>>859 一巻買って読んでみた。なるほどそうだね。
おーはしるいの『そんな毎日』じゃないけど、
ぬこがカレーの味を覚えるってのはマズいんだろな
865 :
わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 00:14:48 ID:TWhslxVg
ねこころ 大好きです
ちなみに45歳のオヤジです。
またタビ終わっちゃう…
867 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/07(日) 23:35:11 ID:Kxm91LuV
猫ラーメン
ガイシュツだと思うが
私屋カヲルの「チビと僕」
野中のばらの「ニャミリーワンダフォー」
安野モヨコの猫話←庵野監督のファンなもんで・・・
869 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 18:13:34 ID:sJejLaQ2
すべり が好きな椰子
手をあげてみ /
品川宿猫語りタケが好きにしだかなさんの描く猫はすごくいい。
単行本にならないかな。
871 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 21:00:02 ID:Pmd7z5Jb
小泉さよ に一票
知ってる?
既出だったらゴメンOL進化論で一部有名な 秋月りすさんの 単行本に よくよみきりで載ってる 猫話はなかなか 味があるし 猫が妙に可愛い オススメでつ
873 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 14:19:41 ID:Jx5b4FfM
「猫絵十兵衛」のコミックスを買ったよ〜。
カバーの極彩色な絵もカバーとった本体の表紙絵も可愛い!
>>873 買ってしまった。
ねこぱんち毎月買っているにもかかわらず…
875 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/05(月) 21:49:28 ID:x8u2aXws
年末年始実家帰って
「動物のお医者さん」「みかん絵日記」「ぐるぐるポンちゃん」とか読んできた。
泣きをこらえるのが大変だった。(親がいるとこで読んでたから)
鋼の錬金術師
犬猫が主人公ではないけど、ときどき出てくるブラックハヤテ号やデン、
アルの中の猫が可愛い。
「いっしょにあるこうね 盲導犬コディ」
作者が
>>728と同じ篠原烏童さんです。
動物好きなだけあって犬好きのツボを分かってる…。
お仕事中の盲導犬を見ちゃいかんってこと、この本読んで初めて知った。
おすすめです。
ケータイコミックで読んだ『ペットカフェsweety』ってのにハマったんだけど、
ねこぱんちではもう連載されてない模様でショボーン
猫とイケメンが揃って堪能できる稀有な漫画wだと思ったのに…
猫漫画雑誌を買う猫好きさんには人気なかったんでしょうか?
879 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 09:03:29 ID:+Pdfi68Y
犬のジュース屋さん
産経新聞のひなちゃんの日常で、タマがメス猫にストーカーされてるww
タマもチキンだから逃げ回ってるしw
甲斐性ないな〜。
881 :
わんにゃん@名無しさん:2009/04/22(水) 22:56:12 ID:5WFR8R2f
空乃さかなさんもブログ始めたね
最近、週刊少年マガジンで始まった白犬が主人公のやつ
やっぱり動物のお医者さんかなぁ。
既出だけど、小梅さん。
単行本、2巻目出てるよ。
「にこにこエガ夫」(植田まさし)
「しばわんこ 和のこころ」※漫画じゃないけど
どちらも人間くさいのが好き。
歳の離れた犬と猫がワチャワチャしてるのが好きなんだ。
886 :
わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 19:14:22 ID:ziqoCLna
ネネコさんを犬猫マンガと言うとやはり呪いがかけr
-ーー ,,_
r'" `ヽ,__
\ ∩/ ̄ ̄ ヽつ
ノ ̄\ /"ヽ/ " ノ ヽi
| \_)\ .\ > < |\
\ ~ ) \ .\_ ( _●_)\_つ 「非人間に飼われるのもうやだようWWWWWWWWWWW」
 ̄ \_つ
890 :
わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 20:15:56 ID:RrKDRJ4X
たがみよしひさって猫飼ってたのね
知らんかった
893 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 04:49:08 ID:ueLvDNIS
ねこぢる
ベルとふたりで
バンチの「片桐くん家に猫がいる」
フリーダムな仔猫とかよくわかってるw
たらさわみちの「おいでよ動物病院」
『あー新刊(6巻)出るけどいいかなあ〜』と思ってたけど
結局買って、そしてまんまと最後の話で泣かされた。
よくありがちな話といえばそれまでだけど、やっぱ上手いなあ。
あさりちゃん
うにょ。この漫画知ってるかなあ
某月刊レディコミ誌で、連載中の猫の闘病記(実話、他界してしまった)をそれだけを目当てに買ってたんだけど
その猫漫画以外はぜんぜん好みじゃない絵柄とストーリーばっかりで、サイズは小さいが嵩張るし600円だし
でもがんばって毎月買って読んでたら・・
同じ出版社の猫漫画専門誌に再連載スタートした・・しかも2話づつ
そっちの猫漫画誌の方が安いし、小型で嵩張らないし、他にも猫漫画が読めるからそっちで揃えれば良かった
でもリアルタイムで読みたかったしまぁしょうがないかぁ
独り言ならチラシの裏へどうぞ。
せめてタイトルくらい出しなよw
何のためのスレだ
スレ汚しごめん
今さらだけど、星守る犬
竹書房 本当にあったゆかいな話11月号
安斎かなえ『うちのあんちきしょう』の中のこんな2ページ
虐待された形跡のある野良猫を見つけた。後ろ足を怪我してるらしい。
捕獲して、里親仲介してるある団体に引き渡す事に。
(団体については詳しくないのでよくわからん)
捕獲成功。獣医に連れて行く。
が、猫の肉球部分は壊死しており、
両足切断するよりは安楽死させるしかないのでは、という話に。
世話先と相談して、しばし悩んで安楽死させる事に。
猫と別れるところでおしまい。
今月末に「ゆず」(+雨の日のゆずはとことん眠い)のコンビニ本(ムック本)が出るみたい
文庫本を買おうと思ってたんだけど、コンビニ本の方にしようかな・・
908 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 13:21:28 ID:rL5M6o/9
「猫又指南」がやっと単行本になった〜!!
待っていたかいがありました
>>907 まあまあ、それが雑誌名なもんで。
自分も読んだ、その話。
910 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 20:59:08 ID:fXVTuxhD
>>908 それ、この間本屋さんで新刊コーナーにあったんだけど、
中身が良くわからなかったので戻した・・・
どんなお話しなんですか?
シャーマンキングのマタムネ
着物着てる渋い猫さんです
912 :
わんにゃん@名無しさん:
くるねこ!!!!!かなり癒される!!!!!!!!