ペットショップでの生体販売、やめようよ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
乳飲み子のうちに親から引き離され、狭い場所に閉じ込められ、見世物
にされ、買われていった子達が、健康に育てばそれはラッキーなのです。
売れ残りの彼らのその後なんか、考えるのがつらいです。
劣悪ブリーダーが劣悪な環境でやたらと繁殖させたり、いいことないよ!
今からでも遅くない、やめるべき!
生体は優良ブリーダーをたずねるべきです。

前スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1021984374/
2わんにゃん@名無しさん:03/03/19 13:00 ID:da2n5bSU
売るのも買うのも増やすのも、やめましょ。
3わんにゃん@名無しさん:03/03/19 13:33 ID:+qzfUmDH
セリやってる。ペットのミヤザワ潰れたんだってよかったよ。
4わんにゃん@名無しさん:03/03/19 18:39 ID:Zzs0xtDh
ペットショップ(゜凵K)イラネ
5わんにゃん@名無しさん:03/03/19 18:48 ID:zxtf5oJN
海外(イギリスかな?)では買う人が決まってから
子供を作るって聞いた事があるなぁ。
6わんにゃん@名無しさん:03/03/19 22:09 ID:vbFUJjhd
同感
ヨーロッパでは店頭販売は無い
すべてカタログでの予約販売
しかも、繁殖とか販売は免許製で
飼育も過去に傷害や虐待してた者は許可されない
それぐらい厳しい飼育環境が欲しい

それでもクリアする繁殖者や飼育者に動物を扱わせたい
7わんにゃん@名無しさん:03/03/19 22:12 ID:JCk6IOLW
生体販売を止め、死体販売されても困る。
8わんにゃん@名無しさん:03/03/19 22:28 ID:tIHrbsM6
でもなぁ
俺はペットショップで飼った口だけど
一目ぼれってあるよな
カタログ予約販売だとなんか製造品を買わされてるみたいで嫌だよ
一般の人はブリーダーで飼うと言う考えまでいたらないと思う
9わんにゃん@名無しさん:03/03/19 22:52 ID:gkk6w3X4
でも動物達の事を考えたらそれが一番ベストだと思うなぁ。
とにかく法律を変えるべきでしょう。
今の法律は動物達には無いに等しい気がします。
10わんにゃん@名無しさん:03/03/19 23:02 ID:tIHrbsM6
確かに生まれた順番に飼い主が気に入ってくれて
パートナーが決まればベストだと思うね
法律が制定されてもそれは人間側のエゴを満足させるだけだと思う
生き物のパートナー選びだから実際に合ってみて
決めたいと思うのも人情
普通の人はブリーダーの所在地なんぞ知らないだろうからね
11わんにゃん@名無しさん:03/03/20 21:51 ID:GJyTY6Ze
ブリダーは獣医さんに聞けば
いろいろ教えてくれるよ
12わんにゃん@名無しさん:03/03/24 13:05 ID:FweqeJea
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1235.html

ペット専門商社
株式会社総合ペットミヤザワ
民事再生法を申請
負債96億8000万円

(株)総合ペットミヤザワ(資本金9億7621万5000円、神奈川県川崎市高津区末長1323−1、宮沢博文社長、従業員300人)は、2月28日に東京地裁へ民事再生手続き開始を申請した。((中略))
93年には直営の動物病院を開設、99年にはペット霊園事業にも進出するなど
ペットブームを背景に事業を拡大し、ピーク時の2001年3月期は
年売上高約296億5900万円を計上していた。
しかし、主力のペットフード・用品等は競争激化で価格下落に
歯止めかからず、2002年同期の年売上高は約267億5400万円に
落ち込んでいた。((中略))
負債は約96億8000万円。
13わんにゃん@名無しさん:03/03/25 23:06 ID:3P7VOXVf
亀レスですまそ
だから一般の人がペット飼う時に獣医にアドバイスを聞くって
所まで考えが至るかって事だよ
てっとりばやくペットが
居るペットショップあたりに見にいくでしょって事>>11
以前のスレでも言われてた通り飼う側にも免許とか必要な時代なのかもね
14わんにゃん@名無しさん:03/03/26 06:11 ID:dHX0QW3b
ショップもそうだけどブリーダーもひどいのたくさんいない?
高く売ることしか考えてない人沢山いるよ。ブリーダーって名前の犬屋と
変わらないんじゃないかな?お店を構えるお金のない犬屋さん(笑)
もちろん真面目な人もいますよ!ただそれはショップも同じような気が。
それにブリーダーって税金の申告は?
15わんにゃん@名無しさん:03/03/26 10:37 ID:rsiRab9y
ショップもブリもそうだけど飼主でもとんでもないのいるよ。
このブームで小型犬買ったDQNカップルが海外旅行に行って帰ってきたら
犬が死んだってショップに文句言いにきたんだって
餌やらなきゃ死ぬって聞いてないってさ。絶句!!
16わんにゃん@名無しさん:03/03/26 12:59 ID:Sl/FPdpp
愛護法だかで業者登録が必要になった筈。
ちゃーんと登録してるところなら、税金の申告もしてるんじゃないかな?
登録してないと罰金あると思うよ。
ショップも仕入れ元は税金の申告時に記入してるだろうし、ショップに査察が入れば、未登録の潜りのブリーダーまで一網打尽でうまー
17わんにゃん@名無しさん:03/03/26 14:07 ID:CTN1fp+G
バカだろうが
低脳だろうが
常識知らずだろうが
ヒキコモリだろうが
低学歴だろうが
精神異常者だろうが
神経症だろうが
リストカッターだろうが
思い込み厨だろうが
未成年だろうが
ひとり暮らしだろうが
食用目的だろうが
金さえ出せば売りつける
現行の販売方法に問題があるのではないのかね。
(上記は思いついたままの羅列ですので
中には不適切な表現が含まれている
恐れがあります(w))
18わんにゃん@名無しさん:03/03/31 20:23 ID:EqdEB4H6
 
19わんにゃん@名無しさん:03/04/03 02:48 ID:rPy8ZOMt
AGE
20わんにゃん@名無しさん:03/04/12 11:31 ID:YwMibNv7
age
21わんにゃん@名無しさん :03/04/14 10:06 ID:cBxZIeIY
大阪の某ペットショップの話なんですが…
ちょっと長くなります。

「高級ペットショップ!」ていう看板にまず引いたんだけど
近所に餌が売って無かったので通りすがりついでに買いに行きました。
店内はチワワだらけ。しかも40万〜50万というぼったくり様。
その中で、手のひらにも満たないような子が「極小!」とでかでかと書かれて
45万で売られていました。
生まれて3ヶ月って書かれてたけど小さすぎるし極小ってブランドになったのか?
と小首傾げてると店員らしきオッサンが近づいてきて、
「極小ですよ〜かわいいでしょう〜。他にも珍しい色の子いますよ〜」
とか話し掛けられました。
小さすぎない?って聞いたら「あんたも犬飼ってるんやったら極小チワワくらい
見たことあるやろ!」と逆切れされてしまいました。
あんな所で犬飼う人がいるのが怖い…
22わんにゃん@名無しさん:03/04/14 10:38 ID:5Dj6jN6s
売れるんだからしかたが無いこと。
要は需要と供給の関係。

売れるから繁殖する。
流行があるから沢山繁殖する。
売れるから価格は上昇する。
売れなくなれば価格は下がる。
需要が減少し供給が上まれば沙汰する。
次の流行に移行する。
・・・の繰り返しだよ。
ペット産業がある限りそのサークルは崩れない。
日本という国の風土、土壌、国民性が変わらない限り現状は改善されない。
とくに2chで騒いでいてもかわいそうだが世間には何も影響しない。
>>21さんも此処で愚痴ってないで、そのショップに直接なにか意思表示すれば良いことでしょ?
抗議文でも愛護に訴えるでもしてみれば?
この手のスレ起こす野郎は愚痴こぼす割に自ら何かの手を下さない野郎ばかり。
愚痴ってるばかりで行動をいっさい起こさない連中ばっかりだから
何も変わらない何も変わらない・・・・・・


23 :03/04/14 10:48 ID:AIma8ppK
生体販売も鰤も無くなれば良い。
多頭がいも登録制にしたら良い。

生体販売は、保健所で殺されるのを待ってる犬猫ちゃんだけにして!!
24わんにゃん@名無しさん:03/04/14 10:49 ID:5Dj6jN6s
だから>>23が訴えを起こせよ!ってんだー。
25わんにゃん@名無しさん:03/04/14 10:56 ID:cBxZIeIY
>>22
レスありがとうございます。
その話し掛けてきたオッサンには
「極小っておおっぴろげに書くもんじゃない」
「色物ってだけで自慢する人や飼う人は嫌いだ」
とだけは告げて店を去りました。
オッサンは聞く耳持たずでしたが…
私に出来る事は知人にこういう店だったと教える事だけでした。
結局そんな所で買うDQNに一人一人にその店の悪さを伝える事も出来ないですし…
無力ですね。
26わんにゃん@名無しさん:03/04/14 11:03 ID:EO2eUOwi
>>25さん
なんなら高級ペットショップだけでなく
伏せ字で良いからショップ名晒せば?
その程度の煽りでは事実かどうかも判断できない
ネタかもしれないし
27わんにゃん@名無しさん:03/04/14 11:11 ID:cBxZIeIY
>>26
なるほど。
大阪にあるJ○rdan千里店です。
28わんにゃん@名無しさん:03/04/14 11:17 ID:EO2eUOwi
>>26
Jor○an千里店は何処にあるの?
京橋店なら言ったことがあるけれど
特に悪質な店とは思えなかったけどね
確かにチワワ398、トイプーレッド498にはびっくりした!
でも人気があると価格が上がるのはしかたのない事だから
価格の面ではねえ・・・けど私の行ったときには怪しい物はいなかった
普通のペットショップにみえましたけどね。
29わんにゃん@名無しさん:03/04/14 11:28 ID:cBxZIeIY
>>28
鯖重い…

千里店は新御堂沿いにあります。
悪質と言うか…高すぎる値段と「極小」とか「珍しい毛色」とか
堂々と書いてる所とオッサンの態度が私は気に食わなかっただけです。
1階のアイテムショップは(値段がやっぱり高いけど)色々あるし
別に普通だったんですけど、ペットコーナーが…
店員がうろうろしすぎてあらゆる客に営業しまくっていて
逆に私が文句を言うDQNなのかという錯覚を覚えました。
30わんにゃん@名無しさん:03/04/14 11:31 ID:EO2eUOwi
私がショップで>>22さんのような対応をされた時には
相当言い返してやりますけどね極小チワワなんて見たことも聞いたことも無いし
通常、優良な鰤が発育不全などの障害を持った犬が出た場合、自分の犬舎からは出さない事が多いです。
つまり自分の犬舎にプライドがある場合、常識の範囲内以外の子犬を出すことによって
自分の犬舎のイメージが崩れることを嫌い、自分で飼うか血統書を付けずに信頼の置ける
知人に譲ったりします。
異常に小さいチワワなどは呼吸器系や関節、骨格形成に問題を抱えている場合が多く見られ
普通の犬より寿命が短かったり、病気になりやすい場合が多く治療費や養育費が多く掛かります。
私は趣味でドッグショーなどに参加しておりチワワなんて下手なショップよりも沢山目にしていますが
極小なんて見たこともありませんし、もし出たとしても自然の摂理により落ちてしまう仔が多く
通常目にしないことが多いでしょう。
そのような子が肩書きのように扱われてる事に疑問を感じますね。
31わんにゃん@名無しさん:03/04/15 17:50 ID:nMfj/K3Z
ペットショップにも善し悪しがあるだろうから
一概にショップでの生体販売は駄目とは言えないね
仔犬飼って何かあったときにまず相談に行くのがショップかもしれないし
私の場合、ショップで対応出来ない時などは獣医さんや緊急の時の連絡先なども教えてくれたりするよ
通ってるショップは信用できるショップだと思えるので何かと相談に行きます
トリミングもフードもサプリメントや健康相談、それに月一回獣医さんがショップを
巡回してるのでタイミングが合えば健康相談やワクチンも打って貰えます。
ショップも良いところがありますよ。
32山崎渉:03/04/17 14:04 ID:Wa6ZXjgk
(^^)
33山崎渉:03/04/20 02:36 ID:3Tae7Zkz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
34わんにゃん@名無しさん:03/05/03 20:50 ID:kYAh53JA
35わんにゃん@名無しさん:03/05/06 02:37 ID:w8WO1yhA
日本人は、犬買うな。
36わんにゃん@名無しさん:03/05/06 10:06 ID:qsiEVoPX
イギリスでは・・イギリスでは・・・等と言って・・・・
ペットショップで生体販売しているのは日本だけ・・・・等とも言って・・
ならイギリスへ行けば?嫌な日本なんかに固執していないでいいからさあ、
イギリスでペット飼って暮らしなよ。
37わんにゃん@名無しさん:03/05/06 10:08 ID:qsiEVoPX
>>35
朝鮮人は、犬食うな。
38わんにゃん@名無しさん:03/05/20 07:50 ID:Ls3tFkso
アメリカだってペットショップチェーンがあるじゃないか。
それぞれのお国柄ということでよいのでは?
もちろん飼い手のレベル・成熟度の問題もあるだろうが・・・
39わんにゃん@名無しさん:03/05/20 09:54 ID:r4VwUDgB
ペットショップって資格とか基準無いの?
数年前、ネットで探して行ったショップ・・仰天
全く大ウソ・・ありゃ詐欺だろ。汚いプレハムの掘建て小屋。
店頭に雑種の子犬が狭い檻に入れられ通りががりの子供にエサもらってる。
ウズラも鶏もギュギュ詰め状態。即効帰ろうと思ったのだけど
うちのガキチョたちが建物入ちゃたもんだから、見学することに
ともかくどこも動物の毛と埃だらけ、汚い汚い。
2階でトリミングしてたけどよくこんな店に客つくなって感じ。
一応血統書付の犬が数匹いる。上の方から声がする、か細い声が
どうやらダンポールに犬か猫が入ってる模様。
極めつけは入り口近くにたむろす珍走みたいなガキども
おまけにバット付。もう逃げるように帰りました。
本当、恐怖体験でした。モロ893の店でした。
 でおばあちゃんのそのことを話すと
「昔は動物商なんて普通の仕事にうけなかった人がやるからね・・」と
ヘェーそうだったの、そういえば川のそばだったしガァーン!!
まぁ最近のペットショップはもちろん違うでしょうがね。
40わんにゃん@名無しさん:03/05/23 01:57 ID:4cUkP8NS
41わんにゃん@名無しさん:03/05/23 08:15 ID:ycEQOrwA
>>40
ブリーダーでしょう。随分厳しいけど、ねこちゃんの為にはいいかもね。
42ゆーちゃん:03/05/23 08:29 ID:O37z4e/2
かわいそーなのは子犬だけじゃない
母犬はひたすら交配し生ませられるんだって悲しいね
43わんにゃん@名無しさん:03/05/25 01:22 ID:CG86HkiC
ペット屋で売るなって言うより、ペット屋で買うなっていう運動でもしたら?
今日は8頭売れたよ。ウチみたいなしょぼいペット屋でも売れるくらい
欲しいって人がいるんだから必要なんだよ、ペット屋も。
44わんにゃん@名無しさん:03/05/25 01:29 ID:CG86HkiC
そのうち日本でもこういうバカが出てくんのかね?
ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200101/13/0114m037-300.html
爆弾送られてきたらイヤだなあ。
45 ◆Pets/GmGm. :03/05/25 13:01 ID:G598VL82
>>39
平成12年12月1日から動物取扱業者は「動物の愛護及び管理に関する法律」
に基づき届出が必要になりました。
動物の愛護及び管理に関する法律29条1項
動物取扱業の届出をせず、又は虚偽の届出をした者に対しては
20万円以下の罰金に処されます。
46わんにゃん@名無しさん:03/05/25 15:12 ID:P8OL0m6G
「ワンクリック」の評判をおききしたいのですが?
悪徳鰤なのでしょうか?
良心的鰤なのでしょうか?
47山崎渉:03/05/28 11:37 ID:ddocsiED
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
48わんにゃん@名無しさん:03/06/06 01:01 ID:cHHk3gR3
ペットショップには動物の名簿だけがあって
飼いたい人はそこに出向くというのはどうかな?
49わんにゃん@名無しさん:03/06/11 02:07 ID:mP/ivnFM
>>48
ショップに卸してるのは典型的な商業鰤ばっかだから、
そんなところに出向いたらさらにショックを受けるにきまってる。
50わんにゃん@名無しさん:03/06/11 12:05 ID:Ic+9aIgX
欧米かぶれウザイ
51わんにゃん@名無しさん:03/06/14 23:25 ID:ocbpvewy


       m9( ・ ∀・) 1が良い事言った!

さらに言えば優良ブリーダーなどいないぞ!


52わんにゃん@名無しさん:03/07/03 08:15 ID:aUN3lk02
5年ほど前にイギリスに行ったとき 某有名デパート ○ロッズのペットコーナーにいったら
ウェスティの大きい子犬が、売られていたよ
でもたたみ3畳間くらいのすごい広いスペースで管理されていた
あれ???と思ったけど
53わんにゃん@名無しさん:03/07/10 15:49 ID:qpzHfPdA
オークションもでもひどいなぁ、と思う。
一番高い値段の人に、売るわけで。
オークションで買う人は、私てきには信用できない気がする。
生き物で何年も一緒に暮らす子、そんな安易に迎えて大丈夫なの?
54山崎 渉:03/07/15 10:48 ID:TH4t9KjA

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
55わんにゃん@名無しさん:03/07/16 23:07 ID:IjHp12uO



.
56わんにゃん@名無しさん:03/07/16 23:47 ID:KVqJsvkm
まず動物好きがもっと勉強して衝動買いを止めること。
そうでなければ、店頭販売もオークションもなくならないし、
良いブリーダーも育たない。
57う〜ん!?:03/07/17 00:08 ID:D5u4n2lW
個人的にペットショップは別にいいと思う。単純に、こういう問題って野生動物と
愛玩動物を一緒にするからだめなんだと思うョ。もし、ウサギが欲しい子供がいた
するでしょ。そのこは、ペットショップがなかったらどうやってウサギを探すの?
ブリーダーを探してそこから購入するの?ただでさえ、動物と接する機会のない都
会育ちの子供たちはどこで生体を実際にみればいいの?動物園だって野生動物はた
くさんいても愛玩動物はほとんどいないでしょ?
58わんにゃん@名無しさん:03/07/17 00:19 ID:Vkk5aNHC
>>57
まず動物を「欲しいからすぐ買う」、近隣ですぐ買える、という現状が問題なのでは?
犬猫、うさぎ、フェレット、ハムスター、などの動物が気軽に買える状こそ異常。
少々遠方であろうと、飼っている人のところやブリーダーのところで観察し
熟慮に熟慮を重ね、勉強し、準備を整えて買う、というのが動物を迎え入れる
本来の姿だと思う。
簡単だから便利だからショップ、という感覚がまず倫理的に見ておかしい。
雑貨でも電化製品でもないのだから。
59わんにゃん@名無しさん:03/07/17 00:30 ID:BRBCfRKq
>雑貨でも電化製品でもないのだから。
モノで商品なのは一緒では。
ナマモノにつき賞味期限切れに注意、ですが。
60う〜ん!?:03/07/17 00:36 ID:D5u4n2lW
それは買う人のモラルとかが問題なんでは?>58 
61わんにゃん@名無しさん:03/07/17 00:40 ID:D5u4n2lW
ブリーダーとペットショップの違いはナニ??
店舗があるかないかじゃないの?
ペットショップでもブリーダー並に知識や経験のある人だっているよ
自分も実際勤務したことあるけど、問題は店側じゃなくて客側だとおもう。
ペットショップでも、自分とこでブリーディングしてる人はいいってこと?
62わんにゃん@名無しさん:03/07/17 13:45 ID:jlqQTCey
ショップで買ったやつ、必死だな。
63わんにゃん@名無しさん:03/07/17 14:00 ID:XnFo1Qul
>>60
同意。ショップから買おうがブリーダーから買おうが、
里子を引き取ろうが、要は飼う側のモラルの問題だな。
64わんにゃん@名無しさん:03/07/17 14:10 ID:jlqQTCey
「自分は大事にしてるからいい」、「買う人間のモラルの問題」。
そんなことを言い出したら何でもアリだな。
現実にはモラルのない人間が売ったり買ったりして犠牲になる動物がい
るからこういうスレが立ってるんだよ。
そこんとこ、もうちっと考えれ。>>60>>63
65わんにゃん@名無しさん:03/07/17 14:13 ID:JNY1SSrB
>>64
わざわざ書かなくてもそのくらい分かりきってる
66_:03/07/17 14:15 ID:dVqCp8jI
67わんにゃん@名無しさん:03/07/17 14:19 ID:kiOZpGuD
>64
分かりきってるはずのことを書かせる
60や63がいるということなのだが
68_:03/07/17 14:21 ID:dVqCp8jI
69わんにゃん@名無しさん:03/07/19 01:14 ID:tMl7tFDy
>>25
http://www.jordan-pets.com/pc.html

プラスチックの床を掘ろうとし続けてる発狂わんこが居た凹。
70わんにゃん@名無しさん:03/07/20 21:24 ID:5u85ggZt
>61
鰤と店の違いは商品を生産直売するか仕入れるかの違いでは?
だから店を持っていても自分で繁殖してれば鰤と思われ。

ただ、その中間も居るから難しいね・・・
71わんにゃん@名無しさん:03/07/22 19:29 ID:e23PaPZH
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
72わんにゃん@名無しさん:03/07/23 12:24 ID:xwz09vfT
ショップも鰤もお客もピンキリー。
鰤の知り合いでもすごいいい環境でやってる人もいるし、
近所の自家繁のショップはものすごい劣悪な環境でやってて
何回も保健所の注意が入ってる(でも潰れない)。そこで
購入したお客が連れてくる犬は思ったより酷くない。欠点や
失格の子の販売は客に告げずに高値でしているけど、感染症等は見ない。
 前に勤めてた獣医ではブリーダー直販の方が酷い子多かった。
耳ダニ・回虫・ノミのセットとか。その辺はショップの方が
気を付けてる気がしました。
 お客もひやかしで抱きたいだけ抱っこして、その日にいろんな
ペットショップやブリーダーをはしごする人がいる。商売する側に
したらとても嫌な客だと思う。
73わんにゃん@名無しさん:03/07/23 15:19 ID:6IdCa/ot
なんかさぁ、>60>とか63って実はショップ経営者とか関係者なんじゃないの?
結局、そっちへそっちへ話を持っていきたがるよな
「要は飼い主のモラルだ」ってさ

別の似たスレでも感じたことだが、かなり過激な暴言を吐く「買う派」も多分
ショップや悪質な鰤だったんじゃないかって勘繰ってしまったよ
そう考えれば、あの必死さも納得がいくし
74わんにゃん@名無しさん:03/07/23 15:26 ID:cUI8tQ0B
>>73
アナタの論法でいくと
ここでショップ叩きをしているヤシは鰤の自作自演
ってことになりますよ
75わんにゃん@名無しさん:03/07/23 15:28 ID:6IdCa/ot
>>74
どうして?
76わんにゃん@名無しさん:03/07/23 15:37 ID:b9klkwTA
>>73
同意。くさいよね。肝心なところから話をそらしたがる。
77わんにゃん@名無しさん:03/07/23 15:39 ID:6IdCa/ot
微妙に論点をずらそうとしてる気がしてならないんだが
だからと言ってアナタの言うように
>ここでショップ叩きをしているヤシは鰤の自作自演。。。
なんてふうには思わないけど

78わんにゃん@名無しさん:03/07/23 15:46 ID:QAxXEi9C
ペットが犬と猫だけだと思ってる狭量偽善者がスレ立てたとしか思えんな。
79わんにゃん@名無しさん:03/07/23 15:48 ID:p6V01nYW
>>78
だって、ここ犬猫板だから・・・じゃ、ないかな?
80わんにゃん@名無しさん:03/07/23 15:56 ID:QAxXEi9C
金魚ほしかったらどこいきゃいいんだよ。おい、答えろ>1
81わんにゃん@名無しさん:03/07/23 15:58 ID:QAxXEi9C
陸亀とかでも優良ブリーダー探すのか?>1
82わんにゃん@名無しさん:03/07/23 16:01 ID:QAxXEi9C
これだから犬キチと猫キチは。
83わんにゃん@名無しさん:03/07/23 16:03 ID:qpF25kFy
>1じゃないからわからんけど、とりあえずここは犬猫板なんだから、
おもに犬猫に関しての話題ということで、どうですか?
荒らしじゃないなら、もう少しマッタリいけませんか?
せめて言葉遣いだけでも。。。
84わんにゃん@名無しさん:03/07/23 16:33 ID:SXtPX+GU
>>73
アフォですか
買った後は飼い主のモラルの問題もあるだろが
飼い主のモラルや意識が改善されれば劣悪なショップや鰤で買う奴もいなくなるんじゃねーの?
何処をどう見たら、そんな歪んだ見方が出来るのやら(藁
85わんにゃん@名無しさん:03/07/23 16:38 ID:DmSJaHBU
>>84
アフォとかヴァカとか、そういう言葉を使うのやめませんか?
知性を疑われても仕方ないですよ。
86わんにゃん@名無しさん:03/07/23 16:41 ID:SXtPX+GU
>>83
>>85
自治厨でつか?
喧嘩口調にのレスに対して同様に返しただけですが何か?
きちんとした言葉遣いで書いてくれるなら、それ相応の対応はするよ。
87わんにゃん@名無しさん:03/07/23 16:44 ID:b9klkwTA
>>84
>>73にムキになるっていうのは、やっぱり…
88わんにゃん@名無しさん:03/07/23 16:46 ID:DmSJaHBU
>>86
喧嘩口調に喧嘩口調で返していたら、スレは荒れ放題になり、まともな話が
できなくなるとは考えられませんか?
89わんにゃん@名無しさん:03/07/23 17:02 ID:SXtPX+GU
>>87
そういう捉え方しか出来ないなんて、
相当、性格が捻じ曲がってるんだなw
少しは外に出ろよ
引き篭もってネットばっかやってるから、性格が歪むんだよ(ゲラゲラ
90わんにゃん@名無しさん:03/07/23 17:06 ID:QAxXEi9C
ニワトリと卵の話してて飽きないか?
とりあえず>1は狭量偽善者
91わんにゃん@名無しさん:03/07/23 17:12 ID:b9klkwTA
こんなところで油売ってないで、ちゃんと店番しようね。
ウンコ、こまめにとってやれよ。店員さん>>89
92わんにゃん@名無しさん:03/07/23 17:16 ID:SXtPX+GU
>>91
憶測で物を言うなよ(藁
器の小せえ香具師だなお前www
店員以外はこんな発言しないとでも思うのか?
よっぽど狭い世界に住んでるんだね(プ

偏見に満ちたヴァカ発言してないで、もっと視野を広げてね(はぁと
93わんにゃん@名無しさん:03/07/23 17:19 ID:SXtPX+GU
>>88
そういうことは先に喧嘩売った奴に言えば?
どうせこのスレも何処かのヴァカ愛誤が立てたんだろ?
94わんにゃん@名無しさん:03/07/23 17:20 ID:b9klkwTA
じゃ、また他の人に遊んでもらってね
95わんにゃん@名無しさん:03/07/23 17:23 ID:SXtPX+GU
お前もネットだけじゃなく外に出ろ
少しはその歪んだ性格が矯正されるからさ(ケケケ
96わんにゃん@名無しさん:03/07/23 17:30 ID:eUa0c+mo
>>93
喧嘩がしたくて発言なさっているのですか?
スレを荒らすことが目的なのですね。
口汚く罵ることしかできないあなた方とは、話す気になれません。
あなた方、同じ種類の人同士でお好きにどうぞ。
97わんにゃん@名無しさん:03/07/23 17:35 ID:QAxXEi9C
話して欲しいようには見えないが。妄想か?

しかし犬キチ猫キチに飼われる犬猫は不憫だな。
98わんにゃん@名無しさん:03/07/23 17:38 ID:5DRIibJ1
>>96
自治活動大変だねw
不毛な会話は終わりにして、そろそろ本題に戻しますか

ペットショップと言ってもピンキリじゃないか?
劣悪な環境のところもあれば、非常にいい環境のところもある。
劣悪ショップは保健所にでも通報すれば、改善を促すことも出来る。
さんざん既出だけど、消費者側が取れる措置はそんなとこじゃないの?
あとは、悪い店では買わないことくらいか。

ま、環境の善し悪しは鰤にも言えるけどね。
99わんにゃん@名無しさん:03/07/23 19:36 ID:TuBPmNB1
なにゆえ>92は「プ」とか「はぁと」とか使って
自分が余裕であることを誇示しようと必死なのかね。

なにしに来てるの?
100わんにゃん@名無しさん:03/07/23 21:49 ID:Hy4GRn7B
>>99

あのね、>>92はいつでもどこでも必死なのだ。
さっき、「買うバカ」スレ覗いたら、そこでも同じ感じだったよ。
やっぱり店員さんかもね。
101わんにゃん@名無しさん:03/07/23 22:00 ID:x3VZ0MIc
確かに大勢の人間の目に触れる2ちゃんで、しかもペット板に、「ペットショップで
生体買うのよそう云々」なんてスレ立てられたら、生体扱ってるペットショップと
しては、内心穏やかでなんていられないと思う罠。
所詮2ちゃんで言ってることなんて・・・みたいに楽観してて、もしもまかり間違って
世の風潮がペットショップでの生体販売を禁止する方向になんて行っちゃったら
手広くやってるところなんて死活問題だよな。

そりゃぁ、スレ荒らすのにも必死になって当たり前だ 生活かかってるんだから。
何を言っても聞く耳持たず、まともに話するつもりなんて無いみたいだし。
手負いの獣みたいに、とにかく汚い言葉で噛み付いてくる。手に負えない。
そして二言目には「愛誤」「愛誤」と同じセリフ。
業者で無いなら、少なくとも自分達にだって動物愛護の精神は有るだろうに。
もしも、本当に業者でないなら冷静に話が出来るだろう?
もっと穏やかに話をすればいいんじゃないのか?
102わんにゃん@名無しさん:03/07/23 22:18 ID:x4lzB8lW
地球蛾あぶない!!救えるのは貴方だけ!

http://akipon.free-city.net/page001.html

http://angely.h.fc2.com/page006.html
103わんにゃん@名無しさん:03/07/23 22:24 ID:1UMmgJcg
>>101
なるほどね、だから里親関係のスレも荒れるのか。
104わんにゃん@名無しさん:03/07/23 22:26 ID:b04CruB/
「憶測で物を言うなよ」と言った本人が舌の根も乾かぬうちに
自分も憶測で物を言ってる・・・と、>92 に つっ込んでみるテスト
105わんにゃん@名無しさん:03/07/23 22:34 ID:vRRtsHQx
>ペットショップと言ってもピンキリじゃないか?
>劣悪な環境のところもあれば、非常にいい環境のところもある。

非常に良い環境のペットショップなんかあるの?
あんな狭いケージに入れられて、見世物にされてるのに。
かなりストレスたまってると思うよ。
10674:03/07/23 22:49 ID:LdxAcv2f
あ〜、なんか勘違いしてる方がいますが
ワタシは雑種飼いで、ショップとか鰤から購入したことないです
ていうか、無くなろうがどうなろうが知ったこっちゃない>ショップ
ただ、ここでショップ=絶対悪って言ってる人には引きますがね・・・
まぁ、また煽られるんでしょうが(ニガ藁
107わんにゃん@名無しさん:03/07/24 00:40 ID:dZ0htDcX
ねー。
108わんにゃん@名無しさん:03/07/24 00:44 ID:dZ0htDcX
キモいんだよ犬猫ヲタ。
どうせここ2.3年でショップからしけた犬猫つかまされてウサ晴らしに2チャン来てるだけだろ。
昔からの犬飼いや10年前のペット状況しってたらこんなスレ立てないって。

バカばっか。

愛誤は疲れるのぉ〜
109わんにゃん@名無しさん:03/07/24 00:48 ID:dZ0htDcX
おい、キモヲタなんか言えや。
お前らどうせ口だけで何も行動起こしてないんだろ?
なんか言えやっちゅーの。
キモヲタ出てこいや。
110わんにゃん@名無しさん:03/07/24 00:52 ID:dZ0htDcX
>>105
お前特にキモイな。
111わんにゃん@名無しさん:03/07/24 00:55 ID:dZ0htDcX
子供生ませて次の飼い主に渡すまでのことしてから物言えや。
愛誤きもすぎ。どしたの?久しぶりに来たらこんなんばっか?
それともまともなやつが発言できん状況にいるわけ?
おー、こわ。
112わんにゃん@名無しさん:03/07/24 03:12 ID:KZz0vDCv

嫌ですね・・・( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

夏になるとかならず出て来ますよね、こういう頭の(ry
言葉遣いも汚くて、言ってらっしゃることは意味不明。

キモくてこわいのはどちらでしょうね・・・( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

まぁ、ペットショップについての発言を不愉快に感じて
らっしゃるようだから、やっぱり ア レ なんでしょうね。
113アラマ:03/07/24 05:37 ID:K2DbukPq
>>112

そういう人たちは無視するんですよ。
無視です無視。
114わんにゃん@名無しさん:03/07/24 06:17 ID:CsCLfrWw
アメリカの愛護団体はペットショップの狭いケージに犬猫を預けて
里親探しをするのだがそういう愛護団体も悪なのか?
日本の愛護団体もそんなアメリカの愛護団体の紹介をしているのだから
アメリカの愛護団体を真似てペットショップに頼んで里親探しをすれば効率的だと思うのだが・・・
115わんにゃん@名無しさん:03/07/24 12:00 ID:rPvnNqXv
>>109
言っておくが漏れもショップや鰤から買わず、犬は全て貰ったクチなんだが、お前みたいなのが一番キモイ。
夏になると出てくるんだよなぁ〜、お前みたいなのが。所謂、夏厨って頭の病気の香具師がさ。
誰にも相手してもらえないから一日中PCにへばりついて煽ろうと必死な椰子。
哀れだね、お前。
あ〜、キモイキモイ(ゲラ

>>101 も 必 死 だ な ( 藁
116わんにゃん@名無しさん:03/07/24 12:58 ID:40WaQsD9
夏休みになったんだねぇ。(シミジミ)
117うめ:03/07/24 16:41 ID:NwDhUL92
まずしつけのできてない成犬(噛む・反抗的)をペットショップで
預かっても訓練する暇がないし誰がするの?ってことになりそう。
それだったら訓練所の方がいいと思う。
どんな病気を持ってるかわからない犬を預かるのも子犬の
いるショップは嫌うだろうし。
 アメリカは小さい頃からパピー教室通うのが一般的だけど
日本はまだそういう感じじゃないから、手のつけられないような子
を預かって一生里親見つからなかったら大赤字だと思う。
だいたい犬を捨てるような人はしつけなんかもしてないだろうし。
観察や首輪はすぐに外せちゃうから、チップかタトゥーを
義務付ければいいのになーと思う。
118わんにゃん@名無しさん:03/07/25 02:07 ID:JfIgjALm
ショップや鰤から買うバカスレで
ヒステリー起こして泡吹いてた1UhNvs/cは
こっちに流れてきてますか?
119わんにゃん@名無しさん:03/07/25 02:21 ID:H1TNBBy2
>>116
やれやれ
これから電波度が強くなっていくのか

>>118
やっと落ち着いてきたところなんだから、
他スレの話題を飛び火させないでくれませんか?
120わんにゃん@名無しさん:03/07/25 02:24 ID:xK7zjbnQ
>>118
バカスレからの難民ハケーン!
sageろ
121わんにゃん@名無しさん:03/07/25 13:03 ID:qurDsTNX
>>118
1UhNvs/cはこちらへ流れて来ると、お得意の

「過去ログ嫁」「答えは既に出ている」「流れを読め」

が、言えないからね。
122わんにゃん@名無しさん:03/07/25 13:08 ID:UKMe7fwX
すべては人間のため。
牛やブタだってよ〜、人間に食べられるために生まれてきたなんて当人?達はだれも思っていないだろよ〜。
同じように犬や猫だって飼われるために生まれたなんて当人達は思っていないサ〜。
ペットショップに陳列するのは、そういうところでお気軽チョイスで買いたい人間が大勢居るわけだから、そういう形態になってるんだろ?
すべて人間の都合だぁな。
それに中小企業大半のペットショップよりも販売力が無い個人経営の鰤となると、客のニーズに合わせて多種大量に飼育なんてのは、なかなか出来ないワケだろ?
もちろんそういう鰤もいるだろうが、全体を見れば小規模な少種類で家庭内職の延長みたいなのが大半だわな。
最近はネットというものもあって、小規模な鰤でも販売には昔よりも楽になってきたワケだが、それでも大変だワナ。
製造者の苦労は、まじめに営もうという努力は養豚養牛農家も鰤も同じだよ。
エサくわしてりゃボコボコ産むってワケじゃない。

すべては客のニーズのために存在しうる経済活動の一つに過ぎないと思うのだが、愛誤は食材肉牛とペットと人間の区別が出来ないから話にならんのだわな。
123わんにゃん@名無しさん:03/07/25 13:13 ID:jJsxPzLp
>>122
で、だから何が言いたいわけ?
124わんにゃん@名無しさん:03/07/25 13:21 ID:jJsxPzLp
>>122
食材肉牛とペットの区別が出来ないから、ここに養豚養牛農家の話を
持ち出してるのではないの? あなたが。
125わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:09 ID:n1ypv7M/
>>123
食うためも飼うためも一緒だろ?
人間の欲からくるニーズに変わりは無い。
愛誤はほんとに独解力がないな(w
126わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:10 ID:qedj1PhR
(・∀・)ニヤニヤ

>>93>>73 に、いつ喧嘩売られたの?
もしかして、自分から認めたってこと?

127わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:11 ID:qedj1PhR
>>125
(・∀・)ニヤニヤ

愛誤じゃないけど、『独解力』って何?
128わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:14 ID:qedj1PhR
>>125
(・∀・)ニヤニヤ

ついでに、食うためも飼うためもどう一緒なの?
129わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:15 ID:UKMe7fwX
>>127返還が違っただけだろ?
読解の。
そういうつまんねーつっこみをいれるオマエが読解力がないのでは?(ぷ
130わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:15 ID:qedj1PhR
>>125
(・∀・)ニヤニヤ

ニーズに変わりは無いから何なの?
131わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:16 ID:UKMe7fwX
>>127
ほら、こんどは変換のつっこみいれるんだろ?(ぷ
132わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:16 ID:qedj1PhR
>>129
(・∀・)ニヤニヤ

ねぇ、結局何が言いたいの?
133わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:17 ID:qedj1PhR
>>131
(・∀・)ニヤニヤ

何が言いたくて来たの?
134わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:18 ID:UKMe7fwX
>>132はあ?
人間の欲求だろ?
食いたいも飼いたいも?
ヴァカか?おまえ。
135わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:18 ID:qedj1PhR
>>131
(・∀・)ニヤニヤ

チョト恥ずかしい人だね。
136わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:19 ID:qedj1PhR
>>134
(・∀・)ニヤニヤ

人間の欲求とこのスレタイとどう関係が有るの?
137わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:19 ID:UKMe7fwX
人間だって体売ってるだろよ?
キャバクラもソープも人間の欲求があるから商売が成り立ってる。

オマエこそ煽るだけで、自分の考えはいえないのかぃ?
恥ずかしいね>>135
138わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:22 ID:qedj1PhR
>>137
(・∀・)ニヤニヤ

ワケわかんないあなたよりマシ。
139わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:23 ID:R7bw5HwI
ガンガレ >(・∀・)ニヤニヤ
意味わかんねぇ >UKMe7fwX
140わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:23 ID:UKMe7fwX
>>138答えになってないな
逃避か?愛誤の性質らしいな(W
141わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:25 ID:qedj1PhR
>>140
(・∀・)ニヤニヤ

何を言いたいのかわかんないんだもん。
142わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:25 ID:UKMe7fwX
>>138
煽るだけで自分の考えを述べないオマエの方がよっぽど恥ずかしいしわけ解らんと思うが?(P
143わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:26 ID:qedj1PhR
>>140
(・∀・)ニヤニヤ

人間だって体売ってるだろよって、このスレと
どう関係あるの?
144わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:27 ID:qedj1PhR
>>142
(・∀・)ニヤニヤ

質問に質問で返されても〜。
145わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:27 ID:9JRBT8Ux
開店セール見に来て500円から販売―――!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが500円より激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
146わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:28 ID:UKMe7fwX
ペットの売り買いの是非について他の商売の例を添えて述べただけだが?
オマエ、小学生か?>>143
147わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:29 ID:qedj1PhR
>>142
(・∀・)ニヤニヤ

先の質問に答えてからにしてね。
148わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:30 ID:qedj1PhR
>>146
(・∀・)ニヤニヤ

だから、何?
149わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:31 ID:qedj1PhR
(・∀・)ニヤニヤ

待ってる時間が長くてつまらん。
150わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:31 ID:UKMe7fwX
ぷ、やっぱり小学生か。
151わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:31 ID:R7bw5HwI
>>146
だとしたら売春や麻薬の売買も
需要と供給だね。
152わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:32 ID:qedj1PhR
>>146
(・∀・)ニヤニヤ

他の商売の例を出しただけでしょ?
153名無しさんいい子なのにね:03/07/25 15:32 ID:RVnd3Cxz
そうでんなー
154わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:33 ID:UKMe7fwX
広い意味ではそうだろうが、合法かどうかの違いだけだろ?>>151
155わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:33 ID:qedj1PhR
>>150
(・∀・)ニヤニヤ

私が小学生ならどうなの?
156わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:34 ID:UKMe7fwX
だからいってるだろ?人間の欲から来る物だって。
合法かどうかのうんぬんじゃなくて。>>151
157わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:35 ID:UKMe7fwX
>>155
難しすぎてわけ解らんのは無理ないわな(ぷ
158わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:35 ID:qedj1PhR
>>156
人間の欲から来てたら何でも有りなの?
159わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:36 ID:qedj1PhR
>>157
(・∀・)ニヤニヤ

難しすぎてじゃなくて、あなたがワケわかんないよ。
160わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:37 ID:R7bw5HwI
合法だとかは関係ないよ。昔は合法だったしね。
>人間の欲から来る物だって。
だから何?結論は?
161わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:38 ID:qedj1PhR
>>157
(・∀・)ニヤニヤ
162わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:40 ID:UKMe7fwX
>>158
ありだとかうんぬんじゃなくて、ペットを欲しいと思うのは人間の欲でしょ?といってるのだが?
ペットショップの陳列も、そういう場所で買いたいと思ってる人間が多いから、そういう形態が成り立っているわけだろ?
163わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:41 ID:qedj1PhR
>>157
(・∀・)ニヤニヤ

じゃ、夏休みの宿題するからまた遊んでね〜。

( ゚,_・・゚)ブブブッ
164わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:44 ID:UKMe7fwX
ペットショップも昔は鳥やら金魚屋だったわけで、犬猫は近代になってからのこと。
鳥や金魚はよくて犬猫は駄目なのかい?
ペットのニーズに合わせて今のような状態になっている。
すべて人間のニーズに合わせた形態でね。
犬猫の販売自体を否定してる愛誤かい????

qedj1PhRは話にならんわな
165わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:44 ID:UKMe7fwX
厨房愛誤の逃避か(ぷぷぷぷP

166わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:46 ID:n0ZZtoIE
うたばん
http://www.k-514.com/
167わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:49 ID:R7bw5HwI
>>164
つまりは
「今後もペットの店頭販売は続けて行くべきだ」
が、おまえの意見でいいのか?
168わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:50 ID:UKMe7fwX
そうじゃなくて、そういう人間のニーズがある限り無くなりはしないといってるの。
他にどういう販売形態があっても、決めるのは買う側のニーズだってこと
>>167
169わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:54 ID:R7bw5HwI
>>168
だからその飼う側の意識も変えて行こうっていうスレだろ?
1をよく読め。
だから小学生にバカにされるんだぞ。
170わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:56 ID:qedj1PhR
>>168
(・∀・)ニヤニヤ

まだ居たの?
ニーズって、ペットショップでどうしても買いたい!ってこと?
ショップじゃなくたって入手方法あるじゃん。
171わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:56 ID:UKMe7fwX
>>169どのように変えていけばいいってーの?
すぐほすい・見てからほすい・簡単に取引したいなどのわがままな人の要求を。
172わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:57 ID:UKMe7fwX
小学生で、すぐ反応(W
話の内容もわからないなら、遊びに逝ってこい(W
>>170
173わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:58 ID:qedj1PhR
>>171
(・∀・)ニヤニヤ

それを話合うためのスレなんだよ。
174わんにゃん@名無しさん:03/07/25 15:59 ID:qedj1PhR
>>172
(・∀・)ニヤニヤ

だから、あなたと遊びに来たよ♥
175わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:01 ID:qedj1PhR
>>172
(・∀・)ニヤニヤ

ごめん、待つのが苦手だからまた巡回してから来るよ。
バァーバイ。
176わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:03 ID:UKMe7fwX
(・∀・)ニヤニヤ

これをくつける限り、答える必要など無い。
人にものを聞く態度を勉強してから出直せ、厨房愛護は。
177わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:04 ID:R7bw5HwI
>>171
外飼いとか、人間のご飯をあげるとか、うっかり繁殖なんかは
だいぶ減りましたが?
178わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:04 ID:LmH+weQ1
>>171
その欲求を押し通すことは正しいことなんだろうか?
と考えてみよう。
179わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:08 ID:qedj1PhR
>>176
いきなり、愛誤とバカにして煽ってきたのはお宅様ですよ。

「人にものを聞く態度を勉強してから出直せ」と言うなら
あなたも話し合う態度を身に付けてから出直さなきゃね。
180わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:11 ID:R7bw5HwI
>>178
あんたの言う通りだ。
現状はこうだから、それでOKってのはどうもね。
181わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:13 ID:UKMe7fwX
最初につまらん変換のつっこみいれたのは誰でしたっけ?
>>179
127 :わんにゃん@名無しさん :03/07/25 15:11 ID:qedj1PhR
>>125
(・∀・)ニヤニヤ

愛誤じゃないけど、『独解力』って何?
182わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:18 ID:UKMe7fwX
ネット販売ができるようになって、すこし形態は変わってきているが、「色々見たい」っていう動物園感覚を無くすのは相当難しいね。
見てから買うというのも、あるいみ安心も得られることもあるわけで。
183わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:20 ID:i87RZkvO
>>181
あのね、>>122 と >>125 を見てごらん。

(・∀・)ニヤニヤ←を付ける前にあなたが「愛誤」「愛誤」と
書き込んでるの忘れた?
184わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:20 ID:i87RZkvO
>>182
ブリーダーでも頼めば見せてくれるところは有ります。
185わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:22 ID:R7bw5HwI
>>181
>>125を読んできたけど、おまえが訳わからんこと書いてるから
からかわれただけだな。

改めて聞くけど、
1.「店頭販売を歓迎」
2.「世間がそうだから店頭販売を容認」
3.「子犬にも負担がかかるし、衝動買いにも繋がるから店頭販売反対」
どれがおまえの意見だ?

>>182
ブリーダーへ行け。
186わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:22 ID:UKMe7fwX
っで、自分は愛誤だから反応したの?>>183
そもそも販売自体に反対している愛誤には喧嘩は売ったけど?
187わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:25 ID:i87RZkvO
>>186
私は「愛誤」という言葉が嫌いです。

で、あなたは、どういうスタンスなの?

188わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:28 ID:i87RZkvO
>>186
余計なことですが、喧嘩を売ったのなら、喧嘩を買ってもらって本望でしょう。
189わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:36 ID:UKMe7fwX
店頭販売にもリスクがあるが、それは販売側がかなり負っている。
店頭販売をなくすということは、そのリスクを買う側が負うようになるんだけど?

繁殖側は販売力を上げる為、より多い広告費という経費を負う。
その経費はとうぜん販売する単価に反映する。

買う側は見ないで病気かもしれないペットを小規模経営な鰤から保証の少ない状態で、手間隙かけて探して買う。
保証を高くつけろということなら、それも価格に反映させられる。

それでもいいという人が増えない限り、形態は変わらない。
人間は便利なものから不便になることを許容できるのだろうか?
190わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:36 ID:31B/Wjqe
あんまり働いたことないやつがアホみたいなこと言ってんのか?
野菜は八百屋、犬猫はブリーダーってか?
そんなもん消費者が決めることであって他人がとやかく言うことではない。
服屋が野菜売ってる方が無理があると思うが。
ペット屋でペット売ってる方がまだまとも。
欲しかったらどこで買うかなんて消費者が決めること。
利益のあがらない商品なんて置かないのが商売の基本だ。
売れなかったらそのうち仕入れなくなる。これ基本。
191わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:40 ID:i87RZkvO
>>190
だから、どこで買うかをこのスレで消費者が話し合えば良いのでしょう?
192わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:40 ID:31B/Wjqe
野菜は八百屋のたとえは変だな。
こいつらの言ってることって、野菜は農家から買えってことだもんな。
193わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:42 ID:31B/Wjqe
野菜は農家
魚は漁師
犬猫はブリーダー

ということか。

めんどくせ
194わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:44 ID:i87RZkvO
>>193
>野菜は農家
>魚は漁師
と、どこに書いてありますか?
195わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:45 ID:LmH+weQ1
>>190
だからその消費者同士で考えてるんですが・・・?
生き物を買うのに、便利さや安さだけを追求するバカな消費者だけじゃ
ないってことです。
196わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:46 ID:31B/Wjqe
>>191
だからさぁ、今から飼うやつで2ちゃんのこのスレ見てるやつってごくわずかだと思うよ。
なんか実際、不買運動を呼びかける団体とか作るんなら別だけど、このスレで何話し合うの?
197わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:49 ID:31B/Wjqe
健康ヲタや犬猫ヲタがどこで何を買おうがしったこっちゃないけど、
自分らの考え方を人に押し付けるなってことだよ。

で、このタイトル変だと思わない?
ショップの人間が生体販売やめようよって言ってんならわかるけど、
消費者がやめようよって言って止むの?

生体購入やめようよ、じゃないの?
198わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:50 ID:R7bw5HwI
>>196
野菜=魚=犬猫って考えられる奴っていいよね。
俺には無理だけど。
あえて犬猫飼うなよ。
ところでなんで犬猫板にいるんだ?
199わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:51 ID:i87RZkvO
>>196
今すぐ、買う意志が無くても良いではありませんか?
そういうことから、飼い主の命に対する意識改革が
出来れば良いではありませんか。

このスレに意味が無いと思うなら、構わなければ良いのでは?
200わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:51 ID:31B/Wjqe
>>198
社会人か?
社会人なら話してやるぞ。
201わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:53 ID:R7bw5HwI
>200
社会人ですが。
202わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:53 ID:UKMe7fwX
販売の是非を問うスレではないのに愛誤が乱入してくる。
紛らわすいスレタイなのは同感
>>197
203わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:55 ID:31B/Wjqe
>>199
だからさぁ、このスレ名の日本語変じゃない?
生体購入やめようよ、ならヲタが集まって勝手に自己満足レス付け合ってんだろうなって、
立ち入らないけどさ。
販売やめよう!ってなんか運動でもしてるわけ?
運動団体とかサークル作りたいの?
何したいの?
204わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:56 ID:i87RZkvO
>>197
>自分らの考え方を人に押し付けるなってことだよ。

押し付けているつもりはありません。
このスレを読んで判断するのは本人です。
それに、押し付けるなって言うあなたの意見も押し付けでは
無いのですか?

>生体購入やめようよ、じゃないの?

これについては同感です。どうせなら「なるべく」を入れて
欲しいですけどね。
205わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:58 ID:LmH+weQ1
やっぱり「買うバカpart3」必要ですね。
206わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:59 ID:OADF1r9W
>>204
愛誤さん、板違いですよ(ぼそ
207わんにゃん@名無しさん:03/07/25 17:02 ID:i87RZkvO
>>206
板ちがい?

ここは苦手板ですか?
208わんにゃん@名無しさん:03/07/25 17:02 ID:R7bw5HwI
例えば犬に残飯を上げてるとか、ノーリードだとかって
運動団体とかサークルの活動で減ってる訳でもないだろ?
こういう考え方もある、店頭販売は衝動買いに繋がるし、犬猫にとってもリスクが大きい。
と、掲示板に意見するのも意識改革(大げさだな)につながるんじゃないか?
209わんにゃん@名無しさん:03/07/25 17:03 ID:UKMe7fwX
>>205
それなら正反対の「貰うヴァカ」スレタイの方がいいのでは?
いぱーい釣れそう。愛誤が(w
210わんにゃん@名無しさん:03/07/25 17:04 ID:R7bw5HwI
208 は >>203
211わんにゃん@名無しさん:03/07/25 17:07 ID:LmH+weQ1
作りました。
212わんにゃん@名無しさん:03/07/25 17:10 ID:31B/Wjqe
作ったのか?ヤレヤレ

>>208
意識改革するには無理のあるスレタイだったな。
213わんにゃん@名無しさん:03/07/25 17:11 ID:i87RZkvO
>>206
スレ違いだと言いたいなら、ここはショップ関係者以外立ち入り禁止と
言うわけですか?

では、違うスレを立てて消費者同士で話し合おうと言うスレの趣旨なら
あなた方は口をはさまないのですね。
214わんにゃん@名無しさん:03/07/25 17:12 ID:4i0KGohy
ペットショップの反映によるペットの普及と、伴って獣医さんが増えたことで、ペットフードや手術が普及しました。
すべてお客のニーズでつ。
ペットを健康に長生きさせたい、子供生んで里親探しなんてめんどいというお客のニーズでね。

愛誤団体は里親探しで雑種を普及させてきただけだろ?
215わんにゃん@名無しさん:03/07/25 17:13 ID:R7bw5HwI
>212
そうだな。おまえにはな。
216わんにゃん@名無しさん:03/07/25 17:21 ID:31B/Wjqe
>>215
お前は意識改革されたのか?
販売者側か?消費者側への呼びかけでないことは確かだ。
217わんにゃん@名無しさん:03/07/25 17:26 ID:R7bw5HwI
>216
>消費者側への呼びかけでないことは確かだ。
1を読め。そして確かかどうか判断しろ。
社会人なんだろ?
218わんにゃん@名無しさん:03/07/25 18:13 ID:ezIGdcSw
>>121
うぜーな。他スレの話題を持ち込むな。
そのことが言いたいなら、買うバカスレに帰れ!

阿呆は放っておいて、このスレ見てて疑問に思うことがあるので質問。
スレタイにもあるように、ここはショップでの販売が反対だってことは分かる。
じゃ、ブリーダーによる生体販売について、ここの人たちは肯定派? それとも否定派?
別に煽りでも何でもないです。
単純に疑問に思ったので、回答していただければ幸いです。
折れ個人としては、ショップは環境のいい所って少ないから反対だけど、
ブリーダーによる販売は肯定派です。(ちょっと偏見が入ってるとは思うが)

もちろん、たとえブリーダーでも乱繁殖も含めた悪徳鰤や、
ろくに知識も無い白鰤は否定するけどね。
219わんにゃん@名無しさん:03/07/30 11:16 ID:RQsncVq9
 ●        ●        
220山崎 渉:03/08/02 01:44 ID:StGX708B
(^^)
221山崎 渉:03/08/15 14:27 ID:DiSh9QP+
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
222わんにゃん@名無しさん:03/08/23 18:21 ID:Y1IgtXzo
>>7
223わんにゃん@名無しさん:03/08/30 03:02 ID:iHi7grRk
CMの影響もありペットショップで買う香具師が増えたのでは
224わんにゃん@名無しさん:03/10/04 12:47 ID:bTG7hu9P
レスの付かない>>223が可哀相・・・だけどsage
225わんにゃん@名無しさん:03/10/06 20:58 ID:KFq12yHQ
保守
226わんにゃん@名無しさん:03/10/07 21:59 ID:nKADYutU
極悪ブリーダーと犬種の出身地名・人名・犬名をUPしたHPができました。
ただしアングラにつき普通にリンクを張ることはできません。
見方は,
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、dogsearchと入力する。(パスワード)
3.本文にパスワードと都道府県名(検索用)を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「犬ブリーダー情報(極秘データ)」に変わればOK!
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
(注意!)全て半角で入れること!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
  補足:どうしても繋がらない場合は↓の宛先へメールを下さい。メールには、あなたの住所、
     と知りたい理由を明記していただければ、追ってお知らせします。
アドレス:[email protected]
227わんにゃん@名無しさん:03/10/09 01:26 ID:MounJG93
オークションエキサイトで生体のカテゴリがあるのを見てショックを受けたよ。
http://list.excite.co.jp/item/22424388
でもこの二枚目の画像見たらあまりに可愛くて心が動いた。ちと見てみ。
なんかお金で競い合うのもなぁ。
この人間みたいな目を見て、将来幸せにする人に飼われればいいんだが。
228わんにゃん@名無しさん:03/10/09 01:54 ID:DvL9CuQ4
tokyo
dogsearchtokyo
230わんにゃん@名無しさん:03/10/15 12:57 ID:c3XgsLAF
ショップがあるから普及する・・道理です。
ブリーダーさんや一般の仔犬を譲り受けるっていうのには
人間関係とかいろいろクリアしていく部分多いから、お手
軽って意味じゃなくてショップは必要だと思います。
そのショップの善し悪しは、そこの従業員や店構えやなに
より仔犬たちが示してくれるから判断するってことじゃな
いのかな。で、「悪」だからって経営者をつるし上げたりして
みても、実はなーんにも意味無いと思います。だってそこ
にいるコ全部引き取ったりできないでしょ?常識人として
考えれば、「悪」に対して静観し、不買し、淘汰されるの
を見守ることしかないと思うんですが。
231わんにゃん@名無しさん:03/10/17 06:09 ID:ZNrkJotO
>>226
何をやってるんだw
232わんにゃん@名無しさん:03/10/19 18:16 ID:qP0RVmQ8
ペットショップもペットショップで買う奴も今すぐに死ね。
233わんにゃん@名無しさん :03/11/05 02:09 ID:vyc26/rP
大阪のひごペットも今すぐに死ね。
234わんにゃん@名無しさん:03/11/14 02:39 ID:HlCfAjRH
↑おまえが死ね
235わんにゃん@名無しさん:03/11/14 13:40 ID:JqkX7pLn
関係者か?
236わんにゃん@名無しさん :03/11/19 02:57 ID:9CphoAYh
↑そういうあんたが関係者
237わんにゃん@名無しさん:03/11/24 14:19 ID:5AKBV9R/
ペットショップから金をもらって不買運動をやめた愛護団体も消えろ!!
連携してる愛護団体同士で金を分け合ってペットショップ叩きをやめてるくせに
金がもらえないヤンバルクイナの時だけ反対運動するのはおかしいぞ!!
238わんにゃん@名無しさん:03/12/09 22:03 ID:qQbZ9lW0
ヤやBだらけのブリーダーなんかに近づきたくね〜よ
ショップで買う方が楽だな
239わんにゃん@名無しさん:03/12/09 23:06 ID:VHAp3a9c
ショップもヤやBだらけですが・・
240http:// h200026.ppp.asahi-net.or.jp.2ch.net:03/12/09 23:35 ID:FYdpTajk
dogsearch東京
241わんにゃん@名無しさん:03/12/09 23:50 ID:qQbZ9lW0
>>239
それもそうだな
君、いい事言うね
動物商はクズ人間の集まりって事で・・・

----------終了--------------
242わんにゃん@名無しさん:03/12/10 15:10 ID:U7XPv43t
ショップ販売叩くのも結構だが、その前にこいつをなんとかしる!
オークションで堂々と転売してやがるぞ!
命ある生き物で悪意ある金儲けをするなんて許せネェ!!
何度も空輸、移動などされたストレスで仔犬達がかわいそうじゃん!!!
おれは動物愛護団体とは何の関係もないが、こんなサカキバラ以下の外道には腹が立つ!!!!
2ちゃんねらーの力で天罰を与えてくれっ!
落札
ttp://www.bidders.co.jp/item/23310840
ttp://www.bidders.co.jp/item/23548876
ttp://www.bidders.co.jp/item/23214815
その後、転売出品
ttp://furima.rakuten.co.jp/item/17281090/
ttp://furima.rakuten.co.jp/item/17281008/
ttp://list.bidders.co.jp/item/24022345
今後転売される可能性、または既に転売されてしまった可能性のある疑惑
ttp://www.bidders.co.jp/item/23598728
ttp://www.bidders.co.jp/item/23896719
ttp://www.bidders.co.jp/item/23701431
ttp://www.bidders.co.jp/item/24067823
ttp://www.bidders.co.jp/item/23125089
ttp://www.bidders.co.jp/item/23173369
ttp://www.bidders.co.jp/item/23469811
ttp://www.bidders.co.jp/item/23601682
ttp://www.bidders.co.jp/item/23660088
ttp://www.bidders.co.jp/item/23552184
一ヶ月でこれだけ多くの疑惑があるぜ! 誰か祭りの準備しる!
243わんにゃん@名無しさん:03/12/10 17:40 ID:FAg9XUtY
大阪のひごペット、なんで死ねなの?
店員さんがいい人もあって、猫買っちゃった。
ブリーダーなんて、猫の雑誌見るまで知らなかったよ。
244わんにゃん@名無しさん:03/12/10 23:42 ID:BM5Mhj1l
245わんにゃん@名無しさん:03/12/16 20:43 ID:xlXvYY5o
age
246おい!質問です!:03/12/17 00:04 ID:xfJHlfTv
 「いつかは犬を飼いたい」と漠然と思っていて、今日初めてこの板に来たんだけどさ、
スレの前半あたりで、飼い主のモラルが話題を上げた人が、ショップ経営者と断定されて、
当の本人は否定も肯定もしないってくだりがあるよね。だとすると、

 ● 飼い主のモラルは問題じゃない:ショップ反対論者  (善意の愛護活動家、若しくはブリ-ダ-)
 ● 飼い主のモラルも大事    :ショップ賛成・中立派(ショップ経営者や関係者含む)

…って事で大体いいの?
247わんにゃん@名無しさん:03/12/18 13:35 ID:7LObUc0c
・・て言うか
”ショップ潰せば自分が儲かる”
程度の短絡的な考えしか出来ない連中に
モラルなんて高尚な単語を求める方がムリ
単なる金欲しさのショップ叩きオバ厨に
”善意の愛護活動家”なんてハナから含まれていないと思え

そもそもここはモラル皆無の鰤が一人で儲け目当てに張り切ってるだけのスレでさ
だからスレ立て人が飽きるとご覧の通りいきなり閑古鳥で
そのくせショップ叩き厨に都合の悪い話題を出す人間への人格攻撃的なレスは
短期間で不思議なくらい立て続けに送信されるって訳
結論として>>246

***自分にとって最良と思える出逢い方***

をがんがって

***自分の目と足で***

探し判断するとよかろう
もちろん優良ブリーダーを自力で探すのも立派な選択肢のひとつ(ここは重要!)
但し本当の優良ブリーダーは間違っても
”ペットショップ=絶対悪”なんて非常識な主張しないから(藁
極悪鰤と見分ける目安として活用されたし
248わんにゃん@名無しさん:03/12/19 16:49 ID:KHl5v0XI
生体だめなら、芯だのはどうよ?

ヤフオクで犬の肉出品
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12986452
249わんにゃん@名無しさん:03/12/20 15:46 ID:vekqpa0t
販売やめようっていう人って大体がブリーダーでしょ?
自分で売って儲けたいんだよね〜。結局はショップでの販売やめても
ブリーダーが同じことするから一緒だよ。まともなブリーダーって少ないもん。
250わんにゃん@名無しさん:03/12/20 15:53 ID:v7PH9bMH

てかさ〜
犬って、いや生体って人間に飼われて幸せなの??
自分ぐらいしっかりしている人間に飼われるなんて、生体は幸せこの上ないって思っているとしたら
凄いエゴだよな〜(w

251わんにゃん@名無しさん:03/12/20 22:44 ID:g5sj2ELj
>>250
それは哲学あるいは宗教の領域だな。
そっち方面の板にいけ。
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253http:// catv76243.tac-net.ne.jp.2ch.net/:04/01/10 01:24 ID:Gattz+K+
dogsearch愛知県
254わんにゃん@名無しさん:04/02/13 01:11 ID:d1FW9DuL
ペットショップもブリーダーも犬を売ってるんだから一緒だよ。
ショップがみんなダメではないし、ブリーダーがみんな良くもない。
お金をもらうのだから商売でしょ?綺麗事ばかりいうけどさ〜。
どちらにしても子供じゃないんだから自分で納得して買いましょう。
255さなだむつ:04/02/13 01:30 ID:BVfQH4sJ
便器みたいな水槽?の中で犬猫を管理するな!
非常識なんじゃい!
おまえら。客をなめてますね。どう見ても。
ペットショップで犬猫飼う気になれないよな。
普通の人間は。
だって、ペットショップの飼い方って普通じゃないもんな。
「かわいそう。。。」とかいう理由で飼う気になるやさしい人もいるのかもしれないけど。
おまえら。ペットショップは、社会の歪みなんだよ。
もう、そのへんにしといてやれよ。。。。
256さなだむつ:04/02/13 01:31 ID:BVfQH4sJ
おれは、ブリーダーとかじゃなくて。ただの高校生だ。
257わんにゃん@名無しさん:04/02/13 01:51 ID:bbJ7umZF
さなだむつー
ええ子やのー
あなたに将来をたくしますー
258わんにゃん@名無しさん:04/02/13 02:39 ID:vPhlKp57
>>256
貴方に限ったことではないけど、「買う」と「飼う」の意を混同しないで欲しいな。
この2つの言葉は、発音は同じでも意味や状態は全く異なるんだよね。(同音異義語)
動物を買う(=購入)ことは、お金さえあれば誰でも出来ることけど、
動物を飼う(=飼育)ことは、それなりの持続力と動物に対する愛情がなければ出来ないことだよね。
259わんにゃん@名無しさん:04/02/13 16:04 ID:vPhlKp57
>>256
言い忘れていたけど、わざわざこんな掲示板上で自分が高校生であるということを公言しないほうが良いよ。
それは、高校生(=若者)であることに優越感を覚えていることの表れ、と受け止められるから。
私みたいに根性がひねくれている人から、反感を買うことになるよ。
まるで、「自分は高校生なのにこんな凄い意見を持っているんだ」と自慢しているみたい。
私も貴方と同じ高校生だけど、貴方の意見を別段何とも思わなかった。
260わんにゃん@名無しさん:04/02/13 16:42 ID:HNKBWLXA
>私も貴方と同じ高校生だけど
>私も貴方と同じ高校生だけど
>私も貴方と同じ高校生だけど
>私も貴方と同じ高校生だけど
>私も貴方と同じ高校生だけど
>私も貴方と同じ高校生だけど

・・・・・・・・・・・・・う〜、ワンワン
261わんにゃん@名無しさん:04/02/13 17:59 ID:7edBONJe
去年、新宿歌舞伎町に関西のディスカウントペットショップが 進出してきました。 狭い店内には床から天井近くまで小さなゲージが積み重なって 中に子犬や子猫が入っていて、深夜二時まで営業してます。
262わんにゃん@名無しさん:04/02/13 18:10 ID:7edBONJe
↑続き 店の宣伝に黄色の派手なベントレー(超高級車)に自分のペットショップのチラシを ベタベタ貼った下品な車でダックス五万円からなんて拡声器で放送しながら歌舞伎町界隈を走り回ってます。
263わんにゃん@名無しさん:04/02/13 18:48 ID:+h9GXKys
↑景気も悪いんだから、それもありだろ。
いやなら買わなけりゃいいだけ。
264わんにゃん@名無しさん:04/02/13 18:52 ID:vPhlKp57
>>260
「う〜、ワンワン」じゃ 、何をおっしゃりたいのか良く分かりませんが(警戒して吠えてるってこと?)、
「うわぁ〜痛いのハケーン!コイツ人のこと言えないじゃん。晒しage…(sageてますが…)」と私のレスを人に晒したいのか、
もしくは、「貴方も人のことをどうこう言う前に、きちんと自分のレスを見直しましょうね」と私に忠告してくださっているのか…

本当に、私も人のことをどうこう言う資格はありませんね。私もわざわざ高校生であることを明かしてしまったのは、
「高校生(=未成年)だということが分かれば、多少行き届かなくても容赦してもらえるかも…」という心理の表れですよね。
>>256さんも、それと同じ心理故の発言だったのですよね。…前言(前レス)撤回です。
匿名掲示板だからと言って、少々無神経な発言でした。皆さん私のレスで不愉快な思いをされたのなら申し訳ありません。

>>262
ペットショップでダックスの売値が5万円だなんて、一体何処から仕入れてるんだろう?
適切な飼育管理もせず、母体の負担も考えず、発情期の度に大量繁殖しているパピーミルからでしょうか?
ディスカントペットショップなんて、絶対ろくなもんじゃありませんね。
265264:04/02/13 19:00 ID:vPhlKp57
2chで誤字(脱字)訂正するのも無意味なことかも知れませんが、
×ディスカント→○ディスカウント
266わんにゃん@名無しさん:04/02/14 00:01 ID:dX9z5Yy5
>>264  わかるよきもち
267わんにゃん@名無しさん:04/02/14 02:08 ID:3IoHIhuU
ペットショップを肉屋に改装して、食肉にして売れば問題ナッシング。
268わんにゃん@名無しさん:04/02/17 05:34 ID:4tdPbqm2
このスレ、ネットウォッチ板にも紹介されてるね
269わんにゃん@名無しさん:04/02/20 20:01 ID:0qi+Ehsn
生体の展示販売は反対だ!
270わんにゃん@名無しさん:04/02/21 04:45 ID:Uc+tdIRb
生体の展示販売をしていない
も○こランドはOK?
271わんにゃん@名無しさん:04/02/21 04:53 ID:J7VKM9pP
世間の常識が、
犬を飼いたい=ペットショップに行こう。じゃなく
犬を飼いたい=ブリーダーを探そう。になったほうがいいと思う。
ブリーダーと飼い主の間にショップが入る必要はあるの?
展示されてなければ仔犬可愛さに衝動買いってのも無くなるかもしれないし。
272わんにゃん@名無しさん:04/02/21 09:25 ID:boN0VV4X
>>270
も○こランドって知らないんだけど、何処にあるの?

>ブリーダーと飼い主の間にショップが入る必要はあるの?
知識と情報収集とか掛け橋として、アドバイザーとかとしてならいいんじゃない?
そもそもペットショップってフードやグッズなど生活に必要なものを取り扱う
いわゆるペットのホームセンターでしょ。
273わんにゃん@名無しさん:04/02/21 09:54 ID:1h/3jB7r
近所のペットショップにもペット売ってるんだけど、店がせまいから
4匹くらいしか置くスペースがないんだけど、ここ半年は売れずに居座ってる
ダックスの成長がすさまじいです。
値段も18万から8万へと激しくお手頃なのでそろそろ売れると思います。
274わんにゃん@名無しさん:04/02/21 11:12 ID:gKKGKFhY
転載ですが、現在環境省が『「展示動物の飼養及び保管に関する基準」(見直し素案)に関する意見の募集』を行っております。
2月25日までにemailで意見が送付できますので、もしよろしければご覧になってください。
「販売」に関する基準もあります。
生体の展示販売に反対する方は環境省へ意見を送ってみては?
http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=4658



275わんにゃん@名無しさん:04/02/24 13:21 ID:Ccf4tAYt
age
276わんにゃん@名無しさん:04/02/24 14:02 ID:l5p21f4y
>>271
鰤が捌ききれんからショップで売ってるんだろ
277わんにゃん@名無しさん:04/02/24 19:02 ID:LezdF4/B
誰も買わなくなりゃ、そんなの無くなる。
要は、需要が供給を生んでるだけ。
278わんにゃん@名無しさん:04/03/01 03:52 ID:+sRUz/cT
売春と同じですね(^^)
279わんにゃん@名無しさん:04/03/04 13:09 ID:o9nZolrz
>261
知ってる。あそこの店はマジで醜い。
280わんにゃん@名無しさん:04/03/04 15:15 ID:jG8s/+VW
近所にある小さいペットショップであまり餌や種類や在庫が少ないのに
店の敷地の半分が生態コーナーになってて、いかにも飼育の事より生き物を
売るのが目的みたいな嫌な販売形態を取ってるところがあるんですが、
案の定あまり売れないので子犬の成長が手にとるように観察できてしまい、
さらにそこにいる子犬の成長速度のあまりの早さと、全体的に肥満児が多い
傾向などを見てもショップの人はほとんど素人と思われ公開虐待にしか見えない。
281わんにゃん@名無しさん
2年位前かな
船橋市内のペットショップにちょっと寄ってみたら
衛生管理がなってなくてびっくり。
犬猫だけじゃなく小動物のケージなんかもびっくりするほど汚くて錆びサビ。
下に新聞紙を敷いているからマルチーズも真っ黒。

でももっとびっくりしたのは購入している人がいること。
あれは「ここにおいておくのはかわいそう!!」って気持ちで飼うのかしら?
ちなみに購入の際の説明なんかも聞いてたけど
突込みどころ満載でした。