▼・【∧】・▼  パグ 9   ▼・【∧】・▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
昼間は散歩日和が続いていますが、もう少しで寒い冬がやってきます。
冬場は湯たんぽパグ、こたつパグなどに変身します。お楽しみに♪

前スレ  ▼・【∧】・▼  パグ 7  ▼・【∧】・▼
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1080709308/
2わんにゃん@名無しさん:04/11/24 00:12:20 ID:gjDIQPB0
過去スレ
パグ〜〜〜! ▼●..●▼
http://mentai.2ch.net/pet/kako/961/961898403.html
パグ〜〜〜! Part2
http://life.2ch.net/pet/kako/986/986675072.html
パグ〜〜〜〜〜〜!part3
http://caramel.2ch.net/dog/kako/1011/10112/1011239819.html
パグ〜〜〜〜〜〜!part4
http://hobby.2ch.net/dog/kako/1031/10310/1031098578.html
パグ〜〜〜〜〜!Part5
http://hobby.2ch.net/dog/kako/1050/10507/1050741542.html
▼・【∧】・▼  パグ 6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1059818390/
3わんにゃん@名無しさん:04/11/24 00:15:32 ID:gjDIQPB0
申し訳ございません。
こちらが前スレです。
▼・【∧】・▼  パグ 8  ▼・【∧】・▼
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1091078871/
4わんにゃん@名無しさん:04/11/24 00:28:03 ID:eAmDFhVy
1さん、乙でぃ〜す!
5わんにゃん@名無しさん:04/11/24 00:58:35 ID:7WFPu9Ga
パグ VS シュナウザー
http://jya.jp/jt/tmp//1097219433.wmv
6わんにゃん@名無しさん:04/11/24 07:02:08 ID:hK5m9u4l
>>5
かわいすぎる!思わずがんばれなんて思っちゃいました。
2対1がいい!
7わんにゃん@名無しさん:04/11/24 07:53:39 ID:3hqWRUoi
>>5 うp乙 いいモン見せてもらたよ
ここに出てくる子、体型がうちの子に酷似しとって感情移入しちまったよ
8わんにゃん@名無しさん:04/11/24 11:25:42 ID:f0N6uIFD
朝からチョーー可愛いパグタン。ご馳走様!
パグは短距離だな。息切れしている処が又可愛い、頑張れーーパグたーん〜〜
9わんにゃん@名無しさん:04/11/24 16:26:41 ID:7WvW8jct
漏れパグもドッグランなんかでプードルとかと追いかけっこをしとるけど
鈍足に加え、持続力欠如で追いつけない
んで、まるで慰めを求めるかのように、情けない顔で漏れの元へトボトボ帰還
・・・
いいよ、いいよ
よしよし
同じ鈍足の漏れと追いかけっこして遊ぼうw
10わんにゃん@名無しさん:04/11/24 20:18:54 ID:hK5m9u4l
うちも前にドックラン行ったときに、黒柴のメスに追いかけまくられて
黒柴の飼い主に助けを求めてやんした!
その後はモーレツに黒パグたん♀にも追いかけられ、へたれになってました。
砂埃だらけのうちのパグたん・・顔がもぅ帰ろうよ。。。と訴えてましたw
11わんにゃん@名無しさん:04/11/24 20:22:17 ID:UZBOv2nt
              ,,_       )、
                ι`"ー--- '"{ {
       ,-'"ヽ     ,イ        `ヽ  うっわあ!
      /   i、  _, i、(_, i ,r )、,,     }
      { ノ   "'"  6ノーニ-、(o )τ'"  i ちょっ・・・・!
      /         `{'"ж;;;;`ヾ、"   ,}  何ですか おまいはぁ!?
      /         `i ;;i;;_;;;;:::::、"   /}
     i            , )、__,,.j`ヾ _,,//、
    /             `ーrー'"_,,-'"  }
    i'    /、            ̄     ,i
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\       
                       !、_n_,〉>
12わんにゃん@名無しさん:04/11/24 20:58:01 ID:ebp1ajBN
>>5
なんだコリャ!
可愛すぎるぞ。
おいくつ?何キロ?
13わんにゃん@名無しさん:04/11/24 21:03:59 ID:f0N6uIFD
お上手!!
パグが狼狽している姿ですよねw
それとも威嚇?
我が家のパグたんもこビックリこいた時は目が飛び出します。
・・・いつも以上に目が、何だお前は!
14わんにゃん@名無しさん:04/11/24 21:42:29 ID:hK5m9u4l
うちのパグたんに5の画像見せたら、かぶりつきで見てるー!
画面に鼻水ぶしゅが。。。(涙
15わんにゃん@名無しさん:04/11/25 00:24:59 ID:MPF+m1fA
ウチのパグ様は、首をかしげて見入ってた!
16わんにゃん@名無しさん:04/11/25 03:26:31 ID:1qGDob89
>>5
    ¶ ∧_∧  Ψ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩<ヽ`∀´>∩  < 美味そうニダー!!
     | V 金 V /    \_____
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ クウーン..▼・【∧】・▼_££   \
£££ ⊂⊂ゞ_⊂⊂ )つ£££ \

17わんにゃん@名無しさん:04/11/25 04:02:15 ID:dE9AtaY0
>>5
スタイルいいですねー
羨ましいなぁ〜。何食べてるんでしょう?
高齢なデブっちょパグの飼い主なのですが、教えてくださ〜い
18わんにゃん@名無しさん:04/11/25 08:43:56 ID:/jpezHLj
>>5のパグは9〜10Kgくらいはあるかもしれないなぁ
健康のことさえクリアできれば、パグはこれくらいが可愛いと個人的には思われ
漏れパグも>>5と本当に良く似た体型なので、健康管理には気をつけとるよ

 ご近所のドッグランで体格や性格で釣り合いの取れる仲良しさんがいなくて
 少々不憫な思いをさせてしまっておる
 いっそパグだけのドッグランでもあればいいのだがw

 漏れも嫁も仕事で忙しくて、パグオフなんかのイベントにも出かけられず
 それもまた機会を減らしてしまっておるのだな
 せめてもの罪滅ぼしで、どちらかが居る時には力いっぱい遊んであげてるのだが
 本当は同じパグのお友達を紹介してあげたいよ
19わんにゃん@名無しさん:04/11/25 10:46:46 ID:F2Gp90Xq
>>18
パッグランは欲しいですね
20わんにゃん@名無しさん:04/11/25 20:52:12 ID:hnv9/NGO
パグすごく臭いってホント?
買ってきて毎晩抱いて寝たいんだけど
21わんにゃん@名無しさん:04/11/25 20:59:48 ID:oj+2lvIN
>>20
鼻のひだの掃除や、週に一回ぐらいお風呂に入れれば大丈夫
ただ、お風呂とかは入れられる時期とかあるし
子犬のうちは一緒に寝ると色々問題出てくるから
子犬かってすぐ一緒に寝るのは無理だよ
22わんにゃん@名無しさん:04/11/25 21:07:51 ID:X9nAj6/B
臭いなんか直ぐ気にならなくなるよ
人間の足の臭いより臭くないよ
23わんにゃん@名無しさん:04/11/25 21:20:59 ID:3HldmFmb
>>21
何で子犬と寝たらだめなの?
一人で寝られなくなるから?
>>22
人間の足のにおいが比較の対象となる時点で相当臭いような・・・
24わんにゃん@名無しさん:04/11/25 21:25:30 ID:zEAzW+85
顔のだぶつきの中まで掃除しないとならないって聞いた。ような。
大変そう。
25わんにゃん@名無しさん:04/11/25 21:51:40 ID:MPF+m1fA
>>23
子犬のうちは、夜中に何回もオシッコ・ウンチするし、
第一ワンコ自身がゆっくり寝られません。
ウチは、4ヶ月まではワンが寝てるケージの横にお布団敷いて
寝てました。

>>21
週1お風呂って入れすぎじゃないですか?
入れすぎは、皮膚に悪影響ですよ。
パグは月1でいいんです。
元々体臭はほとんど無い犬種ですから。
(顔臭はあるけどね)

26わんにゃん@名無しさん :04/11/25 22:06:52 ID:XP8ENPxv
耳がすごく臭いのですがどうすればいいのでしょうか?
27わんにゃん@名無しさん:04/11/25 22:13:08 ID:MPF+m1fA
>>26
耳垢、もしくは肛門腺たまってませんか?
もしちゃんと処理しているのであれば、外耳炎も考えられるので
医者に行った方がいいと思います。
垂れ耳なので、多少耳は匂いますよ。
28わんにゃん@名無しさん:04/11/25 22:58:57 ID:m0ilr+h3
10ヶ月の女の娘なのですが、まだ生理がきません。
7ヶ月ほどでくると聞いていたのですが・・・。
どこか悪いのでしょうか?
29わんにゃん@名無しさん:04/11/25 23:09:52 ID:cDbC8M71
人と同じで個人差があるけど
ここじゃなくて獣医に聞いた方がイイ!

ちなみにウチは7ヶ月でした。
30わんにゃん@名無しさん:04/11/25 23:11:47 ID:MPF+m1fA
>>28
獣医さんに相談してみた方がいいよ。

ウチの仔、給水器で水飲んでんだけど、口の横から垂れまくります。
お陰でケージの中は、すぐに水浸しになってしまうのですが、皆さんの
パグちゃんはそんな事ありませんか?
給水器が悪いのかな・・・
31わんにゃん@名無しさん:04/11/26 00:06:42 ID:IppyMcRO
水だからだと思うな
水以外の飲み物だとそんな
ぞんざいな飲み方しないでしょ
口もゆすいでる感覚なんじゃないのかな
うちの二代目がそうだったけど
水だと水皿で飲んでそのままこぼしながら
歩きまわってた。はっきり言って性格だと思う(w
32わんにゃん@名無しさん:04/11/26 00:12:47 ID:/VMZnYIK
>>30
ああ、家も。
まめにティッシュ等で拭いてやらないと、ゲージ内がビショビショになる。
ちなみに、ペットボトルをはめ込むタイプ。
33尊瑛:04/11/26 00:17:48 ID:uD/iZW+7
>>30
同じく獣医に相談してみると宜し。
俺はマット敷いて対処してます。
>>20
子犬の時は排便 排尿の回数も多いです。
排便 排尿の躾が出来て無いと布団に粗相します。抜け毛もあります。
ベッド等は落ちて足を痛める事もあります。
身体のケア(風呂等)きちんとしてないと布団も臭くなります。
皮膚が弱いと布団のダニに反応し湿疹が出来る事があります。
師従関係が旨くいかない犬種なので布団で寝ると尚、旨くいかない事もあります。
夜の営みの時、邪魔(参加)しようとします。
又、一緒に寝る癖をつけるといざ別に寝る時にかなり鳴きます。
俺は一緒には寝てませんが、一緒に寝るのは個人の自由なので、
駄目とは言いませんが↑熟慮して頂ければ…。
ちなみに俺は風呂は週1回一日置きに身体を蒸しタオル+水の要らないシャンプー ブラッシングでやってます
犬は人間の膝下に顔が有るので埃 寒さ 暑さ 音には敏感。
これからの季節は窓の付近は窓を閉めて居ても隙間風が来るので寝場所は暖かい所へ…
長文すいませんでした。
34わんにゃん@名無しさん:04/11/26 00:22:39 ID:OiN4wxi4
うちの子も水皿で飲んでそのままこぼしながら
歩きまわってます。あやつはまったく・・・。

たまにミルクあげると、回りに一滴もこぼすことなく飲んでます。・・・・。
35わんにゃん@名無しさん:04/11/26 00:31:23 ID:SqT64EC6
うちも水飲んだら口から滴ってます。そんな状態でも顔なめにくるし…
3630:04/11/26 00:39:29 ID:wCKTd3C4
>>32
ウチも、ペットボトルはめ込みタイプです。
安いやつ買ったんだけど、お高いのだとそんなことないのかな。
ケージ内はもちろん、床にも水溜りが・・・

ウチは、今は一緒に寝てます。
本当は良くないみたいですね。
ダブルベッドで、主人と私の間に寝てます。
自由に乗り降りが出来るよう、夜だけ階段をつけてます。
チーやウンチは、夜中に勝手に起きてトイレでしてましたね。
今は朝まで爆睡ですが!

まぁ、いろんな方いますが、尊瑛様のおっしゃる通り個人の自由ですね。
しかしながら、子犬の時だけは別の方がヨロシイですね。
3730:04/11/26 00:43:32 ID:wCKTd3C4
ん?何か文字化けが・・・逝ってきます・・・
3828:04/11/26 01:43:27 ID:JnKmOEc1
レス下さった方ありがdです。
明日、病院へ行くついでがあるので聞いてみます。
因みに他の姉妹も生理はまだのようです。
39わんにゃん@名無しさん:04/11/26 07:16:24 ID:2loAwNV5
パグに限らず犬には頬(頬袋)が無いでしょ、だからしょうがないのよ、ダラダラは。
ウチのパグなんて給水したらそこらじゅうびしょ濡れですよw
40わんにゃん@名無しさん:04/11/26 11:32:06 ID:1nEoNEL1
・・・うちのパグたんは水飲んだ後、だらだらしながら
顔なめにきていわゆる、水きり?すんだよぅ。
うちのパグたんはアレルギーで掻き毟ることしばしなんで一年中
Tシャツ着てます。パグたん自体お気に入りですが。
んなで、週1回はシャンプーもしてます。やはり、健康な子は
油分がなくなってかゆみの原因になるかもねー。
4128:04/11/26 13:48:44 ID:ukGsfppg
病院へ行ってきました。
個体差があるので問題ないとのこと。
8〜10ヶ月ほどできますよと言われました。
でも10ヶ月なんですけど・・・。ってな感じです。
しかし体調も問題ないようなので、一安心です。
42わんにゃん@名無しさん:04/11/26 14:16:12 ID:+KYiWG/S
>>25
>パグは月1でいいんです。

なにを根拠に断言・・・・・・。
43わんにゃん@名無しさん:04/11/26 16:11:33 ID:4Acgy6Cr
うちのも、ダッフダフ水を飲んだあと、「おいちかったよ」と、人の顔を舐めまわします。
牛乳を飲んだあとは、あごの下が白く付いてるのでバレバレ。
自分であごの下は拭けないので、人や物に擦り付けて拭いてるような気がする・・・
44わんにゃん@名無しさん:04/11/26 16:41:13 ID:wmapZ0/2
▼´・∞・▼ バレチッタ・・・
45わんにゃん@名無しさん:04/11/26 17:36:11 ID:QqUWC38I
うちのパグタン(1歳)体重6.5キロです。
決して太っては見えませんが、病院に行くと6キロがベスト、これ以上太らしたら
ぜーったいだめ!といつも言われます。
フードも早々にライトに変えました。
しかし、フード買いに行くお店の人には、太ってないのにダイエットは必要ない。
1歳でライトは早い。と言われるんです。
犬飼うの初めてなのでどの意見を聞いたらよいのか??です。
医者の言うように6キロまでダイエットさせた方が良いのでしょうか?
46わんにゃん@名無しさん:04/11/26 18:20:19 ID:mZ1Tm/R7
>>45
骨格の個体差とかもあるから一概には何とも言えないけど、
1歳でライトのフードは確かに早いと思う。
その獣医さんはヒョロヒョロの細いパグしか見た事ないんじゃないかな?
パグ=小型犬という認識で、ヨーキーとかと同じ感覚で考えてるのかもしれない。
ドッグショーに出てるバランスの良いパグはだいたい平均6.5〜7.5kgぐらいだよ。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~pugs-k/standard.htm
こんな感じ。
47わんにゃん@名無しさん:04/11/26 19:06:07 ID:+M3+RRxz
体長書いてないから何ともいえないけど
お医者様は痩せ型にしたがるもんだよ。
まあもちろん医者にもよるだろうけど。
あと僕は素人なので偉そうな事はいえないが
僕も1歳という年齢でライトは早いと思います。
48わんにゃん@名無しさん:04/11/26 19:06:58 ID:lttU0PtR
>>33
水のいらないシャンプーの使いごこちはいかがですか?
皮膚の状態とか特に問題ないでしょうか。
感想をお聞きしたいです。
49わんにゃん@名無しさん:04/11/26 19:15:36 ID:o5FPcBuM
災害時に、人間用の水のいらないシャンプーを使ったことがあるが、
どうかなって感じだったよ。
犬用とは成分が違うのかもしれないけど、人間用のと成分を比べて見て、
同じようならまず自分で試してみるのもいいんじゃないかな。
50わんにゃん@名無しさん:04/11/26 20:24:34 ID:zT1mcpeC
パグの入浴回数・・・本当はどれくらいの間隔が一番なんでしょうね
漏れ宅のパグが生まれたブリーダー宅では二週間に一回くらいと言ってた
一週間に一回、一ヶ月に一回という話も方々で伺ったりはするんだけど
共通しているのは、あまり頻繁には入浴させないといったことでした

ちなみに漏れ宅では一週間に一回くらいのペースで
蒸しタオルで軽く身体を拭いてあげて
二〜三週間に一度のペース(アバウトですけど)で入浴してます
51尊瑛:04/11/26 21:00:20 ID:u+6SRfmm
>>48
俺の使用方法は蒸しタオルにシャンプつけて拭いてます。
今迄使って来た種類は2種類(正式には4種類)
ちなみに↑の4種類って言うのは猫用を使った事が有るから。
猫用なんですが基本的には成分は同じらしいんですね…
成分同じなのに犬用 猫用と分かれているのは飼い主に異物感を与えない為だそうです。
間違って買った場合は特にね。室内用 室外用も同じ場合があるとの事。
(一緒に居るのは犬なのに猫用使うのは気分が悪いって事なんでしょうね。俺は成分が同じなら気にしませんが…)
使い心地ですが毛がサラサラしてますね(多分、フォーンとブラックでは違うのかも知れませんが…俺の所は共にブラックです)
若干香料が入ってるので良い匂いがします。
逆に諸事情で3日拭けない時があったのですがその時は凄い臭かったです(=_=;)
使う使わないは気分じゃ無いでしょうか…俺は最初からずっと使って来てますから今更止めれ無いです。
シャンプ使うに越した事は無いですが、蒸しタオルでマメに拭いてあげる方が良いと思います〜
拭いた後は鼻周りの溝シワは乾タオルで拭いてあげる事を推奨します。
皮膚の状態ですが、皮膚の強弱があるので一概には言えません…すいません
週1位で風呂に入れてあげる方には水の要らないシャンプは注射をした時等には便利だと思います。
犬と人間の使うシャンプ 成分は違います。
皮膚のphが違うとかあります。又、人間用は成分が強いです。
愛犬が汚れて居てもあまり人間用は使わない方が良いかも。
シャンプ〜用なんですが俺は主成分等や詳しい(正直な?)店員に聞いたでけですので細かい成分が違う事もあるので確証はないです。
知ってるよ偉そうに!って長文すいませんでしたm(__)m

52わんにゃん@名無しさん:04/11/26 21:18:21 ID:1nEoNEL1
45さん
40です^^6.5キロとはすんごいスリムなパグたんですねー。
うちは9.8キロ。通ってる獣医さんには8.5〜9キロがベストと言われて
おります。コンパクトボディーなんでむちむちしてますがw
あ、4歳ですが。あんま太りすぎは気管に負担がかかるから要注意ですね。

シャンプーですが、我が家はアレルギーパグたんなんで獣医さんから
買ってるんです。ヨードシャンプー。いいにおいではないんですが。
パグたんはシャンプー大好きだから週1でも苦にはならんです。
うちのパグたん、シャンプーした後に家中パグ走りするんです・・
気持ちよかったーひゅー!って感じで(笑
皆さん宅のパグたんはいかかがですか?
53わんにゃん@名無しさん:04/11/26 21:31:46 ID:VmvHt2FA
パグタンのベスト体重は 6.5〜9Kg と聞きますた
54わんにゃん@名無しさん:04/11/26 21:33:17 ID:VXQ+OcTa
>>50
ウチは毎日入れてます、というよりか
私がお風呂に入ると必ずついてきて体を濡らしてしまうので
大きめの洗面器にお湯をいれて気持ちよく行水?しています。。

シャンプーは2週間に1回ですが。。
55わんにゃん@名無しさん:04/11/26 21:52:48 ID:yp4v2TAh
ウチは夏は週1、冬は月1くらい。
散歩の後に足を拭くついでに全身も拭いてあげてるから
キレイな状態が少し長持ちするような・・・。

もちろんお風呂上りはパグ走り(*´д`*)
56わんにゃん@名無しさん:04/11/26 22:35:27 ID:C0F5YkXW
今日♂の1才のパグたん、下痢が続き病院に行って来た。
水便が続き、元気がない、脱水を防ぐ為に点滴を打って、今は少し元気に。
1歳なのに、少しの散歩もゼイゼイ、ハーハー。
軟口蓋か、器官が細いか??
医者から今度、東大の獣医で検診する事を薦められ・・・欝です。
今年の1月に14歳のパグタン亡くした。
神様、俺のパグたん長生きさせてくれ。
57わんにゃん@名無しさん:04/11/26 23:30:00 ID:/VMZnYIK
家のは7ヶ月の♂で体重は7.5kg位。見た目ちょっと細いんだよなぁ・・・。
やっぱりパグはちょっと太めの方がかわいいと思う。
5848:04/11/27 01:19:15 ID:T3EJEyDG
水のいらないシャンプーについて質問した者です。みなさんどうも
ありがとう。
>>49
うちにもそのシャンプーありますが使用するのには微妙らしいですね。
家族談。さっき自分でも試してみましたがかゆくなってしまいました。
犬とはまた別なんでしょうかね?
>>51
検索してみたところいろんな種類がありますね。まずは1度試してみたいと
思います。長文で詳しく説明してくださいましてありがとうございます。
とても参考になりました。

うちのパグたんはケージ飼いをしててシャンプーも臭いという理由から
めったにさせてもらえません。犬も嫌がるし、家族も嫌そうなので
お金を毎月払ってお店でシャンプーしてもらおうと思ってたんですが
水のいらないシャンプーの存在を知り目からうろこでした。
うまくいけば家の中で自由に生活させることができそうです。
本当にありがとう。
5945:04/11/27 01:56:52 ID:Ac3+x//Z
レスして頂いた皆さん有難うございました。
獣医さんは、パグは太りやすいのできつく言っているのかもしれないのですが、
病院に行く度、何百g太った、注意して!と必ず言われるので
痩せないといけないんだ。と洗脳されつつあります。
家族内でも痩せすぎだ、と言う意見と痩せている方かいい、と両論なので困っております。

参考に画像貼らせて頂きます。
体高を測ろうとしてもクルクル動き回るので測れませんでした。
ビローンと伸びて寝ている時に長さを測ったら、
頭の先から尻尾まで45cmほどでした。
http://imageboard.xrea.jp/imgboard3/src/1101487217589.jpg
6045:04/11/27 02:01:46 ID:Ac3+x//Z
56さん心配でしょうが元気出してください!!
早く良くなりますように...
61尊瑛:04/11/27 02:23:55 ID:9+oZB8x/
>>48
ケージ飼いは室内で、と言う意味かな?文面からすると普段はずっとケージの中なのでしょうか?
俺もケージを使ってるけど寝る時や俺が部屋から居なくなる時等です。
今もそうですが足元に毛布を敷き彼等はそこで仮眠中です。
シャンプ 臭いですか?w良い匂いのものもきっと有ると思います〜。フローラルとか苦手ですか?
えと、水の要らないシャンプはあくまで気休め程度に考えた方が良いかと。
蒸しタオルや水の…シャンプだけでは落ち切らない事もありますから。
普通のシャンプと違い、泡が持続的にある訳じゃ無いので。
水の…は俺の価値観ですが泡がしっかり出るのが良いかと…
関係無いですが歯磨きはした方が良いですよ〜…してたら御免。
62わんにゃん@名無しさん:04/11/27 02:30:06 ID:asTneLRs
うちのパグたん、トイレの成功率が80%です。
今5ヶ月。 たまに失敗するんですが、叱った方がいいのでしょうか?
皆さんのぱぐたんは成功率どのくらいですか?
63尊瑛:04/11/27 02:40:50 ID:9+oZB8x/
>>59
御飯ですが、目分量じゃ駄目です。
デジタル計を買い体重に合ったグラム数、御褒美あげるならそこからー(引く)
種類にもよりますが少し少なめに…出来るなら食事は1日1回以上あげる方が良いです
ドカ食いをさせない為に少量ずつあげて満腹感を少しでも味あわせてあげるのが良いそう.
例のごとくしてたら御免。
画像拝見しました!可愛いです♪
48>>
シャンプ コミニュケーションです。良い子にしてたら可愛いねとか良い子だねとか言いながら
ブラッシングとかも…お互い楽しみながらいきましょう★
64尊瑛:04/11/27 02:52:41 ID:9+oZB8x/
62>>
眼の前で粗相したら叱る 叱り過ぎたり叩くと見てない時に粗相する様になります
一歩でもパグたん動いたら叱らず黙々と片づけます。
成功したら凄い褒めます。
まだ5か月なので叱るより出来た時に褒めてあげる方が良いです。褒めたら出来る子ですからw
粗相が酷い様なら1週間位 排泄した時間を記録しその時間になったらトイレへ…
成長と共に排泄の回数は減りますが…まぁ楽しみながら 成長期の想い出としてw。 
…何か俺、書き込み過ぎだな…寝よ…
65わんにゃん@名無しさん:04/11/27 03:42:27 ID:73rbbxa6
>>59
「なんだよお」って顔してるなw

足が長いから細くみえるってのもあると思うが
それほど太ってるとは思えないね。
これくらいキープが標準じゃないかなあ。
66わんにゃん@名無しさん:04/11/27 06:31:55 ID:rHiW7Rlv
>>60
心配で昨日は眠れなかった。
応援してくれて有難う!
きっと良くなると・・・・信じています。
67わんにゃん@名無しさん:04/11/27 08:01:23 ID:ve/wKicl
>>59
ハァハァ(*´д`*)かわええ表情っすね・・・
もう500〜1kgぐらいのプラスは許容範囲だと思いますが
なかなかシビアな獣医さんですね。
68わんにゃん@名無しさん:04/11/27 11:56:47 ID:LAR7DTfg
>>59
これは太ってはいないよ。
痩せてもないな。
足が長いタイプだね。
同じパグでもいろんなタイプがいるからね。
一概に体重の数値だけで判断するのはおかしい。
前に飼ってた初代パグは14Kgあったぞ。
でも丸くはなかったからなぁ…

最近のパグは細身で小さめのコが多いね。
特に、黒は細身の傾向があるように感じる。
69わんにゃん@名無しさん:04/11/27 13:11:52 ID:itOJxi05
野良パグって見たことないけど
お世話する人がいないと寂し死にしちゃうのかな?
70わんにゃん@名無しさん:04/11/27 20:12:05 ID:5fpwpgMj
>>59
体格とか顔がウチのに似てるな〜。
今年で5年目になります。顎の辺りがもう白くなってきてますが。w
71わんにゃん@名無しさん:04/11/27 20:43:21 ID:5B+WnkE6
ゲージとトイレって別々にしたほうがよいのでしょうか?
72わんにゃん@名無しさん:04/11/27 23:09:42 ID:SrX4uYPn
パグとブルをかけあわせると
ビッグパグができあがるのかな?
73わんにゃん@名無しさん:04/11/27 23:27:39 ID:VsUV4b8m
ビッグパグ・・・。
パグは小型犬だけど、もし大型犬だったらどんなんだろ〜って想像したことある!
一緒に寝るときは、湯たんぽみたいに抱えて寝てるけど、ビッグパグだったら上に
乗っかって寝れるのかな?う〜ん、かわいいような、ちょっとコワイような・・?
74わんにゃん@名無しさん:04/11/28 11:02:02 ID:KXVYShgz
マスチフとか でかいパグっぽいよね?
75わんにゃん@名無しさん:04/11/28 13:14:54 ID:btFf1Osl
私の知り合いのパグの名前は、ぶうた、どんべえ、花丸・・・ブサイクな名前ばかり^^;
みなさんのパグちゃんもそのような名前なんでしょうか?
ちなみに私のかわいいパグちゃんの名は、だいごろーです^^;
76わんにゃん@名無しさん:04/11/28 14:27:02 ID:2quXik6t
はあ…パグ飼いたい。
でもわが家の急斜面のような階段だとパグちゃんが転げ落ちそうでムリぽ。
77わんにゃん@名無しさん:04/11/28 14:34:28 ID:TAgULvg+
ふれんちょ可愛いよ〜
体はブル、顔はパグ。キュート過ぎ〜
78わんにゃん@名無しさん:04/11/28 15:52:58 ID:DuLJVmRz
モデルの川原亜矢子さんが愛犬とでてますね。
ttp://www.m-robe.com/jp/style/index.html
79わんにゃん@名無しさん:04/11/28 19:08:19 ID:9Y/DqkcG
>>76
家の階段も急斜面ですよ。三段ほどしか上れない。
たまに興奮すると、本人も気付かないうちに四段上がってる。
そして降りれないんだよね・・・。
二階に上がってほしくないので、急斜面でよかったよ。
来て欲しければ抱っこすればいいんだし。
8045:04/11/29 01:00:26 ID:tb87bk1D
59です。
意見してくれた皆様有難うございます。
あまり獣医の意見に振り回されないようにします。

私の周りに黒パグ飼っている人が少なくてフレブルに間違われる事が多くて
ちょっぴり悲しい...
81わんにゃん@名無しさん:04/11/29 13:14:24 ID:qThjOToS
>>75
うちのはキャンディーとミルキー
82わんにゃん@名無しさん:04/11/29 14:39:21 ID:P0ln5vWc
ウチのはバティスタ←プロレスラーの名前。
通称『バティ』名前は強そうだが、根っからの臆病モノ
83わんにゃん@名無しさん:04/11/29 16:34:32 ID:xavRMfKy
うちは「三平」
今や、寝てばかり
84わんにゃん@名無しさん:04/11/30 09:28:10 ID:GiR8A4co
うちは「ごん」 ベタすぎ?w
8581:04/11/30 09:50:11 ID:n56jINW1
外国の犬だから外国風の名前にしなければ…と思ったのだが。みんな日本語だねぇ..
86わんにゃん@名無しさん:04/11/30 13:16:14 ID:OYiKBMeJ
>>82
FBIかよ!
ヒールじゃん(w
あのマッチョマンじゃ似ても似つかないような…
87わんにゃん@名無しさん:04/11/30 14:53:30 ID:1vdSci2F
>>86
額のシワがマッチョかなと・・・
興奮時はヒールになるんです(藁
88わんにゃん@名無しさん:04/11/30 16:33:45 ID:ih3843qT
パグって、中国からやってきた犬種じゃなかったっけ?
だったら、中華な名前が良かったかな。トントンとか、プウプウとか・・?
うーん、思いつかん。

89わんにゃん@名無しさん:04/11/30 18:03:58 ID:FZQRhsNf
89ゲトーヽ(´ー`)ノ
90わんにゃん@名無しさん:04/11/30 19:17:22 ID:AObVx05T
近所にパグの名前で「グーパー」と云うのがいます
パグを反対にしたそうです。
91わんにゃん@名無しさん:04/11/30 19:44:05 ID:fa5ScxO6
うちは「ポッキー」です。
1歳の時に里子にだされた子なので名前の由来はわかりません。
92わんにゃん@名無しさん:04/11/30 19:46:19 ID:lP+RmqEH

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡  
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙   小泉    ミミ彡彡    
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡   
 彡|     |       |ミ彡     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /    創価学会のおかげで日本は良くなった
  ゞ|     、,!     |ソ  <   
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \   http://domo2.net/bbs/image/1097374449.jpg
    ,.|\、    ' /|、       \  
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`     \_________
    \ ~\,,/~  /
http://white.jpg-gif.net/bbsx/18/img/127563.jpg
http://white.jpg-gif.net/bbsx/18/img/150098.jpg
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20040724232526.jpg
93わんにゃん@名無しさん:04/11/30 21:37:49 ID:Wt291Vfy
皆さんパグの抜け毛の処理は大変ですか?
94わんにゃん@名無しさん:04/11/30 21:46:52 ID:v2MFFWXp
大変かどうかは別にして
年間を通してよく抜けてます。
95わんにゃん@名無しさん:04/11/30 21:47:52 ID:6sW4tDMv
コロコロするローラーですね。

って、パグに付いた毛?それとも床に散った毛?
96わんにゃん@名無しさん:04/11/30 21:55:36 ID:1vdSci2F
服についた毛はどうしてます毛?
97わんにゃん@名無しさん:04/11/30 22:05:09 ID:v2MFFWXp
玄関の必需品かした
コロコロ・ローラーで対応しております。
98わんにゃん@名無しさん:04/11/30 23:15:35 ID:xI2NiBot
服についた毛はむしりとります。
生え変わりの時期はたくさんつくけど過ぎたらむしる程度で充分かと。
ちゃんとブラッシングしてたら、の場合ですが。
とはいえけっこう毛はぬけますね。パグでもこんなだから
長毛種を家で飼ってる人はどうしてるんだろ?と散歩中いつも思います。
99わんにゃん@名無しさん:04/11/30 23:36:31 ID:2w45wedW
体中をかゆがります。
みなさんのパグもそんな感じでしょうか?
100わんにゃん@名無しさん:04/12/01 00:12:57 ID:NbQOgh07
そんなわけないだろ。
さっさと病院に連れて行きなさい。
101わんにゃん@名無しさん:04/12/01 00:45:30 ID:PVqRPzcJ
しっかし可愛いなぁ〜。
102わんにゃん@名無しさん:04/12/01 01:18:36 ID:c+U31C8H
一週間に一度ブラッシングしてた
うちは室温が年間ほぼ一定なんだけど
それでも抜けまくった
パグは短毛だけどよく毛が抜けるんだよね
103わんにゃん@名無しさん:04/12/01 09:34:28 ID:MG1ACqdD
そして、抜けた毛が繊維にささってコロコロだけじゃ取れないorz
104わんにゃん@名無しさん:04/12/01 11:17:17 ID:5lAnHgTC
みんな室内飼いしてるんだね
うちは外飼い。暑い日も寒い日もめげずに頑張って元気にしてます。
ある程度自然の環境においた方がいいかと思ってね。
お日様に顔を向けてパグ座りで日向ぼっこをしてる姿は超可愛いよ。
最近は小屋で毛布にくるまって寝てる。
たまに玄関には入れてあげるんだけどね。
105わんにゃん@名無しさん:04/12/01 12:16:35 ID:G52TjiRe
パグって外で飼ったりもするもんなのか?
106わんにゃん@名無しさん:04/12/01 12:39:27 ID:5lAnHgTC
庭ね。芝生も日陰もあるし。
107わんにゃん@名無しさん:04/12/01 13:03:12 ID:LlKgWN2i
自然の環境におくって事に何かメリットはありましたか?
親子代々そうして育てて行くつもりなら、あるいはと思うけど、
その子一代で終わりならば、あまりメリットは感じられないのですが・・・。

煽りじゃなく何か良い事があったら教えて下さい。
108わんにゃん@名無しさん:04/12/01 14:02:15 ID:PVqRPzcJ
パグって室内犬だったような・・・
109わんにゃん@名無しさん:04/12/01 14:29:36 ID:ylVSK4RP
>>107
嫌味な口調で書き込んで、何かメリットはありましたか?
あまりメリットは感じられないのですが・・・・。

煽りじゃなく何か良い事があったら教えて下さい。

110わんにゃん@名無しさん:04/12/01 14:43:38 ID:LlKgWN2i
>>109
純粋に疑問に思ったまでです、揚げ足をとって何かメリットはありましたか?
あまりメリットは感じられないのですが・・・・。

煽りは他でやってくださいw
111わんにゃん@名無しさん:04/12/01 15:40:42 ID:1nKnBghB
ID:ylVSK4RP
ID:LlKgWN2i
鵜財
112わんにゃん@名無しさん:04/12/01 15:42:29 ID:ylVSK4RP
煽りは他でやってくださいw ←w
113わんにゃん@名無しさん:04/12/01 15:46:41 ID:LlKgWN2i
>>111
スマソ
114わんにゃん@名無しさん:04/12/01 16:00:12 ID:0qLBfTBZ
>>107
うちは今室内で飼えない状況なので
昔は中で飼ってたけどね
メリットというメリットはないかもしれませんが
アレルギーはなくなりました。そして何かたくましくなったような
気がします。体が強くなったというか・・病気等一切しない。
庭をウロウロおしっこもいつでもできるし。
本人は家に入れてもらいたがるけどね。
でも朝出かける時なんか機嫌の悪い時は小屋からジ〜〜〜と
見てそのままシカトするw
115わんにゃん@名無しさん:04/12/01 16:07:06 ID:LlKgWN2i
>>114
レス感謝
なるほど、けっこう適応能力が高いんですね。
地域によってはそんな治療法?もありかもしれませんね。
なんにしろ元気で何より、末永く可愛がってください。
116わんにゃん@名無しさん:04/12/01 16:13:20 ID:PVqRPzcJ
これから寒くなるので、暖かくしてやってくださいね。
117わんにゃん@名無しさん:04/12/01 17:28:53 ID:VIM56Dn5
やっぱり知っている所のパグは、2匹で庭飼いしてる家があるよ。
元気っちゃー元気に走り回っているな。

でも警戒心かからか、庭で五月蝿い上に脱走も多いパグだったw
118わんにゃん@名無しさん:04/12/01 20:28:35 ID:sNIeDxhC
黒パグより白パグのほうが体や手足が太くて
よりブサかわいいような気がするけど気のせいかな
119わんにゃん@名無しさん:04/12/01 20:40:39 ID:ELtzrUzS
>>118
その犬によると思う。
黒パグでも、足が短くて 胴がムぎゅってなってて
パグらしい可愛いのも居る   
120わんにゃん@名無しさん:04/12/01 21:41:41 ID:nknGDWXT
寄り目のパグっているのかな?
ロンパリのパグしか見たことない・・・
121わんにゃん@名無しさん:04/12/01 23:04:07 ID:wE1QL6EE
うちのもロンパってる。
122わんにゃん@名無しさん:04/12/02 00:41:19 ID:+w/Ymx1e
うちのは白パグ(?)だよ。(フォーン)
狂犬病の注射のハガキには、うちの子の名前と 「クリーム・小・めす」
と、書いてある。ぱっと見、白じゃないのかなーと、思ってたけど、マルチーズとかは
本当に真っ白だもんね。
黒パグってよく聞くけど、白パグって初めて聞いたんで、そんな事を思い出した。
123わんにゃん@名無しさん:04/12/02 01:05:42 ID:4eaRkBSI
うちは家建て替えてる間の半年くらい外で飼ってた。借家なんで
ここのドグルーっていうやつの二番目にデカいのを入り口
狭くして使ってた
http://www.marlinpetproducts.com/en-us/dept_17.html
家が建って中入れた初日、もう外で暮らさないからなって
床に張り付いて意思表示してたのが笑えた
外飼いは蚊(フィラリア)に注意だね


124わんにゃん@名無しさん:04/12/02 02:08:43 ID:k4oHeXJX
北海道で冬は越したけど夏の暑さで死んだパグちゃんがいましたね。
気温差のはげしいところ、人間がしのげないほどの条件では
死んでしまいますから気を付けてね。
125わんにゃん@名無しさん:04/12/02 11:04:09 ID:TY9R8aAS
お言葉ですが、
それくらいみんな解ってると思いまつ。
126わんにゃん@名無しさん:04/12/02 18:11:56 ID:k4oHeXJX
残念ながら、わかってない飼い主がいるから
あのパグたんは死んでしまったんだよね。
127わんにゃん@名無しさん:04/12/02 18:45:18 ID:M/1vdJQ3
豚切。

ちょっと前、オーストラリア人男性と日本人女性のご夫婦が、
街中でウチのパグたんを発見してさわりに来た。
なんでも、お国でパグたんを数頭飼ってらっしゃるということで。

んで、そのとき男性のほうがパグたんの臭いをかいで、
「ん〜♪パグの臭いがする〜」って言ったですよ。
パグ臭をかぐのは世界共通だったですよ。
128わんにゃん@名無しさん:04/12/02 18:57:57 ID:GqPhTkko
私もあの匂い大好き!
犬のようにクンクンやって嗅いでます。
そうすると、ワンもブーブーと私の匂いを嗅いで
お互い嗅ぎっこしてます。
129わんにゃん@名無しさん:04/12/02 20:27:28 ID:2iW1JLsM
今日も パグ臭で 癒される
130わんにゃん@名無しさん:04/12/02 20:52:02 ID:YUVenUrl
においはかまわないが抜け毛が気になって飼うのを逡巡してる
131わんにゃん@名無しさん:04/12/02 20:59:46 ID:M/1vdJQ3
>>130
抜け毛がイヤならパグは無理だと思う。
132わんにゃん@名無しさん:04/12/02 21:20:34 ID:GqPhTkko
ホント抜け毛は多いね。
クイックルワイパーで頻繁に掃除しているが、ワイパー自体に
ジャレついてきて、またその毛をウチのは食うだよ・・・ムシャムシャ・・・
自慢げに人の顔見ながら・・・ムシャムシャ・・・
133わんにゃん@名無しさん:04/12/02 21:36:24 ID:yp7I1svh
うぅ〜ん、ウチのパグもそろそろ2〜3週間。
”犬臭く”なって来たんで風呂ですね。






あ、逃げましたw
134わんにゃん@名無しさん:04/12/02 22:47:24 ID:cs+heU4l
うちのパグもなかなかの馬鹿です。
この前、片足を上げながらうんちしてました。
135わんにゃん@名無しさん:04/12/03 00:56:56 ID:DT+LnVoJ
ゴミ箱をあさるのをやめさせたい。
この前もりんごの芯とか皮をあさって食べていた。
こういう癖で良くない物食べて何かあったら困るし。
いつも寝てると思ってお皿洗ってる隙に・・・なんだよな。
水の音でしばらく戻ってこないことをわかってるようだ。
なんかやめさせる良い手はないでしょうか?
りんごの芯にカラシやわさび塗っておく・・・はにおいで気づかれそうだし。
136わんにゃん@名無しさん:04/12/03 01:31:54 ID:tXgV6xum
>135
通りすがりだが、うちの犬はキッチン出入り禁止、
リビングにはゴミ箱置いてない。
137わんにゃん@名無しさん:04/12/03 01:45:26 ID:sVbFf0oS
パグって臭いの?今一番可愛いなと思ってる犬なんだけどな。
頭は賢いって犬図鑑で読んだけど。育て方によるのかな?
138わんにゃん@名無しさん:04/12/03 01:52:38 ID:7MFfiM1H
>>135
届かない所に置くしかないよ。あとは、ゴミ箱の上に雑誌とか
置いて、フタにするとか・・・
ウチのは、テレビ台の上に無造作に置いてあったボルタレンを
食べた!もちろん、獣医で即効吐かせました。

>>137
顔が臭い。と言っても、手入れ次第ですけどね。
でも、きっとその匂いさえ愛しくなりますよ。
139わんにゃん@名無しさん:04/12/03 02:00:46 ID:Wrb+f9Uf
>>137
 臭いというか パグ独特の匂いがします。
頭は賢いですよ!ただ、なんというか あまり忠実とはいえないかなぁ
『小春びより』を見ると パグってやつが良く分かります。(多少誇張してる所も有りですが)
140わんにゃん@名無しさん:04/12/03 12:50:12 ID:/mkgssTN
パグ臭、もう慣れた〜。今では、匂いをかぐと癒される・・・
一緒に布団で寝てるので、パグたんの頭のニオイをかぎつつ夢の中へ。
うちのは、おでんのコンブみたいなニオイです。香ばしいっす。
141わんにゃん@名無しさん:04/12/03 13:15:05 ID:siEtuUKL
ウチのパグたん嫁のケータイ食ってた。
マイク部分を特に。
よって嫁のケータイはメールマシンに生まれ変わりました。
喋ってもマイクがバカになってるので相手には声が届かない。
142135:04/12/03 14:24:47 ID:82DZdCW+
携帯まで・・・・おもちゃ代わりにかじられるにしては辛いですね。

そういえばうちのは、時々何の変哲も無いケージを
一心不乱になめている時があります。
どうしてか不思議だったけど、ひょっとしてパグ名物鼻水スプレーがかかって
乾いたところが程よく塩味がして美味なんだろうか・・・・。
143わんにゃん@名無しさん:04/12/03 14:33:01 ID:vZ9Wdlbb
ストレス   じゃないといいけどね。
144わんにゃん@名無しさん:04/12/03 18:38:03 ID:0nAJne6i
ん〜、ストレスとは違うと思う。
おしっこの後チンチンなめるでしょ。
あんな感じに近い。
「フガフガ ウマウマ〜 フガフガ」最後に口の周りぺろ〜り ハフ〜って。
何味? 鼻水がかかるくらいしか心当たりない場所だし。
145わんにゃん@名無しさん:04/12/03 20:10:36 ID:iNk3+iOb
>>144さん、
143はスルーで行きましょうよ。
146わんにゃん@名無しさん:04/12/03 20:16:46 ID:7MFfiM1H
ここにいる皆さんって普段お仕事してますか?
そーゆー時パグちゃんはお留守番?
147わんにゃん@名無しさん:04/12/03 20:36:21 ID:r/KrT6xf
ぱぐちゃま、昆布デスカ?この香w
カワイ杉!
148わんにゃん@名無しさん:04/12/03 22:22:51 ID:OaBAWoDd
パグを飼いたいけど抜け毛が気になるんで
毛をプードルみたいに刈り込もうかなと思うんですが
アドバイスをお願いします
風邪引いちゃうかな?
149わんにゃん@名無しさん:04/12/03 22:33:53 ID:bbIuDC3J
抜け毛とか臭いとか飼う前から気にするのであればやめたほうがいい。
それだけの理由で飼う飼わないと迷うのであれば
飼う前からパグへの愛情があまり足りないと思うのは俺だけか?
150148:04/12/03 22:54:14 ID:OaBAWoDd
>>149
でも飼いたくてたまらないんですが・・・
ちなみに白パグを丸刈りにしたら
肌はどんな色してるのかな?
顔は黒で体は肌色だろうか?
151わんにゃん@名無しさん:04/12/03 23:11:01 ID:siEtuUKL
>>150
そもそも、なんでそこまで抜け毛が気になるの?
ただでさえ寒がりだから、刈っちゃうと確かに風邪ひきやすくなるかも。
152わんにゃん@名無しさん:04/12/03 23:27:24 ID:Us1Ljnpn
ハウスダスト等のアレルギー体質があっても、室内でパグたんと一緒に生活することは可能だと思いますか?飼う以上は大切にしたいので、事前のリサーチということで御協力お願いします。
153わんにゃん@名無しさん:04/12/03 23:57:42 ID:VzlldSgZ
>>150
丸刈りにしてもほとんど色は変わらないよ。
と言っても頭・顔は刈ったことないけど。
うちのパグたんは抜け毛も気になったけど、それ以上に皮膚が弱く
薬を塗るためとカブレ防止のためにに体は1年中丸刈りです。
風邪ひかないように冬は服着て暖房ばっちりです。

さすがに抜け毛が半端じゃないから
健康に留意できるなら丸刈りいいんじゃない?
犬好きなら全て我慢しろ!文句言う奴は飼う資格がない!とか決め付けるのはどうかと思う。
プードルやヨーキー・マルチーズはカットOKでパグは認めないって変じゃない?

154わんにゃん@名無しさん:04/12/04 00:02:18 ID:VfIg/Dcb
>>150
ウチのは黒い毛色の生えている地肌は黒っぽくて、白っぽい毛の地肌は肌色。
剃るのは良くないよ。
毛が必要だからトリミング犬種じゃない訳で・・・。
パグは諦めて、トリミング犬種や抜け毛の少ない犬種にしたら?
>>152
ハウスダストアレルギーの例じゃないけど参考までに。
アレルギー体質の友人がウチに来た時に、くしゃみ鼻水出しまくりだった。
しっかり掃除してるんだけどなぁ。
彼女は水&猫アレルギーだったけど、犬を飼っている家でも大丈夫な家も
あるって言ってた。
やっぱり短毛種はきびしいらしい。
155わんにゃん@名無しさん:04/12/04 00:02:49 ID:N/fOx9ra
同意。犬も人も仲良く快適ならいいでしょ。虐待してるわけでもないし。
156尊瑛:04/12/04 00:24:08 ID:2Nw2e5+o
152>>
俺もハウスダスト等は苦手だけど大体の人はそうなんじゃないかと…程度によると思うよ?
気になるなら病院で自身のアレルギーが他に無いか調べてから飼う事を進めます。
俺は検査しなかったけど検査には結構金掛かると思うので知り合いにパグや犬を飼ってる人に触らせて貰ったりしてみるのも良いかも。
そして本を読んだりしたら分かると思うけどアレルギー以上にパグは暑さ 寒さ 乾燥 埃等には弱いので気を付けて。
後、パグは蟹股(?)なのでフローリングだと足を痛め易いです。痛めたら薬も骨用なので高価です…
又、畳だと多頭飼いの場合、より走り回るので結構、畳はボロボロになります。
絨毯等を進めるけど小分けされてる物(50cmX50cmとか)を選ぶと粗相された時とか洗い易いです。
アレルギーと共に飼うに至っての環境も考えないとね〜★
148>>
俺が過保護なのかも知れないけど抜け毛だけじゃ無く飼うとなると色々大変な事多いです。
148がどれだけの気持ちで飼いたいか分からないけど
>>149の言う様に匂いや抜け毛が嫌と思うなら厳しい事言うけど飼わないで欲しい。
貴方も病気とかでも無いのに自身の毛を刈られたら嫌でしょう?それに犬は刈られたら裸なんですから。
プードルみたくファッション性の刈りをパグにやると可哀想な事になると思う。

飼い主の気持ち次第だけど犬は玩具じゃ無いから…
あ、夏は余程暑がり、冷房等が無いなら獣医と相談して刈るのは有りです。
文才無しの長文御免でした。
157わんにゃん@名無しさん:04/12/04 02:35:25 ID:HqBboWFL
家のパグ胸の辺りを何かの拍子に圧迫すると、時々人間のゼンソクみたいに数秒間息するのが苦しそうになるんだけど
今日俺が帰ったらそばにきて寝起きだったらしく、俺の方に向かって体をあくびしながら伸ばした時に胸を圧迫したみたいで
ゼーゼーし始めたと思ったら急に横にパタっと倒れたんです。びっくりして名前を呼んでゆすったら起き上がったんですが
その後は何が起こったかわからないのかキョトンとしていて、けど少したつといつもどうり元気に動き回ったり
今は気持ちよさそうに寝てますが、心配でたまりません・・・。
横に倒れた時は血の気がひきました(TT)
呼吸器官や心臓が悪いのか。こうゆうのを検査?するには大きい病院の方がいいのでしょうか?
158わんにゃん@名無しさん:04/12/04 02:38:52 ID:YsU/tz/9
>>157
取り急ぎ明日、かかりつけの病院に行って
その時の状況説明した方が良いと思いますが。
159わんにゃん@名無しさん:04/12/04 03:39:15 ID:LTLFw/c/
私はアレルギーかなりひどいです!家のパグタン迎えてから余計ひどくなり自分が免疫力強くする注射を打ちに行きました(;^_^A
160わんにゃん@名無しさん:04/12/04 03:41:55 ID:LTLFw/c/
でも、家のパグタンと運命の出会いをしてしまったから後悔なんてありません!今は毎日ヨーグルト食べて日々、免疫力強めています
(^^)v
161わんにゃん@名無しさん:04/12/04 08:58:07 ID:icF+PnsD
152です。レス下さった方々有難うございます。よく検討してみますね。

162わんにゃん@名無しさん:04/12/04 12:04:28 ID:2nR5Ktpm
>>156さんて、以前「シャンプーは月イチが良い」ってピシャッと
断言してた人ですよね。
煽りじゃなくて、

>>匂いや抜け毛が嫌と思うなら厳しい事言うけど飼わないで欲しい。
  貴方も病気とかでも無いのに自身の毛を刈られたら嫌でしょう?それに犬は刈られたら裸なんですから。
  プードルみたくファッション性の刈りをパグにやると可哀想な事になると思う。

いつもあなた自身がパグなんじゃないですか?ってくらい「オレが感じる事が正しい」みたいな
書き込みですが、さて、どうでしょうね?

>>148さんは
ファッション性の刈をしようとしてるわけじゃないですし。
私は>>153さんや>>155さんの考え方を支持します。
シャンプーは月イチ、の根拠も不明ですし(これも煽りではありません)。
163わんにゃん@名無しさん:04/12/04 12:15:01 ID:VNZPDxjj
あの・・・
だいたいに於いて短毛種は、その長さまで伸びると毛が生えかわります。
よって、抜け毛が結構あります。

その毛を短く刈っても、毛が抜ける ということに変わりはありません。

1〜3mmとかの細かい固い毛が抜けて、室内に浮遊したほうが
よけい始末が悪いと思いますが ・・・・・
164わんにゃん@名無しさん:04/12/04 12:32:28 ID:QLcSZXbG
抜け毛が嫌なら飼うな、って極論過ぎる。
プードルのファッションは伝統だから認めても
パグは認めん我慢できないなら飼い主の資格無し?
べつに他人に愛情や飼い主としての資格をを認めてもらう必要もないと思うけど。

飼い主とパグタンが仲良しで健康で幸せであれば他人の認める「普通」に
基準をあわせることもない。
そもそもそういうこと言い出したら「つないで飼うこと」とかから
人間の傲慢論になる。


165尊瑛:04/12/04 12:42:20 ID:EHVtccWk
結局煽りに釣られてあげたよ?
シャンプー月1って言った事は無いです。貴方は何処を読んだんでしょうね?
プードルの刈り込みは現在ファッション性が高いでしょ。パグとは皮毛の種類も違うしね。
抜け毛が嫌だから刈るとか、148がどれ程の気持ちか分からないが軽い気持ちで飼って嫌になったから捨てる様な事になって欲しくなかっただけ。

匿名だと下らない書き込みや煽りが易くて良いですね。
普通は無視しますが、適当に読んで嘘を丁稚上げて文を熟慮せず煽られて、流石に溜飲が下がらないのであえて書き込みしました。
別に俺を指示しろなんて一言も言って無いし、他者を指示したいならそうすれば?
貴方に指示されても何も無いですしね。
ちなみに俺は153や155の意見を否定してる訳じゃ無いので。
優しく言います…162反論するならちゃんと読んで熟慮してから意見しろや 嘔吐以下野郎が!
166わんにゃん@名無しさん:04/12/04 12:47:25 ID:qOOG+KvA
>165
最後の1行はいらなかったのでは?
みっともないですよ尊瑛さん。
167162嘔吐以下野郎:04/12/04 12:53:29 ID:2nR5Ktpm
>>165
間違えてたみたいです。ごめんなさい。
168わんにゃん@名無しさん:04/12/04 14:13:58 ID:oTgdgxuv

  ▼;【∧】;▼ マターリシタイヨ・・・・エグエグ
169わんにゃん@名無しさん:04/12/04 14:38:46 ID:YsU/tz/9
色々な考え方の方がおりますが、結局これでイイ、こうしなきゃダメ
って言う根拠は無いと思う。『ウチではこうしてるけど、皆はどう?』
みたいなスレだと思ってました。
>164さんの言う通り、健康であれば問題無いですよね。
でも私、尊瑛さんの言ってる事、結構毎回参考にしてますよ。
170尊瑛:04/12/04 15:57:12 ID:l+qbTUyc
>>166さん そうですね自分でもみっともないと思います。

実際疑問に答えようと思うと凄く長文になるので書き込む時は結構はしょってます。
自分に文才が無く、伝えたい事が伝わら無いのが辛いです。
俺は知識をひけらかしたり、こうしろ!って我を押しつけたい訳では無いです。
誰かが疑問に思った事を自身が経験した事を書き込む事で軽く参考にして頂ければと思ってました。
名を書き込む事も適当な事を書き込み、疑問者に混乱や飼って失敗し嫌な思いをして欲しく無いと思ったからです。
飼い方や想いは個々あると思います。御互いが幸福ならそれで良いと思います。
148さんに対しても『止めといた方が無難』で終わらす事も可能なんでしょうが、
俺は、小さくても命だから軽い気持ちで飼わないで欲しい 玩具の様には扱わないで欲しいって思って書き込みしてました。

俺が書き込む事で不快な思いをされた方々、すいませんでした。
私情を出来るだけ書き込まず、伝えるべき事だけ書き込むのは俺には難しいので、書き込みは控えますね。
どうしても伝えたい事がある時はより熟慮して書き込みたいと思います。では…!
171わんにゃん@名無しさん:04/12/04 17:07:27 ID:nKsgmhsM
みんな荒れないで〜

うちのパグタンのいじらしい話聞いてください。
昨日仕事場で携帯を忘れている事に気付きました。
あ〜、きっとカジカジやられているだろうな〜。と、
家に帰り、恐る恐る部屋のドアを開けたら、
携帯の隣でビロ〜ンと伸びてパグタンが寝ていました。(携帯無傷)
常に私の横に置いているのを見ているから?私の匂いがするのかな?
携帯に寄り添って留守番しているパグタンを想像したら
何だか切なくなりました。

今日も、携帯を床に置いて、洗濯を干しに行って帰ってきたらパグタンが
携帯に寄り添ってで寝転がっていました。
彼氏でもこんなに私のこと大事に思ってくれてないわと、
キューンとなりました。



172わんにゃん@名無しさん:04/12/04 17:28:54 ID:icF+PnsD
168、171さん同感です。このスレが荒れるのは悲しいですよね、、。

みなさんのパグたんのカワイイ話しもっと聞かせて下さい!
173わんにゃん@名無しさん:04/12/04 19:16:31 ID:2aPE6I2o
別に荒れてないんじゃない・・色んな意見が聞けて俺は参考になった。
尊瑛さんの最後の1行よかったよ。
人間だもの、たまには切れる事もあっても然りじゃない?
174わんにゃん@名無しさん:04/12/04 19:33:52 ID:eyZhzkaP
ドラクエ8今やってるんだけどマッドドックと云う魔物が
パグそっくりだと思う・・・
戦うのが可哀想で・・・でもやっつけるけどね
175わんにゃん@名無しさん:04/12/04 20:09:26 ID:2aPE6I2o
>>174
ドラクエか、久しくやっていないな・・・・パグ似の魔物助けてあげて。
やっつけたらオマエに天誅を下すw
176わんにゃん@名無しさん:04/12/04 21:22:31 ID:yl4YDMSG
私もドラクエ8を主人公の名前「パグ」でプレイ中。
やっと半分終わった・・・かな。
177わんにゃん@名無しさん:04/12/04 21:33:03 ID:695D7tRx
私も思った。
パグに似てる。
178わんにゃん@名無しさん:04/12/05 00:00:51 ID:57dcZIiF
ああ、パグいたねー
結構憎たらしい顔してたよねw
179わんにゃん@名無しさん:04/12/05 00:06:32 ID:NvAucjD9
ウチのパグ、もうオネム。
抱きかかえてベッド連れてったら「オゥッ、オゥッ」って
夢でも見てたのかな。
180わんにゃん@名無しさん:04/12/05 00:19:20 ID:JgX/rqmg
寝てるとき変な声出すよね。たまにビクビク動くことも。
181わんにゃん@名無しさん:04/12/05 00:28:51 ID:NvAucjD9
そうなんですよね。始めはビビりました。
何か足とかバタバタして・・・走ってる夢かな。
可愛いな。
182わんにゃん@名無しさん:04/12/05 02:16:35 ID:Sg3wJxb3
そういうのって、パグだけなの?他の犬もそうする?
183わんにゃん@名無しさん:04/12/05 02:46:42 ID:LjNzrIlZ
するよ。
うちは自分の寝言で眼を覚まし「あ・・・あれ?」って顔する
パグとワイヤー・F・テリアの凸凹コンビ。
184わんにゃん@名無しさん:04/12/05 07:18:28 ID:a3biPGn7
久々の休日に漏れ宅パグに強制起床させられた
鼻を中心にぺろぺろされて

したらなんかモグモグしてるもんだから、口の中を覗くと
・・・
のわぁーーーーっ!仕事の資料満載の漏れのUSBメモリー!
かわりに大好きな白菜あげるから、それだけは返してね
とほほ
185わんにゃん@名無しさん:04/12/05 08:06:41 ID:bLtuklT7
白菜好きなのかあw
うちのは干し芋が好きみたい
186わんにゃん@名無しさん:04/12/05 10:24:05 ID:zoChnXfX
♀のパグタン、生理が初めて来ました。どの位続くのでしょうか?
それと、避妊オペ検討中、生理中は出来ないのは知っていますが、
生理後、どの位の日数をあけて避妊すればよいのか?
誰かご教授頂ければ、、、、お願いします。
187わんにゃん@名無しさん:04/12/05 15:23:39 ID:t9PtrJNd
うちのパグは、ボール投げをやると口にくわえて帰ってくるのですが、
あと1mというところでお座りをして口からボールをポトッと落としてしまいます。

おいで!練習も、餌を見えないように手の中に持っている時は走ってきますが、
持っていない時は知らん振りです。

皆さんはどのように教えましたか?

そういえば、お手もまだでした・・・・。

7ヶ月の父より。
188わんにゃん@名無しさん:04/12/05 18:03:00 ID:JOewoKq3
うちのパグたんはボールくわえられません・・w

頑張ってくわえても、ぷるり〜んって口の横からボールが飛んでいく
189わんにゃん@名無しさん:04/12/05 18:45:04 ID:6Nd7qTm/
うちのパグはボールで遊ぼうとすらしません
昔訓練してみたのですが、ボールよりおきにのぬいぐるみが良いとの事でした
190わんにゃん@名無しさん:04/12/05 21:32:05 ID:NvAucjD9
うち、ボール遊びしますが、「持ってきて」と言って持ってきても
中々離してくれません。
引っ張り合いっこしたいみたいです・・・。
無視すると離してくれるんですけどねぇ。
191わんにゃん@名無しさん:04/12/05 21:37:37 ID:CzIxRwWc
ビフォーアフターにパグタン出てたね(*´д`*)
192わんにゃん@名無しさん:04/12/05 22:24:16 ID:hXDeursg
見た見た、ビフォーアフターのパグ!カワイイ顔してたね。でも、やっぱり保健所に
いたんだろうか・・・。
階段が上れなくて、困った顔で振り向いてたり、新しい犬をお迎えにきた人の背中で
のっしり座っていたり、パグたんフェロモン全開でした。
あの子も新しい家族を待っているのかな・・?
193わんにゃん@名無しさん:04/12/05 22:58:51 ID:SZLP2pLH
あるあるでも最初のラフヨガでパグちゃんでてました。

ビフォーアフターのパグちゃん、できることならお迎えしてあげたいです。
いいおうちにいけるといいなぁ、です。
194わんにゃん@名無しさん:04/12/06 00:27:57 ID:eKC3IZGt
>>192
>>193
見てないので、詳しく教えてください。
保健所にパグがいたのですか?
保健所にいたパグを誰かが引き取ったのですか?
195194:04/12/06 00:35:33 ID:eKC3IZGt
ごめんなさい。
今ビフォーアフターのHP見てわかりました。
全てのワン達が幸せに暮らせますように。。。
196わんにゃん@名無しさん:04/12/06 02:35:01 ID:LOPt76ZS
いつもの寝ぼけじゃなかったし、てんかんとも違っていた、
でもうちのパグたんは溺れていました、それも空気中で…!
ベッドの中で横になって、両手つっぱりぎみに変な呼吸。
びっくりしたーーー。そのまま死んじゃうと思ったーーー。
大丈夫?!とさすってたら、けろっと治りました。
あれーここはどこー?みたいなかんじでぼーっと。
何だったのでしょうあれは。7年目ではじめて。
私が寝てる間にまたなったらどうしよう…><
197わんにゃん@名無しさん:04/12/06 15:47:39 ID:FKxjtvaF
うちのパグはボール大好きで、
5ヶ月目位の時、ノーリードでボールを飛ばしてはくわえて持って帰って来た。
しかし、ある日逃亡しそうになり、自分(飼い主)の愚かさを知って2度としてません。
彼はボール大好きですが、ソファーの上からボールを落とすと、
キューンキューンってなきつつ、自分では決して取ろうとしません。
とてもカワイイ

198わんにゃん@名無しさん:04/12/06 16:09:36 ID:UOj9dPpP
うちのが2ヶ月くらいの時、興奮しすぎて鼻水で溺れました
口からカニみたいに泡が出た時はびっくりした〜
今となっては笑い話ですがw
199わんにゃん@名無しさん:04/12/06 17:59:32 ID:OSHuLd2P
ビフォーアフターパグ、首の肉の余り具合に萌たよ。
200わんにゃん@名無しさん:04/12/06 21:19:07 ID:BQG/2ZsM
パグとゴマちゃんを対面させると
旧知の間柄のように仲良くじゃれあいそうだ
201わんにゃん@名無しさん:04/12/06 21:23:37 ID:BQG/2ZsM
パグとゴマちゃんを対面させると
旧知の間柄のように仲良くじゃれあいそうだ
そっくりだもんね
202わんにゃん@名無しさん:04/12/06 21:49:21 ID:eKC3IZGt
ゴマちゃんって、アザラシの?
203わんにゃん@名無しさん:04/12/06 23:05:29 ID:RVeDOksk
ははぁ〜ん、お膳の上の焼鳥が欲しいんだなw







でもキミの体調を考えると、あげられんから我慢しとくれ(´・ω・`)
204わんにゃん@名無しさん:04/12/07 03:22:00 ID:s/P0re93
↑・・・・・・デムパ?
205わんにゃん@名無しさん:04/12/07 07:24:48 ID:BElVJgii
でもさあ、パグ好きの腐女子に聞きたいんだが、
パグを擬人化したようなオッサンいるだろ?あれじゃダメなのかい?
あと、グリフォンを丸刈りにするとパグになるってのはどう思う?
206わんにゃん@名無しさん:04/12/07 10:09:51 ID:liDVTWrA
あまり太らすと高齢になった時に変な座り方をして
腰が曲がってくるので皆さんお気をつけあそばせ
207わんにゃん@名無しさん:04/12/07 10:38:37 ID:fOITGoCl
>>205
パグが好きなんだからパグ似やパグ風ではグッと来ないのかもね。
208わんにゃん@名無しさん:04/12/07 14:28:25 ID:s0gEUlW6
パグを擬人化したようなオッサン・・?み、見てみたい。いい人そうだが・・。

前からコツコツ買っていた、「犬の生活」で、やっとパグが出た〜。
わーい、かわいすぎるよん。なぜかパグだけおっさんランニングを着てる所もイイ!
パグのキャラって、こういう感じなのよね。
209かわいいペットつまりわし:04/12/07 15:01:16 ID:DjqZvrLs
さあ、朝起きたら自分の飼ってるペットと顔がソックリになってしまいました。
さて貴方ならドウスル?
210わんにゃん@名無しさん:04/12/07 16:50:37 ID:/xHkGl9j
部分的ならイイんだけど・・・大きな目とか。
シワだらけの顔は勘弁だな。
211わんにゃん@名無しさん:04/12/07 17:02:29 ID:LBsfX7d9

むか〜し 『デン助劇場』 やってた人は、パグそっくりなおぢさんだった。
212わんにゃん@名無しさん:04/12/07 17:05:57 ID:eQxXwtdh
黒パグちゃんは胸前付近に白いワンポイントが多いようですね。

やっぱり皆さん方の黒パグちゃんにもありますか??
213わんにゃん@名無しさん:04/12/07 17:24:59 ID:fOITGoCl
白いのあります、うちのは“1”見たいな形です。
イチか、ワンにすれば良かったかな。
214わんにゃん@名無しさん:04/12/07 18:12:25 ID:EMIvkT7d
ウチの黒パグにも有るよ。小さい頃は月の輪熊みただったけど、
大きくなったら右胸に片寄って来たな。
215わんにゃん@名無しさん:04/12/08 00:46:24 ID:nfPOl+i6
>>211
知ってんの?でんすけ・・・懐かしいね。
216わんにゃん@名無しさん:04/12/08 12:40:09 ID:1Z3qAgrz
>>165にびっくりしました。

>優しく言います…162反論するならちゃんと読んで熟慮してから意見しろや 嘔吐以下野郎が!

パグたんの飼い主ってこんな人ばっかりなんですか?
217わんにゃん@名無しさん:04/12/08 13:23:35 ID:gCNHbNQU
1つのレス見て「こんな人ばっかり」なんですか、って・・・・

あなたの家族も一部を見て全てが同じであると決めつける人ばっかりなんですか?
218わんにゃん@名無しさん:04/12/08 13:35:42 ID:tRtNOeou

 ▼`・【∧】・´▼ ナガレヨメナイヒトキライ・・・シャキーン
219わんにゃん@名無しさん:04/12/08 13:58:37 ID:7kzt1Zrs
てーか、2chでこの程度の書き込みにびっくりされてもなぁ
220わんにゃん@名無しさん:04/12/08 14:31:09 ID:hvYDtqqT
>>216
他スレ見たことありますか?
まあ、あなたみたいな人もたくさんいるけどw
221わんにゃん@名無しさん:04/12/08 14:57:23 ID:1Z3qAgrz
あ、なんかボクが攻撃されてる・・・・(´・ω・`)?
おそろしかー。
222わんにゃん@名無しさん:04/12/08 15:18:02 ID:XgVQKl+D
○○たんの飼い主ってこんな人ばっかりなんですか?



どこでもいるよ
223わんにゃん@名無しさん:04/12/08 15:58:54 ID:IkKZSBmJ
みんなスルーしなはれ
224わんにゃん@名無しさん:04/12/08 21:31:39 ID:IvHZBfWt
>>216
世の中にはパグを捨てる人も存在するんです。
「パグ飼いがこんな人ばっかり」と思うなら、貴方もその一人よ。
スルーすればイイのに
くだらないことでスレ汚さないでね。
225わんにゃん@名無しさん:04/12/08 21:46:49 ID:+kKuqPdB
今日くびのマフラー(パグたんの段々?)が 
頭の上にのっている子を見ますた。

ヽ(`Д´)ノ 太り過ぎイクナイよぉ〜
226わんにゃん@名無しさん:04/12/08 21:58:50 ID:QytI47QQ
ペットショップで生▼・【∧】・▼を見た
なんてかわいい生き物なんだろう
227わんにゃん@名無しさん:04/12/08 23:50:43 ID:D2iCEErB
>>225
その子の飼い主も後ろ首がお肉つき杉で鏡餅状態なら
おそろいってことで和むかも〜
228わんにゃん@名無しさん:04/12/09 00:06:33 ID:znQN55zi
何か思うんだけど、パグって犬じゃなくて
パグって言う動物って感じしない?

飼ってる人に悪いんだけど、マズルがある犬って
嫌いじゃないが、可愛いって思えないんだよな・・・
229わんにゃん@名無しさん:04/12/09 00:15:05 ID:2Lq4v2ZJ
>>228
君さーー、パグ飼いの気持ち逆撫でしたいのw
君のレスもカワイクないなw
パグたん飼わなきゃ、パグの可愛さわかんねーよな。
違うスレに逝ってくれw頼むはw
230わんにゃん@名無しさん:04/12/09 01:32:17 ID:znQN55zi
>>229
パグを褒めた意味で書きました。
私もパグ飼ってますが、感情が全て顔に出るし
あの可愛い顔を見ていると、今にもしゃべりだしそうなので
犬と思えないんです。
私の書き方が悪かったですね。すみません。

それと、最後の2行については、マズルがある犬種の事を
言いました。なので、パグのことじゃありませんよ。
しかし、個人の好みの問題なので、ここで言うことじゃないですね。

私もパグを愛する1人です。
言葉が足りず、不愉快な思いをさせてしまって、ごめんなさい。
231わんにゃん@名無しさん:04/12/09 03:39:55 ID:48pxAq+E
たしかに犬とは思えない。パグはパグ生物です。
232わんにゃん@名無しさん:04/12/09 04:28:51 ID:ysun0Kfb
確かに普通の犬とはちがうような。
人間くさいってゆうか。
そこにドン臭さが入るしね。
柴と一緒に飼ってるけど変な犬種だ。
233わんにゃん@名無しさん:04/12/09 08:36:17 ID:v1+QjjPN
おい!お前ら!
知らぬうちにグレムリンのぬいぐるみとか増えてないか?
ついつい街で目にしたら買っていないか?
234わんにゃん@名無しさん:04/12/09 09:34:39 ID:B5juJCXZ
>>231
パグ生物イイネ
235わんにゃん@名無しさん:04/12/09 09:55:56 ID:tASjTINj
>>229
君が一番カワイクない。
違うスレに逝ってくれw頼むはw
236わんにゃん@名無しさん:04/12/09 10:06:37 ID:a0OIMMPd
それを言うならペキもだよ>228
犬らしい動きを見たことが無い
中国人好みなのかな<パグペキシーズシャーペ
237わんにゃん@名無しさん:04/12/09 10:14:00 ID:B5juJCXZ
ここはパグスレだからねぇ・・・>>236
238わんにゃん@名無しさん:04/12/09 13:06:15 ID:2Lq4v2ZJ
>>235
うZZZZZZZZZZZZ----!
君も可愛くないよw
239わんにゃん@名無しさん:04/12/09 13:16:24 ID:tASjTINj
↑オマエもなw。
240わんにゃん@名無しさん:04/12/09 13:19:10 ID:2Lq4v2ZJ
ループしてるんで、ほなさいならw
パグたんサイコーーっす。
ごめんね。
241わんにゃん@名無しさん:04/12/09 19:38:42 ID:7S5zMi9H
またオーストラリア人に声かけられた〜。
今度は男の人二人組み。
「写真撮ッテイイデスカ?」って言われたんで
抱っこさせてあげたら「ワァオ」ってメッチャ喜んでくれた。
パグが大好きで飼いたいんだと。

オーストラリアではパグブームですか?
242わんにゃん@名無しさん:04/12/09 21:04:34 ID:/uQAKVUe
白人のホモに飼われたらパグが危険だよ
変なプレイの道連れにされたらどうするの!
243わんにゃん@名無しさん:04/12/09 21:12:45 ID:v3bp6cd3
散歩の途中で首に鎖を付けた犬が寄って来たので「どこかの飼い犬が逃げ出し
たのかな?」と思っていたらいきなりうちのパグたんをがぶり!
(思わず足蹴りしてしまいましたが・・)
それ以来臆病になってしまいすれちがう犬や猫にまでビクビクしている姿が不憫・・。
244わんにゃん@名無しさん:04/12/09 21:32:54 ID:/uQAKVUe
何でボクはほかのワンちゃんに嫌われるの?
▼・【∧】・▼キューン
245わんにゃん@名無しさん:04/12/09 21:41:38 ID:48pxAq+E
うちのパグたんはグレーハウンドとおっかけっこして
ぐるぐるまわって遊んだよ〜 相性だよきっと
246わんにゃん@名無しさん:04/12/09 22:08:34 ID:/x49UXeK
>>244
パグタンだから噛んだんじゃないよ
噛み付き犬は自分より強そうな相手以外なら噛むんじゃない?
247わんにゃん@名無しさん:04/12/09 23:10:34 ID:JF08o4Dy
パグって、人間から見たらめちゃくちゃカワイイと思うんだけど、他の犬から見たら
恐ろしげに見えたりするのかも・・。
なんか、犬ともネコともいえない、見たことないヤツめ!って感じで。
仲良くしてくれなくてもいいから、噛んだり吠え掛かってくるのはやめてくれー。
パグたんがかわいそうだ。(うちも、他の犬にかまれたことあるし・・)
248わんにゃん@名無しさん:04/12/10 04:36:34 ID:WP1bVTet
パグが表情豊かなのはわかるけど
他の犬も結構良い表情するけどな〜。。。
わかり難いけど

ちなみにうちのはオスなのにオス好き。。。_| ̄|○
249わんにゃん@名無しさん:04/12/10 07:37:46 ID:U/EDwI+o
多頭飼いすれば噛まれないと思いますよ。うちは散歩は4人一緒に行ってるので、仲の良い子以外は警戒して近寄って来ないです。

よく吠えられるけど…orz~
250わんにゃん@名無しさん:04/12/10 17:35:47 ID:QGWtsf09
>>248
ウチのも♂と仲良い♂だよw
あと虚勢している♂は♂に好かれるってのも聞いた。フェロモン出てるのか?
251わんにゃん@名無しさん:04/12/10 21:42:26 ID:l92SS1Io
これはがいしゅつ?

パグのFlashmovie
http://www.gatrill.com/christmas.html

252わんにゃん@名無しさん:04/12/10 22:19:15 ID:k+LQ/z//
>>251
とりあえずハッピーエンドだけど、
ちょっとせつない…
253わんにゃん@名無しさん:04/12/11 00:02:46 ID:9/DGSmJI
ペットショップで売ってる▼・【∧】・▼がかわいくて仕方がない
何の用意もせずにいきなり買って帰ったら育てるのに苦労するかな?
254わんにゃん@名無しさん:04/12/11 01:07:38 ID:nuh0S53t
用意は別に特別なことなんてないと思うけど
それより、迎入れる住宅環境
パグちゃんに関わる人々の生活パターンを良く考えて
迎入れて欲しい。

飼いましたが、飼いきれませんでしたが
一番かわいそうなことですので。

飼うこと自体は
持病持ちでなければ普通だよ。
 
255わんにゃん@名無しさん:04/12/11 01:16:08 ID:qWu+EK40
↑同感。
うちのコ、ほとんど吠えないし、我を通すってこともないし
正直こんなにパグってイイコだと思わなかった。
昔から色々な犬種飼ってたけど、本当にパグは手がかからない。
あ、でも興奮すると大変ですね。パグ走り?は面白いけど。
そのコによるのかな。

256わんにゃん@名無しさん:04/12/11 03:17:02 ID:SoVq78bl
冬で子犬のパグだから
寒さ、温度差に気をつけてってことかな
257わんにゃん@名無しさん:04/12/11 19:02:22 ID:TuQVCQCI
質問!皆は血統書持ってる?
自分はJKCのなんだけど、繁殖や子孫を残さない場合必要なのか?と思って。
血統書取得したり、更新すると結構お金掛かるよね?
持ってる事で、想い出以外で何かメリットあったら教えて下さいぃ。
258わんにゃん@名無しさん:04/12/11 19:44:53 ID:zCMMCZTz
持ってるけど使った記憶がないなぁ…
259わんにゃん@名無しさん:04/12/11 20:34:34 ID:krMBA2Cw
更新しないといけないの?
260わんにゃん@名無しさん:04/12/11 20:37:34 ID:4Xw8ueI8
所有者の名義変更のことでは?
261わんにゃん@名無しさん:04/12/11 20:46:18 ID:BBWqFD4v
雑種パグっているんですかね
・・いや、混血でもパグの要素が強くでそうで
262わんにゃん@名無しさん:04/12/11 21:06:35 ID:VRWJmfc1
うちの雑種だよ。
ミックス。
近所でも評判な可愛い子です。
263わんにゃん@名無しさん:04/12/11 21:36:47 ID:XYKFCmI6
別に我が家ではいらないんでパスしたよ。

以前ボクサーを飼ったときにも必要かな?って思ったけど、
そういうのを気にする交配を望む人が居る場合(考える場合)なら
用意しておけば?
264わんにゃん@名無しさん:04/12/11 23:26:57 ID:1hbE9cXT
ペットショップのパグたんがやっとなついてくれたと思ったら
ご飯の時間になったら俺のこと完全無視・・・
まだまだ先は長そうだ
265わんにゃん@名無しさん:04/12/11 23:35:17 ID:zd31jGQ4
ウチの9ヶ月位のパグたん、最近食欲がないんです。
以前は朝夕二回ガツガツ食べてたんだけど、今は朝は食べずに夕方も半分位残してます。
食欲が落ちる時期があると聞いたことがあるんですが、皆さんのパグたんもそういう時期が
あったのでしょうか。
食いつきのいいフードがあったら教えてください。
266わんにゃん@名無しさん:04/12/11 23:56:17 ID:4Xw8ueI8
商品名は出したくないので「フード」「小型」「食いつき」で検索してみては?

あまり参考にならないかもしれませんが、こんなスレもありますよ。

ドッグフードについて語る Part 15
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1100509769/
267わんにゃん@名無しさん:04/12/12 00:46:21 ID:OCu5gdsW
>>265
御飯はどんな状態?ドライ?ウエット?又はドライをお湯でふやかした物?
以前食欲があった時と同じ御飯上げてそうなったんなら一度獣医に見て貰った方が良いよ?
後、急に御飯の質(種類)を変えると拒否する事もあるから気を付けてね〜
268わんにゃん@名無しさん:04/12/12 12:50:57 ID:3UfyVyVl
▼・【∧】・▼ボクノコト カワイガッテクダサイ キューン
269わんにゃん@名無しさん:04/12/12 14:02:45 ID:5yfJcJQ2
(*゚ー゚)ヨシヨシ√~~▼・【∧】・▼
270わんにゃん@名無しさん:04/12/12 17:05:46 ID:pj1Vj+yt
>>251のフラッシュで、なんだかわからんが涙が出た。
ハッピーエンドなのに、なんでだろう・・。うちのパグ娘を、ぎゅーっとしちゃいました。
271わんにゃん@名無しさん:04/12/12 18:28:08 ID:16aRBB6+
>>265
他に元気がなかったり、食べても吐いたりっていう異常はない?
ただ食欲がないだけなら大丈夫だと思うけど、
変だな、と思ったら迷わず病院へ。

食いつきのいいフード=安全とは限らないから
いろいろ調べてみるといいかも。
272わんにゃん@名無しさん:04/12/12 18:57:25 ID:fOofss4f
>>270さん
わたくしもこのフラッシュ見て涙が出てしまいました・・・
なんだか、せつない・・・
273わんにゃん@名無しさん:04/12/12 20:12:57 ID:mT8froJ6
>>250
うちのは去勢済みで、確かに近所の日本犬(雑種か純血か不明らしい)♂と仲いいっすよ!
274わんにゃん@名無しさん:04/12/12 20:38:56 ID:X2001g2s
>>251
このパグたんは天国に召されたって事?
それならハッピーエンドとは言いがたいよね・・・
275わんにゃん@名無しさん:04/12/12 21:40:10 ID:K+plOa6w
引き取り手がサンタクロースって事でいいんじゃない。
馬車扱いだけどw
276わんにゃん@名無しさん:04/12/12 23:57:01 ID:5yfJcJQ2
初めて見たときは、ハッピーエンドかと思ってたけど・・・
どうなんだろうね。でもあのパグ、結構グロテスクな顔して
るね。。。

コレも既出かもしれないけど↓  泣けました。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/9602/dollar.swf
277わんにゃん@名無しさん:04/12/13 00:54:06 ID:y+v6q5dP
え〜>>251っておもいっきりハッピーエンドじゃない?
だって買い手がつかずに一人ぼっちで寂しいパグタンが
「赤鼻のトナカイ」みたいにサンタのおじいさんに必要とされて・・・ってお話しでしょ。

♪ 寒い夜道はピカピカの お前の笑顔に癒されるのさ ♪
278265:04/12/13 01:50:57 ID:AWHNydae
>>266
参考にさせていただきます。
>>267
ドライをを与え続けていますが、食いつきが悪くなったのは一度違う種類に変えてから
ですね・・・。元の餌に戻したけど、食いつきは戻らなくなってしまいました。
>>271
凄く元気で嘔吐も無いですね。ちょっと色んなスレ覗いてみます。

いずれにしても、念の為病院連れてきます。レスくれた方どうもでしたm(_ _)m
279わんにゃん@名無しさん:04/12/13 01:57:30 ID:dxv+m8SC
軟口蓋過長症と診断されました。
症状としてはそれほどひどくなく、今のところ手術なども
必要ないとのことです。
普段気になるのはいびきだけなのですが先ほどブヒーブヒーと
ひどく苦しそうでした。
こんな時、皆様はどう対応しているのですか?
思わず背中(首に近い部分)をさすってしまったのですが、
ただ見ているだけのほうがよかったのでしょうか。

また、普段どんなことに気をつけていらっしゃるか教えてください。
280わんにゃん@名無しさん:04/12/13 02:27:18 ID:N14tr8p4
うちのはいつも何かにあごをのせて呼吸を楽にしているよ。
あごをのせられる回りのついたベッドをかってあげて。
頭をもちあげてると寝ていても気道が通るから。
281279:04/12/13 08:20:49 ID:dxv+m8SC
>>280
!!そうだったんですか!
よく犬が枕を使う姿を見てかわいいな〜って思っていたんですけど
うちの子は枕を使わないんですよ。
あごを乗せられるハウスも買ったし、程よい大きさのフワフワおもちゃも
用意してあるのですがまったく使ってくれません。
それどころか頭を下にするタイプなんですよ。
クッションの上などに寝て頭を床につけるような。
なので、この子にはそれが楽なのかな?って思ってたんですけど・・・
282わんにゃん@名無しさん:04/12/13 14:04:33 ID:4pzs9jsw
うちのはいつも足の上に頭おいて寝てる
これが普通だと思ってた。。。
283わんにゃん@名無しさん:04/12/13 14:17:49 ID:cy7undcX
うちは両脇に1パグづつでホカホカです。
284わんにゃん@名無しさん:04/12/13 19:11:59 ID:K/QMX/rn
>>251>>276良かったです!自分の犬をより愛そうと思いました。
285わんにゃん@名無しさん:04/12/13 19:36:03 ID:zNsjsme6
>>251
このサンタってパグたんパクってるよね?
286わんにゃん@名無しさん:04/12/13 20:32:03 ID:h/z2J2Ui
ペットショップで黒パグを見ました。白目を剥いて寝ていてかわいかったの
で、近くで見ようと側に寄ったら、目を覚まして「なになに、ボクのこと見
てるの〜?」とガラスに顔を押しつけてくるのはいいのですが、目を開けた
ままなので、黒目がむぎゅーとガラスと接触してしまってびっくりしました
。見るからに痛そうだし目に悪そうなので、やめて、やめて〜とこちらがあ
たふたしていたら余計に「なになに〜?」むぎゅー。気の毒なのでその場を
離れましたが、本人は痛くないのかなぁ?
287わんにゃん@名無しさん:04/12/13 21:24:16 ID:oeotn+mb
>>276
グロテスクって言うか、耳が黒くないからちょっと変。
288わんにゃん@名無しさん:04/12/13 21:59:07 ID:kI928Rre
>>276 うわあ〜ん、号泣してしまった。
今、部屋に誰もいないから思いっきり「うひっ、っく・・」と、声をあげて泣いてたら
うちのパグたんが心配そうにやってきて、ずっと側にいてくれました。
このフラッシュもそうだけど、犬って泣いている人の側に来てくれるよね。

>>251は、サンタさんが引き取ってくれた・・で、いいんですよね?
このパグも、うれしそうにソリを引いてるし・・ね!
たとえ作り話でも、かわいそうな動物ものに弱いので。安心して寝よう。
289わんにゃん@名無しさん:04/12/14 04:55:05 ID:eP1Im4X4
>>251
嬉しそうにソリひいてるなあ。
パグは人気ないってよく聞くからこういうのってグッときます。

明日鼻のミゾを掃除してあげよう・・。
290わんにゃん@名無しさん:04/12/15 01:46:41 ID:8lAsOu2Y
そり引いてるのはマッチ売りの少女みたいなパグの夢だったのかな。
ALL PUPPYS MUST SELL BY 25
ってクリスマスなのにパグたんは売れ残っちゃって、
どうなっちゃったんだろう。気になるよう、、

思いだしたけど幼稚園の演奏会で、楽器の分担をきめるとき
それぞれカスタネット、トライアングル、とみんな名前をよばれて
グループわけされて、さいごに私だけ残って泣いてしまいました。
それは、先生が私に小太鼓というひとつしかない大きな楽器を
やらせようとしていたからだったの。でもひとりだけ
残った時点でそうとは思わず、私には楽器がないと思って、
わーんと泣いてしまって、先生があわててなぐさめてくれたっけ。
パグたん、、、売れ残りのパグたん。。気持ちわかるよ!!
きょうはパグたんと一緒に寝よう。
291わんにゃん@名無しさん:04/12/15 14:04:51 ID:aD+NUn0D
残り物には福がある・・と、いうことだよね。290さんにも、ビッグな役があった、と・・。
売れ残りのパグだって、最後には幸せになれたんだね。

・・・今日はめちゃくちゃ寒い!!コタツから出てこないよ。うちのパグたん。
時々、暑くなると床の上に転がってるけど、冷えるとまたコタツの中にもぐっていく。
ほっかほかパグをだっこすると幸せ〜。
292わんにゃん@名無しさん:04/12/15 14:46:10 ID:3BQIVSPl
結局パグって世間からは食わず嫌いなんだろうね
飼ってみると味がありすぎるのが初めて解る
293わんにゃん@名無しさん:04/12/15 20:50:23 ID:7xTyuFqt
ペットショップのパグたんがかわいくてしかたないんですが
全然なついてくれません
何か妙案を
294わんにゃん@名無しさん:04/12/15 20:59:38 ID:lKkjaYP4
293
飼ってくれないの分かってるから、懐かないんじゃない?
295わんにゃん@名無しさん:04/12/15 21:02:43 ID:7xTyuFqt
>>294
飼おうか思案中です
296わんにゃん@名無しさん:04/12/15 22:03:03 ID:dSoet2JS
飼って3日もすりゃ慣れる。
買え、飼えーーーーーー!
297わんにゃん@名無しさん:04/12/15 22:23:43 ID:dpI3YBa9
飼い主の臭いが必要だろうよ。
298わんにゃん@名無しさん:04/12/15 22:27:29 ID:jV3HiJDi
パグは餌くれる人にはそっこーで懐く

そんななまもの
299わんにゃん@名無しさん:04/12/15 23:00:15 ID:u2kQmbam
そゆこと。
いくらペットショップで自分になついたように感じても、
本当に好きなのはゴハンくれる店員さん。
300294:04/12/15 23:26:01 ID:lKkjaYP4
13才と11才のパグばあちゃん親子。。。
餌やおやつをやらなくても懐いてるよ(^o^)丿
295
うだうだ悩んでるんだったら、そのパグの為にも思い切って買(飼)っちゃえ!!
懐く懐かないは、躾次第だよ!!
301わんにゃん@名無しさん:04/12/16 00:06:01 ID:oDuP8n7+
パグ買ったらだ、まずは犬の十戒を読め!
買え、飼えーーーーーー!
302わんにゃん@名無しさん:04/12/16 00:54:04 ID:AK5HzSiM
でも犬禁止の住宅じゃだめだぞーーーーー!
病気や旅行にそなえて、自分以外に面倒いれる人を確保しろーーー!
303わんにゃん@名無しさん:04/12/16 00:59:50 ID:oDuP8n7+
>>302
そうだ、そうだーーーーーー!
304わんにゃん@名無しさん:04/12/16 01:54:50 ID:AK5HzSiM
面倒いれる ×
面倒みれる ○

犬の本でも読んで、10年後の自分とパグたんを想像してねーーー!
305293:04/12/16 08:25:09 ID:Uqxwdg7d
もう1歳くらいらしいんですが
これからトイレなんかのしつけ出来ますかね?
306わんにゃん@名無しさん:04/12/16 10:00:05 ID:OOe28lly
できるよ、というかトイレのしつけはよっぽどの老犬以外出来るから
307わんにゃん@名無しさん:04/12/16 12:00:26 ID:zrxwCACU
>>305
仮に最初はダメだとしても、ああ見えてけっこう賢いから
していいとこと悪いところは自分で理解するようになる…と思う。

少なくともウチのはちゃんと理解してる
308わんにゃん@名無しさん:04/12/16 15:09:39 ID:RP6XfB9v
251のやつ、見られなくなっちゃったね…
309わんにゃん@名無しさん:04/12/16 15:35:44 ID:oDuP8n7+
もういいよ、せつなくなる。
ハッピーなのか?バッドなのか解らんから。
310わんにゃん@名無しさん:04/12/16 17:00:32 ID:42CleYPq
確かに賢いと思う
自分のめんどくさい&いやな事は言っても
首をかしげてわからないふりをする。

おやつを見せると途端にやる。こやつめ。
311わんにゃん@名無しさん:04/12/16 17:30:47 ID:nXvRiD4b
ビッターズの1円オクにかけられていたパグ(成犬)
すごく悲しそうな顔してるから、飼い主が見つからなかったらどうしよう?って
心配してたけど、入札が入りホッとしました。
312わんにゃん@名無しさん:04/12/16 17:39:18 ID:oDuP8n7+
>>311
入札価格は1円?
313わんにゃん@名無しさん:04/12/16 18:03:29 ID:nXvRiD4b
>>312
開始価格1円で今3万円です。
ttp://www.bidders.co.jp/item/42236217

最後まで入札が入らなかったら、入札する気でいました。
314わんにゃん@名無しさん:04/12/16 18:23:39 ID:WupkJINF
>>313
うは、すげー可愛い。
315わんにゃん@名無しさん:04/12/16 19:01:45 ID:C7SgCZqt
この飼い主、躾もせずに今まで何頭も飼ってたのか・・・
新しい飼い主が見つかって良かったね。
316わんにゃん@名無しさん:04/12/16 19:05:34 ID:C7SgCZqt
連投スマソ
何かの事情で飼い犬全部手放すのかと思ったら
ダックス落札してるぅーー((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
317わんにゃん@名無しさん:04/12/16 19:09:43 ID:xdoDvMc9
>>316

自演でしょ
318わんにゃん@名無しさん:04/12/16 19:19:21 ID:nXvRiD4b
>>314
やっぱりパグ好きの審美眼ですね(笑)。
私も「可愛い!」と思いました。

>>315
私も、人が成犬を手放すのを見ると、胸が痛みます。
全てのパグちゃんが幸せになるよう願ってやまないです。
319わんにゃん@名無しさん:04/12/16 19:59:15 ID:zOxNchX2
オークションで普通に生き物が売買されてる事は知ってたのだけど、
改めて絶句…しかも成犬ってさ…
ウチのパグたんは目一杯可愛がろう…
320わんにゃん@名無しさん:04/12/16 20:37:33 ID:42CleYPq
>>313
すごく複雑な気分。

新しい飼い主さんと幸せに暮らせるよう
祈るのみです。
321293:04/12/16 21:25:12 ID:F9ODYyyf
とりあえず飼うとなれば何が必要ですかね
今まで犬を飼ったことがないもんで・・・
(でも途中で放り出したりは絶対しないです)
322わんにゃん@名無しさん:04/12/16 21:29:07 ID:oDuP8n7+
>>320
落札されただけでもラッキーーー、あのようなオークションも如何な物かな?
しかし、現実人間の手にすべて委ねられる訳で、運命かな。
パグだって売れ残った生犬の先なんて。。。どんな運命が待ち受けているのか?
>>313
良かったね、落札されて。君にも努力賞をあげよう。
自分の命と重ね合わせられる君の心に感謝!
323わんにゃん@名無しさん:04/12/16 21:47:34 ID:oDuP8n7+
>>321
とり合えず飼うとなれば・・・もう君は飼うのはお、よ、し。
そんな半端な心がけじゃ駄目だなw
まあ言葉の揚げ足とってもしょうない。んで教えよう。

まずは、愛情だ、次は餌(ペットショップで食べてた物をコンテニュー)
次はゲージだ、なるべく大きな物が良い、そこにトイレとパグのベットを置く、
パグは暑さ、寒さにもっとも弱い犬種だ、君が外出した時にも、万全を期して
温度管理には気をつける。ぼちぼち解るよ、
ネットで検索してみな。。。後は自分で勉強せい。お気軽クン。
324わんにゃん@名無しさん:04/12/16 21:48:01 ID:OOe28lly
この手のオークションは怖い
盗んで売ってる可能性が高いし
血統書なんて簡単に偽造出来る物だったりするし
325わんにゃん@名無しさん:04/12/16 22:03:10 ID:oDuP8n7+
>>324
オレ的には血統書なんて、そんな代物はどうでもよいのよ、
愛するパグが健康であればね。
オークションで怖いのは、売れ残った犬や、猫が、生態実験される
現実だ。
326わんにゃん@名無しさん:04/12/16 22:47:59 ID:C7SgCZqt
>>323
ゲージじゃなくてケージよ。
327わんにゃん@名無しさん:04/12/16 22:51:42 ID:oDuP8n7+
>>326
有難うな、オレ正直今までずーと、ゲージだと思っていた。
1ッ賢くなた。
328わんにゃん@名無しさん:04/12/16 22:54:06 ID:zrxwCACU
>>323
なんでそんな偉そうなん?
少なくとも今までの321の書き込み見たら
1歳くらいまで成長しちゃってる子を引き取ろうとしてるし
ちゃんと躾もして育てようと考えてるみたいじゃん。
少なくとも俺は決して衝動で買おうとしてるようには感じないけど?

だいたい初めて犬を飼うって人が飼ってる人に意見を聞くことがそんなに悪いことか?
どこぞのHPで調べるより掲示板の生の声のほうがわかりやすいこともあるじゃん。
329わんにゃん@名無しさん:04/12/16 23:02:06 ID:oDuP8n7+
>>328
オレ?そんなに不遜な態度てか、そういう書き込みに見える。
まあ人それぞれの感性の違いだから、じゃんじゃほざいてろ。
浜っ子か?
330わんにゃん@名無しさん:04/12/16 23:24:02 ID:okZMmILo
じゃんじゃ???
浜っ子???
331わんにゃん@名無しさん:04/12/16 23:32:46 ID:oDuP8n7+
>>330
訂正・・・ジャンですw
いちいち煽るなよ。
332わんにゃん@名無しさん:04/12/16 23:38:19 ID:4quRopYc
>>328
>>323の書き方はオマイさんを煽ってると思うし(実際煽ってるんだろうけどw)アレだけど書いてる事はまあ正しいよ
ちゃんと飼ってあげてね

それにしても>>323みたいな香具師は人として何か重要な物が欠けて・・ry

それにしてもペットのオークションか・・
何か複雑な気分だな・・
333わんにゃん@名無しさん:04/12/16 23:42:27 ID:7HrvyszX
>>293さんは一人で飼うのかな?
逆に質問
部屋の環境(床or畳)、飼うにあたっての家の状態等(飼える環境の有無)
出来るだけ詳しく教えて?
334わんにゃん@名無しさん:04/12/16 23:47:32 ID:oDuP8n7+
>>332
香具師ですか、有難う。
人として何か欠けている、お前にそこまでの炯眼があるのか?
まあそういう下記子している時点でお前も???だなw
オレは真剣に答えている訳だ。
335わんにゃん@名無しさん:04/12/17 00:14:38 ID:VE2mhaK2
そんな小さな事でいちいち腹立てて、
あんたたち器が小さいね。
パグたんに笑われるよ

次のレスからマッタリパグ話ドウゾ♪
336わんにゃん@名無しさん:04/12/17 00:23:21 ID:velTMdyb
>>329
お前の書き込みに対して賛同者がいないところを見ると、
お前の感性の方がアレなんだっていうことがわかるよな?
337わんにゃん@名無しさん:04/12/17 00:34:29 ID:isyrjqWQ
ペット用ヒーター使ってますか?
338わんにゃん@名無しさん:04/12/17 00:37:22 ID:WRsEJ6gU
>>336
賛同者・・・
おれは自分の言葉で語ったまでで、賛同者を得ようなんた露とも思わない。
君風見鶏だ。卑怯な輩だ。
339わんにゃん@名無しさん:04/12/17 01:02:05 ID:lrn0dxa1
>>338
オマエの事、ここの住人みんなが嫌ってるよ。
340わんにゃん@名無しさん:04/12/17 05:28:26 ID:uuKqy2Ju
>>337
数日前から使用してます。
まだイビキかいて寝てますー
341わんにゃん@名無しさん:04/12/17 09:35:12 ID:hTytBulK
>338
いちいちレス付けるなよ
荒れてしょうがない。  
これにもレス付けなくていいから。
342わんにゃん@名無しさん:04/12/17 13:52:03 ID:zIz2xtiO
うちのパグたんは、胸のお肉を‘こちょこちょモミモミ‘すると
気持ち良さそーに目を細め、あくびしますよ。
343わんにゃん@名無しさん:04/12/17 14:06:27 ID:xGHD9DVz
パグに限らず、犬は胸の所が気持ちいいみたいですね。
ウチのも目を細めてムニャムニャいいます。
344わんにゃん@名無しさん:04/12/17 14:07:53 ID:WaGvHmlg
ウチは顔マッサージだなぁ。
345わんにゃん@名無しさん:04/12/17 15:06:15 ID:Sl5m51CP
>>340
ペット用ヒーターってどんなヤツ
ウチはホットカーペット(ペット用ではなく)を使ってるんだけど
それよりいいのかな?
346わんにゃん@名無しさん:04/12/17 16:36:06 ID:yGcAdxl3
うちのパグは毎晩、ペット用ヒーターを敷布団にして、
ペット用ベッドを掛け布団にして寝ている。器用なやつだ。
347わんにゃん@名無しさん:04/12/17 21:18:19 ID:Sl5m51CP
348わんにゃん@名無しさん:04/12/17 21:21:21 ID:SvCeCY1W
↑これはよいPUG SHOTの一枚ですね
349347:04/12/17 21:26:37 ID:Sl5m51CP
しまった! 直リンな上に掲示板のほうのアドレスだった。

↓こっちが正解。

ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20041217211724.jpg
350わんにゃん@名無しさん:04/12/17 23:12:52 ID:uuKqy2Ju
>>340です

>>345
ペット用(犬・猫使用可能)の丸いものを使ってます
ベッド底とクッションの間に入れてるょ〜
表と裏で温度が違うんです。低温やけどしないようにできてます。
351わんにゃん@名無しさん:04/12/18 00:08:44 ID:TgdDzWQ0
352わんにゃん@名無しさん:04/12/18 00:21:25 ID:XvvnVMY4
>>351
かわえぇ〜。
いいお家が見つかるといいね。
353わんにゃん@名無しさん:04/12/18 01:27:39 ID:Ma9WjTT2
ミックスか
堅いかもしれないけどミックスはちょっと抵抗ある
今いる犬種もミックスからきたってのはわかってるんだけど
なんかちょっとな・・・
354わんにゃん@名無しさん:04/12/18 08:38:25 ID:1QhgJ7aQ
うちのもミックスなんだけど。。。。
>353は人種差別みたいな感じなんでカチンときた
355わんにゃん@名無しさん:04/12/18 14:07:23 ID:65F3QXOQ
http://www.inunoeiga.com/

いぬのえいが。特報で見れるばぐたん超可愛い。
356わんにゃん@名無しさん:04/12/18 14:44:08 ID:Ma9WjTT2
>>354
べつに差別してるわけじゃないけど
新しくかけあわせることに疑問を感じるんだよ。
いろんな問題が生じるし危険がいっぱいだがや。
物珍しさと道楽のための商売っぽく感じる。
まあ矛盾ありすぎる思想だから気を悪くしたらすまんな。
357わんにゃん@名無しさん:04/12/18 17:01:21 ID:ikWipQCn
ペットショップのチラシに
パグ×シーズーとかパグ×柴とかパグ×ビーグルがのってるけど
みんな顔がパグの顔になってる
パグの血って濃いんだねえ
358わんにゃん@名無しさん:04/12/18 17:19:34 ID:ShDRG1hz
質問ですみませんm(__)m。一人暮らしで犬を飼うとしたらパグとウェルシュコーギーどちらが飼いやすいと思いますか?(そもそも一人暮らしで犬を飼うことが駄目だとは思うんですが…)仕事の時間は15時〜23時で職場から部屋までは目と鼻の先です。
359わんにゃん@名無しさん:04/12/18 17:27:32 ID:ikWipQCn
どんな仕事してるの?
勤務時間が夜型の俺にとっては理想的だ
360わんにゃん@名無しさん:04/12/18 17:38:24 ID:ShDRG1hz
358です。仕事はサービス業です。ちなみに部屋は六畳の和室と三畳のキッチンです。
361わんにゃん@名無しさん:04/12/18 18:18:14 ID:HmUDkgol
もちろんペット可の物件だよね?
和室でペット可ってのも変だと思うけど・・・
362わんにゃん@名無しさん:04/12/18 18:22:44 ID:ShDRG1hz
可ではないと思うんですが上と右隣の人はどうどうと長年飼ってます。隣はネコで上は犬みたいです。もちろんフローリングカーペットは敷くつもりです。
363わんにゃん@名無しさん:04/12/18 18:31:43 ID:HmUDkgol
可じゃないのに、他が飼ってるから大丈夫!って考えはヤメレ。
364わんにゃん@名無しさん:04/12/18 19:50:31 ID:7jrVIzO4
>358
住宅件とかはさておき、ご自分でよく考え判断してください。

家に帰って出迎えてくれるのがパグの方が
心和みます。(パグの飼い主ただら当たり前ですが。

ただ飼い始めたら、
個人の自由が大幅に規制されることを覚悟しておいてください。
365わんにゃん@名無しさん:04/12/18 20:12:53 ID:hvs9NNuD
>>362
漏れも>>363に賛成
本気でパグタンを飼いたいならちゃんとペット可の所に引越すべきでは?
「他所が(勝手に)飼ってるから自分も・・」
って考えは余りにも・・
もし家主が急に「ペット飼ってるから出て行け」とか言われたらどうするの?
結局、被害を被るのはパグタンなんだよ・・
366わんにゃん@名無しさん:04/12/18 21:30:12 ID:488Z2f23
>>358
▼・【∧】・▼カワイガッテ クダサイ キューン
367わんにゃん@名無しさん:04/12/18 22:45:16 ID:9lD21Hor
357
顔がパグ×胴体が柴。。。近所で飼っている人が居るけど、何とも言えない可愛さだよ(^o^)丿
368わんにゃん@名無しさん:04/12/18 23:32:10 ID:yPgXiN5H
>>355
可愛いすぎるぅ▼・【∧】<▼♪
369わんにゃん@名無しさん:04/12/19 03:43:48 ID:P5UgHW8f
パグってドクダミ臭するよな?あれがパグ臭?
370わんにゃん@名無しさん:04/12/19 06:10:30 ID:aUWxyISN
お前アホだな
ドクダミがパグの匂いをしてるんだよ
371わんにゃん@名無しさん:04/12/19 08:52:51 ID:io6gLHDS
また4歳パグたんオークションに出品されてる!(泣
キャンセルされたそうな・・・・
ttp://www.bidders.co.jp/item/42587153
372わんにゃん@名無しさん:04/12/19 09:46:02 ID:9UjTaO0j
↑もうそうやって晒すのやめにしない?
気持ちはわからんでもないが見るに忍びない・・・・・
373わんにゃん@名無しさん:04/12/19 14:19:58 ID:X3XgdLJB
↑アナタも見て見ぬ振りするのですか?
374わんにゃん@名無しさん:04/12/19 14:27:35 ID:REE+y9c9
ペットショップで大きくなった犬が「大特価」とか
張り紙されているのを見ると不憫だ
それでも売れなっかたら処分されちゃうんだろうか・・・
375わんにゃん@名無しさん:04/12/19 14:31:10 ID:9UjTaO0j
>373
あんたが面倒みるのか?
結局自分も見てみぬ振りのくせに何言ってんだか・・・・・
376わんにゃん@名無しさん:04/12/19 15:04:27 ID:REE+y9c9
▼・【∧】・▼ケンカシナイデ・・・
377わんにゃん@名無しさん:04/12/20 00:43:26 ID:IXqmOKec
パグ・ファン売ってた。買ってきた。
もう話題になってたっけ?
378わんにゃん@名無しさん:04/12/20 01:58:03 ID:AfmmCEMa
>>377
何?それ?
379わんにゃん@名無しさん:04/12/20 02:21:43 ID:Y1oxd4jr
>>358
賃貸で、動物を飼うのはペット可物件じゃないと、出て行く時に大変だよ。
壁を傷つけたり、粗相もしたら、床の色も変色するしね。(すぐに拭けるのならいいけど、
仕事してる間は見られないでしょ?)それに畳だとしたら、もっと深刻だよ。
絶対に粗相しないなんて言い切れないしね。それに小さい内は歯が痒くなるからどこでも傷つけるし。
出てく時、大家にいいようにふんだくられるよ。
それに、一人暮らしでのペット飼いについては、まず飼い主自信の健康管理から見直して下さいね。
貴方だけがたよりなんですから。



380わんにゃん@名無しさん:04/12/20 02:48:08 ID:wGZ6QDIb
>>377
私もそれ気になる。何?雑誌?
381わんにゃん@名無しさん:04/12/20 06:41:05 ID:XZOj+wGy
これが出たんでしょ。
って本屋行ったらあったよ

>874 名前:わんにゃん@名無しさん 投稿日:04/11/15 13:21:01 ID:pRhbM6wF
>雑誌DOGFANのムックシリーズで「パグファン」が発売予定だそうですよ。
>ソースはないけどうちの店に取材依頼がありました
382377:04/12/20 11:51:53 ID:IXqmOKec
>>388
そう、そのムック。表紙はこんなの。
ttp://www.seibundo-net.co.jp/CGI/search/syousai.cgi?mode=id&id=01852&key=s_sinkan

>>378 >>380
説明不足スマン。
383わんにゃん@名無しさん:04/12/20 15:45:51 ID:UTDbQLnI
まぁ、今時の賃貸住宅なんて、壁紙や絨毯、タタミは全て張り替えるというのが
前提なので、どのみちお金は取られるんだからいいんじゃね?

それより、ちゃんとサークルに入れて留守番させないと、留守中に電気コードをかじったり、
電化製品を落として壊したりすることがあるからそこら辺を注意しなくちゃならないと思う。
あと、これからの季節寒がりのパグのために室温をある程度保ってなくちゃならないし、
夏になったら冬以上に温度には気をつけなくちゃならないよ。水分補給のこともあるし。
病気や怪我も多い犬種だから急に医者に連れて行かなくちゃならないこともあるし…。

パグたんの仲間が増えるのは嬉しいから飼うなとは言わないけど(大家的には飼うなだろうけど)、
お金もそうだけど、パグにしろコーギーにしろ一人暮らしの場合はいろいろと大変だと思うよ。

その上でしっかり愛情そそいであげてくださいな。
パグは愛した分しっかり返してくれる犬種だから。

長文スマソ
384わんにゃん@名無しさん:04/12/20 19:00:19 ID:VOMZfBHS
ウチは子犬の頃、家の柱をかじってました。
傾く前に止めてくれて良かった・・・
385わんにゃん@名無しさん:04/12/20 20:32:12 ID:nDoD5HBv
ペットショップのパグたんのほっぺが禿げ禿げなんだけど
なんかの皮膚病なのかな?
かわいそうだ
386わんにゃん@名無しさん:04/12/20 23:20:37 ID:S4qFuR+F
散歩が辛い季節がやってきましたが、パグタンは防寒着を着ていますか?
387わんにゃん@名無しさん:04/12/21 00:04:50 ID:n6bsAKvL
去年は、フリース生地で作りましたよ〜^^v 
サイズがないもんで・・・。
パグなんだけど、デブだし、体長も40センチ。。。
でも、袖がうまく作れなかった・・・。結局袖ナシになっちゃったぁ^^;



388わんにゃん@名無しさん:04/12/21 00:04:57 ID:a3yOTD8j
NON
389わんにゃん@名無しさん:04/12/21 00:22:27 ID:XmUJ/Te+
某冬の日
うちのパグたんに母親が裁縫苦手ながらも
せっせと服を造ってやったのですが、
一日でボロボロになってしまった・・・カミカミカミ
皮膚に密着するものが嫌いなのね、うちの犬。
390わんにゃん@名無しさん:04/12/21 01:31:03 ID:aS2X68EF
近所にパグたんがいて、いつも裸だし散歩は裸で行く。
家では服着せてる(まだストーブ出してないのと、少しでも抜け毛がましになるかなと思い)。
ほんとは着せて散歩に行きたいんだけど、
すぐ首回りが伸びるんだよね。
8着あって2着しかまともに着れる服がない。
首太いからかな?(´・(エ)・`)
391わんにゃん@名無しさん:04/12/21 07:45:20 ID:m3ku/c4S
ウチも着ない、着るの嫌がるしレインコートも嫌う。でも寒がり....。

>>387サン
フリースをT字形に切って、袖部分をマジックテープで袖状にして
固定するのってダメかな?ウチので試したいけど確実に嫌がるだろうなw
392わんにゃん@名無しさん:04/12/21 18:42:25 ID:EYt8XWKf
うちは気温によって服をわけて着せてます。で、散歩中暑そうな時は脱がせ、家では普段は着せてないです。パグタンの服はマザーグースの森って店がサイズあるので、ちょこちょこ買い足してます。値段も高くても¥3800位なので
393わんにゃん@名無しさん:04/12/21 21:42:23 ID:wWKo14s9
頭の中がペットショップのパグたんのことでいっぱい
クリスマスに迎えに行こうか・・・
394わんにゃん@名無しさん:04/12/21 22:12:19 ID:WPaois3n
ペットショップでじーっと見つめられました
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up8739.jpg
395わんにゃん@名無しさん:04/12/21 22:32:29 ID:ZnL6MRxR
赤い帽子かぶせて、赤い服着せて
バグのサンタさん。
396わんにゃん@名無しさん:04/12/21 22:38:53 ID:R/cmnA3L
>394右下にモスラ居るね
397わんにゃん@名無しさん:04/12/22 00:40:52 ID:oilH7fyE
>>351
残念

お見合い破談・・
398わんにゃん@名無しさん:04/12/22 02:36:55 ID:DA2Ip4Nf
クリスマスに迎えに行くとき赤い帽子と赤い服でパグにとっての
サンタになるとあのアニメのとおりになりますな
399わんにゃん@名無しさん:04/12/22 11:33:00 ID:79vR1Sm9
うちのパグたんは、かいくて脇など掻き毟ってしまうんで
一年中Tシャツ着てます。人間の下着感覚なんで、2日に一回は着替えてマス。
ダイソーの100円TシャツLサイズ!これがぴったし。
おでかけの時はちゃーんとおめかししていきますが、普段は無地のTシャツっす。
400わんにゃん@名無しさん:04/12/22 12:30:02 ID:FPcf6fSU
冬に服着せるのは寒さ対策、夏に薄い綿の服着せると暑さ対策にはならないのかな?
人間だってもろ肌出しているよりは、
一枚シャツみたいな風通しの良い長袖着ている時の方が涼しいでしょ?
犬には関係ないかな?
401わんにゃん@名無しさん:04/12/22 12:32:38 ID:Fy+SDaHe
m▼_〒_▼m zZ…
402わんにゃん@名無しさん:04/12/22 12:39:09 ID:jw03LN0y
>>401
それいいね!
403わんにゃん@名無しさん:04/12/22 22:26:58 ID:JBAWv1j9
うちはお洋服着せています。
寒がりなので・・・。
犬のお洋服の福袋、頼んだので楽しみですー。
404わんにゃん@名無しさん:04/12/22 23:01:00 ID:D3hwDaKZ
>>403
よかったら、お店教えていただけませんか?
405わんにゃん@名無しさん:04/12/23 16:25:09 ID:W30gZubl
雪の中でも服を着ないで歩く家のパグ。
なんか服いやがるんだよね・・・
寒がりもしないで元気に雪の中歩いてるからまぁいいか
406わんにゃん@名無しさん:04/12/23 19:26:47 ID:efFQnaE9
>>405
寒がらないんならいいんじゃない?

ウチなんか普通に震えるからイヤがっても
無理やり着せてる。
407わんにゃん@名無しさん:04/12/23 20:13:51 ID:oClRee5v
うちは寒いとさっさと家に帰ってしまう。朝は一番最後まで布団に潜って眠たいふりをしてる。
408わんにゃん@名無しさん:04/12/24 01:51:27 ID:U53Jw9AV
私が仕事から帰って来ると、最近は出迎えもしないでずっと布団の中にいて、上敷を被っている。
よっぽど寒いんだろうな。
409わんにゃん@名無しさん:04/12/24 02:32:23 ID:dvDEatxe
暖房いれておかないとパグはやばいよ
赤ちゃんの頃、おなかこわして血便になった
それ以来留守中とねるときのパグ用暖房はかかせません
410わんにゃん@名無しさん:04/12/24 16:46:05 ID:wszgkdKK
大丈夫。一緒に寝てるから。寒冷地に住んでる訳じゃなし。
そんなこんなでもう成犬だ。
411わんにゃん@名無しさん:04/12/24 22:20:14 ID:v4CML026
布団にもぐって寝たふりするパグの家族の者です。うちも一緒に寝てますし、一人にするときはエアコン暖房をかけて毛布を用意します。
412わんにゃん@名無しさん:04/12/24 22:42:08 ID:dR57jD7P
今日も寒いけど、湯たんぽパグがいるから大丈夫!
「寒いよ〜」と、言いながらパグたんのお腹に手を入れて暖を取ります。
パグのおなかって、毛がない(薄い?)からあったかさがダイレクトで気持ちイイ。
ちょっと、くちゃいけど、慣れればいいにおい。なんか落ち着くにほひ・・・
413わんにゃん@名無しさん:04/12/25 00:29:18 ID:Z8t9jEe2
パグって臭いのかな?
みんな、臭いとか言うけど、私は、そんな匂いが大好きです。
耳の匂いでさえも。。。(やっぱ、変態かな)
ちなみにお風呂は週2です。
414わんにゃん@名無しさん:04/12/25 00:40:40 ID:kZm631pB
はじめは犬臭っ!っておもたけど、この犬臭いのが大好きになりました。
ホント落ち着くかほりです。
勿論耳のかほりも好きです。
パグたんの顔に私の顔をスリスリして、ついでに耳をクンクンします
415わんにゃん@名無しさん:04/12/25 02:10:15 ID:Z8t9jEe2
子犬の時って、日向(ヒナタ)のにおいがするよね。
だ〜い好き。。。^^
416てつ:04/12/25 12:31:25 ID:Pny8W+mS
うちのパグの名前はヒナタといいます
417わんにゃん@名無しさん:04/12/25 14:11:05 ID:jp5/atQO
くさいくさいと言いながら、顔を押し付けて深呼吸。
たまりません。パグタンは気持ち悪がってる。
ごめんね、変態飼い主で。
418わんにゃん@名無しさん:04/12/25 14:16:26 ID:l/Ugp+L6
雑誌パグファン買った
このスレの住人のパグの写真も載ってるのかな?
かなり楽しめるね
419わんにゃん@名無しさん:04/12/25 22:24:34 ID:978gT4Py
私も買った〜、パグファン!
やっぱりパグはみんな顔が微妙に違うわ。ほかの犬種の顔は見分けがつかないけど、
パグなら区別がつく自信がある。利き酒ならぬ利きパグなんてのがあったら、参加したい。
420わんにゃん@名無しさん:04/12/25 22:57:31 ID:EWUGiq4I
ペットショップにいるパグたんすごい臭いけど
お風呂に入れたらいい匂いになるのかな?
421わんにゃん@名無しさん:04/12/25 23:11:09 ID:aDdw3QJY
>420
いいにおいにはならないよ。
パグたんはパグの匂い。
シャンプーしてもシャンプーの裏にパグの匂いが常に隠れてまつ。
でもパグたんの匂いは病みつきになります。例>>412
422わんにゃん@名無しさん:04/12/26 15:57:54 ID:Cw7K0USM
バカ丸出し
423わんにゃん@名無しさん:04/12/26 16:50:44 ID:ZEuJMnDV
バカで結構。親バカだしw
424わんにゃん@名無しさん:04/12/26 20:05:51 ID:0VC90sXH
いや、犬バカでしょう?
425293:04/12/26 20:52:23 ID:05SIqtcA
以前相談したものですが
ペットショップのパグたんが売れ残って不憫なので
とうとう飼う決心をしました
正月休みに迎えに行く予定です
犬を買うのは初めてなのでいろいろ不安です
飼育ガイドブックではわからない生の情報を
このスレで教えてもらえたらありがたいです
どうかご協力お願いします
426わんにゃん@名無しさん:04/12/26 21:44:59 ID:4SKbb+wa
それは不憫だったね。幸せにしてあげてね。
何があってもゼッタイに途中で捨てたりしないでね。
私でも、教えて上げられる事があったらなんでも答えますよ。(^^)
パグを飼って、もう8年です。
たまにこのスレ覗いてます。
427わんにゃん@名無しさん:04/12/26 21:57:49 ID:m08Jeq75
まずは留守中も暖房をきらさないでね。
子パグはすぐかぜひくから
428わんにゃん@名無しさん:04/12/26 23:00:38 ID:ZEuJMnDV
お前等!! まず「パグ入手、おめでとう」だろ?

ゴタゴタ言う前に愛するワンコとブチュチューってできるんだし、
それから『御愁傷様』だろw でも好きな犬と生活するんだから、
伝える生活は、二の次の楽しいが大変だからねって苦労を教えてやれよ。

とりあえず、ウェルカム パグ ワールドw
429わんにゃん@名無しさん:04/12/26 23:12:30 ID:0VC90sXH
ほんと、パグは飼えば飼うほど味が出るよね。
430わんにゃん@名無しさん:04/12/26 23:24:15 ID:ZEuJMnDV
スルメ犬だよなw
431わんにゃん@名無しさん:04/12/27 00:44:28 ID:k8wZTdU4
匂えば匂うほど、いい匂いがするしな
432わんにゃん@名無しさん:04/12/27 08:32:59 ID:mpjwI6Ma
うちのパグ(黒、オス、8ヶ月)、ドッグランデビューから1ヶ月程度経つけど、
一向に他の犬とじゃれる気配がない。いつも尻尾・腰を下げて逃げ惑っている。

が、昨日黒バグ(メス)と遭遇し態度が一変。何故か追い掛け回していた。
(やっぱメスだから?)
やはりパグはパグという動物なのでしょうか?
433わんにゃん@名無しさん:04/12/27 18:58:23 ID:GCahQVl9
パグは犬以外のなにものでもない。

そして家族であり友人でありかけがえのない宝物なのだ。。

少なくともオイラにとっては。。
434わんにゃん@名無しさん:04/12/27 19:14:14 ID:U2ksfk11
少なくとも白めで仰向けで口をだらーんとあけて気持ちよさそうに寝る可愛いなまものを犬とは認めない
435わんにゃん@名無しさん:04/12/27 22:13:04 ID:03slWvIz
ウチのパグ、だらーんってしない。犬特有の愛情表現である「舐め」もしない。
だから出会いの嬉しさのジレンマが、モジモジ系でいじらしく愛らしい。

それを解っているから顔をスリスリすると....嫌がる(ニガワラ
436わんにゃん@名無しさん:04/12/27 22:18:08 ID:1gAs8tw9
あさってパグたんを迎えに行きます
パグたん挨拶しなさい
▼・【∧】・▼ウメ ト モウシマス ドウゾヨロシク 
437わんにゃん@名無しさん:04/12/27 22:28:20 ID:nTCLIqG+
パグタンを幸せにしてあげてください。

うちのパグタンは、強烈にオナラが臭いれす。
しかも、すかします。一緒に昼寝なぞするとその匂いで
リアルに目が覚めます。

たまに、自分の屁の音に驚いてます。
キョロキョロします。
可愛すぎます。
438わんにゃん@名無しさん:04/12/27 23:01:07 ID:03slWvIz
>>436
ようこそ、パグ・ワールドへ!!w

個人の楽しさは減ると思うけど、愛犬との楽しい時間が増えるから、
愛犬との大事な時間を楽しんでね。
439わんにゃん@名無しさん:04/12/27 23:46:28 ID:9AwTKRz+
>>437
まずアナタが幸せにしてあげてください。
もしあなたができてるとしたら、他の人もできてると思いますよ。
440わんにゃん@名無しさん:04/12/28 13:38:37 ID:7z+wgEJc
うちのパグたん、今朝ご飯食べる前に少し吐いてしまった。
ご飯もいつもならあっと言う間に食べるのに、
一口ずつゆっくり食べていました。
その後、吐きはしないものの、吐きそうな感じでした。
いつも以上に甘えてくるしどうしたらいいのか…。
先ほど、家で仕事をしている父に電話して確認してみると
いつも通りに元気にしているとのことでした。
病院へ行った方が良いのでしょうか?
もう行かなくても平気でしょうか?
風邪か何か知らぬ間に拾い食いしたのかな?
441わんにゃん@名無しさん:04/12/29 00:29:07 ID:GK8Woy9m
スリ寄って来るのはいいんだけど、最近静電気がバチッとなって痛い。
442わんにゃん@名無しさん:04/12/29 00:56:20 ID:ErAFQW0o
>>437
ウチのは俺が屁すると「ココ掘れワンワン」状態だよん。

キャナルシティのワゴンでパグのぬいぐるみ?が結構あった。
赤ちゃん用スリッパにパグの顔・・・
嗚呼、見とれすぎて買うのを忘れたよ・・・orz
443わんにゃん@名無しさん:04/12/29 12:40:48 ID:q7nXlaE+
▼・【∧】・▼ <ユキ キライ!
444わんにゃん@名無しさん:04/12/29 13:26:52 ID:f/a2PH8Z
うちは雪国だからか雪大好きパグだよ〜
毎年、体高の倍以上ある新雪の中をモグラみたいに突き進んで楽しんでる。
あまり長時間いると足が赤くシモヤケになるので注意してるけど
445わんにゃん@名無しさん:04/12/29 16:10:50 ID:7PIi2gfd
>>444
かわいいなぁー。
うちは東京なんだけど、うちのパグたんはさっきベランダに出て
3秒で「うー、さみー」って顔して部屋の中に戻ってきました。
今は私のひざの上で丸くなっていますw
446わんにゃん@名無しさん:04/12/29 20:53:05 ID:5BxYUWSR
うちも東京だけど朝雪の中散歩行ってきたよ。
いつもよりご機嫌に見えたw
しかも歩いた跡の足型が可愛いいいいいいいいい
口から漏れる白い息も可愛いいいいいいい
447わんにゃん@名無しさん:04/12/29 21:35:11 ID:5t1An44q
とうとうパグたんを我が家に迎え入れました
すごく緊張しているみたいでケージから一歩も外へ出ようとしません
でもごはんはぺろりと平らげてくれたのでほっとしました
今はフガフガ言いながら骨ガムを狂ったように噛んでいます
早くなれると良いな
448わんにゃん@名無しさん:04/12/29 21:53:14 ID:QhUqOSQ7
パグ愛好家がたくさん集まるイベントが山中湖?であると聞いたのですが
詳細をご存知の方情報提供お願いします。
449わんにゃん@名無しさん:04/12/29 22:42:07 ID:+jLm4KWa
450わんにゃん@名無しさん:04/12/29 23:19:21 ID:vg1PrWxr
>>444
うちのはそのまま固まる。
抱き上げても足が突っ張ったまま。
そこまで固まらんでも・・・・
451わんにゃん@名無しさん:04/12/29 23:43:17 ID:5BxYUWSR
>447
おめでとう!!!!!!!
452わんにゃん@名無しさん:04/12/30 00:16:48 ID:VbCaOq6+
>>449
ありがとうございます。パグ全国ミーティングというのですね。
453わんにゃん@名無しさん:04/12/30 09:05:58 ID:m4YyVr2W
キター ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.surutto.com/cgi-bin/card/dispcard.cgi?c=0012
454わんにゃん@名無しさん:04/12/30 20:00:27 ID:1EV9X66S
犬の福袋検索してみた。
ポンポリースの洋服二点1000円、三点+おもちゃ?2000円。
微妙にサイズがちがうので、悩むところです。<着丈が長すぎるのよね、35センチ
他も見たけれど、おおー、これはいい!と言うのは売り切れ、もしくは注文期限切れ。
うまくいかないものですね〜。

444さん、わが家のは水溜りも避けて歩く男。
すごいですね〜、うちのも雪だとしてくれるのかな???
455わんにゃん@名無しさん:04/12/30 20:36:10 ID:Xo+As+K/
パグたんにトイレをしつけたいのですが
なかなかトイレシートをおぼえてくれません(まだ2日目ですが)
うまい方法はありませんか
456わんにゃん@名無しさん:04/12/30 21:27:04 ID:1Ab+P+b/
>>251
http://www.gatrill.com/christmas.html
これ前と
BGMとか微妙に変わってるような・・・何か権利関係であったぽい
457わんにゃん@名無しさん:04/12/30 22:08:26 ID:4KBbQbro
2日目だったら、あせらず、ゆっくり、ですよ。
というわが家もたいへんでしたが、ある日もうどこでも好きにしろーと自分の中でぶち切れ。
が、好きにしていいよー、になったとたんパグさま、トイレでするようになりました。
あまりプレッシャーは与えない方がうまくいかもしれません。
458わんにゃん@名無しさん:04/12/31 02:19:40 ID:SynajAh7
くんくんかぎまわってるところをつかまえてトイレへ導く。
うまくできたら、うんとほめて、かわいがって、おやつをあげる。
これをくりかえすと、おやつは?っておもいながら覚えてくれる
459わんにゃん@名無しさん:04/12/31 07:02:11 ID:x6apyAFh
▼・【∧】・▼<ボクハ ドアヲ ガリガリシタヨ
460わんにゃん@名無しさん:04/12/31 07:29:24 ID:cOetSYth
うちのはトイレ90%の確率でマスターしたと思ったら、足を上げ始めてからまったく
ダメになりました。最近はもう諦めました。男の子故の宿命?
461わんにゃん@名無しさん:04/12/31 08:57:31 ID:OGyvCooB
>460
ひょっとして、トイレ以外の場所で、幾つかおしっこの臭いが
ついてしまってるのでは?
うちは3ヶ月できて、1歳くらいまで、消臭剤は常備品でした。
間違えた場所でしちゃったら注意しつつその場で臭いを必ず消す!
という事を繰り返し、トイレ以外の場所でオシッコの臭いを絶対残さない
様にしたら、今は自分からトイレに行って用を足してます。
でも7ヶ月位の頃は、反抗してわざと布団の上でしたこともあるし、
大変でしたよ。子供の頃は、用を足す回数が多いので大変かと思いますが、
頑張って下さい。うちのパグも1歳過ぎたら、突如大人になり、
決められた場所できちんと用を足すようになりましたよ。
462わんにゃん@名無しさん:04/12/31 11:33:50 ID:cOetSYth
>>461
ありがとうございます。
うちは2畳くらいのサークルで飼っているのですが最近トンとだめになりました。
が、粘り強く再教育してみます。ちなみに8ヶ月です。
463わんにゃん@名無しさん:04/12/31 12:50:40 ID:BAhhbGqL
朝からフローリングの上に2発こんもりとやられちゃいました
やりそうだなって時にトイレをもってくと
ババたれ腰を引っ込めてしまいます
天邪鬼な女だ
464わんにゃん@名無しさん:05/01/01 07:51:18 ID:ZfWG/+o/
▼・【∧】・▼<アケマシテ オメレトー!!
465わんにゃん@名無しさん:05/01/01 07:59:54 ID:8D5cO3An
m▼_〒_▼m アケオメー。ネショウガツデシ・・・zzz
466わんにゃん@名無しさん:05/01/01 17:41:10 ID:M0t9F/a5
寒かったけど、今年初めての「初散歩」行ってきました。もちろん、寒がりパグたんに
セーターを着せて。
で、今はコタツでまったりしているところですが肛門腺が出ていてクサイ・・。
初肛門腺しぼりもしました。あまり上手に出来なかったけど。
今年もパグ仲間の皆さん、よろしくお願いしますね。
467わんにゃん@名無しさん:05/01/01 21:36:28 ID:glTyfe+c
生後8ヶ月のパグたんですが、時々狂ったように暴れ出します。部屋中を駆け
ずり回り、いろんなものに噛み付きまくるのですが、これがいわゆるパグ走り
なんでしょうか?これが始まったら気の済むまで放っておくしかないのでしょ
うか?経験豊富な先輩のみなさん、教えて下さい。
468わんにゃん@名無しさん:05/01/01 22:06:53 ID:HqswUiI1
俺のパグたんまだ飼って4日だけど
毎日狂ったようにいろんなものに噛み付きまくる
どうしつけたらよいのだろう困った
469わんにゃん@名無しさん:05/01/02 09:13:42 ID:J0sH1les
昨年暮にもう一匹増えて今♂2匹飼ってます
どっちもフォーン 1歳半と5ヶ月
サークル、給水器共用です じゃれあい以外のマジ喧嘩なし
2匹飼ってよかった むしろ楽になったかな
夜もくっついて寝てます かわいくてしかたない
先住犬はおとなになったなあと思います
>>468さん
ウチもありました とにかく毅然とした態度で現行犯で叱ってみては??
470わんにゃん@名無しさん:05/01/02 10:01:48 ID:Wt1blBIg
叱った後も減り張り付けて「いい子いい子」してね
471468:05/01/02 12:26:35 ID:5N01VhVq
布団の上でブレーンバスター食らわしたら少しおとなしくなりました
472わんにゃん@名無しさん:05/01/02 15:52:30 ID:c9OHvtJN
昨日うちの犬と散歩してたら、顔が真っ白でよちよち歩きの
お爺さんパグたんがダウンベスト着てお散歩してた。
成犬になってから引き取ってから、去年で10年だそう。
幸せなパグたん、長生きしてね、と祈りました。
首のシワがチョココロネみたいで、可愛かった〜。
473わんにゃん@名無しさん:05/01/03 01:24:31 ID:wFjOY+Lc
ブレーンバスター食らわせすぎて
布団の上でちびられた
しつけって難しいね
474わんにゃん@名無しさん:05/01/03 02:14:49 ID:D7VA3Nsy
ブレーンバスターはおすすめできない
こいぬはよく壊れます注意

かじるのは歯がかゆいからで半年でおさまります
かむおもちゃをあたえること かじるおやつをあげること
ストレスを与えないこと
475わんにゃん@名無しさん:05/01/03 09:30:23 ID:30a47rhl
以前から皆さんに聞いてもらいたいことがあります。

うちの黒パグたんの血統証を見ると、

 SIRE(父) *** OF SADAMU FUSEIN JP
  G.DAM(祖母)*** OF SADAMU FUSEIN JP

とあり大変驚きました。有名な犬舎なのでしょうか・・・。
ちなみにブリーダーさんに確認したら自分も驚いたと言ってました。
476わんにゃん@名無しさん:05/01/03 09:43:16 ID:vFeSPZIM
>>475
シャレかインパクト狙いで付けた犬舎名かと。
別に犬舎名は早い者勝ちで何とでも付けられるから
ブッシュでも金正日でも何でもオケ
477475:05/01/03 14:58:49 ID:30a47rhl
>>476
そうなんですね。なんか血統証のありがたみなくなちゃうな・・・。
母系はOPEN SESAMIだし・・・。まだましか・・・。
478わんにゃん@名無しさん:05/01/03 21:47:28 ID:bquqQEcG
>>474
うちのパグたんもう8ヶ月なんですけどまだ歯が痒いんですかね
それはそうと正月休みでしつけようと思ってたけど
結局ぜんぜんだめでした・・・仕事始まったらどうしたら良いんだろう?
早くも自信喪失です・・・動物飼う資格なんかないのかな?
479わんにゃん@名無しさん:05/01/03 22:54:12 ID:qrj2SR0B
パグに目から鼻へ抜けるような賢さを求めてはいけません。
長期戦を覚悟しましょう。
480わんにゃん@名無しさん:05/01/04 00:27:00 ID:2rlEDdEi
うちは11ヶ月。まだ手足噛まれる。
馬鹿にされてるのかな?(´・(エ)・`)
しっかり怒ってるつもりなのに・・・
481わんにゃん@名無しさん:05/01/04 00:39:07 ID:laSfXd8Y
パグと言えど犬ですので、ちゃんと躾けしましょうね。
482474:05/01/04 03:20:20 ID:2h1mH5Sl
半年ってのは家具とかかんでる期間がおもに半年くらいだったという意味です。
まぎらわしくてすみません。生え変わりの時期は1歳くらいまでかな?
いつまでもかむのはじゃれて楽しくあそんでるつもりなのかも。
パグの前足をパグの口にいれてあごおさえて自分でかませてみましょう。
痛いのが理解できます。うちのはそれいらい八年間二度とかみません。
483わんにゃん@名無しさん:05/01/04 09:58:24 ID:2vTOtUL9
>>482
ほうほう、やってみよう。
484わんにゃん@名無しさん:05/01/04 13:41:35 ID:2rlEDdEi
うちもやってみよう。
あほだと思われるかもですが、手を噛まれ、あまりにも腹が立つので
パグたんの前足を軽く噛み返したりもしました。
やっぱりわかってくれなかったんだね
485わんにゃん@名無しさん:05/01/04 17:22:00 ID:fLPrvmzP
うちはダメだ。
興奮するときつく噛む〜。
そして自分の手は絶対噛まないよー。
一度間違えてかませることに成功したら、逆切れして怖かったしなぁ。

でも赤くなった手を見せると興奮が冷め。
じーっと涙目、で手をペロペロ、悪い子ではないんですがねー。
486わんにゃん@名無しさん:05/01/04 21:09:19 ID:d/QWpG1L
パグって噛む力がすごいよね。じゃれついてきて、本人は甘噛みしてるつもりらしいけど
すごく痛い。噛むたびに怒るんだけど分かってくれない。
もう八ヶ月になるけどあちこち噛みまくりの暴れまくりで大変です。
おまけに屁がものすごく臭いし、毛布にカクカクやってるし。でも手の掛かる子ほど可愛いね。
今までうちにいたどの犬よりも甘えんぼでトイレにも必ず付いてくるし、
お風呂に入ってると扉の前でずっと待ってる。
こんなになついてくれた犬は初めて。そのうちお嫁さんを連れてきてあげたい。
487わんにゃん@名無しさん:05/01/05 21:08:49 ID:Wpvx3yQU
布団にウンコかますのを止めてほしいんだけど
どうすればいいかね?
488わんにゃん@名無しさん:05/01/05 22:46:20 ID:T2oQ1cRk
パグって和装似合うねぇ
紋付着せたらスッゲーハマっててかっこいいのよコレが。

色的に黒パグたんよりはフォーンのほうがオススメ
489わんにゃん@名無しさん:05/01/06 04:22:45 ID:odI+guIS
私も始めて犬を飼って、毎日いろんな事でパグタンと大奮闘でした。
甘噛みがひどくて困ったし、反抗期で全然言うこと聞かなくなった時は
悲しかったし、留守番できないし、皆が言うように落ち着くのか不安でしょうが無かった時もありました。
でも、年齢を重ねたら落ち着いてきて本当によい子になりました。
格闘の日々が嘘のようです。
人間の子育てと一緒です。根気良く長い目でしつけていって下さい。
パグが大人になったら、あの頃は大変だった〜、と笑い話になるはずです。

しかし、パグはなんであんなに甘えたなのかな?
いつでも人間にべったり、膝やお腹の上から離れません。
あかんと思いながらも一緒に寝ています。
腕枕で寝ている姿は人間のようです。
カワイイ〜
490わんにゃん@名無しさん:05/01/06 14:25:22 ID:sDugPQOY
うちのも、子パグの時は暴れパグだったよ。何でもかじりたいお年頃だから、しょうがない。
ガジガジかめるガムや、おもちゃを与えたり、鍋つかみ(キッチンミトン)を手にはめて、
一緒に遊んであげたよ。ミトンをはめていれば噛まれても痛くないし、ミトンをはめている時
だけ、かじってもいいよ、と、いうルールで。
そうしているうちに、乳歯が抜け(かじったぬいぐるみに血が着いていたので、探したら小さな
歯が落ちていた)1歳半くらいになったら、落ち着いたよ。
今はまったりパグのできあがり。(7歳)パグは子パグの時が一番大変なんですよね。
叱るしつけより、誉めるしつけのほうが、効果があるそうですよ。頑張って下さい!
491わんにゃん@名無しさん:05/01/06 15:40:37 ID:Hhl9L/jw
皆しつけがんがれ〜!
パグタンと人間、両方育てたけど犬の成長は早いから
人間の10倍楽ですぞ。
492わんにゃん@名無しさん:05/01/06 18:46:18 ID:Cjy+vN0i
いぬのえいがのチラシゲット

カワエエパグたんの顔面
493わんにゃん@名無しさん:05/01/06 20:02:29 ID:8QL3IHCK
うちのパグ(8ヶ月♀)は、とにかく抜け毛がひどくて、
毎日部屋を大掃除しなければいけないほどです。
前にバリカンで常に毛を刈っているという書き込みがあったかと思うのですが、
実際、寒がりパグタンの毛を刈っても大丈夫なのでしょうか?
掃除機でもきれいにとれない「毛」で悩んでいます。
皆さん諦めて毎日毛の掃除をされているのでしょうか?
494わんにゃん@名無しさん:05/01/06 20:07:25 ID:+dUAGL/i
皮膚病とか出ないのなら、丸刈りするのはやめてあげてくださいな。
正直パグの抜け毛は丸刈りしても、なくなることはありません。
mm単位の抜け毛になるので、目立たなくなるだけです。
病気のパグちゃんは脱毛しなくなるそうです。
元気な証拠なので、一緒にお掃除がんばりましょう♪
495わんにゃん@名無しさん:05/01/06 20:22:48 ID:8QL3IHCK
>>494
レス有難うございます。そうですか、元気な証拠だったんですね^^
短い抜け毛になるくらいだったら今のままの方がましですね。
皆さん掃除頑張ってらっしゃるということがわかって安心しました。
異常に抜けてるかも、というのがあったので・・・。
パグタンが与えてくれるものに比べたら毎日の掃除もたいしたことじゃないですね。
ありがとうございました。
496わんにゃん@名無しさん:05/01/06 21:12:16 ID:IkaQ0lAZ
しつけ教室ってどうなんですかね?
トイレ垂れ流すのとあちこち噛みまくるのをやめさせたいんですが・・・
497わんにゃん@名無しさん:05/01/06 22:39:13 ID:mBVjNqze
パグファンに愛パグ、そして図々しく飼い主のあたしまで一緒に載せて頂きました。
あたし自身もとっても嬉しく良い記念になりました。
綺麗に写真を撮って下さったカメラマンさんには本当に感謝しています!
498わんにゃん@名無しさん:05/01/07 12:19:49 ID:zhB4BSZK
私もパグファン買ったよ〜。497さんのパグたんもこの本のどこかに載っているのね。
いいなー、うちのも記念に載せたかった!
白髪のおじいちゃんパグが可愛すぎ。お百姓さんとか、寅さんのコスプレをしていたりと、ツボに入りました。
この本を見ると、みんな大事にされているなあ・・と、微笑ましい気持ちになります。
499わんにゃん@名無しさん:05/01/07 12:45:08 ID:RPWZIWyQ
パグとアジやディスク、ドッグスポーツをしてる方いませんか?
やっぱり不向きでしょうか?

パグと暮らしたいのですがドッグスポーツもやってみたいのです…
500わんにゃん@名無しさん:05/01/07 19:14:32 ID:yJqvSPHW
>>499
前述のパグファンにアジやってるパグがでてたよ。
たま〜に競技会でも見ることがあるし・・・

ディスクは目の怪我が怖いのでやらないほうがいいと思うよ。
ただ昔何かのイベントかTVか忘れたけど、
布ディスクをジャンピングキャッチしているパグをみたことがあるな〜

不向きか、といわれれば不向きだろうけど
やろうと思えば楽しむくらいならできるんじゃないかな。
501わんにゃん@名無しさん:05/01/07 19:30:02 ID:69NGUzOT
パグファンの表紙の子は可愛すぎるね
502わんにゃん@名無しさん:05/01/07 19:57:00 ID:RBkaDdDX
497です。
たくさんの人に見ていただいて嬉しいです!
ただ一つ残念なのは、嫉妬?などで嫌がらせをする人がいることです。
パグの飼い主さんにそんな人はいないと思っていたのですが、中傷されて悩んでいる方もいらっしゃいます。
あたしはウイルスが送られてくるだけでしたけど、そんなことをする人がいることに大変ショックをうけました。
どうしてパグのようにマッタリとできないのかな、と私は思います。
みんな仲良くやりたいです!
503わんにゃん@名無しさん:05/01/07 20:03:32 ID:cGErP+hi
>>502
どこの世界にもアフォはいるので荒らしは徹底放置で。
どのパグたんかはわからんけど、パグfanに出てたパグたんは全部カワイイ!
504わんにゃん@名無しさん:05/01/07 21:08:04 ID:LLJVoKmL
>>498
ttp://pugken.com/indexa.htm
つパグファンのおじいちゃんパグのHP
505わんにゃん@名無しさん:05/01/07 22:05:53 ID:6G9tHNzn
>>502
嬉しくて言いたくなる気持ちは分かるんだけど、
ネットで>>497みたいなこと書くのってやめたほうがいいかも。
パグタンはいっぱい載ってるけど、飼い主も載ったってなると特定されやすいし。
世の中には怖い人がいっぱいいるもんだよ。
気をつけて。
506498:05/01/07 22:24:44 ID:zhB4BSZK
>>504さん、ありがとう!ひいいい〜、カワエエ!


507わんにゃん@名無しさん:05/01/07 22:31:51 ID:RPWZIWyQ
>>500
ありがとうございます!!
まだまだ不勉強なのですが(パグに関しても犬に関しても)
暑さに弱いだろうと思うと激しい運動もさせにくいですよね??

いろいろ考えて検討して迎えることにします。
508わんにゃん@名無しさん:05/01/07 22:48:03 ID:hhvn2Lj3
▼・【∧】・▼<ハンバーグ ヨコセ!!
509496:05/01/08 00:06:28 ID:F4vBwYD/
どなたかご教示を!
510わんにゃん@名無しさん:05/01/08 02:38:02 ID:qkDsQQQ2
昨日みぞれが降っていた中家ではおトイレしないパグたんのために散歩に行きました。
パグたんはみぞれを食べようと必死で後ろ足だけでたって口を一生懸命パクパクしてました。


うちの子賢いと思ってたけどバカなのかしら。

でもそんなパグたんに萌えでした。かわいすぎ▼・【∧】・▼
511わんにゃん@名無しさん:05/01/08 10:10:23 ID:N2Y1/6cE
>496 そういうしつけ専用スレって他にあるんじゃないの?
といれは家と教室と場所が違うから無理じゃないかともおもうけど
しつけ教室に電話してきいてみれば?かみまくりとかも過去レス読めば?
こんなとこできいたって解決しないから犬のしつけの本十冊以上よんで自分でやってみ。

トイレは最初は近くにシートをおいて、うまくできればうんとかわいがってほめること。
すこしずつ目的地まではなしていくこと。このくりかえしでパグならじゅうぶん覚える、
人間同様、手間をてぬきするといつまでも同じだよ。留守番で不安になるとやってしまう子は
叱ると逆効果。
512わんにゃん@名無しさん:05/01/08 12:09:20 ID:TWwZjIpH
>>504
うほっ
かわいいー
513わんにゃん@名無しさん:05/01/08 19:41:32 ID:/E5vvjvn
犬の留守番フォーンと黒get!
ブサかわいい(*´д`*)
514黒田ぱぐぱぐ:05/01/08 20:44:19 ID:++lpQ6vX
はじめまして、都内の黒ぱぐ♂4歳、童貞です・・・彼女になってくれるやさしい子はいないかなぁ〜
515わんにゃん@名無しさん:05/01/08 20:49:05 ID:fJanWDLk
うちは9歳♂童貞
性欲まったくなし
516黒田ぱぐぱぐ:05/01/08 21:04:06 ID:++lpQ6vX
515さんへ。たまにピンク色のちんちんのびてぶーぶー呼吸してる姿をみると、ああこの子ったらこのままでいいのだろうか・・・と思ってしまうのです。今から去勢するのは遅いらしいし。性格はおとなしいのであえて去勢する必要もないのかな。
517わんにゃん@名無しさん:05/01/08 21:23:57 ID:fJanWDLk
>>516
さして問題なければ去勢する必要ないよ
518わんにゃん@名無しさん:05/01/08 22:16:19 ID:GCFGgj/Z
黒パグ、かわいい…。
後ろから見ると太股が筋肉質でまるで黒ヒョウのようだよ〜。
うっとり。
飼いたいなぁ
519502:05/01/08 22:36:35 ID:k+JyAj1b
>>505
ご忠告ありがとうございます。
でも遅かったみたいで、やはり個人を特定されてしまったようです。
今日「調子にのるな!」とメールをいただきました。(ー_ー;)
今まで怖い噂を耳にすることはあったものの、まさか自分が経験するとは思っていませんでした。
でも知人に相談したら、あそこに載ってる人たちはもっとすごい中傷にも負けなかった人たちばかりなんだから、あなたもどーんと構えてなさいってアドバイスをいただきました。
潰された人たちに比べれば、あたしなんてまだ軽い方みたいですね。
だからこれに負けず、あたしももっとパグズライフを楽しんでいきたいと思います。
何を言われても載ってしまったものの勝ち!ですから〜(*^ー^*)
520わんにゃん@名無しさん:05/01/08 23:40:23 ID:qkDsQQQ2
518さん
うちも黒パグです。
家族にうちの子は黒ヒョウみたいだよね〜!と言っても相手にされませんが同意見の方がいてとてもうれしいです。

そんな黒ヒョウちゃんも今日でうちに来てから丸1年!記念で今から特別ディナーをあげるところです。
特別ディナーと言ってもうちの子(パグはみんなかな)の食欲は異常なので味わいもせず食べるんでしょうが…。
先日グラム千円のお肉をあげてもまったく味わいもしなかったので…。
長文すいませんが一周年記念日で嬉しいんです(^-^)
521わんにゃん@名無しさん:05/01/09 02:20:20 ID:tXBXTpZT
>>520
グラム1000円!!!!!
それはすごすぎるね。お金持ちですか?
僕も食べた事ないよ・・・
うちは誕生日にはグラム300円くらいのオージービーフなのに・・・
522黒田ぱぐぱぐ:05/01/09 08:50:35 ID:HRzXZrFz
みんないいもの食べてるなぁ〜。ところで、素人質問で恥ずかしいのですが、肛門腺ってしぼらないとだめなの?いわゆる犬臭いのって関係してるんですか?
523わんにゃん@名無しさん:05/01/09 09:18:01 ID:Y/cnv8LK
獣医さんにたまに肛門腺しぼらないと痒がったりしますよと言われました。
その時搾ってもらったんですが汁とゲル状(うんちとは別物だそうです)のヤツがどろっと出てきました。
524わんにゃん@名無しさん:05/01/09 10:00:57 ID:JqsH2WAD
何を言われても載ってしまったものの勝ち!ですから〜(*^ー^*)

ごめんなさい、すごく感じが悪く感じました。
調子にのっている部分がちょっとあるのではないですか?
全部中傷ですか?
ちょっとはしゃぎすぎて、周りがひいてしまったとかないですか?
私はこの一文でひいてしまいました。
525わんにゃん@名無しさん:05/01/09 11:24:41 ID:2zxC/33C
パグたんの首のところに赤くただれたようなものが出来ています
昨日まではなかったんですが・・・
皮膚病のようなもんですかね?
526わんにゃん@名無しさん:05/01/09 11:33:14 ID:3seq7ON7
痒がってる? 一応病院の先生に見てもらった方が無難。
527わんにゃん@名無しさん:05/01/09 13:01:27 ID:url1wkuS
>>524
私はアナタに引きました。
ダレだって自分ちのパグたんが「かわいいー」って言われたら
嬉しいじゃないですか!?
調子に乗ったり浮かれたりなんて当然ですよ・・・・。

502さんはちょっとヘマして特定されちゃったけど、それによって
こうむった嫌な事よりも、もっと大きな嬉しさがあるんだから、
共有してあげましょうよ。同じパグファンとして。
かわいいパグたん、見せていただいたでしょう?

パグファン、私も買いました。うちの子も載せてもらいたかったなー。
多分、いや絶対うちの子が一番かわいいのに・・・・(ってみんな思ってるはず!) (*^ー゚)b
528尊瑛:05/01/09 13:34:04 ID:Uyx4m0Bu
>>522絞った方が良いと思います。
大型犬や自己処理出来る犬なら然程気にしなくても良いそうですが。

絞り方、知ってると思うけど一応書いておきますね?
肛門を中心として、4時と8時の場所を押し絞る。
一度に絞る回数は出来るだけ2回以内位で。
理由は何度も絞ると肛門腺が肥大してしまう可能性があるから。
又、絞らな過ぎると汁が溜まり、まれですが破裂(?)してしまう事もあるそう。
後、パグは筋力が小型の割に強いので、溜まって来ると漏れたりします。
他者は知らないけど、俺の所は魚介の若干腐った様な匂いがします。
匂いがきついのでする時はシャンプー時にでも。
手袋はした方が良いです。布地に付くと匂い取るのには苦労します。
>>162今更ですが一応補足です。
1か月に1回のシャンプーですが、アルカリ性なら月1,2回で正しいです。
弱酸性なら週1回位が最適でしょうが。
>>519確かに載った者の勝ちです。
中傷は気にせずに。反応すると奴等調子に乗りますから。
>>503>>505と同意見です。他人の幸せや真面目な書き込みを煽ったり潰したい哀れな人は確かに居ますから。
此所は色々な人が見てるから知らせるのは友人位に留めておきましょう☆
529わんにゃん@名無しさん:05/01/09 15:44:18 ID:tXBXTpZT
>>524の気持ちも解る。
流れからして最後まで謙虚な姿勢でいれば感じがよかったってことだ。
自分のパグが一番かわいいのは当然だけどね。
530わんにゃん@名無しさん:05/01/09 16:54:01 ID:6D6lpesY
524ですが、書き込みしたら攻撃が来ると思ってました。
なので書き込むのはためらったのよね〜。
528さんや529さんが上手に書いてくださっていますが。
不特定多数の人が見ている掲示板で書くには、少し軽率かな?と思って書込みしました。
共通点はパグが好きというだけで、いろんな人がいるので気をつけたほうがいいですよ?と思っただけです。
オフ会の開催後も信じられない事に、幹事の方のところにクレームのメールが届いたりします。
一生懸命開催に尽力尽くしてくれた方たちに、感謝メールでなくクレームが届くわけで。
嫌だな?と感じることがあって、普通はしないと思うことをする人がいるのです。
なので三回目?の書き込みがあまりに、刺激的すぎたのでどうしようかな?と思ったけれど書き込みしました
やっぱり難しいですね、人間って。

それでは不愉快な思いをさせてしまってごめんなさい。
また名なしに戻ります。
さてパグちゃんのお洋服でも注文しようかな?
531わんにゃん@名無しさん:05/01/09 18:03:57 ID:9kBFU0P4
パグを愛することに勝ちも負けもないぜ
532わんにゃん@名無しさん:05/01/09 18:21:13 ID:3seq7ON7
▼・【∧】・▼<ソウダヨー
533わんにゃん@名無しさん:05/01/09 19:09:34 ID:pTCIZ7A0
´・ω・`おいちゃんパンちょうだい
534わんにゃん@名無しさん:05/01/10 00:34:01 ID:u+/MNN+R
>>528
なんかえらそうな言い方に不快感を禁じえないんで、書かせていただきます。

>>1か月に1回のシャンプーですが、アルカリ性なら月1,2回で正しいです。
弱酸性なら週1回位が最適でしょうが。

何を根拠に断言してる?正しいとか最適とか。

>>反応すると奴等調子に乗りますから。

奴等ってどういうくくりですか?

>>他人の幸せや真面目な書き込みを煽ったり潰したい哀れな人は確かに居ますから。

そういうあんた、以前ちょっと否定されたら「この嘔吐以下野郎が!」って切れてたよね。
あれがこのスレで一番哀れだったんだけど。
切れた相手にも謝罪してないし。

>>524さんも、不愉快な提言をしたよね。本人も言ってますが。
「528さんや529さんが上手に書いてくださってますが」って言ってるけど
>>527さんの意見のほうが汲み取るところ多いんじゃない?
あんたも十分刺激的過ぎてるよ。難しいね、人間って。






535黒田ぱぐぱぐ:05/01/10 00:43:25 ID:DHsAu9vn
正座してランニング着てるぱぐの置物、3500円くらいで販売されてますよ。みなさんご存知ですか?黒版とフォーン版があるよ。
おっさんぽいところがすっごくいいの。
536わんにゃん@名無しさん:05/01/10 03:28:51 ID:m2PzWdd3
>>535
パグファンの裏面に載ってたやつだね
なんか変だけど
537わんにゃん@名無しさん:05/01/10 09:15:27 ID:OIID91Uv
朝起きたら外に20cmぐらい雪が積もってました。
ふわふわの新雪をガツガツ食いながら突進、オシッコで氷レモン作成。
今はホットカーペットの上で冷えた体を暖めて寝てます。今日も元気だ。
538わんにゃん@名無しさん:05/01/10 15:36:35 ID:a6/iHDMA
>>535
あのランニング着たパグ、ビール券のマスコットだったんだよね。
おっさんくさいのがたまらない(*´д`*)ハァハァ
あれ見てるとウチのパグタンがものすごく美形に見えるよw
539わんにゃん@名無しさん:05/01/10 16:33:08 ID:rWUBk8Dj
ビール券のマスコット?何かのおまけだったのでしょうか?
いや〜、でもあのおっさんパグ、欲しいです。小さいやつは持っているので、大小
並べて飾っておきたい。あの、目に癒されそうです。
540わんにゃん@名無しさん:05/01/10 16:35:55 ID:knodoTMC
>>534
は小さい人間だな
541わんにゃん@名無しさん:05/01/10 17:42:04 ID:61UxO+Bj
539
今ならコンビニで食玩コーナーに売ってるよ。
赤いカプセルに入って200円だったかな?
猫バージョンもあるんだよ。
542わんにゃん@名無しさん:05/01/10 18:21:09 ID:kPcs6Mo4
>>539
ビール券のポスターに起用されてたってだけなんだけどね。
もちろん近所の酒屋でポスターgetしましたw
全酒協のサイトでTシャツプレゼントやってたけど、ハズレたなぁ。
543わんにゃん@名無しさん:05/01/10 18:39:05 ID:kPcs6Mo4
ポスターありました。
ttp://www11.plala.or.jp/asakumat/zensyukyo.html
544尊瑛:05/01/10 21:36:13 ID:v5tkj4WP
>>534
アルカリ性シャンプーが月1、2回で弱酸性が週1位が最適だと書いたのは、
犬の肌質、Ph等から、又、獣医の方に話を聞いたからによるものです。
謝罪はこのスレを読んだ方宛にはしました。
切れた相手は貴方同様スレもまともに読まず、知識も無いのに煽るので謝罪をするつもりはありません。
哀れな奴とは貴方の様に煽るのが楽しくて、又、反応して欲しくて煽ったりする人間の事を指摘してます。
>>519さん?>>534の様な人間は不特定多数に読まれるネット、掲示板にはPCの向こうに居て書き込む人間の事を考えず、
煽ったり荒らしたり、情報を抜いたり、他人の幸せや真面目な書き込みを壊したい人間は確実に居ます。
又、そう言う人はパグが好きでこのスレ見てるかどうかも不明です。
↑こう書き込んだらきっとパグが好きだからこのスレ見てるんだろ?って書き込むでしょうが、
荒らしは好きでなくとも現れますから。
>>534貴方の様な荒らし煽りにもう時間を割くのも勿体無いので、
どうせまた煽るんでしょうから煽るなら知識とこのスレ全部を読んでから意見して下さいね。
545???l:05/01/10 21:47:45 ID:v5tkj4WP
可哀想なのと溜飲が下がらないので敢えて反応しましたが、これからは適当に放置しますので。
546わんにゃん@名無しさん:05/01/10 22:21:15 ID:V4UA6fi2
“ランニング着用パグたん”置物、さっき注文したよ。
デパートにも売ってなかったから、通販で。明後日到着予定。楽しみだな。
547わんにゃん@名無しさん:05/01/11 00:04:47 ID:r6byAE7B
暇人主婦uzeeeeeeeeeeee
548539:05/01/11 00:14:54 ID:07QYwued
おっさんパグ情報、ありがとうございます。明日、コンビニを探してみます!
それにしても、ランニング似合いすぎ。ポスターいいなあ・・・
549わんにゃん@名無しさん:05/01/11 00:59:35 ID:lsWOAaO0
>>547誰の事よ?
550わんにゃん@名無しさん:05/01/11 01:17:34 ID:lsWOAaO0
>>534まぢ鵜財
551わんにゃん@名無しさん:05/01/11 07:34:22 ID:a9ljS/i1
ちなみにコンビニはセブ◯イレブ◯です。
中身は見えないからなぁ…
運がよければパグ!!
シークレットが黒パグのおっさん(^O^)v
552わんにゃん@名無しさん:05/01/11 22:06:18 ID:yDmjc2c1
うちのパグたんマンホールのふたを怖がるんだけどこれってパグの習性?
553わんにゃん@名無しさん:05/01/11 22:15:41 ID:GKsc0MYL
ウチのもグレーチングを怖がっていたよ。
554わんにゃん@名無しさん:05/01/11 22:35:27 ID:oBYnL18o
うちのは扇風機を怖がってたよw
555わんにゃん@名無しさん:05/01/11 23:00:04 ID:CbdEv7e9
パグタンの丸まっている尻尾部分が背中?お尻にあたってますよね、
尻尾があたっている所の皮膚がただれて痛そう。
塗りお薬もらったけど、皆さん
のパグさんも尻尾のあたっている部分ただれたりしていませんか?
556わんにゃん@名無しさん:05/01/11 23:12:02 ID:mPyVzdES
>>555
全然ただれてないんだけど、どういうふうになるの?
557502:05/01/11 23:37:40 ID:CgwUyOaK
>>527
フォロー有難う御座いますm(_ _)m
ちょっと図々しい発言でしたが、その言葉の裏側を読み取っていただけて嬉しいです(*^ー^*)
噂には聞いていたものの、目立つ者は叩かれる風習に一撃かましたい気分だったのかもしれません。
持病に苦しんでる子に対して「危ない危ないってなかなか死なないわね」って、「それをねたに同情かって目立ちたいだけよ」って、こんな中傷をする人がいるんです。
そしてその人が今回「パグファン見たけど、あの子目立ち過ぎよね」って言っているというのを聞いたもので、『だったら自分も載りたいって名乗り出れば良かったじゃない!』って思ったのです。
こんなことを言ったらまた嫌がらせのメールがくるかもしれませんが、あたしも嫌がらせにはだいぶ慣れましたので、言いたいことを言わせてもらいました。
関係のない皆さんごめんなさいm(_ _)m
558555:05/01/12 02:07:19 ID:J+hC2wrL
背中の尻尾があたっている部分(10円玉大ほど)が皮膚病みたいにかぶれて
毛が抜けているんです。
以前湿疹ができたときにもらった塗り薬を塗っていますが病院に行ったほうが
いいのかな...

559わんにゃん@名無しさん:05/01/12 11:59:38 ID:Le7C0xmh
>>557
そんなひどい事をわざわざメールしてくる人もいるんだ・・・絶句。
パグ好きな人に悪い人はいないと、思っていたからそういう話を聞くと悲しくなってしまいます。
あまり、気にしないでね。パグファンに乗ってた子はみんなかわいかったし、誰が目立ってるか、
なんてそんなに気にならなかったよ?

うちのも、尻尾の下がかぶれた事があります。病院に行って飲み薬を処方してもらったら
治りました。パグの尻尾の下は蒸れやすいそうです。病院に連れて行ってあげたほうがいいと思います。
本人は、とても痒かったみたいで、かゆみ止めの注射も打ってもらいました。
560わんにゃん@名無しさん:05/01/12 12:29:59 ID:4Ct0z3VP
以前から思ってたんですが、なんだか>>544尊瑛さんって、
ちょっと言われると100倍くらい暴言と言うか、全人格否定みたいな攻撃を
してますね。すごい煽りのような・・・・。
あ、もちろん私は>>534じゃないですよ(笑)。

>>534もどうかと思いますが、尊瑛さんもどうかと思います。
両人ともどうか板を荒らさないでください。

この板が大好きで読ませていただいているので、書き込ませていただきました。
どうかまったりとお願いします。(もう2度と出てきません。読み党ですから!)
561わんにゃん@名無しさん:05/01/12 13:23:08 ID:2zFjskEv
>>560そうか?まともなレスを煽る奴の方が悪いと思うんだが。
562わんにゃん@名無しさん:05/01/12 13:49:11 ID:dn8TfNMx
尊瑛って人は前も自分への反論レスに切れて汚い罵りのレス書き込んでたよね。
前回も上から物を言うような決め付けレスで、その辺も指摘されてたが。
内容の是非は別としてトラブルメーカーの自覚がないというか、
同じような物言いをされたら
自分もどう感じるかという配慮が欠けてる気がする。
563わんにゃん@名無しさん:05/01/12 13:50:27 ID:/14ir9HG
もうわかったから、このへんで終了〜。

耳だけじゃなく尻尾も蒸れやすいなんて、なんて難儀な犬
564わんにゃん@名無しさん:05/01/12 13:52:25 ID:2zFjskEv
お前もな
565わんにゃん@名無しさん:05/01/12 16:09:39 ID:rxikjRyR
↑尊瑛
566尊瑛:05/01/12 20:10:17 ID:flLbJPu4
>>565、そうです俺。改行押したらPCがばぐったのよ。ちなみに>>561は名前入れ忘れ>>564は俺ですよ。
…まぁ、意味は通じるので良いか。
えっと、上からモノ言ってる風に言ってるけど、現段階で正しいとされてる事を、
簡潔に書くとそうなるのかね…。まぁ匿名で全てをきちんと読まずに煽る人には
憤りを感じていたのだけど、此所迄言われると悲しくなりますね。
書き方より内容を見て欲しかったんですが…。荒らし煽りに言っても止めないと思うけど、
場を壊さない為にも、もう俺に関する書き込みは止めて下さいね。俺も控えるんで。じゃ!
567わんにゃん@名無しさん:05/01/12 20:16:51 ID:G00+iJWG
皆さんはじめますて
>>555さん。うちのパグも尻尾の付け根(背中側)が少し変かな
かぶれたりはしてないんだけど、毛が固まった感じです
また、昼寝から覚めたりすると大暴れがはじまって大変でして、その時に捕まえるために昼間は家にいても胴輪付けてるんだけど
胴輪が当たる背中も同じように毛が固まってクセがついてます
胴輪の所は以前に痒そうにしてたので掻いてあげたらフケのように白い粉状のものが出てきたからシッカリブラッシングしてあげたら治りました
短毛で手入れが楽そうだけどコミュニケーションも兼ねてなるべくブラッシングはサボらないようにすればある程度予防はできるんでしょうね
ちなみに耳は冬になったら蒸れないのか臭いも耳垢も落ち着いています
568わんにゃん@名無しさん:05/01/12 21:09:51 ID:CC5pftKi
ランニング着たパグ君。上野駅前の玩具屋の一階奥に沢山売っていたよ!!
黒パグは、限定品だって。フォーンの方はまだまだあるって。
569わんにゃん@名無しさん:05/01/13 01:38:23 ID:90X/cUy5
▼・【∧】・▼ 尊瑛、荒らすからキライ。
570わんにゃん@名無しさん:05/01/13 18:33:30 ID:C0X2plap
コテハン(゚听)イラネ
571わんにゃん@名無しさん:05/01/13 20:04:39 ID:hyecU1Kt
▼・【∧】・▼鼻のアタマの雪、ちべたくておいしい!
572わんにゃん@名無しさん:05/01/13 20:32:12 ID:aeNHdiVT
関東の揉め事なのかな?
正直もうおなかいっぱいだわん。

パグちゃん、しっぽのところが蒸れやすいのか。
今まで考えたこともなかったので、びっくりしています。
幸い今まで大丈夫だったけれど、気をつけないとなんだけれど。
パグって耳、鼻の周り、目とチェック箇所が増えていくなぁ。
573わんにゃん@名無しさん:05/01/13 22:04:11 ID:lDH/bsIP
パグを庭で飼いたいのですが大丈夫ですかね?
574わんにゃん@名無しさん:05/01/13 23:30:25 ID:RKO/wlv5
>>573
大丈夫だよ。
うちも庭で飼ってる。でも子供のころは無理でしょ。
寒い冬はおうちに入れてあげてるけど(玄関)
575わんにゃん@名無しさん:05/01/14 01:28:16 ID:U+YSR8Zf
尊瑛の言ってることは正論だと思うよ。
別に荒らすような書き込みじゃないし、参考になる事書いてあるけどな。
荒らしてるのは、>>547とかだろ。
あんた、前にもウゼーって書き込みしてたよね?
あと、>>534。重箱の隅つつくようなこと何度も入れんなよ!
「根拠、根拠」ってうるせぇよ。
知らないんなら、自分で調べな!
576わんにゃん@名無しさん:05/01/14 03:37:52 ID:Ex4fdDRb
ぱぐたんがしあわせであれば自分もしあわせ
ぱぐたんは癒しの天才、潤いの泉 
ぱぐたんのにおいでもかいで、ちょっとくつろぎましょうよ 
577573:05/01/14 08:31:38 ID:JqHD359Q
8ヶ月のパグなんですが1年中外で飼うのは無理ですかね?
もう大人のような体つきしてるんですが・・・
ペットショップの店員さんは外で飼ったほうが丈夫になるって言ってました
578わんにゃん@名無しさん:05/01/14 10:08:26 ID:HLQ23f6e
外で飼った方が丈夫になるって・・鵜呑みにしない方がいいんじゃない?
ただでさえ暑さ&寒さに弱い子多いよ。
犬は集団で生活をする動物なので家の中で人間と
過ごすのがいちばんストレスにならないらしいですよ。
579わんにゃん@名無しさん:05/01/14 12:07:19 ID:dnzjK3Wq
実家で子供のときに飼ってた犬は、外飼いだった。やっぱり、犬は集団で生活したい
生き物だったから、散歩の時しか側にいられなくて寂しかったかな・・と、今になって思う。

家の中でパグを飼っているけど、犬ってこんなにも人の言うことを理解していたのかと、
驚くことも。いつでも、カワイイしぐさが見られることもうれしい。
パグはとびきり、暑さ寒さに弱いので、できれば室内で飼ってあげてほしいなあ・・・。
580わんにゃん@名無しさん:05/01/14 12:42:46 ID:yt4Gdt+M
>>575は尊瑛。また他人のフリして自己援護中。
581わんにゃん@名無しさん:05/01/14 15:18:26 ID:hV+y1nfF
みなさん、どのくらいの頻度で散歩にだしてますか?
うちは家の中で1日中世話してくれる人はいるんだけど、
散歩に連れていける人は私くらいで。
基本的に忙しくて、2日〜3日に一度、45分くらいっていう感じなんですけど、
まちがってるかな。
やっぱり、毎日こまめに2回ずつ、15分くらいとか、皆さん
どのようにされてるか教えてもらえたらなぁと思います
582わんにゃん@名無しさん:05/01/14 15:25:02 ID:hV+y1nfF
>577さん
ちなみにうちのは1歳半ですけど、
寒い日に散歩にだすと鼻汁だしてます。
1度おいたをしたので、ハウスにいれて私は1時間くらい外出したんですよ。
そしたら、部屋が寒かったのか帰ってきたらブルブル震えてて、物凄く
反省しました。夏は夏で夕方を見計らって散歩に出さないとゼェゼェいって
大変でした。うちのは外で飼ってないので、何ともいえませんが、
どちらかというと、外飼いは向いてない犬種なんじゃないかなぁと思います。
もちろん、外飼いで元気なパグたんもいるでしょうけども。
583わんにゃん@名無しさん:05/01/14 16:06:32 ID:rC1iCh4M
小さくて可愛い時期は室内で飼って貰ったのに、
大きくなっていきなり外飼いにされたら
あなたのパグたんどう思うでしょうね。
584尊瑛:05/01/14 16:06:33 ID:N15ykS4a
>>580、残念ですが違います。
>>575さんの様に擁護する人が現れたら何でも自演だと決めつけないで下さい。
貴方々は俺を煽って荒らし扱いしてさぞかし楽しいでしょうね?
匿名だから特に本性が出るんでしょう。凄く哀れですね。
一度、まともに聞き込みも読まない下らない煽りに答えたら、
貴方々は俺が書き込みして、自分の知識と違う・そんな事は知ってる・自分の知識が足りなかった
事に対する俺への憤りは理解してますが、いちいち俺が書き込む度に[尊瑛って人は前も自分への反論レスに切れて汚い罵りのレス書き込んでたよね ]
[上から物を言うような決め付けレス]って言いますが他に言う事無いんですか?キレても無いですし。
それに俺は誰かが皆に質問したその中の一人として事に答えただけでしょう?
俺を煽る方々は俺が何を書き込んでもそれが正解であったとしても気に食わないんでしょうね。
そして、根拠根拠言うなら俺が書き込んでいる事で間違った事を書き込んでるなら煽らず訂正すれば良いでしょうに。
訂正も無いですし、煽り方が凄く幼稚なんですよね。
>>575さんの様に俺の書き込みを参考にしてる人には悪いが、謝罪してるにも関わらず
答える度にいちいち過去の書き込みを持ち出して煽る下衆に訂正したり答えるのは嫌なので質問に答えるのは止めます。
煽ったらまた書き込ませて貰うので、早く通常なスレに戻したいならもう煽らないでね?幼稚で下衆な煽りの方々。


585わんにゃん@名無しさん:05/01/14 16:25:32 ID:7uzvXWGI
>>581
パグは1日30分歩けば充分って聞いたことがある。
ウチのは基本的に晴れてる日は毎日行ってる。
時間はパグたんにムラッ気があって40分くらいで座り込んで動かなくなるときもあれば、
3時間休みなく歩き続けるときもある。
586わんにゃん@名無しさん:05/01/14 17:40:18 ID:P/OyPmwJ
>584
わざわざ煽るような書き込みやめなよ。
最後の行とか見てるとさぁ なんか痛いよ。
煽りに耐えられないのならコテをやめたらいいのに。
いちいち反論してたら水掛け論できりがないよ。荒れるばっかり。
尊瑛さんも書き込み暫く控えましょうよ。>>566の最後の行でも宣言してるし。

パグ好き同士で喧嘩してもしょうがない。仲良くしようよ!
587わんにゃん@名無しさん:05/01/14 18:17:12 ID:yKcbLk8b
>>577 いつもいってる病院の先生は、パグタンは暑さ寒さに弱いので
外飼いはあまりおすすめ出来ないと言っていました・・・
588わんにゃん@名無しさん:05/01/14 18:53:02 ID:bshBgtU1
病気になって室内で飼わなきゃいけなくなる事もあるんだから
室内では絶対に飼えない、って状況だったら飼わないほうがいいと思うよ。
パグに限らず。
589わんにゃん@名無しさん:05/01/14 19:21:52 ID:vfqeby4R
うちは雪国なので今の時期は基本的に散歩はナシで部屋で遊ばせてますよ
他の犬は犬種問わず外で毎日散歩してる人を見かけますが
去年から飼い始めたんですがフィラリア予防のために連れてった医者は
「パグは年間通して気温25度くらいで飼わないとダメ」と言ってました
でもそんな環境で飼ってる人なんかいないと思う
常にエアコン効いた部屋から出せないじゃん
この医者は「パグなんか飼うヤツの気が知れない」と言わんばかりの態度で親身になってくれなさそうだから気分悪いので今年からは他に行きますが
パグ特有のあの脚を投げ出したような座り方を見て「あ〜あ、こんなに太らせるから脚も悪くしてるし」とか
「パグってのは突然死するのが常識ですから」とか非常に気分悪かった
後半はボヤキになってしまいましたが、部屋で飼っていても遊んであげてストレス発散はしてあげた方がいいでしょうね
外で飼う事は絶対にお勧めできないと思います
590わんにゃん@名無しさん:05/01/14 21:35:12 ID:dnzjK3Wq
>>589 ひどいねー、その医者!個人的に何かパグに対して恨みでも・・?
パグ特有のあの座り方、うちのもするけど、太りすぎだからなんて思ったことなかったよ。

うちのパグたんも、遊んで欲しい時はオモチャをくわえて私の側に来ます。
やっぱり、遊び好きな性格なんですね。ひっぱりっこがお気に入りデス。
591わんにゃん@名無しさん:05/01/14 21:40:23 ID:7uzvXWGI
>パグってのは突然死するのが常識ですから

スゲー常識だなオイ…。
常識ってことは突然死するパグが過半数を超えるってことだよな
592577:05/01/15 12:53:53 ID:nn+ImHIy
まいにち30分以上散歩してるのにぜんぜん満足できないようで
家の中で暴れまわるので
それだったら庭に放し飼いにしたほうが
パグにとって幸せかなと思ったんですが
皆さんどう思われます?
ちなみにうちのパグは寒さには強いみたいです
593わんにゃん@名無しさん:05/01/15 14:00:09 ID:FUHbERKK
>>592
はしゃいでるのは貴方と居て嬉しいから&まだまだヤンチャ盛りw
部屋飼いで慣れてるのに外飼いに突然したら寂しくてショボーン。
と想像だけしてみました。
個人的には外飼いでも問題ナイと思うけど、自分も寂しいから部屋飼いです。
594わんにゃん@名無しさん:05/01/15 20:09:49 ID:2rKOJX8W
パグは外飼いはダメだと思う。
飼えるけれど、パグは不幸だと思う。
父の知り合いはパグ外飼いにして、一年目で死なせてしまいました。
あとヘルパーさんが来ている間うるさいから、30分外に出していたらそのまま亡くなったとか・・・。
外でつないでいて、亡くなるわんこって他の犬種ではあまり私は聞きません。

577さん、放し飼いではなく、出入自由とかにしてあげれないのかしら?
それだったら暑かったら中へなどしてくれそうだけれど。
わが家のパグは限界点が自分でわからず、自爆するタイプなので目の届く方がいいと思うなぁ。
595わんにゃん@名無しさん:05/01/15 20:47:42 ID:BU/dT3sS
>>592
うちも庭で飼ってる。
でも>>594のようなケースもあるからゆっくり慣れさせた方がいいのかな。
うちのはもう慣れたみたいで特別淋しがるようなことはない。
夜はうちに入れてるし。
まぁ部屋に入りたがるけどね。
596わんにゃん@名無しさん:05/01/15 21:02:57 ID:zWKpw+Rz
室外で飼いたいなら他犬種で良くない?
597わんにゃん@名無しさん:05/01/15 21:13:44 ID:7Z7nfckZ
犬種図鑑を1冊買って、自分の性格・環境に合った犬種を選びましょう。
598わんにゃん@名無しさん:05/01/15 21:24:46 ID:b8tcjAOO
私のとこの犬、子犬からずっと外飼いだけど今年で12年目になるよ。
やっぱり小さいころの環境に慣れさせると長生きする。
599わんにゃん@名無しさん:05/01/15 21:29:55 ID:B47kMbFz
基本的にはお座敷犬だよね<パグタン
600わんにゃん@名無しさん:05/01/15 21:42:31 ID:l2LaxRn7
うちのパグたん胴輪抜けの名人なんで
散歩の途中で何度も車に轢かれそうになって困ってます
すごく抜けにくい胴輪か首輪を誰か教えてくれませんか?
601わんにゃん@名無しさん:05/01/15 21:46:59 ID:EkcDRdb3
そういえば近所で外でパグ飼ってた家があったが
いつのまにか いなくなってたな・・・
602わんにゃん@名無しさん:05/01/15 21:53:38 ID:BU/dT3sS
>>598
そうだよね。うちも丈夫です。
基本的には室内なんだろうけど
外での免疫がついてきて丈夫になるのはあながち否定できない。
まぁ個体にもよると思うけどね。
603わんにゃん@名無しさん:05/01/16 02:26:28 ID:xwFigXkF
>>592
でも、外飼いに関しては、このスレってなんかイメージ先行の意見ばっかりな気がする。
たしかに「一緒にいたい!」って言うのはうなずきまくりなんだけど。
>>593さんの意見なんて、しみじみしちゃう。
>>574さんみたいに、実際に外飼いしている人の意見を
もっと聞いてみるべきでは?
獣医さんといっても、そんなに個別の犬種に通じてる人は
少ないと思うから、その意見を「獣医さんが言ったから」と鵜呑みにするのはどーかと思うんだけどな。

ちなみに>>589さん、その医者、とんでもないですね。読んでて怒りが・・・・。
604わんにゃん@名無しさん:05/01/16 06:08:46 ID:vG0ZvmRM
>>600

商品名を出していいものか、ちょっと考えましたが、
家は「アイハーネス」を使っており、逃走歴無しですよ。
605わんにゃん@名無しさん:05/01/16 09:19:47 ID:d2CEN9Y1
毛がぬけるって困ってる人、ブラッシングしてる?毎日ぶらしして
掃除機であとをすえば部屋はましになるよ
毛が抜けるから外に出すっていってた人もまえいたから心配になっちゃった
606わんにゃん@名無しさん:05/01/16 11:47:29 ID:UKvlFPjV
外で飼えるかはパグたんじしんの性格にもよるよね。
前のぱぐたんはすんごい丈夫で一匹でいるのが好きだったけど、今のぱぐたんは甘えん坊で一匹なんかではいられない。
ドアの外(庭)にだしただけでもすぐに入ろうとするし。
性格見極めるべし!
でもさすがにこの時期はストーブからはなれないよ。外に出したら早死にしそうで(前のがそうだったから)こわい。
607わんにゃん@名無しさん:05/01/16 21:40:01 ID:0bJJs+Ko
室内で飼うことを前提に改良してきた犬種だってことをお忘れなく。
外で飼っちゃいけないことはないけど、
室内飼いが「望ましい」犬種だってことね。
庭に犬小屋(冷暖房完備)を作って放し飼いが理想かも。
608589:05/01/16 22:10:26 ID:yF1by9ea
589です
レスくださった方々ありがとうございます
>>592さんの言われるとおりに獣医さんだからといってどんな動物の事にも精通しているなんて獣医師はいないでしょうね
実際に私が会ったその医者も犬専門ではないみたいだし
その医者に納得いかなかったのは他にも理由があるんですよ
その医者はうちのパグを買った(という表現は少し抵抗あるんですが)ショップの顧問獣医師という立場で、初回の健康診断は無料という特典があったんです
受付のお姉さんの印象はすごく良くて安心していたんですが、いざ診察という時になったらいきなり「あぁ、パグですかぁ…」とイヤな顔をされました
助手みたいなオバさんも「パグで黒だから、大変ですよ」と言うし
黒だとどうなのか、その根拠はわかんないですけどね
ちなみにその時の体重は8kgには少し足りないくらいでした
それでもさんざん太りすぎと言われて対応の悪さに一緒に行ったダンナも切れる寸前みたいでハラハラしてたくらい
ペットブームにのってショップと提携してるのをいい事に態度が悪くなってる動物病院なんでしょう
病院を変えればいい事だからそれはもういいんですけど、病院はやはりシッカリ選ばないとダメですね
動物が好きで獣医師になった方はいいけど、商売として獣医になった人は研究も怠る場合があるでしょうから
シッカリとした医師を選び、愛犬の事は自分たちも毎日ちゃんと育てていく事が大切だと痛感しています
609わんにゃん@名無しさん:05/01/16 22:32:13 ID:kQfuWa+G
その獣医許せん
610わんにゃん@名無しさん:05/01/16 22:53:50 ID:SP9hkQQR
うーん、その獣医さん、問題ありですね。
が、パグで黒だからたいへん、というのはわかる気がする。
ただでさえ暑さに弱い犬種で、黒い服きているようなもんだからと言う意味なのでは?

私もパグはどこまでも人間の勝手で作られた「愛玩犬」だと思います。
古くは「あんか」代わりに、人間のベッド温める友だったらしいですし。
外でも大丈夫かもしれないけれど、できたら家の中に入れてあげてほしい。
611わんにゃん@名無しさん:05/01/17 11:11:09 ID:0HOXhxfQ
黒い犬特有の病気があるからだと思われ。下のとかね。
http://www.pwpwp.com/sick-dog/ef/e07.htm

それにしても、その獣医使えないね。
612わんにゃん@名無しさん:05/01/17 13:25:17 ID:cYKPZj/e
俺の高校時代の先輩が獣医師になって、今、静岡の病院に雇われ医院長として診察してます。
高校時代の印象だと、もの凄くいい加減で命を預けるのは危険極まりないという感じだったけど、
10数年ぶりにあって飲んだときに仕事の話になると、しっかりとした考え方になってるし、
大きな手術のときは失敗する確率や自分がその手術を何回くらい経験してるとかしっかりと説明して、
納得いかなかったら病院を変えてくれてもかまわないっていう話をしているらしい。

あの先輩にして命を預かる現場にいればちゃんとした大人になるんだなぁ…と感心したもんだが、
こんな獣医もいるんだなぁと、また考えを改めました。
613わんにゃん@名無しさん:05/01/17 13:35:05 ID:3MkCEMAM
シーズーを飼う予定だった我が家。
昨日行ったショップでダンナが黒のパグちゃん(女の子)に一目ぼれした!
帰宅後もネットでパグのこと熱心に調べてるし、ひょっとして
新しい家族は黒パグになるかも・・・ワクワク
614わんにゃん@名無しさん:05/01/17 16:30:58 ID:WsHU7MzM
>>613
黒パグ大賛成!!
我が家にも黒パグちゃんいますよ
かわいくてたまらん もうとりこです
615わんにゃん@名無しさん:05/01/17 16:31:00 ID:A9KXD2Tj
▼・【∧】・▼>>613タン。パグワールドヘオマチシテオリマス
616わんにゃん@名無しさん:05/01/17 22:03:43 ID:dcf9brnU
うちのパグたん噛んで噛んでかみまくり
どうしたらいいでしょう?
今8ヶ月です
617わんにゃん@名無しさん:05/01/17 23:27:06 ID:BMzK1Ed6
歯が生えてきてかゆいと思われ。
しばしの辛抱です、ガムやひづめあげてもよかったらどうぞ。
もう昔なので八ヶ月の時、あげてよかったのか?ですみません。
わが家も昔、やれブラシ、シャーペンなどなど。
いくつもちらばっていたなぁ、バラバラによくできると感心したわ。<シャーペン
618わんにゃん@名無しさん:05/01/18 03:14:31 ID:ONm1D8kA
ウチのパグたん2歳なんですけど、散歩に出ると
目に映る動くものに、吠えまくってます・・・
一向に、外に慣れる気配がありません・・・
同じような飼い主サンいませんか??
619616:05/01/18 08:17:33 ID:vhboZ0BO
うちも吠えまくりです
特に大きいものにけんかを売るのが好きで
車に突進してゆくから危なくでしょうがない
620わんにゃん@名無しさん:05/01/18 11:11:02 ID:wy7T6ExK
パグちゃん多頭飼いしている方いますか?
仲良く遊ぶものなのかな??
621616:05/01/18 21:57:58 ID:AC6kTSpb
パグたんがヒーターのスイッチをケージの中に引き込んで
勝手にオフにしていた
天才だ!
622わんにゃん@名無しさん:05/01/18 22:09:12 ID:/mcCwWmo
なんかわろた。
親ばかだー、同志同志ですのぉ。

多頭飼いの人、多いですよ。
うらやましいですわん。
でもパグちゃん同志で遊ぶようになって、さみしいってお友達が言っていました。(笑)
623わんにゃん@名無しさん:05/01/18 23:06:47 ID:979rT1lT
>>618
ウチのは子供の頃は目に入ったワンコには必ず挨拶しないと気がすまないみたいです
子供の頃はそれでよかったんだけど、大人になったら生来の気の強さが出てきて、
自分より格下だと思うと吠えて威嚇しまくり…
618さんのパグたんと違って外に出るのは大好きでドックランのも行ってるので慣れてはいるんだけど
あの気の強さだけは何とかしたい…
624わんにゃん@名無しさん:05/01/19 00:07:22 ID:nbt6Aejs
618です。
>>616
>>623 レスどうもです!

外は、好きみたいなんですけどね・・・
ゼイゼィ ハァハァ も酷くなるし・・・
何とかならないモンですかね??
他の子は、〔雑種・ミニチュアダックス〕なんの手もかからないんだけど・・・
過保護に育てすぎたかなぁ
625わんにゃん@名無しさん:05/01/19 00:26:05 ID:05iv9mb9
近所のお店の看板犬のパグたん、超可愛い♪
何回会っても、最初は激しく吠えたてられてしまうけど、触らしてはくれる。
吠えながらも尻尾は、短いなりに振ってくれてるし♪

お店の奥さん、相当な犬好きらしく、
高い品物ばかりが並ぶ店内に(節句の人形や飾り、高そうな日本人形等)
『わんちゃんも一緒に中入って下さ〜い』
と、商売そっちのけで、わんちゃんの話に夢中。
夏になると、バラ売りで花火が沢山あるから散歩ついでに行くのだけど、
ウチのが品物にいきなり飛び付かないかと内心ドキドキ。

でも、パグたんも、ウチのと仲良くしてくれるし、やっぱり連れて行ってしまうw
626わんにゃん@名無しさん:05/01/19 20:54:52 ID:rst0jaDx
今日で一歳になりました▼・【∧】・▼オタンジョウビオメデト
何事もなく元気にまた一年過ごせますように(‐人‐)
みなさんはパグたんのお誕生日には何か特別なことされてますか?
うちは何もしてないです。
627わんにゃん@名無しさん:05/01/19 22:39:34 ID:8YFLJcN7
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
ウチは誕生日に本に載ってたチーズケーキ作ってるよ。
もちろんロウソク立てて写真を撮る!
量が多いから犬用だけど人間も食べてマス。
628わんにゃん@名無しさん:05/01/19 23:03:20 ID:5lOc0XiG
ウチもそんなようなことをやったら、まさか自分がもらえるとは思ってなかったらしく
皿に載っているパグたん用に味付けした豪華な肉をくわえて走り去った…
取られないようにこっちを警戒しながら必死にガッツイて食ってたよ

ちょっとカワイかった。
629わんにゃん@名無しさん:05/01/20 01:28:51 ID:NuaRQA1H
>620
ウチでは6歳の子と9ヶ月の子がいます。
さすがに年が離れすぎてるのか、仲がまったくよくない…
6歳の子は非常におっとりした性格で、9ヶ月の子はすごく活発。
そのせいもあるのか、9ヶ月の子が6歳の子をいじめるのです。
猫パンチならぬ犬パンチに始まり、足をかじったり。
最初は遊んで欲しいのかと思ってたけど、そうではないみたい。
最近さらにひどくなってきて、心配なんです。
そういう経験お持ちの多頭飼いの方いませんか?
ちなみに2人とも♀パグタンです。
630わんにゃん@名無しさん:05/01/20 13:47:50 ID:Fx8z7Vdj
>>629
それは権勢行動ってやつじゃない?
6歳のパグたんより自分のほうを上位に位置づけようとしてるんじゃないかなぁ

でも♀か…そんなことするかな?
631わんにゃん@名無しさん:05/01/20 23:05:59 ID:dkHa+lbH
うちのパグたん8ヶ月の女の子だけど
会う犬すべてにけんかを売ります
632わんにゃん@名無しさん:05/01/20 23:40:16 ID:rVnSFhlW
うちのはオレが1m以内に居れば強気にワンワン。
でも相手の犬がオレより近づくと弱弱・・・
そんなヘタレ具合も可愛いけどねw
633わんにゃん@名無しさん:05/01/21 07:36:13 ID:k2IcIABe
うちのもうしろにかいぬしがいると自信満々でわんわんけんかうるけど
ちょっと離れると不安そうにきょどっています 情けない奴
634わんにゃん@名無しさん:05/01/21 09:34:31 ID:nZyUj/57
そうそうヘタレだよね
うちのは他の人がナデナデしようとしてくれてるのに
地面にベタッとへばりついて震えてるしorz
635わんにゃん@名無しさん:05/01/21 09:54:45 ID:6fvH6HNs
家の犬の友達のパグ子…
家の犬のお尻にパグパンチ食らわせながら、一緒に散歩へ行っちゃったよ。。。
パグパンチ何気にかわいいw
636わんにゃん@名無しさん:05/01/21 18:33:35 ID:d9MWyV1q
うちのパグタンお痩せさん。
ウエストが締まっててあばら骨も・・・。
私の体型と換えて欲しい、じゃなくてもっと太って欲しいのに。
小さいせいかいつも若い犬と間違われるので切ないよ。
637わんにゃん@名無しさん:05/01/21 22:52:34 ID:ihjyyT+C
皆さん、パグたんにお洋服きせてますか?
私は今まで2枚買ったんですけど、サイズがいまいち合わないんですよねェ。
今日帰宅途中にデパートに寄ったら、犬の冬服20%OFF!
だいたい4号サイズがぴったりだと思うんですけど、4号って結構ないんですよね。
凄くカワイイダッフルコートが2000円台で手に入るようなので、
うちの腕白ぼんずに着せてやろうかなァと思っとります
パグに服を着せるとしたら、サイズどのくらいなんだろう?
638わんにゃん@名無しさん:05/01/21 23:32:47 ID:QIpPwLHm
>>637さん
ウチのパグたん
ちとオデブなので、5号でピッタリですよぉ〜
色々かわいい服ありますよねO(≧∇≦)O
639わんにゃん@名無しさん:05/01/22 08:00:53 ID:WXAZM+6y
うちは5号だと着丈があまる。
なのでネットショップでオーダーして作ってもらっていますよー。
個人の方がされているところなので、アドレスさらせなくてごめんね。
640わんにゃん@名無しさん:05/01/22 12:49:19 ID:6DJQwnUL
今日は東京いい天気!ドックランでも行ってこようっと!
641わんにゃん@名無しさん:05/01/22 12:52:51 ID:5CvsqKsb
うちのもお誕生日です 何か豪華なことでもしてあげたひものだが
パグたんがまた一年幸せでいてくれますように!今日も大好きだよ。
642わんにゃん@名無しさん:05/01/22 13:32:03 ID:yd/XkNLw
うちのコはフレンチブルドッグサイズがぴったりです。
637さんのパグたんもおでぶさんなら、フレンチ用のお洋服探されてはいかがですか?
おしゃれでかっこいいのがたくさんありますよ!
643わんにゃん@名無しさん:05/01/22 17:42:20 ID:4OAsSOBL
もうぱぎたんなしでは生きてけない。
あの顔がかわいー。
みんな、ぱぎたんを大事にしよ!!!
644わんにゃん@名無しさん:05/01/22 23:48:44 ID:y5KxZqxH
うちのパグたん大阪のワールド牧場出身なんだけど
おんなじ人いる?
645わんにゃん@名無しさん:05/01/23 01:02:07 ID:3lMQrD/r
なんかこのスレ癒されるw 
自分は賃貸に住んでて犬飼えないけど
いつかペット可の物件買う予定なので、
そしたら絶対パグたん飼うんだって決めてるw
みんながうらやましいよ〜^^ 私もはやくパグたんを堪能したい!
パグ走りや、パグ食いや、こたつパグが見たいよぉ〜w
646わんにゃん@名無しさん:05/01/23 01:35:37 ID:se+tFYyc
パグってホントに可愛いですよね〜

647わんにゃん@名無しさん:05/01/23 01:41:34 ID:JxV5Jup5
パグ臭いってマジ?
648わんにゃん@名無しさん:05/01/23 01:59:00 ID:se+tFYyc
そんなに、臭くない・・・むしろ( ・∀・)イイ!にほい
649わんにゃん@名無しさん:05/01/23 02:30:54 ID:FiiW6nkg
そう、ここでは「臭い」と言う表現なんだけど、ちょっとニュアンス違う。
「良い臭い」と書くと語弊・誤解を持つ人も居ると思う。


でも飼い主からすると「いい臭い」なんだよねw
650わんにゃん@名無しさん:05/01/23 06:29:24 ID:YMgxQT/+
うちのは外から帰ってきたら興奮してよく、むせるんだけど・・・
オヤジみたいに喉をカァーペッってみたいな感じで
そしてくしゃみする
普通なのかな?
651わんにゃん@名無しさん:05/01/23 16:36:50 ID:1vKpDBFw
652わんにゃん@名無しさん:05/01/23 21:41:41 ID:4F27eObN
今日、パグタンのお腹を触って遊んでたら、乳汁が出て来た。
♀のワン子飼うの初めてで分かんないけど、これって病院行ったがいいんですか?
ちなみにちょうど1歳です。心配です。。。
653わんにゃん@名無しさん:05/01/23 22:05:58 ID:CEdWmp6b
乳腺腫瘍、乳腺炎、偽妊娠・・・
いろいろ考えられるので、病院に行きましょう。
654わんにゃん@名無しさん:05/01/24 10:19:30 ID:4BekYCWs
>>645
パグワールドへようこそw
早く引越しされるといいですね
655sage:05/01/24 11:13:21 ID:OXUr6vRh
うちのパグたんは夕食のとき、わたしたちの食べてるものを欲しがるので
りんごやササミをすこしあげています。
旦那のひざの上に座ってもらえるのをじっと待っているのですが
我慢できなくなると、TVに八つ当たりします。
”ワワワワワ〜”ってないて旦那のひざから飛び降りて
TVに向かっていきます。
わたしたちがウケて笑うと4回ほど台所とTVをぐるぐる回ります。
そして”はい、りんごちょうだい!”って得意になってひざに飛び乗ります。

しかし一応犬なんだからワンとなけないものだろうか・・・・・
656わんにゃん@名無しさん:05/01/24 11:16:16 ID:OXUr6vRh
名前が・・恥ずかしいよ〜〜
初めて書き込んだので失敗しました。
ごめんなさい。
これでいいのかな??
657わんにゃん@名無しさん:05/01/24 12:00:32 ID:4BekYCWs
sageなくてもいいのでは??
658わんにゃん@名無しさん:05/01/24 15:17:11 ID:Dv0I7rMA
うちのも、待ちくたびれると「うおおお〜ん」と、遠吠えしてアピール。
まん丸な口をして・・。「パグのくせに(?)文句を言ってるよ」と、家族で大受け。
何で、こんなにもコミカルな生き物なんですかね。もうすぐ誕生日なので、さつまいも
ケーキでも作って、お祝いしてあげたいと思っております。
659わんにゃん@名無しさん:05/01/25 01:49:47 ID:8FlECDIZ
さつまいもケーキ、好き!by PUG
660わんにゃん@名無しさん:05/01/25 02:25:48 ID:/HBIETDY
カワイイ!!
661わんにゃん@名無しさん:05/01/25 09:24:38 ID:wAdb5pVC
ただいま横でごはん食べてるうちのパグタン
相変わらずドライフードをほとんど噛まずにがっつき丸呑み状態
そして詰まらせフゴ〜フゴフゴ〜
662わんにゃん@名無しさん:05/01/25 12:43:46 ID:wAdb5pVC
膝の上でお昼寝中のパグタン
なんか・・・アノ臭いが、と思ったら
肛門腺の腐れ汁が私のGパンに!
一昨日搾ったつもりだったのに、片方残っていたようです orz
663わんにゃん@名無しさん:05/01/25 20:18:40 ID:9PtUn2Hf
腐れ汁・・笑った! うちでも今度からそう呼ぼう・・w
本当に臭いですよね、肛門腺のニオイ。まったり、のほほんしているパグたんから、
あんなに刺激的なニオイが出るなんて信じられないよ・・・。
664わんにゃん@名無しさん:05/01/25 21:55:07 ID:mH3MIXqT
8ヶ月のパグだけど
肛門汁搾らないとだめですかね?
665わんにゃん@名無しさん:05/01/25 22:53:27 ID:8FlECDIZ
おしりをゆかにこすりつけてかゆがるようならしぼってあげたほうがいいかな
666662:05/01/26 09:26:10 ID:jpPnzrnK
思うにあの腐れ汁を搾ったのを集めたらそこそこの「兵器」として使えそう。
人体・環境にやさしいけど不快になる兵器。
667わんにゃん@名無しさん:05/01/26 22:01:06 ID:0mRcDXJM
パグたんのほっぺがたれてきたらおねむのサイン
668わんにゃん@名無しさん:05/01/26 23:39:53 ID:1joR5a5x
ふーん。
669わんにゃん@名無しさん:05/01/26 23:49:36 ID:B/dG8r2q
パグ買いました
670わんにゃん@名無しさん:05/01/27 09:25:49 ID:QLoU8dNC
おめでとう!良いパグライフを。
671わんにゃん@名無しさん:05/01/27 13:55:49 ID:Tw/eY3Uy
>>669
よし、まず皆で名前を決めようぜ!

♂写楽 ♀ヨネ
672わんにゃん@名無しさん:05/01/27 14:49:46 ID:HM88ygzj
♂ムネオ     ♀ウメ、ツル
673わんにゃん@名無しさん:05/01/27 15:19:47 ID:GmmQm4cW
肛門汁、上手く搾れません・・・
コツを教えて下さい

昨日ドライブ中に車内で噴出されました
674わんにゃん@名無しさん:05/01/27 16:48:55 ID:PL9slX++
肛門を中心として4時と8時の方向に2つ袋があります
そのぐりぐりしたブツを指で確認したら
袋の下から上へえぐりこむように押すべし押すべし!
慣れればティッシュを肛門にあてがってその上からの感触だけでも
指や周囲を汚さずできるようになります

搾ったあとはもう一度袋のあった所を指で確認しましょう
膨らんでなければよし
これを怠ると>>662の私のように腐れ汁テロにあいます
675わんにゃん@名無しさん:05/01/27 17:24:47 ID:GmmQm4cW
>>674
ありがとうございます
頑張ってみます でもあの匂い臭くてたまらんorz
676わんにゃん@名無しさん:05/01/27 22:21:18 ID:QLoU8dNC
風邪で鼻詰まりの時にヴィックスの代わりに鼻の回りに…








嘘です、すいません、塗らないで下さい _| ̄|○
677わんにゃん@名無しさん:05/01/28 17:43:17 ID:9uOx0KHz
>>669 パグタンの色は〜?

黒なら〜 ♂あずき ♀あんこ
678わんにゃん@名無しさん:05/01/28 17:56:02 ID:RJP37rUY
黒パグタン可愛いよね〜
♂ぼたもち   ♀もなか
679わんにゃん@名無しさん:05/01/28 18:07:21 ID:6SpFF8Tr
669ですが黒じゃあないです..白?でもないですよね。 二ヵ月の♂で、名前はその日につけてしまいました 子犬は初めて飼うので悪戦苦闘してます。 またココのぞかせてもらいにきます。
680わんにゃん@名無しさん:05/01/28 18:25:56 ID:H2fG+aXF
黒パグタン飼ってます 今月でちょうど1歳になりました

兄弟が全部で3匹いたそうですが、他の2匹はどこで暮らしてるのかな??
会わせてみたいものです
681わんにゃん@名無しさん:05/01/28 18:50:00 ID:/dYp6HEh
でもなんだかみんなぱぐたんいて幸せ。
きっとどこかでみんなぱぐたんの兄弟つながってるよー。
682わんにゃん@名無しさん:05/01/28 21:56:02 ID:EkOXSKQu
ttp://wibo.m78.com/clip/img/29302.jpg

↑生きてるのか?このパグたん
683わんにゃん@名無しさん:05/01/28 22:06:13 ID:5eKFVnQn
↑ワロスWWW
684わんにゃん@名無しさん:05/01/28 22:36:29 ID:8YoK3iFl
つーか、苦しいだろうよw
685わんにゃん@名無しさん:05/01/28 23:02:08 ID:7hlmWog9
678の名前が個人的に坪。
ぼたもちいい!
686わんにゃん@名無しさん:05/01/29 00:06:22 ID:N3nIM7a1
うちのパグたん、1歳にしてやっと生理になりました。
おパンツは前から用意していました。(ピンクのヒラヒラ付きパンツ♪)
可愛いおパンツ履かせる事ができて嬉しいです。
でも人間のようにお腹が痛くなったり、イライラしないのかなっと、心配になります。
687わんにゃん@名無しさん:05/01/29 00:47:13 ID:BZowVsKx
>おいおい、モマエ・・
688わんにゃん@名無しさん:05/01/29 12:28:07 ID:juJ9JSmK
>>682
この飼い主、ヒドイね。
今日も、うちの犬がパグ子にパグパンチを食らいながら思いっきり遊びました。
689わんにゃん@名無しさん:05/01/29 13:54:52 ID:px6A28jX
↑意味不明
690わんにゃん@名無しさん:05/01/29 16:33:29 ID:65ooOtHp
うちのパグたん、私の留守中にソファの上で寝ぼけたらしく、
ウーッとうなり始めたので家族が見に行ったら、
鏡に映った自分の姿を誰か他の犬と思ったらしい。
家族が‘・・・(名前)ちゃん、アンタだよ!と言ったら
鏡の前まで走っていって、自分と確かめてからソファに戻って寝たらしい。
なんか・・・一人漫才かと思ってしまった。笑
691わんにゃん@名無しさん:05/01/29 19:34:25 ID:TN35uX+v
かわいいですね^^
うちのパグたんストーカー
692わんにゃん@名無しさん:05/01/29 23:20:01 ID:BfqIAEH6
今日でうちのパグたんと生活初めて1月経ちます
生後9ヶ月になりました
693わんにゃん@名無しさん:05/01/29 23:34:49 ID:qHWomb+f
↑一月記念、おめでとう!これからもパグたんと末永く楽しく暮らしてね。
694わんにゃん@名無しさん:05/01/30 03:25:55 ID:rzYVa2xk
パグはさぁ慣れたなぁと思った瞬間から新しい事をやらかしてくれるんだよなぁw
これからが良くも悪くも楽しいぞ〜
695わんにゃん@名無しさん:05/01/30 09:51:29 ID:p5G1ue7I
9ヶ月 ♂ ですが、体重10kgあります。
雑誌等で見る他のパグタンよりも痩せて見えるのですが、
獣医さんは、太りぎみなので充分運動させたり、食事を与えすぎないように
と、アドバイスされました。
皆さんのパグタンはいかがですか?
696わんにゃん@名無しさん:05/01/30 18:37:06 ID:W9BXbzvO
ウチは5歳♀(避妊手術済)8kg。
大きすぎず、小さすぎない骨格なので
これくらいがちょうど良いと思ってます。
足が悪いのでもう少し軽くてもいいかな、とは思うけど。

大きいパグもいれば小柄なパグもいるので
10kgだからダイエットが必要ってことではないと思うよ。

>充分運動させたり、食事を与えすぎないように

ってのは当たり前のことだから、気をつける程度でいいんじゃないかな。
697わんにゃん@名無しさん:05/01/30 19:52:46 ID:pFun+0os
前方から散歩中パグきたー!
きゃつは上目で俺を一瞥し、あとは悠々と通り去った
今日はいい日だったよ
698わんにゃん@名無しさん:05/01/30 20:55:31 ID:2iPncsHY
>>695
獣医の「太りすぎ」というのはあまり当てにならないかも。
うちも最初見てもらってた獣医で、行くたびに「おい太ってるなあ」と
言われていたんですが、違う獣医さんに見てもらったら
「別に太ってないですよ。むしろやせてるかも」といわれました。
699わんにゃん@名無しさん:05/01/30 21:39:30 ID:jO9klwql
パグたんをブラッシングすると禿げになるんじゃないかと思うほど
毛が抜けますがやらないほうがいいですかね?
700わんにゃん@名無しさん:05/01/30 22:03:08 ID:LZF5MHSB
>>695
ウチも幼体から来て現在5年(♂)で8kg+αキープ。
丸々しているのも可愛いけど、長生きして欲しいから気をつけてるよ。
701わんにゃん@名無しさん:05/01/31 01:21:51 ID:wKZmEjOu
うちのパグは6キロなのに病院に行くと避妊手術したときの体重がベスト、
と言われます。
でもその時の体重は5.5キロです。
今だって腰のくびれがあり、このパグスリムだね。と言われるのに獣医には
もう少し痩せようね〜と言われます。
餌を減らすのがカワイソウ....。
702わんにゃん@名無しさん:05/01/31 21:08:20 ID:3ns/iy/f
彼氏がパグを飼っています。先日私の膝枕で彼の耳掃除をしていたら、パグ
たん、始めはひとりでボールで遊んでいたのですが、じっと横たわったまま
の御主人様が心配になってきたのか、フンフン言いながらすり寄って来て、
手や顔をなめ始めました。びっくりした彼が起き上がるとまた安心して遊び
出しました。パグたんカワイイ。
703わんにゃん@名無しさん:05/02/01 04:01:11 ID:k0CcIk9G
キャワイイ・・・・
704わんにゃん@名無しさん:05/02/01 18:37:09 ID:kIqrv2RD
パグタンは8kgらへんが標準じゃないかな?
10kgは・・太り過ぎではないと思うけど
それ以上にならない方がいいと思います。
705わんにゃん@名無しさん:05/02/01 22:01:39 ID:tQgU682v
皆さんのパグちゃんは何歳くらいで噛まないようになりました?
家のは9ヶ月なんだけど何でもかんでも噛みまくります
706わんにゃん@名無しさん:05/02/01 23:24:16 ID:0xoyirn8
>>704
スタンダード内ならそうだけど、高さがあったり長かったりしたら
8キロが標準とは限らないと思う。
うちのは高さ、長さ共にデカパグ。
9キロの時は獣医に痩せすぎって言われた。
今は10キロ強。
それでも細身で締まってるって言われる。
>>705
1歳過ぎたら突然マッタリパグになったよ。
これと言ったきっかけはないんだけど、与えた物以外噛まなくなったし
前と比べたら興奮もしなくなった。
707わんにゃん@名無しさん:05/02/02 17:24:28 ID:x365lV1P
(´・ω・`)
  ↓
´(・ω・)`
 パグ
708わんにゃん@名無しさん:05/02/02 18:15:40 ID:s6PgL6Fw
パグちゃんかわいいですね
毎晩一緒に寝ています 寝る直前まで大暴れ
気が済んだらコテッと布団に入ってきてグーグー
いびきかいて眠ります

こんなワンパグちゃんですが、我が家の大事な一員です
709わんにゃん@名無しさん:05/02/02 23:39:23 ID:a3Iwqa+A
いーなぁ、一緒に寝てるなんて(´o`) お布団の中で、ウンやシーは大丈夫なのかな..
710わんにゃん@名無しさん:05/02/03 00:08:59 ID:F6PYHR24
>>708
ウチのパグたんも一緒に寝てますよん
フガフガ ブゥブゥ 可愛くてたまりませんなぁ〜
>>709
ウチの大丈夫ですよ〜決まった場所にちゃんとします
飼いはじめてからすぐにオボエタ!唯一の自慢ですww

最近、お散歩から帰ってくるとゲロします
体が冷えるようにしばらく外で落ち着かせるんだけど・・・
興奮がひどいとダメポ
皆さんのパグたんはどうですか?
711わんにゃん@名無しさん:05/02/03 05:16:50 ID:mS2xlM2J
> お散歩から帰ってくるとゲロ

それはない。 むしろフードがあってないか 真冬だから冷え過ぎとか
712わんにゃん@名無しさん:05/02/03 06:56:15 ID:Bm9Gmc5O
>>710

お食事は散歩のあとにしてますか?
713わんにゃん@名無しさん:05/02/03 08:14:27 ID:c34AQpwo
>>709
708です 
全く大丈夫ですよ 最初の頃はよくやられてましたがw
毎日一緒に寝るのが楽しみなんです

>>710
散歩の前にフード食べてたら、我が家のパグタンももどしてました
もしくは、体調が悪いとかかも・・・
714わんにゃん@名無しさん:05/02/03 08:25:02 ID:iQLi1M9I
うちのパグたん一日4回もウンコする
それも人間みたいに太いの・・・
まだ子供なのに
715わんにゃん@名無しさん:05/02/03 12:33:02 ID:4eaMdex5
しすぎw
716わんにゃん@名無しさん:05/02/03 14:50:25 ID:0YYD3W3i
散歩前にご飯あげるのは良くないよ!
下手すると、胃捻転起こしちゃってお空に上ってしまう可能性があるよ。
小型犬には余程の限り大丈夫だけど、知り合いのセターがそれで亡くなりました。

ちなみにうちのパグ2匹もお布団で寝ます。
オナラされると激臭い。。。でも可愛い。(かなりパグ馬鹿)
717わんにゃん@名無しさん:05/02/03 14:53:47 ID:bS65FpPT
1日4かいは多過ぎなの? うちも4かい〜5かいンコするよ.. 『まだ3ヵ月だからしゃーなぃか』と思ってたんですが、どーですか? シッコは数えてないが頻繁でつ..
718わんにゃん@名無しさん:05/02/03 17:46:54 ID:5YZvka6+
うちのパグたん、私が食べ物を口に含んでいると、
手で私の口をこじ開けようとしてきます。
口が痛いよぅ
719わんにゃん@名無しさん:05/02/03 17:53:39 ID:46MUM/Yd
うちもパグタンを抱っこして私がガムを噛んでいたらモグモグしてる口をじーっと見つめて
パシッと口を叩かれました・・・ネコパンチっぽかったw
720わんにゃん@名無しさん:05/02/04 00:34:51 ID:DLdjy0Gl
>>717幼犬の頃は頻繁にするから大丈夫だと思うよ。

質問、俺のパグ♂で2万円位出すから繁殖させないか?ってブリーダーに言われたんだけど、
人間みたく性病とかにならないかな?
幾ら出しても生まれて来る子供の行く末が心配なのでしないけど、気になったので…
721わんにゃん@名無しさん:05/02/04 14:05:30 ID:85h/s2wU
我が家のパグタン、昨日初めて足上げてシーできました
生まれてから1年1ヶ月での出来事です 長かった・・・
皆さん方のパグタンは生後どの位で出来ましたか??
722わんにゃん@名無しさん:05/02/05 16:48:51 ID:56Bf9RLh
うちのパグタン4歳だけどウンチ1日4回位するよ
散歩で排泄する習慣がないので(散歩にほとんど行かない)
家人が朝起きる時、家人が食事する時、家人が外出から帰ったときがウンチする目安。
多すぎるかな?
723わんにゃん@名無しさん:05/02/05 17:09:48 ID:j6B/d2yX
うちのパグたんは、1歳になるまで1日5〜6回はウ・コしてました。
今は1才半で大体3回。食事後にしますね。食事は1日2回なんだけど。
子供の時は、獣医さんにウ・コ製造機(!)みたいに出すけど、大丈夫だから。
と言われたので、心配する必要ないんじゃないですか。
ただ、うちのパグたんに時々おやつをやりすぎた時、人間みたいなの
する時があります。そういう時は、食べさせすぎと自分を戒めております。

むしろ吐く事の方が、心配した方がよいかと・・・。
724わんにゃん@名無しさん:05/02/05 21:37:49 ID:M9ORtivS
ウンチはフードを変えると成犬でも回数が変わるよ。
人間と同じで出ないほうが危ない。
725わんにゃん@名無しさん:05/02/05 23:19:09 ID:jK3IWX77
風呂に入っていてふと思いついた替え歌。
♪黒犬のxxx、xxx、xxx、僕の恋人は黒(白)い犬ぅ〜!

・・・黒猫のタンゴのフレーズが頭から離れなくなりますら・・・
726わんにゃん@名無しさん:05/02/06 00:01:10 ID:UHiRcnpl
みなさんちのパグの、ンコ回数聞けて安心できました。 ンコ出ないより出たほうがいぃって事でありがとう。
727わんにゃん@名無しさん:05/02/06 12:42:46 ID:bnb/Bpbv
ちなみに、オシоコは一日に何回しますか?
最近回数が少ないような気が…。
病院へ行っても異常ないと言われました。
728わんにゃん@名無しさん:05/02/06 15:08:23 ID:yCzd91Hq
家にいる時吠えますか?
729わんにゃん@名無しさん:05/02/06 16:00:49 ID:RxPX4kaY
ウチのパグはカラス、宅急便屋、警笛、サイレン、猫、などに
家の中から吠える「内弁慶」ですw
730わんにゃん@名無しさん:05/02/06 21:15:39 ID://OVVHkm
>>727
数えてる訳じゃないけど冬は少ない気がする。
ぬくぬくの部屋からトイレに移動するのが面倒なのかな?
回数が少ない分、1回の量が多いw
731わんにゃん@名無しさん:05/02/06 21:54:19 ID:Ighrhpq6
初めて発情期になり、いつもと違う体の変化に戸惑っているのかわからないのですが
用の足し方がおかしいのです。
いつもならトイレをしたい顔をして、ちゃんとトイレに入ってするのに、
最近はトイレでしてくれず、部屋にあちこち分散してしています。
トイレを忘れてしまっているのなら、小さい頃にトイレが覚えきれない時のように
一ヶ所にどばっとしますよね?
でも今はなぜ小分けにしているのかが分からないんです。
どうしたんだろう・・・パグたん。
発情が終わると、ちゃんとトイレでしてくれるのかな?
ちなみに大きい方は、以前と変わらずトイレでしています。
732わんにゃん@名無しさん:05/02/06 21:58:47 ID:1adIN6/I
>>731
家も同じ。今日は5箇所でシーされちゃいました。
これって発情期の性なのですか?
733わんにゃん@名無しさん:05/02/07 11:21:04 ID:dzgR54Hi
朝パグたん2匹連れて朝の散歩中、アフガン2匹連れてる女の人に会います。
はじめて会ったときはうちのパグたん毛を逆立てて目を見開き、倒れそうになってた。
あまりの大きさに驚いたんだろうな。
でも女の子のパグたん、そのコたちがおとなしいってわかってからは
会うと”ギヤ〜〜”って悲鳴をあげて追いかけるようになったよ。

優雅に走るアフガンちゃんたちの後ろを、わたしが行かないように引っ張ってるから
地面にはいつくばるようになって奇声を上げて追いかけるパグたん。

朝から通勤の人たちに笑われてます。
ママはなんか恥ずかしいぞ
734わんにゃん@名無しさん:05/02/07 14:08:23 ID:FelrLoC8
>>733
ひょ〜!!w なんてカワエエ!!

>地面にはいつくばるようになって奇声を上げて追いかけるパグたん。

チャー吹いたw 思いっきりナナメ歩きもしてません?w 
いいなぁ、パグタンってw


735わんにゃん@名無しさん:05/02/07 21:40:02 ID:1Gt1DueA
うちのパグたんおなかがただれたように赤くなってるので
いつも何でだろうって思ってた
昨日美容院に連れて行ったら美容士さんが
ヒーターにより低温火傷じゃないかって・・・
ぜんぜん気付かなかったよパグたんごめんね
早速ヒーターにカバーしたらすやすや寝るようになりました
736わんにゃん@名無しさん:05/02/07 22:07:45 ID:OX94nUPS
マツケンサンバのメロディーで


パグ犬サーンーバーッ、オッレッ!!
737わんにゃん@名無しさん:05/02/07 22:16:31 ID:b9MtldD6
諸事情により飼えなくなった知人から
1歳のパグを譲り受けることになりました。
1歳まで育ったパグがなついてくれるか心配です。。
738わんにゃん@名無しさん:05/02/07 22:25:31 ID:SBWZ0QA9
大丈夫だよ。
頑固なところもあるけど、愛情を持って接すれば問題なし!
(,,゚Д゚) ガンガレ!
739わんにゃん@名無しさん:05/02/07 23:14:56 ID:rtT9+yXJ
まずホッペに、ぶちゅーってキスしてみろ。

そこで「あむっ!」って噛まれそうになったら躾けだ。
そこで「わんっ!」って言われたら、むぎゅーって”だっこ”だ!
740737:05/02/08 00:31:05 ID:DUuPP5hV
わかりましたー!
ありがとう。
パグとの生活楽しみです♪
741わんにゃん@名無しさん:05/02/08 21:41:02 ID:7EhOjLyi
うちのパグたんあんまりご飯食べないんで心配だ
体はポチャッとしてるから大丈夫だとは思うけど・・・
皆さんのパグちゃんは食いしん坊みたいでうらやましいね
742わんにゃん@名無しさん:05/02/09 01:23:13 ID:+IH+gnt/
散歩に行くとイヌ友達ができますよね〜
パグもイヌ友ができて楽しそうに遊んでいます。
でも困った事が1つ。
イヌ友達はいつも松ぼっくりをガリガリ食べるんです。
うちのパグも真似して食べるので
怒って口の中から取出すのですが
他のイヌがバリバリと食べているのを見てるので
なんであたいだけが食べたらダメなのさ!と言う事を聞きません。
他のイヌの飼い主は、松ぼっくりは大丈夫だよ〜と平気です。
しかし、夜中に消化しきれてない松ぼっくりを吐いたりするので
できれば食べて欲しくないです。
どうすればうちのパグだけ食べないようにすることができるのでしょうか?
しょうもない悩みですがアドバイス宜しくです。
743わんにゃん@名無しさん :05/02/09 04:58:44 ID:4JwDsD92
1度パグを家に置いたまま、松ぼっくりを拾いに行って下さい。
その時、黙々と拾うのもなんなので、
「松ぼっくりがあったとさー♪高いお山にあったとさー♪
「コロコロコロコロあったとさー♪パグが拾って食べたとさー♪」と
小声で歌いながら拾ってください・・・

『松ぼっくりは食べられるのか?』
http://www6.ocn.ne.jp/~mephisto/77.htm

744わんにゃん@名無しさん:05/02/09 05:04:21 ID:4JwDsD92
>>742
松隊長!同じように松ボックリを喰らう犬を発見しました。
ttp://blog.goo.ne.jp/leon_leon820/e/17f122b49db8bcb2c0f2c7ddaf5a2502
745わんにゃん@名無しさん:05/02/09 14:14:07 ID:OUnfhtj3
●・【Å】・●
この顔いかが?パグの鼻水懐かしい。
実家に一時期12〜3匹いました♪
746わんにゃん@名無しさん:05/02/09 21:45:42 ID:73zGwP39
パグたんの散歩に忙しくて
サッカー見れませんでした
747わんにゃん@名無しさん:05/02/09 23:49:21 ID:ioU66iAX
サッカーよりパグタンの散歩のほうが、大事です。あなたはパグタンに益々愛されることでしょう。12〜3匹のパグタンウラヤマー。ハーレムだ。
748わんにゃん@名無しさん:05/02/10 00:05:44 ID:k4l+OgcU
みなさんに質問と言うかお聞きしたいでつ

@散歩中他のワンちゃんに遭遇したら吠えますか?うちのパグたんは吠えてるのを見て首をかしげてるだけなのでパグたんはそうゆうもんなのかなと不思議

A一緒に寝るんですがたまに彼氏が泊まり来ると一緒に寝れないのが分かるらしくて牙むいて怒るのが困るんです
もう一年経つが一向に慣れてくれなくて…泊まらない友達やらが来るとぷりんぷりん尻尾振って喜ぶんですが…

B小さい頃から特定のぬいぐるみでチュパチュパします。
ものすごくそのぬいぐるみが好きなんですが、この前吐いてカスカス便ばかりして病院に行ったらイレウス(腸閉塞)と診断されてしまいました。
しばらく通院し浣腸や注射、食事制限などでオペは免れたのですが繊維ものが詰まってると言われてしまい、命にはかえられないのでそれ以降ぬいぐるみは隠してあります。
が、鳴いて探すのです(;ε;)みなさんのパグたんはぬいぐるみ舐めたりしてますか?

わたくし事で申し訳ないですが教えてください
749わんにゃん@名無しさん:05/02/10 00:24:28 ID:j1kQsds0
1) 男の子は吠えたことないですが、女の子のパグたんは前に散歩中にリードを放してしまった犬に
襲われかけたことがあってその犬だけは遠くから見えただけで
狂ったようになきます。

2)女の子パグたんもお気に入りがあります。
小さい頬にあてる枕(猫の顔です)を眠くなったらチュパチュパしてます。
うちではその枕をチュパとよんでます。
やはり眠くなると必死になって探しますよ!
繊維がぬける心配はあまりないのですが、洗っても汚いので新しいお気に入りを
探してほしいな・・



750わんにゃん@名無しさん:05/02/10 00:38:14 ID:uYmjCe8t
Aそのパグたんが♂なら、同性嫌悪かも。
一緒に寝れない(寂しい)・貴女を取られる(相手にされない)事が嫌なのかも。
パグは上下関係の概念が比較的少ないとされてるみたいです。
一緒に寝てると更に上下関係が無くなるとも言われてるみたいですね。
自分が上だと認識してるのかも知れません。
なので、普段してる事が出来ないのが我慢ならない。
彼氏が来る→一緒に寝れないと言う嫌な刷り込みが出来たのでしょう。
理由は色々あると思いますのであくまで参考程度に…。
Bぬいぐるみは洗ってましたか?新しく気に入る物が見付かると良いですね。
@は自分には分からないので他の方御願いします。
751742:05/02/10 05:29:54 ID:mSWkpQWd
>743>744
松ぼっくりの実は食べれますけど周りはおいしのですかね〜

パグだけで散歩に行ったら食べないのに
他のイヌがいて、食べていたらパグも食べるんです。
食べたらあかんと分かっているのか?
それともおバカなのかな〜
752わんにゃん@名無しさん:05/02/10 06:00:37 ID:yFVK57P2
うちのパグは今4歳なのですがアゴにほんの少しですが
白髪(白毛?)があります。3歳のあたりからだったと思います。
これは普通より早いのでしょうか・・・
散歩も毎日させていて、家の中でも自由にしているので、
良い環境で過ごしていると思っていましたが、早くに白毛が生えてくるというのは
ストレスなどからきているのではないかと、とても不安に思います。
どう思われますでしょうか。
753わんにゃん@名無しさん:05/02/10 07:04:15 ID:bnQ9VX68
ウチの黒パグ(♂4才)も早くから生えたよー。
怪我すると、そこも白髪になるから気を付けてね。
754わんにゃん@名無しさん:05/02/10 08:50:38 ID:o6ME1Hvf
うちのパグもおきにいりのぬいぐるみ
毎度食後にくわえてまったりしてるよ
ふーって鼻息だけきこえる。あれがないとさみしいとおもう。
毛が少ないかわりのものをあげてみてはどう?
755わんにゃん@名無しさん:05/02/10 13:40:47 ID:J/SIoT9V
>>752
うちの子は、1歳くらいから口の周りに白髪が混じり始めたよ。
ただ今1歳半、すっかり風格のある顔です(´・ω・`)
756わんにゃん@名無しさん:05/02/10 14:49:50 ID:iCgKQ0v+
>>748
@吠えるときと吠えないときがある。直感的にあわない犬には吠えるみたい。
気が合いそうな犬には吠えないで一生懸命あいさつしてる。

Aたぶん750さんの言うことがあってると思う。彼氏に取られたと思ってるんじゃない?
ウチのは夜中に嫁と俺の布団を行ったり来たり移動してるみたい。

Bウチのもお気に入りがあるけど基本的に口に入れやすい(噛みやすい)大きさのものなら
なんでもいいみたい。んで、隠すとやっぱり探す。だいたい隠しそうなところがわかってるみたいで
重点的に隠してるところを探してます。

そういえば、ウチのも目を放すとぬいぐるみの内臓食ってたなぁ。
病気にはならなかったけど今後は気をつけようっと。
757わんにゃん@名無しさん:05/02/10 18:55:18 ID:X3YmgFPi
ここのみなさんはパグタンにやさしい人ばかりですね。
私は叱ってばかり・・・。
こんな鬼ママ嫌いだろうなぁ<うちのパグさん

758わんにゃん@名無しさん:05/02/10 21:03:14 ID:lXehAWd3
カルシウム不足はイライラの元なのでサプリメントを摂りましょう。
どうぞ!
http://www2.health.ne.jp/supple/sympt/osusume9.html
759わんにゃん@名無しさん:05/02/11 10:33:13 ID:B5Ljo0T7
>>757
叱ってもいいんでないかな?むしろ大事だと思うよん。
その分、何でもない事でも誉めてあげてさ。
ウチは目が合っただけで「お前はなんて可愛いんだ〜」となでなでしてまつw
760わんにゃん@名無しさん:05/02/11 10:45:13 ID:1n1qUiuo
家のワンコ友達の近所のパグ子…
気が強いくせして、甘えん坊で短い足で一生懸命走る姿がなんとも可愛いと思うのですが。
パグ飼いの皆さんはどうお思いですか?
761わんにゃん@名無しさん:05/02/11 22:00:15 ID:wATOER1X
買い物にパグを連れて行く
スーパーの前で待たせてると
しばらく吠えまくる
戻って見た時にはお座りしてうなだれている
762わんにゃん@名無しさん:05/02/11 22:07:32 ID:qkqRnh2q
映画「いぬのえいが」予告にパグがちょこちょこ出てくるけど
パグエピソードもあるのかな
みたところ相当かしこだわ・・・あのパグたん

>>760
そういうとこもかわいいけど、どんくさいとこも捨てがたいですよw
763わんにゃん@名無しさん:05/02/11 22:21:15 ID:ptbyy9wa
パグって無駄吠えが少ないって聞いてたけど
うちのはなんかあるとすぐ吠えるので困ってる
無駄吠えをやめさせるにはどうしつけたらいいの?
764わんにゃん@名無しさん:05/02/11 23:21:56 ID:wATOER1X
>>763
無駄吠えは多分甘えてるというかなめてるというか我がままというか・・
だから躾がキチンと出来てればそんなに吠えない
うちも甘やかすようになって無駄吠えしだした
765わんにゃん@名無しさん:05/02/12 15:30:29 ID:wrQHJz3w
うちはスーパーの前に置いとくと飛び出さないかとか、誘拐されやしないかと思えて心配なので連れていけない。一人で置いとくのもなーと思い、今では食材全て宅配。 甘やかし過ぎというかパグタンと一緒に居たくて、私のほうが依存してしまってます(>_<。)
766わんにゃん@名無しさん:05/02/12 17:21:33 ID:USQOxWh3
>>765スゴイですね

うちは共働きですので、日中はお留守番。
家に帰ると飛び跳ねて喜びまくります。
767わんにゃん@名無しさん:05/02/12 17:32:59 ID:c4cZvx6I
 /;;;/        ヽ;;;;;;>
      |/ /,(    ヽ|/ ソヽ,\;|
       .| (●  ─ 二`  ●)
      ./| ヽ //  ,^, \\|
      / | ( ̄/::::::::::::|:::::::::::\)
     <   (;;;;;;;::::::人::::;;;;;;:丿
    /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  /               <
 /     |  /      ヽ  \
──── |  |───── \  \─────
        ヽ_,,,)         ヽ_,,,)
768わんにゃん@名無しさん:05/02/12 18:37:09 ID:Fl4flsCM
>>767
頭ずれてるよw
769わんにゃん@名無しさん:05/02/12 22:14:47 ID:dg+Ilind
こないだパグたんを公園に連れて行ったら、子供達に「タヌキや!」と言われ
ました。「ブルドック」ならまだしも「タヌキ」って、、。
770わんにゃん@名無しさん:05/02/12 22:45:28 ID:dLkcVZrz
修正というか改造
      /;;;/   〜~  ~〜ヽ;;;;;;>
      |/ /,(    ヽ|/ ソヽ,\;|
       .| (●  ─ 二`  ●)
      ./| ヽ //  ,^, \\|
      / | ( ̄/::::::::::::|:::::::::::\)
     <    ̄(;;;;;;;::::::人::::;;;;;;:丿
    /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  /               <
 /     |  /       ヽ  \
──── |  |───── \  \─────
        ヽ_,,,)         ヽ_,,,)
771わんにゃん@名無しさん:05/02/13 12:28:02 ID:758thQwQ
>>770 微妙なパグたんだね・・・
772ぐっちゃん:05/02/13 14:03:09 ID:11WruAju
パグかわいい
773わんにゃん@名無しさん:05/02/13 19:47:38 ID:YeZB/yjB
>>769
し…しどいw
774わんにゃん@名無しさん:05/02/13 21:41:11 ID:lcRBvgDp
うちのパグたん甘えんぼだから
ご飯を器に盛っても知らん顔なのに
手に乗せて口の前に持っていってあげると
がつがつ食べだします
775わんにゃん@名無しさん:05/02/13 23:40:36 ID:pzxGYKhL
ttp://auction.msn.co.jp/item/44968883
パグチー!めっさかばえぃ〜ぃ!
776わんにゃん@名無しさん:05/02/14 01:49:18 ID:vkQFuBzh
かわいいけど、なんか微妙な気持ちになった
777わんにゃん@名無しさん:05/02/14 10:56:37 ID:xCaR+Yi6
宣伝うぜー

リストに登録した
778わんにゃん@名無しさん:05/02/14 14:23:35 ID:RDuiM3gj
わざわざミックスする必要性がわからん
779わんにゃん@名無しさん:05/02/14 14:23:59 ID:cl5TEqjT
>>769
ごまちゃんよりましだよ orz
780わんにゃん@名無しさん:05/02/14 14:40:11 ID:IyThVqzw
>>774
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
781わんにゃん@名無しさん:05/02/14 22:12:52 ID:59K3+Cj3
>>775
普通の雑種みたいに混ざりまくってない分、病気が心配だ(チワワだし・・・)。
新しい犬種を作ってる!って感じで得意になってるのかもしれないけど
ものすごく危険なことしてるよね。
782わんにゃん@名無しさん:05/02/15 01:19:24 ID:yVRQVpoY
>>769
幼稚園児がうちのを「ブタさ〜ん!」と叫びながら追いかけてきた・・・
783わんにゃん@名無しさん:05/02/15 07:46:46 ID:PvbLGaqH
ブタさん・・・・・゚・(つД`)゚・。
784わんにゃん@名無しさん:05/02/15 11:04:33 ID:6fJX6fWR
>>775可愛いかは別として、耳の病気はパグより少なそうw
785わんにゃん@名無しさん:05/02/15 14:11:04 ID:DqXNHaYS
>>782
ttp://wibo.m78.com/clip/img/33933.jpg

似てる? ホントに似てる?
786わんにゃん@名無しさん :05/02/15 15:28:59 ID:NK2+elTa
ブタしゃんか…

ブタより全然可愛いのになぁ…。
787わんにゃん@名無しさん:05/02/15 15:37:28 ID:7gplhXFa
なんか、話が脱線するんですけど
どなたかパグたんと多頭飼いしてる方いますか?
うちにパグたんが一匹いまして,
もう一匹兄弟を迎えたいと思ってるんですが、
パグたんと相性良い犬ってどんなのかなと思いまして。
フレンチブルドッグとかいいナと思ってるんですけど、
どうもフレンチは多頭飼いに向かないらしく。
パグたん自身も多頭飼いに向いているのでしょうか。
なんでも情報のある方良ければお聞かせ下さい。
788わんにゃん@名無しさん:05/02/15 20:14:43 ID:EA/C/Goq
教えて〜パグを飼って3年たつけど抜け毛が凄すぎ〜どうしたらいい?
789わんにゃん@名無しさん:05/02/15 20:24:28 ID:PvbLGaqH
>>788
全身ポマードでまとめてみてください。
790わんにゃん@名無しさん:05/02/15 21:41:33 ID:dTkKK4WJ
パグは可愛いな。
不細工がなんとも可愛い。
791わんにゃん@名無しさん:05/02/15 21:41:44 ID:vMycg96q
>>788  
服を着せる
掃除機をこまめにかける
こまめにブラッシング

人によっては短く毛を刈るというのがありますが
これは賛否両論あり・・・。
毛に負けないでね〜
792わんにゃん@名無しさん:05/02/15 23:49:35 ID:xcsb0hdR
>>787
うちはパグを2匹飼ってます。
最初は先住犬が嫌がる→新入り子パグが追い掛け回す→以後ループ。
って感じだったけど、
今では一緒に寝るほど仲良くなりました。

多頭飼いに向き不向きの犬種は分からないけど、
パグと一緒に飼うなら、同じ短鼻種がいいと思いますよ。
(ドッグランとかに行っても、短鼻種とはすぐに仲良しになれるので)
793わんにゃん@名無しさん:05/02/16 01:27:32 ID:SJ8ORfat
>>787
うちもパグ2匹飼ってるけど喧嘩したり仲良く遊んだり反応はいろいろですね。
犬種にもよるけど、基本は愛情を平等に注いでやれるかってことだと思います。
>>788
こまめにブラッシング、洗髪回数を守るしかないかと。
丸刈りもあるけどパグは温度に弱いから・・・。
794わんにゃん@名無しさん:05/02/16 02:12:39 ID:cs8Q2Zaa
パグの毛を刈るって・・・いろんな意味でありえない・・・そんなことする人いるの?
795わんにゃん@名無しさん:05/02/16 07:57:58 ID:XNbgyU1+
>>794
うちのパグタンは刈ってないんですけど、近所のパグタンは刈ってますよ。
バリカンで丸刈りですw 結構可愛いもんですよ
796わんにゃん@名無しさん:05/02/16 10:59:24 ID:ECS8mGp1
>>795
バリカンが一瞬「パグカン」に見えた・・・w
パグ走りして逝ってきます。
797わんにゃん@名無しさん:05/02/16 14:04:26 ID:hTDqSPtU
789 お前、頭おかしいだろ?
798わんにゃん@名無しさん:05/02/16 14:22:43 ID:m3VL630X
797(´,_ゝ`)プッ
799わんにゃん@名無しさん:05/02/16 16:25:18 ID:Tmxi6gJ6
>>794
前にも書いたけどうちのパグタン皮膚が弱くて
デキモノできた時に蒸れちゃう・薬ぬりやすいように頭と尻尾以外マルガリータですよ。
秋から春は服着せて部屋暖かくしてるよ。
デモお痩せさんなので毛を刈ると更に貧弱さが目立つのが悩み。
通りすがりの太ったオバサンに「貧弱なパグだね〜」と言われてしまった。
食ってもみんなウンチになっちゃうんだよぉ。
800わんにゃん@名無しさん:05/02/16 16:38:10 ID:6005KQoP
今日スカパー!の「テレビわんちゃん」って番組を見たら
司会の吉野紗香が、パグとペキニーズ連れていた。

俺理想なんでちょっと羨ましかった。
801わんにゃん@名無しさん:05/02/16 21:52:21 ID:as0ynOGn
うちのパグたん
ウンコを撒き散らすので困ってます
どうしたらトイレの場所をしつけれるの?
802わんにゃん@名無しさん:05/02/16 23:29:00 ID:+Fz62Lk+
1枚目の右下のパグタン、可愛い! 入札しちゃおうかな・・・
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8128318

でも、なんでスペイン語なんだろ??
803わんにゃん@名無しさん:05/02/16 23:38:16 ID:6005KQoP
そりゃースペインにだって、パグファンは居るんじゃね?
804わんにゃん@名無しさん:05/02/16 23:50:49 ID:gtfEo9ja

旅行先のスペインで購入した、パグの飼い方に関する本です。 −以上−
805わんにゃん@名無しさん:05/02/17 13:13:16 ID:B9tXfR+H
>787
うちはパグたん2匹とフレンチブルドッグいてますよ。
女の子(避妊済み)と男の子のパグでとても仲いい。
男の子がとてもやさしいコなの。

フレンチはまだ1さいにならない女のコだけどやきもちがひどくて!
女の子パグにけんかがっかり売ってる。
活動的で体力もはんぱじゃないから怪我が心配。
おやつも自分の分食べて、ほかのコのまで横取りしちゃうし・・

そんなわけで毎日大騒ぎして母さん疲れてます。


806わんにゃん@名無しさん:05/02/17 16:13:52 ID:7pAze/dI
>>805
フレブルは飼わないほうが良かったんじゃないの?
男女のパグタン2匹にとっては。すごいストレスかかってるかも。
807わんにゃん@名無しさん:05/02/17 17:47:26 ID:b/6MTPNk
うちもフレブルとパグタン飼ってました。フレブルは心臓病で短い命でしたが、甘えん坊でとてもいいこでした。うちはパグタンがケンカ売りに行っていつも噛み付きあいになってしまってた。お互いヤキモチ焼きな犬種なので、余程気配りしないと大変かも…。でも上手に飼ってる方もいるようですね
808わんにゃん@名無しさん:05/02/17 20:57:10 ID:6BNIXcJU
>>806は、余計なお世話。
809わんにゃん@名無しさん:05/02/17 21:40:35 ID:YWZRONd/
前にうちのパグタン連れて繁華街に行き
旦那がお店で買い物してる間外で待ってたら
ピアスつけまくりのコワモテオサレ兄ちゃんがドドド〜ッと走り寄ってきて
「うわぁ!なでていいっすか?
うちフレブル居るんすよ。で、今度パグ飼おうと思ってるんす。カワイイなぁ〜カワイイ(ry」と
溶けそうな顔でうちのこと遊んでくれました。
あの人見たので好きなものは止められませんが、犬同士のストレスは・・・うーん。
猫も犬も多頭飼いすればどうしても問題はでますからねぇ。
人間だって合う合わないあるのと同じですね。
810わんにゃん@名無しさん:05/02/17 22:00:44 ID:2OUjTvio
パグたんのおしっこに血が混じってる
心配だ・・・
811わんにゃん@名無しさん:05/02/17 22:34:33 ID:48qE4q1N
病院に行けーーーーーーーーーーーー!!
812わんにゃん@名無しさん:05/02/17 22:48:30 ID:w4oFTvAJ
>810
尿結石のおそれあり
病院にすぐ行ったほうが良いよ。
あと安物のガムとかあげない方が良いよ。結石の元になるらしい。
813わんにゃん@名無しさん:05/02/18 03:21:54 ID:m6/4Sgd2
>>812
うちは安いガムあげてる。
やばいな。
でも高いガムってないよな?
大体3〜400円程でしょ?
814わんにゃん@名無しさん:05/02/18 05:06:20 ID:W6JhKCTi
塩分とカルシウムがおおすぎるとまずい。にぼしのあげすぎもよくないです。
815わんにゃん@名無しさん:05/02/18 09:34:03 ID:8qmkaqHe
最近うちのパグ子は、たくさんセキするの。
特に早朝。
軽いセキの時も、のどにエヘン虫がいるみたいなっていうか、
たんがからんでるみたいな感じ。
元気と食欲はありあまっているけど…
病院にいって来ます。
816わんにゃん@名無しさん:05/02/18 10:13:09 ID:tJ8Yllxb
>>815
心配だね。フィラリアとかは大丈夫なのかな?
817わんにゃん@名無しさん:05/02/19 00:30:45 ID:SZRtIG/F
テレ朝のドラマの只野仁に黒パグタンでてたよー!!
818わんにゃん@名無しさん:05/02/19 00:45:42 ID:70BxDPB1
もう出ないのかな?▼´・(エ)・`▼
819わんにゃん@名無しさん:05/02/19 11:24:10 ID:BQk1KbbY
池澤春菜の飼ってるくーちゃんっていう黒パグタンが激カワ (*´∀`*)ポワワ
820810:05/02/19 21:43:52 ID:AABmyyIm
病院に連れて行ったら
たぶん生理だって言われました
それにしたら血の量が少ない気がするけどなあ
821わんにゃん@名無しさん:05/02/19 22:54:58 ID:0XSjc8K0
♀でしたかw

でもね、良かったですよ、変な病気じゃなくて。
822わんにゃん@名無しさん:05/02/19 23:35:29 ID:Apr37g2F
>>815 ワンコの咳は人間のそれと違って甘くみないほうがいいよ。
俺も妹の飼ってたパピヨンは咳が出始めていろんな病院行って
いろんな薬飲んだけど1年で死んでしまった・・。
きちんと信頼できる病院で診察してもらい、病名をはっきりさせた
方がいいです。
823わんにゃん@名無しさん:05/02/20 01:00:45 ID:/tZT7c6T
爽健美茶500ミリボトルについてくるビーズのパグが可愛い…
824わんにゃん@名無しさん:05/02/20 04:16:50 ID:lExY1eRd
私も見つけた瞬間、ソッコーで買ってしまった。
パググッズの衝動買い、止められません
825わんにゃん@名無しさん:05/02/20 10:23:36 ID:uFM1LVYM
↑私もパググッズ増殖中です!こないだコンビニにパグたんのぬいぐるみ
があったのですが、首輪に「パグ」と書いてあるものの、これがほんとに
パグたん?というビミョーな顔。全然似てなかったけど、やっぱり購入し
てしまいました。
826わんにゃん@名無しさん:05/02/20 14:37:30 ID:cJJtPY0R
>>823
なんですと?気になる情報ありがとう〜。早速コンビニ行ってきます!
827わんにゃん@名無しさん:05/02/20 15:58:54 ID:pz7m94mo
>>823
おまけがありませんですた
コ○コーラの地域限定でしょうか?

当方、信越です
828わんにゃん@名無しさん:05/02/20 16:18:02 ID:gJ6mQe7O
    ∧___∧
   /.(●),、(●)\
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,  |  
 /|   `-=ニ=- '  .|
/  .ヽ、_ `ニニ´__ノ    
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
パグ
829わんにゃん@名無しさん:05/02/20 16:22:55 ID:9Mv0oXkn
>>827
新潟ですが普通にありました
830わんにゃん@名無しさん:05/02/21 07:14:13 ID:ZhV1ZwJ7
>>828
パグといううよりはシュレックだね。かわいくねー
831わんにゃん@名無しさん:05/02/21 10:40:24 ID:q5oEWeEz
815です。
パグ子を病院に連れて行きました。
アレルギー性気管支炎との診断です。
もともと皮膚はアレルギーだし。
人間で言う喘息みたいな感じと言われました。
寒い日や急に冷えたりするとは咳が多いです。
うちの人間子も小児喘息でしたが、
確かに寒さや冷えは咳の天敵でしたね。
でも、うちのパグ子は毎日、ぬくぬくとした生活をしているのに…
まだ寒いのか?その脂肪は何だといいたい。8.8kg!
実家の母にパグ子は親父顔なのに案外とデリケートなのね!と言われたぜ。
832わんにゃん@名無しさん:05/02/21 11:29:55 ID:XBT5IBgr
>>823ビーズパグ、二つゲット!!
833わんにゃん@名無しさん:05/02/21 17:10:06 ID:DlamH7uA
>>826です。ビーズパグ買って来ました!かわいい。

うちのパグ娘は、気に入らないことがあるとすぐそこらへんを引っかきます。
「早くご飯が食べたい」と、冷蔵庫を引っかいたり、「おもちゃが取れない」と、
言っては床を引っかいたり・・・。
どうも注目して欲しい時にもするようです。
834わんにゃん@名無しさん:05/02/21 19:53:33 ID:2Ol/N0se
うちのパグ五月で十歳になるけど最近顔が臭い
年取ってきたからしょうがないのかなあ
835わんにゃん@名無しさん:05/02/21 21:41:02 ID:LKo15SK/
うちのパグたん9ヶ月だけど
丸々肥えてどんどんかわいくなるよ
836わんにゃん@名無しさん:05/02/21 21:53:14 ID:LUEKq7cW
ドンドン カワイガッテ クダサイ ▼●【▽】●▼
837わんにゃん@名無しさん:05/02/22 00:47:32 ID:onRZamma
うちのパグが今日は昼から下痢してる(TーT) 何でか思い当たらないダメ飼い主な私... 明日まだ続く様なら獣医に連れて行かなきゃ(ーー;)
838わんにゃん@名無しさん:05/02/22 09:36:11 ID:Vk7/IMTS
>>834 歯は大丈夫?

知り合いのワン君が歯槽膿漏になり顔が臭くなったのがいる物ですから
手術して臭いもなくなりました。
839わんにゃん@名無しさん:05/02/22 21:33:54 ID:1gbckMIG
風邪を引いてもパグたんとの散歩は楽しくてやめられない
840わんにゃん@名無しさん:05/02/23 08:38:00 ID:Vh9Iib/4
うちの黒パグたん、最近散歩中、サークル内でお尻を床に擦り付けるような仕草をよくします。
これってなんかヤバイシグナルでしょうか?
841わんにゃん@名無しさん:05/02/23 09:04:45 ID:1sAprUgz
近所のお店数件周って爽健美茶見たけど、おまけがついてないのですが???
842わんにゃん@名無しさん:05/02/23 11:20:59 ID:8f2KEWUa
>840
肛門腺を絞ってあげましょう〜
843わんにゃん@名無しさん:05/02/23 12:14:53 ID:Vh9Iib/4
>>842
ありがとうございます!もしかしてそうかな?と思って肛門腺を絞ってみました〜
初めてだったけどなんとかできました!500円玉2枚分くらいでましたがもっと
でるのでしょうか?
844わんにゃん@名無しさん:05/02/23 12:22:09 ID:xHmpKAk7
すいません、初心者の質問ですが、肛門腺しぼるって
どんな犬でもやってやらなければいけないんでしょうか。
パグだけの特徴なんですかね?
845わんにゃん@名無しさん:05/02/23 14:45:02 ID:BofU/BUU
はじめまして〜うちもパグたん(5ヶ月)ですがちゃんと出るまで肛門腺絞りしたことないです。
下から上に押し上げる、と書いてありましたが出ません。
出ないこともありますか?
846842:05/02/23 18:22:58 ID:8f2KEWUa
肛門腺の絞り方
ここに詳しくありますよ〜
ttp://www.noah-vet.co.jp/howto/trim-dog/vol6.htm

>843
固体差があると思います。
溜まりすぎると汁だけではなく茶色いジェル状の物が出てくるようです。
ですが絞りすぎも良くないと思います。

>844
パグに限ったことではないようですよ。
パグ以外もうちには2匹いるのですが肛門腺絞ると汁が出ますよ。

>845
自分は獣医ではないので詳しいことは判らないのですが生後5ヶ月ぐらいだと肛門腺絞る必要がないと思います。
絞り時には結構力を入れるので5ヶ月ぐらいのワンちゃんだと
絞ると返って肛門を傷つける原因となるような気がします。
ご心配でしたら僕の意見を鵜呑みになさらず獣医さんにご相談なさることをお勧めます。

847わんにゃん@名無しさん:05/02/23 21:41:54 ID:5ZHOGyBY
パグたんのおしっこの回数がやたら増えてきてる
それもおしっこポーズはとるけど
出るのはほんのチョビットだけってのが多い
それからおしっこにときどき血が混じる
獣医さんにつれてったら生理だってんだけど
膀胱炎じゃないよね?
848わんにゃん@名無しさん:05/02/23 21:53:12 ID:Vh9Iib/4
842さん丁寧にありがとう!(840)
849わんにゃん@名無しさん:05/02/24 03:36:28 ID:V4yS7jDZ
爽健美茶飲んだ。ビーズのパグまでもブサイクだった…。
850わんにゃん@名無しさん:05/02/24 10:36:59 ID:3vcmKwAI
ブサかわええ〜です
851わんにゃん@名無しさん:05/02/24 11:59:34 ID:LHrLUm93
ビーズパグ、他の犬種に比べてぶちゃいく・・だよね。
目もずれてるし。でも、探しまくってゲットしたよん。かわええ。
852844:05/02/24 18:27:56 ID:XHGXXTwW
842さん、ご親切なご説明どうもありがとうございました!
853わんにゃん@名無しさん:05/02/24 22:10:37 ID:PkcxAnGJ
>847
うちのパグタン、去年の年末あたりに膀胱炎になりまひた。
しっこ、やけに近いなあ?ん?ケ、ケツニョウ〜〜〜〜
と慌てて獣医サンに連れて行ったら膀胱炎&尿結石でした。
早めにお医者さんに連れて行ってあげて!!
オレも膀胱炎にかかったことあるけど凄い辛かったから。
854847:05/02/24 22:21:49 ID:B8dGVdFX
>>853
血だけがポタポタ滴り落ちることもあるんですよ
855わんにゃん@名無しさん:05/02/25 13:15:13 ID:QVjDg0e5
朝起きたら枕元にウンコがありましたよorz
856わんにゃん@名無しさん:05/02/25 16:38:51 ID:tlCmB9pB
それが恐ろしくて一緒に寝れない 枕元にウン、ならまだ許せるが、ウンが髪の毛や顔にペッタリなんて事になったらと想像してしまうと...
857わんにゃん@名無しさん:05/02/25 19:20:10 ID:DnHzdW0K
今日パグたんの服を買いに行ったら、肩のところで引っかかって入らなかった(TT)
パグたんは「どうしたらいいの?」って困った顔してたよ。
良心的なお店で全部試着が出来たから、無駄金を使わなくて済んだけど。
今日は珍しく雪が降ったので、服を着せてあげたかったのに、、。
雪景色の中、トボトボ散歩してました。
858わんにゃん@名無しさん:05/02/25 19:40:16 ID:xnFp9d8/
うちのウメは俺の布団が自分の寝床と決めてるらしい

せまい
859わんにゃん@名無しさん:05/02/25 23:27:37 ID:bbhqj9ny
うちのウメはプリを一日5〜6回するのでとても一緒には眠れません
860わんにゃん@名無しさん:05/02/26 02:41:31 ID:EDZxI+y4
ウチの子も1日に4、5回はいたしますが布団でされた事はないです。
しかしきのう朝起きたらパグタンのトイレに真っ黒い宝物、
良くみるとツブツブが!

テーブルの上にあったゴマせんべいを食ったようですorz
どうやって登ったのか、食べる事に関しては天才です。
861わんにゃん@名無しさん:05/02/26 14:15:33 ID:hsjvJWaN
爽健美茶のパグをやっと見つけたよぉー。
本当にブサイクw でもなんか嬉しい。
862わんにゃん@名無しさん:05/02/26 21:11:55 ID:lA4llOds
土曜ワイド劇場にパグたん出演中
863855:05/02/26 21:42:24 ID:YuITf2IL
>>856
ソコまでバカじゃないよ犬って
キレイ好きだから自分が寝床と認識してるところにはウンコしない
実際、正確に言うと俺も布団の外に置いてあった雑誌の上にしてあっただけだから

ちなみに、その日寝てた部屋にはパグたんのトイレが置いてなくて、
嫁が朝パグたんを部屋に入れて締め切ったまま仕事に行っちゃったから
仕方なくソコにしたんだと思われ
864わんにゃん@名無しさん:05/02/26 21:55:36 ID:XhymmfKl
土曜ワイド劇場のパグたん超かわいいね!
865わんにゃん@名無しさん:05/02/26 22:06:18 ID:5nbHCqiU
うちの子はご主人さまの帰りが1時間以上遅いときだけ
ベッドの上の枕にわざとウンチします・・・・
866わんにゃん@名無しさん:05/02/26 22:09:47 ID:1WLgXauW
うちのパグタンもうすぐ10ヶ月だけど
急に体が大きくなってきた
今までしてたハーネスがはちきれそうだ
867わんにゃん@名無しさん:05/02/26 22:11:32 ID:b8yrBKIs
明智小林君って名前
868わんにゃん@名無しさん:05/02/26 22:12:51 ID:hsjvJWaN
小林君LOVE!!


いや、ウチのは黒パグだけどw
869わんにゃん@名無しさん:05/02/26 22:15:08 ID:b8yrBKIs
うちも黒♀だけど黒はあんまりテレビ出ないね
870わんにゃん@名無しさん:05/02/26 22:18:51 ID:hsjvJWaN
ドラマよりも、パグしか見てない....。

明智登場のopのパグ、かわえぇぇぇぇぇぇぇ(´Д`;)
871わんにゃん@名無しさん:05/02/26 22:21:35 ID:b8yrBKIs
明智君の声は合成かな
872わんにゃん@名無しさん:05/02/26 22:22:19 ID:b8yrBKIs
間違えた
小林君です
873わんにゃん@名無しさん:05/02/27 04:15:42 ID:06cMyYQM
>>869
この間、只野仁ってドラマに出てたよー!
874わんにゃん@名無しさん:05/02/27 06:17:59 ID:eVCzlIZS
>>865
しつけをきちんと!
875わんにゃん@名無しさん:05/02/27 11:01:39 ID:06cMyYQM
▼・ω・▼<誰か〜!携帯で見れるパグたん画像&動画知りませんか〜!
876わんにゃん@名無しさん:05/02/27 21:59:03 ID:RIXfGCQ6
うちのパグたん今10ヶ月で7キロくらいなんだけど
おでぶちゃんですかね
最近からだの切れが悪い気がする
877わんにゃん@名無しさん:05/02/27 22:02:44 ID:q9QPhfwQ
体のキレが悪いのは気になるけど、無問題。
10ヶ月はほとんど成犬と一緒だからね。
878わんにゃん@名無しさん:05/02/27 23:14:19 ID:S+2VHkwk
うちのパグちゃん難波ワンっていう梅田ワンワン系列の店で買ったんだけど
梅田ワンワンスレ見たら怖くなってきた
うちのパグちゃんが変な病気にかかってませんように
どうかどうか神様お願いします
879わんにゃん@名無しさん:05/02/28 00:25:31 ID:i8yIaWUE
>>878さんのパグをはじめ、全てのパグちゃんが
元気に丸々しましように…☆
880わんにゃん@名無しさん:05/02/28 04:20:28 ID:PllVGVJU
>>878
病気にかかってませんように。
つーかずっと元気でいますように。

881わんにゃん@名無しさん:05/02/28 13:32:42 ID:TfqpqL3q
>>879
俺的には別に丸々しなくてもいいんだけど…w
882わんにゃん@名無しさん:05/02/28 14:24:32 ID:O8ndwF7y
1月24日にパグ(♂)買った者です。 台湾で産まれたって事や、昨年10月末が誕生日って初めて知りました.. あのペットショップ、変。
883わんにゃん@名無しさん:05/02/28 15:57:28 ID:8InjfuGS
>>882
ペットショップで買っても普通、誕生日書いてあるでしょ?
じゃないとワクチンの関係もあるしね。
誕生日や産まれた国を偽ってたってこと?
884わんにゃん@名無しさん:05/02/28 16:05:16 ID:NeCXGt6h
さすが大阪。
885878:05/02/28 22:05:17 ID:5VCCaIlD
うちのパグちゃん血統書付っていってたのにいまだに送られてきません
別に由緒正しい犬とかでなくても良いから両親の名前とか知りたい
大阪のワールド牧場で生まれたことはわかってるんだけど・・・
886わんにゃん@名無しさん:05/02/28 22:12:02 ID:Q6Zq7HcR
血統書って時間かかるよ。
ウチは飼いはじめて1〜2ヶ月後に届いたような気がする。

ブリーダーさんが申請するときにつけた名前が「マッシュルーム」だった(*´д`*)
887わんにゃん@名無しさん:05/02/28 22:34:16 ID:TfqpqL3q
>>885
ウチのは半年以上かかったかなぁ
申請者がサクサク作業してくれたら早いんじゃない?
888わんにゃん@名無しさん:05/02/28 23:18:03 ID:nGHlR1ZG
ペットショップにいたミニ豚ちゃんがすごくかわいかった
うちのパグたんと対面させたらどうなるかなあ
889わんにゃん@名無しさん:05/03/01 01:10:24 ID:mkqQ1qYe
>>888
どっちが鼻息荒いか勝負しだす。
890わんにゃん@名無しさん:05/03/01 07:55:41 ID:A+R7NO0k
今日のわんこ、黒パグだぁぁぁぁぁ(´▽`)
891わんにゃん@名無しさん:05/03/01 14:39:22 ID:xicmRj1/
>>890
見た見たw すごいかわい子ちゃんだったね(*´∀`*)ポワワ
黒パグタン欲しい〜
892わんにゃん@名無しさん:05/03/01 15:09:29 ID:BUeZxKNW
見たよ〜今日のわんこ。おかげで一日うきうきw
ところで黒パグのほうがフォーンよりも皺が少なく見えるけど、
目立たないだけ?
893わんにゃん@名無しさん:05/03/01 15:38:51 ID:M2v/cLPt
うちのパグタン黒パグです。
今現在1歳ですが、シワは少ないようです。
今からシワくちゃになるのかな??
894わんにゃん@名無しさん:05/03/01 15:54:47 ID:BUeZxKNW
歳を重ねるごとに皺も増えるのかな?
パグ飼ったこと無いけど以前真っ黒つやつやのボディに
ショッキングピンクのハーネスをつけたパグを見て以来犬を飼うなら
黒パグ!と決めています。
10年前だったのですごく黒パグ珍しかったけど今は雑誌やテレビなんかでも
よく見るので嬉しい。
895わんにゃん@名無しさん:05/03/01 18:19:52 ID:A+R7NO0k
ウチの黒パグはおでこのシワ少ないけど、
散歩中に会う黒パグは、しわくちゃ顔。

やっぱ、個体差はあるんじゃないかな?
896わんにゃん@名無しさん:05/03/01 19:54:51 ID:82JIp2jf
メスだとシワ少なくない?
近くのペットショップにいるフォーン♂はまだ小さいけど額がシワシワ
897わんにゃん@名無しさん:05/03/01 23:58:59 ID:cD2lag8T
うちのパグたん、まだ4ヵ月(♂)だけど既にオデコしわしわだ〜
898わんにゃん@名無しさん:05/03/02 01:32:52 ID:vkTRHzCu
そういえば器量の良さを示すときパグはおでこにダイヤモンド型のシワがあるのが理想らしいね
899わんにゃん@名無しさん:05/03/02 10:28:52 ID:P8KsRuFX
クロパグ欲しいなぁ
チャパグと2匹でパグパグしたい!
900わんにゃん@名無しさん:05/03/02 10:39:32 ID:a6soUQNB
>>899
黒とフォーン、両方飼うのが夢。
901わんにゃん@名無しさん:05/03/02 13:27:36 ID:ZbgCLwdD
毎日黒とフォーンに腕枕して寝てる、
イビキがステレオで。。。
902わんにゃん@名無しさん:05/03/02 14:51:37 ID:0/anzTvJ
黒飼ってます。フォーンも欲しいですね。
うちも腕枕して寝てますよ。かわいいもんね。
903わんにゃん@名無しさん:05/03/02 15:21:45 ID:SdjIb09e
うちの黒は膝で寝るのが習慣。夜は一緒に寝ない。
ガサガサ動く&いびきで寝不足になるから。
うちは2匹飼うのは無理だなぁ。先住が超甘えん坊で
一度よその子(パグ)を預かっただけで、すごいいじけて
しょんぼりしちゃって大変だった・・。
うちの近所に黒とフォーンを売ってるショップがあるんだけど、
売れるけはいがない・・。寂しい。うちに連れて帰りたい・・・
904わんにゃん@名無しさん:05/03/02 21:41:18 ID:kmtQqRoJ
売れ残りのパグたんを哀れに思い引き取って2ヶ月・・・
今ではパグたんなしには暮らせません
905わんにゃん@名無しさん:05/03/03 00:01:52 ID:Wj2Eqiiq
売れ残りのパグたん・・っていう言葉を聞いただけで切ない・・。
904さん、優しい人だね。パグタンと仲良くね!
906わんにゃん@名無しさん:05/03/03 02:15:22 ID:/TtfNRVS
>>904
売れ残ったんじゃないんだよ。
あなたに会えるのを待ってたんだよ。
907わんにゃん@名無しさん:05/03/03 02:19:59 ID:/6O0ldOk
>>906が良いこと言ったヽ(゜∀゜)ノ
908▼・【∧】・▼:05/03/03 12:10:54 ID:tPqNGrro
うちのパグ、目と口の間のみぞ(?)から一年チョイ前くらいからイボができて、ここ数ヶ月の間にピンクっぽい色でつくしの先みたいにプツプツしてるんですが、めっちゃ気になります。
一年前に病院行ったときはイボは取らなくてもいいといわれたのですが。
909▼・【∧】・▼:05/03/03 12:13:19 ID:tPqNGrro
910わんにゃん@名無しさん:05/03/03 19:05:03 ID:2cbSOXE1
うおっ!
結構デカイね。
もう1回ちゃんと検査してもらったらどうでしょう?
違う病院に行ってみるとか。
それで取らなくても大丈夫と言われれば安心だし。
911904:05/03/03 22:09:36 ID:sR0jJBDU
パグたんのすかしっぺは中毒になるにおいですね
一日一回はかがないと物足りない
912わんにゃん@名無しさん:05/03/03 22:26:02 ID:j8s3iwMj
>>909
ちゃんと検査して悪性のものじゃないならほっておいても大丈夫でしょ。
この子の個性ですよ。それにしてもなんてかわいいお顔してるんだ〜(*´∀`*)ポワワ
くりくりおめめとたれたほっぺがめっちゃカワエエ〜( ´∀`)σ▼・【∧】・▼
913わんにゃん@名無しさん:05/03/04 12:32:51 ID:1t/VKFbj
この前ぶらりと行ったペットショップでパグタン発見!もうひとめぼれ・・・
しかし元々猫派の俺はワンコを飼ったことがないんですorz
せっかくお店の人がショーケース?(←すまん、言い方がわからない)からだして
くれたのに上手く抱っこも出来ない始末・・・とりあえずかなり迷ったがその場は
何も出来ずに退散してきた。・・・
それから自分なりにいろいろなHPを見て調べたりもした。
ただどうしても、最後の一歩が踏み出せない。だって物じゃあないから。
思ってたのとは違う、いらないではすまされない。
十戒も読んだ。(あれ読んだだけでちょっと泣きそう)
今も、実際はいないパグタンがここにいたらどうなんだろう?とか、いろいろ考えてしまう・・
俺じゃない他の誰かに飼われた方が幸せじゃないのかとか・・・
3日経つのでもしかしたら誰かに買われてしまったかもしれない・・・

ここにいる人たちはどうなのかな?そんな悩みとかなかったですか?



914わんにゃん@名無しさん:05/03/04 14:51:20 ID:btUJgody
>>913
俺なんか犬どころかハムスターぐらいしか飼ったことなかった
嫁が猫を飼ってたけど世話は母親だったし
だから、動物を飼うということの責任をまっとうできるか不安だった

正直、今ウチにいるシワシワのオサーン面の犬は衝動買いに近いのよ
ここの皆には怒られるかもしれないけど
もともとパグは好きだけどね

んで、今はパグたん無の生活は考えられないでつ
パグたんは愛情注いで接してあげれば、その分飼い主に応えてくれる
とても賢く表情豊かな犬種だと思う

913さんの文章から、動物を飼うことの責任の重大さを理解してる人だと思うので
充分パグたんを幸せにできると思う
ただ、パグたんは暑さ寒さに敏感で皮膚が弱かったり、病気にかかり易かったりと、
常にケアしてあげないといけないことが多いので、一人暮らしで長時間家にいないとかだと
よーく考えたほうがいいかも
猫と違って淋しがり屋なので長時間一人だととんでもないことしてることがあるのでw

個人的にはパグたんの世界の仲間になってホスィ
915わんにゃん@名無しさん:05/03/04 16:11:55 ID:4z0qq1fv
私も、衝動買いに近かったです。ペットショップでパグを見て、あまりにも可愛くて
ガラスケースの前から離れられなかったよ。
で、一度家に帰ったんだけどどうしても忘れられず、その日の内にお店に戻り、家に
連れて帰ってきた。
お店の人に、「お腹を出して寝るようになったら、信頼している証ですよ」と聞いて
帰ってきたんだけど、連れて帰ったその日にケージの中で丸々としたお腹で仰向けに
なって寝ている姿を見て、安心してくれているんだ、と嬉しくなりました。
今では、そのパグたんも8歳です。年を重ねれば重ねるほど、宝物のような存在になって
いきますね。
私も、>>913さんは責任感のある方のような気がします。パグワールド、はまりますよ・・。
916わんにゃん@名無しさん:05/03/04 16:40:02 ID:YoHs4dXE
ウチは犬を飼うつもりなぞなかったけれど、
ある日母親がいきなり「パグを飼う!」と宣言して現在に至りますw
何でも知人の家で生後一か月の子を見て一目惚れ
家族会議も何もあったもんじゃなかったw
917わんにゃん@名無しさん:05/03/04 16:48:30 ID:0s08My7a
パグタンが我が家に来て1年です。
嫁の希望でパグタンを飼う事になりました。オレの希望は違う犬種で、パグって
どんなだろう??って感じでイマイチ乗り気になれませんでした・・・
が、しかし!!今じゃ本当にパグタン無しの生活は考えられません。
可愛くてたまらんです。。
918わんにゃん@名無しさん:05/03/04 18:36:10 ID:lTt6nFbM
うちも1年半前にパグ連れてきた時
家族の殆どにはぁ?みたいな顔されたな〜
そもそも犬飼うの反対されてたし、でも私は飼う費用全部想定して、
パグの事も調べたおして、絶対最後まで面倒見ると決意してペットショップ行ったな。
今人生はスーパー楽しくなりました。
反対していた母親もプリの始末も率先してしてくれるし、
散歩も誰かが連れてってくれるし、パグたんもみんなに甘えて
彼のおかげでうちは家族が誰か一人は常に笑顔になりましたよ。
919わんにゃん@名無しさん:05/03/05 02:26:31 ID:5zGsO9lr
あのー、素朴な質問なんですが、
うちのパグたん常にお目目うるるの涙目くーちゃん状態なんです。
特に目の病気では無いと思って気にしてないんですが、
ご飯食べる時がひどくて粒の涙を出しながら食べてるんです。
そんなにご飯が嬉しいのか??
(パグ飼いではない)犬飼っている人に聞いたら
ご飯食べながら涙流す犬なんていないよ〜と笑われました。
皆さんのパグタンはどうですか?うちだけなのかな....
920わんにゃん@名無しさん:05/03/05 12:47:41 ID:f8rqye5d
うちのパグたん俺が会社行ってくるね
って言うと涙目になるよ
921わんにゃん@名無しさん:05/03/05 20:17:27 ID:vRNeviDT
358 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 05/03/05 19:50:28 ID:rx/yjO7K
今日うちのミニチュアダックスをドッグラン連れていったんだけど、先客にパグが一匹いて
うちの子達が「遊ぼうよ」って寄って行ったのに、そのパグ知らん顔で逃げるんです。
それでうちの子達がテンション上がって、ちょっとあま噛みしただけなのに、そのパグの飼い主が
すごい勢いで手で払いのけたんです。うちのなかでも一番小さい子なのに。
私達はちゃんと「噛んじゃダメ!」って叱ってたんですよ。それなのにブツブツ文句言いながら
パグを連れて帰って行きました。超感じ悪い。

だいたいダックスはもともと猟犬だから、運動量も多いし、ドッグランで走らせる必要はパグなんかより
ずっと多いと思います。それなのに連れてきたこっちが悪いみたいな態度だし。

他の犬と遊べない社交性の低い犬だったら、ドッグランにわざわざ連れてくることもないと思いません?

キジョ板にあったんだけど、クマー?
心当たりのある香具師、教えれ。
922わんにゃん@名無しさん:05/03/05 21:31:22 ID:TrzBYlSa
う〜ん。どっちもどっちって感じがするけど・・・。
今は「ドッグランに連れて行く」ってのが1つのステータスになってるっぽいから
こんなのは日常茶飯事なんだろうね。
犬にその場が向いてるかどうかなんて考えずに連れて行く飼い主が悪い。

>だいたいダックスはもともと猟犬だから、運動量も多いし、ドッグランで走らせる必要はパグなんかより
>ずっと多いと思います。

でもこれは感じ悪い。
猟犬で運動量が多いってことが分かってるなら、
思いっきり遊ばせてあげられる庭のある家で飼え。
ないなら飼うな。
923わんにゃん@名無しさん:05/03/05 21:44:23 ID:joSobKui
たぶんパグの飼い主は不愉快なダックスの飼い主だと言ってるだろうねw
こういう場合は咬んだ犬の飼い主が謝るしかないと思うな
犬はたとえジャレてるだけとしても
924わんにゃん@名無しさん:05/03/05 21:52:27 ID:1ip3sej/
自分の高校の同級生と中学の同級生を会わせても
”ノリ”が合わない事ってあるだろ? それだよ。
925わんにゃん@名無しさん:05/03/05 22:49:57 ID:wqFbkFHS
パグが 欲しいです
しわの間を綿棒で
掃除するのが夢です
926わんにゃん@名無しさん:05/03/05 23:46:57 ID:ukBy1P+0
パグは、遙か彼方の銀河系から
やってきた宇宙人だから、夜になると
窓の外を見つめて、交信してます。
927わんにゃん@名無しさん:05/03/06 00:47:06 ID:DdXeyVcf
>919
うちの子はドライフードだと嫌々ながら食べるけど
缶詰だったら涙流しながら食べるよw
928わんにゃん@名無しさん:05/03/06 09:25:41 ID:EGwwKd7Z
ダックスの甘噛みって結構凄いよ。よく近所で見境い無く噛むダックス居るけど噛まれたほうは傷跡クッキリ。だからパグの飼い主怒ったのでは?別にパグの味方する訳ではないけど、実際あまりにもひどいので。
929わんにゃん@名無しさん:05/03/06 09:34:09 ID:EK03Rh6m
ダックスの飼い主ってバカばっかり。
だから犬もバカになる。
大嫌いだ。
930わんにゃん@名無しさん:05/03/06 10:13:32 ID:QhsjJePJ
ダック巣って吠え方がハンパなくうるさい
931わんにゃん@名無しさん:05/03/06 10:26:49 ID:6JYgOOVV
私はいつもダックソと呼んでいる
932わんにゃん@名無しさん:05/03/06 12:00:29 ID:TFqy3sfK
噛まれたらはらいのけるの普通じゃない?
ちゃんとしつけしろ
933わんにゃん@名無しさん:05/03/06 12:02:31 ID:TDqbijoG
>>921
心配しなくても真性のDQNで大暴れ、だからダクース飼いは・・・
ろむっててムカついた。もしこいつらドグランでみかけたら蹴散らす。

U・ェ・U 犬と暮らす奥様 15匹目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1108514216/l50
934わんにゃん@名無しさん:05/03/06 12:27:11 ID:y9utbFuo
921←
こいつ「U・ェ・U 犬と暮らす奥様 15匹目」でも総スカン食らってる奴です。
Mダックスが悪いのではなく躾が出来ない糞飼い主でした。皆さんスレを汚してしまって
御免なさい。(Mダックスの飼い主より)
935わんにゃん@名無しさん:05/03/06 13:24:30 ID:qPPSIMnL
921さんが引用したレス、たぶん・・・いや間違いなくうちの話でしょう。
状況、正確に書くとまぁ、ひどいもんでした。

まず最初からひどかった。
遠くからギャウギャウすごい鳴き声が聞こえてきて、同じくらいデカイ声で
飼い主が騒いでる。
で、ドッグランのそばに来たら、いきなり「あ、いた!」というデリカシーの
ないダンナの発言。
こちらとしては、ハァって感じ。

やおら入ってきたと思うと、ご挨拶のつもりなのか、いきなりダックスをうちの
犬にけしかけて、さらには持っていたリードを離す始末。
確かにうちの犬も社交性がないけど、目をそらしながら逃げている犬をしつこく、
しかもダンナがもっていた3匹が代わる代わる追い立てる。
そのうちうちの犬が逃げ出したのを3匹で追いつめるようなフォーメーションで、
さらには噛み出して、これは明らかにダックスの狩りのやり方だと思ったので、
うちの犬を守るために引きはがしました。(というか、うちの犬みたいなヘタレが
キレたときを考えると、責任とれないと思いましたので。)
もちろんダックスには恨みはないので、手加減してます。(恨みがあったら、
蹴ってますよ。)
飼い主どもはというと、口では「だめよぉ〜」とか、「やめなさぁい」とか言っ
てましたが、何ら行動を起こすこともなく、嫁が連れていた2匹のダックスを
ボール遊びさせておりました。
もちろん当方への謝罪はナシ。
体よく、追い出されたわけですな。

以前、同じドッグランで後からほかの犬が入ってきたときには、だいたい最初に
「ごあいさつしていいですか?」とかノーリードにするときは断りを入れてくれ
ました。(もちろんうちもそうしますが。)

一番感激したのは、ジャーマンシェパード連れたオヤジがうちらが出るまで待って
くれたことがありました。そのときオヤジ曰く、「シェパードくらいの大型犬だと、
犬は遊びたがっていても、相手の小型犬にケガさせることがあるからね。」と気を
使っていただきました。
ご自宅でも小型犬と一緒に飼っているそうで、一緒に遊ばせることもあるそう
ですが、そこまで気を使っていらっしゃる様子を聞いて、感激しました。
もちろん、しつけバッチリのものすごぉくお行儀のよいシェパードでした。

そこのドッグランは公共の施設ですので、彼らのあたかも自分たちのもののように
振る舞うのを見ると、非常に不愉快だと思いますよ、誰でも。
936わんにゃん@名無しさん:05/03/06 17:40:56 ID:px9a+iut
それ、どこのドッグラン?
さしさわりない範囲で教えてくれませんか。
ウチも注意するから。
937わんにゃん@名無しさん:05/03/06 18:27:30 ID:Ek1ugNb/
きじょ板の該当スレ見てきたけど、
必死過ぎてワロタw
かなり痛い飼い主だったみたいね。
なんてあんな人が犬を飼えるんだろう・・・。
938わんにゃん@名無しさん:05/03/06 19:12:40 ID:LxQ5YxUD
子供いるなら頼むから子供の躾はしっかりしてやれよと思ってしまった。
レス読む限り、5頭はいたのかな?最低でも。パグタン恐かっただろうな…可哀相。

「おいおい(汗)顔なげぇ奴いっぱいきたよ!何だよこえーよ!」ε=ε=ε=ε=▼;Τ【∧】ママーン

て感じだったんだろうか?
939わんにゃん@名無しさん:05/03/06 19:43:52 ID:X6A7yo0i
>>938
ということは、逆だった場合、

「お、おい! アイツ…鼻が…鼻が顔にめり込んでるぞ!? ウワァァァァ!」

って感じか?
940わんにゃん@名無しさん:05/03/06 21:01:54 ID:M6ocR9sr
パグたんが一日7回プリをした
新記録達成
941わんにゃん@名無しさん:05/03/06 21:39:21 ID:eWzgkoFl
>>921
のDQ相手に昨日闘ってしまった・・。
うちのパグもその昔、ドッグランではない普通の大きい公園(駒沢公園とか
そんな程度の大きさです)で、フレブルに囲まれて、そのうちの一匹に
耳を噛まれたことがあって・・。まだ小さい時だったから、うちの犬はびっくり
して震えてて・・。それを思い出したら、ついつい腹が立って参戦してしまったよ。

上のうちのダックスは片方がすごくガラが悪い。マンソンだから、そんなに無駄吠え
しても声聞こえないんだけど、時々すごく吠えまくり。ダックスも性格がある
から、なんとも言えないけど、やっぱりしつけはして欲しい。

942935:05/03/06 23:02:28 ID:UgeWNFx3
鬼女板のレス一通り読んでみました。みなさん、いろいろとありがとうございます。
今まで、あちこちドッグラン行ったり、近所でいろんなわんこに会いましたが、
あぁいうのはホントにはじめて。うちのがイヤがったら、「ほな、さいなら」みたいな
感じで、尻のにおいかぐのやめるんですよ。あとは飼い主さんが、離したり。

犬種だけで性格を語るのはどうかとは思いますが、それでも犬種ごとの性格の違いは
あります。品種改良の段階で、性格の抽出もありましたから。
ダックスはもともと、「追いたてるタイプ」の猟犬です。それを前提にしつけないと
いけないはずです。最近、小型化によって使役犬が愛玩犬として飼われるようになりましたが、
性格がすぐに変わるわけではないはずです。

相手側の犬、飼い主の言うことを全然聞いていなかったので、コントロールが
きちんとできていない犬なんだと。
遊ぼうとしていたと言うけど、あんな追いかけっこ、身内でやるのかなと。
あれはどうみても、獲物を追いつめるところだったと思うけど。
5匹と夫婦の間ではなんらかの関係ができていたのだろうけど、あんなんで
ほかの犬と出会ったら、何起こるかわからんで。
あの夫婦、初対面の人にも同じようなことするのかなぁ。

>>939
ギガワロス
ミニチュアダックス1匹を5,6匹のパグが「ブブブブブ」と合唱しながら
囲む姿を想像すた。
943わんにゃん@名無しさん:05/03/07 19:44:04 ID:RSP8bF9+
パグたん5匹に囲まれたい。
944わんにゃん@名無しさん:05/03/07 20:38:28 ID:2kxMVkOy
nintendo DSのnintendogs
パグたんとダックスの組み合わせですorz
945わんにゃん@名無しさん:05/03/08 00:40:35 ID:j0BpcGWw
うちのパグタン小さい頃からダックスと遊んでいたから
ダックスと仲良くなる事多いよ〜(吠えられる事もあるけど)
パグタンものすごい元気だから
スタミナのあるダックスと相性良いです。
ただ、ダックスの飼い主はマナー知らずが多いから人間の方が苦手です。
946わんにゃん@名無しさん:05/03/08 00:46:14 ID:3+xHHSwx
うちのパグ、アゴをのせて気道を確保して寝るのが大好きなんですが、
みなさんの所のパグちんはどうですか?
947わんにゃん@名無しさん:05/03/08 03:15:11 ID:rXFYIt7/
>>946
ウチのパグチンはワタシがどんな格好して寝ててもかならず私の身体に顎、もしくは後頭部乗せて寝まつ
今も足に顎乗せてまつ たまに猫の背中に顎乗せてるw
だから私が仕事で夜いない日はどうやって寝てるんだろうと気になる
カメラセットしてみたい
948わんにゃん@名無しさん:05/03/08 12:55:23 ID:pOe2eWKm
>>947
きっと、猫を腕枕しながらガウン羽織ってブランデーグラスを廻してると思う。
949わんにゃん@名無しさん:05/03/08 13:32:25 ID:SRTPOuWy
イヤ、パグはちゃぶ台に一升瓶。んで湯のみで一杯の方が似合うので却下
950わんにゃん@名無しさん:05/03/08 14:22:32 ID:EbVwvXTt
カップ麺作ってすすってる。
951わんにゃん@名無しさん:05/03/08 15:50:32 ID:ajNcsKKw
共働きのため、うちのパグタン一日の半分は1人でお留守番です。
帰宅すると大喜びで大はしゃぎ!!
今頃何してるのかな??
952わんにゃん@名無しさん:05/03/08 16:22:56 ID:LUI3MN1W
早めに帰ってやれ
953わんにゃん@名無しさん :05/03/08 18:30:01 ID:qXQPiJow
おまいら、パググッズはココで買え。
http://snufkins.net/dogfan/pug/

パグ欲しくても飼えない奴はコレ買っとけ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0516/sony1.htm
954わんにゃん@名無しさん:05/03/08 19:19:03 ID:9FwkXbmI
直リンヤメレ
955わんにゃん@名無しさん:05/03/08 21:29:32 ID:zBSxkWIE
パグたんの血統書が届いたけど
何が書いてあるのかさっぱりわかんない
956わんにゃん@名無しさん:05/03/09 00:05:43 ID:GN8mJmjK
うちも血統書届いた。\25,000払わなきゃいけないみたいなので、とりあえず血統書のコピーだけもらって帰った。 感熱紙のうすい紙なので笑っちゃいますが..
957わんにゃん@名無しさん:05/03/09 01:20:17 ID:84+pkpqi
>>947でつ
みなさん、楽しい想像をありがとう(゚∀゚)!
ワタシも>>951と似たような感じで仕事上一晩空ける日が月に5回はあるのですが
いい子に留守番してくれてるパグチンがいることをとても幸せに思いまつ。
と言ってもこれは飼い主のエゴだとは分かってるんですが、生活していく上で仕方ないのです。
帰って来た時はそれはもう!禿しく遊んでアゲちゃいます。
仕事で疲れていてもパグチンとネコタンを見ると疲れが吹っ飛び散歩1時間コースです。
そして倒れますw
958わんにゃん@名無しさん:05/03/09 01:56:48 ID:sO8Jj3jK
メリハリですね。
959わんにゃん@名無しさん:05/03/09 02:00:04 ID:iNZv8M5O

http://www.f-cc.com/shinri/

ここで占いしてもらおうと思うんだけど、
使ってみた人感想教えて下さい。

960わんにゃん@名無しさん:05/03/09 03:03:28 ID:Ejivj/CO
3ヶ月で我が家に来たパグタン。きのうで丸2年になりました。
お祝いに1本250円のサツマイモを奮発してごちそうしたら
食って1時間と経たないうちに2回もンコをしました。
食物繊維の力は偉大です!
たっぷりンコして構わないからいつまでも元気でいてくれ!
961わんにゃん@名無しさん:05/03/09 07:56:56 ID:XtKCGnFo
>960
サツマイモってどうやってあげるのでしょうか?
962わんにゃん@名無しさん:05/03/09 08:50:58 ID:6s65FLiS
>>961
焼き芋か蒸かし芋じゃね?
963わんにゃん@名無しさん:05/03/09 12:04:11 ID:ZhstXbrx
レンジでチンしたのを冷ましてからあげてます
サツマイモは熱を通すことで甘くなるんじゃなかったっけ?
食いしん坊だから生でも喜んでシャリシャリと音を立てて食いそうだけど
964わんにゃん@名無しさん:05/03/09 21:37:11 ID:efueT1oz
うちのパグたんビール酵母の錠剤おいしそうに食べるよ
そして快便!快便!
965わんにゃん@名無しさん:05/03/10 04:04:47 ID:N0GIWC7W
サプリってあげていいものなの?
しかし昨日は関東いいお天気だったね!
昼間散歩連れて行ったらガハガハ言ってました。
966わんにゃん@名無しさん:05/03/10 21:27:14 ID:IbQCXR0X
ガハガハ言ってるときってご機嫌なのかな?
日によってガハガハ度が違うんだけど
967わんにゃん@名無しさん:05/03/10 22:58:36 ID:WBLjkASh
今日は散歩中パグタンの仲良しワンコと久々に出会いました。
それはそれは嬉しかったらしく、
顔がニッへー♪耳は後ろに上がりクルクルとワンコの周りを回っていました。
向こうの飼い主さんが、本当にこの子は人間並みに表情があるね〜、
と感心していました。
パグってほんとに喜怒哀楽が分かる顔してますよね。
かわいいやつめ♪
968わんにゃん@名無しさん:05/03/10 23:39:19 ID:CM3MF+Y1
>>960
うちもさつまいもには目がない
無茶苦茶好物だよ
焼き芋にしてあげる
ほかほかで湯気が出てると無茶苦茶嫌そうな顔をするのが萌え
969わんにゃん@名無しさん:05/03/11 02:12:47 ID:W7XaDp79
土蹴り姿に涙します















可愛すぎてw
970わんにゃん@名無しさん:05/03/11 13:01:55 ID:k82XBY+b
↑?
971わんにゃん@名無しさん:05/03/11 18:44:47 ID:En1Hma9y
361 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 05/03/05 22:44:16 ID:c38XNWX9
あのパグが悪いのではなく、あなたのわんこが問題ですよ。。。 
ちょっとあま噛みだからではなく、させないのが普通。 
それに集団で一匹にむかっていったのですよね? 
猟犬なんだし、あきませんでしょう。。。 
社交性がある子でも、びっくりでしょう。 
というわけで、自分のわんこの管理ができるまで利用控えてくださいね。 

ちなみにパグはああ見えて、よく走りますよ〜。 



363 名前: 可愛い奥様 投稿日: 05/03/05 23:19:11 ID:rx/yjO7K
>>361 
パグ飼いですか?弁護乙ですねw 

確かに集団で追い回したのは悪かったけど、連れていた全部の犬じゃありません。 
それに、こっちは遊びたがっていたのに、目も合わせないんですよ。 
噛んだのも悪かったと思うけど、よりによって一番小さい子が噛んだときに振り払ったんですよ。 


368 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 05/03/05 23:32:43 ID:Aog/A7ex
頼むよ、ダクス飼いの皆さん・・・。 

近所の河川敷に散歩に行ったら、ノーリードのダクス3頭と大型犬遊ばせてる人がいた。 
通り過ぎようとした瞬間、ダクス3頭がぎゃんぎゃん吠えながらかかってきた。 
(うちは当然オンリード) 
飼主は「○○ちゃんだめよ〜」と呼び戻そうともしない。 

叩かれても仕方ないが、この状況でうちの犬噛まれたら 
蹴りますよ、ダクス。 

370 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 05/03/05 23:38:39 ID:rx/yjO7K
大体、犬同士で遊んでてあま噛みすることがあるぐらい、犬飼ってるなら知ってて当然でしょう? 

私達はちゃんと噛まないように、追い回さないように叱ってました。 

972わんにゃん@名無しさん:05/03/11 19:16:11 ID:SYgMEaeA
>>966
ガハガハ・・ってはぁはぁぜいぜい、じゃなくって?
暑いとか。うちの犬は黒いせいもあって、熱を吸収しやすいので、
夏の散歩は要注意。もしかして喉が乾いてる、って事は
ないかな〜?興奮しやすい犬だしね。そういや犬にも花粉症があるとか。
うちの犬は軽いアレルギーもちだから心配だ〜
973わんにゃん@名無しさん:05/03/11 20:10:49 ID:UVuWbZCW
犬にも花粉症あるの?!
もしかして家やばいかな?
この時期外へ出ると必ずってくらい鼻水出してる。
鼻水垂らして、プッシューっと攻撃もされます。
974わんにゃん@名無しさん:05/03/11 21:30:39 ID:SYgMEaeA
>>973
夕方のニュースでやってた。足の指を噛んだり(痒いから)
耳ふったり、身体をどこかで痒そうにこすってたら、注意、だって。
鼻水はパグタンに限っていえば、いつもの行動では?
うちのも360度くらい飛ばしてるし、攻撃も受けてる。
不安な場合はアレルギー検査もできると思うよ@獣医
975わんにゃん@名無しさん:05/03/11 22:24:15 ID:EzW2l/P6
パグタンがうちに来て1年経つけど、初めて気付いた!
メッチャ短いまつげが生えてる!! 可愛すぎ!
976わんにゃん@名無しさん:05/03/11 23:11:04 ID:w4obPQbs
目玉飛び出しやすい犬種だから気をつけてね
977わんにゃん@名無しさん:05/03/11 23:20:46 ID:1LNV5X5i
>>975
そうなのそうなお〜!
それが可愛い。しかもびっしり生えてて、私よりいっぱい生えてる。
時々いいなぁそんなにまつげいっぱい生えてて、
頂戴〜。なんていってみたりw
978わんにゃん@名無しさん:05/03/12 00:06:11 ID:7gJL2vdN
草むらあさってて、枝で顔傷つけるの怖いよね。
979わんにゃん@名無しさん:05/03/12 03:18:13 ID:ytI0rEnk
お医者さんに口の上のシワが目に入り刺激するから
目が悪くなりやすいって宣告されたんだけど皆さんのところはどう?
ウチのコは両目ともに良くないです。
980わんにゃん@名無しさん:05/03/12 10:18:59 ID:hTXEn765
そこまで深いシワがないので、うちは大丈夫です
981わんにゃん@名無しさん:05/03/12 13:23:27 ID:DmCb2f2U
うちの可愛い可愛いパグちゃまもツツジの枝にやられて一時カラーしてますたー。
結構良くなったんだけどまだ眼脂が多いので点眼はかかせません。
でもツツジ好きで入ろうとするので困ってます。
シワ深いけど目に入るまでじゃないなぁ・・・。
最近あご毛がやや白くなってきて年をとったんだなぁ。って、それだけ一緒にいる証だけど
いなくなったらことを考えると泣けてきます。
リペット欲しい!!
982わんにゃん@名無しさん:05/03/12 13:35:04 ID:6TQRvdwB
<<960
我が家のパグたんと同じ誕生日で同じ年ですネ!!
我が家のパグたんにはプレゼントとして、鳥のササミを茹でて
あげました。
うちのパグたんも、石焼イモが大好きで目がないです。
983わんにゃん@名無しさん:05/03/12 15:32:32 ID:QrIyJUlf
>>975パグのマツゲですが逆さマツゲになり易く出目でもあるので、
目が傷付く事が多々あるそうですよ〜。
984わんにゃん@名無しさん:05/03/12 17:32:10 ID:XfnnTNh+
パグ用の目を守るゴーグルがあればいいのにね。
それつけてあげれば少しは心配減るかも。
985わんにゃん@名無しさん:05/03/12 23:49:19 ID:8ngyr/7u
今日うちの親父がパグ買ってきました。
1月半程度だそうです。
まだろくに歩けません。
(´・ω・`)←こんな感じの表情してます。
思ったよりかわええ(*´Д`)
986わんにゃん@名無しさん:05/03/13 00:38:08 ID:higBbam5
>>985
ヒャッ!!困るーーーーー 
カワイすぎて困るだろうなー
見たいなぁ。
987わんにゃん@名無しさん:05/03/13 01:23:02 ID:hKr4RtJK
私もパグたんのゴーグル姿見てみた〜い!
そのままでもパグたんって可愛いのに、そんなの着けたら皆が振り向くほど可愛くなりそうだね。
988わんにゃん@名無しさん:05/03/13 02:57:51 ID:SicsJWpk
989987:05/03/13 03:35:50 ID:DWO0wDIh
988さん、ありがと〜!ホントにゴーグル似合うね。このぱぐタン、顔もスッゴクかわええ。目覚ましわんこにこんな可愛いぱぐタンが出演してたんだね、見逃してたよ〜。昨夏に出演してた「バスタブを覗くぱぐたん」も可愛いかったね。
990わんにゃん@名無しさん:05/03/13 07:15:53 ID:W/C6CHh8
▼´・【∧】・`▼
991わんにゃん@名無しさん:05/03/13 09:35:53 ID:g07sRz0N
知り合いのパソコンオタクおじさんにパグたんの写真を送ったら「これは
バグ犬って言うんだよね?」と返信がありました。バグった時にパグたん
の困りきった顔がディスプレイに出て来たら可愛い。調子がいい時はスピ
ーカーからフガフガ音。
992わんにゃん@名無しさん:05/03/13 11:02:39 ID:s3j1VYpL
>>991
禿わら
993わんにゃん@名無しさん:05/03/13 11:02:49 ID:q2PjGfda
>>991
それ(・∀・)イイ!!w
マウスクリッコしたらブブゥ〜!っとパグタンのオナラ発射の音が出たりしたらもっと
楽しいパソコンライフをおくれそうだわw
994わんにゃん@名無しさん:05/03/13 12:11:26 ID:esuMwMCn
次スレ  立てさせていただきました。


▼・【∧】・▼  パグ 10   ▼・【∧】・▼
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1110683429/
995わんにゃん@名無しさん:05/03/13 13:35:37 ID:1TwwNRqE
>>985
オメ!
これからの生活、よりいっそう楽しくなるよん。

>>994
乙!
なぜ誰も居ないの?と思ってしまったw
996わんにゃん@名無しさん:05/03/13 14:47:40 ID:3i8zUUGY
埋め
997わんにゃん@名無しさん:05/03/13 15:14:35 ID:pX6Iz87i
997パグ
998わんにゃん@名無しさん:05/03/13 16:44:08 ID:W/C6CHh8
▼ ・【ρ】ジー  ―〇〇〇
999わんにゃん@名無しさん:05/03/13 16:48:40 ID:W/C6CHh8
▼ ⌒【○】アーン ―〇〇〇
1000わんにゃん@名無しさん:05/03/13 16:51:46 ID:W/C6CHh8
▼ Τ【ω】ε=ε=ε=ε=ε=ε=―〇○○新スレへ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。