1 :
わんにゃん@名無しさん:
教えてください。
家では(コーギー♂)
アイリス○ーヤマ…安くて薄いが吸収が今ひとつ
ユニ・チャ○ム…吸収はマシがデオシートは臭いは今ひとつ
2 :
わんにゃん@名無しさん:04/08/30 21:22 ID:FRYf4E8e
2だニャン!
3 :
わんにゃん@名無しさん:04/08/30 21:23 ID:7Wnlu+ug
>>1 ∩___∩
|ノ⌒ ⌒ ヽ
/ ●) ●) |
オツカレチャ━━━━━| ( _●_) ミ━━━━━ン♪
彡、 |∪| 、`
/ ヽノ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
4 :
わんにゃん@名無しさん:04/08/30 21:24 ID:7Wnlu+ug
自演ばれ orz
5 :
わんにゃん@名無しさん:04/08/30 21:32 ID:7Wnlu+ug
6 :
わんにゃん@名無しさん:04/08/30 21:37 ID:7Wnlu+ug
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
8 :
1:04/08/31 17:06 ID:f62o1C+V
>7
これは安い!分厚くて吸収性も良さそうだし
9 :
わんにゃん@名無しさん:04/08/31 17:16 ID:WG7BoBQt
10 :
わんにゃん@名無しさん:04/08/31 17:22 ID:1Ee+VMC4
昔買いました。
価格的には安くていいけど、やはり横に広がるから足にはおしっこついてた。
確かに400枚置き場所に困ったけど、安いからバンバン使えた。
11 :
10:04/08/31 17:23 ID:1Ee+VMC4
7のシートです
12 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/08 19:54 ID:djWTFV1S
>7の最近買ってみた。>10の言う通りだね。
おしっこした後に徐々に広がって行って、交換回数が随分増えた。
今までデオシートを使ってたけど、スポット吸収広がり1/2はホントだと
今回確信した。消臭効果は同じぐらい。
デオシートに変わるシートはないのかなあ?
>>7です。結局400枚の置き場所が無く買えません。(TдT)
たまたまスーパーで見つけたアイリスオーヤマの100枚入りが
やけにコンパクトなので買ってみたけど、コレ大失敗!
おしっこする時に猫タンの足持っててあげないとビショビショになります。
今まで使っていたワンニャンペットシーツ(名前うろ覚え)が
近所の店のリニューアルで姿を消したのでジプシー中です。
やっぱり今まで使った中ではデオシートがベストかも。
14 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/08 20:16 ID:SnMjxsZJ
うちもこれ使った〜。7のシート。
吸収悪くて足に戻るのね。足の裏オシッコくさくなったよ。
値段と品質とまあ納得してるのが
安売りの時のコ〇マのシートかな。。。まとめて買ってる。
人間用トイレに重ねてあるんよ。
時々崩れて戸が開かなくなるーーー
>13
ワンニャンシーツなら楽天とかで売ってるよ。
まとめ買いすれば送料無料だし、どうですか?
そんな私もシーツジプシー。いろんなとこの使ってます。
やぶけにくいのってないですかね??
16 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/29 21:26:57 ID:KGCTJd0c
18 :
わんにゃん@名無しさん:04/09/29 21:41:16 ID:USsBVY7C
>16
ソレとは違うんですけど、ゼオライトジャパンのテクノシーツっていう
炭のパワーで強力消臭!ってヤツのお試しパック6枚入り買いました。
普通のブルーのペットシーツにまだらに黒い炭が見えます。
で、うちは猫飼いなんですが・・・使ってくれませんでした。orz
匂いがダメみたいで、何度も匂いを嗅いでは砂かけの仕草。
しっこしたいのにトイレ入れないって感じで可哀相だったので
結局お蔵入りです。お試しでよかった。(-公ー )
今まで何種類か使ったことあるけど、あそこまで嫌がられたのは初めてです。
というわけで、使用レポではなくてすんまそん。
>>18 テクノシーツ、見てみました。
お試し用があるのは嬉しい!
うちはワンコなんだけど、匂いを気に入ってくれることを願いつつ
お試し用を買ってみます。
シートの台はどこのがいいんですか?
21 :
20:04/10/09 16:00:21 ID:yef2xtR0
上げんの忘れたっち。
22 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/11 01:23:47 ID:4/dcAO9u
うちは犬3頭いるからエイ○スのウォッシャブルペットシーツを使ってる。
1m×1mの厚めのタイプで夏は毎日2枚ぐらい、それ以外は
2日に2枚ぐらいのペースで取り替えて6枚ぐらいたまったらたらいに
水溜めて適当におしっこを流して洗濯機にお任せ。
ゴミが一気に減って精神衛生上人間にもいい。
使い捨てだった頃は一日で10枚ぐらい捨てるのが普通だった(TT)
臭いが気になる人は毎日こまめに取り替えて水洗いだけ
とりあえずやっておくだけでかなりいいと思う。
最初7枚買って使ったら半年で裏がぼろぼろになったけど新しいのを
7枚入れて新品が汚れた上に古いの敷いて使うと臭いもたいして気に
ならず回転率も下がるから新しいのは未だに痛まない。(すでに8ヶ月経過)
23 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/12 10:14:34 ID:M949PDmL
う〜〜ん、環境にも優しいし最良かも。
洗濯機はそれ専用のを用意されてるんですか?
ウチ場合だと@12×10〜14枚(平均取って¥144)×30日=¥4,320、×12ヶ月=¥51,840
ちょっと、いや真剣に考えてみよう。
24 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/13 09:58:02 ID:d6AMVpdz
このスレ的には >デオシートがベストかも。
これが結論ですか?
25 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/13 13:36:36 ID:9SFUsDpy
うちのはユニチャームがお気に入り。トイレの躾けで色んなシート試してみたんだけど一番成功率が高かったからずっと使ってる。フカフカ感がいいのかな?
広がりも漏れもマシ。
ただビリビリにされると後始末が。。。_| ̄|〇
デオシートってどこのですか?使ってみようかな?
>>25 も、もしもし、デオシートってユニチャームですよ。
あ、メーカー名かと…
逝ってきます‥_| ̄|〇
ありがとです。
28 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/13 18:10:08 ID:EvLBL7CK
そういえばうちがウォッシャブルにした理由にビリビリにして
中綿を食われるというのもあった。
腹壊さないかと心配だった・・・。
水色のう○こがでるのは勘弁です。
29 :
22:04/10/13 18:17:38 ID:4UfT0fvz
>23
洗濯機、本当は別にしたいとこだけど置き場がないから人間と共同です。
そのためにも先に水洗いでしっかり落とします。
だいたい前の日に水につけておいて翌朝何度かすすぐとかなり洗い流せます。
人間の子供のおむつ洗うときも別々にしないわけだし元々動物関係の
仕事しているんで除菌漂白入りの洗剤であればあまり気にしていません。
30 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/19 16:02:33 ID:BXhLPEdf
業務用って謳ってるシートが色々ありますけど、ここのはいいよ。
っての有りますか?
安くて、吸水性が良くって、丈夫なやつ。
あったらどなたか教えてくだされ〜
31 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/20 08:07:49 ID:MAoj8jRZ
え・・・400枚でどうして置き場所に困るの?
うちはワンコ2匹だけど1ヶ月で400枚じゃたりないよ?
たぶん600枚くらい使ってる。毎日20枚くらい使うから。
だから毎日恐ろしいほどごみが出ているけど使いすぎですか?
うちのワンたちまだ1歳になってないからおしっこ、うんこで
1日10回以上してる。2ひきとも10回以上するから1日
20〜30枚は消費してしまう。
いつになったら「400枚なんて使い切るの大変」となるのだろう。
>>31 その家なりの理由と事情があるんでしょ。
自分ちが基準だと思わないよーに。
しかし600枚は凄いですな。大変そう(汗)多頭飼いだとそうなっちゃうのかな。
サイズはレギュラーですか?
ちなみにうちは1匹なんで毎月だいたい90枚入りが2つと半分ぐらいです。
破り癖が治ってムダ使いが減りました(´ω`)v
@ユニチャーム愛犬元気のペットシート。安いしわりかし吸収力が良いのだ。
うちも400枚のやつ使ってたけど
薄っぺらくて匂いも吸収してくれなかったよ・・・。
今はアイリス使ってるけど小型犬2頭で一日
ワイド6枚くらいは使ってます。
すれ違いかもですが皆さんトイレパット・・
ていうかシーツ固定するやつ使ってますか。
34 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/20 23:50:00 ID:r1i84CiE
使ってるよん。
端っこのほうで用を足す為はみ出しそうになっても食い止めてくれる。
ちなみに小型犬。
一番小さい枠だけの。
35 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/21 10:32:02 ID:ynV3qXbY
そのシーツ固定する奴のなんかいいのないですかね?
いまはア○リスの両サイドをパチッってやるの使ってるんですけど、
シートの端をくわえる突起が少ないせいか、暴れるとすぐに外れちゃうんですよ。
それと台座部分がもう少し小さければ尚良し! なんですけどね。
36 :
31:04/10/21 15:28:05 ID:xn+0dGnT
>>32 書き方悪かったですね。ごめんなさい。
400枚って結構量があるけど、うちの場合どんどん使うので
すぐになくなるのです。保管するどころか
あけたら一気になくなっていってしまいます。
うちはレギュラーサイズです。
あらうタイプも考えましたがどうやって洗うんだろう。
うんこぶぶんも毎日素手で何枚もごしごしと・・・?大変だな。
おしっこを吸う素材を石鹸で洗ったらすすぎがめちゃくちゃ大変で
水道代もバカにならない気がするんだけどなぁ。
むしろ大量に出るごみ袋の置き場に困っています。
素直でエライぞ!
38 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/22 22:49:50 ID:0d8038lz
ハウスで留守番中、破いたり食べたりまではしないけど、
シーツで遊んで丸まってるので、花王のワンだふる清潔トイレを
買って来ました。まだ、セットしたばかりなので、何ともいえないのですが、
使ってる人いますか?
39 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/23 12:58:29 ID:HdBkG9p+
洗うタイプってシーツを?詳しくおせーて。経済的そうだしゴミもすくなくなってよさそうだな。
40 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/23 14:48:54 ID:d0nGDO6I
洗うタイプはこちら↓
ttp://www.shop.wan.ne.jp/dogs/index.html うんこ部分はそのまま出した状態だからティッシュで拾ってぽい。
別に素手で洗ったりはしないよ。
ゴム手つけて庭の水道でホース使ってビシャッと飛ばすし。
たらいにつけておけばふやけるからその後ホース使うとすぐ
ある程度のものはとれるから洗濯は洗剤もコースも標準だす。
水道代はペットシーツ大量に買うよりは全然安上がりだと思うが?
最近はゴミの処理も有料が多いしねぇ。
とりあえずうちは田舎だから燃えるゴミが一ヶ月に一回しかなかった頃は
大量に積まれたゴミ袋にうんざりしてた。最近やっと月2回になったけど
それでも使い捨ての場合はかなりの量になっていたはず。
41 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/23 14:55:03 ID:YDm73cke
ちなみに毎日は洗わない。
最近は寒くなって水をあまり飲まないから汚れる量も減り
多くて5日に1回ぐらい。
夏は3日に一回。
6枚ぐらい溜めてから洗濯に回す。
一回の洗濯で3枚入れてる。
42 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/23 21:53:50 ID:SDZWm/ZF
>40 燃えるゴミが一ヶ月に一回
トイレシーツじゃなくても、ゴミたまりまくりだよ
田舎は埋めたり燃やしたりできるからねえ。
44 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/23 23:28:50 ID:jIJF5S4p
でも燃やしているのがばれるとたまに通報されることもあるよ(^^;
だからどうしても燃やしたいときは曇っていて他から見えにくい日を狙う。
1ヶ月に一回でもペットシーツ以外はまだ大したことはない。
ペットシーツが5袋ぐらいだったら普通のゴミは2袋ぐらい。
生ゴミ埋めればもっと減る。
45 :
38:04/10/25 19:28:11 ID:y5fH6IA0
ワンだふる清潔トイレ、良いみたいです。
おしっこしてるのか、わかんないくらい汚れとか
見えないし臭いもしません。
46 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/26 00:37:33 ID:sCaBzmsU
宣伝しやがって・・・
って思ったけどカワユイ
48 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/27 16:35:50 ID:XWGKDSI1
モ、モレも萌えた・・・・。
49 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/27 17:25:08 ID:2t+esPPf
50 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/30 15:58:33 ID:BK29W6Bv
安すぎる・・・
51 :
わんにゃん@名無しさん:04/10/31 01:43:58 ID:x2ezA5dG
>>49は色んなところに張りまくってるな。
派具スレでは自作自演が見つかって削除されてるしw。
ドンキのが安いね
自演業者からは買いたくない
53 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/01 10:11:28 ID:TGXvjAGX
御意。
ぜったいに買ワンッ!
54 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/01 10:54:37 ID:sAyASfW1
そう?
安くて上等なら誰からでも買うけど。
安くても質がよくなきゃ買わない
56 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/01 17:10:28 ID:9uKuHrqZ
>>55 良く嫁。
54はオマエと同じこと言ってんだろ。
57 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/01 17:16:19 ID:Wq0eROh8
いや、上質でも高かったら私は買わんね。
某ホームセンターオリジナルのペットシーツ購入。
レギュラーサイズ100枚\798位と格安です。
家は2頭いるのですが、1頭は成犬で朝夕の散歩で大体済まします。
もう1頭はまだ生後2ヶ月で何度もオシッコ&ンコします。
ニオイはあまり防げませんが、吸収力はまぁまぁ。
直ぐに取り替えるので、枚数が多く安いのは魅力です。
トイレ用はスーパーデオシートで、
粗相したとき上から押さえて吸い取る用に100枚800円くらいの安いやつを使ってます。
安いやつは薄くても吸収力はあるから、粗相の始末に重宝してますた。
でももう大人になってほとんど粗相しないので大量に余ってます。
トイレは足濡れ防止にちょっと高めのやつを選びました。
61 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/05 09:46:08 ID:bT0M0Qyl
ちなみに皆さんのトレーは S、M、L、何サイズですか?
ウチはアメリカンコッカーでSサイズです。
未だに時々外すのは小さいせいかのかしら?
62 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/05 13:15:00 ID:W/g5uCys
59さんと同じかもしれないシーツを現在進行で使っています。
やっと5ヶ月になって排泄回数が以前より減ってきて
夜中もしっこすることがなくなったので、
このままこれでいいや〜と大袋200枚入り1500円弱を買いました。
63 :
59:04/11/05 13:45:59 ID:92TYDHHR
>>61さん
うちは柴犬8キロでS(レギュラー)のしつけるトレーでしたが、ちょっと小さかったかも?
今は2頭になったので、撤去して裏防水の吸水タオルの上にレギュラーサイズのシーツを3枚広げて、使っています。
ちょっと失敗してもしっかり吸水タオルが吸ってくれますよ。
汚れたら浸け置き洗いします。
>>60さん
そうなんですよ!
粗そうした時に雑巾がわりに吸わせられるからいいんですよね。
安いからバンバン使えますし。
>>62さん
本当に生後半年位まではじゃんじゃんしますよね。
200枚入りがあるならそっちにすれば良かったな。
うちはレギュラー400枚2700円(税込み)の業務用アウトレット品です。
同ワイドが300枚で3450円。
大型犬なのでオシッコの量が多い分横に広がり足濡れ
してしまいますが、少量の場合は値段のわりには十分だと思います。
量も結構使うので質より量、値段重視に。
でも送料をプラスするとホームセンターの格安ペットシーツの方が安いですね。
65 :
わんにゃん@名無しさん:04/12/15 10:51:15 ID:D9m9xvJR
佳織タンに萌え・・・・
66 :
わんにゃん@名無しさん:04/12/15 12:51:31 ID:0v32nWRM
花王のワンだふる清潔トイレ良いですよ〜
まだトイレトレーニング中ですが(んこ→90% おしっこ→20%…_| ̄|〇)
1週間タイプを2週間交換しなくても全く臭いません。←良心は痛みますが…
私も炭のやつに興味がある。
誰かいないかな?
68 :
わんにゃん@名無しさん:05/01/04 22:52:32 ID:rY6inuyP
>>66 うちも花○の使ってるよ。
確かに臭う事もないしすごく良い。
1階は花○で2階シートと使い分けしてみてます。
69 :
わんにゃん@名無しさん:05/01/07 03:58:32 ID:MchgmTqM
デオシートとスーパーデオシートでは臭いはどのくらい変わりますか?
>>69 普段はただのデオシート使っているんだけど
このまえお試しのスーパーデオシート使ってみました。1時的に
はっきりいって全然違う。ほとんど匂わないです。
でも買いだめしているデオシートあるのとスーパーデオシート高いので
普段はまだ使っていませんけど
スーパーデオシートの値段が問題ないならいっぺん使ってみたら
かなり違うの実感できると思いますよ
もう少し安いならスーパーの方使いたいです
71 :
わんにゃん@名無しさん:05/01/07 13:48:31 ID:MchgmTqM
>>70 ありがとうございます!そんなに違うのですか!試したいけれど値段が・・・。
現在はデオシートです。昨日買いに行ったらレギュラー108枚入りが1281円でした。
スーパーのお徳用が発売されたらセールのときに買いたいです。
ワンだふるも利用したことがありますが、ランニングコストが結構高くてやめました
みなさんがシートを頻繁に替えていらっしゃるので驚きました。
5kgのMダックスですが、うちはケチケチなので2日に1回です。
おしっこゾーンを極力踏みたくない様子のうちのコ的には不本意なようです。
72 :
わんにゃん@名無しさん:05/01/07 13:58:58 ID:wSTPMagQ
我が家もスーパー試したのですが高いですねぇ。
まだ子犬なので一日に何度もするため、毎日5枚前後使ってます。
今は炭が入ったものを使っていますが、正直言って差が分かりません。
頻繁に交換してるせいかも。
ニオイ対策に他になにかやってらっしゃいますか?
アロマとかどうかな〜とか思ってるのですが。
73 :
わんにゃん@名無しさん:05/01/08 01:50:12 ID:gEIHZpXQ
みんないいなあ、お金かからなくて。
超大型犬が5匹も家の中でゴロゴロしてると、ワイドシーツが25枚/日は必要。
上等なの使えないよ。
74 :
わんにゃん@名無しさん:05/01/08 03:50:02 ID:GfhAHcAE
>>72 空気清浄機24時間稼動です。
>>73 超大型犬5匹飼える経済力&環境が羨ましい!
75 :
わんにゃん@名無しさん:05/01/14 15:44:21 ID:oYfTcXjf
>>40 買ってしまいました。明日の午前中着です。
♀3ヶ月。機嫌が悪かったり暇だと、ビリビリにしてしまう。
叱ると「あっ、来てくれたぁ!」とシッポをフリフリするか
何事もなかったかのように再開。
フツーのシートは断念しました。
76 :
わんにゃん@名無しさん:05/01/14 15:48:11 ID:rl/ivO8A
炭シート、なかなか良かった気がします。
厚みもけっこうありました。
我が家では子犬もいるので一日に4,5枚使うのでリピートは
難しいかも知れません(経済的に)
何より、他のシートだとひっかいて遊んでいたのですがこのシートは
吸収力もあり表面も固いので遊ばなかったのが良かったです。
それよりトイレシーツを入れるゴミ箱として、子供用のおむつ専用
ゴミ箱を買った事が大正解でした。
もっと早く買っておくんだった。。。
78 :
75:05/01/19 17:33:55 ID:5oUsSXjL
洗えるシートは良かったです。
洗った直後はシッコの臭いが残っているけど
完全に乾くと、臭わない。
最近の繊維製品はスゴイなぁ。
人間の介護用に、使われているみたい。
79 :
わんにゃん@名無しさん:05/01/21 11:51:49 ID:2bl+wbXs
上で、子犬2頭で1日に数枚を使う方がいらっしゃったけど
すごくビックリです。
うちもまだ子犬で、1日に何回もおしっこしちゃうけど
一回のがせいぜい、一円玉ぐらいの輪になるぐらいの量。
ウンも割り箸でつまめば、あとが残らないぐらいの感じなので
1日にせいぜい一枚、か2日で三枚程度の消費量なのですが
これって、ワンコからしたら「もっとこまめに換えてくれよ!」なことなのかしら?
まったくわからず真剣な相談です。
80 :
わんにゃん@名無しさん:05/01/21 12:12:11 ID:1sjd8sW1
>>79 それで失敗さえしなければいいんじゃないですか。
それにしても2頭でそれは凄い!
ウチはそのころだと10枚は使ってたような・・・
ウチは半年ですがワイドサイズ(@11)で4枚ぐらいかな?
以前はシングルサイズ(@7)で8枚ぐらいですた。
一度したとこにはしない奴なので。
>>80 あ、書き方が悪かったですね。うちは子犬1匹なんです。
で、シートもミニサイズなんだけど、まあなんせ体がちっちゃいので
外したり、漏れたりってのは無いんです。
ペットショップから薦められて買ってきた「しつけ用におい付き」ってので
初回に買った50枚入りがまだ余ってる状態です。w
一回した場所を踏みたがらない、とか 一度したシーツは嫌う ってのは
その子の性格にもよるものなのでしょうか?
なにぶん、私が不慣れなのでそういうワンコの気持が見分けられなくて
ひょっとしたら、イヤイヤそこにしてるのかなぁ・・・。
ケージの中に閉じ込めている時は失敗がないけど
出したら、三回に一回は床に失敗しちゃうという、まだまだ訓練中の段階ですが
もっとマメに換えてあげて、いつもサラサラの状態のシートだと失敗なくなるのかな?
人間の目から見たり触った感じだと、ビチョっとはしてなくて、ワンコもその上を
平気で踏んでるようですし、匂いが臭くてたまらないって事もないので
一日中換えなくてもOKかと思い込んでた・・・。
>>80 うちの場合、マメに変えてみたら失敗なくなりましたよ。
性格それぞれなんで一概には言えないけど、
試してみては如何でしょ。
ありがとうございます。
さっそく、こまめに取り替えてみます!!
85 :
わんにゃん@名無しさん:05/02/21 16:32:10 ID:V5rTZMh+
デオシートって高いけどそれなりの効果があるものかな?
我が家ではアイリスオーヤマ製のと使い分けてるけど
あんまり違いは分からない・・。
うち、1日3枚ペースで使うけど
○イエーで売ってる100枚入りで980円ぐらいの薄型で十分な感じ。
外から入って来ても、特に匂うとも感じないんだけど。
ちなみに超小型ワンコです。
デオシートも買ってみたけど、厚みがあるぶん、捨てるのにかさばる。
でも尿の量の多いワンコや、尿臭のキツイ猫ちゃんだと
違いがはっきりわかるのかもね。
87 :
わんにゃん@名無しさん:05/02/21 16:47:21 ID:V5rTZMh+
炭シーツはどうでしょう?
一度買ってみたのですが、効果がある気はするのですが
大きく違うとは思えなくて。。
今の季節はそんなに違いが分からないんじゃない?
夏場とかに威力発揮してると思う
89 :
わんにゃん@名無しさん:05/02/22 16:45:02 ID:/ivzryI1
な〜るほど!
確かにそうかもしれませんね、夏に効果が分かって
ホッと出来るんですね!
1枚34円出してコレかよ〜ブツブツって言ってたので効果が
体験出来そうで楽しみになってきました。
・・・と思ったけどよくよく考えてみると効果が分かるという事は
今以上にニオイが気になるという事ですね、微妙・・・。
90 :
わんにゃん@名無しさん:05/02/23 14:01:04 ID:k9NBBN/k
炭はまぁまぁだよ。
でもあの値段は高いよね。
我が家は共働きで昼間は7時間位お留守番させてるから
使ってる。
そうじゃなければきっと使わないと思う。
佳織タン 可愛すぎ
うちはコジマのベビーパウダー入りのやつ。
トイレで寝てる事もしばしばな奴なので
ほのかにいい匂いがしてる(^^;
ただビリビリやると粉が飛びちゃってやや危険
93 :
わんにゃん@名無しさん:05/03/02 20:40:00 ID:r7hEnaqT
ジョイ○ルホンダのプライベートブランドの
スリムをお使いの方、いかがですか?
94 :
わんにゃん@名無しさん:05/03/03 01:09:07 ID:e0eceFIV
ちょっと趣旨が違うかもしれませんが…、おしっこの後の足濡れの汚れが床に
付着して困っています。ペット用床クリーナーを使っても落ちません。何か、
いい方法ご存知の方教えてください。因みに、ペットシートはアイリスです。
95 :
わんにゃん@名無しさん:05/03/03 02:35:28 ID:9c3rvsTJ
スーパー○オシートは、もうそろそろ新商品がデマス。
入り数が増えてネダン据え置き。ウレスィかぎりです。
なんと、しっこするとセッケンのカオリがタダヨウよーです。
せ、せっけん?
無臭でいいんだけど(w
それって、デオトイレと勘違いしてない?
98 :
わんにゃん@名無しさん:2005/03/25(金) 18:08:26 ID:QMjlSvgs
前の方にも出てたけど、花王ペットケアのワンだふる清潔トイレ買ってみたいでつ。使ってる方、維持費は結構かかりますか?
人少ないからあげたワン
>>100 使ったことあります。
普段デオシート一日一枚使用なので、割高に感じました。
一日に何枚も取り替える方や、仕事なので不在が多い方には良いと思います。
あのマット?がもっと安かったら私も使うのですけどね。
においはかなり抑えられていますが、取り替えるときは臭いです。
ケチって10日使ってみたら交換時、鼻が曲がりそうでしたw
>>101さん
ありがとうございます。
やっぱり普通のシートよりは割高ですか。でも匂いが抑えられるのはいいですね。足跡の掃除も大変なので、買う事に決めました!
我が家も○イエーさんの100枚入り(ニューワイド薄型)使ってます。
ワンコ3匹なので一日10枚位使うかなあ。
ワンワンの日とか10%引きの日狙って買いだめてる。
デオシートも使ってたんですが、穴掘り癖のある子がいて駄目でした。
大の時穴掘り砂掛けする子がいるので、シーツは枠に2−3枚まとめて
固定して置きます。そうするとずれないので。
問題はペットシーツを処理する時なんですが、薄手のキッチン用ポリ袋
だとくくってもどうしても匂いが漏れるんです。ふたつきのゴミ箱にまとめて保管して
いるんですが、オムツ処理機がいいかな、て今考えています。
皆さんどうなさっています?
我が家もアップリカの赤ちゃん用おむつゴミ箱使ってますよ。
名前失念・・・。
結構いいですよ。
105 :
103:2005/04/05(火) 04:53:48 ID:oYt03nO/
106 :
わんにゃん@名無しさん:2005/04/07(木) 14:33:31 ID:StbMLRvf
デオシートにスーパーワイド90x60cmがあって感動した。
ケージくらいデカいんだ〜。小型犬飼いだから買わないけど。
スーパーデオシート・スーパーワイドもあるのかな。
107 :
わんにゃん@名無しさん:2005/04/09(土) 19:47:55 ID:lC838K9M
毎日 お世話に、なっております。
108 :
わんにゃん@名無しさん:2005/04/11(月) 14:19:51 ID:nx7dPpzJ
ペットシーツって炭が入っているもの、石鹸パウダーが入っていてほんのりいい香りのもの、
銅が入っているもの(効果は不明)、色々あるけど、
あとはどんなペットシーツがあればいいかな?
必ずその上でおしっこさせてくれるシート…
今日も漏れてますよー
110 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 03:07:33 ID:7QbDtMpr
シッコの臭いを消してくれるシートキボン!!
量が多いから臭いも凄い。
111 :
わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 19:44:21 ID:7cgz7VTJ
ドラッグストアでデオシートレギュラー108枚入りが今月のお買い得商品で1380円だった。安い?
今のデオシートなくなったらスーパーデオシートにしようか悩んでいるんだけど、
倍値段が違うからなぁ。
今月一杯悩んでみる。
>>111 うちのほうではその値段だと通常の値段
底値は980円だった時もあるけど
特売は1080円かな
980円はすごく羨ましい!!いいなぁ
>>111 ウチの地区では大抵1480円。1380円だったら即買っちゃう。
980円は羨ましい!!
デオシート980円だったら即買いしちゃうよ。
いいな〜。
今日都内の大手スーパーIで
レギュラー(108枚だっけ?)1,280円だったよ。
日曜日までらしい。
この辺りは、1,180円が最安だったかな?
117 :
わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 14:29:06 ID:G8vhnoF7
dcfvgbhn
118 :
わんにゃん@名無しさん:2005/06/18(土) 02:04:19 ID:qcyyo9Ir
銅シーツはじめて使ってみた!
留守番時とか部屋の窓を閉め切って出かけるんだけど
帰宅時に臭いとかしないっ!!
今までデオシートずっと使ってた(\1480?)けど、銅に変えようと思う。
値段は1700円位(100枚入)で2袋以上だと送料無料なんで重いシーツを買いに
いく事もないし。
炭シーツも同じ感じかなぁ?
119 :
わんにゃん@名無しさん:2005/06/18(土) 02:16:57 ID:OfPPAK4U
あたしが使った炭シーツは臭い減ってなかなか良かった! 普段はデオ使いです。うちの方でもデオの底値は980円ですね。その時は箱買いで買い占めます。
炭シーツ・胴シーツの吸収力はどうなんでしょう
デオと同等か、勝りますか?
1回で取り替えれるわけじゃないから
臭いがしなくても、オシッコがダラダラ広がっちゃうと困る。
PEPPYのオリジナルシーツ使ってる人いますか?
ユニチャームのスーパーデオシートレギュラーは300cc吸収だけど
1枚あたりの値段はそれほど違わずに
PEPPYのは600ccで、消臭効果もその分ありそうな気がして
かなり気になっているけれど
近所で気軽に買えるものじゃないから通販となると一気に買いたいので
お試しせずに買うのは経済的にキケンを伴う。
デオシートレギュラーは
どうして108枚という中途半端な枚数なんだろう?
煩悩の数だからって考えると笑っちゃうけど理解してしまう自分がいる。
123 :
わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 11:54:36 ID:97j5CfGY
スレ違いおゆるしを
うちは トイレトレーはココ使ってます
スノコ系のトレーでシートはスノコの下に敷くやつ
これはオシッコがスノコの下に落ちるから足濡れがマシかも
124 :
わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 13:49:02 ID:mLY8N/Dz
ウチん所が一番安いかな?
レギュラー200枚で1480円。
一度やったら同じシーツには二度としないし、やった状態で放置しておくと
ビリビリにされる。また、やってもいないのに遊んでビリビリにしてしまう
と言う状態なので、安いのしか買いません。
母がいつも一緒なので、気付いたらすぐに替える様にしているみたいです。
もし、同じシートに何度もウンチやオシッコをしてくれると言うのであれば、
躾教室に連れて行こうか、とも思っています。
125 :
わんにゃん@名無しさん:2005/07/05(火) 14:46:17 ID:AuOrgVeL
スーパーデオが安売りで半額だった為大量に購入。そんなんで初めて使ったのがスーパーデオ。それももう少しでなくなりそう。普通のデオシートを買おうと思いますがスーパーより劣りますか?
126 :
わんにゃん@名無しさん:2005/07/05(火) 14:50:45 ID:ajsharr7
現在スーパーデオ使用中。
足は濡れないけど、臭いがきつい。
たまにビリビリにしちゃうから、123さんみたいなスノコタイプを
検討中。でもスノコ部分にたまったシッコで濡れませんか?
127 :
わんにゃん@名無しさん:2005/07/05(火) 15:59:47 ID:AuOrgVeL
126さん ありがとうございます。これからの季節 臭うのはツライですね…値段をみて検討してみます。助かりました!
デオとスーパーデオならスーパーの方が匂わないんじゃないの?
129 :
わんにゃん@名無しさん:2005/07/07(木) 00:20:39 ID:yaJ86Wbb
ケータイからのカキコすまそ。
やっぱやたら安いシートって良くないんですかね?聞いた事なぃ会社のシートが安いんですが買おうかどうかと悩んでます。
130 :
わんにゃん@名無しさん:2005/07/18(月) 02:11:07 ID:KtyQD8jO
>>120 ウチで使ってる銅シーツだけど吸収率も良いよ。
デオと比べてだと、同じかそれ以上か?!って感じです。
デオより落ちるって感じはしないかなぁ〜。
想像以上に良かったからリピートする予定です。
安売り品(論外 吸収がおいつかん)→デオ(普通にイイけど置いとけば匂ってくる)
→炭(匂い激減、でも吸収時にかなり広がる)→スーパーデオ(イイ!!鼻を近づければムワッとくる(当たり前か)
→清潔トイレ(鼻近づけても匂わないなんて驚き。吸収も最高(ノД`)コストもスーパーデオよりちょい高(ノД`))
これ、掘るし、囓るし、最初は感触も違うからなかなかしないしで慣れるまで大変。
ウンチもゴトッとかいって落ちるから驚いてた。ちなみにマット4枚直敷き。
トレイはかさばるし、シート時代もサークルに直敷きしてた。
でも固定できるトレイが無いおかげでサラサラカバーはおもちゃと化す。
まぁこれはうちの小型犬2匹はおしっこした部分を踏まないので
カバーがあろうがなかろうがそんな変わらない気がする。
吸収もかなり早いから踏んでもトイレシートよりは全然マシかもね。
次はほのかな石鹸の香りがするとかいう改良版スーパーデオも試してみる
>130
スポット吸収してくれるの?
もしそうだったら、結構いいかも。試してみようかな。
132 :
わんにゃん@名無しさん:2005/07/19(火) 17:50:39 ID:Qo/FWrXH
>126
溜まることなく下に流れるので気にならないと思います。
133 :
わんにゃん@名無しさん:2005/07/22(金) 14:37:31 ID:WQ4fvxy3
炭や銅のシートって臭いに関しては当然いいんだろうけど
グレーやイエローで尿の色が確認し辛いように感じます。
尿の量もシートが変わるとしばらくは把握し辛いし。(吸収体の違いで)
やっぱり健康の目安なので気になります。
先日ひのき入りシートってのを見たので
次に試してみようかと思ってます。
134 :
わんにゃん@名無しさん:2005/07/27(水) 00:22:42 ID:9oYjs8C3
洗えるタイプもこのスレでいいのかなー?
最近たくさん種類が出ているようだけれど
どこのが良いのか迷う。
使ったことある人いますか?
話変わるけど、どこがいいのか検索してたら
dogooにコインランドリーで洗濯してるってDQNがいて
まじびびった。。
ペットM'sシート厚みがあってよろしいよ
136 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/14(日) 22:38:23 ID:a25y6M27
今まで スーパーデオ愛用。同じくスーパー石鹸の香り付き試しに購入。確かにいい香り。しかしかなり薄くて吸収最悪 後戻りまでかなりする。早く使いきりたい
137 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/15(月) 15:50:38 ID:zxPztsWB
コジマのゼリーシーツ良いです◎ 安いのは薄くて吸収悪い
>>136 匂い付きどうかなって思ってたんだけど
匂い無しより悪くなっているのですか?
もう香りつきのスーパーデオシートしか売ってないですよね・・・orz
139 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/16(火) 08:30:48 ID:nZvPbLPm
138さんへ 136です。 レスありがとうございます。ただのスーパーも売ってましたよ。石鹸はやめた方いいですね…スーパーつくからと安心してました。 ガッカリです
どなたかトムキャットのオリジナル業務用シーツ購入された方いませんか?
感想など聞かせてもらえたらと。
141 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 21:25:16 ID:w3IK19ps
トム猫シーツ、2週間前に購入しました。
写真だと外側しか見えなかったですよね、中は白いです。
抗菌・消臭剤とかゼリー状になる吸収体は使われていないようで
吸収力の高いパルプ?というか、そういう中身です。
大型犬に使っていますが、我が家ではオシッコ後はすぐ
シーツ交換するので、今の所これといって問題はないです。
長時間そのままにする場合は、あまりおすすめできないかも。
香りつきスーパーデオシート、うちでは問題無いなァ。
小型犬で1日に5回くらいに分けてオシッコするコだからかも。
臭わないので快適です。
144 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 14:00:13 ID:viCMe9ek
先日楽○のE*PET(だったかな?)ってとこで100枚990円っていう
シーツがあって試しに通販で買ったけどまあまあいい感じですぅ。
でもパッケージには会社名とかは書いてなかった。
オリジナルなのかな?
質問です!アイリスのシーツってどうなんでしょう…?厚みがスーパーデオ位あり次 購入すべきが悩んでいます。お願いします
146 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 02:12:08 ID:MxMUkqQD
ペットワールドの桜の香りとかのやつってどうなんでしょうか?
147 :
あらえるしーと:2005/10/26(水) 07:22:21 ID:mynOJ0r1
アメリカからのプーチパット、お勧め。2年くらい使っているけど(5枚をかわりばんこに)吸収率よし、
匂いもあんまりしない。
148 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 11:19:46 ID:yYWTwXBY
>>146 桜とコスモスあるけど・・あまりオススメは出来ないです。
吸収量が少なすぎ・・。
ライオンのニオイOFFシートはいかがでしょ?
クエン酸効果をうたっていますが。
>>149 ウチは、厚いフカフカシートだとビリビリにするから、
試しに使ってみただけなんだが、
デオシートと比べて匂いは少ないかな。
ただ結構薄めだから吸収力は、期待できないけど。
151 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 22:40:31 ID:lxH2MnU2
うちはとにかくビリビリするから、値段が3桁のしか買わない
でも最近、リビングでめいっぱい遊んであげたら1回もビリビリしない事に気付いた・・・;;
遊び足りなかったからビリビリしたんだな、きっと。
今使ってるのは、『しつけるシート』なる物で、結構良い感じ、でも吸収量は微妙。
ゼリー状になるタイプはビリビリで食べてしまう関係で使えない、
というか、足濡れしないシートにまだ一度もめぐり合えないorz
>>150 うちのワンコは一度したシートには絶対オシッコしないのでデオシートだと
ゴミの量がすごいのですが臭い少なめで厚みもないなら良いかも。
とても参考になりました。ありがとうございます。
>>152 うちも一度したのはダメだった。
ゴミが増えるのが嫌だし金もかかる。
そこでシッコしたとこだけハサミで切りとってみた。
うちのは決まった位置、手前の隅っこでしかしないし。
我ながらビンボー臭いと思ったけど小型犬だし量も多くないので問題なし。
ずれないように枠にセットして下に新しいシートと重ねればOK。
留守が多い人には無理だけどね。
LION最強じゃね?
155 :
わんにゃん@名無しさん:2005/12/21(水) 22:36:19 ID:VOIQh9oQ
あげとくか
多頭なので大量にシーツを使います
散々試した結果、LION使ってます
足が濡れないのに薄手なのが良いです
臭いも気にならない
でも臭いが気にならなくなった理由はシーツよりも
オムツペールを使い始めてからだと思う
LIONこの前初めて買ったけど、この価格帯では一番良かった。
臭いはどうかわからないけど、吸水性は◎
薄手なのもいい。
158 :
わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 09:10:39 ID:/M7McAQe
カナダに行った時に友人宅で使っていたプーチパッド という商品。布で出来ていて洗って使える。
友人は12才のビションを飼っていて一日一枚で大丈夫だそう。布なのに下に漏れないし(タイルの
床にそのままおいてあった)匂いもあまりしなくて表面はいっつもサラッとしている。
洗濯できるので凄く経済的。
早速3枚購入して年明けから使うつもり。結果報告は後ほど。
159 :
わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 12:32:25 ID:TmAtTEPs
>>153 うちも最初から半分に切った奴を、シートの上に更に敷いています。
小型犬でいつも手前にしかしなかったので。
ところで半分にカットした時、中の物がポロポロこぼれないシートって
無いでしょうか?
160 :
わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 21:25:04 ID:fP8gK6m0
ないでしょう…スレ違いだけどメッシュトイレ買ってみました!
うちでは、シート破り対策として
ペットトレイ(60×90cm)にシート(45×60cm)を2枚並べて敷いて
その上から、BBQ用の金網(55×85cm)をかぶせて、長手方向の隅に
コンクリートブロックをそれぞれ1個置いてます。
正直、取り替えるのが面倒 (´д`)
163 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/17(金) 02:20:03 ID:voUrLu5I
いま、やぶれないようにブロック出来るトレイ出てます。
網が乗ってる奴って、作品作った後の掃除が微妙に大変。
こう…目に作品残るし…
『作品』って言い方にワラタ。
大きい方ね。
167 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 00:00:13 ID:zvULWkcN
>>162 家もBBQ用の網使ってます。
トイレトレーの内側にピッタリサイズ発見しました!!
外枠と内枠に段差があるのでずれないです。
みなさんは常に網ひいてるんですか?
家はお留守番のいたずら対策でやってます。
『作品』の処理は・・・使いふるしの歯ブラシで・・・orz
トイレは花○の清潔トイレ。かなり良いです。
臭わないし、吸収が良いので踏んでも安心。
しかも、なぜか家のコは同じ場所でしかしないので交換は週1回に板1つとかなり経済的です。
ガリガリしても破けないシーツってないですかね?
アイリスのシーツをガリガリされた時は辺り一面真っ白な粉(綿?)まみれ。
デオの時はよだれを吸って固まったゼリーが口の回りにベッタリ。(ノД`)シクシク
うちは網を乗せるとしてくれないので
今は洗濯ネットをレギュラーサイズに縫ってかぶせてます。
それでもガリガリやるけど、とりあえずシートの中身は出ないので・・・
169 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 02:34:05 ID:B6sbv5rs
BBQの網シーズンがまだだからと探してもないんですけど〜どこで買われました?
今んとこ一番いいのはLIONの匂いOFFシートだなあ
おしっこが拡散するのがいい デオシートは固まるしふわふわすぎて
172 :
わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 21:26:56 ID:7SJfVWNM
シーズイシハラの Dクリーンワン 使ったことある方いますか?
今トムで安売りで出てるんだけど吸収力の良いのを探し中。
広がらないと言えば湯にチャームかな〜
173 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 05:28:54 ID:wnm2nfI4
age
シーズイシハラの Dクリーンワン 特売だと聞いたから
買ってみたよ。
黄緑色で、薄い。
同じページのコーチョーワンニャンシーツのほうがよっぽどよさげ。
吸収力は湯にちゃーむデオシートの半分くらいかな。
ちょっと失敗した気分だけど、安いからしょうがないね。
175 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 11:00:48 ID:BwGoj1og
え・・・
ごめん。
吸収力イマイチなのか。
確認したんだけどやっぱり業者の言うこと真に受けちゃいけないのね。
反省。
薄型だと足が濡れるから嫌だよね。
176 :
174:2006/03/06(月) 14:32:24 ID:ezg6t6b1
あ、いや、あやまらないで・・・。
うちのはデカイからあれだけど、小型犬とかなら充分いけると思うよ。
消臭効果は結構あると思うし。
いまのとこデオシートが一番なのかな〜・・・高いけど。
177 :
sage:2006/03/07(火) 00:05:25 ID:RFCEPF4a
178 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/07(火) 14:40:20 ID:0efXQ6sF
ネットで色々買ってみたけどデオが吸収力では1番な気がする。
臭いは炭とか結構良かったけどな〜
厚手と書かれてるとデオぐらいの厚さを想像するけど実際はたいしたことなくて
届いてあけた時にがっかりするパターンがよくある。。
>>177さん
楽天のほかのお店だったけどサンプルもらえたよ〜
やっぱり大量に届くから使えなかった場合心配だよね。
ダメもとで聞いてみるといいかも。
>>174 間違って書き込み押してしまったスマソ…。
今月特売のDクリーンワン気になっていたので、参考になりました。
ユニチャームの半分ぐらいであの値段ならいいかな?
レポートサンクスです。
181 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 11:34:46 ID:ll7vKTmk
アイリスのペットシーツ、200枚入り1380円だったからチャリで必死こいて持って帰ってきたけど…微妙なのかな?初めて犬飼うからよくわかんないで買ってきちった〇| ̄|_お迎えもまだなのに。早まったかなι
スレ違いだけど、粗相した後に使うような消臭スプレーで良いの知りませんか?
>>181 最初はたくさん使うから大丈夫だよ。
私はサークルの中全部にシーツ敷き詰めてた、どこでやっても安心だし。
そのうち場所が決まってくるのでそこだけ残してだんだんシーツを減らしていったよ。
アイリスのペットシーツ、うちの子のは受け切れないらしく、
トイレ用のケースの中に水溜りになってた…
アイリスの薄いほうは、中型犬なら3ヶ月ぐらいの子犬までだと思う…。
それでも、シッコした後の吸収性が悪いので、しばらくビチャビチャのまま →そして踏むw
大量に使うときはいいけど、留守番用にはきついかな。
181です。
やはり最初は沢山使いますよね。ウチに来るのは小型犬三ヵ月弱なので、オシッコの量が凄く多いわけではなさそうだけど、子犬のうちはトイレの回数も多いって聞いたし、枚数が多いアイリスのペットシーツで良かったのかも。自分的には安かったし。
とりあえず、最初はサークル内に敷き詰めておこうと思います!
186 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 23:51:41 ID:2NeoGvxd
「毎日がお得byコー○ン」 ホームセンターのさわやかシート。
ワンが気に入っているようなので。
消臭効果は少ないので、シッコしたあとに消臭剤をふりかけてます。
187 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 09:34:17 ID:/45OerdL
楽天で1枚¥8のシーツ買ったけど当たりだった!
良いもの見つけた〜と思って買いすぎちゃったよ
みなさん1枚単価いくらぐらいですか?
デオシート使ってたときもあるんだけど今のシートで満足デシ
188 :
sage:2006/03/22(水) 20:47:46 ID:6hZ9zrAy
大型でおしっこいっぱいだからデオじゃないと無理みたい…
安いシーツを色々試していたんだけど、
あふれたこぼれた踏んだといちいち大騒ぎになることが多くて
結局はデオが一番ラクで安上がりという結論に、最近達しました。
189 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/22(水) 23:36:53 ID:QFD2Zmzp
分かる。ウチは、もれたシッコがシートの裏に回ってて
床なんかもビチョビチョになってたり、
シートを踏んだシッコの足跡を這いつくばって追跡して拭く羽目になる。
190 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 01:02:17 ID:GYK9SH6f
ボンビしつけるシートはどうですか?
191 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 11:47:09 ID:oRtuLwzz
>>189 わかる!わかるよ〜!!まったく同じこと何度も経験してます。
っていうか、デオでも漏れますが・・・小型犬。
192 :
187:2006/03/23(木) 20:32:08 ID:GHUirDCo
うちは、小型犬だから1枚¥8でも良かったのだよ〜
デオだと1回で捨てるのもったいなくてそのまま使おうと思うんだけど
臭いが気になってね^^;
量が多いと漏れちゃうから大変だよね。
もっと安いシートも試したことあるんだけどそれは足跡ついて大変だったよ〜
193 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 00:03:26 ID:5DNAZmYB
ちょびっとでも1回したら、
もうそのシートにはしない、って犬の飼い主さんは大変だなあ
194 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 21:07:28 ID:bP7MUmGx
M&Nとか楽天のJUショップはみなさんどうでしょう
どっちも買ったことあるけど。。
JUの国産シーツ気になるな。
196 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 07:22:50 ID:bOtCjFOv
れびゅも好評ですね
気になるけど枚数大杉なので
スポット九州のほうを買いました。100枚あたり900円とちょっと奮発。
でもあんまり観察してないからよくわからないorz
アイリスのやつもあるのですがこれよりは多分いいだろう。
ここのアウトレットも気になる。。買った人います?
197 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 09:13:05 ID:faBz4Hmx
おいら買ったよ〜
スポットとアウトレットは普通に使えたよ。
でもスポットのがお勧めかも。
国産もきになるけど送料がかかるところがね。
国産だと何がいいのかな
198 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 09:52:24 ID:bOtCjFOv
>>197 レスサンクス
そういわれると、スポットかった自分は精神的に満足^^
アウトレットも飽きなくて楽しそうですけど薄いやつは吸収とかどうなんだろ。
国産だと何がいんでしょね
韓国とかって不衛生なところもあるかもしれないからか?
生ごみ餃子つくってるとこみたいな??
JUさんこれは送料無料にできないのかな、
送料いれても安いけど。。
これのもちっと少ないのがあったらなと思うけど
送料かかるならまとめ買いするからな・・・
199 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 00:28:46 ID:IUldfaDH
うちはビックリシーツっての使ってます。
メッシュのはビリビリやぶっちゃうってコいますよね?
メッシュじゃなくて、吸収率と値段と薄さを合わせてバランスいいのはコレかなーと思ってます。
200 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 08:44:07 ID:GyeLzoOB
びっくりシーツよくあるよね
201 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 09:34:04 ID:k8k9WDyG
>>198 いえいえ^^
アウトレットは薄いのが主だよ。
白いシーツが入ってて激薄と思ってたら香りつきだったみたい。
種類はあるから楽しみかもしれないけどハズレだったら嫌だよね。
国産は見るからに薄そうなんだけどどうなんだろね。
どこ産とか全然気にしてなかったんだけどシーツ自体不衛生だったら困るよね。
子犬とか特に心配。
今まで特にそんなことなかったけどさ。
スポットも安くて満足だったからリピーターデシ。
202 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 15:10:23 ID:sfWcdBjn
>>201 またまた情報サンクス〜
アウトレットは結構薄いのおおいんだ・・・
香りつきって犬はイヤじゃないのかな?
国産はどうなんでしょね。大量買いだかられびゅで様子見でし。
203 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 11:06:49 ID:k04dZ7iv
あげのみそしる
うちのワンコはペットシーツをがりがりして破くので
洗える布製のペットシーツにしました。
ワンダーマットっていうものだけどなかなかいいです。
うちはトイ10ヶ月でMサイズ。一日2〜3枚でOK。
もともと犬臭が少ないこともあるだろうけど
ペットシーツのにおいは気になりません。
(気になるようになると替えてそれが一日2回程度)
吸収性もいいし、乾燥も速いです。
初期投資が高いし、洗濯する手間があるけど
ビリビリちゃんにはお勧めです。
205 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 09:09:53 ID:SUKoUYkI
MNのやつがびりびりちゃんにおすすめと
うたってたけど・・どうなのかな あれは
クルマやバイクのメンテナンスで使い捨てのペットシートを使ってます。
LLCやブレーキフルードを吸収させるのが主な目的。
ホムセンブランドのやつは、あまり吸収せずにウラ側にまで浸透してビショビショ。
数種類使ったけど、その全てが同じようなパフォーマンスでした。
ユニ○ャームのはしっかり吸収して、ブヨブヨに膨らんだけど
ウラ側には浸透せず、処分するとき手が汚れなかった。
だけど、ちょっと高いな。
用途が違ってもやっぱりデオなのか
MNはビリビリされると、粉々なカスが飛び散って掃除がたいへんですよ。
あの広告は嘘っぽい。
209 :
205:2006/04/04(火) 00:10:54 ID:r4PBcd/2
>>208 なかなか宣伝どおりのものってないですよね。
私も使いましたが、かなりプレスされてて
他のやわやわなやつよりは飛び散らないくらいでしたね。
他のは切って使おうとすると無理あるけど、MNはちょっとはマシかな。
でも飛び散らなければいいってものでもないですよね
たべてしまう子の場合・・
210 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 00:18:02 ID:lYCAgx+c
MN 吸収力はどうですか?
211 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 16:26:35 ID:r4PBcd/2
>>210 けっこうよかったとかウチのものがいってたかな。
アイリスよりいい事は確か。
臭いもあんまりしなかったとウチのものがいってた。
ちなみにアウトレットのほうをかったよ。そんなに違わないだろうが・・
212 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 12:05:15 ID:1xQzYqr/
うちもM&N。他に安くて良いシートありますか?
213 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 19:59:27 ID:tuiRY8jQ
楽天でよさそうなのはJU?
JUのスポットは1枚8〜9円だからそれを考えると
MNのがいいのかなーと思った。
でもMNはそのまま入っててちょっと大変。
JUの国産は使ったことないけど
感想に薄くても厚手並みに吸収するとかかいてあるね。
MNと値段同じくらいだよね。比べてみたい・・・
でも見た目ではMNが勝ってる気がする。
MNって結構よいのかも。。
214 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 22:22:12 ID:2lEW3o4L
>>211 レスさんくす
我が家は吸収力が1番欲しいのでMN気になってたの
でもMNのとは知らずにアウトレット頼んだことあった気がする
けっこう固めなシーツですよね?
今のところスポットがお気に入り。
JUの送料込みなところが嬉しい
215 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 00:31:38 ID:HOG7OwEw
>>214 そうです
固めなやつですよ〜
juのスポットいいですよね
ペツビレとかより全然よさそうなんだけどな・・・
ペツビレ前レビューいっぱいあったような気がしたけど
気のせい?
今全然ない。評判がわからん・・・ようになってるw
216 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 00:47:00 ID:hzkCqy0x
>>212です。JUって初めて聞くんですが…まずは調べてみますね。私はMNを楽天で購入してますが店だとアウトレットで値段も多少安いですよね。そんな違いってあるのでしょうか?
既出かも知れないけど、大きな犬飼ってる人にお薦めなのが
スーパーワイドの上の中心にワイドやレギュラーサイズを重ねて置く
そうするとトイレ上手な犬なら下のスーパーワイドは2日以上交換しなくていい最後は小の方を外して使う
経済的ですお試しあれ
218 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 01:12:46 ID:HOG7OwEw
JUは楽天にありますよ〜
ジェイユーショップとかいう。
MNアウトレットでもあんまりかわらなそうだけど
楽天とかでかったことないのでわからないや。。
HPによると全然問題ナッシングと言う感じですね。
配送も楽天にある中から選ばせてもらえましたよ。
(わがまま言ったかも知んないけど。。)
運送屋えらべるのって結構いいかも。
219 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 02:10:53 ID:HOG7OwEw
ギガマートとかいうとこで売ってるアウトレットはMNと同じ?
まあここでは買わないと思うけど。。
なんとなくジャスコブランドのが気になる・・
前よく買ってたけど忘れた・・・
あとお花畑っていうの使ったことある方います??
220 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 02:17:09 ID:T5x9DLGu
ハッピーシーツは すぐ吸収で足が濡れない!
楽天で比較対象が多すぎてレビュー読むだけで疲れた
222 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 17:14:38 ID:HOG7OwEw
れびゅー、★のかずでソートできればいいのに
223 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 17:36:11 ID:zVNL/59V
今、先週出来たホームセンターに行ってきました。
オープン特価でユニ・チャームが980円で感動!
(サイズ問わず1個の値段)
車のトランクが当分物入りません。
他は使ったことなくて(お迎え時に貰ってきたの以外)、
満足しております。
224 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 19:11:51 ID:iCbP8jZo
レビューってあれ正直に書いてあるのかな〜
良いことばっかりじゃない?
アフィリエイトの関係から良いことが多い気がするけど・・・
デオ私もオープン特価で980で買ったことある
またどこかオープンしないかなw
>>215 レスさんくす〜
今度ワイドサイズはMNで頼んでみようと思います。
スポットって結局は商品化されなかったものを売ってるのかな〜?
ダブルワイドとかも売ってればいいのにな
ウチのは自分の尿を踏むのがイヤらしくて、濡れてるとしないで我慢してる
そうでなくてもマメに替えてやった方がいいとおもう
ペットシーツなんか一番安いのでいいからバンバンとりかえてやるのがイイんじゃないか?
>>225 うちのも一度使ったシーツには絶対しないんで即交換してるよ〜
でも激安シーツを使うと1回分すら吸収出来なくてワンコの足がビショ濡れってことがあるんですよ_| ̄|○
ちなみにうちはデオがお気に入り
一度にいっぱいしても広がらないので足濡れがなくて嬉しいです
うちもデオにしてる。
安いタイプのはデオの2倍以上尿が広がるし、デオは乾きが早いので。
ただ、ずっと側にいる日なんかは安いのにして
シッコしたらすぐに取り替えて足を拭いてやったりする。
お留守番の時はデオ。
あと、ワイドタイプの場合は、レギュラー2枚を並べて使う方が経済的。
シーツに悪さしないワン限定だけど。
100枚入り500円のシーツを楽天で買って失敗してしもた
薄すぎて使えない、ツワワ程度向きだった
ってここの人は安いのはこんなになるって知ってるよね
猫のザル付きトイレに量販ペットシーツ使ってる人はおらんか?
アイリスが安売りなので買おうと思ったのだが、吸収しきれずに
溜まるとか読んじゃうとちょっと…
猫2匹で1日1回程度取り替えてる。横漏れ防止でワイドを使っ
ているのだが漏れないにしろ尿溜まり状態に陥るのだろうか?
現在は、とあるホームセンターオリジナル60枚980円てのを使用。
サイズはワイド。問題は無い
230 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/13(木) 23:49:00 ID:8oglSSP2
デオの新しいメッシュのやつ、使ったことあるひと感想きかせてほしいです。良かったら買ってみようかな。今もデオなんですが、それより良いのに出会えるのかしら。
>>230 かなりいいですよ。
吸収力も相当upしてますし、一度オシッコした後の臭いがもの凄く少ないところも気に入ってます。
正直な感想ですけど、一度これ使っちゃうと前のはもう使えないですね。
吸収力と臭いの面で、前のタイプ使っていた時はオシッコするたびにいちいち交換してました。
(節約策として、ワイドサイズのトイレシートホルダーにレギユラー二枚敷いてオシッコした方を取り替えるなんてこともしてました)
が、新しいタイプはうたい文句通り一日一回の交換で済んでいます。
だまされたと思って一度使ってみてください。
いいことずくめなんですが、難点は扱ってるお店が少ないこと。
それと「特売」とか「広告の品」の対象にまだなりにくい感じ。
ホームセンターとかドンキホーテみたいな安売り店で特売されるのは大抵前のタイプですからね。
こちらが特売品として出ることはホント少ないです。
だから、特売で見掛けた時は棚にあるだけ買い溜めしてますw
>230-231
新しいのっていうのはちょっと前に改良された
スーパーデオシート(セッケンの香り)でしょうか。
それともまた新しいのが出たんですか?
ユニペットのサイト見てみたけで分からなかったです。
デオシートの新製品らしき物が店にお披露目されてた。
メッシュっぽいやつ。例えて言うならば……
女の子ならわかると思うけどウィ○パーの表面と同じ感じ
かなり丈夫&サラサラキープな印象。
234 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 20:54:54 ID:NGJ1IrQs
トータルバンラスでデオシートが無難かと思ってずっと使ってます。近所のペット用品店のおばちゃんは必死に活性炭入りの
別のを勧めるけど、却ってその必死な営業行為が不信感を抱かせるしね。やっぱり定番が一番かな。
実際、実家の子やうちの子も一番安心して用足してるのは他製品と比較してもデオシートだし。うちはデオシートでいいです。
235 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 21:12:35 ID:aMU4mUBs
いつも通販かDDSの安物だけど
デオつかってみるか
236 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 22:14:24 ID:g9KKrAea
スーパーデオ石鹸の香り
今までの中で最高に思える
通販でも売って欲しいなり
どこにでも売っているわけでないので
安売りみつけたら3セットは買っておく
アイリスの初めて買ってみた…薄〜っ(ノД`)
おっきいワンコにゃ無理じゃないの?
それこそ、レギュラーの補助に敷くワイドとしてじゃないと使えない
238 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 01:33:23 ID:DPdBUNLo
230です231さんレスありがとうです。他の方も書いてるみたいに、今までのより良さそうですね。しかしうちの近くのショップは8件中1件でしか見かけませんでした…まだあまり出回ってないのかな?
239 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 02:49:25 ID:AzufV+aD
どうしてペットシーツは水色なんでしょう。
水色じゃないペットシーツってありますか?
>>239 ありますよ。緑とか、グレーとか、白とか。
謳われている効果やメーカーによって、いろいろありますよ。
実は今、緑色のを買って後悔してる所。
青いものより、おしっこの色がわかりにくくて、交換のタイミングに困る。
うちのコはシーツが汚れると、そこでしなくなるので。
241 :
239:2006/04/17(月) 03:24:21 ID:AzufV+aD
>>240 あるんですか!
白かグレーがいいです。
いつものペットショップにはないので、他探しに行ってみます。
ありがとうございました。
242 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 04:37:10 ID:39tXZUTE
もっといろんな模様があるといいですよねー、カラフルな水玉とかチェックとか。でもあまり色ついているとおしっこの色の健康チェック?しづらいのかな。そういう私は気にしたことなかったけど…ごめんよ我がワンコ。
243 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 05:01:54 ID:7H+d/FkN
白檀のお香が好きで久々に焚いたらわんこのおしっこ臭がなくなりました〜
廊下にゴミ袋があって使用済みをそのまま入れてるし口が開きっぱなしだから少し臭ってたんだけど臭わなくなったよ
消臭剤よりめちゃくちゃ良いよ
デオのメッシュタイプ石鹸の香りつきをHCで1個だけ見つけたので
買ってみました。
レジに持って行くと、店員が「こんなの始めて見た〜新製品?」って
言ってました。
今まではふつうのデオ使用で、吸収力はあるものの、
おシッコすると部屋に匂いが充満して困ってたのですが、
スーパーデオは全然匂いがしないです。すごい!
かなりお高いですが、神経質に取り替えなくても済むのでいいかも。
>>241 ネットでも検索してみたらわかりやすいと思う。いろいろあるよ。
246 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 18:51:16 ID:ixEf+Kxu
ポリマー不使用で、香り無しの物ありませんか?
検索してもわっぴぃという香り付きの物しか出てこなくて…
247 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 23:39:31 ID:zBOzkSik
>>246 なぜポリマーなし?
食べるようなら新聞紙が安全です
ここで評判の良いデオシートってやつを初めて使ってみました
足濡れしなくなって、もう止められないです
249 :
246:2006/04/19(水) 01:16:00 ID:XRpelt7N
気になってスーパーデオ探しにいったのに、見つからない…
前は何件か置いてるとこあったのに。ショックだ!
251 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 23:34:05 ID:Q1XcGbv9
>>249 新聞とってないのについては資源ごみのひにゲット・・・
見た目はシートよりいいかも???
>>251 新聞って意外に浸透が早いんでチラシを数枚一番下にしのばせると
安心だった。w
253 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 14:12:46 ID:0M0ch1p5
そう、その吸い込まれるような背景が、おしっこの吸収力を物語る…
ウチも今度買ってみよ
私も気になります>新デオ
一度安いの買って足の裏の匂いに
目眩がしました
(でも毎日嗅ぐ あぁやっぱり臭い!って。)
> (でも毎日嗅ぐ あぁやっぱり臭い!って。)
ハゲワロス。臭いの確認するみたいなね。あるある。
259 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 10:53:57 ID:8MTh/L1h
猫用のペットシートのサンプルをもらいました。
爪でかいても破れにくい様に、表面が普通のシートより丈夫に出来てます。
まだ発売前という事だったけど、いくらで売り出すんだろう…
価格はまだ教えられないと言われたんですが…
吸水性は普通、表面は確かに丈夫です。
260 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 01:00:47 ID:qdsPMRI4
既出でつが。。
LIONのニオイOFFシート使ってみました。
LION(・∀・)イイ!!
薄いが吸収力バツグン!!
長時間置いても臭わない!!
価格相場ってどうなんだろう?。。。
ちなみに広告の品で52枚入りのワイドで¥980でした。
>>260 値段は別としてデオとドッチがよさそう?
デオより良かったら使ってみたい
>>260 ときどきホムセンの特売で\880のときがあるよ。
もちろんまとめ買いw
263 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 20:07:04 ID:mHk+Jmz7
>>261>>262 レス トンクス
>>261 普段デオのワイドを使ってるけど、LIONだね
シートの吸収後のモッタリ感(わかるかな。。)は
無いし、臭いが全然違う。
値段も安いし、試して損は無いと思うよ。
>>262 おぉぉぅ!安いww
¥980で得した気分だったけど(貧乏くさいw)
まだまだ安いのがあるんだね〜
ホムセン巡りしてくるわ!
薬局でライオンのシートの試供品もらって、良かったから切り替えたよ。
その前に使ってたシートはペットショップで買ったやつだったんだけど
吸収力もイマイチでジトつくし、何より臭いがネックだった。
そんなに高くないのもいい。
新デオも、そのうち使ってみたいなぁ。
265 :
261:2006/05/09(火) 22:43:35 ID:lR3Wl83o
>>263 レスdクス
デオの吸収後のモッタリ感わかるw
うちの犬、ダッシュでトイレに入って、モッタリ部分でヌルッと足滑らせるし・・・・
今度試しにLION使ってみるよ
値段も安いし、デオよりいいなら嬉しいね〜
ライオンのにおいオフのサンプル使ったけど
デオよりよくなかったよ
足の裏ぬれてるし広がるし
そこまでいいとは思えないけど
飼ってる犬の大きさにもよるような…
うち大型と小型がいるけど、小型では許せる品質でも
大型の量の多さでは使えねーなものも多いし。
大型犬、オス犬、しゃがみシッコで使用感ですが。
ライオンのは、用を足したときの瞬間の吸収が、デオより遅いと言うか。
シッコの飛まつがデオより跳ねる気がします。
家の犬はそれが嫌だったらしく、気にしてました。
臭いに関しては、デオよりもにおわない気がしましたが。
大型犬でなかったり、メスだったらまた違うかと思います。
結局我が家はずっとデオになっちゃっています。
デオよりも吸収が早くてにおわないのがあったら、変えたいとは思ってるんですが。
デオでも良かったんだけど、結局清潔トイレに落ち着いた
吸収の速さ、匂いとも断トツ
底値で買っても高く付くのがネックかなぁ
ってこれは厳密には「シート」じゃないんだけども・・・
ペツビレのシーツをこれまで使っていて、ジェイユーの業務用ペットシーツを買ってみました。
吸収率はペツビレのほうが良く、半日のお留守番でトレーの下までしっとり。
おしっこした後もぐっしょりと濡れたままに。ちょっと大型犬には向いてないかもしれません。
でも、90x60 のシーツってなかなかないんですよね……。
271 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 04:25:55 ID:d9fgVieo
うちにはシー・ズー7頭とシェルティーが1頭いて色々使ってみたけど
楽天のサンゴハウスの吸収タイプが安くて最強。
273 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 17:35:13 ID:mzIXuVcS
シーズーもシェルティーも単位は匹だよ
274 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 19:12:52 ID:HwlAa3Jn
ライオンのにおいOFF(ワイド)は使ってたけど、生地が分厚い以外は吸収も臭い軽減も悪い!ダーッて広がるしビチャビチャになりやすい…アイリスとか貧乏くさいのよりはマシだけど、ぅちは小型犬ですが無理です。やっぱりユニチャームが妥当だと思う。
ここ見てライオン使ってみたけど、デオにくらべて薄いので確かに広がるね。
足ぬれがひどかったので早々に使い切った。
276 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 15:05:06 ID:IJX+OUAy
においおふは確かに広がるから一回で終わり
277 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 15:42:12 ID:9Kbh7nD3
アイリスの新シーツを使ってみた方いますか?
引っかきに強いってやつ。
うちの子時々シーツをおもちゃにするので気になってます。
どんだけ強いシーツでも、本腰入れていたずらされたら耐えられるとは思えない……。
ペットのコジマが近所なんだけど、ここのレギュラーシートって
使ってる人いますか?
ドンキで一時販売してた100枚で598円のホワイトシーツ、オシッコの色が
確認できて値段の割りになかなか良かった。
サンゴハウスのアウトレットは常時在庫がないのが難だけど、ズレ止めシールや
厚めのが入ってたりして凄くお得な時がある。そろそろ残り少ないので確認しておかないと。
281 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 12:57:23 ID:/MGaV9kU
>>279 つかってますよ、結構厚手で吸収も良いし・・・
ベビーパウダーの香りがついていて、あまりおしっこの臭いは気にならないかな。
うちの犬がシートの香りに慣れてるから使ってるけど
デオとかのほうが吸収いいのかな?両方使ったことのある方いませんか?
282 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 21:12:30 ID:sEK6Dde6
ホームセンターコーナンのライフレックスペットシーツってどうですか?
レギュラー200枚入り1480円
安かろう悪かろうなのかな。
>>282 うちの小型犬は何故かシッコしたあと必ず自分のシッコ跡を踏むのだが、シッコが逆戻りして黄色い足跡が……。
なので玄関マットみたいのをトイレの前に置いてるのだが、そこまでして使うものなのかは謎。
匂いは普通だと思う。1個1個が薄くて小さいのでお出かけの携帯には便利。
5袋買ったので使い切ったが、次はペツビレにしてみた。
>>282 うち使ってます。猫ですが…
猫が掻いても破けたりはしてないです。
足濡れは結構します…orz
匂いの方は特に気になる感じではないですよ。
尿の色とかは割とわかりやすいです。
でも、尿してから吸収までがちょっと長いかも…
うちは私が常時家にいるので、比較的すぐ替えてあげられるし、
足が濡れても拭いてあげれるので、
あまりいいのは使ってないです;
トイレットペーパーと同じ感覚で考えてるもので…。特別悪いとは感じないですが、
飼い主さんがシーツに対してどんなものを求めてるかによると思うので、
ご参考までに…。
尿の臭いは気にならないんですけど、糞の臭いが気になります。
ペットシーツの消臭効果は尿だけなんでしょうか。
消臭効果の高いシーツなら糞の臭いも軽減させてくれるんでしょうか?
消臭する成分はシーツの中に入っているから、
シーツに吸収されない糞の消臭はできないんじゃないかな。
うんちはすぐ片付けるか、脱臭機を使うとかしないと無理じゃない?
明日、消臭炭ペットシート(レギュラー200枚)が届くのでちょっと楽しみ
でもまだノーマル未使用シートが
レギュ200枚、ワイド300枚あるの忘れてた...orz
うちはデ○使ってましたがビリビリに破いて白い粉みたいなのまで食べてしまい嘔吐。噛まれても頑丈だというマジカーペットに替えました。洗濯がめんどうだけど大量のゴミがでなくなったよ。
289 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/23(火) 01:14:01 ID:LJGIjAaV
作品の匂いは流石にペットシートでも吸収できないと思うから、
うちではほかほか作品の処理をした後は、消臭スプレーかけるな。
人様でも作品の後のおトイレは臭うし、同じじゃないかと
290 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/23(火) 20:27:16 ID:LXsFh7Om
>>288 マジカーペットの洗濯頻度はどのくらいですか?毎日?
>>290 うちのワンコは汚れるとそこでオシッコしなくなるし2枚しか持っていない為、毎日洗濯してます。買うとき確か4日に1回洗えばいいみたいに書いてあったと思います(店員もそう説明してました)
292 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/24(水) 10:32:51 ID:tiKZ+eIg
>>291 ありがとうございます。買ってみようかな。大型犬なんだけど・・・
見てたらXXLサイズまであった。
洗えるシーツ系は、おしっこの広がり方はどうですか?
布だから、拡散して吸収なのかなと想像してますが。
踏んじゃったときなんかは、どんな感じかなと思って。
294 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/26(金) 17:38:18 ID:+fdYNUPY
>281
最初アイリスを使用し、その後コジマのレギュラーにしてたらトイレ覚えたー!
と喜び、量も増えてきたのでデオに変えた途端シートビリビリで食べちゃうし
トイレもわからなくなってしまったので(恐らく香りなしでわからなくなった?)
1/4程使って再びコジマに逆戻りしました・・・。
吸収は確かにデオがいいですがトイレトレーニング中なのでコジマは欠かせません。
どうしたらあの香りつき以外でも認知してくれるか思案中です。
香りの問題さえなければデオにしたいとこですが家族はデオにしたらおしっこ臭増えた
と言って空気清浄機買ってきてました。
295 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/26(金) 21:08:32 ID:3dBfY+Bq
ファイン ゼリーシーツがいいんだけど
いつも買ってた店が潰れた。
どこに売ってるんだろ・・・
296 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/27(土) 14:43:55 ID:BRl7ap0j
サークル内の糞尿対策についてアイデアがあります。
販売をしているケージからヒントを得たのですが、是非一度参考・研究・実施してみてください。
まず、サークルの大きさに合わせたステンレスラックのラック板を探す。
(ポールと棚を組み合わせて自在に組立のできるあのステンレスラックです。
約2cm程度の横目になっているものです)・・・(以降スノコと言います)
スノコはサイズがたくさんあるので、サークルの大きさに合わせて組み合わせてみてください。
それをサークルに敷くだけです。その下に吸水シートを敷けばOKです。
ただ、サークルの大きさと、スノコの大きさの差で隙間が生じますので、
必ず隙間を埋めるまたは、スノコを何らかの方法で固定をする。
私はある方法で固定をしました。(文書での説明が難しいので割愛します)
この適度のスノコの隙間から、尿はもちろん糞が下に落ちますので、ワンちゃんは汚れることはないし、
吸水シートの消費も激減します。
<メリット>
・シートを噛む心配がない
・外出時も安心できる
<問題点>
・スノコの隙間に手足がはまるような小さなワンちゃんだったら使用は無理
(かなりの小型犬までOKだとは思いますが)
・2cm程度の隙間ですので、大きな糞をするワンちゃんは糞対策としては有効でない
・目に沿って糞をした場合下に落ちますが、逆目にされた場合落ちない時がある。
(確率的には下に落ちる確立が高いと思います)
・ワンちゃんが隙間をいやがる場合、動きの中で多少バランスを崩す時があります。
・スノコの固定方法・・・これが問題です、私も現在改良中
(サークルとの隙間をどうするか?、固定材入れても噛んだりして悪戯しますから)
・スノコを複数枚敷く場合はスノコ同士の隙間が空かないように必ず密着して固定する、ワンちゃんの足がはまっちゃいますので。
・スノコが低い、もう少し高いと大量の糞も確実に下に落ちますから。(若干の高さ調整が必要)
そんなに隙間のあるスノコで大丈夫?、と思われるかも知れませんが、ワンちゃんにとってはあまり関係ないようです。
ちなみに我が家のAコッカ(2ヶ月の子犬)は隙間を気にすることもなく、かえって通気性が良くなって快適のように見えます。
297 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/27(土) 21:31:34 ID:lwa177hm
↑ん〜、想像力が貧困な自分がいる…パピーペンみたいなかんじなのかな?
298 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/27(土) 22:21:37 ID:8pzeu9V4
すのこ系はんこがすのこにつくイメージが・・・・
ん〜〜なんか根本的に観点が違うような。
たしかにすのこの下に糞尿が落ちると、清潔かもしれないけど、
サークルの床全面すのこにするってことは、
要するにトイレはココ!って決めないわけでしょ?
そうするとサークルの中どこでもし放題になるんじゃないの?
二ヶ月の子犬ならまだまだあちこちでするだろうから、
全面スノコにしとけば、サークルの中どこでしても安心かも知れないけど、
永遠にサークルに閉じ込めておくならともかく、
トイレを決めてそこでするようしつけたほうがあとあと楽だと思うけどな〜。
トイレのしつけは根気がいるけど。
301 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/28(日) 22:31:47 ID:QEGr6PYi
tesu
302 :
296:2006/05/29(月) 15:36:51 ID:tceNwHV6
297さん説明が不十分で申し訳ないです、あとは想像にお任せします
今は全面スノコですがトイレができるようになったら反面スノコにする予定です。
それと300さんの言うとおり、将来はサークルをトイレにしようと思っています。
確かに糞についてはメンテフリーと言うわけにはいきませんね。
落ち損じやスノコの汚れがありますから・・・。
ただ尿については威力があると思います。ですのでシートの消費とシートの上を
ベタベタ歩いて汚れることは少なくなります。(まだ子犬なものですから)
300さん掲載のケージにしようか悩んだのですが普通のサークルを選んだので
その対策として現在試しています。
(給水シートの上に置くだけでも効果はあります。)
303 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 16:01:12 ID:IqWthJkm
ワンコ初心者です。ケージにベットとトイレ置いてます
トイレトレーニング中でコジマの香りつき使ってますが
暑くなったせいかトイレで寝てしまいます
香りつきがいけないのでしょうか?
304 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 16:32:25 ID:F9wwGrEO
素直に炭が練りこまれたシートの方が、
シッコの臭いも押さえられるし手軽。
スノコに臭いが染み込むのが(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルだなー。
洗いも大変そう。。。
ウチはスーパーサイズの炭が練りこまれたシート使ってます。
但し、昼間家に居る時はその上にレギュラーサイズを
上に一枚敷いて、オシッコの度に捨てています(ラク)
万が一レギュラーシートに命中しない時は、シッコした後に
消臭スプレー(液体)を1吹きした上に
レギュラーを乗せ、ガムテープでズレないように
2箇所留めるだけです。
オシッコシートと液体消臭スプとガムテはセットで置いてあります。
ウンポも同じ要領です。あ!それと・・・
エステー科学のゼリーツブツブの緑茶の香りのモノを常設しております!
今までの中で一番消臭率が高いとオモた。結構コレ臭い解決デキル!!!
305 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 17:01:09 ID:vhCitbEN
>スノコに臭いが染み込むのが(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルだなー。
洗いも大変そう。。。
よく嫁。SUS製って書いてあるだろ。よって臭い付かないし洗いも楽だ。
306 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 08:34:02 ID:C1/0G2R5
スノコ方式って長毛の雌には向かないと思う。
お尻びちゃびちゃになるしデリケートな子は毛色変色&お尻舐めが悪化。
307 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/07(水) 12:52:17 ID:VzmlrkhX
>303
超亀ですが、香りつきがいけないのではなくて
ベッドとトイレの距離が近いからではないかと思います。
308 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 08:09:00 ID:Ul6dSbiM
わんにゃん村?に売ってる「ピープロシーツ」を使ってるかたいますか?
ペット専門店が作ったペットシーツって書いてある黄色い袋のやつです。
どんな感じですか?吸収率や破け具合とか…?
309 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 12:05:09 ID:anjtNh9n
わんとも清潔トイレ?を頂いたのですが利用されて尚且つ良いぃ〜!って方いますか?
良くなければ隣のおばちゃんに未開封であげようかと
310 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 13:40:21 ID:90nH3cJD
>303
うちの犬も同じような状態でしたが自然と直りましたよ。
311 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 13:59:23 ID:fyQJzjyD
やっぱり人間のオムツも作ってるユニチャームのデオが
一番良いと思うんだけど、うちはM&Nで十分かな。
安いけど、他の安物と比べたらダントツ良いもんなぁ。
>>309 うちはペットシーツバリバリ破って中のポリマーを食べちゃうので、
こういうマット形式は助かりました。
臭いも吸収率もシートとは比較にならないぐらいいいですし。
マットはシートよりコスト高ですが、正直一週間以上持ちますし、
上のカバーは無くても可。
個人的にはとてもオススメします。
313 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 17:37:25 ID:0tMXkrPj
ユニ・チャームのデオシートって何枚入りで値段はいくらくらいしますか?
サイズは今使ってるのは34×45くらいです。
つ【楽天】
315 :
313:2006/06/18(日) 20:47:48 ID:kC5hplm3
すみません、携帯からだと調べられませんでした・・・
316 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/19(月) 10:34:13 ID:ImdDliZe
>>313 店によってだいぶ違うと思うけど、レギュラーサイズなら108枚入りで1500〜1800円くらいじゃないかな。
ペットショップの新店オープン記念とかだと1000円位であったりするよね。
うちでは、ホムセンで1260円で出てたら<買い>という感じです。
うち、○王のシステムトイレ(ニャンとも)使ってるんだけど、専用のマットってけっこう高いから(1回につき2枚使用:6枚入り)節約のために、マットの上にペットシーツ敷いてみた。
ホームセンターで100枚700円くらいの安めのやつだから効果がどうかはちょっと不安なんだけどね。
マットを使うシステムトイレにペットシーツを使ってる人っているかな?
>>318 使ってたよ。破っちゃうから、次第にマットだけになったけど。
安いやつだと逆戻りしない?
320 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/20(火) 21:59:56 ID:hD/6OISA
うちでは、
デオで失敗ばかりだったから、
アイリスのにかえたら、とたんに成功
※元は、部屋中に敷こうと思って、安いのに変えたらこうなった
タタミの部屋で飼ってるから、もしかしたら、
感触がデオだと同じなのかも。。。
しかし、足濡れするから、やっぱり床が汚れることに変わりなし
もちょっとちゃんと吸い込んで、薄くて硬いの無いかな・・・
321 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/20(火) 23:59:31 ID:EW0NTfUW
ブアツイのを見てたら昔の生理用ナプキンを思い出した
今は機能的で薄くて消臭効果もあるのにね
ペットシーツもこれから発展していって欲しい
スーパーデオはウィスパーみたいな感じだよ。
やっぱり中型犬はスーパーワイドかしら?
324 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 22:08:05 ID:8b9LCIpp
ウィスパーも油にチャームだったんだな
325 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 22:16:54 ID:8b9LCIpp
>>321 5年ぶりくらいに生理きた。
たしかに5年前よりよくなってるかも。
ペットシーツもユニチャームは他よりがんばってるかな
今思えばM&Nが結構よかったかも知れんけどできれば大量買いしたくない
326 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 22:36:43 ID:8b9LCIpp
ペツビレのオリジナルのシーツが
1袋送料無料だから良かったら買ってみようと思うんだけど
試された方いますか?
うちは4袋のとき買ったけど、可もなく不可もなくといったところ。
小型犬なんだけど半日から一日はもつかな。
シッコしたあとそのまま踏んでも逆戻りはあまりない。匂いも気にならない。
以前使ってたのが200枚で1500円だったので、それに比べて、だけど。
もっといいのは別にあるだろうな、って感じだけど今のところリピートすると思う。
ペツビレは品質よりも、店の対応が心配
329 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 02:03:10 ID:ozTjLvHt
>>327 ありがとーーでつ。
ブラシがほしかったし買ってみました。
この店のシートは買わないだろうとおもってたんだがなぁ。
でもいろいろ試してみたい派なんだよな・・・。
>>328 自分も心配だったけど、いまのところは大丈夫っす。
メールもいい感じだった。
今まで一番無難だと思ってデオ使ってきたけどLIONもイイな。
吸収はわずかにデオに分があるけど、これからの季節に気になる臭いはLIONが↑。
寒い季節になるまで当分LIONでいってみる。
331 :
わんにゃん@名無しさん:2006/06/29(木) 22:00:23 ID:Sg0/cPJg
うん。LIONのニオイOFFシート、意外にいいかもって思った。
広がるのが嫌って人もいると思うけど、漏れるわけじゃないし
吸収体を隅々まで使えていいな。
デオはあまり広がらないから、したところだけゼリー状になって
ボコって膨らんでしまう。
で、隅の方のシートは何も吸収してないのに結局ポイすることになる。
どうせ使う部分は少ないから…って思ってレギュラーを使ってたけど
長時間になる時は、OFFシートのワイドを試してみようかな。
同じところでしても、どんどん広がって隅の方まで使えると思うから。
業務用カーボン入りシート買ってみました。
臭いはどうかな〜?ワクワク
>>331 それっておしっこの上にのっかっても足濡れしないの????
どういう構造?
334 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 22:03:28 ID:suMoJYfh
>>333 濡れないじゃなくて、漏れないってことで。
量が多いと吸収しきれないダメダメシートもあるけど
これは広がるけど漏れないよって意味だったんです。
>>332 炭や銅も使ってみたけどイマイチ良さが分かりませんでした。
>>334 じゃあワンはおしっこで濡れたシートの上に足をつくわけですね
・・・それは嫌だなぁってか犬は嫌がらないの?おしっこの上に乗ることを
ウチの子はおしっこの上には絶対足つきたくないみたいだよ
やっぱり一箇所超吸収のデオがBESTかな・・・確かに捨てる時もったいない気もするけど
持ち上げるとすごい重たかったりするからすごい量がそこに凝縮されてる感じ
>>335 まったく同意
広がらないほうが良いに決まってる
吸収体全部使わないともったいないって・・・
シートには当てはまらないよ
シート全体使って足汚れて
拭くほうがもっと手間と時間かかるって
↑の方に出てた浮かせるやつね。
すごいね。ここでちゃんとするワンコもすごい。
そしてジャストで撮影したのもすごいw
たしかに広がりはそんなにないのに、凄く重い。<デオ
スーパーデオはナイロン系のメッシュなので、
シッコした後すぐに踏んだ場合、
床にシッコの足跡が結構点々とついてた。
した後にすぐ踏むクセがある犬は紙デオのほうが戻りが少ないように思う。
スーパーデオのせっけんの匂いはこの時期ありがたいんだけどね。
341 :
337:2006/07/05(水) 23:36:23 ID:Yg97LAT1
自分で色々使ってみて、自分ちの子の癖やおしっこの量に
合ったものを選べばいいんじゃないの?
ちなみにうちはトイレの周りにデスメルのマットが敷いてあるから
少しくらい濡れたシート踏んでも大丈夫な感じよ。
うちの子はみんな自分がしたばっかりの所は踏まないみたいだし。
うちは花王のやつの上に敷くシートを
ペットシーツの上に敷いて使ってる。
杉のシートみたいなやつはニオイが全然しなくて
すごくいいんだけど、在庫のシーツを消費するため。
シーツがなくなったら、花王のやつに完全移行するつもり。
高いかなーと思っていたけど、そうでもないことに気が付いた。
失敗しない愛犬しつけ
345 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 03:18:20 ID:9B5BKoY4
アゲちゃう。
346 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 15:04:18 ID:aw4mp85k
ペットショップコジマのゼリーシーツは厚くて石鹸の匂いがして好きです
名前忘れちゃったけど、楽天の店で14円(ワイド)くらいの使ってる
これアイリスの安いのにそっくりなんだけど…
そっくりというか全く同じに見える
品質としてはかなり低いと思うけど、安いので愛用
デオですら足濡れしちゃうから、したらすぐ捨てちゃってる
ちなみに中型の上にまだ子犬…
348 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 05:59:47 ID:0DRgMjMU
保守
349 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/25(月) 12:00:13 ID:fgtUt25y
ユニチャームが一番いいのかなぁ?
どこにでも売ってるから手に入れやすくていいけど。
350 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/25(月) 12:18:31 ID:vkvhr+HQ
デオシート、期待して買ってみたけど
吸収はいいけどニオイがすごい・・・
しかも厚くてゴミの量がすごいので
最近奮発してプーチパッド買ってみました。
全然臭わないわけじゃないけど、かなりいいです。
洗濯はめんどくさいけど、2枚を交互に使っています。
ごみのニオイ対策もしなくていいし。
351 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/25(月) 14:49:16 ID:5dW8rRsS
プーチパットは生地は固いの?
大型犬5頭飼いなんだけど、大丈夫かなぁ。
352 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/25(月) 17:20:30 ID:vkvhr+HQ
>>351 生地は硬くはないです。けっこう厚さがあります。
うちは7kgのワンコ1匹ですが、
一日換えないとすこし裏に染み出していました。
なので、昼、夜と二回交換しています。
ただ、プーチパッドのエクストラアブーソーベンシータイプというのは
普通のより吸収がいいらしいので、これならOKかもです。
私は使ったことないので、よくわかりませんが・・・
353 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/25(月) 22:34:05 ID:5dW8rRsS
>>352さん、情報ありがとう。
今、デオシートダブルサイズ51枚が3日で1袋無くなるんだよね…
洗えるシートもいろいろ試したけど、パッとしたのが無いの。
なにかお薦めありましたら、情報お願いします。
大変そう……(;´Д`)
みんなお風呂場でしてくれたら助かるのにね
大型犬なら外で排泄させた方がいいのでは…?
>>356 うちは何故か外では全くしない……。
散歩にいって帰ってくると、すごい勢いでジャー。
たいへんだけど、外でしないなんてお利口なんですね。
最近は、外ではおしっこもマナー違反と思う人も多いですし。
359 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 14:17:19 ID:C2XRwHxU
356
大型犬こそ、老後を考え部屋の中でも排泄ができるようにしておかないと
介護するときに大変なんです…。
ところで、○ッツビレッジのオリジナル厚型シーツ(特売でレギュラー1枚10円)と
ザ・○ットマートのレギュラーシーツ(1枚7円)は全く同じ商品でした。
大型犬のオシッコ1回分(小型犬3回分位の量)はレギュラーで問題なし!
後戻りも少ないと思います。
○ッツビレッジは発送が早く注文から2・3日、急ぐ時には助かります。
キャンペーン中なら100枚から送料無料。
ザ・○ットマートは発送が注文から1週間〜10日はみた方がいいです。
でも、キャンペーンが豊富で激安商品が多々。
ジェイ○ー・ショップはメール等での問い合わせに対して、とても親切なのですが
ペットシーツのオトク箱 レギュラーサイズ350枚(炭入り50枚含み)¥3,500
の品は、漏れはないですが、逆戻りで足濡れが気になりました。
参考になれば良いのですが…。
360 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/27(水) 05:19:10 ID:Hk8hX4dk
やっぱり匂い対策は、こまめにシーツを替える事?
361 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/27(水) 05:30:58 ID:lS/YAHIX
元から考えることも大事
規則正しい生活や匂いが少ないフードとか
362 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/30(土) 00:50:46 ID:nXGOEU6z
猫飼いで洗えるシート使ってる人っている?猫はトキソプラズマの件でヤバイかな?
363 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/30(土) 23:32:42 ID:kXfUJx+R
皆さんシーツはレギュラーとワイドどちらを使ってますか?
家はシーズー(6キロ)でレギュラーなんですが後一歩で失敗・・・ORZ
ワイドの方がいいんだろうか・・・?
うちは5`ですがワイドにしました。
犬連れで知人宅へ行く時はスーパーワイド持参です。
365 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/01(日) 06:58:06 ID:RQnRNNvN
うちは4.5sダックスなんですが、ワイドのトレーにレギュラーを2枚敷いてます。
たしかここのスレを読んでてやりはじめたんですが、汚れた方をだけを交換できるのでかなり良いです。
366 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/01(日) 13:53:45 ID:Vfg7UmI+
ウチのニューファン、ワイド4枚敷きです。
器用にはみ出さずにはするんだけど、何分、量が多くて。。。。
10キロフレブル、ワイドです。
レギュラー2枚使いし汚れた方を取り替えてコスト軽減を図ってます。
うちは20kgサイトハウンド。
やはりトレイはワイドで、レギュラー2枚使い。
でもグルグル回っている間に真ん中の接ぎ目?の部分に
足が引っかかってめくれ、漏れたりぐしゃぐしゃになってたり・・。
なんかいい方法はないものかなぁ・・・。
あ 微妙にすれ違いスマソ。
>>368 うちはWワイドサイズのトイレだけど
Wワイドのシーツの上の良くするエリアに
ワイドを敷いてそれだけ代えてるよ。
下のシーツに多少漏れることあるけど
消臭しっかりしとけば週2の燃えるゴミの日だけ交換でも
ほとんど臭わない(嗅覚麻痺してるだけかもだけどw)
2枚合わせよりいいんじゃない?
>368
ボーダー子犬10キロ弱
Wワイドサイズのサークルをトイレにして
二枚ひいてもう一枚を真ん中、を二段にして使ってます
(わかりにくいな…計6枚しいてる)
おしっこはほとんど真ん中でするし、うんちも上手くいけば真ん中
上手くいかないとうろうろしちゃうんだけど、シートめくって踏まないようにしてます
めくっても下がシートだし安心!
うちは 市販のトイレトレーの細かいパーツの汚れを拭いたりするの面倒だったから、
思い切って撤去したよ。
半畳ぐらいの塩ビのマット(ダイニングラグみたいなの)の上に
安いレギュラーサイズのシートを大量に重ね合わせて敷いてる。
普段は汚れたシートだけ交換して、万一シートからつたい漏れても
塩ビマットだから掃除もサッと一拭きで簡単。
しかし犬によってはトレーの上を歩く感覚でトイレと認識してる場合もあるようなので、
みんなにオススメはできないやり方みたいね。
373 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/05(木) 11:19:37 ID:qvKmVCKy
トラ○アルという激安スーパーにあったKOKOYOペットシーツを買った。
まだ試してないけど100枚で599円。
ネットより安い。
感想はまた書きたいと思うけど、とりあえず良いシーツだったらと願っている。
374 :
368:2006/10/06(金) 20:32:57 ID:FDVUB+0L
そろそろシーツがなくなりそうだから買わないと……。
また M&○ かなあ(安いし)。
>>366 うちもニューファン! ワイドシーツは 5 枚ひいてます。
なかなかトイレの中に入ってくれない(;´Д`)
376 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/11(水) 01:07:44 ID:JMK7JMqy
>>372 >しかし犬によってはトレーの上を歩く感覚でトイレと認識してる場合もあるようなので、
みんなにオススメはできないやり方みたいね。
じっさい、どのくらいの犬が、足の感覚でトイレを認識しているのだろう?
うちのも、3ヶ月ごろは、足の感覚だったみたいで、
似た肌触りのものには、みんなオシッコされたけど
最近では、
トイレにシーツ引き忘れてもトイレでする。
トイレ洗うために、別のところに、シーツ引いてない状態で
置いていても、探してそこでする。
匂いかと思ったけど、
トイレシーツと同じ、薄い水色のお風呂のマットは
トイレと認識しちゃう
※色違いはトイレにしない
視覚なのか?と思える行動がちらほら
実際、は、ワンに聞くしかないけど、胴なんだろうね
377 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 02:21:58 ID:kqfhGNve
>>359 >ところで○ッツビレッジのオリジナル厚型シーツ(特売でレギュラー1枚10円)と
>ザ・○ットマートのレギュラーシーツ(1枚7円)は全く同じ商品でした。
本当ですか??
○ッツビレッジのオリジナル厚型シーツを使っています。
(厚型って言えるほど、厚くはないのですが・・。)
購入者のレビューを読むと、
○ッツビレッジは評判良いけど、ザ・○ットマートはあまり良くないですよね。
同じ商品とは思えない評価の差があります。
でも、同商品なら次回からはザ・○ットマートで購入します。
378 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 02:45:09 ID:hiuLLgvr
>>377さん
ザ・○ットマートの
【1枚14円】 驚異の業務用 ペットシーツワイド 240枚入り
ってのを購入したんです。
○ッツビレッジのレギュラー・ワイド両方をいつも使っていて
レギュラーサイズは今回ジェイ○ー・ショップにして、ワイドは
ザ・○ットマートにしたんですよ。
それで、サンプルで○ッツビレッジのワイドの貰っていたので
比べたけど、同じ物だったよ…。
厳密には違うのかもしれないけど、私の目から見て同じ工場で
作った物としか思えない…。
私は回し者じゃないけど、不安だったらザ・○ットマートサンプルを
お願いしてみて比べてみて。びっくりだから。
ただし、\3, 500以上じゃないと送料がかかるのが、難点でした…。
(注文したシーツが¥3,360だったので、他に小額もの追加しました)
○ットマートの1円ベッドかえたお
ヤフーの○級トリマーのペットシーツもいっしょかな?
だれかためして
ジェイユーのエコ試された方いますか?
オトク箱と値段、枚数一緒なのでまよってます。。
でもオトクは逆戻りするということだし・・
382 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 01:08:52 ID:q3McCMIg
楽天の「快適いぬ生活」の消臭・吸水力抜群!!「ひのき入りペットシーツ」
使った方いますか?
本当に吸水力でしょうか?
今まで吸水力と思えたシートはスーパーデオだけです。
でもスーパーデオは高いので、これに近い商品を探しています。
ペツビレの厚手、JUのアウトレット厚手を使いましたが
他の商品よりマシだったけど、満足できない。
ちなみに去年、デオとスーパーデオはユニチャームに電話すればサンプル送ってくれました。
(今はサービスあるかは分かりませんので必要な方は、確認して下さい)
383 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 00:52:51 ID:fMewb8AC
ひのきはサンプルもらった事あるけど。
吸収は、デオシートの方がいい。
スーパーデオは使った事ないけど、その言葉どおり、デオより吸収いいの?
ひのきは臭いが押さえられるので、自分的にはデオより好き。
デオはなんであんなに臭うのだろう…?
384 :
382です:2006/10/17(火) 21:34:44 ID:4s3CQTGQ
>>383 デオシートの方が良いなら「ひのき入りペットシーツ」 は期待できないみたいね。
ウチの子は8Kgだからオシッコ1回の量が多い。
吸収量が多く、かつ逆戻りしない・広がらないシートを探してます。
吸水力多くても広がったら換えなきゃだめだからね。
スーパーデオはスゴイよ!
オシッコが広がらないポイント吸収で逆戻りないから1日換えなくていい。
サンプルもらって試してみて。
5Kgまでの小型犬なら普通の厚手で十分なのかな?
385 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 01:20:14 ID:pMVGMjXU
うちは1.8kgだから、安物シーツでオシッコが広がってもせいぜい5,6センチくらい。
デオシートだと、3センチくらいかな。
スーパーデオだったら、4,5日使えそう(^^;
386 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 06:43:37 ID:P+m47FgH
体重7キロのうちの犬、花王の大きい方使いはじめた。
マットの交換目安が1ヶ月と買いてあったから経済的だと思ったけど
3日くらいでグスグスになっちゃったよ。
いくらなんでも一ヶ月はもたんだろw
389 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 18:39:13 ID:Dsg6nX33
デオシートのワイド(50枚入り)、
1000円になってたから大量に買っちゃった。
これって安いよね?
でも性能としてはサOゴハウスの厚手ワイドっていう方がずっと良かったな。
もう、売ってないみたいだけど。
デオシート、パックの枚数が変わってから
なんか薄くなったって家のものが言うんだけど、そうかな?
自分的には前のと比べてないしよくわからないんだけど。
391 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 21:04:26 ID:7TSdAcyJ
6月ぐらい買ったデオシートを最近使いはじめたけど
前に使ってたやつより確実に薄くなってるよ。
もう何回も脇から漏れてビチャビチャにした。
392 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 04:46:36 ID:7MX7whrk
うちは小型犬(3`が2匹)だから、
スーパーデオシートでの出費も痛くないってのもあるけど
吸収力といい臭いが気にならないのといい
使い慣れると他のは使えなくなってしまった。
状況にもよるけど、1日ワイドが1枚〜1枚半で足りる。
使用感は生理用ナプキンに似てると思ったw
・スポット吸収・臭いなし・メッシュ加工で逆戻りなし
通常のデオが昼用だったらスーパーは夜用。
男性の方にはわかりずらいですねw
393 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 05:01:58 ID:k7gNgj0S
394 :
390:2006/11/07(火) 10:51:53 ID:9HbQRMF7
>>391 ああ、やっぱりそうなんですか〜。
母親が100枚入りのじゃなくて
88枚入りのほうが厚かったからそっち買ってきてくれとか騒いでて、
入り数が違うだけで物は一緒だから!って言ってたんだけど、
母が正しかったのね。
しかしなんでかな。。スーパーデオのがもちろんいいんだけど、
ちょっと後戻りするのと高いのとでやっぱり普通のデオが一番よかったんだけどなぁ。。
デオシートって独特のにおいがありませんか?
最近デオから別のシートに変えたんだけど、
今までオシッコのにおいだと思ってたにおいがしない。
けっこう強いにおいだったからしなくなったのはうれしいんだけど、
吸収力ではデオの方がいいんだよなあ…
プーチパッド、アメリカから直接取り寄せたいけど、日本に発送してくれる
ところが全然見つからない…(本社サイトからは取り寄せ不可とのこと)
Amazonに出品していて、日本に発送してくれるところが1社あったけど、
送料が半端じゃなく高い。
(S4枚、M4枚で商品値段が100ドルチョイなのに、送料が250ドル)
どこか安く(船便でいいのに…)直送してくれるところをご存知の方、
教えてください…
プーチパッドってどこが安い?
オク?
398 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 21:01:37 ID:/WV8/3Of
>>398 うちは大型犬飼いなので、トイレシーツの下敷きに購入を考えてるんですが……
プーチパッド、国内だとめちゃ高い(;´Д`)
俺のとこは新聞紙。
ど田舎なもんでちり紙交換も来ないし、ゴミ出しするのももったいないんで新聞紙です。
たまったら焚き火で燃してます。
なんかイイネ
402 :
396:2006/12/07(木) 12:10:04 ID:gZBDo+I/
実は1月に迎えるつもりでアメリカから取り寄せたかった(国内で一番安い
と思われるところ
ttp://wanco.org/で買うより、送料の問題さえクリアでき
れば直接買った方が安い)のですが、気に入った子犬がいて予定を繰り上げて
迎えたため、上記のWanco Pet Supplyさんから10枚ほど一気に取り寄せました。
これだけ買ったら数年は持ちそうですw
403 :
ミロこぼした:2006/12/30(土) 21:19:08 ID:FIGs/jSq
犬猫の殺処分問題を何とかしたいのであれば、
次のHPをできるだけ多くの人に紹介していけばと言われました。感動です。
児玉小枝さんのホームページ
★電話帳見て、お近くの保健所、動物管理センターに電話して、講習受けに行ったら、ただでもらえます。
全国保健所、動物管理・動物愛護・動物保護センター で検索したら
すぐ出ます とてもすごいホムペです。
広島市に、もらい手がおらず殺処分を待つかわいそうな子がいます。
(082) 243 6058 広島市動物管理センター 親切な方ばかりです。
処分の日をドリームデイといいます (´;ω;`) お正月したいお
このホムペ、目から鱗でした
「動物愛護団体」を考えるページ この作者天才です。
パソで犯罪画像使ったら足がつく
ネカフェでもモニターと●●と●で足がつく
人の家からやってもこれはすぐばれる
動物団体の追及はものすごい まじびびる
罪に鈍感でそれにも気づけない人間が
過ちを犯すのだろう
国会議員とかでアニマルポリスできつつあるからかわったもんだな
404 :
マリリンのママ:2007/02/01(木) 14:05:58 ID:n3iNTJEc
>>404 サンプル請求してみた。確かに匂いはあまりしなかったけど、
吸水性は良くなかった。
ボンビのしつけるシートは吸水性はあるけど
コストパフォーマンスが良くなかった。
結局スレを見て花王のワンだふるを検討中。
引っかき倒すからメッシュ部分の強度が気になって仕方ない。
406 :
わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 20:47:58 ID:AyHf7l7H
「さらっとペットシーツパーフェクト」使った方いませんか?
楽天で販売している商品です。
製造業者の直販のようで他店で扱っていなので購入者のレビューが少なくて・・。
スーパーデオの良く似た商品です。
407 :
わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 10:17:14 ID:7aUey0sx
ちょっと疑問に思うのですが排泄後替えず繰り返し使うのは何故ですか?
それとシーツを敷きっぱなしの方もいらっしゃいますが
何故完璧にトイレを躾ないのか不思議です。
日本語でおk
409 :
わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 09:43:05 ID:5FWKxgIh
ペットシートは普通使い捨てじゃないの?
繰り返し使うなんてどれだけセコイんだよw
犬に「おしっこ」「うんこ」って指示してさせれば敷きっぱなしにする必要なし
以上
家族全員働いてて
昼間は取り替えてあげられないとかじゃないの??
411 :
わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 09:48:21 ID:T5UZFf7I
プーチパッドL2枚かいますた
早く届かないかな
9200円位でした
412 :
わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 14:59:34 ID:LlPhf1IB
↑
プーチパッド来ました
結構大きくてワイドシーツ2枚ぶんより大きい
質感がちがうので
ちゃんとするか心配でしたが
ちゃんとオシッコしてありました
手洗いがめんどいけど
ゴミは減らせますね
413 :
わんにゃん@名無しさん:2007/04/22(日) 20:23:30 ID:OWSsQwyG
デオシート スーパーワイド 20枚
近所のコーナンで1080円ですた。23日までのサービス品。
結構安いんじゃないかと。
414 :
わんにゃん@名無しさん:2007/06/01(金) 02:39:40 ID:RLpRdihF
ユニチャームのスーパーデオシートって生産中止???
公式からも消えたし
今調べに行ってきたけどやっぱりスーパーデオシート廃盤になったんだね。
一番気に入ってたのに残念。困った。
M&Nのシーツ、以前よりも生地が薄くなったような気がする。
なぬかふにゃふにゃしてるし……気に入ってたんだけどなあ。
ああ〜、スーパーデオメーカー廃盤だったか〜。
道理でどこ行ってもないと思った。
うちも一番お気に入りだったよ。
さわやかなせっけんの香りの超吸収。。どこか出してくれ〜。
>>417 コジマのペットシーツはどうかな。
ペットショップの。せっけんの香りだよ。
小型犬2匹、足につくことは今までないし
しかし吸収ならデオ(従来)に軍配かな。
デオって妙な臭いがただようんだよね〜。
419 :
わんにゃん@名無しさん:2007/06/02(土) 01:14:06 ID:XdwEePGS
楽天で売ってるママクリンの「メッシュシート」がスーパーデオに似ている。
試したことはないんだけど、まとめ買いするとかなり安い。
今のところスーパーデオと優越競えるのは「クリーンワン 消臭炭シート ダブルストップ」
オシッコの広がり少なくて吸収量も抜群!
逆戻りはしないけど、メッシュじゃないのでシートが濡れて2度とオシッコの上に足はおかない。
スーパーデオに比べるとやはり少々劣るけど、「ダブルストップ」以外に満足できるシートはないわ。
安く買えばレギュラー1枚あたり13円ほど。
試す価値あると思うよ。
スーパーデオ結局一度も使わなかった。
近所でどこにも置いてなかったんだよなぁ。
あの吸収で臭いも無いとくれば、最強だったと思う。
リニューアルされてまた出るといいな。
421 :
わんにゃん@名無しさん:2007/06/03(日) 00:16:54 ID:ocGPgZw+
ママクリンの「メッシュシート」が気になります。
使った人の感想、是非お願いします!
オシッコは広がりませんか?
吸収量はどうですか?
422 :
わんにゃん@名無しさん:2007/06/05(火) 23:14:59 ID:NzHLXsJ1
>>421 ママクリンのさらっとペットシーツパーフェクト(ワイド)
昨日から試しに使ってみました。ウチは中型犬なんですけど
朝一は大量のオシッコをしてたけど吸収量すごいですよ。
スーパーデオシートとそんなに変わらないと思う。
少し経ってからオシッコの真ん中を触っても全然濡れてないし。
シートの感触はスーパーデオシートよりもちょっとだけ固め(厚め)で重い。
あとせっけんの香りはついてないので臭いは漂ってくる。
423 :
わんにゃん@名無しさん:2007/06/05(火) 23:32:40 ID:ZYPZuR0f
>>422 421です、感想ありがとうございました!参考になりました。
オシッコの広がり具合もスーパーデオシートと変わりませんか?
お試しパック買いたかったんだけど、高くつくので感想を待ってました。(セコイ!?)
ケースで買うとかなり安いですよね。
424 :
422:2007/06/06(水) 23:04:42 ID:AzNTAouV
広がり具合もそんなに変わらないと思いますよ。
ウチの犬は朝起きるまで10時間近くオシッコしないことがあるので
その翌朝だと最長30cmぐらいの楕円形に広がっていることがあるんですけど…。
普通の量だったら全然問題なさそう。
ただオシッコしてる瞬間にはまだ立ち会ってないので
そのときどんな風に広がっていってるかはわかりません。
それとスーパーデオシートは走りながら踏んづけると破れることがあったけど
ママクリンのほうはその点も丈夫っぽいです。
ケースで買うと一枚30円かな。値段の変動はあるみたいですが。
425 :
422:2007/06/07(木) 00:20:18 ID:qAhvp9Se
ちょ!
さらっとペットシーツパーフェクトも廃盤だって…。
この先どうすりゃいいんだ…。
426 :
わんにゃん@名無しさん:2007/06/07(木) 14:16:23 ID:l0LT5LPz
424 さん、ありがとうございました。
やっと買う決心したのに、スーパーデオに続き何で廃盤なのかな?
大元の製造元が一緒だったのかもね。
廃盤セールで安くなってる。まとめ買いします!
最近自分自身の体臭がきつくなってきたのでペット用消臭剤を香水代わりに使用してます。
428 :
わんにゃん@名無しさん:2007/06/27(水) 15:01:35 ID:If9GIYPi
うちのダックスは腰が弱くてスーパーデオもしくはパーフェクトの上じゃなきゃ足が滑って踏ん張れないんだよぉ・・・。
表面が立体メッシュ方式かもしくは表面が滑らないトイレシート探しまくって買いまくってるけど
無駄に増えるばかりで一向に無い。
ほんとこれからどうすりゃいいのか・・・。
429 :
わんにゃん@名無しさん:2007/06/27(水) 16:23:07 ID:If9GIYPi
ママクリンのメッシュカバーの情報(風合いなど)求む。
トイレとは別に ケージの下にシーツを敷いてからタオルをひいて居場所にさせているのですが、
シーツを掘り出しては喰らうので裏に粘着テープのついたものに変えてみました。
使っているのはコーチョーという販売元の「ずれないシーツ」なんですが
他にもシーツそのものに粘着テープや留め具のついたものはあるのでしょうか。
>>430 トイレシーツで遊ぶのが楽しくなっちゃってるのかも
シーツで遊ばないようにするほうがいいような気がするから
コングにオヤツ詰めて長持ちおやつにしてあげるとか
トイレシーツにビターアップルなどのスプレーをかけてみるのはどうかな
432 :
430:2007/06/28(木) 21:08:21 ID:2Z8R/BiV
>>431さん 了解です。
今日 買ってきたのでビターアップルから試してみます。
ここ最近 忙しくて満足するまでかまいきれなかった面があるので
アドバイスに納得です。
苦い思いだけじゃなく 一段落したら少し甘えさせてやろうと思います。
スレ内じっくり読んできましたが
シーツを破壊するワンコ、結構いるんですね。
みんな中身が出てくるのが楽しいのかな?
>>359 ザ・○ットマートのワイドシーツを注文して使用してみたのですが、○ッツビレッジに
比べると断然薄くなってます。大型犬のうちでは一回でもうシトシト、シートの下まで
濡れそうな勢いで頼りなし。仕入れもとを変えたのかも?
ついでに買っていた「クリーンワン 消臭炭シート ダブルストップ」は、吸収も早くて、
広がりも確かに少ない。これはいいけどワイド一枚で 40 円ぐらいかあ。ちょっと高い...。
434 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 02:31:36 ID:rHAfhmQ4
>>433 「クリーンワン 消臭炭シート ダブルストップ」をお勧めした419です!
ワイド一枚で 40 円?
ショップで買ってるの?楽天なら安くで売ってますよ。
「お試し価格」で安く売ってます。
私は1袋398円で買ったけど、近所のショップでは378円で売ってた。
これが最安値ですね。
今なら楽天の新店舗の「マペット」なら安いよ。
ワイド20枚入りX8個入り 3,680円 (税込) 送料込 1枚あたり23円
まとめ買いしたら?
店舗オープン時はもっと安かったけど、今少し値上がりした値段です。
吸収量、広がりが少ないを考慮して
私のお勧めベスト3(10kg犬用)
1:「スーパーデオ」(廃盤)
2:ママクリン「メッシュシート」・・・セール中!ワイド22枚価格 8ケース入り 3,980円 (税込) 送料込
3:「クリーンワン 消臭炭シート ダブルストップ」
>>434 お、一枚あたり 23 円なら許容範囲! さっそくポチってきました。情報どもです!
トイレシートってなんか違いあるの?ホムセンで売ってる100枚700円の使ってて匂いも気にならないんだけど。
犬はMダックスでちょうど6ヶ月目。朝ご飯後におしっことウンチをして、それを取替え18:30過ぎに仕事から
帰宅してもトイレがたまにしてあるくらい。量も普通サイズで1/3位におしっこ後があって、足におしっこ後
も無いし、シートをかじったり、破いたことも無い。
室内飼いで夕方散歩して帰宅後、ご飯食べてまたウンチとおしっこするのパターン。もちろん散歩中におしっこ
はするときあるけど。
今のおしっこシートで充分だよね???まだ小いさい犬だからかな??
何でそんなこと訊くの?
自分がいいんだったらいいだろ
438 :
434です:2007/07/09(月) 01:50:41 ID:IPXbxOy+
>436
5kg以下の犬ならオシッコの量が多くないので吸収量、広がりなんて特に問題ないんじゃない?
ウチも子犬の時はアイリス○ーヤマの薄手で十分だった。
今使っているホムセンのシートが普通サイズで1/3の広がりなら
434で勧めているシート一度使ってみて。その半分ですむよ。
犬は1/3も濡れていたら、濡れたところを踏むのをイヤがるのでもうそのシートではしないでしょう。
5kg以上〜中型犬〜大型犬になるとオシッコの量は多いので
アイリス○ーヤマなんて問題外よ。
>>438 そうなんですよ。臭くもなく、1/3程汚れてるとウンチしない。
取り替えるとすぐする時があって、その理由が知りたかった。人間の鼻では臭くなくても嫌なのか?
確かに、汚い駅のトイレでは人間様もしたくないのは分からんでもないが。
とりあえず他のも試して見ます。シートの汚れでウンチ我慢してたら可哀相だから。
440 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/09(月) 23:02:14 ID:IPXbxOy+
>439
1/3も濡れていたら、濡れたところを踏むのをイヤがるのでもうそのシートしない。
臭くてイヤなんじゃないでしょう。
ウンチする時は多少動き回るので汚れた部分を避けるのは難しいから
ガマンするんだと思うよ。
だから頻繁(1回ごとに)にシート替える(=捨てる)人は薄手の方が安くて経済的。
ゴミも薄い分少ない。
441 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 00:49:23 ID:H9uUg6ut
ウチの超大型犬はデオシートでも2回でベチョベチョになる。
いつもはそうなる前に替えてやってるけど、
たとえベチョベチョになってても嫌がりもせずやってるよ。
超大型犬は性格がおおらかというか大まかだし、
和犬に比べて洋犬はその辺気にしないみたいだね。
一日何枚ぐらい使う?
我が家は10枚〜15枚使ってる。交換多いのかな??
443 :
434です:2007/07/10(火) 02:44:49 ID:WWtWtyB0
>441
超大型犬はデオシートでも2回でベチョベチョ・・ってワイドシーツ使用?
デオシートって安くないでしょう?シーツ代が恐ろしい〜!!
ベチョベチョになっても気にしないワンちゃんなら
楽天・JUのアウトレットペットシーツ 厚手タイプなら安いよ。
ちょっとだけにオシッコしたらシートがじむシートが混ざってるけど
ウチは枚数使う時は、この商品使ってる。
箱に2ツ折で入ってるので出しやすい。(普通は袋に6ツ折で入ってるでしょ)
デオシートと同等のお勧め商品(順位はお勧め順)
1.楽天・JUのアウトレットペットシーツ 厚手タイプ(にじむけど許せる)
レギュラー350枚3500円(送料込)
2.ペツビレ 厚手タイプ(ちょっと高い)
初回100枚1000円(送料込)
リピーターは400枚4,725 円(送料込)
3.デオシート
444 :
434です:2007/07/10(火) 03:00:41 ID:WWtWtyB0
>442
ひぇ〜!!10枚〜15枚??
442=441さん(超大型犬)?
シート代コストかかりますよね。ゴミも膨大!
ウチは8Kg+2Kgの成犬2匹でレギュラー1日
・スーパーデオなら2枚
・ママクリン「メッシュシート」、「クリーンワン 消臭炭シート ダブルストップ」
なら3枚
・JUのアウトレットペットシーツ 厚手、ペツビレ 厚手なら5枚
薄手のシートは枚数増えるので使いません。
ペットシートの比較マニアなので色々使いわけてます *(^^)*
445 :
441:2007/07/10(火) 15:21:05 ID:H9uUg6ut
ウチは一日4〜5枚くらいかな。
オシッコ4回、ウンチ2回くらいだけど、オシッコとウンチは同時にするからね。
特大のトイレトレーの中心にデオシート・セミワイドを敷き、
その両脇に安物の通販アウトレットワイド(10円)と同じくレギュラー(7円)を片側ずつに。
その上、万一のため、トレイの外に安物のワイドとレギュラーを2枚ずつ。
でも、大概はビックリするほど上手に真ん中のデオシートの上でやりますよ。
デオシート・セミワイドは、72枚入りの旧タイプがセールで1000円(@14円)になってた時、
3年分ほど買い込みました。
確か7万円!
車に乗り切らず、店と家を3往復。
もう8歳なんだけど、3年分買ったのは、長生きのオマジナイでもありますw。
>>440 観察してみた。確かにウンチする時は動き回る。シートにオシッコの後があると匂い嗅いでた。
手で触ってみたら、濡れることは無かったがやはりイヤだからかなと。
現在、サークルの大きさでレギュラーサイズのトイレを使ってる。ワイドサイズにしても、
オシッコの上にさらにするかはなんともいえないから、今までのように繁盛に替えてあげるしか
無いような感じがする。
愛犬に一歩近づいた感じだな〜。「犬のきもち」の本には出てないことだけど。
447 :
434です:2007/07/11(水) 01:15:16 ID:SJFZeF2I
>>445 3年分7万円!?ビックリ〜!!
う〜、負けました・・
私は下記の2種類を2年分2万円分買いだめしました。
・ママクリン「メッシュシート」:廃盤になる為
・「クリーンワン 消臭炭シート ダブルストップ」 :お試し価格で特価
送料無料の宅配なので便利でしたよ。
アウトレットワイド(10円)は安いですね。下敷きにはもてこいの商品だわ。
勉強になりました!
448 :
434です:2007/07/11(水) 01:52:45 ID:SJFZeF2I
我が家のトイレ事情は・・
高いけどこのトイレ↓を買いたかったの。
http://www.peppynet.com/shop/shop.php?g=150&id=123001 でも、これは狭い(ワイド4枚敷ける大きさがベスト)ので、
これを真似してハンドメイドで作りました。出来栄えは大満足 *(^^)*
囲いがあるので、オシッコの失敗はないですよ。
使用のトイレシートは
(1)汚れることはないけど、防止の為下敷き:安物のアイリスのワイド4枚を敷く
(2)(1)の上に、レギュラー8枚を引く
(3)オシッコして汚れた後は、切ったシート※をその上に置く
毎回シートを替えなくて良いので経済的!
これで常にサラサラ状態ですよ。
445さんと同様、たいていトイレの中央でオシッコしてくれます。
切ったシート※:やや厚手のポリマーの少ないシートを1/2または1/4に切る。
ポリマーの多い厚手は切るとポリマーが漏れるからね。
切るのにお勧めのシートは
・シーズイシハラの100枚特価¥698:オレンジの袋です。
黄色の薄手(102枚入り)ではないです。
・ドキーマンの100枚特価¥700:オレンジの袋です。
やや薄手なのに吸収量が良い。
・ママクリン「メッシュシート」
449 :
434です:2007/07/11(水) 02:09:59 ID:SJFZeF2I
>>446 ウチもシートのオシッコの匂い嗅ぎますよ。
イヤな臭いだから嗅ぐのではなく、自分の臭いを確認してるんだと思う。
手で触って濡れてなくても、犬の足は敏感なので湿気を読み取りますよ。
繁盛に替えてるのおっくうなら、私がやってる「切ったシート上乗せ」を試してみてね。
450 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 02:12:10 ID:0rtj7HFT
うちはとにかく安さ重視かな。
でも、家が狭いからまとめ買いは出来ないので安さもしれてるけど…
うちのトイレは子犬のとき使ってたサークルを使ってるよ
新聞紙最大に広げたやつ2枚敷いて、レギュラーサイズを4枚敷く。いつもするところにもう1枚レギュラーサイズを敷いて、動かないよう100均のステンレスのアミを置いてる
汚れたとこだけ変えるようにしてる。
でも、少ししか汚れてないときは、一番上に敷いて毎回まんべんなく使ってから変えてるな−
ある程度汚れると、もう少し使ってほしくても、そのシートを避けてすることもあるけど
451 :
わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 08:13:11 ID:LJm1gD1o
経済面を気にしないなら花王がお勧めだよ。
1週間触らなくて平気だし。
床に肉球スタンプもつかないし。w
うちの場合、
家にいる時は上にペットシーツ引いてこまめに交換してる。
今の季節は臭いもなくて快適だよ。
439です。
アドバイスいただいたのを色々試したりしてます。今のところ、汚れたら交換するのが一番いいみたいです。
別にトイレももう1つ用意しましたが、おもちゃ化してるようです。子犬の時にゲージの中のトイレでする
ようにしつけたので、部屋の中ではそのにしかしないみたいなので。
外ではしたくなったらするのでそれはそのまま、自然にさせてます。
観察して気がついたのですが、犬にとってはシートもおもちゃ&食べモノ化しまわないようにしてます。
家のダックスがお馬鹿ちゃんなのかと思うことも…。あと暇さえあればカーテンに絡み付いて寝てます。
微妙に意味わからない
つか、シートスレなんだけど
へえ〜
それでも452は明らかにスレチの日記だろ
おまえみたいなアフォにんなこと言われたくないわ
つかオマエ452だろw
「ペピイオリジナルメッシュペットシーツ」使った事ある方いませんか?
スーパーデオの代わりに使うシートを探しています。
吸収力、臭いはどうでしょう?
LIONのにおいOFFシートが薄くてあまり匂わなくて良いです。
デオシート使ってたから匂いの違いに感動しただけかなしれないけど・・・。
ママクリンのメッシュシーツ昨日までまだ結構数残ってたのに
急に売り切れになっちゃったな。もう1回ぐらい注文しようと思ってたんだけど…。
なくなったらペピイのメッシュシーツを買ってみようかな。
459 :
わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 06:35:00 ID:MyxaT57Q
今までいろいろ試してデオシート最強!だったけど、
最近シッコの量が増えて足濡れする様になってきたので、トイレ自体をメッシュ付きにしてみた。
安シートで広がっても濡れないし、最初からこれにしておけばよかった。。
460 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 19:18:47 ID:Et5TTDZU
桜の香りとかを出しているサノテックって会社に
さわやかなせっけんの香りがするシーツってのがあるんですけど、
これソコソコ厚型でいい香りがして一番のお気に入りです。
近所のホームセンターにはあるんですけど、
ネットでは捜しても出てきませんでした。
サノテックのHPにも掲載されていないんですけど、
試験的に販売されているんでしょうか。
お奨めだと思います。
え?
いっぱい出てきたよ?
宣伝?
>>461 ドコドコ?
確かに桜の香りとかいうのは出てきたけど石鹸の香りってのは楽天だと猫砂しかないね。
値段が安けりゃためしてみたい。
保守
ダブルストップ使ってるが、とても良い。ペットショップで買っている。
ネットで買うと安いの?探してみるよ。
オスなのでシッコ跡がポチョポチョと・・・これ拭くのに安い薄いの使ってる。
あと、子供が床にジュースこぼしたとき便利。
452さんみたく、ここにもケージのことゲージて言う人いるし・・・編み物か?
花王のワンだふるを使ってます。うちのワンコは1回使ったシーツは
イヤなのでもうこれを使うまではゴミがたくさん出て大変でした。
これだと何回でもしてくれます。
ちょっと経済性が悪いのでカバーは石けんで洗って干して何回でも
使うし、マットも網に乗せて静かに水を流して洗い、干せば2、3回
使用できます。ただにおいが出てくるので2、3回目は3日くらいしか
もたないけど。
カバーが優れているのでマットの代わりにトイレシーツを使って
みた事もありますが、イマイチでした。デオシートだったら
いいかもしれませんね〜。今度試してみようかと思っています。
466 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/23(火) 18:07:53 ID:Q0w2Asmw
age
いつも買ってるペットシーツが、今度値上げになる…。
昨日、11月から値上げの事をメルマガで発表されたので、今日見たら売り切れに。
とりあえず昨日1セット注文しててよかった〜^^;
当方は多頭飼いなので、質より量なのです!
たくさん入ってて安いのはホントにお徳だったな。あ〜値上げカナシス…(´・ω・`)
うわーもっと早くこのスレ見れば良かった。
デオシートは3回分くらいたっぷり吸収するんだけど単価が高いんで
アイリスオーヤマの買ったら安いけど薄くて
1回ごと交換しないと吸収しない。
んでコジマオリジナル?みたいなゼリーシートと
楽天で送料無料のやつ買ってみた。
使用後レポします。
469 :
465です:2007/11/01(木) 12:10:42 ID:OEfE8iKU
ワンだふるにデオシート、使ってみました。
結果はあまりいいものではありませんでした。広がらないのが
あだになり、一箇所におしっこがたまるのでカバーを通過できない
で、カバーの上に少し残ります。ニオイもマットと比べると
ダントツにあって、1日1回取替えをしていますが(3回分くらい)
2回目以降は犬がイヤそうです。これならコストが半分で済む、
と思いましたがやっぱり花王のはそのままのセットを使うのが
良さそうです。(デオシート100枚入り買ったのに…)
「スーパーデオご愛用だった方へ!」みたいなお店のコメントに釣られ…
ドライペットシートZERO-ワンというユニ・チャームの新開発品を買ってみました。
安いのに慣れるとレギュラー30枚で1080円は高く感じますね。
※まだ使ってませんが…デオシートと比較しゼロワンはモコモコで微妙に厚くなりましたが、6〜7グラム軽くなってましたよ。
グリーンドッグのペットシートが結構いい。
最初吸収がいいものをと思って、各社の厚手のものばっかり
使ってたんだけど、ゴミはかさばるし、1回したら変えるし
留守番中はおしっこしないし・・・
で、今30%オフで1枚8.8円のオリジナル薄型シート買ってみたら
薄いのに吸収がよくてびっくり。厚手の時にしてたシートガリガリも
なぜかしなくなったしw
ウチにはあってたみたい。なによりゴミがかさばらなくていいし、
こまめに変えて捨てられるのが楽になった。
犬は大型?小型?
使い勝手は大きさで全然違ってくると思うよ
473 :
471:2007/12/02(日) 09:15:45 ID:5LkD/N+d
>>472 すいません・・そうですねサイズ書くべきでした。
ウチは、小型犬です。体重2.8キロですから、中・大型犬とは
量が違いますもんね。
ウチのはお留守番明けと、朝の寝起き時がメインでその時は
結構な量します。普段はおまけ程度の量ですね。
ただ、そのおまけ程度でも汚れてるとしたくないらしく
こまめに変えるので安くて薄いのを探してました。
某ホームセンターの薄いヤツとかは、こんなチビの量でも
吸収しなくてシートの上も流れたりしてたので
今のはわりと薄手の割には吸収いいです。
大型犬さんなら、メインのシートの上に敷き詰めて汚れたとこから
ポイってしていくとかもできるのかな。
吸収力はデオシートみたいですが、なぜかウチのはあのシートだめで
全部トイレからひっぺがしてくしゃくしゃにしてサークルの角に
ポイしちゃいますw
474 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 10:43:11 ID:1imP1huR
アゲとく
475 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 20:12:14 ID:mi46oHgn
あげ
476 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 16:53:15 ID:oX5BfO9B
大型犬飼ってらっしゃる方でお薦めのありますか? いまは160枚入りの安いの使ってるけど薄くて…
>476
デオシート、コジマオリジナル、アイリス、楽天でNO.1売り上げのアレ、
を使用してみたが
やっぱりデオシートに戻ったよ。
ゼロワンいいよ!!!
何度もおしっこしても吸収力が凄いし匂いを感じない。
足濡れなし。
でも高め!!!
ペットシートジプシーな方・・・・
ゼリー状に固まらないタイプのお手ごろ価格なペットシートおしえておくり。
トイレ用じゃなくて水のみ場付近に敷いておくだけの用途なんだけど
最近のはどれもこれもゼリー状に固まりやがる・・・・
おかげで使えないペットシートの山がすごい。。
つ 新聞紙
つ ぞうきん
つ タオル
つ キッチンペーパー
つ エコカラットみたいな吸水性のあるタイル
>>480>>481 ありがとう・・・・
ぞうきん⇒ヘディングしてぐちゃぐちゃ
タオル⇒もぐってぐちゃぐちゃ
キッチンペーパー⇒掘ってぼろぼろ
新聞紙⇒肉球汚れる、掘ってグチャグチャ
なぜかペットシートでないとそっとしといてくれないんだよね。
愛用のペットシートはすぐ店頭から消えたから
すぐ店頭から消えない定番ぽいペットシート買い漁ってみるわ
>>482 裏に滑り止めがついた玄関マットとかを使えばどうだろう。
掘ってというのは遊びになっちゃってるのかな?
水飲み容器をスタンドに置いて少し高さをつけてから
下に敷くものにビターアップルを拭きつけておけば
いたずら遊びはなくなるんじゃないかな。
484 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 19:59:45 ID:hdD1utwk
age
485 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 12:39:03 ID:YwiVB15c
うちもゼロワン使用!今までで一番の性能だな。但し高い!高すぎ!ワイド14枚入りで千円弱。狆飼いで一日一枚。現在増量キャンペーンで数枚多いので助かる
486 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 15:13:54 ID:v6iZWnZ6
487 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 15:20:23 ID:v6iZWnZ6
自己レス。
値段からするとMN(価格改定前)だね。
買ったことあるけど、うちに届いたのはウェットバッグ多めなんだよな〜。
楽天だと MN が一番かなあ。JU はどうも薄くて大型犬飼いには厳しい。
489 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 02:35:43 ID:C+rjV0tF
ドンキでデオシートが会員価格980円!
日曜日まで。
490 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 22:49:23 ID:FVc1XLAd
コーナンのシートはどうでしょうか?使ってる方いらっしゃいますか?
>>489 当然買ってきたよ。
ドンキの会員クーポンってわかりづらいからたくさん余ってた。
宣伝がちょっとアレだけど、日優犬の炭シートってどうなんでしょう?
サンプルでは良い感じなんだけど、ちょっと普通よりサイズ小さめ、
そしてお値段高めかなと思いました。
>>479 100均の薄型トレーは?こぼれれば拭けるしサイズいろいろあるし、
水こぼれが気になるなら網を中に敷いて、網の下に水を吸収する素材置いておくとか。
Dクリーンワンってのを使ってる。近所のペットショップ
で100枚780円で特売はがきが来てたから3個ぐらい纏め買い。
吸収はまぁまぁで二日に一度ほど換える。トイレの上
にメッシュカバーをしてるので足濡れしたことない。
気がつかないだけかなぁ…今はまた別のショップで二つ
で1480円ってのを見つけたから買いに行こうと思う。
495 :
わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 21:07:51 ID:XuLYHtj7
ウチは近所のホームセンターで200枚入り1580円のか、ドラッグストア100枚780円のを使ってますが、試しにワイドを百均で買ってきて使ってみたらめっちゃ使いやすかったからワイドにしようか悩み中
最安値はドンキの100枚698円かな
496 :
わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 00:15:35 ID:2yYyWH1r
MNは厚くて安いんだけど、絶対品質変わったよね。
破っても安心みたいなこと書かれてるけど、楽天のレビューには
粉がいっぱい出てきて大変だったって書込みが結構あるし、
たいして吸水性のない紙(?)をたくさん入れて硬く厚くみせてごまかしてるって
書いてる人もいて、言われてみればそうかもと…。
うちは破ったりしないけど、後戻りが前より酷くなったと思う。
気に入ってたのに残念。
497 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 19:09:54 ID:pQ4TuNTA
今日地元のホムセンで200枚698円で二種類安売りしてたからばあさまと二人で四個買ってきた☆
これで七月まで持つ☆
498 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 19:27:51 ID:gKmu17tA
うちのワンコは3キロ小型犬なんだけど
最近、一度使ったシートを嫌がって
2度目からはコルクマットの上にするようになった・・・。
(デオシート・JUのアウトレット)
2度目のオシッコもしてくれたらと思って今日、ゼロワンを買ってみました。
1日1枚で済むなら高くてもゼロワンかな〜。
1日放置した時の匂いも重要か・・・。
夏場はムリかな。
携帯からすいません。
小型犬2頭飼い。
ずっとデオシートを使ってて1度だけ試しにとコーナンのシートを使ってみたけど あまりの吸収の無さに またデオシートを使い続けてたんだけど、このスレみて MNさんのが良さげだから使ってみたけど うちは1度おしっこしたら替えるからMNさんとこで充分!
送料は取られるけど それでも安くつくし使い続けるつもりだけど楽天でもっと安いとこあるけど そういうとこのはどうなんだろ?
500 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/07(月) 11:41:49 ID:QBwVWKGR
今までMNだったけど、足濡れするし、ニオイも気になる。
トムキャットのレビューが高評価だけど使った人いる?
501 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/07(月) 13:39:27 ID:b6VAJ579
トムキャット使ってた。
普通に足濡れします。
寝起きの大量しっこだと、吸収剤が偏る…。
うちは一回したら交換してます。
単価が安い近所のホムセンのに変えちゃいました。
502 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/07(月) 23:36:33 ID:/lDuN0Ye
シーズイシハラのダブルストップは超オススメです!
価格帯はデオシートと同等で、吸収力も同レベル
ですが、炭が入ってる分、臭いで差が出ます。
ペット用品問屋勤務なので色々なメーカーのを見ましたが
ココのが一番でした。何かメーカーの回し者みたいだけど
ジプシーされてる方は一度試してみる価値あると思いますよ^^
使ってる犬の大きさも書いてくれないかな
504 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/08(火) 11:33:58 ID:vwY0HYzi
トムキャットも足濡れするのね。
MNは乾くまでに時間がかかってウエットバックするのよね。
1回ごとに交換するなら何でも大丈夫でしょうね。
留守中に使用することもあるから、そうもいかなくて…。
ダブルストップは良さそうだけど、私の地域ではデオより高い。。
505 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/08(火) 19:02:28 ID:sKZ1a632
クリーンワンのダブルストップ使うと他メーカー使う気がしない。
ウチの近所安売りしてるとレギュラー100とワイド50どちらも\1380
若干高いけど交換回数は確実に減るし臭いと吸収力最強!
ちなみに小型鰤です。
これよりよいシートあれば情報キボンヌ
ダブルストップは尿があまり広がらないですね
だけど!下に漏れますw(トイプー)
いつも代える時シート下のトレイを拭いていました
広がらないから一点集中しちゃって漏れるのかな?
>>506 え?下にもれるってどういう事?
下はビニールになってないのかな?
それってシートとしては致命的では。
デオから移行しようかなと思ってたんだけど、
それ聞いてストップかかっているw
デオだって遮断は完璧じゃない
交換サイクル延ばせるからって充分吸わせると裏面はアウト
その点しつけるシーツは作りがしっかりしてた
今は使っていないが、外泊用にキープ
>>507 遅くなりました、下に漏れるというのはそのままの意味
量の多い朝いちなどの場合にはシート裏が濡れていて、
下においているトレイにも尿がついてしまってる。
もちろん下はビニールになってるけど漏れてしまってる
ちなみにシートを交換していないわけではないです
うちの子は一度したシートにはしないのでするごとに毎回かえています
1回ごとに代えるのでは高くなるのでやめました
今はgood-iの100枚いり800円のを使ってます
トイプでそれじゃぁ使えないね┐(´〜`)┌
ビバホームシート使用中。
楽天で一番売れてるやつより、にじまないし、吸収剤のよれもない。
しっこした後触っても、びっしょり塗れる感じがしない。
日本製なのもなんとなくいい。
ミニシュナで一日二回交換で済んでます。
ダブルストップ使ってる。
漏れないよ?
隅っこにした時はどのシートでももちろん濡れるが
ちなみにトイプー五匹でスーパーワイド新聞見開き大を1日〜2日で交換してる。
シートの下に新聞二枚ほどひくと横漏れ分を吸収してくれる
513 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 16:09:35 ID:+enYtuKd
端から漏れるわけでなく、裏が濡れることってあるの??
裏はビニールだから浸透しようがないよね?
あるよ
ビニールっていってもさ、ポリ袋じゃあるまいし。赤ちゃんの紙オムツみたいな素材でしょ
湿る事あるじゃん
水通すならビニールじゃないでしょ。
ダブルストップの裏地って変わった素材なの?
色んな銘柄使ってきたけど、水通してシートの下まで濡れた経験はない。
半がけされて横モレってなら分かるけど。
>>507だけど、
>>515すごく同意。
ビニールなのにもれるって今だに理解できない。
>>508にデオも遮断は完璧じゃないって書いてるけど、
デオは裏面ビニールで、はみだし意外で漏れた事などないよ。
(冬はおしっこの熱と外気温との差でシート裏が結露起こしてぬれることはあるが、
それは漏れではない)
どういう事?水を通すビニールなんてあるの?
ビニールなのに漏れるってのは勘違いだとオモ。
ムレないように穴を開けて通気性を良くしてるっていうなら別だけど
そういうペットシーツはないと思う。
持ち上げた時、しっとりしてる気はするけど、実際には濡れてない。サラサラ。
やかんで水かけて実験してみた。
激安ペットシーツだけど裏のビニールは水通さない。
単に勘違いじゃない?
元々濡れてたところに敷いちゃったとか。
大きいサイズのトイレに小さいシートをずらしながら端だけ重ねて敷いてると
たまに横のシートで吸収できなかった分が
その隣のシートの下に残ってて持ち上げた時にわっ濡れてると驚くことがある。
それも横モレだね。
523 :
520:2008/07/31(木) 07:42:02 ID:IgKSLe9y
>>522 うんだから勘違いしたんじゃないかなって案に一票。
>>523 あ、ゴメン名前欄間違えた!
私は521です520さんすいません。
勘違いにしちゃどの漏れるレスも自信たっぷりなんだよなぁ
必死になってると業者?って思って思っちゃうよ
自分が使って濡れていないなら、へぇ、濡れている人もいるんだ・・・
程度でいいのにむきになって否定しているのはちょっと引く
今しつけるシーツ使ってるけど高いから買い換えたい
ZEROにするか、単価の安い気兼ねなく使えるものにするか悩むわ
ZEROお試しでも使った人いませんか??
必死の自己弁護乙
まぁ勘違いだろうから、そこまで追及しなくてもいいんじゃない?
ただ「○○は漏れる」って名前出して書いてる人は
ライバル業者か何か?とちょっと疑ってしまう。
量によっては中央におしっこしても、漏れることもあるんじゃないかな。
大型犬飼いだけど、朝一のおしっこなんはちょっと湿るぐらいにはなる。
それは漏れてるのとは違う
んじゃない?
違うよね。
>>516が言ってるいわゆる結露のせいだとおもう。
532 :
わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 11:32:00 ID:BFhKc9hG
6カ月の猫にコーナンの薄いのとこまめだワンを使ってみました、
薄さや見た目はあまり変わりませんがこまめだワンは破れやすいようで引っかいてボロボロにしてしまう事があります。
吸収力も若干ですがコーナンの方が良いかも、どっちも足塗れするので吸収力の良いものを使ってみたいのですが破いてしまわないか心配です。
デオシートのパッケージ変わったと思ってよく見たら枚数減ってた。
4枚減ってもお徳用。
どこからがお得なのかよくわからん。
ニオイOFFシートとデオシートをずらして重ねて使ってて、大体デオシートの方にしてあるけど、
たまに匂いが気になるなって時はたいていニオイOFFシートにしてある時。
デオシートもうちょい安ければな…
デオシート、実質値上げだよね
だよねw
しかも見破られまいとパッケージの色を
赤から膨張色のピンクに変えてるのがなんとも・・・
デオシート100枚入りっていうのはなくなったのですか?
昨日行った店でレギュラー100枚入り1180円で売っていたので安いなと思い、幾つか買っておいた。
在庫限りって書いてあったのはそういうわけか…
レギュラー1280円で安いと思ったら、88枚になってた
539 :
わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 22:48:29 ID:JHaP6PFD
シートの上に乗せるメッシュって、ウンチした時どうするの?
一回一回洗うの?
540 :
わんにゃん@名無しさん:2008/10/22(水) 18:33:43 ID:mNKNukaB
>>539 洗うほどくっつかない、拭くだけ。
緩かったら洗わないといけないけど。
居る時におしっこしたら、重曹水や消臭剤で拭いてるよ。
最近、リッチェルのメッシュにしたら、足濡れしなくて快適だ。
シーツ交換も激減、エコっぽくてよい。
541 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 00:33:15 ID:mACaSvUX
新しく出たデオシートの強力消臭パワーと言うモノを使った方いませんか?
感想おしえてください!
>>540 うちもしつけ用のメッシュトイレにしてるけど、メッシュにおしっこがついて足濡れしちゃわない?
毎回ティッシュでメッシュを拭いてるんだけどめんどくさい。
メッシュ裏にもおしっこつくし、不衛生かも。
543 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 15:56:44 ID:FCakDIXS
>>541 遅レスだけどユ○チャームの「デオシートの強力消臭パワー」効果ありました。
今まで普通のデオシートだったけど、ためしに使って翌日、匂いがしない。
匂いに敏感な旦那さんに「ねぇ、匂いしないのは気のせいじゃないよね」って聞いてしまったくらいですw
よく嗅げば匂いはしますが、普通のデオシートよりは効果は格段にあると思います。
ただ、シート自体に薄っすらと香りがあるので、ワンコによっては好みがあるかな?と、思いました。
544 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 16:16:03 ID:rwiVFSZx
うちはトイプードル。DHCかユニチャーム使ってる
ユニはホームセンターでよく安売りしてるから良い
おしっこ自体がニオイがほとんど無いのでシートならどれでも良いかって感じだけどw
強力消臭パワーが発売されたからかな?
年末普通のデオシートが1000円で売られてた。
それもいつもは1680円のホームセンターで。
とりあえず3つ買いだめしたよ。
うちは1回使ったら即取り替えるから臭いはいいんだけど、足濡れを何とかしたい。
即吸収して全く足が濡れないようなのないですかねぇ
>>546 しっこの量が多ければ吸収にも時間かかるしな
トイレシーツ破壊防止ネットがついたトイレ枠ならすのこ状になってるから
吸収する時間がかかっても足は濡れないかも?
洗ったりシーツ交換が少し手間だけど
しつけトイレもすのこの上下にちょっと水滴が残るよ。
毎回拭いてる。
裏側はシーツ取り換えのたびに拭くことになる。
さらに定期的に洗うし、結構面倒かも。
うちの子はすのこに残る水滴を踏むのが嫌みたいで
トイレの角を跨ぐようにおしっこするようになったから
「全く足が濡れない」のは市販のしつけトイレでは無理と思う。
水滴が残らないように針金がかなり細めの金網をちょっと浮かして置くとか?
うちでは昔バーベキュー用の網を使ってたよ
掃除も大変だし大きい犬だから撓んじゃうけど
550 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 11:43:53 ID:D1+/KUOV
うちは冬はユニチャームのZEROワンのワイドにしてるよ。
夏は消臭のにしよっかな〜
551 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 22:56:34 ID:cHEGpzmI
今春ライオンからZEROワンと同等の
お高い系シーツが出ますよ!
特殊な立体加工やらが施されているそーで
吸収力も良かったし水分の戻りも少なそう
なので、足濡れに困ってる方にはオススメかも!
ちなみに『サラリ』とゆーやつです。
以上、工作員からのCMでした^^
ZEROワンのお試し版を買ってネコに使ったら臭かった…
漏れない、足濡れしない…はいいけど、
におわないってこれでよくパッケージに書けるもんだと感心した
ニオイがひどいので、やったらすぐ交換を余儀なくされ
足濡れとかまったく関係なかった
お高いZEROワン買う意味がZEROニャン!!
もしかしてイヌ専用だったのだろうか?
ともかくお試し版で助かった
今は強力消臭パワーで満足している。
ZERO「ワン」なんだから犬用だろうjk
554 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 01:07:24 ID:jMZ3oeKz
ZEROワンの裏には
愛犬・愛猫の室内ペット用トイレシーツと書かれている
555 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 07:12:57 ID:KkyzzqzX
ちょっとゴミはかさばるけどZEROワンいいよ。 買い置きしてるのに4枚増量パックあったから買ったわw
合う子と合わない子がいるのだろうね。
556 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 18:22:07 ID:mGLy6Lrf
今のところ、ZEROワンが良さそうだな。
557 :
わんにゃん@名無しさん:2009/02/10(火) 10:55:41 ID:FINBU0QP
ここ見てZEROワン買ったw 枚数が少ないけど良かった
何を使ってるか知りたいからあげ。
ちなみにうちも、ここ真似して今はZEROワンw
近所のほむせん
協力召集パワー気に入ってたのに安かったのは最初だけだった
1180円が1680円になっちまった…
560 :
わんにゃん@名無しさん:2009/02/20(金) 22:24:18 ID:EEBmh2Tx
猫用システムトイレユニ・チャームデオトイレに、デオトイレ純正シート10枚680円〜980円やアイリスの1週間取替いらずネコトイレのシート10枚598円くらいを使ってたけど、
バローで102枚通常998円〜特売755円くらいで売ってるPBのPET FORESTペット用トイレシーツレギュラーサイズ45×30cm(製造元はシーズイシハラ)でもニオイも吸収力も大丈夫そうだ。
ネコ用は43×29cmで犬用より数cm小さいから犬用だと角をきっちりだして引っ掛からないようにする必要があるの注意がいるくらいかな。
あとネコ用は直接シートに乗らないから吸収体に抗菌剤添加と犬用より厚いから1週間持つけど、
犬用は1日1回は取替前提で薄くて抗菌剤も添加していないから1週間持たせるのはさすがに無理だけど2〜3日は1枚で使えてる。
561 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 21:14:23 ID:bmTqPRGF
脱臭機買ってコーナンのレギュラー100枚800円くらいのを小まめに変えると安上がりじゃないかな?
多少吸収力が劣るからゲージの入り口にマットを敷いとけば完璧。
562 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 23:01:08 ID:+Ri6NXMD
脱臭機(空気清浄機?)の購入費とランニングコストを無視して
安上がりってなんなの
563 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 10:01:30 ID:Q/9rMh+s
>>562 収入ありますか?
無理してペット飼わないで下さいねwww
564 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 11:13:07 ID:3JH+GLxq
>>563 俺の収入と
お前の頭の悪さは
無関係だ
565 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 22:52:43 ID:+10UhVJw
>>562 脱臭機のイニシャルコストなんて犬が生きる10年スパンで考えたら安上がりだろ。
ランニングコストも含めて計算しても数万だ。
電気代なんて弱電なのに知れてるぞ。
エアコン買うのと勘違いしてない?
ググレ、カスw
10年間安いシーツの倍近くする脱臭シーツ買ってもコスト高プラス脱臭機より
脱臭力が劣るっていうシュミレーションも立てられない?
566 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 00:18:59 ID:UzBMNNkM
お前フィルターが入ってることシラネーのか
とんだバカだなw
567 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 00:27:09 ID:0tbrAi7u
>>566 フィルターなしがあるのも知らんのか?
無知なら語るなこの情弱がw
とんだバカはお前のことだカスw
> シュミレーション
569 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 00:44:30 ID:0tbrAi7u
>>566 追加
正確に言うならフィルター交換なしだが。
おまえ頭の弱い紙おむつ業者か?
570 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 00:45:32 ID:UzBMNNkM
で、いつまで使えばいくら安くなるのかさっさと言ってみろよカス
お前が安くなるって言ったんだから
お前が計算しろなwww
おバカさんは検索できることが自慢なんだな
誰でも出来るぞw
571 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 00:51:39 ID:0tbrAi7u
>>570 バカだなお前って。
誰でもできることしないからバカなんだよw
犬が生きる10年って書いてあるだろ。
字も読めないのか?
っていうかなんでクレクレ偉そうバカに親切に教えてやらねばいけない?
だからバカっていってんだよw
572 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 00:56:42 ID:UzBMNNkM
10年も使い続けてやっと元が取れるもんを
安くなるって言ったんだろ?
だからお前はバカって言ってるんだよ
573 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 01:01:21 ID:0tbrAi7u
>>572 正確にはもっと早く元は取れるんだよw
10年目安は犬の一生考えたらだ。
分かりやすいだろ?
ほんとクレクレのカスだなお前はw
574 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 01:05:09 ID:UzBMNNkM
正確には?
最初から言えよwww
だから計算しろって言ってやってたのに…w
クレクレって
いるかよお前のクソ計算なんか。
お前が自分で理解するためにやれっつってんの
ど あ ほ う
575 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 01:15:33 ID:0tbrAi7u
>>574 知りたくて知りたくて知りたくて堪らないらしいなw
基地だから自分の頭で答えを出せませんってか。
悪態つかなければ親切に教えてやったのに。
その足りない頭でがんばれよ、カス
もうカス相手にすんのも飽きてきたしw
576 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 01:18:35 ID:UzBMNNkM
いらんと言ってるのがみえないのかwwwww
>字も読めないのか?
返すわこのクソ文章を。w
577 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 01:23:34 ID:UzBMNNkM
まとめ:
「脱臭機を買って安シートを使えば安くつく」
10年後になwwww
クソ情報乙。
578 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 21:13:36 ID:0tbrAi7u
>>578 昨日のカスあれから悔しがって地団駄踏んでたんだなw
算数もできないんだな?
コーナンのシートの倍以上やフィルター交換なしの脱臭機の値段分かれば
あとは小学生レベルなんだけど。
おまえは小学生以下だなw
10年は例えであってユーザーの犬種、使用状況等によってパラメーターの値が
変わるから各々で算出すれば?っていう提案なの?分かるバカw
人によっては償却に10年なんてかからないの。
犬の一生の10年スパンで考えたら物凄く分かる安いだろっていってんのに日本語も通じない。
イニシャルに2,3万が高いかどうかは人それぞれだけど投下した金額に見合う
満足度は臭いの強さに困っている人にはコスト以上の付加価値があると思うが
ね。
消耗品というのは実はロングスパンで考えれば結構コストは高くつくってこと。
論理的にものを考えられないバカには言っても無駄だなw
579 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 21:42:57 ID:UzBMNNkM
プッ
やっぱり我慢できずに出てきたか
頭も悪けりゃ性格も悪いわ我慢も出来無い
お前の最初の文章が間違ってる
それだけのこと
飽きたっつったんなら出てくんなザコ
580 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 21:50:31 ID:0tbrAi7u
>>579 おまえずっと昨日からパソコンの前で張っていたのかw
頭が悪いと話にロジックの欠片もないなw
バカだから負け認められないんだな。
素直じゃないね。
ちょっとは理屈で反論してこいよ。
少しくらいなら相手になってやってもよいぞ♪
581 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 22:02:25 ID:UzBMNNkM
今来たとこだが何か?
宣言どおり早く消えてくれないかな
582 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 22:13:04 ID:0tbrAi7u
>>587 2004年8月のにレスつけてる・・・・
解っててやるから面白いんだろ
今日、ジャパンペットフェアでライオンから出たばかりの
ペットシート「Salari」のデモ見てサンプルもらった。
まるで○○用品のようなドライメッシュシートがすごい!
値段は1枚30円くらいみたいだけど、1日1枚でいいくらい
とのことで格安のものを1日何枚も使うよりはごみも少なくて
いいとおすすめされたよ。
サンプルももらえた。
ゼロワンよりもよさそう。
チラ裏ですみません。
588 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/14(火) 14:25:44 ID:vAVDP8Qt
強力消臭パワー、期待して買ったけど
普通のデオとあまりかわらないよ。
589 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/20(月) 22:46:09 ID:HmE72dMq
なんだ業者の宣伝スレか、あほくさ
415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:32:25 ID:mfPjcQwB
石神井公園の分園はひどい。本当にひどい。閉鎖してほしい。
中学・高校生ぐらいの頭悪そうなグループが池を取り囲んでアヒルに石を
投げつけたり(しかも常連・でかい石を力いっぱいオーバースロー)、
陸にいるときに追いかけまわして蹴飛ばしたり、この区の民度自体が最低。
最近2羽のうち1羽死んでしまったが、原因は言うまでもない。
石を持ったキチ●イに勝てる奴なんぞいるかい。
591 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/04(木) 19:45:16 ID:aYPsTwAW
アイリスOEMの快適上手のAg入りシートはどうなんだろうか?
80枚で特売で798円くらいだからちょいと高めだけど。
あとは、カインズオリジナルのシートとかも気になる。
俺はコーナンのワイドサイズ(100枚、1,480円)を使っている。
それで満足してるがダメなのかな?
あと犬用空気清浄機って普通に空気清浄機とはどう違うのかな?
593 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/06(土) 14:25:21 ID:BPAG6Itk
小型3匹が使う、レギュラーサイズのよいシーツ探してます。
数年前に通販で買った炭入りシーツの防臭効果と吸収力に感動、リピろうとしたら 欠品続き。
日が経って商品名も販売者名も思い出せず、
これだったかなーと手当たり次第に炭入りを試したけれど ハズレばかり。
「臭わない」と宣伝してても どれも臭く、一回ずつ急いで取り替える感じです。
これでなくても、スグレものご存知の方 どうか教えてくださいな。
ちなみに現在ゼロワン です。
ウン子したらすぐ変えますか
しばらく、アイリスのスーパークリーンでしたが、
最近はポポシーツも併用しています。
597 :
わんにゃん@名無しさん:2009/06/24(水) 22:27:16 ID:6B5zuo8P
バローグループのPB、PET FORESTブランドシーズイシハラ謹製のペット用トイレシーツうす型コンパクトレギュラーサイズ45×30cmは200枚で安さ挑戦お買い得特売で1480円とかだね。
一番知りたい情報なのに過疎り過ぎ
ジョイフルのポポシーツ 4パック3980円とかにしてくれないかな
デオと同じ1180円は強気過ぎ
600 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 13:25:49 ID:8855moEJ
家の中で飼っていると、知らずのうちに鼻がマヒしてくるのか?
ペットーシートを使っていても、客が来たらものすごい匂っていると言われて
ネットで注文したケンシトール?を2カ月ぐらい与えたら匂いがかなり薄れた
消臭シートとダブル効果!
>>602 デオシート慢性ばかりだった希ガス
トムキャットのコチョーの厚手とかどうなんだろう
>>603 おお、まさにタイムリー!
先週、コーチョーの厚手買ったよ。
結論。薄い!普段、デオ使ってての感想だけど、よくある安い薄シートだよ。
メーカーHPの謳い文句、380cc吸収に騙された。
デオが90ccと謳ってるけど、比べ物にならない。
買ったあとに気づいたけど、同じくコーチョーのカーボンとかは500ccとか?謳ってたよーな。
>>604 コーチョーだめですか…
家はデオシートは1回だけ
コジマのゼリーシーツと同じ感じだったかな
今は、アイリスのスーパークリーン
これが一番良くて1年近く使ってる。
値段はデオシートと変わらない。
あと、ジョイフル本田のポポシーツ。
>>587 遅レスだけど・・・
足濡れが気になるので、サラリがものすごく気になってる。
1枚あたりの価格が高いので2,3回してもらうことになるから
においが気になるな。
使った感じ、においはどうだった?
>>606 >>587です。
遅くなってすみません。久しぶりにのぞいたら自分宛のレスがあって
びっくりしました。
サンプルで1枚もらって、そのあと3日前にペット用品店でお試し用
レギュラー6枚いり100円というのを買って使ってみました。
うちは猫なんですが、3回くらいおしっこしたあとでも濡れた部分に
鼻を近づけてもほとんどわかりませんでした。
刺激臭みたいなのもないですね。
その店ではレギュラー50枚いり1680円で売ってました。
お試し用はめちゃ得ですね。
お試し用だと1枚16円ちょっとですが、普通に買うと33円ちょっとに
なるので高いですね。
でも性能はすごくいいと思います。
また、スーパークリーン買っちまった
609 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 00:04:07 ID:ir3qRIIb
1/4に切って一辺をセロハンテープで止めて使っているので切る時に中身が出にくくひっかきに強い厚手の物を探しています。
前の方にデオシートは切ると中身がボロボロ出ると書いてあったのですが吸収した後でしょうか?
セブンプレミアムのニオイに強い!厚型ペットシ−ツも気になっているのですが使われた方いらっしゃいますか?
salariお試し用(レギュラー6枚¥158)使ってみました 猫です。
足ぬれせず良いのですがオシッコしたかがわかりにくいのですぐ取り替えてあげたい人には向かないようです。
>>609 そう。
最初に切るときには出てこない。
吸収した後、持ち上げると水を吸った高分子ポリマーがこぼれ出る。
置いて使ってる分には無問題。
でもデオシートは引っ掻きに強くないよ。
611 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 15:59:24 ID:ir3qRIIb
>>610 ありがとうございます、参考になりました。
最近厚手を1/4に切って使いだしたのですが小さいとニャンコもあまり引っ掻かないようなので使ってみます。
今迄は毎回取り替えるので薄いのを使ってたのですが足ぬれが嫌なのかシートをめくって下にしてしまったり
大する前に引っ掻いてダメにしてしまったりと失敗もたまにあったのですが厚手1/4にしてからは足ぬれ無し失敗無しで快適です。
いつもお仕事した後は砂掛け行動をするのですが夜中にsalariにしたシッコは砂掛けせずそのままで猫が気にならない程消臭したのか?と驚きです。寝ぼけてたのかしら??
猫でダブルストップのレギュラーを4つ切りで使ってるよ
これだとポリマーつぶが出てこないよ。
というかツブが無いっぽい。
4つ切りのを2枚敷いて使ってるけど
汚れるのはたいてい1枚のみ。x2回/日。
最初は切り口を丁寧にテープでふさいでたけど
面倒なのですぐやめた。もう切りっぱなし。
ちなみにンーコは普通の猫トイレでします。
613 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 01:00:16 ID:mQE2nKy6
アイリスオーヤマの超吸収クリーンペットシーツを使ったらもう他のシーツは使えない。
厚手なのでかさばるのが難点だけど使い勝手は最高。
614 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 10:47:44 ID:cVWndrjp
615 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 15:06:01 ID:AGsuqva7
洗えるシーツとマジカーペット使ってます。
すぐ吸収されるから足濡れもあんまりないかな。
ま、ごみが減るのとチビワンコの引っ掻いてシーツボロボロにされるのが無いだけとても楽。
洗い換えを沢山用意してまとめて洗います。
さすがに夏場は臭いが出るのでまめに洗うか漂白剤入れておきます。(バケツにいれて仮洗いしてるので)
>>612だけど
今日まとめてダブルストップ切ってたら
ツブ出てザラザラしてたわ…
前は2日に1枚とか切ってたんで
気づいてないだけだった
すまんかった
617 :
611:2009/09/23(水) 10:55:00 ID:Dhcum1kY
>>612 やっぱりダブルストップもザラザラ出ますか。
デオシートもsalariも出でます。
前はトイレ横でちょこちょこ切ってたのですが吸収剤が足に付いたりして舐めると体に悪そう
なので今は広告を広げて一気に何日分も作るようにしてます。
デオシートはあまり圧縮せずふわっとしていて加工しずらいしsalariは高い、
セブンプレミアムも使ってみたいけど試す為に少量を買うと結局デオシートより割高になるのでまた特価でデオシート買ってしまいました。。
猫的には使い心地良さそうなのでまぁ良いのですが。
salari砂掛け行動しなかったのは一度きりでした
sal○ri吸収力はあったけど即吸ではないので足濡れするし
破かれた時が悲惨だった(ちなみに超小型犬)
今はid●gの炭入使ってますが
そろそろ床暖房の季節が来るので今年も臭わないシート難民スタート
多少高くてもいいのでコレっていうのはないかな…
619 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/09(金) 00:54:26 ID:BBfnuR5L
害獣飼い・・・・・・・・・・・・・・
くやしいのうwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwww
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 くやしいのうwwwwwww
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | くやしいのうwwwwwww
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
うちもポポシーツ。
時々980円になるのでその時にまとめ買い。
622 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 02:21:31 ID:HnlwyAQU
猫に
623 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 02:29:33 ID:HnlwyAQU
猫にペットシート使ってる方いますか?
うちの子猫たん(♀1ヶ月)はネコ砂買うまでのつなぎに…と思って犬用ペットシートつかってたら、習慣になってしまったらしくネコ砂トイレを買ってからも、トイレの回りにおいているペットシートでしかしてくれません
このまま大人猫になってもペットシートでいけるならそうしようと思ってるんですが、猫の気持ち的に負担にならないかや、大人ネコのガリガリにシートが耐えられるかなど心配です。
トイレシートなニャンコを飼ってらっしゃる方いたご意見聞かせて下さい。
ちゃんとツメ切っておけば破けないよ
625 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 17:46:49 ID:+OTZPXB7
うちの猫もペットシートですがする毎に替えてあげないとダメだし
前は使ってくれていた臨時トイレも最近は使ってくれなくて長い外出が出来ずたまに普通に猫砂にしてくれたらなと思います。
猫砂は猫の為に考えられて作ってるけどペットシートは基本ニャンコの為に作られて無いので工夫しながら今でも試行錯誤です。
猫トイレもどんどん進化してるみたいだしまだ1ヶ月なら猫砂にするようしつけた方が楽かもしれません。
>>623 シートから砂に移行を試みるなら
周りにシートひくのをやめるべきでしょ。
もうその子にとってシート自体がトイレなんだから。
最初は砂トイレの砂の上にシートひいておけば
いいんじゃないかな?
…ってシステムトイレスレに誤爆したがなww
627 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 09:07:02 ID:P7Re2cjS
デオシートが安いサイトでオススメないですか?
私が探したところでは、ジパ○グの88枚×4の4800円がもっとも安かったです。
>>623 家は2匹ともシーツ派だよ
確かにこまめに取り替えるのは面倒だし、臭いも気になるけど、砂の取り替えとか掃除を考えると自分の中では楽だった
シーツになったのは膀胱炎になってから血尿や結石の具合や量をみるため
あと1匹が老猫になり、おもらしするようになってからもシーツでのトイレには慣れてたからそうした面では良かったのかも
ビリビリにするのはうちのはどちらも見たことがないから参考にならないかもしれないけど
環境によって砂やシーツどちらでも出来るのはとてもいいことだと思う
629 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 23:50:34 ID:SV0Lwbhj
猫トイレが…
【シートの場合】
砂が飛び散らない
ホコリがたたない
ウンを猫が踏む恐れがある
取り替えが簡単
シートをまめに変えなくてはいけない
足に尿漏れがつく
【砂の場合】
まめに変えなくていい
消臭効果が高い
ウンも埋めれば臭わない
足に尿漏れがつかない
コスパがよい?
ホコリがたつ
周りに飛び散る
砂が重い
掃除が大変
他にあるかな…
うちはちなみに砂にチャレンジしたが挫折してシートにしましたです…
630 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/05(木) 13:17:00 ID:ykZ6P8nA
うちのにゃんこも数種類の砂でチャレンジしたけど砂の上を歩けず断念
薄いシートで足ぬれしてたけどデオシートとサラリを使ったら足ぬれしなくなったよ
おお。
デオのレギュラーが「今だけ8枚増量中」だった。
ネコ使用で2日で1枚…6ヶ月もつよん
いろんな安いシーツとか、わけありの厚手シーツなんかのまとめ買いをしてたけど、
うちの犬は中型だから安い薄いシーツはダメだし、わけあり品は入荷が不定期だったり
するから、結局はデオレギュラーに落ち着いてるな。
うちには4匹の猫もいるんだけど、システムトイレ用にも重宝してるよ。
犬がちょっとだけ汚しちゃったシーツをそっちに使っちゃったりなんかしてw
633 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/07(月) 17:40:38 ID:iteh4u5i
うちのワン子
おしっこは水洗トイレに出来るようになったけど
大きいのは今でもシーツの上でしかしないよ
俺はコジマのゼリーシーツだなぁ
特売のときはデオ
このスレではデオと同じくらいな扱いみたいだけど個人的にはデオより吸うと思った
以下使ったことある高めのシーツの個人的感想
吸いの早さ
ゼロワン>ゼリーシーツ>デオ>サラリ
上踏んだときの戻りの少なさ
ゼロワン>サラリ>ゼリーシーツ>デオ
臭いの少なさ(気にならなさ)
ゼリーシーツ>ゼロワン>サラリ>デオ
安さ
デオ>ゼリーシーツ>サラリ>ゼロワン
サラリは吸い切ってからはさらっとしてるけど吸う速度が遅い
換えれないからよく吸って戻りの少ないのがいいって人ならオススメだけど、してる最中に濡れるのを減らしたいって場合はゼロワンか妥協してゼリーシーツかなぁと
デオは1080円まではしょっちゅうどこかが下がってる
ゼリーシーツはコジマかひごペットにしかない、ひご某店舗が常に1280円
ここで5%引きの毎月15日に買うのが一番安い?
今メインで使ってるからもっと安いとこあったら教えてほしい
サラリは近所で最安1380円
ゼロワンは近所で最安880円
ゼロワンも安定してこれ以上に安く入手できるルートがあったら教えてほしい
デオの強力消臭ももっと競合同士で下げあいしてくれたらいいのになぁ
コメリで、
デオシート88枚+8枚が1180円
デオシート強力消臭+18枚で90枚のが1180円
ヘルスバンク(マツキヨ系)で ライオンペットキレイ ニオイOFFシート 100枚1280円
3種類買ってみました。
今までは、コメリの愛情貴族の古いパケのを使ってて、特に不満もなかったのですが
このスレを読むと、色々なペットシーツを試したくなってしまう。
636 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/10(日) 23:24:16 ID:V38+FjHb
MaiMaiって通販ショップで100枚入り540円で売ってる。ペラペラだけど
使いきりならまぁ大丈夫。
637 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 02:04:37 ID:SQ+EOROG
ユニチャー○のZEROワンは明らかに品質が落ちたよ。
まず袋から取り出してビックリ、デオシート並みの厚さになっていた。
ペラペラの薄いシートに変わって、吸収力も格段に劣っている。
以前はオシッコをすると広がりにくくて少し盛り上がっていたのに、今はオシッコの円が大きい。
3袋もまとめ買いして損した気分(-_-;)
638 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 02:27:54 ID:aoP1aE94
そこまで拘ってないかな・・
ホームセンターオリジナルの薄型で枚数だけは2〜3倍あるけど
一回オシッコすると滲んで一面に染みてしまうようなシートでなければおkかなw
639 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 02:45:13 ID:aoP1aE94
因みにうちではクリーンワン 消臭炭シート ダブルストップか
ユニ・チャーム ペットケア デオシートです。
>>639 ウチと全く同じだw
ウチのはおじっこの回数が少ない分、一回当たりの量が多いので
薄いタイプだと、上で広がってから吸収するので
足の飾り毛が汚れちゃう。
なので、なるべく一気に吸収して欲しい。
で、値段との兼ね合いでダブルストップとデオシートに落ち着いた。
毎回代えるんで、臭いとかどうでも良いから
吸収力高くて安いのがあるとイイんだけど
未だ見つけられず。
641 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 18:47:39 ID:++LLHPVu
クリーンワンのは、普通のオリジナルレギュラーと
消臭炭シート ダブルストップとでは吸収力が違う?
うちも毎回替えるので臭いはどうでもいいんだけど。
>>641 雲泥の差だったよ。
オリジナルの方は、一般的な薄型シートと同じ感じ。
広がりやすいのでウチでは使えないなーと思った。
ある程度は厚みが無いと吸収スピードが落ちるのかな。
ちなみに、吸収スピードのみを見るなら
デオシートよりダブルストップの方が若干早い様に感じるので
価格が同じならダブルストップを選んでる。
643 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 15:11:29 ID:iGVijTuL
ZEROワンが1番吸収力あったのにね…、確かに値段はデオの倍以上だったけど。
644 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 16:22:22 ID:dNBhqbxJ
>>629 家の場合、一週間変えなくても平気とか言う猫トイレ買って、上段には、錠剤タイプの砂と丸形タイプの砂を引き、下段には、ペットシートを念のため二枚引いて使ってるよ。
うんこした後は少し匂うけど、おしっこは全くと言って言い程、匂わないよ。
掃除は簡単だし、重くないし、ホコリもでないし。
ただ、砂代がちと高くなるけど。
猫ちゃんが大きい砂を嫌がらなければ、良いと思うよ。
>>642 ありがとう。
吸収スピードが早い=濡れる範囲が小さくて済む
でいいかな?
範囲が大きいと踏んじゃうから。
踏んでも足濡れしないというのも重要だけど
そもそも踏まなくて済めばそれが一番。
デオシートって、最近安売りしてる所多いですね。
もしかしたら、新製品とか、枚数変更して 新しく出たりするのかしら?
デオは枚数が通常より増えてる時は注意!
更に通常価格より安く販売されていたら尚更注意w
1枚当りの厚みが相当薄く中の綿を減らしてます。
安定性を求めるなら、クリーンワン 消臭炭シート ダブルストップが
一番良いと思います。
一般ではデオよりかなり高値で販売されてますが、デオと同等の価格で
販売されているお店もありますので見つけたら即買いです。
>>645 吸収スピードが早い=おしっこの落下地点でシート内に吸収してくれる
の意味で書いたんだけど、分かりづらかったね。ゴメンヨ。
オリジナルの方は、良くある超薄型シートと変わりない感じだった。
吸収スピードが遅いせいか、シートの上でも広がるし
シート内に吸収されてからもダブルストップより広がる範囲が大きかったよ。
一回当たりの量が少ない仔ならオリジナルで十分だと思うけど
量が多かったり足濡れを気にするならイマイチかも。
バローホームセンターで クリーンワン消臭炭ダブルストップ100枚 1180円でゲト。
イイネ これ。
百均のダイソーの介護コーナーに ザ介護NO19 というのがありました。
サイズは32×45と一般的レギュラーサイズ。4枚入り。
パケには、表面メッシュタイプで素早く吸収後戻り無しというような感じでかかれてました。
オムツ換えやシャンプーの時に下に敷いて使うようです。
触った感じ分厚いな〜と思いながら、買おうと思って忘れてきました…
651 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/12(月) 02:59:06 ID:TdT4W+xo
今ってクリーンワン消臭炭ダブルストップ100枚+8枚で売ってるやん
あーゆのってやっぱ通常より薄いのか・・?
652 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 13:21:04 ID:NsBMGrZM
月曜日の夜やってた 笑っていいともで
篠原涼子が、20枚2千円のトイレシートを使ってて
犬2匹で、1日10枚近く使うので 金かかるって言ってたけど
庶民な私は、そんな高いの見たこと無い。
>>652 たかっっ!!!
うちは楽天で100枚980円くらいの安いのを使ってたけど
このスレを全部読んで、デオシート購入してみた。
なんか変わりない感じ・・・
どうせすぐに交換するから、安いのでいいや。
654 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 15:09:40 ID:rVQoBbUE
アイリスが明らかにデオシートを意識した商品をだしたね
価格もデオシートより押さえ気味で
どうなんだろ
>>654 アイリスHPみてきた。
超吸収クリーンペットシーツのことかな?
デオシートは廉価版になってて中身も劣化したように思う。
そのかわり強力消臭パワーがすごくいい。
おしっこすればするほどいい香りw 戻りも盛り上がりもないしお気に入り。
でも芳香剤嫌いな犬には駄目かも。
あと価格が高めなのがちょっとアレだけど、その分長持ちするからギリ許容範囲。
656 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 03:19:19 ID:XNSN5x97
>>653 送料無料なら良いけど、払ってるなら割高やんw
デオも安売りしてる時なら800円位〜1000円以下で売ってるしw
コスト抑えて利益に繋げようとしてるのか、小型犬なら多少薄くても
気にする事ないだろうけど中型犬以上だともうね、使い物にならないw
>>656 アイリスはカーマで88枚入り1080円とかで売り出ししてることもある。
658 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/19(月) 05:27:22 ID:vfJBiDOf
デオシート、リニューアルして枚数増やしてるね。
リニューアル前のデオは安売りしてるとこ多いから今が買いどきかも!
うちのは薄いシートはシッコした形跡見てシートと違うところでしてしまうから、一回づつ変えてたら余計に割高なんだ。
二匹いるけど迷惑な事にチマチマとするし。
今はデオだけど、安売りしてる時と夏はzeroワンにしてる。
犬の必需品の中でシートって一番高くつくんじゃない?
長文スマソ
659 :
わんにゃん@名無しさん:2010/06/30(水) 22:11:04 ID:xaMQF+iO
オススメと
一番安いシート
教えてください
660 :
わんにゃん@名無しさん:2010/07/15(木) 13:57:27 ID:kF4Bz32z
デオシートレギュラー96枚お得用ってのが安かったので買ったんだけど
前に買っていた88+8枚増量中よりパケージが小さくなってた
一枚一枚がちょっと薄くなったのかな?
661 :
わんにゃん@名無しさん:2010/07/15(木) 13:58:38 ID:kF4Bz32z
パケージって。。パッケージて書きたかったのです
そういわれればそんな気もする