貧乏人のための飼育マニュアル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん:03/08/27 21:43 ID:r7yLQMmt
犬猫のためのグッズやサービスっていっぱいあるけど
貧乏人が犬猫を飼う場合、最低限必要なものを挙げていこう。
2わんにゃん@名無しさん:03/08/27 21:45 ID:hHEJBf0k
2?
3わんにゃん@名無しさん:03/08/27 21:48 ID:ke6PncXb
新聞紙とカリカリ
4わんにゃん@名無しさん:03/08/27 22:18 ID:g2rMfcGj
ビンボウなら飼わない、
5わんにゃん@名無しさん:03/08/27 22:26 ID:2XdFUKOv
レインコートはスーパーの袋


とかそういうの?
6わんにゃん@名無しさん:03/08/28 00:10 ID:9daWI2Qm
貧乏人が犬猫飼うな。
ただし、HOMEレスが飼うのは食用目的なので例外。
7わんにゃん@名無しさん:03/08/28 22:13 ID:iTXFqyxv
>>6
喪前ホームレス?
と思ったがホームレスがここ見てるわけないか
8わんにゃん@名無しさん:03/08/28 22:18 ID:znEOnG1A
>>6
ホームレスの犬は実は働いてる健気な犬が多い
だからペットじゃない水牛や馬同然
パトラッシュだって働いてる

ダンボール紙イパーイ積んだ台車を引っ張ってるし
そんなに餌もらえてないようだけど・・・
コンビニのごみは飽食気味かな?
9わんにゃん@名無しさん:03/09/23 09:37 ID:xK01KPaR
変なスレだな。
10わんにゃん@名無しさん:03/11/14 14:28 ID:0BANztxn
カップめんのカップ2こ
カリカリ用と水用
11わんにゃん@名無しさん:03/11/14 17:09 ID:0BANztxn
じぶんもカリカリ
12わんにゃん@名無しさん:03/11/14 17:24 ID:GepDjCgw
サークルは100均のダイニングネットを結束バンドで繋ぐ。

http://orangeeko.infoseek.livedoor.com/image/2003.6.31%20055.jpg
13わんにゃん@名無しさん:03/11/14 17:31 ID:pUWMxJnW
フィラリア予防の薬が、どうしても美味そうに見える。
14わんにゃん@名無しさん:03/11/15 13:51 ID:nxFcqCHj
ちぎった新聞紙で猫砂を水増し
猫好きな友達を呼んで猫のエサを買ってもらう
ささやかな抵抗ですが
15わんにゃん@名無しさん:03/12/01 23:38 ID:kI2UsJ0V
【最新版 クレジット板認定キャッシングガイド リンク集】

E-LOAN
http://www.eloan.co.jp/user/eloan/card/sort_by_rate/Tokyo.html
マネープラン大特集
http://moneyplan.fc2web.com/
債務省
http://csx.jp/~saimu/
キャッシングナウ
http://www.cashing-now.com/
キャッシングNAVI
http://paq.hippy.jp/loan/
16わんにゃん@名無しさん:04/01/07 14:46 ID:z+d/A5HX
binbo
17わんにゃん@名無しさん:04/01/17 18:47 ID:/39yQ6RH
ビンボウっつーかかけるべきお金はもちろん払う。
例えば犬なら避妊手術、ワクチン、登録、狂犬病接種、フィラリアなど。
猫なら避妊手術、ワクチンなど。

それ以外で犬猫に使える物などを賢く節約する為のスレってどう?
例えば犬猫のおもちゃとかおやつとか服とか色々。
18わんにゃん@名無しさん:04/01/17 18:50 ID:xm8lhbTv
100円ショップの犬のおやつって信用できる?
19わんにゃん@名無しさん:04/01/17 21:20 ID:BFntwN9d
貧乏人は犬飼うな
20わんにゃん@名無しさん:04/01/18 01:01 ID:xCFPqD1h
荒川河川敷の橋の下に住みついているホームレスの方は猫を2匹飼っている。
ホームレスの方に尋ねたところ、その2匹は産れて間もないころ河川敷に捨てられていたらしく、
ホームレスの方は同じ境涯の猫を見捨てるわけにもいかず、保護したという。
21わんにゃん@名無しさん:04/01/18 01:14 ID:CVUh8EXm
ペット1食あたりのコスト考えたら飼い主の1食ってバカみたいに高いんだよ。
そう考えたらペットの分を節約するのは虐待だろ。
22わんにゃん@名無しさん:04/01/18 01:15 ID:yLArHcry
>>18
あまりあげない方がいいらしいよ。
おやつならスーパーで半額になった肉をレンジで加熱しまくって
カラカラにしたものをあげると、安心だし喜ぶし何より安上がりです。
23わんにゃん@名無しさん:04/01/18 01:16 ID:yLArHcry
>>19
17嫁
24わんにゃん@名無しさん:04/01/18 01:18 ID:w9N7jna3
穴のあいた靴下丸めてもう片方の靴下に入れて縛ったおもちゃ。
ビンボ臭いけどうちの犬はこれが一番好きで買ったおもちゃには
見向きもしない。マンションなので下の階への音も気になりますが、
これだと投げても音も響かずいいです。

あとクッキー手作りすると安上がり。砂糖を入れないで
無塩マーガリンに変えて胡麻やきな粉、スキムミルクを入れて焼くだけ。
25わんにゃん@名無しさん:04/01/18 01:18 ID:F8dShmGt
>>20
もしかして近所の人かな・・・((((;゚д゚))))
さだまさしの歌に出てくる橋の近くですか?
あの猫めちゃめちゃ縄張り意識強くないですか?
ちょっと怖いんですが・・・
2620:04/01/18 10:45 ID:WFbKy0HP
>>25
自分が見たのは板橋区で、
残念ながらさだまさしに出てくる葛飾区の橋ではありません。
けっこう橋やガードの下のホームレスでペットを飼っている方って多いようですね。


実話をもとにした童話『ガードしたの犬ラン』は泣けてきます。
ホームレスの中年男性と飼い犬の話しです。
27わんにゃん@名無しさん:04/04/22 21:19 ID:03NKXyCj
こういうスレは
ロンくんが来るぞ
28わんにゃん@名無しさん:04/04/22 22:22 ID:HF1Ofr7J
犬のほうが良いもん食ってるよ
カリカリ食わないから金なくても肉買わないといけない
そんな自分の夕食はシーチキン缶1個です・・・
29わんにゃん@名無しさん:04/04/22 22:55 ID:yBabhyms
39.5度の発熱でも時給制だから会社は休めない程の貧乏だが、
犬っ子が深夜にちょっとゲロッただけで病院に連れて行き
「腹すいて胃液出ただけ。診察料3,000円也」を払った。

最低限必要なのは「気力」と「愛情」

あ。この前ブランドバッグ売って留守番用のコング飼った。
30わんにゃん@名無しさん:04/04/23 00:43 ID:CFgvlZ/w
昔々犬猫飼ってた人は、おやつやおもちゃを買っていたわけではないと思え、
本当はそんなものいらないのでは・・・・
下手なおやつはアレルギーのもとだしね。
31わんにゃん@名無しさん:04/04/24 01:46 ID:gFv+lqLY
ワクチンと避妊虚勢手術代金は別。
猫砂はホームセンターで10リットル349円(安売りのときは299円。即買占め)
猫缶はスーパーで3缶105円のときに買占め(通常時は155円)
猫カリカリは計算機で100グラム計算にして22円以下のものを買占め
ふふふ…主婦歴があるとシビアなんですよ。
32わんにゃん@名無しさん:04/04/25 01:42 ID:b+T/tyjc
>>31猫砂10リッター299円って激安ですね!差し支えなければ伏せ字で商品名等教えて下さい。うちの近くのホームセンターでは8リッター369円が一番安いです。ムツゴ○ウシリーズの砂が廃盤になるから安くなったみたいです。値段見た途端、買占めたけど、もっと安いモノがあるんですね〜
33わんにゃん@名無しさん:04/04/25 12:04 ID:vF8TqZrZ
通りすがりですが、猫砂、今までの最低価格。
スー○ーDCゴールド、10リッター、285円
スー○ーDC、10リッター、198円
というのがありました。
但し、一人3袋まででした。

3431in埼玉県:04/04/26 21:18 ID:zkxIkjVo
>>33
それはすごく安いっ!!!!!
うらやましいナリ

>>32
うちのはケイヨーD●の「なか○しくらぶ」でヤンス。
猫缶は本日セ●チューで3缶パック税込み102円を発掘。
箱買いしますた。
35わんにゃん@名無しさん:04/05/20 23:19 ID:Raxq+fZm
素晴らしいスレだ、age!!折れはビターアップルの代わりに100均で買った
霧吹きに同じく100円の酢を入れて代用。
36わんにゃん@名無しさん:04/05/20 23:33 ID:4pKY9x7C
酢を霧吹きに入れるだけえらい。
私はワンコの噛みぐせなおしたく、自分の足に酢そのままぬってました。お肌すべすべになるし、噛まなくなったし♪
37わんにゃん@名無しさん:04/05/24 09:33 ID:BV9H6Nxc
スレタイ悪くね?
節約家のための〜とかのほうが…
いぞというとき病院にも連れていけないような貧乏人にはペットを飼う資格ないよ。
38わんにゃん@名無しさん:04/06/13 20:21 ID:qz9TDw/2
 ∧∧
 ( =゚-゚)<pupuppidyu!
39わんにゃん@名無しさん:04/07/10 15:41 ID:xxiXJH+p
その日暮らし@2ch掲示板
http://life5.2ch.net/okiraku/

ドケチ板@2ch掲示板
http://money3.2ch.net/kechi2/
40わんにゃん@名無しさん:04/07/15 17:31 ID:z7MvwT0R
猫飼いの人、安すぎる餌は気をつけて。
猫たんによっては猫下部尿路疾患を患う場合があるから。
そうなると一生病院の高い餌じゃなきゃいけなくなるからね。
41わんにゃん@名無しさん:04/07/15 17:37 ID:9Nmu8GLJ
>>40
それは、例えばどういう成分が猫タソにまずいわけでつか?
42 :04/07/15 18:19 ID:6uxKCiCu
ウチの実家の猫はトイレの猫砂のかわりにチラシをシュレッダーにかけたのを
使わされてる。3匹とも元ノラであまり高貴な猫じゃないから、普通に使ってる。
43わんにゃん@名無しさん:04/07/16 16:14 ID:/Y/U1ms0
>41
「下部尿路疾患に配慮」「低マグネシウム」「FLUTD対応」などと
書いてあるものがいいいです。
でも信用できないのもあるから注意。
男の子がなりやすいよ。個体差もあるし。
うちは多頭飼いしてて、安くて量の多いドライフードをあげ続けてたけど、
そのうち1匹が発症。ある日突然トイレにへたり込むようになって、
「もしかして、これが噂の下部尿路疾患!?」と焦りました。
手間も治療費もかかった・・・・でも一番つらいのは猫本人。
他の子らも調べて見たら、その1匹ほどではなくても他2匹も軽度の
下部尿路疾患になってた・・・・・。
1食ずつ小袋に分かれてるような高級な餌でなくてもいいから、
中ぐらいの値段の餌をあげた方がいいと思う。
そして今、猫も5匹に増えて、全員高い餌です・・・・・。
4キロ6000円なり・・・・・・。
44わんにゃん@名無しさん:04/09/21 22:11:02 ID:DJ7S9Ie8
安い肉と野菜くずを煮てえさにしてる。
喜んで食べるし、体にも良いでしょ?
45わんにゃん@名無しさん:04/11/29 16:54:11 ID:8lrmMhgo
にゃんこの噛み癖はどうしたらいいんでしょう。
足ぼろぼろ・・・

46わんにゃん@名無しさん:04/12/13 16:07:15 ID:3xbkoLW0
尿路疾患は洋猫系に多いらしい。
うちもアビシニアン雑種飼ってて尿路疾患になった。
トイレでうめきながら倒れたんで慌てて獣医さんつれてった。

ノリ大好きなコで自分で見つけてシートあけてノリ食ってたから
それもマズかったんだろうな。マグネシウムたっぷりだし^^;;;
エサも病院指定のにかえた。
47わんにゃん@名無しさん