やばいペットショップ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
2わんにゃん@名無しさん:03/11/26 17:12 ID:UL4lfjSc
2get
3わんにゃん@名無しさん:03/11/26 23:58 ID:2r6mA4oR
膿めたわんわんランド
4わんにゃん@名無しさん:03/11/28 21:22 ID:xKgRA8k/
4get
5わんにゃん@名無しさん:03/12/03 02:26 ID:Hm9yZLOp
5get
6わんにゃん@名無しさん:03/12/03 02:38 ID:g+DeGPip
長野の業者
ttp://www3.ocn.ne.jp/~sanny/petshop.htm
ttp://www3.ocn.ne.jp/~sanny/pot.htm

1 水を上げると下痢をするから絶対に水はやるなと言って夏でも水は上げてはいけない
2 パルボにかかってる犬を平気でお客さんに売る。
3 病気にかかってる子犬を病院に連れて行くお金がないからと言ってダンボールの中に入れて
  上から新聞紙で覆ってほったらかし。
4 病気にかかってる犬にはそれ以上下痢がひどくなったら掃除に困るから餌はやらなくて良い
  と言って餌はやらない水もやらない
5 夏でも冬でも温度は28c.にしとけといって夏は水もやらないから犬たちは暑くてガラスをなめ
  て暑さをしのいでいる。
6 ワクチンを一回しか打ってないのに二回打ったとお客さんに言ってワクチン証明書の日付を
  訂正して二回分のワクチン代を貰う。
7 病気で死んでしまった犬は新聞紙に包んでそのまま常温でほったらかし。
  冷凍室に入るような小動物は冷凍保存で何ヶ月もほったらかし。
8 千曲川で拾ってきた石を天然石と言って1,000円で販売する。
7わんにゃん@名無しさん:03/12/09 03:34 ID:/ewt8tD1
昨日宮城県石巻市のとあるペットショップに行ったんです。
店内は色々な動物がいました。
ふと豚の小屋を見ると奥の方にアメショーが…
ケージに入れられてトイレはウンチだらけ(というか沼)しきりに毛繕いをしてるんです。
店内事態汚くて臭くて限度を超えてるんです。
他のお客さんも売り物の犬を見て可愛そうだと言ってました。こんな場合どうしたらいいですか?
8わんにゃん@名無しさん:03/12/09 12:44 ID:EdmSE7NV
>>7
こちらへ連絡の上指示を受けてください。
宮城県動物愛護センター
〒981-3326
宮城県黒川郡富谷町明石字下向田69-4
Tel 022-358-7888
Fax 022-358-9424
ttp://www.pref.miyagi.jp/doubutuaigo/index.htm
9わんにゃん@名無しさん:03/12/09 12:57 ID:rbmAI99t
>>8ありがとうごさいます。あまりにも酷すぎるので見てられません。病気だって心配だし連絡してみます。
10わんにゃん@名無しさん:03/12/10 08:38 ID:kFWiIZxb
agetoku
11わんにゃん@名無しさん:03/12/12 23:50 ID:ISWvtNCi
age
129:03/12/13 04:21 ID:gaMwGPn8
連絡してしばらくたつんですが返事が返ってこないです…
13わんにゃん@名無しさん:03/12/15 00:47 ID:jtJIfMoE
age
14わんにゃん@名無しさん:03/12/25 09:22 ID:S0YmnCwo
ヽ(`Д´)ノヽ`Д´)(ヽ`Д)( ヽ`)(  ヽヽ(   )ノヽ   )(ヽ  )(´ヽ )
15わんにゃん@名無しさん:03/12/26 15:25 ID:Cg8JznqM
千葉県野田市の16号沿いのペットショップの「キャロッ○」って
店のオーナー、すっげーむかつく野郎だった。
ミニチュアダックスの2匹目を欲しいと思って見に行ったんだけど、
こっちが買わない様子見せたら、私が連れて行った今飼ってる
うちのミニチュアダックスのメス見て、
「あ、貰ったの?あー、その程度の犬だよね。うちではこの程度じゃ売り物にならないけどね」
「さっきはうちのオス買って、そのコと掛け合わせたらと思ったけど、そのコが相手じゃうちの子可哀想だね」
「その程度の犬なら避妊したほうがいい」
「そのコずいぶんデカイよね、そういうの業界用語では化け物って言うんだけど」
とか、さんざん言い放題。
商品価値が無い犬は、クズみたいな言い方。
おまけに、私たちには「買ったら、引渡しまで1週間かかる」って言ったくせに、
お金持のお客が来たら、私たちの目の前で買ったとたんに引渡しするし。
それも、なんですぐ渡せるのか訊いたら、「あの人は大金持ちのお得意様だから」だって、
平然と言いやがった。
「ま、うちはトップブリーダーだから」とか「ほら、あのトロフィー見てよ」とか
「うちは何店舗も持ってる」とか自慢ばっかり。
それに、他のペットショップをボロクソに言って、チャンピオン出さなきゃただの繁殖屋とか
悪口のオンパレード。
とてもほんとに動物が好きとは思えない。
私はべつに、高い犬買って自慢したいわけでも、賞獲らせたいわけでもなく、
家族として可愛がれる子を探してただけなのに、ものすごくイヤな気分になっちゃった。
あそこの店と系列店では、死んでも買物しません!!!
16わんにゃん@名無しさん:03/12/26 16:36 ID:G6roHLPf
横浜のブルーバード商会
昔シェパードを飼った 半年後別の犬の血統書とまちがえたと言って
血統書を差し替えないでその犬を連れて来た
大型犬が2頭になってしまった
それから何年後
シェルティーに嫁が欲しいので見に行ったら
「ひねてますね」と飼い犬をバカにした
「お宅で飼ったんだが」と言うと 社長奥に引っ込んで出てこなくなった
17わんにゃん@名無しさん:03/12/26 17:10 ID:YaywQwzb
店名出すのはまずくない?
18わんにゃん@名無しさん:03/12/26 18:59 ID:jv6m/zG0
∧∧
 (゚Д゚ )
  ⊂  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〉 ノノ~ <  みんなーおちけつー
  ∪∪   \______________

19わんにゃん@名無しさん:03/12/26 18:59 ID:jv6m/zG0

  ∧∧
(゚Д゚ )
  ⊂  ヽ
   〉
  ∪∪     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ノノ~ <  みんなーおちけつー
         \______________
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21わんにゃん@名無しさん:03/12/28 00:31 ID:pP8ZXtsn
実話なら文句も言えないでしょう。>店。
22わんにゃん@名無しさん:03/12/28 00:34 ID:JnrFVN+a
実話ですよ マジです
23わんにゃん@名無しさん:03/12/28 10:47 ID:47BTdtGH
>>15
すごい店だねー客にそこまでいう商売も珍しいかな。
ホームページ見てみたけど商号はなんでオイル?
前はガソリンスタンドだったとかかな
24わんにゃん@名無しさん :03/12/30 16:53 ID:Uv/OBdCg
23get
25わんにゃん@名無しさん:04/01/08 23:54 ID:UZ48P9Kz
大阪の千日前にある某店。動物たちのケージの大きさが普通のペットショップの
4分の1くらいしかないと思う。
まるで蚕棚。ぐるぐる回りながら壁に激突している犬もいた。なんかすごく
あやしい感じの店だった。
26わんにゃん@名無しさん:04/01/13 20:56 ID:OSDF8EEs
大阪寝屋川1号線沿いの某店
入店した瞬間から店内に悪臭が漂っている
犬猫は餌と糞が散乱した(散乱の仕方がハンパじゃない)狭いゲージで寝転がっている
糞まみれのトイプーを抱っこさせてもらっている客がいたが、漏れにはできない…
とにかく汚い!臭い!
27わんにゃん@名無しさん:04/01/14 09:54 ID:Vte/suyN
糞店さっさと潰せ
28わんにゃん@名無しさん:04/01/14 15:40 ID:/iAzPfv2
大阪・梅田にある「お初天神」という商店街的なところにあるペットショップ。
シャレならんぐらいの異臭で、息するのが嫌になる。むしろ出来ない。
店員さんは何も思わないのだろうか??
近隣の店にも迷惑がかかるだろうに・・・。
動物達がかわいそうだ!!!!
29わんにゃん@名無しさん:04/01/14 16:54 ID:3fSzJMaW
>>28
これのことかな?
梅田わんわんランドを語る!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1041308451/
30わんにゃん@名無しさん:04/01/15 23:52 ID:3NsXOG5z
関西の「モ○○ランド」ってどうよ???
31わんにゃん@名無しさん:04/01/16 03:22 ID:twdixqIJ
「この子犬かわいい」「いえ、それは売れません」――。
環境省・中央環境審議会の動物愛護部会は14日、
生まれたての動物は販売を自粛するなどの基準を盛り込んだ、
ペットショップなどでの飼育基準改正案をまとめた。
28年ぶりの改正で、逃げ出したり捨てられたりした動物の所有者が分かるよう、
皮膚に埋めたマイクロチップで記録台帳を整備することなども求めている。
一般の意見を反映させたうえで4月下旬から新基準を告示する。

従来の基準は、観覧や販売、興行など目的ごとの飼育方法の区別がなかった。
ペットショップで狭いオリに入れられるなどの劣悪な環境が問題になってきたため、
全面的な見直しを進めてきた。

今回は施設によって基準を分けた。
社会性が身についていない生後間もないイヌやネコは
飼い主になつかないまま捨てられる事例が多いことから、
ペットショップには生後1〜2カ月での販売を自粛するよう求める。

http://www.asahi.com/national/update/0115/004.html
32わんにゃん@名無しさん:04/01/16 10:40 ID:uL8Q5bR7
わん○くの掲示板、何故か苦情が次々と…。
33わんにゃん@名無しさん:04/01/20 01:16 ID:7S91xTqR
既出かもしれないけど、新潟県にある●内ショップは本当に最悪。

以前、そのショップで購入したワンチャンが
ニキビダニ症だという事が発覚。どうやらペットショップにいた時に
感染したらしいという診断を受けて、ショップにその旨を伝えに行きました。
別に金を返せだとか、他の犬と変えろと言いたかったのではありません。
ただ、自分の店で取り扱っている犬猫の健康状態をちゃんと把握していない
のは、彼らを売っている側、売れるまで育てている側としてどうなのかと
いう事を言いたくてショップに出向きました(ワンチャンと一緒に)。
事情を話したところ、店長の答えは
「犬はうちで処分(殺す)しますので、代金はお返しします」
でした。
もはや人間ではないと思いましたね。鬼以外の何者でもありません。
当時私は中学生くらいだったと思います。ショップに行ったのは歳の離れた
姉でした。姉はもうこの人には何を言っても無駄だなと思い、それ以上は
何も言わずに帰ってきたそうです。姉は泣きながら家に帰ってきました。
ワンチャンを目の前にして、よくもあんな事が言えますよね。

本当にあのお店は最低です。
34わんにゃん@名無しさん:04/01/20 01:44 ID:GKNSNjyX
>>33

良心的な店じゃない?
ちゃんと全額返金するって言ったんだよね?
35わんにゃん@名無しさん:04/01/21 00:10 ID:W+BMYpiZ
>>34
>>34
>>34
>>34氏ね
36わんにゃん@名無しさん:04/01/21 02:48 ID:EtHdK6Fx
死ななきゃならんのは >>33 のほう。
37わんにゃん@名無しさん:04/01/21 02:59 ID:8uhL4jNW
そうか?病気の犬置いとく店が悪いだろ。
38わんにゃん@名無しさん:04/01/21 04:12 ID:MCy1cLCP
生き物なんだから病気にもなるさ。
39わんにゃん@名無しさん:04/01/21 07:45 ID:lW0+PMpo
1月12日(月)に、「1月17日(土)午後に引き取り」という約束で予約金を支払い子犬を予約した方のところに、翌日1月13日(火)に突然ペットショップ側から電話が入り、
「今日明日中に引き取ってくれ。いやなら予約金は返すから、この話はなかったことにしてくれ。」と一方的に約束の変更を求められたそうです。
この方は仕方なく「家まで届けてくれるなら引き取る」ということにしたそうで、1月13日(火)夜に
自宅(昨年新築のマンションで新築入居、動物立ち入り歴なし)の部屋まで子犬を届けてもらったそうです。
ところが、この子犬はその後外出もしていないのに、当初の引渡し約束日だった1月17日(土)午後に突然嘔吐と下痢を発症し、
獣医での診断の結果「パルボウィルス感染症」であることが判明しました。
即刻隔離入院で注射と点滴を受け続けているそうですが、未だに死線をさまよっているそうです。
そこでペットショップに相談したところ、「絶対に治る病気だ。うちでは絶対に感染していない。生命保障契約もしていないのにどうしろというのだ。よい獣医など紹介できない。」と、まくしたてられて全く取り合ってもらえなかったそうです。
ある獣医によれば、この売主とはトラブルが絶えず、一切関係を絶った、とのこと。
また「市価よりも安く通販などで販売しているようだが問題が多い。」ということです。

「ペット卸売りセンター」は、
http://homepage3.nifty.com/tiwawa5/index.htm

別の獣医のところに、同じ売主から売られた子犬がやぱりパルボでかつぎこまれたらしいです。
40わんにゃん@名無しさん:04/01/21 08:24 ID:83lWQULZ
全額返金云々より処分って事が問題だろ
41わんにゃん@名無しさん:04/01/21 09:03 ID:5UKbHS5n
売るほうも売るほうなら、買うほうも買うほうです。命というものを安易に考えすぎ。
生命保証、動物の管理体制の整ったところで購入してほしいものです。
悪質なところで購入する消費者がいるから、悪徳業者がはびこるのです。そのへんを反省してほしいものです
42わんにゃん@名無しさん:04/01/21 10:45 ID:S8XGOv0t
そうそう。
そんなの、売ったほうはもちろん責任があるが、買ったほうにも十分責任あるよ。

そういうバカ飼い主がいるから、悪徳ショップが繁盛するんだろ?
43わんにゃん@名無しさん:04/01/21 11:17 ID:/LVb7ruT
過去スレでも書かれていたことだけど、
店内の状態とか、そこにいてる動物の状態とか、
店員などの態度や知識とか、
ちょっと注意すれば結構分かることはあるものなんで、
>>41は正論だと思う。

動物好きで人のいい人だったら、、
「わ、かわいい」で飛びついて買ってしまうこともあるだろう。
で、>>33の姉さんみたいな思いをすることもあるかとは思うが
それを教訓にしっかり判断することを学ぶべきかと。
44わんにゃん@名無しさん:04/01/21 21:19 ID:ke1lrEIV
33ですが、確かにしっかりと学ぶべきだったと思います。
今はどうかわかりませんが、当時私の家は
そのペットショップの隣の市にありました。
「市」と言っても「ど」がつく程の田舎なので、市内にはペットショップ
がなかったんです。
で、隣の市で一番大きく、有名なペットショップが例のお店だったんですね。
当時としては犬猫だけでなく、爬虫類などもいて、店内も清潔、
一見悪い印象は全くないお店でした。お店のスタッフも
フレンドリーで笑顔を絶やさない人たちだったと思います。
私はまだ小学生〜中学生だったからよくは覚えてないですけど。
私の知る限り、その市でペットショップって言ったらそこくらいしか
なかったと思います(汗)。

>>40さんの言うとおり、お金ではなく事実を知ってもらって
健康管理が行き届いていなかった事を知ってもらいたかっただけです。
全額返金するんだからいいペットショップだなんておかしくないですか?
確かに知らんふりをする業者もいるらしいので、マシかもしれませんが。
私が最悪だと言ったのは「処分する」と言ったことに関してです。
45わんにゃん@名無しさん:04/01/21 22:14 ID:olJKAJMy
仙台名取のフレ○ディーはどうですか?
46わんにゃん@名無しさん:04/01/22 00:33 ID:fg9kxlx0
>>44
>私が最悪だと言ったのは「処分する」と言ったことに関してです。

じゃ、自分で責任持って飼えば??
47わんにゃん@名無しさん:04/01/22 01:08 ID:UbCXyFbe
あー、うちもパルボだったわ
抗議したけど、うちでは絶対に感染してないの一点張り
あげく、かなり酷い、人権侵害に当たるようなことまで言われた
ネットショップでミックスたくさん作って格安で売ってるとこです

何も知識なく、簡単に決めた私が悪かったと思う
だから皆さんには、ある程度の判断力つけてから買ってほしい
あと、生命保障だけじゃなく医療保障のあるところが良いと思う
買って2週間以内に感染症や虫が出たら全額医療費保障、子犬代ももちろん返金!
後に遺伝病が出たら全額i(同上
ぐらい言ってくれるところが信用出来る
48わんにゃん@名無しさん:04/01/22 01:31 ID:fg9kxlx0
>>47
>だから皆さんには、ある程度の判断力つけてから買ってほしい

普通はみんな、自分の希望の犬種について勉強してから買うよ
何の知識もなく安易に買うあなたのような人は高い勉強代払ってイタイ思いしたほうがいいのでは・・・?
49わんにゃん@名無しさん:04/01/22 08:13 ID:HZiackN7
ショップでは元気でも環境が変わる事の疲れから
抵抗力が落ちて病気になるって事もあるんだよなぁ
50わんにゃん@名無しさん:04/01/22 09:21 ID:CT3diSzK
元気=病原体に感染していない
とは言い切れないのでは?犬飼ったことのない家にきた翌日から
容体が悪くなって、病院で伝染病だと言われるケースは多いそうだよ。
51わんにゃん@名無しさん:04/01/22 09:39 ID:HZiackN7
>>50
だから、客が知識を持って犬を見ても、その子
感染してるかどうか分かんないんじゃない?
前もって買ったその足で獣医に行く事を伝えて
その上で何か病気があったらどうするかの保証を
付けてもらえばいいかもしれない
52わんにゃん@名無しさん:04/01/22 11:15 ID:lbTMldlb
管理体制のしっかりとしたショップならば、病原体の管理体制もしっかりしてる。
その辺は、しっかりと購入者が勉強して質問すればわかると思うよ。
53わんにゃん@名無しさん:04/01/22 14:41 ID:KE2AnAz+
>>50
>犬飼ったことのない家にきた翌日から
>容体が悪くなって、病院で伝染病だと言われるケースは多いそうだよ。

もしかしてこれもショップのせいなの?
買った人が買った店以外のペットショップに出入りしてないとか、他の人のペット
に一切触れていないってどうやって証明するの?

何回も言うけど、売るほうも悪いけど、買うほうにも責任があるって。生体なんだし。
54わんにゃん@名無しさん:04/01/22 15:11 ID:lbTMldlb
買った翌日から調子が悪い。←もろそんなところで、購入する飼い主が悪い。
で、もししかっりと吟味の上決めたショップで購入してそうなったのら、しっかりと
アフターケアーを受ければいいと思う。SARSの研究者が研究室で感染してしまったように、
伝染病というものはしっかり管理してるつもりでも油断できないものです。
55わんにゃん@名無しさん:04/01/22 15:51 ID:21qIucmy
パルボに感染した子犬を売りつけられた飼い主の方から「日本ペットショップ協会」(営利団体です)へ
メールにて問い合わせた際の返答を転送していただきました。
下記に引用致します。

この事例は悪徳ペットショップと言わざるを得ません。
早く買わせたのは、他の犬がパルボと判ったからこの子にも感染しているから買わせたとしか考えられません。
仮に弊社が仲介していたら、知っていたら絶対販売しない、事後ならお客様に補償、そしてブリーダーに連絡して仕入代金の返金要求、それに応じないならブラックリスト掲載・・となるでしょう。
この手のショップは断固戦うべきです。つまり告訴に踏み切るべきです。決して負けないでしょう。なんなら弊社の付き合っている弁護士をご紹介します。
一方、お客様ももう少ししっかりしていただきたいといつも思っています。高いお金を出して命を買うのです。
万一の補償はどうなっているのか確認しておくべきです。これを書面でもらっているなら話は簡単でしょうね。
いずれにしてもペット業界のモラルの低さは、ほんの一部の方の為に発生していることであり、全体が怪しまれることになり非常に残念です。
それを弊社でできることから、一歩づつ浄化したいと常に考えています。
私自身、誰よりもペットを愛していると思っているからこそです。

「日本ペットショップ協会」は、http://www.japet.net/ です。

また、こうしたペットの売買に関するトラブルについては、http://www.mars.dti.ne.jp/~pike/docs/b_doctor/juuisan_ex09.html などが、
こうしたトラブルに巻き込まれて困っておられる方の相談先は、http://animallaw.at.infoseek.co.jp/ などが、
それぞれご参考になると思われます。
56わんにゃん@名無しさん:04/01/22 15:53 ID:21qIucmy
57わんにゃん@名無しさん:04/01/22 16:00 ID:21qIucmy
ここは真剣にヤバイ!!
http://homepage3.nifty.com/tiwawa5/
58わんにゃん@名無しさん:04/01/22 16:03 ID:p3tR/uXI
子犬買って死ぬのが嫌なら
ワクチンが終わった3ヶ月か4ヶ月の子犬を飼うげきと思う
生後2ヶ月の子犬を買うにはリスクがあると言うことを肝にめいじる
日本も3ヶ月未満の子犬売るの禁止したらいいのに
59わんにゃん@名無しさん:04/01/22 16:12 ID:21qIucmy
↓「日本ペットショップ協会」 http://www.japet.net/ のご意見です。

おっしゃる通り、生後3ヶ月以降に2回目のワクチンを終わってお届けするのが理想と考えます。欧米はかなりこれが定着していますが日本の場合、ブリーダーの
抱える犬種数の多さとスペースの狭さの事情から早目に出したがります。
少なくとも60日目のワクチンを入れた後に販売すべきといつも考えています。
日本の動物愛護法は、欧米に比べ遅れています。「命あるもの」と謳った所までは良いとしてそれに対して具体的な指針を出していない事です。
これはペット業者と政治家の癒着もあり、現状のショップの売り方を否定する事が難しいのです。
弊社はこの点を考え、最初から通販1本でやっています。
犬猫の流通過程の問題、例えばオークションやショップ陳列販売の問題です。
生後30日頃から親犬から離され、社会性も育ち前に出荷したり、たくさんの犬猫と一緒にしますからウィルスをもらったり、これは日本独特の流通が引き起こして
いる問題です。故に適切なブリーダーを選択し、そこから直接お届けする方法がベストと考えて通販をやっています。そのブリーダーを選択する「目利き」が弊社の
情報センターと考えています。
通販をどうこう悪く言う方もおりますが、犬猫のことを考えたらベストの販売方法と思っています。犬の目利きはなかなか難しいですが、ブリーダーの目利きなら仕組みでなんとかなります。
弊社のブリーダー認定基準を添付しておきます。ご覧ください。
不良ブリーダーは締め出しています。
弊社はまだ弱小ですが、弊社の姿勢がお客様に理解され支持された時に
日本の流れを変えたいと思っています。
60わんにゃん@名無しさん:04/01/22 16:25 ID:liWsr/zC
>>33
新津ですよねぇ。
最近その近所のコ○リのペットコーナー行ったんだけど
まじ最悪だったよ!どこから子犬を仕入れてんだろ??
牛みたいな模様で豚みたいな顔をしたチワワ(まじキモイ)。
シーズーとパピヨンの雑種。(これもキモイ)
ブルテリアみたいな色のボーダーコリー(これがコリー!?)
レッドダップルのミニチュアダックス(ミスカラー)
もう何色かわからないマダラのダックス(新種!?)
足の長いヨークシャーテリア(毛も薄く、やけにでかい!)
しかも、みんな生後半年とか経ってるしでかい!
近くの人は是非行ってみて下さい。新種の犬ばかりです。


61わんにゃん@名無しさん:04/01/22 16:35 ID:21qIucmy
>>58
全く同感です。
日本でも早く法律で規制するようにしてほしいですね。
62わんにゃん@名無しさん:04/01/22 16:41 ID:p3tR/uXI
子犬の命が大事なショップなら治療してから販売するだろうね
治療費がもったいないから早めにだすのかな
知ってる犬屋が少し下痢してても犬を売るとか言ってた
案の定 虫がでて購入者がどなりこんで来たらしい
命売って金儲けしている人は
目先のお金に目がくらんで命の大切さを忘れているよね
63わんにゃん@名無しさん:04/01/22 20:28 ID:/6adk8sM
>>55=59

日本ペットショップ協会?
どんな協会か知らんが、この文章を見る限りはここもかなり怪しいよ。
みんな騙されないように。
64わんにゃん@名無しさん:04/01/22 20:39 ID:fpvmI2Vt
通信販売こそ現物も見れないし、飼育環境もわからない。健康な子を
購入するに当たって最もいけない方法だと思う。
65わんにゃん@名無しさん:04/01/22 20:48 ID:f5MBpfIg
株式会社のくせに協会って紛らわしい。
66わんにゃん@名無しさん:04/01/24 13:19 ID:JE9QkD1/
生後3ヶ月のチワワをネット通販で九州から羽田空港へ空輸してもらいました。
もう1歳になるけど病気ひとつしたことありません。
買う前に色々と研究してメール、電話でやりとりしてブリーダーの方の対応
等、総合的に判断して購入しました。
近くのペットショップがいいとも限らないし・・・
全ての犬や猫を幸せにする事はむずかしいけれど、自分の家に迎えた子は
せめて大事にしてあげたいね。
一人、一人がそうなるしかないのでは・・・

67わんにゃん@名無しさん:04/01/28 00:32 ID:xPXkbgPF
自分で生ませた子が心配なら、そんなに早くは出したくないよ。渡してすぐ調子悪くなりゃ
可哀相じゃん。悪い噂もすぐ広まる。仕入れた犬を売る所は犬を物と思ってるから、病気でも
売るし、ブリーダーでも、世話してないオーナーはそういう酷い事をするんだ。
うちから行った子でトラブルは一度もないぞ。逆に裏切られても。
68わんにゃん@名無しさん:04/01/29 18:27 ID:BW/fqF7K
売り手と買い手のトラブルってさ、買い手の認識不足な所からくることの方が多いように思う。
生体なんだし、免疫がない以上、どの仔犬にも伝染病のリスクはあるってこと、理解していない人多いしね。
それにさ、通常は販売契約交わすんだから、保障に関しても明記されてると思うし、内容を了承の上で契約してるんでしょ。
買い手が間抜けだったってことの方が多いんじゃないの?と思うよ、色んな話から。
仔犬飼うのに浮かれてて、後になってそんなはずじゃなかった、そうは思わなかった、って言ったって、人間も同じだけど、生体なんて保証は何もないんだから、リスクも充分承知で買うべきなんだよね。
生体はリスクあるからこそ、売り手だって保障制度設けてる所が多いんだし。

伝染病を避けたいならば、数回のワクチン接種後の仔犬を求めればいいのにさ、出来るだけ早いうち(小さいうち)に欲しがるし。
預かり料払えば、それまで預かってくれる所も多いと思うけどね。

それとも、販売契約もなしに買ってるってことなのかな?
69わんにゃん@名無しさん:04/02/04 20:47 ID:UNue5aVw
横浜西口にあるブルー○ード。
あそこほんとに最低です。
犬初心者にはとりあえず今日必要な物などと言って、
一番高いブラシ、一番大きいサイズの缶ミルク、缶詰の肉、
ペットショップで与えていたぬいぐるみがあるにもかかわらず、
さらにオモチャを一つ買わせたりします。
キャリーバックも大きめのを買おうとしたところ、それじゃあ
大きすぎるといって一番小さいのを無理矢理買わされました。
そのせいで、買って半年もしないでもうキャリーバックは小さすぎて
使えなくなりました。
ブラシなどはもちろん、選ばせずに店員が勝手に持ってきます。

ついでにうちが買った犬は契約書にサインした後、「実はこの子は
具合が悪くて…」と病気だということを説明。
おかげで入退院を繰り返し、今では健康になったもののものすごい
医療費がかかってしまいました。
もちろん店にそのことは言いましたが、とにかく誠意が全くない。
金儲け主義の最低なショップです。
70わんにゃん@名無しさん:04/02/04 22:25 ID:X+MJ46GV
>>68
>伝染病を避けたいならば、数回のワクチン接種後の仔犬を求めればいいのにさ、出来るだけ早いうち(小さいうち)に欲しがるし。
預かり料払えば、それまで預かってくれる所も多いと思うけどね。

ぜひともそういう良心的なショップの情報キボンヌ
71わんにゃん@名無しさん:04/02/04 22:59 ID:nqGM339f
>>69
私もそこで今の仔犬を引き取りました。
血統書、半年後って言われませんでしたか?
72わんにゃん@名無しさん:04/02/05 03:43 ID:SKlZMSHK
>>70
ショップでそれは無理なのでは?
言い方悪いけど、売れ残りを出したくないから本当に最低ラインぎりぎりの生まれたての子を連れてくるんだろうし。
結局はお店で買わないという消費者の意識をまずは作らないと駄目かと。
でもそれは無理そうだから、法律で禁止してもらうしかなさそう

>>69
店も酷いけど、確固たる意思を持って、事前にしっかり勉強していけばよかったんじゃ……
うちはそこに見に行って、色々と店員の話を聞いてやめた。
んでブリーダーを探しました。
73わんにゃん@名無しさん:04/02/06 13:09 ID:/EZDZ4Ph
ウチは、

1匹目、専業鰤から2ヶ月のMダクース♂ 黒たん 良血統ラシイ、1.3kg
訪問見学必須、2時間説明聞いて契約書。
10ページ超える自作FAQ付き、その場で読まされた。
ワクチン未接種でもあり契約するまで触らせない、近づけない。

2匹目、素人鰤から45日Mダクース♂ 影入白、1.7kg
mailじゃダメと言われ、電話で家庭環境・飼育環境もう散々聞かれ、
やっと譲ってもらえた。ワンに6P自作マニュアル付いていた。
ワクチンは未接種だった。
空輸料 成田ー伊丹で3000円(バスケット含む)と良心的だった。

3.匹目、超Ultra小規模ショップで2ヶ月のMダクース♂ 銀ぶち、0.8kg
ワクチン5種1回済。契約なし。説明15分。
Mダクース♂2ヶ月には見えず、表情やしぐさ見ても30日超えたあたり。
「ホントに60日ならダワワじゃねーの?」とオモタ(血統書は後日キター)。


今じゃどの子もゲンキ杉(全部♀にしときゃヨカタ鴨)
と言うかほぼ同じ体重。

今にしてみれば3の2ヶ月0.8kgは絶対逆日齢詐称と思う。

ワン代は 5:2:3の比率ですた。(その2倍蔓延)
7469:04/02/06 16:03 ID:sodfEVHy
>>71
血統書はいつになるかわからないとはっきりしなかった
けれど、何度か聞いたら半年後って言われたんだったかな。
とにかくすごく遅かった記憶があります。
それと、いくら子犬の誕生日をきいても、「わからない」
と言われて血統書がきてやっと誕生日がわかりました。

>>69
そうだったんですか。やめてよかったと思いますよ。
自分が勉強不足だったのは確かかもしれませんね…。
でも勉強不足はともかく、契約した後に実はこの犬は具合が
悪くて…ってあまりにも酷いと思います。

ケンネルコフにもかかっていたし、血便がずっと続いて
数ヶ月止まりませんでした。
もう1年以上たつけれど、今だに咳は完治していません…。
75わんにゃん@名無しさん:04/02/06 16:20 ID:pYii/at8
<動物愛護法>改正へ ペット業者規制など検討 環境省

 環境省はペット業者やブリーダーなどの動物取扱業者に対する規制強化、
実験動物の飼育環境の改善などを柱に、動物愛護法の改正に取り組む方針を
決めた。6日に専門家による検討会の初会合を開き、05年春までに法改正の
基本方針をまとめる。

 現行法では、動物取扱業は都道府県知事に届け出るだけで開業できる。届け出制
のため、業者が動物を劣悪な飼育環境に置いても、都道府県は営業停止などの
厳しい罰則を科すことができない。都道府県の担当者が立ち入り調査して改善勧告・命令を
出すことはできるが、命令に違反しても30万円以下の罰金が科されるだけだ。

 環境省によると、イヌやネコを狭いオリに閉じ込め、過剰な繁殖をさせる
ブリーダーなどが「30万円払えば済む」と、違反を繰り返す悪質なケースも多い。
このため、同省は業者を登録制にして規制を強め、専門的な知識を持つ技術者を
置くことを義務付けたり、命令に従わない場合は営業停止処分にすることも
可能にする法改正を目指す。

 また、ラットやマウスなどの実験動物、牛や鶏など畜産で飼われている
産業動物については、明確な飼育規定が盛り込まれていない。欧州では、
実験動物を扱う業者や研究施設は免許が必要とされるほか、
産業動物の飼育や運搬についても詳細な規定がある。
検討会では、これらの動物について、法規制と自主的ガイドラインに基づく
環境改善のどちらが適切かなどを議論する。【永山悦子】
(毎日新聞)
[2月5日15時12分更新]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040205-00001065-mai-soci
76わんにゃん@名無しさん:04/02/12 02:27 ID:JoHL7Eok
ショップ名のどこかに○を使えば問題なしだから
どんどん報告しあいましょー。
77わんにゃん@名無しさん:04/02/12 02:43 ID:Wy8/6/lW
埼玉県本庄市の



でかいケンネルさんの情報キボンヌ。
78わんにゃん@名無しさん:04/02/12 08:04 ID:GAX3mAvH
知らないけど、本庄ってだけで893多そうだね。

なんか事件多くない・・埼玉北部ってさ。
79わんにゃん@名無しさん:04/02/12 13:08 ID:yTZ+RaZi
ttp://www.animalks.com/main.html
ここもやばいぞ。
なんかやばいとこだらけだな。
まともなところはないのか?
80わんにゃん@名無しさん:04/02/12 16:26 ID:TDSyyIM1
>>79
どうやばいの?
8180:04/02/12 16:32 ID:TDSyyIM1
>>77
上○さんのことでつか?
82わんにゃん@名無しさん:04/02/12 17:36 ID:u3MerX2D
★ブリーディングのモットー

BE−CLUBファミリーがドックショー・アジリティーで大活躍。容姿、訓練性能ともに優れた健全なジャックラッセルをめざしてブリーディングしています。

(立耳、長足、オーバーサイズの両親は交配しません。)





って書いて歩けど

これって オ-バ-サイズでしょ。

w.erank.jp/be-club/sire_dam.htm



何頭いるかな?

中にはおばけも居る様なきするけど。

何かお勉強してるのかな?



83わんにゃん@名無しさん:04/02/12 19:49 ID:Qyo4S4dQ
>>70と72
自分はショップの者ですが、うちの店は2カ月前後で5種混合ワクチンを接種後(それ以前に2種混合も入れている)の引き渡しとしてますが、ご希望のお客様には、預かり料をいただいて2回目の接種が済んでからの引き渡しも承っています。
ここは2ちゃんなので、店名は勘弁していただきたいですが、相談すれば対応してくれる店はあると思います。
84わんにゃん@名無しさん:04/02/12 20:54 ID:u3MerX2D
ルルルルルルルル
85わんにゃん@名無しさん:04/02/13 14:41 ID:LR3XWNyf
>>81

そうでつ。
86わんにゃん@名無しさん:04/02/13 16:57 ID:piScqvbT
動物愛護の観点からいって、

やばくないペットショップなどあるわけがない。

どんなにきれいごと言ってもしょせん犬屋。
8781:04/02/13 19:37 ID:GkoLhApO
>>85
あまりよく知らないけどスーパーやデパートみたいなとこでイベントやってるよね
評判はわからんけど…
88わんにゃん@名無しさん:04/02/13 20:12 ID:e+2Z7hb+
なんでもいいけど仙台の通販会社は凄いな・・・
動画でダックス見たらあれまだヨチヨチ歩きじゃん
親犬からあの時期から離すなよ(汗
89わんにゃん@名無しさん:04/02/13 22:41 ID:LR3XWNyf
>>87

北は北海道から南は沖縄まで犬猫大移動。



くわえ煙草で兄ちゃん達が商談?していたのが印象的でつた。
90わんにゃん@名無しさん:04/02/14 00:06 ID:5GJuh5CK
>>80
「ワクチン接種する」ってうたい文句だけど、嘘八百だとさ。
91わんにゃん@名無しさん:04/02/14 00:10 ID:5GJuh5CK
>>88
あそこは本当にヤバイので業界でも有名でつ。
922月25日(水) (必着):04/02/14 11:23 ID:PQQa1v5W
マルチポストでスマソ。
悪徳鰤や悪徳ショップを取り締まるように、みんなで政府に圧力をかけよう!!
http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=4658
逝ってきまつ。
9388:04/02/14 16:17 ID:PMht4Tmk
まぁ営業だからしょうが無いと言えばしょうが無いのかも知れないが・・
関東、関西、など全国的規模でやってる犬屋も比較的子綺麗にしてるが
よーく見ると凄いよな
ウンチしたのそのまま放置でバイトが仲間同士の御喋り夢中とか

まぁどこもそうだけど小さい内から犬店に出してるよな
家は♂犬なので詳しくは知らんが確か親犬、兄弟犬から離すのは3ヶ月移行じゃないっけ?
犬の社会化とかそういう以前にじゃれ合い当で基本の犬の筋肉があれじゃ付かないな
94わんにゃん@名無しさん:04/02/14 18:51 ID:Cq+Y8g6o
>>93

三ヶ月も親犬や兄弟犬と一緒にいたら、飼い主はさんざん苦労することになるよ。
犬は二ヶ月から無条件に何でも受け入れるようになるんだから、その時期に将来の
飼い主と生活を始めるのがベスト。

最近よく言われる問題行動は、親犬や兄弟犬から引き離す時期が早すぎるせいでは
なく、ペットブームで無知な人間が犬を飼い出したことに起因する。
だから、問題行動を起こすのは圧倒的にダックスやチワワが多い。
95わんにゃん@名無しさん:04/02/14 19:43 ID:/lipVqf9

  ∩___∩
      | ノ      ヽ.
     /  ●   ● |       ) / <いきなり挑発くまー。  ageでよろし?
     |    ( _●_)  ミ     ( (
   彡、     |∪|  、`  n.n  )ノ  ______
   ヘ/      ヽノ /  .=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _ _ノ  .<つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\ \/  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((

96わんにゃん@名無しさん:04/02/14 20:30 ID:ROrZkKOC
三ヶ月しっかり親元にいてから新しい飼い主に引き渡す、って方針の鰤さんからの犬、凄いいい子だよ。
とっても落ち着いてるし。
ショードッグ用の犬で、でもミスカラーだったために一般家庭の方が譲り受けることできた、って話を聞いたんだけど。
やっぱりしっかり管理して飼われている所の犬は違うな、と衝撃を受けた。
うちも同じ犬種を飼っているのに落ち着き方が全然違うんだよなぁ。

確かに二ヶ月から引き離し可能、って聞くけど、本当は三ヶ月は親元に兄弟と一緒にいるのがいいんだと。
健康に育ちやすく、社会性もしっかりつくんだって。
9788:04/02/15 15:07 ID:Yj87G7Gj
>>94
苦労・・
何を苦労するのだろうか?
普通、1年目を目標に必要なコマンドを完全に行動出来るように教えるわけだが
あせりすぎていやしないか?
まず名前とストップ(これは各家庭でコマンド呼び名の違いがあるだろうが)をきちんと教えれば
その後は物凄くスムーズに行くわけだが
それに、家の中で「座れ」「伏せ」「ストツプ」「ウエイト」「来い」「つけ」「あと」
が出来ても外で完全に出来るかと言うと性格にもよるが出来ない場合もあるし
教えた端からコマンド忘れ復習も必要だし

社会性云々以前に乳の取り合いで押し合いしてないと前肢などの筋肉が付かない
(小型愛玩犬は知らんが)
人間に例えるなら1歳児のハイハイから立ち上がるまでの筋力UPと
4歳の立てるようになってからの筋力UPの性質の違いみたいなもの
98わんにゃん@名無しさん:04/02/15 23:38 ID:IAIMiuS9
>>30
やめとけ!
わりーことは言わん!
どうやっても無理がある。
99わんにゃん@名無しさん:04/02/16 10:42 ID:aGd7IMo4
>>79
動物病院スレに名前出てた。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1032963769/218-223
ブリーダーズショップを勘違いしてるのでわとは思ふ。
知人が、自分の犬を店の犬と交配させて、1匹残してあとの犬を店に売ったと言ってた。
そいつ犬に牛乳あげちゃダメってのも知らなかったDQN素人だぞw
確かに、ブリーダー=繁殖者だし、一度でも交配出産させれば繁殖者だけどさ、
ブリーダーズショップて、ちょっとニュアンスちがくないかい?
100わんにゃん@名無しさん:04/02/16 15:40 ID:hvL5E5Cd
(σ・∀・)σ 100 GETS!
101わんにゃん@名無しさん:04/02/16 15:44 ID:MwLAivmF
「自家繁殖」とか「直販」とか謳ってるところで、
多数の流行犬種扱ってるようなところはだいたいヤバイよ。
102わんにゃん@名無しさん:04/02/16 17:12 ID:MkZMNCjF
いぬ○○が経営してるらしいショップにオーバー(2cmくらい)&デカイそけいヘルニアのワンコがいた。
それでけっこうな値段つけてたけどそんなでいいのって思った。
103わんにゃん@名無しさん:04/02/16 20:31 ID:JjUpULkB
>>77
見に行ったとき,あんまりきれいな感じじゃなかったけど
どうなんだろ。
横で業販(せり)もやっているようだし,ほとんど卸だとお店の人は
言ってました。
104わんにゃん@名無しさん:04/02/16 21:07 ID:GI4Cy+ja
皆様、いかがお過ごしですか!?
今宵も罵声はヒートアップ!集え戦士たち!
あの熱い戦いをもう一度。。言葉は武器だ!

「罵声でぶちのめせ」
http://cgi.html.ne.jp/~selma009/basei/basei.cgi
105わんにゃん@名無しさん:04/02/17 13:01 ID:HowCcAHp
ショードッグのブリーダーが
3ケ月まで残すってのは
自分の所に残す犬を見極めるためだよ
兄弟とか親と一緒にいさせるためじゃないよw
ミスカラーが3ケ月までいたんじゃ
たんなる売れ残りw
106わんにゃん@名無しさん:04/02/17 14:02 ID:NiSXmFge
田方郡のピュ○動物病院ってどうですか?引っ越してきて近くなのですが、先生や看護婦さんは親切ですか?
107わんにゃん@名無しさん:04/02/17 14:08 ID:BV5UC2/K
>>106
スレ違いじゃないでしょうか?
108わんにゃん@名無しさん:04/02/19 11:41 ID:+vgUQF5w
>>103
R17沿いのいっぱい犬猫のいるとこ?
だとしたら確かに綺麗でない感じするね。
あそこは値段が安いけど、そのぶんリスクもありそう。
頭数が多いのでそれだけ流行性の病気感染の危険があるはず。
でも対処に気を使っているとは言えないからね(店がきれいでないのも…)。
従業員のアンちゃんやオネーちゃんは、見た目よりは人が良さそうだね。

消費者として値段をとるか安心感をとるかの選択かな。
109わんにゃん@名無しさん:04/02/19 19:45 ID:+c4ueyZb
関西の『空○ドッグ○ンター』って、どうよ!?
結構大手みたいだけど、何か風評とか噂とかない?
いや、単に家が近いんで、今度の犬はそこで買おうかと思ってるだけなんだけど。
110わんにゃん@名無しさん:04/02/19 19:58 ID:MhHczq/K
>>109
『○港○。○セ○○○』でつか・・・
うーん、どうだろ、別に悪い噂は聞かないけどな〜
ただ、品揃えが宣伝ほどじゃないとか、生体の値段がちょっと高めだという人はいるけど、
俺自身はよくわからん。お役に立てない情報でスマソ


111わんにゃん@名無しさん:04/02/19 20:04 ID:uzl6sJN5
梅田のぉ初天にあるところ…
かなり大きくなったカラダの半分位が皮膚病でハゲまくってるトイプ−が特価十二万で売られてた。
流行ってるとはいえ可哀想に思えたけどぉ金の無いわたしはどうしようも出来なくって…
112わんにゃん@名無しさん:04/02/19 20:25 ID:1itPwqlH
>>109
「こんなブリーダーから買ってはダメ!!犬編」スレの 119あたりのレスに
書いてある店じゃない?
113わんにゃん@名無しさん:04/02/19 21:18 ID:xb4ll7LY
ペットの王様キン○スってどうですか?
割と近いので、そこで買おうかと思ってるのですが・・・・
114わんにゃん@名無しさん:04/02/19 21:28 ID:llMLziFs
>>109
『空○ドッグ○ンター』
病気怖いぞ、有名やんか。
密かに数年前の火事事件も保険金欲しさに
犬猫燃やしたってのも聞いたことがある。
115わんにゃん@名無しさん:04/02/19 22:47 ID:D6DkGmUP
旅行で預かってたペットを燃やしたんだよな
116わんにゃん@名無しさん:04/02/19 22:57 ID:6mY3n4eb
>>111-112
>>28-29
あちこちで出てくるんだよなあ。
行こうと思えば見に行けるが、コワイというかかわいそうな気分になるのが嫌で
避けて通っていたりする。。。
117わんにゃん@名無しさん:04/02/19 23:12 ID:fhEwalbO
田舎でマイナーなんですが、奈良のワンワ○牧場プ○について
何か情報ありませんか?
118わんにゃん@名無しさん:04/02/20 00:39 ID:XdlFkzel
大阪の大きいショップには仲間内のブリーダーしか卸さないらしい。
足りない分は東海・関東の市で買ってくるらしい。
わん○んと空○は知り合いらしい。


以上
119わんにゃん@名無しさん:04/02/20 16:53 ID:OqBTELwL
キングスは安いね
トイプー六万て

常時二百頭展示・生体保証付きって愛犬の友にのってたから良いんじゃない?
120わんにゃん@名無しさん:04/02/20 17:27 ID:hxksZ+WZ
>>119
何が?売上?
121わんにゃん@名無しさん:04/02/20 18:01 ID:+r9Jbspb
>>119
おまえ関係者か?
常時200頭ってまともじゃねー
122わんにゃん@名無しさん:04/02/20 18:08 ID:MSMOGzbJ
○ん○ゃん村って未承認?のワクチンを店で打ってるとか
8種も店で打ってるとか聞いたけど本当なの?
123わんにゃん@名無しさん:04/02/21 04:09 ID:7m2tDmIl
四国のにあるペット用品量販店に出店してるペットショップで、
生後4ヶ月経って売れ残ってた子(猫)を購入しました。

「ワクチンは接種してますか?」
イヤしてません。うちでは購入後にしてもらうことになってるんです。
「はっ?!4ヶ月もワクチン接種させないで売り場に出してたんですか?!」
・・・(無視)

「人見知りの激しい子みたいですねぇ・・・」
あぁ〜しばらく抱いても無かったからぁ〜

「ア、イタタタ・・・爪伸びてますねぇ〜」
あぁしばらく爪切ってやってなかったんでぇ〜

ワクチン接種はしていない、爪は伸び放題・・・トイレは新聞紙をちぎっただけ。
購入時に契約書に署名・捺印を求められたのですが、購入後に奇形が
判明しても店は責任持ちませんだと。
提携してると言われた動物病院が、家から相当近かったので、幸いと思って
ワクチン接種に連れて行ったところ、奇形判明。店に電話するも相手にも
してくれない。

提携してる動物病院で奇形が判明しても、一切補償も何もしない
ってどうよ?後で他のショップの人と話す機会があって、その店の話になった
んだが、あそこは関西の卸業者から安く買って高く売ってる。病気の子が
多くて、うちにカットにつれてきてるお客さんも、トラブル多いんですよーだと。

都会のショップのネタが多いのに、田舎のネタで申し訳なかったです。
124わんにゃん@名無しさん:04/02/21 04:53 ID:Uc+tdIRb
>>98
えっ、わたしもそこで買うつもり(時期は未定)なのに。
メール上だけど親切丁寧というイメージだったのに、不安になったよ。
どう無理があるの?
125わんにゃん@名無しさん:04/02/21 12:07 ID:oa/mMX4e
>>123
補償しないと言う覚え書きにサインしていても、諦める必要はありません。
消費者保護法で、商品に、販売時点で普通は見つからないような隠れた瑕疵があった場合は、
売り主は責任をとらねばならないことになっており、それを無効とするような売り主だけに
有利な契約は、たとえ当事者のサインがあっても無効とされることになっています。
奇形や先天異常などは、商品の隠れた瑕疵に該当しますので、売り主はどんな契約を
交わしていようが、返品または良品への交換に応ずる義務があります。
(まぁ生体なので言葉は不適当ですが、法律用語ではそうなります)
消費生活センターなどを通じて粘り強く交渉してみてはいかがでしょうか。
126わんにゃん@名無しさん:04/02/21 19:35 ID:BkM4wpNJ
>>120
トイプードルとか六万から販売してる。他の犬も激安。
状態はそれなりに良いね。
127わんにゃん@名無しさん:04/02/21 19:36 ID:BkM4wpNJ
>>120
トイプードルとか六万から販売してる。他の犬も激安。
キングス奈良店では、状態もそれなりに良いね。
128わんにゃん@名無しさん:04/02/21 20:02 ID:i98fbYIH
また関係者か。
それともキ○グスはバックにいる犬の状態まで客に見せくれるのか?
必死に宣伝してんじゃねぇよ

そういえば布施にあったキ○グスは評判悪かったねぇ・・・
129わんにゃん@名無しさん:04/02/21 21:50 ID:4gLQ5/Kz
>>122
そういうとこ、いっぱいあります。
130わんにゃん@名無しさん:04/02/22 19:23 ID:vWyTjvT7
お前ら業者だろ〜
同業者叩きは、楽しいですか?
131わんにゃん@名無しさん:04/02/22 21:00 ID:uKtK5ZF0
○ん○ゃん村で犬買いました。犬とセットで保険に加入しょうと必死で、
それも一番ハイクラスのプラチナ約¥50000でした。入らなかったけど、
皆さん入っているのかな?
おまけに、デベソの犬には、デベソ表示がしてあったから、その犬をわざわざ避けたにもかかわらず、
先日ワクチンを打ちに行ったら、ウチの犬もデベソと判明!
苦情を言ったら、提携の病院じゃないとダメとか、表示していなっかたのは、
こちらが悪いけど保障できないとか言われちゃいました。
そんなことは契約書で解ってはいたけど、提携の病院って、隣の県しかないのに・・・
あと、血統書って、3〜6ヶ月掛かるものなんですか?
132わんにゃん@名無しさん:04/02/22 23:08 ID:+LYE0y+z
出生元の鰤に依頼すっからそんぐらいなんじゃないの?
133わんにゃん@名無しさん:04/02/22 23:19 ID:+LYE0y+z
保険加入で店員に手当てが出るのか出ないのか知らんけど
保険は何処でもいいから入った方がいいんじゃない?
俺、生後2ヶ月で購入した現在成犬4頭飼ってるけど
1頭目シーズー 病気無しで今も健康3年生
2頭目シーズー 2ヶ月子購入後、最初の半年に病院代39万3年生
3頭目ヨーキー 購入後2ヶ月目で長期入院&通院で45万2年生
4頭目ヨーキー 病気無し健康2年生
一応病気は家にきてからの発症でショップには関係無し
成犬になってからは特に病気は無し 風邪ひいたぐらい
○ん○ゃん村のだと半分くらいもってくれるんだっけ?
最初の1年だけでも入っておけばよかったと思ってる
何があるかわからないからね
134わんにゃん@名無しさん:04/02/23 01:54 ID:A7gqA2zT
>>133

よほど犬を見る目がないんだな
135わんにゃん@名無しさん:04/02/23 02:08 ID:79hKIRE0
犬を見る目ってどういう事なのか。
病気しないとか血統が良いとか高価だとか?
俺は買うって決めた時に見に行って
その時に一番気に入ったワンコに決めてるんだけど
気に入らなくても病気しない丈夫そうな子に決めろって事?
ちなみに病気になったのは
2頭目がパルボ
1頭目とは完全隔離の別の建物で飼育(庭にある俺の部屋兼母屋)
3回目ワクチン打つ前にパルボにかかり通院
栄養がうまく取れず骨にも異常が出たので費用がかかった

3頭目はワクチン摂取後に軽いショック状態
その後アレルギーが頻繁に出るようになった

これって買う時に判るもの?
君の言う「見る目が無い」って言うのは、どういう意味?
使い方おかしくない?
136知ってた?:04/02/23 02:40 ID:UurqBGLz
保健所で処分される犬は、ガスで完全に殺されないままやかれるって。日本は保健所で処分はするけど、新しい道を犬に与えてくれない。週に一度でも、引き渡し会みたいなのを開いてもいいと思う。
137知ってた?:04/02/23 02:41 ID:UurqBGLz
アメリカでは犬をつなぎっぱなしにしてるとつかまるんだよ!今、行政も警察も動かない日本、かえていこう!みんな、犬好きならもう少し、命の大切さを訴えようよ!せめてボランティアで活動をしている団体に寄付しよう
138ともだち:04/02/24 18:25 ID:7CRcseAL
難波のわんわんランドは猫をライターであぶっています。誰かやめさせてください。ストレスで血便しています
139わんにゃん@名無しさん:04/02/24 18:52 ID:l5p21f4y
>>135
>>134じゃないけどパルボに罹った原因って思い当たる?
体の弱そうな子か体調の悪そうな子を買ったんじゃないの?
140わんにゃん@名無しさん:04/02/24 19:00 ID:LezdF4/B
飼う前に、良好な健康管理がなされているかくらい調べろよ。
それと、その犬が健康かどうかくらい。
その目もないから、悪徳ショップやブリに騙される。
そもそも、犬の保険なんて、まともな飼い方をしない奴のために、
良好な管理をする人が金払うシステムだということ。
141わんにゃん@名無しさん:04/02/24 19:04 ID:CgOd6TO1
>>133>>135
おまえ絶対犬を見る目無いよ
ついでに購入場所間違えてる
142わんにゃん@名無しさん:04/02/24 23:11 ID:0IiXv7Xm
>>139
パルボはたぶん姉の犬
一時期帰省でワンコ連れてきてたから
勝手に母屋に連れ込んだりしたから
>>140
調べたよ
提携病院じゃない病院数箇所知り合いだから情報入れつつ
購入後、直ぐに病院で診断してもらってOKだったしね
ワクチンでアレルギー反応もまともな飼い方じゃないって事なのかな
店も多頭販売のショーケースで売ってる所じゃないし
>>141
その君が言う見る目って言うのは、どういう物なのか
その辺語ってくれないで君の価値観からの能書きじゃしょうがないと思うんだけども。
143わんにゃん@名無しさん:04/02/26 13:58 ID:f8OfNjl0
>>117
あれを牧場と言って良いのかどうか・・・
それはともかく、まぁ悪い噂は聞いたことないよ。
144わんにゃン@名無し:04/02/26 17:04 ID:xNmW9hbA
ペットのコ○マはどうですか?
この前、店に行ったとき犬を購入した人がいて店員からこの中から二週間出すなと
何か段ボールみたいな物をもらってた。え〜〜〜〜〜っ???て思って・・・
隣の人も先代犬が亡くなって二週間で新しい子犬を買ってきた。ペットのコ○マで。
朝5時からずーっと一日中吠え続け飼い主も半分ノイローゼ気味。提携の病院に相談
したところ吠えなくなる注射があるからと言われ(凄く高いらしい)打ってもらった
ところ2日位は鳴き声が聞こえなかったがその後効果無し。だいたいそんな吠えなく
なる注射なんてあるの〜?うちも犬飼ってるけどそんなの聞いたこと無いよ。提携の
病院ってのも何かうさんくさいと思いませんか?
145わんにゃん@名無しさん:04/02/26 18:42 ID:OkpB5jm8
>>144
あんたの文章、解りにくい
で、注射は鎮静剤とかの類だろ
自分の知識外だからって、むやみやたらに疑うな

あとな、仔犬ってのは環境の変化がものすごく負担になるの
飼い主が可愛さのあまりにいじくりまわすのは、引き渡し直後の仔犬にとっては負担でしかないの
146わんにゃん@名無しさん:04/02/26 18:49 ID:OkpB5jm8
連続でスマソ、続き

だから、「この中から二週間出すな」ってのは、つまり当初は安静に管理してくれってこと
段ボール箱は静かで暖かくて、仔犬が落ち着いて休むのに適してるんだよ
飼い主がずっと見てたりするのも、仔犬にとっては緊張して負担なの
わかった?
147わんにゃん@名無しさん:04/02/26 20:59 ID:1XIaYsuc
コジ○で買った生後2ヶ月の日本スピッツ。
来た当日から吐く下痢を繰り返し、ジステンパーと判断され、
うちに来た24日後に死んだ。病院の先生に保証書は?と聞かれ、
そんなもんないというと、出すのが当たり前だと説教された。
俺の勉強不足だった・・・。ショップに保証書出してとお願いしたが、
「私どもは何かあったらきちんと対応しますから!
だから保証書はお渡ししていないんです!」とすごい理屈で押し通され。
では、ジステンパーなんだがと言ったら、「・・・・うちでじゃありません。」

・・・5秒もタっていないんだが−−−−

俺の「見る目」マジでなかった。。。
148117:04/02/26 21:45 ID:VV2r/GzJ
>>143
レスありがとうございます。一度、下見には行ったのですが、
犬に関しては初心者なもので…。確かに牧場ではないですね。
ところで、ブリーダーさん(繁殖所?)の所へ行ったのは初めてだったのですが、
飼育環境は何処もあんなもんなんでしょうか?  

149わんにゃん@名無しさん:04/02/27 00:59 ID:s213WMx9
>>145(コ○マ関係者??)
ダンボールに入れられて周りが見えないのは、子犬にとって悪い環境です。
飼い主さんに、サークル買ってもらえばいいのに・・・。

150わんにゃん@名無しさん:04/02/27 01:15 ID:Vt/+/3gq
通信販売だけの、ド○グパラダイスどうでしょ?何か怖いね…通信だけて
151145=146:04/02/27 01:27 ID:66x3jUNw
>>147
保証書って、何の保証よ?
生き物に保証なんてもんはないんだけれども、ワクチンの接種証明か、保障内容を明記した販売契約書のことでしょ?
そこって、販売契約書もくれないの?貰ってない?
当日中にショップにその診断を伝えての対応がそれなの?
ある意味、「見る目」がないといえるのかw

で、伝染病に関していうのであれば、自分も「見る目」はないな〜w
発病してない限り、んなもん誰が見たってわかんねえもんな〜
それがわかるくらいならば、業者も仕入れた仔犬が死ななくて楽だろうしな〜

でもさ、ジステンパーの診断ってさ、実際テンパーじゃないこともすごく多いよ
仔犬で熱や鼻水あると、すぐテンパーにしたがる獣医も多いけど
テンパーを疑うってのは正しいが、それらしい症状から診断付けるってのは、違うんだけどな
パルボも同様だけど、これはすぐ検査結果出るからたいてい診断は正しいけど、これもいい加減なの結構ある

ところで、そこのショップで買い物したことあるが、利用した店舗では素人っぽい、ただのバイトみたいな店員ばっかだった
で、購入したのは大型商品(犬じゃないよ)だったが、店員がレジまで引きずって持ってきやがった
外箱もない商品、引きずって持ってくるんだぜ〜、台車あるのによ
そりゃねえだろと思ったが、どうせそういう姿勢の店なんだろうと思って、後にした
152145=146:04/02/27 01:35 ID:66x3jUNw
>>149
自分は全く無関係だが?

で、段ボールのような周りが見えない環境が悪いというのは、素人考え
引き渡し直後の小さな仔犬には、むしろその方が落ち着いて休めて良い結果が出てる
それに、たいてい飼い主は嬉しくて、そっとしとけって言ったって、構ったり見てたりするからね、なまじ見えない方が仔犬のためなの
153わんにゃん@名無しさん:04/02/27 04:00 ID:cdxGE4k0
どっちにしてもコジマは糞店
154わんにゃん@名無しさん:04/02/27 04:58 ID:r6NK3aki
先日コ○マで犬買いました。
僕個人としては悪い印象はあまり無かったです。
店員さんは、とても親切でしたし、噛み癖相談に行ったときは
その場で叱り方をやって見せてくれました。
僕もその場で「やってみて」と言われやってみたら、確かに噛み方が甘くなりました。
その他質問には誠意を持って長い時間でも答えてくれましたし、大変感謝してます。
正直売ったら売りっぱなしだと思っていたので、チョットびっくり。

他にも、買ったウサギが二週間くらいでコクシジウムで調子悪くなった時にも、
いい病院(提携病院じゃない)を紹介してもらったり、結構お世話になってます。

ただ、コレは偶然質の良い店員さんが僕と家の愛犬の担当になってくれただけの話し。
同じ店内にでもペット好きな理由を聞けば「動物は裏切りませんから」
っと答えが返ってきそうなケッタイな店員もいる気がします。
要するに、コ○マが悪いと言うより、会社の社員教育がなってない感じがしました。

あと、コ○マで心配なのは、狭いショーケースとそこに給水ボトルが無い事ですね。
アレはドウなんだろう?

>>153には1/3くらい同意
155154:04/02/27 05:50 ID:x/rxcPVO
>>147さん

お気の毒でしたね・・・。
確かに酷い話しだとは思いますが、しょうがない事だとも思います。

 >病院の先生に保証書は?と聞かれ、
 >そんなもんないというと、出すのが当たり前だと説教された。

今回僕が犬を買うにあたって色々店を見てまわったのですが、
無償の生体保証をしているショップは少なかったです。
コ○マの場合、販売契約書保証書になっており、内容としては
先天性欠陥の場合のみ同程度の犬猫と交換ってのはあるようです。
その他に有償オプションで1年間の生命保険と提携病院半額を付けられたので、
このスレ読んでいて怖くなっていた僕は、万が一を考え入りました。
保証内容も、販売契約書にサインする前に色々事例を出しつつ質問して、
納得してからサインしました。
ま、口答でのやり取りなので、何処から何処までがホントだか・・・とは思いましたが。

 >「私どもは何かあったらきちんと対応しますから!
 >だから保証書はお渡ししていないんです!」

コレは他のスレでも言われてたことですが、環境変化などで体調を崩す仔犬が少なくないからで、
やはり亡くなる子も多く、正直イチイチ面倒を見てられないと言うのが本音らしいです。
ま、当然このレスつけた人は叩かれてましたけどね。
ですから僕は、多少物覚えが悪くなろうとも3ヶ月過ぎの子以外は選択肢に入れませんでした。
今回僕が購入した犬は4ヶ月、ワクチン2回済みの子を選びました。

きびしい事を言うようですが、もし次に犬を買うことがあるなら、
深く突っ込んだ質問をしてから購入に踏み切った方が良いと思います。

余談ですが僕個人の考えとしては、やはり小さい子をもらうにはそれなりの覚悟がいると思いますし、
できればショップの方でも3ヶ月未満のコロッと逝き易い子は展示のみにしてもらいたいです。
156わんにゃん@名無しさん:04/02/27 07:21 ID:MP1m3WvZ
コ○マ関係者が必死になってるスレはここでつか?
157わんにゃん@名無しさん:04/02/27 09:00 ID:uv9y9qzS
ここの専属か併設の病院は?
158わんにゃん@名無しさん:04/02/27 09:49 ID:fVPzIpJF
コジマの生命保証の保険料ってめちゃくちゃ高いよね?
あれ見たときは正直「あーやっぱり買って間もなく死ぬ子って多いんだー」と思って怖く
なったよ。
あとコジマって、咬合オーバーとかの重大な欠点も隠して売ってるよね?普通、オーバー
ってだけでショップなら数万円引き、ブリーダーならタダで里親へ譲るとかするよね?
素人にはどうせ判断できないだろうと思って黙って売るところがイヤ。店として信用でき
ない。
159わんにゃん@名無しさん:04/02/27 19:35 ID:D5X2RAn5
折れもこ○まで買ったけど、保険って販売価格の1割だからそんなに高いと思わなかった。
こ○ま本店の上に病院があって、かなり融通が利くんでそれなりに良かったのを覚えてる。
(4年前に保険が切れたので今は行ってないが)
>>154と同じで店員にもよるけど、良い人がいるのは確か。
こ○まで買ってない犬&何も買い物をしないのに名前まで覚えてるのは偉いと思う。
必要最低限の知識はあるけど、「抱っこできますよ〜♪」と「お嫁さんorお婿さんにイカガですか?」
は、流石に引くけどね・・・
160わんにゃん@名無しさん:04/02/27 21:48 ID:1RHDGAbU
うちのはコ○マで生後半年まで売れ残ってたのを飼いましたが、
店員にいじめられていて家に来てもしばらく人間不信気味でしたよ。
コ○マの悪評は聞いた事があったので先住犬の散歩がてら覗きに行く程度で
何も買ったことはありませんでしたが、ある日現場を目の当たりにしてしまい、
いてもたってもいられず連れて帰ってしまいました。
これでコ○マの売り上げに貢献してしまったわけで・・・。
161159:04/02/27 23:22 ID:bqawfwCP
>>160
書き忘れたけど、うちも売れ残りちゃんだった。
けど、店員さんと仲良く店内散歩しながら遊んでたから、散歩&人間大好きだよ。
ちなみ新小岩にある店ね。
>>160さんの事はいつの事か分かりませんが、客相へ報告してみたらいかがですか?
ttps://www.pet-shop.jp/form-info/info.html
162160:04/02/28 00:03 ID:1xKZ+ovj
>>161
161さんちの子はかわいがってもらってたんですか。よかったですねぇ。
うちのは「クサイ」とか言ってトイレ用の消臭剤を身体に吹きかけられたり
「こいつはこうすると虫みたいな動きをする」なんて言って
前足を持って振り回されたり。お尻を叩かれたりもしてました。
店員はふざけ半分で虐めてるという意識は無さそうでしたが、可哀想で見てられませんでしたよ。
ちなみに3万円で買ったんですけど、購入直後に謎の腫瘍が見つかって
その手術代が2万5千円でした。なんだかなぁ。
一応報告してみようかと思います。ありがとうございます。

でも先住犬を買った店の方がコ○マよりも悪かった気がします。
163154:04/02/28 07:16 ID:loFyNhuk
コ○マの話しって、このスレで今まで無かったんで参考になります。
正直買う時に「この店で買っていいのか?」っと迷ったんですが、
他の店に同犬種はいても、この仔はココにしかいないので、
購入に踏み切りました。
ちなみに家の犬は、売れ残り予備軍(4ヶ月)でした。

しかし、酷い話しも出てくるもんですね・・・。
158さんの言う先天性欠陥を隠して売っていると言う事は、気付きませんでした。
他店で欠陥を説明して納得した上での購入を求める店があったので、
コ○マもそうだと思い込んでいました。
一度念のため、提携外の獣医に検査してもらうかな・・・。

162さんの話しはホントに酷いですね、虐待以外の何物でもないような気がします。
他の店員さんは、なんで注意とかしないんですかね?
やはりこの店は「店舗及び店員によりけり」って感じなんですかねぇ?

あと147さんのジステンバーで、ふと思ったんですが・・・
コ○マの場合、ワクチン2回接種前の犬に触る時には手を消毒させられますよね。
あと、地面に置くようなこともしないですし、感染の可能性は他店に比べて
かなり低いような気がします。素人考えなので、間違っていたら御免なさい。
ひょっとしたら151さんの言うように、誤診なのかも知れませんね。
164わんにゃん@名無しさん:04/02/28 10:39 ID:q38lPDwM
そもそも店内で蔓延してたら、客がなにしようが
どうしようもない。
165160:04/02/28 10:58 ID:1xKZ+ovj
>>163
ちょっと売れ残り気味になるとものすごい勢いで値引きされますよね。
うちのは「これ以上は安く出来ないし大きくなったらどうしようもない」
と言われてました。
他の店員も一緒でしたよ。若いアルバイトが数人で
面倒をみていたというか虐めていた感じでした。
飼い始めてから犬にも鬱病ってあるんだなぁと思いました。
初めの頃の写真を見ても今と全然目つきが違いますよ。
顔は売れ残りなだけあってあまりよくはありませんが
鬱が治ってからは随分と可愛くなりました。
166わんにゃん@名無しさん:04/02/28 15:49 ID:CsmJ7qeV
コ〇マネタもひとつ。

オープンしたてのコ〇マでショーケースの柴犬を見ていたとき、
いかにもバイトってかんじの女の子がいきなり話しかけてきました。
「この犬種はハチ公で有名ですねー。だからとても頭いいですよー♪」
・・・ハア?と思い、ためしに聞いてみました。
私「去勢は何ヶ月ごろからできますか?」
店員「・・・キョセイってなんですか?」
私「・・・不妊手術です・・・」
店員「・・・ちょっとおまちください。・・・て、店長〜!」


つっこみどころ満載でした。
167147:04/02/28 17:54 ID:ER1Nmsy2
>>163

>ひょっとしたら151さんの言うように、誤診なのかも知れませんね。

悲しいなぁその言い方。
3回も病院変わって全てでジステンパーと診断されて、
血液検査までして、最後の病院では、典型的な
ジステンパーの末期症状がでてるからもう2日も持たないと
言われ、その日の夕方に旅立ったうちのスピ。
短いコメントだけじゃ背景やどんなことがあったかなんて
分からないのはしょうがないし、誤診の可能性だって
誰でも考えるんだけど、、、、、でもあの苦しんでた
のを見てるだけに、軽い言い方がちょっとカチンときた・・・。

感情的でスマソ・・・
168わんにゃん@名無しさん:04/02/28 19:25 ID:t7042m3h
>ひょっとしたら151さんの言うように、誤診なのかも知れませんね。
どうしても書き方が「店員さん?」って言いたくなるような。
169163:04/02/28 21:58 ID:loFyNhuk
>>167
・・・何も知らずに、ゴメンナサイ!

>>168
店員じゃないけど、好印象なので見方しがちなのは確かです。




そんな訳で、逝きますね。
170159:04/02/28 22:50 ID:6R9428b/
>>162
その扱いは人として最悪ですね。
断固講義した方が良い思いますが、購入後どの位時間経ってますか?
それにしても・・・何か162さんの書き込みみてるだけで頭きますね。
ただ良い方向で考えれば、162さんに飼われてさぞ幸せな事でしょう。

先天性云々は無知or隠す事があると思いますが、やはりオークションや
白鰤から仕入れてるからしょうがないと思います。
最近のブームで尚更醜い個体が増えてるのが現状でしょう。
171わんにゃん@名無しさん:04/02/28 23:53 ID:z0Jh9sdg
とりあえず
・紹介される病院がとても「おすすめ」とは思えない
・うちではいままで伝染病に感染した犬猫はいない、といいきるところ
・購入してから下痢や咳がみられるなど調子が悪く相談すると
 獣医でもない店員さんから薬を渡される
・獣医でもない店員がフィラリアの薬を売っていたりワクチンを注射している
ようなところは要注意ですね
172わんにゃん@名無しさん:04/02/29 09:12 ID:Fr/tZfGb
・中途半端な免疫の知識で初めてワクチンをうつのに1回だけでいいという。
 そして感染しちゃったら飼い方が悪いとか、治療した病院が悪いという。
・現在の感染事情やワクチン製品の成分向上もしらず、あいかわらず7〜9種ワクチンは
 あぶないからダメといいまわってる。
173わんにゃん@名無しさん:04/02/29 13:09 ID:uKwvVxHg
ペット博、ペットフェアと名の付く物で、買うのもキケン;
たくさんの業者が出展していてシッカリしてそうだが、糞業者の集まり。
フェアに間に合わせるために血統書もつけれない子を
「チャンピオン犬の血統ですよ」などと言っていった。

兵庫県三田市のペットショップVは最悪でした。
174わんにゃん@名無しさん:04/02/29 14:19 ID:RdrEKoKZ
よくある
チャンピオン犬(あるいは猫)の仔
というのは一番要注意!

「血統書なんてどうとでもなる」
前にテレビでやっていた一例だとすべて自己申告制。
子供が産まれたときホントは3匹なのに6匹と申請し、あまった3匹分を
別の仔犬につける。

「チャンピオン犬(あるいは猫)の仔が外見や中身が良いとは限らない」
当然、りっぱな犬(あるいは猫)の仔がショーに出たりはもちろん
一般の飼主が飼いやすい、しつけがしやすいとは限らない
競馬のサラブレットはどうなんだ、といわれるが知ってのとおり
犬のブリーダーのような無茶な近親交配なんてせず、きちんと
考えてやってるから。
それでもその道で優秀とよばれるのはほんのわずか。

「見た目でいい犬(あるいは猫)をブリーダーが手放すはずがない」
いうまでもなく。
手放すからにはそれなりのわけがある。

「ショーやコンクールなんて無数にある」
○○のショーやコンクールで優勝だった、といっても
それがどの程度のものか。
175わんにゃん@名無しさん:04/02/29 16:01 ID:R7dXI+w+
>>174

でも、どこのどういう血統か分からない仔よりはCH直子のほうがすべての面で立派なの
は確か。犬種独自の病気のリスクも少ないし、第一見た目に立派だしかわいい。
CH直子の血統書を持ってても偽造だったりすることはあるだろうけど、そんなのはほんの
数パーセントだけ。ほとんどは本物のCH直子だろう。

ま、>>174のような貧乏人にはCH直子なんて高くて買えないと思うがプゲラゲラ
176わんにゃん@名無しさん:04/02/29 16:11 ID:imynXp91
くだらない・・・
177わんにゃん@名無しさん:04/02/29 17:01 ID:oGhAMjn+
     >>175\   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
178わんにゃん@名無しさん:04/02/29 17:32 ID:hMSNJNVI
悪徳店員ひっしだな!市ね!
179ニャン:04/02/29 17:52 ID:n+5SSSgE
>>147
>>159
うちは都下のONEで買って、色々嫌なことがあって、コジマに電話したり
して、保証のシステム聞いたけど、結構安くて良心的だなぁと思ったよ。
ONEは、たった三ヶ月の保証で、生体価格の三割も取るし、10万円以下
の生体は一律10万円とするから、3万円も取るし、そのくせ提携病院は
都内にないし!
病気になってONEに預けたって、地方(関西)の提携病院から獣医が出張
して診察するらしく、もし精密検査が必要だったら、それから病院に連れて
いかなきゃレントゲンさえもとれないクソ状態!
こんなんで保険の意味なんてあるんか!!!!!!って感じ!
でも契約の時は、そういう細かいことの説明は全然なくて、こっちも
勉強不足の無知で、超反省した(ToT)
生体保険にはワクチン代も含まれてたけど、二度とあの店には行きたくないから
自分で負担して獣医さんにお願いした。
180わんにゃん@名無しさん:04/02/29 17:58 ID:R7dXI+w+
>>179

自業自得じゃん
181わんにゃん@名無しさん:04/02/29 18:50 ID:cNrpONOY
船橋、柏のペットショップ情報知ってる人いますか?教えて下さい!!
182わんにゃん@名無しさん:04/02/29 18:57 ID:kI4ibhho
>175 名前:わんにゃん@名無しさん 投稿日:04/02/29 16:01 ID:R7dXI+w+
>>174
>でも、どこのどういう血統か分からない仔よりはCH直子のほうがすべての面で立派なの
>は確か。

だからそういうのはペットショップかブリーダーだけなんだって。
そういう考えはそろそろ止めにしたら。
183わんにゃん@名無しさん:04/02/29 19:53 ID:mc81rlfG
DNAも血統書に付くようになってもやっぱり詐欺はなくならないのかなぁ…

欝…
184わんにゃん@名無しさん:04/02/29 19:55 ID:B+72K2YL
>>182

最近は一般人もかなり血統は気にするよ
かわいい我が子が病気で苦しんだりするのを見るのはつらいしね
それに血統がちゃんとしてないと、将来どれくらいのサイズまで成長するか予想できないし
185わんにゃん@名無しさん:04/02/29 21:26 ID:eTIslhSm
>>184はペディグリーみただけで、サイズと遺伝性疾患が分かるのか?
いくら両親がOFAでNormal診断のExcellentやFairだろうが、EDやHDが発症してるんだぞ。

>それに血統がちゃんとしてないと、将来どれくらいのサイズまで成長するか予想できないし
それなら、うちのフレンチが来年のヒートで交配する時の交配相手を教えてくれよ。
ちなみに、Sire:MCBETHS(AM CH)でDam:DE LA PARURE(LUX&NED CH)な。
CH取らせてくれよ☆ミ

血統を気にするってのは、両親&先祖にCHがいるか否かのブランド志向だけだぞ。
186わんにゃん@名無しさん:04/02/29 23:10 ID:i6uz2BWf
ショップにしても、店員にしても、ピンキリ。
悪い店もあるけど、良い店もあるし。悪い店でも良い店員が居たり、良い店でも
悪い店員がいる。
だから堂々巡りなんだよ・・・・。

しっかし、本気で勉強してるショップや店員には、どう転んでも素人は勝てない。

スレ違いですが・・
187ニャン:04/02/29 23:21 ID:n+5SSSgE
>>180
お舞、犬屋だろ!
犬屋に自業自得なんて言わせねーぞ!
汚ねー商売しやがって!
188わんにゃん@名無しさん:04/02/29 23:43 ID:PZSRRNMM
ペットショップやブリーダーで動物買ってすぐ調子悪くなったり
様子で気になったことがあったときは、そこが勧める病院(Aとする)は
やめておいたほうがいいね。もしくはとりあえず
その病院にいったあとセカンドオピニオンを聞き(ふつうは診察料程度)に
別の病院(Bとする、できればその地域で評判のいいところ、この場合
安いとか先生が優しいとかではなく腕や知識優先で)へ
いってみる。
AとBの意見が一致した場合は問題なし、AでもBでも通院しやすい
あるいは料金が安いなど自分の都合の良い方に行けばいい。
病院Aは販売した店やブリーダーとは関係なく(生まれつきとか管理が悪かったなど
ではなく)特発的なものが原因という意見で、病院Bでは家に来る前からあった
問題(生まれつきとか管理が悪い)というニュアンス(獣医によってははっきり言う人も
いるがふつうはそれとなく臭わす程度)の場合は・・・・。
併設病院やペットショップ内あるいはブリーダーの家に来てみてもらうケースは
自分で考えてみて。
189ニャン:04/03/01 01:07 ID:YcT62hFu
>>180
お舞が勤めてる犬屋は、売れ残りの犬を朝鮮人の狗鍋屋に下ろしてる
悪徳で有名な犬屋だろ!
190わんにゃん@名無しさん:04/03/01 04:46 ID:Xr0GYu+y
>>185
>うちのフレンチが来年のヒートで交配する時の交配相手を教えてくれよ。

専門家に任せたら?そもそも繁殖はシロートのあんたが手を出すべきことじゃないし


>血統を気にするってのは、両親&先祖にCHがいるか否かのブランド志向だけだぞ。

じゃ、両親CHのフレンチを飼ってるあんたは思いっきりブランド志向なわけね
自分で墓穴掘ってらぁ ププッ ゲラゲラ
191わんにゃん@名無しさん:04/03/01 09:37 ID:zaYsjeem
>>190=184か?答えられないなら適当なレスするな
お前如きに教えて貰わなければならないほどバカじゃねーよ
良い血入れる為に外産のCH入れるのは普通だが何か?
その前にペディグリーみて将来が分かる云々の説明しろよ。
HD&EDの答えも出てないぞ
192わんにゃん@名無しさん:04/03/01 20:07 ID:Z+Zh7oD3
>>191
あんた誰だかわかった。言い分はわかるけどネタにマジレス格好悪いYO!
>うちのフレンチが来年のヒートで交配する時の交配相手を教えてくれよ。
去年、期待の仔が産まれたのに素人相手にあおるな。
1年あいだ置くって鼻息荒く言ってただろ(w
193わんにゃん@名無しさん:04/03/01 22:37 ID:IZ1CwKCS
>>191
>良い血入れる為に外産のCH入れるのは普通だが何か?

CH犬がノンタイトル犬より質が高いって自分で認めてやがるw
おまえの言ってること、矛盾だらけなんだよ!
194わんにゃん@名無しさん:04/03/06 23:37 ID:rZ1y+fGQ
日光ワ●ニ●ン村は、よく各地で繁殖即売会やってるけど、ホームセンター内とかでも生体販売してますよね。普通のショップみたいな感じなのかな?
195わんにゃん@名無しさん:04/03/07 00:28 ID:b8hRbcST
前に、知り合いがこいぬ生命保証書付きで購入して
3日後テンバー発祥〈大学に廻して2週間後診断回答)
購入3日後TELしたら、『子犬は健康だったと医者の診断書ついてます』
大学の回答後『どこから病気もらったんですか?健康だから健康保証書ついたのです』
これが健康保証書でした。

別の人は東京・青●ケンから医者の回数券まで買わされて子犬代金合わせて¥50万
子犬は病気もち、鹿児島でどうするの〜?わけ解らん遠くの医者紹介されて?

後に知り合ったブリーダーさんに言われました
『アホか』
『何かに付けてブリーダーのせいに直ぐにする医者はNO
環境・管理状態などの話に耳を傾け、診察する医者や
ブリーダーのせいかなと思いながらも、濁し口調でしか答えない医者の方が
しっかりしている
はっきりしないものを断言できる方は信頼に値しない
医者とブリーダーが近場なら何らかの情報やつながりがあったりするので
言葉をよく聴きなさい、自分でニュアンス掴み取れ』と助言されました

196わんにゃん@名無しさん:04/03/07 00:44 ID:gFbUkvaU
多くのブリもショップも口を揃えて言います
良い獣医さんは少ないと
よく考えてみて、獣医さんなんてブリーディングもろくにしてないし
健康な状態から悪くなるまでの経過もわからないし
実際、大学では犬の勉強してないんだって
だから犬猫の事100%わかるわけないのだから、しょうがないよ
だからブリーダーが良く通う病院の先生はそれなりによく犬のこと
知っている
197わんにゃん@名無しさん:04/03/07 08:19 ID:YnaHHCr+
すごいなー。こんなこと思ってるのってブリーダーかペットショップの経営者とそのトップに近いクラスのやつらだけだよね。

>ブリーダーが良く通う病院の先生はそれなりによく犬のこと知っている
まれにそういうケースもあるけど、ほとんどが自分のところの悪いことを言わない
、値段が激安、自分の言うがまま聞いてくれる、自分がまちがっていても
否定せず「そうですね」っていってくれるところ。

>ブリーダーのせいかなと思いながらも、濁し口調でしか答えない医者の方が
>しっかりしている
たんにトラブルに巻き込まれるのが嫌だからだけだよ。

>何かに付けてブリーダーのせいに直ぐにする医者はNO
そういうブリーダーが多すぎるからだよ
198わんにゃん@名無しさん:04/03/07 08:39 ID:UeeIRfMX
そかそか読み間違えていたよ

良い獣医さん=ブリーダーやショップに都合のいい獣医さん=飼主には良くない
悪い獣医さん=ブリーダーやショップに都合の悪い獣医さん=飼主に良い
199わんにゃん@名無しさん:04/03/07 18:42 ID:R/2ym/uq
甲州街道にあるペッティングってペットショップってどうなんですか?
200わんにゃん@名無しさん:04/03/07 18:45 ID:jvOb6Sjm
>>199

変態!
201オヒトヨッシー:04/03/07 23:10 ID:ggYNcHpY
どなたか、札幌のトランプスって、SHOP知ってますか?
妊婦のひとがやってて、だんながチワワのブリーダーらしい。
いろんな(東京なんかの)店から品物を詐欺同然でとっちゃって、
売ってるんです。わたしもだまされた・・・。きっとそこで、犬を買った人たちも
なにかあるにちがいない・・・。常習犯なのに、どうにもできないこの辛さ!
わかります???
202わんにゃん@名無しさん:04/03/07 23:54 ID:b8hRbcST
濁し口調・・・ニュアンスを自分で聞き取れ

中途半端にブリーダーが悪い言われても
確実な病気の原因をブリーダーの責任とはいえない
股関節だとか子犬の目が見えないetsは別にして
伝性病系は絶対はありえない。
トラブルに巻き込まれたくないのは事実でしょうが、
証明できないことが多すぎるのも事実。
証明できないことに対して、責任追及?無責任な言論。
上記の件は別として
簡単な検査で直ぐにパルボの診断を下ろし
『パルボだから返しなさい・・』
回虫がいたから管理が悪い・・』
パルボの診断は誤診も多いそうです
環境・輸送・弄り回しなどで、精神的不安定に因る栄養不足や下痢など
でも簡単にパルボと診断する医者も多いそうです
外産直子やその孫辺りまで回虫いても当たり前
環境・管理状態など聞いてから、判断する必要が在るのでは?

ましてや生き物病気することもあるでしょう
203わんにゃん@名無しさん:04/03/08 00:25 ID:5zMtaL37
>でも簡単にパルボと診断する医者も多いそうです
パルボなのに「パルボであるはずがない」「パルボにかかることはありえない」
と言い切る鰤も多い罠。
204わんにゃん@名無しさん:04/03/08 00:26 ID:5zMtaL37
>回虫いても当たり前
ほらね、これだから。
205わんにゃん@名無しさん:04/03/08 00:28 ID:eO+/wmTQ
売った子犬に回虫いて当たりまえ・・・??
      
202の負け (・_・)b
いったいどんな極悪環境に置いてんだよ?
206わんにゃん@名無しさん:04/03/08 00:34 ID:dKih/M79
私ブリーダーです
先日私が1年前に渡したワンさん1ヶ月ほど預かりました。
シャンプーして戻して、返したその日自宅に戻ったら、安堵してか
バク睡午後3時よりお散歩。その日は午後から極端に冷え込んだ中
立ち話〈1時間以上)知らない方に『綺麗な犬だ、バランス構成、この犬種はこ〜じゃないと』など
犬を捕まえての説明。飼い主も最初は誉められているので気分良く聞いたが
そのうち、犬が寒がっている自分も&嫌がっていることにきずきお散歩の続行。
それから公園で放し・・・。
帰ってきたら鼻水たれていた。とのこと
翌日も寒い中散歩。その日の夕方より下痢
病院に連れて行ったら『テンバー、預けたブリーダーの責任だ、そんな所に預けるから・・・』
など言われ、夜半も下痢が止まらないので
泣き泣きのお電話受けたので、夜中でしたが私の責任ならと思い
駆けつけました。下痢の残骸を肉眼で確認し、余りの異様な臭いに!!
なんと、腐れた土と苔(悪臭の元)・芝生・枯れ木ets
ただ単なる雑菌による下痢←オーナーのお散歩公園で口にしたものです
オーナーには一応病院変えたら、と打診しました
「今日はさむいし、シャンプー疲れもあるのでお家でゆっくりさせてね」
と声かけて渡しています。

頭にきました。
テンバーといわれたのでありえないと思いながらも
サウナスーツ着てフードもかぶりめざし帽かぶり
足にはビニール袋姿でその方の家に行き
寒い中車の外でそれをに全部塩素系の消毒かぶり〈雑菌下痢)、
着衣はゴミ袋に入れ・・。
多分その光景は逮捕に値すると思う?夜の11時に先方に自宅
車外でのお着替えは4時
〈その上その日はうちのこのお産予定、投げて行ったのに・・翌日産みました)
どこが、私の責任だ!!何がテンバーだ!!
長くてすみません。
207わんにゃん@名無しさん:04/03/08 00:56 ID:dKih/M79
>204・205
外産・外産直子その孫
成犬に対して虫下しはほぼ効かない為。
その外産腹・直子腹から生まれた子犬には通常より、
しつこく子犬に対して虫下しを数ヶ月に渡り行う
これ当たり前。管理の問題ではない
子犬の行き先には全て伝えた上での話し。
また、ブリーダーでも管理関係による回虫あります。
が胎盤感染の場合、そこから買った方を、繁殖して
通常の虫下し、行ってもまだまだ足りない・・・その孫までは
しつこい虫。
208わんにゃん@名無しさん:04/03/08 01:05 ID:dKih/M79
母からの免疫キチンと受けている期間の子・パルボワクチン接種した後
検査のやり方でみんなにパルボ菌出ます
ワクチンとは菌を植える
209わんにゃん@名無しさん:04/03/08 01:12 ID:dKih/M79
>203・4・5
一度イギリス外産メスでも購入して、
お産させて孫の代まで
勉強してみれば。
客に説明すればよい話し。
回虫がいるから管理が悪いのではなく
血統の良い犬を求めた結果。回虫付きはよくある話し。
210わんにゃん@名無しさん:04/03/08 02:06 ID:n2+gvYW7
トランプスって地元誌にものせてたよね いったことないけどチワワのほかにフレブルもやってるらしいよね やばいんだ?
211わんにゃん@名無しさん:04/03/08 02:54 ID:n/UNEXGh
そうそう虫と犬はセットです
いて当たり前
ただ里子に出す前は駆虫はしておかなきゃ
回虫なんて子犬から出たらかっこ悪い
普通は出ん 日本犬はよくあるが洋犬ではよっぽどです
212わんにゃん@名無しさん:04/03/08 08:07 ID:Ra5YMK6Z
ここみてるとやっぱブリーダーって言葉遣いが巧みだって思うよ。
これじゃー知識ない飼主さんはだまされるよ。
出している例がすごく偏ってたり、本来はそういう意味じゃないとか
ほとんとの人が知らないような専門用語ならべてまくしたてたり。
ふと何かに似てるなと思ったら、よくある詐欺商法のときの
犯人が捕まったときに言うようなコメントにそっくり。
213わんにゃん@名無しさん:04/03/08 08:31 ID:Ra5YMK6Z
だいたい回虫とジステンパーやパルボを同じように出してくるのもおかしい。
で、回虫がいて当たり前といって、さも他の重症感染症にかかっていても
なんで悪いんだみたいにいってるし。
そもそも回虫がいたときに獣医がジステンパーやパルボウイルスと同レベルで
いうことこそまずきいたことない。
せいぜい飼主に言うのは「回虫いたから他の犬にもいる可能性あるから
ブリーダーさんにおしえてあげてね」という程度でしょう。

>外産直子やその孫辺りまで回虫いても当たり前
外産主義なのはいいけどそれは理由にならない。

>母からの免疫キチンと受けている期間の子・パルボワクチン接種した後
>検査のやり方でみんなにパルボ菌出ます
これも知らず(あるいは勘違い)にいってるならまだしも知ってていってるなら
また悪質。
214わんにゃん@名無しさん:04/03/08 15:09 ID:dKih/M79
私は、イギリスからの輸入犬2匹とその娘と孫6匹の雌持っています
5年で6回お産させました。
夏はフィラリア・虫下し兼用のミルべマイシン7ヶ月投与し。
2歳の時初めてお産させました。
生まれた子犬は生後50日くらいの時に
回虫しか見えないようなウン☆をしましたので
獣医さんに相談して生後5ヶ月くらいまで虫下しかけましたし、
もちろん、フィラリアの薬も7ヶ月間は飲ませています
なのに娘をお産させても、回虫が出ました
前より数は減りましたが。
別の輸入犬はアイポメックを使いましたが、やはり結果は同じで
ブリーダーしている友達とアメリカなどの獣医学会に行かれる医師に
相談しましたら、成犬には回虫はきかないらしく
〈数年に渡り清潔な環境でフィラリアなどの虫下しの併用薬使用すればいなくなる。)
胎盤感染は子供や孫に繰り返し行うことで回虫が出なくなります
と教えれれました。子供に数度の虫下し行、検便して見つからなくても
孫に出ることは、多いそうです。〈虫が時間を経て胃腸ではなく筋肉内に
移動しているので虫下しが効かないそうです。)
国により、虫下しなど代々行わない。国もあります。

虫がいることを知ってて、購入しているのであれば、獣医や他人が
『回虫がいるから管理が悪い。』と判断するのはオカシイデス
それは説明してることですし、立派な理由と思いますよ。
その場合、管理と虫とは別次元と思います

私ごとですが、回虫がいるから暫く〈生後半年まで)子犬待つように伝えましたら
皆様、外産腹の胎盤感染について知識ある方々でしたので、
『そんなの当り前なんだから、構わないわよこちらで落とすから・・』
と言われました。
輸入犬などあっかって入る方々は当り前に経験することだそうです。
215わんにゃん@名無しさん:04/03/08 15:17 ID:dKih/M79
212さんへ
医者も商売です。
何でも責任転嫁して置いた方が、楽です
また金儲けも出来ます。

それからこのスレでは、たいした専門用語どこにでてる?
これぐらいは犬とともに暮らすなら、必要性のある知識。
216わんにゃん@名無しさん:04/03/08 15:46 ID:sApeq1z3
215さんへ
ブリーダーも商売です。
何でも責任転嫁して置いた方が、楽です
また金儲けも出来ます。

>これぐらいは犬とともに暮らすなら、必要性のある知識。
あらら、知らない方が悪いとまでいうの。
やっぱ212に書いてるようにどこかでみるコメントだ。
217わんにゃん@名無しさん:04/03/08 15:47 ID:sApeq1z3
このひと「だそうです」が多いね
218わんにゃん@名無しさん:04/03/08 16:21 ID:sApeq1z3
あんたみたいにわかってて
ちゃんと考え(理由)があってそれを飼主に説明してればいいぞ。
相手が納得してればある意味何でも有りだ。
ブリーダーがみんなといわないまでも、大部分がそうなら
獣医の話の仕方もまた違うだろうよ。
問題はあんたもわかってるだろうけどそうじゃないのが実際多いことだろう。
自分の施設にいろんな感染症が蔓延してるのがわかってるけど
単にめんどうだからっていう管理不足やお金をかけたくない(それをやっていると
赤字になる)って理由でしないんだから。
ちなみに「アメリカなどの獣医学会に行かれる医師」はヤマほどいるし
なんの信頼性の裏付けにもならないから出すのやめておいた方が良いよ。
あと小出し小出しで最初の話しに肉付けしていくやり方は感心できないね。
回虫駆除の話しや購入者も輸入犬にしぼるような特殊なケースを持ち出して
それがさも最初からの主題のようにされてもねー。

>輸入犬などあっかって入る方々は当り前に経験することだそうです。
そういう集まりなんだから当たり前だろう。その辺の一般のペットショップや
ブリーダーの話しだったのがどうしても自分の土俵から離れられないみたいだな。
もしくは単にそのへんのブリーダーは自分はブリーダーと思ってないから
いっしょにしないで、ってことか。
219わんにゃん@名無しさん:04/03/08 23:28 ID:6iXwv/vr
トランプスって、地元のハローペットっていう雑誌に載せてたけど、
その広告代金も払ってないし、いろんな店から商品をだましとってます。
(料金を払わない!)
オーナーは「白とクロのパグがいるんだけど」と言ってたけど、
それってフレンチの間違いだよ!そんな知識だし、詐欺してるペットショップっての、
どうなんだ?いいわけないよね!札幌のかた、ご注意ください!
220わんにゃん@名無しさん:04/03/09 00:10 ID:UUP00uTr
外産・(輸入犬腹)と書いてあったので
あなた方の言う言い訳『素人には解らない』で
全て一蓮托生にされたくはないので。
その部分について書いただけだよ。
221わんにゃん@名無しさん:04/03/09 00:29 ID:UUP00uTr
220に追加。
小出し小出しではなく
202と207スレは外産腹のケースを述べてある
それが理解できない
素人211〜213も含め解りやすく順序だてての説明です
222わんにゃん@名無しさん:04/03/09 00:57 ID:UUP00uTr
これから10年15年付き合うパートナーに対し
何の知識もなく、
勉強不足・知らな過ぎは
いかがなものでしょうか?
衝動買いに類にしているし、安易過ぎるのでわ?
ある程度我が身は己で守れ、その為に購入前の
その犬種に対する情報収集・ブリーダーに対する情報収集
攻めるべきなのはブリーダー同様消費者も。
伝染病を送られてきた等の場合は別でしょうが。
223わんにゃん@名無しさん:04/03/09 08:56 ID:/TdoujWE
結局話をそらして終わりか。
知識無しに買う&飼う方が悪い。
それ以前の販売する方側のモラルの点をずっと
このスレの人達はいってるのにね。
そんなのは誰でもわかってる一般論。動物に限らない。
昨日のテレビタックルで出てたけど(これが正しい訳じゃないが)、
家買うのも医者に掛かるのも結局全てがそこに行き着く(きちんとした知識を持つ、
慎重に検討する、他の専門家にも相談するなど)。でも結局それは各個人できるだけの
努力はした方が良いだろうけど、最終的には無理だって。
だから法規制をしたりメディアなどでプロのモラルを問ったりされている。
100%のブリーダーが悪いなんて誰も思ってない。
だからあなたのグループがどれだけ立派だろうが
勉強してようが、自慢できる獣医とつき合っていようが
それだけの話し。
ここは「やばいペットショップ(サブタイトルとしてとその仲間達ってところか)」
なんだからそういう話をするスレ。
自慢話ならそういうスレですればいいし、獣医の悪口言うならそういうスレですればいい
飼主にもっと勉強しろと言うならそういうすれですればいい。
224わんにゃん@名無しさん:04/03/09 10:20 ID:sA0PCcdA
ペットセンターが全焼、犬や猫など150匹焼死 宮城

 8日午後11時45分ごろ、宮城県名取市増田の「仙台ペットセンター」から出火、
木造一部2階建ての犬猫飼育施設約270平方メートルが全焼し、中にいた犬や
ネコなど約150匹が焼け死んだ。同じ建物には水生生物の販売会社も入っており、
ホタルや魚も死んだ。

 同県警岩沼署によると、店の経営者が午後10時ごろ店の戸締まりをして帰宅して
おり、同署で出火原因を調べている。 (03/09 06:35)

ttp://www.asahi.com/national/update/0309/007.html
225わんにゃん@名無しさん:04/03/09 10:32 ID:x34AWOMW
>>222
消費者は騙されたくて騙されてるんじゃない
犬屋は騙すつもりで騙している。
犯罪者が開き直ってってんじゃね〜よ

226わんにゃん@名無しさん:04/03/09 16:57 ID:UUP00uTr
225
何か勘違いしてないかい?
犬の販売・商売、こちらはしたことないです
僕は犯罪者ですか?
頭くるってまへんか?
227わんにゃん@名無しさん:04/03/09 17:09 ID:TNRvyFVk
>>225
犬の勉強も大切だが、先ずは日本語から勉強しよう。

では (連語)
[一]〔断定の助動詞「だ」の連用形「で」に係助詞「は」の付いたもの〕⇒だ(助動)
[二]〔格助詞「で」に係助詞「は」の付いたもの〕⇒で(格助)
[三]〔打ち消しの接続助詞「で」に係助詞「は」の付いたもの〕⇒で(接助)
[四]〔上に来る語の関係で「で」となった接続助詞「て」に係助詞「は」の付いたもの〕⇒ては(連語)

228わんにゃん@名無しさん:04/03/09 17:35 ID:ucNpwr/W
2chのカキコに対して文法がど〜のこ〜のって・・・・イタ杉
漏れには苦し紛れの揚げ足鳥にしか見えまへんな〜
225の言っている意味が分からないのか?

229わんにゃん@名無しさん:04/03/09 18:19 ID:TNRvyFVk
>>228
是非意味を教えてくれ。

消費者が>>222のような意識を持っていれば、
悪徳業者の淘汰にも繋がると思うんだが、
それを説くこと自体が犯罪者の開き直りっていうのが理解できない。
222が犯罪犯してる犬屋ってどうして分かるんだろう?
228も意味が分かってるってことはスーパーハカー?(プゲラ
230わんにゃん@名無しさん:04/03/09 20:03 ID:Pu2K8IxG
ここ読んで確信
鰤の言うことは信用するな
自分の都合のよい情報しか出さない
というよか
自分の都合の良い情報しか耳に入らない。
231わんにゃん@名無しさん:04/03/09 21:18 ID:OM1C4w43
>>229
それでも騙そうと思って騙している人相手に素人が完全に立ち向かえるはずないでしょう?
それが可能だったらみんな医者になってるし、ブリーダーになって自分で犬を育てます。
プロだという意識を持って、知識のない人が来たらきちんと説明をし、わからないことが多すぎたり
相手が不安を感じているようであれば素人なりでも出来る勉強方法を教えてやって出なおしてきてもらえばいい。
きちんと勉強をしてくればさぞかし貴方の犬の良さがわかるでしょうしね。
そうすれば文句を言われることも訴えられることもありませんよ。

因みにそもそも繁殖屋とブリーダは全く違うって事知ってますか?
本当のブリーダーは知識のない人に自分の犬を受け渡すなんて事は絶対にしないものだと聞きますが。
232わんにゃん@名無しさん:04/03/09 22:22 ID:DsYIEhg5
231が良いこと言った
233わんにゃん@名無しさん:04/03/09 22:24 ID:DsYIEhg5
上のブリーダーのやってることは
つまりは自慰行為と同じって事ですな。
自己満足。
234わんにゃん@名無しさん:04/03/09 22:38 ID:GHP49qGD
ま、全焼なら火災保険おりるしー
また身内が店始めると思われ
235わんにゃん@名無しさん:04/03/10 01:17 ID:VVj5KBlE
回虫とは・・・
一般に言われている虫下しとは、胃腸内にいる回虫にしか効果はありません。
なぜ、成犬になると回虫はいなくなるのか・・・?これは、いなくなったのではなく、
体内の色々な組織の中(肺やリンパ、その他色々)に幼虫のような形態のまま
眠った状態でひそんでいるからです。犬が生後5ヶ月位をすぎてしまうと回虫は成虫となって
胃・腸に下りて来れなくなります。なので、体内組織には生息していても、虫下しでは
死なずに生き続けているんですね。
母犬が妊娠すると、回虫は幼虫のまま胎盤へ移動し、子犬へ胎盤感染します。
胎盤感染してしまっても、回虫が子犬の胃腸へ下りて来るとは限りません。抵抗力が下がったり、
体調不良、などの原因も重なって成虫となって胃腸へ出てきます。
一生回虫が下りて来ないまま過ごす犬も沢山いてるのです。
かと思えば、虫下しを飲ませて駆虫をしても、また新たな回虫が下りて来る
場合もあります。
回虫を持っている犬は、全体でほぼ70%、とも言われています。
駆虫をしているからといって、子犬へうつらないとは言い切れません。
もちろん人間でも、知らずに回虫を持っている人もいるんですよ・・・。虫が下りて
きていないだけで。。。

みなさん、回虫とは単純な虫の様に思われがちですが、実はとっても奥深い虫なんです。
回虫と呼ばれる理由等、お調べになってみて下さい。
きっと驚かれる事と思います。
236わんにゃん@名無しさん:04/03/10 01:46 ID:qVAMNwy0
〈235
簡単に説明してもこのスレの人たちはいい訳にしか取れない方が
多いみたいで。
235さんみたいに正しい解答で答えても。どうだか?
回虫=悪徳とか管理悪いなど

良くここら辺りで目にするブリーダーは一般的安売りの繁殖屋
とか市場や素人繁殖屋から仕入れている業者
日本では何の勉強もなく素人でも繁殖すればブリーダー〈繁殖屋)。

貴方々の求めるブリーダーは知識を持ってカツ良心的に
ブリーディングしている方でしょう。
犬業界では繁殖屋とブリーダーとは蔑視
単犬種のブリーディングでも、繁殖屋は繁殖屋
血統犬質の向上を求めて繁殖する方が本来のブリーダーと言われてます。
少し欲しい犬種について勉強すれば、
自ずと判断できる内容の質問が出来ろと思います

237わんにゃん@名無しさん:04/03/10 02:13 ID:qVAMNwy0
前に子犬を求めて、お電話で質問された方が
○○おじさんについて情報ないですか?
悪口・営業妨害は出来ませんので
〈口は恐いもので、一言言い間違えると
名誉毀損・営業妨害になります
自分で判断するしかないのですよ)
子犬の画像をよく観なさい
子犬に生気があるかないか
ブリーディングとは生体です。ミスは出ます
人でさえ、100人に1人は奇形が生まれているのが現状です
訳在り子を平気でホームページに載せる事はしないと思います
どなたか可愛がってくださる方をこっそり探します
もしくわ手元に置くと思いますよ
サイズについてもペットペットさんの育て方は別として
ある程度頑張ればその規定サイズに収まるか、尋ねてみなさい
返答の仕方である程度わかると思いますよ
アドバイス入れました。
その方は、画像でも&質問でも。気がついたそうです
急ぎ買いしないで、ゆっくり質問し、問合せに応じてくれるか
いろんな方がいますが、そうでない方もいっぱいいます
自分の商売に関係なくても、教えてくださる方もいます
そういう方に出会うよう、情報の使用した方がよいかも
238わんにゃん@名無しさん:04/03/10 02:36 ID:LKSD6F3M
>>235
>もちろん人間でも、知らずに回虫を持っている人もいるんですよ・・・。

今の日本ではアリエナーイ


>>237
>人でさえ、100人に1人は奇形が生まれているのが現状です

そんなに高率じゃナーイ
239わんにゃん@名無しさん:04/03/10 07:44 ID:A5uWdlUh
>235
なんかこの人、ほんとしつこいね。
昔からの常識(体内移行している虫には効かないというのを
知っていることが自慢みたいだが)+まれなケース+思いこみの持論
を長々とさも専門家風に語って納得させようとするのを繰り返してるだけで、
結局なにも進展していない。
そろそろみていて、読む方が恥ずかしくなってきた・・・。
240わんにゃん@名無しさん:04/03/10 12:11 ID:XLP9fivU
ネットだけで実際に子犬や両親犬を見に来ないで飼うという人に譲る人をブリーダーとは言いません。
どんなに遠くても、実際に見に来ないで決めさせるなんて言語道断。
ペットショップに渡している人も同じ。
241わんにゃん@名無しさん:04/03/10 12:35 ID:CLqn9jmO
ブリーダーやショップもライセンス制にすればいいのに。
そうなったらなったでライセンス証とか偽造するのがいるだろうけど
少なくとも常識はずれなのが今よりも減るだろう。
242わんにゃん@名無しさん:04/03/10 12:38 ID:CLqn9jmO
そんな話しは何度もされてるし、できるものなら
やってるって意見が出るだろうけど
一部のグループだけでも公認でないにしろ作っちゃえば良いんだよ。
そうしたらそういうのがスタンダードになっていく可能性はより出てくるだろうし。
無理だ無理だばかり言ってても先には進まない。
243わんにゃん@名無しさん:04/03/10 16:44 ID:qVAMNwy0
239
そんな頭だから、理解できないし、しんぽがないんだよ
進展しないのは、言い訳にしか取れない貴方の頭に
合わせるからではないのかしら?
冷やかしとか、茶化し、蹴落としは一人前みたいですが
聞く耳持たない、悪くしか解釈できない。
235さんは何の特にもならないことを
わざわざ、レベルの低い貴方の為
勉強したい方、知りたい方の為に書いて下さった
普通の神経ならありがたいと思うべき。
悪口・中傷だけなら進歩は望めないし(最低レベルの人のやることだ)
235さんに対しありがたい得した思う方も居るんじゃないかな。
例え悪口サイトでも。
238
医学会記事にも、雑誌ニュートンにもはっきりと100人に1人の割合
と掲載ありますよ
自然環境・水・食物・空気いろんな要素が重なって。
だから、動物などにもかなり影響。
244わんにゃん@名無しさん:04/03/10 17:08 ID:nqLPXMSJ
ついには罵倒しておわりか・・・
245わんにゃん@名無しさん:04/03/10 17:11 ID:nqLPXMSJ
> 聞く耳持たない
そもそも聞いてることと違うこと(というより聞いてもいないこと)ばかりで、
自分の言いたいことしかいってないから
上のようなこと書かれてるのだと思うが。
246235です・・:04/03/11 00:04 ID:bXo6gGGu
>>245
>聞いてもいないこと  
確かに、誰にも聞かれてはいません。自分は繁殖も販売もしてはいませんが、
間違った知識を持っている方へお知らせしたかっただけです。
ご気分を損ねまして、申し訳ありません。
ここはどうやら普通にお話できるところではないようですね。
>>236 さんのおっしゃる通りでした。
247わんにゃん@名無しさん:04/03/11 00:42 ID:iBZkeDDT
>犬業界では繁殖屋とブリーダーとは蔑視
>単犬種のブリーディングでも、繁殖屋は繁殖屋
>血統犬質の向上を求めて繁殖する方が本来のブリーダーと言われてます。

10年この業界で仕事してるけど初めて聞いた・・・
繁殖屋なんて言葉使わないし、使ってる人に会った事もないや
248わんにゃん@名無しさん:04/03/11 01:39 ID:w9k8AcSR
コジマさんは猫に犬の餌食べさせてます。
買ってからすぐ獣医に連れて行きましたが
「犬の餌なんてとんでもない、食べさせてはだめです」
と言われました。
で、その事言いに猫の餌買いに行ったついでに名刺くれた
担当者に話したんだけど・・・いつの間にか裏に逃げてた。
249わんにゃん@名無しさん:04/03/11 07:28 ID:idjAyysK
素人が知らない事を教えてやってるんだから感謝しろ、って思ってる時点でダメ過ぎ。
性格の悪さも相手に伝わるから益々文句言われてるんじゃないですか?
それに、聞かれたことに対してきちんと答えずに見当違いな事を話されても、知識の無いこと、
知っている知識もあやふやなものだってこと、更に露見させるだけ。
ちょっとでも勉強をしてから探している人にはモロばれだと思われ。
知らない人には有効だと思って話してるなら詐欺罪だね。

生体に対して料金をかけている、って考えの繁殖屋にはそれがわからないかもしれないが。
少なくとも自分は、犬に対しては勿論のこと、その犬種についての知識が豊富で、誰にも負けないという自負と責任を持ちブリーディングを行い、
実際素晴らしい犬達(勿論チャンピオンの血統、って意味じゃ無い。遺伝疾患を出していないか、出た場合の対応等)
を送り出している人にその知識や、素晴らしい犬を送り出してくれたことに対する対価だと思ってる。
250わんにゃん@名無しさん:04/03/11 08:53 ID:txYfBn2D
>>247
ゲッ!
251わんにゃん@名無しさん:04/03/11 15:19 ID:w2Eu39Kh
そういやチャンピオン血統がどうこうのって話から
だれかが訳わからない話しにもっていって
自慢話にしたから。
252わんにゃん@名無しさん:04/03/11 19:21 ID:zzeY1ZUz
>>181
柏のペットショップだけど、某デパートにあるJO○ERは結構いい感じだよ。
清潔な感じがするし、犬や猫がちゃんと管理されていているみたいでいい。
いつも猫と犬が楽しそうにじゃれてる。
そこで猫を買ったんだけど、買う前に猫の健康状態についてすごく丁寧に説明してくれた。
ただ、結構ぼってる感じがするね。
ペット用品でがなりぼられた。食器とかトイレとかケージとかやたら高いのを買わされた。
猫たん自体は安かったんだけどね…


253わんにゃん@名無しさん:04/03/11 23:12 ID:gE3jr8Vh
仙○市青○区錦○丘のペット卸売りセンターはパルボウイルスに感染した子犬を販売しています。
購入後2,3日で発症し、1週間くらいで亡くなっている子犬が続出しています。
店に連絡すると逆切れされ怒鳴られお話になりません。皆さん報復が恐くて泣き寝入りしています。

ペットレンタル、ペットホテル、交配なども行っています。
自分の愛犬を預けたら病気をもらってしまいます。ご注意ください。
レンタルして病気で死んだら大変ですよ。
254わんにゃん@名無しさん:04/03/12 12:36 ID:4pWYBcs2
>>252
JO○ER確かにグッズは高価な感じはするね、でも種類が豊富
強いて言うならもっと大型犬用のグッズを充実させて欲しいと思った
あ、でも漏れが行ってるのは大宮のお店です。柏じゃなくてごめんなさい
255わんにゃん@名無しさん:04/03/12 16:09 ID:XugeBSHc
>>252

JO○ERの本店行ったことある?
あれを見たらJO○ER全店が悪徳ペットショップに見えるよw
256わんにゃん@名無しさん:04/03/12 19:39 ID:XhtHjSfH
>>255
本店って蔵前橋通りにある所?
257わんにゃん@名無しさん:04/03/12 21:08 ID:rhBQv0Da
Kジマの制服ってセンスないよ
258252:04/03/12 22:18 ID:rTjig920
>>255
ないです。
そんなにひどい所なんですか?
柏店は衛生面・健康管理の面で見れば優良店だと思っていたのですが…
259わんにゃん@名無しさん:04/03/12 23:24 ID:dHhiDqXd
日光のワンニャン村ってどうなの?
先月の大阪イベントで五ヵ月の犬を買ったんだけど、
血統書送付に半年かかるとのこと。
これって普通?
260わんにゃん@名無しさん:04/03/13 00:51 ID:IQWLCQm/
>>259
血統書よりも購入した子犬に注意した方が・・
健康に育ちますように心よりお祈りします
261わんにゃん@名無しさん:04/03/13 08:07 ID:mrT7GfQY
hhh
262わんにゃん@名無しさん:04/03/13 08:15 ID:mrT7GfQY
>>259
あのイベントで買っちゃったんだ・・・・
おれもあの手のイベントに行った事あるが(大阪ではないが)
4日間のイベントだった。
4日間で250匹動いたそうな。
去年のお盆だったんだがチワワやMダックスが飛ぶように売れてた。
ちょっとまてよ?
それだけの犬をどうやって仕入れるんだ?
かなり無理して仕入れるとしか思えん。
おかしいよな・・・・
しかもワクチン代でボってたなぁ・・・・
263わんにゃん@名無しさん:04/03/13 09:15 ID:P3qBQTr0
ほとんど10年前のアメ車並行輸入屋と同じのりだな。
ここに書かれたペット屋。
まえに青山にある超有名店前でガラス越しに犬みてた通行人を
人相が相当悪い中年が店内から睨みきかしてた??のを目撃した。
ペット屋って怖いとこだと思ったのをここみておもいだした。

リクルートあたりがカーセンサーみたいなペット売買誌を
作って業界を変えてくれ。
264わんにゃん@名無しさん:04/03/13 10:18 ID:Aa8+EPt7
今日3/13午後1時30分から日本テレビの報道特捜プロジェクトという番組で、ブランド犬繁殖の悲劇を放送します。
是非ご覧になってください。
265わんにゃん@名無しさん:04/03/13 15:01 ID:G7Powlam
関西では、今日やってません!
情報お願いします。
266わんにゃん@名無しさん:04/03/13 15:11 ID:/liVXzY6
>265
乃亜おじさんが出てた。
267わんにゃん@名無しさん:04/03/13 15:16 ID:LrfXrooh
>>266
やっぱりのあおじさんだったか!
JKCから停止食らっても純血ダックスを生産し続ける
なんかあいつが血統書に拘ってない立派な奴に見えてきて
ムカついた。これだからテレビ屋は!!
268わんにゃん@名無しさん:04/03/13 15:42 ID:GypUII5I
病院とかいってるのかな?
そもそも気付いてあげてるのかな?遺伝性疾患だとしたら繁殖させてないだろうね?
つか、血統を確かめないで適当にブリーディングしてんのかな?

保健所の仔犬みたら涙がでてきたよ
人間として心から謝りたい

幸せに暮らせる仔と不幸せな仔、すべては飼い主次第なのはわかってるけど
どちらにいけるかのラインってどこにあるんだろ?


269わんにゃん@名無しさん:04/03/13 15:48 ID:GypUII5I
268です
最初の文章切れて書いちゃった!
正しくは

そのノアって人のところで
足を引きずってるチョコタンダックスがいたね
病院とかいってるのかな?
そもそも気付いてあげてるのかな?遺伝性疾患だとしたら繁殖させてないだろうね?
つか、血統を確かめないで適当にブリーディングしてんのかな?

保健所の仔犬みたら涙がでてきたよ
人間として心から謝りたい

幸せに暮らせる仔と不幸せな仔、すべては飼い主次第なのはわかってるけど
どちらにいけるかのラインってどこにあるんだろ?
 
でした。逝ってきたほうがイイ?
270259:04/03/13 17:38 ID:attRjVVM
>>262
先日の大阪イベントは800頭でした…。
ワクチン代は別途一回につき壱万円でした。
長旅の疲れからか、帰宅後にケンネルコフを発症しましたが、
完治するまでの二ヵ月間の治療費は全て向こう負担です。
そういう面でもここで紹介されているショップと
比べると遥かに保障等も充実してるんですが、
血統書送付に半年もかかることだけが気掛かりなんですよ。
271259:04/03/13 18:11 ID:attRjVVM
>>262
追記
ワンニャン村には繁殖サポートや子犬の買取り制度があるので、
おそらく、仕入れ先は自家繁殖とそのルートからかと。
販売実績もあるようなので、常時1000頭程度の供給も可能ではないかと。
ただ、免疫の弱い子犬に長旅を強いるのはいかがなものかと。
しかし、そのおかげで我が家のチビに出会えたわけだが…。
幸い、ケンネルコフも快方に向かい、今は元気に走り回っているが、
やはり、血統書の件だけが気掛かりですわ。
272わんにゃん@名無しさん:04/03/13 21:10 ID:264arnDn
半年かかるって言われて不審に思ったのならその時点で迎えるのをやめるべき。
出会えてよかったって思うなら血統書の件をそこまで言うのは浅ましいとしか言いようがない。

因みにうちは三ヶ月ほどで届いた。
ブリーダーから迎えたんだけどね。
一度に売った件数が件数なだけに時間がかかるんじゃないの。
届かなかったら大きなところなんだから、契約書引っさげて文句を言えばいいだけ。
273わんにゃん@名無しさん:04/03/13 22:40 ID:attRjVVM
>>272
あのねぇ…たかが血統書のことだけで購入を止める動機になるのか?
こっちは特定の仔が気に入って、連れて帰りたいと思ったからこそ契約したんだよ。
オマエは、この世に二つとないものを後でどうにでもなる事の為に容易に諦めるのか?
えっ、どの条文が根拠なの?なんて笑える特約も中にはあったが、
全体的には、及第点をあげてもよい契約書だった。
血統書の件にしても、ちゃんと6ヵ月以内に送付すると記載されている。
俺は血統書が届かない場合の対処法を訊ねているわけじゃない。
そんなこと、ガキじゃないんだから、わざわざオマエに教えてもらうまでもない。
前から飼っている犬の場合は、知人に譲って頂いて、すぐに届いたと記憶していたから、
気になって調べたんだが、血統書の申請はJKCの場合、生後三ヵ月以内に申請となっていた。
とすると、少なくとも申請してから一ヵ月は経過しているということになる。
つまり、こちらに届くのに半年も要するということは、申請から七ヵ月もかかるということだ。
こういうことが大きなショップとはいえ、起こり得るのかということを事情通の方にお聞きしたかっただけだ。
わかる人にはわかると思うが、272はオマエの人間性が垣間見えるレスだな。随所に性格が滲み出ているぞ?W
あと、誤解がないように言っておくが、血統書に拘る理由は、
この仔の子供が生まれたときに血統書がなければ、子供の行方の選択肢が狭まるからだ。
274わんにゃん@名無しさん:04/03/13 22:47 ID:jrOJNIm2
>>273
じゃ、初めからそう書けば?
あんたの書き方じゃ、血統書がない犬に価値はなし、しか読み取れない。
で、気に入ったなら良いじゃないかって書いてるだろ。
日本語不自由な人は掲示板に書き込みしないで頂きたい。
素人繁殖もやめろ
275わんにゃん@名無しさん:04/03/13 23:13 ID:Nfa23sbf
>>273
で、でた〜
2chで質問しといての逆ぎれ
しかも、繁殖させるときたもんだ。
そんなID:attRjVVMは
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1075602047/
の常連候補にケテーイ
276わんにゃん@名無しさん:04/03/13 23:35 ID:0gaLLrZC
>>273
言ってることが矛盾してます。
契約書に納得してるのならそれでいいじゃん。
他の所の様子が知りたいのなら、少なくとも犬を探しに行く前にもっと調べておくべき。
で、迎えた子を気に入ったのならそれ以上何を言うことがあるの?
届かなかった場合の対処方も知ってるんでしょ?

それに、そんな事も知らないようなド素人が繁殖を行うなんて最低の行為です。
血統書が無いと可愛がってくれないような人にしかもらい先が見つからないなら尚更最悪。
そもそも飼い主が見つからなかったり遺伝疾患が出た子を養う気はあるわけ?
ちゃんと両親を見て、更に両親の血統の疾患発症の有無等調べたの?
277わんにゃん@名無しさん:04/03/14 00:21 ID:F0J4ZkzC
ワンニャン村だかなんだかのイベントで買った犬で繁殖?
可愛そうな犬が増えるだけだからやめて下さい。

ペットショップにいる犬は、繁殖に向かないからショップで安く売られてるんだよ?
文字通りペットであってブリードには向かない
ペットとして生涯可愛がってあげてね。
278わんにゃん@名無しさん:04/03/14 00:51 ID:ALpCgHBX
>>274
俺は初めからこの仔を気に入ったということを前提で血統書の件を質問しているんだが…。
一体どういう論理でオマエがした曲解へと導けるんだ?
素人繁殖はやめろというが、オマエに他人の愛犬の生殖を奪う権利はないんだが?

>>276
ったく、バカが矛盾なんて言葉遣っていると恥をかくぞ?
「そんなことも知らずに…」全体が論理性に欠けているが?
オマエは何事においても、初めから全てを知っているのか?
こっちも繁殖までには必要な知識を入れるし、専門家の知識もかりるつもりだ。
それくらい当然だろ?どうして、それを考慮しない前提で展開されるんだ?
オマエ、本物のバカだな。選択肢が狭まるからと書いているのが読めないのか?
普通の人間なら、この文章からあらゆるケースを想定できるはずだから、
俺の主張を理解できるはず。だから、オマエのようなレスはできない。
それに心配しなくても、子犬を譲る予定の人は、社会的、経済的、人間的にもオマエよりは遥かにに優れているよ。
あっ、これはオマエの論法を真似たものな。尤、事実だと思うがな。
279わんにゃん@名無しさん:04/03/14 01:01 ID:L5ERGxqS
>>278
他の人にもレスしてよ、、反対意見ばっかりなんだから。
それと、なんで社会的地位とか必要なの?
本当にいい人ならば血統書がなくても可愛がってくれるだろうに。

後、遺伝的に問題があっても無理して繁殖するのかな。
繁殖する前に調べ上げてから犬を迎えるのが普通なんだが。
無知をさらしてるのは貴方のほうだと思われ。
280わんにゃん@名無しさん:04/03/14 01:19 ID:M8qVNpA3
       >>278
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
281わんにゃん@名無しさん:04/03/14 01:22 ID:ALpCgHBX
>>279
あのね…絶句ですな。
前半部分はレスする気も起きない。
そんな能力でどんな仕事してるの?
もしかして中学生なのかな?
遺伝的に問題がある場合は繁殖はさせないよ。
そういうのも含めて専門家の知識もかりると言ったのよ。
282わんにゃん@名無しさん:04/03/14 01:26 ID:L5ERGxqS
>>281
後付で適当な理由を説明されてもねぇ。
で、答えられないことはスルーに煽りじゃ。

って、釣られたのか、もう寝よう……
283わんにゃん@名無しさん:04/03/14 01:31 ID:7hOhRj5O
>>281
繁殖の知識をかりる程の専門家を知っているなら
血統書の件も、その人に訊いたら?
284わんにゃん@名無しさん:04/03/14 01:35 ID:j7Cuk5pC
>>281
繁殖の知識を持っている人はそもそも素人に繁殖なんてさせないし、そーゆーイベント出身の両親も見てないような子にさせるなんてとんでもない、って言うと思うけど。
285わんにゃん@名無しさん:04/03/14 01:37 ID:ALpCgHBX
ハァ?これくらい説明しなくても理解してくれよ。
俺のレスから読み取れるだろ。
国語もわからないのに他人をたたくなよ。
この板はバカしかいないのか?
286わんにゃん@名無しさん:04/03/14 01:46 ID:M8qVNpA3
>>285
類は友を呼ぶ・・・
285を含めてみんなうましか
287わんにゃん@名無しさん:04/03/14 01:48 ID:ALpCgHBX
おもんない……。
288わんにゃん@名無しさん:04/03/14 13:22 ID:ALpCgHBX
今は素面だし、時間も許すから疑問に答えてやるよ。

>なんで社会的地位が必要なの?

社会的地位があるということは、
安定した経済力を備えている場合が多い。
だから、経済と並べて書いたまでだ。
犬の寿命は10〜15年。
これだけの期間、安定した経済力を保持できる人間は、
限定されるということだ。
他人に噛み付くなら、これくらい汲めよ…。

>血統書がなければ、可愛がってもらえない…。

俺のレスからどうすれば、こんな疑問がでてくるんだ?
逆にこっちが質問したいくらいだ。

遺伝的に問題がある場合は、先に書いた通りだ。
こんなことは疑問云々の前に常識だろ!
289わんにゃん@名無しさん:04/03/14 13:38 ID:3n8RxK2N

((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ□⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J
  
      ハァハァ
         .∧__,,∧   
        (´・ω・;)  2chでマジレスはかっこ悪いそうです!!
         ( o□o )))  
         `u―u´
290わんにゃん@名無しさん:04/03/14 13:40 ID:gnyioazj
北海道旭○市○神楽のペット○販センターで犬を買った家に着くなり咳をしていた翌日病院へケンネルコフだった店に文句言ったけど店を1歩出たら当店には関係無いと言われたこんな店で買うんじゃなかったとにかく店が臭かった
291わんにゃん@名無しさん:04/03/14 21:37 ID:wmgVMiXm
本日の鰤もの
チャンピオンの子供だけど兄弟のなかでちょっと育ちが悪いから安くしておくと
いわれ購入。
アンダーショットと中程度の臍ヘルニア(鰤からの説明なし)
ミミダニ、回虫、ジアルジア
食事は1日2回、鰤のところで渡されたビニール袋に入ったメーカー不明の
ドライフードをふやかし、粉ミルクとBPDsをまぜるようにいっしょに買わされる。
病院へ行ってワクチンを勧められても5種以外はうつなともいわれたそうです。
 
292わんにゃん@名無しさん:04/03/14 22:49 ID:F0J4ZkzC
とりあえず288は277の書いた

>ペットショップにいる犬は、繁殖に向かないからショップで安く売られてるんだよ?
>文字通りペットであってブリードには向かない
>ペットとして生涯可愛がってあげてね。

にレスしてみろよ、こんな常識的なことも知らないのに繁殖とか言ってる
から叩かれるんだよ。
特にショップのイベントなんて繁殖とは無関係な犬しかいないよ。
一代限りで可愛がるペットとして安く売られてるんだよ。
293わんにゃん@名無しさん:04/03/15 09:58 ID:amEGUOH1
2chラはこれだからイヤだね。
何でも推測だけで決め付ける。

オレは277じゃないんだがチョトカキコ

血統書が6ヶ月なんてショップの犬はあるね。
ブリーダーからショップ、ショップ間で譲渡され・・・
なんて場合、ブリーダー名義で発行された血統書なんて付けないから、
名義変更をかける。ショップも名義変更をかける・・・と
犬は早く流れるから血統書が追いつかない。
で、短期で2〜3回転売されてれば半年近くかかる罠 と。

鰤は繁殖に向く子を全て繁殖用に残すわけではない。
繁殖に向く子の時期・頭数・今後の計画により残舎させない場合も十分にある。
全てのショップ犬が「繁殖に向かない」と決め付ける根拠はない。

個体が繁殖に向くか否か十分に勉強しその上で繁殖させるか考えるがイイ。
買った犬について良く勉強・研究し良い飼主となることを希望する。

これぐらい書いたれや。ゴラ
294わんにゃん@名無しさん:04/03/15 12:34 ID:Urj/1+8O
>>288
前に、血統書がないといい所に飼い主が見つからないって言っているよね、あんた。
つまりあんたの周りの人は、血統書がなきゃ犬いらない、って言ってるんでしょ?
今更取り繕われても…

>>293
それはブリーダーとは言わない。
ちゃんとした鰤なら飼い主は自分の手で見つける。
ショップで飼った子の血縁関係全て調べるのは無理に近い気がする。
プライバシーうんぬんで犬が来た先すら教えてくれないショップもあるんだから。
それに、兄弟や親戚が飼われて行った先の人全てに連絡とって健康状態を調べないといけないし。
まぁ、調べてわかって子供を生ませるのやめるならいいんだけど。
安易に繁殖を、って考えるのは良くないよ。
295293:04/03/15 13:36 ID:amEGUOH1
>>294

>ちゃんとした鰤なら飼い主は自分の手で見つける。
だから「勝手に決め付けるな」と書いてあるだろ。
自分の知識だけで書くなと。

勝手に脳内妄想を膨らますのはイクナイぞ。

いまや非常に優れた鰤でもネットでPRする時代だぞ と。
素人の顔して買い付ける業者なんていくらでもいるぞ と。


まあ、何にせよ テキトーに子供生ませるのは 絶対イクナイ!

ベンキョして良い飼主になれと。まずはそれからだ。
296わんにゃん@名無しさん:04/03/15 13:41 ID:Urj/1+8O
>>295
いや、だから自らの手から放しては飼い主探さないよね、って事。
因みにだから日本には本当の意味でのフリーダーはいないんだとか。

なんにせよ、勉強していい飼い主に!
ってのには同意
297293:04/03/15 13:42 ID:amEGUOH1
「勝手に決め付けるな」とは書いて無かったな。

スマソ と。

298わんにゃん@名無しさん:04/03/15 13:42 ID:VChoQE0p
なんかよんでてもよくわからなくなってきた
299わんにゃん@名無しさん:04/03/15 15:44 ID:ebwFyD1v
259が259と名乗らなくなってから人が変わったように暴言吐きまくりだなぁ。
とにかく冷静に。正しいことを言っていても言葉がキツイと荒らしにしか見えない。
259はきちんと考えた上での行動かもしれないけど、やっぱりイベントで買った犬で繁殖ってだけ聞いたらほとんどの人が止めとけって言うと思うよ。
300わんにゃん@名無しさん:04/03/15 16:12 ID:4ntv+Yrk
そだね。私もショップから迎えたワンコはなるたけ繁殖させない方が
良いと思う。両親犬の情報が何もないからね。
自分のワンコに遺伝疾患が発症しなかったとしても、
その子の親が持ってれば
代を飛ばして発症する可能性もあるし・・・
うちは、ワンコを迎えたブリーダーさんに
「交配するなら相手を探すから相談して」
と言われました。
大切に繋げてきた血なので、先祖が分からない相手と交配させて、
血統を汚されたくないのと、やはりショップ出身や素人繁殖の子は
遺伝疾患が多いので心配だと言っていました。
301わんにゃん@名無しさん:04/03/15 17:37 ID:8yhX2Cqs
>>292
同じく、日本人なら常識であるはずの日本語を
満足に理解すらできない輩には言われたくなかったんだよ。
安易に繁殖を口にしたことについては、正直、_ト ̄|〇

>>293
ふむふむ、名義変更してくれるとこもあるのね。
でも、ウチんとこはしないみたい。
実は、この問題は解決したんですよ。
どうやら、ブリーダーの申請時に書類等に不備があった場合、
再申請の為に時間がかかるそうな。
後半部分は、肝に銘じておきます。

>>294
やれやれ、ここにも一匹いるのか…。
そんなこと何処に書いてあるんだ?
文脈から、「選択肢」とそれに付随する意味も理解できないとは…。
まぁ、理解できないのなら構わないが、
バカが勝手な思い込みで意見しないでいただきたい。
厨房のお守りは疲れるんだよ…もうレスしなくて良いからね。

>>299
荒らしてスマンカッタ_ト ̄|〇冷静に逝きます。

>>300
なるほど。
毛色に関しては、遺伝子を勉強してかなり理解を深めたつもりだが、
遺伝性疾患は、隔世のケースもあるからなぁ。
やはりショップ犬では難しいというか…。
302わんにゃん@名無しさん:04/03/15 18:01 ID:Aioajyna
JKCデトップブリーダーやアワード受けたことの在るブリーダー
複数知ってますが
相手によっての商売で。所変われば難とやらが現状だと思います。
まし、いい客(カネ離れ)と平民には渡す犬質さえ違う
良くそれで、客同士や上にのし上がりたいアシスタント弟子などとも
内乱が起きるのが現状
ショップにもピンキリ店しているぶりはかなり要るし
一流鰤でも、いろんな方とお付き合いがあり
犬にも。
追求以前から所有していた子の血液引く子もいれば
ぶりの名前を高くした名犬も要る
<以前の子処分する人もいれば抱える人も居る)
多種多様・消費者も多種多様だから用途に合わせて販売。
こういうやり方の人多いよ
生体だからミスも出るペットちゃんもいれば
<どちらか言えばペットちゃんのほうが多く生まれるでしょう)
美人さんも。表だし裏だし。犬舎号2つ使い分けている人も多い

303252:04/03/15 20:49 ID:bRFwMJvs
>301
なんで勃起してんの?
304わんにゃん@名無しさん:04/03/16 18:33 ID:BOg78YWC
箱舟ヲヤヂとこにいる安いダクース(しか確認せず)の
BT以外ほぼ100%鼻の色素が薄い・ない・鼻ブチだろ。
で、書類なし。

ムチャクチャな繁殖じゃないの?

仙台の感染症バラマキセンター以上に
先天性異状の仔犬大量生産じゃないかと思う。

305わんにゃん@名無しさん:04/03/17 00:29 ID:cT31JDkv
293よ…
>素人の顔して買い付ける業者なんていくらでもいるぞ と。

仮に業者が素人の顔して繁殖向きの犬をそれなりの金出して買ったとしよう
でもその犬がペットショップのイベントで売られることはありえないだろ!

ちゃんと話の流れを掴んでレスしろよ
同意できる部分もあるが、今回のパターンには当てはまらない
306わんにゃん@名無しさん:04/03/17 04:48 ID:mlR/eTba
>>305
優良鰤から雌雄を安く仕入れて繁殖させれば
その子犬を売ることもできる罠
んでもって素人鰤から仕入れた犬と並べて売るとすれば
価格帯にも幅が出て多様な客層を満足させられる罠
クズばかりを並べたショップのイベントは定着しない罠
307わんにゃん@名無しさん:04/03/17 08:02 ID:cT31JDkv
ショップのイベントなぞクズしか見たことないし
イベントやるシヨップなぞレベルは知れてると思うが
わんにゃん村とやらはそんなにいいショップなのか?
名前からしてダメっぽいがw

>優良鰤から雌雄を安く仕入れて繁殖させれば
優良鰤でも安く出してる犬は繁殖向きではないのでは...

>クズばかりを並べたショップのイベントは定着しない罠
イベントなんて最初から一見さん狙いだろ
308わんにゃん@名無しさん:04/03/17 10:23 ID:sxnKu0zj
305と307は 決め付け もしくは 自分に都合のいいの考えを書いているだけ
匿名掲示板だから許されると思っているようだが、社会では通用しませんね

>ありえないだろう → あったらどうするゴラ

>優良鰤でも安く出してる犬は繁殖向きではないのでは → 想像にすぎない
犬種、カラー、雌雄など市場価値は別の要素でケテーされる

309わんにゃん@名無しさん:04/03/17 13:44 ID:FilVpfc+

大爆笑
310わんにゃん@名無しさん:04/03/17 14:13 ID:DC2e9Vko
イベント等で売られている子犬の繁殖に否定的な人に質問したいのだが
業者が優良鰤から買って繁殖させたものは問題ない。
これには異論ないと思うが素人鰤だって優良鰤から買った犬を
その鰤の意見に従って繁殖させた場合もある罠?
素人鰤と人括りにする時点で間違いではないか?
イベントには健康問題無しの同犬種、同カラーでも多様な価格設定がされているのだよ?
すべてがクズならどうして価格帯が存在するのかな?


311わんにゃん@名無しさん:04/03/17 14:19 ID:LbRVjt1+
>308
値段がどうこうではなく、子孫を残しても大丈夫かどうかの話しなわけで…

普通のブリーダーだったら、自分よりも知識の無い人に、ましてや数多くの犬種を相手にする為
手が必ずしも行き届くとは言い難い所に手間隙かけて残している血統を出すなんて事はしないし、繁殖用の犬を迎えたりもしない。
しかも親戚どころか両親さえわからないような所から迎えるなんて。

ブリーダーって確かな血統を残していくのが本来の役目なんだから。
目的は金儲けじゃないでしょ。
312わんにゃん@名無しさん:04/03/17 15:57 ID:sxnKu0zj
>>311
ブリーダーを ボランティア と勘違いしてないか?
専業鰤・コンテスト専門鰤 イパーイ いるぞ。

>ブリーダーって確かな血統を残していくのが本来の役目なんだから。
で金儲けはするな と。

生活のために・優良な犬種を普及させるためにマジメな鰤でも仔犬を
売ることなどいくらでもする。
1度に複数生まれ、全ての仔犬が優良なら全て残す鰤ばかりか?
金儲けでなくとも無料で普及(譲り渡す)などもできない罠。

そのような仔犬がショップに出ることを完全に否定できるのか?
子孫を残せる優良な仔犬がショップには全くいないなどと言い切れるのか?

勝手な想像や理想だけでは世の中渡ってイケナイゾ。
313わんにゃん@名無しさん:04/03/17 16:09 ID:LbRVjt1+
>310
>イベント等で売られている
血統を管理すべきはずのブリーダーが店側が客を拒否しないような所に犬を出したりしません。

鰤は譲った先の交配に口を出すのは勿論、さらにその先のもらわれ先にも気をつけていかなきゃならないから、足取りが着かなくなるような所には出さないはず。

>素人鰤と人括りにする時点で間違いではないか?
鰤に交配を任せても問題無いって思われた時点でその方は素人ではないだろうね。


>イベントには健康問題無しの同犬種、同カラーでも多様な価格設定がされているのだよ? すべてがクズならどうして価格帯が存在するのかな?

仕入先が、優勝経験のある犬の血統だ、と言ったりすればそれで値段が変わる世界です。
クズなんて言い方は好きじゃないです、単に子孫を残すにはリスクが高いってだけで、
そのこ自身に問題があるわけじゃ無し。
その子と幸せに一生を過ごせば良いと思います。

遺伝疾患って本当に大変だから、安易に子供を、って望んでほしくない
314わんにゃん@名無しさん:04/03/17 20:12 ID:0I6RGFrI
>>306>>310>>312
罠々バカの1つ覚えみたいにウゼーな
なんでそんなに必死なんだYO
粘着な293か?

まぁ、レスしてる内容は胴衣だが・・・
315わんにゃん@名無しさん:04/03/17 23:49 ID:i5WfcJhR
粘着の293は「勝手に決め付けるな!」とか「知識だけで書くな」
とか再三言ってるわけだけど、ソース出さない限り293も己の知識だけで
決め付けた脳内妄想の意見なんだよね、気付いてないの?
316わんにゃん@名無しさん:04/03/18 01:53 ID:beYjGSub
鰤が選んだ子>>>鰤から直で買った子>ショップ>>>>>>>特売イベント
317わんにゃん@名無しさん:04/03/18 02:32 ID:WpgI4NaY
ふと疑問に思ったことがあるので、
ショップ出身犬の繁殖に強く否定的な人間にだけ答えて欲しいと思う。

先に断っておくが、俺もキミらと同様、
遺伝性疾患の素因があるとわかっている犬は、
繁殖に使うべきではないと考えている…。
それを踏まえた上で素直に答えて欲しい。

キミらは、遺伝性疾患を危惧して、
得体の知れないショップ犬を繁殖させるなと、
シロと確信できる血統でなければ、
繁殖はさせるなと主張してるよな?
また、繁殖させるからには、徹底的に調査して確信を持てと、
キミらのいう安易でない繁殖とはそういうことだよな?
そこで、そう主張しているキミらに質問したい。

キミらは、夫婦間、婚約者間で子作りを意図してセクースする場合。
前もって、お互いの家系を徹底的に調べ上げて、
遺伝性疾患の素因がないと確信を持った上で行うのか?
また、意図はしていなくとも、夫婦間、婚約者間で子供ができた場合。
必ず出産か堕胎かの選択を迫られることになると思うが、
出産を決断する場合、お互いの家系を徹底的に調べ上げて、
そういった素因がないと確信を持った上で決断するのか?

次に、いかなる予防法でもSTDに感染する可能性は、
アクシデントもあり、完全に否定できないことはご存知だと思う。
STDと一口にいっても、完治するものもあれば、完治しないものもある。
中には生命を脅かすものも存在するんだが、
夫婦間や婚約者、その他の異性とセクースする場合、
お互いに感染していないかの検査を受け、その上で行為に至るのか?
318わんにゃん@名無しさん:04/03/18 02:34 ID:WpgI4NaY
最後に、俺は不幸にもキミらほどの人格者ではないので、
上記のことを徹底する自信がない。
もちろん、可能な限りはしたいと思うが、ものには限度がある。
ときには安易な行動で過ちを犯してしまうこともあるだろう。
だとすれば、俺を含めそういう人間には、
生殖行為をする資格はないというのか?

誤解のないように断っておくが、
自分を弁護しようとしてるのではない。
人間が生きていくためには、
他の生物を犠牲にしなくてはならない。
それを犠牲ではなく、共存という人間もいるが、
冷静に考えれば、それは犠牲以外の何物でもないと思う。
人間は生きていくために他の生物をその支配下に置く。
ときには同じ種であるはずの人間でさえもな。
それは人格云々ではなく、人間であるが故の性だと思う。
だからといって、それを理由にしてはならないことはわかっているが、
あいにく俺は、DNAに刻まれた情報には逆らうことはできない。
しかし、キミらはそれをも制御する能力を獲得した人種と認識してよろしいか?
キミらのような人間が次代を担えば、地球上の生物がどれほど救われることか…。
それを切に願うばかりだよ。

酔いに任せて、ウダウダと長い駄文を書いてしまったことをお詫びしたい。
319わんにゃん@名無しさん:04/03/18 07:03 ID:1q74HpjF
犬と人間を一緒に考える時点で間違ってる。
なんで犬に種類がこんなにあるかって、人間が作ったからだよ。
だから徹底して管理するのが当たり前。
無理して作られた血統だって多いだろうし当然遺伝子的にも人間より問題をかかえやすい。
人間だって近親交配は禁止されてるでしょ
だけど犬はそんなのお構いなしにと日本では交配させられてる子も多い。

例をあげると、日本ではゴルやラブの実に50%以上は程度に差はあれ股間接に疾患を抱えてるそうだ。
それをしたのは安易に繁殖を考える、人、のせいなんだよ
320わんにゃん@名無しさん:04/03/18 07:45 ID:peNQaSdQ
結局犬と人間を混同するようなアフォだったのね


本人が望んで子供を作る
産まれた子は責任を持って親が育てる


飼い主が望んで子供を作る(犬自身が望んでいるとは限らない)
飼い主が産まれた子犬全てを生涯育てるわけではない(一般的に)

まあおれは自分がエイズキャリアなら子供を作ろうとは思わんがね
293も子供は作るなよ
321わんにゃん@名無しさん:04/03/18 09:01 ID:NuTRW3k1
複数のカキコを混同するなや。
レス番の使い方他で4〜5人でカキコしてるだろう。

オマイラ メンドーだからコテハン使えや ゴラ
322理想バカイヤーン:04/03/18 09:07 ID:NuTRW3k1
↑ コテ書き忘れ

漏れは308と312、他は知るか。
323わんにゃん@名無しさん:04/03/18 12:27 ID:K9ReO0u1
障害を持って生まれてくるということは、
他の誰よりも当の本人が最も苦しむことになる。
その点において、犬も人間も何ら変わりは無いと俺は思う。
そして、この種の問題においては、この点が最も重要だ。
なぜなら、この種の問題は、
事後にどうこうできる性質のものではないし、
先にも述べたように、
本当の痛みや苦しみは障害を持った本人でなければ分からないからだ。
したがって、この種の問題における責任とは、
事後に償いをすることが責任ではなく、
起こさないことこそが責任を全うするということではないか?
そして、犬の子も人間の子も結局は人間の都合によって作られるのだから、
ここでは同じ命あるものとして一括りにすべきである。
だからこそ、>>319が指摘する通り、
作り手は犬と同様に、いや人間の場合は負担を考慮すると、
それ以上に慎重かつ徹底して管理するのがあるべき姿勢だと俺は思う。
しかし、俺を含めた一般的な人間というものは、
大部分が自己中心的な生き物であるから、
頭では理解しているつもりでも、
なかなか思うように行かないのが現実だ。
これは我々一般的な人間の大きな悩みの種でもある。
しかし、崇高な意思を持っているキミ達は、
それを崇高な意思のもとに実践してくれていることだろう。
まさに人間の鑑というべき存在である。
しかし、残念ながら一部に>>320のような
論点も理解できずに屁理屈をこねるアフォがいるのも事実。
この様な一部のアフォのおかけで、真に崇高な意思を持つ人間までもが、
偽善者と一括りにされてしまうこともまた問題である。
俺もキミのような人間は子供を作らない方がよろしいかと思う。

324320:04/03/18 12:34 ID:Fh32Vbx6
あーごめんごめん、複数いたのね
んじゃ、308と312にレスするよ
おまいの考えている優良鰤像はこの板の人間とはズレがある
お前の出す例に出てくる鰤は、悪徳ではないだろうが、優良でもないよ。

>305と307は 決め付け もしくは 自分に都合のいいの考えを書いているだけ
>匿名掲示板だから許されると思っているようだが、社会では通用しませんね
>勝手な想像や理想だけでは世の中渡ってイケナイゾ。
オマエモナーw
325わんにゃん@名無しさん:04/03/18 13:36 ID:rLXhaT0w
   ピョン
    , - 、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│ |\
□□□│i´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│|   ∧_∧      |
□□□│|  ( ´∀`)オマエラ  |
□□□│|  /,   つ  オチケツ |
□□□│| (_(_, )      |
□□□│|   しし'       |
□□□│!、_______,ノ
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
326わんにゃん@名無しさん:04/03/18 21:49 ID:peNQaSdQ
>323
初めての発情が来る前に不妊手術を施された犬は生涯発情のストレスに悩まされる
ことはないと言われている。
それと同じように産まれつき目が見えない犬は自分が他の犬とは違うと言う事に
気づくことなく生涯幸せに暮らせるのではないか?

犬に人間ほどのコミュニケーション能力、学習能力は無い。
擬人化するなって
327理想バカイヤーン:04/03/19 09:34 ID:y77NJaYk
>>324
犬と言う比較的安価で取り扱い易い場合には悪徳に走るバカもいるが、
生活のため売り渡す鰤もいる。
君の理想とする鰤以外を根絶することなど不可能なのだよ。

漏れが言いたいのは、
「君が理想とする鰤ばかりじゃないので、ショップに優良な仔犬が流れる
可能性は否定できない」
ちゅ〜ことだ。

漏れの知人にゃ生活のためながら「優良犬の普及だ」といいながらWeb上げて
客を広〜く募集してる香具師が2人いる。
家庭用ペットとして譲っても、残念ながら行き先不明犬も少なからずいる。
実際の経験を書いてるのであって、思い込みだけじゃない。

こんなことは漏れとしては「デーキレイ」なことなんだが、それが現実。
まだまだ甘いな。
328わんにゃん@名無しさん:04/03/19 13:00 ID:5vOm9soq
>327
いや、行き先不明出してるのはブリーダーとは言わないよ?
生活の為を第一にしとる人は繁殖屋。

ボランティアじゃないから対価をもらうけど、それはプロとしての血統維持、犬を育んだことに対する値段だし。
だから別に儲かる必要も無いような人、生活の為に仕事を持っている人が普通。
大分前だけど、イギリスのブリーダーがそんな事をテレビで言ってた。
その人自身は金持ちで働く必要が無い人ですた
329わんにゃん@名無しさん:04/03/19 16:39 ID:qctcYvMG
>>328
それは一つの理念であって、意図して使う者の理想に過ぎない。
英語圏の国や日本における「ブリーダー」に対する一般的認識は、
単純に繁殖者であり、それ以上でも以下でもない。
それが悪だとも思わない。
330理想バカイヤーン:04/03/19 17:52 ID:y77NJaYk
328も329も前レスあるならレス番かコテ使ってね。

話が不必要にヤヤコシクなるから。
331理想バカイヤーン:04/03/19 17:58 ID:y77NJaYk
ま、理念を2chで振り回しても、現実世界には何の影響もない。

どっちにせよ、ショップ犬の繁殖は危険がイパーイだけど、
繁殖に耐える犬も混ざってる。

どっちかチューと 「繁殖に向かない犬が売られる」ことを防ぐ
方が良いのだがね。

2chでガタガガ理想論振り回すぐらいなら MSN・ビッダ逝って
シュピーン者叩いた方がイインデナイノ?
332理想バカイヤーン:04/03/19 18:08 ID:y77NJaYk
あら、楽天の犬猫販売者も忘れてた。

ノアとか言う大量に販売してる香具師ね。

ほとんど「在庫なし」じゃねーか。
買う香具師山ほどいるな。
333わんにゃん@名無しさん:04/03/19 22:56 ID:ywjC0Hsg
>漏れの知人にゃ生活のためながら「優良犬の普及だ」といいながらWeb上げて
客を広〜く募集してる香具師が2人いる。
家庭用ペットとして譲っても、残念ながら行き先不明犬も少なからずいる。
実際の経験を書いてるのであって、思い込みだけじゃない。

だからさ、それじゃ他の人から見たら妄想なんだよ…
ソースってわかる?
それにそいつらは優良鰤ではないしね

それにしても308の書き込みはイタいな
334理想バカイヤーン:04/03/19 23:24 ID:y77NJaYk
>>333 このクズ

二度と書かネーから >>330 読め

優良鰤だのなんだのと現実を見ることもできない脳内バカ。
痛いのはオマイだよ。

335わんにゃん@名無しさん:04/03/20 10:19 ID:hBaK9s4F
この板では繁殖しても良いとする犬のボーダーラインが高い
理想バカイヤーンとやらはそのラインが限りなく低い

保健所で処分されている犬がいる以上、ラインが高いほうがよいし、
モラルある飼い主がそのような考え方を啓蒙していくことが重要だと思う

まぁまた現実も見れない云々の書き込みがあるかも知れんが、
おまえは現状を変えていこうとは思わんのか?
336わんにゃん@名無しさん :04/03/21 12:46 ID:89h8/eVZ
イベントで買った犬がパルボで死にました。
加えてコクシジウムも出た。
ワクチン接種済みと言ってたのに。
たった14日間。
まったくの素人なので何もわかりませんでした。
医者に連れて行って数日後・・・
帰りはつめたくなっていますた。
何も知らないって怖い。

ということはそこで販売されていた仔たちも同じような運命をたどっているのかな?
337わんにゃん@名無しさん:04/03/21 14:32 ID:DuuD9pw/
イベントで購入して死亡したのなら
イベントを企画したところに言えば
面白いことになるかな〜 ワク((o(=´ー`=o)(o=´ー`=)o))ワク

(;゜ロ゜)ハッ 子犬に合掌
338わんにゃん@名無しさん:04/03/21 17:20 ID:n37n/bfv
>>336
購入して14日目に死亡したのであれば、
パルボウイルスの潜伏期を考慮すると、
購入前からパルボウイルスに感染していた可能性が高い。
その場合、業者がその隠れた瑕疵を知らずに売っていたとしても、
あんたが知らなければ、瑕疵担保責任をとえる。
したがって、売買に動いた代金に加え、医療費等の損害賠償も請求できる。
泣き寝入りせずに法的措置をとる!と伝えなさい。
引き下がらなければ、費用を考慮して、司法書士のもとへ。
ついでにそのイベントを主催したショップを書きなさい。
今後、同様の被害者を生まぬためにもな。
339わんにゃん@名無しさん:04/03/21 17:30 ID:lDjXaBbC
>>338
そこのショップは全面的に医療費等の費用は負担していただいています。
また、アフターケアも今のところ問題はありません。
ただ・・・次のワンちゃんを迎えるにあたり、部屋の消毒などわからないこともたくさんあります。
実際生き物ですから、死んだから次!っていうのも非常に抵抗があるのですが・・

結果的に死んでしまったのですが、獣医さんも精一杯の治療をしていただけたと思います。
ただ・・・あのイベントに来ていた仔犬たちは同じような運命をたどっているのではと・・・
ショップの名前はご勘弁ください。
340わんにゃん@名無しさん:04/03/21 18:07 ID:DZQMG8R8
イベントなど子犬の販売会で購入するのは大変危険です。
昨年、家の近くで、あるペットショップの販売会が2週間開催されました。

私も見に行きましたが、沢山の子犬がダンボール箱に入れられ売られていました。
明らかに病気ではないかと思われるセントバーナードもいました。
異臭もしました。環境は最悪で、子犬が可哀想でした。
その後、その販売会で購入した子犬がパルボウイルスになり、ある動物病院には
6匹もパルボで入院しました。半分は亡くなったようです。

販売会の場合、犬舎内に伝染病や皮膚病などあらゆる病気が蔓延します。
産まれて2ヶ月未満の子犬がずっとそこにいたらどうなるか想像できますよね。
341わんにゃん@名無しさん:04/03/21 18:12 ID:DZQMG8R8
4月に新潟で上○ケンネルが子犬の販売会を実施するそうです。
新潟の方は気をつけてください。
病気で亡くなったらやっぱり... 健康な子犬だったらラッキー...
342わんにゃん@名無しさん:04/03/21 18:23 ID:lDjXaBbC
>>340
私が全く無知でいたのが全ての原因です。
恥じなければなりませんが、買ったきっかけはやってはいけない「衝動買い」です。
家の中で動物を飼ったことがないので、最初はおおはしゃぎでした。
そして数日たって元気がなくなってきて。

こうして辛く悲しい思いをして、いろいろ勉強するようになりました。
生まれてたった2ヶ月ほどで母親から離れてしまうんですものね。
そして、多くの犬や猫に囲まれてそして展示されて数日を過ごすんですから。。。
たくさんの人に除かれて触られて・・・

私はずっと野良犬や捨て犬を飼ってきていたので犬って結構丈夫な生き物だとばかり思っていました。
本当に大きな間違いをしていたんです。
簡単に飼えるものだと思っていた自分が情けない。

まだまだ小さくて赤ちゃんなのにあんなに辛く苦しい死に方をして今でも涙が出ます。
隔離された部屋で一人ぼっちで、点滴をつながれて・・・
私に飼われて幸せだったと思いましょうと言われましたが、そう思えないんです。
最期のときをどんな気持ちで向かえたのでしょうか?

今のペット市場はそういうものなんですか?
人間には感染しないということですが・・・
犬から人へ感染する病気って無いのでしょうか?
鳥インフルエンザより怖い病気のような気がしてなりません。
343lovely:04/03/21 21:20 ID:DZQMG8R8
子犬を亡くされて辛い気持ちはよくわかります。
私も1月に購入した子犬を7日で亡くしました。3日目でパルボ発症しました。
獣医さん曰くペットショップでパルボに感染していたのは明らかだそうです。
店に連絡しても「(店でパルボに感染した)証拠がないだろう」と怒鳴られました。

結局、楽しみにしていた子犬は死んでしまう、子犬のお金も多額の医療費も戻って来ない、
店からは深夜の脅し電話が来る... 
精神的にも傷つき、自分が飼わなければこの子は死ななかったかもしれない、と自分を責め、
ずっと後悔していました。
もうじき2ヶ月が経ちます。やっと落ち着いてきたところです。

店の利益の為に生まれ売られ病気になって死んでいくなんて可哀想過ぎる。
可哀想な犬を増やさないために、色々なところにメールを送ったりしましたが、
何処に届けても相手にされないし、悪質ショップは相変わらず商売を続け...
もう子犬は戻って来ません。

できるだけの事はしてあげたんだし、店にいて発病したらゴミのように捨てられただろうし、
最後に普通の家庭でペットとして愛され、旅立つ事ができて良かったんじゃないかって、
色々な方に励まされました。

悪質ショップを追い込んだとしても満足できるものでもないと最近思って来ました。
最近やっとふっ切れてきた気がします。
344わんにゃん@名無しさん:04/03/21 23:33 ID:o3ps4VWb
深夜の脅しの電話が来るなら、逆に利用して
どんどん脅しかけさせればいい。録音録音
ショップにきずかれない様にだちを頼んで外へ回って、
『ギャフン』と言わせましょう
弁護士も喰い付きますよ!!

<387
イギリスのブリーダーが儲かる必要も無い・・・?
日本で流行した犬種が、数年前まで70〜100万で売られていたのに
流行すると200〜500万に値上がりするのはなぜ?
足元見た商売を英国でもやっていると思うが。
結構ムコウさんもシビヤだよ
クラフトにでてとるような犬舎やいいとこは。
345わんにゃん@名無しさん:04/03/21 23:51 ID:QSHwZZ2H
動物病院が併設されているペットショップでも、いったん購入した
子犬を連れて帰ってしまえば、1週間以内に病気や疾患が見つかっ
ても店側は「とりあえずこちらも弁護士を立てる。それか犬を返して
もらっていいですよ」って言うだけ。動物病院と同じ経営なのに、
なんで獣医に診てもらえないんだろう。
「動物病院が一緒になっているので、毎日獣医のもとで健康に過ごして
います」なんてウソウソ。怖い店もあるもんだ。
346わんにゃん@名無しさん:04/03/21 23:52 ID:W4n75gF9
とにかくまずテープレコーダーやICレコーダーなどを
つかいもう一度話してみてください。
結構店主はそういったときひどいことをいったり
ウソをついたりして後々の良い証拠になります。
全国的にそういったケースの訴訟はありますが、飼主側が
勝訴してる、もしくは仔犬の代金あるいはプラス治療費の一部
での和解ことが結構あるようです。
場合によっては訴訟にもならず、弁護士のアドバイスの段階で
ショップ側が支払ったケースもあります。
某局の医療ドラマではないですが、お金の話しだけではなく
そのショップに自分のしたことを訴訟などにより
認識させる必要はあると思います。
347わんにゃん@名無しさん:04/03/21 23:56 ID:W4n75gF9
348わんにゃん@名無しさん:04/03/22 00:21 ID:rU10CMaN
ペットショップと併設されている病院は経営自体がペットショップの
オーナーと同じで獣医は雇われ先生。
だからショップに不利な事は言わないし、場合によっては
ごまかしに協力することも。
そもそもなぜ併設するかというとホントはペットショップだけで
ワクチンもうちたいしフィラリアやノミの薬も出したい。
けど獣医がいないと販売できないから。
あとの診療はおまけ程度、薬も数種類しかおいてない。
獣医先生が薬や道具揃えたくても、経営者に許可取らないとダメだし
利益優先になるからよほどでないと買ってもらえない。
実際手術なんかもちょっとしたできもの取ったり避妊去勢手術くらいだったり
時間外診察はもちろんダメ。
獣医先生もお給料がいいから入ったけどちょっと貯めたら辞めていっちゃう。
やはりやってて辛いそうです。
349わんにゃん@名無しさん:04/03/22 01:03 ID:h+nbivwr
>>339
さいたまアリーナのイベント?
あれ2日間で売れたのは500頭って聞いたから
パルボくらい2,3頭出るっしょ
ショップのワンコかき集めたのじゃなく
殆どが鰤から移動してきて3日間以内らしいから
パルボだのジステンパだのは鰤からの御土産でしょうね
と、某直営店の店長が言ってますた
その為に販売後15日間(店頭販売も)の保証しているんだってさ
350理想バカイヤーン:04/03/22 09:21 ID:B8hxiUKP
>>335
遅レス スマソ

>>331,332見てチョ 現状に ガマンナラン のは漏れも同じ

犬に求める質は下げてない。
勘違汁な。


351わんにゃん@名無しさん:04/03/22 13:08 ID:6WuI56UR
>>341
○原さんは評判悪いの?
352わんにゃん@名無しさん:04/03/22 21:37 ID:qUrBJGT4
340は○原ケンネルのイベント。
1軒の動物病院にパルボ6頭ですから全部で何頭パルボ発生したかは不明です。
本当の話です。パルボ6頭面倒みた獣医さんから聞きました。
353351:04/03/23 12:51 ID:KHnMlbxC
ひゃー、そうなんだ。我が家は近いから風向きによっては・・パルボって飛んで来ないよね?
経口感染以外のルートってあるの?本○市は危険?
354わんにゃん@名無しさん:04/03/23 15:00 ID:+MTuP43u
>>353って頭悪そう
355わんにゃん@名無しさん:04/03/23 15:15 ID:hROuJKnA
>イヌパルボウィルス感染症
>主な感染経路として、感染している犬の糞や、嘔吐物それらが触れた
>食器やタオル、雑巾など、そしてこれらに触れた人間の手足、衣類などですが、
>このような感染物に、犬が直接口や鼻をつけて感染する経口感染です。

経口感染と空気感染を混同してはいけない。
356353:04/03/23 16:37 ID:KHnMlbxC
>>354 頭が悪くて悪かったですねぇ
>>355 知ってますよん。だ・か・ら「経口感染以外のルートってあるの?」
と聞いている。ちゃんと読んで欲しいな。他の感染の可能性を聞いたまで
でも、レスしてくれて有難う
357352:04/03/23 21:25 ID:51GrR9mc
○原ケンネルのイベント全てで病気があったかどうか不明ですが...
本○市の店に病気の犬がいるかどうかも不明です。

ただ、あっちこっちでイベントやり過ぎ!!! 
沢山の犬はセリ市場で調達するんでしょうか?あんなに沢山の犬が店にいるはず無いです。
病気の子犬売ってまで金儲けしたいか!!!
358わんにゃん@名無しさん:04/03/24 13:16 ID:1K6MjYfG
上原ケンネルって、アニコムと提携して一ヶ月医療保障やってるとこだよね。
何か、私的にはそれだけで大分良心的なように感じてしまう・・・。
あそこって、鰤から買ってすぐに売ってしまうらしいし
パルボとかはみんな鰤からのものでしょう?

まぁ、金儲け云々は同意だけどね・・・・。
359わんにゃん@名無しさん:04/03/25 03:55 ID:fPh/L0dj
大阪のジョーダンってどうですか?
心斎橋、京橋にあって(他にもあるかも)、DOG CAFEも併営してるトコロです。
ココで生体を飼われた方、どんなことでもいいので教えてください。
360わんにゃん@名無しさん:04/03/25 09:21 ID:rZIa0SOU
ワンニャン○のイベントで1万円コーナーでワンコを買ったのですが、
ワクチン代3万円・保証代5万円を付けられ結局10万円弱かかりました。
さらにその子は、皮膚病で通院をしています。生後8ヶ月で買ったのですが
血統書がまだ届かないという有様です。詐欺にあった気がして悔しかった
ので色々自分なりに調べたのですが、イベントに行くわんこの中で高価な
犬種は東南アジアの方で2万ぐらいで仕入れてるらしい。血統書も偽造があ
るとかないとか・・・
さらにワクチン摂取してないのにワクチン代を取ってるという事や市場では
仕入れてないと当初従業員が言ってたのですが7割が市場で調達してるらし
い・・
最近、近くのお店に見に行ったのですが、首輪にここで叩かれてる店の名前
があった。そんな所で仕入れてるとは・・・最悪な会社です。これからも調
べれば色々出てきそうなので、そのつど報告します!ちなみに今回の情報提供
者は、ワンニャン○i店店長さんです。ちかじかまた横浜でイベントがあるみ
たいなのでくれぐれもお買い求めは慎重に
361わんにゃん@名無しさん:04/03/25 10:07 ID:y+xGxryN
>>360
い、一万円コーナーって(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
ワゴンセールみたいだな。
362わんにゃん@名無しさん:04/03/25 11:27 ID:eXz56fTa
6ヶ月超えたらもう もってけドロボー ってな感じ。

でも、処分されるよりまし。
363わんにゃん@名無しさん:04/03/25 19:13 ID:fPh/L0dj
>>362
何ヶ月が一番売れやすいのですか?
一般的に、親犬から3ヶ月以内に引き離してはダメと
言われてますよね。6ヶ月でもってけ状態になるということは
、お店にいる子は、仕入れられてから約三ヶ月間が勝負っていう感じなんですかね?
364わんにゃん@名無しさん:04/03/25 19:32 ID:iLJwd+bh
>>359
そこは比較的値段設定たかいよね。
欲しいケンシュあれば、ブリ‐ダーから買うほうが
元気でやすいとおもうよ。
ブリーダー探すの面倒でお金があるんなら、いいけど。
365わんにゃん@名無しさん:04/03/25 21:30 ID:fPh/L0dj
>>364
なるほど。
高いのかぁ。
実は、アルバイトに採用されたのです。まだ働いてないですけど。
自分は動物系の専門学校行ってるんで、ペットビジネス本気で学びたい
&ココで書かれているような対応は絶対したくないと思ってるんで、
ちょっと質問してみました。
レスありがとです^^
引き続き、レス待ってます。
逆に、答えれる質問には答えていきたいです。
こんな、関係者(?)はいないほうがいいのかな・・
366わんにゃん@名無しさん:04/03/25 22:28 ID:PCI5TPPB
>>359
そこで生体を買った事は無いけど、行ったことはある。
大阪の緑地にあって、隣に動物病院も一緒にある所なんだけど
入口からでかでかと「芸能人御用達」みたいな事が書いてあって
かなりビミョー

自分は小動物飼いなんで小動物ものを探しに行ったけど
表のでかい広告には2階だか3階に小動物とあるのに
実際は小動物はおろかグッズも全くなく、犬と猫ばっかり。
は虫類は少しいるといっただけの状態。
(でもは虫類系のグッズむちゃ少なかった)
店内はけっこうおしゃれで、綺麗なんですけどね。

知り合いの話では(同じ緑地店かどうかはわからんが)
大型犬を連れて行った所ものすごく迷惑がられたらしい。
ペットカフェも一緒にあるんだから、もちろん同伴OKのはずなのに
店員の態度は「さっさと帰れ」といったものだったとか。

そんな店員も、こっちがペットを買いそうなそぶりを見せると
ころっと手のひら返したように態度が変わるラスィ
367わんにゃん@名無しさん:04/03/26 00:21 ID:PsSqEhNr
>>363
一概には言えないけどそういう感じと思うよ。
やっぱ3〜4ヶ月ぐらいってかわいいい盛りだし、
6ヶ月ぐらいになると結構しっかりした印象になってくるんで、
勝負時がそこらになるんではないかと。
あと、ずっと置いておく経費とかいろいろありそうだし。
4,5ヶ月ぐらいで値下げとかしている例もよく見るところなので、
6ヶ月ぐらいになったら持って行けになるのもあるかと思う。
368わんにゃん@名無しさん:04/03/26 00:58 ID:1enN8LuT
>>360
1万コーナーって売れ残り軍団の仔だよ
でもってワクチン代3万って間違ってない?
3回打っても2万しか取らないよ
保証代ってのもよくわからんけど共済の事?
大丈夫?ちゃんと理解してる?
血統書は3〜6ヶ月以内って説明で必ずされてるはず
説明ちゃんと聞いてないでしょ
イベントの為にわざわざ海外から仕入れとかしないよ
普段の仕入れで海外からのがあるだけ
そっから普段通り選んでるだけ
それとワクチンは確実に打ってる
感染して死んだらそれこそ損だからね

1万の犬めがけて開場と同時にワラワラ走って群がって
安物買いしてるんじゃどーしようもないね
369わんにゃん@名無しさん:04/03/26 01:08 ID:qF3k8M+h
医学・学術的に言うと、子犬の刷り込み期間は〜7・80日くらいまで
この時期が人間で言う『三つ子の魂100まで』
ここで基本的性格はできてしまっている
その後の6ヶ月までが修正期間・この期間はあくまでも修復で
本質の刷り込みとは違う
とっても良い環境の下のブリーダーならいざ知らず、
逆だと<逆が多い)環境的にも移動掛けたほうが良い場合が多い
素人<一般家庭鰤)もしかり、間違った躾や変な癖付けられると返ってやっかい。
泣いたり喚いたり喧嘩したり、この声に困り、狭いサークルに四六時中入れられている
一般家庭もこの点変わりない人のほうが多い。
我慢と自由を使い分けている人はかなり少ない<日本の住宅事情ではこれが後の教育の為の理想)

例えば広告に『母犬とずーっと一緒で母乳飲ませてますから、免疫抵抗がついてて
安心です・・』など嘘嘘。ただ単なる無知。
免疫のあるミルクは初乳。後はただの成長の為の栄養。個体差はあるが
40〜60日になると栄養もなくなり、いわばミネラル代わり。
性格の悪い母犬からは早めに離したほうが良いし、
面倒見過ぎる母犬からも程ほどで離ししたほうが良い、
例えば、母犬は子犬のウンチ食べます面倒見の良い子はいつまでも。
それを見ている子犬はウンチ=おいしい食べ物と刷り込まれます
姉妹とは遊ばせておいた方が良いですが。
刷り込み期間に新たなる飼い主の家庭環境に馴染ませて置いた方が本質から馴れる
<この場合・環境音や年寄り・子供)
370わんにゃん@名無しさん:04/03/26 01:28 ID:GZcOujnT
>>366
そうですかぁ・・(つд‘) 幸い?緑地店ではないです。
会社のマニュアルとして、
「大型犬連れの客には愛想悪く」みたいなのがあったらダメな店ですね・・。
芸能人御用達・・・・・。 そんなコトを謳っているのですか。

飼わない人に、または飼うと解ったとたん態度を変えるコトは
したくないですね。 気をつけます!
ありがとうございます!参考になります!


371365:04/03/26 01:31 ID:GZcOujnT
あ、>>365>>370です。
372365:04/03/26 01:34 ID:GZcOujnT
>>367
なるほど、そうですよね。
例えば
ポメは皆一回サルを経て、可愛くなるとか知らないですもんね。
初めて犬を飼う人がショップに行って、サル期のポメは
かなりの高確率で選ばないと思います。
373わんにゃん@名無しさん:04/03/26 01:51 ID:qF3k8M+h
福岡グッ○ア○ニューは血統書、偽造
福岡関連ショップと連係プレイ<日常茶飯事)
某ショップ『子犬が産まれたんで交配証明書頂戴・・』
グッ○『いつ生まれたの、何犬・・・了解・・』
その犬種所有なくても
『前に販売した客が血統書いらないっていうから、私持ってるの・・』
子犬はすでに生まれている・父犬は客の所で童貞君,交配証明書は発行???

『仕入れた先の素人が連絡取れないの、子犬は血統書つきでもう販売済みだし
貴方この犬種他界した子居るよね、血統書登録番号教えて・・』

環境の最悪・ワクチン<狂犬病しか知らない)・フィラリアなど知らない
ミックス純血の見分けもつかないような素人鰤から仕入れての販売
皆さん気よ付けましょう
374わんにゃん@名無しさん:04/03/26 06:50 ID:/2mh6Xjv
業界に詳しい方がいるようなのでお聞きしたいのですが、
ペットショップにいる犬って何処から調達するんですか?
ブリーダーから?
セリ市場っていうのは、日本中あちこちにあるんですか?それは業者の人だけが入れるの?
市場では1匹1万円くらいで売っているんですか?
血統書なんてないですよね。買った人が適当に申請しているんでしょうか?
375わんにゃん@名無しさん:04/03/26 07:35 ID:gocWqBDg
ここに90年代の米国のニクコプーンの作り方が載ってる(TT

まあ読め。牛脂とか牛エキス(骨エキスのほう)にも
なってると書いてあるけど。

肉骨粉のレシピ
http://www.asyura2.com/0311/gm9/msg/133.html
376わんにゃん@名無しさん:04/03/26 12:15 ID:pGJwl+j1
>>374
市場は多いです。
あちこちにあります。
出入りするには規定があります。
血統書はあります。
こーぎーやミニチュアダックスは2万くらいでしょう。

あと自分が販売した人が子犬を産んだら買い取ります。
あと獣医とつるんでいます。

まあ仕入れルートはそんなもん。
377アイドル:04/03/26 12:25 ID:lFR1TVA8
広島の矢野橋は、買うという交渉中、勝手に問屋に戻しやがった。
あれでは、買う交渉中に、他の人に売られるのと、同じことだ。
問屋を調べて、何度も交渉したが、繁殖上に戻すと一点張り。
その子に少し不自由があるだけのことで。
厚生省に、動物愛護センターに、保険所にと、事情を伝えても使えないやつらし。
ホントむかつく最悪なショップだ。
378374:04/03/26 15:36 ID:j2jtv7vS
>>376
あちこちって、1都道府県に2,3箇所くらい?
獣医とつるんでるっていうのは、ワクチンしてないのに摂取証明書出すとか?
疾患があるのを隠して、健康良好だって言うとか?
379わんにゃん@名無しさん:04/03/27 00:03 ID:InHg1aXu
>>378
1都道府県にそんなにたくさんありません。

>獣医とつるんでるっていうのは、ワクチンしてないのに摂取証明書出すとか?
いえいえ、そういう意味ではありません。

あなたがイメージしてるほど酷くはありません。
市場では売り手も買い手もワクチンや血統書の知識はあります。
一見さんは出入りすることはできません。

ですからワクチン未接種や、インチキな証明書を出すのは、確信犯になります。

獣医とつるむの意味は、獣医だったら、どこのだれそれが何を飼ってるだとか、
自分のとこで出産の為の診察をしたりすればどこに何がいるというのはわかるよね。
その情報をショップに流すと言う意味です。

380わんにゃん@名無しさん:04/03/27 00:09 ID:InHg1aXu
ちなみにトイプーの茶系は市場に回らないほどです。(特にメス)
今、意外と高値をつけるのは、「狆」です。
チワワ、Mダックスはびっくりするほど安いです。
ショップの価格は市場の4倍くらいです。
なかなか売れない犬は市場に行ってしまいます。
したがって売れる犬を作る必要があります。
犬にとっても幸せでしょう。
いろいろ批判はあるかもしれませんが、「買い手」はいるのです。
381わんにゃん@名無しさん:04/03/27 03:46 ID:bsjqWlsb
>>360
ここはすでに打ってあるワクチン代1回1万請求しますね。
うちの犬は先天性疾患で、親犬の血統聞いたら自家繁殖と謳ってますが、
間に合わずセリでで仕入れてる場合もあるから出所不明と言われました。
もしブリーダーがわかれば注意しておくと。
ショップで無料検診、ワクチン会員価格でやりますが、そんなの利用せずに
キチンと病院で健康診断は受けた方がいいです。
うちも、皮膚病もあり、ショップの検診、指定獣医に治療にも行ってましたが
病気の事は明らかに隠されていました。たまたま他の獣医で見つかりましたが
指定の獣医は異常ないと言い張りました。
犬を交換すると言われましたが、短命ならなおさら可愛がろうと思いました。
でも現実は治療費はかかりますし、進行して手術となれば人工心肺を使い100万は超えます。
ある団体にはここの苦情はとても多いので、イベントの偵察などもしているそうです。
382わんにゃん@名無しさん:04/03/27 14:18 ID:e1F5P9wu
アニコムと提携して1ヶ月保障=良心的なわけではないよ。
その保険料が単純に価格に上乗せさせられてるだけでしょ。
お客さんが自分のお金で保障分を払っているだけです。
さらにそうすれば体調不良等のクレームも売った側に来にくいしね
さらに強制的に入会させて売っているわけだから
バックマージンも店に入ってくるのでお店もおししいわけです。

だからその店が良心的と考えるよりも
通常では120日からしか入れない保険が生後60日から
入れるメリットがあるくらいに考えた方がいいよ。

383わんにゃん@名無しさん:04/03/27 15:08 ID:Pkw57IbO
>>380
なんで、狆あたかいの?
近所のショップでも30万弱してたけど。
ってか、殆どみないよね、狆。
384わんにゃん@名無しさん:04/03/29 13:53 ID:yq8GQOUN
メインキャストに狆1頭だけ出てる
手数料1.5マソ込みで20マソ

http://www.j-bic.com/search/search.cgi?SIZE=all&NAME=%E0%BC%0A&SEX=all&COLOR=all&PRICE=all&MEMO=all

数がいないからそんなものか?
385わんにゃん@名無しさん:04/03/29 22:11 ID:1WQdWOeU
373の方。
私はかつて、長い期間そちらで研修をさせていただいておりましたが、アナタの書き込みを見て「何言ってんの??」と思いました。
私の知っている福岡グッ○ア○ニューさんは、外からの仕入れ犬は販売しておりませんよ。環境が最悪とのことですが、
とてもキレイされてますよ。血統書の偽造をしようがないと思うんですが。日常茶飯事とか連携プレイとか・・・よく知りもしない
ヒトがそういうコトを言わないでいただきたいですね。
たぶん、373の方は、私の知ってる方だと思うので・・・こんな書き込みをするアナタの心はさぞかし虚しいのでしょうね。
カワイソウな人ですね、S・Yさん。
386わんにゃん@名無しさん:04/03/29 23:39 ID:xFdZlUPe
385
貴方こそ無知!!業界では、有名
現実に血統書の偽造<代母>など何度も。
他にJKCに調べいれたら解るよ
所有しない犬種の交配証明書何枚も出しているし
貴方が知らなさ過ぎ。仕入れ販売もしていますよ、
仕入れて犬の蚤・ダニ・毛じらみよく出ているね
まし、客に売った犬を自分の名前で血統書申請して自分の繁殖犬として販売。
病気も貴方が知らないだけ、ではどこの伝染病犬を病院に持ち込んでいるのかな?
他人の犬だとしたら、後の接触消毒・車の消毒大変ですね。
そんな想いまでして、他人の犬の為病院通いするなんて・・?アリエナ〜イ
とても綺麗?下痢して病気の子に、薬を投入した後消毒もしないで同じ手同じ
シリンダーで薬を飲ませながら、『家はきちんと消毒・・』???
お店何坪ですか?狭い所に何匹も母犬たち置いて、大中小含めて何頭いる?
『毎日お散歩しています・・・』散歩している所なんか見たことない。
日向ぼっこでさえしてないのに、よく言うよ。
ヨ〜ク知っているよ
チナミにア○ニュウーオーナーの友達は迷い犬や保護犬に交配して
血統書付けて販売してる。類は類を呼ぶ。
本人でしょう??ホームページで店の規模解るから
さてそこに何頭いるでしょう?
自宅に連れて帰るのは、その中のほんの僅かな超小型犬のみ、後は置きっぱなし
387わんにゃん@名無しさん:04/03/29 23:44 ID:A/L2o5TF
嵐のヨカーン
388わんにゃん@名無しさん:04/03/30 00:42 ID:zME16BO/
グッ○ア○ニューのホームページ観たけど
チョコタンXイザベラ?恐恐・・
アブネェ〜!!
どう観ても子犬はイザベラに見えないし?
目大丈夫かしら?

心よりブリーダーの良識に問うByJKC(2002.10月号記載)
389わんにゃん@名無しさん:04/03/30 00:44 ID:w73CK2lI
では、調べていただいたらいかがですか?
ずいぶん、お詳しい風に書かれますね〜。
あんまりカッカすると、カラダに毒ですよ(^^)
390わんにゃん@名無しさん:04/03/30 01:01 ID:RMQ6D99/
地域によって市場の価格も違うね
九州の市場じゃMIXが値が高いといっていたが
狆ねぇ・・・・・
391わんにゃん@名無しさん:04/03/30 01:46 ID:Hpq3Jfzd
狆なんて今全然人気ないから、8万ぐらいで買えるよ。
捜してみ
392あさの:04/03/30 04:53 ID:C6xwQqIi
広島県福山市一文字町18-22
メガマート福山一文字店 ペットシティ内 petplusこんなひどい
とこ無いです
ここの長谷川とゆう人間は鬼畜生です
わたしの知り合いが買った子は子供なのに5つも先天性の病気があり
そのことでといあわせたら どうぞ訴えるならお好きに...
こんな返答ってあんまりじゃないですか?
そのうえ 所詮裁判してもうちはいたくもかゆくもないから。

皆様もどうかここではペットを購入なさらぬよう警告させていただきます
これ以上被害者がでないことを祈っています

あいた口がふさがりませんでした。

幸せ配達人がきいてあきれる...被害者拡大を防ぐためにここでは絶対ペットをかわないでください お願いします
393わんにゃん@名無しさん:04/03/30 05:11 ID:M8XEzbf0
>>392
あんたの行為自体が褒められたものじゃない。
394わんにゃん@名無しさん:04/03/30 09:39 ID:ByNxYe2Q
神戸の三宮の東門を抜けきった近くにある『ワールドブラ○カ』とか
JR神戸駅山側の『ViV○』とか結構酷いと思うんだけど
どう思う?
395わんにゃん@名無しさん:04/03/30 10:32 ID:RPsJnDla
関係ないけど血統書のシステム最近かわったんですか?
DNAを調べるから発行に時間がかかるとか言われたんですが
396わんにゃん@名無しさん:04/03/30 15:22 ID:JPdtSGgJ
岐阜県羽島市にある「羽島畜犬」というショップはどうですか?
知ってる方がいらっしゃいましたら情報下さい。
宜しくおねがいします。
397わんにゃん@名無しさん:04/03/30 17:30 ID:RMQ6D99/
>>395
4月からDNA登録した種雄じゃないと血統書が発行されなくなる
それにDNAを調べるって言うのが意味分からん
4月1日生まれからの子犬から適応のはず・・・・・
もしかして純血じゃないのかもね、それか父親が分からないとか
398わんにゃん@名無しさん:04/03/30 17:44 ID:Lz4tAo1J
>>385
何か言う事ないのか?
自分が正しいと思うのなら早く反撃しろよ!
399わんにゃん@名無しさん:04/03/31 00:17 ID:Jk6BqAIG
373 385の書き込みを見て
グッ○ア○ニューの店の内部を良くご存知ですがお勤めなさっていたのですか?
それとも業界の方ですか?
以前、私はその店で犬を購入したのですが、その店の犬はドックショーに出て
いますよね?
そうゆう店で血統書偽造などは有り得ないと思います。
犬の管理もしっかりしていて、深夜の世話やアフターケアもきちんとしていますよ。
なのに373の方は、そのような内容をなぜ書き込むのでしょうか?
400わんにゃん@名無しさん:04/03/31 01:27 ID:KdcWpzDV
386の方は、ペット業界にお詳しい人なのでしょうか?
私は、ペットは飼っていますが、詳しくはないので。
でも、一個人のお店を中傷ととれるような内容を書き込むという行為は、
人としてどうかとおもいますが。
お店の良し悪しを決めるのは、そこへ行かれるお客様自身であって、
貴方ではないのです。そちらのお店が貴方のいうようなところであれば、
お客様は自然と遠のくのではないのでしょうか。しかし、399のような
満足されたお客さまがいらっしゃるということは、貴方の書かれたことが
正しいとは言いがたいですね。第三者ではありますが、貴方の行為に疑問
でしたので、ご意見させていただきました。

401わんにゃん@名無しさん:04/03/31 02:09 ID:B4XIsh05
<400・399・本人?仲間?バレバレ〜!!
血統書偽造を平気で繰り返す人は人として良い人でしょうか?
キチンと複数確認しています。
まして、私自身血統書の偽造の手伝いこの方にお願いされました。
お断りして、お付き合いしてません。
でも、なぜか血統書が出来上がり、お客さんの手元にありました
母犬の名前も系統も変わってました。
他の偽造の件も私の横で話して交配証明かかれました。何度も。
実名も複数あげられますよ。
そこの近場のショップさんの談話
『パル○でてるのにこないで欲しい。マナーぐらいワキマエロヨ』
『エッー?さっき来たよ困るうー』
『嘘思うなら、○医院に待機してみろ、そこでハチ在った鰤が複数目撃・・』
『気を付けろよ、自分の犬舎の病気を平気で他所からの贈物にするから。』
『そう言えば、丸々さんと丸々さん<複数>も言っていた。
あそこから仕入れたワンコが空港で受け取った時点病気持ちで・・』
『受け取って30分後、子犬の様子がおかしいので電話したら、
どこで病気貰ったの。て、いわれてしまった・・』ets
世の中お口のうまい人いますから、
また、気が付かない人・鈍感な人も多いから、解った人は去る。
ドックショーに出ていれば偽造はしない??在り得ない
例えばCH犬が2匹出産したとして、近い日にノンタイの出産
登録の時なぜか5匹に増えていることも多い。
犬の管理がしっかりしているとは?どこが?あれで?
母体の散歩はしない、成犬のほとんど店内の60X90cmあるかないかのスペースにとじこめて
帝王切開・超小型5〜7回するよ。子犬は低血糖でショッチュウ倒れている?




402業者:04/03/31 03:48 ID:aAWi+vcQ
>396
同業だけど、止めとけ!
色々なショップ・ブリーダーが居るけど、全部が悪いわけじゃない!
叩かれてる所も、たんに勉強不足(経験不足)で一般の皆さんに
御迷惑をおかけしている場合もありますが、一応プロです!
真面目に、勉強しているお店で買ってやってください。
403わんにゃん@名無しさん:04/03/31 13:17 ID:qPtfcQyb
>401
その手の面白いネタはここにチクる!
http://www.ntv.co.jp/tokuso/
404わんにゃん@名無しさん:04/03/31 14:48 ID:B4XIsh05
グッ○ア○・・ーは鰤兼ショップ
ダップルXイザベラは正しい交配だ!!
鰤なんだから
目が変に見えるのは気のせい気のせい
405わんにゃん@名無しさん:04/03/31 14:59 ID:B4XIsh05
そう言えばグッ○ア・・・ペット店だよね
前にセルティー・ワイヤーF・ポメ・柴・ビーグル・マル・シーズー・シュナ・ゴールデンetsの子犬
そこから買った人いたよ。いろんな犬種置いてんだね?
仕入れてないらしいから
ホームにフラット・ダック・ヨーキー・チワワ・プードルは載ってたけど
何犬種・何匹あのスペースで飼っているんだろう?
406わんにゃん@名無しさん:04/03/31 22:09 ID:3AgTQBwP
釧路のチ○ンピオンキングって何か悪い噂はありますか?
予約販売で店頭販売よりも安く買えるそうなんですが。
ネットで調べても何も出てきません。
407わんにゃん@名無しさん:04/03/31 23:16 ID:m2wu2I+h
401
本人?仲間?バレバレ?何の事だか良く分かりません
犬を購入した後も何度かお店に足を運びましたが
これといって悪い印象は無かったです
人はそれぞれ受け取り方が違うと思います
皆さんも自分に合うショップを見つけましょう!
408わんにゃん@名無しさん:04/03/31 23:29 ID:B4XIsh05
407
このスレには他にも一個人?の店名指したくさんあるのに?
SYさんはどんな被害にあわれたのかな?
心当たりがあるから、SYと断定・・・?
被害はみんなで告白しよう


血便血便血便・・・血便だよ
409わんにゃん@名無しさん:04/03/31 23:54 ID:m2wu2I+h
408
SYさん?何を言ってるのか分かりません
410わんにゃん@名無しさん:04/04/01 00:06 ID:+cBrMlSK
オトボケ〜〜ェ〜!!
385かわいそうなヒトですねSYさん

ハクジョウしてる
411わんにゃん@名無しさん:04/04/01 01:35 ID:KLsakRaO
>401
二役・三役お疲れ様〜(^.^)/~~~
412わんにゃん@名無しさん:04/04/02 00:51 ID:0KPE+mkt
SYさん!血便大丈夫???
413わんにゃん@名無しさん:04/04/02 02:21 ID:2IV+61H9
>407・411・412
二役・三役お疲れ様〜〜〜そのままア○ニューに返す。
385で『かわいそうな人ですねSYさん』とは、お宅さんの書いたことだ
『SY』と言えるのはア○ニュー自身がSYを騙した心当たりがある
もしくわSYに怨まれるような事をしたと白状した事だ。
SYではなくおめ〜だよ!ネジが抜けてるよ
長い間研修??長い間いた従業員見たことないけど。コロコロ変わる?
ナンデダロ〜〜♪ナンデダロ〜♪余りの酷さに・・・なんでだ♪ナンデダロ〜♪


本日のウインドショッピング血便血便ショーケース。
414わんにゃん@名無しさん:04/04/03 00:33 ID:Qn86Hbnb
>413
精神的?いかれてきちゃったよ〜〜〜!
415わんにゃん@名無しさん:04/04/03 21:25 ID:YYtliuTO
ageru
416わんにゃん@名無しさん:04/04/03 22:36 ID:db7sBWgo
401
反撃!面白い〜つずけてよ〜
417わんにゃん@名無しさん:04/04/03 23:13 ID:68b9AU5p
ナンデダロ〜・・・。うぜぇ。
418わんにゃん@名無しさん:04/04/04 01:33 ID:1xO44OJp
うぜェ〜のは、お前だ!!
本人に直接いったら・・
この根性ナシがっ!!
419わんにゃん@名無しさん:04/04/04 02:11 ID:QuO5BKe8
アンタに言われちゃ世話ないねぇ(^・^)
420わんにゃん@名無しさん:04/04/04 15:00 ID:8NjaNBHd
近所にペットのコ○マが出来ちゃったけど、ここはどうよ?
421わんにゃん@名無しさん:04/04/04 19:20 ID:HoKIzDbq
長期の人間がイナイ??そりゃそうでしょう。あそこは、正社員とらないじゃないですか。短期の研修生もいれば、長期の研修生もいます。
お詳しいようで、わかってらっしゃらないんですね。それに私は、半年くらいいましたし、私の前にも1年半くらいいた人いますよ。
最近では、2年くらいいる人いますよ。その人とは、1回だけお話しましたけど、
「働きながらじゃたいへんですね!」って言ったら、「ここに来るのが楽しみで、ストレス解消なんですよー」っておっしゃってましたけど。
422わんにゃん@名無しさん:04/04/05 01:42 ID:kKwgTur8
『急に辞められて困る〜・・』のぐちはなんなんだろう?

やめた人への悪口
やめた側の悪口は何なんでしょう?
『電話するのも嫌だ・・』いってたよ
423わんにゃん@名無しさん:04/04/05 17:51 ID:S9aXRheX
そごうの中にあるJOKERってチェーンショップは大丈夫ですか?
かなり店員さんの強烈な営業をかけられてしまったんですが・・・。
ゲージはきれいでしたよ。
424わんにゃん@名無しさん:04/04/05 18:50 ID:Qh51pC3k
ジョーカー二子玉川店は生体管理よさそうでした。
425わんにゃん@名無しさん:04/04/05 20:33 ID:FOCsfxNk
>>423
過去ログ読んだ?
JOKERグループは都内一評判悪いよ・・・・。
426わんにゃん@名無しさん:04/04/05 23:14 ID:2FKKQJgC
そりゃー何といっても、仙○市青○区錦○丘のパルボ脅し売りセンターでしょう。
ホムペ開いて通販したり、オクにシュピーンしたりしてるけど、
パルボ死亡犬続出、脅迫、強要なんでもあり。
日本語はまともに読めないしまともに書けないし、英語のスペルに至っては・・・
DQN丸出しのヤ○○系無届ショップ・・・
427わんにゃん@名無しさん:04/04/05 23:16 ID:5LniGu8i
ジョーカー良いよ
あそこの生体管理はホントしっかりしてるよ
428わんにゃん@名無しさん:04/04/06 00:52 ID:pxD2CJ12
急にやめられて困るのは、どんな仕事場でも同じだと思いますけど。
429わんにゃん@名無しさん:04/04/06 00:57 ID:+lDf75vu
JOKER=二言目には「僕の父がJKCの審査員やってるの知ってるでしょ?お宅のチャンピオンの子供を安く仕入れさせてくれたら父に伝えておくから」と言ってブリーダーから仔犬を買い叩きべらぼうに高い値段で売る店。
430わんにゃん@名無しさん:04/04/06 02:29 ID:UTPqSP0y
>>427

本店行ったことある?
ご自慢のCH犬を殴るわ、蹴るわ、まるで虐待のような扱いしてるよ。
ショードッグは一般の躾は入れないって言うけど、犬に体罰するような店って・・。
431わんにゃん@名無しさん:04/04/06 02:47 ID:VqtMLfJd
ジョーカーって馬鹿息子がやってるのか・・・
432わんにゃん@名無しさん:04/04/06 11:37 ID:NlyOQDJW
ジョーカーは60万80万平気でつけるからなあ。
虐待ウンヌンは知らんけど商売上手な事は確か。
あんなべらぼうな値段で売れちゃうなんてうらやましいよ(w
生体はブリーダー直で、出来るだけ自分の目で確かめてから買ったほうが良い。
433わんにゃん@名無しさん:04/04/06 11:59 ID:9deA6Cff
新青梅街道の瑞穂近くにあるペット屋は、産まれて1カ月も経ってない子犬をケースに
入れて売りに出しています。体は弱弱しく可哀想です。せめて2ヶ月はきちんと店で育ててほしいです
434わんにゃん@名無しさん:04/04/06 15:29 ID:3eM0LRed
うち、悪評高いコ●マで買ったけど、
買ってから5年、病気もケガひとつした事ない。
運がよかった。
435わんにゃん@名無しさん:04/04/06 17:55 ID:neOz0/Cr
大阪府羽曳野市のペットショップエコ○ズはムカつく!!
ここで犬買ったんだけど、血統書は何回催促しても無視され続けた。
何度電話しても返事は、血統書の件は分かりませんしか言わない。
それに、この店ではペットショップなのにフィラリアの薬やワクチンと
注射器のセットまでレジで販売してるのは違法ではないんですか?



436わんにゃん@名無しさん:04/04/06 18:25 ID:9deA6Cff
大阪のぺッ○ン本店は、病気の猫を売りました。治療法がない病気で死ぬのを待つしかない
と医者に言われた。そして子猫はすぐ死にました。しかも家で飼ってた健康な猫にも感染し
最後は白内障で目が飛び出し同じ時期に死にました。
店に文句を言うと代金は返してもらえなかったばかりか、血統書のないよく似た猫を差し出しました。
ダダかとおもいきや、2万で買えと・・・。
心が傷ついていたのもあるけど抱いたらとても可愛く結局2万で買いました。
今思うともっと強気でタダにしてもらえばよかったなと。あんな店にお金払うなんて、、。
けど今その猫はとても元気で大事な家族になりました。
あの店は条約違反の動物も売り問題になったりしています。ほんっと金稼ぐことしか頭にない
437わんにゃん@名無しさん:04/04/06 18:29 ID:B5h9CENo
今からちょうど大阪のMBS(TBS系毎日放送)で
ペットの突然死について特集するようで。
「二歳二ヶ月」前後でけいれんを起こし
死んでしまうボーダーコリーたちについて。
438わんにゃん@名無しさん:04/04/06 18:35 ID:B5h9CENo
原因は遺伝病CL病だったそうだ。
オーストラリアではCL病因子を持つ犬は名前を公開され
繁殖は停止されるのだが、
そのうちの一匹が日本で交配されて
今回死んでしまったボーダーコリーたちは
全頭同じ血をひいていたことが判明。
ブリーダーは逃げた後で連絡取れず。
439わんにゃん@名無しさん:04/04/06 18:42 ID:B5h9CENo
ジャパンケネルクラブ会長へのインタビューも。
血統書を出す際に犬を確認しないことや
遺伝病対策についても言葉を濁して
「全部ブリーダーにおまかせ」
だそうで。

CL病のボーダーコリーを増やした女性ブリーダー、
行方をつきとめてみると現在千葉県在住。
記者が用件を言う前から「お帰りください」一点張り。
家の中からは犬の吼え声が。まだブリーダーやってるようで。

関西ローカルニュースだけど、「世の闇をおしえてください」だそうで、
悪徳ペットショップについてメールすると取材してくれるかも↓
ttp://mbs.jp/voice/
440わんにゃん@名無しさん:04/04/06 19:47 ID:9deA6Cff
↑ヤバそうなとこいっぱい知ってるからチクッてやることにする。ペットショップもっと
監視すべき。愛護団体もアテにならんみたいやし、、。
441わんにゃん@名無しさん:04/04/06 20:05 ID:3zWWr2FZ
コ○マって悪評高いってほんと???買おうかと思ってるんだけど。
442わんにゃん@名無しさん:04/04/06 22:20 ID:NlyOQDJW
>>441
漏れは店によると思う。実際知り合いが働いていたところは
それなりに清潔でそれなりな仔犬・仔猫・魚・小動物が元気にしてたから。
従業員も楽しそうに仕事してたし。
ダンボールハウスは店の裏の物置のなかにずらっと並んでいた。
443わんにゃん@名無しさん:04/04/07 00:31 ID:GyQ3qGDa
>>435
通報しなさい
444わんにゃん@名無しさん:04/04/07 00:57 ID:T4l9ZRNa
コ●マで小動物を買った。たった一週間で死亡。
短い一生だった・・・・・・
「こういう場合、補償とかあるんですか?」と
コ●マにメールで問い合わせて六日経過したが、未だに返答なし。
ふざけた店だ!!
445わんにゃん@名無しさん:04/04/07 01:03 ID:FMe2tvYX
小動物ってハムスターかなんか?
犬猫以外には保障ないのが普通じゃないの?
446わんにゃん@名無しさん:04/04/07 04:08 ID:ymC5M5pQ
>>437
うちの犬も先天性疾患で、前に検索しているうちにその犬のHPを前に見つけました。
涙が止まりませんでした。
ブリーダーからは謝罪も無く、内容証明で損害賠償請求をしたと経過を見て
その後、ブリーダーはどういう対処したのかな〜と思っていたんですが
逃げてたんですか?!
447わんにゃん@名無しさん:04/04/07 09:00 ID:d4vPXCYE
http://www5d.biglobe.ne.jp/~alsatian/
この女もやばい。
ボーダーの繁殖をやってる。
サイズの極端に小さな仔犬や良くない仔犬をビッダース・オークションに出品。
よそで不要になった成犬を1万円で購入して繁殖。
栃木から千葉に逃げた。
ワタナ○ ユカ
動物プロダクションは殆ど成り立っていない。
出演番組も大半がウソ。
448わんにゃん@名無しさん:04/04/07 15:47 ID:XmnsntQK
>>473
以前、ボーダーコリーの事かいたサイトがあった

たった1頭の輸入犬で可愛そうな犬達が産まれて死んでいった

449わんにゃん@名無しさん:04/04/07 18:22 ID:rOsaYsfN
>>447

>>437-439の鰤か!?
450わんにゃん@名無しさん:04/04/07 22:42 ID:PSnRV7Kc
>>401
二役・三役さん
もう一人芝居は終わりですか?
楽しみにしてたのに・・・(^^♪
451わんにゃん@名無しさん:04/04/07 23:14 ID:nMahblWr
ローカルだけどかなりやばいw
これは痛いスレ向きかな

http://www.idol3.com/exec/yyboard352/yybbs.cgi
452わんにゃん@名無しさん:04/04/08 01:41 ID:cSHwtbe9
>>437-439のボーダーコリーの特集がMBSのサイトにアップされてました
ttp://mbs.jp/voice/special/200404/0406_1.html

是非読んで下さい。
血統書ビジネスの暗部ですね。
453わんにゃん@名無しさん:04/04/09 16:32 ID:E7rtaCA1
ここでどんなに騒いでもなにもかわらないよwwww


所詮ぼろい商売
454わんにゃん@名無しさん:04/04/09 17:14 ID:tzrzvhh8
>>430
何回もあるけどそんなの見た事ないなぁ

>>429
何回もあそこに犬売ってるし
犬卸してる奴も知ってるけど
そんな事言わねーよw
455わんにゃん@名無しさん:04/04/09 20:41 ID:zcDDUPFi
>453
いい事言うね!文句があるなら面と向かって言えばいいのさ〜
ここで言う人は完璧な人間なの?ありえない間違いは誰だってあるよ
馬鹿め!!!
ボロイ商売ではないけどね!(^^)!
456わんにゃん@名無しさん:04/04/10 02:02 ID:DQh2gShT
実体がひどすぎてもうペットショップでは買えなくなりました。
ブリーダーから直接買ったらすごいチャンピョンばかりの血統なのに驚くほど安かったです!
一度良いブリーダーさんから買った人はもう二度とペットショップでは買わないのではないでしょうか?
少なくとも私は買えません。お値段 質 健康状態 遺伝疾患の有無などどれをとってもブリーダーにはかないません。
よくペットショップなんて業界が今でも続いていますね。。ブリーダーがそれぞれインターネットでHPを作ってる中
もはやブリーダー→市→ペットショップ→飼い主 からブリーダー→飼い主になってくるような気がします。
457わんにゃん@名無しさん:04/04/10 02:36 ID:+5n7Gow8
>>456さん

私はドッグショーなども興味ないし、チャンピオンとか
そういうのには興味なくていわゆる「トップブリーダー」には
程遠かったのですが、実際にはペットショップよりもずっと安い値段で
チャンピオン直子が手に入るということを知りびっくりしました。

あるサイトで探している犬を買いたいと交渉したら
チワワなのに6キロの母から生まれたと。
もしこの子犬がペットショップに引き取られ
ペットショップで売られたら?買った人はこんなはずではなかったと
驚くでしょうね。ペットショップは一目ぼれで買う人も多いですから
先のことなんて考えてないでしょう。

ビッダーズなんかも危ないですね。どんな交配されてるのか
わからないしある意味ペットショップに近い感じ。

私も近いうちにチャンピオン直子のとってもかわいい子を
我が家に迎えます。安いしびっくりでした。もっと高いかと
思っていました。
458わんにゃん@名無しさん:04/04/10 02:44 ID:6BIpSIwC
下記のサイトは、犬を愛する人にとって「悪」以外のなにものでもありません。
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/3613/index.html
このサイトには、「犬犬ガクガク」という掲示板が併設されていますが、
http://bbs.jfast.net/cgi/bbs/npoo.html
この掲示板では、犬の散歩経路に殺鼠剤をまいて殺せばいいなどという
犯罪まで推奨されています。
このサイトはyahooの無料HPで運営されており、yahooに苦情を入れることで
閉鎖に追い込めると思われます。
下記苦情募集サイトから皆さんで苦情を入れましょう。
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/3613/index.html
459わんにゃん@名無しさん:04/04/10 15:58 ID:4uP/NDpz
>>456
すごいチャンピョンばかりの血統って…プッ
ど〜すごいチャンピオンなんだ?
460わんにゃん@名無しさん:04/04/10 21:46 ID:tDgSA7r5
457さん
自分がトップブリーダーになれないのに人の事とやかく言うなよ
チワワ6キロでも買う人がOKならいいだろ〜!
CH直子でも色々ありますから!!
可愛いと思うのは自分だけかも・・・見せてみなよ
461わんにゃん@名無しさん:04/04/10 22:40 ID:kBp0jkXx
ふざけるな
462わんにゃん@名無しさん:04/04/10 22:42 ID:kBp0jkXx
読んだ
463わんにゃん@名無しさん:04/04/11 02:05 ID:wKZQyS0z
ペットショップばかりが悪い風に言われてもねぇ・・・。
すべてのブリーダーが良いわけじゃない。
それにチャンピオンやその直子でも、自分好みのコじゃなかったらいらないし、
チャンピオン直子だからって、生まれるコ全てがイイ犬であるなんてこともない。
好みは、人それぞれですからね。
買うときは、いろんなショップやブリーダーさんを見て、自分に合ったトコで
買うほうがイイですね。家族として、長く付き合うのですからから(^^)
464わんにゃん@名無しさん:04/04/11 03:56 ID:QJD7EbVY
雨龍のバカ息子がやってるジョーカーは父親の名前を出して仕入れるのは常套手段。
所詮は二流ジャッジと能無し息子。
465園田的人間:04/04/11 04:22 ID:cXLoVENi
バッカミタイ
466わんにゃん@名無しさん :04/04/11 05:15 ID:awbbw11O
神戸のペットショップで、「この子を見せてください。」と頼んだら、
ケースの中の子犬を「ほら!さっさと来い!」と首根っこを捕まえて
出してきた。
ちょっと元気が無さそうだった。
多分、店主から良い扱いを受けていなさそうだった。
早くココから出して幸せにしてあげたい!と思ったので、
そのまま連れて帰ってすぐ病院に連れて行ったら、栄養失調みたいだった。
ちゃんとエサを食べさせてもらっていなかったのかもしれない。

そういう買い方したけど・・・。
その子も今は、3歳で元気いっぱい毎日走り回ってます。



467わんにゃん@名無しさん:04/04/11 11:02 ID:lhAAR4As
>>456>>457は鰤からワンコを迎えた事が一つのステイタスなのであろう
ネットで見つけた鰤がどの程度の鰤かは分からないが
チャンピオン直子とか安いとか高いとか言ってる段階で
どの程度の飼い主かが分かる
こ〜ゆ〜香具師って買う気も無いのに自分のワンコを連れてショップに行き
優越感に浸ってるんだろうな



468@ワン:04/04/11 12:06 ID:k/I5Yt1I
ここに通報がいいぞぉ!
http://www.sasaki-office.com/stop/index2.html
469わんにゃん@名無しさん:04/04/11 12:25 ID:T0jeWFiH
>>468
こんな怪しげな所に入会金8,000円年会費5,000円払うバカいるのか?
470わんにゃん@名無しさん:04/04/11 18:47 ID:+7wd0DPU
・・・ってかヤバくないペットショップってあるのか?
471わんにゃん@名無しさん:04/04/11 18:59 ID:q9hPQxRe
やばくないと言い切れないが比較的いいところはあるよ。
絶対に名前とか所在出したくないけどね。
472わんにゃん@名無しさん:04/04/11 20:00 ID:+7wd0DPU
店舗で販売してる時は扱い方がいい所もあるけど、
売れ残ったときのこと考えるとなぁ。
473わんにゃん@名無しさん:04/04/11 21:13 ID:mCphOSq0
雑種を「売って」るとこ増えたよね
474わんにゃん@名無しさん:04/04/11 23:25 ID:+7wd0DPU
別種の純血種同士を交配させて、ミックス犬とか言って喜んでるしな。
475わんにゃん@名無しさん:04/04/12 00:12 ID:kRTNN9jd
「ミックス犬世界に一匹!」ってね・・・しょせん雑種。
雑種が悪いとはいわないけど、わざわざミックスをつくって、売るってのは
ねぇ・・・。しかも、意外と高額で。
しかも、両親が血統書付きの純血なら、ミックスでも血統書発行するトコまで
でてくるし。はぁ??って感じ。
純血でも一匹一匹カオも性格も違うんだから、どのコも「世界に一匹」
だと思うけどな。
476わんにゃん@名無しさん:04/04/12 00:43 ID:pd3/ofEL
>>6
長野って少し前にニュースでやったやつ?
俺の親父がつぶした業者かも・・・
477476:04/04/12 00:51 ID:pd3/ofEL
つぶしたって言うとなんか誤解を招きそうなので訂正します。
起訴(っていうのかな?)した・・・・でした。
478わんにゃん@名無しさん:04/04/12 01:40 ID:Ukw86A2P
現在の純血種を作出するのに、どれだけの人が苦労してきたか考えて欲しいな。
それ考えたら、ミックス犬や、遺伝的欠陥のある個体を繁殖に使うなんて考えられんけどな。
479わんにゃん@名無しさん:04/04/12 06:49 ID:th8TIPDk
http://www.idol3.com/exec/yyboard352/yybbs.cgi

雑種売りショップの開き直りが怖い。
480わんにゃん@名無しさん:04/04/13 01:28 ID:v6DtodBY
>>479
わかりました今後売りませんとは言わないでしょ
雑種も世界で1匹なんだけど
純血同士の雑種は親がわかっているから大きさも特定できる
利点はただそれだけじゃないのかな
481わんにゃん@名無しさん:04/04/13 13:45 ID:ZM+4BzWt
いろいろ書いてるけど、私の友達の病院にコ○マ(板橋)で買って、その日から嘔吐、下痢が
始まり、心配でコ○マに電話すると、さらりと遠くの病院 に連れて行くように言われ、
仕方なく近所の病院へ連れて行ったところ! パルボウィルス感染症と診断されて
買って2日目に入院で今も生死の境目らしい。コ○マさん!!ワクチンとかウィルスチェックぐらいしたら?。あれだけ店舗数が多くなれば管理なんて
出来っこないよ。それでも、コ○マで買うんだから買う方もどうでしょうね?
482わんにゃん@名無しさん:04/04/13 17:55 ID:G1pwMVNR
以前、亀戸でネコの里親ボランティアをやってる方のおうちに譲ってもらいに行った時、
近所のコ○マが、売れなくて大きくなった犬や猫を河原に捨てて、
それがノラ化して繁殖して、保護する頭数が異常に増えてしまった…
と嘆かれてました。
ヒマラヤンとかが河原でうずくまってたりするらしい。
ヒドいよなぁ…
483わんにゃん@名無しさん:04/04/14 12:49 ID:TsmVQgmn
その話聞いたことあるよ、コ○マでバイトしていた女の子の話でね。
病気なんでもありだそうです。あんだけ店があって病気だらけじゃ、、
治せないよね、かなりコワーイ!
薬の管理もヤバイらしいし、バイトの子が病気の原因も解らず薬を
飲ませているらしい。。。前記の捨て猫の事は確実だろうね。
伝染病は当たり前でしょうね。
484わんにゃん@名無しさん:04/04/15 00:35 ID:jgyTPY6a
俺は東京の青梅にある個人経営のショップで友達が働いてて
そこで12万で売ってる半年のポメを4万で売ってもらったんだけど
オーバーですた○| ̄|_ =3 ブッ
485わんにゃん@名無しさん:04/04/15 18:55 ID:hWm6yFpG
そーかなーぁ??ひでぇーブリーダーもいるぜ、チャンピオン直子と言って売りながら、
ひざが、がくがくで両足手術、展覧会でよく見てご覧!全部とは言わないが、かなり
の頭数やばいのがいるぜ。そして、良いと言ってる(自己満足)犬を作るために血を
濃くして10歳以下で死ぬ子が多いよ。
ブリーダーの中身はやはり金の亡者さ!醜いぜ内側は。。アフターケアーもないし、
買った子犬が下痢してると電話したら、うちの子はそんな事は絶対にないと言って、
獣医には見せないでくれと言われ、そうしたら、、死んだ!これって何?意味不明だよね
456さん、遺伝的疾患ってあんた知ってるの?健康状態ってあんた知ってるの?
だから、ショップもブリーダーも、みそもくそも一緒にするのは、やばいんじゃない?!
そのうち、マスコミは悪徳ブリーダーなんて言うかもね?
486わんにゃん@名無しさん :04/04/16 12:37 ID:JuGdtMyH
六本木W○Nの情報は何かありませんでしょうか?
ド派手なロールスロイスで宣伝しているような店なので、ちょっと胡散臭い
気もするのですが…
どなたか親切な方よろしくお願いします。。。
487わんにゃん@名無しさん:04/04/16 23:45 ID:aVG2bY03
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1041308451/
↑と同じ系列!要注意じゃないですか?!
488わんにゃん@名無しさん :04/04/17 03:12 ID:6IQbVOyl
>>487
ありがとうございました。
やはり色々と問題のありそうなところですね…
489わんにゃん@名無しさん:04/04/17 04:29 ID:s1pfDkdj
「雑種売り」してるとこって最近多いのかな?
先日行った大型店では、
メインクーンと雑種(短毛のトラ猫)のミックス子猫 5.5万
メインクーンとソマリのミックス子猫 9.8万
で売ってて、いくらなんでもコレは…!? と目が点になったよ〜〜。

嫌なのは、どっちも売約済みになってたこと・・・
意図的に繁殖した仔ではないと思いたいし、
産まれたからには 誰かに可愛がって飼われてほしいものだとは思うけどさ。
こういう仔に5万、10万って お値段付ける店も相当な神経だと思うし、
その額でホイホイ買う客のほうもどーなのよ?…と、すごく思った。
こんなだから、ショップもますます図に乗るんじゃないの?
490わんにゃん@名無しさん :04/04/17 13:57 ID:ygyxraW4
六本木W○Nでミニチュアダックスを買ったのですが、
血統書を半年以内に送るといわれました。
もうぼちぼち半年になりますがまだ送ってきません。
血統書ってそんなに時間の掛かるものなのですか?

ちなみにワンは元気に育っています。
491わんにゃん@名無しさん:04/04/17 16:06 ID:aTBlMAcB
>>489
漏れの近所のホームセンター内のペットコーナーなんか
チワックスとかチワピンなどのへんてこな犬を15万位で売ってますよ
しかも血統書が付くらしいよ・・・
492わんにゃん@名無しさん:04/04/17 16:56 ID:lwuaOzE1
>>491
ミックス犬は登録されてないと思うんで、血統書はつかないはずです(´・ω・`)
493わんにゃん@名無しさん:04/04/17 18:30 ID:Mye4Jniz
>>492
そんな事は知っていますよ
JKCの血統書が付かないだけでショップオリジナルの血統書が付くんじゃないの?
漏れも詳しくは聞いてないが、店員は「血統書が付きます」と言ってたよ
494わんにゃん@名無しさん:04/04/17 18:36 ID:PTnAWPXn
神戸市中央区にあるペットショップは捨て猫に値段をつけて売っていた。
ちなみに3980で。
495わんにゃん@名無しさん:04/04/17 21:34 ID:gZ9OvZTW
長崎でポメラニアン扱っているブリーダーさん知りませんか?
496わんにゃん@名無しさん:04/04/18 00:56 ID:zwu8dxAL
JKCじゃない「〜愛犬協会」とかいうワケワカラン団体がミックスの血統書つくってる
とこありますよ。両親が血統所付きの純血なら・・・って。2000円くらいで。
もちろん、そんな血統書ついたところで通用しないですけどね。
497わんにゃん@名無しさん:04/04/22 00:07 ID:IpfGbW/1
空●ドッグセンターで獣医をしていた先生に聞きました。
売れた後に、調子が悪いと言って連れてきた子犬がパルボであっても、
パルボだと言うな!と言われていたそうです。
そういった事が嫌で辞めたそうです。
ひどいショップですね。獣医も信用できないと思うと本当に怖いです。
498わんにゃん@名無しさん:04/04/22 03:43 ID:PzeRFnIk
栃木県のホームセンター カンセ*のペットショップはヤバイだろ。
有名な話だけど。経営者のいし**りってヒトが、JKCの審査員らしく、
クレーム言っても、めちゃくちゃな理屈言って受け付けないらしい
審査員だから言う事に間違いないんだって…
499わんにゃん@名無しさん:04/04/22 09:15 ID:bMIDX1iq
JKCの審査員だからって信用できないよ。
近所にJKCの理事やってた人の店があるけど、
店の裏側に売れ残ったシーズーが薄汚れた状態で放置されてるよ。
結局JKCの人間も、犬を商売の道具としか見てないんだろうな。
500わんにゃん@名無しさん :04/04/22 12:36 ID:5Z7lMsFg
JKCの審査員なんて本業は何してるかわからないよ。
職業差別はしたくないけど、折れの知っているのはスナック経営者
だとか不動産ブローカーみたいな犬とはまったく無関係な人ばかり
だな…欝
501わんにゃん@名無しさん:04/04/22 12:43 ID:fRXVbBs4
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040422i303.htm

やばすぎるペットショップだとおもう。
502わんにゃん@名無しさん :04/04/22 12:50 ID:YnyUnIW+
館山祐子は死刑に汁!!!
503わんにゃん@名無しさん:04/04/22 13:24 ID:dG056qzC
犬の死体21匹、2匹は餓死…ペット店の女店主逮捕

・北海道警苫小牧署は22日、苫小牧市もえぎ町、ペットショップ経営
 館山祐子容疑者(49)を動物愛護法(虐待、無届け営業)違反の疑いで
 逮捕した。

 調べによると、館山容疑者は今年2月上旬から約1か月間、敷地内の
 犬舎で飼育中の犬にエサや水を与えず、2匹を餓死させた疑い。

 また、2003年1月下旬から04年2月下旬までの間に、同市樽前で
 営業許可のない犬の直売店「ペットハウス ユーユー」を経営し、
 犬6頭(約50数万円)を販売した疑い。

 3月中旬、同署に「犬がたくさん死んでいるようだ」との通報があり、
 犬舎などを調べた結果、21匹の犬の死体が見つかった。そのうち、
 解剖で餓死と認定できたのは2匹だった。

 調べに対し、館山容疑者は「虐待はしていない」などと容疑を一部
 否認している。
 http://news.fs.biglobe.ne.jp/social/ym20040422i303.html
504わんにゃん@名無しさん:04/04/22 21:34 ID:mRdE740C
>>491
チワピソワロタ!でもかわいい名前。ミニワとよんでもかわいいなぁ。
チワックスはむかつくね。ダワワて呼べばいいじゃん。

チワックス同盟みたいのあるからねえ〜。
人気あるんじゃないの。細い足で短かったら足悪くするかもね。

505わんにゃん@名無しさん:04/04/27 08:31 ID:ddTaj0hP
age
506わんにゃん@名無しさん:04/04/30 00:41 ID:yJCYLQaa
大阪に住んでいます。親戚の友人が子犬を買い、すぐに亡くなってしまったそうです。
買ったお店に言うと、やくざの様な人が対応して来てどうしようもなかった
そうです。
自分もいずれ犬を飼いたいと思っていますが、このショップをご存知の方は
いらっしゃいますか?
それともこういったお店は多いのでしょうか?
507みかん:04/04/30 10:15 ID:fBt0vrVv
名古屋では、有名な猫の店が雑交配や、血統書き換えとかしとるらしい。しかも、自称猫好き店主が!犬は日進で、仔犬KCからJKCに書き換えを迫られたし・・・この近辺びみょおなんです。
508わんにゃん@名無しさん:04/04/30 11:27 ID:8etpImtR
ほとんどのショップや鰤はややこし〜連中との繋がりはあるんじゃないの?
509わんにゃん@名無しさん:04/04/30 22:11 ID:vzNlzl9a
オラオラオラオラ(-_-メ)なのが出てくるんか・・・こえ〜
そいえば、昔ネコを飼ったペットショップを経営してた奥さん
旦那さんが麻薬で逮捕されて新聞に載ってたな・・・・
こえ〜〜とおもった
510わんにゃん@名無しさん:04/05/01 00:09 ID:nBRGT0mI
>>506>>大阪のどこですか?!キン*スですか?エコ*ズ?ワンワンランドですか?
511わんにゃん@名無しさん:04/05/02 20:29 ID:C0G9UKV4
今日オープンだった、平塚のPF
http://www.petforest.co.jp/cgi-bin/event/event_view.pl?tenpo_id=t00000&event_id=e0000091

接客が忙しくて糞尿の片付け放棄状態。他店(藤沢店)は割りと綺麗にだっただけに残念。
レジも不慣れで間違えるし、最悪でした。
512わんにゃん@名無しさん:04/05/05 21:51 ID:bgbWKYV5
仙○パルボ脅し売りセンターです。
自家繁殖直販で格安を売りにしていますが、繁殖場は存在しません。
http://homepage3.nifty.com/tiwawa5/index.htm
http://homepage3.nifty.com/bety/
オークション多数出品してます。
http://auction.msn.co.jp/dap/sv/list4/sort_Iend_Hst_I2_Huser_I2164416
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list4?sort=end&st=2&user=2393388
店舗で買ってもオクで買っても、パルボ、ケンネルコフ..etc 病気が付いてきます。
513a:04/05/05 21:56 ID:eX71HkbB
三好
514わんにゃん@名無しさん:04/05/06 05:46 ID:wQpKEQnu
>512
写真と、違う犬が届くらしい・・・
515わんにゃん@名無しさん:04/05/07 17:55 ID:TyoH0oZn
コ○マの他に大きい所でヤバイペットショップってある?
516わんにゃん@名無しさん:04/05/07 21:23 ID:/uJTfOG1
実家の近くに「COO & RIKU」というペットショップができて
家族が良く見に行っているみたいなんですが
評判を知っている方いらっしゃいますか?
517わんにゃん@名無しさん:04/05/07 23:12 ID:Av4O9PlA
まあアフリカケンネルのようなところがまだあるかもなー
怖い怖い。 近くで良い(人間的に)ブリーダーさんに出会ったらずっとそこから買うべきだと
思います。良い犬を育ててても性格が合わない人とか多いしね〜。良い縁があったら大事にしましょう
518わんにゃん@名無しさん:04/05/07 23:41 ID:+ZewY0oG
大阪にあるチク犬組あいってどうですか?
見に行く予定なんですが。
519わんにゃん@名無しさん:04/05/08 05:29 ID:TMxxx4Zj
>>516
ここできくよか
近所に聞込みに行くべし
520491:04/05/08 12:01 ID:u0qWMJ8U
いつものホームセンターでまたもや発見しました。
アメチン(アメショーとチンチラMIX)15万円でした。


521わんにゃん@名無しさん:04/05/08 15:11 ID:WfBn2IyY
COO &・・・はオークションで買っているらし異、出べそ、病気デパート、で保険に入れて
音は知らん顔
戸にかく易いものしか買わないらしい。
522わんにゃん@名無しさん:04/05/08 15:59 ID:0Q5mZALy
ttp://angeldoghouse.s2.poporo.net/

数年前、このペットショップから子犬を購入しましたが三日後にパルボを発症しました。
電話をしたら、絶対にうちからの感染ではない、の一点張り。
”うちの犬全部をDNA鑑定したっていいんですよ!そしてその費用はそっちに請求しますからね!”
”お宅がうちの犬を病気にしたんだから、元気にして返せ。”
”元気な犬が欲しかったんなら、他で買えば良かったでしょう”
とこのようなことを言われました。

このペットショップからパルボを持ってきたとは言いませんが
とりあえずこのようなことがあったというのは事実です。
523わんにゃん@名無しさん:04/05/08 16:03 ID:0Q5mZALy
もちろんペットショップから安易に犬を購入してしまった自分に問題がありました。
自分のような馬鹿は、一度失敗しないと学ばないのかもしれませんが、、、
でも、人間は失敗で済むけど病気を発症した犬はそうはいきませんので、とても可哀想です。
本当に悲しい思いをしました。

なので、これから犬を飼う人に知ってもらいたいなって思って書き込みました。
524わんにゃん@名無しさん:04/05/08 16:39 ID:u0qWMJ8U
>>522
パルボに感染してるかどうか判断するのにDNA鑑定って有効なんですか?
良く分からないんですけど、DNA鑑定って血縁であるかどうかの鑑定ですよね?
病気かどうかを見るためにわざわざDNA鑑定ってするもんなんですかね?
525わんにゃん@名無しさん:04/05/08 17:19 ID:0Q5mZALy
>>524
血液検査では、ワクチンで出来た抗体も出てしまい
正確に病気にかかったかどうかがわからないのです。
なので、DNA鑑定が有効だということですね。
526わんにゃん@名無しさん:04/05/08 20:25 ID:08PfSy15
「COO & RIKU」はほんとに最悪です!>516
ここで犬購入したけど、
フケが酷く病院へ連れて行ったら 疥癬だと言われました。
電話でショップに問い合わせした所
たらい回しにされ、最終的には餌で勘弁してくれだと?!
フザケルナ!!!
527わんにゃん@名無しさん:04/05/08 21:45 ID:3qQfNgJX
>>526
>最終的には餌で勘弁してくれだと?!
 フザケルナ!!!
いったい何で勘弁してもらおうと思ったの?
犬を返品するとか? カワイソナワンコタン。


528わんにゃん@名無しさん:04/05/08 21:50 ID:Guhe55up
>>522
もしかしてネットで購入しのか?
空輸したのなら感染経路の特定はもっと難しいんじゃないの

ネット購入したのならお前もDQN

亡くなった子犬ちゃん 合掌
529sage:04/05/08 21:56 ID:Guhe55up
修正

購入しのか? → 購入したのか?
530わんにゃん@名無しさん:04/05/08 22:01 ID:W6L/+3pc
>>525
血液検査ではダメなんですね。勉強になりました。

空輸での感染は私も聞いた事があります。
同じ飛行機に感染したワンコが乗っていると空気感染するらしいですね。
空輸してなくて、お迎え後ワクチンが済むまでワンコが自宅から出ていないので
あればショップで感染した可能性が高いですね。
531sage:04/05/08 22:30 ID:Guhe55up
>>524

do
532516:04/05/08 22:30 ID:rT5Zchy2
>>519>>521>>526
レスありがとうございます。
易さがウリのような感じですね、HPを見ると。

>>521
病気デパートって他スレのパルボで有名な所でしょうか?
だとしたら、絶対に買わせたくないので家族に忠告しておきます。

>>526
餌で勘弁って...。
疥癬、良くなるように祈ります。
533わんにゃん@名無しさん:04/05/08 22:35 ID:qgHzNXaK
>>522
ウチで飼った子犬も3日目でパルボ発症し隔離入院しましたが亡くなりました。
ショップに連絡しましたが、「知らない、ウチには伝染病の犬はいない、ウチのせいじゃない」と
言って、取り合ってもらえませんでした。
パルボは潜伏期間が1〜2週間なのでショップで感染して、ウチにやって来て発症したのは明らかだと
獣医さんは言いました。

522さんの場合も3日目に発症したのなら、空輸での感染ではありません。

私の場合は、私の前に買われた子犬も、私の後に買われた子犬もパルボを発症しているので
店が感染源だと言えます。
ちなみにその店は仙○パルボ脅し売りセンターです。
534sage:04/05/08 22:46 ID:Guhe55up
>>533
あのスレ主と連絡とってる香具師だろ?
ヤフーのトピも削除されて2chのスレは放置したまま何処に消えたんだ

それにしても営業妨害うけたと訴えられないようにしないとな
ひろゆき氏に迷惑をかけないように・・・・・・・・ry
個人責任をとらされるようになるぞ

ニュー速にかえってオチしよう
535わんにゃん@名無しさん:04/05/09 00:14 ID:k6zL6JrO
犯堕さん、今晩は。
人のこと脅したり脅迫したりする前に、
パルボ菌の消毒、ちゃんとしなさいよ。
あんた知らないと思うけど、パルボ菌って1年近く残るらしいよ。

それから、被害に遭った人達には、謝罪はしたの?
この商売でやっていきたかったら、
きちんと落とし前つけなさいよ。






536わんにゃん@名無しさん:04/05/09 08:20 ID:UMSUyCXy
>534
営業妨害?
ぷっぷっぷっ
537わんにゃん@名無しさん:04/05/09 22:09 ID:sDHU2ceL
アサヒペット(ペットエコ)やペットコミュニティプラザはどうでしょう?
538わんにゃん@名無しさん:04/05/09 23:21 ID:grP5i5f5
>>537
エコぐらいのところは問題ないのでは?
539わんにゃん@名無しさん:04/05/09 23:45 ID:6l8nb3n4
ペットエコで子犬かいましたが、とても良いですよ。2回目のワクチンまでの医療費はすべてエコが負担してくれるし。うちは2週間ほどゲリでその薬代はかかりませんでした!今は健康です!
540わんにゃん@名無しさん:04/05/10 05:22 ID:rt+O+Yp8
ゲリする事が問題!!金がかからなければいいわけ?生き物飼うジカクある?
541わんにゃん@名無しさん:04/05/10 05:57 ID:WS+m5egE
>>540
私も同じことを思いました・・・。539さんを叩くつもりはありませんが
そもそも下痢すること自体問題なのでは・・・。

新しい家に来てストレスで下痢になったのかもしれませんが
子犬の下痢が2週間ってやばいのでは?長すぎます。
その下痢の理由はなんだったのでしょうか?

どこのショップかは名前はあえて言いませんが
客が(小さい子供も)ぶるぶる震えたとっても小さな
チワワをなでたりしていていやだなぁと思いました。
その人が買うのならどうぞ触ってくださいっておもいますが
単なる冷やかし客だとしたら犬がかわいそうです。
動物園感覚での親子はかなり多いと思いますよ。大半では?
それに動物連れの人がワンサカ来ていますがほかのワンちゃんを
触った手で触っていたとしたら危ないですよ。
たとえ手を消毒していたとしてもいじられまくった子を
買うということは気分的に嫌です。
それよりもわんちゃんが・・・疲れませんか。
542わんにゃん@名無しさん:04/05/10 14:28 ID:/Lvn67mn
>>540さんはワンコ飼った事ありますか?子犬は特に環境の変化やストレスですぐにゲリをしますよ?2週間のあいだに、4度の検便、健康診断をうけました。その費用を負担していただけたので、よかったダケデス。それが自覚ないとはどうゆう事でしょうか…
543わんにゃん@名無しさん:04/05/10 20:49 ID:YwiuSanf
>>537
エコで生後55日のダックス購入した。
次の日から咳をするので近所の病院にいくと、ケンネルコフと診断された。
あと、外耳と内耳が炎症をおこしているとの事。
獣医の話だと、ショップで感染したのでしょうとの事。

指定病院だと医療費無料だったが病院も遠かったし、指定病院だとショップとグルで治療が遅れるのもやだし、
病気の子犬を医療費無料の為に長時間の移動もかわいそうに思い近所の獣医にて治療した。
544わんにゃん@名無しさん:04/05/10 20:53 ID:YwiuSanf
>>542
子犬に下痢をさせる程ストレス与える飼い主って、、、こわ〜
しかもそれが当たり前のように、ひらきなおり。

医療費無料で良かったですね
545わんにゃん@名無しさん:04/05/10 21:27 ID:WS+m5egE
確かにストレスの下痢が2週間というのは問題があるかと。
546わんにゃん@名無しさん:04/05/10 21:40 ID:eZCgiamS
547わんにゃん@名無しさん:04/05/10 23:41 ID:/Lvn67mn
>>544
はい〜医療費無料でよかったでーす。
544のとこのワンコはゲリをした事はないんですかぁ?ずいぶんズ太いんですね。飼い主似なのかしら。
548わんにゃん@名無しさん:04/05/10 23:44 ID:sxBJPuol
もちつこう
549わんにゃん@名無しさん:04/05/10 23:48 ID:/Lvn67mn
>>545サン
初めてウチに来て2週間たしかにゲリが長びきすぎたとは思いますが、それいらい至って健康元気です。
それでも問題があるのでしょうか。ワンコの性格ですぐ環境に慣れる子、慣れない子いろいろではないのですか?
550わんにゃん@名無しさん:04/05/10 23:52 ID:jeg1g9VL
>>549
犬によって性格も色々。だから繊細だったんよ。あなたんちの仔。
飼い主さんもも少し穏やかにね。
つーか、あなたが煽ってるのか?
551わんにゃん@名無しさん:04/05/10 23:55 ID:/Lvn67mn
543=544
同一人物だったのね…今きずいた。
自分がエコでワンコ買ったら病にかかってたから、くやしかったのね(^_^;)
552わんにゃん@名無しさん:04/05/11 00:16 ID:ONHZSVXs
543の書いてる事がもっともだと思うよ。
ショップとその指定獣医ってグルになる可能性だいだし。
でもって、543の方がワンちゃんに愛情を持ってるって思う。
553わんにゃん@名無しさん:04/05/11 02:10 ID:POVOZBbp
結局、どこも似たようなもの?
大なり小なり病気とかはあるね。
ここなら安心!!って店は無さそう…

数ヶ月間の間に死んだら無料交換とか保険ある店で買うことにする。
554わんにゃん@名無しさん:04/05/11 02:45 ID:iEEmyUhq
PETLAND WOOはどうですか?
ミスターマックスやカーマなどの大型店舗の中に店を構えているチェーンです。
私はそこでオスの猫を買い、その後同種の猫の雌もそこで用意してもらい購入しました。
555わんにゃん@名無しさん:04/05/11 02:51 ID:+/Yqm/Rh
だいたい保険かけなければいけないようなトコはそもそも
ひでーんじゃない?
556わんにゃん@名無しさん:04/05/11 03:05 ID:iEEmyUhq
ちなみに>>554も生体保険一割負担でやってますね
私ははいりませんでしたけど・・・。
557わんにゃん@名無しさん:04/05/11 04:08 ID:deBa814M
>>539
540です
僕が言いたいのは、まずストレスで2週間も下痢が治らない事はほとんどありません
子犬は大事に飼えば3〜7日で環境になれます。539さんの場合は、おそらく獣医に
下痢止めと称して薬をもらっていると思いますが、2週間に数回検便をしてるとこから
おそらくお腹に虫がいたと思います。2週間で直る位であると、コクシジウムだと思います
普通に考えれば、なぜ指定獣医は無料でそれ以外は、支払いしないか・・
543さんの行動が犬のためにも飼い主のためにもベストだと思います。
指定獣医のいるショップは、信用できません。
ペットは飼い主を選べません。大事に飼ってくださいね
558わんにゃん@名無しさん:04/05/11 08:02 ID:QRhWVS5w
>>528-529
空輸はしてません。ペットショップで買いました。
私がDQNなことは重々承知してます--;
保証のこととか、衛生管理のこととか、しっかり確認してなかったですし、
ペットショップで買うということが比較的良くないこととされていることも知りませんでした。

やっぱり、きちんとしたブリーダーからよく話を聞いて買うべきだったんだなって思います。
本当に子犬が可哀想ですよね。申し訳ない気持ちでいっぱいです。

獣医さんによるとパルボは飛沫感染はしますが空気感染はしませんので、
ケージに入れて空輸しても感染する可能性はほぼないと言っていいほど低いそうです。
ジステンパーやケンネルコフは、空輸で感染することもあるそうですが。
また、潜伏期間もありますから、三日目以内に感染と発症をするのは普通ではありえないと言われています。


>>533
お気持ちお察しします。。。
世の中からこのようなことがなくなって欲しいですね。
559わんにゃん@名無しさん:04/05/11 09:42 ID:WX2t3GLS
>>557
便は私が勝手に見てくださいともっていっただけで、検便の為持ってきてと言われたわけではないです。
ちなみに、心配だったので指定でない病院での検便も一度しました。
560わんにゃん@名無しさん:04/05/11 10:04 ID:XlHYOpz2
>>559
>2回目のワクチンまでの医療費はすべてエコが負担してくれるし。
 うちは2週間ほどゲリでその薬代はかかりませんでした!

何を今さらw
このような香具師は保証付きショップで買うのがベスト!
1度家の仔になったワンにもしもの事があって保証付きで別の仔とか
返金されても・・・辛いだけだし。
金がかからなくても検診以外で病院通いが即必要なんて・・・
犬が可愛そうだもん。
561わんにゃん@名無しさん:04/05/11 10:14 ID:POVOZBbp
ぁー
起きてログ読み直して、、、やっぱり保険ある店じゃないと不安だなあとオモタ。

でも2chの犬猫板見てない飼主圧倒的に多いだろうし
普通はペットショップで買うよね。 
俺、この板来る前までブリから買うのは業者って思ってたし。
562わんにゃん@名無しさん:04/05/11 11:57 ID:wWmgUlKb
保険あるところなんてやましい証拠じゃん。
でも保険もないDQN白鰤もビッダーズにワンサカいるし
もう参った、、、。お決まり文句は「ノークレームノーリターン」

悪徳業者&悪徳白鰤よか保険付きのペットショップってカンジでしょうか。
まともな健康な犬や猫を買うのはほんと難しいな。
私が犬をはじめて飼うときに長いこと犬を飼ってる友人が
「ペットショップにいる子達は小さいからすぐに体壊すよ。
小さいと弱いから大きめのほうがいい」なんて頓珍漢なことをいっていた。
ショップの管理がわるいとか気づかない人もいるんだね。
普通犬や猫はショップで買うからね・・・。
563わんにゃん@名無しさん:04/05/11 13:27 ID:6Y8zTmml
>>561とか>>559
のような考え方の香具師だったら保険付きにかぎる罠。
ペットを金を払った品物として考えていて代替品をくれるならOKとか
弱くても修理費負担ならOKって考えならね。
564わんにゃん@名無しさん:04/05/11 14:04 ID:D0oXFtai
ちょっと前にペットショップ(保険有)で働いてたけど
やっぱり保険とか○日間の医療保障とかって逃げだと思う。
はっきり言ってうちの犬猫たちは販売後に病院にかかる可能性が他の犬猫たちより多いから
その時飼い主からのクレームを避けるための保険だって実際上の人言ってたし・・・

565わんにゃん@名無しさん:04/05/11 14:32 ID:i+hqnuvJ
私は保険賛成。
ショップの見方のものもあるけど、人間にも健康保険あるしね。
今大手の保険会社あるじゃない?ペット専用の。
うちも5匹いるけど、みんなはいってるよ!
566わんにゃん@名無しさん:04/05/11 16:55 ID:pdSkDgl2
>>565
話の流れを嫁。
ショップで付けるやつ。
567わんにゃん@名無しさん:04/05/11 18:04 ID:POVOZBbp
>代替品をくれるならOKとか〜

俺はあくまで死んだらの話をしたので不良品云々って意味ではないよ。
買っても数日で死んじゃったって話よく聞くし。
数日で死んだら、いるはずの犬(犬を飼う予定)はいないわ、10数万は飛んでまったわじゃ
かなわんしね。最低限の保険は欲しいなと。

それに保険あれば病気感染し放題って状況にはならないと思う。
さすがにそれで病気もちの動物ばかりでは売上にかなり響くし
評判もがた落ち。
買って病気でした、病気発病しました、潜伏してました、って場合
保険なかったら「うちは知らない」ですまされるケース多いし。
保険はあるに越したことはないと思う。
保険ある店=怪しい店 では決してないでしょ。(怪しい店も当然あるとは思うけど)
568わんにゃん@名無しさん:04/05/11 18:09 ID:mJlzI+9B
はいはい。あなたは正しいYO。

ショップで買いたい人は買えばいいし、
ショップでも鰤からでも知人からでも飼うにはそのワン子と縁があったから。
その子は1匹しかいない命ある子、大切にしてやるだけさ。
569わんにゃん@名無しさん:04/05/11 19:02 ID:udMqxtlL
うちもエコで柴飼ったょ〜
売れ残りのコ。
ケンネルコフ、耳ダニもってましたょ〜。
ぁとゎ薬の副作用でハゲちゃぃました…。
医療費ゎタダでした。けど病気持ち多いね〜。
今ゎ元気になりました(・∀・)
今ゎハゲを治療中です。薬浴してます。
570わんにゃん@名無しさん:04/05/11 19:32 ID:Pz62yXY4
まだ夏休みじゃないですよね。
うーむ・・・
571わんにゃん@名無しさん:04/05/11 20:58 ID:+/Yqm/Rh
564に賛成。
犬を売る時点で売り手は犬がどういう状態かわかってるはず。
だいたい、50日前後で初回ワクチンを打って、60日前後で引き渡す場合
犬になんかあれば絶対、症状としてでてる。
50日でワクチンを打った場合65日にもなればその犬がどんな状態か
解るはず。
572わんにゃん@名無しさん:04/05/11 21:21 ID:NIK08w0p
今日、東京12チャンネルで7時からワンちゃんやペットショップやってました。
「COO&RIKU」出てましたよ。店長の女性も。若いんですね。
川越にあるの?
展示しているペットは関東一らしい、月に200匹も売れるって...
数は凄いですね。
573わんにゃん@名無しさん:04/05/11 23:27 ID:/eo+FeXl
本当にヤバイショップばかり。
良いペットショップってあるの?
ペットの品質だけで判断した場合のお薦めはありますか?
(例えすごく高くても、高いだけあって良い犬!みたいな)

574わんにゃん@名無しさん:04/05/11 23:38 ID:ci3c1do2
ショップがいくら良くて気をつけていても子犬なんて
新しく飼った飼い主がエサのあげ方(量や回数)間違えれば
すぐにゲリゲリだから保険いると思うよ。
ゲリで病院行けば1万飛ぶからね。2度行けば元取れるし。
飼い主のために入ってもらう方が良いと思う。(飼い主が犬初心者なら)
575わんにゃん@名無しさん:04/05/12 00:10 ID:+HOm4zPJ
餌の量を多少まちがえた程度でゲリゲリってどんな犬だ?
それって最初からなんかあんじゃないの?
576わんにゃん@名無しさん:04/05/12 00:13 ID:NmZMPT+i
3ヶ月の保険入りまつ。
おこってからでは遅いし。

1番いいのは知り合いが数匹買った、その店の評判がいいというのを
聞いた上でその店で買うのがベストかな。

でも周りにそんな人いない…_| ̄|○
577わんにゃん@名無しさん:04/05/12 00:52 ID:ug/LgGGb
エコペットって無料保障だったヨ。

購入日より3ヶ月の生命保証が無料でついております。
1. ご購入日より、3ヶ月の間に万が一の事があった場合、
代犬という形で、代わりのワンちゃんを連れていっていただくようになっております。

2. 事故死の場合、半額にて代わりのワンちゃんを連れていっていただくようになっております。

指定病院をいくつか用意しておりますので、最初の健康診断はもちろん、
環境の変化で体調を崩したものに関しては、予防接種を打てるようになるまでは、
当店での治療負担となりますので、ご安心ください。(指定病院のみ治療費負担)
578わんにゃん@名無しさん:04/05/12 06:54 ID:C/lqYPdl
>>576
そんなアドバイスは当てにはならないのでは・・・
そのこは元気だったとしても(たとえば来るなりすぐ売れた子など)
売れ残って病気蔓延、つかれきった子を自分が迎える可能性も
あるという事ですよ。一番無難なのは自家繁殖のショップ。
保障付きのショップが犬舎で育てていて生まれてすぐに予約、
そうすると店頭にも並びません。そういうところもあるよ。
ブリーダーさんのショップだから飼い方もとっても詳しく
教えてもらえるし、両親犬持ってたりするからみせてもらえて安心。
ただ、けっこうなお値段しましたよ、、、、。
もちろん事前にちゃんと確認してブリーダーさんの人柄を見ましょう。
ヒートごとに生ませているようなところは論外です。

まったく同じ犬が並んでいるわけではありません。生まれたところも
状況もすべて違います。
579わんにゃん@名無しさん:04/05/12 09:09 ID:MRnIQcHv
そうか、ショップっていろいろあるんですね。
うちのはショップの店長が個人的に飼ってる犬から産まれた子だったからか
安くて健康な子でした。ラッキーだっとということでしょうか?
保証はなにもありませんでしたが元気です。小さなショップです。
でもフードの量をうっかり多くするとウンチがゆるくなりますが。
580わんにゃん@名無しさん:04/05/12 12:15 ID:vIDnc39Y
数日前までペットショップで働いてた。564と同じく保険あり。
子犬、子猫にもやっぱり個々の性格があってケージ(お店で犬が入る所)が
変わっただけでウンチゆるくなる子もいるし、ご飯をたべなくなるプライドの
高い子もいた。よいペットショップって、その犬、猫の状況とか癖とか
詳しく話が出来る人がいる事だと信じて働いていた・・。それが信頼してもらえる第一歩じゃ
ないかしら?
581わんにゃん@名無しさん:04/05/12 12:32 ID:lKu/Xkwx
>>572
「東京12チャンネル」って懐かしい響きですね〜
582わんにゃん@名無しさん:04/05/12 16:55 ID:zUEHJZJi
近くにペットエコあるんだけど、トリミング行くのもマズイかな?以前ケンネルコフやらなんやら病気でてた様だけど…
583わんにゃん@名無しさん:04/05/12 20:49 ID:V0D728jo
六本木通り沿いのW○Nってすごいよ。
夜中子犬の仕入れする時生後30日前後のちび達が入った
ケージ、すごく荒々しく積んでるもん。それにミスカラー
を平気で「珍重な毛色!」とか言ってるし。
あんな小さいうちから仕入れてるんじゃ長生きしないだろーな。
584わんにゃん@名無しさん:04/05/12 20:52 ID:nwi7tzpt
>>582
「ケンネルコフ」は感染経路は空気感染なのであっという間に伝染します。
公園の散歩でもらうこともあるし、何処からもらったのかわからない場合も多いです。
ペットショップでもらってしまうことが一番多いようです。
なにしろ同じ部屋で咳している犬がいたら即感染するといっても過言ではありません。
潜伏期間が1−2週間なので複数飼っている場合は1,2週後みんなで咳をし始めます。
ケンネル=犬舎、繁殖場 という意味で一つの繁殖場丸ごと感染するのでこの名前になった。

ワクチンで予防する事が出来ます。

愛犬の体調が思わしくないときには、ドッグショーやペットショップなどの犬が多く集まる場所への出入りを控えることが一番です。
585わんにゃん@名無しさん:04/05/12 20:56 ID:HxJQhEmR
>>583
生後30日前後って見て分かる程、犬に詳しい貴方にお願いです。
小さいうちから仕入れると長生きないって。
長生きしない根拠を教えてください。
586わんにゃん@名無しさん:04/05/12 21:52 ID:C/lqYPdl
>>585
関係者?
587わんにゃん@名無しさん:04/05/12 22:20 ID:KVdawZiN
小さい子犬をガラスケースごしにみると痛々しい
同じ日に生まれた子犬みて可哀想になった
588わんにゃん@名無しさん:04/05/12 22:21 ID:KVdawZiN
小さい子犬をガラスケースごしにみると痛々しい
同じ日に生まれた子犬みて可哀想になった
589わんにゃん@名無しさん:04/05/12 22:22 ID:KVdawZiN
あれ?二重投稿になってしまった
スンマソン
590A:04/05/12 22:26 ID:yJYF2WQc
色弱、色盲の人のために、ホムペ作成等の色使いに気を配るバリアフリー運動やってます。
簡単なチャート作りました。ご覧頂けると嬉しいです。
http://f34.aaacafe.ne.jp/~niisann/iro.png

任意の画像やhtmlファイルを指定して、見にくくないかチェックできる vischeck という無料ツールもあります。
591わんにゃん@名無しさん:04/05/12 22:33 ID:zUEHJZJi
>>584
予防注射はみんなしてるもんなの?
スレ違いだ…スマソ
592わんにゃん@名無しさん:04/05/12 22:52 ID:zUg0/vpB
ワクチンも打たない香具師は犬飼う資格なし。
ワクチンて狂犬病と勘違いしてるアフォもいるけど・・・・
593わんにゃん@名無しさん:04/05/12 23:19 ID:zUEHJZJi
8種混合にケンネルコフもはいってるんですか?
594わんにゃん@名無しさん:04/05/12 23:20 ID:eV2KF3HQ
>>593なかった気がする。間違ってたらごめん
595わんにゃん@名無しさん:04/05/12 23:36 ID:KVdawZiN
うちのかかりつけは8種にケンネルコフ入ってる
596わんにゃん@名無しさん:04/05/12 23:42 ID:zUEHJZJi
>>594.595
病院によってっつーか、ワクチンによって違うんですね!?
問い合わせてみよーっと。
スレ違いでおこられそーなので…オジャマシマシター
597わんにゃん@名無しさん:04/05/12 23:51 ID:zUg0/vpB
通常5種又は8種ですね。
ジステンパー、アデノウイルス、肝炎、インフルエンザ、パルボ
+コロナ、レプトスピラが2種類
です。
598わんにゃん@名無しさん:04/05/13 00:32 ID:Srsxd5wW
8種だったら入ってます。
599わんにゃん@名無しさん:04/05/13 01:50 ID:omDvRwf/
>>558みたいなのってどうにもならないの?
三日後発症なんだし、明らかにショップからでしょ??
裁判になっても勝てるんじゃないの??
600わんにゃん@名無しさん:04/05/13 03:22 ID:kr9FwQa9
ケンネルコフって咳のことでしょ?
601わんにゃん@名無しさん:04/05/13 06:07 ID:3U7R5z/U
>>599
裁判に勝ったって亡くなった子犬は戻らない、
悪徳業者はお金をちょっと返すだけで商売続けてます。
名前を変え場所を変え同じ事を繰り返します。
602わんにゃん@名無しさん:04/05/13 07:57 ID:5Si+dOF/
>>599
たとえ勝っても勝ち負けではないと思います。
トラウマは消えず汚い人間たちへの怒り、
亡くなったワンちゃんに対する悲しみは一生消えないでしょう。

わたしもいまわんこを探していますが
ただかわいい、というだけでうるのはどうかと思います。
母犬が極端にオーバーサイズの多産系なんてざらです。
ヘルニア、かみあわ異常せなんてまだまだかわいいほう。
自分の家にオスメスいて生まれたからとりあえず売るような人
多すぎますよ。それでブリーダーと名乗るのはあまりにも不愉快です。
そういう人に限ってど素人の私よりも知識がなく
えらそうにトンチンカンなことをいうので香ばしすぎてクラクラします。
603わんにゃん@名無しさん:04/05/13 11:07 ID:omDvRwf/
それはそうだけど。でもそんなショップはみんな潰したいよー

ところで、治療費保証のあるショップは上のエコだけなのですか?
他にはないの??
604bipo:04/05/13 18:21 ID:mGyo5Vyy
大阪のジョーダンほどひどい所はないよ。最近パルボで全滅しても平気だし
繁殖場の犬は地獄だし、何故愛護団体が乗り込まないのか不思議だ
やく○は愛護団体もこわいのかね???
605わんにゃん@名無しさん:04/05/13 19:51 ID:49ultQAi
ずらっと読んでみたけどなんで宮城ダントツに多いの・・

しかも追加です(つд`)つ
>520 名前: わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日: 04/05/12 14:29 ID:2IA7sO/I
>病院ネタじゃないんだけどさ
>今日柳生のダイシンのペットショップでミックス猫(長毛種)が58000円で売られてた・・・

逝ってみたらなんか特売みたいなのやってて大きくなったダックスやキャバリアが
ミックス猫よりも安く売られてた。
606わんにゃん@名無しさん:04/05/13 20:23 ID:tvsEnJOq
アニコムっていう保険入ってる店は多いよね
607にゃんにゃん@名無しさん:04/05/13 20:23 ID:QS2owUWI
608わんにゃん@名無しさん:04/05/13 20:51 ID:3JEFEfKO
>>604
大阪のジョーダン?
609わんにゃん@名無しさん:04/05/13 20:55 ID:ebT9xWvL
まずいよ
610わんにゃん@名無しさん:04/05/13 21:49 ID:jR5zLnUL
ショップの人です。

ショップでもブリーダーでも、犬を買うなら、ある程度
自分でも犬を見る目を養うか、信用できるヤツから買えと言いたい。
売り手側でも犬の状態が把握できてないヤツが多すぎるよ。

ケンネルコフにしろ、もろもろの下痢とか、パルボだって
ある程度観察してれば兆候は見えるもんだよ。
便の状態や食欲など、素人でもわかることは言うに及ばず、
腹部の動きや呼吸、口の中や便の匂いなど経験で判断できることも含めて
異常があれば、ある程度の確率で発病予測できる。
マトモなところは、その時点でとりあえず客には引き渡さないはず。
それが最大の企業防衛になるはずだから。
でも、最近は企業防衛=ペット保険っていう風潮になってきてるけど・・

まあ、市場とかからガンガン仕入れて、店に帰ったその日にワクチン打って
右から左にどんどん売ってれば病気が出る確率も高いし、状態が把握
できてないんだから、ウチではなんともなかったよって言うに決まってる、
というか本当にそう思ってるんだよ、そういうヤツらは。

問題の出そうな子犬を売れば、売り手側も面倒なことになるし
結構イヤな思いをするもんだからね。
ここに書き込みしているような普通の人だったらいいけど、
実際、やばい人もいるからね。
だから、クレームがくれば自己防衛のためウソをついたり、
強気の姿勢をとるヤツもいるんじゃないかな。

まあ、業界全体で言えば、まともな所も少なくはないはずだから
よく人間観察、犬観察をして良い出会いがあることを祈ってます。
611わんにゃん@名無しさん:04/05/13 23:57 ID:EAmNYTIt
いぬたま、ねこたまは?
612わんにゃん@名無しさん:04/05/14 00:06 ID:GqasPZJc
1W○Nの店員トリマーがTVチャンピオンでてたね。関西弁で。
http://www.trimmer-navi.com/cgi/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=136&list=all
613わんにゃん@名無しさん:04/05/14 10:57 ID:B82tce0c
で、教えて欲しい事がある。
南埼玉なんだけど、買って良いペットショップは
どこでしょう?
614わんにゃん@名無しさん:04/05/14 14:59 ID:9iFuU3ey
道頓堀にあるわんわん共和国というペットショップは狭いゲージではなくて、
少し広めにわんちゃんを展示しているときいたんですがここのお店はどうなんですか??
場所もよく知らないので行った事ある方の感想ほしいです!!
615わんにゃん@名無しさん:04/05/16 17:40 ID:oRkvmRro
エサをあげている時間に行って、食欲を見て、食後の便の状態をチェック。
目をつけている犬がワクチン接種後1週間以上経っているか、または入荷後1週間以上経っているか確認。
触らせてもらえるなら、体全体の被毛を逆撫でして湿疹、かさぶた等の有無を確認。
特に首周り、耳たぶ、尻尾は入念にチェック。フケの多い子も避けた方が賢明。
目ヤニ、耳アカのひどい子も避ける。
さりげなく歯ならびもチェックして、ついでにノドぼとけのあたりをちょっと指で押してみて、
すぐに咳き込む子もパス。
店の人に嫌がられるかもしれないけど、このくらいはチェックしてから決めれば、皮膚やセキ、虫なんかでイヤな思いをすることは減少するはず。
で、買ったらその足で動物病院に行き、健康診断してもらうとGOOD。
616わんにゃん@名無しさん:04/05/17 00:52 ID:H6y+Szkh
>>615

そんなにチェックしたら店追い出されるよ・・・・
617わんにゃん@名無しさん:04/05/17 01:20 ID:3pjnIs1F
>613
ぽ○プラザなんかどおだい?
618わんにゃん@名無しさん:04/05/17 01:22 ID:b/Zs/CFn
生後一ヶ月の犬猫がいるとこはちょっとひくよな〜
619わんにゃん@名無しさん:04/05/17 19:24 ID:JZ5COXve
>>616
追い出すって、見抜かれたらヤヴァいから?
>>615は稀にみる親切なレスだぞ。
620わんにゃん@名無しさん:04/05/18 02:20 ID:VNqtzLRZ
今日、4ヶ月前に子犬を購入した方からジアルジアで、病院代の請求受けました。
引渡しから3ヶ月と20日過ぎています。
&接種したワクチンの種類を鰤に聞くように医師に言われ、問い合わせられました
生後4ヶ月過ぎて渡してますので、3枚のワクチン証明<パルボと7種・8種>付けてます
ワクチン証明は捨てたみたいです。それを知らない医師は
『接種してないかも・・・』など妙なこと言われたみたいで。
私側の医師に直接相手の医師が、確認するようにTEL入れました。
引渡し後の数日は健康。数日前より下痢・・・
5月初め狂犬病のワクチン受けたそうです。健康!!
なのに、『病院代払え・本当接種してないんじゃないか』訳解らずこんなインネンかける人もいます。

別件です・・・ワクチン証明の日付に《生年月日》誤りがあり
1月10日生まれ5匹・30日生まれ3匹が全部1月10になっていた。
2回目も一緒に連れて行ったのでまた間違え・・。
その旨、お渡しする際に母犬の名前医師に記載していただいたので、見せ揃えて説明し
不信があれば獣医に直接尋ねていただいて構わない・1月10日は帝王切開で
その医師が取り上げているから覚えてあるし、その2週間後妊婦のレントゲン撮影デ3匹の子犬確認しているので・・・
買いに来た20歳前後の男の子2人とその母は納得の上連れて帰り、夜10:00過ぎ旦那さんから
『本当は生後4ヶ月過ぎているのだろう。こんな間違いありえない。そこの医師は信用できない。
ワクチンは60日過ぎないとうてない筈だ、詐欺だ!!』なんて訳解らないこと言われました。
注:1月10日の子犬は交配するきなく《隔離ミス》、勝手に出来た件と
多分大振りになること子犬が普通サイズでも孫は?なので、血統書要らない方のみ¥3万
30日はイギリスCH直子INT.CHとの交配、見えられた時既に先のこは完売。
同じ県内ですが、大切にしそうに見えたし、端と端わざわざと遠くからと思い。先の条件で渡して大赤字
善意のつもりが、仇に。交配料¥30万大赤字。犬を返す話で翌日の客全部断ったら
無言のすっぽかし、TEL入れると『とても性格が良くて、夜鳴きもしないでおり好さんだから飼う事に・・』
ふざけるな!!無知にも程が在る。

621わんにゃん@名無しさん:04/05/18 10:44 ID:8aHPmJar
>>613
ペットショップで買う時点でDQN
622わんにゃん@名無しさん:04/05/18 12:44 ID:VmtyGzwl
欲しい犬種が決まっているのに、
わざわざショップで買う人がいるっていうのがよくわからない。
なんのメリットが.....

623わんにゃん@名無しさん:04/05/18 12:54 ID:zzjDQdL6
>526家もここで購入した
外耳炎にかかってた。しかもフケが多くて
最悪!  
624わんにゃん@名無しさん:04/05/18 15:07 ID:PB3MjtZa
>>620
契約書作ってないの? 作ったほうがいいよ。
ワクチンの日付なんて、気がついた段階で獣医に直してもらえばいいのに。
625わんにゃん@名無しさん:04/05/18 17:38 ID:OetYgw+u
>>340
去年、上○ケンネルで売れ残りのバセット購入しました。


買った仔の兄弟もみたいと願うと原チャリの足元に体ギリギリの小さなゲージを重ねてお持ち下さいました。
ついつい気の毒に感じてしまい購入。
残った兄弟は沖縄の展示会に連れていくって聞いたけど。どうしているのだろうか?
626わんにゃん@名無しさん:04/05/18 20:28 ID:wU53sjtx
>>625
上○ケンネルのイベントで買った子犬がパルボ発症し、
知り合いの獣医のところに6匹入院しました。
一人の方がかなり怒って裁判起し半分しか返金されなかったとか。

バセットは元気ですか?
627わんにゃん@名無しさん:04/05/18 23:34 ID:zqgAXi6c
>>620

もうちょっと分かるように書いてくれ。
話の意味がさっぱり分からん。
628わんにゃん@名無しさん:04/05/19 16:35 ID:2xK4WqAH
○アおじさんのところが家からまずまず近い所にあるので、
1度、行ってみようかと思っていたんですが・・・

犬は、里子でもらってくるか、自分が信頼出来ると
思ったブリーダーで購入するのがいいのでしょうか?
629わんにゃん@名無しさん:04/05/19 19:53 ID:PjEtlGua
○アおじさんって血統書申請できなくなった、ダックスブリーダー
偽造してたのがばれた?
630わんにゃん@名無しさん:04/05/19 21:24 ID:oFUayQYU
今日あるホームセンターへ。。
いろんな犬がおりましたが・・
みな・・・う◎こが体。。頭にこびりつき・・
ちわわは・・・・目がうつろで。。充血し。。。さらにコンコン
咳をしておりました・・
中央には大きな窓枠の入れ物の中に、ダックス・・・シーズーチワワ・・の
売れ残りがごちゃ混ぜに入っており・・
う◎こだらけで・・・皆。。一斉に食糞しておりました・・・
マジで具合が悪くなりました・・・・そんな犬たちも皆。。数十万円でした
奥で、若いアルバイトらしき女が・・・・大笑いしながらサボってました。。
売る気あんのか・・・
う◎ちだらけで。。もぅ。。。地獄絵図でした。。
有名なホームセンターでの一幕
631わんにゃん@名無しさん:04/05/20 00:05 ID:LP8urhGe
ド○キ○ーテで犬買う人の気が知れない。
632わんにゃん@名無しさん:04/05/20 00:51 ID:8Rqvz0m8
>>631
ドン○ホーテで犬売ってるんですか‥驚きました。
633わんにゃん@名無しさん:04/05/20 03:30 ID:TRatqVjK
ド○キって、わんにゃん?
634わんにゃん@名無しさん:04/05/20 19:52 ID:LP8urhGe
○ンキ○ーテ・・・新宿に犬いた。(中に入ってるべつの店の様だが)
DQN店員のネーちゃんが裏でタバコ吸いながら無駄話。
「つーかー、きのう、かれしが〜っ・・・・以下略」
タバコが子犬に良くないのは言うまでもない。
店内の犬全部逃がしてやりたかった。w
嬉しそうに買った子犬たちと店内に写真晒されてるDQN飼い主たち。
後で我に返ったとき、恥ずかしくは無いのだろうか?ド○キで犬買って。w
635わんにゃん@名無しさん:04/05/20 22:24 ID:AqT2Rrfq
近い将来コンビニで犬を売る時代が来るかもな
636わんにゃん@名無しさん:04/05/21 15:16 ID:FYNwpDXI
コンビニどころかガチャポンとか自販機が先ではと不安。
637わんにゃん@名無しさん:04/05/22 16:06 ID:MyB/ZLoY
>>522
HP閉鎖になってるぞ。夜逃げしたか?w
ttp://angeldoghouse.s2.poporo.net/

solder scum 早く氏ねw
638わんにゃん@名無しさん:04/05/22 20:34 ID:iCSRNUDS
http://www.pet-coo.com/ ここはどうですか?
639わんにゃん@名無しさん:04/05/22 22:29 ID:mTSPYV6C
基本的に大手はダメな可能性が高いですね。
小さなショップで見つけたら、何度も通って店員さんと仲良くなり、
良く見てアドバイスを受けてから買う方が良い可能性は高いです。
大手は各所から仕入れもあるし、病気持ちが入って伝染の可能性も高い。
多すぎて管理も行き届かない。夜は店置きっぱなしで帰っちゃうし。
店員がバイトの可能性も高いし、知識も低いかも。
個人ショップなら上に住んでるとか管理も行き届いている事は多い。
売ったお客さんも覚えきれないし、後のつながりもない。
ただし、価格は安い(価格相応の犬しかいないけど)
640わんにゃん@名無しさん:04/05/23 00:49 ID:vQ68GzYF
>>639

最後の2行おかしいよ。
641わんにゃん@名無しさん:04/05/23 01:55 ID:IOMyqFSe
編集ミスです。
642わんにゃん@名無しさん:04/05/24 16:34 ID:MAfzEarX
>>638
5月初旬にそこで購入。今のところ問題なし。
643わんにゃん@名無しさん:04/05/24 18:04 ID:PlrSPiWm
>>637
4月下旬には閉鎖されてたと思う
私はそこからヨーキーを買いました
もうすぐ2歳になるデカヨーキーだけど可愛いでつ
前に飼っていた子もデカヨーキーだったから大きい子を安く買えたけど
>522みたいな人もいるんだね
644わんにゃん@名無しさん:04/05/24 23:02 ID:P9Ci1qnr
ペットショップとかブリーダーのイマイチ信用できない感じはなんなんだろうね
645わんにゃん@名無しさん :04/05/25 00:58 ID:t4MVW1nD
>>644
社会的にクリーンな職業じゃないからじゃない?
646わんにゃん@名無しさん:04/05/25 15:48 ID:3Ed4lwmh
生体の売買そこには、嘘や誤魔化しや、見せたくない部分などが必ず発生する
生きているのだから、多少の病気は仕方ない。思う

例えば、『クシュン』とくしゃみをしやすい犬種を客の子供が
『お母さん、この犬咳したよ・・』勘違いを大きな声で話する
店や鰤は:ムカッと言う気持ちとオタオタ
ちょっと食べ過ぎたり、ストレスでほんの少し緩んだウンチを見て大騒ぎ
購入して環境が変わり、極端な気温差・ストレスにより
自分でひかした風邪も『ケンネルコフ・・とし、クレーム』
イジリスギ・ストレす・環境変化による下痢を数日治せず、ジアルジ・原虫系を鰤の責任にする
面倒とか・呆れる・誤魔化したい・隠したいいろんな気持ちとの日々。

*飼う側にも・意識と知識は欲しい*
鰤や店も信用できないだろうが、知識のなさ過ぎ・誤った知識によるその後の言動
素人だから解らず、何を言っても良い、ではないと思う。
余計に、お互いの人間不信・・。全てが、鰤やショップの責任と言うことばかりではないと思う。



647わんにゃん@名無しさん:04/05/25 19:20 ID:BQNne7ne
>>646
下痢や様子がおかしかったら病院に行かずに
購入先に電話して様子がおかしいと言うバカがいる
電話かけてくる前に病院に行けよと思う
土偶なんか見てたら病院あいている時間でも金がおしいのか
のんきにweb相談にカキコしている香具師みてたらアホかと思う
買う側の知識不足は見ててあきれるばかり
648わんにゃん@名無しさん:04/05/25 19:27 ID:ww94RzvD
>>646
獣医に行った後でも
「獣医に○○××と言われたのですが、いかがなもんでしょうか?」ってなweb相談もよく見るよ。
じゃ、いったい喪前は誰の言う事なら素直に聞くんだ?と言いたくなる
649わんにゃん@名無しさん:04/05/25 19:44 ID:99BrEqvx
>>648
ワラタ

ほんと誰の言うことなら聞くのかと、、、
650わんにゃん@名無しさん:04/05/25 19:45 ID:sw5uzFtx
東京某繁華街大手?ペットショップのガラスケースに
入った子犬たちに釘付けになり思わず中へ。そこにいた
ニューファンの子犬のあまりの可愛らしさに夢中になって
いたら「抱っこしてみますか?」とニコニコ顔の店員さんが
やってきた。「いえ、うちマンションなので大きいのは・・」
って言ったら「そんなに大きくなりませんよぉ」・・・え?
「ニューファンでしょ?」「えーっと、あ、ランドシーアって
書いてありますね。ランドシーアです!」

呆れて何もいえませんでした。
651わんにゃん@名無しさん:04/05/25 20:01 ID:wa0tbsOS
ペットを育てる前に

DQN・低知識の店、ブリーダー、客

を見抜く目を育てよう
652わんにゃん@名無しさん:04/05/25 20:45 ID:BQNne7ne
>>648
ワロタ

先天性の疾患などの場合は土偶で相談し色々な知識を集めるのは良いが
自分の希望の病気じゃないと納得できない香具師がいるんだよな

下痢=パルボ 咳=ケンネルコフ
獣医にストレス性の下痢と言われても信じない

俺の家ので生まれた子犬がこのまえストレス性の下痢から激しい腸炎になり血便をした
>524が書いていることが本当ならパルボ検査をしたらワクチン接種後だからパルボ反応がでる
もし自分が白鰤で他人に売っていたら100%パルボだと言われたに違いない
子犬は10日間毎日点滴を打って元気なったが・・・・・

5000円×10日=5万 交通費(高速代) 1200円(往復)×10日=12000円 ガソリン代5000円
合計67000円  _| ̄|○ 財布が・・・・軽くなりましたアニコムに入る決心をつかせてくれました

安く買いたい香具師は通常価格の半分強の価格で購入して
何もなければラッキー!! 病気が出れば安くかったせいだとぬかす

購入者の知識の無さが原因で死亡させている子犬がどれほどいることか
売る側も利益追求だけで生後60日未満で売ろうとする
国レベルで規制をかけて欲しいと思う
653わんにゃん@名無しさん:04/05/25 21:22 ID:07AT/n6z
>>650
何、ランドシーアって?
654わんにゃん@名無しさん:04/05/25 21:24 ID:PCkQtGmi
パルボ、テンパーなんかが出る犬を売ってるのは
大手や専門店といえども素人だよ。
出さない、出る危険性のある犬は売らないのがプロだし
不可能なことじゃない。方法はいくらでもある。
店は長年やってても、売ってる人間や、管理している人間が
素人だから仕方がないんだけどね。

けっして偉そうな態度は取らないけど
売る方も客を選んで売っているな。
ウチの場合、これ欲しいんだけど・・って
言って来る客の2〜3割は、会話しながら
ある程度選別して、やんわりと断る方向に
すすめていく。
最近は、ネットなんかで仕入れた、間違った知識武装してくる
人も多くて、説明するのも大変だけどね。

まあ、犬が売れれば、付属品も含めてまとまった売り上げがあるし、
お金が欲しいのは山々だけど・・・あとでトラブルになったときの
手間や気苦労を考れば仕方がないといったところ。
個人店だから出来るのかもしれないけど
大手やチェーン店なんかは、無差別にバカ客にも売るから、
トラブルも多いんだろうね。
655わんにゃん@名無しさん:04/05/25 22:37 ID:SwJ8S+77
656わんにゃん@名無しさん:04/05/25 23:06 ID:OILxcorH
>>652
血液検査でワクチンの抗体が出るとしてもごくわずかです。
本当にパルボになってる場合とは明らかに結果が違います。
なので、血液検査はほぼ(というか確実に)正しいです。
でも、100%確実と言い切るにはDNA検査が必要・・・そういうことです。
657わんにゃん@名無しさん:04/05/26 08:37 ID:OPVe2sNK
>>656
DNA検査は海外に依頼するの?
費用はどれくらいかかるか知ってる?

命をお金で買うのは難しいね、やっぱ人間のエゴなのかな
658わんにゃん@名無しさん:04/05/27 19:40 ID:zY4EB6UJ
>>657
日本で出来ますよ。
費用は、5万〜ですかね。
ただ、その子一匹をDNA検査しても証拠にはならないので
裁判には勝てないかもしれませんね。

本当にこういった悪徳ショップをどうにかする方法はないですかねー。
659わんにゃん@名無しさん:04/05/28 00:01 ID:89nIiobs
購入した子犬と相手の母親のDNA検査でかるく10万か
勝訴が100%なら弁護士雇って裁判費用+慰謝料がとれると

もし母親が陽性反応が出なかった場合は逆に請求されるということもあるのか
660わんにゃん@名無しさん:04/05/30 05:27 ID:iGbT/cRn
春日部にあるパピーシークについて知ってる方いたら
教えてください。
661わんにゃん@名無しさん:04/05/30 22:54 ID:LgnUl1zL
板橋区国道254号線にある黄色いテント「柴犬専門?」の店ってどうなんですか?
662わんにゃん@名無しさん:04/05/31 15:22 ID:ZGxJPNgN
銀座ま○○○やの屋上ペットショップ。
うちは1ヶ月の子犬仕入れてますとか言うなよー。
663わんにゃん@名無しさん:04/05/31 18:50 ID:4PKXlmpi
店舗は構えてるけど、店頭にはほとんど生体はいなくて 注文してから仕入れる店ってどうなの?
664わんにゃん@名無しさん:04/05/31 18:56 ID:3tOWCS4u
ネット販売よりは信用できるんじゃない?
店舗構えてる以上、信用面でもそれなりにあるし。
ある程度の決意と資金がないと出来ないだろうから、気軽な気持ちだけではじめられる
ネット販売よりはいいと思う。
店始める上でブリーダーとのつながりも必要だしね。
665わんにゃん@名無しさん:04/05/31 19:11 ID:XRVy240k
>>664
愛犬の友一月号見て探す青○ケンネルみたいなところもあるぞ(w
666わんにゃん@名無しさん:04/05/31 20:12 ID:1nWlam1b
初めて犬を購入するんですけど、ここ⇒http://www.pet-coo.com/
どうですか?
667わんにゃん@名無しさん:04/05/31 21:00 ID:4PKXlmpi
>>665
青○ケンネルは良くないってこと?
668わんにゃん@名無しさん:04/05/31 21:49 ID:gqv61SDk
ショップで買うこと自体がどうかと・・・
669わんにゃん@名無しさん:04/05/31 22:26 ID:q3eQ4+wf
そうかな?ショップで買うことは悪くないと思うし、実際今でもショップで買うのが主流でしょ。
ただ、信頼できるショップを見つけるのが難しいね。
店員さんが動物看護士であるとか特別な何かを持ったショップを探す事です。
「動物販売士」「動物取扱者」なんて犬種とか知ってるだけですから、看護士とかの方が安心できます。
子犬の「目利き」をその信頼できる店員さんに任せれば素人よりはるかに丈夫な子をもらう可能性は高い。
でも、大手のショップは誰が買いに行くのかも分からないので、一人とか二人とかの小さなショップが良いと思う。
ネット販売なんかでは先ずそんな事はあり得ないし、売った後のフード等のフォローもないし。
安いだけが取り柄なので避けた方が良いと思う。
安いだけの犬探してるなら保健所にでも行って見れば良い。可愛い顔した純血種もいるから。
まあ、ブリーダーさんと直で取引できれば一番いいのだけどね。

670わんにゃん@名無しさん:04/06/01 00:53 ID:1vsSRjxg
最近、ここで店の評判を聞いて買うかどうか決める香具師おおいのか?
目安だけにつかっているのか?
マンセーマンセーと自作自演する香具師いるから気をつけろよ
671わんにゃん@名無しさん:04/06/01 13:44 ID:A7+Ibtjr
今日、ホームセンターで「ヨダックス」ってのを見ました。
ヨーキーとダックスのMIXなんですが、ぱっと見は
ワイヤーヘアのダックスみたいでした。
よく見ると顔がヨーキーで体格はダックス、何か違う生き物みたいでした。
ちなみに値段は168000円。
あと、アメショーもいたんですが、値札に「ショータイプ直仔」とありました。
チャンピオン直仔なら聞いた事がありますが、ショータイプ直仔なんて
売り文句になるんでしょうか???
672わんにゃん@名無しさん:04/06/01 15:32 ID:WECEN5kk
>>671
わわわワイヤーダックス飼いとして許せん!!!
それじゃなくても「雑種?」ってしょっちゅう聞かれてムカつくのに!
んなもん16万も付けて売るな!ヽ(`Д´)ノ バーヤ!!
673671:04/06/01 16:20 ID:A7+Ibtjr
>>672
そこのホームセンターは最近MIXを良く売り出してるんです。
チワックスとか、チワヨンとか・・・
不思議と値段は全て168000円なんですよね。
何の基準なんだか・・・
674わんにゃん@名無しさん:04/06/01 17:54 ID:cyYpNXyh
最近うちの猫がゲホッゴホッとなんか吐くような感じになるんですけど、何でしょう?食欲もあり行動も普通です。毛玉が溜まってるんでしょうか?
675674:04/06/01 18:57 ID:cyYpNXyh
すいません!書くとこ間違えました(;´Д`)
676わんにゃん@名無しさん:04/06/01 19:12 ID:3MHh5Mhb
>>674
(*^ー゚)b
677わんにゃん@名無しさん:04/06/01 19:21 ID:WECEN5kk
>>673
そのホームセンターが繁殖者?そのMIXたち…(;´Д`)
今年の4月から近親交配(親子兄弟間、異父母兄弟間とか)は血統書出ないか
出ても近親交配用の特殊な血統書になったんだって。
今年になってMIXばかり作ってるって事は、今まで売ってた純血種は
近親交配だった可能性があるね。
あーやだやだ( ´Д`)y──┛~~
678わんにゃん@名無しさん:04/06/02 00:19 ID:wHshFL2v
そんなのに値段つけたら買う人がいるからいけない。
適当に繁殖して儲かる商売を成り立たせてはいけない。
679わんにゃん@名無しさん:04/06/02 13:20 ID:2Nc+nHl0
age
680わんにゃん@名無しさん:04/06/02 16:16 ID:6xW82FKK
おいしい情報の楽園「我が家のワンちゃん」って番組すごかった・・・
681わんにゃん@名無しさん:04/06/02 17:10 ID:ZZRymSRF
ドッググッズショップたが、光が丘のベリー〇ッグ最悪。
買い物するたびに店主の接客態度の悪さに気分悪くなる。
マンウトしたあげく他の犬にガウガウする店の犬を平気で店内に放置してるし。
682わんにゃん@名無しさん:04/06/02 19:31 ID:cAmj90iu
いずれ顧客失って消えるでしょ
悪い噂は広まるのも早いし
683わんにゃん@名無しさん:04/06/02 21:09 ID:NNNfRHfQ
うちのそばにも夫婦でやってるショップあったけど
すっごい無愛想な夫婦でさ、ありがとうございますの一言も言わねぇの
3年で潰れたけどな
なんでロクに接客も出来ない奴がペットショップなんかやんのかね
684わんにゃん@名無しさん:04/06/03 08:43 ID:QGvBovSQ
接客の基礎が無いくせに趣味と実益を兼ねちゃおうと甘い考えで始からだよね
犬やグッズを売る前に店員の人格やサービス精神みたいな対価の無いものを買っていただかないとね
それがセールスの基本のような気がするよ
685転載:04/06/05 02:42 ID:QCmOjGVk
都内に悪徳ペットショップ開店?

1 :新卒注意! :04/05/14 23:00 ID:dmeLwRAu
最近、ネットや学校の求人にてやたら新人を入れる
新規オープン予定のショップがあります。
「やる気があるなら入りなさい」の言葉で開店前に
沢山の新卒トリマーを入れて、実際の仕事は朝から晩まで
ビラ配りの顧客獲得。
そして給料は完全歩合らしく一銭も貰えず
何よりも最悪なのは新人に犬を買わせる事。
しかし、まだ交配もしていない犬の子供を
消費者ローンで借金させて買わせる。
「金額は40万だけど25万でいいよ」ってな具合。
かなりDQNな所なんだが詐欺が証明できずに野放し状態。
これ以上被害者が増えないようにスレを立ち上げさせていただきました。
みなさんはこんな所の噂しっていますか?

3 :わんにゃん@名無しさん :04/05/15 01:24 ID:q9Lts7kG
だまされる方が悪い。
募集に飛びつくトリマー=貧乏=犬買えない。
納得して金払って買う方が悪いだろ。
実名上げないと意味無いし・・・・
686転載:04/06/05 02:44 ID:QCmOjGVk
4 :1 :04/05/15 15:05 ID:isYnRD6t
>実名上げないと意味無いし・・・・
かなりDQNな所なんだが詐欺が証明できずに野放し状態って書いたでしょ
場所は都内です
この店(?)で騙されていた新卒者の相談にのって色々聞いてもめずに退職
させる事が出来たが言葉巧みに20前後の新卒ばかり入れているようです。
4月オープンと言っていた店は未だにオープンしていない
内装工事をはじめると言って引き伸ばしらしい
騙されて入った新人が洗脳される前に辞めるように
このスレを立ち上げさせていただいた次第です 御理解ください
ヒント:ペ●トのイエ●ー●ージの求人に今も載せている

5 :わんにゃん@名無しさん :04/05/15 15:32 ID:1wkKYq/N
新卒トリマーってのかしら?
なんか、流行ってるのかな?以前、トリ0ーナビでも
似たような感じで大量募集かけてたけど・・・。同じ所かは分からないけどね。
687転載:04/06/05 02:45 ID:QCmOjGVk
8 :1 :04/05/15 19:06 ID:isYnRD6t
>5
同じかわからないですが以前はトリ●ーナビにも求人を載せていたようです
また、ネットの求職募集に載せている人にメールで
勧誘までしているとの話もありました。

9 :わんにゃん@名無しさん :04/05/15 21:32 ID:q9Lts7kG
>新規オープニングスタッフを募集
ペットサロン○ン○ェ○ これか?

10 :1 :04/05/16 01:39 ID:mgWAkQbd
>9
違いますよ
新規オープンなどとは書いてありません
本当は実名出したいのですけどね・・・
ペッ●のイエ●ーページの求人から5月求人の部分から消えてたが
別の名前で3月分には載っていまつ
688わんにゃん@名無しさん:04/06/05 10:24 ID:QQEzEKgi
転載さんへ
マスコミで訴えれば。
マスコミも情報に飢えているので連絡すれば飛びつきますよ。
689ありがたいことです。:04/06/05 10:43 ID:k4AHLYhh
転載は、重複スレで削除された、

都内に悪徳ペットショップ開店?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1084543212/

の有用と思われるレスを削除人さんに転載して頂いたものです。
690わんにゃん@名無しさん:04/06/05 11:15 ID:FnLk4RKf
>>都内に悪徳ペットショップ開店?

犬は先に買わされてるの?
工事が遅れることはある、違法工事がみつかれば融資も止まる
建物のオーナーに聞けばショップのオーナーが本当に契約しているかわかる
契約していないことがはっきりすれば警察に被害届けがだせる
同じ人達がいるのなら全員で警察に相談に行け
ローンを組まされたときの控えと会社の面接などの書類をもっていけよ


691わんにゃん@名無しさん:04/06/06 11:37 ID:3aO6K+Dz
>>689
お前が依頼したのか?
もっと詳しいこと書けや
692わんにゃん@名無しさん:04/06/07 01:01 ID:NG+6FK8G

  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

693689:04/06/07 10:30 ID:64AxKw8p
>もっと詳しいこと書けや

といわれましても、そのスレ立てた>1は04/05/16 01:39 以降
呼びかけても出てきませんでしたので、転載された以上の情報はない様子でした。

新卒者のいる季節限定でスレ立てた模様なので、6/4に依頼したわけです。
694わんにゃん@名無しさん:04/06/07 16:20 ID:AmNpY6Ac
大阪のペッ○ン=名古屋のね○や
共通項は?
695わんにゃん@名無しさん:04/06/08 00:17 ID:hZyqsDMh
偽造ネタは血統書偽造できますか?に統一していきましょうよ。
またここでもかって、店主登場しますんで。
696わんにゃん@名無しさん:04/06/09 15:53 ID:ugOzS63k
別スレで裁判沙汰になりそうな店あったけど、
裁判沙汰になったショップって、過去現在ある?
697わんにゃん@名無しさん:04/06/09 17:57 ID:tz2y3zn9
>>696
あるよ。結構高額だしこじれることも多いし。
ただし、和解のケースが多く判決まではなかなかいかないんじゃないか
(ペットのことにかぎらず、民事は大体そうだけど。)

http://homepage2.nifty.com/dragonsam/ryoko_079.htm
698わんにゃん@名無しさん:04/06/09 22:33 ID:ugOzS63k
697>
そうだな、たいがい和解だな。
ね○やもチュビも和解したまへ。
699わんにゃん@名無しさん:04/06/10 08:50 ID:yRJnbmYD
わん●ゃ●村で、ブルーアイのチワワが29万円で売られていたのですが。。
こういうのは、大丈夫なんでしょうか?
色は、ブラックタンでした
700わんにゃん@名無しさん:04/06/10 15:21 ID:FHvZxD3l
水がいつでも飲める環境じゃないショップって、どうなの?
給水ボトルなり、皿に水を張って入れておくなり・・・、そうなっていない店が何箇所もあったよ。
いつでも飲めなきゃいけないんじゃないのかなー?
どう思います?
701わんにゃん@名無しさん:04/06/10 16:32 ID:TJGQaIY4
ペットショップのZ●Oの店員は
猫にタマネギを食べさせても問題ないと断言していた。
あと何でも食べさせられる、みたいなことを言ってました。
後で自分で調べたら、毒性らしいじゃん!初めて飼う人が
信じて死なせてしまったらどうするつもりなんだろうか。
そのくらいの基本的な知識もない人が売ってるんだ・・って恐くなった。
702わんにゃん@名無しさん:04/06/10 20:18 ID:WAusUvwJ
上原ケンネル・・・・
ttp://www.uehara-kennel.com/guarantee.html
※過去のデーターから7.0%の確率で死亡しています。少しでも確率を下げる為、毎日勉強、努力していますがご了承ください。

マジっすか。
こんなものなの?
恐ろしい。上原から買われた犬猫は100匹に7匹は必ず死亡するのか。
703わんにゃん@名無しさん:04/06/10 20:43 ID:6iAHn+X8
>>700
ショップのレベルが疑われる。
そんな店は売っている犬猫の管理がまともにできるのだろうか?
最悪ともいえるレベルだよ。
704わんにゃん@名無しさん:04/06/11 00:53 ID:IuZ+tlb0
695>ね○やは裁判にはしません。裁判になりません。
相手にしてませ〜〜ん。
705わんにゃん@名無しさん:04/06/11 03:02 ID:Hpt1wfd0
>>522
私もそのショップから犬買ったよ
家に来て初日に条虫発見&ノミ
そして三日後にパルボ、続けて同時にケンネルコフ発病&耳ダニ
ワクチン無しで血液検査したので確かです

入院させて、どうにか助かったんだけど連絡したらやっぱり同じようなこと言われた
「パルボになっちゃって・・・」って言ったらもう、即「うちを侮辱するのか!」って逆ギレ
こういうことに慣れてそうな対応だったなぁ
そして一方的にまくしたてられて、電話を切られて後は居留守w

確かこのショップは他のスレでも何回か叩かれてるのを見たような
まぁ、ほんとに自分が馬鹿だったって思うだけだけどね
706わんにゃん@名無しさん:04/06/11 09:44 ID:IfXSL02V
>>702
※死亡時、有償保証による代替の生体(仔犬)は60日以内にお渡し致します。

60日以内で購入する段階でDQN
どいつもこいつも勉強不足だったとか言い訳をいう ε-(ーдー)ハァ
オマエラみたいなDQNがいるせいで可愛い子犬ちゃん達が死んでいく
707わんにゃん@名無しさん:04/06/11 10:01 ID:+0SNReUm
↑ごめん意味わかんない
60日以内に保障してもらうのがだめなの?
708わんにゃん@名無しさん:04/06/11 10:10 ID:78Sm0++E
犬は3ヶ月経ってから買うのがいいって事でつか?
709わんにゃん@名無しさん:04/06/11 11:31 ID:9pymmlgf
先に死んだ犬がパルボかジステンパーの場合だったらってこと
じゃないの? 60日だったらまだ菌がうようよでしょ。
710名も無き飼い主さん:04/06/12 09:09 ID:d2gMm26i
711名も無き飼い主さん:04/06/12 09:12 ID:d2gMm26i
↑やばくはないです。優良店です。
712わんにゃん@名無しさん:04/06/12 09:54 ID:ZFx9+fGc
>>710-711
自作自演

優良店ならわざわざ、このスレに書き込む意味が分からん。
713わんにゃん@名無しさん:04/06/12 14:33 ID:jjphXPz9
  ∧ ∧
 (ΦωΦ) ガリッ!!
   ⊂彡☆))ミд´)>>ID:d2gMm26i
714わんにゃん@名無しさん:04/06/12 15:46 ID:M0344wkp
まぁまぁ、そう憤らなくても、報告しましたから。
この業者2chからいくらボッタクられるのやら。
715わんにゃん@名無しさん:04/06/12 19:29 ID:jjphXPz9
>>714
そうだったね2chで宣伝したら・・・ ( ̄ー ̄)ニヤリッ
716わんにゃん@名無しさん:04/06/13 00:52 ID:BncPDR35
>>522
多忙なためHP一時閉鎖だって
717わんにゃん@名無しさん:04/06/13 01:24 ID:SwsIDHBW
初めてトリミング出しました。
Z○○のトリミングは下手糞でした。
店も汚いし、他に良いところを探します。
変な病気もらって来そうだし。
718わんにゃん@名無しさん:04/06/13 03:28 ID:/okH6T+z
広島県福山市から岡山県倉敷市まででお勧めショップキボンヌ
719わんにゃん@名無しさん:04/06/13 19:55 ID:SwsIDHBW
やばいお勧め店聞いてどうするんだ?
720わんにゃん@名無しさん:04/06/17 02:12 ID:lgRgIeJG
ペットショップ許可制へ

環境省は16日、劣悪な飼育環境などが問題になっているペットショップなど
の動物取り扱い業者について、これまでの届け出制から登録制(許可制)に
変更し、規制や指導を強化する方針を決めた。

インターネットを使ったペット仲介業や、ペット美容業などにも規制対象を拡大
し実態把握を進める。

ペットショップを巡っては、衛生管理や病気の予防対策が不十分との指摘が
あり、「ペットがすぐに死んだ」など消費者とのトラブルも絶えない。自治体による
口頭指導も年間約3000件にのぼるが、実効性に乏しかった。動物の管理基準
などを守らない場合の罰則を強化し、営業停止命令や氏名公表、罰金引き上げ
などを検討する。

また飼い主の責任を徹底するため、ミドリガメを池に放つことなどは動物愛護法で
明確に禁止する方針。

ttp://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=16yomiuri20040616i114&cat=35
721被害者:04/06/21 17:52 ID:CaMOnSrV
福岡県北九州市の、K・TD0G ぺットショップ、草葉俊也は、ヨ−キーを、血統書ありと売りつけたのにいっこうに、送られてきません。県外の友人がかけると、電話にでて、そのこと問い詰めると、動揺し1週間時間くれとか、逃げ腰です。
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723わんにゃん@名無しさん:04/06/21 18:43 ID:vn/Rcs7M
電番書き込むなドアホ
724わんにゃん@名無しさん:04/06/21 19:06 ID:6S202+Ve
人名も場所も店名も電番も携帯までだして、これ大丈夫なの?
721-2はなんか文章変だし…。怖いよ。
725わんにゃん@名無しさん:04/06/21 19:46 ID:EYjpjpaz
でも、事実だとしたら気持はわかるな。
726わんにゃん@名無しさん:04/06/22 00:59 ID:CCUvfRc0
叩かれてるやつ、いろんな、名前で、いぬ売ってるよ。第二の、犠牲者でそう。
727わんにゃん@名無しさん:04/06/22 04:08 ID:KZAlOeUd
やたら「、」をつかうひとって
同一人物?
728わんにゃん@名無しさん:04/06/22 06:50 ID:qCXxS90t
エ●ジェ● 
仔犬が回転できないような小さなダンボールに蓋をして、店頭にいた。
仔犬を抱く前に、消毒してっていうわりに、店内は悪臭・仔犬の毛は
ウンコがくっついている、手入れしろよ〜 客が連れてきた犬に近づけていた。
店員の態度が非常に悪い。顔つきがもう悪徳。

700匹いるパピーミル工場。母親なんて、一生、オリに出れずに
出産を繰り返す。あーゆーところ、つぶれないかな、
不衛生極まりないところで、犬が病気より、あいつらが、動物由来感染で
死んで欲しい。

ワ●ニx●◎
仔犬の回虫・コクシジュウム当たり前。不衛生でダニだらけ。
店内は全部、仔犬は狭いダンボール。少し、犬を手入れしてあげろよ〜
虐待ヤロー。愛犬家ぶるんじゃねーぞ。こんな環境にして、
犬が可哀相と思わないのか?店員の気持ちが分からないぞ。
729わんにゃん@名無しさん:04/06/22 07:00 ID:eT4LXjff
.       ┌"" ̄〔二二二〕 ̄""┐
     ┌'"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐
     |゙        .(○○).       ゙|  「地理お国自慢」板に来ませんか
     | (1|7|M) l     l [糞田舎 |
     |..____________ |    愉快なコテハン達とあなたの住んでる地域について語り合いましょう
     | | | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | | |
     | | |   <・>   <・>   | | |
     | | |____|____|____| | |
     | ────────────..|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |        ⊂ニニ⊃     .JR  | < 地理お国自慢名物 クソでんしゃ(田舎)登場!
     | _        | ∩ |        ._ |   \_________
     |_o____.⊂ニ⊃_宙____o_|
      l」''豆||豆''H l×ロl H jj''||豆''l」
     ┌─┘_'__三三三三三'___└─┐
      \______________/
       l l             l l
       =              =
730わんにゃん@名無しさん:04/06/22 13:02 ID:y7GOo0pR
>726の句読点の使いかたって去年土偶スレで祭りになったaito思い出す
731わんにゃん@名無しさん:04/06/22 23:48 ID:VaM/XdC0
>>728
エ●ジェ●ってさ、私いったことあるけど、そんなダンボールって
感じじゃなかったけど、自家繁殖してるのが自慢らしくて
Mダックスの母親はうちのこで クリームですってねぇちゃんが
自慢気に言うから、父親は?って聞いたら
なんか、ごそごそ書類みて・・・小さい声で クリームかなぁ・・ボソ
クリーム×クリーム で自家繁殖自慢してんじゃないよな。
先天性疾患作ってるようなもんじゃん
732VaM/XdC0:04/06/22 23:59 ID:VaM/XdC0
で、某三鷹市○マート内ペットショップ
ここ姿変えて 樋野氏 八王寺氏にもある ○ィア○レンズっていうの。
先天性疾患で私の仔速攻死んじゃって
文句いったら対応は、一応するのが自慢らしいけど
結局ネットオークションで仕入れてたこと判明。
購入者ともめてるのに一ヶ月の仔犬店頭に出てるような店。
私が買った頃は、一ヶ月の仔居なかったのにな。
もうすこしマシなショップだと思ってたよ。
犬のことなんにも知らないやつらが売ってるだけの最低店
見た目は、よくても所詮ショップはショップ
みんなも気をつけてねん
733VaM/XdC0:04/06/23 00:04 ID:w87KSMpJ
>>728
エ●ジェ●あああ〜思い出した!
仔犬がさ ゲロゲロしまくっててさ〜〜〜ぁぁぁ。
でさ、どうみても具合悪そうでさ すみっこで固まってるの!
この仔具合悪そうですがって言ったら
ささっとゲロッピ片付けて この仔は、いつもは走り回ってる
って言い張る。うそつけ!
ワ●ニx●◎
ここね、近所の人が買ってきた仔がいるとこだわ。
先天性の赤目で手術したけど どうなったかなぁ。
734わんにゃん@名無しさん:04/06/23 09:35 ID:wsBXugNg
どこいっても、悪徳ブリーダー、ショップだらけで、
良心的なショップが存在するのかと思う。
ア●ヒ●x●も、昔は本店は全部ダンボールに入れていた。
この光景は、ビックリして、「こんな状態で死なないんですか?」と
率直に店員に聞いてしまった。そしたら、「大丈夫ですよ〜」って
笑顔で答えてた。(私があまりにも心配した顔つきでいったので)
生後1ヶ月ぐらいの子が、小さいダンボールにゴールデンの子が
3匹入ってたり、倉庫みたいなのにしまっているんだよ。
ダンボールが何個も何個も。犬がぎっしり、息しているのか心配だった。
735VaM/XdC0:04/06/23 15:45 ID:w87KSMpJ
ア●ヒ●x●そうそう本店は、ひどいよね。
汚いしさ。狭いのに何匹いるって自慢してるっけ。。
一個のゲージにごちゃごちゃとさ。夜は、通路にダンボール置いて
ごちゃごちゃ仔犬いれてるよ。
某三鷹市○マート内ペットショップ
樋野氏 八王寺氏にもある ○ィア○レンズ。
ここそんな風に見えないところが怖いんだよ。
超大型店じゃないし、すごくよく見える。
オークションからの仕入れだよ!どーせあとは、セリだろうしね
736わんにゃん@名無しさん:04/06/23 17:57 ID:CLV5V87D
ア●ヒ●x●ってペッ○エコですよね?
ペッ○エコは評判良かったような・・・
737わんにゃん@名無しさん:04/06/23 19:41 ID:0P0KXS1u
<731
クリームXクリームは問題ない!!
要は両親の先祖<祖父母・祖祖父母>。
さも、問題あるみたいな、勘違い起す書き方は?
知識不足での、ご意見はいかがなものか?
問題のアル交配なら、その部分を書き込んで欲しい。
738わんにゃん@名無しさん:04/06/23 21:23 ID:wsBXugNg
>736 昔の本店、すごいぞ、涙が出ます。
今は移転?見に行ったことないが、
739w87KSMpJ:04/06/23 22:55 ID:w87KSMpJ
>>737 
クリーム×クリームが問題ないって言ってる時点でおかしいやん
知識不足なのは、そっち。
色素の薄いもの同士の交配で先天性疾患が出る割合が増えるのしらんの?

740w87KSMpJ:04/06/23 22:57 ID:w87KSMpJ
>>737
それともそんなの知らないでクリーム×クリームの繁殖でもしてんの?
クリーム×クリームの子供の中でも元気なこもいるだろうけど
その子供は、だめだろうね
741w87KSMpJ:04/06/23 23:00 ID:w87KSMpJ
しつこいけどもっと。
某三鷹市○マート内ペットショップで
うちの子の先天性の病気で文句いったとき クリーム×クリームが
かかってたって言った途端、平謝りだったよ
ったく、むかつくんだよ 問題ないとかいってんなよ
知識知らずじゃなくて常識しらず
742わんにゃん@名無しさん:04/06/23 23:46 ID:CEyGqU1p
ペットフォ○スト港北東急店
ほとんどが生後半年経っている。
743w87KSMpJ:04/06/23 23:48 ID:w87KSMpJ
>>736
ペット○コの世田谷だったっけ きれいだったから
他も?って思ってたら
ア●ヒ●x●本店のひどいこと。
まぁ、一緒じゃん
744わんにゃん@名無しさん:04/06/24 01:29 ID:6Jnqsw0t
>>742
それが何か問題か?
ワクチン入れてるなら、感染症の心配が少なくて安心して買えるとも取れるが・・・
生後半年なんて普通じゃん。
生後1ヶ月以内を出してるよりは良心的とも思える。
745わんにゃん@名無しさん:04/06/24 02:24 ID:iZUBySS7
全部まとめて悪いような言い方は余りにも知識不足。
<739・740
色素の薄いもの同士とはアンサンらの勝手な知識不足の決めつけ
血統と遺伝を勉強し交配するのがブリーデイング
普通のB&TやB&Cより色素の強い遺伝子を持つ血統のクリーム等やSクリーム等などもいる。要は知識
<741
アンサンの買ったショップはただの繁殖(増殖)販売
ショップは血統・遺伝・単犬種に対する知識は皆無に等しい。
もしくはアンサンがウザかったか。
*両親がレットXレットやレットXB&TやB&TxB&T等の交配は必ずしも好ましいか?
Eレットといカラーはご存知か?皮膚だけダップルカラーの単色<レッド・B&T等)ご存知か?
全部両親のカラーではなく先祖カラー<祖父母・祖祖父母>に関わりが重要
その両親を見ても見えないカラーの存在は先祖を見る。
例えば色素の強いB&Tとクリームブリンドルから生まれたPクリームの色素が弱いか?
弱いわけないしっかりとした色素を持つ。
黒にも、クリームカラーばかり産む黒い子もいれば、真っ黒グロの子もいる。
真っ黒グロ同士を交配すれば、中には好ましくない状態も生まれる。

白い動物・熊さんは先天性疾患持ち?
746わんにゃん@名無しさん:04/06/24 02:32 ID:iZUBySS7
追伸
Sクリームが冬鼻(ウインターノーズ)にならないのはなんででしょう?
差し毛が成犬の時なくクリームに見える子も含み。
*正統派なる知識<クリームXクリームやPクリームXクリームも含む)で生まれた。
本来のSクリームに限る

レッド・チョコ・ゴールド・クリーム・ダップル族系は冬鼻になりやすい
747わんにゃん@名無しさん:04/06/24 19:21 ID:h3YiKYaZ
>>745
アンカー逆にするのやめてよ
見にくくてしょうがない。
748w87KSMpJ:04/06/24 23:15 ID:sC+ygZo5
>>745
白い動物・熊さんは先天性疾患持ち?
意味不明
先天性疾患の意味わかってないみたいな しかもアンサンってなんだよおやじ

749w87KSMpJ:04/06/24 23:18 ID:sC+ygZo5
>>745
あのさ、あんなショップでさ そこまで考えて交配してると思う?
ついでにいうけどさ
そこまで考えてクリーム×クリームの繁殖する意味ってなによ
で、とりあえず今しっかりとした繁殖してる人で
クリーム×クリームする人いないよね。
それとも、アンサンはしてるのかな。古いから
750w87KSMpJ:04/06/25 00:37 ID:msQWThZe
>>745
例えば色素の強いB&Tとクリームブリンドルから生まれたPクリームの色素が弱いか?

ってさ、だれがその色素薄いっていってるよ。
でさ 祖先とかうんたらかんたら、はっきりいってどうでもいいんだよね
私たち購入者は、素人なんだからさ
ショップなんてさ、あぶない繁殖して金儲けで
色出し繁殖してる生体しか売ってないんだよ
それでいいじゃん。
おやじがクリーム×クリームは悪くないっていうなら 
それで結構!立派立派
トイプーでもなんでも色出して売ってよ 勝手に。

アンサンがうざかったでもういいよ どうでも。
とにかく、ショップなんかで買わなきゃいいんだよ
生体なんか閉じ込めて売るなよ

で、みんなショップでクリーム×クリームのMダックスなんて買うなよ。
血統みれないけどね。購入時は。

私と同じような悲しい思いする人が
居なくなれば、私はそれでいい。
こんなうぜぇおやじどうでもいいのよ

751わんにゃん@名無しさん:04/06/25 00:48 ID:MKt1yzUf
おまえら、バカじゃないの?
ダッ糞のカラー論争なら他のスレがあるからそこでどーぞ。
752w87KSMpJ:04/06/25 02:16 ID:msQWThZe
>>751
はぁい。だからどーでもいいって言ってんのよ
私は。・゚・(ノД`)・゚・。
なのに、アンサンジジィがよ・。・
753わんにゃん@名無しさん:04/06/25 19:00 ID:FRWH0UqT
>752
ヨシヨシ。藻舞は間違ってないから、もう泣くな。
「アンサン」はどうせやばいショップ関係者でそ。
論点のずれ方といい、相手は何も知らないと決め付けたような態度といい、
自分の(ズレた)知識をさも王道のように言うところといい、典型的。
PC慣れしてない感じだし、最近HP持ち始めたとか、最近どっかで
晒されたとか、荒らされたとか、そんな感じのオヤジかと予想する。
悲しいが基地外相手に言い争うだけ無駄だ、モチツケ。
754w87KSMpJ:04/06/26 23:33 ID:ExGe2e15
>>753
うんうん そうだそうだ。
典型的だ!モチツイたよぉ アリンコ

かわいい動物を売り物だけとして扱って
生まれて間もない仔をガラスケースに閉じ込めて
排泄物と共に一日中、蛍光灯の光だけで育てて
それで動物好きな顔してるショップのやつらなんて氏ね!

繁殖者もサイテーだ!
とりあえず、ショップに卸せばいくらになんのかね
チワワブームも去ったし 
トイプーは、繁殖うまくいかないのかな。少ないね。
次は、なに流行らせるんだろうね。
755w87KSMpJ:04/06/26 23:38 ID:ExGe2e15
>>742
まぁ。半年まで檻の中ってのも
辛いよね・・・。
>>744
確かに ある意味安心もあるね。
でもさ、半年までずっとケースの中かと思うとね。。。
半年まで自由に遊んだりしてるわけじゃないからな。
756わんにゃん@名無しさん:04/06/27 00:37 ID:8vxX7Pos
「やばい飼い主」っていうスレはないのかな・・
757わんにゃん@名無しさん:04/06/27 02:40 ID:0K2hWikk
ペoト○コ世○谷店
「父チャンピオン」と書いて売っていたいぬ。
血統書が届いてみたらチャンピオンなのは父方のじいちゃんばあちゃん、母方のばあちゃんだけ。
これって詐欺にあたりません?
まあ、そうして飼ったいぬ、可愛いから大事にしているけど……。
758わんにゃん@名無しさん:04/06/27 09:57 ID:HaCFJDx9
ペットのコ○゛マもそうだよ。
チャンピオンから生まれた良質なわんちゃん!
と言っていたけど、母方のひいおばあちゃんと
父方のじいおじいちゃんの母犬という
数代前の二匹だけで、純粋にチャンピオンだけから
生まれてきたコではなかった。。。

まぁかわいいから大事にしてるけどね。
759わんにゃん@名無しさん:04/06/27 10:11 ID:8LIHzNci
【ノーリード】馬鹿飼い主 8 【糞放置】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1083853438/l50

★★飼い主が気づいてない虐待★★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1045217697/l50
760わんにゃん@名無しさん:04/06/27 11:16 ID:WITU4aP9
>>758
だいたい三代祖に一匹もCH犬がいないなんて事は滅多にないのであって
そんな血統書を探す方が難しいと思う
761わんにゃん@名無しさん:04/06/27 11:45 ID:y7RmOoJm
ア●ヒペ●ト本店は、あの広さで百匹います。
私も戸塚●宿店が綺麗なんで、本店はさぞかし綺麗かつ凄い広いのかな?
と、思って足を運んで…目が点になりました。
あの広さは十匹が快適環境じゃないかと。
餌や、グッズの数も種類少ないし。
762わんにゃん@名無しさん:04/06/27 11:58 ID:y7RmOoJm
後、ペット●ョップにし●ら。
なんで交通の便の悪い所に店を構えるんだろう?
駐車場も無いに等しいし…
でかくなった犬・猫が一杯いたなぁ。。。
763わんにゃん@名無しさん:04/06/27 12:31 ID:Z09PL4DS
>>762
交通の便なんてどうでもいいだろ。
経営者の勝手じゃんかよ。
おまえにどうこう言われる筋合いはないよ。
764わんにゃん@名無しさん:04/06/27 13:32 ID:y7RmOoJm
そう?
便が悪くて、駐車場も無いなんて「店舗」として致命的だと思うけど。
実際売れてないし。
店そのものは、綺麗で広いのに。
765わんにゃん@名無しさん:04/06/27 13:40 ID:y7RmOoJm
>経営者の勝手

そうねぇ。
確かに「病気持ちの動物を高額で売る」のも、経営者の勝手にだけどさぁ…

でもそういう店は、掲示板が無くても、叩かれて行くもんよ。
それでも経営するのは勝手だけどさ。

なんだかねぇ…
766わんにゃん@名無しさん:04/06/27 21:40 ID:bFFlVuph
病気持ちの犬って どこまでが病気に入る?
不潔なブリーダーとショップでの耳ダニは?
仔犬のお腹の虫は病気のうち?

考えてみるとガラスに入っている子って、ずーーっと
あの狭い空間に四六時中いるんだね。
あーゆーこと 平気でする人間、一度、ご自分も何日かでも
ガラスケースに入るの体験するべきだ。
そして、自分に値段をつけ、ジロジロ見られて、自分の排便と一緒に過ごす、
風呂も入れず。
767わんにゃん@名無しさん:04/06/27 23:30 ID:o9JYtwkx
風呂はワクチン終わったらしてるみたいだよ?
あと、タオルで体ふいたりはしてるらしい。
でもって、かわいく見えるように
カットしたりも。。。(見習いが練習として)
768わんにゃん@名無しさん:04/06/28 11:56 ID:A5UWLSDr
>>764
売れる場所に作ろうが、売れない場所に作ろうが経営者が金出してるんだから勝手でしょ。
致命的だろうがどうだろうが、売れなきゃ淘汰されるんだし、自分が損するだけなんだからさ。
行けると思って店を出した場所なんだよ。何も考えずに開店しないって。
他人が出した金なんだからどうでも良いじゃんか。
>765
それを病気とつなげるのは筋違い。全部読め、それとも日本語分からなのいか?
769わんにゃん@名無しさん:04/06/29 06:04 ID:LUVXAN9p
飼って10日の子犬が下痢、血便をして、獣医に行ったところ
コクシジウムという虫がいたそうです。
母犬からの感染が高いと行ってました。
そんなペットショップはダメペットショップですか?

コクシジウムというのがどういうものかイマイチわからないもので。。。
ちなみにバルボは陰性でした。
770わんにゃん@名無しさん:04/06/29 14:50 ID:ilYbOQQ5
>769 頑張れ!

でも、ペットショップも検便して欲しい。何回も。
虫がいるから、飼い主任せって ひどいね。
ちゃんと 駆除してから 飼い主に渡して欲しい。モラルの問題だ
771わんにゃん@名無しさん:04/06/29 15:00 ID:ilYbOQQ5
ア●●●X● の本店 って 移動した。でも まだ狭い 臭い

ダンボールでフタして、、、
772わんにゃん@名無しさん:04/06/29 15:43 ID:U+Ticjf7
あるホームセンター内ペット売場やばすぎ!生後2、3ヵ月と思われるチワワ4匹を一畳ほどのケージに入れ「ふれあいコーナー」って…。近くに店員はいなく、たくさんの人がさわりまくり。1回ワクチン済だけど2種って書いてあった。かわいそーだよぉ(>_<)
773わんにゃん@名無しさん:04/06/29 15:46 ID:1oz28aCH
>>770
生体価格に上乗せされるよ。
買った後にすぐ病院で念のための検査してくださいって所の方が
良心的じゃないか?その診察費用は持ちますって所あるぞ。
774わんにゃん@名無しさん:04/06/29 18:22 ID:oUNXbn2B
うちには猫が3匹いるんだけど、その内2匹はコジ●で買ったの。
予約金入れてから、一般検査と伝染病検査をして貰って、結果が悪かったら
キャンセルと言う約束をして。
で、最初の長毛種にはノミ+条虫+耳ダニ、次の短毛種にはジアルジアと
耳ダニがいて、ひでーモンだったけど、2匹とも致命的な伝染病菌は
居なかったから、見つかった病気は全部治療して貰って連れて帰った。
引き取ってすぐに係り付けの獣医に連れて行って、治療具合を確認したの。
結果はOKだったし、今はみんな元気だよ。
コジ●の店員は、確かにピンキリ。すごく応対の良い人もいるし、クソDQNもて、
検査をお願いした時には、「当然ですよね。時間はかかりますけど、きちんと
検査させて頂きます」って言ってくれた人がいたかと思えば、「嫌なら買わなくて
いいですよぉ」って言ったヤシもいた。
でも、何となく、お客が何も知らないって所に付け込んでいる感じはするよね。
775わんにゃん@名無しさん:04/06/29 22:13 ID:ZV0tgSBU
>>774
>何となく、お客が何も知らないって所に付け込んでいる感じはするよね。

嫌ならなんで2匹も買ったのさ?
学習能力ゼロだな。
776わんにゃん@名無しさん:04/06/29 23:20 ID:P4Oidw4Q
>すごく応対の良い人もいるし
この時に買ったっでは、それに>>774約束交わしてるから学習してると思うが。

読解力ゼロだな>>775
777わんにゃん@名無しさん:04/06/29 23:44 ID:ilYbOQQ5
>773 
確かに そうなんだし、最近、その手のタイプ多いよね。
だけど、お客の立場の私は、店が健康診断してから、
この子はある程度、大丈夫って状態で売るべきだと思う。

耳ダニ、回虫、伝染病にかかっていながら、客が医者に連れて行けって
所はやっぱり、無責任だよ。だって、耳ダニいたら、店側が治してあげればいいのに。
客が指摘して、初めて治すなんて、早く治してあげないと犬が可哀相だよ。
     


778わんにゃん@名無しさん:04/06/29 23:48 ID:1Ulre9Y8
>>769
コクシジウム症(Coccidiosis)というのはコクシジウムという寄生虫が腸内で繁殖することに
よって起こる病気で、トキソプラズマとは近縁の原虫ですが、一般に種特異性が高く、ある動物種のコクシジウムが
他の動物種に感染することはまれです。つまり人間への感染はあまり心配しなくてよいでしょう。
(但し、手指消毒などの基本的な衛生対策は行ってください
コクシジウム自体は、日和見寄生虫みたいなもので、健康な犬のお腹にも、少しぐらいは居るものです。
コクシジウムの感染は、コクシジウムの卵が含まれた他の犬の排泄物や吐瀉物を舐めたり、食べたりする
ことで移ります、ですので、普通の商品管理をしているショップであれば、他の犬の便を食べる可能性は
あまりないと思いますので、ショップに来る以前に、例えば母犬と一緒にいるときに既に感染していた可能性
のほうが高いと考えられます。
しかし先ほど書きましたように、これは犬であれば全く感染していない犬を探す方が難しいほど、ありふれた
寄生虫なので、感染していること自体を問題視しても話は始まらないと思います。

犬が健常であれば、大きく繁殖することもなく、どうってことのない寄生虫ですが、環境変化やストレス
で体調が崩れると、弱り目にヘタリ目で一気にコクシジウムが体内繁殖し、発症することがあります。
つまり、ペットショップから家庭へ連れ帰り、その環境変化をきっかけに発症することが多いのです。

779わんにゃん@名無しさん:04/06/29 23:49 ID:1Ulre9Y8
治療ですが、今はいい駆虫薬があるので、合併症を起こしていない限り治療は容易で、検便で
コクシジウム感染症であることを確認した後、約10日間、駆虫薬を経口投与します。その後検便を定期的に
繰り返し、駆虫の有効性を経過観察します。
今回ご相談のように症状が出ていなくて、たまたま健康チェックで見つかったような場合は、予防的に
駆虫を行う場合もあります。

症状は主に下痢です。症状が出ている間は特に保温に注意し、水分をいつでも好きなだけとれるように
してあげることと、栄養補給のためにやはり食事は大切なので、獣医の指示を受けながら、ソフトタイプ
のフードなどを使いながら、栄養維持に努めて下さい。
もうひとつの注意として、コクシジウムで下痢などの実症状を発症中は、完治するまでワクチン接種を
してはなりません。重症化する恐れがあります。
ワクチンや狂犬病などの予防接種時期について獣医とよく相談して下さい。

犬小屋や犬の寝床は、消毒しておいたほうがいいでしょう(特に多頭飼いの場合)。
但しコクシジウムは非常に強くて、普通の消毒用アルコールや薬用石鹸水では除菌はできません。
当然ながら焼酎を吹き付けたぐらいでは何の意味もありません。

最低でもクレゾール液(それも濃いめの濃度に溶いたもの)か、次亜塩素酸ナトリウムが必要です。
コレラなどの伝染病が出たときに保健所が家や道路に散布するアレです。アレが必要なのです。
これらは薬局で買うことができますし、1リットル買っても千円ぐらいです。ペットを飼っているなら、
いざというときの為に家に一本備えておいてもいいでしょう。
商品名でいうと「うじ殺し」(クレゾール)とか「ピューラックス」(次亜塩素酸ナトリウム)など。
少しお金がかかってもいいのなら、オスバンベンザルコニウム液なら、あまり強烈な匂いが残らない
のでいいでしょう。
また、トイレシーツなど排泄物に触れたものは、全て焼却すべきです。

コクシジウム自体は犬なら持っていて当然の寄生虫ですし、ショップの落ち度で感染するようなものとも
限りませんから、ショップにコクシジウムの責任を問うのは難しいでしょう(ショップは「この犬には
コクシジウムが皆無です」と保証して売ったのなら別ですが)。
780779:04/06/29 23:51 ID:1Ulre9Y8
>>769 失礼、間違えました。既に症状が出ているのですね。すみません。
ちょっと別の相談を混同して勘違いしました
781わんにゃん@名無しさん:04/06/30 04:45 ID:/EWAsstx
769です。
>>770さんありがとうございます。
ホント検便などしてから渡してほしいですよね。
買った所に「コクシジウム」でした、と普通にメールしたら無視だったので
数日後、嫌味まじりのメールを送った所
「コクシジウムなんてほとんどの犬にいるよ。子犬だからなんかあったら
すぐ獣医行って」と言うような内容のメールが返ってきました。

>>777さん
命に関わる病気じゃなくても犬の為に早めに治療した方がいいですよね。
ホント健康診断してから渡してほしいですね。
そこのペットショップの方はとても犬好きに見えたのですが、そういう事を
してないというのは、結局商売なんですね。なんか悲しいですね。


>>779さん詳しく教えてくれてありがとうございます。
幸いもう下痢などの症状は治まり、元気です。
1週間分の薬を貰ったのでまた獣医に行ってきますが、
無知で通販ペットショップで買った私もアフォです。。。

ウチは多頭飼いではなく、子犬を育てるのが始めてなのでいろいろ不安です。
バルボでなくパルボなのですね。
陰性でホント良かったです。

ちゃんとしたペットショップなどほとんど無いのですかね。

長文すいません。
782わんにゃん@名無しさん:04/06/30 07:54 ID:jFfPgc9D
だったら、余計、ショップがまず検便するべきだ。
コクシジウムがいる量を調べ、この子は買われた飼い主に行ったときに
環境変わって、しばらくはストレス、精神的に負担は多いはず。
下痢しないよう、先にショップが検便し、駆除するべきだ。
(だけど、狭いガラスケースに入れているより、飼い主の家の方が
よっぽど、犬は楽しいと思うけどね、仔犬でもゲージに入れているが
静かな場所で、大事に育てても、コクシジウムいれば、下痢だ)
しかも、コクシジウムは動物由来感染症だ。
コクシジウムのいる数によっては、1ヶ月、長期戦になることもある。
仔犬の場合、コクシジウムに犯されている場合、ワクチンも効かない場合も
あるから、あらゆる感染する病気になる危険性もあるんでしょ。
だったら、飼い主任せ者なく、最初に検便、健康診断してから 売れ!
783わんにゃん@名無しさん:04/06/30 11:53 ID:CIMvodjw
ショップにいるときに症状が出てなかったら、検便しても検出されないんでないの?
子犬なんか遊ばせといたら、いくらでも遊んじゃって、疲れ果てて、餌も食べられ
なくなってアボーンだよ。コクシジュームがいるいないに関わらずネ。
だけど、ショップも客に言われたら健康診断するって態度はよくないね。言われる
前にすべての子犬の健康診断をしておくべきだし、希望者のみするのであれば、そ
の代金は希望者に請求するべきで、他の子犬で還元するべきではない。
客も子犬を買って体調くずしたら、ショップに電話かけて聞いたりする前に、獣医
へ連れていったほうがいいと思う。ショップの指定獣医にいったって、ろくなこと
にならないよ。俺が犬買ってすぐ行った獣医はどこで買ったのか聞いたら、9時に
つれていったのに、ショップが開店する10時までまたされ、ショップに電話して
治療していいか聞いていた。ショップのOKが出てから治療して、治療費はがっつ
り請求されたよ。治療費取るんなら、いちいち聞かずにさっさと治療したらいいだ
ろうって思った。細菌性下痢だったんだけど。
784わんにゃん@名無しさん:04/06/30 12:41 ID:jFfPgc9D
コクシジウムは1回の検便だけじゃ出ない事が多い。
もちろん、仔犬だからゲージ以外遊ばせてない、
ほとんど触らないで、静かな場所でそっと見届ける。

仔犬を買ってきて、その日に指定獣医以外の病院で検便。
虫がいた。だから、ショップで何回か検便するべきだ。
785わんにゃん@名無しさん:04/06/30 19:55 ID:jFfPgc9D
耳ダニは?フケが多い子は?
786わんにゃん@名無しさん:04/07/01 09:09 ID:n2cjD9go
ショップの指定病院はショップの味方だ。
一緒になって客をやり込める。
787わんにゃん@名無しさん:04/07/02 17:27 ID:0VBw3Sis
コクシ・原虫は検便で出ない時はでないよ。何度かみても。
また、その類の虫はほとんどのワンコさんが共存して平常を維持している
例えば何度も虫下し入れても、ストレスで起した下痢をスグサマ治療完了出来れば
発症しないが、2日3日と長引けば罹ってしまう
スグサマというのはその日のうちに少しでも便がゆるいなど感じた時にその場、その時での対処。
人間の赤ちゃんの始めての独りきりのお泊り状態、しかも見知らぬ人の所に
不安で怯えるし、夜鳴きもするし、熱も出る。病んでバランス崩れても当り前の状態にあると思います
ただこれには、予防薬があるが、治療用として用いられる薬で
知識の在る医師・鰤は使用するが、逆に病気でもない子
(虫がみっかっていない子)に与えるのはと反対意見医師も多い
環境の変化・ストレスなどにより発症する場合が多く
鰤からショップここで発症することもあれば、ショップから素人で発症する場合も多い
*人間の女性の病気デ・ジアルジア・トリコモナス・カンジタと同じ
抗生物質を呑んで発症する人もいれば。風邪薬飲んだ人とHしてかかる人もいる
精神的ストレスでかかる人もいる。体内バランス。因みに治療薬は一部犬、人同じ薬を用いる
店時点で下痢していた場合以外は原因は双方の責任だと考えた方が良い
788わんにゃん@名無しさん:04/07/02 17:57 ID:0VBw3Sis
耳ダニは治療して渡すべきと思うが
フケは別。問題のある場合とそうでない場合があり
例えば、季節的なものやホルモンの影響、フード等の関係による場合もある
子犬の体力を落すので毎日洗うことは出来ない
いきているんだか、多少のふけはでて当り前、(人も3日洗髪しなければふけは出るし
フケ症の人は毎日洗っても出る、シャンプー剤で出る場合も在る)
購入子犬の月齢・状態・犬種にもよるが
渡す日や、前日にシャンプーして体力落とした時に子犬を受け取った方が良いか
『多少汚れてますが、数日は蒸しタオルで拭いてください、環境に馴染んで子犬さんが安定したらシャンプーして下さい』
極端言えばどちらが良いか?の選択も在る(余りの不潔は番外)
子犬さん、鰤や店によりカリカリフードのみ与えている所もあれば
カンズメ・ミルクetsベタベタの中に手足入れたり、糞尿の上で暴れたり。
網すのこの上で1匹ずつでおいている店もあれば、(この場合余り汚れない)
床の上で同じ月齢の子と遊んだりさせている店も在る、(この場合汚れやすいが
精神的にはある程度健全で社会性身につきやすい)どの環境を自分は好むか?
789わんにゃん@名無しさん:04/07/02 18:54 ID:0VBw3Sis
素人(無知)を理由にし過ぎる、購入者もいかがなものか?衝動買いにあたいるとも思う。
これから、10年15年〜お付き合いする家族。少しは知識入れるべきだし、
余りに汚い・下痢してる・ショーケースに入れられ可哀相に思うなら、そこから買うな!!と思う。
こんな風にネットできるのだから、検索すれば例えば最低限の知識は入ると思うし
虫に対しても、沢山のページがある。
そこにはほとんどの子が共存・胎盤感染・成虫で筋肉内に抱えているなど、説明してある
ショップも無責任な人もいるだろうが、同時に無知識素人も同等と思う。
家や車を購入する場合は色々調べるくせに犬の場合?おかしな話だ。
他人を攻める前に自分も反省すべき。安モンガイの銭失い・・・の方が多い
趣味・家族の一員。趣味なら追求するし、家族を大切に思うなら、金もかけるし勉強もする
ただ知らないで購入するのなら、どうでもよくて飼ってんだ
その程度の価値と思ってんだから、己の責任でもある
半分は正論と思う違うのご意見の方はただの奇麗事・言い訳と思う。
『可愛きゃいいんだ・・・』なら可愛いんだからいいだろう、病気は自分で治せ
ペットはペット。台メスとは違う。その子がよければ問題ない。
ペットとして購入した子に対し、何も知らない勉強しないで繁殖する繁殖者の責任
たちの悪い素人増殖繁殖家
全てが医師の診断どうりではない。医師もある意味商売
『可哀相に、そんな鰤・店から飼うから、僕が治してあげるから任せなさい・・・』
誰の責任とも言えない病気までも、店や鰤の責任にする医師も多い
環境変化・ストレスなどによる食欲不振・下痢・熱・低血糖をコクシ・パルボなどと診断
診察代・治療費稼げる、場合により入院代までも。
例えば低血糖に対し、店も知識教えるべきだが、何より迎える側も知識と迎える準備として
手を打っておくのが当り前。知らなさ過ぎも罪と思う。
790わんにゃん@名無しさん:04/07/02 19:19 ID:pRZd2+IH
購入者の素人が衝動買いって思うなら、
仔犬には回虫・腸内寄生虫がいるのは当たり前で、
ショップでは下痢してませんが、お客様のお家に行った時は
ストレスで、虫が動き出す可能性がありますよ、そのときのウンチには
卵が大量に出るので、糞の後始末、部屋の殺菌は注意して下さいって
ご説明するべきだ。それでも 承知の上で買ってくださいね!って
お客に念を押せばいい。 無知が多いから。
791わんにゃん@名無しさん:04/07/02 20:02 ID:pRZd2+IH
そうだね、汚い・臭い・ショップから飼うとロクなことないです。
最近、検便してからとか 健康診断して 仔犬をせめて蒸タオルか
時期によってはシャンプーしてから 渡してくれるところもある。
ブリーダーから来たときは やはり色々不潔なので
ショップで仔犬の健康や清潔に管理する、
だからマージンだって発生してもおかしくない、
でも、ブリーダーから来て そのままで
手入れも何もしないなら、生きてれば生きてるほど、
オシッコ染みだらけ、狭い環境でストレスだらけ。
それで、マージン発生なら ブリーダーとかで買ったほうがいいや。
でも高くても、ちゃんと管理しているショップもいいな。
792わんにゃん@名無しさん:04/07/02 20:12 ID:nGPOd+9k
耳ダニは駆除してから欲しいね
うちとこ耳ダニが付いていて先住犬にもうつって治療費が倍になってしまった
793わんにゃん@名無しさん:04/07/02 20:49 ID:xfTNbOUb
猫タンをお迎えして最初の食事のとき、
がっついてムニャムニャ言いながら必死に食べてた。
それ以降鳴きながら食べることは無い。むしろのんびりちびちび食べてる。
もしかしてそのペットショップあまり餌与えてなかったんじゃ・・
(大きくならないように!?)
794わんにゃん@名無しさん:04/07/03 01:23 ID:SpbSGkTJ
>>787〜789
やばいペットショップの方でつねw
必死だな
795わんにゃん@名無しさん:04/07/03 02:43 ID:SpbSGkTJ
HPに789のような内容載せたらどうでしょう?
買った時にもそのような説明したらどうでしょう?

今の所多頭飼いの予定はないので、もうお世話になることはないですが。
796わんにゃん@名無しさん:04/07/03 06:14 ID:6j6y41YR
>>787-789
の言うことも一理あると思う。衝動買いした人の気に障ってるみたいだけど。
コクシで症状が出るのは免疫力の関係もあるから、弱い子は駆除してもすぐ
復活するし。鳥類はコクシで死亡するから、予防のために毒性なくしたコクシ
に感染させて免疫をつけたりもするみたいだよ。
797わんにゃん@名無しさん:04/07/03 07:47 ID:HfE0fq01
コクシのフォローするのは悪徳ショップ関係だよ。言い訳したいんだよ。
客のせいにしたいんだよ、
みなさん、回虫・腸内寄生虫のこと いっぱい調べて仔犬飼っている人
どれぐらい います?回虫の名前、何個か言えますか?

ショップは素人のバイトたちを使ってろくな説明もないまま犬を売っている、
ノルマがあるから、具合悪い仔犬だろうと、客が気に入ったら
嘘ついてまで 売ってくるところ あるさ、、
客が素人っていうなら、悪徳ショップは雇っている人間も素人多いんですけど。

成犬がコクシ出たっていうなら 軽度ですむけど、
仔犬がコクシに犯されてたら、治してあげないと、死ぬ。
仔犬のコクシを軽く見てるんだよ、
糞便から出ているコクシや卵はまだ未熟で感染力が少ないが
そこら辺に飛び散ったコクシを放置したら、2〜3週間たったコクシは
感染力がつよく、次に寄生するものを狙って静かに生き続けます。
先住犬がいたり、老人、子供など免疫の弱い人には感染しますので
 ご注意しましょう。良心的なショップは売ってすぐコクシが出たら
駆除する間、預かってくれたりするので、ショップの対応もみるべし。
コクシが出たって言っても 客のところでのストレスだろ!って
言い訳するショップこそ 悪徳なので 気をつけてください。
798わんにゃん@名無しさん:04/07/03 12:33 ID:SpbSGkTJ
コクシジウムなんてたいした事無いよって感じでした。
ここを見てるらしく、今更ウチは検便、健康診断してます、だって。
もうおたくでは絶対買わないからメールしてくるの止めてほしい。
見てるでしょ?

799わんにゃん@名無しさん:04/07/03 12:34 ID:SpbSGkTJ
ここ見てるって事は自分の事は自分のトコやばいペットショップ
だと思ってるから見てるの??
800わんにゃん@名無しさん:04/07/03 17:52 ID:HfE0fq01
>794 に同感です。
>787〜789
やばいペットショップの方でつねw
必死だな

>795 同感です、

コクシにかかった仔犬で先住犬たちも かかり 治療費は大変だった。
801わんにゃん@名無しさん:04/07/03 19:31 ID:YsYTB+CR
客側をバカ(無知)扱いする方がおられるが
客側がいくら勉強したってショップの店員がそれを超える知恵を振り絞り
仔犬を販売する。それが悪徳商法の図式だろう。
仔犬を買おうとしている客が、無知かそうでないかぐらいは一言二言話せば
ショップの店員にも判断が付くはず。
自分の店の仔犬に愛着があれば、無知な客に適当な説明だけで渡すなんて事はできない。
だいたい知恵の付いた客がショップなんかには来ないのであって、来る客と言えば無知な客だけじゃないのか?
802わんにゃん@名無しさん:04/07/03 19:46 ID:Z1g+eNsm
このスレ、やたら長文が多いな・・・
803わんにゃん@名無しさん:04/07/03 22:03 ID:Rvz8jXEI
998000円のチワワが売ってた。
ビクーリ
804わんにゃん@名無しさん:04/07/03 22:08 ID:HfE0fq01
>801さんのご意見に同感です。まさにその通りです。
805わんにゃん@名無しさん:04/07/03 23:16 ID:1GVuedhL
806わんにゃん@名無しさん:04/07/04 18:58 ID:tnmk/40e
>>805
2chでHPの宣伝はry
荒らし依頼なら無理ぽ
807わんにゃん@名無しさん:04/07/05 01:12 ID:R+z4bhho
信用を失うと命取りです
808わんにゃん@名無しさん:04/07/06 09:26 ID:09oowhyb
無知な客は騙せるyo
809わんにゃん@名無しさん:04/07/06 17:50 ID:YpjWEe7L
KCを広めるためって・・・・・
ブルーアイのチワワをチワリアンハスキ−として売る人がいる組織なんだ
ttp://www.bidders.co.jp/item/34686380
810わんにゃん@名無しさん:04/07/06 19:48 ID:7Dd5N47u
>809
そうなんだけど、この人の出品って、ジェミーなんかに比べればずっと良心的
な感じするがするね。店も犬も清潔そうにみえるし・・・
811わんにゃん@名無しさん:04/07/07 00:10 ID:fiuV188Q
787〜789ですが、別にショップでも何でもないです。
だから、どちらかに肩入れしているわけでもない
794・800
当り前に知識は必要です。
購入した子犬と状態を数日見ないでいきなり先住犬を一緒にするから・・。
通常別置きするのが常識。

店・鰤その管理状態どちらを選択するか、見強めの際にも最低げん必要な知識
また病気・虫については一般の検査では出ないものも多い
弱った時に発病・悪さするものも多い。これが事実だ。
だから、知識を要れ、相手に尋ねろ・聴け言ってんだ
それが、自分のワンコ守る為にもなる。またトラぶった時にも役に立つ。
質問に対しての、相手の答えが→保証にも繋がる
『口約束も契約・・』と聞いたことある筈
791
多分、鰤と増殖繁殖屋と同じに考えている?
汚い不潔・これは繁殖場の間違いと思う
812わんにゃん@名無しさん:04/07/07 00:33 ID:fiuV188Q
801だから無知すぎる己も反省しろ、言ってんだ
衝動買いした人の気に障るように言ってんだ
愛しい・可哀相・大切思うならもっと知識を持て!
我が子を守れるのは飼い主以外ないから言ってんだ。
知識を持てば自分の可愛い子を例えばゴールデンウィークなどの催し
XXフェスティバルなど連れて行かないし、そこで購入しないし
悪徳な店・繁殖場・素人増殖家からも購入しないで済む。
これから、長い年月も知識があって損はないんだ。
虫・病気は子犬に限らず大人にでも必要な知識だ
公園やお散歩で貰ったり・ワクチン射ちに言ったはずが、待合室でお土産貰ったなど。
*お土産の判りやすい説明
人が腹が痛くって病院に行ったら、待ち時間の間にインフルエンザ貰ってきた

鳥と熱帯魚・金魚と犬猫同じフロアーで販売している店舗?
一部796が触っているが・・・・(内容は逆パターンで取って欲しい)
813わんにゃん@名無しさん:04/07/07 00:51 ID:fiuV188Q
794・797・800辺り、言われて自分が腹が痛いと
相手を悪徳ショップにして誤魔化す
よくやるね〜

先住犬がいても無知!!
814わんにゃん@名無しさん:04/07/07 11:24 ID:lmMzKrZs
>811〜13 ID:fiuV188Q さん 同一人物だけど
なぜ そんなに必死なんですか?やっぱりこの業界関係ですね、
そうじゃなかったら、ちなみに何者ですか?お宅は犬飼ってるの?
どこで買うのがお勧め?どんなショップが理想?
815わんにゃん@名無しさん:04/07/07 13:02 ID:015jpHys
>>814
ワラタ 確かに必死すぎる
816わんにゃん@名無しさん:04/07/07 13:26 ID:ivztSbdI
>ID:fiuV188Q ニヤニヤ(・∀・)必死だね ニヤニヤ(・∀・)
817わんにゃん@名無しさん:04/07/08 17:36 ID:lwmJTGr+
怖いね 悪徳
818わんにゃん@名無しさん:04/07/08 18:34 ID:gircTxw0
悪・徳・斬
819わんにゃん@名無しさん:04/07/08 22:11 ID:MfqrmKlB
神奈川県小田原市のケネルルーOOジャパン。このペットショップはどうしようもないね。
半年ほど前に親しい友人がそこでニューファンの子犬(自家繁殖)を買ったんだけど、出た
よ出たよ股関節形成不全が。その友人はその子犬の歩き方や座り方の異変に気づき
すぐに獣医(ペット専属の)に診せに行ったんだけど、その獣医には痛み止めの
薬(特に診察もないのに)を処方され、「5日間様子を見てまた来てください、
その時にレントゲン撮りましょう」と言われ5日後にまた連れて行くとその獣医は
ほかの犬の手術中だったため奥からショップのオヤジが出てきて「あぁー、XXX
打っときゃいいよ」(名称は忘れたが注射の名前)と言い、レントゲンも撮らずに
その注射だけ打たれて帰らされました。
820819:04/07/08 22:17 ID:MfqrmKlB
続き。

そして、こんなんじゃらちが明かないと見切り友人は他の獣医にその犬を
連れて行くと、なんと股関節は両側とも完全に外れていました。。。もう
獣医曰く治療法は無いらしく(人口骨盤は彼にはとても手が届きません)、
定期的に痛み止めを飲ませるしかないそうです。
何も調べずにバカみたいに買ってしまった友人にももちろん責任はあります
が、前々からそのショップのやり方に疑問を抱いていた私にとってはもう我慢
ならない状況であります。
821わんにゃん@名無しさん:04/07/09 07:44 ID:c/26kuFo
>819さん それって先天的なものでしょ、
そのショップの契約とかは、先天的な病気は保障っていうのはないの?
ちゃんとした医者に見てもらって、診断書をとって交渉するのはどう?
医者代ぐらい出すべきじゃない?
先天的なもので、シラをきるなら、最高に悪徳だね。おかしいよ、
悪徳で泣き寝入りすると、悪徳がますます調子に乗るから、
ワンコの為に、治療費ぐらい保障させるよう交渉したら?
これは普通だと思うよ、交渉するよ、何度も。
822わんにゃん@名無しさん:04/07/09 07:57 ID:c/26kuFo
ショップに人口骨盤をやってもらうべきだよ。
ワンコだって、それやれば歩けるようになるんでしょ。
ショップが治療するべきだよ。
もし、対応によって、最悪に悪徳なら、消費者センターとかに
一応情報入れとけば?そのショップを。
最近、ペットのそうゆうトラブルを扱ってくれる弁護士もいるよ。
相談も電話で出来る。ネットで検索してみるべし。
それぐらいの気持ちじゃないと悪徳ショップから治療費もらえないよ。
ワンコの為にも頑張ってください。
823わんにゃん@名無しさん:04/07/09 09:44 ID:/gSeL6tb
>>822
あのー、弁護士雇える金があったら即人口骨盤にしてると思うのですが。。
弁護士費用っていくらかかるか知ってますか?
まず始めに話を聞いてもらうだけでン万円ですよ。
824わんにゃん@名無しさん:04/07/09 09:48 ID:+U6dAvhs
>>823
はじめに話聞いてもらうだけなら5000円だよ。
825わんにゃん@名無しさん:04/07/09 10:36 ID:xZd1VuvS
弁護士費用なんてピンキリですが・・・?
それに話を聞いてもらうだけじゃ意味ないでしょ?
自分や相手の法的な立場や対処法等を伝授してもらわなくちゃ。
弁護士は己の知識と能力を売り物にしてるんだから、
その知識を分けてもらうならそれなりのお金は必要ですよ。

>>824
話を聞いてもらうだけで解決すると思いますか?
5000円ですむと思いますか?



826わんにゃん@名無しさん:04/07/09 10:43 ID:bSuyPoz+
>>825
30分ぐらいの相談でも法律に少しだけでもかじった経験があるなら
(法学部とか)すごく役に立つよ。
最前線で活躍する人も意見はまた解決方法とかのアイデアは流石だよ

ひろゆきは弁護士つけずに戦ってるぜ
かなり健闘してるじゃないか
827わんにゃん@名無しさん:04/07/09 11:42 ID:xZd1VuvS
>>826

>30分ぐらいの相談でも法律に少しだけでもかじった経験があるなら
>(法学部とか)すごく役に立つよ。

あの〜〜、「法律を良く知らない」を前提として話をしてあげた方が
いいと思いませんか?
みんなが法律をかじった経験がある訳じゃないんですから。
言い換えれば、30分程の相談じゃ法律をかじった事がない人にとっては
意味ないって事ですよね。
アドバイスになってないですよ。

828わんにゃん@名無しさん:04/07/09 11:44 ID:hluOcr8Z
ペットショップも気になるけど選挙も気になるね。
絶対に行こう! 行かないとその人に不利な政治になるよ。
829わんにゃん@名無しさん:04/07/09 12:47 ID:c/26kuFo
>826
お宅のアドバイスを聞きたい、ワンコと飼い主の今後のことを。
830わんにゃん@名無しさん:04/07/09 12:50 ID:c/26kuFo
間違えた 
>867だった。
831わんにゃん@名無しさん:04/07/09 13:22 ID:+U6dAvhs
>>825
823さんが
>まず始めに話を聞いてもらうだけでン万円ですよ。
と書いてあるので話を聞いてもらうだけの料金を書いただけなのですが。

それに暴利をむさぼるような弁護士でない限りなるべく安くすむように
気を配るはずです。
少なくともまともな弁護士なら30分5000円の法律相談でも
素人でも分かりやすいように解決のためのアドバイスをくれますよ。
832819:04/07/09 13:25 ID:V9tIfNO/
821〜30様、ご意見、アドバイスありがとうございます。

僕は何の法律的知識も無いまま、無責任にその友人に犬の購入代金返してもらえ
などとアドバイスしてしまいました、、、。彼(実は学生)はその後とある大学病院
にまで犬を連れて行ったりと彼なりにできることの全てはやっていると僕は思うのです。
 実は彼は以前にそのショップで働いており、その時に世話をしていた子犬に惚れ込んで
従業員ということで相当割り引いてもらい(と彼は信じている)購入に踏み切りました。
その子犬はそのショップの自家繁殖でできたわけですから彼は彼の思いつく限りのことを
質問して彼なりに納得した上で買ったそうです。もちろんその質問の中には股関節形成不全
にも及んだようですが「うちにはそんなの一切出たこと無いよ」と言われたそうです。
 最初の獣医と大学病院ですでに4万円を「仕方ねぇーことだ」と言いながらせっせと働きながら
払う友人の姿は立派なのですが、気の毒でたまりません。
833わんにゃん@名無しさん:04/07/09 15:06 ID:ELroS7ou
弁護士にも得手不得手があるから、弁護士会の相談会(5千円)程度では
どんな弁護士に当たるかわからないので、無駄になるかも。
動物関係の法律に詳しい弁護士がいれば、紹介してもらったほうが確実。
ネットでどこかの行政書士事務所でもこういう案件やってたように思う。
ただね、判例があるからって必ず同じ判決が出るとは限らないし、弁護士
費用は自分持ちだから、賠償100万もらっても弁護士費用が200万か
かったなんていうのはよくある話。弁護士だけが儲かった。白黒つけたい
だけならそれでもいいかもしれないけど、ショップと話すつもりがあるの
なら、お互い歩み寄って、犬に一番良い方法をみつけてあげるほうがよい
と思います。
834わんにゃん@名無しさん:04/07/09 19:36 ID:c/26kuFo
人口骨盤がワンコに一番いい方法なら、やってあげられたらいいね。
でも、いくらするんだろう、、、。
動物病院って高いよね。胃がんの手術したとき、手術、入院1ヶ月で
70万請求された。そのおかげで、術後良好で最後は老衰で天国に。
835わんにゃん@名無しさん:04/07/09 21:28 ID:/gSeL6tb
>>824
>はじめに話聞いてもらうだけなら5000円だよ。

ケタ間違えてませんか?
50000円の間違いでしょ?
5000円で話聞いてくれる弁護士なんて、到底役に立たないです。
素人に毛が生えたようなもんです。おそらく。
836わんにゃん@名無しさん:04/07/09 22:05 ID:+U6dAvhs
>>835
今は料金設定も自由になったけど初回の法律相談なんて30分5000円が相場ですよ。
相談だけでなくそれ以降相手方とのやりとりも頼むとなれば別ですが。

もし相談するなら833さんの書かれている通りこういう関係が得意な弁護士が良いと思います。
私だったらそんな店とは縁を切ってワンコの治療に専念するかも。というかしました。
837わんにゃん@名無しさん:04/07/09 22:27 ID:c/26kuFo
弁護士も自分の得意、不得意、分野がある。
そこら辺の弁護士は無理だと思う。
ペットトラブル専門でないとダメらしい。
yahoo で↓の言葉で検索してみて。
ペット トラブル 弁護士
出てくるよ。(参考までにだけどね、ご自由に)
838わんにゃん@名無しさん:04/07/09 22:45 ID:c/26kuFo
民法570条 売主の瑕疵(かし)担保責任

839わんにゃん@名無しさん:04/07/09 23:40 ID:/gSeL6tb
>>836
>今は料金設定も自由になったけど初回の法律相談なんて30分5000円が相場ですよ。

ペット問題を扱う弁護士なんて所詮その程度のものって事ですね。
勝訴したところで何千万何億の金が動くわけじゃないし。
840わんにゃん@名無しさん:04/07/10 00:15 ID:gGC+5zZ/
>839
>勝訴したところで何千万何億の金が動くわけじゃないし

勝ち負けではなく、金がどーのこーのって言ってるんじゃないよ。
犬の治療費や犬と飼い主が今後幸せに過ごせるために弁護士に相談ってことだよ。
金だけしか考えられないなんて、、、。
841わんにゃん@名無しさん:04/07/10 00:17 ID:zk0t+SiE
>>839
ここで弁護士費用の話をしてもスレ違いなだけですが、
ペットでもクレサラでも離婚でも何でも初回の法律相談は30分5000円が相場であって
顧問料やら受任した後の費用や成功報酬は別ですよ。
電話でちょこっとアドバイスを受けるだけなら無料のところもあるし。
839さんがどんな弁護士をご存知か知りませんが、
よほどのブル弁でない限り初めてきた受任もしていない一般の相談者から
何万もとるような弁護士は滅多にいないと思います。
842わんにゃん@名無しさん:04/07/10 00:29 ID:NKyJGHGK
>>841

はっきり言います。
初回の相談に要する費用でその弁護士のだいたいのランクが分かります。
訴訟は勝たないと意味がないものです。勝ちたいなら優秀な弁護士に相談しましょう。
843わんにゃん@名無しさん:04/07/10 00:42 ID:zk0t+SiE
>>842
普通の料金で優秀な弁護士はたくさんいます。
初回が数万単位なのは企業向けの法律相談ではないですか?
ペットの相談をするのにペット問題なんてやった事のない
会社更生が得意な優秀な弁護士に小一時間相談しても得るものは少ないのではないでしょうか。
844わんにゃん@名無しさん:04/07/10 00:42 ID:gGC+5zZ/
金や弁護士どうのこうのを批判するのは
たびたび登場する悪徳ショップ関係クサイ 金金 痛いところツツカレル
弁護士に相談するとは別にペットトラブル弁護士のHP見るだけでも
参考になるはず。
845わんにゃん@名無しさん:04/07/13 17:03 ID:U4jeqZzO
心臓病(ファロー四徴症)で獣医に「飼う事をお勧めできません」と言われてしまった子犬が
環状七号線沿い特設即売会場なるところで販売されているのを店のサイトで目撃。気ヲツケロ・・・
846わんにゃん@名無しさん:04/07/15 00:12 ID:qhQKr/KL
釧路市愛国西3の秋戸明光・秋戸珠代、(代)山本光子

(店の名前は調べれば分かると思います)

は血統書詐欺をやっていますので、ご注意下さい。
847わんにゃん@名無しさん:04/07/15 01:27 ID:K80ozsP5
>>843
風説のりゅうふ(←なぜか変換できない)は、それが事実でも、
名誉毀損で訴えられれば有罪になりますのでご注意ください。
被害者ならいいのかもしれんが、そのへんはよくわからん。
848わんにゃん@名無しさん:04/07/15 02:00 ID:qhQKr/KL
私は犯罪被害者です。

ご心配なさらないで下さい。

それより、詐欺被害者の拡大の方が心配なのです。
849わんにゃん@名無しさん:04/07/15 09:09 ID:ao7Xkodu
>>847

>風説のりゅうふ(←なぜか変換できない)

変換できなくて当然です・・・
「流布=るふ」ですから・・・
ちょっと読み方調べてみようとか思いませんか?
ってか、わざとですか?
850わんにゃん@名無しさん:04/07/15 09:26 ID:FJmi0mcv
>>847

あんた、人に説教する前にちゃんと高校出たほうがいいよ
851わんにゃん@名無しさん:04/07/15 09:46 ID:z72f8wkS
>>849-850
(・3・)エェー 2ちゃんに来てて「(←何故か変換できない)」の
ネタも知らないのかよー。半年はROMってろって言われちゃうよー。
852わんにゃん@名無しさん:04/07/15 09:52 ID:ao7Xkodu
>>851
やっぱわざとだったか・・・
しかし、他の板もちょこちょこ覗いてるけど、
見た事ないよ。そんなに頻繁に出てるネタ?
853わんにゃん@名無しさん:04/07/15 10:03 ID:zo2t8n8e
>>852
釣られるな
854わんにゃん@名無しさん:04/07/15 10:38 ID:3avhqgzq
もうとっくに旬をすぎたネタだからそんなに見かけないのだと思う
855わんにゃん@名無しさん:04/07/15 13:05 ID:xgjmRpqQ
ふいんき(←何故か変換できない)悪くなってきましたね。
856わんにゃん@名無しさん:04/07/15 13:42 ID:pn8Zl2eA

857わんにゃん@名無しさん:04/07/15 14:35 ID:ao7Xkodu
>>853&854
ありがと。
釣りだったのか・・・
だよね・・・小学生で習う漢字だもんね・・・
858わんにゃん@名無しさん:04/07/15 14:52 ID:JOXLoBr/
ここを参考にしてね

http://net-notice.ten.thebbs.jp/1089863699/0
859わんにゃん@名無しさん:04/07/15 16:37 ID:KwswL/Tv
>>857
いいからあと半年ロムってろ
860わんにゃん@名無しさん:04/07/15 21:21 ID:Vgl44E2/
>>859
2ちゃんの決まり云々で半年ロムるってのは分かるけど
旬も過ぎたネタで半年ロムれって何か意味あんの?
861わんにゃん@名無しさん:04/07/15 22:16 ID:FJmi0mcv
>>847
>>851

へー!ネタなんだ?
小学生でももっとマシなネタ考えるだろうけど。。
園児ですか?
862わんにゃん@名無しさん:04/07/16 04:21 ID:613/iCES
>>861
逆ギレ乙
863わんにゃん@名無しさん:04/07/16 09:31 ID:wphC+RVY
(←何故か変換できない)のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1070867501/
http://that.2ch.net/gline/kako/1070/10708/1070867501.html

>>857>>861
まぁこれでも読んでみろ。もう現役スレはないみたいだがhtml化されている。
864わんにゃん@名無しさん:04/07/16 09:35 ID:XexDsAlH
スレに関係のない話はいつまで続くの
865わんにゃん@名無しさん:04/07/16 18:17 ID:mcd+ua2K
866わんにゃん@名無しさん:04/07/17 03:25 ID:Ohz9EfFB
こんなのみつけた。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029588615/169-170

>直接の被害者が情報元なのは、
>すぐ後のレスを読んでもらえれば分かるはずです。

そういうのを情報元というのか?マツリノヨカーン(・∀・)ニヤニヤ
867わんにゃん@名無しさん:04/07/18 10:50 ID:2ohJZYNe
で、人口骨盤はどうなうなったの?
868わんにゃん@名無しさん:04/07/18 12:18 ID:fxk6Vefb
ずーっとそうだけどこれもネタなの?
人口骨盤×
人工骨盤○
869わんにゃん@名無しさん:04/07/18 21:55 ID:zqSPSof/
>>868
ネタっていうか、2ちゃんでは、誤字をスルーしたりワザとそのまま使ったり
そういうことをよくするから、いちいち突っ込む必要はないんだよ。実は。
870わんにゃん@名無しさん:04/07/19 16:19 ID:sBySZcbv
渋谷のナ○ヌ○ヤの上ちゃんとしたペットショップ変わったんだね!
改装してから昨日初めていったけど、ドア開けたとたん、臭くて臭くて
ワンちゃん大好きな私だけど耐えれなくて気持ち悪くなって出ました。。。
あの食器入れみたいなガラスドアはガシャガシャ音がなって可哀想。。。
でも寝てるワンちゃんのとこは電気決してたり配慮はしてるみたいですね!
871わんにゃん@名無しさん:04/07/21 18:23 ID:bcdsBRt8
千葉県にある某大手デパートのペットショップで見かけたのですが、仔犬が自分のした糞を食べてました。
このような行為をする犬はちゃんとご飯をもらってないと聞いたことがあるのですが・・・。
このペットショップはヤバイですかね?
872わんにゃん@名無しさん:04/07/21 18:42 ID:pUtAPwLh
>>871
食便はいろいろ言われてる

エサがたりない・愛情が欲しい
便がエサの香りがするから食べる
873わんにゃん@名無しさん:04/07/21 18:50 ID:bU01LI4T
うちは○を飼ってるが2歳になってもクソ食べるよ(>_<)
874わんにゃん@名無しさん:04/07/21 18:58 ID:pZP2r0Om
うちの2歳のもうんこ食うし、たまに親切心からか寝ている私の口元に運んでくるよ。
今のところニオイでサッ!と起きてるから被害はないけどそのうち…。
875わんにゃん@名無しさん:04/07/21 19:58 ID:l3cTWzrT
ウン○好きの集うマニアックなスレはここでつか?
876わんにゃん@名無しさん:04/07/22 00:03 ID:m61Fo2Mo
子育た好きな面倒見のヨイママに右習いすれば食べるよ
ママが子犬の便舐めて綺麗にしてくれる期間が長いと逆に便=おいしいものとインプットされる
野生動物イヌ科では食糞は当たり前
理由は餌がなく食べらない時がある、一度目の糞は栄養がまだ多く残っている
それにて命を食いつなぐ&自分の形跡を消す《子犬を抱えた母などは子犬を守ると食料的意味》

ペットさんが食ふんする便はかなり栄養が残っている場合が多い
カラカラのしろっぽい便などはほどんど食べない栄養がないから
少し柔らか目か匂いの強いものを食べる
また普段食べない子でも前日にいつものフードとは違い特別においしいもので
糞から強く芳しい匂いがすれば、つい食べてしまう場合などもある
ご飯貰ってない場合も有るけどその場合子犬がガリこさん
たいていは他が原因
愛情やストレスもあるのはあるが、ほとんどが母犬と匂いの影響が強い
877わんにゃん@名無しさん:04/07/22 00:13 ID:63UZqhGI
>>876さん
うちの先住犬、食糞がひどい時期があって
鰤に相談したら、ストレスだといわれ続けてすごく悩んだのですが
今やっと開放されました!!
そういえば人口哺乳の新入りは全く食糞しません。
いいお話が聞けた〜!
ありがとうございます
878わんにゃん@名無しさん:04/07/22 09:37 ID:72Tyf2WV
そろそろ軌道修正しましょう
879わんにゃん@名無しさん:04/07/24 22:15 ID:nGOhUu07
880わんにゃん@名無しさん:04/07/26 13:48 ID:1uczi90W
ところで、お台場のパピーワールドはどうよ?
881わんにゃん@名無しさん:04/07/26 19:41 ID:L5ZFIllQ
>>880
パピーザワールドね。

オープンして1〜2ヵ月後に1回行ったけど、某有名フラットの直子が格安で売ってた。
あとは、お約束の犬種の取り扱いかな?
雰囲気は良いけど、犬を買う気にはなれんよ。
882あぼーん:あぼーん
あぼーん
883わんにゃん@名無しさん:04/07/27 01:09 ID:9OnZ+fJ7
>>876
犬が好きなのでしょうけど、人間にもわかる文章構成でお願いします。日本語で。
884名無し:04/07/28 05:47 ID:yyUIS1o1
>882
なんだかわからんが典型的な誤爆だな
関係ないカキコするな

それとこんなカキコしたら刑事犯罪成立だぞ
早く重要削除依頼を出すこったな
しかもマルチポストとなるとコトはやっかいだぞ
さらに2chが民事で訴えられてその損害賠償請求がまわってくるかもなw
885わんにゃん@名無しさん:04/07/31 23:47 ID:4pClWsNw
神奈川県都筑区のコーナンの近くにある○&○っていうペットショップ(ローマ字だったんですが名前忘れました)ご存じの方いますか?
小さなお店なんですが、評判はどうでしょうか。
886わんにゃん@名無しさん:04/08/01 00:08 ID:6VPAQEVT
ペットショップCoo&RIKUはどうでしょうか?
最近支店を増やしているみたいですが、
ワンちゃん達の値段が、他のショップに比べて
とっても安いので、大丈夫なのかな?と思っています。
店内はきれいでしたが、ご意見お聞かせ下さい。
887わんにゃん@名無しさん:04/08/01 00:11 ID:fuAtyYYQ
>>883
人間に理解できない文章で失礼。
テメイが頭悪いんだろう
人間にはわからない文章構成だから
何書き込んでもOK
ついでに日本語解らないから、どこが日本語でないか教えてくれ
人間に理解できる文章教えてくれ
888わんにゃん@名無しさん:04/08/02 14:51 ID:tSyUCNPX
某ペットショップの広告。梅田やら心斎橋、元町などの繁華街に店があるのは
知ってたが、いきなりサーバルキャットと猿がデーンと載ってた。

キャッチフレーズに、珍獣、特殊動物扱います。まるで動物園のような
ペットショップ!ご要望ならどんなMIXも取り揃えます。
今流行り、純潔×純潔のハーフ犬!とあって、パグ×ビーグルの写真がorz
こわいよー体はパグ。鼻や顔はしわっとしてるのに、たれ耳で模様はビーグル。
かわいくないよーこわいよー

っていうか、店自体異臭がするし、ワシントン条約クリアしてるか?
889わんにゃん@名無しさん:04/08/02 14:54 ID:522c83cR
↑いわゆる893だからさ・・・
890わんにゃん@名無しさん:04/08/02 18:06 ID:GBBcucxj
国内最悪の飼育環境でお客様をお持ちしています。って所だろ?
水ももらえないで育ってるんだよね。
891わんにゃん@名無しさん:04/08/02 19:46 ID:IVkNveNp
ttp://www.alive-net.net/wildlife/orangutan/wl0002022.html
ダメだったみたい。おらうーたん輸入しちゃったんだってW
892わんにゃん@名無しさん:04/08/05 02:19 ID:ENF52Un/
>886
自分の足で全店まわって見てくれば?

3ヶ所行ったけど、どこもきれいだったよ。(偶然かもしれないけど…)
保障もあるみたい。


893わんにゃん@名無しさん:04/08/05 13:09 ID:JJ3Es+qO
アサヒの二俣川(本店?)行って見た。
清潔感なかった・・・
港北NTにあるペットエコはパット見綺麗なのに。
894わんにゃん@名無しさん:04/08/05 18:37 ID:xPqqozdD
ぱっと見キレイが普通。
895わんにゃん@名無しさん:04/08/06 11:58 ID:JE0ZSkjK
>>893
私もそこに以前行ったことがあります。
確かに清潔感がなかった…そして狭い!
人がすれ違うのに一苦労って感じでした。
で、店員は「見ているだけのヤツは邪魔だからどけ!」って感じで強引にすれ違うし。
あそこで買う人なんているんですかねぇ?
896わんにゃん@名無しさん:04/08/06 12:16 ID:8v47T3+x
コ〇マはやばいんでしょう
897わんにゃん@名無しさん:04/08/06 13:35 ID:nlxio2XR
ペットショップのバイトって、高校卒業してFランク大にも行けず、
就職もできずにフリーターやってるみたいのが多いね。
898わんにゃん@名無しさん:04/08/07 01:22 ID:ZMMqqha9
大手は全部ダメです。
行ってみて何か気がついませんか?
気が付かないなら犬猫買う前に勉強した方が良いです。
899わんにゃん@名無しさん:04/08/07 02:34 ID:XKu1hQY+
ペットショップのバイトは時給が安い気がする。
なんでだろ…?
だから勉強不足なヤツが多いのか?
900わんにゃん@名無しさん:04/08/09 01:01 ID:+WNvpSpM
あたし犬専門のショップでバイトしてるけど(普通の大学、トリマー資格無し)仕事内容ハードな割に時給安い。
でもトリマー資格持ってる人はもっと仕事内容ハードやのに私と同じ時給で可哀相…。
まぁワンコ触れるならタダでも働くケド♪
ちなみに確かにフリーターからトリマーになった人は多い
901わんにゃん@名無しさん:04/08/09 02:18 ID:uv/EzWZ2
神奈川の大○、相○原、三○境、町○ジョルナにあるエ○ゼルについてみなさんの知ってる事、経験談、内部の方からの裏話を教えてもらえますか?
902わんにゃん@名無しさん:04/08/10 01:11 ID:Qd896x+V
バイトの時給と言うのは募集をかけても応募が来るかどうかである程度決まる。
ペット関係は応募は多いので安くなる。
ショップなんかには募集して無くてもトリマーの売込みが来る。
売り込んでくる人材には良い者は少ない。
良い従業員は手放さないから・・・・・・・・
903わんにゃん@名無しさん:04/08/10 10:12 ID:Cn0QwCkX
>>901
別に裏話ではないのだが、町ジョルに普通に客として言った時に店員が5人くらいで

「やばいよ〜今月さすがに社長から売り上げ悪いって言われちゃったよ・・・」
「相○原がうちと売り上げが同じなんだってさ」
「駅から徒歩圏のうちがあんな不便な相○原と売り上げが同じだって怒っててさ〜」
「でも、そんなのしょうがなくない?」
「相○原ってなんかやばい売り方しているのかな?」

などと普通に客に聞こえる大きさの声で話しておられました。
客が私以外も結構いたのにそんなことを聞こえるほどの大きさで話して
接客もしていないっつ〜ところがなんか・・・ね。
まぁ、ジョルで買い物したついでに来る女の子が多いからしょうがないのかもしれんが。

で、相○原にも行ってみたんだけどさ、店の面積が町ジョルの1/3位しかないわけよ。
ここと売り上げが同じじゃそりゃ社長もお怒りだろうよ。
店員も働いている風だったし、とりあえず客には一言声をかけている風だった。
売り上げが同じっつ〜のもなんとなくわかったような気がした。
904わんにゃん@名無しさん:04/08/10 14:24 ID:QQzI9ETw
火事があったね
かなしい
905わんにゃん@名無しさん:04/08/12 13:03 ID:oMlndBIG
高松のペットショップ○ルってどーよ?
906わんにゃん@名無しさん:04/08/14 23:30 ID:8MEG3ncl
age
907わんにゃん@名無しさん:04/08/22 16:35 ID:nB8jhI2Q
よくよく考えれば解ること。
犬・猫と鳥の同室での販売
犬・猫と熱帯・海水・淡水魚の同室での販売
犬・猫と爬虫類の同室での販売
犬・猫とげっ歯類の同室での販売
犬・猫とそのほかの哺乳類の販売
*この動物はこの動物とは敵対関係にある、とかだけではなく
この動物は体内にある種のウイルスを持つが、ほかの哺乳類(犬・猫)には
病気の原因になる
鳥は羽に虫を持つ場合が多いが、犬猫にはアレルギーポイ原因になる
鳥は体内に虫を抱える場合が多いが、犬猫には血便を引き起こす原因になりやすい
犬猫には現在ほぼ狂犬病は出ていないが、多種の哺乳動物からは日本でも出ている
金魚・熱帯魚にしてもしかり、その水に含む成分が犬猫には?
ねずみ・ハム・イタチ・リス系げっ歯類は持つ菌はワクチンの中に含まれる
レプトスピラの哺菌繁栄率も上がる
このように多種多様扱う所にはデメリット伴う率も上がる
まして、犬だけでも200犬種弱(日本在犬)販売者が学者であっても知識入れるのは難しい
多種多様の動物に対する追求した知識ある可能性は?
犬だけでも、犬種によりここの特徴・交配に関する知識・育て方に対する知識
全てに対し把握出来・知識のあるショップは存在しないと思う。
専門犬種のみが、可能かも?
908わんにゃん@名無しさん:04/08/22 17:10 ID:gto/5nvs
犬猫で言えば。
臭い、汚い(衛星管理)
飼育ケージに水が無い。(健康管理)
ワクチン無しの犬猫のペットホテル。(感染)
身体的欠陥を明記しない。(購入後の病気)
雑種の販売。(商品ではない)
生体のみの販売でその他用品は少ない。(売ったきり)
広さの割りに販売頭数が異常に多い(管理不足)
従業員がアルバイトばかり(無知識、接客態度)
そのた・・・・・・・・・・
909わんにゃん@名無しさん:04/08/22 17:37 ID:nB8jhI2Q
908
取り合えず雑種も商品だろう?
雑種を好む人もいる
犬・猫動物はただでやると大切にされないケースが多いと言われる
商品として販売してもよいと思う
それは蔑視し過ぎ。
生体のみは別談、悪くはないと思う(逆に良い)
今時、安くてホームセンターなどにペット用品販売してある
そこで購入し用意すればよい話
ましてや、犬購入目的以外の人の出入りが減り、
子犬にとっての安全対策にもなる(ウィルス・病気・精神・躾の面でも)

臭い汚いの項目は注意!子犬さんシッコ・ウンチの回数は多いし、汚れても来る
そのたび毎シャンプーすれば子犬は疲れて弱ります
毎度除菌薬剤を振りまけばいいってモノではない。これも子犬を弱らせます
臭いの種類で獣の匂い、野生化した何とも鼻をつく匂い・異臭は危ないが
香ばしい取れたてウンチの匂いは致し方ない。
犬舎・サークルの隅々は清潔に!そこで判断日々の管理状態が見やすい
例えば塩素系の匂いプンプンしていれば、除菌は出来て異臭もしないが
犬の気管・胃腸系を悪くする(他の消毒薬も飲料タイプ以外は当てはまるが、
飲料タイプを全体消毒などに使用すれば倒産しやすい)
910わんにゃん@名無しさん:04/08/22 19:45 ID:gto/5nvs
雑種はまっとうな店なら絶対置いてないね。
犬猫が好きでポリシーを持って商売やれば置くわけ無い。
仕事として真面目にブリーダーしてる人に申し訳ない。
雑種の仕入先はオークションだろうし、仕入れ環境も悪いだろう。
里親探し的に1万程度の価格なら百歩譲って由としても、
雑種が15万なんて値段が実際に付いてるから、物としてしか扱ってない証拠。
売って金になれば何でも売る店って事だよ。
そんな店がまともな商売をしているはずは無い。
あと、アフターを気にしない人なら、安いショップで買えば良いけど、
犬猫だけ売って終わりの店は良い店と聞いたためしが無い。
そりゃフードは売っても利益低いので、その棚に犬猫置いた方が儲かるだろうよ。
だけど、そんな商売してサービスなんてありえないね。
値引き=サービスだけじゃないんだよ。
犬猫安く売るのは簡単、パテラ、アンダー、オーバー、ヘンペイ持ちを安く仕入れて
黙って売れば良いだけ。それを表示しないで売ってる店は多いんだよ。
買った後、関節外れたとか、ペコが大きくて水頭症とか・・・・
安いの売るだけがサービスじゃないだろ?
臭い汚いは従業員数の割りに犬猫多すぎて管理し切れてないから。
うんち、おしっこは当然多い。それをよく管理してあげるのが大事。
すぐ片付けるとか、掃除するとか、管理できる以上の頭数を店に置くのも
店としてよい店とは思えない。
少ない頭数でも良い子を入れてよく管理されているのが良い店だろ?
確かに店の華やかさには掛けるが、これが良い店の見本だと思う。
消毒液に関しては同じ意見。

911わんにゃん@名無しさん:04/08/23 18:36 ID:oV0wGC22
>886

2000年に購入した子がパルボ(ウチの子)
店側の対応:
治療費やお詫びの要求はせず、パルボ(耳ダニも)の報告をし、兄弟の安否確認をしたところ、すぐに返事がありました。
お詫びの言葉の1つもありませんでしたが、犬の心配はしてくれてました。
兄弟の安否については数日後に「問題なし」との返事。

2002年に2頭、姉妹でパルボ
(購入者をAさんとBさんとします)
店側の対応:
Aさんの場合:
メールで連絡をとったが返答なし。パルボ治療後ケンネルコフも発症。
後日店と連絡が取れ、もう1匹の安否を尋ねたところ「元気だ」との返答。

Bさんの場合:
お店の説明は「ワクチンの反発」で、「医療費の負担はいつもしてない」といわれたそうです。
兄弟については「知りません。連絡は来ていません」と言われ「兄弟の子もパルボ感染していた」ことを伝えると、
「その子もワクチンの反発でしょう」と。
この方はさらに「お客さんの医療費をいちいち支払っていては、経営としても成り立たない・医療費も獣医によって
差が有りこちらに持ち込んでいただくには、責任を持って治療します。私達もブリーダーさんから
持ち込まれ3日めに死亡するケースにも文句は言えませんので」と言われたそうです。
パルボ治療後、腎不全になってしまい(パルボ後遺症とのことです)、腎不全発症後の治療費は獣医師を交えた話し合いの結果、店側で
負担することになったそうです。

3件とも同じ支店でのことなので、支店によっての違いもあるかも知れませんし、
今現在は改善されているかも知れませんが、ご参考まで。
912わんにゃん@名無しさん:04/08/24 00:08 ID:kmJNQrT2
今日久々に覗いた空○ドッグ!!
ダックスのホワイトダップル(もちろん血統書なし)両目ブルーアイ。
プードルはお曲がり・・狼爪・・欠点のある犬orMIXばっかり・・しかも高い・・
913わんにゃん@名無しさん:04/08/24 01:46 ID:IwOkeJEM
910
ペットショップで適切なタイシタアフター最初から出来ないだろー?
多くの商品扱っている所と獣屋・珍獣屋の方がまず、商品多すぎて犬種に対する本質の理解ないことが多い
一般ショップの従業員とはせいぜいウン○拾いがセキノヤマでは?

フードは低利益?君は理解の仕方が、曲がっている
ホームセンターの大量仕入れに個人商店は価格に対し勝てるわけがない
だから、付属品は出来るだけ安く購入した方が消費者の為、その分犬に使ったほうがまし。
そういう、本質鰤のしている今時風の形態。犬は棚などにほとんど置いてない
奥に引っ込めてあるか広めのサークルに入れているか。棚があっても僅か。
椅子とテーブルがあり。客のお話・希望伺いそれからご要望にあった子犬を奥から連れてくる。
鰤が好きで仕入れる服・その犬種グッツや特別なおやつ健康食品良質のケア剤などの販売
そういう形態の店も増えて来てます。(置いている商品は鰤の趣味により個々)
犬だけメインで販売。犬の価格も鰤直価・犬質・血統もレベルが違いアフター共にいけていると聴きますよ
あちこちうろうろ出かける人がガムや・おもちゃや商品購入に頻繁に出入りする所より安全は遥かに高いかも?

雑種の仕入先がオークションと決め付ける事自体?
君はオークションが得意みたいだね。
店をするといろんな客がいる2〜3匹犬種違いで購入する素人も居る
いろんなケースにより、頼まれたりも。また、売れてしまうから、商売商売!!
いくらで売ろうが販売者の勝手だ。そこは購入者が考えるべき
君の知る雑種販売店は¥15万かも知れないがそうでない店も山ほどある
純血種一腹4〜5万の仕入、子犬を¥15万位で3〜5匹販売するのと大して変わらない
914わんにゃん@名無しさん:04/08/24 03:52 ID:w8FVi78e
h
915わんにゃん@名無しさん:04/08/26 21:03 ID:LoFQLxgg
HPを出してるようなショップは全体から見れば、まだ少数派。
ネットがすべてじゃないよ。ネットで売り買いしてるのは、
業界では若い世代だ。経験が足りないから、トラブルが多いと思う。
昔はクレームなんてほとんど無かった・・というか、客は何かあっても
何も言ってこなかったんだよね。
916わんにゃん@名無しさん:04/08/26 23:38 ID:9EKJuxbz
>>915
極悪ショップは黙っててください
917わんにゃん@名無しさん:04/08/27 03:02 ID:78N8NSAN
HPを出してるようなショップはお店があるからまだ良いほう。
お店も無く保障もいい加減なまま売ってるネットだけの商売は何とかした方が良いんじゃないかと思う。
副業でやってる人もいるみたいだしね。
918わんにゃん@名無しさん:04/08/27 06:06 ID:WFpHFFHu
HPは正直だから(作ってる人の人柄とか、会社の社風とかがどうしても出ちゃうから)、
よく読めばどんな店かだいたいわかるよ。まあほとんどろくなとこがないけどね。
919わんにゃん@名無しさん:04/08/27 13:24 ID:w3586cQH
これもあげ
920わんにゃん@名無しさん:04/08/31 02:07 ID:o20PjQT5
渋谷ナ○ヌ○ヤまじ臭かったよ、どうにかならないの。。。。
921わんにゃん@名無しさん:04/08/31 08:43 ID:zlA70Bcq
臭気は努力で相当程度まで改善できるはずなのだが、
いかんせん、「馴化」という現象があって、改善できる立場にある人たちが、
改善すべきと認識していない可能性が高いのよな。
922わんにゃん@名無しさん:04/09/03 10:17 ID:acGva2Wd
有名な青Oケンネルだけど、子犬3万で買い取って50万で売ったらしいです。
923わんにゃん@名無しさん:04/09/03 22:51 ID:Xxmb1LX6
ワンニャン村。ホームセンターとかドンキの中にある。
バイトがいつもトイレ用に新聞紙を破ってケージの中に入れている。
すぐに取り替えないから仔犬はウンコまみれになっていたよん。
表面上の値段は安いけどワクチン代1万って高く無いかい?
それに抱合せ販売でペット共済をしつこく勧めるし〜〜
924わんにゃん@名無しさん:04/09/05 01:18 ID:i6ghKhf/
空港ドッグセンター悪い?
925わんにゃん@名無しさん:04/09/05 01:27 ID:edgGG3tM
従業員一人で管理できるのはせいぜい5〜8頭だと。
それ以上はまともな管理は無理だと。
ワクチン1万て普通じゃない?
自分で病院行くと1万弱でしょ?
926わんにゃん@名無しさん:04/09/05 05:18 ID:JeERuLOI
>>925
犬関連スレで見かけたな。
検索してみ。
927わんにゃん@名無しさん:04/09/05 06:40 ID:QzZsFWug
お世話になってる獣医は
8種混合ワクチンで5000円です。
928わんにゃん@名無しさん:04/09/06 00:49 ID:JALVNAvt
>>927
安いと思う。大体どこでも、混合ワクチンは一種千円くらいみたいだよ。
参考にしたところ↓

◆治療費を報告しあうスレ〜通院3日目〜◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1091976630/
929わんにゃん@名無しさん:04/09/06 01:20 ID:tBhwL5d0
ワクチンは獣医によりマチマチ。
県の獣医師規定が厳しく割引しない協定があるところもあれば
業者割引している獣医も居る
割引しても一般には価格の提示は普通料金でお願い・・と言う約束があったり
(¥3000で接種したものを¥1万受ければ薬事法違反)
930わんにゃん@名無しさん:04/09/06 01:38 ID:nm59R1et
>>924
>空港ドッグセンター

仕入れ方法を説明してるよ
ttp://www.kdc2000.co.jp/contents/kaitori.html
931わんにゃん@名無しさん:04/09/06 08:05 ID:qvfF1gVu
以前どこのペットショップだか忘れたけど、わんちゃんフェアらしきものを開催。間違いなくあれはマルとプ−のMIXですよ。
932わんにゃん@名無しさん:04/09/06 08:21 ID:Asetc1aw
>>929

薬事法?
デタラメはいかんよ、君。
933わんにゃん@名無しさん:04/09/06 09:52 ID:0UmR2zIs
五種混合で八千円位は高いのか?
934わんにゃん@名無しさん:04/09/06 12:06 ID:AzmnoRg1
おれが行ってる獣医は8種で5500円だ。
935わんにゃん@名無しさん:04/09/06 12:55 ID:3+ooPqn4
うちは8種6000円
ちなみに往診専門で往診代タダ
936わんにゃん@名無しさん:04/09/06 14:08 ID:q7bc4wJn
うちは6種で7千円だった希ガス
937わんにゃん@名無しさん:04/09/06 14:32 ID:1FsvULUE
うちのワクチンは、 協立製薬 デュラミューン 8   犬種 ダルメシアン 28Kg
一応簡単な 健康チェック(目・耳・歯・心音など 視診・触診・聴診) 込みで 1万円。
938わんにゃん@名無しさん:04/09/06 15:00 ID:fhcUzpzC
>>933
8000円は相場通り。
犬の医薬品は価格一定ではなく、その日の相場で値が違う。
デュラミューンが1番安心できるらしい(俺も良くわからないけど)
獣医によっては相場で1番安い薬や、バックマージンの多い会社から買う所も多い。
藥名をハッキリ言わなかったり、同じ種類の薬でもコロコロ薬品会社が変わる所はヤバイかも?
939わんにゃん@名無しさん:04/09/08 03:52 ID:ssbbNr/l
西船にあるRIK○ってどうだろう?
すごく安いみたいだけど評判知ってる方いらっしゃいますか?
940わんにゃん@名無しさん:04/09/08 21:18 ID:bcT36d0N
>>939
うちはそこの特設会場でキャバリア買いました。。(衝動買い)
68000円で生命保障6ヶ月17000円。(代金の25%)
保障内容はケガ・病気で死んだ場合当該ペット料金の返金
または代替ペットの引渡し+3万円
ついでにアニコムもすすめられるかも・・
安いけど生命保障つければそこそこかも?
でも、値段の割りにそんなにブヂャイクちゃんは居なかったような。。
一度見学にいってらっしゃ〜〜い
941わんにゃん@名無しさん:04/09/08 23:11 ID:ciFO2EP7
>>939
HPあるから見てみれば?
どの犬種もまあ見事に完成度低いですよ。
しかもみんなお顔が・・・・。
942939:04/09/09 00:07 ID:ZK/jNGtO
940タン941タン
レスありがとう(´∀`)
一応ホムペも見たんですがやっぱり地域の方とかの情報が欲しかったもので…
可愛くなったころに病気が発覚したりしたら悲しすぎるので(⊃д`)
943わんにゃん@名無しさん:04/09/09 01:16 ID:mOgDaKkM
いっぱい写真出てるし、可愛い子も結構いたけどな…。
自分が可愛いと思えばそれでいいんじゃない?
犬種の完成度を求める人なら、安く買おうと思わないんじゃない?

でも、保障に入らなかった場合のことが書いてないから不安…。
先天的な異常でも何もなしって事?

944わんにゃん@名無しさん:04/09/09 02:29 ID:neoCAtw1
932
医師でもない人が薬で収益を得れば薬事法違反
¥3000購入した薬を資格無き者が¥3000頂いた
右から左に流しただけでも薬事法違反。
945わんにゃん@名無しさん:04/09/09 08:19 ID:Wxg/7Rdi
>>939
同じような店構えで同じようなレベルの犬猫を売っているショップと比べると
価格的には良心的かなと思います。優秀な個体を求めるなら優良ブリーダーと
交渉する方がいいでつね。
946わんにゃん@名無しさん:04/09/09 14:24 ID:MTYjinNg
小田原のルー○ルジャパンは、やばい。裏に怖いお兄さん(プロ)が付いているらしい。
947わんにゃん@名無しさん:04/09/09 15:22 ID:ntnnQ23n
>>944

もっと薬事法の勉強したほうがいいよ。
ってか、シロートに薬事法の話されたくない。
948わんにゃん@名無しさん:04/09/09 23:17 ID:QaJPlApw
>>939
6日西船で犬買いました!値段はどの仔も安かったと思います。
ちなみに保障入ってなかったので>>943さんの書き込み見て心配になり
問い合わせたところ先天的な異常が出た場合は、保証して下さるとの事です
ホッとしました。とりあえず今の所は、元気にはしゃいでいるのでうちの子は
大丈夫そうです。犬の見る目はないかもしれませんが、比較的カワイイ子が多
いと思いました。少し大きくなっているこもいたけど・・・
でも買ったばかりなので、絶対のおすすめは出来ないのでご自分の目で確認し
てみて下さい。
949わんにゃん@名無しさん:04/09/09 23:26 ID:Z01hos8A
そもそもその「保証」て何やねん?
何ぼか余分に払ろたらあとの面倒見たるっちゅうこっちゃろ?
余分に払わへんかったら知らんよ、っちゅうこっちゃろ?
そんなええ加減な商売があるかい!
そんなこと平然と言うてる店も店やけど
「ああ、そうですか」て納得してる消費者も消費者やで、ほんまに。
950わんにゃん@名無しさん:04/09/10 00:50 ID:/BUKNy0n
>>949
>そんなええ加減な商売があるかい!

どこがええ加減やねん。
ほんだら、おまえとこで買って先天的な異常が出たら死ぬまで全部補償してくれるんかい!
購入代金の何倍何十倍の治療費払ってくれるんかい!
951わんにゃん@名無しさん:04/09/10 01:35 ID:Ki1xoiFA
952わんにゃん@名無しさん:04/09/10 08:19 ID:pg299v8J
>>951
◇両目チェリーアイになった為、格安で販売いたします。  
せめてオペしてからシュピーンしてくれって言いたい
こんな香具師は繁殖しないで欲しい
953わんにゃん@名無しさん:04/09/10 08:32 ID:8pY24iIW
深夜フジで特集番組あったね。
たぶんノ〇犬舎の他、新〇コマ〇ンの支店、これは通販だけどワ〇ク〇ックも悪徳なのになー
番組スタッフは、ちゃんと調査したんだろうか??
ワ〇ク〇ックは知名度そんな無いだろうけど、友達が買った小型犬は新居に来て1週間で死んだ。
原因解らないが、下痢・嘔吐を繰り返して。。確かなのは、ワクチン射った次の日に代表によって運ばれて来た。
一応プロが、そんな無知でいいのだろうか??仔犬ワクチン接種後は、1週間は無理させたらダメでしょう。
まあ、そんな所なんかで買った友達もマズかったけどね。。
954わんにゃん@名無しさん:04/09/10 09:07 ID:Lwtq14eQ
むかし、愛犬家殺人事件があったア○リカケン○ルで犬を買いました。
旅行に行くときもそこに犬をあずけてた。あんなことになるなんて
ガクブルです。
955わんにゃん@名無しさん:04/09/10 22:09:39 ID:uyq34DBl
岐阜のM○lkyWayってどうよ?うちのアビちゃんは風邪引きさんで、その後回虫とコクシが出たで!
956わんにゃん@名無しさん:04/09/11 00:08:05 ID:MDNwa6tq
>>954
こうやってネットやってるって事に感謝しなさいね
殺されなくて良かったですね
957わんにゃん@名無しさん:04/09/11 01:01:04 ID:aW+P1FcX
先日、宮城県古川市のペットショップに行ったんです
そこにロシアンブルーのオスの子猫が居ました。
その子は一心不乱に自分の尻尾を揉みながら尻尾の先をしゃぶっていました
尻尾の先はハゲているようでした。
何かを揉んだりしゃぶったりするのは母親のおっぱいを飲んでいた時の癖と聞いています。
家で飼ってる猫も揉み癖があります
それをする時は甘えている時で揉んでいるのは私の腕とかです
でも、その子は自分の尻尾でした。
自分の尻尾しか無かったようです
ケージの中には玩具とかはありませんでした
よく見れば、ほかのケージの子猫も同様でした。
さらに見てみれば、犬のケージには玩具が有って
綱を付けて、外で店員さんと遊んでもらってる子も居ました
そこのお店は犬に比べて猫の扱いがぞんざいだと感じました

ロシアンブルーの子にはお買い上げの札が付いていたと思います。
偽善の押し付けですが、その子を買った方。
思いっきり可愛がってあげて下さい
958わんにゃん@名無しさん:04/09/11 02:11:59 ID:hvj1Fvz0
大阪の高槻に出来たオレンジハウスに行かれた方いますか??
959わんにゃん@名無しさん:04/09/11 03:01:56 ID:m7GIyt1W
>>958
オレンジハウスってどこにあるの?
漏れ、高槻だけど
960わんにゃん@名無しさん:04/09/11 03:43:46 ID:ziv4Ig3O
ttp://www6.ocn.ne.jp/~cites/

ここ最悪よ。
話せば長くなるから止めとくけど
うちの子死にかけたわ。
調子の悪い子にワクチン打ちましたか?だって
961わんにゃん@名無しさん:04/09/11 13:09:28 ID:hvj1Fvz0
959さん

西町みたいです〜
962959:04/09/11 21:38:04 ID:hkpvAh9f
>>961
また、、、不便な所に…
近く通ったら覗いてみまつ
963わんにゃん@名無しさん:04/09/11 22:47:35 ID:iAtK7bnk
ペットのコジマ大谷田店最悪

964わんにゃん@名無しさん:04/09/11 23:42:43 ID:S7amRawe
>>951-952

>片目チェリーアイになっておりますが、繁殖、生命には何も問題有りません。

って…。明らかに遺伝性じゃん。
965まお:04/09/13 13:22:28 ID:IP6YBcoK
枚方のペット○イランド一回行ってみたけどかなりやばい
臭いが凄いし犬が小さなサークルにひしめきあってる
あれこそ虐待
966わんにゃん@名無しさん:04/09/14 17:45:59 ID:TRfGAfzv
うちの犬が緊急入院した。六日間で約8万5千円でした・・・
967わんにゃん@名無しさん:04/09/16 01:13:56 ID:qG7OBDw0
>>963
何を今更・・・店舗を限定するまでも無いだろw
968わんにゃん@名無しさん:04/09/18 01:59:06 ID:6Ia8NetW
947
農水省でお勉強しなおした方がいいよ。
969わんにゃん@名無しさん:04/09/18 05:20:43 ID:6Lr016tV
>>968
薬事法って農水省の管轄なんだ? プププ
おまえは法律以前に、小学校の社会科からやり直したほうがいいぞ ゲラゲラ
970わんにゃん@名無しさん:04/09/18 18:03:11 ID:G5mBwjMs
豆柴作出するためにチワワかけあわせてるとかってカキコをどっかで見たけど・・・
これは豆黒柴なのか、チワワなのか・・・うーむ
www.pet-coo.com/new/photo/11089_3_1095329394.jpg
971わんにゃん@名無しさん:04/09/18 22:17:09 ID:O/RuF3j7
わ○にゃん村の催事で売れ残りの4ヶ月の仔を購入。
あまりいい噂を聞かなかったショップなのでかなり
ためらったが、その仔の行く末を思い決意。
店員との契約の際に思いつくまま個体の質問と保証内容を
聞きまくった。
共済やゲージ、フード詰め合わせはすべてイラネ。
儲けのない客でスマン。

購入後一週間は店から毎日電話があって食欲や便の状態をきかれる。
そのたびに、目が赤いだの歩き方に疑問ありと大げさに言ってたら
購入から一週間で血統書が届き、二週間目前にワクチン接種証明書届く。
実際は来た日から元気いっぱいだったんだけどね。

うるさい客だからさっさと事務処理終わらせたいと思われたのかな・・・
972わんにゃん@名無しさん:04/09/18 22:44:57 ID:6Lr016tV
>>971

あーあ、買っちゃった・・・・。
今から必死で貯金したほうがいいよ。
6ヶ月以降、必ず先天性の欠陥が見つかるから。
治療費はヘタすると百万超えます。
973わんにゃん@名無しさん:04/09/18 23:13:24 ID:O/RuF3j7
>>972
その仔への愛と金のことなら大丈夫(・∀・)
974Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/18 23:15:43 ID:DyvsxMCx
ID:6Lr016tV って 地域猫、外猫スレの彼の人?
975Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/18 23:21:57 ID:DyvsxMCx
>>972
朝と夜の書き込み 別人か
>>969
このスレ ペットスレだから 対象は動物だよね
976わんにゃん@名無しさん:04/09/19 08:04:24 ID:OL9E2PaH
わ○んにゃ○村で買った人へ
みんなワンコ疾患もちだったですか?
近所でそこから(ホームセンターのなかにある)
買った人いるけど今のところ元気ですよ。
ワシもホームセンターに行ったついでに
いつも、ワンコ見て和んでいる。
可愛いのはあまりいないけど。。
この前クロラブが1万で売ってた。
977わんにゃん@名無しさん:04/09/19 08:50:52 ID:TXzfrqDP
我が家の愛犬にわ○にゃ○村の即売会で出会って、ちょうど1年。
今、元気いっぱいのやんちゃ坊主です。
家につれて帰って1週間は、うちも電話きましたよ。
ワクチン証明は、契約時にもらい、血統書は1ヵ月後くらいに来たと思う。

この村、繁殖アドバイス致します!♀をお買い上げのお客さまは…(略)とか言って、素人繁殖マンセーだから生体は他のショップに比べるとかなり安いと思う。
978わんにゃん@名無しさん:04/09/19 12:03:48 ID:SjN3Yw54
>>977
自家繁殖もあるけど、市場でチェック付を安く買ってるよ。
欠点付だから安いのは当然。
それより即売会は売れ残りや市場仕入れの安売りだからお勧めしない。
生命危機に発展しない病気持ちなら良いけど、それ以外も多数含まれてるから。
979わんにゃん@名無しさん
16日午後8時45分ごろ、千葉県松戸市北松戸1のペットショップ
「コジマ」に裏口から4人組の男が押し入り、1階事務室にいた男性店員
(25)に包丁(刃渡り約25センチ)を突き付け、片言の日本語で
「カネを出せ」と脅した。4人組は金庫を開けさせ約130万円を奪ったうえ、
男性の手首をひもで縛った。さらに2階に上がり、更衣室にいた女性店員4人
から所持金など計約10万円を奪い、同様に手首を縛り逃走した。当時は閉店後で、店員にけがはなかった。県警松戸署は強盗事件として捜査している。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040917k0000e040020000c.html

51 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/09/20 22:05:53 wMZDK0Er
気の毒だが
私からしたら悪徳ショップなので気持ちがよい!
古ヶ崎に住んでいるんだが今年6月に娘(四歳)の為にチワワを購入した。
しかし八日後に突然死んでしまった。
動物病院では生まれつき心臓の奇形と言うことだったので
このショップに文句を言いに行った際、
「動物だって当たり外れがあるのだからお金は返せません」の一点張り!消費者センターに通告した矢先だったから
悪は悪にやられし
って事だ!