行方不明の猫が帰ってきた。

このエントリーをはてなブックマークに追加
927わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 21:16:51 ID:Wj0+s/3r
920ですが、帰ってきました。
朝方、屋根からペッコペッコと音がするので
見てみるとうちのが歩いていて、手を伸ばせば届く
所を通り過ぎようとしていたので そのままパクッと
捕まえました。
良かった…

928わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 21:29:00 ID:ZZITw1q3
>>927
おめー
929わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 22:04:36 ID:xeVo2ea9
私が飼ってる雄猫は、足が生まれつき悪くて、神経に異常があるのかわからないけど、
頭をふるふる震わせます。でもそんなんでも私にとっては大事な家族の一員。先月末
に行方知れずになったときはもう生きた心地がしませんでした。
そんな私のためにおばぁちゃんは近所の人たちに聞いてまわってくれて、そのおかげ
で、10日ぐらいたったころ、発見してつれて帰ってきました。もうかなり痩せてい
て前よりも歩けなくなり、風邪ひいて病院通いですが、一安心。私幸せだ〜!
930921:2006/03/13(月) 22:08:26 ID:0D+SBGeU
「続き」
今日、起きると、突然、猫がいなくなっていた。母親に聞くと朝がた
ドアを開けた瞬間、自分から出ていったという。おそらく自分の家に
帰ったんだろうと、安心していたが、自分がバイトに出かける間際、
またドワの向こうでニャーと聞こえてきた。なんだまた来てしまったかと
とりあえず、飼主の携帯へ電話する。すると昨日と違い、リンガー音が
鳴っている。どうやら繋がっているようだ。しかし何度もコールしたが
電話には出ない。仕方なくそのままバイトに向かう。すると猫が車まで
着いてきてそのまま車に乗りこんでしまった。参ったなと途方にくれていると、
猫は車を一通り物色した後、自分から降りていった。俺はそのままバイトに
向かった。バイト先からも暇を見つけて何度も飼主に電話してみたが、
繋がらない。バイトが終わり自宅に帰宅してから、母親に様子を聞いてみたら
どうやら猫は駐車場付近で何時間か俺の帰りを待っていたらしいが、
いつのまにか居なくなったという。現在、俺は自宅で待機中だが、猫は
もう来ない。おそらく今度こそ家に帰ったんだろう。母親が近所に聞きこみ
した情報によると、どうも近所の猫らしい。黒色と白色とが牛模様に
混ざっている事から飼主は牛と名付けたらしい事が分かった。今はもう
あの猫が、飼主の元へ戻っていると願うばかりだ。

追記、ある猫好きのおばさんの話によると、自由に外出する猫は、
2人以上 飼主を作るときもあるという。どうも皆さんお騒がせしました。
931わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 22:18:29 ID:wZPf/kdK
今、いつもべったりそばにいるチビ黒猫がいなくて、家族で探しまくった
前に迷子になったことがあってマジあせった…

押し入れの中に座ってた
( ̄∇ ̄;)
932わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 00:19:47 ID:Ssntt+Rj
925さん
どこの県ですか?
チンチラゴールドではありませんでしたか?
猫を捜しています。
詳しく教えて下さい。お返事お待ちしています。m(__)m
933わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 00:24:43 ID:Ssntt+Rj
925さん
私が捜している猫は濃い茶色の長毛です。
二ヶ月近く経つので汚れいたり毛が抜けて短めになっていたりしているかもしれません。
声をかけると足元に擦り寄ってきます。
934わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 11:41:38 ID:hszYbg/E
また雪がふってきて心配…。
やっと暖かくなったとおもったら…
935925:2006/03/14(火) 15:13:28 ID:Rsk4ky2t
福岡だけど、チンチラゴールド種ではなかったと思うよ。
濃い茶色の長毛ではあったけどね。
936わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 18:31:54 ID:u4zdNT6C
違いました;;
ありがとうございました....
937わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 02:40:12 ID:W4W2gt8Z
心配だよね…藁にもすがる思いなんだよね。
いなくなって50日。悲しむことにも探すことにももう、疲れ果ててしまった…
愛しすぎちゃいかんなぁ…失ったときがつらいから・・・
人間で懲りてたのに いつのまにか 愛しすぎてしまってた…
938わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 09:59:39 ID:5t2AbVlb
愛猫の不在は本当に辛いですよね。
きっとどこかで生きていると信じてまだ捜し続けているけど。
子猫の頃、ちょうど一緒にいる時に抜けた乳歯を成長の記念にと思って取っておいたんだけど、今となっては残っているのがかえって辛い。
ふと服についているシマシマの毛を見つけると、もう切なくて。

939わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 11:50:49 ID:fhgeHV6X
>>938
服についてる毛って切なすぎですよね。

結構前にクリーニングに出したカーディガンを着ようと思って
袋からだしたらフっと1本の毛が目に入りました。
今飼ってる3匹の子の毛かと思ったけど
この3匹が来る前にクリーニングに出したし・・・
どう考えても居なくなった子の毛です。

とっておこうか迷ったけど、
そのままにしときました・・・
940わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 13:42:09 ID:ZgKoz51r
8月にいなくなった子が、
何事も無かったように帰ってきました。

まだ触らせてはくれないけど
1日に2回、玄関先でごはんを要求します。

泣ける。
941わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 13:58:00 ID:5t2AbVlb
>>940さん
 良かったですね!
 8月からですか〜。 猫ちゃん頑張ったんですね。
 うちの子もきっとどこかで頑張っていると思えます。

 大事にしてあげてくださいね。
942わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 15:54:00 ID:IO63TdDU
ちょっとスレ違いかもしれませんが。
6年前我が家に住み着き、家族の一員になったうちの猫。
すでに立派な成猫でしたが、去勢手術済みでした。
家に住み着く前は、近所でノラ生活を送っていたようですが、
きっと、以前はどこかの家で飼われていたと思われます。
元の飼い主に捨てられたのか、家出したのかわかりませんが…

皆さんの猫がたとえ帰って来なかったとしても、
どこかで幸せに暮らしていると信じたいですね。
943わんにゃん@名無しさん :2006/03/18(土) 15:33:59 ID:0fHlY8Ji
>>883です。
本日、葵区足久保の保護猫くんの飼い主さんが見つかりました。
地域情報誌に掲載してもらったところ、速攻で引き取りに来てくれました。
やっぱり可愛がられていたんだね。いや〜本当に良かった!
ひと月近く可愛がってくれた保護主さんはちょっと寂しそうでしたが、一緒に喜んでくれました。

うちの子はいまだに隠れていますが、なんかまた捜索がんばれそうです。
944わんにゃん@名無しさん:2006/03/19(日) 03:11:57 ID:QK942vdo
再会できたようでよかった〜
自分も葵区在住なのでちょいと気になってました。

883さんとぬこさんも再会できますように。
945わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 12:33:53 ID:AhA3Mgrm
次スレどうするよ?
946わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 16:49:23 ID:XuFVHVCu
家の雄猫が病院行った時に逃げだしてしまいました、
どこ行っちゃったんだろう、心配だから帰って来て
947わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 17:02:00 ID:AOmgFKmD
俺とこも帰ってくるかなァ・・・・。
948わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 18:59:08 ID:yvfQOTQW
>>946
うちはその状況から見事生還。線路まであったのに超えて無事帰ってきた。
でも、その3ヶ月後に出かけたきり戻らなくなった・・・
949わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 19:19:27 ID:x+EgIo6o
帰ってきたわけじゃないのですが、知り合いの家には行ったそうなので
半帰ってきたネコとして書き込みます。
他スレに同じこと書いたら無視されたので、ここにて 再質問。

元ノラの飼い猫が家出して1ヵ月になりますが、
100Mほど離れた場所にあるネコ屋敷みたいな所(ネコ好きの人がエサを常に置いている)
で目撃情報あり。容姿や首輪の色や模様、なにより家にくるまではそこによく
行っていたようで。

ここで質問です。
このネコ(メス 10歳は越えてると思う)は自分から毎日うちに通って
無理やり飼い猫になり、5年もうちにいて、いなくなる直前までベタベタに
甘えていたのに、なぜ帰ってこなくなったのでしょう?

気になった事
いなくなる直前、このへんじゃみたこともない、そっくりのネコがうちの塀の上にいたこと
( 同 上 ) 声が出なくなった。病院連れて行こうと思ってたのに。
うちのネコがいなくなってから、ネコ専用の玄関の入り口から、そのそっくりの
ネコが入り込んで、家を荒らした

以上です。人や家の模様替え等はしておりません。
思い当たることがあったら教えてください
そして戻ってくる可能性はあるでしょうか?
950わんにゃん@名無しさん :2006/03/23(木) 20:20:17 ID:RoiSmX5i
949さん
日中はぬこさんを見てあげられる状況でしたか?
自由外出で、しかも日中は目を離している状況だったのなら、

>いなくなる直前、このへんじゃみたこともない、そっくりのネコがうちの塀の上にいたこと
>( 同 上 ) 声が出なくなった

という状況を自分なりに考えてみると、
1 昼間余所から来た猫と小競り合いをし、「シャーッ」とか威嚇し過ぎて声が出なくなった。
2 結局その猫に縄張りから追い出されたか、ストレスにより自分から出て行った。

・・・こんな感じのような気がします。。。
私が以前飼っていた猫は新しい猫が来た時に威嚇しすぎて声が出なくなりました。
951わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 18:10:28 ID:H7JpQxAf
あと可能性があるのは、言いにくいけど、寿命が近いのを悟って・・・って奴
この場合帰ってくる可能性はゼロに近いね
952わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 23:42:41 ID:1P6lC3UU
寿命が近いのを悟って、っていうのはあんまり無いと思う。
猫が死ぬ時に居なくなるのは体調が相当悪く、かつ家の中が安心してじっとしているのに五月蝿い環境の時かと。
飼い主さんにべったりのぬこならなおさら体調が悪い時は家にいたいと思うんだけどどうだろう。
953おまじないしとく:2006/03/25(土) 02:10:34 ID:79DH4Ywp
たちわかれ
いなばのやまの
みねにおふる
まつとしきかば
いまかえりこむ
954わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 02:18:10 ID:79DH4Ywp
>>917で既出でしたね。
わたしの田舎では、
半紙に墨汁で書くってことになってた。
おばあちゃんがコレが効くんだって言って、
一生懸命書いてた。
偶然なんだろうけど、
そのときは8日目で帰ってきたよ。
955わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 05:27:24 ID:V+8LVzYV
>>954
うちもそれでオス猫が何度も戻ってきた。
956わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 11:35:02 ID:79DH4Ywp
百人一首の一つで、


お別れして、
因幡の山に行く私ですが、
因幡の稲葉山の峰に生えている松の木のように、
私の帰りを待つと聞いたなら、
すぐに戻ってまいりましょう。

という意味らしい。
オカ板のぬこスレでも、丁度話題になっていた。
957949:2006/03/25(土) 19:44:38 ID:Ooq1scXq
死を感じていままで世話になった人を回ってるのかな・・・
かしこい子だったし

1 昼間余所から来た猫と小競り合いをし、「シャーッ」とか威嚇し過ぎて声が出なくなった。
2 結局その猫に縄張りから追い出されたか、ストレスにより自分から出て行った。

これもありそうですね、もし家のねこいじめてるのみたら頃してやったのに

そのおまじないはしましたがまだ帰らず・・・
(ノートにペンで書いて張っただけですが)
958わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 20:14:21 ID:Tn8YwOZ5
>>957
頃すとか書かないで・・・
959951:2006/03/25(土) 21:17:28 ID:DXoxgrPQ
>>957
世話になった人を回ってるんじゃなくて
静かな場所に身を置いて治癒を待つんだよ(殆どはそのまま臨終)
他所猫が出入りしだしたんならなおさら居心地は悪かったはず
元野良で10歳以上ならもう長くないと思う

まああくまでもかもしれないってことで
960わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 01:37:31 ID:FdNCikQT
>>957 ちゃんと半紙と墨汁用意して書いた方がいいよ。って、オカルトかな?
961わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 02:04:39 ID:sz9Va6sk
お金がかかるわけでもないし、
何だか素敵なおまじないだと思う。
962わんにゃん@名無しさん :2006/03/26(日) 06:44:36 ID:YG6Sndnh
>>957
でも、知り合いの家には元気で現れたんでしょ?
死期を悟って、とかなら姿は現わさずに居なくなってしまうことが多いから、多分テリトリーから追い出されちゃった方が可能性としては大きいかも?
963わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 03:38:05 ID:lwNCvq6K
昨日の朝5時くらいに、雌の子猫が家から外に出てしまいました。
で、ここのスレを以前に見たときに半径500m1km程しか移動しないと
書いてあったのを思い出して探したのですが、見つかりませんでした。

でも本当に偶然なのですが、夜11時頃に、犬の散歩に
行って見つけました。犬があわてて、すぐ側の旅館の駐車場(家の側にでかい温泉がある)
に駐車してあるバスの方に走り出したので「もしかして!」と思って近づいたら
バスの下で小さくなって隠れてというか、途方にくれてる感じでした。

どうやら、その旅館に泊まりに来てる高校生の女の子達がいて、朝に
ランニングしてるのですが、家の前を通りかかったときに、かわいいから抱いて
連れて行ったみたいなんです。。

で、その猫は家から出たことも、遠くに行ったことも無いので、
困り果てていたようです・・。
964963:2006/03/27(月) 03:40:58 ID:lwNCvq6K
見つかって本当に良かったです。今は他の猫と遊んでいます。

でもやっぱり近くにはいるというか、遠くには行かないんですね。
みなさんも、そういう場合には一度探した場所でも何回もまた探してみた
方がいいですよ!

こんなレスですが、すみません。
965わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 13:47:28 ID:SnLZwiZh
犬GJ!(・`ω´・)
966わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 14:19:41 ID:U628I73P
わんわん!!(ありがとう)
967わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 15:05:35 ID:lwNCvq6K
>>965
本当にそうなんですよ、時間帯、通る場所どちらかが
少しでもずれていたら見つからなかった可能性が
高いですからね。


968わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 18:08:02 ID:SnLZwiZh
出来れば犬猫の写真うpおながい( ・ω・)
969わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 04:36:14 ID:04IuIk+v
屋外初心者のヌコが脱走しちゃった・・・あぁどうしよう ハァァ
970わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 05:19:42 ID:04IuIk+v
首輪つけときゃよかったぁ!!!
971わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 21:24:06 ID:8GKj4Mbb
前に親から猫が帰ってこないと聞いてこのスレを見ながら心配してたんだが
つい最近親から「実は死んだ」と言われた 心臓麻痺でベッドの中で死んでたらしい
なんで俺に黙ってたんだかよくわからん でも事故死とか野垂れ死にとかじゃなくて
良かったと思う 飼い猫が悲惨な死に方するなんて考えただけでもつらい気持ちになる

972わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 07:06:58 ID:+wrIiWmc
保健所に連れて行ったんじやねーか?
息子に黙ってるのってかなり不自然なような気がするが
死体はどこに埋葬したのか聞いてみい
あやふやな答えならかなり怪しい

973957:2006/03/32(土) 09:19:31 ID:0zFcxJaS
家出していた猫が帰ってきました。
裏庭のほうからいましたネコの鳴き声が何度もするので開けてみると。
首輪は外れ、少し痩せていましたが、家出した前と違って声も出るようになって
帰ってきました。
今は何事も無かったかのようにうちにいます。

あのおまじないがきいたのかな。
メモ用紙破ってボールペンで書いただけだけど。

しかし一ヶ月も何をしてたんだろ。なんで帰ってこなかったんだろ。
不思議だ。
974わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 09:25:13 ID:P3Luctwl
猫たん無事帰還おめです!よかったね〜v
975わんにゃん@名無しさん :2006/03/32(土) 11:54:57 ID:fdsR4iYH
全然関係ないんですが、3月32日って。。。?
976わんにゃん@名無しさん
気が焦って間違ってレス押しちゃいました。
957さん、猫無事帰還おめでとう!!
ホント良かったですね。
大事にしてあげて下さいね。