動物管理センターは必要?

このエントリーをはてなブックマークに追加
15589:03/01/25 19:58 ID:R/RzPaI9
わかったよ。こっちも、もう何も書かないです。
意見を変えるつもりは無いけどね。
真剣に相手して下さった皆さん、ありがとうございました。
156わんにゃん@名無しさん:03/01/25 22:33 ID:qX+3LAT4
はぁまた出たか・・・
案外頑張ってるかと思ったけど、結局愛誤は
「意見を変えるつもりないけど言う事もない」だ。
そりゃあ都合の悪い事に目をつぶれば盲目的な活動も出来るよな。宗教みたいなもんだ。
157わんにゃん@名無しさん:03/01/26 00:15 ID:MlXmQGL6
多勢に無勢的になると疲れて議論続行したくなくなるのも無理はないだろう。
また、この種のテーマはイデオロギーというか思想的なものも絡んでくるから
平行線になりやすいということもある。
158わんにゃん@名無しさん:03/01/26 02:25 ID:g4xtL4q4
>わかったよ。こっちも、もう何も書かないです。
>意見を変えるつもりは無いけどね。

問答無用というわけですか。テロリスト予備軍ですね。
159わんにゃん@名無しさん:03/01/26 09:52 ID:MFwD/c80
環境テロリズムは、アメリカ国内治安当局の重点監視目標。

被害者の家へ放火・家族への暴力。そして何より、まったく反省せず
タイホ→収監→出所→支援者からの募金を募る→犯罪を短期間で繰り返す。
まったく反省しないところと、支援組織の存在、サイクルの短さが特徴。

独りよがりで独善的な世界観は言うに及ばずw

160わんにゃん@名無しさん:03/01/27 01:06 ID:y3HabMvq
殺処分減少、野良減少で正しい飼い方ばかりにしようと思ったら
結局、どうしてもペット産業の縮小に繋がるんだよなぁ。
可愛いチワワのCM垂れ流して喜ばしてるだけのこの国じゃ
そこらが国や業界、民間でも力入れて解決するのには非現実的というか・・・

業界も潤ってペット自体も幸福って手は無いかねぇ。
まぁ、ペットを救うって事自体矛盾の産物だから如何しようも無いか。
161わんにゃん@名無しさん:03/02/09 14:49 ID:/Te+MOlo
必要
162わんにゃん@名無しさん:03/02/11 04:09 ID:VUOgJmuV
恥ずかしながらすごく初歩的な事を聞くんだけど、動管の犬猫引き取りって無料なの?
きょうびゴミの回収でさえ金取られるのに、犬猫の処分が無料だとしたらおかしい。
連れてきた飼い主から処分料を取り立てるのが自然じゃなかろうか。
163わんにゃん@名無しさん :03/02/11 05:24 ID:tJAoqwRx
欧米だと愛護団体がシェルター兼ペットショップを経営してペット産業の一角を担ってる。
愛護団体のシェルターで安楽死させるから、動物管理センターなんて必要ない。
日本の愛護団体みたいに金だけ集めて反対活動だけしかしない馬鹿みたいな愛護団体はないぞ。
164わんにゃん@名無しさん:03/02/11 11:15 ID:8TAPD31k
>>162
連れて行っても引き取ってくれないはずだよ
大阪市の管理センターは飼い犬猫は譲渡会で貰い手探してるだけ
迷子は保健所から管理センターに回されて保護されるけど
飼い主が飼育放棄した犬猫は保健所が引き取り翌日には処分される
165わんにゃん@名無しさん:03/02/11 13:05 ID:IcZCVrc7
>>164
どこでも引き取ってくれるでしょ。

166わんにゃん@名無しさん:03/02/11 13:23 ID:knO/yFLh
動物の愛護及び管理に関する法律
第3章 都道府県等の措置等
(犬及びねこの引取り)
第18条
都道府県等は、犬又はねこの引取りをその所有者から求められたときは、これ を引き取らなければならない。
この場合において、都道府県知事等は、その犬又はね こを引き取るべき場所を指定することができる。

前項の規定は、都道府県等が所有者の判明しない犬又はねこの引取りをその拾得者その他の者から求められた場合に 準用する。


東京都だと飼犬、飼猫は有料引取り。捨てられた犬、子猫は無料。
一部は譲渡にまわすけど、「飼えなくなったからそちらで飼い主を見つけてくれ、譲渡やってるんだろ」
という申し出は基本的におことわりです。
(そーゆーヤシに限って「税金がどうこう」言うんだよな)
167わんにゃん@名無しさん:03/02/11 13:49 ID:UKEba645
>>164
おい、言ってる事矛盾してるぞ。

>連れて行っても引き取ってくれないはずだよ

では引き取らないって言ってるし

>迷子は保健所から管理センターに回されて保護されるけど
>飼い主が飼育放棄した犬猫は保健所が引き取り翌日には処分される

は、引き取るって言ってるし、まるっきり反対じゃないか。
たった4行でアホさらけだすな。
168162:03/02/11 15:25 ID:3TZFV6/6
>>166
分かりやすい回答サンクス。どうでもいいが、法律の条文って猫をひらがなで書くのか。
169わんにゃん@名無しさん:03/02/11 15:41 ID:8TAPD31k
>>167
管理センターでは引き取りはしてない
保健所で「迷子・捨て」を保護して管理センターに回す
「飼い犬」の飼育放棄は即処分
管理センターと保健所は別物って事だろ
170わんにゃん@名無しさん:03/02/11 16:10 ID:NUPxj1Rg
な〜るほど、不要犬猫ポストは保健所にしかないってことでつね
勉強になりますた
171わんにゃん@名無しさん:03/02/11 16:42 ID:YgnmgUmK
>>169
管理センターで引き取る所もあるよ。
172チョン:03/02/11 17:07 ID:zJ9J2ZqM
東大門市場でポシンタン食ってきたゾー
食べててワンちゃん想像して時々オエーっとなったが、まあまあ旨かった。
食い終わる頃、側のおっさん達の所に焼き犬のてんこ盛りが出てきた時は
さすがにショックだった。
173わんにゃん@名無しさん:03/03/01 15:34 ID:qpqjR8Mx
hoshu
174わんにゃん@名無しさん:03/03/04 23:54 ID:KuSF9ktp
ワンワン里親デー
175わんにゃん@名無しさん:03/04/12 12:03 ID:h2+BncAU
不要。
176 :03/04/14 20:01 ID:AIma8ppK
動物管理センターは不要

代わりにシェルター作って欲しい。

生体販売も反対

シェルターの犬猫を譲渡・・・それで良いじゃん
177わんにゃん@名無しさん:03/04/14 22:38 ID:t88p5/+D
>>176
年間処分頭数×平均寿命を考えてみた事があるかい?
計算が合わないよ。もらわれる犬猫よりもらわれない犬猫の
ほうが遥かに多くなるはずだ。

生後数ヶ月の子猫子犬しか買われて行かない現実も見ような。

178わんにゃん@名無しさん:03/04/14 22:40 ID:t88p5/+D
あと、流行の種を煽る事など厳罰にしなくちゃな。
ペットが出て来るドラマや漫画も禁止にしなくちゃ。

シェルターにはそんな犬猫は極く極く少ないぞ。
179わんにゃん@名無しさん:03/04/15 00:28 ID:he7Tpfqx

てっとりばやく
動物との触れ合いを禁止だな(藁
 
180わんにゃん@名無しさん:03/04/15 08:14 ID:bwJAAoJE
これから20年間ペットに子供産ませたら犯罪。罰金、懲役。
生体販売禁止。輸入禁止。

いっそのこと人獣共通伝染病で強烈な奴がはやれば、野良犬猫は速攻処分になって外飼いもなくなって、外飼いも罰金になればすべて問題解決するよ。
そうすれば、保護している愛誤もDQN飼い主も、感染していなくなってくれるはずだし。

そのぐらいのことが起きない限りこの問題は解決しないな。
181わんにゃん@名無しさん:03/04/16 00:10 ID:/VtyM9+L
では…最終的には人間だけで地球外にエクソダスだな
182山崎渉:03/04/17 14:09 ID:ZBi1BmpQ
(^^)
183山崎渉:03/04/20 02:35 ID:3Tae7Zkz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
184わんにゃん@名無しさん:03/05/15 19:38 ID:M0jh+JJE
?
185わんにゃん@名無しさん:03/05/16 20:47 ID:dhJ3OTxR
良スレage
186186:03/05/16 21:46 ID:PU2avAjq

今日電話してみたが、収容されてる7割は里親希望者がもらい問題がある3割は処分されるといってた。なにしろ今は里親希望者が多くて犬の数のほうがが足りないといっていました。
187山崎渉:03/05/22 03:39 ID:jlaCo1Gc
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
188山崎渉:03/05/28 11:55 ID:ddocsiED
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
189わんにゃん@名無しさん:03/06/05 09:20 ID:ot1av/oz
無責任な飼い主・業者により放棄させられ死を待つばかりの何万もの犬に第二の生活を与えてみてはどうでしょうか。<地上の楽園>とうたわれているかの国で慈愛に満ちた人々のもとで放棄犬はペットとして再生してもらいたい。
190わんにゃん@名無しさん:03/06/05 22:11 ID:r7NPGIpI
近所に管理センターあるんだけど建物の外に犬小屋がちらほら
敷地内で何匹か飼われてて、たまに職員と遊んでたりするよ
管理センターって残酷なイメージだったけど、なんだかホッとしたなあ
191わんにゃん@名無しさん:03/06/10 13:16 ID:0EAyXeZ0
北で人間が人間に食われるよりはいいよな。ごめん、ペットとしての輸出だったか
192わんにゃん@名無しさん:03/06/13 09:23 ID:2vo8q1ct
アメ横で売ってる冷凍犬肉はどのルートで仕入れているのだろうか、輸入かそれとも・・・・通関・検疫にかけるコストを考えるとどーも怪しい
193わんにゃん@名無しさん:03/06/13 13:25 ID:4KYo8+ER
北朝鮮の子供達に犬を贈る運動を展開しませんか?
194わんにゃん@名無しさん:03/06/14 16:36 ID:usKxfwc7
さんせー
195わんにゃん@名無しさん:03/06/14 16:50 ID:FmaZbBo4
反対。

末端にはゆきわたらない、特権階級だけが食う予感
196わんにゃん@名無しさん:03/06/21 14:17 ID:kYzlwmtL
>>195
ペットとしての寄付です。食べるなんて恐ろしい・・・
197わんにゃん@名無しさん:03/06/21 15:06 ID:T+HIHqLW
人が餓死する中、ンな余裕は無いと思われ。それこそ特権階級だ。
198山崎 渉:03/07/15 13:50 ID:/FCEmAJO

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
199山崎 渉:03/08/02 02:03 ID:StGX708B
(^^)
200山崎 渉:03/08/15 14:54 ID:tXJfA4Bc
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
201わんにゃん@名無しさん:03/08/25 21:15 ID:6iZgxNJQ
ペットは原則的に注文制にすればどう?
注文受けてから産ませる。
余分に多く生まれた分だけペットショップ等で売る。
202わんにゃん@名無しさん:03/09/12 12:54 ID:lZSN+vTr
管理センターが必要かどうかはわからんがペットを捨てたり、飼えなくなるような奴は
罰金か法律など何かで規制しないと直らん。
203わんにゃん@名無しさん:03/12/03 03:41 ID:yxb2WgOK
>>202
禿同
204わんにゃん@名無しさん
東京都が意見募集中!明日限り!

東京都健康局のプレス発表より
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/eisei/index.html

平成15年12月8日 健康局
「東京都動物愛護推進総合基本計画<ハルスプラン>」(原案)について
〜 みなさまの御意見を募集します 〜
  東京都は、動物愛護行政を総合的に推進するために「東京都動物愛護推進総合基本計画」の
策定について東京都動物愛護管理審議会に諮問を行い、その審議を踏まえて原案を作成ました。
今回、その最終案の策定に向けて、下記のとおり都民をはじめ、関係者からの御意見を募集しますので
お知らせします。今後、いただいた御意見を踏まえて、本計画をとりまとめていきます。

1 原案の内容「東京都動物愛護推進総合基本計画」(原案要旨)のとおり
2 御意見募集要項
(1) 募集内容
「東京都動物愛護推進総合基本計画」(原案)(PDFファイル 1.1MB)について
(2) 募集期間
平成15年12月8日(月)から平成15年12月19日(金)まで(必着)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
詳しくは
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/eisei/news/h15/presseisei031205.html