ペットと共に生きる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
災害にいつ見舞われるか分かりません
洪水や地震のときペットも一緒に避難したいものです
犬や猫のためにどんな防災用品を備えていますか?
また、どんな避難方法を考えていますか?
2わんにゃん@名無しさん:02/01/26 11:39
輸送用のケージ用意しといたほうがいい。
移動も避難所もケージないと扱いがむずかしい。
過去の災害避難でも一番問題になったのが食料や水ではなくケージでした。
用意がないんで結局そのまま放置、綱をはずして人だけ避難などありました。
3わんにゃん@名無しさん:02/01/26 11:46
>>2
ひどいですね。ペット置き去りなんて・・・
ケージは猫2匹収容できるものを用意してます。犬はリードで誘導します。
うちでは水分の確保だけはと思い
泥水や雨水からでも飲み水が精製できる携帯浄水器を用意してます。
てのひらサイズで米軍仕様の実戦用ものです。
ドライフードは猫用も犬用も用意してません。
イザとなったらおにぎりでも弁当でも人間用を食べて我慢してもらうしか・・
今んところ
42:02/01/26 11:54
>>3
いざ災害になった時にリードだけでは犬の避難は難しいようです。
犬も人もパニックになってるんでいろんな事故あったようです。
輸送、避難所でももちろん人優先なんで。。。。
ある程度の大型犬でもケージだけは用意しといたほうがいいかと。

あと犬猫の首輪などにしっかりと連絡先を。ないとはぐれた時処分されることも。。。
5わんにゃん@名無しさん:02/01/26 11:59
大型犬なんですけど、おりたたみ式のケージがありますか?
人間が避難するとき持って行けるようなのがあれば用意しておきたいです。
6わんにゃん@名無しさん:02/01/26 12:14
>>5
折りたたみだと金属製が多いね。すごく重たい。
運搬は普通バリケンだけど、けっこうかさばるよね。
ペットショップにいけばカタログあると思うよ。
7わんにゃん@名無しさん:02/01/26 12:27
>>6
ありがとうございます。
一応人間用防災グッズはリュックにひとまとめにしているのですが
そこへ大型犬用おりたたみケージを持って、犬をリードで引いて避難となると
足元の悪い災害時には困難だと思い、ケージの用意はしてませんでした。
コンパクトに折りたためて軽量なものを探してみます。
自分が被災者になった場合よそからボランティアの人がきて
犬猫の保護施設で飼育や散歩などしてくれることになるのでしょうが
自分もボランティアとして犬猫の世話をしたいと考えています。
実際に被災者になったら心の余裕があるかどうか自信ありませんが
現時点ではそう考えています。
9わんにゃん@名無しさん:02/01/26 13:48
猫は室内飼いなので首輪したことないけど
ふだんから災害に備えて名前入りの首輪をしたほうがいいですよね。
10わんにゃん@名無しさん:02/01/26 14:02
とりあえず犬笛の音を覚えさせています。
訓練というほどマトモなものじゃないですけど、食餌のときと散歩のとき
犬が楽しみにしていることを行うとき犬笛の音を聴かせています。
この音が聞こえるといいことがある!と認識させれば
迷子になったとき犬笛を吹いて見付けられるかもしれないと思ったりして。
猫は家に着くというのでハグレちゃったら飼い主のところより
もと家のあった場所へ戻ることが多いんでしょうね。
家が焼け落ちてたりガレキの山になってても猫はその場所に
戻ってくるんでしょうか。
見捨てて自分だけ避難するのは心が痛みますね。
猫はパニックになって暗いとこや狭いとこに逃げ込むので
一緒に連れて逃げるのはむずかしい。あとで家の近くを探すことになりそう。
そんなもんだろうけど気を落とすなよ
13わんにゃん@名無しさん:02/01/27 06:47
携帯用トイレ猫砂セットあるといいね
普段からペットも一緒にと思ってても、その当事者になったとき冷静に
ペットを連れていけるか不安。頭まっしろになるんだろうな〜
15わんにゃん@名無しさん:02/01/27 13:37
で、どーなのよ?みんな
16にゃんたろう:02/01/27 14:29
>13
それイイ!
防水加工の厚紙で折り畳み式の容器つくって
砂とおしっこシートセットにして。
紙スコップとビニール袋もつけて
使い終わったらまとめてもえるゴミに出せる様にする。
旅行用にもOK!

ダンボールのトイレにウッドの猫砂を入れた使い捨てトイレあるけど。
まとめ買いしていくつか家に置いてあります。もしかしてもうなくなっちゃった?
去年かおととし買ったんだけど。
携帯トイレ売ってるの見たことないんです
自分で工夫してこしらえとこうかな・・・うんそうしよう
被災経験されたかたからの情報もあるといいな。
まだ未体験の私などは空想するだけで、実際に必要な物が
何なのかそのときになってみなければ分からない。
そのときになってからでは遅い。
20わんにゃん@名無しさん:02/03/02 10:19
沢山のご意見キボンヌあげ
地震や火災の時は犬猫を抱っこしないで、放して逃がせた方がいいって聞いたよ。
抱っこして逃げてる方が危ないんだって。
自分が転んだ時とか、人に押しつぶされそうになった時とか・・ETC
22わんにゃん@名無しさん:02/03/02 11:25
やっぱりね
私も常々そう思ってるんですよ<放して逃がせる
犬は飼い主の呼び声を聞きつけて巡り会えることを期待して
猫はもと家のあった場所に戻ってくることを期待して
23わんにゃん@名無しさん:02/03/02 11:36
だっこして逃げたりしたら、家の猫だったら確実に飼い主振り切って逃げ出すだろうな。
動物病院で暴れたときも飼い主である私に向かって威嚇するし、それ以来病院は洗濯ネットに入れないと連れていけない。
いざ、逃げるぞってなった時に捕まえてネットに入れられるかが問題だ。
24わんにゃん@名無しさん:02/03/02 11:47
だっこするなどの心配に関して言えば、犬、猫はほっておいてもリードなどしなければ人間よりもよほどうまく逃げそうなものなのですが、また人間より混乱する動物は何かかっちょわるい^^;
それよりも100M走るのに3回はお茶休憩を入れないといけないうちのおかんという生き物の方が心配です。だっこすべきでしょうか?
おかんはリュックに入れて防空頭巾をかぶせて24さんが背負いましょう。
右手には通帳と印鑑を、左手には米と釜を持って、犬猫の綱は切って逃げましょう。

26わんにゃん@名無しさん:02/03/02 12:06
リードやケージで動物の自由を断つより逃がしてやるほうが
人間より何倍も上手く生き延びれることが分かりました。そりゃそうですよね。
人間にはもう退化してしまった本能を動物たちは持っていますよね。
レス読んでいて気がつきました。ありがとう。
>>25ちっせぇーおかんだといいな
28わんにゃん@名無しさん:02/03/02 14:17
>>27
で、もう終了なわけ?
29わんにゃん@名無しさん:02/03/02 14:18
マチガイ。>>26でした。スマソ!!
30わんにゃん@名無しさん:02/03/02 14:21
>>23
ウチは犬飼ってるけど、病院で注射して痛い思いすると私に飛びついて来るYO!
しかし、災害時に逃がしてやって知らない人の家で飼われてそこになついちまったら
どうしよう・・・・・。見た目もかわいらしいし人なつっこいコなんで心配。
31わんにゃん@名無しさん:02/03/02 14:50
阪神大震災のとき犬や猫がボランティアの人に収容されてたけど
家ではドライフードあげてない犬なんかは食べなくて
ボランティアが苦労してた、だから家はドライフードを
食べる様にしつけた
32わんにゃん@名無しさん:02/03/02 15:05
逆に人間の食事の残りとかお菓子をあげちゃう人に自分の犬や猫が
ボランティアされてたら、そいつをぶっ殺してやりたくなる。
ウチは最初からカリカリのフードあげてるから。
33わんにゃん@名無しさん:02/03/02 15:07
>>32がそこまで怒る理由がまるでわからないので詳しく説明キボンヌ
3432:02/03/02 15:19
人間の食べ物を上げると肝臓などを悪くして4〜5年で逝っちゃうと
医者から聞いたので・・。でも残り物をあげて10年以上生きてる
犬や猫がいるのは事実だと思うけど、ウチではとにかく食事はフードのみと
決めている。時々ペット用のビスケットやおやつはあげてるけど。
32さん
災害時だから物資が整うまでは
取り敢えず手近にある物を与えるかもしれないです。
カリカリやペット用おやつが充実するまでは
動物も人間も皆で我慢するしかないです。
36わんにゃん@名無しさん:02/03/02 17:06
>30
はぐれないようにしっかり連れて避難できるといいね。
人間だけ助かってもペットのことが心配で生きる気力を無くす人も
ああいう非常時には大勢いらっしゃいますし
ペットと一緒なら頑張って復興できる人もいらっしゃいますし。
犬猫に関係ないけど、水槽飼育動物を飼ってる人は避難たいへんだね
どんなペットを飼ってるにしろ、ペットと別れ別れになるのは悲しい。
38わんにゃん@名無しさん:02/03/02 17:46
>>36
>人間だけ助かってもペットのことが心配で生きる気力を無くす人も
それは言えてる!!
助かって欲しくて一人で逃げるように綱をはずしたはいいけど
そのあと、生きてるのか他人に飼われたのか施設に収容されたのか・・
とにかく気になってしょうがなくなると思う。
39わんにゃん@名無しさん:02/03/02 17:46
災害時には人間の食べる物さえも不足するからね。
私は、犬猫が食えるとされているものなら、鰹節ごはんでもなんでも気にしない。
食べさせてもらえるだけありがたいと思うけどなぁ。
家でもドライフードしか与えてないけど非常事態ならしかたない。



40わんにゃん@名無しさん:02/03/02 17:50
犬、猫が災害用食料になっちゃったりして
>40ならないならない
42わんにゃん@名無しさん:02/03/02 18:12
食べさせてもらえて、雨や寒さから守ってもらえて、寝る場所があれば
それだけでもありがたいと思います。
43 :02/03/02 18:27
>>41
なる可能性もあるよ・・・戦後とか、そうだったらしいし
44わんにゃん@名無しさん:02/03/02 18:53
>>37
水槽動物に限らず大型犬や多頭飼いもたいへんそうです
平常時によく考えて心の準備もしておいたほうがいいと思いました。
普段気がつかないことを色々考えてしまいました。
45わんにゃん@名無しさん:02/03/02 20:29
なんとなく 戦後の中国などの残留孤児問題を思い浮かべてしまったりした。
動物といえど家族だからヘビーだな。
46わんにゃん@名無しさん:02/03/02 21:45
にしても、三宅島で飼われてたワンちゃん達は不憫だな。
時々テレビでやってるけど、獣医とか仮の施設で共同生活送ってるじゃん?
飼主一家が遊びに来ると超大喜びしてさ。でも夕方にはバイバイしなきゃならないと
ワンちゃんも分っている様子が、とても不憫・・・。
犬って感情が分りやすいから、情が深くなるっす。
47わんにゃん@名無しさん:02/03/02 22:56
なんか話違うけど
放火で家族は出かけていなかったんだけど、
犬だけ留守番で焼け死んだんだって
テレビでやってた。飼い主がっくりきてたよ
なんかいかにもアホそうなスレタイトルだなって思ってたら
開けてビックリ、良スレじゃないか。
ウチの犬はもう婆さんだし災害からは助かっても
過酷な避難生活に耐え切れるかどうか…
>>47
似た話しだけど台風で河川堤防欠壊したとき
犬は犬小屋に鎖で繋いだまま家族全員が避難して
家はおとなの胸くらいまで浸水、犬は犬かきで必死になってるところへ
小学生の家人が鎖をはずす為家に戻って死んだ話しもTVで見たよ。
50わんにゃん@名無しさん:02/03/03 08:23
自分たちが避難する時は、リードを外してあげましょう。
>47 >49
1匹で(ひとりぽっちで)残されて犬は不安でいっぱいだっただろね。
せつない話しだよな。
逆に、火の手が上がったのを就寝中の家族に犬が知らせて全員救った
とか手柄話しもあるけど、避難するときは後回しにされたり忘れられたり。
自分も当事者になったらどんな行動に出るか想像もつかないんだけどね。。。
52わんにゃん@名無しさん:02/03/03 08:52
定期的にシミュレーションしておくのも必要かもね。
地震のときはドアが歪んで開かなくなったりするから
どの窓を割って脱出するかとか、犬のジャンプ力だけで脱出窓に届くかどうか
外飼いなら犬小屋の周りに倒れやすい物が置いてないかどうか点検する等。
53わんにゃん@名無しさん:02/03/03 09:50
NY貿易センタービルのあのとき
部屋に残された猫が4週間ぶりに飼い主のもとに生還しましたね。
崩落した部屋で消防の放水を飲んで生きながらえたらしい。
猫は住み馴れた部屋に執着するという見本のような出来事でした。
最後まで諦めちゃいけないね
55わんにゃん@名無しさん:02/03/03 10:34
ここを読んで、「念のために近くの学校、公民館に非難して下さい」のレベルなら犬はゲージに
入れて避難場所に連れていく。ドックフードも持っていく。
切迫した緊急事態で、ここにいたら命が危ない!とにかく脱出しなければならない!という事態
なら、リードを外して生き延びてくれることを願う。
私ならこうするでしょう。
とはいってもこれは冷静な今だから言えることで、いざとなったら頭の中パニックで何をするか
わからないでしょう・・・。やはり普段からシュミレーションをして備えることが必要ですね。
56わんにゃん@名無しさん:02/03/03 12:10
可能性を信じて
そのときがきて離ればなれになっても
生き延びてくれ

俺も多分55さんと同じ判断すると思う
避難勧告の段階では犬も猫も
そろそろみんな連れて避難するけど
突発事態ではみんなバラバラになると思う
57わんにゃん@名無しさん:02/03/29 12:19
いざと言うときの行動リストを紙に書いて貼っておくとか、ペット用の避難袋を 
人間用の横においておくくらいしか、思いいつかないな。
58わんにゃん@名無しさん:02/03/29 15:48
災害時にどうするか。
http://www.rescuenow.net/get_close/pet/list.html
参考に。
>>58
ありがとう。専門家の意見も読めて参考になります。
60コマタ:02/03/29 18:00
>>5_>>6
ナイロン製のテントみたいな折りたたみハウスがあるよ。大型犬用の。

もう、14年前かなぁ。火事で家燃えちゃったことあるよ。半壊。
ビクーリしたよ!

午前5時ごろ、屋根にガツンガツンと「何か」がぶつかる物音と、
家人の狂気的な騒ぎっぷりで うろうろと目覚めた。
「何の騒ぎなのよ?」「火事!」「どこが?!」「うちが!」
一遍に飛び起きた。2階が燃えていた。(誰も起こしてくれなかった《号泣》)
 
火の玉がボンボン落ちて来たので、寝巻きのまま外へ。
一番最後に目覚めて一番最初に外に出た。…庭に犬が繋いである…
すぐに庭にまわり、鎖を外し首輪ごと掴んで犬と避難した。
 
あの当時は防災パックなんか、まともに用意してなかったからなぁ。
震災による火災ではなかったので、まぁ何とかなったけど…。

あれ以来 けっこうマメに点検してます。ただ、犬用に特別なモノは入れてない。
一時凌ぎのつもりで人間と同じモノでガマンしてもらおうと思う。
災害のその瞬間なんて、そんなに荷物イッパイ持てるもんじゃないです…。  
6160:02/03/29 18:08
>>58
う〜ん、一週間分の食餌ですか
2匹分なんだけど何とか分担出来ないこともない、、、かな
トイレットペーパー減らすかな、、 
けっこう為になったので、今夜は早速 家族会議します

連続でスミマセン
62わんにゃん@名無しさん:02/03/30 06:50
>>60
実体験者のかたの経験談こそ為になります。
パニクってほとんど手ぶらで身ひとつ逃げるのが精一杯でしょうね。
心の準備や非難用品のチェックはマメにやらなきゃと思いました。
三宅島の置き去りペットたちを保護飼育してきたボランティアグループが
解散されたことを昨日知りました。
施設で飼育されていた全ての犬に里親が見つかったからです。
お疲れさまでした。そしてありがとう。ありがとう。
>>63
今、カキコに気付きました。
良かったですね。
ボランティアの方々お疲れ様でした。
犬もこれから幸せに暮らせる事祈っています
66やんばるくいな:02/05/02 00:14
マンションでペット飼っている方メール下さい
67金玉:02/05/02 00:15
でもな何でも良いけどキツイ〜のう
68もんたろう:02/05/02 00:16
頭おかしい人?
69金玉:02/05/02 00:18
おかしいけどなぁ〜きついんじゃ〜ワレ
70わんにゃん@名無しさん:02/05/14 20:59 ID:73f1fivI
最初から飼わなきゃいいんじゃない?
71わんにゃん@名無しさん:02/05/14 21:11 ID:T7w+0uiQ
前に隣3軒が火事を起こし、家にも回りそうだったので
猫2匹犬1匹鳥2羽ともども非難しました。
鳥(九官鳥)の籠が大きいので、猫をそれに入れて
九官鳥はインコの籠に入れて、犬はリードして・・
幸い、家まで火がこなかったのでもとの生活にもどり
ました。
>>1さんが思うように、餌とか常備しといた方がいいのかも。
逃げる時はいっしょに逃げれるように。
72審議中┐('〜`;)┌ほぉ〜。:02/05/14 21:19 ID:GOJ7RLyS
前に、かなり大きな地震があったのですが、
私といつも一緒に寝ているワンはあまりの恐怖で、
硬直状態でした。

とりあえず、抱き上げて家の外に脱出!

で、我が家にはモウ一匹ワン(母親と寝ている)がおるのですが
脱出後、母親を見てみると、枕をひとつ持ったまま。。。。

忘れ去られた、かわいそうなモウ1匹のワン・・・。

地震もおさまって、家の中に入ってみると、
そのワンは、すやすや爆睡中でした・・・。

きっとうちのワンは2匹とも自力では助かることはなかです。


73わんにゃん@名無しさん:02/05/15 05:16 ID:gpR9i4+c
>71さんちは大所帯だね。これに水槽モノなんかが居た日にゃぁ・・
>71さんちは切なーいね(T_T)<自力で助かってくれよぅ>ワン
74わんにゃん@名無しさん:02/05/15 05:39 ID:iLbyXM3o
なんか変〜??と思ったよ↑訂正
>72さんちは切なーいね(T_T)<自力で助かってくれよぅ>ワン
75わんにゃん@名無しさん:02/06/06 09:54 ID:+2YPMukZ
はぁ〜
こういうスレは堕ちて逝くんだね〜
残念だけど住人の興味をそそらなければ仕方ないよね。
少しの期待もあったのだけれど。。。もうだめぽ。。。
76わんにゃん@名無しさん:02/06/06 17:50 ID:G/jqPeby
タイトルが悪いな
77わんにゃん@名無しさん:02/06/07 05:49 ID:jOdJo7/V
【地震】そのときどうする【防災】
こういうタイトルにしれ!
78わんにゃん@名無しさん
あげ