野良猫をうまくなつかせる方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
947わんにゃん@名無しさん:05/02/17 01:02:58 ID:e+agV9ZF
とりあえず、野良猫に餌をあげている人。まずは猫そのものの
性質や特性を知ってください。人間が野良猫にかわいそうとか思って
餌をやっても、それは人間の勝手な感情論。猫が・・とまずは
言う前に人間の社会を大切にしてください。

猫が好きだから餌やっているという人。それだけ好きならあなたの家で
あなたの思う存分飼ってかわいがってあげてください。

猫に乱暴している人。暴力はいけません。話し合いで解決しましょう。
948わんにゃん@名無しさん:05/02/17 10:27:33 ID:KRySZhA0
とりあえず月初めの寒波は無事やり過ごしたようでホッとした(少なくとも
うちの近所の猫たちは)。
猫ちゃんたちには待ち遠しい春がもうすぐだけど、猫って花粉症は大丈夫な
の?猿は目を真っ赤にしてるけど。
949わんにゃん@名無しさん:05/02/17 16:22:52 ID:jJDjRVXK
3週間程前から うちの庭に子猫が来るようになったので
餌をあげて 手なづけました。
そして 本日 捕獲。
獣医さんで健康診断して シャンプーして 写真撮影して ポスター作成。
里親探し 開始です。
うちで飼ってあげられるといいのですが、先住猫がどうしても受け入れません。
トイレも爪とぎも一発でおぼえたし なでるとゴロゴロいうようになったし
けっこうかわいいのになぁ・・・ 残念。
950わんにゃん@名無しさん:05/02/17 16:48:39 ID:EuTt/P58
期限を切らず里親探しを続けているという名目で野良へのえさやりを正当化。
お決まりのパターン。
951わんにゃん@名無しさん:05/02/17 17:34:41 ID:jJDjRVXK
>>950
949です。
せっかく捕獲した子を外へは出しませんよ。
里親さんが見つかるまで できるだけ人間にならし、
シャンプーにもなれさせるつもりです。
いい人が見つかるよう 祈ってて。
952わんにゃん@名無しさん:05/02/17 17:37:04 ID:KtUYs21f
>>948
うちの近所に野良が3,4匹いたけど、みんな今月の始め頃を最後に見かけなくなった。
寒すぎて死んじゃったのかな。
うちのネコも飼って3ヶ月だけど、毎日庭で排泄&遊びをしていた野良(多分)を拉致って
(というより監禁して)飼ったネコなので、
そのまま放っておいたら今月の初めを最後に・・・・だったのかもしれない。
監禁するにあたっては、家の中で餌をやって慣れさせたところである日窓を閉め出られなくしたんだけど。
そう考えると、他のネコには悪いが無理矢理監禁して良かったなと思う。全部は飼えないし・・・

953わんにゃん@名無しさん:05/02/17 17:44:32 ID:pBoppO4U
>>951
どこのHPに掲載されていますか?
954わんにゃん@名無しさん:05/02/17 19:58:46 ID:jJDjRVXK
>>953
951です。
あとあとのケアができるように まずは近場のスーパーや量販店にポスターを貼ります。
1、2週間様子を見て 里親募集のサイトに載せようかかなと思ってます。
それまでにうpの仕方など 勉強します。

953さんは飼う気ありますか?
グレーの縞&白の5ヶ月のオス、長シッポで先がちょっとカギ @横浜
955わんにゃん@名無しさん:05/02/17 20:14:15 ID:pBoppO4U
953です。
ちょっと距離が遠すぎるようです@愛知
お近くで良い里親さんが見つかるといいですね。
遠くから応援しています。
956わんにゃん@名無しさん:05/02/17 20:29:13 ID:jJDjRVXK
>>955
951です。応援ありがとうございます。

私 PC初心者です。
デジカメで写真を撮って なんとか ポスターは作りました。
でも こういうことに写真を貼るのってどうやったらいいかわかりません。
どなたか 教えてください!
957有難う:05/02/17 21:07:21 ID:mHE9kmbY
よろしくお願いします。メルマガ登録よろしくね! http://merumo.ne.jp/j/00298701.html
958わんにゃん@名無しさん:05/02/17 21:24:14 ID:pnOSxmUZ
>>951
ネットで里親募集する方法かな?
自分のパソコンのトップにでも
ネットに出せるくらいの大きさ(400×300ピクセル前後で72dpiで)に
画像ザイズを整えて、猫の里親募集のサイトを探して
bbs(掲示板)の画像入力のところの参照ボタンを押す。
出てきた自分のパソコン上の画像名を選択。

2ちゃんで画像を見せたいんだったら
どこかに画像をUPして、そのURLを書き込むんだけど
普通の里親募集に出した方がいいよ。

頑張れ!応援してる。
959わんにゃん@名無しさん:05/02/17 21:51:45 ID:KKiSXsOD
【情報】犬猫里親ボランティア【ヲチ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1096398068/


基地外里親ボラに注意!!!
960わんにゃん@名無しさん:05/02/17 21:55:29 ID:KOBWt/uG
2chには虐待が趣味の人も沢山いるからな
961951:05/02/18 00:31:17 ID:lUqpIfTG
>>958
画像の貼り方 & 応援 ありがとうございます。

里親募集サイトは見つけました。
身分証明の提示や 誓約書、飼育環境の確認などなど
里子に出すほうも 受け入れるほうも
責任もって譲るようなシステムになってます。

子猫は今 暖かい座布団の上でスヤスヤ寝てます。
先住猫はさっきまで 怒ったり スネたりしていましたが
なんとかご機嫌をとって 私のふとんで寝ました。ヤレヤレです。
962951:05/02/18 00:39:04 ID:lUqpIfTG
画像 初貼りです。
これでいいのかな。
http://imageboard.xrea.jp/imgboard2/src/1108654584269.bmp
963わんにゃん@名無しさん:05/02/18 01:55:42 ID:O072tees
bmpやめてjpgにしろ。
964951:05/02/18 07:09:57 ID:lUqpIfTG
>>963
すみません。
これでいいんですね。
http://imageboard.xrea.jp/imgboard2/src/1108663511038.jpg
965わんにゃん@名無しさん:05/02/18 08:01:23 ID:Sr9oQjnc
おおっ、なかなかハアハアなネコじゃないか!
966わんにゃん@名無しさん:05/02/18 09:40:52 ID:Gn9ZkFnI
昔学校さぼってうろついてて花壇のとこに座って一休みしてたら野良猫ちゃんがいきなり膝の上に乗ってきて丸くなっちゃったことがあったよ…かわいかったぁ
967わんにゃん@名無しさん:05/02/18 10:19:10 ID:trTAsHCI
>>964
かわいい!ってうちにいるのにそっくりだ…
いい里親さん見つかるといいね。
968944:05/02/18 15:11:19 ID:p3luUQBA
今日、同じ猫に会いましたが、近づかせてもらえませんでした。
餌でつろうと鶏肉を置いても、鶏肉だけ持って逃げてしまいます。
どうやら近所に三匹くらい野良が居るようです。
触らせて貰いたいな・・・。
969わんにゃん@名無しさん:05/02/18 15:44:51 ID:/7T/8vAV
>>968
触らせてーさわりたーい じゃなく
ちゃんと飼うかかかわらないかどっちかにしなさい
970わんにゃん@名無しさん:05/02/18 18:07:15 ID:ApWV3mfU

家族が猫嫌いじゃなけりゃ飼うのになー
971わんにゃん@名無しさん:05/02/22 07:37:21 ID:dIiPo95T
うん
972わんにゃん@名無しさん:05/02/23 04:49:24 ID:xxYRYKwm
>>970
飼えないならかまうべきではない
973わんにゃん@名無しさん:05/02/23 04:53:12 ID:xxYRYKwm
無責任に猫”で”遊びたいだけじゃん
ふれあい動物園でウサギでもだっこしてれば?
974わんにゃん@名無しさん:05/03/17 04:56:08 ID:D3W6wxfR
>>93
同感です。
975わんにゃん@名無しさん:05/03/19 02:33:01 ID:KC/o/NLP
たまにお店のあまり物を野良猫(顔がとてもかわいい)にあげてたらその猫のお腹が大きいことに判明!その猫は子猫から餌をたまに食べに来てたんですがある程度近づくと逃げる。。。今度その子猫が生まれたらどうにか飼い猫にしたいのです。親猫も病院連れていきたい。
でもその猫は最近姿見せないのです。。。
猫かわいいいー
976わんにゃん@名無しさん:2005/03/25(金) 06:07:31 ID:8F66Jgqe
俺がいつもやってるのはナイフをちらつかせる
キラキラしてるからよってくる
そんで顔面に一刺し。これ最強
どんどんノラ駆除していこうぜ
977わんにゃん@名無しさん:2005/03/25(金) 21:22:23 ID:2+ZgxC1U
>>976
その現場をビデオカメラでとってテレビ局に送りたい。きっとお前は犯罪者扱いさ。
978わんにゃん@名無しさん:2005/03/25(金) 21:27:54 ID:2+ZgxC1U
おっと、野良猫たちの餌の時間だ…鮭フレーク…サバのカンズメあったっけ…
979わんにゃん@名無しさん:2005/03/25(金) 21:33:07 ID:0xdaVo9g
>>978
なんか感動して涙が出た。
>>976
別の意味で涙が出た。
980わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 00:12:56 ID:ZA8Cfxcu
>>978
塩分多そうだなw
981わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 01:31:03 ID:s0qP4CdU
うーん、マジで飼う気ないならエサやるのやめてくれないか?ウチで子犬ができて母犬が
狂暴化したから、通り道にしてる野良猫噛み殺しちゃったりするんだよマジで。父犬が縄張り?に
ウンコされたのを根に持ったらしく、散歩中にちょっとリード落としたスキにとある婆さんが
近隣の野良猫のエサやってる空き地みたいな所に駆け込んで野良猫の親子5匹皆殺した時は
ホントにびびった。 ネコの為にエサやんのやめろや。虐待するアホだってそれ以上の仕入先は
見つけられん
982わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 01:45:35 ID:wrWNwjY3
>>981
そーいう犬って普通は殺処分対象だけどね
983わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 02:13:37 ID:s0qP4CdU
>>982
えーと、一応自治体に言われて頑丈な高さ4メートルの柵を買ったんですが、猫がそれで
脱出不可能になったみたいですよww
何が悲しくて自分の家の庭で猫の残骸片付けなきゃあかんのよ。
散歩の時だって、俺が意図的にけしかけたわけじゃないからしょーがないでしょ。もし、飼い猫を
殺しちゃったんなら土下座でもなんでもしますが、野良猫なんて俺は知りませんよ。自然の摂理よ。
空き巣の肉かみちぎったような犬が怒ってんのを止めろとかまずムリだって。猟犬はスゴいよ。
一瞬で母猫?に食らい付いて、子猫に逃げる能力がないのを理解しているらしく、母猫を
確実に仕留めてからまとまって逃げる子猫に襲い掛かって、一発ずつで殺しちゃうんだもの。
結局後片付けしたの俺だし。埋めた後にイナバのシーチキン置いたよ。
984わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 02:19:38 ID:s0qP4CdU
ちなみに猫も飼っていますが、その猫はなぜか、絶対庭には近寄りませんよ。飼い猫より
危険察知能力に劣る野良猫とか、生物的に終わっちゃってないか?

そんな猫の危険性を高めてるのが、飼う気もないくせにエサを与える無責任な人達なんですよ
985わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 02:47:49 ID:fCJQcGU2
餌あげたり可愛がったりしたいなら飼えば良いのに
何で飼わないの??
ペット不可なら引越しすれば良いし、人間用の食べ物を
あげてるなんて、猫飼いからしたら、虐待ともとれるよ・・
986わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 02:58:50 ID:s0qP4CdU
>>985
>人間用の食物を食わすのは虐待
我が家の猫は海苔とかワカメ、魚全般に、ポテトチップスが大好きなんですが・・・。虐待なんスかね
987わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 06:05:03 ID:3HpE5I4e
虐待じゃなくて釣りだろ?
988わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 07:08:38 ID:uRfHx1Fo
猫って美味いの?
鍋 or 焼肉 さて、どっちで食おうかな?
でもスジ多そうだから
「牛スジ」為らぬ「猫スジ」で熱々の「おでん」の種に合うかもねっ!
(゜д゜)ウマー
989わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 07:23:16 ID:rSzYVqER
飼って無いんだけど、家の周りに居る野良にえさをあげて
けっこうなつかれてるんだけど、今度、仕事の都合で引越ししないと
いけなくなりました。引越し先は一軒家なので野良をさらっていこうか
と考えているのですが、猫的にはいきなり住む場所が変わっても
大丈夫なものなのでしょうか?
990わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 08:58:04 ID:uRfHx1Fo
989
食べるの?
991わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 09:33:35 ID:uHs2bOvj
>>983
そういうのは責任転嫁というものです。野良猫とえさやりのせいにしているが
問題は凶暴な飼い犬をコントロール出来ない飼い主の落ち度を露呈しているだけでしょう?
猟犬であろうが気性が激しい犬であろうが、そんなのを散歩させて
自分の犬をコントロール出来ないくせに開き直る飼い主の野放しが一番恐ろしい。
992わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 09:47:58 ID:HorKPprH
999さん、飼うのでしたら、環境変わっても大丈夫。
猫は家につくって言うのは迷信ですよ。
993わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 11:43:09 ID:CXESFIAq
猫は子離れの儀式があるから、新しい環境に馴染みやすいと思う

狂暴な犬とその飼い主って怖いな
ちょっとリード落とした隙にかみついて、誰も止める事ができないんだろ?
サメかよ
994わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 12:07:55 ID:GYqbgdb7
981>

野良じゃなく、婆さんの飼い猫だったら・・大変なことになるのでは?
婆さん負傷させてたら・・大変なことになるのでは?

あなたは人間社会の一員でしょ?
犬の飼い主として、そゆこと考えといたほうがいいんじゃないの?

コントロールできない犬飼うのは良くないよ。
995わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 12:38:51 ID:wrWNwjY3
>>983
書けば書くほど自分ちの犬のアホさ加減と飼い主としての無能をモロ出しにしてるってのがわかんねぇ?
わかんなきゃ救いようのねぇホンマモンのアホだわなw
猟犬だからしょーがねっつのは言い訳にしかなんねんだよ。


996わんにゃん@名無しさん

>何が悲しくて自分の家の庭で猫の残骸片付けなきゃあかんのよ。

てめーのダメダメ無能ぶりでも呪っとけwww