キャットウーマン観てきたよー。猫屋敷に猫がわんさか。
神秘の猫ミッドナイトがカコヨカッタ・・・
主演女優ハル・ベリーもめちゃくちゃ猫っぽくて(・∀・)イイ!
50 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/12 08:14:36 ID:59ZAZ73z
>>47 それ「スティーブン・キング キャッツ・アイ」かな?
51 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/12 17:23:51 ID:yTUst0wx
47です、ありがとうございます、調べてみます
52 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/12 17:59:04 ID:KmL17uTr
>>39 「エネミーオブアメリカ」のジーン・ハックマンに
可愛がられていた猫たん、いい味だしてたね。
最後のシーンはフッと微笑みがもれました。
「猫が行方不明」の猫屋敷のマダム(お婆さん)が
なんか可愛かった。性格が猫そのもので。(^_^)
53 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/12 21:16:23 ID:B597gMNA
昔、よくテレビ東京でやっていた
「猫が襲う時・蘇える怨念」、原題「THE UNCANNY」。
主演がピーター・カッシングのオムニバス映画。
猫好きにはたまらないホラーニャンコストーリー。
これ観た人いますか?
ククラチョフの猫サーカス、見たよ。
最高に面白かったよーー。
足をすりぬける猫ってここの猫かもね。
猫晩餐会で、鍋から出てくる猫、出しても出しても鍋に入っちゃうとか、おかしかった。
芸というより、猫の習性をうまく引き出してるって感じだった。
なにげに後ろでマターリしてる猫もいいんだなあ。
出番が終わると一目散で走って逃げてくのもカワイイ。
また来ないかな。
アニメだけど「シュレック2」の長靴をはいたネコが可愛くてたまらない。
56 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/19 17:05:07 ID:WZk+cfRd
DVD出たね
57 :
わんにゃん@名無しさん:04/12/02 19:15:18 ID:G893o79S
アニメだけど『魔女の宅急便』のジジ。
あの映画を観て、猫好き(黒猫)になりました。
58 :
わんにゃん@名無しさん:04/12/02 19:24:13 ID:+479CzM4
ジジ・・・可愛いよねぇ・・・
60 :
わんにゃん@名無しさん:04/12/02 21:29:35 ID:a6psLNUU
そういえば「シュレック2」の長靴を履いた猫のスピンアウト映画ができるんだってね。
61 :
わんにゃん@名無しさん:04/12/02 23:56:09 ID:L0NGXKEY
>>40 \4000でふつうの店に売っているんだけど、今迷っている。
もう少し安ければ飛びついて買うんだけど。
「水の旅人」って映画。
当時CM等で引っ張りだこだった、しっぽちゃんて猫が重要な役どころで出演してた。
主人公の少年の飼い猫って設定で、コロボックル(妖精?)のちっちゃなお爺ちゃんをぺしぺししたり。
当時の猫関連の雑誌では、名演技とか天才猫役者って絶賛されてたな・・・・・
かれこれ10年以上前の事だけど、誰か憶えてる人いる?
63 :
わんにゃん@名無しさん:05/01/02 12:20:17 ID:/426yOFA
猫映画じゃないけど、メン イン ブラックで
宝石屋(?)の主人が飼ってたオリオンって猫。
死体安置所で主人が死んで「みゃぁぁ?」って悲しそうな顔で鳴く。
名演技だとおもった。
>>64 オリオンは、ゴキブリ星人に食べられちゃったの?
そのへんが、すごーく気になってるのですが。
無事な姿がちゃんと出てくるような気がしたけどな
67 :
わんにゃん@名無しさん:05/01/16 20:25:59 ID:wKcE1qgL
「こねこ」DVD買いました。思わず3回観ちゃった。
うちの猫も興奮して観てました。
69 :
わんにゃん@名無しさん:05/01/21 00:32:55 ID:odu8PeSo
>>67 私もここを覗いてから速攻でDVD買いに行きました。
猫は勿論可愛いし、家族も楽団員も、酒場のおばちゃんも雑貨屋のおじさんも
みんないい人でほのぼの。悪役は猫がやっつけてくれるし。
映画観た後、思わずうちの猫にウインナーあげそうになった。
自分で食べたけど。
>>70 あの雑貨屋のオッチャン。
店に侵入したイタズラ者の猫を捕まえて、さぞ酷い仕打ちをするのかと思ったら、
ただ餌やってるだけでワロタ
72 :
チグラーシャ:05/02/04 12:40:55 ID:qfA4z0JM
パパンのフルートケースにオシッコしちゃった…。
| ∧ ∧
| (=・∀・)ゴメンネパパン
|〜( )
「ハムナプトラ」で、ミイラにつきつけた瞬間ねこがシャーって言うシーンが
あるけど、あれって演技?
タイミングがすごくいいんで、CGかと思ってしまう。
>>64−
>>66 さっきメン イン ブラック見て確認したけど、
死体安置所でバグにひっつかまれて以降は姿無し・・・・
え〜ん ・゜・(つД`)・゜・
今、旬の話題なら、やっぱ「呪怨」・・・・・・w
76 :
わんにゃん@名無しさん:05/02/22 08:26:15 ID:dIiPo95T
age
77 :
わんにゃん@名無しさん:05/02/22 11:30:56 ID:dJXTWF44
猫の日age
78 :
わんにゃん@名無しさん:05/02/26 04:21:04 ID:5bwwcKwG
こねこ見た〜!アリエネ〜可愛さやった、見ながら鼻血が出そうでした、やっぱ猫ほしいな
>>41 『奇跡の旅』。懐かしい〜子供の頃見たよ。
犬2匹が主人を探して長旅に出る、なんてのはよくある話だけど、
それに猫が加わってるから面白いんだよね。男二人に女一人の珍道中って感じで。
あの時猫がちゃんどドアの金具を前足で開けるだけでも、可愛い〜とおもた。
内容は覚えてないけど犬猫の演技力と、猫たんのずれた存在感がもう…w
アイ・ロボットのネコ可愛かった。
ウィル・スミスがネコに「お前はネコ、オレは黒人、一緒にいても不幸になるだけだ」
とか真顔で冗談言ってたのが良かったし
ネコ抱えて水に飛び込んだあと、びっくりしまくりのネコの背中を
よしよしと撫でてあげてるのも和んだ。
>>81 観ました〜。
水の中でのヨシヨシ、可愛かったね。
芸能猫とはいえ、あんなにびしょ濡れになったのに、水の中で大人しく
抱かれていたのは驚きです。
83 :
わんにゃん@名無しさん:05/03/17 12:08:24 ID:d/EO63c4
ウィルスミスは猫との共演に恵まれてますなあ。
スミス氏の顔はバカボンに出てくる、へんなオッサンみたいだけど。
84 :
チグラーシャ:2005/03/22(火) 19:27:49 ID:WXzQuqTG
楽天見てたら、こねこのDVD、20%OFFになってた。
∧ ∧
(=・∀・)ニャ
「こねこ」前に観たよ〜。たまんないよね。
このスレ観たらまら観たくなったよ!
× まら観たくなった
○ また観たくなった
↑えっちな誤植ね・・・・・
88 :
わんにゃん@名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:54:15 ID:4NgTVQ5+
「春夏秋冬そして春」の秋の章で白い猫が出てくる。
この猫のしっぽがすごい使われ方をします。
虐待まではいかないが……でも、この猫はお釈迦さまの化身かも……
好きなのは「ティファニーで朝食を」の茶トラ。
ヘプパーンの背中をチョンチョンて押して起こす。
そしてラスト、雨に濡れて挟まれて……涙、涙です。
89 :
わんにゃん@名無しさん:2005/04/03(日) 10:40:51 ID:NzRQpBan
やっぱり、バッピーエンドで猫満載な「こねこ」が(・∀・)イイ!!
90 :
わんにゃん@名無しさん:2005/04/03(日) 11:27:40 ID:uzydNR6c
こねこ・・・・・あの淋しげな音楽が泣ける。
91 :
わんにゃん@名無しさん:2005/04/16(土) 02:34:19 ID:F+/m0x5y
92 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/14(土) 01:24:02 ID:NQp+y6jW
「ネコのミヌース」
はやくDVDが出ないかな。
93 :
わんにゃん@名無しさん:2005/06/03(金) 22:07:42 ID:xFVwvVkW
age
94 :
わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 21:08:57 ID:tDStZuPi
「こねこ」今日初めてV借りて観ましたよ。
ロシア映画を観るのも初めて。
近じかDVDプレーヤー買ったら
絶対に「こねこ」のDVDも買います!
ちなみにうちの飼い猫達は偶然にも二匹とも
チグラーシャと最後に出てくる茶トラ子猫によく似ています。
うちの子達はもう一歳と二ヶ月だけどね。
95 :
わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 21:33:20 ID:wQhG2aJ/
96 :
わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 22:25:40 ID:I+UDXUSk
今から子猫物語見る所です。見る前からわくわくする映画久しぶりだ(*´Д`*)
97 :
わんにゃん@名無しさん:2005/07/01(金) 22:27:48 ID:Ogdv1kkv
世界最強の雄猫映画放送中w
「こねこ」雪の中を歩く姿が寒そうで辛くて見続けられなかった1回目。
ハリーとトントのラストシーンは本当にいいよね…