やばいペットショップ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
2わんにゃん@名無しさん:04/09/30 17:12:13 ID:LF/gr61M
2ゲット
3わんにゃん@名無しさん:04/10/01 15:25:44 ID:pvvKIZpp
3ニャー
過去ログ見れない0rz
4わんにゃん@名無しさん:04/10/01 16:43:06 ID:JSIPnGaz
BIDDERS AUCTIONS出品中の
2004/ 9/28 0:31
メッセージ: 2087 / 2094
ジャパンドッグシステム(JDS)社は常時質の悪い犬を出品しています。
手数料も購入者負担・店頭売約済みの場合には一方的に取引キャンセルする反面、
購入者側のキャンセルの場合、違約金を請求します。
悪徳業者まっしぐら傾向が見られます。
良い犬をお探しの方にはお勧め出来かねます。
5わんにゃん@名無しさん:04/10/02 01:42:56 ID:pM4GDAa6
梅田わんわんらんどの系列統べて
6わんにゃん@名無しさん:04/10/02 02:39:15 ID:X4j1muqz
>4
何を今更!?
オークションなんぞに出品してる時点で・・・・
7わんにゃん@名無しさん:04/10/02 04:51:25 ID:71JIFZgl
>>3
にくちゃんねるで見れるよ
8わんにゃん@名無しさん:04/10/03 20:59:40 ID:ELpon5fj
9わんにゃん@名無しさん:04/10/04 07:37:21 ID:Qb1x5YlL
どこの店舗だか忘れたけど、たまたま入ったダ○クマ内に入ってるペットショップ(多分群馬近辺)
店員のいるカウンターから死角になる形で通路がわにケージが置いてあって、
何故だかビニールカバーがかけてあった。でも切られてボロボロになってて
しかも、中にいた人懐っこいデカイアメショちゃんが・・・アメショちゃんが・・・
ヒゲなかったよ 。。・゚・(ノД`)・゚・。 
誰かに悪戯されて切られたらしいんだけど(POPに書いてあった)
そんな事されても、やっぱり通路に置いちゃうん店員の非常さと
(中にはちゃんとしたガラスケースがあってゆうに20ケース位あった)
それでも愛想振ってくるアメショちゃんが気の毒だったよ・・・
1年以上前の話だし、当時猫変えない環境だったから連れて帰れなかったけど
ちゃんとした人に飼われてるといいなぁと切に祈る。
やっぱりホームセンターなんぞで生体売っちゃダメだよね
10えりか:04/10/05 17:18:43 ID:P2HyX0Qy
売る為なら平気で嘘をつく。有名ショップなのでショック
11兵庫県在住@名無しさん:04/10/07 11:55:40 ID:42R5LGVe
小型犬を「アミーゴ」で購入しようと考えているのですが、大丈夫でしょうか?
12わんにゃん@名無しさん:04/10/11 09:45:23 ID:/v6Q+aq2
>11
どこのアミーゴ?
うちの近所にもあるけど止めといた方がいいかも。
店員はペチャクチャ喋りっぱなしで
ウ○チは片付けない、犬について知らない
そんな感じなんで、うちはあそこからは買いません。
13わんにゃん@名無しさん:04/10/11 23:53:38 ID:zS/+gJWa
やばくは無いと思うけど、JOK○R。
あそこの展示室、やりすぎだと思った。
人間の保育園風味。保母さんのカッコした店員がワンのためにピアノ(おもちゃの)
弾いていたり。
14わんにゃん@名無しさん:04/10/21 23:54:00 ID:wwBwXsN3
ジョー○ーは保育園風味たっぷりで普通に見るぶんには楽しい。
神奈川にあるエンゼルってどうですかね?
偶然なんだろうけど、その店の犬猫はみんな愛想が良すぎる。
皮膚アレや頭ペコも開示している。
15わんにゃん@名無しさん:04/10/22 00:17:53 ID:z5Iozt1+
悪評高いコ○マはどーですか?
ここで犬を買ったんですが店員さんはバイトばかりで
質問してもちゃんとした答えが返ってきたためしがありません。
あまり親身に相談にのってくれず又来たよーみたいな感じの態度
なので、今はもう違うペットショプに行って買い物や相談しに
行ってますが・・。
16わんにゃん@名無しさん:04/10/22 02:23:57 ID:w5oUFbpD
アミーゴって江戸川のあみーごちゃん?
17わんにゃん@名無しさん:04/10/22 23:08:06 ID:UAtbBFjQ
コジ○は、飼う気が無くても暇つぶしにカワイイ子犬子猫を無料で見せてもらえて、
運が良ければ無料で抱かせてもらえるテーマパーク。
だから店員さんに知識など求めてはいけない。
18わんにゃん@名無しさん:04/10/23 07:25:32 ID:x2LGUu7X
ペットの専○店コ○マでアビとアメショの♂購入、購入前はセリ落として気に入った
毛色でなければ何回もセリ落としてくれると言うので対応は良かった様に感じた、
猫と対面後、OKとなり自分の引越しも重なって2週間面倒みてくれると言うので、
預けてあった、いざ引き取りに行ったらば、アビはOKだけどアメショが下痢で投薬
してくれと言う、猫に投薬は初めての事なので1回目のワクチンまで引き続き預か
って治療してもらい、アビだけ引き取る、アビの健康状態には問題無しだが、少し
昇る運動を覚えるのに時間がかかった。
アメショが1週間目でワクチン打てて渡せそうと言うことで、ワクチン打った後引き
取ったが、今まで会うとき鳴いてたのがぴたっと止まってる。家について1日目、
アメショがトイレ以外で下痢とトイレ内で血便、ミルクもあげていたので消化不良
ぽい、店の話では善玉菌と悪玉菌のバランスを崩したと言ってたが、さらに耳ダニ
の薬までよこされた、ペットショップで耳ダニとはどんな環境なのかと、あの売り場
と同じ狭いゲージでずっと入れられてたのでは無いかと思う。
その後、ヘルペスウィルスによる猫風邪がアメショで発症、片眼が結膜炎で大変、
2匹共2回目のワクチンなので獣医へ連れていったら、アビは健康で感染防ぐ為に
も2回目ワクチンを打ちましょうとの事、アビに感染が無い事から、ペットショップで
感染したのでは?との事、契約で最初からの病気で交換に応じるとか、保険の話
をされて、一応保険に入ったけど、命の交換なんて効かないし、セリ後の飼われて
た環境や消化不良を単に下痢止めで治そうと言うのがペットを商品的に考えてると
しか思えない、自分がこのアメショは無理と返していたらどうなったのかと思うと恐
ろしいです。 今は2匹とも仲良く、アメショの2回目のワクチンが打てそうですが、
今度は出会った獣医2人が2共いまいちでまだアメショだけワクチン打ててません、
アメショの受難が早く止まって欲しいです。
19わんにゃん@名無しさん:04/10/23 13:40:01 ID:g1GpSBnE
18タン
早くアメショタンよくなるといいね(´∀`)そしてこれからも何も障害がでないことを祈りまつ。
20わんにゃん@名無しさん:04/10/23 16:26:03 ID:qc9MDCQs
コ○マで半年ほど前に犬を買おうと思ったことがある。
ちょうど同じ月齢の♂と♀が1匹ずついて、♀の方が2万円高かった。
で、触らしてもらえたので何気に噛み合わせ見たら、♀がオーバーだった。
オーバーの仔を店で売ること自体信じられんのに、オーバーを客に隠してしかも
その分の値引きなしで売ってることに店の悪意を感じた。
21わんにゃん@名無しさん:04/10/23 16:38:27 ID:8Y69jsJg
すみませんがオーバーってなんですか?
今度犬を飼おうと思ってんですが知らないもので。
2218:04/10/23 17:29:34 ID:x2LGUu7X
今日、無事アメショの2回目ワクチン打てましたヽ(´▽`)ノ
でも、ズドーンと効いてしまって、今すやすや眠り中。
続けてコ○マ話題で申し訳ないですが、アメショを引き取りに行った時
家族連れでいかにも衝動買いぽかった人達がいました、自分が店へ
初めて行ったときは猫はソマリ1匹だけで、あとは全部、ミニュチュアダ
ックスやチワワなど犬ばかりで今は犬の時代なのかと思ったら、アメショ
の時には猫が増えていました。自分が買った以外にも店に展示してるア
メショが一匹、セリでついでに何頭も仕入れたのかと思うほど。
衝動買いの家族連れはケーキを入れる様なダンボール箱に取っ手の付
いた物で持ち帰るみたいで、子供が「猫はどこー」と箱を揺らしてました。
猫の飼い方も小冊子で説明して、ビデオを渡すだけ。
子供のおもちゃにされないかとても心配でした。
せめてキャリングケースくらいサービスしても良いのではって感じです。
あのダンボール箱にはとても生き物に対して相応の扱いが感じられない
です。
2320:04/10/23 17:46:27 ID:qc9MDCQs
>>21
噛み合わせの異常ですよ。
これくらいの知識は仕入れてから犬飼って下さいね。
購入の際のチェックポイントで噛み合わせなんて最重要チェックポイントのひとつですから。
24わんにゃん@名無しさん:04/10/23 19:25:11 ID:3jysIYVx
西新宿のzooで猫買おうかと思うんだけど、いかがなもんでしょう。。。
25わんにゃん@名無しさん:04/10/23 19:33:01 ID:Xok+NTJe
>>21
出っ歯の事
しゃくれはアンダー
2621:04/10/23 19:43:30 ID:8Y69jsJg
なるほどー!勉強になりました。
コ○マって足の指の本数が足りなかったり、きけいも売ってる
なんて聞いたことあるんですが本当なんですかね〜。
27わんにゃん@名無しさん:04/10/23 21:23:13 ID:2FHX+a70
○グロガーデンはどう?
この間見に行ったら珍しいしゅるいとかもいたんだけど、ちょっと迷ってる。
28わんにゃん@名無しさん:04/10/23 21:59:51 ID:A4dKsohX
いずれにせよ大きなチェーン店は全部ダメだよね。
2店舗以上店を出すって事は儲かってるって事だろうし、
儲かるって事は儲け主義の商売してるんだよ。
子の板でも業界の人は真面目にやると儲からないって言ってるもん。
たくさんの種類がいて楽しめるけど、買うのはチェーン店は避けるべき。
29わんにゃん@名無しさん:04/10/23 22:25:33 ID:5ufRBYmt
》23なんだ、おまえ偉そうだな
30素人です:04/10/23 22:57:36 ID:wutA/v67
オーバーやアンダーだとどういう不都合が発生するのでしょうか?
31わんにゃん@名無しさん:04/10/23 23:03:19 ID:hB7s92LH
繁殖やショーに出さないなら問題ないのでは?
不恰好ではあるが。
32わんにゃん@名無しさん:04/10/24 03:13:49 ID:7r/ujkZE
>>30
オーバーやアンダーを出す鰤では、他にも見えない遺伝疾患が潜んでいる可能性が高いです。
不正咬合、デベソ(臍ヘルニア)、陰睾丸(7ー8週齢以降)、目や耳が機能しているか等は素人でもその場で解る先天的疾患ですからチェックした方が良いですよ。
知り合いの、デベソを承知で買った仔犬は陰睾丸+膝蓋骨脱臼でした。
33わんにゃん@名無しさん:04/10/24 03:50:22 ID:wob1xkm2
>>30

結構不都合あると思うよ。
詳しくは>>32が書いてくれてるけど、うちの知り合いの犬がオーバーのため虫歯が多く、
早い年齢で前歯が抜け落ちた。それ以来、舌がずっと出っ放しで見ていてかなりブサイク。
34わんにゃん@名無しさん:04/10/24 21:41:15 ID:TznJDorJ
>>30
食べ物を上手に食べれなかったり、舌が出たままになったりする
3530です:04/10/25 23:59:01 ID:WKn7XW3a
>>32
>>33
>>34
大変丁寧な解説ありがとうございました
先日ペットショップに行った時、オーバーのダックスがいました
店の人は「ちょっと出っ歯ちゃんだけど問題ないです」と言っていました
「出っ歯ちゃん」という表現だと可愛らしい響きで、重大な疾患も懸念されるという事実がぼやけてしまいます
これも一種の商売トークですかね
大変参考になりました
ありがとうございましたm(__)m
36わんにゃん@名無しさん:04/10/26 05:04:59 ID:LZ+Nyw5T
うちの子はお腹に虫いて,さらに皮膚病…
ダックスなんだが2ヵ月で1sしかない。
ワクチンもできない


糞鰤を消滅させてやりたい

だけど1匹だけでも犬を救えた事になると信じて治療中…
37わんにゃん@名無しさん:04/10/26 07:09:22 ID:Zs8o9i+r
>>36
>だけど1匹だけでも犬を救えた事になると信じて治療中…

こう考える奴多いけど、実際は救えてない。
それどころか、オマエがその1匹買ったために、また新たに不幸な1匹が増えてる。
要するにオマエは糞鰤に利益を与えて、その活動を助長してることになる。
オマエの罪は重い。
38わんにゃん@名無しさん:04/10/26 11:44:07 ID:NZwDF0Uv
36さん馬鹿の言ってる事↑だからほっときましょう。
その子が早く元気になるといいですね。影ながら願ってます。

39sage:04/10/26 11:45:08 ID:VRHwgroO
ふ〜ん
40わんにゃん@名無しさん:04/10/26 12:45:15 ID:YNrchnVB
37の言ってることは正論以外のなにものでもないのだが。。。
38はアフォですか? ( ゚Д゚)ポカーン
41わんにゃん@名無しさん:04/10/26 13:15:36 ID:WHYJNpqV
不幸なこを出さないためにはちゃんとした知識を持ち
ペットショップや悪徳ブリから買わないことが一番いい

アメリカではペットショップからペット買うのをやめようって運動まであるしね
本当に救いたいんだったら保健所や保護してるボランティアの方からわけてもらうのが一番
その中には純血種だっているだろうし
42わんにゃん@名無しさん:04/10/26 13:29:41 ID:rquWagL3
ショップで買うのはすべてが悪いとは思わない。
良いと言われてるブリーダーでも、複数からの比較もやりにくいし、
ブリーダーって昔ながらのこだわりの飼育方法?があって頑固なので
それがベストの環境だとは言い切れない。
ショップでは一度、ブリーダーから出て環境を整えて飼い主を待つ場所で
あってほしいと思う。他の犬種との(ガラス越しだけど)社交性も出るし。
ただ、悪徳な低質のショップで買うと救ったことにはならないよ。
1頭減ればまた1頭仕入れて同じこと。新たにかわいそうな子が増えるだけ。
誰も買わなければ倒産するんだから、そのこは別の店に買われていい環境で
育つことが出来るかもしれない。(処分の可能性もあるけど)
この劣悪な店に買われるかもしれなかった犬が良い店に買われていくかもしれない。
43わんにゃん@名無しさん:04/10/26 14:12:27 ID:LZ+Nyw5T
36です。

ご意見有難うございます。
ごめんなさい。

確かに37の言うとおりです。私の知識が貧しい為に犠牲になる犬を増やしてしまったのですね

犬好きの方にきっと不快な思いをさせてしまいましたね…
ごめんなさい。・゚・(ノД`)・゚・.



ペットブームなんて言ってるうちは悪徳鰤やショップは消えないのでしょうか…


38
有難うございます。治療頑張ります!
44わんにゃん@名無しさん:04/10/26 14:32:34 ID:hcBWA7ky
大阪のペットショップで生体販売してる有名店は、軒並み生体の売上が落ちてるらしい
TVの効果かネットや口コミの効果かわからんがいい事だ
45わんにゃん@名無しさん:04/10/26 14:37:30 ID:AgJaiG1O
>>43>>36
あなたが悪いわけではないですよ

誰もが充分な知識をもって、ブリーダー、ペットショップを利用するのが理想だけど、
最初にペットが欲しい、と思ったとき、その人は、言わば、初心者
その初心者ゆえの無知に付け込む悪徳ショップがある
必要なのは、初心者に対して、正論であれ、糾弾、非難することではなく、
正しい知識を広めるための啓蒙活動がどうすれば可能か、という議論

43さんが面倒を見ている一頭は、少なくとも救いの手の中にあるはず
43さんが、ペットが欲しくて、そのショップで買っただけで、
意識的に、その一頭だけを救おうとしたのでないことは、
書き込みをみればわかるはず
今の時点で糾弾しても意味が無いのでは?
次からのことと、周囲への啓蒙を通じて、43さんの行動に期待します
4637:04/10/26 15:51:24 ID:Zs8o9i+r
>>38
バカはオマエだって。
オマエみたいな人間がいるから悪徳ペットショップがなくならない。
47わんにゃん@名無しさん:04/10/26 18:36:46 ID:BZdvWsHx
マスコミがもう少し悪徳鰤やパピーミルなんかの特集を組んで
ペットブームがどれだけ不幸な命を増やしているかっていうことを啓蒙してくれればいいのにね
表面のカワイイってだけアピールした番組にもそういうのやってほしい
勿論ちゃんとした鰤や正しい知識なんかも紹介して
48わんにゃん@名無しさん:04/10/26 20:39:16 ID:eJfARJed
大手から買うときは毛色決めておいて、店頭に並んでるのは気に入らない
とか言って、オーバーなどのはダメとペットショップに認識させて競り落とし
させたらどうかな?店頭のを見てかわいくて衝動買いって多そうだけど、
何度も競り落しでオーバーを仕入れてしまって、ダメですと言われれば、
次から目の肥えた人がちゃんと競り落とす様になれば、市場から悪鰤は
自然消滅していくと思うけどね、ダックスの場合、進行性網膜萎縮の遺伝
を隠して鰤する方がもっと怖い、将来盲目の子をずっと面倒みるのだし。
キャリアーかどうか調べるのは飼い主負担だし、毛色の為に、ノーマル
とキャリアー、キャリアーとキャリアーまでは交配しても良いことになって
るけど、悪鰤が高いお金払って調べて貰ってる可能性は低そうだし。
49わんにゃん@名無しさん:04/10/27 14:52:53 ID:28C24RMG
うちから車で少し行ったとこにある ホームセンター内のショップは最悪。
犬猫をちゃんと見てない。
床にはペットシーツはしいてなくて、一面タオルがしいてあって、ウ○チ しっこはべちゃべちゃくっついてるし 排泄したことにも気づいてない。
食糞してる子もいる。
タオルで遊んでる子は 爪やら歯やらこないだは首が絡まってた!
店員にそれを言って 取ってもらったが 何回注意したことか!

しかも店員のババアの態度最悪。笑顔もありがとうの一言もなし。
「パピヨンの子 タオルに絡まって苦しそうですけど」 と言うと
「あぁ」
と一言。
ムッカー!!

小動物は 餌も水も入ってなくて 空のボトルを一生懸命ペロペロ、
それも注意したら ハム全員 待ってましたといわんばかりに集まって水を飲んでました。
大きいハムに混ざって 本当にちいちゃい赤ちゃんハムまで必死に水飲んでてかわいそうだった。
でも届いてなくて背伸びして飲んでた(泣)
小動物のスペースは気温が高く、湿気がすごい。
ハムは水槽の上が網のやつで、中は湿気がこもってて壁面に水滴がすごい。ハムの毛もびちょびちょ。

フェレットなんか 最悪でした。
私は犬とフェレも飼ってて フェレには詳しい方なのですが、
50わんにゃん@名無しさん:04/10/27 15:14:54 ID:28C24RMG
ケージは 狭い鳥かご。
床には裂いた新聞紙。水はボトルではなく餌用の容器。
中には新聞紙が入ったて飲めるような状態ではない。

ハンモックはなく、トイレで寝てました。

しかもフードはフェレットフードではなくドッグフード!
ドッグフード!!
フェレットはドッグフードを与えると成分の関係で目が見えなくなる確率が高いのです。
ましてやドッグフードはカロリーが高いので ケージに入れっぱなしのフェレちゃんがおでぶになるのは当たり前。
なぜドッグフードを与えてるのか聞くと、フェレットフードは嫌いみたい。と言われた。
そこで扱ってるフェレフードは1種類。
他にたくさんあるフードは試しもしてない!
注意しても改善しない。
不憫に思い、給料が入ったらうちで買おうと思ってましたが、その後ショップに見に行ったらいなくなってて、店員に聞いたら、ダイエットのため入院しているとのこと。
退院したら買いますと言い帰りましたが、いつまで経っても退院してこない。
2ヵ月ほど経って 店員に聞いたら死んだと。
ショックでした。
入院していると言われたのもなんだか 疑わしく思ってしまいます。
ショップではなんの努力もしないで。
フェレットフードをふやかしたり、フェレトーンかけたりもしなかったんだろうな。
自分の子が死んでしまったみたいに悲しいです。
あの時 連れて帰ればよかった。。

前に1歳とか言ってました。
1歳のおでぶフェレを値下げめせず5万で出してもいつまでも売れるわけないのに。

ちなみに店員はいつも暇そうにイスに座って雑誌かなんか読んでます。
そんな暇なんだったら、扱ってる動物達を一匹ずつ見ててあげてほしい。

かなり長文すみません…
51わんにゃん@名無しさん:04/10/27 15:15:57 ID:28C24RMG
ケージは 狭い鳥かご。
床には裂いた新聞紙。水はボトルではなく餌用の容器。
中には新聞紙が入ったて飲めるような状態ではない。

ハンモックはなく、トイレで寝てました。

しかもフードはフェレットフードではなくドッグフード!
ドッグフード!!
フェレットはドッグフードを与えると成分の関係で目が見えなくなる確率が高いのです。
ましてやドッグフードはカロリーが高いので ケージに入れっぱなしのフェレちゃんがおでぶになるのは当たり前。
なぜドッグフードを与えてるのか聞くと、フェレットフードは嫌いみたい。と言われた。
そこで扱ってるフェレフードは1種類。
他にたくさんあるフードは試しもしてない!
注意しても改善しない。
不憫に思い、給料が入ったらうちで買おうと思ってましたが、その後ショップに見に行ったらいなくなってて、店員に聞いたら、ダイエットのため入院しているとのこと。
退院したら買いますと言い帰りましたが、いつまで経っても退院してこない。
2ヵ月ほど経って 店員に聞いたら死んだと。
ショックでした。
入院していると言われたのもなんだか 疑わしく思ってしまいます。
ショップではなんの努力もしないで。
フェレットフードをふやかしたり、フェレトーンかけたりもしなかったんだろうな。
自分の子が死んでしまったみたいに悲しいです。
あの時 連れて帰ればよかった。。

前に1歳とか言ってました。
1歳のおでぶフェレを値下げめせず5万で出してもいつまでも売れるわけないのに。

ちなみに店員はいつも暇そうにイスに座って雑誌かなんか読んでます。
そんな暇なんだったら、扱ってる動物達を一匹ずつ見ててあげてほしい。

かなり長文すみません…
52わんにゃん@名無しさん:04/10/27 15:17:07 ID:28C24RMG
二重カキコすみません
53わんにゃん@名無しさん:04/10/27 16:20:42 ID:Q/cEgG9I
酷すぎますね。訴えたらどうでしょうか?
私は詳しくないのですが、やり方知っている方いましたらお願いします。
54わんにゃん@名無しさん:04/10/27 20:04:37 ID:7eDK2mdg
>>49=50

かわいそうだと思った仔を買うのはやめてね
その仔は救えてもまた新たな仔が犠牲になるんだから
それ以上犠牲者を増やすようなことしないで
55悩める無知:04/10/27 20:28:52 ID:YrzUv9s7
広島県福山市にあるペットショップうめだについて。
9月に買った子猫に目に異常と耳にダニ・・・
不安で獣医へ連れて行き治療。ペットショップに多少の保障を
要求すると、俺の家が不潔のために耳にダニがついたかもだってさ。
だから保障は無し・・一応綺麗な部屋だぞ・・
しかし調べたら他の猫と接触しなけりゃうつらないらしぞ!
更に、うめだの経営者いわく、俺が勝手に獣医に連れて行って治療したのが
悪いらしい・・。うめだの専属の獣医がいるからそこなら無料でみただってさ。
っていうか、購入段階でそんなこと言わなかったじゃねーか!!
具合の悪そうなのを放置しとけねーだろ!
誰かこのペットショップに対抗する手段を教えて〜(泣
ペットショップって売ったら勝ちなのか?もしかしてw
56わんにゃん@名無しさん:04/10/27 22:20:16 ID:7eDK2mdg
>>55
ショップで付いたダニなら、購入する時点でチェックしなかったあなたにも落度があるのでは?
悪徳ショップに対抗するなら、あなた自身ももっともっと勉強しなくては。
57わんにゃん@名無しさん:04/10/27 22:45:15 ID:QsllRPtw
コジマ、ってやはり問題があるのでしょうか。
ダックスを購入したのですが、いけないカラー同士の交配が2台に渡り
続いているようで、今調べて見たら、こんなスレがあったので。

ttp://hobby.2ch.net/pet/kako/968/968856066.html

今の所は、健康面では問題はなさそうですが・・・
以前に同ショップで同じ経緯をお持ちの買主様がいらっしゃいましたら
助言をお願い致します。
この交配だから、気をつけること、留意する事などあれば教えて下さい。
本日血統書が到着し、(ダックスには無知でした。反省)
犬の、健康面等に置いて、危険を伴う交配を行って、も
許される範囲なのでしょうか。
パッドの色が。。云々は申しませんが、堂々と危険な交配を教えてくれるだけマシ?
・・・・・ってそんな事は考えられないのですが。

今の子とは離れるつもりは毛頭ありませんが、今後の為にも把握しておきたいのです。
58わんにゃん@名無しさん:04/10/27 23:16:37 ID:7eDK2mdg
>>57
>今の子とは離れるつもりは毛頭ありませんが、今後の為にも把握しておきたいのです。

ダックスのカラーなんて、購入前に勉強しておくのが当たり前ですよ。
ただでさえ、複雑で問題の多いのがダックスのカラーなんですから。
59わんにゃん@名無しさん:04/10/27 23:38:01 ID:ZhRUwAIg
某デパートのペット売り場。
9月17日生まれくらいの子犬ばかり売ってた。
確かに小さくてすごくかわいいんだけど、
「産まれてすぐ親から引き離された子は・・・」
なんて、ネットで学んだ犬学みないなものが頭よぎって
しまう・・・。
でも、かわいいからつい魅入ってしまう。買わないけど。
60わんにゃん@名無しさん:04/10/27 23:52:27 ID:U3n/xAEx
>>57
どんな色同士の交配か書いてないからわからないけど、
ダップル×ダップルが2代続いてるとかなら、かなーり危険。

まずは、今いる子の毛色、目の色、パッド・鼻・アイラインの色を
書いてみたら?
61わんにゃん@名無しさん:04/10/28 07:18:20 ID:Kkfoups6
http://plaza.rakuten.co.jp/mammyrengo/
通販法が無いんだけど
62わんにゃん@名無しさん:04/10/28 12:07:37 ID:dwjTt0ZN
55
うめだって関西のチェーンのですか?
私はトリマーなんですがダニとかなかなか素人さんだとわからないですよね。
母子感染もしくはショップで感染したのが明白なら保健所に訴えるのはいかがでしょうか?
もし大手チェーンならば他にもきっと被害者がいるはずです。
時間はかかりますがネットなどでたくさんの被害者を集めて通報すれば監査などを入れることは可能だと思いますよ。
ねこちゃん幸せにしてあげて下さいね。
63わんにゃん@名無しさん:04/10/28 15:02:52 ID:qDIWiU4Y
>>57
コ○マはセリ落としだと思うので、悪いのは鰤じゃ無いかな?
鰤が悪い配合と分かっててやってるんだろうから、自分は猫
だけど、血統書届いたのが生まれてから3ヵ月後だから、血
統書見てから買うと言うわけにもいかないし、血統書登録の
時に悪い配合はやめなさいと発行元から鰤へ言わないと無
くならないんじゃ無いかな。
うちはアビでダックスと同じ進行性網膜萎縮症の遺伝子が有
る可能性が有るので調べていました。
64わんにゃん@名無しさん:04/10/28 20:11:12 ID:Mgk0UKKY
>>63
自家繁も多いです。
セリにしてもある程度の見立ては買い付けの人間の責任だよ。
長年やってれば胡散臭いブリーダーは覚えるよ。
65わんにゃん@名無しさん:04/11/04 13:35:30 ID:VOKOkeuP
昨日、某ショップに30代であろう夫婦がボストンバッグに
Mシュナらしき子犬を5〜6匹入れて持ってきてた。
話を聞いていると、引き取り手がないから買い取って欲しいとのこと。
店側は苦笑いして断っていた。あの子達の将来はどうなるんだろう・・・
66わんにゃん@名無しさん:04/11/04 13:39:15 ID:BENo2tfI
>>65
もったいない。ネットで売れば30万は軽いのに。
67わんにゃん@名無しさん:04/11/07 20:15:47 ID:i8GwLJoA
東京渋谷ナカ○キヤ5Fのわ○にゃ○村で犬猫購入された方いらっしゃいますか?
トラブルなどあったかた、教えて下さい。
68わんにゃん@名無しさん:04/11/07 22:41:18 ID:5MuuuGyX
埼玉県の上原ケンネルで子犬を買おうか悩んでいます。
お店の評判等、ご存知の方お教えください。
69わんにゃん@名無しさん:04/11/07 23:17:58 ID:6b+BpWB6
>>68
やめたほうがいいと思うよ。
公開されてる引渡し後の死亡率が異常に高すぎる。
70わんにゃん@名無しさん:04/11/07 23:54:41 ID:h5mc65+L
>>68
柴犬しか見てないけどそこって目茶目茶安いね
71わんにゃん@名無しさん:04/11/08 07:57:06 ID:WZ5bxfjD
>>68
動物愛護の観点から見ると最低ライン
だけど、企業として見ると非常に消費者思いの優良企業

かもしれない
72わんにゃん@名無しさん:04/11/09 03:41:19 ID:Z0/v3SxK
こんな夜中に書き込んであれだけど、
安いショップには安い理由が必ずあるよね。
ミスカラーだったりとか、歯のかみ合わせが良くないとか。
病気の犬を騙して売るなんてのはもちろん論外だけど、
万一の場合を考えて保険に入っとけばいいし、
毛色の違いくらいなら犬そのものが悪いわけじゃない。
スタンダードにこだわるなら、やっぱし良いブリーダや
相場の高いショップをあたるべきだし。
まあ、犬を買う側のニーズに合わせてショップ選びも
慎重にすべきだよね。
73わんにゃん@名無しさん:04/11/10 18:23:59 ID:mxyIcKH5
>>64
コ○マはセリ買いだけじゃないよ〜
いっぱい出荷してるよ〜
74わんにゃん@名無しさん:04/11/12 06:13:35 ID:Xq12hqEK
age
75わんにゃん@名無しさん:04/11/12 09:04:54 ID:yKSButSK
先日、人から聞いた話です。
某ホ−ムセンタ−内のペットショップからヨ−クシャを購入・・・
その後、家に連れて来たが、いつも寝てばかりで、水もご飯も食べない・・・
旦那さんも疲れて眠いんだから構うなと言い、数日経っても元気がないので
病院へ行くと、半分死に掛けていたんだって・・・
そこでまた数日入院。元気になったかと思ったら今度はぬいぐるみ相手に
マウントを開始したらしい。買った時は3ヶ月だと聞いて(表示もあったかな?)
買ったのにもうそんな時期なの?と獣医に聞いたら、ちょっと早いですね〜との事。
買った時点でもう三ヶ月は過ぎていたんじゃないかと思うし、
犬を飼う時点で、犬飼い初心者もいいとこ、去勢手術の時期も知らなかったんだから、
何も言葉が出ませんね・・・

話は変わりますが、
今まで行ったペットショップの中で、鼻が欠けているボ−ダ−コリ−に値段がついていたり、
平気でケ−ジの中で自分の糞を食べる犬を見たときには、そこの店を疑いました。
76わんにゃん@名無しさん:04/11/12 10:33:15 ID:lTaddlyn
>>75
それは店も悪いが、買ったほうも悪いな。
自業自得って感じ。
77わんにゃん@名無しさん:04/11/12 10:57:44 ID:nYnBr9FV
>>67
あそこの犬は買わない方がいいですよ。
当たりはずれがあるし、素人に繁殖を勧めてる時点で終わってる。
78わんにゃん@名無しさん:04/11/12 16:30:33 ID:+TFhP4s9
>>75
そのマウンティングは自分の優位性を表す行動だろうから早くはないよ。
79わんにゃん@名無しさん:04/11/12 16:59:26 ID:e6io6rpM
>>77
お返事ありがとうございます!
そういえば、繁殖の事書いてありました!
雌犬飼ったら、必ず子犬産ませましょうみたいなこと。
ってことは、専門のブリーダーじゃなくて、
素人が産ませた子犬をワ○ニャ○村が引き取ってる可能性大ですか?

実は先日、チワワを飼おうと思っていたので、渋谷のワ○ニャ○村に見に行ったのですが、
説明が他のショップよりもあまりにも少ないし、
子犬なら当然なんらかの欠陥がありそうなのに(ましてやチワワなんて)
しかも私が見せてもらったチワワ、下痢もしてたし咳もしてたんですよ!
(私は素人ながら子犬の事を勉強して何件もショップを廻ったので、
この子はケンネルコフか、もしくはもっと大変な病気を疑いましたが)
なのに店員は、こういう症状は子犬ならよくある事で気にしなくてもいいとか、
なんの根拠もなく健康状態全く問題無し!なんて
自信たっぷりに言うのでどうなのかと…。売りたいからなんでしょうが。
きっと、購入後問題があっても保障なんてしてないんだろうなー。
泣き寝入りしてる飼主も多いんじゃないかと思いました。
犬には罪はないので、私自身飼主としての技量があればその子を飼ってあげたかったのですが、
なにしろ私も犬を飼うのは初めてでまったくの素人だし、
何かあった時にはショップや獣医を頼りにしなければならなくなるはずです。
だけど、そのショップはどうしても信頼出来そうにありませんでした。
ほんと、可愛いワンちゃんがたくさん揃っていて、
私が見たチワワもとっても愛くるしかったのですが、そこで買うのは諦めました…



80わんにゃん@名無しさん:04/11/12 17:44:26 ID:nYnBr9FV
>>77
チワワですか…健康な子もいるとは思いますが。
以前近親交配の疑いがあるチワワを売っているのを知り
(そのチワワは数日後亡くなりました。)
自分が犬を飼う時は絶対ペットショップでは買わないようにしようと決めました。
77さんはショップでの購入を考えてらっしゃるようですが、
ブリーダーさんを探してみるのもひとつのてだと思います。
77さんが良い子と出会える事祈っています。
8180:04/11/12 17:46:05 ID:nYnBr9FV
ごめんなさい!79さんへのレスでした…
82わんにゃん@名無しさん:04/11/12 17:52:29 ID:EQOtc0Yu
>平気でケ−ジの中で自分の糞を食べる犬を見たときには、そこの店を疑いました。

これは何が言いたいの?
子犬だったらやるでしょ。
知り合いが自分の糞を食べるキャバを買ったけど
今はしないよ。ペットショップに躾しろってこと・・・?
それとも糞を片付けるのが遅いってことかな。

ペットショップで子犬同士でマウンティングやりあってるのもよく見る。
83わんにゃん@名無しさん:04/11/12 18:23:18 ID:yKSButSK
82さん。何怒ってるの?
子犬が自分の糞を食べるのが普通にやる事なの?
84わんにゃん@名無しさん:04/11/12 18:41:26 ID:fZYp/0Qo
うちの犬、ブリーダーから買ったけど食糞でした。
なかなか治らなかった。
食糞の原因がよく分からなかった・・・
85わんにゃん@名無しさん:04/11/12 19:50:36 ID:Mukz9kuA
食糞の原因なんて誰もわからないでしょ、犬に聞いたわけじゃないから。
ストレスの子もいるしフードの味が残ってるから食べる子とか色々でしょ。
86:わんにゃん@名無しさん :04/11/12 20:57:01 ID:pzyZOWnd
3月生まれの子だけど、今も血統書が届かない・・・
問い合わせるとDNA鑑定で遅れてると言うのだけど、
これって騙されてるσ(TεT;)
87わんにゃん@名無しさん:04/11/13 03:04:49 ID:TbmblC84
青〇ケン〇ルは、けっこういろんなとこにあるけど
どうなんでしょう?やっぱりチェーン店なのであんまり
良くないのでしょうか?わりと近くに1軒あるので
そこで犬を買おうかと思っているのですが、良い情報悪い情報ありましたら
教えて下さい。犬を飼うなら、なるべく近い方がいいかと思いまして。
よろしくお願いします。
88わんにゃん@名無しさん:04/11/13 09:21:31 ID:V5tXJnmo
>87
優良ブリ(ペットショップには下ろさない)から
直接買うのが一番いいんだけどね・・・。
アフターフォローもしてくれるし。
89わんにゃん@名無しさん:04/11/13 09:41:20 ID:f4NVlvJx
このテのスレって必ずこーゆうのが湧いて出てくるよね。いーかげんウザイって。
なにかにつけてペットショップは…その点優良鰤は…とか、
スレタイに沿わない話をしたり顔で話されてもなんの参考にもならないよ。
9088:04/11/13 11:05:18 ID:V5tXJnmo
87さんがウザイと思うのなら、スマソと思う。
スレ違いは承知だけど、ついおせっかいしてしまった。
91わんにゃん@名無しさん:04/11/13 12:01:04 ID:DAZbKDAt
>89
生体を展示して販売しているショップはみんな
【やばいペットショップ】ってことでいいんじゃない?

でも生体展示しないショップから買う人って少ないんじゃないかな?
こだわる人は鰤から買うし、衝動買いの人は展示してないと買わないし、
どんな客層が買うのか知りたいよ。
92わんにゃん@名無しさん:04/11/13 21:02:45 ID:RN9+b6sT
85>
フ−ドの味が残っている糞ってあるの?それって化学的証拠として出てる事なんですか?
それに大きくなっても糞を食べる犬も居ますよ。子犬だけに限らずに・・・
ストレスで食べるんであれば、ショップにいる小さな子犬達に糞を食べるまでに
するストレスってよほどの物なんですよね。
ペットショップ=ストレスがある犬が居るということにもなりますかね?
9385:04/11/14 02:17:56 ID:cKBdoRRl
>92さん
味とか匂いは残りますよ。
人間にはわからない程度に…
うちの犬(3歳)も子犬時から食糞しますが今はグルメになり猫のしか食べなくなりました。
もちろんすぐに片すようにはしてるけど、猫のお尻から直接食べたりしてるのでやっぱり味が好きなようです。
医者にも相談しましたが同じ見解でした。。。
94名無しさん?:04/11/14 03:49:30 ID:bJ1Up4aP
95わんにゃん@名無しさん:04/11/14 10:24:43 ID:U8J2oN6g
やばそうだけど、怖くて見れない・・・
96わんにゃん@名無しさん:04/11/14 19:40:12 ID:Sy52d01+
うちはじーちゃんちと合わせて今まで四匹飼ってたけど一匹も食ふんしたことないなぁ。
日本犬系雑種、シェルティ、キャバリア、バーニーズ。
因みに、ショップからの子より鰤からのこの方が穏やかで吼えない気がする。
あ、でもこれは犬種のせいかも。
雑種の子は柴系っぽいのでどうしても吼えちゃうけど。

頑丈さはやっぱり雑種の子が一番だなぁ。
ちょっとよたよたしてきたけど今年14歳、まだまだ元気。

ペットショップからの子は残念ながら酷い遺伝疾患もちの子が居た(キャバリア)

シェルティもショップからだったんだけど、正確に言うと、実は初めの一匹はじいちゃんちにきて一週間で死んでしまったんだよね。
じーちゃんが抗議したらショップが変わりの子を、って言って別の子を連れてきたんだけど。
死んだから代わりに、ってそういう問題じゃないのに……
当時は自分は小学低学年だったから辛いだろうと知らされなくてこの事実は成人してから知った。
代わりにとうちの来た子も、来た当初から耳が悪くて一生悪くなる一方だった。
寿命は13歳でした。割と普通かな。

バーニーズは鰤から来たんだけど今のところ元気。
寿命の短い犬種だから長生きしてほしいなぁと思いつつ大切にしてます。
とにかく、きちんと管理してくれているところ、消費者の話を聞いてくれて、かつきちんとレスポンスくれるところを探すべきだと思うね。
9787です:04/11/15 04:47:44 ID:CrU+snR7
遅いレスすいません。
88さんアドバイスありがとうございました。
ブリーダーさんも良し悪しがありそうですよね。
ショップもブリーダーもたくさんありすぎて、よっぽど悪そうなのは
分かるとしても、清潔で犬の管理も行き届いてそうで、子犬も見た目は
問題なさそうでも、それ以上の判断は難しいですよね。
飼う方が勉強をするといっても、確実に健康な子を見分けるのは
それこそ、優良ブリーダーのもとで何年も修行をしなければ
無理な気がします。
出来るだけ勉強はしようと思いますが、あとは、生き物なので
自分で気に入って買った子は、後でどんな病気や欠陥がでたとしても
大事に責任持ってかわいがってあげようって言う気持ちで
購入しようと思います。生き物を買うということは、いろんな
リスクを納得した上で買うのだと、つくづく思います。
でも、ひどいショップが多すぎて残念です。
98わんにゃん@名無しさん:04/11/15 07:47:42 ID:U2Ek0xht
>97
買う側がしっかりした意識を持たないといつまでたっても
この悪循環はなくならないのですよ。
確かにショップからとはいえ飼ってしまえばみんな
かわいい子になりますが、それじゃショップの思うツボと
いうやつです。
99わんにゃん@名無しさん:04/11/15 09:19:44 ID:3ZbTAvJK
川崎駅に程近い大型ショッピングセンター内にあるペットショップは前々から
ワンちゃんのウ○コ食べ姿やウ○コ踏み踏み姿、猫トイレが汚れっぱなし…etc.
見る度『掃除せーや!』と言いたい光景に頻繁に出くわした。
そこへ来て昨日は驚いた…と言うか呆れた。
ちょっとした消耗品を買いに立ち寄ると、ウィンドウの中に生後4ヶ月♂の
アビシニアンを発見。スタッフのお姉さんが話しかけてきたので『家のも
♂アビなんですよ〜、もう大きいけど…』などと一言二言言葉を交わした
だけなのに不意にちびアビちゃんを連れて来て消毒の一つもさせないで
平気でヒョイと抱かせた。…呆気。。。
よしんばこちらが申し出たとしても飼育の意思が窺えない、あるいは単なる
冷やかしの様な客には触らせないのがペットを販売する側の常識じゃない?

滅多ヤタラとペットを触らせるようなショップでは雑貨や消耗品は購入しても
生体を買う気にはなれないな〜。

しかし、あのアビちんはちょっと問題多そうだったぞ…。
確かにヤンチャな時期だけど、あの噛み癖はちょっと極端すぎるし
身体は小さすぎるし…。
100わんにゃん@名無しさん:04/11/15 09:37:08 ID:E0uyJAuz
毎度決まり文句の様に良い鰤から飼いましょうと言うヤシ偽善者か?
初飼いに良い鰤も悪いのも分かるわけ無かろう
毎回ヒートの度に帝王切開で利益優先の悪徳鰤と
ショータイプで母犬も子犬も良いフード与えて利益無視の鰤
なんてショーで知り合いになっても我が子かわいさで売らん
だろう。
ネットで鰤直でオークションとかは問題多すぎる。
ショップならワクチンプログラムも子犬の飼い方も教えてくれる所も有る
血統書も間違いなく届くし
初飼いなら、展示の生体飼わずにショップに毛色でセリ落として来てもら
って、気に入った子が見つかるまでセリ落とさせれば良いし、顔合わせで
健康診断チェックすれば良い。
後に病気に成ってもその犬に会う運命だったと思ってちゃんと獣医で治して
飼えば良い。
101福岡人(博多っ子) ◆1HDpcQ9HG. :04/11/15 09:49:07 ID:P/0Bvtgb
>>87
http://bidders.auction.biglobe.ne.jp/list1/931070701
ここから評価のいいブリーダーや販売者を探して飼いな!!!
俺も最近ココからダックスを買ったよ!!
値段も安価だしちゃんとしてる出品者が多いよ。
みんな写真もあるから飼う前にお気に入りの子が見つかると思うよ☆
102わんにゃん@名無しさん:04/11/15 09:52:01 ID:OTMwuB7Q
>>100
悪徳ペットショップオーナー様ご降臨
103わんにゃん@名無しさん:04/11/15 11:37:09 ID:E0uyJAuz
>>102
残念でした違います。
しかし、家に飼い猫、飼い犬居るのに、ホームセンターの生体観に行くのは
なんの特にもならんと思う、病気貰ってくるのがおち。
出入りの激しいペットショップならなおさらだな。
良い鰤=ショー鰤ならば、飼い主にとっては良い鰤とはかぎらん
フードはプレミアムじゃ無きゃだめだとかショーに出せとか、代理で飼ってる
状態にされる罠。
104わんにゃん@名無しさん:04/11/15 14:52:25 ID:11jG5luz
105わんにゃん@名無しさん:04/11/15 15:36:37 ID:PH5EUeAF
先週,津田沼のイ○ンショッピングセンターのなかにある
ペットシティにいったら、ポメラニアンの毛が異常に短い子犬が
セールで5まん円で売ってたんですけど、あれって病気?
ポメてもっと毛が密でセミロングだよねえ?
なんか、チワワのスムースみたいだったよ。
誰か見た人いる?
106わんにゃん@名無しさん:04/11/15 16:04:52 ID:xi8yZI+3
>ワンちゃんのウ○コ食べ姿やウ○コ踏み踏み姿、猫トイレが汚れっぱなし…etc.
見る度『掃除せーや!』と言いたい光景に頻繁に出くわした。

↑やっぱりそう思うよね・・・
107わんにゃん@名無しさん:04/11/15 17:34:50 ID:jiJQu1xd
神奈川の愛0ハウスセ0ノってどうよ!
108わんにゃん@名無しさん:04/11/15 21:10:32 ID:ijojfFpN
イ○ンは定価¥1200程度の焼酎を¥3000以上で売ってるからな
ボッタクリ
109わんにゃん@名無しさん:04/11/17 10:58:04 ID:Y65ZNeEJ
>>107
何年か前に見に行ったけど、
やばかったよ。散歩なんて数が多くてできませんといってた。
狭い場所に何頭も閉じ込めていたし。いわゆる典型的子犬工場。
>>103
ショーに出せるのは一胎のうち1頭2頭だよ。
何十万円も出してその1頭2頭を買えばそういうことになるかもね。
その気のない人はそれ以外のペットタイプを買えば問題なし。
それに、ショータイプの子を売ってくださいと相談して初めて
そういう話になるんじゃないの。最初からその気のない素人に
ショードックを強引に薦める鰤なんてその時点でどうかと思うよ。
ショータイプの子犬が余ってるなんて鰤の人気がない証拠。
110わんにゃん@名無しさん:04/11/17 11:31:35 ID:Y65ZNeEJ
ペットショップで飼う事の最大の問題点は
並んでいる子犬たちがパピーミル出身かどうかさえも
わからないということ。素人がなんにも考えないで
繁殖した子犬も混ざっているかもしれないしね。
この子はパピーミル出身なんですよって
正直に教えてくれる親切な店員さんがいればいいけどねw
111わんにゃん@名無しさん:04/11/17 18:12:32 ID:bZi6Q9bi
>ペットショップで飼う事の最大の問題点は
>並んでいる子犬たちがパピーミル出身かどうかさえも
>わからないということ。

ほとんど90%以上がパピーミル出身だろうな。
112わんにゃん@名無しさん:04/11/17 18:32:44 ID:4X3+X+D8
自分の店で買った犬に産ませた子犬を買い取るって宣伝してる
格安ショップあるな。
113わんにゃん@名無しさん:04/11/17 18:43:35 ID:wz0d9Lsh
上原ケ○ネル

176 名前:わんにゃん@名無しさん 投稿日:04/11/05 19:58:44 z+2GzzPp
http://c.pic.to/42qfp
携帯で撮ったから画質は駄目だけど感じは分かると思う。
ブルは有着色の鼻水を流し目ヤニが凄い。
猫のほうはヨダレをたらして動く事も辛そう
だけど人間が寄って来ると必死に近づいてくる
114わんにゃん@名無しさん:04/11/17 18:58:46 ID:Dl1lFTA8
コ●マから買ったアメショ♂の血統書が届いたのですが
両親ともネットでも出てこない血統書登録協会のナンバーで
かろうじで11代前にCFA登録
TICAにもCFAにも登録してない猫のブリードって純血種
登録出来るのでしょうか?
CFAにもTICAにも認められていないキャッテリーだとだめ
ですよね?
ネット見てて純血種の格好をしたMIXって書かれてたので
悲しくなりました。
純血種と認めてもらうにはどうしたら良いのでしょう?
かわいさには変わらないのですが、純血種と大見得で
売ってるのに疑問を感じますね、たとえペットタイプだとしても
CFAかTICAへ登録出来きる子を純血種で売って欲しいですね。
115わんにゃん@名無しさん:04/11/18 06:17:09 ID:dafujRZQ
>114
TICAかCFA公認のキャッテリーが、登録してある猫を使って
繁殖して産まれた猫が純血種です。TICAやCFAは、純血種の
クオリティーを守っていく団体なので、登録していない猫
との交配は禁止しています。登録してようと、なかろうと
他の種類の猫が混ざっていないなら、純血種なのでしょうが、
定義上はそうなっています。
なので114さんの猫を登録することは出来ませんから、
純血種と認めてもらうことはできません。
CFAやTICA公認の猫のブリーダーだけが、キャッテリーと呼ばれます。
でも、公認でないところはたーっくさんあると思います。
繁殖自体はだれでもできるので。そういうところの猫ちゃん達が
純血種かそうでないかは、基準がないので、信用するかしないか
だけになります。
こう言うことが気になるなら、ちゃんと確認するかキャッテリー
から買うかしないとです。
せっかくCFAとかTICA知っているのに。日本のペットショップの
現状をもっと知っておいた方がよかったですね。
でも、ねこちゃんを気に入っているようなので、
もうあまり気にしないでいいんじゃないでしょうか?
116わんにゃん@名無しさん:04/11/18 17:03:52 ID:+ifTbf+I
ハリポタブームでフクロウを大量購入した
某ホームセンター

一向に売れる気配なし。
一日中、鎖で繋がれ恨めしそうなフクロウ達の目が悲しい・・
117わんにゃん@名無しさん:04/11/18 19:34:17 ID:GeQa37PJ
>>68

あそこは「出張販売」行脚をしているが、行脚後になぜかその土地でパルボの症状の犬が動物病院を多く受診する。
飼い主に「どこから購入した犬か?」聞くと・・。
118わんにゃん@名無しさん:04/11/18 23:46:42 ID:tuaPjy26
猫をCoo&○IKUで購入しようと考えているのですが、大丈夫でしょうか?
119わんにゃん@名無しさん:04/11/19 00:50:34 ID:wtIcSeLH
ショップでとても気に入った子犬がいるのですが、ソケイ(?)ヘルニアだとの事
でした。この病気のワンちゃんを飼うにあたっての注意点などはありますか?
120わんにゃん@名無しさん:04/11/19 09:47:34 ID:nOqURY/J
>>119
ttp://www.p-well.com/health/clinic/dog/dog-herunia2.html
内臓が他に行ってるので全身麻酔で切開手術になるかもしれない
みたいです。 子犬が全身麻酔に耐えられるかと手術の費用は
ヘルニアと分かって飼うのですから、ペットショップへ請求出来ない
と思います。 治して飼いたいと言う気持があれば多額な負担も
しかたないと思いますが。 ハンデの有る子を分かって売ってるの
ならペットショップが儲かるだけですから。
121わんにゃん@名無しさん:04/11/19 11:28:03 ID:w9Ag0/DH
>>118
そんなに悪いうわさは聞かないけど、格安ショップなので
遺伝病の可能性のある品種は止した方がいいかもしれないよ。
とくにスコティッシュフォールドとか。
あと、血統書は上の方のレスで出てるのと同様、ちゃんとした団体のじゃないかも。
来るまで時間も半年くらいかかるし。
買うなら覚悟をした上、保険に入っておくことを勧めるよ。
122わんにゃん@名無しさん:04/11/19 15:50:09 ID:yqUjwzGq
>>118
そこの川越店で子犬を買ったが、店としては普通じゃないかな?
その子犬は健康そのもので、元気にすくすく育ってるよ!
もっとも、こんな調子だからトラブルもないし、いざというときの対応までは解らないが…

まあざっくばらんな印象としては、店員の対応から生体まで、
不愉快な感じとかはしなかったよ。衛生的なほうだと思うし。

ていうか、ここに出てくる他の例がひど過ぎるんじゃないかなあ。
上○ケンネルとか、本当なら犯罪級だよ。
123119:04/11/20 00:01:01 ID:41mtQQyJ
>>120さん
ありがとうございます。
まだ生後50日程なので、生後半年位になるまで様子を見て、それで
手術が必要なら手術費用はショップで負担してくれるという事なんです。
でもそれまでにそれが原因で死んでしまったり、手術が難しくて死んでしまったり
‥‥と思うと、なかなか踏み切れなかったもので。
半日で命にかかわる・・という事なので、とにかく毎日チェックするのが
大切なんですね。手術後は回復が早いとの事なので、安心しました。
124119さんへ:04/11/20 15:33:53 ID:spXHv0bo
どうして、ハンディを持ってる子をあえて飼うのですか?
<手術が必要なら手術費用はショップで負担>
との事ですが、口約束だけなく
書面上に証拠として書いて残した方がいいのでは?
125わんにゃん@名無しさん:04/11/20 16:02:33 ID:yUdJySBF
>>118
生体の数の割りに従業員数が少なすぎ。
あれじゃ、まともな管理は出来ない。
見える部分だけちゃんとやってるだけだと思うよ。
まともな接客してれば一人10頭以上は面倒見れません。
そもそも、犬猫は薄利多売する売り物じゃないよ。
安ければ良いって考え的なものがあるよね。
日本一安いペットショップを目指します!って勘違いも良いところw
126わんにゃん@名無しさん:04/11/20 16:21:56 ID:yJHY0JhL
>>125
ペットショップで扱ってる犬なんてどうせ病気持ちか奇形なんだし、高いより安いほうがまだマシだと思うが。
127わんにゃん@名無しさん:04/11/20 17:19:43 ID:PmB1mWaj
>>119
なんで手術費用をショップが持つなんて言うと思う?
それは1万5千円程度で入院もいらないような手術だからだ。
手術そのものはメスの避妊手術より簡単だ。
そのショップは結構まともな事を言ってるかも。
8ヶ月くらいまでにそのヘルニアは小さくなることもあるしね。
128わんにゃん@名無しさん:04/11/21 09:08:14 ID:lRLhZTr4
>>125
アラを探したらどこも同じ。叩けば埃が出てくるとこばっか。
つーか生体扱ってる時点で、完璧なペットショップなんて皆無だ罠w

↑のCO○&R○KUなんて総合的に見たら優良店っつてもいいくらいだ。
出てくる全部の店を叩いてたら、本当に「やばい」とこが隠されちゃうぞなw
129わんにゃん@名無しさん:04/11/22 03:26:37 ID:/CK7mmtA
○OO&RI○U環七沿いに足立店に新店出たよ。
OPEN日に行ったけど、かなり混雑してた。契約してる人いっぱいいたし。
8月生れのダックスが3万とかで売られてたよ。
診療所?もあって獣医師らしきおじさんがいたよ。


130ランラン好きだったよ:04/11/22 12:49:42 ID:jODYqO5H
この間初めてペットを買いました!!川崎のペットショップ京町ペットわヤバイ!!
ありえないんです!!!!!!病気の犬を買わされました。何も知らないでかったんですけど・・・翌日の朝犬がケイレンと発作と嘔吐しました!!
本当最悪!絶対サギです!!!オヤジとババァにわ気をつけてください!!!
131わんにゃん@名無しさん:04/11/22 13:42:48 ID:NB48wKBB
その犬生きてるの?大丈夫?
132わんにゃん@名無しさん:04/11/22 14:16:55 ID:FklyUclK
>>130
あんた小学生?
あまりに稚拙な文章で全然説得力なし。
それに事前に店の調査とかペットの今の状態を把握してから購入するのが飼い主の責任。
悪いけどあんたにペットを飼う資格はないわ。
133ランラン好きだったよ さんへ:04/11/22 16:36:08 ID:cbdORsa1
病気の犬を買わされて、ありえない!!と仰ってますが、
ここの書きこみにも、飽きるほど、同じ様に、病気の犬の販売うんぬんが
あるほど、今は、病気の犬が売られているのがありえる事なんだと思いますよ。

店側は、無理矢理押し付けたのですか?
病院での検査結果を店側に言って何か対処はしたのでしょうか?

買ったのは自分の判断ですよね?
ここで騒ぐ前にやる事やった上で、詐欺だと言いい決め付けた方がいいのでは
ないでしょうか?
134わんにゃん@名無しさん:04/11/22 17:10:17 ID:cgC5mDmF
coo&・・・川越店でロシを購入しました
耳ダニがいましたけどね…(遠い目)
毛色もブルーのハズだったんですけど ブルーポイントでした
瞳もグリーンになる予定だったんですけど 黄色 黄緑かなぁ
それは もう良いんです とても性格の良い子なんで今は家族の一員です
血統書について教えてください
CRCってどうなんでしょうか?ちゃんとした団体でしょうか?
135わんにゃん@名無しさん:04/11/22 17:17:13 ID:A+fL5y+d
>>130
この間ってちょっと前って意味だよね、翌日の朝もちょっと前って事かな?
今朝って事は無いだろうから獣医に診せたよね?診断書出して貰って、
ペットショップに持って行ったら?
「わ」と「は」が違ってるって誰も突っ込まないね、「こんばんは」の挨拶は
「こんばんわ」では間違いですから。
136わんにゃん@名無しさん:04/11/22 17:36:32 ID:A+fL5y+d
>>134
ttp://www.c-animal.com/breeder/infoamation/inf-secret.html
うちは猫ですが犬の純血種って結構適当な感じですね。
猫ならCFAとTICAのどちらかに登録出来ないと純血種と呼べないですが、
犬だとJKCへ登録出来れば良いって感じですね。
137わんにゃん@名無しさん:04/11/22 21:58:17 ID:cgC5mDmF
>>136
本当はいろいろ思うところがあるんですが
血統書は もうどうでも良いかと半分思っています
うちの子が一番ですから…w
智は力なり 自分の勉強不足と諦めています
レスありがとうございました
138わんにゃん@名無しさん:04/11/22 22:11:35 ID:i67gs8zr
>>136
ん?CFAとTICAの審査はJKCよりもよほど厳しいということ?
そうでなければ、その文章、かなりヘンだよ。
139わんにゃん@名無しさん:04/11/23 12:00:41 ID:N3itnbZz
>>138
CFA 両親ともCFAナンバーが必要
TICA 他協会の3代以上前の血統証明
JKC 入会と名義変更
と言うことでJKCの方が甘いのでは?
140わんにゃん@名無しさん:04/11/23 23:45:46 ID:md2EjeFu
コ×リホームセンターの猫が思い切りノイローゼ入ってて
ケースの中でヨダレたらしながら自分の足を追いかけてグルグル周り
自分の足に思い切り噛みついてた 待ち合わせでなきゃ注意したんだが…
ゴンゴンケース叩いて寝せない客も悪い
141わんにゃん@名無しさん:04/11/23 23:52:15 ID:b4bvvuKQ
ウチの犬は私が小学校の頃どうしても欲しくて買ったのですが、
今思えばあの店『○○小鳥店』でした。
3ヶ月の柴犬なのに、2万だったし…
(本当は2万5千だったけど、小学生の私が買うと言ったら負けてくれた)。
そして3ヶ月のワリには、体はウチに来て数年経つ現在と変わらなかったし、
ガリガリでした。
子犬が産まれた時には、「雄か、最初に生まれた雌を1匹貰って行く」と
無理矢理持っていかれちゃったし、血統書も何かウソクサイ…。
142わんにゃん@名無しさん:04/11/23 23:53:52 ID:vjUBJR78
>>141
そんな胡散臭い血統の子に子供を生ませたのか……
143わんにゃん@名無しさん:04/11/28 20:35:17 ID:TN0w/hfh
今日、所用で大田区の●屋敷に行ってたんだけど、商店街にペットショップがあって
通りすがりに見たところフードなどが安そうなので立ち寄ったらちょっとびっくりな
猫さんがケースの中に。。。生後2ヶ月のアメリカンカールが\28,000(血統書なし)
しかもオジサンが『値段は勉強しますよ!』って… えっ?更に安くなるの?なんか
ちょっといわくあり気じゃない?と思ってしまった次第です。勿論、高ければいい猫
とは限らないんだけど余りのお値段だったのでちょっと猜疑心の塊になった私。
実際そのショップに心当たりのある人って居ますかね?どうなんですか? 
144わんにゃん@名無しさん:04/11/28 22:27:52 ID:DlW2y4Vz
神奈川の横浜とかに数店舗有るペットサ●ンに○はらってどうですか?
先日可愛いフレンチブルドッグ発見し、購入を考えてます。
1万円の割引券ってのを貰いました。
見たカンジでは特に問題なさそうでしたが…。

145わんにゃん@名無しさん:04/11/29 01:03:20 ID:zf8mW7u8
>144
フレンチは色んな疾患を聞いたりするので
血統について聞いたほうがいいよ。
皮膚や股関節トラブルとか出ると後々大変苦労する。
なのでその犬種一筋の鰤から購入するのがお勧め。
最近人気急上昇なので乱繁殖の”変なフレンチ”が
高値が売られているので要注意!

146わんにゃん@名無しさん:04/11/29 15:49:37 ID:6/xsut/K
また優良鰤厨か…
関係ないのにいつまでペットショップ関連のスレに張りついてんだろう?
ここまでシツコイともはや荒らしとしか言いようが無いな。
147わんにゃん@名無しさん:04/11/30 14:38:58 ID:R6rw+jp0
業者必死だな( ´,_ゝ`)プッ
148わんにゃん@名無しさん:04/11/30 16:59:22 ID:NUrC66Wy
優良鰤厨
陽性訓練厨
去勢避妊厨
自然派フード厨

は犬猫板のお約束だからな。
149わんにゃん@名無しさん:04/11/30 17:12:15 ID:tP1C2sGg
そこで犬買いました。標準的な店じゃないかな。可も不可もなく。
150149:04/11/30 17:15:33 ID:tP1C2sGg
あっ、>>144のことです
151わんにゃん@名無しさん :04/11/30 21:13:55 ID:jQ/dCuKg
先週の水曜日にアメショ♂2ヶ月弱を購入しました。
肺炎になってしまい、今日近くの動物病院に入院しました。
明日、ペットショップが経営している(?)動物病院に移されるそうです。
ペットショップから電話があり、店にいた時から小食だったと謝られ
引き取らせて欲しいと言われました。
その代わり新しい猫を用意すると・・・
(電話は家族が出たので返事はしてません)
引き取って看病するような事を言っているのですが、殺されるんじゃ
ないかと思うんです。向こうも商売なので。
そう思うと悲しくて仕方ないです・・・・・
152わんにゃん@名無しさん:04/12/01 10:44:53 ID:eCTqx/US
そういや和歌山の動物施設で自然繁殖して増え過ぎた猿を檻に閉じ込めて
海に沈めて処分とかやってたらしいからな。町ぐるみで。
縁日のひよこ感覚で犬猫売ってる業者が何してるか、素人にはわからんね。
153ひまわり:04/12/03 11:36:21 ID:0cANQym3
こんにちは。。。初めまして。突然ですが、、今、全国で一番人気のペット専門店ってどこか知ってる人いたら、教えてもらえませんか?
コジマという噂を聞いた事はありますが、本当でしょうか?
154わんにゃん@名無しさん:04/12/03 15:57:20 ID:AOHL2ueL
>>153
自分は猫を買いましたが、セリ落としてもらった後すぐ引き取りに行けなかった、
せいなのか元々ブリーダーからの感染なのか分かりませんが、猫風邪(ヘルペス
ウィルス)で結構大変でした。
毛色でセリ落として貰って気に入ったら即引き取りに行ける様に、家の準備をちゃん
としてからが良いと思います。
猫はペットタイプでしたが、特に安いと言う事は無かったです。
獣医もペットショップに来ていますが、後々、ずっと診てもらうのにかかりつけの
獣医を近所に探して置いた方が良いです。
ペットショップで使ってるフードはそれなりの良い物ですし、引き取りに行けなかった
間は無料で面倒見てくれてたので助かりました。
155わんにゃん@名無しさん:04/12/03 17:10:34 ID:UOZkE3SU
毛色とかで競り落としてもらうのってどこのショップでもやってくれるもんなの?
競り落としてもらってタイプじゃなくてキャンセルした場合、タイプの仔が来るまで競り落とし続けてくれるの?
156わんにゃん@名無しさん:04/12/03 17:30:25 ID:AOHL2ueL
>>155
猫でしたが、コ●マへ行って、毛色で競り落としてもらって、会って、合わなかったら
何度でも競り落としてくれるとは聞きました。自分は一回で思った通りの子だったの
でそこで契約です。
アビのルディでしたが、耳の先が少し黒い子が欲しいと言ったら背中の方まで、黒い
毛は少し混じりますと聞いたので、その通りの子でした。
こちらの注文でもアビのルディで耳の先端だけ黒でそれ以外は茶とか言えばそれは
無理と言われたと思います。
157155:04/12/03 17:42:05 ID:UOZkE3SU
>>156
レスありがとう!
すごいね、そんな事してもらえるならショップで買おうかなとも思う。
うちは犬なんだけど、欲しい毛色が特殊なのでネットで探してもなかなか見つからない。
おまけにメスでおとなしい仔が欲しい(TT)。
158わんにゃん@名無しさん:04/12/04 10:16:16 ID:M0IH8tyH
参考になるかな?
ペットショップ消費者クレーム調査結果

ttp://living-with-dogs.com/jp/opinion/petshop-lawsuit/petshop-lawsuit-db.html
159わんにゃん@名無しさん:04/12/04 10:20:47 ID:M0IH8tyH
ありゃいかない。
下のサイトの真ん中辺り。

ttp://living-with-dogs.com/
160わんにゃん@名無しさん:04/12/04 11:06:25 ID:nC2z8X1R
>>159
そのサイト自体が「???」って感じだからなあ。
161わんにゃん@名無しさん :04/12/05 15:50:12 ID:kfahP5h+
群馬の前橋の○丸でダンボールに犬・猫入れて売ってた。
最悪。あんな状態で買う客の気が知れない。
162わんにゃん@名無しさん:04/12/05 17:14:12 ID:yMgExmmK
>>161
ペットショップってバックヤードではほとんどの犬猫はダンボールに入ってますよ。
すべての犬猫にケージやバリケン用意してたら何個あっても足りないし、売れる毎に消毒しないといけないし。
ダンボールなら使い捨てできる。
163わんにゃん@名無しさん:04/12/05 17:46:49 ID:rHJto7wN
○OO&RI○U
折れ耳同士から生まれたスコちゃんを
堂々と販売しています。こういう事してても優良店ですか?
164わんにゃん@名無しさん:04/12/05 18:21:59 ID:yMgExmmK
>>163
誰か優良店って言った人いるの?
あそこは明らかに白鰤に毛の生えたような店だと思うけど。
165わんにゃん@名無しさん:04/12/05 22:16:13 ID:lH7U/DJ4
ジョーカーはどうなんでしょう?
166わんにゃん@名無しさん:04/12/05 22:19:26 ID:ff4XFmeH
>>165
議論するまでもなし。
一度本店に行ってみ。
ビックリするから。
167わんにゃん@名無しさん:04/12/06 00:01:45 ID:ij60GBps
>>166
本店って販売してるの?
トリミングしかやってないと思ってたよ。

>>165
支店だとけっこうよさそうなところもあるよ。
それとあそこが売りにしているウィンドーは面白い。
犬相手にそこまでやるかって感じで笑える。
168わんにゃん@名無しさん:04/12/06 01:12:12 ID:GfMahxEE
>>167
本店でも販売してると思う。陳列ケースはないけど、JOKERグループに卸される生体はすべてとりあえず一旦本店に納入されるはず。

169わんにゃん@名無しさん:04/12/06 01:19:45 ID:BWBCxVRW
誰かが,まだマシだと書かれていただけ。
白鰤から買取るショップですね?知人が買った後に
胴胎全部が折れ耳って事に気付いた。
で、ショップに電話したら、両親は折れ同士です。と
胴胎の誰かを犠牲にしてまで折れ耳ばかり産むからって
浅はかな考えはやめて欲しい。

170わんにゃん@名無しさん:04/12/06 01:20:47 ID:BWBCxVRW
あ、↑
○OO&RI○U の事です。
171わんにゃん@名無しさん:04/12/06 01:39:25 ID:j5oHUfNZ
長野県上田のわ○わん村。鳥類の扱いが残酷すぎる。
くちばしが伸び放題なインコがどうどうと売られている。
鳥類はみんなブクーっと羽をふくらませて止まり木で休んでいて見るからに具合が悪そう。
店全体も汚らしい。とにかく悲しいことばかりが目に付く店だ。
172わんにゃん@名無しさん:04/12/06 11:02:00 ID:lfYe9fen
>>162
ダンボールでは無い所も結構あるぜよ
ショーケースが段ボールなんてありえない
173わんにゃん@名無しさん:04/12/06 11:51:56 ID:8DbVi7A9
sage
174わんにゃん@名無しさん:04/12/06 11:57:40 ID:lfYe9fen
age
175わんにゃん@名無しさん:04/12/06 13:40:43 ID:xjc2mss0
>>172
埼玉に大きなダンボールに子猫入れて天面に透明のラップで見える様にして
売ってた所有ったけど?
そこは犬はしっかりしたケージで売ってた。
こっちを見上げる猫に心惹かれたが、同じ街道の別の店と間違えた事が分かり
違う猫を買ってしまった。
176わんにゃん@名無しさん:04/12/06 16:25:27 ID:lfYe9fen
>>176
そうそう大きな段ボールの天面に透明のラップで見える様にあった。
犬も猫もどっさりいた。
たしか○ーミンとかだったような
177わんにゃん@名無しさん:04/12/06 16:26:50 ID:ODeMUY0C
段ボールを前切り抜いて前がガラスのケージにいれ、客から見えるようにしてる
ショップが近くにあるよ。
ダンボールを毎日取り替えて、ガラスも消毒してるから何げに良いなって思ってたんだけど。
だめかい?ダンボール。
178わんにゃん@名無しさん:04/12/06 16:28:24 ID:lfYe9fen
良いとこ見ちゃうと駄目っぽくみえる
179わんにゃん@名無しさん:04/12/06 16:34:44 ID:AEaQioMd
180わんにゃん@名無しさん:04/12/06 17:03:47 ID:lfYe9fen
酷いとこあるね
181わんにゃん@名無しさん:04/12/06 17:08:21 ID:4RJEvzLj
>>117
ウチの犬、小さい頃ダンボール食ってたよ!
ストレスが溜まるとその店の犬はダンボールを齧っている。間違いない。
胃腸の弱い犬は下痢するぞ。
182わんにゃん@名無しさん:04/12/06 18:11:47 ID:wXK3ieTi
見栄えは悪いけど、子犬の精神状態にとっては
透明のケースより段ボールのがいいみたいよ。
183わんにゃん@名無しさん:04/12/06 18:26:12 ID:lfYe9fen
犬の精神面だけだと起きている時は透明。
寝ているときは暗いところが良いらしい。
当たり前の話ではあるが。
184162:04/12/06 21:10:58 ID:2i8uWkt/
>>172

誰がダンボールをショーケース代わりに使うって書いた?
「バックヤードでは」って書いてるだろ?
頼むからちゃんと読んでレスしてくれ。
185わんにゃん@名無しさん:04/12/07 01:09:17 ID:4WgNAL7h
ダンボール、見た目は悪いけど確かに使い捨てにしているのなら
かえってショーケースやケージより、細菌やウィルスに
触れるリスクは減りそう。
消毒って完璧にはできないと思うし。
でも、汚れてないからといって他の子に使っていたダンボールを
使いまわしたり、ダンボール同士をくっつけてずらずら並べてるのなら、
病気対策というよりは、金がもったいないだけなんだろうけど。
186わんにゃん@名無しさん:04/12/07 01:47:49 ID:UIsK8oAJ
>>169
うちはそこで柴買った。そこにしては比較的価格の高い個体だった。
飼いはじめて半年くらいたつけど、今のところ問題なし。
元気に育ってるよ。血統書もちゃんとした団体のものだったよ。

スコティッシュ・フォールドの件は本当なら酷いと思うけど
安いチェーン店だから、先天的な遺伝に問題の出やすい品種は
避けた方が無難かもしれないね。犬でも、安い柴なんかはたぶん
そういうルートで買取ったものだと思うし。
187169の知人です:04/12/07 16:06:42 ID:ztLyuuwi
ども、そのスコティッシュフォールドをかったものです。勉強不足だったとはいえ、
むかつく店ですわ。血統書届くのに最長6ヶ月かかる場合があるっていうし。
はぁぁ??ってかんじで。
うちはつい最近まで柴繁殖させてたけど、申請してから3週間くらいで届いた
で、っちゅう話。
でもまぁ、かってしまったものは仕方ない。
確かにかってきた猫(りょうっていいまふ)は可愛いし、愛着もある。
例え、疾患がでても私は一生面倒みる。
ほんま、ペットブームにあやかって、いい加減な店が多い。正直どこを選んだら
ええかわからん。私は関西出身やから、関東のショップはあんましらんしな。
でもまぁ、りょうに一目ぼれしてかったもんやから、いいかな。
188わんにゃん@名無しさん:04/12/07 18:08:51 ID:NIr9K1HO
○OO&RI○U って日本一安いショップを目指しますだろ?
目標が間違ってるよねw
安かろう悪かろう・・・
当然。
189わんにゃん@名無しさん:04/12/09 01:05:50 ID:BUHc4SBE
○oo&○IKUとコジ○は仕入先がかぶってる所があるみたいだよ。

半年前、○oo&○IKUでブルータンのダックスを購入。
1年位前に姉夫婦がコジ○で人ぼれして購入したブラックタンパイボールドのダックスと繁殖者が同じだった。
群馬のブリーダーです。別に交配させたいわけじゃなかったからいいけどね。


190わんにゃん@名無しさん:04/12/09 01:17:00 ID:7BqTrGA9
○00&○IKUの最近オープンした環七店に行ってみたら
すごかった・・・。
店の照明は暗いし、店員はいらっしゃいませの挨拶ひとつないし
レジで待ってても暇なくせしてなかなか来ないし、もちろん”お待たせ
しました”の挨拶もないし、やる気あんの??って対応。
おまけに、犬は安くて見た目にも解るほどちょっと大丈夫?って犬ばかりで
こんなとこ二度と来ないって思いました。
191わんにゃん@名無しさん:04/12/09 01:28:02 ID:iPwZ1h1J
>>189
っていう事は、○oo&○IKUのほうが優良店って事になるな。
納価は同じで売価はコジ○の半額以下だもんな。
192187です:04/12/09 02:26:16 ID:rLkaPD6t
>>190
うーん、世田谷店は対応よかったよ。店内も綺麗だしね。厚木店にも問い合わせたら
とても、丁寧に答えてくれた。人や店によるのかもね。
193わんにゃん@名無しさん:04/12/09 02:48:28 ID:+6iMgk+c
店内明るいほうがペットの生態にとって苦痛だろ
194わんにゃん@名無しさん:04/12/09 19:38:14 ID:vTmHgWz5
○00&○IKUそんなに対応悪くなかったけどなぁ。
ヌーカヌバの1kg袋が400円で売ってたので
購入しました。
195わんにゃん@名無しさん:04/12/09 20:54:11 ID:jdMh3AxO
対応悪くないよ。
ここの犬は模様が綺麗に出てなかったり発色が悪かったりするから
安いのだと思われ。HPの写真見れば一目瞭然。
図鑑なんかに載ってるように綺麗な犬はまずいない。
近所の人から譲ってもらうよりは多少割高だけど
色とか気にしない飼い主ならすごくお買い得かもしれない。
196わんにゃん@名無しさん:04/12/09 23:19:52 ID:8KDFDdFj
○00&○IKUって、噛み合わせオーバーとかちゃんと明記してる?
コ○マなんてオーバーかどうかこっちが聞くまで教えてくれないし、聞かなければ何も知らずに買うことになる。
ほんと最近のショップ、怖過ぎるよ。
197わんにゃん@名無しさん:04/12/09 23:32:25 ID:W69Quxqj
京都のバディーズってお店フレンチ・ブル扱っていますが、どなたかここ行かれたり、評判聞かれたりしてる方いないですか?
ここのHPすごくうまく作ってあって、のってる子がめちゃかわいいすぎて負けてしまいそう・・・。ペットショップで犬買うのはリスク高すぎ!!と分かってはいるんですが・・・。
HPの感想でも結構ですし、どなたか情報提供をよろしくお願いします。
198わんにゃん@名無しさん:04/12/09 23:41:34 ID:l8m44jEy
○OO&○IKU、消費者の立場からは、悪くないと思うよ。
犬から見たり、ブリーディング云々になると良い店とは言えないのかもしれないけどね。
素人が繁殖させたようなめちゃくちゃなブリーディングの犬もいるし。
でも、変な犬を法外の値段で売ってるわけでもなく、
管理が特に悪いわけでも、対応が悪いわけでもない。

ただ、良い犬がいるわけではない・・・。
199わんにゃん@名無しさん:04/12/10 01:07:40 ID:kfakUNfN
189です。
○OO&○IKUで購入したブルータンのダックスは保障とかあわせても15万円。
一方、姉夫婦がコジ○で購入したブラックタンパーボールドは40万位だったそう。

コジ○でブルータンを探してると相談したところ、珍しいから50万円くらいって言われた。
1匹あたりどれだけ上乗せしてるんだろう…。
最近、○OO&○IKUでブラック&タンパーボールドの犬が出てたけど、10万円以下だった。
姉夫婦がコジ○で購入したのは1年前だったから多少安くなったりはあるだろうけど。
200わんにゃん@名無しさん:04/12/10 01:21:53 ID:z1mOTPt2
>>199
>1匹あたりどれだけ上乗せしてるんだろう…。

JOKE○が犬だけど、3万で買って25万で売ってるんだよね。
原価から計算して、800%ちょっとか。
コジ○のブルータンは、いくら高くても5万以下で買ってるだろうから、1000%以上って事になるね。

ペットショップの悪徳度は支店の数に比例するんじゃ?

それにしてもこの2店を見てから○OO&○IKUを見ると○OO&○IKUが超優良店に見える。実際は3店とも糞だけど。
201わんにゃん@名無しさん:04/12/10 03:59:45 ID:KwJrcheY
夜明け前のカキコで失礼。。
>>200
うん。あそこは「この位の値段ならこんなもんかな」って感じの犬を
それ相応の値段で売ってる感じ。犬自体には必ずしも遺伝的な
欠陥などがあるってわけじゃなくて、まあだいたいは健康。
小学生の子供への誕生日やクリプレに犬を買ってあけるには
ちょうどいい感じの値段。展覧会とか狙ってる人たちから見たら
笑っちゃうレベルの犬たちなんだろうけどね。
ま、日本一安いペットショップを目指すってスローガンは噴飯ものだけど。
202わんにゃん@名無しさん:04/12/10 23:26:52 ID:qrNgHXEa
>201
んなこたーないよ。欠陥ある犬飼わされた友人いるし、よくあるみたい
だよ。対応もあまりよくないらしいよ。まっ場所によると思うが。
超優良店??笑わせないでね。
それに、安ければいいってもんじゃないでしょ、生き物って。
ここで飼って半年くらいで病気で死んだって人も近所にいるよ。
ここで飼ったの後悔してたよ。
203わんにゃん@名無しさん:04/12/10 23:31:38 ID:TG06Csva
>>202
>それに、安ければいいってもんじゃないでしょ、生き物って。

同じ低い完成度の犬どうしなら、安いほうがいいに決まってるじゃん。
病気持ってるわ、高いわ、死んだわなら訴訟沙汰になるよ。
204わんにゃん@名無しさん:04/12/10 23:43:31 ID:NPKeQLSx
もまいらに聞きたいんだがここはどうよ?
アビシニアンビギナーズカフェ
ttp://abyssinian.beginners-cafe.com/
205わんにゃん@名無しさん:04/12/11 02:09:55 ID:qWu+EK40
>>202
こだわりとか無ければ普通安い方選ぶんじゃないの?!
うち、ここで飼ったけど、別段欠陥もなく元気に育ってますよ。
爪きり・肛門腺絞り・耳掃除の3点セットで500円だった。
良心的な値段だと思う。

206わんにゃん@名無しさん:04/12/11 02:39:06 ID:JUJndhuW
強引に日本酒にたとえてみると(笑)、同じ越乃寒梅にしても、同じ普通酒1.8Lを
税込み\2037で売ってる酒屋さんもあれば、本体\9980で売ってる酒屋さんもある。
ペットショップの値段の違いなんてこれと同じ。優良ブリーダのところに行けば
酒でいったら寒梅特選や超特選のような犬が、それぞれ\3360、\3675といった
常識的な値段で買えるかもしれない。でも予算が\2000程度なら普通酒買えばいいじゃん。
味の違いはたいていの一般人にはわからないよ。
207わんにゃん@名無しさん:04/12/11 03:32:45 ID:qWu+EK40
>>206
うまい!
208わんにゃん@名無しさん:04/12/11 10:47:36 ID:6Wo6vOAn
スレ違いならスマソ。
WAN〇でダクースお迎えしてしまった私。
血統書が届かない件で店舗に電話したところ…
毎月100頭以上売れてるので、本社での処理に時間がかかってると言われますた。
毎月100頭!Σ( ̄□ ̄;
血統書なんて別にいらないし、時間かかろうがどうでもいいんだけど、100匹のうち何匹が幸せに暮らしてんだろ…とチョト不安…
ちなみにうちの子は、今のところ健康体。ヨカッタ…
209わんにゃん@名無しさん:04/12/11 11:59:56 ID:uIVw8ICh
月100頭なら1日3〜4頭分の処理で済むのだが・・・
210わんにゃん@名無しさん:04/12/11 12:39:43 ID:6Wo6vOAn
なんか、鰤から血統書届くタイミングと事務処理が云々だそうで。
嘘くさいけど、まあDQNな店(生体の扱いとか)なんで、まーいっかと。
とりあえずは事務処理の遅さはともかく、生体管理をしっかりしてほしいワン
211わんにゃん@名無しさん:04/12/11 22:15:12 ID:kJBtDZ4Z
うち小さい店で皆で必死に仔犬の管理してるが
数いるとなかなか追いつかないYO・・・
死んだり病気ってのはいないがやはり大変
大型店がどれだけ大変だか考えるだけで恐ろしい・・・
212わんにゃん@名無しさん:04/12/11 22:41:15 ID:Kyl8gn+A
格安店だと、チェーンが全10店舗だとして、
各店舗一日平均6頭売れたとして、
一ヶ月で1800頭か。すごいな。
213わんにゃん@名無しさん:04/12/11 23:03:09 ID:39cyCKQs
>203
同じ低い完成度の低い犬同士ならって・・。
そんなこと一言も202は書いてないぞ。それに安い犬のほうが
病気持ってたり、欠陥だったりする確率は高いよな。
それと安ければ、病気もってたり死んだりしても安かったからって
しょうばないことなの??
高かったら訴訟沙汰になるってもの??
犬飼ったことある?安くても高くても、そんなことになったら訴訟沙汰だろうが
なんだろうが、やるせないよね。君みたいな人は犬飼わないほうがいいね。
こういう事にならない為にも変なショップからは購入しないほうが
身の為。
ここで評判悪いショップを”そーでもない”って必死で言ってる人って
関係者っぽいし。
214わんにゃん@名無しさん:04/12/11 23:07:20 ID:Kyl8gn+A
一ヶ月千頭以上とか売れてさ、それが高い確率で病気だったりしてごらんよ。
商売続けていけるわけないって。うちもそうだけど、安いペットショップで買ったけど
問題なく育ってるって人がほとんどなのよ。でも心配な人はそういうところからは
買わなきゃいいだけ。ただそれだけ。。
215わんにゃん@名無しさん:04/12/11 23:34:00 ID:vgYphoOX
>>213って何を必死になってるの?
何が言いたいのかさっぱり分からない。
なんかかわいそう。
216わんにゃん@名無しさん:04/12/11 23:58:15 ID:Zhj48BJb
ちょっとさ、最近犬、異常に売れすぎだろ
社会問題出てきそう
217わんにゃん@名無しさん:04/12/12 00:08:18 ID:aolWrpRw
>>216
もう出てるよ>社会問題
218わんにゃん@名無しさん:04/12/12 09:13:50 ID:e5w5kiXL
犬の売れすぎ、昔のハスキーブームみたいな事にならなければ良いが...
219わんにゃん@名無しさん:04/12/12 09:41:44 ID:bMJKf9JM
私がお迎えしたWAN〇、夜中まで生体販売してる(中洲のど真ん中、天神のど真ん中で)上に、流行犬種ばっか売ってるから、可愛い☆だけで後先考えず買うヤシが多いんじゃないかと、やっぱり不安…
つか、夜中2時まで店開けるなよ…
220わんにゃん@名無しさん:04/12/12 09:43:25 ID:1s+LeMou
>>218
もう手遅れ。

>>219
そこは全国的に有名。怖い人が経営してます。
221わんにゃん@名無しさん:04/12/12 09:44:08 ID:WXKExI8Z
>>216

今更遅いよ・・・
保健所・里親ネット、見てみて・・・うんざりするから。

>>218

なると思うよ。今は、小型が流行りだから、小型が多いんだろうけど、
小型だったら、大型と違って、飼いやすいからか、すぐ貰い手が決るし、
ましてや、やはりの、ダックス・チワワとかをあげますって言えば、
みんな飛びついて、私が一番条件があってるから、私に頂戴〜って
すごい、アピ−ルしている人もいるくらいだから、昔の大型よりは、
処分される数は少ない気がするんだけど、どうでしょう・・・?
222わんにゃん@名無しさん:04/12/12 09:48:01 ID:bMJKf9JM
>220
ここで知った。だから中洲なのかと納得…
前にオミズやってたとき、目を疑った…
223わんにゃん@名無しさん:04/12/12 10:46:28 ID:pCh6tet5
>>213
>ここで評判悪いショップを”そーでもない”って必死で言ってる人って
関係者っぽいし。

ワラタ。
正直、あなたが一番関係者っぽく見えます(w
224わんにゃん@名無しさん:04/12/12 10:55:04 ID:uCuSuLw4
>>213
おまい、必死だな
漏れもおまいが一番関係者っぽくみえる

で、おまいは結局なにがいいたいわけ?w
225わんにゃん@名無しさん:04/12/12 13:27:22 ID:xaYkbMdy
白鰤になりたての香具師が定期的にあらわれるな
226わんにゃん@名無しさん:04/12/12 14:52:25 ID:oSyElxhq
コ○マで雑種を10万で買ったよ。
かわいいからいいけどさ。雑種10万は高くないか?
227わんにゃん@名無しさん:04/12/12 15:10:55 ID:WXKExI8Z
雑種って、何の雑種?
228わんにゃん@名無しさん:04/12/12 15:32:00 ID:oSyElxhq
パピヨンとスピッツの一代雑種です
229わんにゃん@名無しさん:04/12/12 15:47:19 ID:xaYkbMdy

( ゚д゚)  え!雑種が10マン?
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)   雑種が・・・・・・・・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …つりですよね?!
230わんにゃん@名無しさん:04/12/12 19:46:05 ID:N1lOuPWv
川崎のド●キとハ●マサが入ってる複合店にあるペットショップやばそう。
231わんにゃん@名無しさん:04/12/12 20:05:31 ID:uCuSuLw4
>>226
雑種なんてお金出したらダメですよ。
商品価値は0円です。
232わんにゃん@名無しさん:04/12/12 20:22:11 ID:oSyElxhq
つりじゃないっすよ。マジで買いました。
パピヨン欲しかったんだけど、それを言ったらいいのがいるって奥から出てきました。
他にも買いたい人がいるって話されて。。。でも買っちゃいましたよ。
233わんにゃん@名無しさん:04/12/12 20:45:22 ID:eLo6rp98
>>232
アイタタタ。
まんまと引っかかっちゃったね。

>他にも買いたい人がいるって話されて。。。
本当に他にも買いたいって人がいるなら、あなたには見せないはずです。
だって売れちゃったら店は困るはずですから。

俺ならパピヨンが欲しいって店に行って、雑種を見せられたらキレます。
「バカにしてんのかぁ!!」って。
234わんにゃん@名無しさん:04/12/12 20:52:14 ID:oSyElxhq
騙されたと思ったのは買った後です。
でもパピヨンよりずっとかわいかったんですよ^^
あなたならどっちを選びます?
もうその店潰れちゃったし。しかもそこで買ったった犬は病気持ちが多かったみたい。
まあ健康で育ってるから良しとするか  アハハ・・・
235わんにゃん@名無しさん:04/12/12 21:02:35 ID:P697tGNb
>234
どっちを選びますかって、そういう問題じゃないでしょう?
そんな営業をしている店で犬を買うのは嫌だ。
もしその店が現存していたとしたら、友人達には「あそこでは買うな」と忠告するだろうね。
でも、あなたがお気に入りの可愛いわんこを手に入れられたということは
喜ばしい事だと思う。仲良くね。
236233:04/12/12 21:07:17 ID:eLo6rp98
>あなたならどっちを選びます?

俺なら迷わず純血種を選ぶ。
雑種なんてたとえタダであげるって言われても断る。

でも買ってしまったのは仕方ないね。かわいがってあげな。

コ○マって潰れた店舗もあるんだ?知らなかった。
237わんにゃん@名無しさん:04/12/12 22:02:35 ID:MyhTqi53
所詮雑種なので、今はかわいくてもどう育つか微妙だよね。
何で買うかなぁ〜。金払って雑種を買うのって意味不明。
数千円で仕入れてきて、10万か〜激ウマな商売ですな〜。
238わんにゃん@名無しさん:04/12/12 22:10:03 ID:sc0FPh7r
一代雑種って怖いよ。
この前テレビでポメとダックスの見たんだけど、体がダックスで顔だけポメ。
化け物かと思った。
239わんにゃん@名無しさん:04/12/12 22:55:33 ID:oSyElxhq
いや。確かにそうなんだ。バカだったんだけど。
今じゃ。血統書よりかわいいって誰からも言われる。
うちのは当たりだったのかな
240わんにゃん@名無しさん:04/12/12 23:30:16 ID:MyhTqi53
可愛いからと、繁殖だけはしないでね。
可愛い一代ミックスの影で、失敗ミックスは…...( = =) トオイメ
241わんにゃん@名無しさん:04/12/12 23:33:37 ID:wPfG/9mb
本当、雑種飼うなら保健所からひきとったり捨て犬とか飼えばいいのに。
あと安すぎる犬って怖いよな。
高ければ訴訟沙汰になるっていう人いるけど、確かに安い犬飼って
それが病気持ちだったとしても、もう我が子だし安かったしで
しょうがないかっていう人、結構まわりで聞くもんな。
結局、病院代やらで高くついてたりとかしてw
安物買いの銭失いってヤツ。
こういうとこは友人とかには「あの店はやめたほうがいいよ」とはいうが
ここで非難しても、そーでもないっていう奴いるし他人がそんなめにあっても
関係ないから書かないけどね。
まあどちらにせよ、貧乏人は犬飼うな。

242わんにゃん@名無しさん:04/12/12 23:43:29 ID:8mv31v4T
>>202=213=241

あんたの目的は何なのさ?
安いペットショップが面白くないみたいだけど、ジサクジエン丸出しで滑稽。
高ければ病気にならないの?
243わんにゃん@名無しさん:04/12/12 23:46:46 ID:dPQWeY9I
J本○の犬を見てきたんだけど、
マルチーズの顔がなんだか違う・・
耳茶色だし顔はコリーな感じ。流石に値段も安かった
もう一匹はうちのマルチーズと一ヶ月違いの生まれで体も三倍違うぐらいでかいし。
あんなでかいマル(五ヵ月)初めてみた
244わんにゃん@名無しさん:04/12/12 23:55:26 ID:wPfG/9mb
ジサクジエン?目的?
242さんの目的はなに?安いペットショップの人?大好きな人?
誰も安いペットショップが面白くないとはいってませんよ。
高ければ病気にならないともいってませんよ。ちゃんとよく読んでね。
頭弱いのかな?
ようは犬を飼うなら、誰しもがそうだと思うが安心・信用あるとこが
一番かといってるだけですが。
245わんにゃん@名無しさん:04/12/13 00:11:22 ID:oiuBntNN
>244
「貧乏人は犬飼うな」なんて
吐き捨てるような汚い言葉をわざわざ使う必要もないんじゃないの。
なんでそんな攻撃的な余計な一言を入れるかなぁ。
いくら言ってる事が正論でも、それじゃ読んでる方は「?」な
気分になるの、あたりまえじゃないかな。
246わんにゃん@名無しさん:04/12/13 00:28:49 ID:/8UQYFPB
>>244
>安物買いの銭失いってヤツ。
>まあどちらにせよ、貧乏人は犬飼うな。

↑このふたつの言葉の意味は?
何が理由で誰にキレてるのか分からない。


まだ冬休みじゃないしなあ・・・・。
247244:04/12/13 00:31:01 ID:EcdtP1Un
>245さん
そーですね。汚い言葉で不愉快にさせてしまってすみません。
となりの家の犬が他のところより3分の一くらいの値段で犬を
飼ったといっており、その犬がただいま病気。
病院は高いからという理由でそのまま放置。いたたまれない気持ちで
いっぱいなんだ。うちの犬とも仲良いし。

248わんにゃん@名無しさん:04/12/13 00:33:37 ID:1diRoXY4
>>247

とりあえず、ここで暴れてストレス発散するのはやめれ
みんなおまいをうざいと思ってる
249247:04/12/13 00:41:03 ID:EcdtP1Un
ストレス発散ではなく、安いからって安易に犬を飼って欲しくない
と思って書いてるんだが。犬の為にも。
すべて真実。まあこれからはみなさんの為にも実名で悪い店をかいてあげますよ。
250わんにゃん@名無しさん:04/12/13 00:43:24 ID:xY6Pa5nL
>>247
言いたい事はわかる。
そういう飼い主見ると「病院に行く金もないなら飼うな」と言いたくもなるな。
自家繁+市で安く仕入れた犬で低価格にしてる店と管理も行き届いてマメに獣医に診せてるから
コストが掛かって販売価格を高くしてる店があったとしたら安いからいいとは言えないしな。

ただ、どっちの場合も「そういう人もいる」「そういう店もある」って事だし「そうじゃないのもある」
わけだから、おまいも他の人も決めつけで話すのは止めようぜ。
251わんにゃん@名無しさん:04/12/13 00:48:17 ID:oiuBntNN
>249
「みなさんの為に」実名を書いてもらう必要はないよ。
あなたがどうしても書きたいというなら、あなたの為にあなたの責任でもって
書いたらどうですか?
あなたの書き込みは、意図が不明瞭だし必要以上に攻撃的過ぎて、
やっぱり「自分のストレスで一杯一杯になってる」ようにしか見えない。
少し時間を置いて、冷静になってみては?
252247:04/12/13 01:10:11 ID:EcdtP1Un
ここは、やばいペットショップスレだろ?
他人の批判や叩きしたいなら他のスレでやってね。
実名とまではいかなくても、そういう店をこういった所で
批判されたら、批判されないよういい店をこころがけるのが
店の為。みんなの為。
253わんにゃん@名無しさん:04/12/13 05:43:24 ID:1diRoXY4
>>252
アイタタタ・・・・・
また本性が出てるよ
あんた精神を病んでる
隣の犬よりもまず自分の事を心配したら?
病院、紹介しようか?
254わんにゃん@名無しさん:04/12/13 07:56:47 ID:6mgZa5+T
>>252

だーかーらー、一言多い!!
なんでそんなケンカ売るみたいなカキコしかできないんだ??
255わんにゃん@名無しさん:04/12/13 09:58:31 ID:rK6aw1SL
以前コ○マで猫2匹買って、血統書にCFAやTICAが無いと書いた者ですが、
TICAには3代以上前の血統書があれば登録出来るみたいなので、
TICAナンバーの登録手続きしようと思います。
これではれて純血種ですが、CFAより基準甘くて良いのか不思議です。
ペットタイプなのでTICAナンバー取ったからと言ってどうこうするわけでは
無いので飼い主の自己満足ですが...
256わんにゃん@名無しさん:04/12/13 11:24:40 ID:x5zSWY0t
>>252
私怨丸出しの知障のオマエが書く「やばいペットショップ」ねえ・・・w
そんなもん信用する奴がどこにいるんだよ?
どうせ相場より安く売ってる店を一括して叩くだけだ?
オマエがどんなに頑張っても、ぼったくり価格の御推奨店が評価されることは無いからww
あ、それとも「優良鰤」からだったかな?オマエがぼったくり価格で掴まされた駄犬は?www
257わんにゃん@名無しさん:04/12/13 11:47:12 ID:jMTmy4Wz
血統書発行してるところってかなりずさんだってTVでやってたよ
258わんにゃん@名無しさん:04/12/13 17:28:28 ID:kkqyC+SS
子犬が生まれて3ヶ月以内にお店にだしているペットショップはやばいと聞きました。子犬は3ヶ月間の間に親や兄弟と暮らすことによって自分が犬ということ等を学ぶそうです。放してしまうと、犬同士の喧嘩やムダ声が多くなるそうです。
259わんにゃん@名無しさん:04/12/13 17:32:40 ID:kkqyC+SS
257 私も見ました。CL病のこともいってましたね。
260わんにゃん@名無しさん:04/12/13 17:51:07 ID:YeHdZhpi
週末にペットショップを幾つか見てきました。
ここで雑種が10万円と紹介されて驚かれていましたが、
なんと12〜13万円というところもありました。
たしかに子犬はかわいいけれど、イレギュラーな繁殖で
産まれた犬をこういう値段で販売するのはどうかと思いました。
展示犬を見てると店員さんが話しかけてくる店もあって、
すでに犬を飼っているというとちょっと気まずいです。
261わんにゃん@名無しさん:04/12/13 19:45:30 ID:6ZRfvAAg
雑種に値段ついている所なんて、ネットでも沢山いるし、何より、
入札件数が多くて、値もスタ−ト価格よりも高い値がついてて・・・
そっちの方が驚き。

前にも書いてたけど、雑種なんて値段はつかいないよ。1円だってつかないし、
付ける価値がないと思う。

雑種買うんだったら、保健所の犬を飼って欲しかった・・・
雑種は、幼犬の時はかわいいけど、大きくなると、全く小さかった時とは
想像がつかないくらい、顔が変わっちゃうから、こんな筈ではなかった・・・
とはなって欲しくないです。

これもまた何かの縁でしょうから、最後まで可愛がってあげてください。
262わんにゃん@名無しさん:04/12/13 19:48:33 ID:07scX2Y8
>>247

となりの犬が他のところより3分の1くらいの値段で犬を飼った。
???
犬が犬を飼うなんて。
( ̄□ ̄;)!!
263わんにゃん@名無しさん:04/12/13 20:00:47 ID:pw2wywT5
雑種なんて雑種なんてっていわないで〜〜
お金出すなら保健所から引き取ってって、
まあ確かにそれが一番なんだけど。
自分のわんこが一番かわいいでしょ。
雑種だってかわいいよ。
264わんにゃん@名無しさん:04/12/13 20:30:54 ID:x5zSWY0t
>>261
つまり店売りでもオクでも実際ついてるわけなんじゃん、値段w

それに価値なんてものは金払う当人が決めるもんだと思うがねえ?
犬にメーカー希望小売価格なんてもんがあるわけでないし。
アナタの犬に対する価値判断の拠り所って何よ?自分の眼でなくて?
265わんにゃん@名無しさん:04/12/13 21:08:26 ID:KQfWnmHu
雑種に値段が付けれるんならその辺で産まれた野良犬だって何万かで売れるって事だ。
価値観とかじゃなくて、1〜2万で仕入れた純血種の仔犬を10万以上で売るのは暴利じゃないのかって話
266わんにゃん@名無しさん:04/12/13 21:51:17 ID:bSoKeNVw
1〜2万も払っていればいいけど、
ただ同然で白鰤から買い取ってそう<ペットショップ
267わんにゃん@名無しさん:04/12/13 22:49:03 ID:kCShYRwE
品川にある東京ペットプラザ。愛犬の友にも広告だしてるけど、悪評寸分たがわぬ
最低最悪の店。「ペットショップは客に買ってもらうんじゃない。売ってやるんだ」うんぬんかんぬん。
話に付いていけず、帰ろうとすると「ビンボウ人」呼ばわり。
「俺様の前で肘つくとは失礼なヤツだ!俺様を誰だと思ってる!」知るかあふぉ。
あげくはしつこく電話してきて、警察に被害届だしたと脅してくる。警察に確認したけど
そんなものは出てないとのこと。それを伝えるとしどろもどろ。おやじに
「二度とかけてくんな。ほんとに告訴するぞ」まで言われた。誰がかけるかっちゅ〜の。
お前らがしつこいから対応してやっただけじゃね〜か。私は気にいったところとしか取引しない主義。
服装でビンボウ人呼ばわりする前に、もっと人見る目養え。悪いけど、お前の逃した魚はでかいぞ。
犬にかける金は半端じゃねえからな。
268わんにゃん@名無しさん:04/12/14 00:11:33 ID:6rld49A7
>>267
私怨はよそでやってくれ。
おまいも店も目くそ鼻くそ。
269267:04/12/14 00:46:42 ID:3Y+/W9SV
>>268

ここはヤバイペットショップ書くところだろ?
私怨じゃあねえよ。こそこそ悪巧み働いて、やばくなったら脅す。
そういう店もあるから注意しろってことだよ。
金にモノ言わせて買いまくって偉ぶるヤツいるからな。
所詮ナリキン多いんだよ。
ってか、お前まわしもんか?
270わんにゃん@名無しさん:04/12/14 00:58:56 ID:/Qp0F8p/
>>267
すごいショップだなw
っていうかそんな経営者で大丈夫なのだろうか?
客が来るの?w
271わんにゃん@名無しさん:04/12/14 03:09:11 ID:ZsKBbC3p
>>265
その価格が割りに合わないなら、買わなきゃいいだけの話。
誰も買わなきゃ、暴利をむさぼってるペット屋は嫌でも値下げするしかない。
それが市場経済のルールだ。

もっとも、日本はペット屋の店頭で金出せば犬猫が買える訳だが、
それと自体、先進国の中では、かなり異常なことなんだけどな。
272わんにゃん@名無しさん:04/12/14 04:04:35 ID:/b0jb5i8
ペットショップって えらそうな店多いのは確かだよな
ペットブームとやらで調子に乗ってる香具師が多いからなんだよな〜

保健所から引き取った方が 世の為になるかもな
273267:04/12/14 09:40:49 ID:3Y+/W9SV
>>265しらんw行けば不愉快な思いをするのだけは確実。連絡よこしたのが
個人ブリーダーだって言うから行ったのに。最初から名前わかってりゃ
行かなかったよww

>>272
そだよ。いい事いうね。いま内輪でそういう計画すすめてるところ。
里親関連の掲示板で、「命に値段はつけたくないけど、タダで。シュナウザー希望」
とか言うやつもいるけどあふぉか。お前こそ命を見た目で判断してるだろ、と思う。
かっこいいからヨーキー欲しいけど、金ないからまけろ、とか言うやつもいる。
かっこいい?オモチャじゃねえんだよ。ブリーダーで一生懸命やって、引退した子をずっと
手元においとくいい人もいれば、平気で保健所送る繁殖屋もいっぱいいる。
だからそういう子や、ミックスでも処分されそうな子を引き取って里親みつかるまで
預かる施設を計画中。場所、期日なども未定(大体的にやるのはあと数年後)。
だけど、そういう計画に賛同してくれる人が多いのも事実なので、かなり嬉しい。
274わんにゃん@名無しさん:04/12/14 14:47:56 ID:C8G+niU7
犬猫専門じゃなくて魚・虫・鳥なんかもやってるペットショップの話だと、
そこと関係のある犬猫業界の人間は、かなり感じの悪い人が多いらしい。
逆に比較的感じのいいのはお魚関係だってさ。

昔はペットショップってたいてい何でも屋だったけど、今は犬猫専門(それも犬主体)が多い。
経済効率から言っても、金魚だのカブトムシだの一匹に引きずつ売ってチマチマやるより、
一頭15万、25万の犬を売る方が遥かに効率的に儲かる。だから金儲け主義の業者が
犬猫関係に集まるのは当然と言えるのかも。
275わんにゃん@名無しさん:04/12/14 16:00:36 ID:ULmL5KLO
大阪の某生体メインのペットチェーン店はペットブームに乗っかって現在2億円キャッシュで持ってるらしい。

大阪の某総合ペットチェーン店はペットブームに乗っかっにも関わらず現在2億円の負債を抱えて倒産寸前らしい。

276わんにゃん@名無しさん:04/12/14 20:57:56 ID:COE+xosE
>>273って隣の犬がかわいそうとか言ってたメンヘルの奴だよね?
みんなこいつは相手にしないほうが・・・・。
詳しくは過去レス読んでね。
277わんにゃん@名無しさん:04/12/14 23:06:03 ID:/vDEH10x
今日○OO&RI○Uに行ってきた。2ヶ月〜3ヶ月のダックス
とヨーキー2匹ずつサークルにいれてあって自由に誰でも触ったり
抱いたり出来るようになってた。うちの近くなんだけど、すごく
評判悪いです。家に連れてきて何日かしたら死んでしまったとか。
278わんにゃん@名無しさん:04/12/14 23:29:35 ID:ejhapGNc
>>276
そういや文章が一緒
マジレス付けそうになったよ・・・・orz
279わんにゃん@名無しさん:04/12/14 23:50:16 ID:WqbPP4QE
>276&278
いい加減、人の批判やめたら?可哀相に。妄想はいってて気持ち悪いです。
>273は私じゃないですよ。それにここはやばいペットショップすれ。
ちなみに私がメンヘルの奴です。
店で酷い目にあって頭きて書き込む人だっているのに、それを私怨とかいって
るのは本当まわしものか、お馬鹿さんに見えるよ。
私よりえげつない文章だし。
それこそここでストレス発散してるのかい?
まあどちらいせよ、可哀相だな。










280わんにゃん@名無しさん:04/12/14 23:55:04 ID:k5k/4XDQ
愛知県西尾市にある丸弘ペットショップ犬はダンボールにはいってるし 猫は数匹まとめてかごにぽい。アメの子猫をそこで怪しいと思いつつ購入→生まれつき不整脈と尿路結石もちだった(T_T)
281わんにゃん@名無しさん:04/12/14 23:58:07 ID:IrkmqhdS
>>279
メンヘル、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
282わんにゃん@名無しさん:04/12/14 23:58:20 ID:pZD+GWcd
白鰤はよくここをチェックしてるんだよなー
トラブルを起こしたことのない鰤はチェックする必要ないのにね>>279

>いい加減、人の批判やめたら?可哀相に。妄想はいってて気持ち悪いです。
>279自体このスレの意味がわからない可哀想な香具師
283わんにゃん@名無しさん:04/12/15 00:02:52 ID:Yr764Slj
>>279

おまいこそ、かわいそうだって。
無知で馬鹿で自分はいつも正しいと思ってて・・・・。
病院行けよ早く。
284わんにゃん@名無しさん:04/12/15 00:17:05 ID:ZkC2f2Oc
↑なんかここも欲求不満なヒステリックなヤツが多いな。
人生相談と心と宗教スレいったら〜?
285わんにゃん@名無しさん:04/12/15 00:26:22 ID:74xFEua8
>>284
>なんかここも欲求不満なヒステリックなヤツが多いな。

>>279ひとりだけと思われ


>人生相談と心と宗教スレいったら〜?

>>279に勧めてやってくれ
286わんにゃん@名無しさん:04/12/15 00:29:49 ID:krb1oxbP
>>279
君の立ち位置が基本的にまともなのは分かってる。
賛成できる点は多々ある。
だが、わざわざ喧嘩を売るような態度はやめた方がいい。
287わんにゃん@名無しさん:04/12/15 00:30:55 ID:krb1oxbP
>>285
いいかげんにしておけ
288わんにゃん@名無しさん:04/12/15 00:31:32 ID:u5dNDguo
最近ペットショップや繁殖家の悪質さがひどいので
今度の通常国会で愛護法が厳しくなる方向で検討ているそうです。
それから、いくつかの団体が遺伝性疾患を持っていたり病気の動物を
販売しているブリーダーやショップをPL法で告訴できないか研究しているそうです


289わんにゃん@名無しさん:04/12/15 00:39:39 ID:ShBCU4t1
初めて参加します。
そもそもペットショップとゆうのがあってはいけない物だと思います。
ペットショップがあるのは日本とそれを真似して儲けようとしてるアジアの国だけです。アメリカもドイツもヨーロッパもグッズショップで犬、猫はそれぞれのブリーダーから直に買うものです。
それに日本のペットショップってほとんど無知な素人が経営してるじゃないですか。
雑種専門店なんかわざわざ雑種を作ったりして。
おかしいです。
290わんにゃん@名無しさん:04/12/15 00:47:50 ID:/jZq2D+H
>>289
スレ違い。
ここは悪徳ショップを糾弾するスレであって、ショップ自体を糾弾するスレではない。
291わんにゃん@名無しさん:04/12/15 00:57:01 ID:nMi8UyaG
俺は今のほうがどこでも犬売ってるぐらいになって
淘汰が始まっていい傾向だと思うよ。

アメリカもイギリスも犬はあんまり買わないよ。
保健所(もっといい設備だけど)みたいな所で
引き取られるのが多い。
292わんにゃん@名無しさん:04/12/15 01:32:07 ID:5NqNr+wI
>>289
すれ違いだけど、パリのペットショップに生体いたよ
ヨーロッパでもいるところにはいる
293わんにゃん@名無しさん:04/12/15 01:37:55 ID:ybyf7j2p
自家繁殖をうたってヤクザ系の怪しげな業者や白鰤からわんにゃん仕入れるショップってどう思う?by元某チェーン店店員orz
294わんにゃん@名無しさん:04/12/15 02:16:39 ID:fiOE5LIa
>>292
漏れもパリスで見たな。すっかり大きくなってしまったグリフォンを。って、スレから脱線プリ。
295わんにゃん@名無しさん:04/12/15 03:57:45 ID:4L1dP6K7
ペットショップで買った仔猫は6週目に家にきました。(体重460g)
餌は成猫用缶詰を与えるように指導されました。(それしか食べないとの事)
下痢が止まらず 医者に下痢止めを頂き帰宅し飲ませたが下痢止まらず
しだいに元気もなくなりました。

ショップに苦情電話したら「しばらく様子みて」の回答
一週間後に再度 病院へ行き体重計ると1gも増えておらず
Drには「このコこのままじゃ死んじゃうよ」と言われ
食事内容を教えたら療養食渡されて与えたところ回復し現在も元気にしてますが・・・。
・後日 Drからショップに連絡してくれて治療費はショップに全部請求してくれました。

>>289の書き込み見て納得しました。ペットショップの店員プロ面して無知ですワ。
長文スマソ…
296267:04/12/15 10:56:50 ID:q5VOG0bA
1日経って見たら、びっくりしたwメルヘンなんか知らんよw
ちゃんと267って書いてるだろうがw
まあメルヘンさんとやらが降臨してくれたので助かりましたがw

どのカキコか忘れたから番号打たないけど、ヤクザが出入りしてるのも事実。
トラブったら最悪よ。ケツの毛までもってかれるもん。
犬種に特定して絡んでたりもするので注意。

でも、真面目に頑張ってる人もたくさんいるよ。どの業界も一緒だけど、
どっかがポコっと悪名たつと、業界全体が白い目で見られたりする。
そういう時に嫌な思いをするのが真面目にしてる人たち。
まあ、あれだな。買う方も情報仕入れて、勉強することかな。

>>278 マジスレ書いとくれw
297わんにゃん@名無しさん:04/12/15 11:08:58 ID:eeYolsi2
>>296
メルヘンじゃないよ・・・・メルヘンじゃ・・・
298267:04/12/15 12:03:55 ID:q5VOG0bA
>>297 メンヘルかw
299わんにゃん@名無しさん:04/12/15 12:05:26 ID:5NqNr+wI
あはははは。メルヘン ワロタ

マジスレも??
300267:04/12/15 12:07:40 ID:q5VOG0bA
カキコ連続すんまそん。

昨日も里子に出された子を片道3時間かけて引き取りにいってきたよ。
白内障にかかってました。まだ手術はいらんと思うけどね。
白いフワフワの女の子なので名前募集(名無しらで飼われてたらしい)
301わんにゃん@名無しさん:04/12/15 13:02:53 ID:ybyf7j2p
293だけど、○ンニャン村が仕入れてるウエハ○ケンネルってどっかのスレで見たけどそんなに有名なの?ちなみにそこが厄座系
302わんにゃん@名無しさん:04/12/15 21:31:45 ID:eeYolsi2
>>301
上○ケンネルは有名だよー。
引渡し後の死亡率公表してて、その異常な高さに怖くて誰もあそこから犬を買えない・・・。
ヤ○ザだったんだ。知らなかった。
303わんにゃん@名無しさん:04/12/15 22:45:35 ID:ybyf7j2p
302>やっぱそなんだ。確かにパルボ流行ヘルニアオーバーサイズ激多いろいろあったな。あんがと

鵜江原で働いてるおっちゃん本人から聞いた話なんだけど、鵜社長に口答えしたら監禁&拘束されたって。あとワンニャ○村創設の会長は元警察だとかで、それで鵜社長と繋がりが密だそうなw これはあくまで人伝いに聞いた話だけど
304わんにゃん@名無しさん:04/12/16 01:48:41 ID:bnLzBliP
騙されて買うお前らが馬鹿w
もうちょっとお勉強しましょね!
ワンニャ○村はとってーもいい店だよ。
305わんにゃん@名無しさん:04/12/16 02:14:58 ID:+g9iHJTF
ヤ○ザ降臨?
306わんにゃん@名無しさん:04/12/16 04:36:35 ID:QO6hFSI/
うちの犬、ワンニャ○村から来たけど販売証明(?)に「ムーミン」って書いてあった。

このスレの住人サンに叩かれそうな突っ込みどころ満載な犬だけど、今のところ大病せずに元気です。
この子に出会えてよかった!って思ってます。
307わんにゃん@名無しさん:04/12/16 10:23:36 ID:2yJ5gaCk
306>それは契約書?かな?ワンニャン店頭で契約だと販売元は泣ーミンで、即売イベントでは潟純塔joン村てなるけど、実のところその使途の区別はほとんどの人がわからない。税金対策?という話も一部。ムーミンていうネーミングはただのパクリとの噂w
304>良い所も餅ある。アフターいいと思うし、保障治療費や代犬はちゃんとわたされるしね。
308わんにゃん@名無しさん:04/12/16 19:42:04 ID:uBqlgPQs
ピエ○って店知ってる?血統書つけてないペット用ダックスメインの店
その分値段安くなってるんだけど
どですか?
309わんにゃん@名無しさん:04/12/16 19:57:23 ID:67bDOp1T
クー○リク川越店
2ヵ月前に大型犬の子犬を買ったけど元気いっぱいだよ!
ただ、店員さんは人柄はともかく、あまり知識のある人はいなさそうでした…
知り合いも同時期に子猫買ったけど、特に問題があるような話は無し。

やっぱり大きいトコって扱う(売る)数が桁違いだから、
普通に考えても当たりはずれとかってのはあるでしょうね〜
310わんにゃん@名無しさん:04/12/16 21:50:14 ID:WwemtQcN
>>308 そこのダック巣はノ○おじちゃんの繁殖犬でつ。やめといた方が。
311わんにゃん@名無しさん:04/12/16 23:08:06 ID:KeYQg3Pq
血統書つけてないじゃなくて、付けられないのだ…。
312わんにゃん@名無しさん:04/12/16 23:51:42 ID:vz0kGmcz
そういえば前にどっかのスレで見たような・・・
偽造で10年間禁止処分とか?
よく覚えてないけど。
313わんにゃん@名無しさん:04/12/17 00:05:29 ID:HmsfER4+
ノ○おじさんは2chでは有名でつ
>312ドンピシャでつ 偽造が発覚して10年は血統書を発行できません
ノ○から購入した犬の血統書が紙切れになったとか
314わんにゃん@名無しさん:04/12/17 00:20:29 ID:tq9ROGIs
>>309

あなたも知り合いの人も買ってまだ2ヶ月でしょ?
伝染性の疾患はなかったと判断していいと思いますが、本当に怖いのは遺伝性の疾患ですよ。
それが分かるのは数年後、遅ければ10年近く経ってからです。
貯金しておきましょう。
315わんにゃん@名無しさん:04/12/17 04:22:54 ID:r8gbY2Gl
ワンニャ○村は犬質も店員の質もピンきり。
最初数万で販売していたMIXに先天的な障害があることが判明、
3分の1以下の値段に落として再販売したという話もあります。
すぐに買い手はついたそうですが、兄弟犬が全て死んでいる犬を売ってしまう店の神経を疑ってしまいました。

ペットショップに勤務している知人に上記のような実態を聞いて
犬を飼う時は絶対ブリーダーから買おうと思いました。
そして運良く信頼できるブリーダーさんに巡り会い、
健康な犬を迎える事ができました。
ショップの中には良心的な店もあるとは思いますが、
生後1、2ヶ月の犬を見せ物のように販売するやり方には好感を持てません。





316わんにゃん@名無しさん:04/12/17 18:32:23 ID:8muAy5QI
>>314
10年後に発生するかしないか解らん疾患に怯えてもな…
そこまで言ったら何処で買っても同じ不安はつきまとうわけだし…、

まさかとは思うけど、「優良ブリーダーから買えば先天的な疾患は絶対無い。」
なんてことは言わないよねえ?w…まさかね。
317わんにゃん@名無しさん:04/12/17 18:57:36 ID:3LkZt8HW
314じゃないけど、きちんとしたブリーディングを行えば確率はかなり減るよ。
というか、何も考えないでブリーディングした場合、大幅に確率upするのさ。
まさかとは思うけど、「どこで買っても一緒」とか思ってないよね?
318わんにゃん@名無しさん:04/12/17 20:34:48 ID:8muAy5QI
>>317
だから、結局は確立論でしかないわけじゃんw
それも情報源の信憑性すら定かではない【噂話】に依拠した、ね。
【絶対】平気 【絶対】やばい な〜んてことは誰も言い切れないんだから。

最終的には個々の判断でしかないわけでしょ?
どっちを選択しても間違いではないし正解でもないってわけよ。
319308:04/12/17 22:50:34 ID:LYDjBGUT
サンクスコ
全然知らんかった

でも血統書の偽造ってことは
犬の健康的には問題ないんじゃない?
んー、よくわからんが・・・
320わんにゃん@名無しさん:04/12/17 23:05:10 ID:1COe2CfP
一ヶ月に1000頭売るペットショップチェーンで、
仮にそのうち毎月平均10頭が遺伝疾患があったとする。
一ヶ月に5頭売る小規模ブリータで仮に同じ確率で疾患があるとすると
1年8ヶ月に一頭の割合で発生することになる。
チェーンではその1年8ヶ月のうちに、なんと200頭の遺伝病犬が
売られている計算になる。200人の飼い主が遺伝病の犬を
飼うことになるわけだ。だから、苦情を訴える人の絶対数も多くなる。

つまり、仮に遺伝疾患の発生率が全く同じだったとしても、
見かけは小規模ブリーダの方が遺伝疾患発生率が圧倒的に低く感じる。
なにしろ絶対数が少ないんだからね。
321わんにゃん@名無しさん:04/12/17 23:06:13 ID:7DH6YsGe
>>314
まるで何か起こって欲しい、みたいな口ぶりですね。
正直、気分が悪いです。
322わんにゃん@名無しさん:04/12/18 00:14:45 ID:MgafLjzj
>319

…まずい掛け合わせを隠したりして、偽造してなければ処分される事はなかった訳で、
そんな犬が健康だとは思えないが。
323わんにゃん@名無しさん:04/12/18 00:33:35 ID:L+kT6BjH
>>315
ミックスが何かのミスで純血で入ってきたこともありました。すぐに間違いは発覚したのですが、そのまますぐに飼われていった場合ほぼ間違いなく血統書は発行されていたでしょう。
戸いうか、具体例を知らないだけで過去に何例もあると思われ。ペット業界ではこれが“普通”なのかな(´_`)
324わんにゃん@名無しさん:04/12/18 01:35:06 ID:v4lb0e2x
315さんと同じようなことですがワンニャ○村について。
僕もそのような悪事を元店員から聞いた。
ミックス犬は流行でわざと繁殖している。
先天性欠陥のある犬については返品して他のお客さんに販売する。
店内で亡くなった犬は生ゴミとして処理をする。
ワクチンを獣医でなく店員が打っている。
その他もあるがとてもここで購入する気にはなれない。
325わんにゃん@名無しさん:04/12/18 01:57:10 ID:v4lb0e2x
私も似たようなことを聞いたことがあります。
体調が悪くなった犬や猫は動物病院には連れて行くことを会社から固く禁じられ、店員さんにめんどうをみさせている。
めんどうをみると言っても普通は獣医さんの免許のない人ができるものかと思ったが、店員さん専用の「治療マニュアル」というものが
あるそうです。内容までは聞いていませんが、かなり高度な技術が必要なものだとも聞いています。
血統書付きで売っているが本物の血統書ではなく適当に当てはめたものが殆どだと言うことです。
私の知人がここで猫を買いましたが買ったのがこのような話を聞いた後での事でとても不安になっているようです。
私の知人と同じようにここで買った方々の中で他に聞いたことのある話を聞かせてください。
悪い話だけではなく良かったという話も聞いてみたいのでよろしくお願いします。
これはワンニャ○村さんで働いていた方を通じて聞いた話です。
326わんにゃん@名無しさん:04/12/18 02:10:49 ID:TS40219k
ここを一通り見て思ったこと。
○OO&RI○U・コ○マ・ワンニャ○村で買わないほうがいい。
チェーン店でいい店はめったない。
327わんにゃん@名無しさん:04/12/18 02:48:19 ID:L+kT6BjH
>>324
飼育可能な程度のわんこに限っては相応の価格で再販…のはず。
亡くなった仔は日光ワンニャン村で火葬されてるはず。(ヤマ○チルド便で送られますが…)
ワクチンについて;YES 専属獣医の指導下において処方ということだけど、法的にどうなんだろ??

>>325
固く禁じられ;NO 店員も人なんですよ。それはさすがにないです。ただ、マニュアルによる投薬、生体配送方法、店長によっては店舗経費のノルマが病院に行くまでに手遅れになる温床が少なからずあるのは確かです。

>>326
個人的な意見だけど個人店よりはチェーンの方がいいかと。鰤をあちこち見るのが最低限確実かな。
328わんにゃん@名無しさん:04/12/18 03:06:40 ID:hwEkLqRa
>>324>>325 IDイイネ
329わんにゃん@名無しさん:04/12/18 03:22:04 ID:mUKhMweN
324、325ID同じだから同一人物だよね?
330わんにゃん@名無しさん:04/12/18 03:34:32 ID:L+kT6BjH
そゆことか!ワラ
331わんにゃん@名無しさん:04/12/18 07:37:26 ID:N+k+BdxX
同一IDで素でジサクジエンか。
これだから犬猫板は怖い。
332わんにゃん@名無しさん:04/12/18 07:43:13 ID:cwYXQAiv
315です。
>>323,324,325
レスありがとうございます。
324さんと325さんのIDが一緒なのには笑ってしまいましたがw
実は私知人の勤めていた店舗に隣接したお店で働いていました。
だから余計に色々な情報を耳にする事ができたのです。
お話しした事の他にも色々な事を聞きましたが、
ほとんどが悪い話で残念ながら良い話は聞いた事がありません。
325さんのご期待に添えず申し訳ありません…。


333わんにゃん@名無しさん:04/12/18 09:55:45 ID:aIYccSwj
以前噂を聞いて渋谷WN村を見に行った感想。
まず、ケースに犬(or猫)種だけが書いてあり
月齢・性別の表記がないのが
不思議でたまりませんでした。何故なのでしょう。
その辺質問することによって、店員としてはセールスの糸口でも見つけるのか。
そして、どう見てもミックチュ犬なのに、純血種の明記。
生体の価格が低いが、併設犬具店の商品が高い。
安い犬しか買えない人が、犬周り品ばかりに投資するのか…欝。
334わんにゃん@名無しさん:04/12/18 10:00:58 ID:J19HspVC
>>330
ID以前に文体を無理に変えようとしている努力が笑えるぞ。
報われてないけど。
楽しいね、ここって。
以前からだけど。
335わんにゃん@名無しさん:04/12/18 12:25:10 ID:L+kT6BjH
まーWNもみんながいうほど極悪でもなければ良識派でもないよ。(って良いところ言われてないかw) でもマイナスの方が印象ってピックアップされると思うしさ。

>>234-325
どうせならもっと盛り上げてくれないかなw
336わんにゃん@名無しさん:04/12/18 12:50:58 ID:OoVDfaZh
ここですか?潰れかけの零細店が虚しい企業努力を続けるスレは。
337わんにゃん@名無しさん:04/12/18 22:47:57 ID:7Xn7PC2M
どうなんでしょう?
当然どこのショップもボランティアでやっているわけでなく商売しているわけじゃないですか?
販売する側が病気の犬をわかっていて売るわけではないと思います。
ワンニャ○村では犬が体調を崩しても迅速な対応をしてくれましたし買って良かったと思いますよ。
どこのショップも多かれ少なかれ批難はありますよね。
338わんにゃん@名無しさん:04/12/18 22:48:33 ID:7Xn7PC2M
どうなんでしょう?
当然どこのショップもボランティアでやっているわけでなく商売しているわけじゃないですか?
販売する側が病気の犬をわかっていて売るわけではないと思います。
ワンニャ○村では犬が体調を崩しても迅速な対応をしてくれましたし買って良かったと思いますよ。
どこのショップも多かれ少なかれ批難はありますよね。
339わんにゃん@名無しさん:04/12/19 06:30:26 ID:UqswjCgX
犬猫のような生体を扱う商売ってのは、むしろボランティアの精神こそが大切で、
また必要なんだと思うよ。「金儲け主義オンリー」じゃなくて、
「ほんとうに犬猫が好きだから」って心がけは、大小に関係なく必要だと思うな。
こういう心がけって生体の扱いに如実に顕われると思うし、
買う人もよく観察すべきだと思う。
340わんにゃん@名無しさん:04/12/19 09:21:43 ID:lmQ3ifcN
生まれて一ヵ月のダックスと、フレンチ・ブルドックがいた。
まだ、ちゃんと歩ける訳もなく、兄弟達と固まって寝てるだけだった。

すると、ショ−ウィンド−の向こう側に、オッパイをぶら下げた、ダックスと
フレンチ・ブルドックが居た・・・

もしかして、これが今店頭に出ている両犬種の親なのか?と思った。
親は、あっち行ったりこっち来たり、そわそわ、落ち着き無く、
自分の子供の前に人が来ると、向こうから、ワンワンこっちを見て吠えてくる。
自分の子供を取られると思ってるのかな・・・

特にフレンチなんか、予約販売とされていたから、まだ乳離れもしていないんだろう。

他にも、柴が二色各3頭ずついたんだけど、どれも、生後一ヵ月くらい・・・
こんなに早い時期に並べて・・・と思ってしまった。

ちなみに、昨日は2件、用事があり、ショップをハシゴしたけど、
またハスキ-が出て来ているのか、レッドの親もノンタイトル状態で
20万近くの値がついていた・・・
2軒目のショップではその半分だった・・・

通り過ぎて見て行く人は、『ハスキ−なぁ・・・すぐ大きくなるし、運動が・・・』
って言っていた・・・
大型は特に、飼える人が限定されるから、良い飼い主さんに買われて行く事を
願わずにはいられない
341わんにゃん@名無しさん:04/12/19 09:57:20 ID:esqaSdUf
>>339
生後2ヶ月未満の仔を展示販売するっていうのは単にかわいいものをみせて衝動買い狙いの結果だよね。健全なショップを経営しようとすると↑みたいなショップに競争力が劣るからそんなに数はないのだろう…。現にWNはめざせ100店舗
342わんにゃん@名無しさん:04/12/20 20:42:24 ID:53i7oOUX
>>331
何処まで自演を続けるか見るのもたのしいものよ
犬猫板は自作自演する香具師も生暖かくみまもるからな
343わんにゃん@名無しさん:04/12/20 21:47:13 ID:hbEoxGYI
○OO&RI○UのHPにコーギーとスピッツのmixが居ました
成長すると どんなワンコになるのでしょうか?
344わんにゃん@名無しさん:04/12/20 23:18:37 ID:u68t+8Q1
ボクサー21000円なのね・・・
だれか買ってあげて・・・
(´・ェ・`)
345わんにゃん@名無しさん:04/12/21 00:47:07 ID:6Ds5xQPv
たまに安い犬いるね。
同じ犬種・カラーでも差があったり・・・・何なんだろう。血筋とか?
346わんにゃん@名無しさん:04/12/21 16:55:34 ID:7R9+PYdT
本当に家庭犬として可愛がって欲しいのであれば、
1円でも値段は付けずに、あげるべきだと思うんだけど。
少しでも、どんなダメ犬でも値段を付けて、儲け様とする気持ちが気に食わない。
347わんにゃん@名無しさん:04/12/21 17:28:11 ID:FVM8AEdu
正直、ペットショップよりここに巣食ってる連中のがヤヴァイ希ガス。
>>346なんて小中学生くらいだよね?
これで高校生以上の年齢だったら親が可哀想にナルワ…
348わんにゃん@名無しさん:04/12/21 21:32:09 ID:NHXAqjFd
>>346
夢みたいな話をするのはやめれ。
仔犬が生まれてから、どれだけの金がかかると思う?
愛情で腹はふくれない。世の中すべて金なんだよ。
すべてな。
349わんにゃん@名無しさん:04/12/21 21:46:29 ID:QW+8T3Lw
犬で儲けるのはいけないこと?(←言い方は悪いけど) ボランティアで運営するブリーダーはどうやって暮らしていけばいいのか...orz
350わんにゃん@名無しさん:04/12/21 21:51:01 ID:XoAi6iV9
>世の中すべて金なんだよ。
すべてな。

いやいや、それはないw
351わんにゃん@名無しさん:04/12/21 21:54:21 ID:8qQwLG2J
>>346
タダだと絶対に「タダだったから」とか言って平気で粗末にするヤツがでる。
飼う資格のないやつが「タダだから」って理由で飼ってしまう。
ちょっと困れば「タダだったから」って捨てるやつもでる。

値段をつけるのはその犬のためでもあるんだよ。
悲しいかな、金を払ったと思うと簡単に粗末にできないヤツも多いんだ。
352わんにゃん@名無しさん:04/12/21 23:43:14 ID:leXEvRAw
君も大人になればわかるよ。
それまではしっかりと勉強するんだ。

いいね?
353わんにゃん@名無しさん:04/12/21 23:57:58 ID:DJ4tROGY
某ペットショップに行ったんですが 子犬のいるどのゲージをみても水が用意されて
ないんです。
354わんにゃん@名無しさん:04/12/22 00:10:41 ID:ehv9EG8a
>>351
別に犬を商売にしようとしているヤツを
止めるつもりもないが、
その理由は単純にちゃんと人を見てないだけを
自己弁護してるだけにしか聞こえないヨ。
タダだと「絶対に」というあたりが臭うw
実際は、買っても捨てるヤツや放棄するヤツは
後を絶たないし、もらってきた犬を
大切に大切に育ててるヤツも多い。
タダでやるからと、ばら撒くように渡す時点でバカ。
相手をしっかり吟味して、納得がいくまでやり取りした上なら
その心配は圧倒的に減少するよ。
本来、売る場合でも、そのくらいのことはすべきだしね。
てことで、その理由は詭弁以外のナニモノでもない。
355不眠症:04/12/22 00:19:00 ID:8Dj68PUu
ブリーダーってなるのに資格とかいんの??
それとも繁殖をさせてるだけでブリーダー?
356フードジプシー:04/12/22 00:43:02 ID:UghhV43L
血便放置・・・。
ダルメシアンの新種と思われるミスカラーのプードル。
店員は客に見えないところで犬蹴っ飛ばしてるし
最悪ーーー!
357わんにゃん@名無しさん:04/12/22 00:43:34 ID:UghhV43L
血便放置・・・。
ダルメシアンの新種と思われるミスカラーのプードル。
店員は客に見えないところで犬蹴っ飛ばしてるし
最悪ーーー!
358わんにゃん@名無しさん:04/12/22 00:48:49 ID:83lWLiDn
>>354
もすこし餅突いて話そうじゃないか。

>>356
その話ホント?
359わんにゃん@名無しさん:04/12/22 00:49:38 ID:LWHwe0NW
>>355
1犬種だけをブリードしてスタンダードを目指している人がブリーダー
何犬種も繁殖している香具師は白鰤&犬屋&繁殖屋でつ
360不眠症:04/12/22 00:49:54 ID:b24I2Phw
ペットショップの犬の餌は、ゲージ内の、新聞紙及びチラシ。
361不眠症:04/12/22 00:55:10 ID:b24I2Phw
>>359
へぇ・・・なるほど。ブリーダーッテ儲かるのかな・・
362わんにゃん@名無しさん:04/12/22 19:51:37 ID:Ubr91X/A
悪質なペットショップを上げている人は是非とも優良な店も上げてもらいたい。
そもそも良し悪しって相対的なもんだし、出てくる店全てにケチ付けたがる
保健所引き取り厨や優良鰤厨よけにもなるし。
363わんにゃん@名無しさん:04/12/23 22:53:24 ID:HaPGPFFJ
北海道のwander d○g。ここは最近わりと店舗を増やして手広くやってるから
繁盛してるように見えるけど、ブリーダーや繁殖屋たちも相手にしない。
だから市場とかその辺の適当にうませたようなのとか、近親交配のも血統書
を勝手に偽造して出してる。人件費削減のために、通常勤務の店員は休ませ、
変わりにトリミングスクールなどの実習生をやとう。もちろんタダ働き。
店員は知識ないわ、パルボやジステンパーだして全滅してるわ、病気の犬売って
飼い主の責任にしてるわ、最悪よ。同業者では有名な話だけど、一般の
お客さんは知らないから、注意してください。
364わんにゃん@名無しさん:04/12/24 00:26:37 ID:5UEfY8D6
>>363
>同業者では有名な話だけど、一般のお客さんは知らないから、注意してください。


パルボやジステンパー出してたら、一般の客にも周知となり廃業に追い込まれるはず。
客も馬鹿じゃないしね。
365わんにゃん@名無しさん:04/12/25 19:59:47 ID:OXHOULeI
>>338
そこはダメダメです。
うちは先天性疾患を他の獣医に指摘され、店に言うと指定獣医へ行くようにと言われ、
その獣医は「全く異常ないので、他の獣医には行くな」とまで言いました。
結局大学病院へ・・・やっぱり命に関わる重大疾患を持っていました。
販売時には確実にわかっていたはず・・・だそうです。

責任持って、幸せな寿命を送らせます。
366わんにゃん@名無しさん:04/12/25 23:02:40 ID:HhAmck6/
すんません。
自作自演の方は解りやすいように何らかの印をつけてもらえると
非常に助かるのですが、お願いできますでしょうか?
367わんにゃん@名無しさん:04/12/26 00:03:16 ID:MZ+P7E3B
>>327
どう考えてもアルバイトが管理してるチェーン店が良い分けない。
最悪店長まで知識の低いアルバイトだぞ。
上の人間は利益追求主義。
個人店なら商売する以上は少々勉強はしてるし、それだけで飯食ってるから適当な事は出来ないぞ。

368わんにゃん@名無しさん:04/12/26 01:35:33 ID:eZypLaNw
>367まったく同意。
369327です:04/12/26 01:58:19 ID:/CTFIbQe
>>365
それは…もうWNアフォというしかない…。契約書の特記事項該当の疾患なんですよね?大学病院の診断結果を突きつけたらどうでしょう?
働いてたときWN専属獣医と近所の獣医の治療方針違いまくりで困ってた。近所の獣医によるとWN獣医のは独特なものがあるらしい。

>>367
そっか…、   個人店だと対応が足りないところもある、大規模なチェーンだとしっかりしてる、みたいな先入観があったけど考え方が足らなかった。
自分の中ではチェーンを肯定する部分もあるけど、367に反論する点はない。
実際犬の知識、技術よりも保険の加入率がかなり尊重されるし、ALLバイトの店舗もある。社員、バイト共に出入りが激しい等、こういう企業には未来はないな、、、と思いつつ漏れはWNを去りました。
370わんにゃん@名無しさん:04/12/26 03:54:55 ID:IFPaaSQ5
売れ残りは、食肉ってのは、ペットショップにありがち
371365:04/12/26 05:02:50 ID:YhJYp/qu
>>369さん、ありがとうございます。

簡単ですが
近医で異常を指摘→店に連絡→指定獣医で異常なし→
他の獣医でやっぱり異常を認め、その病気では権威?の獣医に紹介してもらう
→権威、異常は認めながらも、確定診断に至らず経過観察(ここが不思議です。
偶然にも指定獣医と同じ市内の病院なので、勘ぐりたくもなりました)
→店から犬の交換の申し出→拒否すると原則交換だが、特別にと微々たる返金
→大学病院で確定診断という経緯です。

購入した支店はもうありません。
連絡は、いつも地方の店舗の方からでした。
この子は返すつもりもないし、この店と縁を切りすっきりしたかったのです。
指定獣医は、提携ではないですね、経営サイドですよね?
契約書の○ー○ンの住所は、この獣医の住所です。

ちなみに、遺伝的要素が大きいので、親犬の事を尋ねると、
市場から仕入れる犬もいるので・・・わかれば注意しますとの事でした。
372369:04/12/26 11:59:56 ID:/CTFIbQe
WN側からいえば、疾患は販売時に気付かなかった。仮にも商売なので契約書に基づいた対応をせざるを得ない。って感じだろうけど、飼い主の立場から言いたいのは保障うんぬんじゃないんだよね。
飼い主と犬の情を置いてきぼりにした対応に定形化している。遺伝疾患をなくす経営努力はしているのか。といったことなんじゃないかと思う。
WNは自家繁殖しているのは一割にも満たず、大半が仕入れている。これでは遺伝疾患をなくすことは不可能だし親の顔もわかる訳もなし。これじゃあWNの宣伝文句は誇大広告のはず。
指定の獣医というのはWN社員の獣医です。わざわざ大学の先生がショップをかばうはずはないので、なぜ確定診断に至らないのか疑問に思っているならきちんと質問する態度が必要ですよ。
373わんにゃん@名無しさん:04/12/28 16:15:24 ID:8ihx18q/
>>326
○OO&RI○U・コ○マ・ワンニャ○村
犬猫市場でせり上げるNO3ではないか!!
374わんにゃん@名無しさん:04/12/28 19:26:27 ID:+kyy9j2d
○OO&RI○U・コ○マ・ワンニャ○村

伏字にしないでハッキリ教えて下さい。
375わんにゃん@名無しさん:04/12/28 20:57:31 ID:aVxm0nUC
>>374
ハッキリ書けるわけないだろ。
名誉毀損で訴えられたらどうすんだよ。


CO●&●IKU・コジ●・ワ●ニャン村
376わんにゃん@名無しさん:04/12/28 22:36:47 ID:azKEQHTY
>>375に拍手 ワラタ!
377わんにゃん@名無しさん:04/12/28 22:59:52 ID:G/HI8QGz
○OO&RI○Uやっぱり怪しいと思ってたけど、やばいのか・・・・
売り文句だけは一人前なんだよね。
いかにも優良ショップですって自分で言ってる店は信用できないもん。
良い店は人伝えに自然と噂になるからね。
378わんにゃん@名無しさん:04/12/28 23:05:44 ID:rVG7DekA
擁護するわけじゃないけど、販売数が多いから問題も多いだけなのでは?
379わんにゃん@名無しさん:04/12/28 23:08:38 ID:CfPq5cvD
ペットに限らず、どんなジャンルの店でも売れてる店は叩かれるもんなんだな。

宿命っつーか、有名税みたいなもんかねえ。
380わんにゃん@名無しさん:04/12/29 00:17:46 ID:XE1HJxV6
381わんにゃん@名無しさん:04/12/29 14:54:55 ID:d3exNEKB
>>380
大笑い
382わんにゃん@名無しさん:04/12/29 15:21:56 ID:rSrH6BPk
>>379
ふーん、じゃあ、
ここでは、あんまり噂にならないけど、
ペットエコってどうなの?
生き物は買ったことないけど、
ワンコグッズは近いしそれなりに安いんで
頻繁に利用してるんだけど。
ま、俺は基本的にはアジア的悪習の見世物小屋みたいな
あの生体販売には
かなり反対なんだがな(犬猫限定だけど)。
まだ、ネットオークションのほうがマシだな。
あの狭いスペースにぶち込まない↑出品者限定の話だがな。
昨日の綱吉の時代劇おもろかったな
主人公がスマップじゃなければだけど。
383わんにゃん@名無しさん:04/12/29 15:22:31 ID:rSrH6BPk
>>379
ふーん、じゃあ、
ここでは、あんまり噂にならないけど、
ペットエコってどうなの?
生き物は買ったことないけど、
ワンコグッズは近いしそれなりに安いんで
頻繁に利用してるんだけど。
ま、俺は基本的にはアジア的悪習の見世物小屋みたいな
あの生体販売には
かなり反対なんだがな(犬猫限定だけど)。
まだ、ネットオークションのほうがマシだな。
あの狭いスペースにぶち込まない↑出品者限定の話だがな。
昨日の綱吉の時代劇おもろかったな
主人公がスマップじゃなければだけど。
384わんにゃん@名無しさん:04/12/29 15:24:13 ID:rSrH6BPk
あ!二度うちすまん。
385わんにゃん@名無しさん:04/12/29 15:24:46 ID:Ae9PB150
先生、このスレみたいのを「冷たい戦争」っていうのですか?
386わんにゃん@名無しさん:04/12/29 16:46:20 ID:ixG2aFjf
>>380
>>Coo&RIKU http://www.pet-coo.com/
>>コジマ http://pets-kojima.com/
>>わんにゃん村 http://www.wannyanmura.com/

このお店では買わない方が良いの?
387わんにゃん@名無しさん:04/12/29 17:42:29 ID:KgrWz8dy
ネットオークションのほうがどう考えても
いかん

388わんにゃん@名無しさん:04/12/29 18:06:04 ID:I4Dq9/TZ
1から全て読んだが…

色々と勉強に な り ま す た。


そういえば、15万で買ったうちのメスのコーギー犬。
犬自体は何も問題ないが、3年以上経っても血統書が届かねぇなぁ。
え?ペットショップ?
既に潰れてますよ。


389わんにゃん@名無しさん:04/12/29 18:17:57 ID:npSwB6KG
>386
買わないほうが身の為。
販売数が多いから問題も多いだけなのでは?って言う人もいるが
販売数が多いからって、問題多いです。って良くないでしょ。
いかに営利主義かが解る。
その点、個人やブリーダーのほうがそんな問題なんてあったら
すぐ経営にひびくから、まだ良心的な店が多いと思う。
アフターケアーもしっかりしてくれる所多いし。
390わんにゃん@名無しさん:04/12/29 18:33:08 ID:/GeXAT3Y
そうかぁ? コジにしてもワンにしてもクーにしても
自分で勉強したり目を肥やしてからいけば ある程度は間違いないと思うよ
何回か足を運んで… 
店員さんの言うことは あまり信用しないことにしているけど

391わんにゃん@名無しさん:04/12/29 20:15:23 ID:Ae9PB150
>>389
無駄無駄。
来年は思い切って商売替えした方がいいよ〜w
392わんにゃん@名無しさん:04/12/29 21:46:35 ID:SA03i03q
別にペットショップを擁護するわけじゃないんだけど、果たしてこのスレの
「悪い噂」が信用に値する情報かどうか、大いに疑問。

もともとスレの性質的に、ショップに恨みがあるとか商売敵を陥れたいとかが
理由の作為的なレスが付きやすいわけだし。

あ、、一人何役もできる2ちゃんでこんなこと書いてもそもそも無意味かw
393わんにゃん@名無しさん:04/12/29 23:43:51 ID:SvM/IbBF
でもさ、火の無い所に煙は立たないって言うし・・・
良いか悪いかって聞かれたら悪いの方に入ると思うけど?
決して褒められるような事してないんじゃないかな?
394わんにゃん@名無しさん:04/12/30 00:56:29 ID:zl+kGz0/
これからは購入したショップがつぶれる恐れがあるということか
オク見ててもダクソとチワワは300匹くらい売りに出されてるもんな
395わんにゃん@名無しさん:04/12/30 02:06:29 ID:C+ARYT93
群馬にある世界の名犬牧場って大丈夫ですか?
どなたか情報知ってたら教えて下さい。
396わんにゃん@名無しさん:04/12/30 08:55:10 ID:9/ZT9vam
ここだけの情報じゃわからないから、とりあえず実際行ってみようと思う。
コ●マは行ったことあるけど、C●o&R●kuは行ったことないし。
397わんにゃん@名無しさん:04/12/30 09:34:29 ID:Jsm/rfmA
C●o&R●kuは値段相応と思えばあんなもんだよ。
398わんにゃん@名無しさん:04/12/30 14:04:39 ID:JQId0hRF
>>397
まあ今年は相場が安かったし。
茶ダックス♂なんて川以下で買える。茶プー♂も原価10以下だったよ。
399わんにゃん@名無しさん:04/12/30 14:19:44 ID:/GuvyXnx
ミックス犬を売ってる店は信用できないって事でいいんじゃない?
まともな管理してればミックスは出来ないし、プロ意識で商売すれば
売ろうとしないと思うけど。
儲け主義だからミックスなんて値段つけて売るんだろ?

400わんにゃん@名無しさん:04/12/30 17:41:07 ID:URtGKRsZ
>>399
店は全部儲け主義だけどな
401わんにゃん@名無しさん:04/12/30 20:42:11 ID:lxSyUopP
とりあえずペットエコは
そうひどい店ではないようだな。
>>386に比べると。
これが2の使い方。
402わんにゃん@名無しさん:04/12/30 21:02:44 ID:vD5MvrLb
猫を飼いたいと思っているのですが
数件のショップを見て、
ケージの中にいる様子を見ると、どこも似たり寄ったり。
逆に「このショップはすばらしい!おすすめ!」
という情報が知りたいです。
宣伝でかかれても実際に見に行けば状態は分かると思うので・・。
403わんにゃん@名無しさん:04/12/30 21:29:27 ID:ChWL+2U/
>>401
残念だけどその三つより少したちが悪い。
・全体的に値段が高い。C&Rの倍くらい。
・雑種を12〜13万の値段つけて売る
・店員がしつこくセールスしてくる
404わんにゃん@名無しさん:04/12/30 21:31:25 ID:ChWL+2U/
もう一つ。
・見た感じ、店員がDQNそのもの
405わんにゃん@名無しさん:04/12/30 22:28:30 ID:CH2868/z
>>324
昔●ーミンで働いていたスタッフから同じヤヴァイ話聞いた。
あなたも早くワクチン打てるように頑張りなさい!!と言われて嫌になって
辞めたそうだ。内部告発出ないように気を付けたまえ。
406わんにゃん@名無しさん:04/12/30 22:34:20 ID:euek5VcG
だ、だめだ・・・。
どう見ても実名が出てる店のライバル店の書き込みにしかとれないw

ペット業界って大変なんだねw
407わんにゃん@名無しさん:04/12/30 22:59:50 ID:URtGKRsZ
>>406
なにをいまさら・・・・
408わんにゃん@名無しさん:04/12/31 00:22:10 ID:ZkC9sCCB
ペットランドジャパンってどうなの?千葉方面に結構あるみたいだけど。
ペットチェーン店ってことで、やっぱりコ●マとかと同類なのかね。
409わんにゃん@名無しさん:04/12/31 00:24:05 ID:lGgdQwGx
猫のつめきりはペットショップでやって、おらえるの?病院のほうがいんですか?
410わんにゃん@名無しさん:04/12/31 00:52:00 ID:xcHcevfJ
>>402
ブリ買いかかわいそうな捨て猫の里親になれば?
411わんにゃん@名無しさん:04/12/31 01:38:55 ID:lX9gvNUk
>>Coo&RIKU http://www.pet-coo.com/
>>コジマ http://pets-kojima.com/
>>わんにゃん村 http://www.wannyanmura.com/

どこの店が一番最悪なのよ?
412わんにゃん@名無しさん:04/12/31 02:04:03 ID:IV+MQJaZ
>>406
405がライバル店の書き込みだとしてもそれが事実だったらどうしようもない罠。ゴキ大量発生の店舗もいくつかあるし。

こういったことってWN村だけじゃない…よね?なんとなく
413わんにゃん@名無しさん:04/12/31 03:22:32 ID:rrDegjg0
>>411
その中じゃコ○マが一番最悪かな。
414わんにゃん@名無しさん:04/12/31 08:05:37 ID:5qmo6qQR
>>409
中国人?
猫爪切動物屋出来有。又病院良。
415わんにゃん@名無しさん:04/12/31 12:47:30 ID:nQaJLJp8
ここの人たちにとってペットショップは「最悪でなければいけない」んですね。
それで最終的には「優良鰤」か「可哀相な子の里親」推奨と。

なるほど、だんだんシナリオが読めてきました。
問題はこのスレが世間一般の多勢にどれほどの影響力があるか。ですが…ねw
416わんにゃん@名無しさん:04/12/31 12:53:15 ID:AoqjREOO
●ooとコジ●に行ってきた。
●ooの犬は異様にテンションが高かった。
吼えたり狭い中を動き回ったり。
コジ●は普通な感じだった。
実際購入したわけではないが、個人的には●ooとコジ●だったらコジ●かな。

…読み返してみると工作員っぽいな(笑
買ったわけじゃないから何ともいえないけど、雪の中見に行った感想。
417わんにゃん@名無しさん:04/12/31 12:53:54 ID:rrDegjg0
>>415
ペットを買う時に、ペットショップではなくてブリーダーやその他を選択する人の割合は年々増えて来てると思うよ。
ペットショップがニュースになる時って悪いことばかりだし、消費者(飼い主)もそんなにバカではないよ。
418わんにゃん@名無しさん:04/12/31 12:57:53 ID:geqMdWQx
>>416
その2店は仕入先かぶってるよ。
どっちも糞犬しか扱ってないなら、コ●マの売価の1/3〜1/4の売価付けてる●ooのほうが安いだけまだマシ。
419わんにゃん@名無しさん:04/12/31 13:18:21 ID:KjqB/IGJ
都心とか、運良く良いブリーダーさんが割合近くに住んでるとかだと
良いんですけど、殆どは、そういった環境に無くて
半ば他に選択肢が無くショップから買っちゃうんですよね。
こーやって2ちゃんに出入りしてればショップの悪い面も
知る事が出来ますが、ネットやってなければ、外面の良いショップを
頭から信じてしまうのも仕方ないことですし・・。
420わんにゃん@名無しさん:04/12/31 14:05:36 ID:UmS7AEag
●ooは自家繁殖って言ってなかったっけ??
ペットショップで買うのはやめましょうって言ってるのは必死な白鰤だろw
白鰤なんてショップよりたち悪いよ。
なんせ何も知識の無い素人が欠点同士を掛け合わせてるんだもん。
421わんにゃん@名無しさん:04/12/31 14:07:16 ID:JCL1XANZ
ブリーダ−って都心より地方の方が多いよ。
422わんにゃん@名無しさん:04/12/31 14:40:29 ID:KjqB/IGJ
>421
都心に住んでれば、何処に行くにも逆に近いというか
便利だなーと思ったのです。
自分は東北の方に住んでるんですが、大阪、九州と言われても
気軽に見に行くことも出来ないし、近くで良い鰤さんの情報も
ありません。運を天に任せて近々ショップで買おうかなと思ってます。
捨て猫ちゃん、里子ちゃんも飼いましたが、今ちょっと
どうしても憧れてる種類の猫がいて・・
423わんにゃん@名無しさん:04/12/31 18:15:08 ID:IV+MQJaZ
>>418
WN村の仕入先はウエハラ、竹島、ふうりんが主だけど、他のとこと似たもんかな?
424わんにゃん@名無しさん:04/12/31 18:25:46 ID:35IgCw85
>>420
そのタチの悪い白鰤から仕入れてるのが●ooとコジ●。
有名な話だよ、知らないの?
425わんにゃん@名無しさん:04/12/31 19:20:48 ID:PHkc9fEi
>>422
うちは割と交通の便が良く、4軒のブリーダーを回り
内2軒から犬を迎えました。都内、長野、千葉に行ったけど
素人なので当然見る目が養われておらず、今でも
ブリーダーの選び方が良かったのかどうか、わかりません。
1頭飼って、その犬種に詳しくなればその次の代は
ある程度見て判断できるようになると思います。
しかし子犬を見ても判断は難しく、そんな時両親犬がいる
繁殖者を訪ねれば、判断の足しにはなるんではないかと。
426わんにゃん@名無しさん:05/01/01 11:25:37 ID:owCzRbYM
>425
ソースきぼん
427わんにゃん@名無しさん:05/01/01 11:26:47 ID:owCzRbYM
あ、>>426>>424へのレスね、すんまそ。
428わんにゃん@名無しさん:05/01/01 12:52:46 ID:EuzrGujI
ソースもなにもこんなの常識。
過去レスにも書いてある。ちゃんと読め。
429わんにゃん@名無しさん:05/01/01 13:28:04 ID:owCzRbYM
>>428
2ちゃんの過去レスがソースですか?w
久々に素で香ばしい人を見たような気がするw
430わんにゃん@名無しさん:05/01/01 13:49:34 ID:quXsOy9b
>>429
ちゃんと読め、アホ。
過去レス以前に常識なんだよ、こんな事。
知らねえの、おまえだけだろw


ソースもなにもこんなの常識。
過去レスに「も」書いてある。
431わんにゃん@名無しさん:05/01/01 13:51:43 ID:iWRBDXg9
432わんにゃん@名無しさん:05/01/01 14:28:52 ID:h0oK8RbS
>>430
へー、そんな常識なんてあったんだ(w
俺は初めて聞いたけど、常識の意味ってもちろん解ってるよね?
433わんにゃん@名無しさん:05/01/01 14:38:53 ID:nx9X7rtw
>>432
>俺は初めて聞いたけど、常識の意味ってもちろん解ってるよね?

>>430じゃないけど、業界では知れ渡ってることだよ
もともと●ooの共同経営者のひとりがコジ●の○○店で働いてて、スポンサーでもある今のもうひとりの経営者が彼を引き抜いて共同経営者にしたんだよ
新規に犬屋を開拓したけど、出店当時はコジ●時代の犬屋に頼りきりだった
いまでも半分以上はその当時の犬屋から仕入れてるんじゃないかな
>>430ってもちろん業界の人だよね?なんで知らないの?
434わんにゃん@名無しさん:05/01/01 15:21:45 ID:h0oK8RbS
>>433
そーゆう話は常識とは言わず裏情報と言うのでは?
それなら真偽は置いといても納得。
435わんにゃん@名無しさん:05/01/01 16:18:58 ID:AhXJVnoY
でも故事魔のは高杉
店員必死杉だし
436わんにゃん@名無しさん:05/01/01 19:28:40 ID:2hk4tsHe
>>434 がどんどんドツボにハマっていくのが笑えるー
なにが裏情報?ふつうにみんな知ってることなんだよなーww
437わんにゃん@名無しさん:05/01/01 19:47:20 ID:owCzRbYM
>>430
うわぁ・・・w
全然答えになってなくて逆に笑えますww
438わんにゃん@名無しさん:05/01/01 19:49:38 ID:owCzRbYM
>>436はどちらの工作員?
それとも部落産業である犬屋さんかな?ww

ブリーダー(プ
439わんにゃん@名無しさん:05/01/01 19:53:56 ID:AP6ow6cz
ここで話題にもされない弱小ペットショップのオーナーが煽りまくるスレはここですか?
440わんにゃん@名無しさん:05/01/01 19:57:39 ID:hmKVQC1/
>>437-438

弱小ペットショップオーナー?
まさかね・・・・・




最近は小学生でもインターネットやるんだね プゲラwww
441わんにゃん@名無しさん:05/01/01 19:59:13 ID:v5ktPmYy
>436
工作バレバレ
部落か朝鮮か知らんが、みっともないからヤメレ
442わんにゃん@名無しさん:05/01/01 21:08:04 ID:h0oK8RbS
>>436
下手な自演でドツボにハマってるのはおまえじゃん?
遊んでないで早く施設に帰れよ知障
443わんにゃん@名無しさん:05/01/01 21:58:05 ID:gETp3nJP
>h0oK8RbS

ゲラゲラゲラ
444わんにゃん@名無しさん:05/01/01 22:56:29 ID:72wdouXb
だんだん非難のあら探しになって駄スレと化したな
445わんにゃん@名無しさん:05/01/01 23:44:55 ID:PyLQW2Fa
でも、ワースト3だけでは買わないほうが良いのは分かったよ。
446わんにゃん@名無しさん:05/01/02 02:09:23 ID:4cDswsgT
>>Coo&RIKU http://www.pet-coo.com/
>>コジマ http://pets-kojima.com/
>>ワンニャン村 http://www.wannyanmura.com/

ワースト3のペットショップ
447わんにゃん@名無しさん:05/01/02 03:14:53 ID:xOZzzYwq
>>445
禿げ上がるほど同意。
あとここを見てワースト3の文句ばかり書いてる粘着弱小店でも買わないほうが良いのは分かった。
448わんにゃん@名無しさん:05/01/02 03:44:45 ID:w4yG8nmo
関東の犬猫屋だったら弱小だろうがワースト3だろうが仕入先殆ど同じでしょ
オークションだと東京、館林、ミヤザワ、上原
何処のオクでも大半がブローカー物
勿論弱小ワーストもそれぞれ個人ブリも抱えているしブローカーも抱えてる
良い店と言われてるショップに犬入れてる良いブリもオクに持ってくるし
俺的には何処も一緒だと思うよ
449わんにゃん@名無しさん:05/01/02 04:19:59 ID:4IPDgBg1
>>448
どこで買っても犬の質が同じなら、●ooとかネットオークションが一番マシって事になるね。
値段が安い分だけ。
450わんにゃん@名無しさん:05/01/02 05:35:41 ID:rNB2ADc8
売れ残った動物を
食ってしまう
ペットショップ

あってもいいけどね
451わんにゃん@名無しさん:05/01/02 05:55:05 ID:Y2ZJF4JC
結局ワースト3って他よりでかいからってだけの話か。
つまらんからちゃんとスレタイに沿って話そうよ。
虐待話とか、店にクレーム付けたらヤクザに埋められそうになった
とかの心温まるエピソードをキボンヌしておく。
452わんにゃん@名無しさん:05/01/02 11:11:12 ID:0l/NRa0t
どこで購入しても変わらんよ
でも最近のショップは高杉
ボッタクリ杉 店員の巧みなマニュアルに引っかからないように
慌てて買わずにいろんな場所見に行ったほうがいいよ
453わんにゃん@名無しさん:05/01/02 12:41:10 ID:ljHQ/MuN
ようやくまとも?な流れに。
特定の店を槍玉に上げて満足してるリアル厨房が多すぎたよ。
そもそも生体の売買なんて博打に等しいとまずは認識すべき。
犬猫欲しいならいろんなショップを、時間をかけて見て回ってみな。
一回や二回じゃなく、数か月のスパンで足繁く通ってみな。
固体だけに絞って言えば店で善し悪しを判断することの馬鹿らしさに気付くから。
とにかく簡単に買わないこと。時間をかけてじっくり見て回ること。
ネットの情報は話し半分。自分の感覚や目を養うのが先。
くどいようだが、簡単に買うなよ。これだけたたき込んでおけば
つまらないトラブルも大分防げるもんだよ。
454わんにゃん@名無しさん:05/01/02 14:04:53 ID:0l/NRa0t
確かに
慌てて買うとろくなこと無し 車と似たようなものだ
生後4ヶ月以降で血統書にこだわらければ5マソ以下で
多数あるはずだ。 でもrik○の価格はボチボチいいけど
古寺魔には1回見に行ったけどなんであんなに高価なんだろう。
うちのポメは昔だけど5ヶ月で血無しで2マソで購入した。
売り出し価格は3マソだったけど
ミニチュアダックスとかは安くてバリ物が多そうだけど
犬はブルドックみたいに1匹しか御産しない種類とかは
高価だけど何匹も産む種類は安くてもいいはずだけどね

455わんにゃん@名無しさん:05/01/02 14:44:02 ID:i5/cikhI
仕入れが同じなら管理のいい店で買ったほうがいいって事だな?
じゃ、結局ワースト3はダメって事だと思うけど。
アルバイト3〜4人で約50〜100匹の面倒をまともな状態で管理できるとは思えないぞ!?
1匹2匹を大事に育ててるトリミングサロンの方が良いって事になるな。
456わんにゃん@名無しさん:05/01/02 16:22:33 ID:0l/NRa0t
ペットショップ巡りたまにするけど 夜ホームセンターに逝くのでついでに見てくるけど
スタッフの少ない所は犬がストレスで脱毛してたり
子犬が糞食べてたりするの目撃したりする
小動物は水がトレーになかったり可愛そうだ
でもホームセンターの特売の時は行く価値はあると良く耳にするけど
本当に酷い店は真夏の炎天下のアスハァルトの上に成犬のチワワ
など動かないように固定してる店だな 
 
457わんにゃん@名無しさん:05/01/02 21:11:30 ID:3KJjuYcU
今日、買い物ついでに見てきた湾似○ん無羅、本当酷過ぎ!

なぜか寒い店内の仔犬のケースの中は白い紙一枚敷いてあるだけ。
チワワとスムースダックスの仔犬がブルブルふるえながら寝てた。
どー見ても生後一ヶ月ちょっとの仔犬なのに...
小さい紙の上に置かれたエサに見向きもせず丸まっている子犬も...

こんな商売してる奴は似ん減の九図!! 紙寝!!!!
458わんにゃん@名無しさん:05/01/02 21:36:26 ID:0l/NRa0t
ペッツワ○についでに逝ったけど
管理は良い 犬もマアマアだった。特売品は売り切れだった
でも二束三文のMIX犬が3マソ〜5マソだった。
生後4〜5ヶ月の子犬も高いと感じた。
一目見て速攻で購入する人がいる限り値段は下がらないだろう。
気長に犬探ししてる人は知り合いに、犬のトリマーや美容師など
知り合いが居るなら一声掛けるのも一つの手だ
お客さんの所で出産した犬なら相場の半値位でGET出来るはずだ
459わんにゃん@名無しさん:05/01/04 17:03:00 ID:4F1pM7/4
>>457
首輪にウ●ハラとか書いてあるよね。
あの波留墓潜伏市場のウエ●ラ?
460わんにゃん@名無しさん:05/01/04 17:33:48 ID:H2DSKeMC
沼津のぺッツOンで売っていたシェルティの2月半の子犬6万8千円
アンダーなのに高くない、今は誰か買ったのかもういない、
461わんにゃん@名無しさん:05/01/05 01:22:45 ID:mVEWoAcC
サ○ダとヤ○ダの犬も忘れるな
462わんにゃん@名無しさん:05/01/05 04:42:25 ID:i6SMldhy
>>Coo&RIKU http://www.pet-coo.com/
>>コジマ http://pets-kojima.com/
>>ワンニャン村 http://www.wannyanmura.com/

ワースト3のペットショップ
463わんにゃん@名無しさん:05/01/05 05:37:56 ID:GOajfcsC
>>461
沢●は普通に繁殖屋
ヤマ●は………
464わんにゃん@名無しさん:05/01/05 06:00:41 ID:a0ptCzEC
>>462
ワースト3に上○が入ってないのはおかしくね?
ある意味日本一悪いと思うが。
465458:05/01/05 10:23:05 ID:nI6/DNU9
>>464
たしかに
折れもそうおもうぞ
coo 古島 ワンニャンはワースト10に入らんと思うよ。
もっと酷店多数あるぞ
>>460
広告の特売品だと思うよ。早いもの勝ちだ
普段より2マソ位値引きしてあるからね
残るのはミックスと4ヶ月以降だよね
466わんにゃん@名無しさん:05/01/05 10:52:02 ID:A+pKSSm/
>>465
なんか前からしつこくワースト3とか書いて粘着してる人、
この3店に押され気味のショップの店長かなんかじゃない?w

不自然にしつこすぎて逆効果っていうか、
本当にヤバイ店を隠そうとしてるようにも見えるんだけと。
467458:05/01/05 12:41:06 ID:nI6/DNU9
>>466
ワーストの文字は今日初めて打った
ID良く見ろよ!
ペット業界ではありませんのであしからず。
本当にヤバイ店は実名で書けるかよ。
早く冬休みオワンネーかな
この時期は荒らす奴が大杉だ 
468わんにゃん@名無しさん:05/01/05 14:29:58 ID:GAeuhh7X
>>464
上○って何?
469わんにゃん@名無しさん:05/01/05 14:50:52 ID:lSxROmjd
>>468
○原。ワーストのとこや他の怪しいショップにも卸してるところ
470わんにゃん@名無しさん:05/01/05 17:13:12 ID:GAeuhh7X
>>469
上原ケンネル http://www.uehara-kennel.com/ ここ?
471わんにゃん@名無しさん:05/01/05 18:50:05 ID:a0ptCzEC
>>470
おまい、見つかったら殺されるぞ。
472わんにゃん@名無しさん:05/01/05 18:57:27 ID:lSxROmjd
原はヤッさんの企業だからね。
473わんにゃん@名無しさん:05/01/05 20:11:40 ID:6LDa4nkr
で、>>470で正しいの?
474わんにゃん@名無しさん:05/01/05 21:35:18 ID:s5IcSeZW
>>470
見てみた。
うちにはチワワのチビがいるので非常に気になり
どんなもんかと見てみたら・・・
う〜〜〜〜ん。。。
475わんにゃん@名無しさん:05/01/05 21:39:13 ID:UP5z9LS9
>>473
その質問に答えた日にゃ、>>470と共に東京湾にコンクリート詰めにされて沈められてしまう・・・・。
476わんにゃん@名無しさん:05/01/06 11:16:32 ID:w98m+B5e
どこ
477わんにゃん@名無しさん:05/01/06 11:34:06 ID:LBQGplpL
上原ケンネル http://www.uehara-kennel.com/ = 経営者はヤクザって事なの?
478わんにゃん@名無しさん:05/01/06 11:44:44 ID:U7DdP7if
>>477
また犠牲者がひとり・・・・・
根こそぎいかれるで。
479わんにゃん@名無しさん:05/01/06 12:14:04 ID:c7k+JEhg
合掌。(-人-)ナム
480わんにゃん@名無しさん:05/01/06 12:16:08 ID:0F5YjexZ
(-人-)ナム
481わんにゃん@名無しさん:05/01/06 13:05:17 ID:mqBLsDc2
482わんにゃん@名無しさん:05/01/06 13:06:33 ID:mqBLsDc2
483わんにゃん@名無しさん:05/01/06 13:16:58 ID:vFECDV+b
>482 あからさまに怪しい age
484わんにゃん@名無しさん:05/01/06 13:37:57 ID:LowvWnT6
でも結構安くね?
485わんにゃん@名無しさん:05/01/06 13:46:28 ID:c7k+JEhg
>>482
そりゃあ…創業者の本当の過去はそのまま書けるわけがない罠。
486わんにゃん@名無しさん:05/01/06 18:06:16 ID:7ZPdBQ93
だから・・・・
数百頭も売ってる店がまともな管理が出来るのかと・・・
いい加減気がつけよ!w
俺なんか自分家の1匹で手一杯なのにさ。
487わんにゃん@名無しさん:05/01/07 15:54:48 ID:+mZtJZSi
川村アナリエもびっくりだな。
488わんにゃん@名無しさん:05/01/07 17:13:14 ID:ziiUnDkA
横浜のデパートに入ってるショップに売ってたダックスの
コが一匹お腹が異常にパンパンでどうみても水溜まってるか
虫??なんにしろ病気だった。なのにお店の人他の犬と
遊ばせてるんだもん・・・ああいう店に獣医は検診に
こないのかな。見ててとってもかわいそうだった。
489わんにゃん@名無しさん:05/01/07 19:56:02 ID:p6W7Qa3J
繁殖の仕方が恐いhttp://plaza.rakuten.co.jp/mammyrengo/
490わんにゃん@名無しさん:05/01/07 20:12:19 ID:Wu0Z6Oee
>>488
保険所に通報しろー
491わんにゃん@名無しさん:05/01/08 23:43:13 ID:0miSn6Wn
吉○寺にあるダックスの店から犬を買った方いますか?
かわいい子犬がいたけど値段が高くて。
それだけ血統が良いとかなのかな?
492わんにゃん@名無しさん:05/01/09 01:35:43 ID:S5VQWcLC
犬の値段が高いからといって血統が良いとは限らない。
犬の仕入れ価格なんて犬種が同じならほとんど差はない。
価格よりその店が買うに値するかどうかを見極めろ。
やり方やポイントは過去レスにいくらでも出てるだろ。
493わんにゃん@名無しさん:05/01/09 13:32:49 ID:X4V3DfTF
知り合いがシーズーを♂だと店員に言われて買ったら♀だった…。
494わんにゃん@名無しさん:05/01/09 13:34:26 ID:7lCfd+OR
一度も良く見ずに買ったのか?
買うほうも馬鹿。w
495わんにゃん@名無しさん:05/01/09 14:01:47 ID:6Y+FGxqe
前にアクア板で死んだ犬をそのまま放置してた
ショップが松戸にあるってプチ祭りになってたなぁ。
496わんにゃん@名無しさん:05/01/09 17:08:13 ID:xFMB/i0x
とあるワンワン村の仔犬即売会が
おいらの町に出張しに来てるんだが、
200頭くらい、連れてきているらしい。(広告に出てた)
今、両親が見学行ってるんだけど、
恐ろしくって、おいらは見に行けない・・・。
497わんにゃん@名無しさん:05/01/09 17:45:38 ID:ylPFMGcv
Coo&RIKU http://www.pet-coo.com/
コジマ http://pets-kojima.com/
ワンニャン村 http://www.wannyanmura.com/
上原ケンネル http://www.uehara-kennel.com/

優良ペットショップ
498わんにゃん@名無しさん:05/01/10 00:03:31 ID:4XAmmz6w
>>496
勇気を出して見学してください。
皆、報告待ってます。
499わんにゃん@名無しさん:05/01/10 01:39:28 ID:2O6edCpH
>>497
あーあ、内容修正するように脅迫されたんだね・・・・かわいそうに。
500わんにゃん@名無しさん:05/01/10 08:53:06 ID:OSGL6aSQ
この前行ったペットショップで、大きな柴犬が一万円で叩き売られてた。
毛ヅヤのいい子犬たちと対照的に、ご飯もろくにもらってないみたいで背骨が浮いて見えて、
肌も皮膚病でぼろぼろだった。
すがるみたいにこっちを見た。
でもうちはペット禁止アパートで飼ってあげられない。
こんなふうに死んでいく子が全国にたくさんいるんだろうと考えると悲しくなった。
実家の犬も耳ダニがすごくかゆそうだけど病院に通うお金がないから治療してあげられない。
お金があったらペット可のとこに住んで、あの子も飼ってあげて、実家のわんこも治療できるのに。
お金持ちになりたいと思った。
501わんにゃん@名無しさん:05/01/10 10:12:45 ID:MCcy+12I
>>500

その柴犬も可哀想だと思うかもしれないが、
それより、耳ダニだとわかっていて、痒そうで可哀想だと
思っていても病院に連れて行ってもらえない、その実家の犬の方が可哀想だよ・・・
502わんにゃん@名無しさん:05/01/10 11:10:53 ID:2O6edCpH
>>500
おまいの実家は犬飼う資格なし。
503わんにゃん@名無しさん:05/01/10 12:43:15 ID:OSGL6aSQ
うちだって貧乏になりたくてなったんじゃないやい。
親の年金も満期払ってないから出ない。
健康保険だって払えないからもらえない。
お父さんもお母さんも身体がたがただけど病院に通院するお金がないからだましだましやってる。
でもわんこはもう十年以上うちの子だもん。
この子を飼い始めたときはうちだってこんなじゃなかったよ。
ちゃんと病気になったら病院につれていってたしそれができるくらいの経済力があったんだ。
今はもうおじいちゃんだからなかなかもらい手もつかないし処分するわけにもいかないし。
どうしたらいいのかわかんないよ…。
504わんにゃん@名無しさん:05/01/10 12:51:52 ID:NYQqEDEq
>>503
おまいは何やってんだよ。
おまいが人一倍働いて、人一倍稼いで、実家の親も犬も面倒見てやればいいじゃん。
505わんにゃん@名無しさん:05/01/10 13:08:26 ID:OSGL6aSQ
将来的にはそうする(なる)つもりだよ。
でも自分はまだ新卒の下っ端だからそんなに経済力ないんだ。
一応正社員で手取り十五万のうち五万は実家に仕送りしてるけどほんとは十万ないときついらしい…
奨学金の返済やらでこれ以上の仕送りは自分も無理だし、かといって正社員だから他でバイトするわけ
にもいかないし…
だから自分のいまの夢ははやく昇進して親とわんこが不自由しないくらいの経済力をつけることだ。
実家も月十万の家のローンが来年いっぱいで終わるからそしたらわんこを病院につれていける(`・ω・´)
うちはほかにも五百万くらい借金があってそれの返済が残ってるのと、体力勝負の仕事(自営)を両親が
どこまで続けられるかっていう不安はあるけどとにかくがんばるよ…。
実家に帰ったらしっぽふってくれるわんこのためにもさ。
自分語りスマソ。
506わんにゃん@名無しさん:05/01/10 13:17:12 ID:ISshHqhH
>>505
耳ダニの治療費はそんなに高くないよ
耳ダニより
夏場は一月に1回づつお薬飲ましてますか?そこんとこ心配してます
507わんにゃん@名無しさん:05/01/10 13:19:11 ID:kdd/P3Tf
>>505
ガムバ 感動したよ。
508わんにゃん@名無しさん:05/01/10 13:48:20 ID:oD6Z1Nsu
耳ダニの薬なんかショップで売ってるだろ
買ってやれよ
509わんにゃん@名無しさん:05/01/10 13:51:47 ID:Xc3tEJZJ
つーか手始めに回線解約して金浮かせろ。
2ちゃんしてる場合じゃない。
とマジレスしてみる。
510わんにゃん@名無しさん:05/01/10 14:07:39 ID:NYQqEDEq
金欲しいならもっと給料いい所に再就職しろ。
いくら新卒だからって手取り15万で、いまはベアゼロの時代、この先どれだけ高給取りになれるつもりなんだよ!
511わんにゃん@名無しさん:05/01/10 14:16:23 ID:OSGL6aSQ
耳ダニの薬って市販されてるんですか?
電車で一時間くらいいかないとちゃんとしたペットショップがないド田舎なんで知りませんでした…。
さっそく今度探しにいってみます! ありがとうございます!

回線契約はしてないです。
以前はしてたけど節約のために解約してしまいました。
2ちゃんは携帯でやってます。あと会社の休み時間にこっそり…。
AUは安くてパケ使い放題で助かります。
512わんにゃん@名無しさん:05/01/10 14:30:06 ID:OSGL6aSQ
>>510
何十社か受けてようやく受かった会社だからあんまりいじめないでください…。
自分は口の筋肉に軽い麻痺があってうまくしゃべれないのでできる仕事に限界があるんですわ。
私自身は稼げればなんでもいいんですがアウトソーシングとかは父親に死ぬほど怒られてポシャりました。
ちょっと重めのメニエール病の母に心労をかけたくないということもあってあまり冒険ができないというのも
あります。
特に今は新卒女子は厳しいですし…
まだ今の会社で一年しか勤めてないので今辞めると根性のない人間と思われて余計に再就職先がなさそうで。
転職するにしてももう三、四年働いてスキルをつけてからステップアップしていくつもりです
513わんにゃん@名無しさん:05/01/10 14:40:15 ID:oD6Z1Nsu
>>511
カインズホームとかの大きいホームセンターなら1000円もしないよ
うちの犬は死に物狂いで嫌がってさせてくれないけどな。
514わんにゃん@名無しさん:05/01/10 15:17:29 ID:OSGL6aSQ
なんか人生相談みたいになってしまってスレ汚しスマソでした。
でも応援をもらったり喝をもらったりしてちょっと元気になれました。
市販薬の存在を知ったのは大収穫でした! ありがとうございました。
何事もなかったように次ドゾー↓
515わんにゃん@名無しさん:05/01/10 20:19:19 ID:ibA1nuvJ
>>514
いい話聞かせてもらったよ。
頑張ってね!
516わんにゃん@名無しさん:05/01/10 20:57:55 ID:kvHylMra
>>514
一緒に自殺しませんか?
517わんにゃん@名無しさん:05/01/10 22:03:27 ID:ibA1nuvJ
>>516
コラッ!
518わんにゃん@名無しさん:05/01/11 16:21:06 ID:/k/envCw
ペットランドの話題でないね。
519わんにゃん@名無しさん:05/01/11 16:42:30 ID:Xfyl5eA0
ミミダニの市販薬なんてあるんだ!ていうか獣医さんのところにいって、
ノミダニの薬買ってきて、耳掃除をきれいにたらした後、数滴耳に入れればいいって聞いたけど。。
520わんにゃん@名無しさん:05/01/11 16:43:33 ID:Xfyl5eA0
耳掃除をきれいにした後でした。。。。↑
521わんにゃん@名無しさん:05/01/11 23:16:16 ID:J3vBbzvN
>>519
わざわざ買わなくてもイソジンを薄めて使えば同じようなものでしょ
522わんにゃん@名無しさん:05/01/12 01:09:24 ID:x3XwwOLF
ここなんのスレ?(笑)
523わんにゃん@名無しさん:05/01/12 01:35:08 ID:iZ3u7Nmn
Coo&RIKU http://www.pet-coo.com/
コジマ http://pets-kojima.com/
ワンニャン村 http://www.wannyanmura.com/
上原ケンネル http://www.uehara-kennel.com/

優良ペットショップ
524わんにゃん@名無しさん:05/01/12 06:05:05 ID:vM9YbVzH
>>521
全然別物。
イソジンはただの消毒薬。
525わんにゃん@名無しさん:05/01/12 09:59:56 ID:1KlvoZzd
原液だったらでも死ぬんじゃないの?
526わんにゃん@名無しさん:05/01/12 10:11:45 ID:MIJVFJ1Y
>>525
原液・・・
ただれて大変なことになりそう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
527わんにゃん@名無しさん:05/01/12 10:24:23 ID:vM9YbVzH
>>525
>>526

ほんとに無知だな。
市販される時点で原液じゃないからね。
それにもし原液を入手できたとしても、それを皮膚に付けた所で死ぬなんてあり得ない。

頼むから素人が薬品の話をするのはやめてくれ。見てられない。
528わんにゃん@名無しさん:05/01/12 12:56:33 ID:x3XwwOLF
>527
イソジンとして市販されている製品自体は原液。
あれは希釈して使うものだから。
誰もイソジン製造工程での原液といってないし、死ぬとも書いてない。
お前の言い方だとポビドンヨード100%だと死ぬのか?w

希釈されてる消毒用アルコールもさらに薄める使い方あるが、それを指す時は原液よ?
恥ずかしいから初心者が気取らないでね(・∀・)
529わんにゃん@名無しさん:05/01/12 12:58:41 ID:1HaSS2d4
んなもんアイボでいいじゃん?普通
530わんにゃん@名無しさん:05/01/12 13:05:36 ID:x3XwwOLF
おっと原液でもってとこは勘違い。スマソ。
531わんにゃん@名無しさん:05/01/12 13:07:39 ID:sO4SFBdo
>>529
なぜか薬品スレに
アイボってアイボメックの事ですか?
外用にも使えるのかな。
532わんにゃん@名無しさん:05/01/12 16:26:23 ID:lyAAodME
sonyんのaiboの事ですよ
533わんにゃん@名無しさん:05/01/12 17:25:03 ID:O4MbaJPo
スレざっと読んで、ダンボールはダメなんか?
大阪にある畜犬繁殖○合はダンボールルームが売りみたいなんだけど。
534わんにゃん@名無しさん:05/01/12 18:41:40 ID:1KlvoZzd
売るほうも買うほうももっともっと勉強して欲しい
535わんにゃん@名無しさん:05/01/12 19:14:08 ID:Aib+pBjI
まわりにブリーダーとか業者関係が多いので書きます。
今回もお世話になってる人達が困っているという話しを多く聞くのでかきこ。

函館の小藏紀子。個人ブリーダーだけど、泣かされてる人が多い。
こいつの紹介で犬買った人に被害増大。たとえば岡山の杉本光ってやつから
チワワ紹介して、貰った人の手元につくなりパルボだのウイルス性疾患で即死多発。
問題起きてるの知ってんなら仕入れるな。犬で返すだの金で返すだの言ってるけど
何年経っても返さない。
あんたらも犬の世界何年もやってりゃわかるだろ。この業界に堅気じゃない人もいるってこと。
本当は見るに見かねて頼んだ方手っ取り早いと思ったけど、時間やるよ。
心当たりあったらすぐ清算しな。

ペットショップでやばいのも多いけど、個人ブリーダーでもやばいヤツ多い。
一般の人もブリーダーもどきから買うのも最近増えてきてるけど
気をつけてね。
536わんにゃん@名無しさん:05/01/12 20:52:36 ID:vHm7kRbt
>>528
>イソジンとして市販されている製品自体は原液。
>あれは希釈して使うものだから。

希釈なんてしないよー
恥ずかしいから初心者が気取らないでね(・∀・)
537わんにゃん@名無しさん:05/01/12 21:54:22 ID:NOIOBBoe
>>536
イソジンって明治製菓のうがい薬。
一般的に手に入る場合は、通常使用では水で希釈して使う。
よって>>528の言っていることが正しい。

手術等で「イソジン」って言い方しているのは、ヨードチンキの事。
たぶん、ドラマかアニメでもみて覚えたのだろうけど、本当に恥ずかしいから
キミは、もう黙っていた方がいいよ。
538わんにゃん@名無しさん:05/01/12 21:56:02 ID:273zuT3r
磯神は薄めないよ。エタノールは用途に合わせて濃度が違うけど。
犬猫だったら違うの?
539わんにゃん@名無しさん:05/01/12 21:58:03 ID:p7G0YahM
いそじんがよーどちんき?
540わんにゃん@名無しさん:05/01/12 22:00:06 ID:ZIqOTsqS
イソジンって万能薬なんですか?
541わんにゃん@名無しさん:05/01/12 22:01:00 ID:OF9oVOC/
医療関係者のイソジンはイソジン。
一般人のイソジンはイソジンガーグル。
そんな勘違いで話がズレてんじゃない?
542わんにゃん@名無しさん:05/01/12 22:07:50 ID:OF9oVOC/
イソジンは薄めない。イソジンガーグルは薄める。それだけ。
素人の罵り合い笑えるね。
ヨードチンキってかい。
543わんにゃん@名無しさん:05/01/12 22:30:11 ID:EkqlLpev
isojinnhado-demoiiyo
544536:05/01/12 22:59:33 ID:vHm7kRbt
>>537
いい加減に恥の上塗りはやめて、引っ込んでろって。

そもそも>>521がイソジンって言い出したのだが、この時からイソジンは消毒用のイソジンを指してるのだよ。↓これの事ね。
ttp://net.meiji.co.jp/drug/isodine/isodine_s/index.html

それをどういうわけか>>528>>537が勘違いして偉そうなレス付けた事が諸悪の原因。多分同一人物だろうけど。

話の流れからして、なんで↓のうがい薬を思い浮かべるかなあ。
ttp://net.meiji.co.jp/drug/isodine/kusuri/index.html

以上、素人は薬の話に口を突っ込まんで下さい。
今まで黙ってたが、俺は薬剤師。
545536:05/01/12 23:03:18 ID:vHm7kRbt
>>537
言い忘れた!

>手術等で「イソジン」って言い方しているのは、ヨードチンキの事。
違います。イソジンとヨードチンキは似て非なるものです。

本当に恥ずかしいから>>536さん、あまり大風呂敷広げないほうがいいよ。
546わんにゃん@名無しさん:05/01/12 23:06:27 ID:9CPPqnjQ
前に家の近くにあったペットショップ。

子犬の入ったガラスケースが血だらけ、店長いわく深爪したとか。
熱帯魚の水槽が藻で見えない、しかも死体が浮いている。
他にも動物の入ったゲージなどが掃除されずにほったらかしで臭い。

つか、隣がぁゃιぃ大人の店だったんだがw
547わんにゃん@名無しさん:05/01/12 23:31:57 ID:JJjKwslK
犬飼おうと思ってここのスレ読んだけど、
結局どこからも買えなくなるな。

自信をもってお勧めできるペットショップなり優良ブリーダーってのはないの?
ぶっちゃけ初飼いの人間に優良ブリーダーを探せ、っていうのは酷すぎる。



548わんにゃん@名無しさん:05/01/12 23:39:07 ID:s0rFMOoq
>>547
種類も書かずにそういわれても。
まぁ、ここで晒したところで結局誰かからいちゃもんつけられて相手方に迷惑かけそうなので紹介できないよ。
ブリんところに見学orメールでやり取りしてなんとか開拓していきましょう。
549わんにゃん@名無しさん:05/01/12 23:43:42 ID:lj9nhqNn
やっぱりさ、「うへえ、ここはご勘弁〜」な所はいくら素人でも分かるよ。
ちょっと勉強してればね。
母犬の出産回数、頻度を聞けば無理させてるかどうかって分かるよね。
犬舎みればそれなり以上のレベルで大事にしてるかどうかも分かるよね。
いくら月齢低くて母犬と子犬見せてもらえなくても父犬や親戚犬なら会わせてもらえるはず。
それでそこの基本キャラクターも少しは分かる。

この辺だしだしクリアしていって、それでも実は悪徳だった場合には…どうしたらいいんだろうね。
550わんにゃん@名無しさん:05/01/12 23:55:08 ID:lyAAodME
>>545
自分に「大風呂敷広げないほうがいいよ」とレスですか。。。
551わんにゃん@名無しさん:05/01/13 00:30:00 ID:KUggkPaP
>>550
誤爆くらい派手に笑ってやろう
∧_∧
(=^▽^)
552わんにゃん@名無しさん:05/01/13 00:34:24 ID:ATZCrqyO
優良ショップだってあるし、優良ブリーダーもいる。
でも、優良ブリーダーは長年取引してるショップが付いてるので個人に売る分は無い。
つまり、個人で探せるブリーダーは知れてるレベル。
無難に評判の良いショップを探すのがいいと思うけど。
ショップの悪口書くのは素人ブリーダーだし。
553わんにゃん@名無しさん:05/01/13 01:09:10 ID:XS31BBNT
Coo&RIKU http://www.pet-coo.com/
コジマ http://pets-kojima.com/
ワンニャン村 http://www.wannyanmura.com/
上原ケンネル http://www.uehara-kennel.com/

優良ペットショップ
554わんにゃん@名無しさん:05/01/13 01:14:47 ID:KWnBTYkx
それで、消毒用イソジンをうがい薬と勘違いしてた大馬鹿者はもう寝たのか?
555わんにゃん@名無しさん:05/01/13 01:27:41 ID:/fUqfsK2
ぬるぽ
556わんにゃん@名無しさん:05/01/13 01:37:16 ID:KRHVXZ/u
>>554
いまごろ顔から火噴いてるんじゃねえ?
557わんにゃん@名無しさん:05/01/13 02:25:37 ID:K7YamBBA
>>555

がっ
558わんにゃん@名無しさん:05/01/13 04:12:32 ID:OwPnaFej
ねぇねぇクー&リクのサイトでポメラニアンで検索して
一番上に出てくる子犬♂見てみてよ

あのイっちゃってる目は何?
3万円の販売値と関係あるのかな
559わんにゃん@名無しさん:05/01/13 11:16:09 ID:nClwOPKi
>>558
他の写真も見たいよね
今度時間があれば実物見に逝きます。
視点が普通ならいいと思うけど カメレオンではヤバシ
でもでかくなりそうだ。 3ヶ月過ぎたら1マソになりそうだよね。
でも視点が普通なら5kオーバーしそうだけど 
健康だったら買う人いるだろう
560わんにゃん@名無しさん:05/01/13 13:34:35 ID:PWVxUui6
>>558
先週のage尾で出たよ。
たぶんボタン間違えて押しちゃったんだよ。
561わんにゃん@名無しさん:05/01/13 16:35:09 ID:ATZCrqyO
これからは自家繁殖を少しずつ増やしより一層良質で低料金の子犬を
ご提供致します。今後もお客様にお求めやすく、安心で日本一安く
お譲り出来るペットショップを目指し努力致します・・・


クーリクより。
欠点同士の交配促進ですか?
562わんにゃん@名無しさん:05/01/13 18:01:49 ID:A7KKbH+N
死んだ犬放置するショップがアクアショップスレであったなぁ…
ここでは既出?
563わんにゃん@名無しさん:05/01/13 18:16:11 ID:DnRqMUlX
相変わらず特定ショップに粘着してる他店の営業さんがはりきってますねw
564わんにゃん@名無しさん:05/01/13 20:06:34 ID:nWr1Iptk
age尾で買った犬にいくらぐらいの値段つけてるのかなって今日ネットで調べたら
3万円でボタン押した犬を30万円近くで売ってる店発見。何で3万円かと言うとやはり
欠点があるからだよ。。。気をつけてね。
565わんにゃん@名無しさん:05/01/13 21:15:14 ID:Se67WyFt
どーして何もかも、他店の営業さんとか素人ブリーダーって
決め付けるのかな〜??
そこの店で、ひどいめにあって書き込んでる人のほうが多いと
思うんだけど。私も含め。
そーいうこと言ってる人のほうが、関係者なんじゃないのー?って
思う。まあどっちでもいいけどさ。

566わんにゃん@名無しさん:05/01/13 21:58:00 ID:KIsE3JbU
千葉県のコル豚プラザ内のバ○ビに居るアメが気になるんですけど・・・
あそこどうなんでしょう?
どなたか知っている人いらっしゃいませんか?
567わんにゃん@名無しさん:05/01/13 21:59:05 ID:O84u7/UD
優良ショップもあるんだろうけど、優良鰤探しより、
物理的に更に難しそうだよね。
運が良ければ、すぐ見つかっちゃう人もいるかもしれないけど・・。
今まで雑種を拾ったり、人から貰ったりしかなかったから
あまり深く色々考えたりしなかったんだけど、
ちょっと変わった種類の子に惚れ込んで、購入を決めて
この板をあれこれ見て回ったら、やはりショップに対しては
どこにも不信感を抱いてしまうね・・。
568わんにゃん@名無しさん:05/01/13 23:05:59 ID:8PASKhkI
ペットフォレストっていうペットショップってどうですか??
マイナーだから知ってる人少ないかな・・・
商品があんまり安くないんですよね。
569わんにゃん@名無しさん:05/01/13 23:59:14 ID:PoivkPwF
業者、店員とかっていってる奴って、よほど他人を信じられないんだろうなぁって
思うのは俺だけか?

もちろん業者も、店員も来ることはあるだろう。
だが・・・なんか・・・
ものすごくヒッキーが書き込んでるイメージがあるのは俺だけ?
570わんにゃん@名無しさん:05/01/14 00:27:41 ID:/n+G8DA+
コジマとかクーで犬を買うとどれ位の確率でトラブルの?
素人考えだけど、
契約やトラブった時を考えると、大きな店で買った方が安心できそうなんですけど。
571わんにゃん@名無しさん:05/01/14 01:26:31 ID:RpxaAEUx
個人店のほうが一顧客への対応で信頼を全て失う可能性もあるので
個人店のほうがウカツなことは出来ないってレスにあった気がするけど。
大型店舗は一人の客ともめても客は次から次へと来るし、適当に処理すれば
他の客が来るからいい加減でも何とかなる。
店長もアルバイトだからまったく店の信用とか考えてないって書いてあったよ。
過去レス探してみて。
確かに店長がアルバイトだと、店の信頼なんてあまり考えないと思う。
個人ショップだと地域密着だと噂一つで潰れちゃうもんね。
572わんにゃん@名無しさん:05/01/14 01:33:09 ID:Q7CzQRvL
Coo&RIKU http://www.pet-coo.com/
コジマ http://pets-kojima.com/
ワンニャン村 http://www.wannyanmura.com/
上原ケンネル http://www.uehara-kennel.com/

優良ペットショップ

他にもある?
573わんにゃん@名無しさん:05/01/14 01:36:28 ID:zl8Exo+H
>571
同意。コ○マとか○oo&〜とかもそんなんばかりだし・・。
以前コ○マで、ペット可だけどマンションだからあまり吠えない
犬種を買おうかなと思ってといっったら、それならビーグルなんて
どーですか?だってさw
ビーグルは他の犬種より吠えるしうるさいっちゅーの。
574わんにゃん@名無しさん:05/01/14 01:56:13 ID:esF6E0XQ
>572
目障り。
575わんにゃん@名無しさん:05/01/14 03:21:56 ID:n1fPclQ9
>>568
近所にあるので、たまに行く。
確かに生体は(他と比べて)かなり高めだと思う。
やばいかどうかは知らないケド、過去に50万とか値段が付いてた犬もいたし。
病院や保育所やしつけ教室併設の最近流行のペットショップってかんじがする。
576わんにゃん@名無しさん:05/01/14 04:10:19 ID:CZcIsrUq
>>570
こ●まはありえなかつたよ…orz
577わんにゃん@名無しさん:05/01/14 04:16:17 ID:wxligw8k
池袋のG●uckというペットショップは、血統書が無いトイプードルを
60万で売りつけたらしい。
578わんにゃん@名無しさん:05/01/14 08:58:01 ID:oCMhtDEj
>>577
それ知ってる。おまけに、ティーカップでもないのに、ティーカップって言ってたらしい。
まぁ買うほうも買うほうだけど、売るほうも売るほうだね。
579わんにゃん@名無しさん:05/01/14 10:46:05 ID:TPnM44hB
土鍋プードル。量り売りしたら?`10万とかでw
580わんにゃん@名無しさん:05/01/14 18:41:13 ID:lDfw1uef
新宿西口、さくらや近くの、清水園てゆう小さなペットショップはどうでしょうか?情報おねがいしますm(__)m
581わんにゃん@名無しさん:05/01/14 19:14:18 ID:55nL/Ojv
聞かなきゃ判断できないようなら今はペットを買うべきじゃないと思う。
自分で勉強して良い子を探そう。
582わんにゃん@名無しさん:05/01/15 00:46:38 ID:k2nikcHb
空陸で犬を購入しようか家族で検討中です。
大きな繁殖場でのびのび暮らしているわんちゃんを見て
どの種類にしようか家族で話をしております。
親のサイズも気になるし、詳しい方いらっしゃいますか?
ちゃんと大手のペットショップできちんと計画繁殖している所から
購入したいです。空陸はホームページでも大きな敷地で繁殖している
とありました。見学は可能でしょうか?詳しい方教えてください。
汚いお店とか病気の犬が多い市場から入れるショップでは絶対買いたくないです。
583ななし:05/01/15 02:06:06 ID:wz821qwZ
空陸て、市場買いだと思うけど?
584わんにゃん@名無しさん:05/01/15 12:38:51 ID:aClszGHC
>>570
トラブル時はどちらも同じだよ。
個人ショップはうかつな事ができないから対応が誠実、っていう話があるが、
逆にそれだけ一頭の利益はその店にとって大きいので解決にはかなりの労力を要するよ。
大型ショップも対応がおざなりな所が多いので、相手を本気にさせるために労力を要するけどね。

どちらにしても、犬を飼う場合はその犬についての勉強を一生懸命してからにすべき。
そうすればトラブルが生じる可能性はかなり減るから。



585わんにゃん@名無しさん:05/01/15 13:47:08 ID:B4YPQV/Y
空陸の仕入れはオークションです。
自家繁殖なんてほとんどいません。
あれだけの数を自家繁殖するのは無理。
しかも入荷から短時間で売りますって書いてあるが、これだと
病気の潜伏期間を待たずに売ることになる。
10日〜2週間は店で管理されているのが好ましい。
しかし、あの従業員数であの数を世話できるわけない。
586わんにゃん@名無しさん:05/01/15 16:35:46 ID:c3RDVQrH
>>568
うちはペットフォレストで犬買ったよ。
確かに値段は高め・・・?でも店員さんの対応がとても良かった。
他のペットショップより管理も良いと思う。マイナーだけど。
587わんにゃん@名無しさん:05/01/15 17:09:40 ID:LORZBvjh
ttp://www.wanyans.net/

いまいち分かりにくい・・・。
買い物するなら、大手で買い物するのがいいのか?
588ななし:05/01/15 17:44:56 ID:wz821qwZ
>汚いお店とか病気の犬が多い市場から入れるショップでは絶対買いたくないです。
一般的な意見なんだと思うけど、汚く見えても、衛生管理はしっかりしてるお店
市場から入れてても、一定期間検疫をするお店の方が良い子を向かえる事が出来ると
思いますよ。 
チェーン店の場合でも、従業員の差があるので、店舗によって評判は違います。
589わんにゃん@名無しさん:05/01/15 18:19:11 ID:jBKKybcj
仕事柄外回りしてるので分かりますが、
個人店はすぐに飛んじゃう店も多いんですよ。
地域の評判を鑑みて誠実な経営を云々ってのは、
それこそ過大評価に近いものがあります。
大手、個人、何れにせよ見極めが肝心で、良い評価も悪い評価も
鵜呑みにすると必ず失敗します。
590わんにゃん@名無しさん:05/01/15 18:23:43 ID:a+a2CQw3
ってかさ、店云々より個体を見極めればいいわけだよ。
評判のいい店にも悪い個体はいるだろうし、
評判の悪い店にもいい個体はいると思うよ。
個体の見極め、これが一番近道だよ。難しいけど。
591わんにゃん@名無しさん:05/01/15 21:01:10 ID:JqPkL7To
>>590さん
正解
592わんにゃん@名無しさん:05/01/15 21:09:11 ID:rLR5mNn3
でも悪い店だと良い固体も悪くなる可能性も大。
衛生状況が悪いとすぐ皮膚病になるし。
パルボ、テンパーも感染率が上がる。
593わんにゃん@名無しさん:05/01/15 21:12:28 ID:Qk8q/uD5
ウエ○ラケンネル
594わんにゃん@名無しさん:05/01/16 12:02:45 ID:yRWQt2CD
ある店で30万で買ったトイプーとたいしてかわらん固体が
他で7〜8万で売られてるの目の当たりにしたらたら
そりゃ凹むわなぁ…。
ケチ付けずにはいられん心境だろ、信じたくないっつーか…。
30万という値段と7〜8万という値段。
果たしてどちらが「適性価格」なのか、わからないところがあるよなぁ、、、
595わんにゃん@名無しさん:05/01/16 12:20:32 ID:wSJCBosu
個体見るのが難しいから鰤とかショップを厳選するんだなあ。
例えば一腹5頭中3頭臆病傾向の強い子犬がいたとして、優良鰤の元でならそれなりに矯正されてることを期待できる。
そこから買えば10割の確率で家庭犬向きの個体を得られるって事だ。
一方悪徳ショップで同じ事が起きたとすると、半分以上の確率で手を焼く性質の子犬に当たるって事になる。
まあ、極端にたとえるとこんなもん。個体を見るのにそんなに自信もてないから店を選ぶ。
596わんにゃん@名無しさん:05/01/16 12:55:13 ID:IDazkXXq
個体を見分けられなくても、ショップは丁寧に見るとか
店員と話してみるなどすればいいか悪いか見分けやすいわなあ。
597わんにゃん@名無しさん:05/01/16 16:54:10 ID:JacfvLd9
まずはまともな管理が出来る店かどうか。(犬猫50頭にスタッフ数人では無理。)
雑種(ミックス)など扱ってればペットショップとしてのポリシーなど無いので×。
温度管理が適切で、犬舎が清潔で水やヒーターなどの必要な物があるかどうか。
少なくともワクチンのこと、病気のこと、個体的特長などは理解していること。
ワクチンの終ってない子を簡単に触らせてる店は×。
生体以外にもフード、用品の取扱が多い店が良い。(生体に比べ儲けの少ないアフター品も売っている)
経営者、または正社員の店長が必ず常時店にいる事。(店の管理やトラブルへの対応)

この辺りは最低限のチェックポイントだと思う。
598わんにゃん@名無しさん:05/01/16 17:28:05 ID:E48+Jmug
これ本当ですか?ペットが中古車の様に扱われそう、

来年度、平成17年4月5日より買主様から取引価格に対して5%の市場使用料を
頂くことになりました。
買い手と売り手の双方から手数料が発生することは、他のオークション市場、中古自動車
オークションなど、あらゆる種類のオークション市場で当然の商慣習となっております。
犬猫のオークション市場だけが異例なものだったのです。
これまで当社は、数億円のシステム開発投資と内装、空調等の設備投資を行って参りました。
また、●●インター傍に日本最大のオークション会場を建設中です。
●●市場もかつては落札頭数が2百頭台の市場でしたが、現在は7百頭を越える落札頭数を
誇る日本一の市場になりました。公正、安全、清潔な市場を保つことを心掛け、目標は
1オークション市場当たり、5千頭の取扱い頭数を目指し、リスクを取り、巨額の先行投資
を行って参る所存です。
どうかこれからも皆様のご支援を頂けますよう、お願い申し上げます。
599わんにゃん@名無しさん:05/01/16 17:31:53 ID:r9exKmw3
>これ本当ですか?ペットが中古車の様に扱われそう

もう扱われてるよ
600わんにゃん@名無しさん:05/01/16 17:56:19 ID:ljamdWiF
>市場もかつては落札頭数が2百頭台の市場でしたが、現在は7百頭を越える落札頭数を
>誇る日本一の市場になりました。
700頭で日本一? もっと多い市場も沢山ある。
>1オークション市場当たり、5千頭の取扱い頭数を目指し、
5千頭も扱うなら時間が長時間になるわな〜子犬の管理は何時間も放置できないんだぞ!

利鞘しか見えてない奴が主催してる事が明白。 
生き物を扱うオークション主催者の考えじゃないな! 
601わんにゃん@名無しさん:05/01/16 23:27:35 ID:YvSRmEzM
そこちょっと前に「お父さん」したところじゃないか?
社長が変わって利益出さないとダメなんだろ。
602わんにゃん@名無しさん:05/01/17 01:46:15 ID:fhmhSmCu
Coo&RIKU http://www.pet-coo.com/
コジマ http://pets-kojima.com/
ワンニャン村 http://www.wannyanmura.com/
上原ケンネル http://www.uehara-kennel.com/

優良ペットショップ
603わんにゃん@名無しさん:05/01/17 14:00:17 ID:7PTwPrvi
ていうかコフ発生の多いショップばっか。集団感染。
604わんにゃん@名無しさん:05/01/17 15:58:33 ID:78dAjDV5
>>602
釣り?
605わんにゃん@名無しさん:05/01/17 15:59:58 ID:UhXZPcP9
>>604
釣りでも何でもないよw
過去ログくらい読め
606わんにゃん@名無しさん:05/01/17 17:12:25 ID:H/zRP8Hl
昨日食う陸の前を車で通ったら、結構賑わっていた。ネット業者とディスカウント屋は
かなりの痛手だろうな。。。低レベルの犬屋は早くつぶしあって退場して欲しい。
607わんにゃん@名無しさん:05/01/17 17:48:06 ID:Q411kG5N
これはペットショップに限った話じゃないけど、
個人店って買う気になれない以前に入る気になれないんだよね。
あのあやスィ外観と入ったら逃げられなさそうな雰囲気がどうも…
自分が買うならやっぱり大きいところで選びたいかな、安心感あるし。
608わんにゃん@名無しさん:05/01/17 23:02:05 ID:u/Y2htCf
悪質チェーン店従業員。
工作活動ご苦労さん。
609わんにゃん@名無しさん:05/01/18 00:23:43 ID:3Ypcdzup
そういう書き込みやめようよ。
ヒッキーみたいでキモいよ。
610わんにゃん@名無しさん:05/01/18 01:35:06 ID:vFt1YRD7
>605
川崎にあった(今もある?)ミヤ○ワのこと?
611わんにゃん@名無しさん:05/01/18 01:37:22 ID:vFt1YRD7

ごめんなさい!
>601でした。
612わんにゃん@名無しさん:05/01/18 04:20:00 ID:Sr+KdAUA
ペットショップって動物好きは、店員に採用されないんだってな・・・
やっぱクールに商品として扱う人物がいいらしい

わかるような気がする・・・
613わんにゃん@名無しさん:05/01/18 06:13:41 ID:3LteXqPJ
横浜にあるN○AH(ノア)ってペットショップの評判ってどうですか?
やたらと種類がいるらしいけど。
614わんにゃん@名無しさん:05/01/18 12:43:22 ID:o7hi85Se
最近の大手ショップ♂ばっかりorz
615わんにゃん@名無しさん:05/01/18 16:21:23 ID:3Ypcdzup
雌飼ったことないけど、雌のいいとこってどこ?
616わんにゃん@名無しさん:05/01/18 17:51:01 ID:wnYs5fzl
>>615
マーキングしない
性格が穏やか
雄に比べて小さい

って感じ。もちろん個体差はあるけど。
自然界ではライオンにしろ孔雀にしろ、雄のほうが綺麗で立派だけど、犬に関しては・・・・。
値段も雌のほうが高い。
617わんにゃん@名無しさん:05/01/18 18:17:29 ID:/wzJ0RUD
雄はチンコがグロくてどうも…と感じる人もけっこう多かったりw
不妊手術すれば、雌特有の生理的なデメリットもほとんど無くなっちゃうしね。
618わんにゃん@名無しさん:05/01/18 18:24:08 ID:wnYs5fzl
>>617
不妊じゃなくて避妊手術ね。
619わんにゃん@名無しさん:05/01/18 19:42:07 ID:4X0VMXC6
>618 避妊じゃなくて不妊でいいんだって。辞書見たら?
620わんにゃん@名無しさん:05/01/18 20:06:26 ID:xZgFLN+z
>>619
ttp://www.pet-hospital.org/champ01-6.htm

犬の場合は「避妊手術」で正解。
人間の場合は「不妊手術」で正解。
621わんにゃん@名無しさん:05/01/18 20:12:43 ID:8idL6yNs
別にどちらでもよろしい。

てことでスレ違い。
622わんにゃん@名無しさん:05/01/18 20:16:15 ID:FU3j2xsM
猫購入後、半年で猫伝染性腹膜炎になりました。そのショップは、やばいと言えますか?
623わんにゃん@名無しさん:05/01/18 23:03:10 ID:R0/tcISO
素人&うろ覚えでスマンが、ヨーキーの首輪の日付が生誕日なら、生後7〜8日で店頭にいたのを見たことがある。ホーム○っク内のショップ。ちっちゃくて可愛かったが…
624わんにゃん@名無しさん:05/01/19 06:07:59 ID:Z7d1PO0T
埼玉県ダイ○マ浦和店、浦和市に或るエバー○ットは経営者が同じ?評判はどうですか?信用できますか?
625わんにゃん@名無しさん:05/01/19 06:25:43 ID:UY4tXCG+
チワワが欲しくてクーand陸に行ってみたけど、確かに安いが有り得ない不細工ばっか。
値段は倍したけど、別ショップで可愛い仔買ったよ。
626わんにゃん@名無しさん:05/01/19 06:46:19 ID:Z7d1PO0T
>622 腹膜炎は仔猫のうちはわからないと聞きましたが獣医さんで検査をするとお金がかかるので通常はしないものと聞きました。ただその仔はそのショツプで繁殖したものなら、やばいと思います。
627わんこ大好き:05/01/19 06:52:37 ID:ZpNf7Zsy
クーandリ○は購入後の苦情が多いみたいですよ。

私もここで購入したのですが、値段は安いものの購入後
「先天的な骨病気」にかかり医療費だけで50万かかりました。
手術が必要との事で完治まで300万は覚悟しろと・・・。
獣医さんで「どこのペットショップで購入されたんですか?」
とまで言われ・・。
ペットショップに連絡していまだにまだもめています。

知り合いでもここで購入してブリーダー元でかかっていた
耳の治療でいまだに病院にいってるとの事です。

やっぱりペットショップやブリーダーはしっかり考えた
方が良いですよね・・。とても痛感しました。
628わんにゃん@名無しさん:05/01/19 07:41:09 ID:B6hRyp0I
>>623
素人杉。生後一週間だったら目も開いてない?感じでしょ。ピックてことは犬猫村?仕入日の可能性大。
629追加:05/01/19 09:59:36 ID:B6hRyp0I
仕入日といっても生後1ヶ月半に近い可能性大だが。
630わんにゃん@名無しさん:05/01/19 10:27:04 ID:q74uTS31
>>627
犬種は何ですか?
何か月のワンちゃんなんですか?
実は私もこの店で購入しました。
耳の病気で治療費5万円掛かりました。現在も治療中
トイプードル4ヶ月です
631わんこ大好き:05/01/19 10:53:57 ID:ZpNf7Zsy
<<630
犬種はポメラニアンです。
生後2ヶ月で購入し生後5ヶ月頃から発症する事が多いみたいで、
4ヶ月半頃に先天的な骨の病気と診断されました。
今は生後8ヶ月になります。
ペットショップ側は交換と言ってますがかなりもめてます。

知り合いの方の方のワンちゃんはトイプードルです。。
(同じなんですね)
獣医さんではブリーダーの管理(そのブリーダー元から
仕入れてるショップ)が悪いと言っています。

さすがに完治するまで300万を覚悟しろ・・と言われると
可愛そうですが手放すしか方法はないとわかっていながら
ショックは本当に大きいです。。。
632わんにゃん@名無しさん:05/01/19 11:09:32 ID:7WzhEaeQ
>>627
さ、さんびゃくまんえん!?
…ご愁傷さまです。できれば詳細を聞かせていただけたらと思います。

しかしそれにしても、こんなに問題だらけのショップが
何故潰れもせず、逆に店舗拡大していってるのですかね?
問題のある生体ばかり扱っているのなら、普通に考えても
いい加減クレームや賠償の話でパンク状態になっていても
不思議じゃないはずなのに…。
633わんにゃん@名無しさん:05/01/19 11:12:52 ID:7WzhEaeQ
>>631
うわ、かぶったスマソorz
それにしても辛い話ですね…
634わんこ大好き:05/01/19 12:41:43 ID:ZpNf7Zsy
>>632
本当にショップ問題って飼う側からすると不安だらけですよね・・
私もなぜこんなんで店舗拡大できるんだろう・・って不思議に
思ってます。。一番頭にきたのがクレームを入れた際に
「すみません」という言葉もなく「そうですかぁ・・」と店員
に言われ上のものに電話くれるように言ってください・・と
言ったところ何日かしてようやく電話がきて「新店舗オープン
するので忙しかった・・」との理由を言われた時かなり腹が
たちました。。。
私では話にならなくてお知り合いに頼んでお話をしてもらった
ら私よりも厳しく文句言ってくれたらしくて私の時には
「どうしたら納得してもらえるんですか?」と言ってたのに
「ワンちゃん交換させてください」と返答か変わり・・。

まだこの件に関しては解決してませんが、クレームを
いれてからはや数ヶ月がたってます・・。
この間にワンちゃんの骨の病気も悪化していてこのまま
ほっておくと歩けなくなるとの事で見てるのが辛いです。

ほんと悪質なペットショップが早く一件でも少なくなる
事を願ってますっっ
私事をたくさん書いてしまってごめんなさいぃ・・
635わんにゃん@名無しさん:05/01/19 13:52:15 ID:3QcWlpQJ
だって目指してるのが「日本一安いペトショップ」だもん。
見事に達成してるので大したもんだと思うけど。
売った後までどうのこうのとは書いてないし、店員も言ってないもん。
「当店の安さの秘密は大量仕入れ早期販売にあります。」
  ↑完全に物扱いw
トリミングとかも1ヶ月待ちってw
アフターサービスも無し。
636わんにゃん@名無しさん:05/01/19 14:48:11 ID:7WzhEaeQ
>>634
結局対応次第なんですよね。
どこの店でも生きものを売ってるわけだから、100%良いとか悪いとか
って事はいえないと思います。どこの店にも、先天的な疾患による問題は
ついてまわるものだと思うし…
そう考えると、他の店の空陸の倍の値段って、何かあった場合の(店側の)
マージンともとれそうな感じもしますね。
637わんにゃん@名無しさん:05/01/19 14:58:27 ID:miXlwqv4
空&陸で仔犬買う人の気が知れない。
どうせ安さに飛びつくようなDQNばっかだろうけど。
昔から言うじゃん。安かろう、悪かろう。
638わんにゃん@名無しさん:05/01/19 15:30:20 ID:7WzhEaeQ
>>637
安かろう、悪かろうではなく、そこをもっと合理的に…
逆に言えば、他の店は空陸の倍の値段を取るけど、値段には根拠があるはずで…

「値段は高級、中身は一緒。」では、それこそDQNボッタクリ店に
馬鹿にされる消費者の図、という構図が成り立っちゃわない?
本当にどうしてこんなに値段の格差があるのか疑問だよ…。
639わんにゃん@名無しさん:05/01/19 16:53:51 ID:A/igRw+8
>616
なるほどサンクスです!
雄しか飼ったことなかったので。
640わんにゃん@名無しさん:05/01/19 17:38:03 ID:5Deas6+G
空陸で自家繁殖のワンちゃんたち、長野に繁殖場あるのにどうしてお店に
いるんだろう。まだ小さいのにかわいそう、、、
641わんにゃん@名無しさん:05/01/19 20:17:27 ID:1K4e6FLy
私が昔働いていた大きな店は知識の無いバイトの店員がワクチン打ってる所多いよ。
獣医に行って入れるわけじゃ無いから、診察もないから欠陥とか病気が見つかる分けない。
診察なんてなし、下痢していようが熱出ていようがワクチン入れる。
原価で打ってお客さんには病院価格で請求。それでも安ければ良いって考えでいいの?
仕入値は同じでも売値が違うって? 仕入れも値も違いますよ。
市場で誰も入札しない欠点だらけの子を入札してるのどの店だろ!!??
顔が逝ってるまったくひどい犬でも買ってる店があるんだよ。
それが店に並ぶんだよ。売ってるんだよ!!そりゃ安く売れるでしょうよ。
病院に行く手間、医者の診察代金、リスク覚悟の仕入れ。←(何も知らずに単に安い店で買う客が増え、まともな店はいい子が売れ残る)
それなりに価格の違いが出るのは当然だと思うよ。

今週の週刊朝日読んでみて。上で出たポメの話見たいのが出てるぞ。

642わんにゃん@名無しさん:05/01/19 20:29:38 ID:fpHOtbnK
>>641
ワクチンはどこから仕入れてるの?
製薬会社も免許のないところには卸せないはずだけど。
643わんにゃん@名無しさん:05/01/19 21:07:11 ID:aXO/v2Tf
ヤバイペットショップが多いようですが、
反対にここは安心できる、っていう
ショップをご存知の方はいますか?
644わんにゃん@名無しさん:05/01/19 21:25:07 ID:tyHSeZd3
>643 そんなとこ2ちゃんじゃ晒せないって
645わんにゃん@名無しさん:05/01/19 21:56:49 ID:zxgBLACN
>>643
2chの情報は半分ネタで半分真実ということで・・・
646わんにゃん@名無しさん:05/01/19 22:22:41 ID:uKVsTi22
すべて真実w
647わんにゃん@名無しさん:05/01/19 22:41:54 ID:xYv7ygd4
>>645
このスレに限って言えば、自演大杉で信憑性無しに等しいだろw
648わんにゃん@名無しさん:05/01/19 22:45:15 ID:B6hRyp0I
>>642
村の場合は専属の病院が仕入れて、それを全国のチェーン店へ配布。で、店舗と専属病院の
距離がどんなに離れていてもそこの獣医がワク打ったことになってるw
ワク証もある意味偽造かなー。
649わんにゃん@名無しさん:05/01/20 00:39:43 ID:XOd6dcPM
ワク証も・・・も・・・も?
650わんにゃん@名無しさん:05/01/20 01:04:34 ID:dcY78Zem
300万覚悟しろって・・・
その獣医がまず信用できないな。
そういう言葉を真に受ける人は
振り込め詐欺に引っかかる可能性大だと思う。
651わんにゃん@名無しさん:05/01/20 02:43:19 ID:TV1FNcdR
>649
ワク証はシールさえ貼ってあれば、いくらでもどうとでも書けるよね。
誰が打ったかまでは書いてないし。
652わんにゃん@名無しさん:05/01/20 04:19:16 ID:JPhA4vk6
>>ワク証は獣医の捺印が有るのが普通なので無いのは打ってないと思えば良い。変と思えば問い合わせればわかるはず、わからない獣医は獣医の資格なし。
653わんにゃん@名無しさん:05/01/20 04:37:27 ID:IoRjyqf2
>>652
>変と思えば問い合わせればわかるはず、わからない獣医は獣医の資格なし。

あんた鈍いね。そういうショップと獣医は全部つながってるんだって。
双方に都合のいいように付き合って、双方ともボロ儲けしてる。
製薬会社がショップに卸すはずのないワクチンをショップがなぜ持ってると思う?w
654わんにゃん@名無しさん:05/01/20 07:55:18 ID:JSx3Nsyh
それで別途ワクチン代取る●●村。
お店の経費をお客に負担させる●●村。
655わんにゃん@名無しさん:05/01/20 08:23:41 ID:ftorXmhO
お店の経費を客に払わせるのは、あたりまえのことでは?商売が成り立たないじゃん。
656わんにゃん@名無しさん:05/01/20 08:40:17 ID:IKYO2oNX
つーか 普通にブリーダーも何処のショップでも自分達でワク打ちしてるよ
君ら現状知らなすぎ
657わんにゃん@名無しさん:05/01/20 11:32:23 ID:GyiS/T91
うちの犬の鰤も自分でワクチン打ってるけど。
そこで犬譲ってもらった飼い主がその鰤の所でワクチン打ってもらったり
最初オイオイ大丈夫かよ!と思ったけど、何のことない、
その鰤は獣医だったというオチ。
犬達のいる自宅と病院が少し離れてて気がつかなかった
後から見たら、ちゃんと××動物病院て看板が駐車場にあった罠
658わんにゃん@名無しさん:05/01/20 12:56:37 ID:BoB79Cl9
>>657
それは稀なケースだと思われ。
>>655
実費を負担してもらうのと、適当にやって浮いた金を利益にするのとは違う。

小さなショップだと専属獣医なんて持てないから自費で診察とワクチンしてる。
それだと当然コストもかさむだろう。
きちんと診察してからワクチンしてる店と、同じ値段で診察無しでバイトが打つワクチン。
どっちが安心できるかは誰でも分かる。
内部事情が暴露されてここに頻繁に名前が出てくる店は聞けば聞くほど酷い。
ワクチンは何処の病院で打ってますか?って聞いたほうが良いのかな?
店から遠い場合は契約獣医の名義貸しの可能性も高いね。
659わんにゃん@名無しさん:05/01/20 15:59:35 ID:2ZzXJkEq
>>656
そのワクチンはどこから仕入れてるんだよ?
660わんにゃん@名無しさん:05/01/20 16:34:00 ID:zTxToRrU
先生!

ここは大手チェーン店は叩いて

個人店は持ち上げなければならない

規則があるのですね!

わかりました!

僕も明日から頑張ります!
661わんにゃん@名無しさん:05/01/20 18:19:35 ID:A3DziQBn
まあ小さい所は地域ごとのスレで晒されたりしてるし。
全国展開してる大手は叩かれやすいんでしょう。
662かびねこ:05/01/20 18:45:13 ID:qY7DCqMg
夜中に猫が回転しているらしい
663わんにゃん@名無しさん:05/01/20 19:47:07 ID:6tVUprnV
もう二十年近く前になるけど、
近所の犬好きのおじさんが、うちの犬にたまにワクチン打ってたんだだけど・・・。
あれは何だったんだろ。

ちなみに定職に就かず、いつも犬の散歩をしてる人だった。。。
664663:05/01/20 19:48:15 ID:6tVUprnV
って、話の流れで書き込んじゃったけど
かなりスレ違いでした・・・ゴメンナサイ
665わんにゃん@名無しさん:05/01/20 23:35:21 ID:wC7F7vit
>>632
>問題のある生体ばかり扱っているのなら、普通に考えても
いい加減クレームや賠償の話でパンク状態になっていても
不思議じゃないはずなのに…。

書かれてるレスを鵜呑みにするんじゃなくて、もう少し自分の頭で考えてみろよ。
問題のある商品(生体)ばかり売ってる店が、何年も同じ地域で商売できるわけがないだろ?
まさに自分で指摘しているとおりだよ。実際は問題になるケースなんて全販売頭数のごく一部
でしかないわけだろう。
666わんにゃん@名無しさん:05/01/20 23:45:21 ID:wC7F7vit
>>665は我ながら工作員っぽいというか、燃料臭くなっちゃったw
書き方悪くてすんまそ>ALL
667わんにゃん@名無しさん:05/01/20 23:59:54 ID:zh6gcSjT
Coo&RIKU http://www.pet-coo.com/
コジマ http://pets-kojima.com/
ワンニャン村 http://www.wannyanmura.com/
上原ケンネル http://www.uehara-kennel.com/

優良ペットショップ
668わんにゃん@名無しさん:05/01/21 01:11:42 ID:YqHU1/bY
>667
優良ペットショップ?ふざけろ!!
669わんにゃん@名無しさん:05/01/21 01:51:01 ID:IYbRaW6Y
ワン○ャン村はワクチン代いくらなの?
普通っていくらなの?
5種混合ワクチンで¥8.000で病院で打ってもらってるんだけど・・・。
670わんにゃん@名無しさん:05/01/21 01:56:45 ID:YHHtduiO
>669
◆治療費を報告しあうスレ〜通院3日目〜◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1091976630/l50

ワン○ャン村はワクチン代は知らないけど、ここで相場がわかるよ。
671わんにゃん@名無しさん:05/01/21 02:23:40 ID:cG0TKhxS
質問
ワクチンって3回で終わり?
買った時に6ヵ月で3回打っていたのだけど…
672わんにゃん@名無しさん:05/01/21 02:24:05 ID:3YizDqiL
うちが通ってる病院は
5種5千円、7種7千円、8種8千円。
673わんにゃん@名無しさん:05/01/21 05:21:51 ID:X71shDHe
●OPに入ってた●ットプラスでMダックス飼ったんだが、1ヶ月せずに先天性の疾患
(心臓が反対側になっとる)で昇天。
何ヶ月かで死亡すると新しい子くれる・・・ってコラ。そういう問題じゃない。
他にもクレームあったのか店たたんでった。>>632のようにどこもこーゆーやり方なのかな。

また次の店はいったんだが、今度はバイトがみな水商売のよーに化粧濃い・・・
仔犬が顔なめたらどーすんだ!?前のはバイトだけはいい人だったのに。
674わんにゃん@名無しさん:05/01/21 09:54:22 ID:lnEKg0N3
デュラミューン8の原価って1ケースで1万5千円だっけ?
獣医も儲かるね!!
675わんにゃん@名無しさん:05/01/21 10:54:10 ID:sGYspypE
関東の4店舗以外に他にネーのか?
ここよりヤバ杉の店ネーのかな
ワンパターンで4に突入しそうだな。
676わんにゃん@名無しさん:05/01/21 11:45:12 ID:2j1way4l
デュ8って2ビンに分かれてるから1セットでその値段てことだよね。いくつ入ってたっけ?
まぁ原価に関して言えば明らかに一回数百円。獣医が一万弱とるのはまだ納得できるけど(ry
677わんにゃん@名無しさん:05/01/21 12:03:52 ID:5bDTv115
>>675
まあ、本当は他にいくらでもあるはずなんだけどね。
でも本当にヤバい店なんて知ってても書けないでしょ。
ましてや販売頭数が少ない個人店や鰤なんかだと、
書き込みの内容から簡単に本人を特定されちゃうわけだしね。

特定された自分がどうなるか考えたら恐くて晒せないでしょ。


適当に大手を叩いてるほうが安全なんだよw
678わんにゃん@名無しさん:05/01/21 12:32:21 ID:FeTbnjYY
>>674
物の原価の話をしたら、もっと酷いのはいくらでもある。
動物業界だけじゃないから原価の話はしても無駄。
サービス業なんて元値ゼロなんだから。
>>675
六○木や○宿にそれをも超越するすごい店があるじゃんw
専属のスレ立ってるけど。
もはやここで話すレベルじゃない模様。
あとは“動物園”なんかもいい話は聞かない。

679わんにゃん@名無しさん:05/01/21 12:43:56 ID:sGYspypE
>>677
ごもっともだ
折れも今月の二日に色々書いたけど
名前とか判らないから場所とか書こうと思っても
小店は書けないよな。

680わんにゃん@名無しさん:05/01/21 13:25:36 ID:cG0TKhxS
形成不全とかあった子が産まれたり入荷されたら、鰤やショップどうしたらいいと思うの?
安楽死させないと悪徳なの?
うちの子は形成不全あったけど知ってて買ったよ。
681わんにゃん@名無しさん:05/01/21 13:47:00 ID:FeTbnjYY
>>680
障害持ちの子が生まれるのは仕方ない。
けど、ショップはお金を払って買ってもらう以上、一定レベルの子を揃えるべきだと思うし、仕入れるときにチェックする必要があると思う。
それを見抜けないなら素人の仕入れと同じなんだから、直接ブリーダーから買えばいい。
素人に分からない障害を事前に見つける目を持った店員が仕入れをして始めてショップの意味がある。
一般人はドコに気をつけて買えばいいか分からないので、その代わりにいい子を仕入れるのが仕事。
それに気がつかないのか、気がついても黙ってお客を騙してるのかが問題なんだよ。
ブリーダーとしても商売にしている以上責任を持って育てるとか里親を募集するとか。
ブリーディングは簡単なものと思い、素人が参加して病気が蔓延してるのも実情。
安易なブリーディングは大変な事になると言う覚悟の上でブリーダーしないと。
障害を知っていて買ってくれる人もいるけど、その弱みに付け込んで可哀想と思わせて買わせるショップが悪徳なんだよ。
虐待されてるので私が買って上げようと思わせて売る店も存在する。

682わんにゃん@名無しさん:05/01/21 15:43:04 ID:bePRDtdc
>>674
原価で仕入れできるわけないだろ?
メーカーの利益はどこにいったんだよ。
それとも原価ではなくて納入価の間違いか?
もしそうだとしたらエライ間違いしとるぞおまえ。
683わんにゃん@名無しさん:05/01/21 15:52:33 ID:VNu9oCUD
ヤバイってわけじゃないけど、家の近くにアクセサリーばっかり売っているペットショップがある。
開店したときは普通にフードとか首輪とかペットシートとかがバランス良く置いてあったのに、今はフード類が激減。
アクセサリー類ばかりになってしまいました。
684わんにゃん@名無しさん:05/01/21 17:32:15 ID:nBk1NTuA
>>683
近所にスーパーとかディスカウントとか安い店ができたってことは?
特にそういう事情がないとしたら趣味の問題なのかもしれないけど、
フード類とかが売れているのにやめるってことはないと思うから。
685わんにゃん@名無しさん:05/01/21 17:49:45 ID:VNu9oCUD
>>684
近所に新しい店は出来ていない、と言うかその店が新規出店したんですよ。
多少値段は高めだけどフード類の品揃えが充実していたから買いに行ってたのに、行くたびに少しずつフード売り場が狭くなって
犬の服とかシャンプーなどが増え続けて居ます。
今では近所のスーパーの方がまだマシと言うくらい品揃えが悪くなりました。

ps 最近お客さんも少なくなった気がします。
686わんにゃん@名無しさん:05/01/21 17:54:01 ID:2j1way4l
げん-か【原価・元価】
@(「原価」と書く)商品・製品・用役の製造・販売のために費消された財貨・用役の価値。商
品単位当りなどに集計した金額についていうこともある。生産費。コスト。
A仕入値段。もとね。卸値段。
(広辞苑参照)

>>682みたいなのは避妊と不妊の違いについて熱く語るタイプだよな。
687わんにゃん@名無しさん:05/01/21 19:30:22 ID:cG0TKhxS
全然フードが売れなかったんだろうなぁ
それで酷い店扱いか…
688わんにゃん@名無しさん:05/01/21 19:37:49 ID:4Emhs79F
>>682
原価+利益=売価。
勘違いしているのは君の方だよ。
勘違いというか常識がないと言われても仕方ないよ。

689わんにゃん@名無しさん:05/01/21 19:44:06 ID:Egd/v+it
>>688

>>682じゃないけど、厳密には生産コスト(開発コストを含む)の事を原価と言うんだよ。
原価+製薬会社の利益=卸しの原価
卸しの原価+卸しの利益=獣医の原価
知識と常識がないのは君のほうだよ。
690わんにゃん@名無しさん:05/01/21 19:44:38 ID:RATJHJis
ワシも釣られてみよう。
>>682 は、工業高校卒程度と見た。

【原材料費+工賃】(製造原価)+製造利益 --> 工場出荷価格(売価)
   ==> 販売仕入れ(販売原価) --> 原価+値入(経費・利益)--> 売価

製造の売価 = 販売の原価 が、わかってないと思われ。 ww
691わんにゃん@名無しさん:05/01/21 19:56:05 ID:Egd/v+it
そもそもの話に戻るが、
デュラミューン8の動物病院納入価が1ケースで\15,000なわけ?
製造原価が\15,000って事ではなくて?
692わんにゃん@名無しさん:05/01/21 19:58:18 ID:Egd/v+it
>>690
それは工業品の場合ね。
医薬品はまた違ってくるよ。
693わんにゃん@名無しさん:05/01/21 20:32:25 ID:5iJ+YoLq
納入価格に、人件費、光熱費、設備費、、、、等の経費を上乗せして、それに生活するために
利益をたして、最終的に価格が生まれます。どうして仕入れ値で、売らないと犯罪者扱いされるのか不思議!
こんな所に書き込みする暇あったら、経済をもっと勉強した方がいいかもね。
694わんにゃん@名無しさん:05/01/21 20:39:23 ID:artJk+PB
>>693
>どうして仕入れ値で、売らないと犯罪者扱いされるのか不思議!

わけ分からん。
誰がそんなこと言った?
695わんにゃん@名無しさん:05/01/21 20:41:50 ID:2OL11uhk
>>692
えっ 医薬品の場合は違うのですか。
世間一般の
売る時売価-->買う時原価+利益=売る時売価 ---> 買う時原価+利益=売る時売価-->の連鎖
じゃ ないんですか?

詳しく!


696わんにゃん@名無しさん:05/01/21 20:43:21 ID:2OL11uhk
あっ↑ 利益は、 経費+利益 ね。
697わんにゃん@名無しさん:05/01/21 20:46:09 ID:wK5BUUQM
銀座にあるワンワン共和国(だっけ?
ってどうですか?
698わんにゃん@名無しさん:05/01/21 20:48:18 ID:2OL11uhk
>>693 は、根本的におかしいよ。
薬を仕入れた 医者 の立場で考えてみそ。

薬屋の経費に利益を含んだ金額が、それを仕入れた医者にとっては、原価でしょ。
699わんにゃん@名無しさん:05/01/21 20:48:44 ID:6VDqBth/
前々から思ってたんだけど。

全体的に考え方が子供じみてるというか、愛誤臭漂う人が多いよねえ。
一企業相手に「儲け主義」とかいったニュアンスで責める人とかw
どう考えても採算の取れない行為を必須事項として要求してる人もいたりww

どんな感じの人がメインなのかな?学生とか主婦とか?
700わんにゃん@名無しさん:05/01/21 20:49:12 ID:JKzy9CcN
医薬品の知識がないやつがなんでワクチン関連の話題に偉そうにレスしてんだ?
701わんにゃん@名無しさん:05/01/21 20:49:42 ID:YU1mIOjr
そんな事どうでも良いじゃん。
問題は獣医が打つ相当額のワクチン代金貰って、診断も無しにアルバイトが打つって事でしょ。
それを健康な子ですって売るわけだ。(見た目は健康かもしれんが)
金銭的にも問題ありだが、行為自体が違法なわけだから。
誰かマスコミにタレこんだら面白い事になりそうな悪寒・・・
でも、大手ペット業界の裏にいる人間は(略
702わんにゃん@名無しさん:05/01/21 20:50:41 ID:2OL11uhk
>>700
一行でなく 詳しく。 そんなに汚い業界なのか?
703わんにゃん@名無しさん:05/01/21 20:56:29 ID:JKzy9CcN
>>699
売り上げの上がらない暇なショップの店員がメインなんじゃないか?
レス読んでるとすべて店側の立場でレスされてる。
原価どうのこうのってのも店側の人間からした原価って事だろ?
店に卸す側からしてみればその「原価」は「売価」だからな。
それがショップ店員には理解できないらしい。
704わんにゃん@名無しさん:05/01/21 20:59:51 ID:JKzy9CcN
>>702
>>703の通り。医薬品業界が汚いんじゃなくペット業界が汚い。

>>701
>問題は獣医が打つ相当額のワクチン代金貰って、診断も無しにアルバイトが打つって事でしょ。
そんな店があるとは聞いた事があるが、俺は実際に見た事がない。
明らかに薬事法違反。知ってるならなんで告発しないんだ?
705わんにゃん@名無しさん:05/01/21 21:12:09 ID:2j1way4l
原価ロジックの話題は禿しくスレ違いなのでよそ逝って汁!
706わんにゃん@名無しさん:05/01/21 21:13:48 ID:6VDqBth/
>>703
時給700円の短期バイト君が店の裏側まで知った気になっちゃって、
「許せん!社会正義の為に告発してやる!」みたいな感じとかw

ファミレスでバイト中の高校生が、「デニーズって実はねー。」
みたいなもんだったりなw
707わんにゃん@名無しさん:05/01/21 21:15:17 ID:4Y/xhP5M
>>705
ってか、おまいが >>686 で煽るからこうなってんじゃんw
謝れw
708わんにゃん@名無しさん:05/01/21 21:17:58 ID:6VDqBth/
>>704
>明らかに薬事法違反。知ってるならなんで告発しないんだ?

都市伝説レベルの噂話なんだから告発なんてできるわけがない。
強いて言えばこのスレにおいて「告発」してるかww
709わんにゃん@名無しさん:05/01/21 21:43:03 ID:2j1way4l
ごめんw<>>707
710わんにゃん@名無しさん:05/01/21 21:48:06 ID:4Y/xhP5M
>>709
許してやるw
もう煽るなよw
711わんにゃん@名無しさん:05/01/21 22:21:19 ID:2j1way4l
>>710
ありがとう。710って結構寛大なのなw

>>708
都市伝説にすぎないのなら現バイトや元バイトが事実訂正しないのはなぜ?w
712わんにゃん@名無しさん:05/01/21 23:25:32 ID:6VDqBth/
>>711
>都市伝説にすぎないのなら現バイトや元バイトが事実訂正しないのはなぜ?w

都市伝説を広言している本人達だからだろw愉快犯が事実訂正なんかするかよww

それより、その店に明らかな違法行為があるならぜひとも刑事告発してくれ。
こんなところで地道にテンプレw貼って世間に知らしめているつもりになるより、
よっぽど効果的に大ダメージを与えることができるぞww
713わんにゃん@名無しさん:05/01/21 23:28:38 ID:do3WybxO

やくじ法違反だか やくざ法違反だか知らんが 逮捕汁!
714わんにゃん@名無しさん:05/01/21 23:30:20 ID:4Emhs79F
>>689
モノの流れがA社→B社→C社のように進むとする。
厳密な原価というものはA社だけに存在するものではなく、B社、C社それぞれに存在します。
会社の財務諸表に〜原価という項目があるのはご存知でしょうか?
C社がA社の原価を調べてそこからF/Sを作成する話など聞いたことがございません。

もしあなたのいうように製薬会社にのみ原価があるとすれば、あなたの意見は破綻しています。
なぜなら大体の場合、薬品会社においても仕入れ業者がいるわけで、そこの業者の原価という概念を全く無視しているからです。







715わんにゃん@名無しさん:05/01/21 23:36:20 ID:eSc0JXPx
>>714
まだこだわってんのかよw
>>689はちゃんと3種類の原価があることを示してるじゃん
おまえ、読解力なさ杉&時代遅れ杉
716わんにゃん@名無しさん:05/01/21 23:41:23 ID:4Emhs79F
>>715
あのー、ちゃんと読んでます?
>>689は厳密な原価は製薬会社における原価である、といっていますよね?
私はその論を否定したのです。

横槍を入れるのならそれなりの知識と読解力を備えてからにしてくださいね。

717わんにゃん@名無しさん:05/01/22 00:48:29 ID:KTA7j2Lx
ID:6VDqBth/はペット業界人ではないのですか?
それともワクチンバイトに打たせてる会社の上の人?
バイトによる摂取は実際に実在してるし、同社他店舗でも普通の事としてやってますよ。
みんな告発後の自分の身の安全が怖いんです。告発すれば必ず後で身元割れますから。
718わんにゃん@名無しさん:05/01/22 01:07:40 ID:WoQZ3uTk
>>717
>バイトによる摂取は実際に実在してるし、同社他店舗でも普通の事としてやってますよ。

どこの店だよ。晒してみろよ。
そんな店存在しない。
719わんにゃん@名無しさん:05/01/22 03:06:41 ID:w50DB6Bh
私の知ってる超有名なブリーダーさんも ワクチン自分の所で打ってますよ
100頭近く居るので 「いちいち獣医に行ってられない」らしいです。
生体を数多く扱ってる業者さんは ほとんど自分の所で打ってると思われ・・・ペット業界では〔暗黙の了解〕になってる様です。
720わんにゃん@名無しさん:05/01/22 03:35:19 ID:co6I//tB
そもそも動物を命あるものとして扱ってるんじゃなくて
ブランド品のような扱いでしょ
721わんにゃん@名無しさん:05/01/22 03:45:10 ID:w50DB6Bh
それでもワクチン打つだけマシだと思うけどなぁ
素人がオス・メス飼ってて産ませて 小遣い稼ぎにワクチンも打たず
ネット上で売ってる事も多々あるしね
722わんにゃん@名無しさん:05/01/22 03:56:47 ID:+sopqgjT
現在はほとんどのブリ、店はどんな小さな所でも、
料金安い獣医の所で打ってもらうのが普通、
知り合いのブリのとこには、獣医が出張してきます。(2千〜3千)
誰しも危ない橋は、渡りたくないもの。(ワクチン保管、安全性)
ド田舎で、近くに獣医がいないのなら、別
今は、ワクチンより、規制があって針が入らない


723わんにゃん@名無しさん:05/01/22 06:58:35 ID:ZV5D0rDq
>>719
>生体を数多く扱ってる業者さんは ほとんど自分の所で打ってると思われ・・・ペット業界では〔暗黙の了解〕になってる様です。

釣りか?
ワクチンどこから仕入れるんだよ?
724わんにゃん@名無しさん:05/01/22 12:01:44 ID:u4VUbqFm
原価の定義は下記のとおり。
原価計算制度において、原価とは、経営における一定の給付にかかわらせて、は握された財貨又は用役(以下これを「財貨」という。)の消費を、貨幣価値的に表わしたものである。
1.原価は、経済価値の消費である。
経営の活動は、一定の財貨を生産し販売することを目的とし、一定の財貨を作り出すために、必要な財貨すなわち経済価値を消費する過程である。
原価とは、かかる経営過程における価値の消費を意味する。
2.原価は、経営において作り出された一定の給付に転嫁される価値であり、その給付にかかわらせて、は握されたものである。
ここに給付とは、経営が作り出す財貨をいい、それは経営の最終給付のみでなく、中間的給付をも意味する。
3.原価は、経営目的に関連したものである。
経営の目的は、一定の財貨を生産し販売することにあり、経営過程は、このための価値の消費と生成の過程である。
原価は、かかる財貨の生産、販売に関して消費された経済価値であり、経営目的に関連しない価値の消費を含まない。
財務活動は、財貨の生成および消費の過程たる経営過程以外の、資本の調達、返還、利益処分等の活動であり、したがつてこれに関する費用たるいわゆる財務費用は、原則として原価を構成しない。
4.原価は、正常的なものである。
原価は、正常な状態のもとにおける経営活動を前提として、は握された価値の消費であり、異常な状態を原因とする価値の減少を含まない。
725わんにゃん@名無しさん:05/01/22 12:06:22 ID:u4VUbqFm
>>689厳密には生産コスト(開発コストを含む)の事を原価と言うんだよ。

君の原価は製造原価であって原価の一部を構成するもの。
それに開発コストをなんの躊躇もなく生産コストに入れている時点で君の会計の知識のなさがうかがえる。
君のような原価概念を定義している書物などがあればソースを教えてくれ。

無知は傍からみていて非常に不愉快。
今回の論争は君の無知が引き起こした事であり、自分の意見を通す前に自分の無知を反省すべき。
君に素直に反省して退く勇気があるのならこれ以上原価について書き込まないでくれ。
726わんにゃん@名無しさん:05/01/22 12:06:31 ID:H3R/wSbq
>>724
しつこい、原価厨!!
所詮、おまえに原価を理解することなど無理な話!!!
727わんにゃん@名無しさん:05/01/22 13:31:10 ID:WYTMmRZq
少し前のイソジンの話然り、避妊の話然り、今回の原価然り、
何故こんなにしつこいの??
スレの趣旨からズレまくりなんですけど。
728わんにゃん@名無しさん:05/01/22 15:42:42 ID:Gi+S0NfK
それだけスレの趣旨から話をそらせたい人が多いんでしょ
729わんにゃん@名無しさん:05/01/22 16:16:38 ID:SIp0odR6
次スレは、
       やばいペットショップを語るイタイ人々 4
でしょ。
730わんにゃん@名無しさん:05/01/22 16:24:54 ID:gwsn0xXj
ではでは 今日 空&陸 川越店に行ってきました
3万円セール開催中とのことで…宣伝かなw
大勢お客さんが居ました

トイプのミスカラーが10万以上だったな
あとレッドのアンダー20万は高くない会?…ミックスもたくさん居て楽しかったです
731わんにゃん@名無しさん:05/01/22 17:51:26 ID:VVzsTmk3
>>730
おっと、こちらは空陸西新井店?に行ってまいりました。
店の半分以上がミニダックスとチワワで占められていたのは最近の傾向か。
個人的に、生体そのものは他の量販店と大差ないように感じた。
しかし店内のあちこちにコストダウンの香りがするのはヨシとしても、
スタッフの数が少ないのと、いかにも〜なバイト臭さはいかがなものかw

ケースを一個づつチェックしたが糞が放置されていたり等はなく、
まずまず清潔な方だと感じた。空調も程よく快適。
2階にはワクチン3回済みの犬がケージの中で触り放題だった。
調子に乗った馬鹿ガキがケージをガンガン蹴っ飛ばしてた。
周囲を見回したが保護者らしき人間も店員もいないので、俺が注意するはめに。
こうゆうのはマジで勘弁。触らせるなら店員が監視していてほしい。
正直、売れ残りだから管理を甘くしているという感じがして気分が悪い。
頭にきたのでロイヤルカナンの試供品をポケットに詰め込んで帰った。

とまあこんな感じなのだが、振り返ってみると叩かれる部分は確かにあるが
ヤバいペットショップと言われるほどの極悪店でも無かったなと感じた。
ていうか名前通ってるところに【本当にヤバイ】ところは少ないと思う。
本当にヤバいところ?このスレにも見たことある人もいるかもしれないけど。

地 獄 絵 図 で す よ

でも上のほうにも書いてあったけど、そうゆうトコって晒されないんだよ。
正確には、身の危険を感じてとても晒せないわけなんだけどね。
732わんにゃん@名無しさん:05/01/22 21:16:35 ID:sui8t0Op

東京日本橋、三越前の「ワシン★ン」で3ヶ月前にトイプードルを買いました。

今日、美容室に連れて行った処「コレは何て言う犬ですか?」って聞かれたので
トイプードルだと答えると、「ちょっと違う」と言われました。
確かに完全なトイプードルらしくない感じを以前から気にしてはいたんだけど、
多くの犬を見て来ている美容室の人に言われたのはかなり決定的な感じ・・・(v_v)

体型が違う、大きさが違う、毛並みも違う・・・では「個体差」の一言で片付けられないでしょ。
おそらくトイと何かのハーフだろうという事にはなったのですが。

「ワシン★ン」側はトイだから血統書も後で送るなんて言ってたけど来ないし。
ホント腹立って書き込んじゃいました。血統書自体大した意味なんて無いし。

こんな事は他で幾らでもあるだろうし、この事で今飼っている犬に対する愛情が薄れる訳では
ないし、トイと違うなら違うでいいんだけど、嘘つくなこの野郎!!!って事ですよ。

こういう商売の仕方してる店が日本橋の真ん中にあるみたいなんですが
コレってどうなの?
733わんにゃん@名無しさん:05/01/22 21:38:12 ID:YlCm31x7
プーチかいな?
プーズーかいな?
プーダックスかいな?
プックラッセルテリア?
734わんにゃん@名無しさん:05/01/22 21:41:46 ID:1fN6M4Eo
>>731
確かに最近のペットショップで、明らかにヤバイ雰囲気の店は見なくなったな。
80年代初期からのバブル期のペットショップなんて、
このスレの住人が入ったらその場で小便漏らして卒倒するくらいのヤバさだったもんなあ(w
735わんにゃん@名無しさん:05/01/22 21:45:32 ID:Wizf6uTn
ディスカウントショップでブランド物のバック買って、
友達に偽物じゃないかなって言われて、でも使い勝手は良いから文句はないけど、
でもはじめから偽物だってわかってたら買わなかったのに。
736わんにゃん@名無しさん:05/01/22 21:54:46 ID:sui8t0Op
>>735
ソレに近いものはあるけど、買わなかったって事はないぞ。
ただ相場ってモンがあるからね。結構高かった(;。;)
737わんにゃん@名無しさん:05/01/23 01:11:50 ID:9wIERXse
片方の睾丸が下りて来てない子がいるのですが
可愛くて飼ってあげたいと思ってます。
このままだと病気とかになっちゃったりするんでしょうか?
738わんにゃん@名無しさん:05/01/23 01:28:19 ID:Poj+5ICT
>737
スレ立てるまでもない質問はこちらへ part18
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1103421864/l50
739わんにゃん@名無しさん:05/01/23 01:30:57 ID:JxV5Jup5
去勢しちゃえば問題ないでしょ?生殖気管の異常でマーキングが無かったりするかもしれないけど繁殖目的じゃなくペットならかえって好都合ではないかい?どちらにせよ獣医に診せろ。
740わんにゃん@名無しさん:05/01/23 01:58:50 ID:uH2DqwNK
イソジンの話、避妊の話、原価の話、
あと他スレではアルミシートの話。
関心ないから全部読み飛ばしてる。
741わんにゃん@名無しさん:05/01/23 03:31:46 ID:YNIBKNYz
>>740
そんなこといちいち書くことか?
読み飛ばしてるわりには全部知ってるじゃんw
742わんにゃん@名無しさん:05/01/23 14:04:48 ID:kwMdYMDI
>>730,731
結構こちらには空陸に行く方がいるんですね。
自分も数日前に草加店に行ってきました。他の支店に行ったことが
ないのでよくわからないけれど、草加店は規模的に一番小さいんですかね。
衛生的にはそこそこだと思いましたが、やはりスタッフが少ないですね。
743わんにゃん@名無しさん:05/01/23 17:05:07 ID:3alQsL22
スタッフ1名に付き10頭以上は飼育できないからな。
どこかで手抜きしないと。
744わんにゃん@名無しさん:05/01/23 17:13:50 ID:uhma0QFZ
私も先日川越店にいってきましたが、
言われるほどの極悪でもないような感じでした。
衛生的にはまずまずといった感じで、不健康そうな子もいなく、
ペットタイプとしては普通かなといった印象の子が大半。

といって優良店といえるような良いところも見つけられませんでしたが
まぁフツーに良い店なんじゃないの?と思ってしまった。

空陸は、店舗自体より、イベントや通販がヤバイのかも。
745わんにゃん@名無しさん:05/01/23 17:47:38 ID:jgJXM6x+
店頭で不健康そうだったら誰も買わないって。
子犬の滞店時間が短く、右から左へと売ってしまう。
感染症の潜伏期間中にも、客のところにいっちゃうから
あとで発病して極悪店扱いされるんだろう。
新しく仕入れた子に1週間くらい検疫期間を設けて、
検査や様子を見るのは、コ○マさえやってるのにな。
まあ、仕入れ値プラス、数割の手数料上乗せの仲介屋だと思えば。
746わんにゃん@名無しさん:05/01/23 19:06:52 ID:P9SZHMR5
つーかそもそも孤島や空陸程度のヌルイ店がワースト3だか4って
いったいどこの誰が言い出したんだよw
747わんにゃん@名無しさん:05/01/23 20:18:27 ID:7RpB08Hz
ミヤ○ワ、完全倒産ですって・・・

店舗は他の業者にそのまま買い取ってもらうみたいだけど、どこが買い取るかが問題だ・・・
748わんにゃん@名無しさん:05/01/23 21:07:51 ID:zLk6sZr5
Coo&RIKU http://www.pet-coo.com/
コジマ http://pets-kojima.com/
ワンニャン村 http://www.wannyanmura.com/
上原ケンネル http://www.uehara-kennel.com/

優良ペットショップ
749わんにゃん@名無しさん:05/01/23 21:25:55 ID:he4zMZbC
>>746
元祖は知らないけど、今頑張ってるのは>>748だけかと(W

ところで埼玉県の越谷市にあった名物ペットショップ、「ビッグ○ン」知ってる人いる?
開店時のヤバさもかなりのもんだったが、閉店時にシャッターが閉まると・・・
750わんにゃん@名無しさん:05/01/23 21:33:25 ID:lix4iXn2
>748
おまい、馬鹿しか信じないようなお決まりのテンプレ貼るしか能が無いのかい?プゲラ
751わんにゃん@名無しさん:05/01/23 22:30:44 ID:M8gFU8Km
>>749
なに?どうなるの??
752わんにゃん@名無しさん:05/01/23 22:47:05 ID:zwyQ6oTu
>>749
続きをキボンヌ
753わんにゃん@名無しさん:05/01/23 23:20:48 ID:he4zMZbC
>>751->>752
あの雰囲気をここで表現するのはちょっと難しいんだが、
閉店後の閉じられたシャッターには真っ赤なスプレーで

「このままじゃ つぶれちゃう! だれか タスケテ!」

と、でっかく書かれてあり、その字体がまた筆舌に尽くしがたいほど不気味なんだ。
店主はちょっと、、いやかなりのキ印だったからなあ・・・。
地元じゃちょっとした名物ショップで、中に入るといろいろな生き物が「蠢いていた」という感じだった。
思わず身の危険を感じてしまい、逃げるように外へ出てしまったのを覚えているよ。

もう何年も前の話なんだけど、今もあるのかなあ、あの店は・・・?
754わんにゃん@名無しさん:05/01/24 03:30:15 ID:0OMkwq+0
>745
ご苦労さん!回し者か?やってる訳ないだろう!!!!!この世の中かね、金、カネだから。
仕入れて1日も早く売る事しか考えない。それが大手企業の考えだ!!!
755わんにゃん@名無しさん:05/01/24 03:35:03 ID:QgHXSbSr
>>754
頭悪そうだな、おまえ
756わんにゃん@名無しさん:05/01/24 04:26:01 ID:0OMkwq+0
>755
おまえ程ではないけどな!!どこのショップ?だか!!頑張りたまえ!!!
757わんにゃん@名無しさん:05/01/24 07:31:00 ID:smTWfT5O
横須賀でやばいペットショップってどこかありますか??
758わんにゃん@名無しさん:05/01/24 11:38:41 ID:RWlHqCZw
まちBBSでも聞いてみたら?
759わんにゃん@名無しさん:05/01/24 12:38:27 ID:yllmR+Zn
>>687
生体を売っているのにフードを売らずに服ばっかり売っている店なんて最低だよ
760スナフキン:05/01/24 14:15:06 ID:LGd+n+pr
やくじほういはんスレはっけんなのさ〜ヽ(´ー`)ノ
761わんにゃん@名無しさん:05/01/24 17:04:50 ID:o+EeKMDX
>>749
越谷ってやばいやからばっかりだなぁ。
762わんにゃん@名無しさん:05/01/24 17:15:59 ID:5v7Z4250
>>749
うほっ!ここ本当にヤバそう!!
763わんにゃん@名無しさん:05/01/24 18:20:02 ID:QgHXSbSr
なにがヤバイのか分からん。
ワクチンをショップで勝手に打ってるってのは明らかな釣りだからね、言っとくけど。
764わんにゃん@名無しさん:05/01/24 18:50:32 ID:biXv+BDW
↑あの〜、もしかしてマジで関係者?
765わんにゃん@名無しさん:05/01/24 19:24:32 ID:jXPE2DtQ
>>749
おお なつかしい「ビックベ○」
漏れが小学生の時(もう20年位前)よく遊びに行ったもんだ。
あの頃は1Fが比較的普通の生き物がいて、2Fには動物園で見るようなヘンな動物がいた。
頭が金色の毛のキジみたいなヤツとか、大きくて曲がったクチバシのオウム?とか
チャウチャウがいたこともあったなー
あの頃はバブリーな時代だったから、そういう需要もあったんかね?

あと、10年位前、あそこでスナネズミを買ったことがある。
その時は店がすっごいホコリっぽいんで驚いた。
あの時は、2Fは閉鎖されていたかな?
シャッターの文字はその頃にはもうあった。
本当にあの文字のヘンテコさというか、毒々しさは実際見ないとわからんかもねー

まだあそこやってるかなー 今度実家帰ったら見てみよう

あんまり「やばい」話がないのでsage
766わんにゃん@名無しさん:05/01/24 19:58:32 ID:w0gGdush
数年前まではまさか過去に働いていた従業員たちが、
これだけ暴露すると考えて無かったんだろうね。
こんな形で内部事情が人の目に晒される事になるとは・・・・
って感じでしょうか?
必死に否定してるヤツが一人います。
767わんにゃん@名無しさん:05/01/24 20:21:28 ID:Eyf1S/r8
しかしあれだよ。ある犬種の専門ブリーダーなんかも
ペッショで4万くらいで売られてる水準の犬に20万つけて売ったりしてて
まあどっちもどっちだな。
768わんにゃん@名無しさん:05/01/24 22:03:37 ID:zKLx68Et
>>766
誰に対してのレス?
店名まで暴露して内部事情晒してるのなんて1店しかないよね?
769わんにゃん@名無しさん:05/01/25 02:18:08 ID:l0VOG34X
Coo&RIKU http://www.pet-coo.com/
コジマ http://pets-kojima.com/
ワンニャン村 http://www.wannyanmura.com/
上原ケンネル http://www.uehara-kennel.com/

優良ペットショップ
770わんにゃん@名無しさん:05/01/25 09:18:06 ID:dNlOiP0h
Gluck 池袋 ここのワンたちはどうなんですか?
771わんにゃん@名無しさん:05/01/25 10:08:51 ID:hOO9CP0v
>>757
ひげたぬきにちゅういするのさ〜ヽ(´ー`)ノ
772わんにゃん@名無しさん:05/01/26 01:43:52 ID:Ay8q88v+
>>749
5〜6年前に近くに住んでで何度か行ったことある。
その時は入り口入ってすぐに珍らしい鳥がたくさんいたり、
バリケンの中に90%以上オオカミ犬(確かこんな文句が書いてあった)が
2頭入れられてて2頭とも狭い中を俯いてウロウロしてて怖かった。
あと怪しげな爬虫類やら、サルもいた。

やばいペットショップの雰囲気満点だったなぁ。
773わんにゃん@名無しさん:05/01/26 14:32:58 ID:U40wD12e
名古屋のネコヤの情報を下さい。
774わんにゃん@名無しさん:05/01/26 15:53:56 ID:+PT/4KAL
>>770
血統書はどうか分かりませんが、きれいにはしているようですよ
夜8時ごろ毎日会社帰りに通りますが、お兄さんはパソコンいじ
っていて・化粧の濃い太ったお姉さんはミシンをいじっています。
(洋服作りかな?)
犬は高い値段ですね!お店の斜め前にもペットショップがありますよ
確かjuniorだったかな?結構ありますよねペットショップ、私は池袋
に住んでいますが、5軒位ありますよ。

775わんにゃん@名無しさん:05/01/26 17:43:37 ID:OjtUypW/
犬猫も半年前に比べると随分値崩れしたね。空陸のおかげかな。。。
一攫千金を狙って最近オープンした店はかなりつらいね。ショップの数も多いし
値幅も取れないしね。。。早々美味しい時代は続かないということですね。
776わんにゃん@名無しさん:05/01/26 17:52:26 ID:0u/FqDdR
給料も出せないのに、犬を安売りしてなんでつぶれないんだろ?
777わんにゃん@名無しさん:05/01/26 18:08:15 ID:IDRzLaqy
>>776
回転が早いからじゃん。
あんたシロート?
778わんにゃん@名無しさん:05/01/26 18:12:20 ID:UNURe0oV
>773
▼▼▼猫界の不正告発事件簿(6)▼▼▼
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1103810878/
779わんにゃん@名無しさん:05/01/26 18:37:05 ID:0u/FqDdR
回転が速いと、給料出せないの???
780わんにゃん@名無しさん:05/01/26 18:37:36 ID:UdvML2eQ
>>777
 > あんたシロート?

やばいペットショップの中の人が工作してるスレは、ここでつか?
781わんにゃん@名無しさん:05/01/26 19:12:16 ID:CdHqvL0u
Coo&RIKU http://www.pet-coo.com/
コジマ http://pets-kojima.com/
ワンニャン村 http://www.wannyanmura.com/
上原ケンネル http://www.uehara-kennel.com/

優良ペットショップ
782わんにゃん@名無しさん:05/01/26 19:26:48 ID:CdHqvL0u
>>781 追加
dogoo.com http://www.dogoo.com/
783わんにゃん@名無しさん:05/01/26 21:03:50 ID:IDRzLaqy
>>782
はあ?それはペットショップじゃないし
784わんにゃん@名無しさん:05/01/26 22:02:59 ID:tqUU3oXB
相変わらず大手粘着が必死にテンプレ貼ってるだけで、
やばい店なんて全然出てこないじゃん。
785わんにゃん@名無しさん:05/01/26 22:10:24 ID:hpq+msnt
>784 何回ループさせるんだよ
786わんにゃん@名無しさん:05/01/26 22:12:44 ID:ABlw7jEz
家の前のペットショップ、地元でも不衛生で有名。深夜零時に大掃除してた。
また伝染病でも出たかな。。。。通りに大きなケンシャ出して、ホースで一生懸命洗っていた
787わんにゃん@名無しさん:05/01/26 22:20:50 ID:nG/OXVF4
空陸はどこの店舗見てもそこまで思わないけど
コ○マは店によってはひどいとこあるね。まともな店舗もあるけど。

でも上でも言われてるように、空陸のイベントはヒドイよ。
店舗は普通。問題はイベントよ。
788わんにゃん@名無しさん:05/01/26 23:07:09 ID:hvvCIaz0
>>784
どうやら出尽くした模様。
>>787
どこかでひどい売り方してる店が店舗売りだけまじめにしてるとは思えない。
経営者の理念は隠していてもどこかに現れてくるもんだよ。
789わんにゃん@名無しさん:05/01/26 23:12:04 ID:OJnM9Vfq
逆にいいショップ探しした方が前向きでいいよ。
あそこが悪いとか言っててもしょうがないジャン。
790わんにゃん@名無しさん:05/01/26 23:45:42 ID:dpTlIyGW
>786
怖がり過ぎ
どこの話かまったくわからんような書き込みされてもなんの情報にもならんよ。
791わんにゃん@名無しさん:05/01/27 00:07:58 ID:PlHn291a
wansdirect
http://www.wansdirect.jp/
ってどうなんでしょう?よさそうなんだけどなぁ・・・
ここで決めちゃおうかと思ってるんですが・・・
なんか悪いうわさありますか???
792わんにゃん@名無しさん:05/01/27 01:30:05 ID:1qfL2MNA
↑ここの人?
今何処のペットショップでもアニコム動物保険使ってるショップは
注意大です、保険やに任せて有ります、と逃げるから。買う時点で、アニコムを
進められたら、よ〜くかんがえヨ!!CMト同じよ。
793わんにゃん@名無しさん:05/01/27 02:23:40 ID:Ua/2vmlh
空陸の特設会場に行ったことあるけど、ひどかった。
みんなダンボールに入れられてた。
上はラップみたいなので、閉じられてたよ。
大型犬も小型犬も同じ大きさの小さなダンボール。
いい感じに大きくなったコリー2頭が、ケージに窮屈そうに入ってたな。
それから その隣に犬種関係なく テキトーな感じで5、6頭…もっといたか。
入ってて、すみっこで小さな臆病なチワワがブルブル震えてた…
かわいそすぎて、見てられなくすぐに店を出ました。
店員もなんか若い犬のこと何も知らないような人たちだったな。
後日 求人情報誌見てたら そのショップがバイト募集してた。
794わんにゃん@名無しさん:05/01/27 07:13:27 ID:j0QWnzaD
ショーウインドーで曝されるよりダンボールの中の方が子犬は落ち着くらしいよ。
しかし特設会場とか移動されまくりなのは弱い子犬に負担がかかって良くないかもね。
795わんにゃん@名無しさん:05/01/27 15:28:09 ID:PrK+mo2b
なんだろぅ…このスレ読みとデジャブみたいな気分になる。
796わんにゃん@名無しさん:05/01/27 16:24:51 ID:e9kTDkXA
しかしなんだな。。。。今クレーム処理終わったところだけど、クレームがいやだから
仕入先とか厳選して、健康診断もしっかりうけて、それでも年何件かクレームが舞い込む。
こんなことが日常茶飯事の店、ある意味尊敬してしまう。。。
797わんにゃん@名無しさん:05/01/27 20:39:48 ID:HOX2tvMX
>>795 だって同じ店が何度も出て来るんだもん。
何度もって事は相当ひどいことしてるんだろうね。
このスレででもすごい告発があったしね。
798わんにゃん@名無しさん:05/01/27 21:22:34 ID:afd1xF+d
ネタをネタと(略
799わんにゃん@名無しさん:05/01/27 22:52:09 ID:5fuFFe2k
この板って他板にくらべて素直なイイ奴多くね?
いや煽りじゃなくマジで。

>>797みたいな奴はこれからも今のまま、2chなんかに染まらないで欲しいよ。
800わんにゃん@名無しさん:05/01/28 00:13:40 ID:K4oge2rV
動物取扱い主任者証取得済みって当てにならないよ。
私も持ってるんだけどさ。

もおね、取りに行ったときの来てた人たちのガラの悪さったら!!!www
笑いが止まらないくらいドキュしかいないの。かわいらしいトリマー風の子も
いたんだけど。ほとんどみんなパチプロっぽい人ばかり。清潔感ないし
無職っぽいし、主婦はデブで柴田理恵みたいだしオッサンは石倉三郎みたいの
ばっかだし。あとは勘違い白鰤風。デブな女ばっかり。ホントにびびった。
休憩時間はみんなでガーーーッと外に出てガラ悪い大群がタバコをぷかぷか。
その数100人くらい。何の集団かとおもいますよ。禁煙だったし外ですってくださいと
言われてたから、休憩のたびにみんなドドドって外に集まってすごい煙。

抗議のときもスクリーンに何か映すから会場の電気消してるのに
へんなドキュオトコが「電気つけろやゴルァ」と怒鳴って一瞬シーンとしました。
結局引いてしまった主催者側は電気つけたままよく見えないスクリーンで
講義を始めることに・・・。ほんと意味不明w
801800:05/01/28 00:21:30 ID:K4oge2rV
内容もホントにくだらなくって
いろんな病気の名前を説明するんだけど
結論は「石鹸で手を洗いましょう」( ゚д゚)ポカーン

結局、掃除しましょう、手を洗いましょう、清潔に。

内容としてはこんな感じです。私は講習会に行ってガッカリでした。
行かなきゃ良かったなって勢いです。何一つ役に立ちません。
やる気のない先生らしき人たちがだらだらと病名や症状を
読み上げて、はいおしまいって感じw
あんなの何のためにあるのだ?あまりにもバカらしいよ。

興味ある人は無料なのでぜひどうぞ。
802わんにゃん@名無しさん:05/01/28 14:07:52 ID:XXrUM0Gh
803わんにゃん@名無しさん:05/01/28 15:00:30 ID:GQatzxHJ
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>802 悪質業者だな!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
804わんにゃん@名無しさん:05/01/28 15:27:12 ID:htFH9Twh
膝蓋骨脱臼なんて子犬のときに良く調べれば結構分かるぞ。
黙って売ってるショップか仕入れのとき知識の無い人間が行くショップかな?
後天性の疾患なら仕方がない事もあるけど、先天性疾患は買う側の努力でも防げる。
805わんにゃん@名無しさん:05/01/28 16:26:05 ID:hY0Bb8UJ
>>802
とんでもないブリーダーがいるのね…
806わんにゃん@名無しさん:05/01/28 17:20:18 ID:zHjP/zNy
買う人がいるから売るほうも調子に乗る。
違法薬物に似たような悪循環。
買ったほうもたくさん反省して、そして悪質業者を許さないことから始まるかもね。
でも一生懸命やってるショップもあるから、どうしようもないことまで、責めるのはどうかと。。。
807わんにゃん@名無しさん:05/01/28 23:36:27 ID:zr/21cxE
>>802
404 ファイルが見つかりません
リクエストされた URL は、このサーバ上には見つかりません。

見れないけど
何の動画だったの?
808わんにゃん@名無しさん:05/01/29 00:57:41 ID:KSzvynhW
知り合いの鰤のところには、定期的にワクチン売りの
ブローカーがやってくるらしく、そいつからワクチン買ってるんだとさ。
で、そのワクチンはハングル語ラベルのデュラミューンだったり。
買値は一本¥1000程度はするらしいから、そんなにメリットないだろうに。
動物病院で交渉すれば¥1500〜¥2000程度で打ってくれるのにな。
809わんにゃん@名無しさん:05/01/29 02:34:37 ID:zvj6Rw9W
>>808
またそのネタかよ、いい加減飽きた
810わんにゃん@名無しさん:05/01/29 10:25:02 ID:/RI4LB2e
どう交渉するのか聞いてみたいなw
811わんにゃん@名無しさん:05/01/29 13:04:25 ID:zYNRAVCB
「さげないか?」
812わんにゃん@名無しさん:05/01/29 13:24:05 ID:/RI4LB2e
sage進行なの?
813わんにゃん@名無しさん:05/01/29 14:23:12 ID:VaVaq/NG
ワクチンはネタじゃなくてマジです。
実際、身近な人間でアルバイト行ってた者が打たされてましたから。(私じゃないよ)
必死に否定してるのは薬事法違反等の告発を恐れてる本部の人間でしょ。
また、話が盛り返すと大変な事になるので「またそのネタか」とか言ってるし。
必要以上に否定する所もいかにも関係者っぽいし。
ネタだと思うなら無視すれば良いでしょ。本当なんだから仕方ないよ。
ブリーダーと契約してる獣医でもワクチンはせいぜい4千円だと思うよ。
普通に考えれば診察無しで打つとは考えられないからさ。
診察料とワクチン料で4千円はするだろう。
診察無しで打つ獣医なら良い医者とは言えない。
814わんにゃん@名無しさん:05/01/29 14:37:57 ID:TfL+BR/P
>>813
>ネタだと思うなら無視すれば良いでしょ。本当なんだから仕方ないよ。

なんで告発しないわけ?
悪徳業者を毛嫌いしてるのは分かるけど、告発しない時点であんたも同罪だよ。
人として最低最悪。
815わんにゃん@名無しさん:05/01/29 14:47:00 ID:5H70/rEX
>>813
俺の友達は大学病院で死体洗いのバイトやったことあるらしい。
周りからは嘘だって言われたけど、事実なんだから仕方がない。
必死に嘘だとか言ってる奴らは大学病院の関係者だと思った。
きっと告発を恐れているに違いない。

この話を会社の同僚に話したら、「それはとしでんせつっていうんだよ、きみ!」
とか言われて相手にしてもらえなかったんだが、
こいつもきっと関係者に違いないよね?
816わんにゃん@名無しさん:05/01/29 14:54:49 ID:+x6v5V+5
>>815
本気で信じてる香具師も多いから、皮肉に聞こえないかもよw
817わんにゃん@名無しさん:05/01/29 15:03:19 ID:aGDmQogM
>>815
テレビでちょっと前にやってたの見たけど、その番組では死体洗いは存在せず、
実存するのは死体修復(エンバーミング)だと紹介していた
818わんにゃん@名無しさん:05/01/29 15:09:44 ID:VaVaq/NG
>>814
本人は今もこの業界にいるので告発による報復を恐れて出来ません。
この業界の大手の人(幹部)たちの怖さを知ってますから・・・
当の本人はそれが仕事だったので仕方なくしてましたが、矛盾を感じて辞めました。
多少なりとも影響力をもつ掲示板にて、店が危機感を感じ改善されれば良いと思っています。
>>815
死体洗いはべつに犯罪じゃないでしょ。
その話とは意味が違うし。
ウチの話は友達じゃなくて“身内”です。
友達の友達が・・・とかの話とは訳が違いますから。くだらない煽りも止めましょう。
以前にもこのスレでアルバイトがワクチンを打ってるっていってる人が
出てきましたが、ちょっとだけ話してすぐ消えてしまいました。
その人は、会社名を挙げてましたし、きっとみんな身元がバレるのを恐れてるんだと思います。
私がここで嘘をついて何の得になるのでしょうか?
私は特定の企業名は挙げていませんので、一企業を陥れるつもりでもありません。
事実を述べているだけですので。
819わんにゃん@名無しさん:05/01/29 15:17:57 ID:hyaPUeeI
>>818
>本人は今もこの業界にいるので告発による報復を恐れて出来ません。

なに言い訳してんだよ。こういう事書くからネタだって言われんだよ。
恐いなら最初から書くな!
告発なんて投書でも公衆電話からでもできんだよ、バーカ!!
820わんにゃん@名無しさん:05/01/29 15:20:05 ID:3YMv6gkm
>>815
都市伝説決定。
仮にそういうアルバイトがあったとしても何ら違法性はない。
つまり大学側にしてみれば告発される理由がない。

君、頭弱いねーーw
821わんにゃん@名無しさん:05/01/29 15:42:56 ID:jl1k8PSz
>>820
読解力をつけてから出直してきな
822わんにゃん@名無しさん:05/01/29 15:53:05 ID:+x6v5V+5
ほら、読みきれてない香具師が現れたw
823わんにゃん@名無しさん:05/01/29 15:56:27 ID:fhG5yQuB
>>815=821

何が言いたいのかよく分からない
そもそもなんでここに都市伝説を引っ張り出してくる必要があるんだ?
ジサクジエンしてまでw
824わんにゃん@名無しさん:05/01/29 16:01:55 ID:+x6v5V+5
>ジサクジエンしてまでw

( ´,_ゝ`)プッ
825元店員:05/01/29 16:44:19 ID:dFnO4anW
>>818さんがいってたのはたぶん漏れのことだな。
漏れが村を告発しないのはただ単にそんな義理も正義感も持ち合わせてないだけ。辞めた今
となってからじゃ証拠を得るのは無理だから証拠とかソースだせと言われても無理だけど、
いくつかの店舗にワクチンはどうしてますか?って聞けば不自然な返答になるはずだよ。そ
んなマニュアルはないから。あったとしても店員のサイクルが激しいから把握はできないしね。
誰かそこまでやる人がいたらやってみて。
826わんにゃん@名無しさん:05/01/29 16:55:54 ID:5k5dKghC
ワクチンは打たないより売ってあったほうがまし。。。そんなこと議論するより
もっとひどいことが行われてることを議論しろ!
827わんにゃん@名無しさん:05/01/29 16:56:48 ID:/RI4LB2e
死体洗いは都市伝説だね。
洗う行為は実在するが提供された死体が汚いまま大学に行くこともあり得ないわけで。
ちなみな6月から警視庁でもエンバ始める予定。
そうなれば都市伝説も消えるでしょ。
828わんにゃん@名無しさん:05/01/29 16:57:45 ID:/RI4LB2e
あ、葬儀屋とかは死体洗いやるけどバイトにゃやらせないね。
829わんにゃん@名無しさん:05/01/29 17:06:15 ID:VaVaq/NG
>>826
ですから打った方が良いですが、素人が診察も無しで打つのが問題なんですよ。
最悪アレルギーで死ぬ場合もあるんですから、軽い話じゃないですよ。
何もいえない犬猫たちは拒否できないんですよ。
あなたが注射される時、医者ではない知識も無い無資格で素人の人間が変わりに打っても平気ですか?
十分ひどいことですよ。この場合ですと、法律違反してるんですからね。
犬舎が汚いとかダンボールに入れてあるとかのレベルの話とは違うんです。
830わんにゃん@名無しさん:05/01/29 17:18:02 ID:5k5dKghC
ワクチンは内部の問題でしょ。買う人がもっと知らなければ、いけないことを
元店員ならたくさん知っているはず。
831わんにゃん@名無しさん:05/01/29 19:41:32 ID:KMF+ZR+q
ワクチンは獣医が打ってもアレルギー出る子はでる。
その後すぐに処置すれば問題ない。
まだ市場に出てない自分の子犬であればいいっていう鰤も多い。
経験のある鰤なら新米獣医よりワクチンや病気に詳しい。
ただ、ちゃんと証明書は発行してほしいのでやっぱ獣医で打って欲しい。
832わんにゃん@名無しさん:05/01/29 20:37:23 ID:AXu+nAC5
鰤やショップがワクチン打つっていうのももはや都市伝説だな。
理由は、
ワクチンを仕入れることができない
ワクチン接種証明書が出せない
このふたつで十分。
製薬会社が獣医以外の所にワクチンを卸せば違法。
ワクチン接種証明書がない=ワクチンを接種してないのと同等。
もし仮に証明書を偽造したら違法。

もうこのネタを使うのはやめてくれ。飽きた。
どうしても使いたいなら鰤やショップの名前を伏字でもいいから書け。
833わんにゃん@名無しさん:05/01/29 20:41:44 ID:WMCHDDdJ
アグロガー○ンはアンダーのワイヤーフォックスを59800円で販売してた。
3ヵ月の男の子だった。一応、アンダーだと言う事は告知してたけどね。
アグロは大阪の「空港ドッグセンター」から仕入れていると思われ。
834わんにゃん@名無しさん:05/01/29 21:14:04 ID:+UtXx0I0
買おうとしてたブリーダーは、ワクチンや簡単な
薬は出すから、獣医さんに連れて行かないでっていわれた。
理由は病院に連れて行くと病気がうつるって。怪しいので辞めて正解。
835わんにゃん@名無しさん:05/01/29 21:18:08 ID:VaVaq/NG
ショップ(グループ店舗)専属の名義貸し獣医がいます。
ほとんど各店舗には回ってきません。
その獣医師の名義でワクチンを仕入れてその獣医が打った事になってます。
ネタじゃ無いと言うのもこの2つで十分ですね。
子犬などと一緒にルートドライバーがワクチンを保冷ボックスに入れて持って店を回ってます。
各店舗の冷蔵庫にはワクチンが入ってます。
ワクチンを打つ日程だけは指示が入ります。
名前はあえて出しませんが、元店員さんがヒント出してるじゃないですか。
そこだけとは思いません。
必死に話を「都市伝説」で片付けようとしてる人が一人いますが、重要な話題ですので
疑問があればお答えしますよ。
証明書の偽造ですが、摂取自体も違法ですし、偽造もしてるのでそれも違法。
とても問題のある行為だと思います。「飽きた」で片付けられる問題ではありません。
飽きてるのはあなただけではないですか?
大きなショップで「本日ワクチン接種のため」と開き犬舎に書いてあるのを
見た事ありますか?小さなショップなら見かけますが、まず無いと思いますよ。
1本目は先に入れれば分かるとしても2本目は必ず店から連れ出すはずです。
あれだけの頭数を抱えていれば必ずあり得る光景ですが、見かけませんねぇ?
何処で打ってるのでしょうか?? 答えは店でアルバイトが打ってます。
836わんにゃん@名無しさん:05/01/29 21:22:57 ID:dFnO4anW
>>832
過去レス参照>>648

追加すると、ワク証の原紙の束が各店舗にあり、所沢F動物病院の菊○真○の名義で発行。
勿論判子もある。これで十分すか?
837わんにゃん@名無しさん:05/01/29 22:14:22 ID:wRYh8e6A
>>835
ぜひとも、然るべき機関に告発されることを望みます。
噂話を何百回と聞かされるよりよほど説得力があります。

>>836
>追加すると、ワク証の原紙の束が各店舗にあり、所沢F動物病院の菊○真○の名義で発行。
勿論判子もある。これで十分すか?

832氏ではないが、何が十分なのかさっぱりわかりません。
このレスでは、噂話に尾ひれが付いたくらいにしか認識されないと思いますよ。
838わんにゃん@名無しさん:05/01/29 22:16:04 ID:VrKNt5c/
さあどうする悪徳ショップ!!
否定するのは難しくなってまいりました!!
上の方でアップされたTV映像の飼い主も・・・・・・・・

買う方としては良い話を聞かせてくれたと思っています。
悪い話の内部事情の暴露は大歓迎ですね。
悪徳ショップを根絶して優良な子犬たちを供給してください。
その為のやばいペットショップスレですから。
もっと悪事があるでしょ?この機会にぜひ教えてください!
ここまで来ると、ちくり裏事情の板が最適かな?
839わんにゃん@名無しさん:05/01/29 22:22:18 ID:VrKNt5c/
これだけそろってまだ噂話とか言ってる様だと、ちくり裏事情の板は全部が都市伝説ですねw
何か理解できないのか、必至なのかw
840わんにゃん@名無しさん:05/01/29 22:23:13 ID:VHXpaigD
>>835
>証明書の偽造ですが、摂取自体も違法ですし、偽造もしてるのでそれも違法。
>とても問題のある行為だと思います。「飽きた」で片付けられる問題ではありません。
>飽きてるのはあなただけではないですか?

それでは拉致があきません。疑問があれば答えるとしながら、病院名や獣医師の名前は
一切公表しない。これではあなたの望む根本的な解決には至りません。
あなたはどうしてそこまで悪徳ショップや悪徳獣医師の肩を持つのですか?
いい加減にして下さい。あなたも同罪です。


>>836
分かりました。
そこの病院と菊○ドクターを告発します。
週明けに調査を開始します。
841わんにゃん@名無しさん:05/01/29 22:26:45 ID:VHXpaigD
>>839
>>836さんのおっしゃる件に関してはかなりの情報が得られましたが、ずっとしつこく書か
れてる>>835さんの件はまったく情報がありません。すべて憶測の域を出ません。
この方は悪徳グループの一味では?話をのらりくらりとはぐらかせて、情報をなにひとつ
として提示しませんから。
842815:05/01/29 22:39:36 ID:5H70/rEX
えー815ですが、バイトがワクチン都市伝説派は一人じゃないですね、
少なくとも俺と、あと一人はいるでしょうから。

もちろんバイトがワクチンを打ったという事例など、古今東西皆無である!
とまでは申しませんが、大きなショップ(件の〜村)ではバイトが云々…
というような話では、普通に聞いてても「それはちょっと苦しいんじゃないの?」
という疑問を持つ人が複数いたとしても何ら不思議ではないと思います。

むしろ2ちゃんのカキコを全く疑う事無く盲信してしまう人のほうが、
どちらかというと社会的に#%¥@〜な人じゃないのと思う次第で。
843わんにゃん@名無しさん:05/01/29 22:59:42 ID:VrKNt5c/
2ちゃんにも有益な情報はあるじゃんよ。
>>835は別にしても
>>836は具体的に伏字でも名前出したじゃん。
名前出しても結局根拠が無いとか言えば何も進まなくないか?
伏字でも名前出せって言うから、せっかく出してくれたんじゃないの?
全部は信じないとしても、勇気ある行動なんじゃないかと思う。
>>836は正義感は無いって言ってるが、言わなきゃ同罪とか言ってるヤシは行動に賛同しないのか?
844わんにゃん@名無しさん:05/01/29 23:12:58 ID:wRYh8e6A
>ID:VrKNt5c/様

悪徳ショップ追放の為、常日頃より2chでの工作活動ご苦労様です。
今日は、優良ショップのコピペは貼っていただけないのですか?w

さあ、今度はいよいよ告発ですね?当然するのでしょう?
まさかここまで来て、「いや、僕は人伝に聞いただけです・・・。」
などといって逃げるような事はありませんよね?まさか・・・。
悪徳ショップが潰えるか否か、今後の貴方の活躍如何によって左右されるのですぞ。

いいですか、心より楽しみにしていますよ?私をガッカリさせないでくださいね。
845わんにゃん@名無しさん:05/01/29 23:19:33 ID:VrKNt5c/
>>844
あ、あれ貼ってるの俺じゃないよ。
あれについては俺もアフォな事だと思うぞ。
残念だが、ガッカリしてくれ。
846わんにゃん@名無しさん:05/01/29 23:22:31 ID:dFnO4anW
>>842
じゃあ>>825にあるように電話してみたら?バイトがでて、もちろん分からないから一回保留
にして誰かに相談するはずだから。もしくは機転の利く人ならとっさにそれらしいこと言え
ると思うけど。といってもこれは証拠にはならないので重要性はないけど。
証拠ではないけど裏付けになるものをうp
http://h.pic.to/fddg

漏れも2chは事実半分嘘半分と思ってるから、この件も結局は証拠がない訳だから嘘半分
と捉えてもらったくらいでちょうどいいと思うよ。

…しかし漏れは事実証明しようとだんだんムキになってるなw
847815:05/01/29 23:43:01 ID:5H70/rEX
>>846
いや、電話で問い合わせや掲示板でカキコなんてせずに、
俺だったら黙って、何の前触れもなく告発しますよ。
バイトにワクチンを注射させてるわけですよね?健康診断もせずに。
これは事実なら社会問題になっちゃうわけですよ。
このスレの評判がどうとかいうレベルじゃないですよね。

何故に2ちゃんにカキコで満足して止めちゃうのか、理解できないですよ。>関係者
848わんにゃん@名無しさん:05/01/29 23:44:52 ID:wRYh8e6A
>>845
いきなりガッカリしました。
もう寝かせてもらいますよ・・・?
849わんにゃん@名無しさん:05/01/29 23:56:56 ID:VaVaq/NG
>>846
私が中途半端な書き込みしたのであなたの書き込みが疑われてしまって・・・
すみませんでした。
ここまでしても信じてもらえない人はいるんでしょうね。
そこまでの人は何をしても無駄なのでしょうけど。
私は身内の身も考えると固有名詞を出す事は出来ないので。
私は何と言われても構いませんが、これ以上の事は出来ません。
846さんと同じ会社かどうかも言いませんが、実在する出来事と保障します。
この先ROMにてしばらく消えます。
850わんにゃん@名無しさん:05/01/30 00:12:15 ID:sfYf5YS5
>>847
前出だけど漏れには不正を告発する正義感は持ち合わせてないし、自己満足の域の発言に過
ぎないつもりなので。結局は849の様に保身に走ってしまうわけで。

>>849
りょかい。
851わんにゃん@名無しさん:05/01/30 00:40:00 ID:z7zgzg6W
>>849
あぁ、判った判った
おまえの本気度は理解したよ

だから、もう書き込むなよ
な?

病院へ行った方がいいぞ
852わんにゃん@名無しさん:05/01/30 01:36:12 ID:9qO6+v1i
ワクチンを自分で打ってる鰤ショップしってるよ。
ちなみにうちの犬を買ったところ。
そりゃもうひどいところで早くつぶれて欲しい勢い。
陰睾丸、アンダー、吐血、血便、低血糖、栄養失調、
実は育ったらミックスだったぽいひどい犬をうりつけて
苦情も言わせない勢い。ぼろもうけして、
評価が悪くなったオークションのIDは消してる。
ショップ名前はころころかえてこの4年で5回は変えている。
HPの引越しもしょっちゅうですぐ消える。
dogooにもしょっちゅう書き込んでるし
鰤のページにもHPの宣伝も書いて登録してる。

儲けまくりのようで、ビッダーズにも毎日でてるし
白鰤が店舗まで構えているよw

先生がパルボとかジステンパーのワクチンをくれるそうです。
自分で打ってるくせに客から3000円とか4000円とかとる。
私も血統書発行手数料として5500円もとられた!怒
あの店本当にやばいよ。だまされている人がかわいそう・・・と
思ってるうちに被害者どんどん増えてるみたい。
ミックスにも血統書つけないで「血統書のないパピヨン」で売っちゃう。
当たり前のように「獣医さんからワクチンをもらって私が打ってるの」とか
平気で言ってましたよ。

関東にお住まいの方。注意してね。
主婦が自宅に大量に犬飼っててどんどん生ませて
店も持ってて、dogooやビッダーズでも売りまくってるところ。
小型犬をいーーーぱい飼っています。中型、大型は飼ってません。
ちなみにダックスとチワワは飼っていません。

こいつが買ってくる犬はミックスに見えないミックスや
病気持ち、状態が悪い、欠点ありの激安です。
そういう犬をセリでかき集めては欠点なしで
「とっても元気です!」なんて売るからやばいですよ。

フルサポートなんていってるけどしらばっくれるので意味ないですよ。
買った後もストーカーのように「子供生ませるから貸せ」「種よこせ」と
電話かけてきますよ。もちろんこいつが売るためです。
タダで貸せってねwww 病気も蔓延中。ミスカラーを希少とか言って
とんでもない値段で売ることも特技です。
犬はちゃんと届きますし違う犬だった、とかそういう詐欺はしませんが
届く犬は欠点あり、病気持ちです。ちゃんと育たないか
育っても若いうちに何か発症するかもです。私の周りには4人被害者います。
853わんにゃん@名無しさん:05/01/30 02:16:10 ID:kkhb7q81
○ごペットでは輸液(ソルラクト)が店に置いてあって、調子の悪い子犬に
スタッフが点滴してた。しかも、いつからあるのか分からないぐらい放置
されてた輸液を消毒も無しに打ってた。
ワクチンに関しては店舗によって専属獣医が違うので、持ってる店と持って
無い店があったが、クロマイなんかの駆虫薬はどの店も常備してた。

数年前の事なので今はどうか分からないけど、ワクチン・証明書・シールを
持つ店舗があってスタッフが注射や点滴を行っていたのは確か。


大阪の人間なら伏字でもどこか分かるでしょう・・・
854わんにゃん@名無しさん:05/01/30 02:36:32 ID:I2kC5yFW
>>853の○ごペットですが、店によったらいい店もあるのでは。
私がかった○ペットのうさぎは健康そのものだし。

あ・・・でも某○ごペット店では
友人が「飼う動物が結構伝染病もってるみたい」
とかいってました・・・。


ワクチン勝手にうってる店は多いよね。
獣医が常駐してる店じゃないし
必ずしも一頭一頭みて注射してるとは思えない。

大型ペットショップに行くと
そこでもらったワクチン証明書に記載されてる獣医を思わず避ける。
あーこの獣医もワクチンなど店にシールと渡してるのかなーと思うと。
ペットショップと仲良くしてる獣医ってちょっと・・・・。

855わんにゃん@名無しさん:05/01/30 04:35:51 ID:nLslR/Cj
現村スタッフから
>>835 ん〜だいぶ違う
きっと君は良く知らないんだろうなぁ
元スタッフだとしたら1、2ヵ月で辞めたクチかなぁ
>>836 おしい
内情中途半端過ぎ
856わんにゃん@名無しさん:05/01/30 08:10:35 ID:3r1Sd/Cq
やばいと言う意味をもっと考えようよ。どこからどう見ても、目が逝ってしまってるポメを
HPに載せてるショップとか、欠陥のある犬を格安で仕入れてきて、健康そのもののといって
高価な値段設定をしている店とか、、、あとは店内で疾患が出たときの、処分方法など。。。
本当の内通者やばい情報ってそういうことじゃない!そして購入者からのやばい情報ってのは、やっぱりクレーム関係ですね。
もうワンパターンのワクチンはよそうよ。
857わんにゃん@名無しさん:05/01/30 09:31:04 ID:sfYf5YS5
>>855
じゃあおまいが暴露しる!
858わんにゃん@名無しさん:05/01/30 19:29:01 ID:9LSMvNcW
うーん、なんかイマイチ…
やばいペットショップっていうくらいのスレだから、
売れ残りを虐待しまくりだとか、クレーム付けた客が
3日後に東京湾に沈んでたとか極悪話を期待。

はっきり言ってこれまでの流れじゃ、どこも別にヤバいとか思わない。
俺の感覚がマヒしちゃってるのかなぁ…?
859わんにゃん@名無しさん:05/01/30 19:32:30 ID:3r1Sd/Cq
そうそう。バイオハザードの隔離部屋があって、ある日出勤したら
その部屋の犬が全員消えてたとか。。。ワクチンなんて可愛いもんだよね。
860わんにゃん@名無しさん:05/01/30 19:47:02 ID:DOKjB/cB
>858
麻痺してるんだと思うよ。普通に可愛い犬・猫がほしい客は、
店員の虐待やペット業界に893が絡でるなんて思いもしないでしょ。
861わんにゃん@名無しさん:05/01/30 20:10:14 ID:U7XoBYjS
>>858
>>856あたりで充分やばいんじゃない?
862わんにゃん@名無しさん:05/01/30 20:14:08 ID:zK6/JoXP
>>858-859

じゃ、おまえらがネタ提供すれば?
ワクチンの問題だって公になれば営業停止になるだろうし、マスコミに売れば喜んで
飛びつくと思うよ
それくらいの問題にヤバイと思わないような、感覚が麻痺するくらいの、話を知ってる
なら自分で晒せばいいじゃん
ただし、実話にしてくれな
どうせ何も語れないだろうがな、クソども
863わんにゃん@名無しさん:05/01/30 20:17:13 ID:U7XoBYjS
みんな必死だな
864わんにゃん@名無しさん:05/01/30 20:27:24 ID:z7zgzg6W
オマエガナー
865わんにゃん@名無しさん:05/01/30 23:20:56 ID:pGiJhhos
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1032128516/l50

キング・オブ・やばいペットショップ

「個人店は地域の評判が云々・・・なので安心できる。」
↑誰だよこんないいかげんなこといったのは?www
866わんにゃん@名無しさん:05/01/30 23:30:45 ID:lBJoM+I8
個人店は無数にあるからそのうちの一つが最悪なのはじゃない?
個人店すべてが優良でチェーン店すべてが悪徳とは誰も思ってないよ。
傾向として個人店の方が管理が良い場合が多いのは認めるが。
867わんにゃん@名無しさん:05/01/31 02:47:36 ID:rfsGpuqQ
Coo&RIKU http://www.pet-coo.com/
コジマ http://pets-kojima.com/
ワンニャン村 http://www.wannyanmura.com/
上原ケンネル http://www.uehara-kennel.com/

優良ペットショップ
868わんにゃん@名無しさん:05/01/31 07:23:22 ID:xHmBU9+x
↑個人店ってやっぱり怖いですね。
暇杉の恨みからかこんなことしかできない。
869わんにゃん@名無しさん:05/01/31 08:35:40 ID:pOWt5jUg
↑↑にみんな釣られちゃってるけど、暗に皮肉ってるだけだろ?ブラックユーモアなジョークだと漏れは思うが。
870わんにゃん@名無しさん:05/01/31 08:38:34 ID:EwbRhW1Z
>>869
>暗に皮肉ってるだけだろ?

そんな事みんな分かってるってw
871わんにゃん@名無しさん:05/01/31 09:42:57 ID:pOWt5jUg
そか。

× みんな
○ 一部

だねw
872わんにゃん@名無しさん:05/01/31 10:25:01 ID:c7zgkFhO
>>865

あぁ 安心の アフリカンファミリー でつね。
ここにと提携してた獣医が 「筋肉弛緩剤」 流して
ショップの人が、かってに打って、人を殺してたってとこでつね。

ほ〜ら 勝手に薬打ってるっじゃん。 人間にも! WW
873わんにゃん@名無しさん:05/01/31 10:31:04 ID:xHmBU9+x
>>869
ブラックユーモアってアンタ…
ただの粘着コピペじゃんw
874:05/01/31 10:57:21 ID:tiIBzY8Y
なんだかカインズに入っているペッツ○ンの評判がいいのでびっくりしました。
あそこ、入って初日のアルバイトにワクチンうたせるは、皮下注射はまだしも静脈注射までアルバイト。
隣に専属獣医があるのに・・裏には明らかに死にそうな子犬がダンボールに入れられて(病院にも連れて行ってもらえず)、
咳をしてる(犬は気管が強いので咳をするのはよっぽど)犬は入るは、
点滴を2本も3本も打たれてぐったりしてる犬はいるは、小動物に虫はわいてるは最悪。私は3日で辞めました・・
875わんにゃん@名無しさん:05/01/31 11:22:28 ID:iAVB2MNK
>>852
じゃ○ぼ?
876わんにゃん@名無しさん:05/01/31 11:25:01 ID:iAVB2MNK
ttp://www3.ocn.ne.jp/~sanny/pot.htm

これはショックだった。
激しくガイシュツだけど・・・・。
こんなショップがあるなんてね
877わんにゃん@名無しさん:05/01/31 11:31:37 ID:pxXkg1pE
>>876さん、私は知りませんでした。。
驚きです。。
可哀想で涙が出ました。
878わんにゃん@名無しさん:05/01/31 13:26:49 ID:WTU6fs+6
>874
ペッツ○ンと同じ会社がやってるディス○ンでは、
遺伝疾患ある犬売りつけて…ってのがあったよ。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1034324680/291
879わんにゃん@名無しさん:05/01/31 15:15:33 ID:7GJFk03z
ほーれほーれ。告発したいなら2ちゃんでなく、ここでやれ。

【意見投書先】

首相官邸
ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
警察庁 ご意見箱
ttp://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
民主党 ご意見メールについて
ttp://www.dpj.or.jp/info/onegai.html
民主党ご意見メールアドレス
[email protected]
■ニュース23
ttp://www.tbs.co.jp/news23/
「取材、情報提供はこちら」ボタンからメール投稿
■報道特集
ttp://www.tbs.co.jp/houtoku/
[email protected]
★★CX系
■とくダネ!
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/tokudane/index2.html
「情報募集」フォームより
ANB系
■情報STATION
「 番組へのご意見・ご感想フォーム」
ttp://www.tv-asahi.co.jp/hst/bangumi.html
■SUPER-J CHANNEL
ttp://www.tv-asahi.co.jp/super-j/
「ご意見募集」フォームより
880わんにゃん@名無しさん:05/01/31 15:16:51 ID:7GJFk03z
★★日テレ
■報道特捜プロジェクト
ttp://www.ntv.co.jp/tokuso/
★★NTV系
■真相報道バンキシャ!
ttp://www.ntv.co.jp/bankisha/
「情報・ご意見・ご要望」フォームより
■きょうの出来事
ttp://www.ntv.co.jp/kyodeki/special/index.html
「INPUT FORM (情報提供・番組へのご意見)」より各フォームへ
■ニュースプラス1
ttp://www.ntv.co.jp/plus1/
「情報・ご意見・ご要望」フォームより
★★TBS系
■噂の東京マガジン
ttp://www.tbs.co.jp/uwasa/
「くちこみメール」フォームより
■ニュースの森
ttp://www.tbs.co.jp/mori/info/index-j.htm
「情報募集」からメール投稿
881わんにゃん@名無しさん:05/01/31 19:13:21 ID:JLQol7g/
それやったらみんなネタ言えなくナチャーウヨ
882わんにゃん@名無しさん:05/01/31 21:28:39 ID:2De4NJyt
Coo&RIKUってペットショップは
病気等多いのでしょうか??
883わんにゃん@名無しさん:05/02/01 10:21:56 ID:6n0T9Xyf
>>882
>>867に優良って書いてあるじゃんw
その店については過去レスにたくさん書いてあるよ。
884わんにゃん@名無しさん:05/02/01 20:39:40 ID:UozqeGXd
友達から聞いた話だけど、ZOO大久保店で買った猫が
お腹に虫が3種類もいて、さらに皮膚病も持っていた
そうなので、買う人は気をつけてください。
885わんにゃん@名無しさん:05/02/01 22:58:52 ID:beSwDCo7
>>884
猫は虫がいるのはよくある事です。
ジアルジア、コクシ、キャンピロの3点セットだろ?
無いに越した事はないが、大したことではない。
薬飲ませればすぐ消える。
猫は犬よりさらにブリーダー管理の悪い事が多いから虫は多くなる。
つーか、Z○Oはどこも店が汚なくて臭い。
886わんにゃん@名無しさん:05/02/01 23:49:33 ID:a3CXKO9f
>>876
・゚・(ノД`)・゚・
887わんにゃん@名無しさん:05/02/02 00:04:59 ID:MUeQc1We
サクライダーがピンチなのさー
下院図は関係ないのさー

888薬事法違反:05/02/02 00:23:35 ID:MUeQc1We
でスナフキンの告発まだぁ  チンチン つ/
889わんにゃん@名無しさん:05/02/02 00:35:59 ID:EbqSej1U
うえの告発サイト書かれてから静かになったね。
やっぱりネタだったんだね。
890店員:05/02/02 03:08:04 ID:D/jH1jIr
うちにペットを買いに来た人の中に、「死んだら返品するから」とニヤニヤ笑いながら言う人がいてショックを受けました。
生き物を『返品』って…。
そういう気持ちで生き物を飼うのなら、いっそ飼わないで欲しい。
その人は大人だったので大人ゆえに冷めて考えている部分があるのかなと思いましたが、
違う日に子どもがカブトムシを買ったときに「死んだら返品する」と言っていたのでまた気分が悪くなりました。
『生き物』じゃなくて『物』を買うのと同じ感覚なんだろうか。
だんだん人間不信になっていく。
891わんにゃん@名無しさん:05/02/02 05:47:53 ID:7IAfGTOo
>>890
『生き物』じゃなくて『物』を買うのと同じ感覚なんだろうか。

生き物を売ってる人間がなにを偉そうに・・・・
892わんにゃん@名無しさん:05/02/02 14:26:27 ID:b3glspew
きょうもいぬがやすいのさ〜
みんなせりあげないのさ〜
うれてないみたいなのさ〜ヽ(´ー`)ノ
893わんにゃん@名無しさん:05/02/02 20:11:56 ID:2JNC7AVB
猫はたかったね
894わんにゃん@名無しさん:05/02/03 00:47:32 ID:T/vLBUHt
一気に中傷厨がいなくなったな…
このスレも終わりか。
余計な事したかな…
895わんにゃん@名無しさん:05/02/03 00:55:05 ID:Sq4LY2H5
ここでいくら本当のことを言っても理解できる頭脳を持ったヤシはいないからなw
厨房に何を言っても無駄と分かったんだよ。
必死に否定されるのが関の山だし。
896わんにゃん@名無しさん:05/02/03 00:57:50 ID:2aWV6bcd
>>895
否定できないくらいの証拠を提示すれば?
ワクチン証明書の画像をうpした人みたいにね。

証拠もなしにあーだこーだ言われても競合店の嫌がらせにしか見えないよ。
頼むからそれくらい気付いてくれ・・・。
897わんにゃん@名無しさん:05/02/03 01:37:01 ID:6czqPnAj
まぁまぁもちつけ
ワク証だが 今使ってる菊崎も星も在席してないな
去年辞めた
898わんにゃん@名無しさん:05/02/03 01:38:51 ID:0bnZJ4px
Coo&RIKU http://www.pet-coo.com/
コジマ http://pets-kojima.com/
ワンニャン村 http://www.wannyanmura.com/
上原ケンネル http://www.uehara-kennel.com/

優良ペットショップ
899わんにゃん@名無しさん:05/02/03 01:43:27 ID:2aWV6bcd
>>897
ま、辞めたところで罪は免れないがな。
月曜から始まった調査の結果が楽しみ。
900わんにゃん@名無しさん:05/02/03 07:29:43 ID:P8UvV6nK
>>895
思惑どおりにならなくて残念だったね、厨房くん。

明日から>>898のテンプレをコピペして毎日一回、忘れずに貼ること。
このスレの負け犬が行なわなくてはいけないルールになってる。

決まりごとだから、最低一週間は続けるんだよ?わかったね?
901わんにゃん@名無しさん:05/02/04 17:21:40 ID:gYf1ZyFa
>>890
ペットショップの存在自体が疑問です。
動物好きなら商売で売るのやめたら?
902わんにゃん@名無しさん:05/02/04 17:27:49 ID:wgEScSR8
池袋のペットラン☆劇場通り店のメガネ婆うさんくさいよね
息も臭いけど!
池袋のgluc☆もデブ姉ちゃんがデブだよね
903わんにゃん@名無しさん:05/02/04 18:35:39 ID:SLIHKQoa
「どこそこの店は〜」と、ありもしないヤバい話を
でっち上げてたのって>>901みたいなヤツだろ?

理想的にはペットショップなんか全て潰れてほしいって感じ?
2ちゃん工作活動、まず当面のターゲットを大手に絞ったってわけだw
904sage:05/02/04 19:39:53 ID:baRGWUH3
ペットショップやってるからって、動物好きとは限らないみたい。
逆にすきだったら、大型店なんて勤められないよね。
心がいくつあってもたりないよね。
905わんにゃん@名無しさん:05/02/04 20:06:36 ID:baRGWUH3
最近でも洒落た感じのお店増えたよね。従業員がもっと勉強していれば
もっと上手くいくだろうにっ手感じのお店おおいですね。もったいない。。。
906わんにゃん@名無しさん:05/02/05 00:05:06 ID:XaTmed8u
オーナーが内装ばっかりこだわった店出すのって、外観的理想の店作ってるんじゃないか?
内面はよく分からなくても、ペットショップをやりたいって気持ちだけで、中のことはよく分かってないのかも。
清潔感のあるショップは良いと思うけど、清潔感とは違う感じの綺麗さの店が増えたよね。
綺麗さを取り違えてる気がするんだよね。
中は普通で清潔なら十分なんだけどね。
907わんにゃん@名無しさん:05/02/05 00:15:44 ID:R88MigrG
素人に毛の生えた程度の人が、洒落た店を出して痛い目にあってるの知ってる。。。。
908わんにゃん@名無しさん:05/02/05 00:29:21 ID:R88MigrG
この世界独特の習慣があるからね。新規に参入して来た人はかなり戸惑ってるんじゃないのかね。
とりあえず借金のかさまないうちに撤退したほうが心の安らぎになるかもね。
理想と現実のギャップに泣いてるオーナー多いかもね。
ツワモノで無責任なブリーダーと曲者の顧客そして使えない従業員。
気苦労が耐えないと思いますよ。

909わんにゃん@名無しさん:05/02/05 07:58:52 ID:GhLd1/UC
福岡で、ましなペットショップはありますか?
トリアス内の、ナ○コで一目ボレした子がいたので。
店員さんも、優しかったし。
910わんにゃん@名無しさん:05/02/05 08:21:23 ID:R88MigrG
このスレは同業者の自作自演スレですか?
書きこしてる殆どが関係者と見た。
みんな多かれ少なかれやばい橋渡ってるのにね。
他人のあらばっかり探して、本当に醜い世界だ。
自分の醜さをさらしてみ!
911わんにゃん@名無しさん:05/02/05 09:46:24 ID:B1l4Acyb
営業で覗いた柴犬をたくさん置いているお店の人が、売った犬が死ねば死ぬほど儲かるって言ってたよ。
柴犬ってただみたいなもんだから、死んだ犬の代替えで数万もらって、うはうはだって。
こういうのやバイって言うんじゃないの
912わんにゃん@名無しさん:05/02/05 11:56:44 ID:2imv4QSx
>>910
スレの性質上仕方無いことだよ。
俺はそこら辺を逆手を取って、書き込みしてるのが
どんな人間か推理して楽しむことにしてる。
913わんにゃん@名無しさん:05/02/05 12:02:04 ID:R88MigrG
>>912
そうだね。本人はわかってないつもりだろうけど、どういう人間が書いたか
ミエミエの場合多いよね。
914わんにゃん@名無しさん:05/02/05 12:53:14 ID:tITa5L1h
どうして2chの住人で、しかもこのスレを覗いているような人間が、
未だに「○○で惚れたコがいるんだけど、買っても大丈夫?」なんて
いう発言をするのかわからない。
面倒でも遠くても、ブリーダーなり探す努力はしないの?
ましなショップって、何?
いくら一目惚れした子でも、不安の残るよう買い物でいいの?
このスレで「そのショップは大丈夫」なんて、正確に答えられる人間
いるわけないよね。

自分はペットショップから購入したことはないし、今家にいる犬に
疾患があるわけじゃないけど、繁殖者のことはもっと念入りに探す
べきだったと後悔してる。
少しでも疑問が残るようなら、やめといた方が無難。のちのちの為
だよ。
915わんにゃん@名無しさん:05/02/05 13:04:32 ID:sszAjmac
>>914
結局ショップで買ってもブリーダーで買っても同じことだよ。
よいショップもあれば悪いショップもあるし、
よいブリーダーもあれば悪いブリーダーもある。
ショップ=悪、ブリーダー=良 とするのは短絡的すぎる。
ま、総じてブリーダーのほうがまだマシって程度(流行犬種以外は)。
916わんにゃん@名無しさん:05/02/05 13:36:09 ID:2imv4QSx
>>915
もう一点。

良いと云われる店にも悪い固体はいるし、
悪いと云われる店にも良い固体がいる。

生きものは厳密な規格に沿って生産された工業製品ではないからね。

生体の売買に絶対はない。だから難しい…
917わんにゃん@名無しさん:05/02/05 13:54:26 ID:hu6L3N2C
>>897
ほけんじょのひとたちがみたらたいへんなのさ〜
じゅういしめんきょはくだつなのさ〜ヽ(´ー`)ノ
918わんにゃん@名無しさん:05/02/05 13:55:36 ID:qL9r9y2V
わざわざ、安いからと、欠点のある犬を集めて、高い値段をつけて売ってるところもあるし。
欠点だらけの犬を業界一安いと売ってる店もあるし。良心的な値段設定のところもあるし
購入者にとってはイバラノ道だね。でもネットだしどの店がどうのこうのと特定できる情報は書けないしね
。自分の目で歩いてお店と犬を見る目を養わないといい出会いは生まれないかもね。
919わんにゃん@名無しさん:05/02/05 14:10:33 ID:dZ5io0zM
2チャンネルを楽しむなら、ある程度のルールは守らないとね。
920わんにゃん@名無しさん:05/02/06 01:38:42 ID:HTTnYYoX
なんか業者だと信じこむあたりも2ちゃんに飲まれてるんだろなぁ
921わんにゃん@名無しさん:05/02/06 08:45:49 ID:A5RBDKGH
同業者のチクリアイノ場と見ました。
当たらずも遠からず
922わんにゃん@名無しさん:05/02/06 09:42:14 ID:jlxeh2sH
>>918
ちわわのぐるっとぺこ、りょうあしぱてら、ぜっそく2まいあんだー
3れんこんぼなのさ〜ヽ(´ー`)ノ
923わんにゃん@名無しさん:05/02/06 10:05:44 ID:PEH9sXKF
この場所は自作自演と負け犬の遠吠えがよく聞こえる。
もうちょっと知的に勝負しようよ。
924わんにゃん@名無しさん:05/02/06 15:19:29 ID:WlertuFd
もうネタがありましぇん…
一昔前のペットバブルの頃は、ヤバい店は本当にヤバかったもんだがな〜
925わんにゃん@名無しさん:05/02/07 00:18:29 ID:nJf0pbA0
ブリーダーから一般家庭のふりして買って高値で売ってるショップがあります。
926わんにゃん@名無しさん:05/02/07 02:31:47 ID:dskyu7kH
>>925
桑敷くキボンヌ
927わんにゃん@名無しさん:05/02/07 02:40:20 ID:HyBrMbb6
ペットショップでアメショを買って次の日病院に一度連れていってみるとヘルニアと風邪ひいてた!病気に気がついてるか気がついてないのかわからないけど健康管理ぐらいちゃんと最低してほしい!
928わんにゃん@名無しさん:05/02/07 04:55:19 ID:lcBgYX3g
http://www.petshop-1.com/
血統書が来ないことで有名。1〜2年はザラ。何かあったの?
929わんにゃん@名無しさん:05/02/07 08:13:18 ID:DtfMYk2C
>>926
ブリーダーも馬鹿じゃないから、気が付いて売っているんだと思うよ。あきらかに
ショップをやってると独特の雰囲気が染み付いてくるからね。逆にショップの方もブリーダを装ってる
悪質ショップにひっかることもあるんだよね。
930わんにゃん@名無しさん:05/02/07 10:45:59 ID:WwfRs7Y3
店名にワンとか1とか付く店は・・・・・・・・・
931わんにゃん@名無しさん:05/02/07 13:35:57 ID:KSyWMHK+
さっき地元のあるペットショップをのぞいてきたが…
犬がありえない値段で売られてるよ。ALL2万、ダックスやチワワが3万。
自家繁殖とのことだけど、いろんな犬種がいっぺんに1つの檻に入れられてる。
昔からきたねーペットショップだとは思ってたけど、やっぱりダメなとこなのか…
動物たちがかわいそう。
932わんにゃん@名無しさん:05/02/07 13:46:55 ID:4VvPrCs1
>>931
それは本当にありえないなー
普通に親犬の維持費や店の電気代だけで2マンなんてすぐなのに。
普通に飼育してたんじゃ採算がとれないはず。
アヤシイ
933わんにゃん@名無しさん:05/02/07 16:41:08 ID:r+LuD4f1
安いねー是非行きたい
教えて下さい
934わんにゃん@名無しさん:05/02/07 17:22:32 ID:KSyWMHK+
>>932
ね。おかしいくらい安すぎる。
20万30万の見間違いかと思ったもん。(それも高杉だけど)
もう子犬とは言えなさうなのが多いけど、それでも1歳は越えてない感じだし。
どうにしてでも売りたいんだろうな。
猫や鳥もいるみたいだけど、見るのもつらくて見てこなかった。

血統書がなくても、病気を抱えていても、絶対可愛がりきれる!っていう人がいるなら
そこを教えて、そこから買ってほしいくらい。
935わんにゃん@名無しさん:05/02/07 17:48:58 ID:RaH7shbe
>>925
びっだーずではみんなやってるのさ〜
これはないしょなのさ〜ヽ(´ー`)ノ
936わんにゃん@名無しさん:05/02/07 18:00:58 ID:jJSgSSXj
>>935
市場で買い入れて、ブリーダーのふりしてビッターズ出してる人もいるのさ。。。。
937わんにゃん@名無しさん:05/02/07 18:45:17 ID:YV7w7vYU
>>934
とにかく店名と場所を教えてくれないと…
938わんにゃん@名無しさん:05/02/07 19:01:55 ID:WwfRs7Y3
>>934
それが悪徳ショップの販売戦略なんだって。
助けるつもりで買っても次から次へと入荷されるので助けた事にはならない。
心を鬼にしてそんなショップへは行かない様にしないと。
誰も買わなければいずれ潰れるから。
939わんにゃん@名無しさん:05/02/07 19:53:53 ID:VV9k3JQb
そっか〜。
940わんにゃん@名無しさん:05/02/07 20:10:25 ID:eZRzyATa
犬だけ扱う近所のペットショップ、すごい売れ行き。
昨日も金髪のDQNカポーがローンでお買い上げ。

犬なんかローンで買わすなよw
月賦でしか払えない奴が飼育代かけれんのかね?ローン払いながら。
ぜったい狭いワンルームとか住んでそう。
店はそんなのどうでもいいんだろうな。
売れればなんでもいいって感じだからな、あの店は。
941わんにゃん@名無しさん:05/02/07 21:11:36 ID:KSyWMHK+
>>938
そっか…。そうだね。レスありがとう。

どうでもいいけど>>937のIDがすごいシンメトリー
942わんにゃん@名無しさん:05/02/07 23:07:46 ID:2Div6bcO
うちは犬2匹ローンで買いましたが何か?
飼育代もしっかりがっつり出せてますよ
自分で使う金はないけどな!
943わんにゃん@名無しさん:05/02/07 23:14:44 ID:o2Df08iO
たいした金額でもない犬をローンで飼う人=貯蓄がない可能性大
医療費もローンで払うんですかね〜。
いくら愛を与えますといわれても、私は貧乏な人に自分の犬を売りたくない。
激安フードとか食べさせられるのかと思うと…涙が…。
美容代もケチられて全身丸刈りとかになったら更に鬱。
944わんにゃん@名無しさん:05/02/07 23:30:31 ID:+20b03DG
>938に禿同だよ・・・。
猫買う時にさ、いい鰤見つけていざお迎えって時にひどいショップで同じ品種見た。
正直、「あの鰤の子は引く手あまたで幸せになるだろうが、この子の行く末は…」って考えて思わずそっちにしかけたよ。
でもさ、そういうショップで買うって事は、「犬猫の管理も健康も遺伝もなーんもきにしないよ」派に一票を投じた事になっちゃうんだよね。

結局、「私は猫という種族を幸せにしたいんじゃなくて「自分ちの子」と自分とで幸せになりたいんだ」
って自分に正直になって鰤から迎えました。
945わんにゃん@名無しさん:05/02/07 23:31:54 ID:dbr1aR9I
WEBだけで鰤を探すってのも難しい。
白鰤かペットショップ兼業が多く目に付くしな。
地方の割とマトモな鰤なんかが、売り先がなくて
結局、市場に流してるってパターンも多い。
IT化に関してはかなり遅れてる業界だからな。
鰤でもショップでもWEBで見つかるのは全体の
一割もないだろ。
946わんにゃん@名無しさん:05/02/07 23:37:06 ID:2Div6bcO
だから
犬には ちゃんと金かけてるってば!
他の人はどうか知らんけど、
フードもいろいろ調べて良いものを与えてるし、
美容室は妹がトリマーなのでやってもらってるし。
医療費もちゃんと払える金はある。
今のとこ 健康体なので医者には
ワクチンとフィラリア薬と健康診断くらいしか
お世話にはなってませんがね。

ローンの何が悪いんだ
とか言ってみる
947わんにゃん@名無しさん:05/02/07 23:45:01 ID:nM5vFDng
>>946
お金あるならなんで金利払ってまでローン組んだの?
そこが知りたい。
948わんにゃん@名無しさん:05/02/07 23:59:28 ID:zV0N4/j1
もういいじゃんローンの話は…粘着だなー
949わんにゃん@名無しさん:05/02/08 00:09:12 ID:XMTYtid+
学生なもんでね。
金ってもバイト並みなんで
医療費くらいはあっても 生体現金でってのは難しい。
粘着スマソ
950わんにゃん@名無しさん:05/02/08 00:34:46 ID:iMdeyigo
>>949
本格的な病気したら、医療費って生体の値段の何倍もするよ。
大丈夫なの??
951わんにゃん@名無しさん:05/02/08 00:52:07 ID:bsAhR14p
んな事言ってたら、子供も生めんわ
952わんにゃん@名無しさん:05/02/08 01:52:13 ID:16zg0EHp
ショップで犬が売れ残る → 市場にだしても(中間マージンをとられるから)二束三文 → ダックス3万でうって在庫処理
(⊃Д`) ウワァァァ〜〜〜ン (⊃Д`) ウワァァァ〜〜〜ン 書いてて辛い
953わんにゃん@名無しさん:05/02/08 09:44:51 ID:2PYTY/2w
>もう1匹♂飼うかかなり迷ってるんだが、ここってどう?良心的な値段だが問題なしかな?
http://members.jcom.home.ne.jp/ayame002/index.htm
>もう1匹♂飼うかかなり迷ってるんだが、ここってどう?良心的な値段だが問題なしかな?
http://members.jcom.home.ne.jp/ayame002/index.htm
>もう1匹♂飼うかかなり迷ってるんだが、ここってどう?良心的な値段だが問題なしかな?
http://members.jcom.home.ne.jp/ayame002/index.htm
>もう1匹♂飼うかかなり迷ってるんだが、ここってどう?良心的な値段だが問題なしかな?
http://members.jcom.home.ne.jp/ayame002/index.htm
954わんにゃん@名無しさん:05/02/08 11:09:58 ID:HikhXl+z
>>947
ローンて貯蓄があっても組む人は多いぞ。
当面の現金を手元に残しておきたいって事で。
>>945
長年やってる良質のブリーダーはネットになんか流さなくても予約は入る。
契約ショップだけで全部予約で埋まると思われ。
老舗ブリーダーはビッ○ーズなんかには縁が無いと思われ。
あれはほとんど素人だと思われ。
955わんにゃん@名無しさん:05/02/08 11:18:03 ID:CRFAlyhY
>>952
やばいぺっとしょっぷのただしいふろーちゃーとなのさ〜ヽ(´ー`)ノ
956わんにゃん@名無しさん:05/02/08 15:15:45 ID:jM/Payj/
>>954
>ローンて貯蓄があっても組む人は多いぞ。
>当面の現金を手元に残しておきたいって事で。

犬猫の購入にローンだよ?
生体料金程度の「当面の現金」を果たして「貯蓄」と言えるの?
いったいどんな貧乏暮らししてるのか不思議で仕方がない。
957わんにゃん@名無しさん:05/02/08 15:34:32 ID:RT66P+mH
たぶんお前よりいい暮らししていると思うよ。。。
ローン審査ってのがあって、誰でも彼でも貸してるわけじゃないよ。
それぐらいわからないの?
958わんにゃん@名無しさん:05/02/08 15:44:06 ID:jM/Payj/
>>957
いまどきクレジットカードのキャッシュローンでも100万ポンと貸してくれるし(もちろんゴールドカードね)。
20万30万のローンで審査されてるおまえって・・・・・
あ、もしかしてサラ金??
959わんにゃん@名無しさん:05/02/08 16:07:00 ID:vs6+SG6G
くだらない
話それまくってる
960わんにゃん@名無しさん:05/02/08 16:49:12 ID:LoPVT6hm
ミ●ファミリー(都内)
知人がそこでチワワを買ったら、肝臓障害があった…
薬は手放せないらしい…
自分も一時期、他の犬種を買おうとしていただけにショックだった。
961わんにゃん@名無しさん:05/02/08 17:11:21 ID:tR9oDtN4
P-WILLの掲示板でディ●ワンについて
「禿げを理由に割引してもらって買ったらアラカスだった。(以下文句タラタラ」のカキコハケーン!

でもどっちもどっちだろ・・・

>>960 気の毒だけど肝臓障害は判りにくいと思う。
血液検査までやって売ってる所は少ないだろうしね。
962わんにゃん@名無しさん:05/02/08 17:20:36 ID:F2x44yMP
>>958
金融情勢をもう少し勉強しよう。
>>961
成長が悪いとか、食べが悪いとか何らかのサインが出てたらあれだけど、
見た目普通だったら、ペットショップを責めすぎるのもかわいそうだな。
とりあえずその血統は仕入れないようにするぐらいしか、ショップとしての対応は難しいね。
アカラスと禿は根本的に違うからね。アカラスが原因ではげてるのならそれは、病気だから何とかして欲しいよね
963わんにゃん@名無しさん:05/02/08 17:42:46 ID:WroEr4nQ
>>962

>>958じゃないけど、金融情勢を勉強しようってどういう意味?
クレカで100マンなんて簡単に借りれるよ?
それに20マンそこらの金を出すのに「当面の現金を手元に残しておきたい」からってローン組む奴にペット飼うのは無理じゃん?
ガンになったらいくら治療費がいると思う?見殺しにするつもりか?
964963:05/02/08 17:44:33 ID:WroEr4nQ
>>962

言い忘れた。俺は金融関係の仕事をしてるので、「金融情勢を勉強しよう」って言葉がとても気になった。
どういうつもりでそんな事言ってんの?
965わんにゃん@名無しさん:05/02/08 17:56:15 ID:70dvmIHN
>>962-964
>それに20マンそこらの金を出すのに「当面の現金を手元に残しておきたい」
>からってローン組む奴にペット飼うのは無理じゃん?
には同意だけど後は余所でやって。はっきりって邪魔。
966わんにゃん@名無しさん:05/02/08 18:20:34 ID:vs6+SG6G
ここじゃなくクレ板でも行ってこい
珍獣が
967わんにゃん@名無しさん:05/02/08 18:27:17 ID:J7oAKSg8
>958
お前ゴールドカード持ってないの丸見えなんだけどw
100万なんて普通のカードでも借りられる。
968わんにゃん@名無しさん:05/02/08 18:38:00 ID:mLOqwLlY
>>967
たった20万でもローン審査される>>957はクレジットカードも持てないって事か・・・・
世の中貧乏なヤツっているんだねぇ
969わんにゃん@名無しさん:05/02/08 18:46:24 ID:vs6+SG6G
いいかげんウゼェ
970わんにゃん@名無しさん:05/02/08 18:47:28 ID:zZIqNMbj
http://www.dakkusu.com/
ここのブリーダーは最悪です。血統書は偽造だったし、すごい病弱な子犬…
皆さんも絶対ここだけでは購入しない方がいいです!本気で訴えようかと思っています。
971わんにゃん@名無しさん:05/02/08 19:13:41 ID:F2x44yMP
>>970
写真を見る限り、立派なダックスじゃん。。。
972わんにゃん@名無しさん:05/02/08 19:19:09 ID:dHMcgeOz
>>971
犬質をもう少し勉強しよう。
973わんにゃん@名無しさん:05/02/08 19:26:10 ID:F2x44yMP
ア〜犬質は不勉強かも、、、でも虚弱には見えないよね。。。
それにjkcの血統書って最近ギゾール難しくなったてきいたから。。。
974わんにゃん@名無しさん:05/02/08 19:39:38 ID:naJeRuE4
>>970 血統書偽造って確か?
975わんにゃん@名無しさん:05/02/08 19:49:57 ID:PdkntIg6
犬質的にはどうなんですか?
976わんにゃん@名無しさん:05/02/08 20:04:20 ID:Rw4ZWebp
>>972 素人目にはよく判らない。具体的にご教授キボーン。
977わんにゃん@名無しさん:05/02/08 20:10:44 ID:CRFAlyhY
もうすぐ1000とりがっせんがはじまるのさ〜
やばいおーなーさんはよういするのさ〜ヽ(´ー`)ノ
978わんにゃん@名無しさん:05/02/08 20:15:52 ID:J2BCw1Bq
>>972は金融勉強しろって言われたのが悔しくて、一言言い返したかっただけ
なんじゃないの?
979わんにゃん@名無しさん:05/02/08 20:19:54 ID:q8T8/nmb
アラシはスルーと。
980わんにゃん@名無しさん:05/02/08 21:19:11 ID:NnJpUtuT
>>970
本当に偽造?なんでわかったの?
981わんにゃん@名無しさん:05/02/08 21:30:05 ID:plwh57K8
>>978
ID違いますが・・・・

982わんにゃん@名無しさん:05/02/08 21:40:22 ID:Mj0/CN4i
>>981 煽り荒らしはスルーが決まり。
983わんにゃん@名無しさん:05/02/08 21:44:54 ID:xzkVrodn
>>970 その鰤にここのカキコを知らせてもいいね?
嘘だったら裁判モノだけど構わないよね?
984わんにゃん@名無しさん:05/02/09 00:09:50 ID:jEKzAJeb
>クッ○
>家では家族が帰宅すると直立不動立って出迎えてくれます
これはダックスのブリーダーなら普通させないと思うけど!?
985わんにゃん@名無しさん:05/02/09 01:14:46 ID:lMgk+MiK
>>970
>血統書は偽造だったし
マジか?DNA鑑定したのか?もっと詳細キボンヌ
どうやってわかったのが知りたい
986わんにゃん@名無しさん:05/02/09 07:41:24 ID:oVhQP06b
>>984 程度の問題でしょ。
そんな事を言いだしたら抱き上げたりする回数の方が多いんだし
太ってる訳でもないんだからアフォみたいに神経質になる必要はないと思う。
987わんにゃん@名無しさん:05/02/09 10:19:26 ID:ejtYwK07
>>985
うんがやるいとぬきうちDNAかんていがちゅうせんであたるのさ〜
かちくかいりょうぎじゅつけんきゅうじょもなかなかやるのさ〜
JKCも8000えんとりすぎなのさ〜ヽ(´ー`)ノ
988わんにゃん@名無しさん:05/02/09 12:21:36 ID:s4j8rJ1Q
妄想サンはさておき、本当のトコどうなのよ?>>970
989970:05/02/09 16:53:28 ID:JWkijfXb
ペットショップで働いてる友達に自慢したら、
JKC(社団法人 ジャパン・ケネル・クラブ)の発行じゃないじゃん。
と言われました。怪しげなJSCなどというマーク入りでした。
しかもブリーダーに電話しても買った時とは大違いの冷淡な声で、「出るべきところに出ましょうか?」
と言われました。こんな所で買った自分のバカさ加減に泣きたいです…
990わんにゃん@名無しさん:05/02/09 17:40:05 ID:Vg0MXbvm
>>989
出るべき所に出なよ。
無知で勉強不足なあんたは負けるだろうけど。
それより、こんな所に晒したことのほうがヤバイよ。
URL書いちゃってるし、名誉毀損で訴えられたらものすごい金額請求されるよ。
お金貯めときなよ。
991わんにゃん@名無しさん:05/02/09 17:59:27 ID:+EN/6VHd
デモさ、ホームページには、JKC血統書って書いてあるのにね。。。
猫の血統書を自家製で作ってるペットショップ知ってるけど、似た様な者なのかな。
992わんにゃん@名無しさん:05/02/09 18:01:13 ID:t+VSQ6ZW
「出るべきところに出ましょうか?」 って冷淡な声で言われたら
ちょっと恐いよね。。

話は変わりますが、今日青梅街道沿い、善福寺のホームセンター近くの
割と大きなペットショップに行って来たのですが、
身体の大きくなっている子達は値札の価格が訂正されて安くなっていたのですが、
このスレを読んだ後ということもあり、その子達の事を考えて暗澹たる気持ちになり、
とても一匹に決めることができませんでした。。

はぁ………
993わんにゃん@名無しさん:05/02/09 18:06:53 ID:N7sDoZYu
970が本当にすごい病弱な子犬を買わされたなら大丈夫だよ。

自分から「出るべきところに出ましょうか?」 なんて言う鰤は胡散臭いな。
出るべきところに出れない奴が言うセリフだよ。

994わんにゃん@名無しさん:05/02/09 18:13:22 ID:k6n4DyYg
>>989 JKC発行の血統書の件は御本家に注進する手もある。
次回からは血統書はその場で確認しなよね。
一部の犬種では有名だけど独自の血統書を出してる所は複数有るし。
後は>>990に同意。
それにしても「出る所に…」と言われて引く人がここに書くか。余計恐い気がする。

>>991 自家製血統書なんかダメだよw
995わんにゃん@名無しさん:05/02/09 22:05:03 ID:Q0aD1wo5
いい事を教えてやろう

「法的手段に訴える」、「出るトコへ出てもいいですよ」

これらのセリフは、たいがいはブラフ以外の何物でもない

996わんにゃん@名無しさん:05/02/10 00:14:41 ID:LV1CmgAV
ドゥカティ996Get!。
997わんにゃん@名無しさん:05/02/10 01:12:50 ID:69tz0j9D
出るトコ出てるのは、儲けすぎて私腹を肥やした腹じゃないか?
>>996
ドゥカティって・・・俺ならポルシェと書くが・・・
998わんにゃん@名無しさん:05/02/10 10:22:19 ID:HuAqQDjF
出るとこでよっか?ってのは、出たとしても犬の代金返す程度の判例だから、あっちにとっては痛くも痒くもないんです。
逆に訴える方にとっては、イバラノ道なんです。ただ相手に嫌がらせをする意味なら、簡易裁判見たいので、遠くに呼び出すってのも一つの方法かもね。
999わんにゃん@名無しさん:05/02/10 10:23:15 ID:QyovYH89
隼の出番はなさそうだ…
1000sage:05/02/10 10:29:07 ID:fgKyY2KM
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。