◆◆◆チワワ飼いの集い PART5◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952わんにゃん@名無しさん:02/12/26 16:17 ID:DzrABfY8
>>950
何才になっても躾が無理って事は無いからがんがって。
953わんにゃん@名無しさん:02/12/26 16:37 ID:swp2cscj
>>950
うちのはもともとガウガウしないので、
ガウガウを極力しなくなる躾やトレーニングを受けた事ないんだけど、
「預けてトレーニング」っていうのは、ちょっと抵抗あるなあ。
「飼い主も一緒にトレーニング」みたいな教室のほうが安心する。
954わんにゃん@名無しさん:02/12/26 16:52 ID:hnPoT+3c
>>950
そうそう、先生の言うことは聞いても飼い主の言うことは聞かない
なんてよくある話だもんね
リーダーウォーク試したことある?
10分でできるようになるし、続けてやるとガウガウ子に効果テキメンだよ♪
955950:02/12/26 17:37 ID:oZlqgmKn
みなさんありがとう・・・。
>952
うん。この子の為にもがんばりたい。
美容院からの電話で迎えに行った時、「手が付けられないから
カゴから出してください」って言われて私が別室に入った時
物凄い嬉しそうな顔して尻尾を振っていました。
トリマーの方も「飼主と全然対応が違う」と驚いていた。
この子には私しかいないんだと思うと、ノイローゼになってる自分が
情けないです。私に飼われなければみんなに愛される性格に
なったかも知れないと思うと本当に可哀想で…。
とにかく、諦めずにコツコツがんばります。ありがとう。
>953
私も預けるのはすごく抵抗あります。一緒に過ごせないのも悲しいけど、
たぶん「ご飯食べてるだろうか・・」「体罰は受けていないだろうか・・」等
色々気になって仕方ないと思います。ただ、しつけスクールでも
回りの方や犬にガウガウ言ってしまって、スクールの方は気長に
頑張りましょうと言ってくれたのですが、いつ先生や生徒の方に
噛みついてしまうかと思うと怖くてそれ以上通う事ができませんでした。
中にはあからさまに嫌な顔をする方も居たし・・。
結局私の意思が弱い事も原因にあると思います。
>>954
リーダーウォークは最近始めました。まだ全然歩いてくれないですが、
ガウガウ子に効果があるなら絶対かんばって取得したいと思います。
956950:02/12/26 17:40 ID:oZlqgmKn
長文でゴメンなさい。
なんかお散歩してても人に謝ってばかりで、
今日美容院から「うちでは無理です」と迷惑そうな対応を受け、
今までつめきりはちゃんとしてもらっていたのに
つめきりももうしてくれないと言われ、とにかくすごく落ち込んでいました。
みなさんからのアドバイスを受けて、また少し気力が沸いてきました。
私が落ち込んでいるからワンコもションボリしています。
元気を出して、根気強く頑張って見ようと思います。
みなさんアリガトウございました。。
957950:02/12/26 17:45 ID:oZlqgmKn
何度もしつこくごめんなさい。
うちのワンは飼主意外に対して興奮して唸るクセがあります。
年末に実家に帰ります。実家でもチワワ♀10ヶ月を飼っています。
(うちのは1歳半♂)実家は人の出入りが多く、
人見知りを直すのには丁度いいのかも、という案も出ています。
東京と大阪でかなり離れているのでどちらにしても1ヶ月以上
預ける事になるのですが、連絡はいつでも取れるし状況も聞けるので
その方法も考えているのですが、どう思いますか?
藁をも縋る思いです。間違った考え方ならスミマセン・・。
長文で連続投稿で申し訳ないのですが、アドバイス頂けたらと思います。
宜しくお願いします。
958わんにゃん@名無しさん:02/12/26 18:06 ID:xAGr/cHI
心配ないよ。
とにかくどんどん外に出していこう。
こことか見てみるといいよ。
http://www.asahi-net.or.jp/~sq6m-nnmy/
がんばってね。
959950:02/12/26 18:07 ID:oZlqgmKn
ほんとに何度もウザくてごめんなさい。>957の訂正です。
今回実家には1週間いることになるので、その間に人になるべく
なれるようにして、唸ったら静止させ、唸らなかったら誉めるを
繰り返して、やはり実家に預けるのは止めようと思います。
年明けから>954さんの仰る通り、リーダーウォークを頑張ります。
混乱していてホントに何度もすみません。頑張ります。ありがとうございました!
960950:02/12/26 18:09 ID:oZlqgmKn
>958
ありがとう…良い人ばかりだ。・゚・(ノД`)・゚・。ガンバリマス!!
961わんにゃん@名無しさん:02/12/26 19:25 ID:d8+7bjiC
>>958
>アルファシンドローム
ダメ人間じゃん
962ショップ店員:02/12/26 19:28 ID:1TVskShz
チワワのガウガウで困ってる人って多いよね
そう言う子が美容に来るのを迷惑とは思わないけど
鋏を使うから怪我させてしまうおそれがあるんで断る事はある
アドバイスとしてはオヤツを他人にあげて貰うのも1つの手だよ
それに慣れると誰でもオヤツをくれるって思って色んな人に寄って行くようになるから
そこから少しづつ体を触られる事に慣れさせるといいよ
963950:02/12/26 19:38 ID:oZlqgmKn
>962
すごいっ・・続々とためになる情報もらえて
すごく嬉しいです。なんだか猛烈に鬱で涙が出てしまっていたけど
本当に頑張れそうです。おやつも試してみますね!
本当に嬉しい・・・・治ったら必ず報告に来ます!!
964わんにゃん@名無しさん:02/12/26 22:40 ID:sfPOX0dU
>>963
がんばりや〜
965わんにゃん@名無しさん:02/12/26 22:40 ID:DJYv97Nx
すまんけど、言っていいか?
チワワは貧弱で貧乏臭い犬に見えるの漏れだけか?
ちっとも、ゴージャスな雰囲気もないし。
オマイラ、アイフルのCM見て買ったくちか?
チワワ飼ってる香具師って、ペットをアクセサリー
と勘違いしている香具師が多くてキモイ!!!

チワワ、ダサいよ・・・ボソ
966わんにゃん@名無しさん:02/12/26 22:47 ID:wnsMemTi
チャイクレの方が貧弱で貧乏臭そうだぞ
967わんにゃん@名無しさん:02/12/27 01:46 ID:IOwHmJhs
≫965 別にダサイとか関係ないし。おしゃれ感覚で飼ってる訳じゃないから。文句言う気はないけど、そうゆう考え方はちょっと…貴方こそ流行に捉われてる気がする。まぁ、飼いたいと思う犬を飼えばいいんじゃない?私はチワワスキだから飼ってるだけ。
968わんにゃん@名無しさん:02/12/27 01:57 ID:gVJOmhNc
>>965
遊んでほしいの?んじゃさ、


>チワワは貧弱で貧乏臭い犬に見えるの漏れだけか?

個体差。

ひとくちに人間と言っても立派に見えるボブサップや
普通な感じの俺らや
貧弱で貧乏臭い>>965がいるように。


>オマイラ、アイフルのCM見て買ったくちか?

そういえばどっかの消費者金融のCMでやってるってね。
俺その手のCMに縁がないからさ、ごめんな。


>勘違いしている香具師が多くてキモイ!!!

興味深い統計だから、その独自調査、俺に貸してみ、ん?
脳内妄想でもいいからプリントアウトして持って来い。
969わんにゃん@名無しさん:02/12/27 02:48 ID:wXruKYLG
965ってダックスのスレで
「Mダックス最高!最近のチワワブームは頭に来る。
あんな貧相で貧乏臭い犬が流行るなんて日本人のセンスの無さには落胆させられる」
とかいうような事をカキコした人でしょ?
965はダックスが人気絶頂期の時に「ダックスを飼っていればおしゃれ・自慢出来る」
とか思ってダックス飼ったけど、今はみーんなダックス飼ってるしマスコミとかも
チワワばっかり取り上げてるから悔しいんじゃないの。
970わんにゃん@名無しさん:02/12/27 06:14 ID:Gav5CAz/
我が家のちわわたんが今度テレビにでるぅ〜
嬉しい(飼い主としては)放送が楽しみだぁ。。。
971わんにゃん@名無しさん:02/12/27 06:31 ID:lpi6OMmg
ダックスよりチワワの方が可愛いと思えてきた今日この頃。
ダックス捨てよっかなぁ。それとも鮮人学校の中にでも放りこもうかな。
972わんにゃん@名無しさん:02/12/27 08:43 ID:B2Bo55ls
971
寧ろ、貴方みたいな人は犬を飼わないで下さい。
貴方みたいに流行に流される人が居るから捨て犬が増えるんです。
貴方に飼われた犬はかわいそうですね。
973わんにゃん@名無しさん:02/12/27 08:48 ID:Z9ueV4Nx
チワワ好きの人って、金魚で例えれば出目金が好きっていうカンジなのかなぁ〜?
974わんにゃん@名無しさん:02/12/27 09:40 ID:mpYqVwTI
>973
その例えはよく分からなかったけれど、たしかに出目金好きだ。
975わんにゃん@名無しさん:02/12/27 10:27 ID:hBroZ48s
>973
私も出目金好きだな。昔はいっぱい飼ってた。



うちの子に先天性の心臓の奇形が合ったことが判明。
ショックだ…
976ちわくん:02/12/27 11:17 ID:xZV/bji+
^^
@@
977わんにゃん@名無しさん:02/12/27 11:57 ID:1nupx/RU
>>965
誰もチワワにゴージャス感を求めてないと思いまつ・・。
978わんにゃん@名無しさん:02/12/27 17:02 ID:zaMqoQFC
貧粗なプルプル震えてる子も
やんちゃでガウガウな子も好きです。
チワワという個体が好きだ。犬全般好きだけどね。
979わんにゃん@名無しさん:02/12/27 17:56 ID:LBFmNuPA
>978
胴衣!
980わんにゃん@名無しさん:02/12/27 20:34 ID:gJPaww/T
そろそろかな?PART6
981わんにゃん@名無しさん:02/12/27 21:38 ID:QGmZY20V
>>972
ネタにマジレスすんなって(藁
お前みたいな単細胞がいるから、チワワ飼いの印象が悪くなるんだよ。
分かってる?(激藁
982わんにゃん@名無しさん:02/12/27 22:24 ID:stvyZZX6
新スレ立てました。
PART6もよろしくお願いします!
983わんにゃん@名無しさん:02/12/27 23:43 ID:bz0ureRm
新スレ 直リンして下さいm(__)m
984わんにゃん@名無しさん:02/12/28 02:34 ID:xq1501pg
>>975
気にすんな。

スティビー・ワンダーがアトランタオリンピックの開会式に出演した。
そのことについて、意地悪な質問をした記者がいた。
「あなたは見えないのに、オリンピックは楽しいのですか?」
スティビーはこう答えた
「僕は生まれつき見えない。だから”見える”ってことを気にしたことが
 あんましないんだ。そりゃ”見えるってどういうことだろう?”って考え
 たことはあるよ。でも無意味だしね。
 僕は見えない僕の世界から、野球もオリンピックも、なんだって僕な
 りに楽しいんだよ。生まれつきこうだからね。
 まぁ、君は知らないだろうけどね。」


そういう個性だよ。そういう心臓の子ってだけ。そんだけじゃん。
大事に暮らせよ。
985わんにゃん@名無しさん:02/12/28 02:41 ID:xq1501pg
986わんにゃん@名無しさん:02/12/28 15:13 ID:JqJ2lfeg
>>984
975の者です。
そうですよね…。
心臓が悪いために生活の中に多少の制限はありますが、
これからも一緒に楽しく暮らしていこうと思います。
987わんにゃん@名無しさん:02/12/28 18:28 ID:z1oXG769
3ヶ月のチワワを飼っているんですが、2回目のワクチンを打ってそろそろ散歩に行ける頃なので
首輪やリード、ハーネスのかわいい物を探しているんですが
首輪+リードとハーネスはどちらが良いのでしょうか?
988わんにゃん@名無しさん:02/12/28 18:38 ID:5aiTPJIa
>>987
首輪にしたら付けっぱなしにするの?首の毛禿げるよ
サイズ調整きっちりしないと抜けるし
ハーネスを散歩の時だけ付けるようにした方がいいと思う
989306:02/12/28 18:41 ID:iudclp69
あまり小さいチワワは怖いので4キロくらいの親から生まれた子を
買ってしまおうと思っていますがどう思われますか?
やはり親に似て4キロ、5キロになるのでしょうが
それで25万ってどうですか?高すぎますか?
990わんにゃん@名無しさん:02/12/28 18:43 ID:rgDyYnHI
>>988
首輪にしても付けっぱなしにしなければいいのでは?
お散歩の時だけ付けて普段はペンダントとかしてるよ
うちのチワワ。
ハーネスは拾い食いをしないなどの躾が出来てたら良いけど
そうでない場合はどうなのかな。
991わんにゃん@名無しさん:02/12/28 18:50 ID:rgDyYnHI
>>989
絶対そうなるとは限らないけど両親が大きいと遺伝するだろうね。
ロングの方が大きくなりやすいらしいよ。
今の風潮その他からいって1〜1.5kgぐらいでおさまるのを
皆欲しがってるから、大きめな子犬は安くなってるみたいだよ。
ぶっちゃけ、そのぐらいの大きさのチワワがほしいなら血統書に
こだわらずに見かけがチワワっぽいだけのでもいいんじゃないの?
もしくはパピヨンにするとか。
992わんにゃん@名無しさん:02/12/28 18:51 ID:Cb13wXp+
>>990
ウチはハーネスなんですけど
お散歩のたびにどんぐり拾ってお土産といわんばかりに持って帰ります。
(食べはしないんですけど)
首輪にしたいんだけど体が小さすぎて
しっかり留まらないから怖いんです。
993わんにゃん@名無しさん:02/12/28 18:56 ID:rgDyYnHI
>>992
口の中に入れたまま持って帰るの?
かわいいね
拾った物を食べないならハーネスでOKじゃない?
994わんにゃん@名無しさん:02/12/28 18:56 ID:q4qWy6qa
>>992
うちも小さくて超小型犬用でも抜けるから
ウサギ用のハーネス使ってるよ
995987:02/12/28 19:02 ID:z1oXG769
首輪にするとしたら散歩のときだけ付けようかなって考えてます。
拾い食いの躾はまだしていないので首輪の方がいいなかな?
996わんにゃん@名無しさん:02/12/28 19:43 ID:3SaAT/OF
うちの子は首輪とリードだけど問題ないです。首輪は普段はつけておらず、
リードは首輪にくっついたまま。首輪を外しておうちに帰ります(^^;;
ちなみに首輪は猫用。犬用よりサイズ的にグッド。
997わんにゃん@名無しさん:02/12/28 19:45 ID:g1c3h4Pu
997
998わんにゃん@名無しさん:02/12/28 19:47 ID:xUbfFG4b
998
999わんにゃん@名無しさん:02/12/28 19:49 ID:xUbfFG4b
( ・∀・)つ999
1000わんにゃん@名無しさん:02/12/28 19:54 ID:JQ23LCyn
( ´∀`)⊃1000⊂(゚Д゜)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。