ドーベルVSボクサーVSブルドッグVS紀州VS甲斐

このエントリーをはてなブックマークに追加
930わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 14:43:00 ID:V7wjvX6f
>928 君はだめだね〜。オオカミを犬だと思ってる時点で君はダメだよ。全然違う生き物くらいに思わないと。

もし、戦える可能性があるならウルフドッグぐらいじゃない?
それもオオカミ70〜80%くらいの血の濃さのオオカミ濃度の低いヤツ。たとえウルフドッグでも90%以上だったらムリだろうね。
931わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 00:00:16 ID:t5h+gUL/
そうなの?
ドベの中にはいい勝負しそうなのもいるんじゃないかと思ってたよ
土佐闘犬なんかの方が強そうにみえるがオオカミそんなに強かったのか

932わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 09:32:17 ID:fcfSkYyp
オオカミの身体能力や顎の力、スタミナは犬の比ではないだろ。
牙のデカサも犬のそれとは比べ物にならんらしーね
自然というフィールドなら土佐犬なんぞ全く手も足も出ないかもな
野生の強さは偉大だと思う
933わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 10:13:41 ID:rUwgQMNF
>932 そとおりだと思います。
ここのスレでみんな犬種の違いで強いかどうかなどといっているが、
話しがオオカミだと犬対野生動物という比較になってきます。
犬は家畜ですがオオカミは野生動物です。

これはピットだろと土佐だろうとそれが犬である以上オオカミには勝てません。ウルフドッグにすら勝てないでしょう。
934わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 11:54:14 ID:Q/LjFf5c
以前に見たテレビ番組で野性のオオカミが1頭の護羊犬に簡単に殺されてたけど。
そもそも犬がオオカミに比べて話にならない程弱かったら護羊犬なんて成立しないはずだよね。
935わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 13:07:47 ID:SbFxzFIY
オオカミがなぜ「オオカミ」という名前なのかを考えれば
自然と解る話だと思うけど…
936わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 13:51:35 ID:vrixlbxu
オオカミ(狼)→大神  

昔の民がその強さに敬意を称して、又、崇高なる動物と崇め付いたとか・・
(かなり昔なんかの本で読んだ記憶なので定かではないが・・)

スレタイから外れる様で悪いんだけど、↑で護羊犬の話が出てたけど
かつてグレートピレニーズが護羊犬だったときは首に特殊な首輪、
長い釘の様な物が付いた鉄の首輪で武装し、狼を迎撃してたんだよね
937わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 15:47:57 ID:v2et+sqE
闘犬飼いに昔みた狼犬の話をしたらオオカミなんて眼中ないみたいなこと言ってたんだよな
トラ、ライオン、クマなら野生動物うんぬんも分かるけど高がオオカミって感じもする
938わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 16:02:54 ID:rUwgQMNF
>937 そうか?オレは闘犬を祖先にもつ犬種を飼ってるけど、
オオカミに勝てるどころか、うちの犬秒殺されるだろうと思うよ。
その闘犬飼いの人、強がってるか、無知かどっちかじゃない?

大体、それは対ウルフドッグって想定だよね。
オオカミの濃度何%のウルフドッグを想定して言ってるの?

もし、ホントにオオカミを想定してたら、この2チャンと同じ、
妄想ってことだよ。その人アタマ大丈夫?
939わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 16:10:58 ID:v2et+sqE
闘犬を祖先にもつ犬種ってそれは闘犬じゃないんでしょ?
その人もあなたもアタマがどうかは知らない
940わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 16:16:02 ID:rUwgQMNF
ほほう、ではそうゆう君は何犬飼ってるのかな?
941わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 16:17:10 ID:v2et+sqE
俺は今は飼ってないよ
関係あるのかい?
942わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 16:29:53 ID:v2et+sqE
まあオオカミと犬の違い語る前に闘犬とペット一緒にしちゃだめだよ
じゃあね
943わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 17:16:23 ID:0DmBEef2
闘犬を祖先に持つ犬種が英ブルかフレンチブルならオオカミに秒殺されると思う・・・
944わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 18:50:09 ID:rUwgQMNF
>942 闘犬とペットを一緒にしない君は何犬を飼っていたのかな?
まさか座敷犬じゃ、それとも、まさか飼ったことないんじゃ・・・あっ、ホントのこと言っちゃった?

せめて犬飼ってから話そうや
じゃあね
945わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 19:02:50 ID:0DmBEef2
オオカミに秒殺されちゃう闘犬を祖先に持つ犬種がなにか気になる・・・
ボクは闘犬を祖先に持たない犬種を飼ってるけど、ボクの犬もやっぱりオオカミに秒殺されると思う。
闘犬を祖先に持たないボクの犬は1秒で秒殺だけど、闘犬を祖先に持つ犬種は59秒かかるかな?
秒殺にもいろいろあるんだな・・・と思う・・・
946わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 19:07:01 ID:NoejnOnE
土佐犬って凄い迫力あるよね。初めて目の前で見たときビビッタ。
その後一度だけオオカミも見た事あるんだけど、その迫力は土佐犬なんぞ
比べもんにならんほど凄かったよ。
オオカミが闘犬より弱いと思ってる人は一度見たほうがいいと思う。
国内でも見れる所あるから。アレの前では犬種なんかほとんど関係ないって感じだ。
947わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 20:42:47 ID:SbFxzFIY
あの見てくれだし、オオカミとイヌが大差ないんだったら
そもそもオオカミなんて名前で呼んでないで山犬、て呼ばれてるんでないの?
と935で言いたかった。強いから区別されてるんだと思ってたけどな〜

まあうちの犬なんてオオカミに襲われたら秒殺だろうなあw
腹見せて爆睡してるとホントお前野生に生まれなくて良かったなあオイ、と
思ってしまうw
948944:2006/03/03(金) 20:50:02 ID:rUwgQMNF
>945 その犬種とはブルテリです。
この犬種を聞けば、少しは説得力あるでしょ。
この犬種でも絶対勝てません。ピットや土佐もしかりです。

まぁ、ちょっと回りくどい言い方したのは、ピットや土佐の方に配慮したためです。

最後に絶対、犬じゃ勝てないから。

>942はあんなデカいこと言って、一体何犬飼ってたのか未だに気になるが。  
949わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 20:59:59 ID:Q/LjFf5c
世界ウルルン滞在記でカンガール犬(だったかな?)に殺されたオオカミの写真が出てたな。
確かナレーションで何頭もオオカミを殺してるって逝ってた。
950わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 21:02:41 ID:RNX+UDno
>>949
あ、見たみた!!
あの犬のバカでかさは尋常じゃなかったぞ
951わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 21:13:07 ID:rUwgQMNF
それって何頭も群れで一頭のオオカミを殺してるんでしょ?
それもはぐれオオカミだったりするんじゃないの?
タイマンじゃないでしょ。
952わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 21:22:38 ID:E9ectWUt
キツネ(野生動物)を殺すテリア(家畜)はどうなる?
953わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 23:03:34 ID:4WhOV7oU
土佐を飼ってたけど狼ごときに負ける気がしない
狼が勝つのは群れで襲ってきたきたときだけでしょ
ピットはよくわからないが恐らくピットでも狼には
一対一なら勝てると思う

というより野生動物であるからこそ狼は闘犬相手なら
逃走すると思うよ。
954わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 00:12:45 ID:YJfEo+IK
だから 犬とはそもそも身体能力が違うんだって!
土佐犬??お話にならんだろ?動きについていけるわけがない
何が起こったか分からんうちに死んでると思うよ
あと噛力も犬の中では極めて強いと言われるピットブルでさえも狼よりは弱いはず

ピットや土佐の闘犬だろーがリッジバックのような強力狩猟犬だろーが犬は犬
人間におこぼれ(餌)をもらって生きてる犬と、自然と言う厳しい環境で常に生死を
かけて生きてる狼とではその差は歴然でしょ。
955942:2006/03/04(土) 00:41:57 ID:Lqg6A5u6
お前なに言ってるかみんな分かんないんだって
君の犬は闘犬とはなんの関係もないんだからさ
君の話は妄想だろ?
なんか史料でもあるのか?
俺はただの和犬で関係ないだろ?
平等にみてるつもりだがなんで興奮してるんだ?
956942:2006/03/04(土) 00:55:59 ID:Lqg6A5u6
ったく飲んで帰ってみれば俺が飼ったのが猫だろうが座敷犬だろうが関係ないんだよ
だったらお前の飼ってるんであろうオオカミがサンプルとして対闘犬とどうだったのかまず語らないと
だろ?
俺はオオカミのファンでも闘犬のファンでもないんだからな
957わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 00:59:40 ID:Z6fbw6i1
ドゴもいい線いくだろう。
958わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 08:43:30 ID:rjnOvggz
俺は大の闘犬ファンだがやはりオオカミには勝てる気がしない。残念だが・・
959わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 10:14:35 ID:fklv+3f6
>>951

>>949のいってるうるるん滞在記のカンガル犬の話は、ヒツジを襲いにきた狼を
パンテールって名前のボス犬が殺したんだって。はぐれ狼かどうかは知らないけど。
カンガル犬はこんなです。
ttp://www.kangalefsanesi.net/images/fotolar.htm
960わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 10:35:40 ID:nMbZrDke
カンガル犬か、確かにデカイね!デンとよく似てる。大きさもデンくらいかな?
いずれにしろマスティフ系か・・
でもなんでカンガル犬って名前なんだろー
961948:2006/03/04(土) 10:58:55 ID:y9Xvv9sj
>955 なんか色んな人が混ざってきたな。一応言っとくと954はオレと同じようなこと言ってますがオレではない。あと言っとくとみんな妄想だよ当たり前じゃん。オオカミなんてもう絶滅寸前なんだから。

>956 やっと出てきたな。ニートのくせにのみになんかいってんじゃねーよ
962わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 11:19:01 ID:nMbZrDke

粘着バカ発見!

>みんな妄想だよ当たり前じゃん。オオカミなんてもう絶滅寸前なんだから。

と言う事は君が一番妄想癖がありそーだ
963わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 11:46:09 ID:alX1AFuj
>狼が月滅寸前
いったい何のことだろう。
日本狼は絶滅した。・・ことになっている。
だとしたらシベリア狼のことか?
シベリア虎とライオンを闘わせる不自然さだな。
犬の話なら自分の飼える限界は個々人で違うだろ。
ワシは100sもの犬は飼えん。
照英がウルルンで会いにいったそうだが、ワシには不可能。
964わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 13:53:46 ID:OPAj7zuo
ピットより強い犬は何犬種かいるよ。でも狼には勝てないと思うよ。ピットのブリーダーがピットより富士の樹海にいる野犬の方が強いって言ってたから、やっぱり野生には勝てないんじゃない?
965わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 16:07:30 ID:9NazNUuf
>>964
そのピットのブリーダーさんは常識のある人ですね。
まあ、対野犬なら同じ犬なので闘犬種にも十分勝機はあるとは思いますが・・
やはり餌をもらって飼われてる家畜と過酷な状況で生き抜いてる獣との差でしょう
ただはっきり言えるのは野犬よりも狼は確実に強いでしょう。

シートンの時代、今よりも多種多様な闘犬や猟犬がいたそうです。
その中にはピットの原型もいたとか・・・
しかし狼には全く歯が立たなかったそうです。
なにより本能的に犬は狼を恐れるそうです。
966わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 19:01:18 ID:6BEDixUB
とりあえずドーベルマンは可愛い。
967わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 19:29:33 ID:7CP/WWuQ
八犬士ならわからん。。抜刀牙のさえをみよ!
968わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 19:45:07 ID:6BEDixUB
>>967
マジレスすると、ビルやべムのように瞬殺されると思うよ
969わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 20:01:42 ID:7CP/WWuQ
マジレスすんなよ、、、ハズカシイじゃん
970わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 20:34:06 ID:c1575JOl
狼なんてコリーにも追い払われるだろ
闘争心の差で闘犬の勝ちだよ
971わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 20:50:36 ID:FtZm7vCI
山でやらせたらどうかわからんがリングなら100%闘犬の勝ちは動かんだろう。狼など相手にならんよ。バトルサイボーグなんだぞ。普段から常に闘う生き物なんだな。レベルがちがうんだよ。
972わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 21:23:19 ID:U9nb6lXH
このスレの狼信者は、野生=強い、と考え方があさはかすぎるw
狼は狼以上以下でもない、闘犬vs狼か、闘犬が一方的に狼をズタボロにし
てしまう。以外にあっけない結末だな!本当のこと言ったまでだ!
973わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 22:01:52 ID:53Zr7y7w
家の紀州は、ドックランなどでドーベルと遊んでましたが、特にけんかには
ならず、ドーベルの飼い主の方がウイペットの方が、上下関係きびしく性格
きついように言ってました。家のも、上下関係かなりきびしく他の犬に完全
服従させようとしますが。同じ犬種でも、性格いろいろなのかなあ?
974わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 22:09:21 ID:/qg7lG4m
>>975が一番強い。
975わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 22:36:08 ID:c1575JOl
しんちゃんの愛犬 シロ
976わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 22:41:26 ID:/qg7lG4m
まぁそういう事だ、そろそろ終わらせろ。
977わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 22:46:37 ID:FtZm7vCI
972氏の言う通り。野生=強いというのは間違い。少し前のレスに『臭いだけでビビる』みたいな事書いてる人は、本物の闘犬を知らんな。闘犬がビビる訳ないだろ。
978わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 01:06:51 ID:1nREe7Z+
しんちゃんのシロと言うことで。
979わんにゃん@名無しさん
園田最強