白猫が好きPart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
黒猫があって白猫がないのはおかしいぞゴルァ!
昔から白猫=招き猫
白猫についてかたりませう(;´Д`)ハァハァ
2わんにゃん@名無しさん:03/09/21 15:04 ID:ctlgnBpb
白猫って性格がキツイって本当でつか?
3わんにゃん@名無しさん:03/09/21 15:04 ID:eRiE8dQ8
_| ̄|○ 
4わんにゃん@名無しさん:03/09/21 15:04 ID:eRiE8dQ8
>>2
そーなの?
そうは思わないけどなあ・・・
ちょっとわがままかもしれない
5わんにゃん@名無しさん:03/09/21 15:24 ID:eRiE8dQ8
_| ̄|○ 人すくね〜・・・
6わんにゃん@名無しさん:03/09/21 19:34 ID:7tHBgifz
白猫ってオッドアイ多いよね
7わんにゃん@名無しさん:03/09/21 19:46 ID:vdlZmlCb
>>2
分からんけど昔飼ってたデカイ白猫♂は、性格良くて
のほほんとしてたよ

なんとなく白猫って
尻尾長い
顔が細い
耳の先っぽにちょんと毛が生えてる
すらっとした体型
真っ白っていうよりクリーム色
ってイメージがある
8わんにゃん@名無しさん:03/09/21 20:19 ID:L8mR5Y7w
うちのはシルバーだけど白に近い。
9わんにゃん@名無しさん:03/09/21 22:15 ID:eRiE8dQ8
うちのはデブ猫だ・・・_| ̄|○ 
10わんにゃん@名無しさん:03/09/21 22:22 ID:muQvz/KO
うちのは、尻尾が曲がってる・・・_| ̄|○ 
11わんにゃん@名無しさん:03/09/21 22:29 ID:eRiE8dQ8
なあなんで白猫→招き猫(縁起のいいもの)で
黒猫→不吉(縁起が悪い)とかになってるの??
いつから??
12わんにゃん@名無しさん:03/09/21 22:34 ID:bxCPfe7M
白猫はお餅。
13わんにゃん@名無しさん:03/09/21 22:49 ID:8kklf5I0
うちの白猫は大柄でしっぽも長いからすごい長細く見える。
むちゃくちゃ甘えんぼだな。むちゃくちゃ可愛い<親バカ
14わんにゃん@名無しさん:03/09/22 02:08 ID:C+VP2dOw
>>11
黒猫はジジなんだよ
15わんにゃん@名無しさん:03/09/22 19:59 ID:OLbgT5KI
age
16わんにゃん@名無しさん:03/09/22 20:17 ID:uZwbNpRk
黒猫=不吉は西洋から入ってきた考えじゃなかったっけ。
もともと我が優秀なる日本民族にはそのような考え方はなかった
きつねも日本ではたたりはあるけど祭られてるし
あるイギリス人がイギリスのきつねが日本に来たらどう思うだろう?
とか言ってたな
で、今週のトリビア
ローマ軍がエジプトと戦争をする時は
みんな猫を抱いて行った
そうするとエジプト軍は攻撃できずにただ逃げるだけ
それでローマに負けたらしいね
エジプト文明は皮肉にも神と祀っていた猫により
滅びたわけだ
17わんにゃん@名無しさん:03/09/22 20:59 ID:UkO4MrjL
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1062374917/253

誰か、子猫飼いたい人いないでつか?
黒い子猫と白い子猫。まだ、余裕で片手に乗る大きさ。
今日、出先に捨て猫を見つけてしまったんよ・・・
とある峠の展望台に捨てられていた。
本当は家で飼いたいくらいなんだが、親父が肺の病気でペットの毛とかがまずくて
飼えないんよ。でも、気になって、気になってのぉ・・・
もし、誰かいれば今からでもその峠に行くのだが。誰かいない?


マルチスマソ
18わんにゃん@名無しさん:03/09/22 23:40 ID:OLbgT5KI
>>16

へえ〜
19わんにゃん@名無しさん:03/09/24 18:58 ID:ualtoiii
白猫飼ってる人すくね〜・・・_| ̄|○ 

なぜだ・・?黒猫スレは3つまでいってるのに・・・

うう・・・
20わんにゃん@名無しさん:03/09/24 19:12 ID:7bA2SbQD
黒猫は商売している家にいいって話を聞いた。
白猫が招きネコだってのは知らなかったな。

うちの白猫はもうなんとも言えない美猫。
短毛だけどちょっと少し長めの柔らかい毛で覆われていて
それがフワフワと纏わりついてくるのが羽根布団のような気持ち良さ。
長めのしっぽの先がクッと曲がっているのも良い。
気品漂う顔立ちに鮮やかなオッドアイ。
私以外の家族には懐かず、夜一人で仕事をしていると
すっと膝の上に乗ってきてゴロゴロ、気持ちをあったかくしてくれた。
天に昇ったときも私の膝の上だった。

ほんと、真っ白な天使のような猫だった。
21わんにゃん@名無しさん:03/09/25 05:56 ID:hEEOeu0H
>>20
オッドアイイイ!

ところで白猫に「しろ」って名前付けてる人はいますか?
22わんにゃん@名無しさん:03/09/25 19:59 ID:q+XS5F8l
あげ
23わんにゃん@名無しさん:03/09/26 22:44 ID:RRRS+xkO
保守
24わんにゃん@名無しさん:03/09/26 23:01 ID:11FSKU6R
>>21
ごめん。
うちは「ちろ」だな。
25わんにゃん@名無しさん:03/09/27 01:46 ID:x7Z7hQvE
>>24
うちと同じだ・・・。
ちなみに親猫も白猫で名前は「ちー」
26わんにゃん@名無しさん:03/09/27 02:45 ID:nOOwSW2G
うちにも、真っ白な猫がいます。
猫なのに、暑がりなコ・・・
なので、一緒になんか寝たこと無いです・・・
ちなみに、名前は「もも」でつ。
27わんにゃん@名無しさん:03/09/27 03:03 ID:0bJQ9ibJ
28わんにゃん@名無しさん:03/09/27 22:28 ID:xeOnURtE
うちも白いよ。超かわいい。デブだったけど、最近年取ってきてこぢんまり
してる・・・・・すぐ噛むけどかわうぃ〜〜〜ハァハァ

寝るのは一緒〜。
29わんにゃん@名無しさん:03/09/27 22:29 ID:tQt18UKR
>21
はい。シロです。
30わんにゃん@名無しさん:03/09/28 19:53 ID:BkkwRgNZ
age
31わんにゃん@名無しさん:03/09/30 19:05 ID:iu5R43ok
u
32わんにゃん@名無しさん:03/09/30 21:10 ID:7HX1Kpkc
あの熱い戦いをもう一度!つどえ戦士たち!言葉は武器だ!
「罵声でぶちのめせ」
http://www.minnadenet.com/battler/basei/basei.cgi
33わんにゃん@名無しさん:03/09/30 21:15 ID:rSCSs6JY
うちも白猫。
当然、なまえは『みるく』
34わんにゃん@名無しさん:03/09/30 21:16 ID:iu5R43ok
(;´Д`)ハァハァ
35わんにゃん@名無しさん:03/10/02 08:12 ID:HWH7v4aJ
うちの白猫は何をしても怒らない
そして異様に人なつこい。だれにでもスリスリ〜

そんな白猫が一度だけ漏れに怒ったことが有る
うちには黒猫もいるのだがそいつが異様にやんちゃで
やんちゃしているうちに首輪がずれて口に猿ぐつわのように
はまってしまった。大暴れするのでふろ場においつめ
毛布で押さえてなんとかとってやろうとするのだが
「ふぎゃ〜〜〜!!」とパニック。もちろん漏れの手は傷だらけ;
それでもようやく首輪に手をかけたそのとき
「バシッ!」
背後からネコパンチが!
振り向くとそこには目をらんらんと輝かせ、しっぽを3倍にした白猫が!
どうやら漏れが黒猫をいじめていると思って助けにきたらしい。
猫にこんな仲間を思う感情があるなんて初めて知ったし
ものすごくおっとりした子だったのが勇気を振り絞って飼い主に
猫パンチをしたことに漏れは不覚にも泣いてしまった・・・
今、漏れの横のベッドで仲間2匹と腹ほりだして爆睡してるコイツが愛しい
36わんにゃん@名無しさん:03/10/02 17:52 ID:nfL914id
>>35
泣かせる(´Д⊂)
なんて男前なネコタンなんだ(メスかもしれんが)

うちの今いる白猫はすっげー気難しくて
唯一母だけを除いては人にも猫にも心開こうとはしない。
しかし先日他の家猫が外でよその子と喧嘩寸前で唸りあってたら
横から飛んできて向かっていきその子を追い払ってしまった。
やっぱり一緒の家にいると仲間意識はあるのかな?
37わんにゃん@名無しさん:03/10/03 04:19 ID:S0KZlnMR
>>36
一応♂です。オカマですが・・・
やっぱ猫タンって、仲間意識あるんですねえ
野良猫でも群れると仲間意識芽生えるとかンHKでやっとった。

そちらの白根子たんも、リーダーみたいですね〜
38♀ ◆M8Hug/uDe. :03/10/03 05:15 ID:IiGHfY/G
>>35
何てイイお話なの(感涙)!
すんっげぇ可愛い・・・。
39わんにゃん@名無しさん:03/10/03 05:33 ID:+GtyUGrJ
白猫って助太刀するのかも…。
他の猫同士で喧嘩しているところにすっ飛んでって、三つ巴になって
乱闘していたのを見かけたことがある。
まあ、2対1じゃ卑怯だって見方もないことはないが…これは人間の
倫理だ罠。
40わんにゃん@名無しさん:03/10/03 05:40 ID:XP93VRPy
>>39
人間界にも「正義のヒーロー何とかファイブVS怪人一人」って
よくあるし。
4135:03/10/03 06:28 ID:S0KZlnMR
白猫正義の味方説浮上(W
42わんにゃん@名無しさん:03/10/04 11:45 ID:OgC2LU2S
age
43わんにゃん@名無しさん:03/10/07 18:34 ID:Sua/3rJI
白猫は遺伝子が負の方なのか?
44わんにゃん@名無しさん:03/10/07 19:07 ID:qVRINJ8k
>>20
オッドアイって?
45わんにゃん@名無しさん:03/10/07 19:19 ID:qVRINJ8k
age
46わんにゃん@名無しさん:03/10/09 23:39 ID:bgpipIyH
>>44
目の色が左右で違う猫
黄色/青とか

白(っぽい)猫w
ttp://homepage2.nifty.com/gyo-ren/klala20.jpg
47わんにゃん@名無しさん:03/10/11 20:28 ID:n5tJYPVw
>>46
カワ(・∀・)イイ!! 
っていうか、うちの白猫もこんな表情することがあるw
同じ色だからどうしても似てるように見えてしまうのかな?
48わんにゃん@名無しさん:03/10/11 23:49 ID:qLV057YZ
カキコミ少ないな、
白猫頑張れ!
じゃなくて、白猫の飼主頑張れ!

我が家の初代が白猫♂でした。
でも引越し、一番なついていたばーちゃんの他界、
人の赤ちゃん誕生など彼にとって耐えがたい事が続き、
家出して、町内のおばあさんがいる家に居着いてしまいました。
毎日夕方に迎えにいっていましたが
「そんなにうちが好きならうちの子にします」
と言っていただき養子へ。

もうその猫も亡くなりましたが
今になってもスマン気持ちでござんす。
現在我が家にはサビ猫と黒猫が居る。
白猫はもう一生飼えないなー・・。
ありがとう、ごめんね、好きだったよ。
49わんにゃん@名無しさん:03/10/12 00:20 ID:sDGUQsal
白猫、仲間意識あるよ。
うちは白地に茶トラ模様が飛んでる白猫親子。子は息子。
母猫が2度目のお産のとき、最後の子がなかなか出てこなかったので、わたしが手助けのつもりで引っ張った。
そしたら、母猫がギャッ!と短く悲鳴をあげた。遠ざけておいた息子猫が瞬時に飛んできた。
普段は喧嘩してるのにね。
50わんにゃん@名無しさん:03/10/12 03:15 ID:7GjgiR0Y
初代白猫タソは長毛でオッドアイですた。
生後半年で病死(泣)

2代目白猫タソは短毛だけど超健康体で、勝手に生まれ変わりだと思ってます。
いつも向こうからチューしてきたり、後ろ足の肉球をチューチュー吸いながら寝てます。
可愛くて仕方ない!
ちなみに子猫って訳では無いよ。

初代は えのき
2代目 しめじ
変な名前でスンマセン。
51わんにゃん@名無しさん:03/10/12 03:23 ID:n/RZ55K9
オッドアイって100%障害猫?
52わんにゃん@名無しさん:03/10/12 03:29 ID:7GjgiR0Y
オッドアイは色素が薄いから起こる奇形みたいだけどね。
片目が見えてない子とかも(青目)稀にいるみたいよ。
53動物好きだけど特にネコが好き。:03/10/12 18:04 ID:ZM/yXZzI
元44です。
    ☆★|し・ろ・ね・こファイトー!|★☆
          ヽ(´ー`)ノ
54動物好きだけど特にネコが好き。:03/10/12 18:46 ID:yEaaU2fQ
(・∀・)=●=================)∂`)
下              中           上
age


   
55わんにゃん@名無しさん:03/10/13 05:45 ID:DrgpBnKo
車は白だと個性がなくてあまり好きじゃないが、白猫は(・∀・)イイ。
56 :03/10/15 05:50 ID:Q/ecN4nl
白猫で青瞳だと遺伝子の何やらで聴覚障害が出やすいから
(青い瞳になる遺伝子に聴覚障害も被ってるんでしたっけか?)
それを防ぐために片方の瞳だけ違う色になって生まれてくる子が多い…
というような事をどっかで見た記憶があります。自然てすごいね。
57わんにゃん@名無しさん:03/10/16 21:48 ID:sOntnkDb
別スレで見たコトある人ごめんねw
瞬間芸 蝉
ttp://homepage2.nifty.com/gyo-ren/[email protected]
58わんにゃん@名無しさん:03/10/17 08:49 ID:nEFCwgiF
昔飼っていた白猫♀だけど、仰向けに寝ていると胸のあたりに上ってきて丸くなる。
…慣れてたよなあ。猫って膝はあるけど、これって普通のことなのかな。
59わんにゃん@名無しさん:03/10/17 14:24 ID:3B/Or7rz
おれそれ子猫の時はあったけど
おっさんになるとさっぱり・・・
_| ̄|○ 
60わんにゃん@名無しさん:03/10/17 23:55 ID:r2sLrF6g
真っ白な毛で 耳と鼻がピンク
ブルーの瞳は最高に美猫だけど 家のは黄色い目です
やっぱ胸が苦しくて目が覚めると
胸の上に乗って ジーッ!とこっちの顔を見てることあるよ

61わんにゃん@名無しさん:03/10/19 02:42 ID:feFTbIs9
>58
うちの恒例行事だよ〜。
嫌がらせで腹とかベコンベコンさせても意に解さず。屁の河童。
今18歳。2度で9匹出産したけど、見事に全員白猫だった。
62わんにゃん@名無しさん:03/10/19 13:54 ID:MTQd9BXS
寝てくれない・・・

_| ̄|○ 
63わんにゃん@名無しさん:03/10/20 01:30 ID:Bv7EMv2M
友達の家に泊まった時、夜明けに寝てたら白猫にダイブされた。
ちょっと漏れた。
_| ̄|○
64わんにゃん@名無しさん:03/10/20 12:07 ID:n5Gu7+9y
うちにオッドアイの母ネコと両眼青い目の子猫がいました。
母ネコはネコ年齢12歳の時交通事故でおなくなりに・・・
そのあいだ何匹も白子猫を生みましたが
でもオッドアイは生まれてきませんでした。
青い目の子はドン感なおっとりさんだと思ったが
今にしてみれば耳が聞こえなかったのか?

そうそう、それと白子猫って生まれてくる時
必ずって言っていいほど脳天に少しだけ黒い毛が生えてない?
3・4ヶ月すればなくなるんだけど
いままでま〜〜〜〜〜〜〜〜っしろで生まれた子はいなかったぞ
65わんにゃん@名無しさん:03/10/20 16:01 ID:nBBIbfsU
うちに2ヶ月の白子猫が2匹おりますが(どちらもオッドアイ)
その片方は確かに脳天にちょろっと黒い毛生えてます。
これやっぱなくなるんすか?
よく似てるから見分けるのに便利なのになあ。
66わんにゃん@名無しさん:03/10/20 17:07 ID:CCICJNFu
家のメス猫も赤ちゃんの時 5.6本黒い毛が生えてたけど
いつのまにか無くなったよ
双子の弟猫はゴルバチョフのおでこのシミ位黒い毛が生えてたので
「ちょんまげ」って名前にしたのに今は真っ白  
それと 白猫からは 白猫しか生まれないらしいよ
67わんにゃん@名無しさん:03/10/20 20:39 ID:LJxZJqFA
>66
>白猫からは 白猫しか生まれないらしいよ
そんなことないよ。うちのはパンダ柄産んだよ。
あ、遺伝子的にも完全な白猫とか?
68わんにゃん@名無しさん:03/10/20 21:34 ID:n5Gu7+9y
頭の黒い毛はなくなる可能性大
わたしも黒い毛の大きさで「月ちゃん」とか「三日月くん」とか呼んでました
でも消えた・・・
それと白猫以外にもサバトラをけっこう生んでたなぁ
69わんにゃん@名無しさん:03/10/20 22:50 ID:bBQeBxtc
うちの子も小さい時は頭に黒ちょろ毛ありました。
これさえなければ完璧な白猫なのに!と抜きたくなる衝動を押さえたなあ…
反対に白黒牛猫の子は鼻にちょびっとだけあった黒い点が段々大きくなって
今や完全に真っ黒鼻に。
白猫だけ何か特別な遺伝子でもあるのか?
70わんにゃん@名無しさん:03/10/20 23:14 ID:Pylzpw5e
ノンタンみたいな白猫を飼いたいなぁ。
普段街を歩いてときそれとなく探してみるんだけど、なかなか見つからない。
あぁ、ノンタンみたいな猫を飼いたい。
雌だったら青いリボンをつけてタータンと命名したい。
71わんにゃん@名無しさん:03/10/20 23:41 ID:n5Gu7+9y
>>70
 どうだね白猫飼ってみないかい
  http://www.satoya-boshu.net/cgi-bin/touroku/c1.cgi?inputid=8949
72わんにゃん@名無しさん:03/10/21 10:09 ID:8ycJvc72
73わんにゃん@名無しさん:03/10/22 00:05 ID:YDU3w25U
>>72
 これだけデカくなってたらあれは取れないだろ これでブチねこ?
 うちのはこれくらいあっても取れたけどなぁ
74わんにゃん@名無しさん:03/10/22 16:35 ID:1+x6zUme
>>72
家のは黒毛5〜10本程度だったよ。
かなり差があるようですね。
75わんにゃん@名無しさん:03/10/22 23:13 ID:rBdOtkCz
いまもお膝猫してます、しびれてます。
真っ白で薄緑目、毛のないところは全てピンク。
超かわいいです。頭のてっぺんに1本だけ黒毛有り。
ミャウリンガル買わないと。でもお互い会話は出来てる。
76わんにゃん@名無しさん:03/10/23 04:33 ID:yNtlKmf3
うちの白猫タン♀は昨日12歳の誕生日ですた。
誕生日祝いに大好きな蟹とデザートにマシュマロをあげたよ。
すぐ引っかくし、同居猫んとこいぢめるし、しょーもない奴やけんど
これからも元気でもっともっと長生きしてほすぃ!
77わんにゃん@名無しさん:03/10/23 22:42 ID:GDGpfUp/
20才までがんばってねぇ〜
78わんにゃん@名無しさん:03/10/24 22:15 ID:xOcHnSB9
とっても美人さん里親きぼ〜んですぅ〜
 http://www.satoya-boshu.net/cgi-bin/touroku/c1.cgi?inputid=9015
79わんにゃん@名無しさん:03/10/25 15:05 ID:L9RgBYns
みなしゃまの猫さんのおなまえは?
単色の猫ってやはり名前が類似するかねー。
以前いたうちの白猫オスは「デデ」。
由来は頭がでかかったから・・。
80わんにゃん@名無しさん:03/10/25 17:54 ID:Eg/CwAYm
>>79
「ちび」
飼い始めた時は小さかったから…
後からちょっと後悔しましたが。
でもこの前やってたBSの番組ではちびが一番多い名前って言ってたような。
81わんにゃん@名無しさん:03/10/25 20:35 ID:knxrhTSr
心美(ココミ)
甘えん坊で食いしん坊 
声がちょっと変わってて うがい声? 
和音なのです 「ぐぅ」とか「ふがぁ」とか
「ニャ―」は聞いたことないです
82わんにゃん@名無しさん:03/10/25 20:37 ID:zYMvjtRE
83わんにゃん@名無しさん:03/10/27 01:02 ID:qkjoVUVo
>>82
なにこれ?!
死んだ白猫を吊るしてそのままガスバーナーで焼いてる?
しかも、コックさんでもなく、スーツ姿の女性が・・・。
どこの国さ?
84わんにゃん@名無しさん:03/10/27 12:43 ID:Gx0nmwxy
マジっすか( ゜_゜;)
85わんにゃん@名無しさん:03/10/27 18:21 ID:JTpig/DT
>>79
「ぐぅ」
ぐうたらだったから
86わんにゃん@名無しさん:03/10/27 18:54 ID:icbBdyiu
>>81
キムタク登場!
87わんにゃん@名無しさん:03/10/31 00:57 ID:Olg6bsvL
88わんにゃん@名無しさん:03/10/31 12:05 ID:BWWlxX9o
81ってCMの影響で
白猫飼ったの?
89わんにゃん@名無しさん:03/10/31 13:38 ID:uXCJCT3j
数匹の白ネコ。お洋服を着てます。壁紙サイズです。
ttp://www2.odn.ne.jp/heppokomovies/sozai2/1024-768.jpg
90わんにゃん@名無しさん:03/10/31 22:18 ID:qDnXejq4
81です
言われてみれば 猫缶でそんなCMありましたね
家の近くのお店に「白猫あげます」の張り紙が何度かあって
いつか貰いたいなーと思っていたのです 
そんな時、先住猫が病気(尿石症)になり
運動不足も原因の一つと診断されました
白猫貰って運動させようというのが飼うきっかけです。
名前の由来はキムタクのファンでもあるけど
本当に個性的で可愛い名前だと思ったからです    







91わんにゃん@名無しさん:03/11/02 10:42 ID:N0LO0deq
>90
猫缶じゃなくて缶コーヒーでわ。
でも回り廻って白猫にご縁だったのね。
先住猫ちゃんは元気になったかにゃん。
92わんにゃん@名無しさん:03/11/02 19:02 ID:FQIapYSf
缶コーヒーですか? ちょっと思い出せなくて・・・
病気から2年位たちますが 今はとっても元気です
黒白猫はとても神経質な子で 食べらるものも限られていました
処方食は食べられないままになってしまいましたが
以前ほど 偏食しなくなりました。
白猫の心美ちゃんが食いしん坊で 
だらだら食い(一食分食べるのに3時間位かけてました)
してると横取りされちゃうんで だらだら食いは解消され 
心美ちゃんがヤンチャ娘なので 運動量は前の10倍位になりました




 
93わんにゃん@名無しさん:03/11/06 22:08 ID:RUzRCMlL
人のだけどさ、すげーカワイイ!

 ttp://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1122664&un=156286&m=0
94わんにゃん@名無しさん:03/11/07 14:29 ID:g50GUBrk
>92
元気になって良かった良かった。

白猫ってやっぱり青い眼の方が多いかな。
金眼の白猫って迫力あるね。
白狐みたいだった。
95わんにゃん@名無しさん:03/11/07 18:22 ID:9hU007vE
>>93
アイドル顔だな。
96わんにゃん@名無しさん:03/11/11 23:17 ID:4qfwHFJM
こんなスレッドあるの知らなかったよ。
うちの子も見てください。ゆきちゃんです。
男の子。性格は甘えんぼさんです。

http://www.gazo-box.com/pet/img/3250.jpg
97わんにゃん@名無しさん:03/11/11 23:22 ID:4qfwHFJM
もう一枚貼らせてね。
http://www.gazo-box.com/pet/img/3251.jpg
98わんにゃん@名無しさん:03/11/11 23:27 ID:JBxPtsmY
★ほのぼのと猫を飼ってみませんか?★
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1067414592/
コスプレしたカワイイ白猫がイパーイ!
99わんにゃん@名無しさん:03/11/11 23:42 ID:QBjcweHt
100わんにゃん@名無しさん:03/11/12 00:01 ID:bHEEcs4y
>>97
うちの猫たんにそっくりだー。男だし。
おんとしはいくつですか?

うちのは性格はすごくやさしくて、他の猫の毛づくろいが大好きです。
もう13歳ですが、元気です。
101わんにゃん@名無しさん:03/11/12 08:46 ID:PqFUNvpe
>>100
こんにちは。うちの子は生後2年、猫年齢で言うと23歳だそうです。
白猫さんが欲しくて、ネットの掲示板で頂きました。
毛はとっても柔らかくて、フカフカです。
102わんにゃん@名無しさん:03/11/12 09:18 ID:02v9Q0FQ
うちの子も白猫〜。
やっと目が開いたばかり?ってくらいの時に捨てられてた。
小さい頃は頭のてっぺんに結構大きな黒い班があったけど
綺麗に無くなった。
名前は「もも」です。
だけど最近「ももにゃぁぁぁあぁぁんvv」って呼ばないと振り向かないよ…なぜ?
103わんにゃん@名無しさん:03/11/12 19:05 ID:D+3fDviQ
白猫ちゃんだけのスレッドがあるとは!
実はいま白猫(子猫)の里親探しをしてまして、里親掲示板等をチェックしていたら
あんまり人気がないような感じだったのでへこんでいたのです…
こんなにかわいいのになぁ…と。
そんな時にこのスレを見つけたので感激するやらホッとするやら…(´Д⊂)

我が家のゲストおめめの色は中心(黒目の付近)が緑がかっていて周りは金色で
とても可愛らしいお嬢さんです。
このスレにいらっしゃるような素敵な家庭にお迎えして頂けるといいなぁ。
104わんにゃん@名無しさん:03/11/12 21:04 ID:Cn6C+KiC
>>103
こんにちは。里親探し大変ですよね。
良い飼い主さんが見つかるといいですね。
ちなみに、うちの子はこちら↓で頂きました。ご参考に。
http://cgi.osk.3web.ne.jp/~kinb/BBS/SATOOYA/index.html
105わんにゃん@名無しさん:03/11/12 21:08 ID:iEEuNj3r
スカパーで放送してる「御家人斬九郎」
飯屋にいつも白い猫タンがぁ〜
しかも芸達者
106わんにゃん@名無しさん:03/11/16 22:19 ID:RXX/oAFp
>105
わしも地上波初回放送の時見てたぞ〜。
んとに芸達者でござんした。
107わんにゃん@名無しさん:03/11/19 00:33 ID:2kEvDQy6
白猫ってコカーンが黄ばんだりしませんか?
108わんにゃん@名無しさん:03/11/19 06:50 ID:hX9bxfHH
うちの白ネコはストーブに当たり過ぎて一部狐色に色付いた(W
なんだかオモチを焼いたようなにおいがしてよろしかったが
すぐ生え変わると思いきやそのまんまなので、剃っちゃった。
そしたらまっしろけに戻りますた(W
109わんにゃん@名無しさん:03/11/21 13:52 ID:at5PnnQe
おれは額を舐め過ぎてチョット黄ばんだ。
枕もよだれで黄ばむじゃんソレ!ご免。
110わんにゃん@名無しさん:03/12/03 14:38 ID:fEx1yPVn
うちの子、シャンプーしても黄ばみが取れないのですが
オススメのシャンプーありましたら教えてください。
111わんにゃん@名無しさん :03/12/05 18:41 ID:X0Dh1O8X
白猫用シャンプーって無いのかな?
たしか犬のは有ったはず
人間は白髪用(染めてない人)シャンプーって有るよね
黄ばみが取れてキレイな白髪になるってさ
112110:03/12/05 21:28 ID:XBm2nMDI
白犬猫用シャンプーありました。
今度、試してみます。
有難うございました!
113わんにゃん@名無しさん:03/12/06 01:26 ID:Wvr0t0Gx
白猫用のシャンプーなんてあるんだね。
うちの子は普通のペットシャンプーで洗ってるけど、黄ばんだ事無いなぁ。
ずっとシャンプーしなくても黄ばんだ事無い。
ちょっと黄ばんでクリーム色になったにゃんこってカバエエんだよね(*´д`*)ハァハァ
114わんにゃん@名無しさん:03/12/08 15:55 ID:H8KAwVA0
ウチの白ネコタソは、海岸近くに兄弟3匹箱に入れられて「ミャーミャー!!!!」と
泣いていたそう。(生後1ヶ月あたりかな)
動物愛護協会からもらってきたが、兄弟は病気でアボーンしたらしい。

今もうすでに15歳。腎不全持ち。夜中「まー」と鳴く。
毛を手入れしすぎてこぶし大がピンク色の荒地。なので被り物着用。
ガサガサいわせながら歩く。
階段を上る時、一番じゃないと機嫌が悪いので待っててあげてる。
でもジーサンだから上るのに一苦労・・・炬燵を自分の城とカンチガイ。
ステーキが夕飯にあがるとものすごい勢いでソワソワする。
しかも寝杉。さわると伸びがてらに「ムギュゥ」と反応。クチクサイYO。

でも大福や、長生きしておくれ。大好きだよ。
115わんにゃん@名無しさん:03/12/13 20:48 ID:1j0QFxTP
age
116わんにゃん@名無しさん:03/12/14 11:12 ID:SRhc0kBt
うちのは額が妙に黄ばんでるなあ。
あと目の上のとこの毛が薄いから、
地肌が見えてピンクがかって見えるんだけど、
これはそういう血なのかな。
117わんにゃん@名無しさん:03/12/14 12:42 ID:MRYLS6nc
>116
うちの猫も目の上ピンクですよ。
外出ちゃうから洗わないとすぐ汚れちゃう(ノд`)

118わんにゃん@名無しさん:03/12/18 12:27 ID:P3xYqg3g
>>117
うちの姫も角にコスル癖があるので、コメカミ上がってピンク色。
白で外猫ですか。いつも帰りが心配ではないですか?
私の娘は家猫で過保護に成長してます。
はじめて飼った猫が白で美人なので本当に幸せです。
119わんにゃん@名無しさん:04/01/03 13:07 ID:KGhqCBij
白猫は、年取っていくとクリーム色になるコがいるって
獣医さんが言ってたよ。
うちには2匹の白猫がいるけど、1匹は尻尾が少しクリーム色。
別に、汚れて黄ばんでるワケじゃないみたいだよ。
120わんにゃん@名無しさん:04/01/03 14:00 ID:NYjo5pzw
うちのはデコの所にちょっと黒い模様があったのに成長したら消えた。なぜだろ?
121わんにゃん@名無しさん:04/01/05 05:32 ID:Qw1gVBlu
【合法】nyで合法ファイル流してみない? part9
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1073043685/

こういうスレの住人の者ですが、ねこ画像、動画をwinnyで流しませんか?
nyだと容量に縛られないのでかなりファイルサイズ大きい物も公開ですますよ。
ちなみに、まとめサイトもあるので http://www.leaf64.net/ny2/ どうぞ

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~bootleg/upload/source3/No_4661.mpg 不機嫌な王子様
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~bootleg/upload/source3/No_4660.mpg 携帯にじゃれる猫
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~bootleg/upload/source3/No_4659.mpg (;゚∀゚)=3

↑合法ファイルの一部です。
スレ汚し失礼しました。



122わんにゃん@名無しさん:04/01/11 22:40 ID:oNLf1woE
来週うちに白のメインクーンが来ます!!
美人さんなんです。幸せです。白猫ラヴ。
123わんにゃん@名無しさん:04/01/13 14:05 ID:Y791RWiZ
age
124わんにゃん@名無しさん:04/01/19 18:26 ID:HtJ+gt41
保守
125わんにゃん@名無しさん:04/01/19 21:26 ID:1yS61BqM
白い子猫がやってきて三日。

駄目だ、寝顔がヤギに見えてきた_| ̄|○
126わんにゃん@名無しさん:04/01/19 23:58 ID:1mOed9lj
>125
喜んで草とか食べてるんじゃない?
それ、ヤギだよ。
127わんにゃん@名無しさん:04/01/20 03:51 ID:+wmMs14o
いや、あくびすると蛇そっくりなんだけど、ひょっとして蛇かな?
128わんにゃん@名無しさん:04/01/22 11:01 ID:fXnqycD0
ヤギ?蛇?
そんな猫さん見てみたい。
御写真拝見できんですか?
129わんにゃん@名無しさん:04/01/23 03:12 ID:IWQ/KtAh
>>128
http://up.2chan.net/c/src/1074794796540.jpg
僭越ながら、うちの猫です…子ヤギっぽくないですかね?
蛇は遊び狂ってるとき限定なので、ちょっと
上手く撮れませんでした(^^;
キバと目(瞳孔が細いとき)が蛇っぽいんですね。

↑これだけでは何なので、おすましショットをもう一枚。
これは普通に猫です。
http://up.2chan.net/c/src/1074795113479.jpg
130わんにゃん@名無しさん:04/01/23 22:15 ID:ePEdCPOi
ほんとだー、ヤギっぽい〜。
おすましも可愛いねえ、ご自慢ねこだね!
お名前は?
131わんにゃん@名無しさん:04/01/23 22:25 ID:xWk97nww
>>129
うぎゃーーーーーきゃわゆいいいいい
このゼイタクもの!!!
132くろにゃん@名無しさん:04/01/23 22:47 ID:jn8rPYn/
>>129
なんかファンタジーに出てくる妖精っぽいね
いやホントお世辞じゃなくてさあ...
133わんにゃん@名無しさん:04/01/23 23:19 ID:oWSKh4or
白猫ほしいほしいほしい!けづくろいさえなければ、うちの猫白く塗るのに・・・
134129:04/01/24 00:16 ID:jD+06L3o
皆様、うちのお姫様ほめていただいてありがとうございます^^
親ばかなので嬉しいですー。
名前は「ひかり」です。理由は暗闇で光ってたからw
雪の日にやってきたので「雪ちゃん」も考えたんですが、
…やっぱりヤギ(ry
135わんにゃん@名無しさん:04/01/24 14:15 ID:EmzC1Vjc
雪ちゃん・・だとほんとにヤギだあw。
そっちのほうが似合ってるかもよん。
何にせよカワイーぞ、汁っ(よだれ)。
136わんにゃん@名無しさん:04/01/28 12:34 ID:nLejCwBw
うちの猫は藤あや子に似ています。
137わんにゃん@名無しさん:04/01/28 12:39 ID:5AFS25gy
白猫って、見ていると眉毛描きたい衝動に駆られる…。
私のとこの猫も全体的に白っぽいが、ちょうど眉のあたりに
麻呂眉毛みたいなブチがあるので助かった(w

いつか白猫と住んでみたいなあ。
そんで白い毛並みをナデナデしつつ、脳内で思い切り眉毛を描きたくりたい。
138わんにゃん@名無しさん:04/01/29 00:20 ID:gZTwyq2e
全身真っ白の子猫(♀)なんですが、
うちに来たときからずっと尻尾の上の辺りだけクリーム色なんです
なんででしょう?

人間の手の届かない棚の下なんかに入ってごろごろして
でてきたら白猫はゴミがついてるのが凄く目立ちます…
ゴメン、ちゃんと掃除します_| ̄|○

139わんにゃん@名無しさん:04/02/01 00:48 ID:rluABq9i
うちの猫は赤く塗装された隣の家の屋根の上でゴロゴロするのが趣味。
よっていつも白猫→赤猫になって帰ってくる。 ブラッシング大変なんじゃアホタレー(TДT;)
隣に住んでいるお兄さんからはゴロゴロするたびに
「また赤くなりにきたんか。しょうがないやっちゃな(笑)」って笑われてまつ。
140わんにゃん@名無しさん :04/02/01 21:56 ID:cgAuSZUt
>>138
うちの白猫もしっぽの上だけクリーム色してますよ。
生まれた時からその色だったし、洗ってもそのままなので
汚れではなく元々の毛色なのだと思っています。

少し上の方に成長するとクリーム色になる子がいるという
お話が出てますし、その兆しではないでしょうか?
うちの子もクリーム色になるかと思うとチョト楽しみかも。
141138:04/02/02 23:47 ID:zbBcJVzY
>>140
レスありがとうございます
そうなんですかぁ、これも猫の個性と思えば良いのですね。
142わんにゃん@名無しさん:04/02/12 17:40 ID:vl4dVXt/
白猫好きはもうおらんのか!
保守あげ〜。
143わんにゃん@名無しさん:04/02/12 17:44 ID:ArQoz0K7
独断と偏見なんだけど、白猫飼いって自分の猫が最強にかわいいと思ってる
香具師が多い気が・・・
144わんにゃん@名無しさん:04/02/12 17:45 ID:iEvrUZko
564 名前: りるぶら◆RegiUy0PFo 04/02/02 02:55:41 ID: ydcliZjfhg
怪我で死ぬなんて滅多に聞かない、私もそう思います。
我家でも宏心のように死んだ子は過去一切おりません。

宏心はカーテンのタッセルを引っ掛けるフックに首輪が引っかかり、
外すことが出来ずに首吊りになって第四頚椎を折って死にました。
即死だったかどうかは解りません、まわり中の壁紙を木が出るまで掻きむしり、
真っ白な体を吐血でからだ中真っ赤に染めて、冷たい硬い棒のように壁から下がっていました。
145わんにゃん@名無しさん:04/02/12 22:24 ID:juixApNb
>>143
うん、最強にかわいいと思ってるよ。

ってか色関係なく猫飼いって皆そうなんじゃ…?
146わんにゃん@名無しさん:04/02/15 11:44 ID:DOTkSjgQ
白ネコタン(*´Д`)ハァハァ
ttp://www.ismusic.ne.jp/take7/xevius.wmv
147わんにゃん@名無しさん:04/02/15 13:36 ID:73A33EiA
数年間こがれてようやく迎えたのがまさしくうちの白猫。
周りには「何でそんなに好きなの?」とあきれられてた。
他人にはただの痩せた白い老猫なんだろうけど、
私には天使にも悪魔にも負けない可愛い猫に見える。

うーん、白猫だから好きなのか、好きなのがたまたま白猫だったのか
ニワトリたまごでわからん。
148わんにゃん@名無しさん:04/02/18 00:07 ID:14zwlg9h
美白ねこage
149名無しさん:04/02/18 04:39 ID:Yv4jEjZH
里親募集のHPで見て、最初に希望した子は既に先約が入ってたが、まだ
HPに掲載してない猫が居ますって事で送ってもらった画像を見たら、
目鼻立ちの整って綺麗な青い眼をした若猫=^_^=!!!
早速見に行って気にいって申し込んだが、健康診断したら白血病陽性。
しかしその子を大事に育ててます。
150わんにゃん@名無しさん:04/02/18 11:59 ID:I2NDYSLz
猫好きで何匹も飼ってきたし、いろんな猫と接してきて
色によって性格ってあるのかな?と感じている。
白猫は、猫らしいプライドの高さがあって、冷静で
人が腹を立てるようなことを一切しない賢さを共通点として
持っている・・・感じ。
みなさんの白猫ちゃんはどうですか?
151わんにゃん@名無しさん:04/02/19 12:43 ID:Ssydj76/
わが家の白猫は、ダメ!とか、じゃれて痛い!と言うと面白がってもっとする。
あと会社から帰宅すると、玄関で出迎に来て早く俺に付いて来い!と私の前を歩く。
しかし付いて行かないと、来るまで階段で様子をみながら待っている。
152わんにゃん@名無しさん:04/02/19 13:57 ID:SycdUUxR
白ヌコスレハケーン!!シロヌコ2匹飼ってます。
1匹は神経質でまめに毛繕いをして美白を保っていますが
もう一匹は心が広すぎて毛繕いを全くしなくて
新聞紙みたいな色になってます。
おかんにマズル周辺のニキビを取ってもらうのがお好み。

あとマズルの長い猫は海苔を食べるのが遅く、
短い猫は早いと言うことが分かりますた!!
153152:04/02/19 14:04 ID:SycdUUxR
近所の同級生が青目の白いターキッシュアソゴラ飼ってて
真っ赤なセーター着せてフサフサ歩いてたんでムカついた(*´Д‘)
154わんにゃん@名無しさん:04/02/19 15:50 ID:BGaC0+U3
134さん、その後雪ちゃんは元気ですか?
またお姿拝見したいです〜。
155わんにゃん@名無しさん:04/02/19 20:20 ID:kS78aVg6



156わんにゃん@名無しさん:04/02/20 13:03 ID:m9x0uexX
ウチの白猫タソただいま妊娠中。相手は一緒に飼ってる白黒の八割れ君。日々、白猫タソに白い子産むんだよと話かけてます。
157わんにゃん@名無しさん:04/02/20 22:26 ID:3NYPpkZn
>>114さま
猫タンのお口が臭いのは口内炎等の原因が考えられます
放置すると洒落にならない事になる可能性もあるよ
実際、家の子も病院通いが続いてます。
一度、獣医さんにみせてあげて下さい

『猫 口内炎』でぐぐればわかります
158わんにゃん@名無しさん:04/02/20 23:42 ID:TdkEhpqS
うちのチロさまが来月7歳になられるので
シニア用のエサを買ってきますた
159そうちゃん ◆7rMvisoucc :04/02/21 00:08 ID:SYiONhQk
おお!白猫スレ!
うちは3ねこいて、全員白です。
名前が「2号」とか番号制なんだけど、そんな家ってあるのかなあ?


>97
うちのに近い。かわいい〜♪
160そうちゃん ◆7rMvisoucc :04/02/21 00:14 ID:SYiONhQk
そういえば、3ねこともおでこに黒い丸があったけど消えたね。
生後1年くらいで消えた。
そういうものなんですかね。

>66
>白猫からは 白猫しか生まれないらしいよ
これはアメリカのねこの本にあったんだけど。
白猫の親は白いことが多い(遺伝からいってそうでしょうね)。
小さい頃一番見なれている色が白。
ゆえに白が好きになる。
ゆえに相手に白を選ぶ。
そうですよ。
161わんにゃん@名無しさん:04/02/22 20:10 ID:D9eLQ7jv
白ければなんでもよかった
162わんにゃん@名無しさん:04/02/22 20:50 ID:K85AQWo4
白猫はカラーリングする楽しみがあるから好きです。
うちの子は今、ピンク、パープル、地色の三毛猫ちゃんです。
すごく目立って遠くからでもすぐわかるし、近所の人にも人気なんだよ。
今度猫用ピアスもしてあげようと思ってます。もちろん私のとペアで。
本当はタトゥーもしたいんだけど、あれ、すごく高い。。。(>_<)
163わんにゃん@名無しさん:04/02/22 21:43 ID:D9eLQ7jv
それ虐待違うの?
164わんにゃん@名無しさん:04/02/22 21:46 ID:9mc7sicQ
あきらかに虐待。
通報してもよろしいか?
165わんにゃん@名無しさん:04/02/22 23:01 ID:2OMreylV
家の前をうろついていた白猫を、今日やっとゲットしました。

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1077458335.jpg

爪が出ています。
166わんにゃん@名無しさん:04/02/23 00:24 ID:9ZIoGPPA
>>165
あッ・・・・・大きい・・・・(*´Д`)ハァハァ
大物ですな
うちの息子も仔猫の頃オノラーに混ざって餌を貰ってるとこを
ねこじゃらしでget
今は6キロ越えてます
167わんにゃん@名無しさん:04/02/23 00:30 ID:9ZIoGPPA
かわいいニャ・・・
首周りから見て♂かな?
168165:04/02/23 00:45 ID:Njr13Tdj
>>166
大物です。餌で釣ってやっとゲットしました。
家族は「もし自力で捕まえられたら飼ってもいい」と了解を得ています。
測ってみたら、4.6kgでした。デカイ!

>>167
メスのようです。後ろで支えているヤシは男ですが。
169わんにゃん@名無しさん:04/02/23 12:01 ID:qHRu6Td/
>>168
白猫ゲツおめでとう。
幸せになるんですよ〜
170そうちゃん ◆7rMvisoucc :04/02/23 22:42 ID:yJO3Hwq4
>>162
やっぱり虐待でしょ、それは。

>>168
白猫捕獲おめでとう。
幸せになるんですよ〜

白猫って、青い目が映えますね。
ブルートパーズみたいでうっとり♪
171165:04/02/24 00:10 ID:8Af25dCe
昨日ゲットした白猫が、コタツに入って来ました。
http://uploader.org/normal/data/up2046.jpg

漏れの足を爪で引っ掻いた直後です。いてー!
爪を切らなくてはなりませんね。
その前に、名前を考えなくてはなりません。

外をうろついていたのを捕まえるまでは苦労しましたが、
家族全員が飼うと決めた後は、すんなりと、なつきました。
人の心が分かるのでしょうか。
172わんにゃん@名無しさん:04/02/24 00:11 ID:xVfP1RQK

朝、猫に額をぺたぺたやられて起こされる。
風呂、便所、ズラのセット、着替えの時はそばで待っている。
朝飯の時間にニャオニャオいって呼ばれる。
会社行く時間になるとじゃれてくる。
会社から帰ってくるとニャーンといって迎えにくる。
晩飯の時間にニャオニャオいって呼ばれる。
その後自分の縄張り(家の中)のパトロールにつきあう。
寝る時間にまた額をぺろぺろとグルーミングされ就寝
173わんにゃん@名無しさん:04/02/24 00:22 ID:Qo5ZwlBE
>>172
細かい事ですが、
ズラをはずした状態で、額がある(判別できる)という事は、
ズラは額とは隣接していない部分に装着しているという事でしょうか。
つまり、ズラの額の間に毛髪が存在する事になります。

あと、グルーミングは毛に対してするものなので、
(一般的に毛のない)額を舐める行為は
グルーミングとは言わないのではないでしょうか。

というか、そのネコさんは白猫なのでしょうか。
174わんにゃん@名無しさん:04/02/24 07:14 ID:vMEF5lpy
>>154
超遅レス!ですみません。
元気ですよー。覚えててくださって嬉しいです。
(ちなみに、名前はひかりですが2chハンドルは雪ちゃんということでw)
調子に乗ってまたもや貼っちゃいます!
http://up.2chan.net/c/src/1077574313185.jpg

でかくなりました。まだまだでかくなりそうです。
皆さんの白猫たんも写真upしてください〜〜!
見たいです!
175174:04/02/24 07:39 ID:vMEF5lpy
すみません、url間違えました。
http://up.2chan.net/c/src/1077575048907.jpg
です。
176わんにゃん@名無しさん:04/02/24 16:56 ID:5/iOz1WW
あうあう、可愛いよお可愛いよお〜!
何猫さんですか?ターキッシュ・アンゴラ?
177165:04/02/24 20:55 ID:Qo5ZwlBE
>>174の美猫と比較すると、
漏れの家の白猫は、何と言うか・・・

ちなみに、名前は「モモ」になりました。
178わんにゃん@名無しさん:04/02/24 21:45 ID:vMEF5lpy
メインクーンです。まだまだでかくなるらしいです(^^;
>>165さんとこの猫さんも和猫な感じでかわいいじゃないですかぁ☆
それに、うちの子こんな顔もしますけど
http://up.2chan.net/c/src/1077626517747.jpg
179そうちゃん ◆7rMvisoucc :04/02/25 02:24 ID:5oa/OT1T
ねこって、こたつに頭からもぐるよね。
で、2時間くらいして出てくる。
白猫だと、耳や肉球がどピンクで見てて楽しいよね。
体が冷えるにつれて、だんだん白っぽくなったりするの。
んふー、って感じで廊下にどーんと寝そべったり。
最近あったかいんで、あまり見ないのが寂しいけど…。
180わんにゃん@名無しさん:04/02/25 14:28 ID:cxO8C3xO
ひかりタンもモモたんもかぁぁわぁいぃぃぃ〜〜!
181165:04/02/25 22:03 ID:iHRLKQSh
>>179
確かに肉球はピンク色ですね。
でも、黒猫のそれは黒のようです。
肉球の色は、毛の色によって変わるのでしょうか。

白猫もいいですが、
http://www3.coara.or.jp/~mistaker/images/ine0131.jpg
とか、実は漏れ好みだったりします。
182わんにゃん@名無しさん:04/02/25 22:47 ID:dJpUfAPm
ほんと白猫ってかわいいよね。
うちの猫も寝る時、私の顔を気が済むまで舐めまくります。
普段はやんちゃで甘えん坊で、人の後をちょこちょこと付いて来ような
かわいい奴なんだけど、
もーアホかっちゅーくらいビビリなんです。
知らない人が来ようもんなら、我先に逃げて押入れや布団の中に
隠れます。
去年の引越しのときなんか、パニくって心臓バクバク。
口開けてハァハァ言うし、このまま昇天してしまうのではと正直あせった(;´Д`)
183わんにゃん@名無しさん:04/02/26 00:20 ID:bF7XZugA
>>182
その猫さんは、白猫である以前に、何ともいじらしい、いい猫ですね。
184わんにゃん@名無しさん:04/02/26 01:52 ID:13WSB+GJ
白ネコタン(*´Д`)ハァハァ
http://v.isp.2ch.net/up/c5e9d72e50e5.mov
185わんにゃん@名無しさん:04/02/29 10:13 ID:CU1lyn50
白猫と非白猫が既にいるところへ、白猫をお迎えしてみた。
ノラちゃんなのでずず黒いけど、家で暮らしているうちに先住白猫と同じように
輝くように真っ白で美すぃ〜毛になってくる…かな?
とりあえず今後の生活が楽しみです。
186サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/02/29 17:35 ID:Z6FRbt40
>>185
写真うpキボンヌ。
187わんにゃん@名無しさん:04/02/29 23:23 ID:5KkhcSgD
白猫たんのお鼻とお耳がピンク〜、になると
どんな季節でもお花見気分・・んふ♪
188アメショー屋敷:04/03/01 12:33 ID:FYlCpNU1
こんなスレがあるのを発見し感激してます。
家も色んな毛色の猫が8匹いますが、1匹は真っ白です。
187さんに追加すると、肉球もピンクでマジお花見気分ですよね。
ちなみに、この子が去年の秋、白猫の赤ちゃんを産んだんですが、
真っ白な仔猫は、ピンクが透き通った感じで、大人の猫とはまた違ってホント奇麗でしたよ。
この仔をネットに出したところ、即問い合わせ殺到でビックリ。
白猫ファンって多いんだなって、改めて思いました。
近くにも、野良の白猫がいるんですが、
この子は小さい時は飼い猫だったらしく、
人間にすりすりするのが大好きで、近所の子供たちにも大人気です。
ただ、家の猫にあげてるカリカリをあげたら、食べなかったんですよ。
結構グルメな野良ちゃんみたい。
189わんにゃん@名無しさん:04/03/01 20:04 ID:BpPrtG9x
白猫の耳は血管がポテトチップみたいで(*´Д`)ハァハァ
190サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/01 20:30 ID:ol4WY6nZ
漏れの実家で飼っている白猫をうpしておきます。
http://www.uploda.net/anonymous/etc2/upload21716.wmv

400KB近い動画(録画時間30秒)なので、ご覧になりたい方は、
一度ファイルをローカルにDLした方がいいと思います。
191べんけい:04/03/01 20:53 ID:IOwJJOLI
白猫の肉球ってたいていピンクが多いよね。
そやけど、うちのプリンちゃんは体全体が薄い卵色。足、耳、しっぽは、
うす茶色。足の肉球の色は三本黒いろ。後ろ右足のいろだけがピンクなんやね。
それを家族のものは、『幸せの肉球』と名付けてる。
http//www.benkey.netでペットの話をしょうよ(^-^)/
192べんけい:04/03/01 20:56 ID:IOwJJOLI
白猫大好き!!
http//www.benkey.net
193べんけい:04/03/01 20:59 ID:IOwJJOLI
あーん!!書き込み間違えた!!http:www.benkey.netやった

194べんけい:04/03/01 21:02 ID:IOwJJOLI
また書きまちがえた!!http://www.benkey.netこれがせいかくや




195わんにゃん@名無しさん:04/03/02 12:50 ID:nKjYqGEu
>>156さんちの白猫さんは無事白子猫を生んだのでしょうか。
赤んぼ白猫…全身まッピンクに白のパヤ毛…
(*´Д`)ハァハァ
196わんにゃん@名無しさん:04/03/02 13:16 ID:Yc2AjirF
耳が聞こえなかったりするのは本当に真っ白で青目の猫なんでしょうか?
うちの息子(2頭、共に青目の白猫)が健康なのは
色の着いた毛がごく狭い場所にあるからでしょうか。

あとある日動物病院に行ったら誰かの視線を感じたので
外を見たら隣の家の窓から青目の白ペルシャが見ていました(´Д`)ハァハァ
197そうちゃん ◆7rMvisoucc :04/03/02 15:09 ID:xn9/dkfu
白ねこでオッドアイ(といってもオレンジ、青の組み合わせのみ)だと、
青い方の耳が聞こえない
と本で読んだことがあります。
遺伝子の以上だそうです。
198わんにゃん@名無しさん:04/03/02 19:46 ID:DJpWxg+2
>>195
昨日、動物病院に連れていってきました。
レントゲンかけてもらって3匹いてる事が判明。
先生の話では出産予定日は今月10日〜15日頃でしょうと言われました。
今は無事に生まれてくれるのを只々祈る毎日です。
199サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/02 22:33 ID:XRnERHhj
>>198
>>190でうpした、漏れの実家の白猫も、2年ほど前に3匹生みましたが、
三毛、サバトラ、茶トラ でした。
相手は不明です。

ちなみに3匹ともすぐに、もらい手がつきました。
200わんにゃん@名無しさん:04/03/03 15:30 ID:g4r125ND
キャットモミモミモ〜ミモミ
201わんにゃん@名無しさん:04/03/03 18:05 ID:/Kz7F+O7
むか〜し友人の飼ってた「いちまる」という白猫は
よく近所の子供たちにまゆ毛を書かれていました。
でもおとなしくて気のいいヤツなので
まゆ毛付きのままご機嫌でお昼寝。
界隈の人気者だったなー、あー懐かしい。
202わんにゃん@名無しさん:04/03/03 18:28 ID:B861DAd9
家の白猫ちゃんは額にふた筋の黒い麻呂みたいな柄がある(だからまっしろじゃないけど)
最近ひろったので何ヶ月か不明;;4ヶ月か5ヶ月ぐらい今やんちゃ真っ盛り
もとからいる老猫2匹に疎んじられてもへっちゃらなとこは、見習いたいとおもた。

203サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/03 21:32 ID:XZQ3xJHb
>>201
眉毛犬は、よく見かけますが、
http://www2.odn.ne.jp/channel-t/nangoku/nmayu.htm
眉毛猫というのは初めて聞きました。
204わんにゃん@名無しさん:04/03/03 22:09 ID:/Gg82YTJ
家にも、4匹白猫がいま〜す。
母猫(小雪)は両方ともブルーアイで、いたって健康です。
その子供に1匹オッドアイの子がいるのですが、前々から、
『あまり耳が、聞こえてないのかな?』とは、思っていたのですが、
そうか〜、青い目の方が聞こえてなかったんだ!(飼い主失格!)
鳴き方も少しみんなと違います。そして時々癇癪をおこしたように、
大声で叫びます。これも、耳の聞こえが悪い為だったんですね。
その他は特に今のところ異常なしです。後の2匹(両方金目)は、
すこぶる健康です。ちなみに生まれた時、頭に黒い点のあった子に
、『テンテン』と名前を付けたのですが・・・今は真っ白です。
そういえば、何かの本に、『白(色がない)と言う事自体が、
遺伝子異常。』と書いてあったような、なかったような・・・。
205わんにゃん@名無しさん:04/03/03 22:11 ID:/Gg82YTJ
家にも、4匹白猫がいま〜す。
母猫(小雪)は両方ともブルーアイで、いたって健康です。
その子供に1匹オッドアイの子がいるのですが、前々から、
『あまり耳が、聞こえてないのかな?』とは、思っていたのですが、
そうか〜、青い目の方が聞こえてなかったんだ!(飼い主失格!)
鳴き方も少しみんなと違います。そして時々癇癪をおこしたように、
大声で叫びます。これも、耳の聞こえが悪い為だったんですね。
その他は特に今のところ異常なしです。後の2匹(両方金目)は、
すこぶる健康です。ちなみに生まれた時、頭に黒い点のあった子に
『テンテン』と名前を付けたのですが・・・今は真っ白です。
そういえば、何かの本に、『白(色がない)と言う事自体が、
遺伝子異常。』と書いてあったような、なかったような・・・。
206わんにゃん@名無しさん:04/03/03 22:13 ID:/Gg82YTJ
すみません。204、205、二重投稿です。
207サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/04 00:16 ID:m/BwA3yS
>>205
>そういえば、何かの本に、『白(色がない)と言う事自体が、
>遺伝子異常。』と書いてあったような、なかったような・・・。

それは無いと思います。
たぶん、高校の生物のショウジョウバエの実験とかと
混同されているのではないでしょうか。

色が白なのは、
性染色体(いわゆるX,Y染色体)に、
黒および茶の遺伝子が乗ってないだけだったと思います。

遺伝子異常の猫といえば、雄の三毛猫が有名ですね。

208わんにゃん@名無しさん:04/03/04 02:17 ID:ve9+IFab
サビ猫さん、レスありがとうございます。
ず〜っと、気になってたたので、すっきりしました。
(白→遺伝子異常の件)
初めてのカキコミで、使い方がいまいちよくわかってないので、
勉強してまた来ます。
209わんにゃん@名無しさん:04/03/04 03:01 ID:GhWZF11f
俺が生まれた日に家に来た一匹の白い雌猫がいた。
名前はニーノ。
生まれて2週間ほどだったらしい。
右目が紅くて左目が碧かった。
お尻をポンポン、と叩くと「フギッフニ゙ュッ」と喜ぶ変わった猫でした。
俺とニーノはまさに姉弟のように生きてきました。




俺が成人式から帰るとニーノは死んでいました。
俺は、生まれて、20年間生きて、初めて、本気で、心の底から、泣きました。
今でも白い猫を見ると不思議な感覚におそわれます。
郷愁的というか、なんというか・・・
もし、また一緒に暮らすなら白猫を選びます。
210サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/04 07:35 ID:m/BwA3yS
>>209
いい話です。少し涙目になりました。
211わんにゃん@名無しさん:04/03/04 12:46 ID:pfepqndo
>>209
そんなおまいに
正体不明のいい女が寄ってきたら注意しな。
実は白猫の化身だから。

あ、喜んで一緒に暮らしちゃう?


うちの白猫の子猫時代と娘時代を見たかったーーー!
いまも可愛いけどさ。
212わんにゃん@名無しさん:04/03/04 16:47 ID:l/Kmyh3B
ここのスレ前のほうでさー
幼猫のころ白猫の頭に黒いぽち(班点)があっても
成長すると消えちゃう、って話なかったっけ〜?
んでさー、それってやっぱ多いわけ?
今ぽち付きの子猫貰うかどうか家人ともめてるんだよ。
真っ白がいいー!って言うんだけどさ。
白猫飼いの皆さん教えてくれたら嬉しいのだが。
213わんにゃん@名無しさん:04/03/05 12:31 ID:6foqOPNV
>>212
我が家の来月1歳になるネコたんは3つポッチあるけど、
生後三週間のときよりもちっこくなり、薄くなったけど未だにあります。
たぶんうちの猫たんは消えなそうだよ・・・
214わんにゃん@名無しさん:04/03/05 17:06 ID:eKoTVBP7
>212
うちの息子は2頭とも指先ほどのぶちがあったけど
ほとんど目立たなくなった。
友人とこの弟も後頭部にあったけど、目立たなくなった。
で、今現在3頭とも白猫で通っている。
215わんにゃん@名無しさん:04/03/05 18:50 ID:gqdNrbkg
>>214
息子 と 友人とこの弟 の関係が不明です。
216わんにゃん@名無しさん:04/03/05 20:08 ID:dbZgWitc

弟猫ちゃんが、友人の所にかわれてるんじゃない?
217わんにゃん@名無しさん:04/03/06 00:08 ID:XH5WopNn
>>215
息子=息子のようにかわいがっている2頭の猫
友人とその弟=弟のように猫を可愛がる友人の飼い猫

続柄は全員血のつながり無し(ヒトも猫も
218わんにゃん@名無しさん:04/03/06 00:36 ID:pEQk4+Lr
>>217

>友人とこの弟も後頭部にあったけど、目立たなくなった。

友人とこの弟 というのは、

1.友人のところに居る弟
2.友人と、この(This)弟

のどっちだろうね。
219わんにゃん@名無しさん:04/03/06 00:44 ID:IPi0SzX3
息子=息子のようにかわいがっている2頭の猫
友人とこの弟=友人が飼っている2匹のうちの弟猫
と推測。
220わんにゃん@名無しさん:04/03/06 03:10 ID:pEQk4+Lr
>>219
それが一番しっくり来ますね。

という事で、そろそろ白猫の話に戻しませんか?
221わんにゃん@名無しさん:04/03/06 03:21 ID:pG6G9BEU
本日のラッキースレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1062908227/l50

このスレにうざいと一言書き込めば
幸せが訪れるでしょう
222そうちゃん ◆7rMvisoucc :04/03/07 20:13 ID:16K3qoR5
うちの子、2匹ともおでこというか、耳の間の所に黒のぶちがありました。
ベレー帽かぶってるみたいに見えてた。
どちらも生後1年で消失。
今は3本くらい黒い毛があるだけです。
近所の人にも「このくらいなら消えるよ」と言われた。
その通りになったよ。
223わんにゃん@名無しさん:04/03/07 22:51 ID:1SKbAf2x
うちのこは子猫でまっしろだけど
さっき左耳の前に黒い毛が5本はえてるのを発見!
抜いたらどうなるのかしら?3本になるのか?ちょっと気になる。
224サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/07 22:57 ID:esqKBA8i
>>223
2本抜いたとしたら一時的に3本になりますが、しばらくすると5本に戻ると思います。
225わんにゃん@名無しさん:04/03/07 23:56 ID:QBZBxM5K
このスレ読んでたら、俺が子供の時に、よく遊んでもらってた白猫の事を思い出しちゃった。
真っ白の野良で、おとなしくて、可愛い猫だった。
突然やって来て、縁の下で子供産んで、突然、どこかに行っちゃったけど、その後すぐに愛猫(三毛)と出会った。
白猫の子供と、そのまた子供までは我が家に来てたけど、それ以来、白猫一族は現れていない。
その愛猫も去年の夏に命を終えた。
なんか俺の人生って猫まみれだな、と色んな事を懐かしく思い出す。
226わんにゃん@名無しさん:04/03/08 00:00 ID:GgpKdszS
>>225
白猫一族と愛猫との関係が不明です。
227わんにゃん@名無しさん:04/03/08 19:12 ID:v4NYuJi9
家のシロタン、7歳になったらシッポの上側に茶色い毛が出てきて、遠目にはおしっこで
黄色くなっているように見える。
気がついたときは、びっくりした。
228わんにゃん@名無しさん:04/03/08 20:40 ID:ueVeyhAW
>>226
間髪入れず愛猫と出会ったから、猫まみれの人生だなってだけ。
229わんにゃん@名無しさん:04/03/09 00:18 ID:zEUDfsCr
>>228

その愛猫は、白猫一族の一匹なのでしょうか?
230わんにゃん@名無しさん:04/03/09 01:52 ID:Sy7jKtyL
>>227
うちのチロ(今月で7歳)もしっぽにすじが入ってきた
231わんにゃん@名無しさん:04/03/09 13:52 ID:nqT837U/
>212
家のデカ白猫にも頭に斑と言うより数本の黒毛がありました。
獣医さんが言ったのですが、そのような猫は耳が聞こえない
ような事が無く安心なのだそうです。
ウチのは1年半ほどで消えて全身真っ白になりました。
とても大人しくて朗らかな性格。迷い込んで来た幼い仔猫を
育て上げ、りっぱな育てのパパンになりました。
お気に入りのオーブンの上(ここがご飯もらう場所)で寝てる
姿は、鏡もちの下段のよう。
232わんにゃん@名無しさん:04/03/09 16:28 ID:Sy7jKtyL
うちのネコせっかく白いのにグルーミングを全くしない性格なので小汚いです。
玄関ポーチで転がるのが趣味。
もっと身だしなみに気を使って欲しいのですが
233サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/09 20:14 ID:zEUDfsCr
>>231
デカ白猫の写真うp、激しくキボンヌ!
234231:04/03/09 23:11 ID:fGy8+AP5
>233
レスサンクスです。が、PC使うようになって間が無い為うpの仕方が分かりません。
デジカメもせっかく購入したというのにほったらかし。(初期不良だったらドウスル)
うぅ〜っこれはトライせねばいけませんね。
猫は全部で6匹いるのです。ぞろぞろです。オスの三毛もいるんですよ。
勉強して写真うp出来るようにしたいので、気長に待ってて下さいね。
235サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/09 23:35 ID:zEUDfsCr
>>234
(おせっかいですが)
1.(いわゆる「ファイル形式」(PCで扱える形式)として)デジカメからPCに取り込む
2.うp用に、ファイルサイズを小さくする(大きくて数百キロバイト程度)
3.うpろだにうpする http://www.42ch.net/UploaderSmall/

手順としては、以上です。
操作が慣れるまでは辛いですが、慣れると、うp作業自体が楽しく(?)なります。

漏れだけでなく、みんな、見たくてうずうすしていると思いますYO!
デカ白猫に加えて、オス三毛も居るなら尚更ですので、早くうp願います。
236わんにゃん@名無しさん:04/03/10 18:33 ID:lkRBQgzq
すみませんが、知ってる方がみえましたら教えてください。
ディズニーのキャラの「マリー」ちゃんは何猫でしょうか?
マリーちゃんの品種が知りたいのです。
237わんにゃん@名無しさん:04/03/10 19:55 ID:PHTNX1JX
巨白猫(*´Д`)ハァハァ
♂三毛のキンタマ(*´Д`)ハァハァ
238わんにゃん@名無しさん:04/03/10 21:11 ID:RhxOqo+R
うちのチロは生まれたとき真っ白だったのに
今じゃ白よりも茶灰色の分量の方が多い・・・・゚・(ノД`)・゚・。
チャロって名前に改名しようかと真剣に悩んでしまいます。
239わんにゃん@名無しさん:04/03/10 22:51 ID:jVepHF4q
>>238
至急、写真をうpせよ
240212:04/03/12 16:02 ID:SdVH7nn3
皆さんどうもありがとう。
でも肝心の子猫は「麿猫だ〜」と喜んだ人に即決でした。
残念な気もしますが家人の希望の真っ白子猫を探します。
241わんにゃん@名無しさん:04/03/12 22:42 ID:a6SfnIfk
うちの白猫ぎょうぶは、最近右目だけ目やにが酷く気になります。
242わんにゃん@名無しさん:04/03/12 23:04 ID:4TlXu5qw
白猫って目やにとか鼻くそ目立つよね。
クリーナーみたいなグッズ出てるけど、どうなのかな。
ただのウェットティッシュじゃないのかと小一時間(ry

>>241
右目だけだったらゴミが入って傷が付いたのかもよ。
治らないようだったらお医者さんへGOか、
目をこすらないようにエリザベス白猫にするのだ。
243わんにゃん@名無しさん:04/03/13 02:00 ID:64m7sIIZ
エリザベスか
うちではラッパとか朝顔と呼んでいる。
うちのネコ装備したまま外に遊びに行ってて焦った
244ネコ好き:04/03/13 22:10 ID:YVPxg/Wj
白猫スレがあるとは知りませんですた。
初カキコ&貼り。
http://v.isp.2ch.net/up/ad8f3dea210e.JPG
245わんにゃん@名無しさん:04/03/14 22:31 ID:KOovmpEc
友人宅の白猫が何となくくすんでる時は
仕事が忙しかったんだなー、と思う。
掃除がおろそかになってるところに
もぐり込んで遊んでるのだわ。
246わんにゃん@名無しさん:04/03/15 00:49 ID:wIqu9POI
>>245
日本語が意味不明です。
247わんにゃん@名無しさん:04/03/15 00:51 ID:Q6xIFXeb
普通に分かるぞ…???
248わんにゃん@名無しさん:04/03/15 03:28 ID:0nsF5L6k
足が短いヤシが多いよな
249わんにゃん@名無しさん:04/03/15 16:18 ID:2i+ZDsGr
足が長すぎてよくウンコがくっつきますが何か?
250サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/15 20:50 ID:wIqu9POI
>>249
足が長すぎると何故よくウ○コがくっつくのか分かりませんが、何か?
251わんにゃん@名無しさん:04/03/15 21:11 ID:7rGbSgWY
じぶんのウ○コは舐めないな
252わんにゃん@名無しさん:04/03/15 23:34 ID:mtje0D8R
白猫(・∀・)イイ!!!
http://v.isp.2ch.net/up/8130ba818007.JPG
253わんにゃん@名無しさん:04/03/16 19:51 ID:IsP7bTC0
>>252
(*´Д`)ハァハァ
遊んでブラシ尻尾状態(スケスケもきぼん
254わんにゃん@名無しさん:04/03/16 22:30 ID:mekJ7UaQ
>>242
ありがとうございます。
お医者さんへGOします。
でも暴れるんだろうな・・・
255サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/16 23:22 ID:89aywYeN
>>254
ムチャクチャ暴れます。
漏れの実家の白猫を獣医さんに持って行った時は、それはもう・・・
ナイロン製のメッシュネットに入れての診察でしたYO!
256わんにゃん@名無しさん:04/03/16 23:32 ID:q49scTre
うちの白猫タンです。
しめじちゃんて言います。
困り顔で可愛いです。
綺麗に写らなかったけどブルーアイです。
見てやって下さいな。

http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20040316232527.jpg
257わんにゃん@名無しさん:04/03/16 23:34 ID:q49scTre
258わんにゃん@名無しさん:04/03/17 00:07 ID:VXmEF/Xd
しめじちゃん、名前も可愛いねw

しかし、白猫を飼ってない友人は猫好きでも良く「白猫は見分けがつかない」っていうけど
自分で白猫を飼っているとどの白猫を見ても顔の違いが分かるよね。
顔立ちが似てる子もいるけど、どこかやはり違う。
見分けにくいといわれる白猫をきっぱり見分けられる時、
白猫を飼っててちょっと得した気分w
259サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/17 00:21 ID:yfm7+1N+
>>256
確かに困り顔ですね。
実際、何かに困っているのではないのでしょうか。
260わんにゃん@名無しさん:04/03/17 00:38 ID:cac7LwE4
>>257
(;´Д`)ハァハァ
261わんにゃん@名無しさん:04/03/17 01:24 ID:78pbJxjW
>>258
そうですよね〜〜
みんな違う顔ですもんね!
初代の白猫ちゃんは高飛車?!な顔だったけど、しめじは庶民的な顔してます(W

>>259
角度でなんですけど、いっつも困って見えるんですよね。
仔猫の時から困り顔です。
我が家に来た日の画像UPします。
やっぱり困ってます(携帯画像なので綺麗じゃなくて申し訳ない)
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20040317011840.jpg

>>260
ありがとう〜〜
画像が少なかったんでUPしてみました。
迷惑でなければ、またUPしますね♪

262わんにゃん@名無しさん:04/03/17 01:34 ID:78pbJxjW
もういっちょだけ、お許し下さいまし。
足の肉球吸ってます。
大きくなった今も吸ってます。
珍しい?!と、思いまして。

http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20040317013302.jpg
263わんにゃん@名無しさん:04/03/17 19:41 ID:F2B630P8
>>262
しめじタンかわいすぎでつ(;´Д`)ハァハァ
リボンが似合ってます。
264わんにゃん@名無しさん:04/03/17 21:51 ID:MkRezdPs
白猫のスレあったんですね。私の家にも13歳になる雄が居ます。
とてもおっとりしていてなつっこく、ちょっとお馬鹿で食いしんぼです。
妹猫にいつも枕替わりにされ髭や眉毛は何故か妹猫に齧られて
無くなっていて顔はつるつるです。
お腹が空くと私の横に座って肩に手を乗せます。無視してると
パンパン叩き始め、私が睨むとさっと逃げます。
小さい頃結石をやってずっと療養食なので、ほんのたまに竹輪とか
爪の先程あげるとムニャムニャ意味不明に鳴きながら一生懸命食べます。

でも先日舌に腫瘍ができ、検査の結果癌でした。今はもう水も飲めません。
が、一日も長くこのスレにいれる様に頑張ります。っていうか頑張れ猫。
白猫はちょっと弱い所があるようなので、どうか皆さん気をつけてあげて下さい。
265わんにゃん@名無しさん:04/03/17 22:01 ID:aggRZEIq
156です。
おかげさまで本日、うちの白猫タソ(こころ)が無事に3匹出産しました。
うち2匹が母親ゆずりの真っ白でした。
もう1匹は三毛でした。
いずれにせよ子猫タソ達は、かわいいでつね。
266わんにゃん@名無しさん:04/03/17 22:56 ID:dRaokDgZ
ウチのお嬢は困ったちゃんw
ttp://homepage2.nifty.com/gyo-ren/klala_sp.jpg
267わんにゃん@名無しさん:04/03/17 23:51 ID:DwaD9BiM
>>265
おめでとう!!
こころタンが落ち着いたら是非写真を見せてくださいね。
仔猫3匹だったら全部飼っても何とかなる頭数ではありますよね。
どうする御予定ですか?
268サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/18 00:08 ID:yxXudtA/
>>264
天寿を全うする事をお祈り致します。
269わんにゃん@名無しさん:04/03/18 11:20 ID:sqQqf75R
>>267
ありがとうございます。
2匹は友人達が欲しがっているので、それぞれに差し上げる予定です。
多分五月頃になると思いますが。
1匹は残す予定です。
まだどの子猫を残すのかは決めてません。
270195:04/03/18 12:32 ID:CcULZKqZ
>>156
>>265
コネコタン無事誕生おめでとう!
そして見事シロネコX2おめでとう!
ミケたんもおめでとう!

いいなあ、いいなあ…うPお待ちしてます!
271わんにゃん@名無しさん:04/03/18 13:39 ID:h1j5WH4G
>>264
大事になさって下さいね。何も言わないけどネコは感謝していますよ。
272わんにゃん@名無しさん:04/03/20 02:50 ID:0DiUwOfs
>>269
写真うp щ(゚Д゚щ)カモーン!!
273サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/20 12:56 ID:GgaqRgSD
>>269
写真うp、漏れも激しくキボンヌ!
274わんにゃん@名無しさん:04/03/20 21:45 ID:qEn5v/iy
10歳ぐらいの雌猫をもらったんですけど
避妊手術しても問題ないでしょうか?

275わんにゃん@名無しさん:04/03/20 21:54 ID:aHv6FSSu
>>274
もらった経緯にもよるけど、既に手術済みって事はないですか?
獣医によっては、解っててもとぼけて手術して、料金しっかり取るところもあるから。
二度もお腹割かれちゃ猫もカワイソウだし。

276わんにゃん@名無しさん:04/03/20 22:26 ID:Tmb/Nw2z
10歳という年齢だと
手術のリスクも大きいですな。
獣医さんと相談すべし。
277わんにゃん@名無しさん:04/03/20 23:32 ID:I01SzXYV
ここの写真ひととおり見て改めて思った。
マジでうちの猫のほうがかわいい
つーかイケメンだ。
ひいきめじゃなくてマジデイケメン
どう見ても整ってるし
278わんにゃん@名無しさん:04/03/21 12:10 ID:VJnSKvRD
だから、おまいら写真うpしるっ!(*´д`*)ハァハァ
279252:04/03/21 22:30 ID:VJnSKvRD
(・∀・)続き!!!
http://49.dip.jp/~up/up/img/49up26698.jpg
280わんにゃん@名無しさん:04/03/21 23:09 ID:Q1d5kRkD
>>279
特徴的な容姿ですね
遊んでるとこやスケスケ尻尾もきぼん
281わんにゃん@名無しさん:04/03/21 23:25 ID:VJnSKvRD
残念ながら、しっぽは透けてまへん。(´・ω・`)
http://49.dip.jp/~up/up/img/49up26714.jpg
282わんにゃん@名無しさん:04/03/21 23:32 ID:VJnSKvRD
遊んでるところ。
http://v.isp.2ch.net/up/1d60082e7a9f.mov
他の猫も見たいよー。ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
283わんにゃん@名無しさん:04/03/22 00:16 ID:K73SaXci
また登場しちゃいました・・・しめじちゃんです。

こたつに隠れてたので盗撮!!
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20040322001311.jpg

お姉ちゃんと一緒に♪
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20040322001328.jpg
284わんにゃん@名無しさん:04/03/22 00:28 ID:K73SaXci
>>281
凄い!!画像だ!!
ち〜〜っこくて可愛い〜〜〜
しめじが仔猫だった頃を思い出しました。
何百グラムって感じの大きさだね^^
またUPしてくださいな♪
285サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/22 00:32 ID:MyaxI2X9
>>282
見た事が無い拡張子なので、見れるまでにちょっと調べたりして、
いろいろインスコしたら見れました。
元気ハツラツですね。
猫じゃらしは、どちらかというと、ちょっと怖がっているようですが。

じゃぁ、漏れの実家の白猫もうpしておきます。
さっき、弟に白猫近況を聞いたら送って来ました。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1079882843.jpg

286サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/22 00:37 ID:MyaxI2X9
>>283
盗撮というか、バレバレですね。
それにしても、なかなかの美猫ですね。
漏れの実家の田舎猫とは、まるで雰囲気が違います。
287わんにゃん@名無しさん:04/03/22 00:39 ID:rJJM0SBP
288サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/22 00:43 ID:MyaxI2X9
>>287
GOOD!!
289わんにゃん@名無しさん:04/03/22 00:50 ID:9olqfvyU
>>284 もう大きくなっちゃいますた。(´・ω・`)
>>285 赤猫w
>>287 クララ貫禄っw
290わんにゃん@名無しさん:04/03/22 13:59 ID:iRXVbNuf
>>287
シッポが太い・・・(;´Д`)
291わんにゃん@名無しさん:04/03/22 17:50 ID:K73SaXci
>>286
同じ?!盗撮画像ですね!!
実家の白猫ちゃん、こたつで幸せそうな表情がたまりません!!
うちのは角度次第で、いっつも顔違うんで美猫と言うよりは庶民顔猫ですW

>>286
あらら!!失礼いたしました。
でも可愛いのは確かです。

>>287
本当だ〜貫禄ありますね。
お顔もジックリ拝見したいです^^

292わんにゃん@名無しさん:04/03/22 19:05 ID:3mqSbGvT
白猫スレに画像が増えてきて嬉しい(o^o^o)
常連猫も新顔猫も、どんどんウプしてね♪
白猫板は、ほのぼのしてて◎
293わんにゃん@名無しさん:04/03/22 21:47 ID:8Hpa40BJ
>>210
そう、以前私が会社から帰るとうちのネコタソも
家族にこんな目に遭ってたんだよね。
そん時の写真です。

http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20040322214614.jpg

http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20040322214624.jpg

すまんかった…
294わんにゃん@名無しさん:04/03/22 21:53 ID:iRXVbNuf
>>293
せっかく耳毛がかわいいのに!
295わんにゃん@名無しさん:04/03/22 21:57 ID:vsdrlGTP
>>293
ウチと同じだ…。 _| ̄|○
296293:04/03/22 21:57 ID:8Hpa40BJ
間違えた>>201に対してです。
297わんにゃん@名無しさん:04/03/23 00:06 ID:vG94TvLH
>>293
これ書いた跡ですよね???
凄い〜〜〜〜〜私も願望だけなら1度は書いてみたい。。。。
寝ている所が、めちゃ、お茶目です^^
頬がピンクなのは、頬紅ですかんr?!
かわええ

298わんにゃん@名無しさん:04/03/23 00:07 ID:dYXvpsSt
>>293
志村けんに似てます。かわいいです。
299わんにゃん@名無しさん:04/03/23 22:30 ID:w2GbggiF
おい・・・。。
普通に虐待だろ
やめろよボケども
300わんにゃん@名無しさん:04/03/24 00:10 ID:yNhPXX08
301わんにゃん@名無しさん:04/03/24 10:33 ID:68xkTsI2
>>300
パサパサモヤモヤ(*´Д`)ハァハァ
302わんにゃん@名無しさん:04/03/24 17:48 ID:x6bwZXXb
ケセラソパソナソ
303サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/24 20:03 ID:QWZ3UMWB
>>300
この、毛のフワフワ感が、たまらないですね。
304わんにゃん@名無しさん:04/03/24 21:41 ID:dqSJ7hQR
ここのスレ見付けて、皆さんの愛猫チャン達拝見して、むかーし飼ってた我が家の
白猫とダブってダブって、もう泣いてしまった…。うちの子は毎朝同じ時間に
起こしに来てくれてた。20年経って思い出しただけでも未だに泣くのに、それを
覚悟でこのスレをしっかりと読んでしまった。皆さんの愛猫チャン達が、いついつまでも
元気で皆さんと暮らせます様に。共々幸せに過ごせます様に。
ひょっとしたら、既出かも知れませんが、私が激しく心をキックされた話があるのですが。
ご存知ない方に是非読んで頂きたい話なんです、長文ですいませんがここに
書き込ませて下さい。

「きれいな唄」
 中子さんが小学生の頃の話。生まれつき扁桃腺が腫れ易かった彼女は、少し風邪を
こじらせるとすぐに高熱を出した。「最初のうちは親だって驚いて色々と気を使って
くれてたんだろうけど…もの心ついた時には」結構雑な扱いだったと彼女は笑う。
彼女達が住む貸家は質屋さんの裏にあった。「土蔵があったのね。白い壁で」
その土蔵は彼女の家の縁側の真中にあった。(中略)
 その日も前日から酷い熱が出た彼女は、一人で眠っていた。(中略)喉は痛かった。
すると物干しだけで精一杯の小さな庭に猫が現れた。質屋の飼い猫だった。
「大切にされていたから、とても毛並みの綺麗な猫だった。白くて貫禄があって」
猫はポンと呼ばれていた。猫は堂々と干してある敷布の裾を交わしながら、横切ろう
として立ち止まった。そして怪訝そうに彼女を見た。
「何をしているんだって顔。全然物怖じしてない。真正面から見てるの」
中子さんは喉と頭を指差し…風邪…とかすれ声を出した。ポンはふんと横を向くと
去って行った。軒の庇から青く乾いた空が見えた。
305わんにゃん@名無しさん:04/03/24 21:43 ID:p0PvyA6K
赤ちゃんのときは白かったが、
成長したら灰色になった。
306わんにゃん@名無しさん:04/03/24 21:45 ID:GJMZFFFs
>>305
夏の毛に生え変わったんじゃない?
冬になればまた白くなるかも
307304続き:04/03/24 21:55 ID:dqSJ7hQR
眠っていた。夢の中に、きれいな唄が聞こえてきた。「磨いたガラスの喉が出す様な声。
寒いけど天気のいい日の空気の様な…」心の癒される声だった。眼を明けると唄は
続いていた。歌詞は聞き取れなかった。それは声が小さいからではない。外国語の
様に耳馴染みがなかったから、言葉に置き換えようがなかったのだ。
彼女は身を起こすと縁側に立った。
308304続き:04/03/24 22:00 ID:dqSJ7hQR
足を差し込もうとして庭下駄が音をたてるのと、敷布が突風でめくれるのが同時だった。
ポンが慌てて振り向いた。唄の切れ端が白い牙の間から零れるのを聞き逃さなかった。
ポンはさっと庭から飛び出して行った。あれきり、二人は猫のまま人のままで過ぎた。
翌年、中子さん家族は埼玉に家を買った為貸家を出た。ポンがどうなったかは知らない。
中子さんは五つになる女の子がいる。
309304続き:04/03/24 22:03 ID:dqSJ7hQR
 来年になったら、貸家でもいいから小さな庭のある家に移り、猫を飼うのだ
という。

すいません、途切れ途切れの書きこみで読みづらいと思います。この話は
「超怖い話」という実話の恐怖体験を集めた本にありました。
310わんにゃん@名無しさん:04/03/24 22:12 ID:cA6Md8rs
>>306
野うさぎかよ
311わんにゃん@名無しさん:04/03/24 23:04 ID:LvjNiSuG
>>275
>>276
ありがとうございます。昨日避妊手術しました。
手術のさい卵巣のう腫が見つかりそれも摘出しまして安心しました。
でも乳腺のしこりがあればガンの可能性があるそうで・・・
私としたらホルモンバランスの崩れと思いたいです。
312裏サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/24 23:14 ID:QWZ3UMWB
>>304>>307-309
いい話ですが、
「眼を明けると唄は続いていた。」は、何か接続が論理的に変な気がします。
「目を開けても」じゃないのでしょうか。
あと、最後に具体的なある地名が出て来ているのが、ちょっと・・・です。
例のAAが思い浮かんでしまいます。
313わんにゃん@名無しさん:04/03/25 09:13 ID:Ian3lFym
>>312
萎えるから添削するなヴォケ
314わんにゃん@名無しさん:04/03/25 11:43 ID:bg2fBGru
 1干三三l=========l三三王|
  || l   |_|_ /   :||      | :l | | |
 |:| :l | \    :||      |! | :| |   >>309 きっとこんな感じ…
.  l :l :l  |∀ ゜)―   ||         l | | |
  | :i| :|_/    ||        | l  | |  __
  l | l l | \     ||]      l l  l /      `丶
  | l  .'    .    ||      |:l  ///i      ヽ
  L⊥/  韮韮    ||         i :l レv' ‐、| i       i
 <|,―ハ  |三三|   ||∩ ∧∧  〉主ニ j iヽ 、| l lリノ   !
  | 〈_リi__l___l∧___||_\( ゚∀゚)_.L_ll__ヽ_   `レ,ノ)'   /
  ヒ二ニ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヒニ二ニー‐、   ン_,/
                   ノ_\      ゝ ̄ ヽ  /
           r―――┐  __ \ ̄\._   /  、  i/
     、―ェェ‐ァゝ_   ノ   | ミ|  \f⌒ヾ=〈   l  |
    l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lー‐、.ノ \  |   |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.‐\  ー'  |
  /                     \⌒ヽ、_ノl
//                        ヽ   \ }l |
/                            \  \、
315304:04/03/25 12:49 ID:mxGwTY+/
>312サン すいません、おっしゃる通りです。目を開けるですね。気が付きません
でした。地名は、本の内容をそのまま書きこんだので、勘弁して下さい。
316わんにゃん@名無しさん:04/03/25 16:11 ID:eodfcry6
http://www.geocities.jp/mitaikikitaiiitai/
作ったばっかりのHPです。うちの猫もみにきてください。
どうぞよろしく。
317わんにゃん@名無しさん:04/03/25 19:28 ID:CJ6TmpeG
>>269
頼む。頼むから写真うpしてくれよう〜。・゚・(ノД`)・゚・。
318わんにゃん@名無しさん:04/03/25 21:45 ID:XrZ9iuk3
>>316
短毛さんでつね。しっとりなめらか
319わんにゃん@名無しさん:04/03/25 22:06 ID:XrZ9iuk3
>>316
オノラーのスコちゃんも捕獲汁
320裏サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/25 23:51 ID:fq5ztHMX
>>314
何故コタツに入っているのかが不明ですが、
良く出来ていますね。

>>315
漢字の間違いの事では無いのですが・・・

>>316
いい白猫ですね。
細かい事ですが、
http://www.geocities.jp/mitaikikitaiiitai/orikou.bmp
がビットマップファイルなのは何故でしょうか。
321わんにゃん@名無しさん:04/03/26 08:22 ID:QbszufZE
256こと159です。
おかげさまで子猫たちも落ち着いてきてますので、近々、うP出来ると思います。
今暫くおまち下さい。
まだ白い子猫タソ達が目が完全に開いてないので、ビジュアル的に今一つなのでつ。(三毛タソは開いたのに・・・)
近況を書きますと、子猫タソ達は概ね200グラム位の大きさで、毎日元気に白母猫のおっぱいを飲んでおります。
期待しておまち下さい。
322わんにゃん@名無しさん:04/03/26 10:55 ID:A86MCiyo
目なんか開かなくてもいいからママンのオパーイに群がる写真うp汁
323わんにゃん@名無しさん:04/03/26 10:56 ID:A86MCiyo
開かなくても良いじゃなくて開いてなくてもいい、です
324わんにゃん@名無しさん:04/03/26 12:42 ID:/nL05lHF
まあまあ、一番可愛いところを投下してくれるだろうから
鶴首で待とうではないか。

でも待ち遠しい、期待で胸一杯(;´Д`)ハァハァ
325サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/26 14:56 ID:E0dLov7g
>>321
漏れも早くみたいです。
というか、白母猫ではなく母白猫の様な気が。
326わんにゃん@名無しさん:04/03/26 19:24 ID:xk2NmAnd
>>サビ猫 ◆BvkHETL8Cc
何で人のレスに何度も何度もうっとうしい直し入れてんの?
ウザいんですけど。
327わんにゃん@名無しさん:04/03/26 20:00 ID:GTs5Rd7r
328304:04/03/26 20:02 ID:Mi3Vm//7
>>サビ猫 ◆BvkHETL8Ccサン
言葉がおかしい、という事ですね。^^;)本文がそうなってるんですよ…
私的になんとも表現のしにくい、しかし本当に心を打たれてしまった話でしたので
皆さんはどうお感じになるか、是非目を通して頂ければ…と思っただけなんです。
お詫びします。
329わんにゃん@名無しさん:04/03/26 23:41 ID:3OGoMJUn
>>328
残念ながら、私には、その白猫の素性が分かってしまっているのが残念でした。
「質屋の飼い猫」なんですよね。
人間に飼われてしまっている時点で、人智を超える現象が起こる事自体が疑問です。
それよりも、
・中子さんが小学生の頃の話。
・あれきり、二人は猫のまま人のままで過ぎた。
・翌年、中子さん家族は埼玉に家を買った為貸家を出た。
・中子さんは五つになる女の子がいる。

「あれきり」を見逃すと、中子さんに対して、とんでもない誤解が生まれます。
もっとも、「あれきり」と漠然とぼかしておきながら、
突然「翌年」と、非常に具体的になる部分に違和感はあります。
いつに対しての翌年なのでしょうか。
330304:04/03/27 00:43 ID:/Phpk4uA
「きれいな唄」を耳にしたその年の翌年ではないんでしょうか。文章がおかしいのは
この「超怖い話」を取材・執筆した方の問題で…短編ですし、構成上やむをえない部分
もあったかも知れません。中子さんが熱で朦朧とし幻聴に過ぎなかったかもですが、
この出来事が良い思い出になってるから縁側付きの家に…と思われたわけで。
あまりお気に召さない話だったでしょうか。
331わんにゃん@名無しさん:04/03/27 01:34 ID:cBR28pE9
>>330
いい話だけど?・・・・・でも怖くないよ??
猫と過ごしていると、日常普通にこういう事ってあるし・・・・
332わんにゃん@名無しさん:04/03/27 06:40 ID:JAD8h8YQ
白色の毛並みと薄ピンク色の耳の取り合わせが良い。
でもシャンプーしてあげないと、毛並みが黄ばんでくる。
333わんにゃん@名無しさん:04/03/27 15:39 ID:gJhVYTU1
334サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/27 17:45 ID:1RJ3ZddC
じゃぁ、漏れも拾い物うpしときます。
気に入ってます。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080377050.jpg
335わんにゃん@名無しさん:04/03/28 01:55 ID:lhL8Eg7w
俺もデジカメあったらうpしたいなぁ…
336わんにゃん@名無しさん:04/03/28 02:13 ID:Rdcz6tBf
>>335
 1. カメラ付き携帯を買う
 2. デジカメ(トイカメラ)を買う
 3. スキャナーを買う
お好きなプランでドゾー。
337134:04/03/28 03:25 ID:KFowIbBx
お久しぶりです、ちょっと大きくなりましたので、僭越ながら…

http://up.2chan.net/c/src/1080411843173.jpg

338サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/28 03:51 ID:0PeR3EBD
>>337
何という、ふくよかな毛並み!
ところで、その円筒形のおうちには、自力で入るのでしょうか。
339300:04/03/28 12:04 ID:b5+WElyS
>>337
なんか品があるね。
うちのネコとは大違い…。 _| ̄|○
340わんにゃん@名無しさん:04/03/28 16:22 ID:SlEad5eF
>>337
しっぽをもっと強調して(*´Д`)ハァハァ
341わんにゃん@名無しさん:04/03/28 18:22 ID:b5+WElyS
ここにも貼っておきますね。
うちのネコは、うさぎの毛のオモチャで野生に目覚めてしまいますた。
http://v.isp.2ch.net/up/ba5fadfac74b.mov
恐いよ〜。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
342134:04/03/28 20:35 ID:KFowIbBx
>>338
入りますよ。
360度囲まれて安心するみたいです。
ちなみに2番目に安心するらしいのはぶたさんのぬいぐるみの上…
わ、わたしは?

>>339
普段はそんなことないですよ。
円筒の中でよくお腹出して寝てます。

>>340
こんなんでよろしかったでしょうか…
もっとふかふかのやつのほうが良かったでしょうか(^^;

http://up.2chan.net/c/src/1080473556184.jpg
343わんにゃん@名無しさん:04/03/28 20:52 ID:SlEad5eF
>>342
(;´Д`)ハァハァ
344わんにゃん@名無しさん:04/03/28 22:47 ID:1U+y8zMA
345サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/28 23:04 ID:0PeR3EBD
>>342
自力なんですか。

・猫は前進はするが、バックは出来ない
・円筒の後方(壁側)は壁で塞がれている様に見える

と考えると、あの写真の状態になるには、
頭から入り、円筒内部でUターンして
顔をこちらに向けるということをしている事しか考えられませんが、
円筒内部はかなり狭いので、Uターンが可能なのかなと、
ちょっと思いました。
346サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/28 23:05 ID:0PeR3EBD
>>344
うまそうです
347わんにゃん@名無しさん:04/03/29 06:25 ID:z/gEXTyP
>>345

おっしゃるとおり、Uターンします。
多分大人になったら無理になるのでしょうかw
348264:04/03/29 23:54 ID:ieBWkZe6
先程私の腕の中で天国に向かいました。
今まで沢山幸せを貰いました。ありがとう。
皆さんの愛猫がこれからずっと幸せでありますように。

在りし日の一枚
http://cgi.f11.aaacafe.ne.jp/~musume/gazoubbs/img/1080571310.jpg
349サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/03/30 00:19 ID:AjOIpGD6
>>348
そうですか。あれから天寿を全うしたのですか。
ぜひ、ご自分の手で埋葬してあげて下さい。
猫も喜ぶと思います。
350わんにゃん@名無しさん:04/03/30 07:53 ID:OPOYTB8y
>348
最期に飼い主さんと一緒に居れて猫ちゃんもよかったんじゃないでしょうか。
いまは痛みや苦しみから解放されて安らかな世界で遊んでいるんじゃないかと
家の猫が死んだ時は思うようにしたのを思い出しました。
猫ちゃんのご冥福を祈ると共に家の猫との暮らしも
一日一日大事にしょうと再確認させてもらいました。
351わんにゃん@名無しさん:04/03/30 12:20 ID:qp2Rmw6/
>>348
・゚・(ノД`)・゚・。
>皆さんの愛猫がこれからずっと幸せでありますように。
大切に育てるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
352わんにゃん@名無しさん:04/03/30 17:17 ID:Or0i3P9Y
白ければなんでもいい
353わんにゃん@名無しさん:04/03/31 11:35 ID:+fhKz599
拾ってきた家のシロネコも眉毛のところに黒い毛が一本生えてました。
でも何時の間にか抜けてたのでてっきり自分の見間違いかと思ってたんで
皆さんの話は目から鱗でした。不思議な現象ですね。
354わんにゃん@名無しさん:04/03/31 22:14 ID:Od55ld1W
マリータソ(´Д`;)ハァハァ
おしゃれキャット(´Д`;)ハァハァ
355わんにゃん@名無しさん:04/04/01 12:58 ID:+9uXf3wv
一緒に寝てる時は鼻、肉球、耳はピンクなのに
朝起きるとグレーがかったピンクになっている
貧血気味なのか
356わんにゃん@名無しさん:04/04/01 14:32 ID:qu5jkD4J
159です。
今夜、家に帰ったら、うPしますね。只今、会社なので。
予告でした。
357わんにゃん@名無しさん:04/04/01 16:26 ID:snCxQRlV
>>356
待ってるよ〜!! (≧▽≦)
358サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/04/01 18:58 ID:ERuF7hXI
>>355
静脈が浮き出てきているだけでしょう。

>>356
1〜3号、早くうpきぼんぬ!
359わんにゃん@名無しさん:04/04/02 03:27 ID:1C7W5IQe
そういえば以前「白猫って凶暴だよな」ってスレがありましたね。
360わんにゃん@名無しさん:04/04/02 08:29 ID:f30hvEWK
159です。

申し訳ない、昨夜は寝てしまいました。

今から出社なのですが、あまりに申し訳ないので
とりあえず、1枚うPします。
生まれた直後です。
誕生日は3月17日です。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080860596.jpg

名前は白い女のコは、母猫と同じ【こころ】(里親の希望により)と名付ける事が決まり、三毛の女のコは【さくらこ】と命名し、で白い男のコは現在考え中です。
361わんにゃん@名無しさん:04/04/02 09:26 ID:Vulex1SH
>>360
表情がよく分らなかったので、補正してみた。
かあーいいー。(*´▽`*)
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080865420.jpg
362わんにゃん@名無しさん:04/04/02 10:35 ID:qnaE7AY9
いやぁ〜かわいいですねぇ〜。
真中の子猫ちゃんの前足やピンクの耳が横についてるのが可愛くて・・
お日様が当たってるのもいいタイミングで撮影されてますね。
363わんにゃん@名無しさん:04/04/02 12:58 ID:A4cj18du
黒猫はおとなすぃね。茶トラはヤンチャだね
白猫はどうなんでしょう?
364サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/04/02 13:59 ID:Vpq6xu3g
>>360
うpさんくす
前足が、今にもモミモミを始めそうな位置なのが萌えますね。
他にもありましたら、うpきぼんぬ。
三毛も!
365わんにゃん@名無しさん:04/04/02 14:08 ID:YO5xJTAo
>>360-361
うふ…うふふ…ふふふ…。






うちの白いのも子猫生んでくれないかな。白い子猫。
もう婆様だけど。てか避妊してるけど。
366わんにゃん@名無しさん:04/04/02 18:22 ID:WCPwcThU
白猫は肉ばっかり食べているから真っ白けになってしまった。
367わんにゃん@名無しさん:04/04/03 09:37 ID:V6+zEaV8
何色の猫でもかまわんが、できることならあいつらの背中にダニのように
一日中くっ付いて、猫の世界を見てみたい。
昼間の行動とかは大体分かってる通り、夜にしたって似たようなもの
だろうけど、あいつら夜行性だから、人知れずどの猫も一生の夜の間に
何回か幽霊と出くわしてるかも・・・



368わんにゃん@名無しさん:04/04/03 12:37 ID:rPanGKO4
>>366
???
369そうちゃん ◆7rMvisoucc :04/04/04 01:53 ID:bJqgGAUE
>>366
失敗したねえ。春らしいといえばそれまでだけど。
ま、スルーしましょう。
370わんにゃん@名無しさん:04/04/04 11:20 ID:sxKip1sT
こーゆーときは、写真で雰囲気をかえてみる。
http://v.isp.2ch.net/up/767c818fd79d.JPG
371わんにゃん@名無しさん:04/04/04 21:05 ID:2rtclu5D
>>366
黒猫だって三毛猫だって肉を食べると思いますが。
372わんにゃん@名無しさん:04/04/06 00:28 ID:COPoTvB2
しめじちゃんママへ
しめじちゃん同じ盗撮写真で人気投票出てますね)^o^(
知ってる?猫だから嬉しくなって投票しときました(^_-)
※しめじちゃんの宣伝と思われたら気の毒だから何の事かは伏せます。
373わんにゃん@名無しさん:04/04/06 17:12 ID:qzyIeMOm
白ネコを拾った時、獣医さんが「白猫は神経質な性格が多いですよ」
って言ってたけど本当かな?
と思ってたら、ウチの真っ白ネコのしろちゃんはなかなか神経質なヤシです。
で、そのしろちゃん(9ヶ月♂去勢済み)が3歳のサビネコ(♀避妊済み)の
頭やら耳やらの毛づくろいをするんですよ。
何で?
374わんにゃん@名無しさん:04/04/06 17:24 ID:vt8CQPac
メスがオスに奉仕させるのは当たり前。
うちの白猫(♀)はもちろん奉仕させる方だったがナー
おかげで彼女はいつも真っ白ピカピカだった。
375わんにゃん@名無しさん:04/04/06 17:42 ID:qzyIeMOm
>>374
エェーそうだったんですか!
ありがd
376わんにゃん@名無しさん:04/04/06 20:57 ID:axyvwUgK
うちの白ねこタンは、カーテン登りが得意です。
http://v.isp.2ch.net/up/a0f78babe5a5.mov
377サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/04/06 22:18 ID:s6tkXucn
>>376
ワラタ
カーテンを登ろうとしていたというよりは、
窓に貼り付いていたトカゲか何かを取ろうとした感じですね。
378わんにゃん@名無しさん:04/04/07 20:13 ID:tD7eA0T4
聞いて!
拾った白猫ですが、とにかく感情豊かで多芸(お手やちんちん、前転、人間用トイレ等)、
具合が悪いとずっと添い寝するよ〜なとかく濃密な性格のよい子飼ってたんです。
晩年なぞはだんだん鳴き方がおかしくなったな?と思っていたら、
どうやら人間語のイントネーションを独学してるようでした。ほんとに。
親ばかでなくすごく知能指数の高い猫だったんだと思う。
そんな濃ゆくて早熟だから、知り合い中にけじめつけてから早死にしてしまいました。
おかげで猫とも思えなくて、半年たったいまだに立ち直れません。。(=TДT=)
今まで100匹以上飼ったけど、こんなの初めて。やはり白猫って、特別なの?もはや神です・・
これから人間のオトコ好きになれるかマジ不安です(笑)
379わんにゃん@名無しさん:04/04/07 20:19 ID:0vQyRgzO
>>378
・濃密な
・濃ゆくて早熟
・知り合い中にけじめつけてから

ちょっと日本語が分からんな。
380わんにゃん@名無しさん:04/04/08 00:18 ID:DOj4Osaf
フランス人のように濃厚でおませなCATだったといいたかったんです。。すみません
知らないかな?猫は死期を悟るとよくお世話になった人たちに事前に挨拶するんですよ。
そして死ぬとこ見せないで消えるとか。
犬みたくウン子もやりっぱなしにしないできちんと埋めるウツクすぃー生き物です。
でもいまどきの猫はそうでもないみたい。。
381335:04/04/10 00:52 ID:ejMHqlp4
うちの猫知らない?
382わんにゃん@名無しさん:04/04/12 02:31 ID:I5WYIgsw
うちの白猫、♂8ヶ月は脂性なのか、
ところどころ黄ばんでいる… 
あごはニキビぶつぶつだしさ(T、T)
ちなみにグルーミングされるの大っキライときている。
でも今度心を鬼にして洗うことにします。
なんかお勧めのシャンプーありますか?
輝くように白くなるやつ。
383335:04/04/12 04:33 ID:62HMjvGz
見つかった。でもやばい状態かも。。。
384わんにゃん@名無しさん:04/04/12 11:36 ID:QjXMDa+r
うちの白猫もしばらく帰らないと思ってたら
軒下で冷たくなってた。(生きてたけど
急いで回収して温めたけど歩けない。
医者に見てもらったら外傷はないけど車にひかれてた。
毛を剃ったら脚の付け根からキンタマあたりまでくっきりと紫色の轍が。
手術して障害も残らず今は元気にやっています。
手術費用7万也。
385わんにゃん@名無しさん:04/04/12 13:13 ID:rXPCHlec
うちの知り合いのはなしですが(白猫じゃあないんだけど)、
いろんな感染を恐れて室内(マンション7階)出さずに飼っていたんだそうですね。
外出てみたかったのか、もともと手すりを歩くのが好きだったそうで、
ある日ドォォーン!という音とともにおっこったそうです。さすがに受身も利かなかったらしく。
足から腰を複雑骨折し、息があってので搬送されました。
それからがすごい!ギプス埋め込み&除去手術数回、リハビリ半年くらいで見事完治したのですが、
トータルで120万以上だったとさ・・
かなり猫キチなつもりだったけど、彼には負けました・・
でも家族だもんね。自分も借金してもきっとそうするかも。
386わんにゃん@名無しさん:04/04/12 22:05 ID:g/PdJMbb
>>384
良心的な獣医さんで良かったですね

>>385
うちの猫ちゃんも7階から転落したけど奇跡的に
足の細い方の骨と骨盤の骨折だけで済みました。
手術することも無くレントゲン撮って二日の入院で
3万位で済みました。
自宅療養だったのでトイレ行く時痛そうでしたけど
今では元気に走りまわっています。
387サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/04/13 00:29 ID:R0eQD5kA
>>382
シャンプーの前に、爪を切っておいた方が良いでしょう。
暴れると、手を引っかかれて大怪我をします。
ただ、猫の爪は、内部に神経と血管が通っているので
(透かしてみると分かります)、
専用の、猫爪切りで、注意深く切りましょう。
388わんにゃん@名無しさん:04/04/13 02:38 ID:LrsnTMYO
寝てるらしい・・・画像粗くてゴメン
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20040413023426.jpg
389わんにゃん@名無しさん:04/04/13 08:38 ID:vti+ZJEt
きゃわいい〜〜!!
しかししろねこは柄が無い分子供の頃はどの猫もよく似てるね。
家のシロネコの子供時代を思い出させて貰いました。
390わんにゃん@名無しさん:04/04/13 10:05 ID:TQs0FA05
白猫は色・柄がないぶん、体型や顔の造作が
はっきりする気がする。


…うちの白猫は完璧な美貌だ(←親バカ)
391わんにゃん@名無しさん:04/04/13 11:40 ID:CcS+ztVz
白猫ホスィ〜んだけどみんなどこで見付けてきたの?
392わんにゃん@名無しさん:04/04/13 11:48 ID:phcWAESB
うちの白ネコは、近所で子猫が産まれたと聞いて、親が貰ってきた。
もう一匹(非白ネコ)は、高い所から降りられなくなってる子猫を、
漏れが捕獲して餌やってるうちに、なついたので正式に嫁入り。
393わんにゃん@名無しさん:04/04/13 12:36 ID:CcS+ztVz
>>392
いいな〜
394わんにゃん@名無しさん:04/04/13 13:16 ID:uHhok38x
いっつも里親サイトに書き込んでるボランティアらしき人に、白猫入ったら連絡下さい〜って(^O^)
395わんにゃん@名無しさん:04/04/13 15:58 ID:CcS+ztVz
>>394
なるほど
白猫ちゃんってどうですか?人懐っこい?大人しい?
396わんにゃん@名無しさん:04/04/13 16:14 ID:uHhok38x
猫によって性格は違うかも〜
家は他にも2匹いて、他の子達は顔に、顔を近付けると嫌がるんだけど、白猫ちゃんの方はチューしてきます。
大体、一日中ゴロゴロ言ってて、肉球吸いながら寝る癖があるからチューチュー煩いです。(可愛いけど)
鳴き方はニャーとは鳴かず、フニュッ、ムニャッなどと言った感じです。
※我が家の場合
397わんにゃん@名無しさん:04/04/13 17:20 ID:hKnZ4zBR
>>396
(*´д`)ハァハァ
398わんにゃん@名無しさん:04/04/14 02:02 ID:6qYQ96r/
携帯だから写り悪いけど・・・
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081875510.jpg
399わんにゃん@名無しさん:04/04/14 03:06 ID:jHIgzgDx
>>398
(*´д`)ハァハァ
400わんにゃん@名無しさん:04/04/14 14:47 ID:Hriw6h3Y
うちはネコいらない?といわれて男の子なら欲しいといったら
男の子が白猫だけだったので貰ってきた。
あともう1匹いるけどこっちは子供の頃オノラーで
白いので捕獲した。
彼氏は内のネコみて白ければ何でも良いとネットで募集して2匹飼ってる
401わんにゃん@名無しさん:04/04/14 14:48 ID:Hriw6h3Y
>>388
(;´Д`)ハァハァ
402わんにゃん@名無しさん:04/04/14 16:38 ID:xLBVpSU0
白猫イイナ〜(*´д`)ハァハァ
403わんにゃん@名無しさん:04/04/14 20:25 ID:FPc9OevI
>>400
悪いが、何を言っているのか、日本語が全然分からん。
404400:04/04/15 18:21 ID:uyeUMh7j
>>403
>>391へのレスでつ。
うちの白猫とのデヤイについて書いています
日本語力無さ過ぎてすみません。
アルミ鍋を使用してますもので・・・・
405わんにゃん@名無しさん:04/04/16 00:00 ID:YYcnVjJH
>>404
何だ、アルミ鍋を使っていたんですか。
やればちゃんと日本語が使えるじゃないですか。
どういう意味だYO!!!!!!!!!!!!!!!!!!
406わんにゃん@名無しさん:04/04/16 12:25 ID:TA/m0q4Q
>>403
>>400をちょっと翻訳してみます。
(一部私の想像が入っていますがそこは気にしないで下ちい)
>>391の質問に対して>>400タソが白猫との出会いを書いたものです。

ある日の事。知り合いに「猫いらない?」と聞かれた。
「男の子なら欲しい」と答えたら、「男の子がいる」との事だったので
貰う事になったが、その子は白猫だった。
他にも我が家にはもう1匹白猫がいるんだけど、元は野良だったのを捕獲した。
(訳者注:「400タソが子供の時」なのか「子猫の時」なのか不明)
彼氏はうちの猫を見て白猫を気に入ったらしい。
「白ければ何でも良い」と言ってネットを介して白猫を2匹手に入れて飼っている。

>>405
>アルミ鍋
アルミ鍋などを使っていると、そこから溶け出したアルミが徐々に脳に蓄積され、
色々と障害を引き起こすと言われています。
>>404は「アルミ鍋使ってるから脳に影響が出て日本語力が低下してる。
分かりにくい文章でスマソ」と言いたいのだと思われ。
407406:04/04/16 12:33 ID:TA/m0q4Q
>>391
我が家には6ヶ月になる白猫の兄弟が2匹います。
知り合いが野良に餌付けしていて子猫が増殖してしまったので
生後3ヶ月の頃に見るに見かねて引き取ってきました。
この子達の母猫も白猫です。でも他の兄弟姉妹は全てトラや三毛。
2匹ともやんちゃ坊主なので色々と大変だけど(wすごく可愛いです。
408わんにゃん@名無しさん:04/04/16 12:34 ID:5s+rK9HC
私は分かったヨ。猫のハナシならどんなことでも通じるさ。
ただ主語述語はしょり過ぎ・・
409わんにゃん@名無しさん:04/04/16 13:41 ID:0mDiUG/P
うちのは父親がよくいってた喫茶店(そこには猫が普通に店内にいてうろうろしてる)
からもらってきた。
子猫が二匹生まれたらしく、男兄弟だったんだが白と白×黒の二匹でどっちか
選ぶってことになってなついてきた白猫(長男)にすることに。
それで家に帰ってきて1回だけ子猫の時風邪ひいたんだけどそっからは一度も
病気なしで元気に生きております。
410わんにゃん@名無しさん:04/04/16 13:46 ID:ID57ILRu
私も解ったよ。でもオノラー=野良猫でいいんですか?
411わんにゃん@名無しさん:04/04/16 15:32 ID:/TAzcDms
みみがさくら色
みみがさくら色
みみがさくら色
みみがさくら色
412わんにゃん@名無しさん:04/04/16 16:27 ID:BgzDznPh
鼻の頭も
にくきうも
さくら色
413わんにゃん@名無しさん:04/04/16 21:27 ID:Xz69J/oz
オノラーじゃわからん。
つかアルミ鍋で障害ってまじ?
414わんにゃん@名無しさん:04/04/16 21:37 ID:dij2orzm
うちの白猫です。携帯からですが。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1082118038.jpg
415わんにゃん@名無しさん:04/04/17 08:24 ID:3DSVLLLg
美白猫さんがたくさんいてゴージャスですねw

ひさびさに貼ってみたりして…

http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110660&alpha2=45449639&recon=3296071&check6=2094928
416わんにゃん@名無しさん:04/04/17 15:22 ID:j1B6k826
>>414
大物のヨカーン(・∀・)
417わんにゃん@名無しさん:04/04/18 09:39 ID:VnjmUvFT
ついでにお尻スタンプも
さくら色
418わんにゃん@名無しさん:04/04/18 09:41 ID:cp7FH837
http://up.isp.2ch.net/up/35d66a373e86.wmv

白ねここ見つけたー
この人2chねらの予感。ここの住人ですか?
419わんにゃん@名無しさん:04/04/18 12:33 ID:Rpz0N/Jn
あげ
420わんにゃん@名無しさん:04/04/18 19:13 ID:gg2XmMhL
>>373
うちのは心が広すぎて身だしなみに全く関心が無く
毛繕いをしないのでいつも灰色です。
いくら触っても暖簾に腕押しというか反応がありません。
でも抱っこして欲しい時やスプレー行為など強烈な自己主張もします
421サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/04/18 22:22 ID:kOfpjZ1V
>>418
猫は偶然写っていたのでしょうかね。
422わんにゃん@名無しさん:04/04/19 21:01 ID:1hwUSCJ8
あの〜、ちょっとお聞きしても良いですか??
白猫って抜け毛がすごくないですか?
ウチには白猫とキジトラ猫の2匹がいるのですが、キジトラはほとんど毛が抜けないのに
白猫は禿げるんじゃーないかってほど毎日毛が抜ける。
ジャンプすれば白い毛がハラハラ、歩いた後には白い毛がハラハラ・・・。
しかも一年中。
部屋も1日掃除しないだけで、白い毛玉が風になびいてコロコロと・・・。
ちょっと困る〜。
423わんにゃん@名無しさん:04/04/19 21:07 ID:JnnhUaQl
>>422
え!そうなの??
ウチ白猫しかいないからわからんけどたしかによく抜けるとは思うけど
猫ってそんなもんじゃないの?
それとキジトラの毛って目立ちにくいからそう思うのでは?
白は目立つし。
424わんにゃん@名無しさん:04/04/19 21:09 ID:IahEVQ79
うちの白猫、オッズアイですが、みなさんとこはいかがですか?
割合的にどうなんだろ〜。
近所で飼われてる白猫ちゃんは、違いました。
もし次に猫を飼うときも絶対にオッズアイだーって思ってるんですが
探すと意外といないのかな?
425わんにゃん@名無しさん:04/04/19 22:02 ID:uS0wfS6X
細かい突っ込みで申し訳無いけど、odd eyeだと思う
odds eyeだと「ガラクタの目」になっちゃうw
426サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/04/19 22:30 ID:14xp3zEW
>>422
漏れ的には、ブラッシングが楽しみです

>>424
白猫はオッドアイが多いそうです
もとい、オッドアイは白猫が多いそうです
427422:04/04/19 23:16 ID:1hwUSCJ8
>>423さん
私も最初はそう思っていたんですよ。白いから目立つだけだって。
体をスーッっと触ると、キジだったら5・6本しか抜けないのに対して
白猫はボァ〜って、大量に抜けるのです。
ストレス?

>>426さん
それがウチの白猫、体を触られるのが大嫌いなのでおとなしくブラッシング
させてくれません・・・。
毛が抜けるからキレイにお手入れしたい、でもブラッシングさせてくれない。
私に猫の後をついて掃除機かけろとでも言っているのでしょうか、くぅ〜っ!
428ナゴさん:04/04/20 01:00 ID:pLRJ9GhF
洋ネコはオッドアイで、遺伝病を持つものが多い
みたいですね。
うちの子は、たぶん和ネコで黄色い目ですが、
真っ白です。
白猫は独特のかわいさがありますね。
また、体臭もバニラのような何か甘いいいにおいが
して、かわい過ぎて脳みそが溶けそうになっちゃいます。
429425:04/04/20 11:32 ID:CgV9LheS
私、初めて獣医さんに連れて行ったときに、獣医さんが
「オッズアイ、競馬のオッズと同じです」って説明してくれたんですよ。
ぐぐって、いっぱいあったからオッズアイだと思い込んでたけど違うのか〜。
430わんにゃん@名無しさん:04/04/20 11:49 ID:zIDyULDG
私も昔(ハスキーが流行った頃)TVで「オッズアイ」って言ってるのを聞いて
暫くオッズアイと思ってましたよ。多分ある程度それで浸透してると思います
431わんにゃん@名無しさん:04/04/20 12:15 ID:AAbHz0c4
odd[〈米〉〓d,〈英〉〓d]
妙な:風変わりの:奇数の(【対】「偶数の」):はんぱな:はしたの:余った:臨時の:

odds[〈米〉〓dz,〈英〉〓dz]
不平等:不和:優劣の差:勝ち目:残り物:がらくた:寄せ集め:

ちなみにodds eyeでググってもちゃんと該当するものはありませんでしたよw
432わんにゃん@名無しさん:04/04/20 12:38 ID:zIDyULDG
シュミレーションみたいなもんなんじゃないですかね?
所詮日本語じゃないんで経過はわかならいけど。
433425:04/04/20 12:58 ID:CgV9LheS
どっちでもいいんだけど、やっぱり少ないんですかね。
でも実際に飼ってみれば目の色や毛色なんて関係なく可愛いんでしょうね〜
今は白猫にムチュッチューだけど!
434わんにゃん@名無しさん:04/04/20 16:39 ID:0/czG/aT
うちの猫は全然抜けない様な気が・・・
見た目は軟毛なんだけど、実際は硬毛です。
毛質の様な気がします。
家は一緒に、チンチラ、アビを飼ってるけど白猫だけが抜けなくて、唯一、毛がかたいから。
あんま、アテになんない意見かも・・・

青目です。
初代はオッドアイでした。
初代の時はオッドアイの長毛が良くて一年探しました。
今の子は、あまりに初代白猫に似てたので勢い?!です。
青目は透き通る感じにウットリ見とれてしまいます。

うちの子は右鼻の穴にだけ黒い鼻糞がたまってます。
取っても取っても・・・
皆さんの所もたまります?
白いから目立つだけなのか?!
435サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/04/21 01:45 ID:Lxa814SY
>>434
漏れの実家の白猫は硬毛ですが、
硬毛というよりも、剛毛ですね。
436そうちゃん ◆7rMvisoucc :04/04/21 23:50 ID:QaasEzUk
うちのこ、一匹だけやたら鼻がたまるよ。
穴が長いからかな?
他のは目やに。
白だから余計に目立つよね。
437わんにゃん@名無しさん:04/04/22 10:42 ID:FgoZwoPK
のら猫だってせいで拾った時目が涙でグシャグシャでした。
色々治療したけど結局左目は常に涙目で
右目はドライアイが直りませんでした。
でも、振り返った時その涙の粒が頬にこぼれて
まるでダイアモンドのように輝いて
どんなにいたずらした後でも許せる可愛らしさが・・(馬鹿)
438わんにゃん@名無しさん:04/04/22 14:02 ID:GmBBtOvK
家の白猫は今までの猫と違ってよく喋ります。
文字には出来ないんですが、実に多くの鳴声で飼い主に
語りかけ(何らかの要求)をします。
その声を聞きたくて聞こえないふりする時があります。
439わんにゃん@名無しさん:04/04/22 19:06 ID:rgte6ag4
うちのはせっかくの美白猫なのに目やにが多い
440わんにゃん@名無しさん:04/04/22 20:42 ID:dcPVLSb8
目やにとか鼻くそをとってあげる瞬間がまた幸せだったりする・・・
ほ〜らキレイになったよ♪とか言って。
441わんにゃん@名無しさん:04/04/23 17:42 ID:cpXuZxJC
>>440
ハゲドウ。
「ま〜た目くそつけやがってこいつめ」って感じでとってやる。
(;´Д`)ハァハァ
442わんにゃん@名無しさん:04/04/23 20:21 ID:q9PTI9JR
うちなんかおしりのゴマ取ってやったぞ!「しょうがないな〜」って。
(;´Д`)ハァハァ  だってその辺落っことされては・・
443わんにゃん@名無しさん:04/04/24 13:52 ID:dqVqCYii
うちのはあご周辺のニキビとってもらうのが大好きなようだ
通称マズルクリーニング
444サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/04/25 15:36 ID:G1exdWlZ
>>443
ニキビを取るとは、具体的に何をどうするのでしょうか。
445わんにゃん@名無しさん:04/04/26 15:29 ID:Gsz8JCas
>>444
爪でこすり落として出てきた物をガムテープでペタペタ
446わんにゃん@名無しさん:04/04/27 19:57 ID:mjaHurul
白ネコ支援。
最近画像が少ないから。。。
http://www.uploda.net/anonymous/etc2/upload22991.jpg
447わんにゃん@名無しさん:04/04/27 20:06 ID:/Zj9xVV2
448わんにゃん@名無しさん:04/04/27 22:15 ID:oqw5nD8/
>>446>>447
の・・悩殺猫だ。
449わんにゃん@名無しさん:04/04/28 04:04 ID:4xoX5m+W
450わんにゃん@名無しさん:04/04/29 12:33 ID:iJldokE9
ウチのネコに似てる・・。
つーか、白ネコはみんな同じに見える・・・。 _| ̄|○
451サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/04/30 00:59 ID:nfC+pDCe
>>450
漏れの実家の白猫も、皆さんのと同じ顔をしています。
452わんにゃん@名無しさん:04/04/30 01:34 ID:RXDhQUfz
可能ならさ、白猫百匹くらい放された会場の中から
「さあ、あなたの猫タンはどれ?」
っていうクイズを出されてみたいよね。
453わんにゃん@名無しさん:04/04/30 02:05 ID:E4yK9Pta
>>452
パニックになるぞw

ほら、判らない・・・。
http://www.kitanet.ne.jp/~cas-per/i-mageboard/i_m_g-box/img20040430020415.jpg
454わんにゃん@名無しさん:04/04/30 08:36 ID:sBRY3A6f
しっかし可愛いな・・・しみじみ
455わんにゃん@名無しさん:04/04/30 12:59 ID:eIoJ9POJ
まあ黒猫スレでも「黒猫100匹」は都度話題に上るのだが

いずれにせよ飼い主の愛が試される猫ではあるw
456わんにゃん@名無しさん:04/04/30 13:50 ID:Yy/hJLNW
まあ、俺の家の猫はお世辞抜きでマジにイケメンで毛のツヤもいいから一発でわかるけどなw
457わんにゃん@名無しさん:04/04/30 16:47 ID:sBRY3A6f
美人度ならうちの猫が抜きん出てると思う。(根拠はナイw
458わんにゃん@名無しさん:04/04/30 18:52 ID:ElLBZD78
うちの猫の方がブニャブニャでもんもこもんで心が広いと思う
459わんにゃん@名無しさん:04/04/30 21:48 ID:GXZ2HVWi
うちのは凶暴で性格悪いです。
友人はガンバの大冒険のノロイ見たいとだと言います。
460サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/04/30 23:25 ID:nfC+pDCe
>>459
具体的にどういう風に性格が悪いのでしょうか。
461わんにゃん@名無しさん:04/05/01 11:23 ID:tPHJBAfy
ガンバの大冒険のノロイ・・・
猫じゃなくてイタチかもw
462わんにゃん@名無しさん:04/05/02 12:05 ID:jMvntqUV
463わんにゃん@名無しさん:04/05/02 17:12 ID:jUtUAYOL
>>462
アイラインがくっきり描いてありますね
464わんにゃん@名無しさん:04/05/02 17:25 ID:BX/IniF5
>462
かわいい〜〜〜〜〜〜
465わんにゃん@名無しさん:04/05/02 18:03 ID:jUtUAYOL
>>452
それ、やりたい。うち白いの2頭いるし
>>453
うちのより鼻の下が長いけど優しそうだ
466わんにゃん@名無しさん:04/05/03 16:33 ID:Bv9a91s/
つんつるしろしろねこーねこーじゃないみたい
ペルシャとかチンチラの白

>>462のは
この子
http://special.msn.co.jp/apr2004/photo/images/photo06/604.jpg
http://special.msn.co.jp/apr2004/photo/images/photo06/605.jpg
467わんにゃん@名無しさん:04/05/04 15:40 ID:hQfs8Qal
>>466
やっぱ長毛はでかいですね。
後ろのヅラのような模様の猫も味わい深いです
468わんにゃん@名無しさん:04/05/05 12:38 ID:BUPFAw0C
白猫100匹でウォーリーを探せ!か…
悪いが100匹程度なら、一瞥でうちのを見分けられる
自信あるね。

100万匹なら迷うかも知れんが、それはついつい目移り…ゴホゴホ
469わんにゃん@名無しさん:04/05/06 03:50 ID:HwGUPClm
100匹放された会場というのは、できるだけ狭い方がイイ!
で、白猫ギュウギュウの風景にしばし悶絶したあと、我が子を見つけよう!

ウチのはカギしっぽだ。それを頼りに探しマス
470わんにゃん@名無しさん:04/05/06 11:24 ID:rptf20oV
うちもカギしっぽ。。。
469タソとしっぽのさぐり合いになりそうです。
471わんにゃん@名無しさん:04/05/06 21:14 ID:3I6DIfKZ
フフン、簡単さ
オレから逃げてくのがウチのだぜ
(´・ω・`)
472わんにゃん@名無しさん:04/05/07 02:06 ID:l+w9FKbw
>470
469です。同じカギしっぽなんですね〜
でもカギしっぽってけっこういるのかな?
たぶん剛毛な方がウチのです・・・
473わんにゃん@名無しさん:04/05/07 09:24 ID:mxLtV1fc
動物奇想天外か何かで企画して欲しいですね。ウォーリーを探せ。
実際はケンカしちゃうだろうから仕切が必要?
474そうちゃん ◆7rMvisoucc :04/05/08 00:35 ID:vYFlOyg2
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20040508003448.jpg
携帯のカメラなんであんまりきれいじゃないけど。
475そうちゃん ◆7rMvisoucc :04/05/08 00:38 ID:vYFlOyg2
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20040508003707.jpg
もういっちょ。年長さん。
寒がりでストーブに。
ねこ用えりまきに柿色を巻いてます。
476わんにゃん@名無しさん:04/05/16 19:57 ID:trPYnAG8
あげ
477わんにゃん@名無しさん:04/05/16 20:06 ID:H9ZpvDF/
>>475
なんかボーリングのピンみたいでイイ!
478わんにゃん@名無しさん:04/05/17 08:11 ID:4xcsYSMZ
前にテレビでトルコのワン猫(左右の目の色が違う、昔は泳げたらしい、現在は国外持ち出し禁止らしい)のことをやっていたのですが、
日本にいる白猫のオッドアイってもともとはこの猫が流れてきて広まったのかな。
考すぎかな。うちは白猫以外にも2匹飼ってるんですけど、どうも性格も見た目も普通のとなんか違うんですよね。こっちからちょっかい出すと、
うなって噛みついてくるくせに、一人にさせるとやたら鳴き出すし、寝る時はわざわざ膝の上に乗ってくるし、かなり自己中なんですよね。
あといろんな白猫オッドの写真見て気になったのは目がつり目なのが多くないですか。うちのもそうで会った瞬間かなり違和感を感じたんですよね
(目つぶってるとスネオっぽいし)。ワン猫のことを知ってから気になっちゃったんですよね。関係ないかな。
479わんにゃん@名無しさん:04/05/17 12:14 ID:Y54FqGwh
ターキッシュバン?
480478:04/05/17 18:03 ID:4xcsYSMZ
ターキッシュバンで調べたらだいぶ印象がだいぶ違ってました。斑点模様があってしっぽがふさふさしてて。
ワン猫とは違うのかな。ただ目がつり目だったのと、性格も神経質(らしい)なところが似てるなと思いました。
妄想膨らましすぎかな・・すいませんでした。

481わんにゃん@名無しさん:04/05/17 18:16 ID:PUKsHw9n
こいつか?
ターキッシュ・アンゴラ
http://girls.www.infoseek.co.jp/pet/zukan/cat/detail.html?id=00026

でも泳ぐ猫はターキッシュバン。ごっちゃになってないか?
482478:04/05/17 21:18 ID:4xcsYSMZ
ありゃ よく似てますね こんがらがってきた
ttp://tabiatama.cool.ne.jp/turk/vancats.htm
これはどっちですかね?ターキッシュバンて書いてあるけど・・
483わんにゃん@名無しさん:04/05/17 23:19 ID:l/2VgIWg
本によると
ターキッシュアンゴラ
 セミロング、シルキー、尾はフサフサしている、純白
 体型はフォーリン(スラっとしている)
ターキッシュバン
 通常ただターキッシュと言った場合はこちらを指す
 体型はがっしりしている
 セミロング、シルキー、尾はフサフサしている
 ボディは白で耳の周りと尻尾のみレッド
 最大の特徴は泳ぐこと
484478:04/05/17 23:45 ID:4xcsYSMZ
>483
どうもです。その説明によると482の写真はアンゴラの方になりますね。
でもムツゴロウさんの番組では純白を泳がせようと試みていた気がするのですが
う〜ん どっちだろ?
485わんにゃん@名無しさん:04/05/18 01:38 ID:sa/X7bqz
>>484
ヴァンキャットとしか説明してないですね…
ttp://www.uploda.net/anonymous/etc/upload4945.mov
486485:04/05/18 16:17 ID:IlZpZipQ
ムツゴロウさんの飼ってるネコ「ルドルフ」が
タ−キッシュバンです。
487わんにゃん@名無しさん:04/05/24 00:55 ID:Xdd48zm5
ノレドノレフとドッサリアッテナ
488わんにゃん@名無しさん:04/05/24 13:50 ID:H5qBk7o4
金目、花しっぽ、すぐ噛み付く、「やだよー」「こわいよー」と言う、
餌係を「おにゃーにゃーしゃーん」と呼ぶ、
100匹の中で、この条件に合うのがうちの「むく」です
489わんにゃん@名無しさん:04/05/24 16:01 ID:YBvDhiWh
うちのはやたらひとなつっこくて何をしても怒りません。
しっぽをつかんでも「ウサギ!」がおさせられても
鼻つままれてもなにされても「ごろごろ」
いってるのがうちのジズア猫です
めはヒスイみたいなグリーン。
そしてアレルギィでそっくり腹の毛がぬけてしまいますた;;;
なのでピンクとしろのしろ猫はジィ;;;
(はやく生えてこい)

490わんにゃん@名無しさん:04/05/24 23:13 ID:B/N9siJd
近所でオッドアイの白猫ハケーン!!
飼い主さんが羨ましい・・・
491わんにゃん@名無しさん:04/05/27 01:56 ID:uPfKpM05
>490
うちにオッドアイと金目の兄弟がいるんだけど
オッドアイの子は耳が聞こえないのでしつけが大変。

名前を呼んでも反応しないし、何かイタズラをした時でも
大声で叱っても理解できないから…。
デモドッチモオナジクライカワイインダケドサ
492490:04/05/28 21:31 ID:ybg+6aLw
>491
やぱり羨ましい
493わんにゃん@名無しさん:04/05/28 22:35 ID:HV2653FY
真っ赤なべべ着た青目のターキッシュアンゴラがフサフサ歩いててむかついた(;´Д`)
494わんにゃん@名無しさん:04/05/28 22:44 ID:RfqOnbqy
495わんにゃん@名無しさん:04/05/29 17:35 ID:VlpvtS6h
鼻がピンクなのがいいですね、白ネコ。
496わんにゃん@名無しさん:04/06/01 12:13 ID:Su5/Cwpl
耳も口元もにきゅきゅう(←なぜか変換できない)も
*でさえピンクですよ。
497わんにゃん@名無しさん:04/06/03 17:15 ID:mRSrW0+G
>>オッドアイの飼い主の皆様
オッドアイの子、ブルーアイのほうの耳は難聴の他
悪くなりやすいので皆様大切なネコちゃんの耳チェックは
欠かさないであげて下さいね
498わんにゃん@名無しさん:04/06/08 02:08 ID:8qpzcrGH
今、白ネコ生まれましたよー。美ネコになる予定。
2ヶ月後ぐらいに里親探しをしますので、その時はよろしく。
499わんにゃん@名無しさん:04/06/08 23:05 ID:cekf0QKQ
白ければなんでもいいage
500わんにゃん@名無しさん:04/06/10 02:07 ID:qKP49xaX
>>499
カマボコでもいいのかYO!?

http://up.2chan.net/c/src/1086800774904.jpg
501わんにゃん@名無しさん:04/06/10 12:07 ID:/BzLHZsI
>>500
ふっかふか〜でかわいい子ですな。
502わんにゃん@名無しさん:04/06/10 16:58 ID:xTNuqnXU
>>500
尻尾が羽毛みたいで(*´Д`)ハァハァ
503わんにゃん@名無しさん:04/06/17 18:37 ID:KgH1bPO/
大変!このままじゃこのスレ落ちちゃう!age
504わんにゃん@名無しさん:04/06/18 16:11 ID:+SQ9//Io
家の猫さんも、オッドアイです。

獣医さんの待合室で読んだ、猫雑誌にタイの「ダイヤモンドアイ」つう種類
の猫さんの写真があって、「家のもそうかしら(もしかして高貴な血筋?)」
と意気込んで聞いたところ、「皆さんそうおっしゃいますが・・」との返事
でした。
やっぱり、ブルーの方の耳がよく聞こえないみたいです。あと目がちょっと
斜視なので、横目で見られるとゾクッとするほど、色っぽいです。
505わんにゃん@名無しさん:04/06/18 16:58 ID:rf26P4dl
>>504さま

お写真うp切にきぼん!!
506わんにゃん@名無しさん:04/06/18 20:58 ID:5QAhAD47
504です。

うちにやってきたときは(4年前、海外にゆくので飼えなくなった知人から
預かりました)、とってもスリムでした(3.7キロ)が、今現在8歳にして
5.2キロ、周りの体重を確認できる猫さんのなかでは、1位になってしまっ
たので、ただいまダイエット中。こうご期待!

ちなみに、知人が発見した猫さんは、どうみても8キロは確実にあると思われ
る白猫さんで、猫の正座(前脚を揃えて座る形)しているときの後ろ姿は、ま
るで”塩むすび”だったそうです(今度写真をお願いしてますので、これもま
たお楽しみに!)。

飼い主としては複雑です。世界に挑戦すべきなのか、否か・・・。
507わんにゃん@名無しさん:04/06/18 21:31 ID:wlU06R2f
塩むすびですか!!
箱座りしている時、後ろから見たら鶏の丸焼きに見えるのは私だけでしょうか?
508わんにゃん@名無しさん:04/06/18 22:17 ID:rhBh36Sg
白い猫は天使様みたい。
白い猫ってあまり見かけないね。
私の母親は中学生の時に白い猫飼っていた。
その猫は、私が1歳まで生きたらしい。だから12年以上は生きたことになる。
母親の兄が「ニャロメ」と名付け、その猫(雌)はニャロメのような?性格だった。
後で同居することになった紀州犬にかかっていくし、他の雄猫を追い払ったりなど。
一度、出産したけど一匹だけしか産まなかったらしい。こういうことってあるのかな?
509わんにゃん@名無しさん:04/06/21 10:50 ID:HxAqN+vq
お嬢さん、ちょっと、あんた白い猫だったでしょう、
どうして鼻が黒・・・あ、鼻くそか・・・
510わんにゃん@名無しさん:04/06/25 20:50 ID:Ti8gdY9c
このスレ、落ちちゃうんじゃ…
ということで、おんなじ猫ばかりですみませんが貼っていきます。
保守保守。

http://up.2chan.net/c/src/1088164074969.jpg
511わんにゃん@名無しさん:04/06/26 16:37 ID:DD/XDDuT
>>510
誘惑猫
512わんにゃん@名無しさん:04/06/26 16:39 ID:DD/XDDuT
http://v.isp.2ch.net/up/e9da1045b78b.jpg

ついでに漏れも・・・・・親子じゃないよ
513わんにゃん@名無しさん:04/06/29 12:15 ID:l1281OsS
うちのシロヌコの両脇に手を入れて
対面式に抱き上げてみる。

「…クリオネみた〜い」

さらに氷の下の海にたくさんの
シロヌコクリオネが泳いでいるところを
想像してニンマリのバカがここに一人。
514わんにゃん@名無しさん:04/06/29 12:36 ID:ud6zndPm
近所のアパートの住人が家主に内緒で白猫2匹(そっくりだからたぶん兄弟)を飼っていて、
それが家主にばれて、いま2匹は野良状態。
放置(たぶん)されて1週間くらい経つけど痩せてきた感じ。
なにより1匹は他の外飼い猫にやられたらしく、片方の目が潰れている。
おれもアパート住まいだから引き取ることは出来ない。
すこし離れた所(1000mくらい)に公園があり、そこには避妊手術済みの
野良雌が付近の人に餌を貰いながら幸せに暮らしている。
そこに持って行って離すこと考えてるがどうでしょうか?
近所の獣医にTELしたら13:00まで昼休みだと言われた。
13:00まで手もちぶさだから書き込みしてみる。
意見乞います。
515514:04/06/29 12:37 ID:ud6zndPm
その白猫たちは目が金と銀。
珍しいかな?
516わんにゃん@名無しさん:04/06/29 23:41 ID:MqD1kfY1
里親探せ
517わんにゃん@名無しさん:04/06/30 00:09 ID:sGaH5mQ0
うちの白猫は、かなりわがままでどんくさい。

自分で屋根に登ったくせに降りられなくなって、
逆ギレして鳴きまくっていた。
それも真冬のくそさぶい夜に。

救出しようと脚立に登っていざ呼んだら怖くて縁に
なかなか近寄ってこないし、、

降りられないくせに登るなっつーの。
518わんにゃん@名無しさん:04/06/30 10:08 ID:k0Ng3KEr
>>517
うう、かあいい
必死だったんだねえ

つーか、降りられなくなった腹いせに
さらに木の高いところに登ろうとしたのが、うちの白猫ですた
519わんにゃん@名無しさん:04/07/03 22:49 ID:FIZM9jEm
520わんにゃん@名無しさん:04/07/06 14:39 ID:2kq0wNbK
どこの猫たんでも同じかもしれないけど、
遠くにあるおもちゃを指差して「遊んでほしいならあれもっといで」って言ったら
おもちゃじゃなく指にじゃれついてきます。
…実家の犬ならちゃんともってきたのになー。
521わんにゃん@名無しさん:04/07/06 19:30 ID:LE08ALaO
うちの白ヌコさまは牛乳の不正表示を見破りました
522わんにゃん@名無しさん:04/07/07 11:22 ID:SbZ4X2AE
おもちゃを持ってくるのは下僕のお仕事でしょ <(^0^)> ニャ
523わんにゃん@名無しさん:04/07/07 12:38 ID:MTdAr2PW
下僕…つまり人間が持ってくるべきでしたか。
そーですよね…頼む猫選を間違えますた。
524わんにゃん@名無しさん:04/07/07 22:58 ID:Bk07RbkC
なんで猫って窓際や軒下で雨を眺めるのが好きなんだろう
シロヌコ2頭が窓際に集ってます
525わんにゃん@名無しさん:04/07/09 09:33 ID:R4NueGFX
白い猫を飼うようになってから、
お散歩している白い犬にも
特別な親密感が・・・
526わんにゃん@名無しさん:04/07/09 09:48 ID:j6IUBiNz
私なんか、道ばたにプワーと転がってる
コンビニ袋にも…ジュウショウ
527わんにゃん@名無しさん:04/07/09 17:20 ID:XGpVR8Gj
白猫なんて模様がないし気持ち悪くてつまらないと思っていたけど
思いがけず白い猫を飼うようになってからつまらないどころか
毎日が(;´Д`)ハァハァ
528わんにゃん@名無しさん:04/07/09 23:09 ID:b6Jifegs
黒猫を飼っていましたが、2猫目に白猫を迎えました。
何もかも真っ黒な猫もきれいだけど、
真っ白な体にピンクの耳・鼻・肉球もかわいいっっっ!!!・・・(;´Д`)ハァハァ
白黒くっついて寝てる姿がまたいいっっっ!!!・・・(;´Д`)ハァハァ



近いうちに萌え死にしそうだ。
529わんにゃん@名無しさん:04/07/09 23:18 ID:TqwRHnpP
530わんにゃん@名無しさん:04/07/09 23:38 ID:b6Jifegs
ぎゃあぁぁぁっ・・・(;´Д`)ハァハァ・・・(;´Д`)ハァハァ・・・(;´Д`)ハァハァ
ますます寿命が縮まるぢゃないか!

てか首輪がないだけで家の子達と間違えそうだ。
531人_人:04/07/10 14:58 ID:4UMQsTTV
>>529
青い瞳が・・・青い瞳が・・・・(;´Д`)ハァハァ
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:01 ID:7JKwHyzb
懐かしい、シルヴィア&シルベスター
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:58 ID:d37nGI9D
白い猫〜♪青い瞳〜♪(拾いものスマソ)
http://hem.passagen.se/ewagner/bilder/katter/white_cat_resting.jpg
534人_人:04/07/11 10:44 ID:/pE8zu8S
>>533
(*´Д`)ハァハァうちの息子みたい
535わんにゃん@名無しさん:04/07/12 23:23 ID:aEohWxMq
白にゃんこの何が(・∀・)イイって、ピンクが栄えるところ
536わんにゃん@名無しさん:04/07/15 16:40 ID:F2EwX1uW
今から20年以上前、兄が真っ白な猫を拾ってきた。
とても賢く、ちょっと控えめで「シロ」と呼ぶと返事をする可愛い猫だった。
先住猫ともすぐに仲良くなり、飼い始めて1年半を過ぎた頃、突然2匹が
猫パルボウイルスに侵された。
先住猫はなんとか助かったが、治療の甲斐なく白猫は死んでしまった。
とても不思議な事に、家には白猫の写真が1枚もない。
どの写真も白猫の写っている所だけ、ネガが真っ黒になっていて現像
できなかったからだ。
そして更に不思議なのは、東京にいる兄が3年前に又白猫を拾った。
その猫は今は実家にいて、父親と先住猫と暮らしている。
控えめなシロとは正反対の甘えっこな猫だが、何か不思議な縁のような
ものを感じている。
今度こそは元気で長生きして欲しいと、皆可愛がっている。
537わんにゃん@名無しさん:04/07/16 20:05 ID:GqF4HKY9
>>533
かわいい!
538わんにゃん@名無しさん:04/07/21 18:23 ID:0Hnd434W
青目の白猫を2頭飼ってますが家人が区別がつかないと言うので
首輪買ってきますた。
7才で目の色が薄くなってきた猫には目の青さが映えるようにと高齢なので赤
2才の方には更に目の青さが引き立つようにと汚れが目立たなくなるように青
539わんにゃん@名無しさん:04/07/23 11:16 ID:D9ZAJnhm
うちの白猫はすごーく顔が小さいのに、おしりが超でかい。
後ろから見ると鏡餅みたい・・・。
お正月はテレビの上に大人しくしてもらってます。
来年はオレンジの帽子でもかぶせてみるかぁw



540わんにゃん@名無しさん:04/07/25 13:54 ID:wfYGELPa
黒オスとアメオスはすごいデブなのに白メスだけガリガリとまではいかんが痩せてる
寸法的にはデカくなったのに腰の前あたりがくびれている
元気だし食べるし出すので大丈夫だと思いたいのだけど気になる…
541わんにゃん@名無しさん:04/07/26 09:32 ID:m+8Ahd9Q
昨日シャンプーした
宇宙人になった
もともと美人なのに
さらに美人になった
カワエー(*´Д`)ポワワン
そんな美人とベッドで目が合う
目覚めの朝。シアワセ
542人_人:04/08/01 22:02 ID:2EQ5I5ro
えー白猫外飼いの方は耳に日焼け止め塗ってあげて
白ヌコは白人と同じで皮膚癌にかかりやすいそうです
皮膚癌で死ぬ事は稀ですが耳が欠けちゃいますよ
543わんにゃん@名無しさん:04/08/03 00:23 ID:5vKMWj+/
しろねこ、洗うと綺麗!
544わんにゃん@名無しさん:04/08/03 00:40 ID:f/IEFq5b
>>535
禿同!
昔から、白猫大好きで白っぽい猫(キジ白とか)にひかれる。
白毛のフワーとした柔らかさがたまらない!ピンクの鼻もたまらん!


>>543
禿藁
545わんにゃん@名無しさん:04/08/06 22:54 ID:JYJSR6cW
この2年家庭内野良猫だった白お嬢、今日初めて膝の上飛び乗って
下さいました
嬉しいーー
この4.5日、猫が変わった様ににーにー出勤間際の足にまとわりついて、
足止めをして下さってたのですが、今日ついに…
こんなこともあるんですね
(他の野郎2匹は最初から不必要なまでにフレンドリーでしたがw)
546わんにゃん@名無しさん:04/08/07 00:40 ID:Jtz52FuF
やっと白猫スレにデビューです〜♪
カワイイ白猫が2匹来ました!
ピンクの肉球にピンクのお鼻。。。かわええ〜。
鳴き声も「ミーミー」と。。もう、もう、それはそれは。

でも先住のアビタンがまだフーフーするので、
ケージの中です。
アビタン、早く仲良くなってね。。。
547shiro:04/08/07 13:24 ID:Sw+yLaNc
私のうちでも全身真っ白なネコが産まれました。今2ヶ月です。
里親になっていただける方を探していますので、ご連絡ください。
[email protected]
548わんにゃん@名無しさん:04/08/11 14:53 ID:v2ZCu44p
>>547
ちゃんと避妊手術しなよ。
里親が見つからなかったら、ちゃんと飼えるの?
549わんにゃん@名無しさん:04/08/11 22:18 ID:q9H6SKHF
な、なんで喧嘩うるかなー、うさこちゃんに
550わんにゃん@名無しさん:04/08/12 00:53 ID:u/no0KYe
白猫って
稀に両眼の色が違うのいますね。
551かす:04/08/12 02:55 ID:QTW2UjjI
里親探してます!(切実) 白猫♀と白に頭に三つの黒の斑点のある猫♂と焦げ茶と白のブチ♂です。可愛がって下さる方お願いします!!
[email protected]
552わんにゃん@名無しさん:04/08/12 19:25 ID:n5QfNGDT
おいおい、新品の白猫なんて言ったら
三味線業者が喜んで来ちゃうだろが
553わんにゃん@名無しさん:04/08/12 22:46 ID:AUGYVlbC
うちの白猫(避妊オス)、しろ。もらった時すでに2歳で、なついてくれるかな〜と心配していたのだが、(前の家ではうるさいといって、獣医さんに預けられており、その獣医さんからもらった)今ではものすごいあまえんぼ。
 おやつ(猫用ビーフジャーキーとか、生の牛ロース赤身など。主食はカリカリ)が欲しいときはおやつののお皿の前にすわって、こちらの目をじっと見つめて「あんっ」とひとこと。
 おやつのあとは猫ちゃんサラダの前におすわりするので、一本づつ抜いて、食べさせてあげる。それがすんだら1・2時間おもちゃであそぶ。
 ほんとにわがままだけど、前の家は猫だくさんで、さびしがりのしろはうるさくして自己主張をしていたんだと思うと、夫婦二人で、べったりしろにかまえる我が家にきたくてうるさくしていたんだね〜といじらしくて・・・。
 ただいま体重は6キロ。早くデジカメ買って写真もupしたいのだけど、エンゲル係数ならぬ猫ちゃん係数がかかるのでもう少しがまん。
554わんにゃん@名無しさん:04/08/13 01:24 ID:Bn+ZwlYm
うちの猫は東京で捨てられていたところを親戚に引き取られて
家に来た。
白毛に青目なんだが、目の病気で目がいつも潤んでいて
耳が聞こえない。
去勢手術した時は卵巣がかたっぽ無かったそうだ。
けっこうよく泣いて去勢手術前は声が枯れるほど泣いてたな。
このごろは椅子の下や洗面所の近くで寝転がってることが多いけど
元気に暮らしてる。
555わんにゃん@名無しさん:04/08/13 20:43 ID:t7CQbaU/
>>554
去勢はオス

フッフッフッ、白ヌコ様もとうとう手を差し出されるとトコトコ寄ってきて
フンフンスリスリせざるを得なくなってきたようだ
ヌハハハハハ、我!勝てり!



あ、ハイハイ、煮干しですね、ただ今持って参りますから
556わんにゃん@名無しさん:04/08/14 00:15 ID:0Uup5Acn
白猫は相対的に大きくなるって聞いたんだけど、みなさんのおうちの白猫ちゃんは体重何キロ?
ちなみにうちのは6.2キロ。
557わんにゃん@名無しさん:04/08/16 10:47 ID:lgFXCaCZ
相対的に小さいうちのは2.6kg
558わんにゃん@名無しさん:04/08/16 17:34 ID:Ez/dU0NK
>>556
それは太らせすぎでは・・・?ペットの体重管理も飼い主のつとめ!!
559わんにゃん@名無しさん:04/08/16 17:44 ID:F5OJ00kh
新しいセラムンスレはここですか?
560わんにゃん@名無しさん:04/08/16 21:12 ID:dRLESxwE
うちの白猫剛毛で犬のようにゴソゴソして手触りが悪いのですが何者ですか?
長めの短毛、菱形の顔、耳小さ目、足とマズルが短い、耳と目が小さい
もう一頭の白猫(短毛、宇宙人顔、手足とマズル長め)は
毛布のように柔らかいのに
561わんにゃん@名無しさん:04/08/17 09:46 ID:1vKR9rck
>>560
宇宙人顔・・・w
562わんにゃん@名無しさん:04/08/18 20:16 ID:gbcEK1Yu
>>556
白猫のオスが大きくなるっていうのはきいたことあるなあ。
563わんにゃん@名無しさん:04/08/19 05:51 ID:Jfa0hj+M
白猫を見ると反射的にメスと思ってしまうが、オスも沢山いるんだね。

忘れがちだけどモナーって全身真っ白のオスだね。
ありゃ猫じゃないのか。
564わんにゃん@名無しさん:04/08/20 09:39 ID:1PePBJfZ
遊んでる時に、自分の爪が鼻の穴にひっかっかってしまった!
「にゃああああああん」と目をつぶりながら首を左にかたむけたら、その拍子にとれた。
・・・・どんくさいけど、カワイイ!!
565わんにゃん@名無しさん:04/08/20 17:18 ID:3CJP74yo
お久しぶりの156です。
先月の17日にウチの白ネコタソ(こころ)が、今年二回目の子猫タソを出産しました。もう少し身体を休める予定だったのに。。。
今回は4匹中3匹が白ネコタソで残りは片腕だけ真っ白な茶トラタソでした。
ちなみに前回の子猫タソ達は三毛を残して、友人達のところへ里子に出て、それぞれの家で甘やかされて育っているそうです。
また今回の子猫たちは真っ白な女の子2匹を手元に残し、パパ猫の八割れ君には来週にオカマになってもらう予定です。
近況でした。
566わんにゃん@名無しさん:04/08/21 23:19 ID:pIuy07QQ
白猫→ミルキーキャット
黄ばんだ白猫→クリーミーキャット
567わんにゃん@名無しさん:04/08/22 14:49 ID:+Xs43L8j
黒猫 → 宅急便
568わんにゃん@名無しさん:04/09/06 10:19 ID:GdcROTgN
背中が黒い仔猫♂が来たストレスは3日で終了。
うちのコットンシルクホワイト♀1歳は、
こわごわチビに手を出してます、寝転がって。
かわいいぞ、真っ白ねこ
569サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/09/13 21:35:21 ID:pM9dM5wa
漏れの実家の白猫うpします。
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat1/upload2020.jpg
570わんにゃん@名無しさん:04/09/13 21:39:54 ID:3QQofwrN
>>569
・・・・・・もふりたい・・・・・・
571わんにゃん@名無しさん:04/09/14 15:43:07 ID:FWpM1U/G
>>569
ふとってんなぁw
572わんにゃん@名無しさん:04/09/21 01:15:54 ID:quBTNZoU
オッドアイの白猫が・・・
573わんにゃん@名無しさん:04/09/26 15:59:38 ID:3BVw/mfr
白ねこ飼ってます。名前はゆきお
574わんにゃん@名無しさん:04/09/27 03:17:54 ID:4LqZ9qI6
たまんねぇ(;´Д`)ハァハァ

ttp://www.geocities.jp/konekosato_oya/gazou/a.avi

でもこいつ捨て猫なのか?( ´・ω・`) ショボーン
575わんにゃん@名無しさん:04/09/28 10:34:55 ID:kl7l2qr5
>>554
> 白毛に青目なんだが、目の病気で目がいつも潤んでいて
> 耳が聞こえない。

白毛に青目は耳が聞こえないの多いって言うよね。
576わんにゃん@名無しさん:04/09/29 14:30:03 ID:ipqcV3cd
うちのシロヌコは御年13才。立派な猫又候補。
しかしいつまでも少女のような白ババサマ。
体重は3.2kg。ちいちゃくてチビちょい。

しかしこのババサマ、実は夢魔だったことが判明。
近頃の肌寒さから、夜は下僕の胸の上でお休みになる。
軽いから平気〜が大間違い、じっくり内蔵を圧迫してくれる。
最近の寝覚めは最悪です。悪い夢で目が覚め、体はぐったりです。

でもあのイノセントでキュートな顔が目の前にあると(*´Д`)ハァハァ
577わんにゃん@名無しさん:04/09/29 15:31:40 ID:2Y6yZXYD
我が家のおぜう様は6ヶ月。
最近ネット中の私の足の甲に乗ってお休みになるように。
「トイレ・・・」とか思っても、あのイノセントでキュートな目で見上げられたら動けない罠(*´Д`)ハァハァ
578わんにゃん@名無しさん:04/09/30 21:07:08 ID:hmCQQv2+
白ねこに激しくハァハァする変態どもがいるスレはここですか?











白ねこたん・・(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ 
ピンクの肉きゅうがかわいいいいいいいいいい(;´Д`)ハァハァ 
579サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/09/30 22:59:38 ID:Dwgueei+
>>578
鼻と耳のピンクに萌えるのも忘れてはなりません。
580わんにゃん@名無しさん:04/10/06 21:24:23 ID:sp5GxNhX
うちの白ネコタンです♪

http://49uper.com:8080/html/img-s/14268.jpg

一歳三ヶ月ですがずっと赤ちゃんみたいで可愛いです〜♪
581わんにゃん@名無しさん:04/10/06 21:25:33 ID:GafbdrOW
>>580
あなたウサタンも好きでしょ?
582わんにゃん@名無しさん:04/10/06 23:07:26 ID:sp5GxNhX
好きですよ〜
ネコが一番好きですけど(^.^)
583わんにゃん@名無しさん:04/10/08 00:21:40 ID:zo+68A6N
>>580
ねこはそういう場所好きだよね
狭いのに
584わんにゃん@名無しさん:04/10/10 17:51:29 ID:8kPQgXt+
今日、うちの白猫が死にました。
私のベッドで生まれてから、19年生きて
最後は老衰で眠るように・・・ず〜っと一緒で
いろんな事あったけど、幸せだったかな・・・
585わんにゃん@名無しさん:04/10/10 18:02:57 ID:dQvtlFkI
>>584
19年は大往生だよー
ねこの寿命は平均9年です
うちのネコも15年でしんじゃったけど、
雑種もらってきてまた飼ってるよ
586わんにゃん@名無しさん:04/10/10 18:22:22 ID:sUwzvha+
>>585
> ねこの寿命は平均9年です

今時の猫はそんなに短くないでしょ。
587わんにゃん@名無しさん:04/10/10 18:53:37 ID:GuyjsM1T
白猫って他の色の猫に比べて骨格がでかい気がする
588わんにゃん@名無しさん:04/10/10 19:21:20 ID:LqcqCatN
昔、うちの近所で飼われていた白猫のチロは尻尾が長くて美人さんのうえ
勇敢で、近所の猫達のボスみたいだった。(チロも半ノラ)
ある日、どっかのでかい犬に手下?の猫が虐められた時、かばうように
そのでかい犬に立ち向かって威嚇していた時はホントにかっこよかった。
私の父曰く「猫の岩下志摩だな」だそうです。
589わんにゃん@名無しさん:04/10/15 18:58:45 ID:40+qrrXe
昔近所に一郎って奴が住んでて飼ってる白猫の名前がチロだった。
大笑いしてたがうちにも白猫がやってきたら速攻で「チロ」と名づけられていた
590わんにゃん@名無しさん:04/10/15 19:02:36 ID:j8jOE46g
>>586
そうだね。平均寿命9年は、あくまで外飼いの事故死や
病気で早死にを含めた「平均」だからね。
591だいすき、しろにゃん:04/10/15 22:26:03 ID:JTN6qbjh
うちの姫さまです
携帯画像なんであんまきれいじゃないですが…
目はペリドットのようなうつくすぃ黄緑です。しっぽはうさぎしっぽ
今16才、妖怪でもなんでもいいから、長生きしてほすぃ
http://a.pic.to.3qndp
592591:04/10/15 22:31:14 ID:JTN6qbjh
まちがえました
http://a.pic.to/3qndp
でした。
ごめんなさい
593わんにゃん@名無しさん:04/10/16 00:32:16 ID:fMXWvGo9
ショタコレでコゲンタ陵辱本出すんで、
是非買って〜!
594わんにゃん@名無しさん:04/10/16 12:54:22 ID:GrZiJGjm
>>593
死ねよ。今すぐ。
595わんにゃん@名無しさん:04/10/20 15:17:51 ID:FgqHyiFy
こないだ部屋の絨毯変えたんですよ、絨毯。
木目調の家具に合わせて、濃いめのベージュが欲しかったんだけど
欲しいサイズがなく、同じシリーズの薄い青(空色?)を購入。

敷き終わってマターリしてたら、うちのシロヌコ様がやってきて
ご飯をおねだり。
へそ天でコロリン、クネクネ。上目遣いで見つめて「ウニャ?」

もうね、お空に浮かぶ綿菓子雲のようでね、
ホントにこの絨毯買って良かったと心から。

どうせ爪とぎでワヤにされるんだけどね。
596わんにゃん@名無しさん:04/10/21 01:31:06 ID:UPT0SyqK
白猫タソらぶage
597わんにゃん@名無しさん:04/10/21 04:23:58 ID:ZXpIuRX0
598わんにゃん@名無しさん:04/10/21 10:50:08 ID:djDCyiKC
>>597
仙域に達していらっしゃる。
599わんにゃん@名無しさん:04/10/21 15:23:53 ID:V4VcTpqE
うちの白ねこ毛並みがやばいくらい滑らか
600わんにゃん@名無しさん:04/10/21 16:42:23 ID:Tb62M87Y
>>597-598
確かになにやら神々しいような・・・拝んでおこう・・・
パンパン!ウチの子達もあやかりますように!(−人−)
601わんにゃん@名無しさん:04/10/22 04:40:33 ID:4hAjb09+
>>597
19歳にしては綺麗だね
冬毛になったのかな、もふもふしてる
602597:04/10/23 00:24:01 ID:iUcruQpB
皆様ありがとうございます。
冬毛になりもこもこしてきました。
夏はみすぼらしかったなぁ。
603わんにゃん@名無しさん:04/10/24 14:29:33 ID:L4/erdSF
猫の毛は筆にも使われていて、特に白い毛のものが良質で多く使用される
ものだそうだ。大変高価な原料ともある。
604サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/10/24 20:27:53 ID:wOy5kFTm
夜中に外に居た所をフラッシュ焚いたら・・・
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat5/upload21236.jpg
605わんにゃん@名無しさん:04/10/25 11:52:56 ID:gZtnSmwN
うお〜〜〜!(w
きっと謎の乗り物に乗って来たんだ!(www
606 ◆7rMvisoucc :04/10/25 18:58:51 ID:of15qPxD
607わんにゃん@名無しさん:04/10/26 09:01:47 ID:aYWgB3l2
>>606
かわいい。手がもふもふ

家の白ねこけんかして帰ってくるからかさぶただらけで、
トイレが下手だからお尻がきちゃない
608わんにゃん@名無しさん:04/10/26 17:09:02 ID:YSG14G1L
保守
609サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/10/26 22:06:19 ID:AFIZryW6
610 ◆7rMvisoucc :04/10/27 17:40:03 ID:wT6P+ZwF
611サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/10/27 23:00:59 ID:BJRXiJav
毛布の中の白猫 (動画:624KB)
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat6/upload21393.wmv
612わんにゃん@名無しさん:04/10/28 23:26:40 ID:KHRdLl1B
>>597
何回みてもこの写真よすぎる

これ以上(・∀・)イイ!!猫写真に出会ったことないかも
何とも言えない良さがある。
613わんにゃん@名無しさん:04/10/29 02:08:36 ID:/0eDg/W/
白猫ってなんでこんなにかわいいんでしょう?
614わんにゃん@名無しさん:04/10/31 00:35:03 ID:g1YSOH2n
age
615わんにゃん@名無しさん:04/10/31 14:46:49 ID:WY0rCN91
二十歳。金曜日から行方不明…
http://c.pic.to/3yxuv
616わんにゃん@名無しさん:04/10/31 18:18:11 ID:4NkgklDA
>>615
心配ですね・・・。
猫らしくそっと身を隠したのかもしれないけど、
せつないですね。
帰って来て欲しい!
617わんにゃん@名無しさん:04/10/31 23:56:36 ID:Pc9N4YmL
>>615さんの
猫ちゃんが帰ってきますように。
618わんにゃん@名無しさん:04/11/01 21:31:24 ID:rkWlHpog
>>616-617
ありがとうございます。見付からなくても誰かに拾われて可愛がってもらと思いたいです…諦めたわけではないですが。
いつも外に出たがってたし、見付からないのが本望なのかな…という気もします。
619わんにゃん@名無しさん:04/11/01 23:06:42 ID:s3IB5kju
http://haiiro.info/up/file/1110.jpg

うちの白猫(今年で11歳 オス(正確にはオカマw))です。
美形だと思うんですがどうでしょうか?
620わんにゃん@名無しさん:04/11/02 00:07:18 ID:e7iETOPd
>>619
間違いなく美形だよ!
うちの子にそっくりだもん!

>>618
でもやっぱり帰ってきて欲しい・・・
621わんにゃん@名無しさん:04/11/02 12:33:25 ID:iYR+WhMD
>>619
美しいですねぇ〜!!
622わんにゃん@名無しさん:04/11/02 16:39:41 ID:6ees5CsZ
>>619
近すぎるよ
623わんにゃん@名無しさん:04/11/02 17:01:47 ID:rxxyxoXj
初めて来ます!
うちの白猫はオッドアイで昔は頭に黒い斑がありました!
名前はももです。ここ来て同じ名前の猫がいっぱいいてびっくり〜
624619:04/11/02 17:40:43 ID:deG7P4Er
では、調子に乗ってもう一枚・・・。

http://up.haiiro.info/file/503.jpg
625わんにゃん@名無しさん:04/11/02 23:01:11 ID:lTg45TWq
    。。
   ゚●゜
         ちょっとここ通りますよ

       。。
      ゚●゜

    。。
   ゚●゜

         。。
        ゚●゜
626わんにゃん@名無しさん:04/11/04 01:40:09 ID:tk4ReRam
白猫age
627わんにゃん@名無しさん:04/11/04 22:37:11 ID:C9+DiX7C
次は白猫ぜったい飼いたい

白猫がいる生活
628わんにゃん@名無しさん:04/11/05 19:03:42 ID:vzOXc6xz
>>627
かわいすぎてたまらんよ。
629わんにゃん@名無しさん:04/11/05 19:09:36 ID:Sbk4sPsL
>>624
二重アゴw
630わんにゃん@名無しさん:04/11/05 23:41:44 ID:QboXAzS1
>>628
いいな〜
631わんにゃん@名無しさん:04/11/05 23:53:36 ID:r32F+c2i
何となく貼ってみる
ttp://homepage2.nifty.com/gyo-ren/klala43.jpg
632わんにゃん@名無しさん:04/11/06 09:54:10 ID:6M/jxYQA
>>631
ほんっと、猫って箱好きだよね。
633わんにゃん@名無しさん:04/11/06 10:04:43 ID:72ojEUet
白猫ちゃんハァハァ
634わんにゃん@名無しさん:04/11/06 11:41:08 ID:0991N7au
>>631
ウンコしてるみたいw
635わんにゃん@名無しさん:04/11/07 21:43:38 ID:x5437dMn
我が家にも白猫3匹いる!(真っ黒も縞々も)
そのうちの2匹のちびだったころです
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat6/upload21879.bmp
636わんにゃん@名無しさん:04/11/08 20:27:17 ID:9Dwni05F
>>635
bmpはだめでしょ
637わんにゃん@名無しさん:04/11/08 23:21:54 ID:M+7I2CtU
ちょっとくろぶちが入ってるのも白ねこ族だよ

基本は白ねこ

冬になってきて思うんだけど、もふもふ感がつよいよね
白は膨張色だからすごくもふもふして見える
638635:04/11/09 09:17:23 ID:cj6RIi/a
ごめんなさい
取り急ぎgifにしました
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat6/upload21962.gif

ついでに成長後も見て!
http://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat6/upload21963.gif
639635:04/11/09 09:21:35 ID:cj6RIi/a
あ・・・
重ね重ねごめんなさい・・・
640わんにゃん@名無しさん:04/11/09 09:49:20 ID:wbinbI8f
>>638
きれいなoddアイだね
宝石みたい
641わんにゃん@名無しさん:04/11/09 11:00:21 ID:WGG1O3jC
>604
おもしろすぎ。今晩うちの猫にもやってみまつ。
642わんにゃん@名無しさん:04/11/09 12:31:06 ID:OtiJq80A
>>638
あ、オッドアイさんだ
643わんにゃん@名無しさん:04/11/10 02:16:02 ID:dZDqxxlQ
>>638
ほ、ほしいアンナ…白ちゃんが
憧れるね。
644わんにゃん@名無しさん:04/11/10 16:38:00 ID:yhzqnB0D
オッドアイ カコ(・∀・) イイ!
645635:04/11/11 01:10:03 ID:WaHABsDc
お褒めいただきありがとう!!

しかーし、鼻くそ模様&目やに模様に、いつかなり澄まそうかと、私の目を逃れるすべを思案中です
白♀×2匹(気が強い、抱っこキライ、気が向いた時だけ構って欲しい)
白♂×1匹(よくしゃべる、デブ、人見知りしない)
646(^o^)丿:04/11/11 10:13:54 ID:6RPfg+Ow
朝の犬の散歩中に、みかんの木の下で、きれいな真っ白〜〜い猫がまったりしてました(^o^)丿
思わずなごなごしました(^o^)丿
647わんにゃん@名無しさん:04/11/14 21:33:11 ID:OtCPxaar
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20041114211534.jpg
白ネコってスラーッてイメージだけど、うちのはおデブ…
648わんにゃん@名無しさん:04/11/15 08:21:50 ID:2MV5n3sA
>>647
わ〜い!!お餅だ〜♪モチモチだ〜!!
649わんにゃん@名無しさん:04/11/15 09:00:03 ID:CMqsecQU
>647
かわぃぃぃぃ〜〜〜!
もふもふふがふがしたいぃぃぃぃ〜!
650わんにゃん@名無しさん:04/11/15 22:13:25 ID:+iKw+m7F
>>647
4.5`ぐらい?もっとあるかな
651わんにゃん@名無しさん:04/11/15 23:09:18 ID:+AUIZfrq
6`あります(;´Д`)
チビの時、脱走→5日ぶりにガリガリになって帰る!
それから物凄い勢いで食べるようになりました
それまでは心配するくらい細かったな
652わんにゃん@名無しさん:04/11/16 19:05:32 ID:KRA1dTIX
偶然ハケーン!
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20041115192616.jpg
オッドアイさん。
653わんにゃん@名無しさん:04/11/18 13:36:11 ID:k4xiRfDR
>>652
> オッドアイさん。

いや、違うだろ。
654わんにゃん@名無しさん:04/11/18 19:36:56 ID:Tm7Mh0Y7
>>647
デブすぎwww
曙みたいw
655わんにゃん@名無しさん:04/11/19 00:35:58 ID:uFvNj1Ye
>>647
かわいい!!!
おもちみたい〜
656わんにゃん@名無しさん:04/11/19 01:11:21 ID:DaLN7pJf

漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
657わんにゃん@名無しさん:04/11/19 08:50:45 ID:XBgErQ1u
>>647
まぁるいお尻がウサギさんのやふでつね・・・・・♪
658わんにゃん@名無しさん:04/11/21 12:33:49 ID:bFUmi7gy
うちのレアル(雑種オス2歳 を見てください(^o^)/☆
http://my.peps.jp/04230629
659わんにゃん@名無しさん:04/11/21 13:40:03 ID:DvzOAh2g
>>658
ちょっと太らせすぎなんじゃないかと・・・・・
660わんにゃん@名無しさん:04/11/21 13:53:41 ID:bFUmi7gy
毛が凄く長いので太って見えるだけですよ〜
661わんにゃん@名無しさん:04/11/21 15:52:45 ID:OVLcd8vy
>>658
おむすび〜おむすび〜♪
662わんにゃん@名無しさん:04/11/21 17:15:20 ID:OIlmI2zv
昨年、仕事場で迷子になっていた白い子猫を拾いました。
現在、元気に成長しています。
わんにゃん好きな自分が気になるサイトがあったので報告します。
日テレの特命リサーチ200xなんですが・・。

たとえ番宣であっても配慮がないと言うか・・無知というか・・想像力が無いというか。







663わんにゃん@名無しさん:04/11/21 18:56:51 ID:457xfM9w
>>662
にょ?
664わんにゃん@名無しさん:04/11/24 10:51:06 ID:qi2bjgpY
しろぬこ(男)
ttp://imageboard.xrea.jp/imgboard2/thumb/1101260966935s.jpg
捨て猫でしたが青目に惚れてお持ち帰り。
665わんにゃん@名無しさん:04/11/24 20:47:36 ID:aABn+eb7
>>664
耳は大丈夫? ちゃんと聞こえる?
666わんにゃん@名無しさん:04/11/24 21:01:10 ID:9XlBdGrQ
>>664
きゃわいい!!!
667わんにゃん@名無しさん:04/11/24 21:12:57 ID:Q4m6WIDQ
白猫で耳が聞こえないのは条件があります。
+目の色が、オレンジとブルーの組み合わせであること
 (青い方が聞こえない)
+全身が白い
 (黒い部分がない)
これは遺伝上の問題です。
うちのはオレンジ&ブルーだけど、頭に黒い丸があるのでよく聞こえています。
668わんにゃん@名無しさん:04/11/25 12:45:05 ID:qa0m4AsS
「聞こえてます」マークですね>黒い丸
669664:04/11/25 12:48:46 ID:xtg3xd5M
うちのはぱっと見、全身白いんですが
よく見たらうっすらと尻尾に茶色の輪っか模様が出てて
両目とも青目のせいか、ちゃんと耳聞こえてますよ。

670わんにゃん@名無しさん:04/11/25 13:48:49 ID:ZW1bIUpv
>>647
太い・・・
うちの子も太いんですが、4.7キロでこの間獣医さんに
「ごはんあげ過ぎ」って叱られますた。写真イパーイあって、
今度うっpしよかな。
671わんにゃん@名無しさん:04/11/25 16:52:34 ID:hH2bdqPI
>670
うちも獣医さんに怒られました。
白い大福みたいだったもん。
努力のかいあって減量成功。
完全室内飼いです
えさは1日で30〜40g。
はかりではかってビンに入れてます。
朝、夕のみ与えます。
部屋の中には食べ物は一切置かないようにしました。
全部開けられない戸棚にしまう。
暇があったらひもで遊ばせる。
1年がかりで4.9キロ→4.1キロ。
でも、お腹の皮はびろーんっとしてて嫌です…。
672647:04/11/25 17:25:43 ID:Bdze23Of
一応ダイエット用のご飯にしてるけど痩せないですね…
もう一匹用の普通のカリカリを目を離した隙に食べたりしてる。
でも「ダイエットに成功した」って話聞くと本格的に管理しなきゃ、と思いました。
早死にしてほしくないから頑張ってみます。
673わんにゃん@名無しさん:04/11/25 21:11:53 ID:ZgsUO+zD
674わんにゃん@名無しさん:04/11/25 23:41:12 ID:LenMdv9Q
しろねこカワ(・∀・)イイ!!

しろねこブームくるよ
ピンクがカワ(・∀・)イイ!!
675わんにゃん@名無しさん:04/11/26 12:42:39 ID:LYRTXe5b
>>673
ゆきちゃん、萌え〜〜〜!!!ハァハァ
676わんにゃん@名無しさん:04/11/26 13:11:13 ID:F2GCcXZ0
>>675
ありがとニャ!
677わんにゃん@名無しさん:04/11/29 22:22:17 ID:yi530SsV
うちはオッドアイ&真っ白だけど聞こえています。
でも時々、「わたちはお耳が悪いから、聞こえないんだもーーーん」と聞こえない振りをしますがね。

けど、本当は方耳が聞こえていないのだとしても、生活には問題ありませんからねぇ(たぶん)
ちなみに両目真っ青の子は、黒毛がデコに3本ほどあるので大丈夫ですね。
678わんにゃん@名無しさん:04/11/29 22:24:42 ID:5/tyvq5g
>>677
オバQ?
679わんにゃん@名無しさん:04/11/29 22:34:39 ID:3eepk6Pk
この絵本を買った17年前には、まさか自分が絵本とそっくりな白猫を
飼うことになるとは思いもしませんですた(猫は4歳)
ttp://www.domo2.net/bbs/image/1101734636.jpg
680わんにゃん@名無しさん:04/11/30 16:55:20 ID:0GZgwXGF
かわいい!
絶対♀の子だと思うんだけど、そうかな?
681680:04/11/30 16:58:53 ID:0GZgwXGF
>>679サンへのレスです
682679:04/11/30 23:05:52 ID:r5sm1Cqe
ピンポンピンポーン♪
正解した>>680さんには、あたちが獲った蛾をプレゼントするニャ 
 ∧_∧
 (   ・∀・)つ∞
683わんにゃん@名無しさん:04/12/02 00:27:35 ID:HT1IAsMk
>679
バッタの方がいい!
684わんにゃん@名無しさん:04/12/02 03:30:51 ID:Jlg+8FL/
カリンちゃん(♀)1歳 もちろん白ネコです。
うちの子は、アゴに黒い粒があり、アゴの辺りを掻くと黒い粒が胸の毛に付き
かなり目立ちます。
湿らしたガーゼであごを洗ってますが一日でアゴが黒ゴマ状態です。
白いから目立つだけで普通なんですか? 
685わんにゃん@名無しさん:04/12/02 03:43:01 ID:h4wAF/KO
うちの猫タン♂3歳はかなり気が強くて凶暴(゚Д゚ )
もちろん全身真っ白の白猫なんだけど、今や黄ばんでほぼクリーム色。。。
だからといって全く洗ってないわけじゃなくて半年に1回風呂に入れてるんだけどね(;´□)=3
686わんにゃん@名無しさん:04/12/02 13:22:59 ID:ZKaNgsuP
>>684
それなんかの虫がわいてるんだろ
駆除してやれよ
687わんにゃん@名無しさん:04/12/02 14:55:29 ID:2kAbD84B
虫ではなくて猫のにきび。落としてあげているなら大丈夫、と思う。念のため獣医さんへ。
同じ家の中、七頭飼っていても、できる子は決まっている。体質もあるのかな?
688わんにゃん@名無しさん:04/12/02 15:23:09 ID:BmEXpnV+
白にゃんこって特に目立つよね>ニキビ
うちのもほっとくとすぐ黒ゴマ…
689わんにゃん@名無しさん:04/12/02 16:03:25 ID:Jlg+8FL/
>>687-688
よい治療法とか薬ないんですかね。
690わんにゃん@名無しさん:04/12/02 17:14:24 ID:HT1IAsMk
うちはアゴに加えて、しっぽの付け根付近にもにきび出ます
白いからすごく目立つ・・・
日々、こびりついた鼻くちょを剥がすのと一緒に、
嫌われながらもキレイキレイしています。
691わんにゃん@名無しさん:04/12/02 20:02:58 ID:C4gXLWaP
>>687
うちの白猫2匹は姉妹だし同じもの食べてるのに
黒ゴマができる子と全然できない子にきれーに別れてるから、
体質なんだろうなって思ってるよ。
692わんにゃん@名無しさん:04/12/03 01:50:24 ID:aCPBaXuG
うちの白猫3ねこもあごに黒い点々が出来てます…。
月イチのお風呂の時にぬれタオルでこするけど、なかなか落ちません。
どれもたんすの角とかにすりすりするからかな?
ちなみにどれも血縁関係ではありません。
拾い物。
693わんにゃん@名無しさん:04/12/03 12:19:23 ID:0JdUCpjJ
白にゃんこばかり、よく出会いましたなW
694にゃ〜:04/12/03 15:19:44 ID:8J6AZPuq
家はラグド〜ル飼ってます。白いからアゴのブツブツ気になりますねぇ。ノミとりの櫛でそっと取ってあげるのいい!と聞きましたが・・。いまいち恐くてやってません。
695わんにゃん@名無しさん:04/12/03 20:55:17 ID:0JdUCpjJ
↑とらないでいると、本当「にきび」になるよ。猫さんの負担にもなるので、獣医さんに相談してとりかた教えて貰おう。
696わんにゃん@名無しさん:04/12/05 22:11:33 ID:iZYkqrdH
噂の東○マガジンに白い仔猫の肛門が映ってたので
通報しますた
697わんにゃん@名無しさん:04/12/08 15:47:36 ID:sqFym5qv
うちの白猫♀は、完全に耳聞こえないみたいです。
お目めはグレーぽいベージュで、頭に黒い毛が30本ぐらい生えてます。
音に恐がらないし、のんびりしてて良いです。
いっしょに飼ってる白黒猫にうるさくせがまれて、
えさを用意しても、私が揺り起こすまで知らないで熟睡してるし。
698わんにゃん@名無しさん:04/12/09 02:11:01 ID:SyeYvrCt
完全に耳が聞こえない白猫を含めて多頭飼いしてる飼い主さんに質問があります。
耳の聞こえない子の鳴き声は、他の子よりも大きいものなのでしょうか?

我が家には白猫の双子(オッドアイ・頭に小さい黒ブチ有り・♂)&
(金目・頭に小さい黒ブチ有り・♂)がいるのですが、
オッドアイの子の鳴き声がやたらに大きいんです。

最初のうちはニャ〜ンといった感じで鳴きはじめ、
少しするとギャ〜ンに近い感じの大声になります。
割と騒がしい声なので、深夜・早朝にこれをやられると
近所にも迷惑になると思いヒヤヒヤしてしまいます。
耳が聞こえなくて自分の声に気付かないから声量が調整できないのか、
それともうちの子だけがそういう鳴き方をするのか気になります。

ちなみにもう片方の子は可愛らしい声でニャ〜ンと鳴くだけで
ギャーギャー騒いだりする事はありません。
699わんにゃん@名無しさん:04/12/10 11:59:40 ID:eDLirIwg
うちの白は最近急に寒くなってきてから
椅子に腰掛けてる人がいたら走ってきて太ももの上に飛び乗って
そこで寝たがる。猫の体がゆたぽんと同じぐらいの暖かさで(・∀・)イイ!!
・・・けど重いのが難点(4キロ
700わんにゃん@名無しさん:04/12/10 23:18:46 ID:A2brfLJJ
>699
うちなんて5.8キロだぞ!
半分拷問だぞ!
  …かわいさに負けてるけど
701わんにゃん@名無しさん:04/12/11 01:03:03 ID:JExOkxk4
夜中にうなあああおおぉぉぉぉん
702わんにゃん@名無しさん:04/12/11 11:33:43 ID:DhEfAoOK
寝ると7キロと6.5キロと4キロが体の上に乗ってきますが何か
703わんにゃん@名無しさん:04/12/11 23:44:48 ID:Pki3gJc2
704わんにゃん@名無しさん:04/12/12 00:00:34 ID:kiau/PZF
白ねこって猫の中で一番カワ(・∀・)イイ!!かも
ピンクが可愛すぎ、そして白は膨張色でふんわり感もありまくり。
黒猫は見えなさすぎで踏んづけられる。
705わんにゃん@名無しさん:04/12/12 00:10:42 ID:vNotbKkN
難聴が多いとか言われて気を使うけどね。
おまけにうちの子はオッドアイだ。
706わんにゃん@名無しさん:04/12/12 01:47:29 ID:dDGFjJ81
白猫は黒のベレー帽を被って(るように見える)子が多いのはナゼですか?
707わんにゃん@名無しさん:04/12/12 23:30:49 ID:RgiJ7nGC
白猫である「もっさりさん」がニダーに負けちゃうよぅ・・・応援してほしいもさ!

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  | きよきいっぴょうを〜 おながいしま〜すもさ。
     ヽ  ´ ∀ `/´ヽ           
     ミ  .,   /も/ミ
     (゙,___,ノさ/ヽ)  ハ,_,ハ
     (  さ もノ ; :'  ,:' ´∀`';
      '; ̄ ̄ ̄  彡 Σm9  ;;っ  キミももっさりさんにいっぴょう入れよう!
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u

2ちゃんねるキャラ人気投票inモナー板 ●準決勝●
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1102683571/l50
708わんにゃん@名無しさん:04/12/13 12:38:53 ID:IiJYMXWN
もっさりさんが白猫だなんて
初めて知った
709わんにゃん@名無しさん:04/12/13 13:48:12 ID:ynvGFRSZ
>698
うちの白ちゃん(完全聞こえない)は、
震えたような、かすれたような、「にゃ、にゃ、にゃぁ〜〜ん」
っていう小声でしか泣きません。
小柄な女の子なので、たぶん地声が小さいのだと思います。
耳の聞こえない子が、調節できないで大声でなくという話はよく聞きますよ。
710わんにゃん@名無しさん:04/12/14 22:26:05 ID:FAZ0xV/T
白ネコはかわいいよね(*´д`*)
汚れが目立つけどw
ttp://www.uploda.org/file/uporg22445.jpg
711わんにゃん@名無しさん:04/12/16 01:05:15 ID:dwuy0Wdu
わたしだけでしょうか?

お寺に黒猫が多くて
お墓に白猫が多いと思うのは

わたしだけ?
712わんにゃん@名無しさん:04/12/16 16:38:01 ID:wOnxnMcs
713わんにゃん@名無しさん:04/12/16 21:58:38 ID:o1kdqKtM
白猫タンに首輪してる方、色は何色?
真っ白な毛とピンクの耳や鼻。
なかなか似合う色って難しい…
うすーい色のがかわいいかな。
714わんにゃん@名無しさん:04/12/16 23:24:22 ID:6TbgYRaU
>>713
うちはパステルピンクのキティちゃんの首輪です
やっぱりパステルカラーが無難かと...
715わんにゃん@名無しさん:04/12/17 00:02:06 ID:KbhkD3Be
うちは女の子だけどブルーのスケルトン首輪。目がブルーだから。
だけど確かに首輪の色悩むよね。
716わんにゃん@名無しさん:04/12/17 00:07:52 ID:DdZy6dVf
>713
顔立ちによるのでは。
シャム系でちょっと派手めなコにはラスタカラーか黄色。
普通のコにはパステルブルーか青系の迷彩。
チンチラ系の童顔には赤かピンク。
月イチ位で代えると新鮮味が出ますよ。
思いきってお派手なのも着こなしが上手いです。

そういえば黒猫は赤が多いですね。
パステルカラーは似合わないでしょうねー。
717わんにゃん@名無しさん:04/12/17 01:03:55 ID:x3veTHOs
うちの白ぬこの首輪は赤ですがなにか?
ついでに黒ぬこの首輪はピンクですがなにか?

どっちもよく似合ってると思うのは親ばかゆえかw
718わんにゃん@名無しさん:04/12/17 15:23:35 ID:dceOfy9k
うちのは首輪してません。
完全室内飼いだし、要らないかなと。
おいらが肩こりなもんで、首輪見てると猫さんも
肩凝りそうな気がするw
719わんにゃん@名無しさん:04/12/17 18:54:46 ID:aM9Sui+g
うちも首輪なし。仔猫の頃に試したら、ものすごく嫌がって
暴れているうちに馬のハミ状態になってしまった。
よその猫がその状態で何時間か過ごすはめになって
口角がただれてしまった例を耳にしたばかりだったので
しないことに決めた。首の毛擦り切れちゃうしね。
720わんにゃん@名無しさん:04/12/17 20:36:14 ID:M8MtiZ6Y
首輪ないほうが触ったとき気持ちいいし
別にする必要はないんだけど、逃げ出した時困るのと
あと家のどこにいるかわからないから音がしないと
探すのが大変てのがある。
721わんにゃん@名無しさん:04/12/17 22:05:32 ID:KB/j4zMm
うちは完全室内飼いだけど、6匹とも首輪しています。
布製のとても軽いものに、これまた必死で探した小さくて軽い銀のプレートに、
名前&電話番号を彫ったものを装着。
初めてしたときは猿轡状態になったけど、今では首飾りのようにゆるくはめているので
脱走時の迷子札の役目は果たさないかもw

ちなみに白猫ズの首輪の色ですが、キレイな水色ベースのチェックのものが
今までしたなかで一番似合っていた!(瞳の色にもよりますよねぇ)
722わんにゃん@名無しさん:04/12/17 22:32:18 ID:Gv6fkNjc
ここのサイトのTopの写真の白猫
かわいいぞ。

http://catribe.hp.infoseek.co.jp/
723わんにゃん@名無しさん:04/12/17 22:45:46 ID:M8MtiZ6Y
>>722
それ白ねこじゃなくて、チンチラシルバーじゃないかな?
724わんにゃん@名無しさん:04/12/18 01:03:08 ID:U1av4LEX
うちの猫今とってみた。
わかりにくいけどオッドアイです。
http://www.uploda.org/file/uporg23019.jpg
725わんにゃん@名無しさん:04/12/18 01:08:28 ID:wUtVHtHF
>>722
チンチラだな
726わんにゃん@名無しさん:04/12/18 13:17:46 ID:QohOMiBl
>>724
うちの子にあまりにも似てる・・。
727わんにゃん@名無しさん:04/12/18 18:25:15 ID:ncVL59UK
>>718
脱走したときに困るぞ
728わんにゃん@名無しさん:04/12/18 18:36:00 ID:G9aM1+kk
昨日うちの首輪無し室内猫(1歳雄)が庭に脱走。
呼んでもあまり鳴かない猫だし、夜だったのですごい焦ったけど、
体が白いおかげで発見できたw

鈴つき首輪買ってこようかと考えてるんだけど、
うちのは鍵のキーホルダーとか鈴がそのへんにあったら
すぐ近寄ってじゃれて叩いて遊ぶので
首に鈴なんてつけたら嫌がるんじゃないかと躊躇中。
729わんにゃん@名無しさん:04/12/18 20:43:26 ID:mD8UD8oU
>>724
チョー可愛いいいいい!!
730わんにゃん@名無しさん:04/12/18 22:33:20 ID:rXZHw4h/
>728
脱走焦るよね。
うちの近くは藪が多かったり、お寺があったりで、探すところがてんこ盛り。
もっともヘタレなので遠征が出来る可能性は薄いけど。
黒猫の夜間脱走は経験はあるけど、ほんとまいった。
白猫は見つけやすいとは良いこと聞いた!(なにがだ?)

ちなみに、猫は足音を忍ばせて獲物に近寄りハンティングをするのが習性だから、
鈴なんかはストレスになるって聞いた。
たとえ室内飼いでも、耳の聞こえない子は呼び戻し(?)が出来ないわけで、
こちらが見つけるって意味で有効かと思うけど。
731わんにゃん@名無しさん:04/12/18 22:35:05 ID:1/diU+VK
これでも、猫がよい?
http://white.ap.teacup.com/takemark/1.html
732わんにゃん@名無しさん:04/12/19 00:53:53 ID:cYirG0Sf
733わんにゃん@名無しさん:04/12/19 01:27:33 ID:4aUPGv1d
うちはオレンジの首輪してる。
目が琥珀色だし。
目の色に合わせるのがいいかもね。
734わんにゃん@名無しさん:04/12/19 02:11:45 ID:vPIK45kv
>>732
何歳?外に出してる?
735わんにゃん@名無しさん:04/12/19 02:15:01 ID:cYirG0Sf
>>734
10歳。外に出してまつ。
ホントは出したくないけど、出さないとヒステリー起こすんで…
736わんにゃん@名無しさん:04/12/19 14:26:34 ID:3TwW2HzC
10歳にもなるとやっぱり毛づやが悪くなるね・・・。

大事にしてあげてくださいね。
737わんにゃん@名無しさん:04/12/20 00:43:08 ID:tekv33lh
738わんにゃん@名無しさん:04/12/21 21:20:42 ID:FCFd4voG
>>732
うちのより毛が多い気が。
カワイイ!!
739わんにゃん@名無しさん:04/12/22 11:16:54 ID:fkLhFNpO
携帯画像で失礼します。わたしの愛猫♀、名は「しゃちほこ」です。
綺麗な白猫でなく、微妙に口の周りが茶色のところが笑えます。
肛門周りも茶色のブチなので、一瞬ウンコかと勘違いも度々。

ttp://maouden.under.jp/uploader/src/up0025.jpg
ttp://maouden.under.jp/uploader/src/up0026.jpg
740わんにゃん@名無しさん:04/12/22 11:36:40 ID:ZEd6bIjW
ちょびひげみたいでカワ(・∀・)イイ!!
741わんにゃん@名無しさん:04/12/22 11:37:25 ID:ZEd6bIjW
漏れなら殿とかポアロとか名前付けたい
742わんにゃん@名無しさん:04/12/22 12:11:37 ID:hr8Dhxma
しかも麿眉だ。
743わんにゃん@名無しさん:04/12/22 15:12:30 ID:GEF9vY4x
調子に乗って、もう少し・・・

ttp://maouden.under.jp/uploader/src/up0029.jpg

ttp://maouden.under.jp/uploader/src/up0028.jpg
↑ンコしてます。カギ尻尾なのでタヌキのよう・・・。
この子のお陰で、我が家には笑いが耐えません。
744わんにゃん@名無しさん:04/12/22 20:14:36 ID:iwhSQjbw
尻尾も茶色入ってるんだ
745わんにゃん@名無しさん:04/12/22 21:19:51 ID:vcy6SaQw
>>739,743
かわいい!おとぼけっぽい表情がいいね。
746わんにゃん@名無しさん:04/12/23 00:42:35 ID:ji8h0uLx
747743:04/12/23 02:13:58 ID:i5FR9c8P
雑種以外の何者でもないって感じが好きなんです。

このスレに写真載せてる人達って、ほんと親バカだよなぁ。
もちろん自分を含め・・・
748わんにゃん@名無しさん:04/12/23 12:01:53 ID:K+fehHiW
バカ上等!

漏れは筋金入り大バカ
今日は飯に味噌つけて喰った。
雑種の猫様、プレミアム。
いいにおい
漏れにも食わせて・・・。
749わんにゃん@名無しさん:04/12/23 21:27:14 ID:yQA7ZjXS
750わんにゃん@名無しさん:04/12/24 22:11:10 ID:IiTOGOmR
>749
上のほう(153)のぬこさん、そうとう気合がはいっていそう・・・
751749:04/12/24 22:47:35 ID:gLmb5yVl
両方同じ猫です。
上のは子猫の頃で気合いが入っているのはマタタビを齧っているからv
752わんにゃん@名無しさん:04/12/24 23:11:05 ID:PVfx8K3q
>>749
きれーなターコイズの瞳・・・いいなあ(*´Д`)
753わんにゃん@名無しさん:04/12/27 01:48:57 ID:qoY7sAS3
リラックマ!
うちのもちょっとぽっちゃりさんです。

http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/img/nekotan_20041227014633.jpg
754わんにゃん@名無しさん:04/12/27 10:25:09 ID:eJYgwC+o
>>753
おおー!かわいいぞ!
特に上唇?のムックリしたところが!(www
このシートはカシャカシャいって猫が興奮しそうだなぁ。
755わんにゃん@名無しさん:05/01/01 00:58:17 ID:1s8UTwIW
     ∧∧     ∧_∧
     ( ゚Д゚)    (´∀` )
   \ノ   .)    (    ヽノ
     \_ノ      ヽ__ノ
     └└       _ノ _ノ
               '` .'`
   A HAPPY NEW YEAR!!
    __  __  __  __
    .   | .|  ||  | |
    | ̄ ̄  .|  ||  | . ̄ ̄|
   . ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄
756わんにゃん@名無しさん:05/01/05 10:39:59 ID:yUy1aofw
家路の途上、白猫さんに会った。
よくよく見ると金目銀目。
右ブルーに左ゴールド。

しかしさらによくよく見たら、
左のゴールドが、目頭側がブルーで
目尻側がゴールド。

世界史の先生が、「中央アジアあたりには
混血し続けた結果、金目銀目どころか片目の
左右で色の違う人がいる」と言っていたが、
日本の猫で見れちゃった。雑種ぽかったけど。
757わんにゃん@名無しさん:05/01/20 21:01:36 ID:XMcLhaRX
白ネコタン…
ほっそり白
ふっくら白
フサ白
758わんにゃん@名無しさん:05/01/21 18:05:29 ID:N9nGeZlM
>>757
あ。それ全部ウチにいる!
ほっそり、ふっくら、フサ!
今まで「白イパーイ!」としか思ってなかった(w
759わんにゃん@名無しさん:05/01/21 19:05:34 ID:WVegb5jU
>>758
(・∀・)うp!
760わんにゃん@名無しさん:05/01/26 17:57:44 ID:Za72wqg6
ウチの白猫。
ttp://imageboard.xrea.jp/imgboard2/src/1106729738002.jpg

>>758
見たい(・∀・)!!
761わんにゃん@名無しさん:05/01/26 18:16:30 ID:6cX8iIKE
>>760
かーわーいーいー
762わんにゃん@名無しさん:05/01/26 18:17:10 ID:6cX8iIKE
しろねこは膨張色だから冬毛でむくむくして
タオルで出来たぬいぐるみみたい
763わんにゃん@名無しさん:05/01/26 19:39:11 ID:K1ExSsjI
>>760
(*´Д`)カワェェ・・・・
ほっそりチビ白だね。

いろんなバリエーション見たーい!
764760:05/01/26 20:35:27 ID:Za72wqg6
ちなみにオッドアイでつ。
ttp://www.imgup.org/file/iup6111.jpg
765わんにゃん@名無しさん:05/01/26 21:29:37 ID:K1ExSsjI
>>764
キレイなネコタンだー。
そして首輪の色理想的!
どぎつくないピンクというか紫というか‥
こーゆーの見つけたら買おっと。
766わんにゃん@名無しさん:05/02/05 16:59:18 ID:qJ8WDzt1
ネスレピュリナ「モンプチ」が1缶50円のセールをみつけたニャ☆
明日までらしい。
http://www.wanyans.net/floor_three/index.phtml
767わんにゃん@名無しさん:05/02/07 22:21:23 ID:X748xGkn
こないだ買ってきた首輪。
うちの姫にぴったり〜って思って衝動買い(¥3700くらい)したのに
肉にうもれてお花がみえん。
ショック!
http//a.pic.to/3qndp
768767:05/02/07 22:26:27 ID:X748xGkn
ナチュラルに「:」をいれ忘れました…
769わんにゃん@名無しさん:05/02/08 17:19:11 ID:0T7sV54X
>>767
キャー!かわいい首輪!!
ピンクがよく似合ってますね。
うちの白猫にもいつもこんな色の首輪を探してしまう‥
なかなか売ってないよぅ
770767:05/02/08 18:56:31 ID:WvaX4HGG
>>769
通常ネコたん用品は近所のホームセンター(ペット同伴ok)でネコたんと一緒に
お買い物してるんですが、たまたまふらっと立ち寄った小さなペットショップで
この首輪を発見!店員さんがみな若いおねーサンだったから仕入れとかにもセンス
があるのかな…?
771わんにゃん@名無しさん:05/02/10 10:25:23 ID:IVMnkPkJ
白ねこage!
772わんにゃん@名無しさん:05/02/13 00:08:51 ID:Ubhim8cv
保守age!
773わんにゃん@名無しさん:05/02/19 19:56:32 ID:b4yaOeHc
白ヌコた〜ん!
774わんにゃん@名無しさん:05/02/19 21:27:38 ID:/ZQQgHZL
何年か前、家の裏の工場跡にノラ一家が居て白猫♂がパパらしく
かいがいしく子育てに参加してた。母猫が居ない時にも白は子猫と一緒に居ました。
子猫だけの時に覗きに行くと警戒して隠れてしまうのに、何処からともなく白♂が現れるとソロソロと子猫達も顔を出す。
白♂はじっと眠ってるようなだけなのに、子猫はその周りで安心して遊び白の体にゴンッとぶつかったりしてたw
子猫を舐めてやったりと、パパそのもの。
夏、雷が鳴り出した時母猫が白の傍らにぴったりと寄り添って親子で「白の事大好き!頼りにしてるワ」って感じ。
まさに「ファミリー」だったなー。

その白♂前からよく見かける猫だったんだけど、どう見てもブサイクなんだ…w


775わんにゃん@名無しさん:05/02/28 00:11:29 ID:KnkVnwGd
今日うちの猫に脱走された。
セールスにドア半開きで応対してたら隙間からスルッと。
車の下に入り込んでいたのでゴハンでおびき寄せてキャッチ。
・・・おまえはどこのブチ猫だ?アタマシロクロー・゚・(つД`)・゚・
776わんにゃん@名無しさん:05/02/28 21:36:40 ID:gLEyX5gO
◎在宅ワーク◎

真面目な方、募集しています。
是非ご覧下さい。
まずは、資料請求から。

http://orihl.daa.jp/ap/[email protected]%20&id=b27
777わんにゃん@名無しさん:05/02/28 22:39:29 ID:a0XYX72T
777
778わんにゃん@名無しさん:05/03/06 20:06:40 ID:aVdM4+7E
保守
779わんにゃん@名無しさん:05/03/08 16:46:29 ID:vYkpNNPL
ニュース23で猫のコーナーがあります。
昨夜は白猫が2匹出てました。
陽の当たる外で伸びをしていて、すごくかわいかったです。
前足を伸して、次に後ろ足を交互に伸す。
後ろ足が伸びて、ちょっとぷるぷるしているところがたまらないです。
そして見える、ピンクの肉球。
悶えました。
780わんにゃん@名無しさん:05/03/17 20:08:34 ID:X1/oTHOE
マルチだけど、白ネコ支援。
ttp://imageboard.xrea.jp/imgboard2/src/1110982025941.jpg
781わんにゃん@名無しさん:2005/03/27(日) 19:02:52 ID:KmGAKU0w
782わんにゃん@名無しさん:2005/03/27(日) 19:04:48 ID:KmGAKU0w
783わんにゃん@名無しさん:2005/03/27(日) 20:40:59 ID:TcgBEkJT
>>782
しぃ?
784わんにゃん@名無しさん:2005/04/07(木) 08:36:50 ID:rAWJC+ku
まっしろけage!
785わんにゃん@名無しさん:2005/04/07(木) 08:38:04 ID:rAWJC+ku
ああっ!ヽ(´д`;)ノ
sageが入ったままだった。。。
786わんにゃん@名無しさん:2005/04/07(木) 11:31:56 ID:a88srQV/
生後数日、へその緒がついてる状態で拾う。
目が開いて色が変化してくるとオッドアイだった。
さらに成長するにつれて、
頭のてっぺんにワンポイントみたいにあった黒ブチが消え真っ白に。
狙ったわけではないのに憧れだった「オッドアイの白猫」ゲット!

でもご多分にもれず体弱いわ。白いのは犬も猫も遺伝的に弱いよね。
性格は明るくて愛嬌ナンバーワン。
もうすぐ7歳。いつまでも長生きしてね〜。
787わんにゃん@名無しさん:2005/04/07(木) 12:07:54 ID:3IWTGV0h
うちの子もオッドアイです。
ttp://imageboard.xrea.jp/imgboard2/src/1112843180282.jpg
788わんにゃん@名無しさん:2005/04/07(木) 12:24:24 ID:GhpeYtz7
キャワイイ!うちのお嫁さんに欲しい!去勢済みだけどw
もとい女の子ですよね?
オッドアイ白でも、女の子はそれほど健康に不安はないそうで。
オスはやはり弱いです。
789わんにゃん@名無しさん:2005/04/07(木) 13:57:43 ID:3IWTGV0h
顔アップ。
(´・ω・`) やっぱりオッドアイは目立つがな。
ttp://www.uploda.org/file/uporg71516.jpg
790わんにゃん@名無しさん:2005/04/10(日) 02:30:54 ID:H8y0/O+G
>>787
うちの子と似た顔立ちですよ。(うちもオッドアイで女の子)
近々避妊手術する予定ですが、術後はああいう感じのお腹になるんですねー。
791わんにゃん@名無しさん:2005/04/10(日) 16:41:29 ID:OHr/Mi/S
家の白猫もオッドアイでしたけど大事に育てたら二十年生きて大往生しました。
皆のとこも大事にしてあげてね。
792わんにゃん@名無しさん:2005/04/18(月) 16:42:58 ID:62WdHbPL
保守
793わんにゃん@名無しさん:2005/04/23(土) 22:56:04 ID:PuSWbk4B
このスレってどこまで続くんだろう…?
794わんにゃん@名無しさん:2005/04/24(日) 00:03:24 ID:YddOyQYp
そりゃ1000まで続くさ、白猫好きがいるかぎり。

Part何まで続くかっていう意味だったら、どこまで続くんだろう…?
795わんにゃん@名無しさん:2005/04/24(日) 07:52:53 ID:p7RiSowe
薄汚れたノラ白も(・∀・)イイ!
796わんにゃん@名無しさん:2005/04/26(火) 00:41:35 ID:J0mYe/03
やっぱ白は体弱いのかな?
うちはかなりのアレルギもち・・・
しかもやたらとろい(キャットドアに足をとらばさみにされたことが有る)
子供の頃仮死状態になったし・・・。
うちの父親は白をみては
「こいつはアルビノみたいなもんやから寿命短いな!」というのが
日課・・・(他にアルビノモルモットもいるけどそいつらにもいってまわる)
目はうす〜いグリーンのような紫のような・・・
お腹は全ハゲです
797わんにゃん@名無しさん:2005/04/26(火) 12:47:01 ID:xmmspvJf
マルチだけどウチのぬこ貼ってくよ
http://j.pic.to/brn7
798わんにゃん@名無しさん:2005/04/26(火) 14:31:30 ID:oDMlLhUZ
>>797
ぬこたん、かわええ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
799わんにゃん@名無しさん:2005/04/27(水) 21:15:29 ID:B9hE9A06
>>796
>目はうす〜いグリーンのような紫のような・・・

どんな色だ!?見たいみたい!うp!
うちの白ババ様は綺麗なマスカットグリーンw
800わんにゃん@名無しさん:2005/04/29(金) 01:03:54 ID:XKfXoEJM
昨日の夕方うちの白猫様が逃亡しました。。
6時間探しましたが見つからず・・・
帰って来なかったらどうしよう・・・ウワァァァァン
801わんにゃん@名無しさん:2005/04/29(金) 06:56:01 ID:1uqVfqQs
>>800
大丈夫、バァちゃん家の猫は一日探しても見つからなかったけど次の日帰ってきたから。in北海道。しかも1月。真冬。
802わんにゃん@名無しさん:2005/04/29(金) 11:24:49 ID:PqOff65A
>>800
うちの白猫は一日半行方不明になった後、全身泥で灰色になってかえってきたことが。
一体どんな冒険行をしてきたのやら
803わんにゃん@名無しさん:2005/05/02(月) 15:35:10 ID:J+jg91Lw
みんなしろ猫飼ってるの?なんて名前?うちのは☆もも☆白猫ちゃんって結構、
多い名前だよね。とってもかわいいよ。まるまるでフワフワで。
あごの下に水戸黄門みたいにおひげがあるのです。今は外で毎日遊んでクロークなって
きちゃった。今度シャンプーしてあげないと。
うちのももちゃんは掃除機がまったく怖くないんだけど大抵のおニャンコって掃除機を
怖がるよね。ももの兄弟はみんな怖がるもの。みんなのおニャンコさまはどう?
804わんにゃん@名無しさん:2005/05/02(月) 17:48:20 ID:Wicfpnes
>>797はミッキー(♂、6歳)
掃除機見たらマッハで逃げるよ
805わんにゃん@名無しさん:2005/05/15(日) 22:38:20 ID:j/XVzLSX
あったかくなると、耳がピンク♪
806わんにゃん@名無しさん:2005/05/16(月) 05:33:54 ID:xliQt628
私は今まで白猫に縁がなく、白猫を見ると『怖っ』って思っていました。が、白猫が産まれてからは《オッドアイ》可愛くてしかたありません。
もう九歳の♂『ちろ』
807わんにゃん@名無しさん:2005/05/16(月) 18:05:08 ID:tKSM8yJt
808わんにゃん@名無しさん:2005/05/19(木) 23:20:50 ID:QACrpowK
タイだったかベトナムだったか忘れたが、あの辺の国で
最も良しとされる猫の瞳の色は「蓮の葉の上にある朝露」のような透き通った緑らしい。

そんな瞳の白猫さんを想像して(*´Д`)ハァハァ
809わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 13:04:55 ID:5Px7ItEx
まさしくうちの猫さんじゃないか、その瞳
810わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 08:24:34 ID:S/yyIuvE
昨日から白猫飼いになりました!まだ名前は決まってないですが
「白」を連想させるふわふわな名前にしようと思います!
811わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 10:42:37 ID:fib95VsD
>>810
マシュマロとかどうよ
812思いつくままに:2005/05/21(土) 14:06:44 ID:e37ADqPg
シロ、ちろ、ミルク、ゆき、パンナコッタ、アスパラガス、その子、
813わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 14:55:02 ID:zu4U+jit
映画「英雄」でマギーチャンが演じた飛雪(フェイシェ)が英語だと「フライングスノー」なので、そのままフェイシェと呼んでます。
名前の通り、箪笥の上から人めがけて飛んでくる…orz
814810:2005/05/21(土) 23:14:42 ID:S/yyIuvE
>>811実は今日「真綿(まわた)」とつけましたー。
まだ本人(猫?)わかってなさげだけどふわふわな子になるといいな。
815わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 23:49:13 ID:eJSzexPQ
真綿ちゃんイイ!
首をじわじわ締め付けられるが如く
虜になるがよい…
816わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 23:57:14 ID:OII5XzIH
家も昨日猫飼いました。
動物病院から貰ってきた。
昔飼ってたペルシャも白だったけど、
今回のは日本猫。短い尻尾がかわいいです。
すぐに慣れてくれたよ〜。
817810:2005/05/22(日) 05:06:31 ID:wWYCBuoD
>>815うわぁ・・もしかしてとんでもない名前つけちゃったかなー(*´Д`)
まさに真綿で首を絞めるってこのことを言うのかってカンジでたった今ごはんに起こされましたよ。
仕事まであと2時間寝かせてね。
818真綿:2005/05/22(日) 06:30:09 ID:Dm/HSWld
やだにゃん。遊んで欲しいから起こすにゃん♪
819わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 10:49:50 ID:9Jl18GVZ
(´・ω・`)…うちの白ヌコタンは3年前に他界してしまいますた。愛情ぶかい♂ヌコで子猫にも優しく人間にも優しいヌコでした!

だから白ヌコ大好きなんだよォッ!!あの毛の間から覗くピンクの地肌も(・∀・)イイ!!

またブルーの瞳でカギ尻尾の白ヌコに会いたいぽ;;でもね、今はココで癒されてます!!本当に幸せですよWW

白ヌコ(゚д゚ )ホスィ 肉球クレロ 
820わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 11:43:11 ID:0rcXkWx9
821わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 15:25:39 ID:t/6aAdXr
ウチには白と黒と白黒のぬこが各1匹いまつよ(゚∀゚)
822わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 15:30:53 ID:B+TM+BbY
各一匹それぞれの写真をうpしる。
823821:2005/05/24(火) 21:06:41 ID:yk0gkk7i
>>822
>> 各一匹それぞれの写真をうpしる。

( ・ω・)つ ちょっとブレてますがよろしければ
ttp://www.uploda.org/file/uporg108015.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg108018.jpg
824821:2005/05/24(火) 21:22:41 ID:yk0gkk7i
ちょっとどころかボケボケだ…_| ̄|○

3匹そろってるやつ
ttp://www.uploda.org/file/uporg108049.jpg
825わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 21:30:41 ID:QeNZNS3Y
>>823
猫オセロだー。白黒ユニットイイ!

>>824
モノトーンユニットもイイ!
826821:2005/05/24(火) 21:41:09 ID:yk0gkk7i
>>823
レス早っっ!
いやーありがとうございまつ

オセロ…?並んで寝そべってるときにひっくり返してみようかな。
827わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 23:42:29 ID:rGaE5tN1
ウチもモノトーン、つかグレースケールか?
ttp://homepage2.nifty.com/gyo-ren/aks23.jpg
828わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 00:14:19 ID:FqMAyrzG
三匹もストーブの前で・・・(;´Д`)アチぃー
829わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 00:45:20 ID:ig3PsNN2
うひゃあ。ストーブ猫会議イイ!

てか>>827さんも白・黒(+α)で飼ってるのか〜。
そういうの見てると自分も黒猫と合わせて飼いたくなるな・・
もともと黒猫を里親募集で探すつもりだったところにたまたま白い子を拾う機会があってこのスレに来ました。
(別に白が嫌いじゃなくて白は昔飼ってたから今度は違う色にしようかと思った程度ですけど)
なんかオセロで欲しくなってきたぞw
830わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 09:47:04 ID:jLz5rlQA
このポーズで御主人様はメロメロにゃ
ttp://imageboard.xrea.jp/imgboard2/src/1116847330414.jpg
831わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 14:31:45 ID:a8KpWQDx
>>830
萌え殺す気かニャー!!!
832わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 21:06:54 ID:vzVOvqd3
箱からはみ出てるってば
http://k.pic.to/r6h6
833わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 06:23:40 ID:ioR330i6
白ぬこが魔女宅のジジのぬいぐるみを抱っこしたり噛んだりしてるのがかわいい。
猫オセロはやっぱいいなぁ。
834わんにゃん@名無しさん:2005/06/02(木) 22:21:06 ID:GyFOP9gm
うちの白ヌコさまを抱っこしてると、
乳頭温泉に浸かってる気分になれて、とてーも気持ちいい〜の
温泉ネコ気持ちいい〜
835わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 13:52:33 ID:IHtZ7+jW
                         _
                       / _ . `ヽ、
                         / ./ .゙ヽ、 ヽ
                  _,, ..,, _,ノ ノ__ノ  ノ
                (_ ,, _,,.. - ' "    ""ヽ ‐ - 、..,,_,,....,,_
                 ,.;:''"           ヽ        ゙ヽ
                  /               `- ::_,,,,_ _,,::ノ
              ,::'                   "'' - ,,.. _
               /               ..::/ヽ,,/ヽ-::,,::     ヽ
            ,:'               ..::/ヽ,,/ヽ _,:;'" ̄"'':.'-::,,_,ノ
            :/iヽ      /i     ::/ヽ,,/ヽ.  i,:;'" ̄"'':., )〜〜
           / i ヽ     / i   ::/ o   ゙i (     )〜〜
             / i   丶''""'''`   i .::/ヽ,,/ヽ_,:;'" ̄"'';:(~_,.ノ
         /           ヽ/ −  ヽ     )〜〜
           i    ○     O i-   * _,;''" ̄"'':.ノ
          i             i`.-,.,:'"      ,)〜〜
         ヽ  *  `ー―‐   /;ノ(~__ ,,..-(~__,,..ノ
          / ヽ 、_       _,, .ノメ
           i   /  ̄   ̄ヽ、  ヽ
          /    i        ヽ   i
           i   i          i  ノ
          ヾ:_ ノ         `-'
836わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 15:21:21 ID:em7+jnGu
うちのヌコもうぷさせてくだちい
http://k.pic.to/1fm7v
わかりづらいが金瞳青瞳です
837わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 16:32:54 ID:aIHZI+G5
>>836
PCからの閲覧も許可してください。
838わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 20:57:04 ID:TFZa8zKG
うちの子は基本は白だけど、成長したらしっぽと耳が茶虎に。
目は深いブルーだったけど、、最近シルバーになってきますた。
839わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 21:10:12 ID:nI8/FrNf
ウチの白は黄緑っぽい黄色と黄色っぽい黄緑のオッドアイw
840わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 01:23:50 ID:+DDd38mQ
2ヶ月の予防接種の時にさ、獣医に検診してもらって
「今は青目だけど、大きくなったらとび色かゴールドの目になるよ」
といわれた。
841836:2005/06/07(火) 06:16:38 ID:dkTA4TzJ
すんません、閲覧可にしました。
でもピンぼけ気味なんで・・・
842わんにゃん@名無しさん:2005/06/09(木) 21:41:28 ID:vghbQyOE
843わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 23:50:34 ID:0up/hgLm
                  _
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ __,xノ゙、、
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、 
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,)),),,..,,,,_
     //´``、     ミ ヽ      ./ ,' 3  `ヽーっ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))     l   ⊃ ⌒_つ
     ヽ.ー─'´)            .`'ー---‐'''''"

                /ゝ 
             _ /´  `ヽ ビクッ!
         , '' ` ヾ/      ,! Σ
.        , '      ゝ   o,  oミ
   ,-、    ;          `ミ __,xノ゙、
   i {   i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、    ブワッ
    ヽ `ー‐!       ミ  i     、ゞヾ'""''ソ;μ,
      ̄```、     ミ ヽ.   ヾ  ,' 3    彡 
.         ` ーー -‐''ゝ、,,))  ミ        ミ
                     彡        ミ
                         /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
844わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 01:40:18 ID:n6LbXovc
白ヌコさんは目がちゃんと見えてない子が多いですか?
845わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 09:15:51 ID:q1VW0Pq0
その情報は間違ってる
ぐぐってみれ
846わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 11:12:14 ID:T4qMe8V3
843のAAウケタw
うちは白・尻尾だけ茶トラ♂の白猫と黒虎の♀飼ってる。
白が2ヶ月で黒が1ヶ月だけど白のおにーちゃんは
ビビリです。チビが寝てるところに興味深々でツンツンすると
黒チビが威嚇して(*。*;ノ)ノ ビクッ!っとなってます。
AAそのまんま。
白い仔は弱いのかなぁ。うちの白猫様も、酷い便秘になって
入院三日間ほどしたけど、入院してる仔は白ちゃんが
断然多かった気がします。たまたまなのかな?
847わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 23:31:39 ID:zIPdcTia
ウチの白にゃんはおてんばですよ。病気はしてないなぁ・・。
昔飼ってた男の子も白でおっとりタイプだったけどそんな弱そうではなかったな。
白い猫ってヘビとかのアルビノとは違うんだよね?
848わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 23:40:28 ID:oxlt1YMv
ttp://www.geocities.jp/raspberry0629/index.html
うちのHPです★白猫レアルの写真や、お嫁さんのミランの写真もありますので来てくださいね!
849わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 14:29:58 ID:gzBQFe7D
アルビノだったら色素が完全に無いわけだから目も赤いはず。
うちのは薄いブルーだし、尻尾と耳が茶虎です。
シャム系のスポット入ってます。
850わんにゃん@名無しさん:2005/06/14(火) 23:23:56 ID:kbyMAbbl
白にゃんの首輪ってやっぱピンクが一番映えるような気がしる。
851わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 00:54:03 ID:B4T83ZYA
黒でモノトーンに渋くきめるのもイイ。
852わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 01:06:35 ID:dGQ2Nn9D
>>847
ちと遅レス&めんとくさいけど
ttp://homepage2.nifty.com/okojyo310/iroiro/index-idenn.html
853わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 01:07:22 ID:dGQ2Nn9D
めんどくさいでした
854わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 10:02:16 ID:ZP3ERzQx
昔にママ猫と子猫の写真を見て頂いた者ですが、その子猫がこのたびママになりますた。
五匹生まれて四匹が白猫(一匹はオッドアイ)、残りの子は三毛でした。
時間見つけてうPしますね。
855わんにゃん@名無しさん:2005/06/18(土) 16:50:35 ID:WFoyLX7f
あれれ?両目とも青目の白猫ちゃんがいっぱいいるよ?
ttp://www.lifeboatjapan.com/konekoneko/catalog.html
難聴じゃないのかな…でも見た目は可愛い。無事里親さんが見つかると良いけど。
856わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 01:01:56 ID:LY8KlRL7
子猫の内はみんな青目なんじゃないの?
857わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 11:25:52 ID:B53FBGSk
ウチの2ヶ月の白雪姫様は陽に当たっても青くも緑色でも黄色でもないよ。
ハチミツをすこし濁らせたような色です。ゴールドとブロンズの中間?
昔飼ってた白にゃんは緑がかった水色だったのでいろいろあるんだなぁと思いました。
858わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 14:47:26 ID:01mWvzKx
         ;:''::、
         ':,、'::、
         :: ::
           :: ::
        ,;'  ::
    ,.-::'';:、'''' "''''‐、;'::
  ,,;:''  :: ':;,、  ,;:' .::
  ;'.    ::   '''''''".  ::     一つでも沢山「幸せ」だと  
 :'   :: ;'        ':,
 ::   :: :;         ::
 ::    :: :* O    O ::              感じさせられる
  ':,,  :: ':,   _   ;:
   ';:, :;. ''::.,...,,......,,.,,,;::'';:
    :: ::        ;:                  僕になれるだろうか
    '';:,::    ::   ,:'
     ':;,    ::   :,
      ::    :: .  ;:
      :':,   ::   ;:'
      :: ':,  :: .,;:''
       ''''::   :,
        :;,,,,,,,,,;:

859わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 14:49:36 ID:A+3nyNLZ
君。なれるさ!
860わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 21:40:23 ID:rG0jJeuD
             ,:゙':,.,.,:゙':. 
           :' 。 。 ゙; アリガト
           ゙'; ー *;:゙ 
            ;,,、..,,,...゙';;'゙
861わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 21:41:05 ID:rG0jJeuD
            ,:゙':,.,.,:゙':. 
           :' 。 。 ゙; アリガト
           ゙'; ー *;:゙ 
            ;,,、..,,,...゙';;'゙
862わんにゃん@名無しさん:2005/07/04(月) 22:02:44 ID:sAVlaHv4
>>858なんか泣けた
863わんにゃん@名無しさん:2005/07/08(金) 02:00:06 ID:ccfoYNT2
上の方で白猫の頭の毛で黒いとこがあるって話があったけど
3ヶ月で頭の黒い毛がくっきり残ってるんならもう消えることはないかな。
864わんにゃん@名無しさん:2005/07/08(金) 02:23:35 ID:examYm/L
>>863
もう少し時間が経てば自然と薄くなっていくと思うよ。
うちの子は2匹ともそうだったし。
1歳になる頃にはかなり薄まって今では殆ど真っ白。
865わんにゃん@名無しさん:2005/07/08(金) 23:58:29 ID:EkfRYdCl
>863
うちのも頭に黒い部分がありました。
親指大くらいあったのが、1年後半分に。
更に1年後ほとんどなくなって、4〜5本の黒い毛があるだけ。
今はもう、5才なのでオッサンです(笑)
866863:2005/07/11(月) 00:08:58 ID:6fFQTazk
>>864>>865
レスありがとう。
ウチの子は今親指大くらいの黒い(というより混じっててグレー)もようがあります。
でも意外に長い年月かけて白くなるんですねぇ。
せっかく白なのに何で頭だけ・・と思ってましたが、なくなったらなくなったで
さみしいかもと思いデジカメにおさめておきましたw

867わんにゃん@名無しさん:2005/07/11(月) 16:37:13 ID:axxbsIGB
>865です。
>863さん、その写真はいいですよー。
今の内に撮ってあげて。
消えた数年後にみると、懐かしいですから。
私は1枚しか撮らなかったので、もっと撮ればよかったと思ってます。
868わんにゃん@名無しさん:2005/07/17(日) 21:13:13 ID:GLYqawOz
白猫拾いage&保守
869わんにゃん@名無しさん:2005/07/17(日) 23:00:20 ID:zJvTlAgb
生後間もない白ヌコを拾ってきて飼い始めて五年たった俺が全く読まずに記念眞紀子
870わんにゃん@名無しさん:2005/07/20(水) 22:53:49 ID:vTrZ5SNk
今日行ったペットショップに綺麗なオッドアイの白ヌコ様がいて(;´д`)ハァハァ
871わんにゃん@名無しさん:2005/07/28(木) 11:19:39 ID:hTkk0TZJ
うちのヲヌコ様うpしときますね
http://m.pic.to/24b1z
872わんにゃん@名無しさん:2005/07/28(木) 11:20:18 ID:hTkk0TZJ
やっぱアゲ
873わんにゃん@名無しさん:2005/07/28(木) 18:30:12 ID:LTB/OUvf
自分も捨て白ヌコ拾ってきて飼ってるよage
でかくててんかん持ちだが可愛い。すごく可愛い。
シャンプーなんか一度もしたことないが、常につやつやフワフワだ。

白可愛いよ白。
874わんにゃん@名無しさん:2005/07/29(金) 00:33:08 ID:WXxQknb3
白ヌコさんの、耳が不自由な割合ってどのくらいだろ?
自分独自の統計では、捨て猫系Mixは聞こえてる子が多いようなんだけど・・
875わんにゃん@名無しさん:2005/07/29(金) 03:05:23 ID:xwJiu/vf
>>874
うちにいる白ヌコ(元・野良)はオッドアイだけど聞こえないよ。
876わんにゃん@名無しさん:2005/07/29(金) 10:17:17 ID:cuUkl34k
>>873
そこまで言うならうpしろよ馬鹿ヤローコンチクショウ
気になるじゃないか(*´Д`)
877わんにゃん@名無しさん:2005/07/29(金) 22:01:37 ID:Q5ARifSF
うpしたいけどうp仕方がわからんです。どこ行きゃ分かるかな。初心者板?
878わんにゃん@名無しさん:2005/07/30(土) 15:45:13 ID:XQiY+vSz
>877
ここへ行きなされ

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1118552352/
879わんにゃん@名無しさん:2005/08/20(土) 14:25:39 ID:u4s4iam5
コンニャロー
うちのシロミちゃんのシリの穴を見やがれぇい
http://n.pic.to/vhlg
880わんにゃん@名無しさん:2005/08/20(土) 16:09:53 ID:u4s4iam5
オシャレキャットのマリーにときめく
881わんにゃん@名無しさん:2005/08/20(土) 16:32:46 ID:ZrpmNPFe
うちの白ぬこ(ノ∀`)
http://n.pic.to/vsb2

元野良のばあさんぬこだけど、耳は良いです。
882わんにゃん@名無しさん:2005/08/22(月) 10:15:42 ID:Ar2Y6U+P
白ぬこあげ
883わんにゃん@名無しさん:2005/08/22(月) 11:29:22 ID:UfEkMXWl
白ぬこはいいよな。
http://www.cnet-sb.ne.jp/ahcom/boardm/img-box/img20050822112532.jpg

>>874
この子もオッドアイだけど、耳は聞こえてるよ。
884わんにゃん@名無しさん:2005/08/23(火) 00:24:15 ID:/M9QMqcc
今日、白ヌコ拾ったわけだが…生後間もないのでミルクをスポイトであげています。誰か名前をつけてあげてください
 http://n.pic.to/1428m
885わんにゃん@名無しさん:2005/08/23(火) 00:43:09 ID:PlzGXqaU
>>884
テラカワユスwwww(*´∀`)
つか、飼うんだったら、名前は>>884が決めないと。
名付け親にはなりたいけど、やっぱ飼い主さんが愛情持って付けてあげて。
思い浮かばなかったら候補は出すけど。
886わんにゃん@名無しさん:2005/08/23(火) 00:56:43 ID:/M9QMqcc
>>885
考えた挙げ句、モナーにしてみまつた。うちには先住ヌコがいるので里親を募集しています。
887わんにゃん@名無しさん:2005/08/23(火) 01:07:43 ID:PlzGXqaU
>>886
モナーって(;^ω^)
知らない人は可愛い名前だとは思うだろうけど、知ってる人にはネラーであることがバレバレっすよw
いや別に問題ないですけど。
私が里親になりたいけど、うちも白ぬこババァがいらっさるから無理ぽ。残念にゃ。
888わんにゃん@名無しさん:2005/08/23(火) 01:47:52 ID:qSV+h5vq
昔通ってた小学校の近くに白猫がいるんだけど、首に深い傷の治った痕がある。
他の10匹以上いるノラとは離れた場所に独りでいるし、痩せて毛並も悪いし…追い出されたのかな?
889わんにゃん@名無しさん:2005/08/23(火) 02:04:37 ID:/M9QMqcc
うちの白ヌコ、やっと寝つきました。私もそろそろ寝ます、みなさんおやすみ。
890わんにゃん@名無しさん:2005/08/23(火) 03:27:26 ID:RuLiMABU
>>884
そんなに可愛い白ヌコタソを拾えるなんて運のいい御方。
でも飼えないなんて残念だね。
891わんにゃん@名無しさん :2005/08/23(火) 13:20:00 ID:nyMouFCB
ここに書き込んでいる人は全員白猫飼ってるんですか?? 
892わんにゃん@名無しさん:2005/08/23(火) 13:21:02 ID:+pxkwj06
白猫・・・
893わんにゃん@名無しさん:2005/08/23(火) 13:22:46 ID:nyMouFCB
かわいいよね☆
894わんにゃん@名無しさん:2005/08/23(火) 14:13:55 ID:LExsx/hD
ハローキティみたいに黒目の白ネコっていないの
895わんにゃん@名無しさん:2005/08/23(火) 15:34:10 ID:rSnk9q/l
うちのおにゃんこさまは最高です!!!!!
可愛すぎて可愛すぎて。たまりませんなぁ〜。
896わんにゃん@名無しさん:2005/08/23(火) 16:22:52 ID:ET/2Fyqn
>>891自分は白猫飼ってますよ。
全員とは限らないだろうけどその魅力に取り付かれたら
書き込んでいくんじゃないでしようか。

飼う前はチャーミーキティとかマリーちゃんとか気にならなかったんだけど
最近はウチの子とおそろい色だから・・と
なにかにつけて白猫キャラグッズ買っちゃってる。
897わんにゃん@名無しさん:2005/08/23(火) 16:49:08 ID:Wcncm8rY
オババになったからか、最近白猫から
ミルク猫になってきた。ブラッシングと
ウェットティッシュ洗顔は欠かせない。
デンタルケアも嫌がらないで。
まだチッスしたいんだもん。
898わんにゃん@名無しさん:2005/08/23(火) 23:03:08 ID:PlzGXqaU
>>891
ノシ 飼ってるよ。今年で10歳。
ぬこなら何でもおkなんだけど…やっぱり白ぬこが一番さ(ノ∀`)
>>896
私はどこいつのトロにはまった。あのつぶらな瞳がカワユスw
899わんにゃん@名無しさん:2005/08/24(水) 11:31:35 ID:JaEU8N9W
そうなんですか。自分も飼っています☆
900わんにゃん@名無しさん:2005/08/24(水) 13:05:35 ID:02yDV3Hz
白一色の日本猫は正直気持ち悪いのばっかだけど
黒の斑があると全然綺麗に見えるんだよね、何故かなぁ?
901わんにゃん@名無しさん:2005/08/24(水) 15:36:13 ID:53VXvrG6
そうですか??かわいいですよ??
902わんにゃん@名無しさん:2005/08/24(水) 15:42:44 ID:O8t8Gcng
>>900
ははは、こやつめ
903わんにゃん@名無しさん:2005/08/25(木) 12:30:29 ID:XHhlwdmz
ははは
904わんにゃん@名無しさん:2005/08/25(木) 12:37:01 ID:f9ZEkJYN
はーっはっはっは
905わんにゃん@名無しさん:2005/08/25(木) 13:03:13 ID:ggefVxUr
906わんにゃん@名無しさん:2005/08/26(金) 12:42:13 ID:09P9vfaP
は??
907わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 20:49:53 ID:0p09sQrw
ぬこを虐殺した人のスレを見てしまった…_| ̄|●V
ハァ…こんなに可愛いのに。ぬこに限らず、虐待はイカンよ('A`)
そういや、自殺したんだっけ…?
908わんにゃん@名無しさん:2005/09/02(金) 11:41:15 ID:Q238evvb
ディルレヴァンガー!
909わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 02:48:52 ID:CzLZHw4t
910わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 08:36:37 ID:zgXBqh0e
>>909
オッドアイの目がくりくりだあ!!
上品そうな感じですね。

(・∀・)人(・∀・) ナカーマ
ttp://www.cnet-sb.ne.jp/ahcom/boardm/img-box/img20050903082811.jpg
…ウチのはガサツだけど。
911わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 12:28:29 ID:upaWdzYI
????
912わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 23:02:31 ID:ublJRLwK
うちにも白猫・オッドアイの1歳の男の子がいます。
(オカマになっちゃったけど)

オッドアイといっても水色と水色っぽい灰色のせいか、
残念ながら両耳が聞こえません。

うちに来た時、最初は物音にも動じないし、
人が呼んでも知らんぷりだし、大物(?)だと思ってたら、
全然音が聞こえて無かったんですね。

それでも普通に話し掛けて表情で伝えようとすると、
何とか猫も読み取ってくれているみたい。

ねこってかわいいもんだねえ〜〜

913わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 01:08:31 ID:6VeFTt23
>909の写真がうちの白ヌコ様に似ててびっくり。
うちのはやんちゃで困るけど、この子はそういうことしなさそうだ。
微妙な違いで品って出るのかな〜?
かわいいを通り越して、美人さんでうらやましい。
914909:2005/09/04(日) 01:33:03 ID:PecIoSdG
たまたま上品そうなのが撮れただけで
普段は絶対おとなしくカメラ目線なんてしてくれませんよ。
オスだけどびびりで甘えたでトイレ前後のダッシュで
夜中であろうと寝ている住人を踏み倒して起こしてくれる可愛いぬこです。
915わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 08:25:36 ID:k0WE4o/d
あちこちで見るけどこのスレでは既出?

http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/a/3/a3be6c61.jpg
916わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 01:45:44 ID:fNh2EBGl
きしゅつだけど
その写真はアカンて。
見る度わろてまう〜
917873:2005/09/07(水) 01:27:20 ID:aywSJUy9
>>876

遅ればせながらうpしにきたぞ(*´∀`)コンチクショー
http://o.pic.to/2frsv

同居し始めてまだ半年だが可愛くて仕方ないマイホワイト。
障害物があると飛び越えられないんだ。高いところが嫌いなんだ。
のそのそ歩くし爪とぎしないし、およそ猫らしくない
そんなおまいが可愛くて仕方ない。

おまいを捨てた元飼い主を問いつめたい。小一日間問いつめたい。
918わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 01:30:08 ID:aywSJUy9
919わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 21:40:38 ID:B5ZXEfhJ
マイホワイトと来たか。その呼び名いいな。
じゃあウチはマイスノウホワイトだ。
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:23:45 ID:Rpz47z8l
のまネコなんて認めん!
アレはモナーだろっ!
でも白ぬこはカワユス!
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:56:56 ID:RKra4gcH
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:46:29 ID:Rpz47z8l
>>921
ありがd!カワユス!カワユス!

うちのブサぬこも貼っとく。
http://n.pic.to/2sbzm
923わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 12:14:32 ID:pGn5TvvF
>>922
見れば分かる
924わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 12:34:26 ID:eF4TSzCZ
あーっ915の写真、もう見れないかな?保存し忘れたー
925わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 13:40:25 ID:/EdSVGAL
>>924
みれるよ
926わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 17:45:03 ID:9PjvWvBE
>>923
他人に言われると、ちょっとせつない漏れガイル(´;ω;`)
12年生きてるジジイだから許してやってくれ。
927わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 18:41:44 ID:pGn5TvvF
>>926
まぁ冗談なんだけどな〜
2ch的な流れだと、>>922に対し>>923みたいなレスは最早お約束なんだよね
別に本心じゃない、これは形式的なもんだからw

まぁ理由はあるにせよ他所様の愛猫を侮辱するのは許されない行為
軽率なことをしました、心から誤ります
928わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 19:29:40 ID:p3+1FcFU
>926
そもそもこんな可愛い猫さんを、謙遜とはいえブサ猫なんて
言っちゃうあなたもいけないよ!
耳の先がちょぴっと茶色いのがアクセントになっていて
可愛い猫さんではないですか!
(って、もしただの汚れだったら褒め殺しになっちゃうか、ごめん
でもほんとに可愛いぞ)
10年以上生きてる猫さんはもうそれだけで神々しい、敬うべき存在です
今度はぜひ目を開けてるところをアップしてくださいね
929わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 19:30:45 ID:9PjvWvBE
>>927
オマイ、いいヤシだな(*´∀`)
いや、こっちこそスマソかった。ブサなもんはブサなんだ。
でもそんなぬこでも大好きだーw
930わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 19:48:38 ID:9PjvWvBE
>>928
オマイもありがd(*´∀`)
耳の先の茶色いのは、汚れというか喧嘩の傷というか…。
褒め殺しさせてスマソ。ブサを可愛いと言ってくれてありがと。

あと訂正。11歳ですた。
931わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 23:31:58 ID:8yGE9izV
ティンクルス万歳!
932わんにゃん@名無しさん:2005/09/18(日) 22:55:23 ID:Zq64hnt9
うpしたいけどうpり方がわからん・・
933わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 01:45:06 ID:WI7Wt+4U
>>932さんへ
ttp://imageboard.xrea.jp/imgboard2/imgboard.htm
ttp://www.cnet-sb.ne.jp/ahcom/boardm/imgboard.cgi?page=1&p1=&p2=&amode=
ttp://catwave.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/upp/upb.cgi
携帯用あぷローダー → ttp://up.pic.to/
@pic.toに写真貼る方は、「パソコンからの閲覧可」にしてください

このあたりのロダを使って写真を送る。(送り方は各ロダのトップにある)
しばらくすると写真がロダに表示されるので写真をクリック
別の窓が開くので、そのアドレスをコピーしてこちらに貼る
(必ず頭の h は消すこと)
934わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 00:04:14 ID:du6l+EIG
http://o.pic.to/3jc9t
http://f.pic.to/gt4s

うちのレアル(♂ミックス3歳)。来月待望のジュニアが産まれます(´∀`*)
935932:2005/09/20(火) 00:19:07 ID:TVTWVtJw
>>933
ありがとう。なんか思ってたより簡単でした?
これでどうでしょう。

昔飼ってた男の子だけど・・
ttp://imageboard.xrea.jp/imgboard2/src/1127142974455.jpg
936わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 19:32:09 ID:mXVhU00v
マルチだけど、空がきれいなんで…。
ttp://maikuroiku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050920171725.jpg
937わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 07:53:19 ID:6bwUcjGW
ウチのお嬢は何故だか甘える時に前回り受け身する
「ニャー」コロン(転がる)すたっ(立つ)スリスリ「ニャー」コロンすたっスリスリ
「ニャニャー」コロンすたっスリスリ…w
こんなことするのこの子だけなんだよな…
(もっとも3匹とも何かしら「こいつだけ」な仕草があるけど)
ともかく甘え方は3匹3様なんで、それもまた楽し
938わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 17:29:27 ID:Mm7zeU5w
>937
うちのもそれやるよ。
すりすり→前転ごろん→仰向け(なでろ、の意味)
ただ仰向けがあまりにも態度がひどいのでなでてない。
「なでて」、じゃなくて「なでさせてやるぜ」って感じで嫌。
939わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 18:01:57 ID:SZPVR0hn
きれいなうす緑色のお目目
それを縁取る、きれいなピンクのアイライン
さらにそれらを縁取る、きれいなクリームホワイトの毛
ああ、何でこんな可愛い生き物が、私のうちにいるんだろう…
そんなのが、ごてっ!コロン?くるん?くねくね…するんだぞ
940わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 14:04:16 ID:8XrJheZP
いい加減保守しとかないと落ちちゃうよ(´・ω・`)
941わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 14:37:53 ID:DAOWXBi5
携帯のメール着信にびっくりした所
http://d.pic.to/1emp1
ちょうどとろうと構えてた時でタイミングがよかったです。
942わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 14:57:03 ID:zGUiv8hw
>>941
びっくりカワユーw
他スレだが可愛い白ぬこ見つけてもうた
召し上がれ、だそうだw
http://f.pic.to/3p9wv


943わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 21:31:14 ID:4sWOuUXZ
いいな。クロも好きだからオセロで飼いたい。
944わんにゃん@名無しさん:2005/10/12(水) 23:55:14 ID:MdtewYkS
気が付いたら、白ぬこ仲間がイパーイ (・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
ttp://upld2.x0.com/data/upld19330.jpg

>>942
嫌がってるように見えない・・・あったかいのだろうか?
945わんにゃん@名無しさん:2005/10/18(火) 21:27:43 ID:XI5n7y9W
ttp://d.pic.to/5nx44
ちょっと画像粗いですけど・・・

名前はミルクですが愛称ミルで家族の誰も本名を呼びませんw
先週会社の敷地内をさまよっていたのを保護しました。
野良猫のわりにはとても人懐こいので
最近まで飼われていたけど捨てられたのでしょうか。
当初はガリガリに痩せてましたがここ1週間でころころになりました。
ペットを飼った経験がない義父母や主人は最初は渋ってましたが
今ではミルの可愛さにメロメロですっかり我が家のアイドルです。
946わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 01:23:43 ID:5XT67wmO
今たまらない気分です。
寒くなったので我が家の白猫様が布団にもぐりに来ました。
あったかいし、モフモフした背中をなでていると幸せです。たまに腕をふみふみともみます。
夜中でもぼんやりと白く見えます。
うれしいので小学生の作文のような書き方しか出来ません。
947わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 09:22:09 ID:zzxNM26P
>>945
だ〜れがガリガリやったって?え?え?えぇ?w
948わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 10:32:34 ID:1c0/+Evf
チラ裏御免。
白ぬこ様って、何とも言えない魅力があるよね(*´艸`)
はあぁ…実家の白ぬこ様、御年10歳なんだけど、元気にしているだろうか…。
猫の寿命って、平均10歳だっけ?
あぁ心配だー。
949わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 11:19:50 ID:91FYAZB8
うちは14歳。あと十年は側にいてもらうつもり。
950わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 11:35:59 ID:1c0/+Evf
>>949
14歳!?Σ(゚д゚ノ)ノ
何と神々しい…
是非とも長生きしてもらいたいですなァ。
うちの白ぬこ様もそれぐらい長生きして欲しいですわ。


あ、950踏んだ?でもここマターリしてるから、次スレはまだいいよね。
951わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 22:16:57 ID:rAcnECKU
今発見!うちの白ぬこの頭のてっぺんに、一本の黒い毛が!
あんたビミョ〜にブチぬこだったの?白ぬこじゃなかったの?

…くだんの黒毛はひっこ抜きました。
952わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 22:14:49 ID:8kdcyHXu
きた・・・? @神奈川県秦野市
953わんにゃん@名無しさん:2005/10/22(土) 22:16:22 ID:8kdcyHXu
すまん。誤爆った orz
954わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 16:32:22 ID:3a2UEK7t
>>951
うちも4〜5本黒毛があるよ。
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up18692.jpg
955わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 14:14:51 ID:zd8t/+Wf
うちにもブルーアイの白猫います〜。

頭にある黒い毛はゴーストマークのなごりですね。
これがない白猫もいますが進化の過程であった祖先の色が、
仔猫の時に一時的に出ると言われています。
大人になるとほとんど消えるのですが、残っちゃったみたいですね。

ブルーアイの白猫は聴覚障害になる確立が高いのですが、
これがあると避けられるそうですよ。
うちはゴーストマークのないブルーアイの白猫でしたが
幸い耳は聞こえてます。
956わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 15:38:32 ID:p6z0Veb/
一昨年亡くなった我が家のぬこは23年生きましたよヽ(^-^)
957わんにゃん@名無しさん:2005/10/24(月) 21:36:28 ID:U25yb4gr
>>951
上の方で白猫はたいてい生まれたときから頭の方に黒い毛が生えてるってあるよ。
年とともになくなるみたいだけど。
ウチも二匹ともそうだったし。
958わんにゃん@名無しさん:2005/10/27(木) 13:52:37 ID:+y0CoHHl
白猫って耳が悪いこともあるって言いますが、鼻もあまり利かなかったりするのかな?
うちの女王様は、自分の毛づくろいはせっせとなさいますが、同居猫がいる場合
必ず奉仕させる。そして、自分ではお返しを一切なさらない。
ああさすが女王様〜と思っていたけど、同居猫の*がくさくても、一切お気になさらない様子。
避けるでもなく、離れるでもなく、無頓着。普通に仲がよければ、「アンタくさいわよ」と
ちょっとは舐めてあげたりしますよね?密着して寝る仲だし。
でも缶詰やかつぶしの匂いはのがさない。やはり純然たる女王さまなのか?
959わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 01:17:33 ID:F5oHAWHR
真っ白ブルーアイの猫は聴覚障害の確率が高いですが、
白でブルーアイの猫全てがそうなる訳ではないので
普通の猫よりほんの少し高いくらいなんですよね。
白・ブルーアイの猫でなくても障害のある猫ちゃんもいる訳ですし。

でも鼻が利かないってのは初めて聞きましたね。
私はそんなことはないと思いますよ〜。
この猫ちゃんの性格なんでしょうね☆
とても可愛らしいです〜。
960わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 14:12:13 ID:7DSR42NK
うちの白猫はヘンだ。
複数飼いだが、お尻のニオイを嗅ぐのが好きでほかの猫に嫌がられている。食事中の他猫のニオイを嗅ぎ続けて怒られてる…。
でも食べ物のニオイには敏感に反応するので鼻が悪いわけではないと思う。
ただ大雑把な性格だからな〜。
最近は「尻マニア」と不名誉な呼ばれ方をされています(笑)
961わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 15:26:38 ID:fpSXugp9
うちの白ヌコがチビの頃にもありました。アタマに黒い毛数本。
あの数本がなぜか可笑しくってしょうがなかったの覚えてます。
あの頃はあの毛がなくなるなんて思わなかったので、今なんだか寂しいのです。
証拠写真とっときゃよかったよ。今見て楽しめたのに(´・ω・‘)
962わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 21:39:24 ID:JBCLHtog
突然ですが…
BLACKCATのエンディングの白猫が好きです。(*´д`*)
ttp://upld2.x0.com/data/upld21074.mov
963わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 01:09:47 ID:nWqVTznu
>>948おばあちゃんちの猫は20歳まで生きましたよ!

うちの猫は7歳で真っ白です

昔は頭が500円玉くらいのクロブチがあったのに自然に消えて真っ白になりました!
964わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 15:42:23 ID:LJjlwM9F
テスト。
こちらに初めて書くので画像見れるか心配ですが・・。あってるかな?
↓うちの子です。
ttp://imageboard.xrea.jp/imgboard2/src/1130903472804.jpg
965わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 16:48:52 ID:qKnqq2e3
>>964
おパナに何をくっつけているのだ、ナナちゃん!
966わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 18:26:41 ID:LJjlwM9F
>>965
あっちょっと今朝の食べかすが・・(;-"-)
なんちゃって〜☆

名前を知ってらっしゃると言う事は「猫の画像あぷろだ」の方も
ご覧になられたのですね!ありがとです〜♪
967わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 21:02:31 ID:BIauJ1Qs
今日から白猫飼い始めますた。
968わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 16:45:47 ID:QKvnAt0w
公園でオッドアイの白猫発見
ただそれだけ。。
969わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 22:50:03 ID:YvVYadH0
白猫ってさ〜
目と耳のあいだの毛が薄くて、ピンク色なのが
かわいいよね・・・
970わんにゃん@名無しさん:2005/11/06(日) 23:59:35 ID:BgX9Y7/m
自分は婦人服販売をしてるんだけど
クリスマスやお正月に向けて白×ピンクのコーディネートが良く売れるんですよね。
しかもラビットファー使いだったりふわふわもこもこした素材ものが
いかにも白猫を思い起こさせて仕事中にもハァハァしてしまいます。

そういや真っ白なラビットファーのパタパタ好きだな。ウチの白ぬこさんは。
あらあらしっぽ共食いですよ?いいんですか?とかって言ってる自分って・・
971わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 12:59:12 ID:YYANiE0V
>>969
その気持ちわかるなー
うちのは長毛だから、よけいに目立つ
972わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 14:06:15 ID:/2BStAas
目と耳の間の薄いの、ただのはげだと思ってたんだけど他の白ネコちゃんもうすいの?
973わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 14:40:23 ID:MQvZAk87
他のどんな毛色の猫も薄いよ>耳と目の間の毛
でも、白猫のピンクの地肌が一番カワイイけどNA!(゚∀゚)
974わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 01:12:48 ID:EQMW4Q5m
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))  もう寝る
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
      ノ   )        \ ))  ぬこもおいで
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  )) あったかいよ
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
975わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 22:49:04 ID:5rGxcJnC
純血種で白で短毛の猫っていないのかな。
瞳は緑なんかで。
976わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 23:31:04 ID:ZatpjmRQ
ウチのスノウホワイトちゃんのお目めは琥珀色です。
977わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 13:54:19 ID:uy9tF1d8
うちの白ぬこ様(雑種短毛11歳♀)の目も琥珀色です。
978わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 01:49:39 ID:QBgaOU2i
うちのぬこ様の目はハシバミ色です。
979わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 15:13:34 ID:zvBmSiIo
うちのぬこ様の目は茶色です。
980わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 16:22:24 ID:PhnBkNxu
うちのぬこ様の目は水色と黄色です。耳はよく聞こえています。
981わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 20:56:40 ID:pZnDDyhB
うちのぬこ様の目はマスカットグリーンです。 14歳の今でも綺麗に澄んでます。
982わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 18:09:42 ID:1d1kZNcC
うちはブルーアイの白猫です。耳も異常なしです。綺麗な色なんですよ〜。
983わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 18:56:11 ID:ndrqdEHW
白猫は優性遺伝だから全部合わせたら真っ白になりますよ
984わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 22:07:48 ID:y2rS17O0
985わんにゃん@名無しさん:2005/11/29(火) 23:24:27 ID:N9NhUwzo
>>984
可愛いっ!
凄く綺麗なコだね。
986わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 10:58:48 ID:n3g21KMK
耳の先っちょが毛羽だってるのがヤマネコ?っぽくてカコイイ
987わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 17:42:51 ID:hbxD6caG
これがほんとの金目銀目。毛皮と肌はパールピンク。まさに値千金のぬこ様だねえ。
988わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 01:46:23 ID:8Ssp3Hqs
次スレは?
989わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 15:14:58 ID:aheFNNjH
立てられませんでした。
どなたかお願いします。
990わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 15:47:59 ID:AtvlXDSd
991わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 17:54:32 ID:Lvlp409f
今更ながら>>35に感動。
実家のぬこ様にも見習って欲しい。
992わんにゃん@名無しさん
>>990