフード」臭。
実際のフードはソリッドゴールドで、ためしにお湯でふやかしてみても全然その臭いじゃない。
……どこが臭ってるんだろう。
うちの猫はエイズキャリアじゃないけど(一時期白血病ウイルスキャリアだったが)
口臭がすごいときがあった。
欠損した歯の根の炎症が原因だったらしい。
顎が腫れて顔の形が変わるほどで、長毛なので気づくのが遅れてしまった。
病院に行ったら炎症や口臭も治ったよ。
462 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/03(水) 02:07:24 ID:rX6Clvjm
歯肉炎の猫チャンを飼ってる方で抜糸をした方いますか?
よろしくお願いします
猫エイズについてネットで色々見たけど、サイトによっては白血病と
エイズを混同して説明したり、サプリでFIVウィルスが消えることも
あるとかいいかげんな情報も多くて、取捨選択するのが一番大変そうだ。
いざ発症したら目の前が真っ暗になって情報に振り回されそうだから
今のうちに勉強しておくわ・・・。
464 :
457:2008/12/04(木) 13:14:26 ID:0ffRzSsJ
レス遅くなってごめんなさい。
>>458 インターフェロンは、体調が悪くなったときに集中的に通って
注射を打ってもらいます。
でも、ウチの場合は、正直それで目覚しい効果が見える
という感じではない気もします。
気休めかなぁと思いつつ、できることは何でも、て感じですね。
うーん。薬が効かなくなってしまったんですか。
打つ手が見えないって辛いですよね。
あまりにもネコちゃんが苦しそうなら、抜歯に賭けてみる
というのも手なのかもしれませんが。。
やってみるまでわからない、というのが麻酔の怖いところですよね。
>>459 記憶があいまいで申し訳ないのですが、
酷かったピークの時は、病院で抗生剤を何種類か試して、
落着いてきたら「コレビタミンCですから」といわれた薬を
飲ませていたと思います。
漢方じゃないし、薬名もわからなくて、、ごめんなさい。
465 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/04(木) 13:29:50 ID:+K8GzAyM
そうなんです…
抜歯を考えてるうちに体力が弱っていくし
時間がないですよと獣医さんもいっていました。。
もうほんとどうしたらいいんだろう。。
毎日が辛いです
もう心配したくない
消えたい……
>>464 いえいえ、ありがとうございます。
そうですか、抗生剤が効きましたか。
>>465 飼い主さんがしっかりしていなくてどうしますか。
飼い主の動揺はネコにもしっかり伝わってしまうといいますから、マイナスでしかありませんよ。
メリットとデメリットを比較して、そのための情報が足らないなら他院にもいってセカンドオピニオンを
求めるなりして、あとは腹をくくるしかないですよ。
エイズ持ちだし、拾い猫だし、その割には長生きしてるし、
と、日々自分に言い聞かせているつもりだけれど
いざ苦しそうな様子を見ると、やっぱり動揺するし
絶望的な気持ちになってしまう。
でも、
>>466さんの言うとおりですよね。
465さんとネコちゃん、どうしたかな。。
うちの子もエイズです
今貧血がひどくて毎日病院に通って点滴うってます
血液検査しても良い数値がでない
まだ若いのに…
かなり悪い状態から持ち直した子いますか?
先生には持ち直す確率は1割以下と言われています…
469 :
265です:2008/12/11(木) 03:01:33 ID:4zIG/lJ4
心配してくださった方
ありがとうございますm(__)m
そうですよね。。
飼い主が毎日 泣いてちゃ不安にさせてしまいますよね。。
ほんとにがりがりに痩せてしまいみてるのがつらくて。。
一週間くらい前からステロイドをうってるんですが痛みが和らぐのが二日くらいしかもちません。。
その間は少しだけどご飯をたべてくれて
リラックスするような格好でねてくれてたんで
そのときだけは私も気持ちが落ち着いてました
でもまた痛みがでてきたみたいでもうたべなくなってしまいました。。
抜歯をしたらよくなってくれたらいいんですがこのまま二日に一回ペースでステロイドをうつのを続けるにも限界があるだろうし
みなさんでしたらどうしますか?
ご意見いただければうれしいですm(__)m
つづき→
470 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 03:03:50 ID:4zIG/lJ4
468さん
心配ですよね。。
猫ちゃんは貧血になるとどんな症状なんですか?
ほんと元気になってほしいですね。。
猫チャンいくつなんですか?
>470 貧血になるとご飯をあまり食べなくなります…
もうガリガリになってしまって
元ノラなのではっきりした年齢は分からないのですが5才くらいだと思います。
毎日注射しに病院に行ってるんですが今日注射しても食欲が戻らないならばもうやめようと考えてます。
病院大嫌いな子でずっと悪い状態のまま病院通わせるのはかわいそうですし…
とにかく食欲がでるのを祈るばかりです
472 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 20:57:52 ID:4zIG/lJ4
そうなんですか。。
注射はステロイドをうってるんですか?
インターフェロンなど免疫をつける注射なので
どうでしょうか?
猫チャンご飯をたべてくれたらいいですね
わたしもあした病院につれていきますm(__)m
精神的に体力的にもつらい状況ですがお互いがんばりましょうね
注射は免疫をつけるためにやってます
あて栄養剤も家で飲ませています
本当は食欲が戻らないなら諦めようとしたのですが血液検査の数値のわりには顔がしっかりしている(普通ならこの数値の猫は目がおかしくなるようです)から諦めず頑張りましょうと獣医さんに言われたので一緒に頑張る事にしました!
回復してくれますように!
冬はとくに体調悪くなりやすいようなので部屋はいつでも暖かくして換気もしてあげてくださいね!!
お互い頑張りましょう(^-^)
D-フラクションプレミアムが届きました。
さっそく給与量は守っていつもの御飯に混ぜてあげたんですが、ちょっと軟便になりました。
説明書に「まれに、本品の給与により一過性の軟便や下痢等がみられることがあります。(原文)」
とありましたので、そのせいかと思います。
次回から少し減らそうかと思いますが、同じような症状にあわれた方いらっしゃいますか?
ちなみに♂3キロで7滴くらい、説明書の給与早見表みてあげたんですけど
Dフラクションが体質的に合わないとかだったりしたら、ちょっとショックです。
一回目で軟便になったのでちょっと心配です。
ウチも秋ごろ貧血になりました。
食欲がなく、あっという間に体重が減ったのも
たぶん同じような状況だと思います。
白血球や赤血球やヘモグロビンやらの数値は
先生もビックリするくらい低い値でした。
即入院で、輸血+点滴でした。
ネコに輸血!と驚きましたが、緊急処置として
少しでも状態が良くなるように、ということでした。
リスクもありますが、結果的に効果があったようです。
薬は造血作用のある薬とインターフェロンです。
ウチも病院大嫌いで、入院中もかなり怒っていましたが
一週間ほどで食欲が出てきて退院し、
今は自宅で薬を飲みながら経過観察です。
体重は元通りになり、動きも良くなりましたよ。
先生も「よく戻ったなぁ」と感心していましたが、
処置の効果が出たのは幸運だったのかもしれません。
ネコは顔に出さなくてもかなり我慢をしてしまうようです。
あまり回復が見られないようならセカンドオピニオンも考えてみては?
お互い心配はつきませんが、がんばりましょう!
476 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 03:42:55 ID:of+1fNjx
465ですが
昨日から鼻がグスグスゆって涙目なんです……
風邪でしょうか。。。
みなさんの猫ちゃんたち
良くなってきますように
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf
478 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 18:35:50 ID:EPa4Lzup
つかぬことを聞きますが、先日ウチの猫の様子がおかしくて病院に連れていきました。症状は、食事ができないことです。食欲はあるらしいのに、口に入れてもすぐ吐くのです。口の中が痛そうな感じがしました。
病院で口内炎と診断。薬をもらいました。
さて、猫エイズにかかると症状の一つに口内炎があるそうです。先生には猫エイズのことは一切触れてませんが、普通に単なる口内炎の薬だけをもらったということは問題ないということでしょうか?心配なので、もう一度病院に行こうと考えてますが…。
一応、血液検査してもらったら?
結果は30分ほどで出るだろうし。
他の病気のチェックにもなるよ。
なんともなければ良いね。
480 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 22:45:10 ID:2paKbiRW
>>479 わかりました。明日行ってみます。すいませんでした。
謝ることではない。
お大事に
482 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/30(火) 17:21:37 ID:jEE5uwbH
11年飼ってる愛猫
なによりもだいじな子
だいじにだいじにそだててきたもう
エイズで体温もさがり
だめかもしれない
こわい
わたしがこのこよりさきに消えたい
この子の死んだ姿なんてみたくないから消してほしい
>>482 あんたに置いていかれた猫はどうするんだ?
悲しい思いをしたくないから先に消えたいって、それ、猫よりも自分が大事ってことじゃないか。
自己中過ぎる。
最期まで看取るのが飼い主の責任だ。自分は逆にうちの子を置いて絶対死ねないと思うよ。
自分は今年目も明かずに捨てられてたエイズの子猫を拾ったよ。
入院するわけにも、まして死ぬわけにもいかない!とそっちの意味でガクブルですよ。
実は2匹目なんだ。エイズの子を拾うの。
今年エイズのワクチンが発売されたけど、この子には無意味。
どうやら近所で飼われてるらしい母猫にも無意味。
これからも生まれるかもしれない子猫達にも無意味……避妊してくれればいいのに。
でも、今エイズの猫達には、「エイズじゃない体」はない。これひとつ。
この身体で楽しかったりおいしかったりして、オーバーワークになったらおしまい…
エイズじゃなくても同じだ。
そう思うと、なるべくなるべく苦しくないように、一秒でも楽であるようにと思う。
私以上にこの子を心配する人間はいないんだから、そして
>>482以上に482の猫を
心配する人間はいないんだから、逃げずに頑張ろう。
せめて「大丈夫だよ、そばについてるよ」と言ってあげようよ。猫にしてやれる最後の仕事だよ。
485 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 19:11:34 ID:sHuyK7EP
猫エイズのワクチンが安全だと確認されて広まればいいのにね!
486 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 13:58:32 ID:Bt3hZeMW
あげときます
外猫は喧嘩でエイズ貰っちゃう事あるから、防ぎようないよな…
488 :
わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 15:58:43 ID:r38vObzp
とうとうきた・・・口内炎
口まわり毎日さわりまくっても嫌がらないもんだから油断してた。
奥の方が赤くなってるって獣医さんが言ってました。
とりあえず初インターフェロンと抗生物質の注射。
抗生物質の効き目ってどのくらいで現れるのでしょうか?
頼む!効いてくれ!
>>488 うちにもキャリアの猫(9ヶ月)がいるから他人事じゃないよ。
画面の向こうから応援してるよ。薬が効きますように。
491 :
わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 22:27:20 ID:BGC02pTQ
抗生物質で治療した後は体内の有用菌まで減ってしまっているので
猫用の乳酸菌やラクトフェリン(初乳)、プロポリスとかキノコサプリとか
あげるといいと思います。
492 :
488 :2009/02/05(木) 01:18:30 ID:r8FKLbPV
>>489 >>490 >>491さん
488です。ちょっと改善されたみたいで、全く食べてくれなかったのが、
今日はゆでたささみを1本完食してくれました!
ステロイド投与まで行かなかったのでとりあえず良かった。。。
インターキャットを打った日はぐったりしてしまっていたので
もう余程の事がないかぎり打ちたくありません。
あと、同時期にd-フラクションを飲ませ始めたので、これも良かったのかも知れないです。
とはいえ、14歳で老猫という事もあり、
まだまだ油断できないので注意しながら様子を見ていこうと思います。
今回の事でホントに落ち込んでいたので皆さんのレスがとても心強くうれしかったです。有り難うございました。
みなさんの猫さんたちもこれからもずっと元気でいてくれるよう願ってます!
493 :
489:2009/02/05(木) 13:28:43 ID:jVjy6WFm
>>492 よかったね。気になってちょくちょく見に来てたよ。
うちもキャリアってわかった頃からここを参考にして、d-フラクションあげてるよ。
毎日ササミを大量に茹でないと足りない呪いを掛けとく。
>>492 本当に良かった!!
(>人<) これからバシバシ元気になって、
>>492を困らせちゃう(元気ハツラツ・食欲旺盛)、呪いをかけたっ♪
495 :
わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 19:12:12 ID:4xwKhKRp
うちの子(玉無し、推定3、4歳)、FIVキャリアだけど、歯茎がかなり赤い以外は
特に問題なく、食欲もあり、よく遊ぶ。
しかし、寝る時間が猛烈に長い。20時間ぐらい寝て子猫並み。
リンパ節の腫れはあるので、非キャリアの子と違って疲れやすいのかな?と
思ったりもするんですが・・・みんなこんなに寝るのかな?
>>496 ウチのキャリアの猫(推定7歳、最近去勢)は
よく片目だけ赤茶の涙を流してるんだけど、すんごい食べてすごい遊ぶ。
寝る時間も496さんの猫ちゃん程は長くない、スタミナある感じ?
とゆうか落ち着きがない (^^;)
猫ちゃん自身の個体差もあるんじゃないかな…
でも疲れやすいのも免疫とか関係してるような気もしますよね。
2年程前に猫エイズ&白血病のキャリアだと言われました。
(検査キットで判定)
しかし先日別な病院で検査したのですが、どちらにも感染して
いないと判定されました。(検査キットにて)
白血病は陰転はあると聞いていますが、猫エイズは聞いたことがありません。
極稀に猫エイズの抗体が検査キットに反応しないほど減り、
陰性になると獣医さんから聞きましたが(獣医さんも製薬メーカーに問合せた)
そんな話聞いた事がありません。
2年程インターフェロンを注射してきましたが、
具合が悪かったのは最初の1ヶ月〜2ヶ月で今は無症状です。
ずっと毛艶も良く、体重維持もしていました(今の獣医さんが見て驚いた位)
皆さんは再検査しましたか?
判定が覆されたら怖くて詳しい検査(製薬メーカーにて血液検査)が出せません。
>>498 うちは母体感染だから、インターフェロンは打っても効果がないって言われました。
なので、その後の再検査はしていません。
もし498の猫さんのエイズが後天的なものだったら、インターフェロンを打った時期がよくて効果があったのかも。
結果は怖いけど、ちゃんと再検査した方が498さんと猫さんのためになると思うよ。
500 :
わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 01:34:25 ID:m/7Lcj9S
検索すると猫エイズの陰転ちょっと出てるね。
実際どうなんだろう?
本当なら嬉しいけど。
獣医さんによってはインターフェロンは
1 定期的に打つ
2 最初の1ヶ月位打って後は状態により打つ、打たない
3 最後の切り札にとっておく
等々分かれるよね。
(ちなみにうちは1と2の獣医さんに当たった)
501 :
500:2009/02/17(火) 01:36:21 ID:m/7Lcj9S
すみません。
ageちゃいました。
漢方スレなのに漢方の話に中々ならないのはなぜ?
503 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/13(金) 06:49:04 ID:Hu3xib5o
皆さんはどんな漢方を使ってるの?
504 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 14:44:01 ID:GHjTzdtu
木天蓼
スレの上の方で紹介されてた漢方薬局から体験談をいくつかたどって読んだけど
正直怖いなと思ってしまったんだよね
投与したとたん急死のケースもある
漢方が毒なんじゃ?とかそういうこと言いたいわけじゃなくて、良薬口に苦しというけど
「これは身体にいい薬ですよ」ということがわからない猫にとって、大量の苦いものを
ひっつかまえては飲まされること自体がストレスだよなと思った
西洋薬やサプリメントエキスではあまりそう思ったことなかったのは、「一口だから」これに尽きる
特に、かなり大量の(一回につき10cc↑に見える)粘調な苦い液体を
日に何度も飲まされている猫の形相なんか見ると、ストレスでキャリアが発症しうることを考えて
二の足を踏んでしまうよ
>>505 そうなんだよね。うちの子は虐待して飼われてた過去があったと思われ、
つかまえてなんかしようとすると、フラッシュバックが起こって
ものすごく怯えるので、ご飯に混ぜて味に違和感が出ずに食べてくれる系の
サプリだけにしてる。
507 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 11:55:59 ID:Hk+B/zac
二週間前から口内炎がひどく、臭いがきつい。
もう水もキャットフードも食べない。
2007年に病院で猫エイズと言われた。
猫エイズが発病したに違いない。
全財産5200円。
先月、日払い引越で持病の腰痛が悪化。
無職で金がないなので病院には連れていけない。
とりあえずヨーグルトを無理やり舐めさせている。
あとは目薬をさすことと、のどぬーるを口に注入することしかできない。
猫エイズが発病するとこんなに口臭がきついのか。
この猫が死んだらもう思いのこすことは何もない。
お前の肝臓売れ
509 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 12:26:41 ID:Hk+B/zac
最初は腎臓からじゃないのか?即金なのか?
14歳でリンパ腫に…獣医さんは、高齢だしFIVのせいではないと言ってくれたけど…もしキャリアじゃなかったらと考えてしまいます。
抗がん剤でとりあえず元気なので頑張ります!
511 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 14:13:38 ID:Hk+B/zac
金のある者に拾われた猫は幸せ者。長生きする。
512 :
優 ◆X35wRLp2vk :2009/04/02(木) 20:19:51 ID:Hk+B/zac
513 :
優 ◆X35wRLp2vk :2009/04/02(木) 20:41:39 ID:Hk+B/zac
確定じゃないが短期の派遣の仕事が見つかった。
ただし給料は月末締めの翌月末振り込み。
つまり来月末まで収入がない。
猫の缶詰、薬など買い物をしたので残金3434円。
なんとか借金をするしかない。
しかし借りれる望みは薄い。
「愛犬・愛猫用
お口さわやかゼリー
トーラス株式会社」
除菌効果しかない安い薬だからエイズ発症の口内炎にはきかないだろう。
しかし無いよりはマシ。
金はないが時間はあるので猫が生きてるかぎり書き込みは続ける。
画像も出す。
ただし借金ができなければ今月中に携帯が止まる。
514 :
優 ◆X35wRLp2vk :2009/04/03(金) 00:36:21 ID:byXhGaRn
515 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 01:06:47 ID:llNSt4ck
>>514 うちの猫も口内炎で、今日病院に連れて行ったよ
・口の消毒
・点滴
・注射2本(痛み止めと化膿止め)
・10日分の薬
これで5000円ちょっとだった
良くなるといいね
516 :
優 ◆X35wRLp2vk :2009/04/03(金) 01:17:22 ID:byXhGaRn
517 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 04:59:10 ID:LFzdEL47
>>516 515さんとかぶるけど,まず必要なのは痛み・炎症止めのステロイド注射だろう。
口内炎ならまずこれだ。一ヶ月近く(正確には3週間)もつ。¥2000位。
ただでさえ免疫が弱っているから,食べれるようにして体力つけんと話にならない。
ついでインターフェロン皮下注射¥2000位(一週間もつ)。免疫を上げてくれる。
後は抗生物質かな。注射なら¥3000位(二週間もつ)。水も飯も駄目なんだから
栄養剤入りの点滴も必須だろう。
10000〜15000借りれるなら十分な治療が出来るよ。
サプリならシルバープロ,アイオニックシルバー,水溶性プロポリス(ビープロンとか
Animal Neopropo Flavoとか),アガリクス,ユッカインテンシブがかなり効果ある。
本当は体力回復するまでインターフェロン皮下注射を打ち続けるんだけど,経済的に無理なら
これらサプリで代用するしか無い。どれも¥4〜5000するけど一ヶ月は持つ。
何とか捻出出来るだろう。
※お勧めは「Animal Neopropo Flavo」。
人間用のプロポリスでも水溶性のものなら良いよ。量も多くてお得だし。
アルコール抽出は匂いも味もきつすぎて駄目。後述のユッカみたくご飯に混ぜれば大体大丈夫。
後はユッカでステロイド注射までの感覚をかなり延ばしている。蓄積が怖いから。
¥4000位するんだが,体重4.5キロに対して一日一滴ですむ。
開封しても冷蔵庫に入れときゃ一瓶で一年以上持つぞ!貧乏人(俺)にはありがたい。
ただ匂いが強烈なんで食べ物に混ぜて誤魔化してやらんと駄目なのが難点。
医者からシリンジ(多分薬と一緒に付けてくれる)もらい,そこにユッカ一滴を水で薄めて一日分
としてキープし,ご飯の度によーく混ぜ込んであげれば良い。
出来るだけ匂いの強いご飯を選んで,レンジで温めて風味を増したものに混ぜ込むとなおよい。
すりつぶしてペースト状にして強制的に上げる手も必要だ。
写真で見る限りまだガリガリではないよね。エイズの末期はそんなもんじゃない。
見るに耐えないくらい酷いよ。発症しても免疫を上げる事で押さえ込む事は可能だ。
うちの元野良なんざ15位で口内炎発症して二年近くなるがまだまだ元気だ。
食欲もりもりで,これがバロメーターなんだそうだ。
5歳なら基本的な体力も十分有るし,諦めてはいけないよ。
頑張れ!ここが正念場だと思え!
518 :
優 ◆X35wRLp2vk :2009/04/03(金) 08:37:19 ID:byXhGaRn
519 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 11:36:33 ID:ngMiOzGu
質問です。
某個人サイトで
「うちの猫はエイズ(or白血病)キャリアでしたが、xxをしたら陰性になりました」
という文章を何件か見たのですが、そんな事がありえるんでしょうか?
520 :
優 ◆X35wRLp2vk :2009/04/03(金) 12:28:31 ID:byXhGaRn
>>519 動物病院で聞けばいい。
>>518 午前中、猫を動物病院に連れて行った。
午後、仕事の面接と猫の引き取り。
問題は金策!金がない。
日記かくならよそでやれな
522 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 13:43:13 ID:LFzdEL47
>>520 短期のバイトも有るぞ。交通量調査とか,ビラ配りとか,清掃,警備。
わざと違法金利で借りて,それを踏み倒すとか。(アブNEか)
つーか今頃言ってもあれだが,エイズ発覚した時点で何もしなかったのか?
523 :
優 ◆X35wRLp2vk :2009/04/03(金) 16:04:05 ID:byXhGaRn
腰痛持ちは生活がギリギリ、蓄えもない。
面接→不採用の連続。
月末、引越日払いで06:30集合で21:00リタイア。
また腰を痛めた。
本来の終了は22:00
8000円の収入。
グッドウィルがあったときのほうが時給1000円交通費一部ありで良かった。
今日の面接のほうは15:00に終了。
雰囲気的に厳しそう。
遠かったのでなんとか採用になってほしい。
結果は明日の午前中までにわかる。
あと、8000円貸してくれるアテができた。
これで資金は10742円になる。
今から金を借りて猫を迎えに行く。
524 :
優 ◆X35wRLp2vk :2009/04/03(金) 18:24:57 ID:byXhGaRn
未来に備えガソリンをマンタンにして動物病院に行く。しかし猫は入院になった。腎臓が悪いらしい。
今日の支払9000円。
先月から蓄えがなくなり、様々な支払いがやばい。
もう限界。
しかし猫が生きている間は自殺はない。
面接を受け続ける。
最悪、安い犯罪に手を出すかもしれん。
すべては不景気が悪い!
残金193円
通帳残高すべて???円。
調べて書く気力なし。
525 :
優 ◆X35wRLp2vk :2009/04/03(金) 18:43:28 ID:byXhGaRn
友達全員無職とは偶然なのか類友なのか?
金の切れ目が縁の切れ目、景気がよかったころ、無駄に奢った金を今に引き戻したい!
526 :
優 ◆X35wRLp2vk :2009/04/03(金) 21:14:06 ID:byXhGaRn
明日かかってくる電話が不採用なら金策に走る気力が失せる、こともない。
動物病院代だけはなんとかしないと!
国はグッドウィルに代わる日雇いシステムを用意すべきだった。
これは治安の問題に関わる重大な問題。
527 :
優 ◆X35wRLp2vk :2009/04/03(金) 22:32:50 ID:byXhGaRn
>>522 地方は厳しい。
とりあえず明日、採用になれば借金しやすい。
猫の状態は腎臓が機能してない、口の中が化膿しているなど生死に関わる状態、入院は長いほうがいい。
死なれたら生きる希望を失う。欝になる。
新しい狩場が見つかるように箱の向こうから祈ってる。
猫さんも頑張れ。
大した事書けなくてごめんね。
頑張れとしか言えない...。
頑張れ!猫のために,お前自身のために!
希望を捨てるな,最後まで頑張れ!
後悔しないために!
お前とお前の愛する猫のために祈っているよ。
530 :
優 ◆X35wRLp2vk :2009/04/04(土) 11:44:08 ID:8q2YYYT7
電話がかかってこない。
不採用か?
193円じゃ何もできん。
どうしようもない状況になったら犯罪者になる前に警察に電話をして相談しよう。
携帯は今月止まる。
ガソリンはマンタン入ってる、ガソリンスタンドのカードには残高が2000円弱あったはず。
免許の更新にも2800円かかる。
車を処分するにも金がかかる。
このままなら車は放置。
早い収入の仕事か借金のアテが必要。
無職にたいして国や役所の金貸し制度はないのか?
531 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/04(土) 11:54:00 ID:oRcycNb7
日記うざい氏ね
532 :
優 ◆X35wRLp2vk :2009/04/04(土) 12:24:30 ID:8q2YYYT7
不採用の電話すらかかってこないのか?
533 :
優 ◆X35wRLp2vk :2009/04/04(土) 17:28:13 ID:8q2YYYT7
景気対策を考えた。
国が金貸しをする。
一人50万まで。
一回の貸し付け一律5万。次の貸し付けまでは一ヶ月以上の経過が必要。
最大計10回、50万まで!
返済期限は3年以内。
利息なし。
自己破産する場合、死亡の場合でもこの貸し付けの返済免除は認められない。
返済不能の場合は75万を10等親内から強制差し押さえ(50万貸し付け、返済なしで3年経過の場合)
猫エイズに漢方は効かないのでこのスレは貰った。
これよりsage進行。
「三本の矢」の話があるが金のない無職が数人集まっても何の化学反応も起きない今日この頃。
しかし、猫を動物病院に預けてるこの安心感はすごい。
あと2万円くらいは借金のメドがたったし。
>>529 もはや手段は選べない。
生きるためにグレーゾーン以下に手を出す。
政治が手厚く分厚く対策を考えないと大変なことになる。
赤字国債?
人類の歴史は始まったばかり。
数十万年後も人類は存在する。
恐れるな、ガンガン行け!
猫のために部屋を消毒して清潔にしておこう。
エイズだから免疫力に問題があるから。
537 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 02:59:23 ID:ZO3w0gyJ
はやく死ね
悟りを啓いた。人の寿命は恐ろしく短い、もはや2億年前の情景が最近のことのように見える。
地球の薄皮一枚の上で一瞬のバランスの中で生物は存在している。
前後の世界は永い無の世界、死の恐怖とは別の恐ろしさを感じる。
何なんだ?この世界は!
欝になる!
月の地平線から地球が上昇してくる映像を見たことがあるが恐怖でしかない。
永い時間のなかでの一瞬のバランスを強く感じる。
無駄に恐怖を感じることが多い今日この頃。
死の恐怖も日々感じる。
欝だな、間違いなく。
考え込む時間が多いと欝になりやすい。
寒い東北やカナダで自殺が多い理由がまさにそれ。
寒いと引きこもりになる時間が多いから考え込む時間も多い。
死の恐怖は克服できない。現代においては宗教に頼ることも不可能。
死後の世界は完全なる無の世界。
みんな、知ってしまっている。
忙しさでごまかすしかない。
猫はまだ入院中。
変わらず無気力。
相応しいスレにいきなよ。
自分が苦しいからって、他者の邪魔をしていい理由にはならない。
ここは猫エイズの情報交換の場所
猫エイズに漢方は効かない。
このスレは底のほうで放置するのもいい。
漢方以外の猫エイズの話は別スレを立ててするのもいい。
ここで猫エイズ全般の話をするのもいい。
このスレが1000まで埋まるまでにはこの板を去る。
今が欝なのは猫がそばにいないからだ。
猫が戻り、仕事を見つけ、猫を長生きさせ、その間に幸せをつかみたい。
>>543 > このスレは底のほうで放置するのもいい。
> 漢方以外の猫エイズの話は別スレを立ててするのもいい。
> ここで猫エイズ全般の話をするのもいい。
日記帳状態にしながら勝手に方針決められても困るんですが。
チラシの裏へ書きなよ。ハッキリ言うと迷惑だよ。
反応が早いな。
自分の書き込みを待っていたのか?
今日の動物病院の先生の話だと半分くらいまで回復したとのこと。
まだ引き続き入院。
猫は回復傾向にあるし、借金のアテもあるから多少の「仕事探し面接不採用」の流れは苦にしない。
欝状態からは離脱したといえる。
あと、とっくに死んだと思っていた猫が半年ぶりに現れたのが大きい。
今、そばにいる。
以上、特にもう書き込むことはない。
日記状態から週記状態に移行する。
これからは日曜以外は書き込みしないから安心してくれ。
じゃあ、また来週!
>>545 猫の回復おめでとう。後はお前自信だな。
上でも書いたが,プロポリスはエイズ(口内炎)にも腎臓にも効くぞ,マジで。
懐に余裕が出来たら試してみな。
言っておくが俺は業者じゃないぞw
借金のアテ、社会福祉関係から借り入れできず。
猫は生きるためには介護が必要な状態。
治療費はすでに高額になっているはず。
払えない。
仕事もない。
現在、全財産600円未満。
県警や社会福祉協議会など可能なかぎり相談してなんとかする。
仕事は安いバイトしかないがなんとかなる。
期間限定、時給740円。
猫はあとどのくらい生きるかわからないが毎日抱いて寝る。
金の問題は時間が解決するだろう。
希望はない。
箇条書きだがこれにて。
さいなら。
頑張れよ。猫を可愛がってやれ。
達者でな。
red-b-fly
あっと
どーこーもー
詳しくはココまで
さっき死んだ
全身にキスした
猫もお前もお疲れさん。
猫はゆっくり休んでるんだ、お前もゆっくり休めよ。
554 :
あげ ◆9ZsPktrH52 :2009/06/10(水) 02:12:48 ID:LOC/bbjb
あげるね
555 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 00:50:44 ID:fMSADXsv
>>138 人に副作用のないものでいきなり死亡する食べ物だったらすでに研究過程で
猫には害のあるものとされているのではないでしょうか?
そもそも、そんな与えたらすぐに死ぬような毒性の強いものを、副作用はありませんって売らないでしょう。
与えたときはすでに手遅れだった、のではないでしょうか?
556 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 04:33:14 ID:jJvIPj+F
すれちだったらすいません。
家の猫がエイズかもしれません…
症状は皮膚に所々傷みたいなのがあったりお腹辺りに丸い形の人で言う痂みたいなのが2〜3ヵ所できてたりって感じです
最初は喧嘩してきたんだなと思ったんですが治らないので心配になって…
因みに離し飼いで今はうpできません
長文すいません
>>556 私だったらすぐに病院つれていきますね。
もしエイズだった場合は放し飼いはNGになると思いますよ。
どのような環境か知りませんが、原因特定なさっては?
猫エイズとか白血病は、奇妙なもので時々自然治癒するんですよね・・・
ちなみにうちのトラのすけさまは5年前に獣医に
「猫エイズか白血病です。長くないので家に連れて帰ってやってください」
と宣告されて家に連れて帰った。
祖母は毎日市販の塗り薬をぬってやり続けた。
食欲がない時は牛乳を温めて少しずつスポイトで飲ませてやった。
・・・・・・そして5年経った今、その甲斐あったのか奴はピンピンしている。
元気にニャーニャーニャーニャー鳴いて色々催促してくる。
今はちょっと風邪気味で声がかすれてるけど
毎日散歩に行くしネコ缶をやれば食べまくってる。
あれえ?
559 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 02:49:03 ID:rHFucyS4
とにかく疑いがあるとか、診断されたなら
外には絶対に出さないでください。
その無責任な行為で何匹の猫の命が失われるか考えてください。
我が家では昨年の秋から、エイズの野良だったこを飼い始めました。
急に現れ、後ろ足が悪く(喧嘩か事故か、変な形に固まって)
人馴れしていて(去勢済みだったので元は飼い猫と思われる。)
冬を乗り切れなそうだし、なるべく他のこにうつしてはいけなと思い
先住猫と接触させないように苦労しつつ飼っています。
560 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 08:59:04 ID:59AoHp7n
>>558 治ったのではなく
「猫エイズか白血病です。長くないので家に連れて帰ってやってください」
これが間違えだったのでは?
>>560 自分も、あの時の診断が間違いだったのではないかと思ってしまう・・・
まあ、ばばさまの懸命な看病が功を奏したとも考えている。
562 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 20:31:09 ID:IodOnmXO
保守?
>>558 猫エイズか白血病ってえらくアバウトな診断だね。
検査キットでどちらか特定できるだろ。
ということはまともに検査してないのでは?
まあ、うちの猫も成猫で白血病ウイルス感染してて
陰転したけどね。
564 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 18:51:11 ID:wNvWZMOZ
三週間前から突然、食欲減退、元気消失になり、ついこの前、猫エイズと診断されました。
水分補給・栄養剤・抗生剤の点滴をしても、ますます悪化する毎日。
おととい、初めてインターフェロンを打ちました。
昨日は元気がさらになくなり一日中何も食べずに寝ていました。
今日は少しですが自力でカリカリを食べたのですが、元気がなく動かずにじっとしています。
母子感染か子猫のころの感染のようなので、インターフェロンもあまり効果がないのか、
まだ1本しか打っていないので効果が出ないのか、副作用なのか、どうしたらいいのか途方に暮れています。
歯肉炎があるのですが症状は軽く、口の中が痛くて食べられないわけではないみたいです。
あとはくしゃみや鼻水が常に出ています。
食べられなくなったら末期、と上に書かれていて、心配で心配で…
日に日に悪化するばかりです。
食べることができれば、回復できるかも、と思うんですが、
食欲が回復するようなサプリや漢方ってありますか?
口内炎とかはそれほどじゃないのに食欲や元気がなく動かない猫ちゃんの飼い主さんはいらっしゃいますか?
何でもいいので教えてください、よろしくお願いします。
>>564 うちは一昨年エイズで亡くしてるのでお気持ちお察しします。
取り合えず食に関しては猫ちゃんが好みのものを試しまくるのが一番かと思います。
うちは腎臓に悪性リンパ腫が出来てしまい、手術したので病院で出された腎臓に負担のかからない缶詰とカリカリを毎日良くなるよう必死にあげてたましたが、やはり今となっては後悔してます。その処方されたご飯はあまり好みじゃなかったようなので・・・
マタタビは試されましたか?うちはしばらくは缶詰は手にのせて、マタタビの粉を振り掛けて近づけると興味を持って食べてくれたりしました。あと煮干しも好きでした(もちろん猫用のね!)猫用のかつおぶしなども試してみました。
それから、あとで評判を知ったのですが、モンプチは美味しいらしく食欲ないのに食べてくれたって言う話を何度も見たりしましたよ。
あと、お皿に入れて食べなくても、手にのせて口元に持っていくと少量だけど食べてくれることもあるので頑張って下さい!
566 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 19:18:52 ID:qO0bQlG2
>>565 ありがとうございます。早速試してみます。
今日、2回目のインターフェロンを打ったのですが、猫はますます元気がなくなり
暗くて静かな部屋で寝てばかり、食欲はほぼ廃絶で何も食べていません。
食べれなくなった状態でのインターフェロンは、逆に猫の体に負担なのでしょうか?
やめたほうがいいのでしょうか?普通は元気になりますか?
インターフェロンのことや、漢方など、いろいろ情報が知りたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
去年から月1でインターキャット注射してもらってるけど今のところ無問題
568 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 18:00:08 ID:yPbVc/on
インターフェロンと漢方を併用されている方はいらっしゃいますか?
上の方で、インターフェロンと漢方との併用では、化学反応?を
起こす、漢方は水銀というお話が出ていて心配になりました。
現在、猫エイズを急に発症してしまい、病院での抗生剤注射(かなり具合が悪いときだけ)のほか、
インターフェロンの粉薬(かなり濃度が薄く続けないと効果が出ないが副作用がない)と、
ベータグルカン(サプリ)とポロポリス(サプリ)を飲ませているのですが、
免疫増強のものばかりなので、抗ウイルス作用、抗生剤的作用のあるものを追加したくて
漢方を購入してみたところなのですが、インターフェロンと併用するのは危険があるのでしょうか?
猫の状態がよくないので、いきなり全部を漢方に変えてしまうのも怖いかなと
思ったりします。
猫にもエイズがあるのか
570 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 08:55:13 ID:L1l8USpf
うぅ…ここ読んだら泣けてきた
うちの猫も1匹がエイズキャリアということが生後1ヵ月で発見し、3ヵ月後、6ヵ月後、9ヵ月と改めて検査したけどどれも陽性…
先住猫2匹とすごい仲良しなので隔離させると余計ストレスになると思い、先住猫にはエイズワクチンを受けさせました。
もちろんエイズワクチンのリスクなど十分調べ、医者と相談した上での判断です。。
みんな長生きしてほしい。それが私の願い。
ここのみなさんの猫さんも元気でいられますように。
572 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 13:20:02 ID:L1l8USpf
>>571ありがとうございます。
エイズだとわかったときは、拾わなければよかったと後悔し、先住猫に申し訳ないと自分を責めたけど、あれから1年。
今は3匹寄り添って自分の膝の上で眠ってるのを見ると本当に幸せです。
あの子はまだ1歳。エイズキャリアながらも、3歳のお兄さんお姉さんに負けじと走り回り、食べまくり、寝まくりでものすごい可愛いです。
最後までちゃんと育てようと思っています。
長文失礼しました。
改めて、皆さんの猫も長生きしますように。
>>570さん
頑張って下さい。環境劣悪な野良さんならともかく、豊かな愛情と手厚い看護を受けられる
家猫なら、エイズキャリアでも発症せずに生涯を全うできる猫さんの方が多いとうちの獣医は
言ってました。
家は3年前に捕獲した15歳前後の野良さんが思いきりエイズでして、一時悪化したんですが
色んなサプリメントで持ち直しました。免疫を維持することが重要です。
免疫が弱ってくると野良さんが必ず持っているヘルペス(猫風邪)が症状に出始め、そこから急激に
悪化するのでまずここに気をつけるようにと獣医に言われたので、抗体を作るL-リジン、
アガリクス高含有ベータ1,3/1,6 Dグルカン(共に人間用でNOW社製)、京都微研のラクトフェリンを
投与して今はすっかり元気です。飯の催促でギャオギャオ言ってきます。
口内炎も患っていますが、これはかなりの飼い主さんが使っている定番のユッカインテンシブ、
サンクロンで押さえています。これもヘルペス同様に免疫低下のサインですから、症状が出る
前の予防を考え口内を清潔に保つ工夫もした方がよいと思います。
エイズそのものにではないけど、軽めの風邪なら小青竜湯、
慢性鼻炎に葛根湯加川弓辛夷、蓄膿症に荊芥連翹湯がばっちり効く。
本当は食30分前が効果的だけど面倒臭いんで食べる直前に水で1錠飲ませている。
それでもちゃんと効果はある。食後は駄目。意味なし。
一番安いと思われるクラシエ(旧カネボウ)の赤箱で十分。そこら辺で買えるし。
575 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/19(金) 15:16:10 ID:yye7AgdB
こんにちは。うちの8歳オス猫(去勢済み)もエイズ発症して2年程経ちました。
やはり口内炎がひどく、抜歯や注射で痛みをしのいでいましたが、
通院などのストレスがかわいそうなので、今は自宅でできることをしています。
使っているものは漢方ではないですが、獣医にすすめられたエチナシアタブ(免疫を高める)とネットで知ったサンクロンです。
サンクロンは与えだしてからまだ5日目ですが、今朝猫缶を嫌がって食べないので
「じゃあ、カリカリでも食べる?」と冗談であげたらガフガフ食べたんです!
2ヶ月ぶりです。噛んではいませんでしたが・・・。それでも食べているのを見て感激しました。
サンクロンを与えだしてからよだれも止まりました。うちの子には今のところこの2種類があっているみたいです。
>>575 こんにちわ。うちは推定17才の元野良ですが、同じ状態です。
しかも腎不全なので危なくて抜糸手術が出来ません。ステロイド頼みです。
今まではユッカを使ってたんですが、苦みと臭いが駄目なのか一切受け付けなくなりました。
元々ご飯に混ぜ物が大嫌いな猫なんで困り果ててます。当然症状悪化・・・(;´Д`)
免疫対策はβー1,3/1,6 Dグルカンあげてますが、エチナシアタブって初めて聞きました。
嗜好性はいかがでしょうか?直接喜んで食べるなら、ご飯に混ぜても大丈夫だろうから
是非使ってみたい物です。
それとサンクロンはこのスレでもよく出てますが、臭いとか味が気になります。
どれくらいの量でどんなあげかたをされてますか?
詳しくお願いします。<(_ _)>
最近ソヴリンシルバーなる物を見つけて、別の蓄膿症&軽めの口内炎猫にあげはじめました。
点眼点鼻でくしゃみ鼻水がかなり改善し、飲み水とご飯に混ぜたら口臭激減、痛みで顔を振る
こともなくなりました。10ppmなんでたくさんあげても大丈夫と考えドバドバあげてます。
付属スポイトで9滴をご飯に/3回/日=27滴。目に2滴鼻に2滴ずつで5滴と考えて(点眼だと
半分流れちゃうから)/3回/日=15滴。飲み水100ml/日に10滴。
合計52滴(体重5.2Kgだから1Kgに対し10滴)といった感じです。
海外で買えば500mlでも送料込みで5K弱ですから、1本10Kもする1100ppmよりお得。
しかも効果はこちらの方が上かも?0.0008ミクロンの超極細粒子とか謳ってるw。
ただエイズ猫のほうには力不足です。口内殺菌はしてくれてますが、肝心の炎症を抑える力は
ない。どうにかして炎症を抑えて痛みを抑えてやりたい・・・。
>>576 遅レスですみません。お世話お疲れ様です。
エチナシアタブについてもうお調べになったらすみません。
これは旧ウォルサム・イミューンサポートタブという名で売られていました。
現在はロイヤルカナン・エチナシアタブです。中身は変わっていません。
犬猫用で、見た目は小さなカレールウみたいです。
少しやわらかくなっていて、これに包んで薬を与えている方が多いようです。
七面鳥を使っているので嗜好性は良いと思われます。うちの猫の場合は、口が痛くて2日ほど何も食べなかったときに、
これをゴマ粒程度の大きさに指でちぎって匂いをかがせたら食べてくれました。
今は猫缶に混ぜて朝晩与えています。
続き
サンクロンについてですが、私も原液をなめてみましたがやはり苦いです。
匂いはハーブのような感じがします。
最初は猫缶に混ぜて与えていましたが、レビューによると、原液を直接患部に塗る方が早く効くそうです。
なので、100円ショップで化粧品用の注射器を買ってきて、猫が寝ているときに、
そっと口の横から注入しています。うちの子は寝ながらチャプチャプ飲んでいました。
量はスポイトで2,3滴という方が多いようです。量が多いと下痢をする子もいるみたいなので注意が必要です。
うちの子はもう少し多めにあげていますが、下痢はしていません。
空腹時が良いと言うので、昼間にあげています。
以上です。長文失礼しました。
579 :
576:2010/03/20(土) 22:14:29 ID:vidDcFZ+
>>577-578 丁重なレス有り難う御座います。イミューンサポートタブのことなんですね。
嗜好性が高そうなので試してみます。βーDグルカンもいやがり始めたし。
こ、こ、困った猫だなぁ・・・。長生き出来んぞぉ?
サンクロンはやはり苦いのですね・・・。う〜ん困った、凶暴な猫なんで。
何か苦みを紛らわせる物って無いんでしょうかねぇ?誰か考えてYO!。
とりあえずご飯に混ぜるやり方でトライしてみます。駄目なら私が飲めそう。
歯槽膿漏に効果あるみたいだからw
有り難う御座いました。お互いに頑張りましょう!
580 :
わんにゃん@名無しさん: