ケガ・病気スレッド 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
908わんにゃん@名無しさん:04/02/07 13:41 ID:C22qwq6l
>907
コイツゥ( ´∀`)σ)Д`)ノ
909わんにゃん@名無しさん:04/02/07 14:26 ID:+zC6IO0S
>902
ウチのオス猫の場合は、たいていがカテーテルを尿道から差し込んで
膀胱洗浄をして結石を洗い流して、その後は結石を溶かす薬とフードでした。
メス猫の場合は、膀胱洗浄はなく、投薬で治しました。
私は多頭飼いなので、尿道結石は何度も経験しているんですが、
掛かるお医者によって、治療に掛かる日数が違ったりします。
もしあまり状態が良く無さそうなら、お医者さんを変えて
再度治療してもらってはどうでしょう。
又、冷えるのが病気を誘発していることがあるので、回復&再発防止の為にも
冷やさないように出来るだけ暖かな場所に猫がいられるようにしてあげて下さい。
910わんにゃん@名無しさん:04/02/07 14:34 ID:61tkZ+DV
すいません、うちのゴールデンレトリーバーなんですけど
目のあたりが少し腫れて、口の周りもなんとなくなんですが腫れているような感じがします。
朝、車の中で嘔吐していて、病気じゃないかと心配です。
車は慣れており車酔いは余程体調が悪くない限りは吐く事はないと思います。
ただの風邪でしょうか?朝から元気なく家の中でぐったりとしています。
どうすればいいんでしょうか?病院に連れて行くべきですか?
911わんにゃん@名無しさん:04/02/07 14:42 ID:IrAWv0wX
>>910
腫れてる箇所をほとんどきにしない、さわっても痛がらない、
時間の経過とともに一時的に引くが再度腫れる、腫れが引いたと思ったら
こんどは違う部分にできた。

↑こんなかんじならよくあるアレルギーだと思うので注射と抗生物質3日分で
しめて3500円になります。
放置しておいても発見から1週間程度で完治する軽いケースもありますが、
長引かせると違和感を覚え、頭を強くかいたり壁などでこすって別の傷を
つける可能性があるのでやはり病院へいく方がいいです。
912わんにゃん@名無しさん:04/02/07 14:52 ID:61tkZ+DV
>>911
レスありがとうございます!
腫れてる箇所は本人は全然気にしていないようなんですが見た目が・・・
触ってもあまり痛がってはいないようです。
(元々触られることがないあまり場所だから触ろうとすると拒否する)
とりあえず今はひたすら窓際でぐったりしちゃってます。

ちなみに犬にとってのアレルギーとはどんなことが原因としてあげられるんでしょうか?
913わんにゃん@名無しさん:04/02/07 15:50 ID:ljTtgm8/
耳ダニが発生してしまったのですが、フロントラインを耳の中に
たらしたら効果ありますでしょうか。
914わんにゃん@名無しさん:04/02/07 15:52 ID:67hp8vWZ
おいおい、、、
915わんにゃん@名無しさん:04/02/07 16:04 ID:+m18KJNS
>>912
引越しとかの環境の変化とか、餌が変ったとかなんらかのストレスを感じてるとか。
それ以外に小型犬にはある程度のサイクルでアレルギーを起すものもいる。
>>913
荒業のようで実は効果あり。
直接たらすより、指に塗ってそれをのばすようにつけてやるのがいい。
916わんにゃん@名無しさん:04/02/07 16:12 ID:6Im53VW8
うちの猫が
口を閉じているのに端から唾液を
ダラダラ、とではなくタラーンと垂れ流してます。
他には何も変わった所はないんですが…
どうなんでしょうか…;
917わんにゃん@名無しさん:04/02/07 16:42 ID:4MKA9fei
うちの犬、マルチーズでオスの13歳です。
昨日から元気がなくなり、散歩もいやがるようになりました。
昨日からよく咳き込んでいます。

今日の朝、とうとう吐血しました。
獣医に見せたのですが、しばらく様子を見ようと言われました。
もともと心臓が悪いらしいです。

もう寿命ですか?
918903:04/02/07 16:56 ID:k7RymVLn
>>905
餌は病院で薦めてもらったウォルサムをあげています。
最初はブリーダーさんからもらったアイムスをあげていて、
5日くらいかけてウォルサムに替えました。
完全にウォルサムにした時は完食したんですが、
昨日の夜になってちょっとしか食べなくなり、
ブリーダーさんから「食欲が無くなったら混ぜてあげて」
と言われてもらったヘルシーステップの缶詰を
混ぜても食べませんでした。
919わんにゃん@名無しさん:04/02/07 18:46 ID:LP9BF2tE
>>918
なぜその獣医は何もしないのか?
別の獣医を探せ。
920わんにゃん@名無しさん:04/02/07 19:13 ID:LP9BF2tE
間違えた。>>917だ。
921わんにゃん@名無しさん:04/02/07 19:27 ID:0fOcimIa
心臓がわるくて吐血するのか?
922わんにゃん@名無しさん:04/02/07 19:42 ID:y8bVQj/n
>心臓がわるくて吐血するのか?
正しくは喀血だろうけど、そこまでチェックしなくても・・・
923sage:04/02/07 19:56 ID:5h+NstlI
古い友人から、メールを貰ったのですが、彼の家の犬が病気で大変困っているらしくて、
どうしたらよいのか相談がされました。下記にメールの内容を記載します。
                ↓ 
白血球が異常に多く、赤血球が異常に少ない。だからまず赤血球を増
やす方法。膣から血の膿(子宮蓄膿症)が出血し続けてる。それを止める方法も。
しかもできるだけ食事で。
食欲を促進させる。赤血球を増やす。出血を止める。この三つがキーやと思う。
だからこれらに関係してる内容を見てくれへんか?

どなたかこの病気について、症状の改善方法ご存知の方居られましたら、どのような情報でも良いので教えて下さい。
宜しくお願い致します。
924わんにゃん@名無しさん:04/02/07 20:01 ID:5h+NstlI
上げてしまいました。ごめんなさい・・・。
925わんにゃん@名無しさん:04/02/07 20:53 ID:L2ukuPVO
>>923
葉酸と短鎖脂肪酸を摂れる食べ物をあげてみたら?
葉酸はホウレンソウ、ブロッコリー、モロヘイヤ、ヒヨコマメ、レバーなんかに多くて
短鎖脂肪酸は羊肉だったと思う
926わんにゃん@名無しさん:04/02/07 23:46 ID:ARZGpYht
>>915
効果あるかもしれないが、悪くなる可能性がまったくない
のか?本当にそれで大丈夫なのか?
真に受ける人が出無いことを祈る
927わんにゃん@名無しさん:04/02/08 00:18 ID:c1hKDqR3
>>926
結構有名な話、獣医でもやってるとこあるよ。
928わんにゃん@名無しさん:04/02/08 00:24 ID:dsp9pPee
フロントラインって首筋に投与しようが耳の裏に投与しようがキンタマに
投与しようが最後は全体にいきわたるんだから効果はかわらんよ。
まーキンタマにやった場合、なめなめして泡ふきまくるだろうけど。
929わんにゃん@名無しさん:04/02/08 01:34 ID:zA0EDq9c
どこに投与しようが、最後は全体にいきわたる
か・・・ やっぱ怖い。
930902:04/02/08 10:15 ID:MY/uAGrC
>906>909
レスありがとうございました。昨日今日と薬をあげながら様子を見てましたが
少しずつ尿の量が増えてきて血が混じらなくなりました。様子も遊んだり元気そうです。
手術はできれば避けたいので、今後も薬を与えつつ様子を見ながら、療法食とツボ押し、
あと暖かくしてあげるように注意していきます。
初めてのことで不安で仕方なかったところ、お二人のアドバイス頂けて本当に本当に心強かったです。
どうもありがとうございました。
931わんにゃん@名無しさん:04/02/08 11:27 ID:mzfP0WKb
>910
「痒みの悪循環」ってのがあって、なんかの拍子でちょっとしたアレルギー反応
が出たところをかいて、小さな引っかき傷が出来て今度はそれが痒くてかいて・・・
ってよくあることです。
911の言うように、軽い抗ヒスタミン剤のようなものを出してもらって様子をみるのも手。
それがきっかけでかかなくなることもよくあります。

アレルギーの原因をどうしても特定したいなら血液検査ですが、費用も高いし
それほどひどくないならしなくていいかと。
生きている限り、何かの拍子でアレルギー反応が出ることはあることですから。
932わんにゃん@名無しさん:04/02/08 11:29 ID:mzfP0WKb
あ、腫れてるだけで痒がってるわけじゃないのね。スマソ
933わんにゃん@名無しさん:04/02/08 22:00 ID:7XHrN7Jj
昨日、1歳のにゃんこのお尻に寄生虫がついているのを発見して、
病院に行ってきました。
虫は瓜実条虫だったようで、薬をもらい、特に問題はなかったのですが…
家に帰って、夜、ウンチをしたにゃんこのお尻を見たら、血が!!(TдT)
お尻の*のところに血がついてたんです。
拭き取ったら、それ以上は出血はないようでした。
便も調べましたが、便には目立った出血は確認できませんでした。

もともと、時々血便をすることがあったコなんですが…
最近は安定してたのに…
診察で、直腸に棒を入れて便を採取したりしたからでしょうかね?
本ニャンの様子は、ご飯もはぐはぐ食べ、遊びまわり、元気です。
934わんにゃん@名無しさん:04/02/09 12:13 ID:ihBV9Pij
2ヶ月コギー♀です。
ワクチン接種に行った病院で、涙管異常かもしれないと言われました。
ショップから連れかえってから少し涙目かな・・とは思っていましたが
最近はいつも眼の下が濡れている状態です。
1ヶ月後に様子をみましょうという事になりましたが、もし治療になれば
全身麻酔で涙管の洗浄をすると言っていました。
全身麻酔って怖いんですが洗浄すると完治するのか、再発する可能性があるのか
詳しい方お願いします。


935わんにゃん@名無しさん:04/02/09 12:41 ID:vrNbFpMQ
洗浄して完治するなら手術はしないでしょ。
その獣医が信頼おけるなら任せたら?!

不安ならセカンド・オピニオンで別の獣医にも見解を聞いたらどう?
936わんにゃん@名無しさん:04/02/09 12:48 ID:BVNS+5ZB
>934
うちは猫なので、参考までに。
ウチの猫もいつも涙目で、涙腺(涙管かな)異常と言われました。
(目から鼻の間がつまってて、鼻に流れないので涙が目にたまる)
全身麻酔で細い管をとおし、洗浄したのですが、
結局、治りませんでした。

それから8年後、引っ越し先で違う獣医さんにかかったところ、
いつも涙がたまってるのは涙管のせいじゃなくて、
実は食物アレルギーだったと判明。
エサを変えたら出なくなりましたとさ。
・・・猫にも申し訳なかったし、手術代ン万円はなんだったんだろうかと〜〜。
そんなこともあるってことで。
937わんにゃん@名無しさん:04/02/09 23:07 ID:WlAGapNY
脱肛の手術をしてからというものどんどん具合が悪くなって
うんこがキレの悪い状態でケツに残ったままトイレから出てきたりと
調子が悪くなってる・・・
938野良猫生活は厳しいです:04/02/10 00:50 ID:YxENBmCB
ここで書いてもいいでしょうか?今は猫のシーズンなのですがそれにしたがい
大怪我をして帰ってきました。
保護して病院に行く前に野良さんなのでどこかにいってしまいましたので
今の経過は伝えられませんが指が離れかけでひしゃげた様な前足になっていて足
をひきながらあるいています。、猫にかまれてここまでエスカレートするものでしょうか?
犬にかまれたり事故や虐待でなった可能性はないでしょうか?猫は立体的に
行動する生き物だから登れない平衡感覚がなくなる走れないは
危険回避の上でやはり致命的なのでしょうか?


939わんにゃん@名無しさん:04/02/10 00:59 ID:fw8J9vq/
>>938
まず日本語がおかしい。
あとうちの近所に後ろ足が1本ない野良猫がいるけど動きは機敏です。
940野良猫生活は厳しいです:04/02/10 01:40 ID:YxENBmCB
>>938
すみません初めての書き込みなので緊張していて・・・
後ろ足ですかこちらは前足です。完治とはいかないでも後遺症がなければいいのですが
・・・・
941わんにゃん@名無しさん:04/02/10 04:09 ID:KCJ/GblA
うちのマルチーズのわんちゃんは七月に17歳になります
とても 元気なんですが やはり目もあまり見えてないみたいだし
寝ることが多いいし 食欲がおおせい何ですよね。今まで大きい病気はした
ことないのですが ヘルニアで腰はよわいのですがやはり歳が歳なのでとても心配です。
今は猫3匹とくらしていて それが犬にとっても良い刺激になってるんじゃな
いかと思います。でもちょっとボケもあるんじゃないかと思うのですが。犬にも
痴呆とかありますか? これからは何に気をつけていけばいいのか、アドバイスを下さい。 
942わんにゃん@名無しさん:04/02/10 07:54 ID:FXqy99ze
>>935
そうですね ドクターによく相談します。
>>936
エサかあ・・それも視野にいれて、今後の経過をみます
ありがとうございます
943わんにゃん@名無しさん:04/02/10 09:08 ID:fDwJ2ICB
>>941
高齢のマルチ−ズは、高血圧に注意を。
症状についてはご自分で調べなさい。自分の責任ですから。
そうすれば、獣医にかかったときに十分な質問もできるってものですよ。
944わんにゃん@名無しさん:04/02/10 13:33 ID:Ya9kAl4n
>>938
事故っぽいね。
もともと猫は不用意に脚を触られるのを嫌がる生き物だから、
他の猫や犬との喧嘩でなったとは考えにくいな。

それだけの傷を負っていれば、
>登れない平衡感覚がなくなる走れない
は勿論野良猫にとっては不利だし、
それ以前にその傷から感染起こして致命傷になる可能性もあるかと。
945わんにゃん@名無しさん:04/02/10 20:15 ID:8mzSXpkX
前足はちょっと可哀想だね。
バランスが取りずらいのか正直詳しくは判らないけど
後ろ足怪我するより動作が鈍くなるよ。
前進するのが特に難しいみたい。
自力で治癒するのを祈るか、もし酷いようなら保護も考えるべきなのかなあ。
946野良猫生活は厳しいです:04/02/10 20:50 ID:YxENBmCB
>>939さんでしたすみません
>>944さん
傷の圧迫具合からみて
もしかしたら何らかの罠にひっかかったのかもしれません。
今日走っているところとフェンス超えているところをみました。
傷もオキシドールではなく犬を飼っている人からもらった
猫にも効くらしい緑色の専門の薬を塗りましたが
傷ついてだいぶたつようなので感染がどうなのか不安です。


>>945さん
>後ろ足怪我するより動作が鈍くなるよ。
走っていた時は食べ物を目の前にしての行動だったので早かったのかもしれませんね
普段は鈍くなるとすれば緊急回避等に支障がでそうで心配です。

>自力で治癒するのを祈るか、もし酷いようなら保護も考えるべきなのかなあ。

どちらがいいか迷っています。元はと言えば、この野良猫が赤ちゃんのころ
引き取り手が現れて反対してしまったことがあるので・・・・

野良さんが幸せ飼い猫さんが幸福か・・・・難しいです。


947わんにゃん@名無しさん:04/02/10 20:52 ID:1p8HAKfm
猫って弱すぎるよね・・
もう何十万も医療費に消えたよ。
外で飼ってる犬は1回も医者にかからずピンピンしてるっていうのにさ
それでも猫が好きだから飼ってるんだけどねw
948わんにゃん@名無しさん:04/02/11 11:38 ID:nJCy9eXh
>>947
猫がというより、その子(個体)自身の体質にもよるんだろうね。

ウチの猫(今年3歳になる)も、
拾われたときにひいてた猫風邪が慢性化して
よく再発するんだけど、その度に15000円前後かかる。
それが年3〜4回。
毎年ワクチンを打ち年2回の健康診断もし、
獣医の言いつけも守り、
食生活にも十分気を配っててそれだから…(;_;)

片や、向かいの家で飼われている猫(8歳)は
避妊手術のとき以来獣医に行ったことが無く、
(飼い主曰く
「大した猫じゃないからワクチンも健康診断も要らん、
マタタビと猫草で十分だ」とか)
餌もいつも猫まんまと刺身らしい。
それでいて病気らしい病気もしたことが無いって言うんだから…(?_?)。

でもいいさ、お金ががかかったって。
世界一可愛いウチの猫のためなら(親バカ)。
大事に可愛がって、それこそ猫又になるまで(20年だっけ?)
頑張って元気に長生きさせて見せるさ…。

スレ違い気味になってスマソ
949わんにゃん@名無しさん:04/02/11 13:18 ID:CNkBbnuj
>>948
死ね!
950わんにゃん@名無しさん:04/02/11 15:29 ID:2g7ppai6
>>948
うちの猫も拾った時、まだ離乳前で目やに鼻水の塊グズグズ状態だったけど元気になった。
獣医さんの方が神経質になってて(母乳十分に貰っていない可能性があったから)
いろいろ気をつけてって言われたけど、うちは普通の雑種の柴も室内飼いしてたし小鳥もいるしで
皆いっぺんにわさわさ育てた。
絶対に外に出さないのと、ミルク含めたご飯とトイレと室温管理だけは最低限しっかりやったけど。

その子によって違うと思うけど、先天性の内臓疾患とかそういうちょっと深刻なケースを除いて
あんまり過保護すぎても弱くなると思う。
薬なしでも暖かくして栄養のあるものを与えれば回復できるような強さをつけさせるのも大事かと。
951わんにゃん@名無しさん:04/02/11 16:34 ID:vVZ9ZpyM
うちの猫、親猫からもらったらしい猫風邪の後遺症で慢性の鼻炎に
なってしもうて、そのせいかエサを一時期たべなくなってしまったの
だけど、人間と違って鼻かめないし、どうしたもんか・・と考えた末に
ティッシュを、水つけた指で「こより」みたいにとんがらせて、首を
ひっつかみ、こより状のティッシュを鼻の穴につっこんでコチョコチョ
させたら「フガ・・フガフガ・・ヘックション!」とくしゃみと同時に
かなり粘度の高い鼻水が出て、それをふいてやったら
「あっ、スッキリv」といった表情になってスタスタとエサ食べに
行きました。(実話)

すごいいいアイデアだと思って話したら獣医さんに大笑いされた・・。

その後も鼻づまりがひどい時は「強制くしゃみ」させました。
いつも「プッスープッスー」音してるからどこにいるかすぐわかる。
952わんにゃん@名無しさん:04/02/11 21:48 ID:aUL4FMdn
犬の関節トラブルというのを、ネットしているとよく見るのですが、
自分の犬が関節が弱いということを見抜くにはどうすればいいのでしょうか?
もうすぐ7歳なので、サプリメントとか考えなくてはいけないのかと思いまして。
953わんにゃん@名無しさん:04/02/11 23:23 ID:LecEfvqj
肘異変系の犬の飼い主いますか?
うちのがそうだって診断されてしまいました……
954わんにゃん@名無しさん:04/02/11 23:56 ID:RTT7+O10
>>953
ググっても出てこない、ページ紹介してくれ、それが乗ってる
955わんにゃん@名無しさん:04/02/12 01:03 ID:1KYiOgZT
>>952
サプリメントより普段の生活を気をつけることが重要!
太らせない、段差のあるところを歩かせない。
股関節が一番大切だけど、お座りきちんとできない子は要注意(横座りとか)。
不安なら一度獣医さんでレントゲンを撮ってもらってきちんと検査してもらいましょう。
悪くなる子は小さいときから症状でます。
子供のころなんとも無かったなら深刻なことになる可能性は低いです。
956わんにゃん@名無しさん:04/02/12 03:03 ID:zovuatX1
>925さん

レスありがとうございます。食べ物についての内容を、早速友人にメールしておきました。
ラッキー頑張ってくれ!!12才なので結構年ですが、手術するにしてもまず体力
つけなくちゃいけないらしくて(今ほとんどご飯食べない状態)。
とにかく食べるようにさえなれば希望も少しは・・。
957わんにゃん@名無しさん
>>938さん
ほとんど同じような状況です。
1週間ほど前から家の近所に3〜4ヶ月のキジトラが迷い込んで来ました
しかもどこかで折ったらしく
片方の前足がくにゃりと折れています
かなり歩きにくそうです
がりがりに痩せていて餌だけやっていましたが
獣医に連れて行こうと思います
遅すぎるかもしれませんが(ゴメンね!)
こういう例が手術で治った例はないのでしょうか?