(*  ̄▼ ̄ *) 犬の糞とか外でさせてる人集まろう
1 :
愛子:
狂おしく、2ゲッツ。
3 :
愛子:03/06/10 23:12 ID:fUb26SmO
もうースレつかないわね
4 :
...:03/06/10 23:34 ID:3188yS57
>1
貴方には常識ってものが欠如しているようですね。
糞尿は、必ず持ち帰って処分しなさい。
遠くに行けば、イイって考え方、痛い目にあわないうちに
直したほうが、身のためですよ。
躾が出来てないから、その程度にしか育てる事が出来なかったのでしょうから、
そもそも、貴方には、素質も欠如していたのでしょう。
犬を本気で大事に育てたいなら、大自然の中に引っ越すぐらいの
誠意を見せてあげれば、犬も喜ぶのでは???
自分勝手な環境で犬を飼うのは、ホント、可哀想ですよ。
5 :
わんにゃん@名無しさん:03/06/10 23:50 ID:6ZBN3e//
6 :
直リン:03/06/10 23:55 ID:mSkfcWeo
7 :
愛子:03/06/11 01:28 ID:owTg66Dw
ウンコは近所でさせてます
私車ないから自転車の後ろに
犬乗せてあちこち行くのよ
人がいない場所でウンコしたら
そのままにして帰りますわ
自宅近くなら、バケツの水で流すか
土をスコップでかけとくだけよ!うふっ♪
もちろんションベンも外でさせてるけど
家の前に植木鉢を置いてあるのよ
そこでちゃんやるわよ
8 :
愛子:03/06/11 01:30 ID:owTg66Dw
私の家の3件隣の家に
猫ババアがいてね
猫外で15匹も放し飼いにしてるのよ
近所にある農協の駐車場とかや道路で
平気でウンコしてるわ
何も知らない人は犬がウンコしてると
勘違いしてるみたい
9 :
愛子:03/06/11 01:32 ID:owTg66Dw
私ウンコ大嫌いなのよ
見るのも嫌ですわ
あんなものシャベルで
どうやったら取れるのかしら?
気持ち悪くて何度も目に焼きついてしまいそうね
下手糞
11 :
わんにゃん@名無しさん:03/06/11 23:26 ID:TXzHFW9A
うちの家の前や花壇でいつも犬に糞させて放置する奴がいる。
そのうち道家手ケツの穴に唐辛子すりこんできゃいんきゃいん
いわせてやる。
>>1愛子
昔の名前はひょっとして“ちさ”でつか?w
13 :
愛子:03/06/12 00:49 ID:GQ5Jg72T
11へ
他人の家の前や畑にさせるのは
常識ないですね
あと・・・犬を放す人も常識ないですね
犬は目印になる物があると
そこに糞やシッコしたがるから
花壇などはなるべく置かない方が良いでしょう
ペットショップやホームセンターに
犬除けのスプレーが売ってるので
かけておいたらいかがですか?
あとタバコの吸殻を水につけておいて
その水をまくと犬は臭い嫌がるらしいよ
12へ
いいえ。違いますわ
ここの掲示板事態
普段あまり見てなかったし
釣りだとは思うけど・・・1の常識・非常識の境界線がかなり曖昧ですな。
他人の家の前や畑で排泄させるのは非常識と言いつつ花壇などは置かない方が
良い、と犬中心の自分本位な発言。外でさせて埋めて置いてくるのは放置と
どう違うのか?見えなければ良いというものではないでしょう。そういう
行動が更に犬嫌いを増やすのでやめて欲しいでつ。
(犬に)所有物を汚されてしまうのは、そんな場所に植木鉢や花壇を置くのが
悪い・・・みたいな発言は真に受けるバカが出たら困るのでやめてホスィ。
糞の処理がイヤなら動物は飼わない事ですな。
そう言えば、昔“ちさ”の使っていた顔文字って『(⌒▽⌒)』←これだっけ?(笑
16 :
愛子:03/06/12 03:14 ID:NBunWhAz
14へ
もう犬飼わないわー
でも15年間飼って来たのよ
もう15歳なの、、、
これ死んだら飼わないつもりよ
15へ
そんな人いたんだ
だから私間違えられたのね
17 :
愛子:03/06/12 03:17 ID:NBunWhAz
私も今日馬鹿飼い主を近所で見たのよ
飼ってる小型犬を放して
捨てられてるニワトリ追いかけさせてたの
ああゆう馬鹿飼い主の犬は
殴るなり、蹴るなり
したほうが良いと思うわ
怪我なんかしないわよ
そうしないと懲りないしね
愛子いまいちだなwもうちょっとうまいとレスついたのになw
釣りくさくでつまらん。
もっとうまくやれ。
20 :
山崎 渉:03/07/15 11:10 ID:TH4t9KjA
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
21 :
山崎 渉:03/07/15 13:12 ID:TH4t9KjA
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
22 :
わんにゃん@名無しさん:03/07/20 02:05 ID:QA9unfAB
∬
人 ∫
(*゚ー゚; (、、,.,
(;;:;:;;;;;ソ( ゙∧∧ ウーーン
(;;,;;:;,;ノ て U(*>-<)
アリガトウ
ウンチャン♪ 〜・ ∫ タベテ♪
∧∧ ∬ 人
(*゚ヮ゚)∬ (゚ー゚*;:)・〜
| つ(;,;;:) 〜・ ,,.);;,;;:;,;) ∬
〜O_;;,つ ,.;,. , (;,;;,;;:,;;;:,;;;,;).;.
シィト ウンチャンハ
〜・ ∧∧ イツデモ イッショダヨ♪
(*゚;;ヮ゚)
∬ ∪,;,.ヽ ・〜
〜( ; ;,:;) ∬
(/"U ,.,, ,.,, ,., ,,.,
゙゙""'''゙゙'""''"'゙
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1015698200/
23 :
愛子:03/07/22 05:55 ID:M3ZcRiqw
これどうかしら?
http://www.ar.wakwak.com/~kuwana/frameset.html ベントールとは】
ベントールとは、プラスチック製(重さ75g)の
犬の糞取り道具です。使用方法は
使い方をご覧下さい。
落ちる前に処理をするので
特に柔らかい糞の処理が簡単に出来
たいへん好評です。
------------------------------------------
【地域環境美化とベントール】
飼犬の散歩時の糞害の問題が
いたるところで問題になっている中
各地域で回覧板を使って
マナーの呼びかけとベントールの申し込みを取り
成果を上げています。
茨城県日立市では
すでに1300人以上の方々が利用しています
(日立市の犬の登録の2割以上にあたります。)
24 :
わんにゃん@名無しさん:03/07/22 07:24 ID:9NSiLGvf
飼い犬の糞=飼い主のウンチだよ。お前 トイレで 流さないで置くタイプだろ。
あと 飼い主が馬鹿だろうと ワン達に手を出すのは低能市ね
糞を埋めるのかー 取るほうが楽だと思うのだが
ま ねただな
26 :
愛子:03/07/22 18:51 ID:beN8wSc0
今日ホームセンターで
犬の糞に紙かぶせて
プラスチックの小さい箱みたいので
パクッと取る道具売ってたわ
あれ買おうかしら・・・・
27 :
?:03/07/22 19:58 ID:89MHKdZ7
で、やっぱり埋めるの??
28 :
わんにゃん@名無しさん:03/07/24 18:03 ID:yF0KXuH/
釣りスレ晒しage
小型犬。室内外、両方できます。 外での大は、持ち帰りますが小は放置。
30 :
山崎 渉:03/08/02 01:55 ID:HAPukh/T
(^^)
31 :
山崎 渉:03/08/15 14:40 ID:tXJfA4Bc
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
32 :
わんにゃん@名無しさん:03/08/16 04:01 ID:3W/QvCBg
うちの犬も外でしか排泄しないなあ。
だから朝と夜の散歩は必須。でも、朝と夜だけで昼できないからやっぱ苦しいのかな?
犬本人じゃないからわかんないのだけども・・・。
ちなみにうんちは、うちのそばの公園は男の手のひらぐらいの大きさの葉っぱが
ちらほら舞い落ちてるんだけど、その葉っぱの丁度上にしかしないw。
だから拾いやすい。w 葉っぱをくるんって丸めてもって帰ればOK。
33 :
愛子:03/08/17 19:35 ID:zn3RaaaD
27へ
埋めるならトイレに流せる紙で糞取ったほうが
早いと思います・・・
それを公園なり、家のトイレに流せば良い訳ですからね
32へ
糞てグロテスクで見るのも私嫌なのよ・・・
散歩の時はサングラスしてますわ
でもウジとか鳥の糞は平気よ!
軽井沢とか人のいないような、ど田舎とかで
犬散歩させたいわ
住宅街はうるさいから嫌ですわ
34 :
わんにゃん@名無しさん:03/08/17 20:20 ID:DdpTkpY9
糞なんて土に帰ればいいのだから放置してます。それが自然。
35 :
愛子:03/08/17 20:41 ID:zn3RaaaD
34へ
人が少ない、ど田舎ならそう出来るけど・・・・
住宅街とかはそうはいきませんわ
>>34 糞が多すぎて土が間に合わんのじゃ、ゴラァ!!
37 :
愛子:03/08/17 22:14 ID:JEcJ9HYs
川のそばで散歩させて
糞を川に投げれば良いと思うわ
38 :
わんにゃん@名無しさん:03/08/17 23:03 ID:BT/mOCw+
捨てニワトリがいるような住宅街って一体どこよ?
39 :
愛子:03/08/18 05:05 ID:ddF8wcgr
>>38 全国あちこちよ
でも数週間でいなくなります。。。
生きられないようです
41 :
わんにゃん@名無しさん:03/08/18 08:17 ID:KIrDn7cv
うちの犬はバカ犬なので外では絶対しません。
おしっこも散歩の時にマーキングしません。
体重10キロなのにものすごい量をするんです。
散歩から帰ってくると一気にだします。
1日分は人間の3倍くらい有ります・・・
隣の部屋が一部屋まるまるトイレになってます。
外でうんが出来る子にさせたいのですが困ってます。
42 :
愛子:03/08/18 10:14 ID:yeeeN6Oi
>40
おだまり!!!誹謗中傷は禁止よ!
43 :
愛子:03/08/18 18:42 ID:Whe0Vf0K
44 :
わんにゃん@名無しさん:03/08/18 19:33 ID:KIrDn7cv
サークルのカタログどうもです。
子犬の時から入れては見たのですがクワォンクワォンと
うるさく鳴くため、室内で放し飼いです。
もともと活発なオバカ犬なので狭いサークルではとても無理。
食べる量はそれほどでもないのですが
なーんか食べてる餌量の3倍くらいします(w
なんで増えるのかはわかりません・・・
先代はちゃんとうんやオシッコもちゃんと教えてくれた
とても良い子でしたので、今の犬にはほとほと困ってます。
数時間おきにボトンボトンやりますので今では新聞紙
(これが好きみたいです)を部屋中に敷いてやってます。
このオバカは一生外ではうんをしそうもありません。
犬はやっぱり外でするのが犬らしくて健康的だと思います。
本当にどうしたら外でしてくれるのか真剣に悩んでます。
うらやましいです。
45 :
わんにゃん@名無しさん:03/08/18 19:33 ID:sx00l2Hy
「今私のオッパイ見てたでしょう。」ってそりゃ見ますって。
これだけの立派なオッパイが目の前にあったら。
淫乱女教師がフェラ、パイズリで同僚の先生を責めまくります。
挿入部のアップも豊富なのでオマンコもモロ見えですよ。
無料動画をどうぞ
http://www.exciteroom.com/
46 :
愛子:03/08/18 20:02 ID:ZX+M8N4s
44へ
食べ物のせいじゃないかしら?
食物繊維の多いもの
あげてるのでは?
私の犬は、平均で1日1回糞しますよ
多いときは2回
便秘の時は3日に1回です
食べ物はビーフジャーキーとシーザあげてます
47 :
わんにゃん@名無しさん:03/08/23 22:26 ID:YEx1d+hG
マナーだけは守ってな
48 :
わんにゃん@名無しさん:03/08/23 22:34 ID:GIEQ39b/
ちょっと!糞はちゃんと処理してください。
私はこの間バカ飼い主のせいでとんでもない目に合いました。
私は犬のしたものは持ち帰らなかったことは一度もありません。
なのに、前を歩いていたおばさんが犬の糞を人の家の前でさせて
そのまま立ち去り、すぐ手前の角を曲がって行ってしまいました。
私がその家の前を通過し直進していると、うしろからおじさんに
呼び止められました。てめえの犬の糞を始末しろと怒鳴っていました。
いくらなんでも他人の糞を始末するのは嫌なので、「この犬の糞ではない」
と言ったのですが、彼はまったく聞く耳を持たず、いつまでも
私をにらんでバカだとかふざけるなとか言っていました。
このおじさんのことをとやかく言うつもりはありません。
おじさんだって普段糞の放置に頭を痛めているのでしょう。
すべては、おばさんの無神経な行為のせいです。自分の犬の糞を
責任持って持ち帰る、こんな当たり前のことをしない人がいるせいで、
私やおじさんのような迷惑を被る人間が生まれるのです。
糞を放置したことが一度でもある人(埋めたって同じです)、一度考えてみてください。
49 :
わんにゃん@名無しさん:03/08/24 00:21 ID:0Q0Z8g/F
どこにカキコしたらよいか、わからないのですが。
家のガレージのシャッターに犬が小便するので困ってます。
毎日、二、三カ所していきます。
何か良い対策はないでしょうか。宜しくお願いいたします。
50 :
わんにゃん@名無しさん:03/08/24 00:48 ID:uMGBLWmo
>>48
犬が入ってもOKなとこは埋めてもいいんじゃないのかなぁ?
いい肥料になるし(藁
>>49
他人の犬がですかね?
一回そうじして消臭剤かけといても効果ないですかね
>>50 糞を肥料にするにはそれなりの処理をしないとならん。
皆が皆、糞を埋めたり河川に流していたらとんでもないことになる。
まぁここは釣り堀のようなのでマジレスするのも何だが。
52 :
愛子:03/08/24 01:30 ID:O+W6E67u
48へ
あなたが女だから馬鹿にされたのよ
とにかく変なオヤジは無視!無視!
53 :
49:03/08/24 01:36 ID:0Q0Z8g/F
>>50 他人の犬が小便していくのです。当方は犬を飼っておりません。
クレゾール石鹸液をまいても効果がありませんでした。
54 :
わんにゃん@名無しさん:03/08/24 08:32 ID:VvhMi6pY
>>49 困っていますという張り紙を張って、そこに
監視カメラをつけたとハッタリを添えておくというのは。
55 :
わんにゃん@名無しさん:03/08/24 08:48 ID:ba/qTtCz
>>49 香水の匂いが結構協力ですよ。
ガレージの前にお花を置いてはどうですかね
56 :
わんにゃん@名無しさん:03/08/24 09:08 ID:z0HPoleS
愛子さんへ
オヤジを無視と言うより糞を埋めたり、川に捨てたりと糞を持ち帰らないで
平然としてる貴方みたいな飼い主がいるためにマナーやルールを守ってる人が
迷惑をしてるって意味ですよw
そんなことも分からないのでしょうか?分かっていても話をはぐらかしてるみたいですが
貴方みたにな人が本当にいるのなら迷惑です。
業者ですか?あちこちに同じ糞をとる道具とサークルを貼りまくってますが。
ある意味 荒らし行為に近いのでウザイです。
57 :
わんにゃん@名無しさん:03/08/24 10:10 ID:aYNjRgk2
>55
ガレージの前にお花をたむける!w
それはけっこう近づかないかも(飼い主が避ける?)。
58 :
49・53:03/08/24 12:52 ID:0Q0Z8g/F
>>54・55・57さん有り難うございます。
シャッターに「犬の飼い主へ このシャッターに 犬の小便するな」という張り紙を
二枚張ったのですが、一日ぐらい効果がありますが、すぐにまた小便されてしまいます。
当方は、シャッターが手動なのでほんとに迷惑受けてます。
花を置くとか、香水が効果あるのですか。知らなかったです。
59 :
愛子:03/08/24 14:52 ID:xozEUpoH
56へ
類は友を呼ぶと
あんたに教えてあげただけよ
60 :
わんにゃん@名無しさん:03/08/30 00:17 ID:vxce0EyU
知り合いは犬が道で糞をしたらよその家の庭に放るんだって。
素人にはおすすめできない。
61 :
愛子:03/08/30 04:04 ID:9opm84lQ
>60
冗談で言ったんじゃないの?
62 :
愛子:03/09/02 01:24 ID:jIPNrn4C
\ ヽヽ \ ヽヽ
(⌒Y⌒Y⌒) \__ \__ \ /
\__/__ \ \  ̄ ̄ ̄ /
. ../ \\ \ \ /
./ \i ‖i/ \ \
|⊂⊃八 ⊂⊃ \⌒ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●● 9) ) <
>>56 糞取り天女出て来なさい!
| ┌─┐ ノ( ヽ ) \
.. | ト、 | ⌒ / \________
/ ̄\\_ノ ノ
, ┤ ト、 _/
| \_/ ヽ
| __( ̄ |
| __)_ノ
ヽ___) ノ
63 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/11 17:24 ID:LINnW2Ch
>62
>56の内容に賛成です。近くに外で糞をさせるために朝晩犬を放す家がある。
放し飼いにするなと言っても、「たまたま逃げ出しただけだ。」と言って、それからも毎日朝晩放し飼いである。
自分の犬の糞を自分で処分できないなら、犬を飼うなと言いたい。
とにかく、「人に迷惑をかけない。」というのが、社会人のルールだ。
64 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/11 20:05 ID:rqAjlgyk
うちは大型犬を室内で飼っています。
で、最初はペットシーツでしてたんですが、このごろは外でするかもらします・・・。
シーツが置いたあるから我慢できなかったらそこでしてくれればいいのに(T_T)
あと外だと隅っこの草むらでするようになり、大が取りにくいです。
65 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/13 00:33 ID:QW2VYJ8G
犬は畜生だけど、それを飼う人間が常識やマナーを身につけていないから
周囲の社会に迷惑をかけるのである。
一部の飼い主と思うが、
ペットを飼う人間の中には社会常識を逸脱した者が多いのも確かだ。
66 :
momo:03/09/13 12:25 ID:Ffj6vZDW
67 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/14 20:50 ID:QbIC+Y9b
>65
全く同感です。
NHK総合テレビの「ご近所の底力」で、外で排便しないように犬を躾けられると専門家が言っていた。
犬を散歩させている人を見ても、犬をコントロールできている人は稀である。
空前のペットブームとかで、躾けの仕方を知らないまま犬を飼っている人が殆どのようだ。
そういう人に限って、自分の無知・勉強不足を棚に上げて、「犬のことだから我慢して欲しい。」とか、
「私も困っているのよ。」とか言って、人に迷惑をかけてはばからない。
犬に躾けができる飼い主だけが犬を飼えるように、飼い主免許をつくるべきだ。
68 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/29 12:29 ID:yZKf4937
私の家に新聞の集金が来た。すると、向かいの家の犬が吠える。集金の人がいる間、ずっと吠え続ける。
文句を言おうにも、留守である。つまり、躾けのなっていない犬2匹をほったらかしで、留守にしている。
この前飼い主がいるとき、文句を言いに行ったら、逆切れされ「お前が山の中に引っ越せ。」と言われた。
馬鹿な飼い主は、人に迷惑を掛けても謝りもしない。困ったものだ。
69 :
愛子:03/10/01 07:55 ID:prj0ERrJ
>64
そうなのよ・・・オス犬は外でトイレしたがるのよ
毎日、糞(クソ)取りご苦労様です
>>68 老人なのかしら?その飼い主
70 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/01 21:03 ID:V+RQHSrP
71 :
愛子:03/10/02 05:54 ID:BcMRROhu
う
わ
│
ん
ネ
カ
マ
が
死
ぬ
程
下
手
糞
!
見
て
い
る
方
が
恥
ず
か
し
く
な
る
!
73 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/04 20:41 ID:9Qu3rzne
>>70 その夫婦は昨年まで毎朝・毎夕犬を放し飼いにしていた。
その夫婦は犬を散歩させないから、散歩替わりと、糞を外でさせるために、放し飼いにしていたと思われる。
町会長や保健所を通して注意してもらったが、その後も毎朝・毎夕犬を放し飼いにしていた。
結局我が家の庭に保健所の捕獲箱を1週間置くまで、放し飼いは続いた。しかし、その後もときどき犬が外に出ている。
こういう常識の無い奴は、保健所や警察が強制力をもって取り締まってくれないと困る。
74 :
愛子:03/10/04 20:57 ID:oumn6ZYn
>>73 トイレ連れて行くのが
めんどくさいんでしょうね
75 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/05 09:53 ID:wN0z4gTG
>>74 迷惑を受けている者としては、「めんどくさい。」ではすまない。
人の犬の糞を掃除するほうがもっとめんどくさいし、腹立たしい。
「めんどくさいなら飼うな。」と言いたいです。
76 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/07 22:43 ID:EjnDzrRC
犬を飼ってる人の殆どは「飼い方」を全く勉強していないようだ。
今日のテレビ朝日の夕方のニュースでやっていたが、専門家が短い単語で躾けて犬を鳴かないようにしていた。
今日も向かいの犬が、家の前を人が通るたびにワンワン吠えまくっている。少し離れた家の犬は朝6時から吠えている。
「ちゃんと犬をコントロールして欲しい。」と文句を言いに行くと、「鳴くんだからしょうがない。」「鳴く犬なんだよ。」「犬を殺せとでも言うのか。」と、自分の無知を棚に上げて、逆切れである。
免許制にして、犬を飼う人は必ず「正しい飼い方」を身に付けるようにしてもらわないと、周りの人間はとても我慢できない。
77 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/07 23:01 ID:ieo3LHsU
福岡県警折尾署は七日、運動のために放したペットの大型犬が
他人にかみつき、重傷を負わせたとして、同県動物愛護条例違反
と傷害の疑いで、同県中間市中間一丁目、無職波多野秀彦容疑者
(70)を逮捕した。同容疑者は以前に二回、同様の事故を起こ
している上、県の再三の指導を無視しており、同署は同条例の措
置命令違反容疑を初めて適用した。県警によると、犬を放しただ
けで飼い主が逮捕されるのは珍しいという。
調べでは、波多野容疑者は体長一六〇―一七〇センチのゴール
デンレトリバーと秋田犬、グレートデンの大型犬三匹を飼育。同
条例に基づき、同県遠賀保健福祉環境事務所長から「(大型犬を)
係留すること」との措置命令を受けていたにもかかわらず、五月
三十日から六月二十七日にかけて計十一回、同市の遠賀川河川敷
でひもなどにつながずに運動させ、七月五日には放した一匹が同
河川敷を散歩中の無職男性(60)の右腕にかみつき、重傷を負
わせた疑い。
河川敷を利用する人から「犬が怖い」などの通報があり、同事
務所が今年五月に措置命令を出したが、河川敷での犬の運動を続
けたため、同事務所が同署に告発した。同容疑者の飼い犬は、今
年四月十六日と五月二十一日にも同河川敷で散歩中の人につめを
たてるなどして軽傷を負わせていた。(西日本新聞)
78 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/06 14:03 ID:zICW8fa4
>77
ちょっとヘビーな内容でしたね。
人に危害を加える前に何とかできなかったのかと思います。
各地でこういう事件が起きているんだから、政府は馬鹿飼い主の取締りをするように法整備・行政の体制整備をして欲しい。
79 :
あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/02/11 21:34 ID:JP4XxJzn
(・∀・)age!
80 :
わんにゃん@名無しさん:04/04/26 20:21 ID:CnKpVil/
自分の糞も
外でしてる人が
あつまるスレですか
ああ、そうですか
近くウンコ放置犯はとある区議会議員だったと調査の結果明らかになったので
某週刊誌にでるやも知れません。身内が週刊誌の記者なので頼んじゃった♪
高級住宅街の遊歩道に糞放置という見出しです。ふふ♪まだ確定ではないけどね。
本当に早く載ってくれないかしら〜楽しみ♪ボツにしないでよーと祈ってます。
質問。
糞の放置がダメなのは分かるが、埋めてもダメなの?なんで?
83 :
わんにゃん@名無しさん:04/06/12 10:18 ID:GTvatRdo
age
84 :
レイキマン(*  ̄▼ ̄ *) :04/06/15 03:12 ID:2IEVd2VJ
>84
レスありがと。
86 :
わんにゃん@名無しさん:04/06/28 22:29 ID:0ZBHLikE
>>84 たいてい同じところにするだろ。そこは糞地帯になる。
オマエの玄関に糞埋めとけよ。
87 :
わんにゃん@名無しさん:04/06/28 22:33 ID:0ZBHLikE
>>82 1メートル以上掘って完全に埋めるなら許すけど、
オマエの埋めるは、ちょっと土かぶせとくくらいだろ。
そんなんじゃ雨で流れる臭う虫がたかるで話にならないんだよ。
89 :
わんにゃん@名無しさん:04/07/04 02:11 ID:FEJkmIZ7
俺はテロリスト志望だから金儲けなんかどうでもイイや
なので儲け話教えてやる。特に製紙会社は注目して
ベントールとか糞キャッチ系の器具が出てるけど
あれは全部、ポリ袋とかをセットしてるよね
ポリ袋より紙をセット出来るようにした方が良い
しかもトイレに流せる紙ね
ある程度、強度が必要なので(ウンコ液漏れ防止の為)
特殊なノリ等で固めれば良い
例えば、ベントール要のを作るとしたら
長めの折り返し付きの、底のある円筒形の紙を作る、ベントールに被せるようにしてセットする
止め具とかも付けると紙が安定するので、専用の糞取り器を作っても良いかもしれん
紙を使った方がポリ袋よりエコロジーだと思うし、簡単だよ。
取ったうんこは、その紙に包んでスーパーの袋にでも入れておけよ
袋に臭いはつくけど、それは捨てるな、臭いがするだけで不潔では無い
(液漏れしないような紙を作れ、尚且つトイレに流せる奴)
袋は1回絞って臭気を出してから、結んでおけば臭いもしない
臭いがついたからといって、トイレを壊す奴は居ないだろ?
要約するとだな、液漏れしないで、尚且つトイレに流せる紙をセットできる、
キャッチ式糞取り器を作れ
紙とセットで売れば多少は儲かるだろ
製紙会社なら作れるはずだ。作れ
90 :
わんにゃん@名無しさん:04/07/04 02:25 ID:nSnczJeD
うちのワンワンも草村っぽいとこでしかウンコしません。なんでだろー?別にそういうふうにしつけたわけでもないのに。。。いつもだいたい同じとこでウンコするけど、前の日のウンコのこってないよ。だから大丈夫なのかと...。
>>90 掃除してる人もいるんだけどね。
そのうち毒餌まかれるよ。
畑の回りで尿させる犬が多いので
ペットフードをまいています。
たいていの犬の家来は 主人がそれを食べようとするのを
恐れて 散歩道を変えてくれます。
もっと効果のあったのは 野糞を 車がひかないように
道路の散歩道の中央に並べておくことです。
さすがに家来は糞を舐めた主人とキスするのがいやなようで
散歩道を変えてくれました。
93 :
わんにゃん@名無しさん:04/07/27 07:31 ID:yaWiex+U
>82 >84
マジレスしてしまいますが、
糞を埋めても、その糞が発酵できるための水分量や菌などのバランスが取れた
良い土壌環境が無ければいずれ糞は腐敗してしまい、土に還ることができません。
なので、ただ埋めれば解決って事は言い切れないのです。
緑の多い地帯に住んでて、雑木林に糞させては15センチほど掘って埋めてました・・・
ダメだったのか・・・
96 :
hitman:04/09/13 23:57:43 ID:PRMvUQF+
己の敷地内で糞尿させるのが嫌で 他人や公の敷地内で糞尿させる ずるい性格の人が
ペットを飼うのですね。 いくら近所から苦情きても。
苦情受けるしか自己顕示できないんですよね。
どんな環境で育つとそうなるのか 話し合ってください。
97 :
わんにゃん@名無しさん:04/11/20 06:21:51 ID:5lA56CIl
age
98 :
トイレ...:04/11/24 15:55:15 ID:qyaSubNA
室内でトイレ用意してるのに、子犬の頃は使ってたのに、今じゃ必ず必死に我慢して外でする。
台風の日なんかはちょっとめげそう...。
フンは持って帰ってますが、近所のペキニーズ飼いが野放し散歩でフン放置。
それも一緒に片付けるこっちの身にもなってよ...。
道で出くわしても挨拶ひとつしない高慢ちきなおばさんだし...。
他人のフンなんかほっときたいけど放置すると、目立つ大型飼いの我が家に全部
苦情がくるし、(さすがに逆切れしましたが)一軒目を光らせててすきあらば
文句言ってやろう位のいきおいのおばあさんがいるので(散歩姿を発見すると
わざわざ追い掛けて来る。ぶつぶつ後ろで文句言う。これも逆切れしましたが)
放っとくのもね...。
肝心のペキの飼い主は大昔からその土地に住んでて親の代から顔見知りなので
誰も文句言わない。(嫌味なばあさんのすぐ隣家なのに)
その点私達夫婦はここ1年位で引っ越してきたので損。
田舎ってあるよね。そういうの。
それにやっぱり他の人に迷惑なので、他人のもついでだから拾う。
わかってくれる人も沢山いるけど、当の本人にちょっと不満。
99 :
わんにゃん@名無しさん:04/12/08 16:13:40 ID:cU4x76b4
うちの大型犬も室内ではトイレ我慢させているため、散歩にでかけるとき
自宅敷地内におしっこさせますが、ためているせいか濃いし量も多いので
これを他人様の敷地でやったらやばいってかんじです。
また うちの敷地でも同じとこでばかりやるのでその辺が臭くて。
極力すぐに水をまくことにしてますが。
100 :
わんにゃん@名無しさん:04/12/08 17:43:46 ID:v9L/sqxC
道路にしった糞
を取るのだけれど糞が残る場合あるじゃん
どうしてまつか?
101 :
わんにゃん@名無しさん:04/12/08 17:49:32 ID:cU4x76b4
うちは 犬がしゃがみそうになったら広告紙を用意して糞が広告の
上におちるようにするから道路にはつかないよ。
強風のときは危ないけどね。。
102 :
わんにゃん@名無しさん:04/12/08 20:18:09 ID:qGo+BLAD
うちは、この前 ビニール忘れたとき紙でつまんで下水に流した。
考えてみれば、あとちゃんと処理されるしね。埋めるよりは かなり楽
あと 公園の散歩の時には「中がながせる」みたいなのを持っていって
帰る時公園のトイレに流してる。
>101 確かに道はよごれないけど わたしは そのなんですね うんちを
つかんで「おお 今日もいい うんちゃん」そんな風に思うのが好き
ふぇちかな
>>98 野生の習性で糞は匂うから巣(寝床)の近くでは
排泄したがらない、って聞いたことがある
うちは田舎だから自分とこの田んぼでさせてるよ
長靴履いてればンコ踏んでも気にならんし
父親はこないだ
タバコの火消そうとしてサンダルでぐりぐりしたらンコの上だった
とかって凄いショック受けてたな
104 :
愛子:05/01/16 11:46:25 ID:x0JLY5st
サンダルでウン子踏んだら、サンダルにべっとり付いて
取れないのよ
105 :
わんにゃん@名無しさん:05/01/17 20:43:29 ID:4HPThdOz
家は敷地をフェンスで囲んであるので、トイレのときだけは外に出してさせています。
出たいって教えるし。
106 :
わんにゃん@名無しさん:05/01/25 13:25:50 ID:U123TGhA
芝生に落ちると、うんこがずべーっと残るよね
アレは厭だ
うちは、そうならないような取りかたしてるけど
107 :
わんにゃん@名無しさん:05/01/31 11:53:15 ID:ecsOgU/d
うんこさせているよ
108 :
わんにゃん@名無しさん:05/01/31 12:19:02 ID:lAjUIn2R
私はうんちんぐポーズになる瞬間にお尻の下に紙をおいてその上にさせるようにしています。
でも馬鹿娘ったらたまに標的を外すんだよなあw
109 :
わんにゃん@名無しさん:05/01/31 15:15:45 ID:NcpzoM7D
>>108 それはスゴイ。
今までで一人しか見たことがない。
家で排泄させても、野外でしてしまう4ヶ月(-_-;)
しょっちゅう立ち止まるので、うんちんぐの瞬間が掴めないのです。
110 :
わんにゃん@名無しさん:05/01/31 17:49:29 ID:lAjUIn2R
>>109 うんちんぐの時は手と足を近づけて体を丸くするのでその瞬間に差し出せば100発85中です。
残りの15回は結局紙で拾うことになりますけどねw
ちなみにうちの母は100発95中くらい。
1時間の散歩中に、4回位、うんこします。
別に下痢しているわけでもないのに。
1回で纏めてして欲しい。
112 :
わんにゃん@名無しさん:05/01/31 23:22:40 ID:t+PsMile
うちもそうだね。外じゃないとしない。
毎日散歩に行かなくてはだめ。1日3回。
113 :
わんにゃん@名無しさん:05/02/02 07:09:45 ID:6PsU4msQ
きょうはうんち3回出ました。湯気が上がってました。
近所の人が糞を放置しているの見ちゃった。
いい人で仲良くしてたのにショック。
その場で拾ったらって言えなかった。
面と向かっては言えないよね。だから奥さんに言いつけちゃった。
奥さんすっごい怒ってましたよ、旦那さんに。
115 :
わんにゃん@名無しさん:05/02/03 07:04:42 ID:29OFG0mF
放置した糞はどのくらいで土になりますか?
水分や温度によるんじゃないですかねー
冬場なんか雨が少ないと一ヶ月たってもまだ形残ったままあるもんね。関東だけど。
形がなくなって微生物が繁殖するまでだと相当かかるんじゃない?
幼稚園の道路に面した花壇に
「ここに犬の糞をうめないで下さい。子供たちが掘り返した時に出てきてしまいます」って
立て札が立ってた。
埋めるなり放置するなら自分の家の敷地で
隣り近所に迷惑がかからないようにね。
うんこダイレクトキャッチに初挑戦したらうまくいきました。
ちょっとした達成感があってやみつきになりそう。
この寒い時期にあのほかほかはたまらん。
素手で受けたんじゃなくて
紙とビニール袋が二重になったうんこ用の袋を使いました。
手の平に重みとあたたかさを持ったものがぼとんぼとんと落ちてくるのは
ちょっと充実感あります!楽しい!
習慣が変わると動揺する犬なのですが
ちょっと振り返って「母ちゃん、よろしく」みたいな顔をして
素直にしてくれたのでよかった。
118 :
わんにゃん@名無しさん:05/02/22 09:06:35 ID:dIiPo95T
age
紙にくるんで川にポイッ
120 :
( ̄曲 ̄):05/02/24 19:09:26 ID:EhaHEWtd
>>119 最近は土や水に溶ける犬の糞取り紙があるらしいね
121 :
( ̄曲 ̄):05/02/24 19:10:57 ID:EhaHEWtd
トイレットぺーパーも水に溶けますけどね
122 :
わんにゃん@名無しさん:05/03/05 00:58:17 ID:fmu2MMro
茨城はほとんどの犬飼がやり放題。持ち帰る人はほとんどいない。
いくら田舎でもせめてうめるぐらいしろよ。
123 :
( ̄曲 ̄):05/03/05 02:18:52 ID:ByR9cLt3
>>122 夏なんてハエの子供達が糞で育ち
飛び立っていくことでしょうね
124 :
わんにゃん@名無しさん:05/03/05 11:09:04 ID:fmu2MMro
そう茨城に越してきてハエの多さにびっくりした。食堂でもブンブン飛んで
る。
うちは田舎なんで庭が100坪ほどありトイレも運動も自由に庭でさせて
ので家中砂だらけ。砂はともかくマダニを持ち込んで困る。薬も効かずに犬も
俺もいつも噛まれてる。ウンチは庭に穴掘って埋めてるよ。
125 :
わんにゃん@名無しさん:05/03/05 11:25:18 ID:lkbMIKG+
うちはの庭も広いがコンクリなので匂いと色が変わってきた。
おまけに糞はこびりつくので、今は朝晩散歩に行ってる。
126 :
雛姫☆Catherine:05/03/15 14:10:40 ID:C3DI9ocv
うちの祖父の会社で犬の糞取り器でワンパックを扱ってますよ。
色々、他にも犬の糞取り器も有るみたいで…。
生ごみと一緒に糞も捨てられるし、やっぱり人間と動物の共存の為にも飼い主さんはきちんと犬の糞を処理した方がいいと思います。
二次災害を発生させない為にも。
ここに書き込みをしているのは、営業ではなく住みよい町造りのために書かせて頂きました。
127 :
( ̄曲 ̄):05/03/15 20:11:08 ID:jJ8sFsc+
家庭用生ゴミ処理機買って
そこに糞入れるのもいいかもね
>>127 どのタイプ?屋内温風?電気仕掛けバイオ?コンポスト?
129 :
わんにゃん@名無しさん:2005/04/09(土) 20:06:56 ID:hCnHbuR4
外で、たれて17年。
130 :
わんにゃん@名無しさん:2005/04/23(土) 20:38:26 ID:gT/TrfjN
家の近くの電柱に住所、名前と犬の糞は持ち帰れと書かれた!誰だ?
131 :
わんにゃん@名無しさん:2005/04/23(土) 20:43:20 ID:IXfBPimS
全国で2〜30人ぐらい野糞派飼い主逮捕しちまおうぜ。
一罰百戒、結構効き目あるんじゃねぇか。
下町じゃあ町内会で注意しあって平和解決してるンだがなぁ。
どうだい? そこのアンちゃんよ?
132 :
sage:2005/04/29(金) 03:44:02 ID:NHfLUBte
犬は好きです。
今日、犬のウンコ踏んでしまいました。
なんか、臭いなと思ったら自分だったんですよ。
会社帰りに遊びに行く約束もあったのに
超憂鬱ですよ。
会社のトイレで楊枝でこそげ取りました。
だけど会社で綺麗にするには限度があり、
そのままその靴を履いている気はせず
室内履きを持ってたのでそれを履いて過ごしました。
明日改めて靴を洗います。本当は捨てたいけど。
飼い主の方、犬の糞放置は本当に迷惑です。
好きで飼ってる愛犬の排泄物ぐらいしっかり始末してね。
靴裏の溝に沢山くっついてましたよ。
さげの入力場所間違えちゃった。基本的なミスすまん。
134 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/02(月) 22:56:14 ID:QNT5scQ9
>>132 実は俺も踏んだ。自分の犬のはきっちり拾う俺が何故・・・最悪な気分だ
外でうんこさすのはいいんだがちゃんと拾え。跡がついたら&尿は水で流せ。
たのむよほんと、悲しくなるよね
135 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/02(月) 23:02:43 ID:E/1tL86k
03:44:02
136 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/04(水) 19:03:11 ID:NdCOdMRa
違法犬猫、違法飼い主を積極的に取り締まるしか道はありませんな。
>>134 最悪ですよね。
ウンコ放置の飼い主はのほほんと平気なんだろうけど、
大変だったんだよ!靴の処理。
138 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/05(木) 21:09:55 ID:SsnhMDkV
>>136 今や発展途上国を笑えないくらい非衛生な国になったと思います。
歩きタバコもロクに摘発できない状態なので、実力行使しかない
でしょうな。
>>137 この板の飼い主は99%がDQNです。実際もそれくらいの割合
でしょう。責任感のあるまともな人間なら犬を飼うときに最低限
の「心構え」というのがあるはずですが、この板の住民には
その「かけら」も無いようです。
139 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/06(金) 09:16:59 ID:kMfh22Ld
自宅で排尿・排泄ともさせてる。
出掛ける前に自宅で済ませるのがマナーじゃないの?
うちは、外でさせていますが、ちゃんと取ってますよ。
取る道具は常備して、散歩させてます。
人が云々言うより、自分がいやな感じがするから。
>>139 家ではしないんですよ、どっちも。
散歩までずっと我慢してる。
今日犬の散歩中、犬が近所のじいさんの家の前でうんこした。
運悪くそこのじいさんと鉢合わせしてじいさんが
「うちんちの前でうんこさせるな!」
って怒鳴られた。
「ちゃんと片付けますんで」
って言ったのに
「うんこするクセが付いたらどうするんだ!」
ってまた怒鳴られた。
気持ちは分かるがどこでしようが犬の勝手だろう。
悔しいから「死ね」って言って帰った。
玄関にうんこでも置いとけばよかった。
>>142 --------------------------------------------------------------------------------
∧_∧ このウンコは私のオゴリだ
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ ● /
/ ./
>>142 ●●●●●●●●●●●●
142の家の前ににウンコ1ダースプレゼント
まぁ、遠慮するな
145 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/10(火) 23:07:46 ID:IJ1/Ql00
今日じいさんの散歩中、じいさんが近所のじいさんの家の前でうんこした。
運悪くそこのじいさんと鉢合わせしてじいさんが
「うちんちの前でうんこさせるな!」
って怒鳴られた。
「ちゃんと片付けますんで」
って言ったのに
「うんこするクセが付いたらどうするんだ!」
ってまた怒鳴られた。
気持ちは分かるがどこでしようがじいさんの勝手だろう。
悔しいから「死ね」って言って帰った。
玄関にうんこでも置いとけばよかった。
146 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/10(火) 23:30:57 ID:jrumEQJS
正常な人間の感覚として、自分の家の前で犬が糞をしている場面に
出くわしたら、不快な感情を飼い主に対して抱くでしょう。
我慢するか、注意するかは個人の性格によるでしょうけれど、
黙って見のがした場合でも、喜んでいるはずはありません。
糞を始末するといっても、少しは道路に残りますので、
他人の家の前では絶対に糞尿させないということを前提にして
散歩をお楽しみ下さい。
147 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/10(火) 23:38:44 ID:IJ1/Ql00
じいさんの時はよいの?
148 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/11(水) 00:09:33 ID:fsCQfNGS
だめでつ。あ?な?
お姉ちゃんは可なり。
149 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/11(水) 12:54:12 ID:ltXCbzhB
だいだい、自分の家の門前で犬飼が犬にウンチさせたところに
出くわしたなら、一言注意をあたえるのがまともな男性でしょう。
訪問客や家族にも嫌な思いをさせるし、家を守る一家の主としては、
注意するのは、当然のこと。
それをしなかったら、男がすたりますよ。
150 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/11(水) 21:35:56 ID:oOZ12zLo
じゃぁおばちゃんならいいの?いいの?
151 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/11(水) 22:28:26 ID:aPRt4ZnV
老犬はいきなり道の真ん中で間に合わずしちゃう時があるからね
大きな心を持ってほしい
152 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/11(水) 22:48:25 ID:skxlbiWh
犬の糞くらいでガタガタ言うな、ボケどもが
数週間でカパカパに乾いて土と変わらんモンごときに
てめえらの腹の中に糞汚物溜め込んでるくせによ
ウンコ踏む奴なんてただのマヌケじゃねえか
他人の家の真正面以外の場所なら問題ねえんだよ
昔はもっとおおらかな日本だったのに、どこまで潔癖症大国にしたいわけ?
153 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/11(水) 23:18:31 ID:4FEHb1cn
さぁ、もりもり、もりもりにもりあがってまいりました!
154 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/11(水) 23:34:33 ID:xzUNAPIL
>152
( ´,_ゝ`)プッ
155 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/11(水) 23:47:23 ID:b+SjNHdK
>152
あなたの住んでいる過疎の部落の住民のレベルで話されてもねえ。
156 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/12(木) 00:00:52 ID:Mz2gUa3M
>152
潔癖性?何の勘違いをしているのですか。
他人の家の門前に排泄物や汚物を置かないというのは、
マナー以前の社会常識の問題ですよ。
157 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/12(木) 03:52:22 ID:8j52SouB
日本のポルノにはスカトロがいっぱい。
158 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/12(木) 04:15:05 ID:L2q/8r/Q
糞犬飼い 死ね!
152はカパカパに乾いた糞でも煎じて飲むがいい。
カパカパに乾いた糞が風に舞いあがり、152の肺やら口やらに入って
152の細胞に糞が行き渡るといい。
160 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/12(木) 19:10:02 ID:DYySVeDt
さぁ、もりもり、もりもりにもりあがってまいりました!
161 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/13(金) 00:11:20 ID:VGw1mRy+
>>151 ワンを道の真ん中を歩かせるのは×
老犬ならオムツさせたらどうでしょう。
163 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/13(金) 01:47:49 ID:+wkJqmve
164 :
わんにゃん@名無しさん:2005/05/13(金) 23:41:52 ID:AiRVWCHI
んだ、んだ、でんでんむしでもかっとけ!
外飼いの犬の糞を外でさせるのは基本だろう。
いくら家でさせてても散歩中にも出てしまう時ってありませんか?
フンは持ち帰ってトイレに流せばすみますが、しっこをしてしまったら
どうするのがデフォでしょう?ペットボトル程度の水をまいても
かわりませんよね?
1年前まで庭に10センチくらい掘って埋めていた。
何かが大量発生しそうな気がして止めたが、変わったことと
言えば、青紫系のあじさいが赤紫系になったということ。
土壌が酸性からアルカリ性に変わると青→赤になるらしい。
虫などは特に大量発生してません。でも今はトイレに流してる。
今年の紫陽花は何色かなあ。
トイレは自宅でと躾なさい。
常識でしょ。
国によっては犯罪行為ですよ。
152および
152のような人はたくさん居るのでしょう。
民度が低いなニッポンは。
埋めると
国土が穢れるので
高温炉で焼いてしまいなさい。
生ごみといっしょに。(下品か)
172 :
わんにゃん@名無しさん:2005/07/23(土) 10:37:31 ID:Ow8SZ7F5
うちの家の前で犬にうん子をさせている人がいます。
なんか警察とか呼べないのかなあ。
罰則規定ほしいです。
糞は持ち帰る。尿はそのまま。
人ん家の前とかではさせない。
親が犬飼い始めた時は外飼いがデフォルトだったから、家に入れても玄関までだよ。
174 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/19(金) 13:16:57 ID:WfvIPEnO
>>172 うちなんか、オープンな外溝なもんだから、
犬が入ってきて敷地内でうんこやしょんべんしていきます。
これでも、警察とか相手してくれないのかな?
どうすりゃいいんだろう・・・
175 :
わんにゃん@名無しさん:2005/08/19(金) 23:43:03 ID:qUXj6/cq
>>172 犬って同じ場所に糞尿する習性があります
やはり貼り紙か看板立てておいたら?(犬の糞尿禁止)とか書いて
>>174 それって本当に犬なの?猫の可能性はないの?
犬が中に入れないように、ホームセンターなどで安く売ってる
緑や透明色のネットはるとかしたらどうでしょうか?
176 :
174:2005/08/22(月) 09:49:46 ID:8xQz2/8M
>>175 犬です。猫じゃないです。
なぜなら、一回庭の隅でしゃがんで作業してた時、
犬が入ってきてションベンしやがったんで!
そのときは、怒鳴ったんだが、それ以降ウンコも同じ場所に残っているようになった。
あのババア、逆恨みだな。
ネットはったら、車と人が出入りできなくなっちゃうなぁ・・・
なんで、あのばばあの為にうちが面倒な思いして生活しなきゃいけないんだろ。
腹立つ!
177 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 16:05:32 ID:ZejLAxa0
1週間連続、家の前(微妙に敷地内)に犬の糞されて、気が狂いそう・・・
防犯カメラとか付けてやろうかな。目の前に立て看板つけたのに。クソッ。
178 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 17:37:06 ID:tVEL6pAK
>>177 本当に犬の糞なの?猫の可能性もあるでしょう?
179 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 14:19:28 ID:BXubYO8g
>>178 犬だとおもうんだよなぁ。うちに家猫いるが、全然モノが違う。玄関前のモノは
人間?ってくらいの量と、大きさ。また、今日もやられた・・・orz
180 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 23:38:58 ID:rGkzTShI
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) 犬のうんこは持ち帰ろう
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
181 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 00:12:06 ID:Jv35XqjU
ウンコじゃないけど、ウチの犬がたまにガムを踏んでしまう。
あれはなかなかとれないから、仕方なく肉球の間の毛を切ることになるんだけど。
匂うし…
ガム吐き捨てもウンコ放置と同罪!せめて紙に包め
182 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 00:16:59 ID:p5HEjBip
1は常識なしのウルトラキチガイだ!
くだらん、くだらん、終われ、終われ、こんなスレいらね、こんなスレいらね
くだらん、くだらん、終われ、終われ、こんなスレいらね、こんなスレいらね
くだらん、くだらん、終われ、終われ、こんなスレいらね、こんなスレいらね
くだらん、くだらん、終われ、終われ、こんなスレいらね、こんなスレいらね
くだらん、くだらん、終われ、終われ、こんなスレいらね、こんなスレいらね
くだらん、くだらん、終われ、終われ、こんなスレいらね、こんなスレいらね
183 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 02:01:39 ID:rJT6cy75
┌────────────────┐
│飼い犬の糞は飼い主が始末しましょう│
└────────────────┘
┃ _
┃_ (∪‘つ°
/ ( ( つ┳つノ\
/  ̄  ̄ ̄ ̄ \
|Y Y ● ● \
| | | ▼ |
| \/ __人..|
ころころ〜ん ヽ ノ
≡≡≡≡≡◎――――――――◎))
184 :
178:2005/09/14(水) 00:35:08 ID:keOg0AKm
>>179 たぶん中型犬か大型犬が糞しているんでしょうね。
人間が嫌がさせのためにあなたの自宅前にウン●してる可能性もありますが
>>181 ガムは油で溶けるお。
サラダオイルでもベビーオイルでも何でもいい。
溶かして拭き取った後に洗い流せば綺麗に取れる。
187 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 19:45:42 ID:lLp3jApb
>>184 ありがとう・・・本日、犯人判明しました。おっしゃる通り嫌がらせと思われ。
ななめ向かいの人でした。徘徊癖のある青年。もちろん仕事とかはしてなく、
毎日パジャマで外を叫びながらウロウロしてる。いろいろほかにも問題起こしてる
人なので、注意しても無駄だな・・・家から手づかみでう●こをうちの前に置いてる
姿を見てしまった・・・誰のう●こよ!? orz・・・
188 :
178:2005/09/14(水) 19:54:21 ID:keOg0AKm
>>187 めずらしいことじゃないようですよ
他人の自宅前や庭に、人間がウン●するって事件テレビで過去に見たことありますし。
精神異常がある疑いもありますが、そこまではよく解りませんね。
189 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 21:09:39 ID:lLp3jApb
>>188 マジ?半年くらい前、その青年の隣の家を青年が塀を乗り越え、ノゾキして警察沙汰
になってる。他にももろもろ。隣の家は今までおいらの知ってる限り、3回変わった。
とりあえず、町内会長に相談してみるポ。何で、あのう●こ、おいらが片付けなきゃ
ならないんじゃ!毎日快弁でうらやましす・・・
家の犬は小、大もろとも外でしているよ。
牧草地のすぐ近くの草むらでするので肥やしになるかな〜と思って片付けはしない。
191 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 19:44:46 ID:FhXFqDiI
>>152 家の玄関に、置き糞を してみる て す と うふ♪
【全国犬の散歩禁止推進向上委員会】
192 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 19:49:46 ID:FhXFqDiI
>>190よ うんこさすなよー ヴォケが!! オマイみたいな輩がいるから、犬の散歩している奴ら全員、嫌いになるんだよっ!! オマイなんか、食パンに犬のウンコ塗って食べてなさいっつーこと。
193 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 17:24:20 ID:PWDhmLiY
真冬の雪が降ってる季節とかに犬の糞にウジがわいてるのをよく見かける
194 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/21(金) 17:41:05 ID:vjH1Q5uU
小型犬か猫の糞で悩んでます。
当方外壁がなく、よく敷地内で糞がしてあるのですが
その糞が小型犬なのか猫なのか特定する方法はあり
ませんか?敷地は通路になっていますので猫でも小
型犬でも可能な敷地です。特定できれば対策も絞られ
ますのでぜひともおしえていただきたいのですがよろし
くお願いします。
195 :
愛子:2005/10/21(金) 18:36:10 ID:IZ07H4gf
196 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 14:12:17 ID:44EDZZlL
防犯カメラを付けるのが良いですよ。うちも
同じような事に合って困っていました。
ホームセンターに売っている粒粒の薬や、
プラスチックの針のような道具も試したこ
とがあるのですが効果は良くないです。
なぜ良くないかというと、
粒粒の薬は2週間ぐらいで効き目は無くなる。
プラスチックの針のような道具は満遍なく敷か
ないと猫とか、小型犬は結構頭が良いからうま
く逃れてしまいます。
防犯カメラだと実際全て把握できますので、見て
飼い主に直接文句を言って解決です。画像が残
っていると本当に便利ですよ。私の経験から言う
と飼い主は必ずといっていいほど「うちの犬、猫で
は無い」否定します。それをくつがえすわけですか
ら証拠は必要です。
何で高い銭出して防犯カメラつけないかんのだと
思ったこともありますが、馬鹿で、無責任な飼い主
と遣り合い、かつ張り込み等の余計な時間を使わ
なくてもよいには、たしかに余計な出費ですが仕方
がないと諦めました。
197 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 23:00:47 ID:aFxbThKM
近くに川が、ある人は河川敷を散歩すればいいんでない?
俺、犬飼ってた時は面倒なことが嫌なので、8キロくらい散歩させてた
198 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/23(日) 23:05:00 ID:aFxbThKM
>>149 注意の仕方にもよるけどな。飼い主の胸倉つかんで注意することは男らしいとは思えない
199 :
( ̄曲 ̄):2005/11/05(土) 02:50:28 ID:8NSr8ISe
胸倉掴んだら
暴行罪か脅迫罪になる可能性があります
200 :
( ̄曲 ̄):2005/11/05(土) 02:51:38 ID:8NSr8ISe
>>197 河川敷はネズミ用の毒がまいてあることがあります
袋入れて持ち帰ったウンコってどうやって捨てるの?
202 :
天使の愛人 ◆5w/ltvXP4c :2005/12/17(土) 15:54:52 ID:sk5mg6Db
糞尿ごときどうでもいい
203 :
( ̄曲 ̄):2005/12/19(月) 19:56:00 ID:/p3pEK+n
>>201 トイレットぺーパーで取り、そのまま水洗トイレに流します。
ティシュぺーパーは水に溶けないから使えませんが。
散歩させているおっさんが
犬の糞を取ってティッシュごとウンコ現場脇の庭に投げ込んだのを見た。
その翌日、夜明け前自宅近くの道ででかい糞発見。
同じオヤジの犬かどうか知らんが、ま、同じ奴だと思われても仕方ないよな。
205 :
( ̄曲 ̄):2006/01/09(月) 22:41:06 ID:Rxu7TY2y
真冬よく歩道にある犬の糞にウジがわいてるのを見かけた
206 :
わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 19:00:42 ID:yMtcM5pM
犬の糞を後始末をしない変質者は市ね
207 :
わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 21:58:23 ID:cMcUuFWE
痴漢行為と掛けて 犬の置きクソ と解く その心は どちらも確信犯
208 :
わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 22:27:59 ID:PPJ1A6ty
犬の置きクソはよくないけど、痴漢行為は気持ちがわかるな。
209 :
わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 06:00:16 ID:Y4huHxuA
別に外で糞をするように躾けてるわけでは無いが散歩中の方が糞の量が多いのは解放感からか?
210 :
わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 15:41:52 ID:IGKHLHS4
猫の糞と犬の糞は間違えられることがある
駐車場によく放し飼いの猫が糞していたらしく
駐車場の主は犬の糞だと思っていたみたい
211 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 18:23:36 ID:LAKA4FAD
良スレあげ
毎日シャベル持って埋めて歩いてるのに、
今日に限って突然2度も糞をして、しかも他人の家の玄関先で
ユル糞・・・
しかも家の人に見つかって怒られてしまった
もうあの近所歩けないや
自分の犬じゃなくて頼まれて散歩させてるので
なんかやるせないよ
犬の散歩苦痛だよぉ。・゚・(ノД`)・゚・
213 :
( ̄曲 ̄):2006/03/10(金) 08:56:16 ID:HXsfhRVu
>>212 トイレットぺーパとスーパーにある小さい
ビニール袋だけあれば十分でしょう?
糞したらその上にトイレットぺーパをかぶせて、糞をトイレットぺーパーごと掴みビニール袋に入れて
そのまま自宅の水洗トイレに流せば良いと思うよ☆
テッシュは水に溶けないからトイレに流したらいけないよ
トイレが詰まります
214 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 09:56:49 ID:SDSUfT8G
うちは、「犬のウンコは、固いから詰まる時がある」と聞いてから可燃でだしてる。まぁ、そこまで固いとも思わないけど念のため。
215 :
わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 10:02:29 ID:To2HQ6Y9
せっかく愛犬の糞をいつもの路上に貯めたのに定期的にかたづけるヤツがいる。ケシカラン!
216 :
( ̄曲 ̄):2006/03/10(金) 12:22:44 ID:HXsfhRVu
以前NHKで見たんだけど生ゴミを土にする特別な土を
大きなバケツの器に入れて、犬のウン子まぜてた。
うちの自宅のそばに団子虫が大量発生した時期があるの
犬の糞置いておいたら、団子虫達が喜んで犬の糞食べて
3日ほどですべて犬の糞がなくなってたことがあるよ
>>214 そんなに硬いなら、たぶんエサのせいかもね?
217 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/16(日) 18:15:20 ID:/vWovBdy
えさ?
どうだと硬いの?
218 :
わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 05:31:50 ID:FdbB/0uL
家の犬も1のとこみたいに、ちょっとした自然を感じれる所でトイレしたがる。
だからいつも片付け道具を持ち歩いてる。
おしっこは排水溝の上でさせるから片付けないけど。
あと、マーキングもしないから特に人の家の敷地内や塀にかける事は無い。
うんこはトウモロコシから作られた45日で自然に帰る特殊な袋を使ってるから、
家の外ゴミ箱に普通に捨てても勝手に肥料になるし、虫も湧かない。
アメリカで友達が買ってきてくれたSPIKE社のBusiness Bagsはお勧め。
いつもは野原に埋めているのに
今日に限って他の人の畑でしてしまった。
しかも見つかって注意された。
いつもは時間帯もする場所も違うのに。
もう散歩なんか嫌だ。
220 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 17:43:04 ID:XFrJ+XuH
うちの向かい側の家が生垣になっててその下が犬の糞場所になってる
またその家のババアが生垣に糞がされてるのを見つけると
道路に糞をばら撒いて車に踏ませるんだよ
けっかとしてうちの前の道路は犬の糞だらけになってる
糞犬の飼い主もババアもろくでもない人間のクズなんだけど
裁判で訴えるのならどっちを訴えるべきだと思う?
もう我慢の限界なので写真とビデオとって裁判やってやる
221 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 02:30:04 ID:EjjhrJQD
>>220 悪さから言うと
糞犬の飼い主 8:2 向かい側のババア
向かい側のババアの行動は心境的に理解できる。
解決法
1、ビデオで監視し、糞犬の飼い主を特定すること
2、糞犬の飼い主をド叱ってください。
222 :
( ̄曲 ̄):2006/05/21(日) 04:14:47 ID:iyvTSvux
>>217 すみませんレス遅れて
うちの犬はドライフードはあまり与えていませんでした。
缶ずめに入っているような、やわらかいエサだったせいか
そんなに糞は硬くなかったですよ
(たまに歯と顎の健康のためにドライフード与えてましたが)
トイレで糞を流す時は、水を流しながら糞を流すと
きちんと流れますけど貴方の自宅のトイレの水の勢いが
どのくらい強いか分かりませんから、それでも流れないかもしれませんね。
ところで今『犬 糞 硬い』で検索したのですが
犬の糞をトイレに流すことは「下水道法」で認められていないらしいです。
ttp://dogwith.com/sb/log/eid171.html
223 :
( ̄曲 ̄):2006/05/21(日) 04:27:16 ID:iyvTSvux
>>219 その苦労分かります、でも歩かせないと筋肉が弱って
寝たきりになることもあるので
なるべく歩かせることは大事ですね。
夜に懐中電灯で照らして散歩させるって方法もありますよ
でもガラスの破片や、毒物とか落ちていても
暗いと分かりにくいから、きちんと見ないといけません
でもこれから夏はアスファルトが焼き石のように
暑くなっていることがあり手足火傷することもあるから
気をつけてくださいね。
うちはある日コーン⇒▲を買ってきて、自宅前に置いて
そこでトイレさせたら
数日位で慣れてきて覚え、1ヶ月もしたら同じ場所で
1度に小便や糞をするようになったよ。
225 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 01:24:02 ID:xzwgxqai
野良犬だったら、保健所に通報すれば
捕獲していただけます。
226 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 23:20:16 ID:ylLrnLpI
他人の家(いつも決まってる家)の敷地に繰り返しペットの糞をさせて放置する
人をどのような罪で警察に突き出すことが出来ますか?
227 :
( ̄曲 ̄):2006/05/31(水) 14:58:42 ID:sCECuGrw
>>226 それは証拠(写真や録画)がないと難しいと思います
他人の庭に人間が入れば
住居侵入罪にはなるとは思いますが
とにかくやめさせればいいのでしょう?
犬の糞尿禁止のステッカー
ホームセンターや100円ショップでも売ってますよ
とりあえずそれで様子みたらどうです?
犬も猫も同じ場所で糞尿する習性があるんですよ。
228 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/31(水) 16:25:00 ID:8rCkGF/+
ってか、みんなウンコそのまま??
野原にしても持ちかえらないとアカンよ。
みんな最低限のマナーは守ろうよ。
229 :
( ̄曲 ̄):2006/05/31(水) 16:57:34 ID:sCECuGrw
>>228 土地の肥料のために持ち帰らずそのまま、ふん!!!
230 :
わんにゃん@名無しさん:2006/05/31(水) 18:13:14 ID:V+1lPK7f
最低なやつらだ。
231 :
わんにゃん@名無しさん:
>>1 土地の所有者の為に、「腐葉土」購入してフンにかけとく「善意的屋外散歩」推進中。
田舎では必要ないけどね。