頭の良い犬悪い犬2

このエントリーをはてなブックマークに追加
208わんにゃん@名無しさん:04/09/14 21:04:06 ID:RpCipHmX
独断と偏見ですみませんが
お馬鹿犬種→シーズー、ダックス、ビーグル、テリア系
アフガン、チャウチャウ、勿論しつけもあるでしょうが
散歩しているのを見ての感想です。
ちなみに頭がいい犬種
レトリバー系、プードル、コーギー、シェットランド、かな???
209わんにゃん@名無しさん:04/09/14 21:46:22 ID:VIbF97bp
>206
>ジャーマンシェパードは狼の直系

残念ながらDNA検査でGSはオオカミから
非常に遠い犬種であることが証明されてるよ。
210わんにゃん@名無しさん:04/09/14 21:50:13 ID:+Sc62KSg
お馬鹿なのは、ダークスとパピオンが多い気がする。
211わんにゃん@名無しさん:04/09/14 23:40:46 ID:sEvFi5MC
>>207
だね。うちの犬も決してはたから見て賢いといわれる感じじゃ
ないけど、何年たっても無邪気で陽気なところが大好きだ。
不思議と、室内飼いだけど今まで悪さしたりで困った事がないし。
お手だのお座りだのも、言えば聞くけどあまり命令とかって思ってなさそう。
褒められた=良い事=喜んでくれる、てな図式でもあるのか、
1人で空振りお手とか勝手にしながら「見てくれよ!!」と
真撃な眼差し送ってくる素敵な奴。
212わんにゃん@名無しさん:04/09/15 00:32:59 ID:OLRuYAF4
頭の悪い犬=シベリアンハスキー
213わんにゃん@名無しさん:04/09/15 00:43:43 ID:G1J1kxfW
うちのピヨンパははっきり言って馬鹿ですけど可愛さなら全犬種中オンリーワンです
214わんにゃん@名無しさん:04/09/15 01:34:39 ID:9gLe+ssr
頭いいのは、ボーダーじゃん、やっぱり。
215Muizza ◆A8rFmjieZA :04/09/15 08:13:42 ID:9r504ee5
>>206はナチス信奉者?
216わんにゃん@名無しさん:04/09/16 11:27:22 ID:tjW0K4ID
レトリバー系は飼い主しだいかなって思う。
しっかり躾、訓練入ってる子は顔立ちも凛々しいが
そうじゃない子はおバカな顔つきしてる。
217わんにゃん@名無しさん:04/09/16 14:20:42 ID:omGd16cb
うちのプードルはかなりの能力あると思うが飼い主の私が馬鹿なので持ってるもの充分、引き出せていない。
それどころか犬のいいようにされてる気さえする。
218わんにゃん@名無しさん:04/09/16 14:32:35 ID:tjW0K4ID
へぇ〜、パピヨンって頭いいのかと思ってた。
どのへんが馬鹿っぽいの?

ダックスはなんとなくわかる気がする。
頭悪いというか、間抜けな感じ。 
219わんにゃん@名無しさん:04/09/16 18:42:28 ID:q5AXiKeG
日本の大型犬はバカばっかり
220わんにゃん@名無しさん:04/09/16 19:33:29 ID:p+pUncFW
土佐犬とか?
221わんにゃん@名無しさん:04/09/18 18:55:49 ID:Omas1EtO
222わんにゃん@名無しさん:04/09/19 00:19:20 ID:Whv545eI
うちの犬は馬鹿すぎて愛着が持てなかった。
イライラするだけ。
10月から転勤で東京に引っ越すのでこの機会に誰かにあげるか捨てるかしようと思う。
馬鹿すぎて誰も欲しがらないだろうから、たぶん山にでも捨てることに
なるだろうなぁ
223わんにゃん@名無しさん:04/09/19 00:46:26 ID:XbxBAV35
>>222
山に捨てるな野犬は迷惑だ
ちゃんと保健所に持ってけ
224わんにゃん@名無しさん:04/09/19 01:02:29 ID:uxYGdNLX
アホならうちのブルドック
ひどいですよ>−<
225わんにゃん@名無しさん :04/09/19 09:36:15 ID:D0y0NX6a
>>>222・224
お前がアフォなだけ。
226わんにゃん@名無しさん:04/09/23 05:22:59 ID:NPEtRGns
>1が頭悪い
227わんにゃん@名無しさん:04/09/27 09:25:16 ID:+buuKH2g
未だに血統書付き=頭が良い
と信じてる人が結構いるのよね。
特に年配者に多い
228わんにゃん@名無しさん:04/09/29 11:55:00 ID:vHDXa1oj
フジテレビの「答えてチョーダイ!」で、以前、感動的なバカ犬の話があった。
おじいちゃんと両親、そして年頃の長女(これが番組への投稿者)の四人家族の
家にいた、雑種わんこの話。

雑種わんこのそのバカ犬君は、ゴミ箱に顔つっこんで取れなくなってパニくるわ、
ご主人様が自家用車でご帰還のさいは、喜び勇んで車にむかって猛ダッシュし、
あやうくバカ犬を轢きかけた主人様に、必死の急ブレーキを踏ませるわ、長女が
散歩するときは、力まかせに駆け出そうとして彼女を引きずり回すわ、もちろん
お手もお座りも、いくら仕込もうとしても無視しまくってあっちに行っちゃうわ、
まさに腕白なやんちゃ坊主。家族はバカ犬のレッテルを貼りつつも、家族の一員
として(あきらめ混じりに?)受け入れておったとか。

ところがある日、祖父が心臓疾患で倒れ、自宅療養を余儀なくされてからそのバカ犬
が大変身。
「療養のための散歩」にバカ犬を伴うことを申し出た祖父に、家人がいちように心配
したにもかかわらず、祖父は「この子は、意外に賢い犬かもしれない」といって、
伴って散歩したそうな。
するとまさに、模範的な介護犬! 祖父の体をいたわるように、一途に祖父のゆったり
した足取りに寄り添うようになった。
さらに祖父が散歩途上で倒れてしまうと自宅に一もくさん、家族に急を知らせに行く
ほどの賢いわんこになったとか。
229わんにゃん@名無しさん:04/09/29 12:04:47 ID:uYhVLhwI
>>218
ダックスは頭悪いというよりは、頑固一徹。
元々主人から離れたところでウサギ狩りをするための犬種なので、
「自分で判断する」能力に長けてるそうです。
この性格のせいで、飼い主の言うことを聞かないことが多い=バカ犬と思われてしまう感じが。

間抜けといえば、レトリバー>超えられない壁>ダックスだと思う・・・
間抜けというか、あまり周りが見えてないというか・・・
これも「おおらかさ」の裏返しかもね。
230わんにゃん@名無しさん:04/09/29 14:08:33 ID:1vWBYnAB
例の本で、ダックスは例に挙がってないけど、
学習能力には劣るが問題解決能力に優れている犬種の中にチワワが挙がってるよ。
乱繁殖されたチワワがどうかは知らないけどネ
231わんにゃん@名無しさん:04/11/09 02:17:24 ID:mkT76GXD
子供の時から色んな犬を飼ったけど、一番頭が良かったのはメスの中型の雑種で犬とは思えないほどの繊細で優しい自分で考える子でした。
見た目は白と茶色の斑の柴と洋犬のの混じったような子、次に利口だったのは純粋のオスの柴で、良く服従する忠実な性格でしたが、神経質で飼いにくい面もありました。
次に賢かったのはフォックステリア系のオスの雑種、かなり利口でしたが服従性は低くあんまり言うことに従いませんでした。わかってても無視する感じで
印象より賢かった気もします。
で次がビーグルのメス、くいしんぼでおバカっぽかったですし、トイレの躾けも最低でしたが、思ったほどバカでもありませんでした。
なんか、愛情深いところがあってかわいかったです。
で次がイングリッシュコッカーの母犬から生まれた雑種のオス犬で、結構馬鹿で凶暴なところがあって困りました。
一番馬鹿だったのはポインターの母犬から生まれたオス犬で、人なつこさだけが取り柄の何も考えていないような犬でした。
生涯、おすわりさえ覚えませんでした。
232わんにゃん@名無しさん:04/11/09 22:22:37 ID:lYCuJA3T
>>231
頭がいい犬から順々に「次に・・・」と語られていく中で、
それぞれの犬に愛情と思い出があるんだなぁと、>>231さんの暖かさを感じました。
で、最後の犬がどうしようもなかったような書き方にワロタw

うちはまだ2匹しか飼ったことが無いのですが、(2頭とも10歳以上生きてるため)
初めに飼った野良犬経歴のある子犬、これは優しかったがバカだった・・・
よく手を噛み付かれたり、また朝イチから脱走されたり。
いま思い返すと、最後まで家族の輪の中には入って来なかったような犬でした(´・ω・`)
233わんにゃん@名無しさん:04/11/15 19:08:53 ID:VueLM+TF
うちの犬(マルチーズ)、階を間違えてまう…。(うちが301だとして201に行っちゃう)
昨日から行方不明…。_| ̄|〇
234わんにゃん@名無しさん:04/12/24 15:33:51 ID:WgN37PgL
ヨーロッパの場合は呼んで手元まで来る犬が「頭のいい犬」。
日本の場合は呼んだら近くまで来るが手の届く範囲には絶対こない犬が「頭のいい犬」。
民族のメンタリティってやっぱり違うんだよな。
235わんにゃん@名無しさん:04/12/25 12:28:10 ID:oQ9w0y1l
>>228
犬って護らなければならないものに敏感かもしれないですね。
うちのワンはもともと病気で虚弱な為に大人になり切らないとこもあり、
ひどく甘ったれのヒエラルキアの一番下な状態ですが
足の悪い祖母に対してだけはいきなり保護者になろうとする。
祖母が玄関のたたきにあがろうとする時や階段を登ろうとする時に
鼻で押して手伝おうとしたり、全然役に立ってないんだけどね。。。
歩いている時も転んだりなんかあったりはしないかと、
横について真剣な表情で動きを見守っています。
236わんにゃん@名無しさん:04/12/26 14:32:27 ID:bFryv0O8
犬を散歩させるときはトラブル避けに何か軽い棒状のものを
持っていくとよい。ウンチを挟むプラのトングの長いのなんかだと
実用的でもあるし、印象も良いのでグー。うっかり忘れて出た
ときはコンビニでスポーツ新聞買って筒に巻いても可。

犬というのはいったん興奮して取っ組み合いになると小型犬
同士でも手をケガせずに引き離すのは難しい。ところがモノで
叩かれるとびっくり仰天して喧嘩をやめる。痛いからではないね。
思い切り蹴らても平気でガゥガゥしていた秋田が小指くらいの
ぺなぺなの竹でコンとやっただけで完全にひるんだ。犬には
何か理解不可能な超自然的現象に感じられて非常に驚くらしい。
(もちろん格闘訓練受けた警察犬は別だろうがw)
237わんにゃん@名無しさん:05/02/14 00:35:02 ID:Gm0IFJpM
レトリバーが一番頭いいな
238わんにゃん@名無しさん:05/02/17 01:27:30 ID:jOfl0OeU
>>237
番犬という意味合いでは一番微妙なんだがな(;つД`)
239わんにゃん@名無しさん:05/02/21 23:58:39 ID:obQ1jKnB
レトレバーに一票
240わんにゃん@名無しさん:05/02/25 01:32:25 ID:Qar7ID09
>>139
シュナにはテリアの血は入ってないわけだがw
241書き忘れたw:05/02/25 01:37:57 ID:Qar7ID09
因みにうちのワイヤーフォックステリアは殆どの事を一度で覚えます。してはいけない事は特に。
242わんにゃん@名無しさん:05/02/25 04:04:51 ID:1ZUYjJdn
賢いかどうかわからないけど
とりあえず、トイレ、ムダ吠え、噛みぐせはクリア。
人様に迷惑かけなければOKですよね!
まだ3ヵ月なのでもっと賢くなってくかも、ダップー。
243わんにゃん@名無しさん:05/02/25 07:21:01 ID:FAXPejnr
うちの近所の犬猫はみんな頭が悪い。飼い主に似てる
244わんにゃん@名無しさん:05/02/26 13:43:19 ID:q2GUqMd9
うちは2匹ダックス飼っているが1匹が頭良くてトイレはその日に覚えハミション
無しでドッグランで
ダックス20匹居たにも係らずうちの子だけあの子は物凄く賢いとブリーダー?に言われた。
もう1匹が馬鹿だけど愛嬌ある。
どっちも可愛いけどね
245わんにゃん@名無しさん:05/02/26 16:16:48 ID:LA3h8UFE
殺しちゃうと結構気が楽になるもんだよ。
246わんにゃん@名無しさん:2005/04/11(月) 06:41:36 ID:D4rRAPlj
うちのわんこは天才です。
247わんにゃん@名無しさん:2005/04/16(土) 01:35:12 ID:LJ5mSEjG
age
248わんにゃん@名無しさん:2005/04/16(土) 01:35:58 ID:FHNOuX6R
うちのはどうだろうな
249わんにゃん@名無しさん:2005/04/19(火) 01:29:17 ID:8XS/MsmH
磯野カツオみたいな性格の犬だったら、頭は良いけど飼いにくそう。
250わんにゃん@名無しさん:2005/05/15(日) 22:11:29 ID:dbxxXAwb
近所の公園で数種類の犬がいる中でパピヨンのみが威嚇+馬鹿吠えしまくり。
初めて犬にキレそうになった。甲高い声が神経逆撫で倍増ですよ。

躾できないアホ飼い主が輪をかけてるんだろうけど、ありゃ、生まれつきバカだ。
251わんにゃん@名無しさん:2005/05/16(月) 10:44:06 ID:KmJS/Wcp
柴犬が賢いというのは、飼い主の幻想だと思う。
パピヨンが馬鹿だというのは真実だと思う。
252わんにゃん@名無しさん:2005/05/16(月) 10:53:07 ID:zbd/f42N
ビーグル最強。
253わんにゃん@名無しさん:2005/05/16(月) 11:16:54 ID:b0gp7bLJ
まあ、確かにビーグルはw
家族として飼うのには向いてないですね。
254わんにゃん@名無しさん:2005/05/16(月) 19:03:44 ID:6fWD1l35
とあるゴル飼い

「近所でも我が家でもアイドルです♪そのへんのタレント犬には負けません♪
八方美人で内弁慶、さらに甘えん坊さんです。
この愛くるしい笑顔を見てたらなんでも許しちゃいます♪ 」

馬鹿犬は飼い主が育てるんだと実感した。
255わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 15:43:46 ID:zXhxtpDj
ゴル飼いってノーリード多くない?
256わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 00:23:14 ID:hmVtyHkd
218 名前:わんにゃん@名無しさん 投稿日:04/02/03 12:59 ID:i3KcT0/k
202からの流れを見て違和感バリバリ。

柴でも他犬種でも人間を噛むヤツは駄犬。
駄犬と認めたくないバ飼主が「柴はそういうもんだ」とか「野生に近い」とかほざく。
ちゃんとした柴繁殖家は両親やその先代の気性まで気を配って子をつくります。
一部のなんでもかんでも屋か品評会だけ気にする容姿のみで繁殖するヤツの
比率が柴には多すぎ。
そして愛好者が生まれつきの気性難の犬を許し、いい素性でもちゃんと躾け
ないことで駄犬を増やしてる。

家庭犬としていい素質をもっている犬種だけに実におしいし、ちゃんとした柴まで
そういう駄犬と同一視されるのが残念です。


219 名前:わんにゃん@名無しさん 投稿日:04/02/03 13:11 ID:Npoo98yo
>>218

( ´,_ゝ`)ハイハイ
____________________________________________________________
柴スレでは 218が異常、219が正常とされます。他人だけでなく
ひんぱんに「飼い主」を噛んでも躾の甘さはかえりみず、
柴犬の専門家気取りでそれが犬として「正常」だといいます。
飼い主のせいで柴の評判を落としてほしくないです。
257わんにゃん@名無しさん
ミニチュアシュナウザーは、言葉がよく分かり、人間と意志の疎通が出来る犬。
ただし、警戒心が強く、家族以外の人には激しく吠えたりするなど、
攻撃的な一面もあるので躾が必要。