犬猫板@ニュース速報スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
720わんにゃん@名無しさん:03/06/17 15:36 ID:gvK4YtKq
犬ブームの明暗 地道な活動重ねる岐阜市の里親探し /岐阜

 ◇昨年の捕獲・引き取り、438匹−−00年度は「救命率」50%超す
 ペットブームと言われて久しい。最近も、消費者金融のコマーシャルの影響で、
小型犬の売れ行きが伸びているという。ペット業界が、次から次へとヒット商品を
狙う一方で、身勝手な人間に捨てられた犬が後を絶たない。そんななか、岐阜市
保健所が、捨てられた犬の里親探しに取り組み、地道に実績を重ねている。
岐阜市のペット事情を探った。

 柳ケ瀬にひときわ目を引く赤い建物が話題になっている。ショーウインドーには
「岐阜店限定1頭」「チラシ持参のかたワンちゃん5万円オフ!」の文字が並ぶ。
 名古屋で人気のペットショップ「DOG FAMILY」が4月22日に岐阜市柳ケ瀬通2
のペルルビル1階にオープンして約1カ月半。経営するのは自動車塗装業「Dr・
ペイント」を経営する『エイシン』(名古屋市緑区)。ブームを背景にペット産業に
乗り出した。繁殖設備を整え流通業者の介在を省くことで経費を抑えた。
 永江伸崇社長(28)は「これほど可能性のある市場はない。柳ケ瀬商店街も、
人が多く魅力的だ。客は、ペットを見に来た人と柳ケ瀬を歩いていてふらっと寄る
人と半々くらい」と話す。グッズ類も充実させた。おもちゃ屋さんをのぞく気持ちで、
気軽に寄ってもらうためという。
 羽島市から訪れた夫婦は「知人の勧めで来た。チワワやパピヨンなど流行の
小型犬がいて、見ているだけで楽しい」と喜ぶ。
721わんにゃん@名無しさん:03/06/17 15:36 ID:gvK4YtKq

 ブームの一方で、転勤、引っ越しなどの飼い主の都合で、購入した愛犬を
手放すケースも増えている。市保健所環境保健室によると、昨年1年間での
犬の捕獲・引き取り数は438匹。元の飼い主が見つかった例を除くと、そのうち
167匹は希望者に無償譲渡、223匹が処分された。子犬に限れば151匹のうち、
病気などで譲渡できない5匹を除く146匹すべてが新しい飼い主に譲渡された。
 市保健所は67年から「愛犬探しの会」を立ち上げ、成果を上げている。毎月
第3金曜日の午後1時に、希望者に犬を引き渡している。若い人からお年寄り
まで、毎回30〜80人ほどが訪れ、約30分間、飼い方や去勢手術について
の心構えなど、飼い主としての責任を受講する。こうした地道な活動の結果、
90年度には1割強だった「救命率」が、10年たった00年度は初めて50%を
超えた。譲渡数が処分数を上回った自治体は全国でも例がなく、同市の取り
組みは画期的だ。
 市保健所環境保健室の獣医務グループ、片桐重幸さんは「人気の種類の
犬に高いお金を出す人が多いなか、種類にこだわらず犬の命を救ってくれる
人がいることはうれしい」と話している。

 「長良動物病院」(岐阜市福光西2)に運ばれる犬も、ブームを反映してか、
ここ4、5年でミニダックスフントやプードルなど小さめの血統付の犬に変わった。
 谷川徹院長は「ペットショップで購入しようと、保健所で引き取ろうと構わない。
問題は、犬を責任を持って育てていくこと。個人が真剣に考えて欲しい」と
話している。(毎日新聞)
[6月14日19時41分更新]
722わんにゃん@名無しさん:03/06/17 15:41 ID:gvK4YtKq
「癒し」に最適、世話の必要ない“レンタル犬”が人気

 血統書付きの“レンタル犬”が、癒やしを求める都会の1人暮らしのOLや共働き
夫婦に受けている。世話をする必要が無く、週末など借りたい時に、好みの犬を
借りられるのが人気の理由だ。

 しかし、動物に対して手軽さを優先する風潮については、疑問視する意見もある。

 東京・品川区のレンタル店「ジャネット村」では、ミニチュアダックスやチワワなど
約80匹をそろえ、1時間(1000―1500円)から貸し出している。首都圏に約1400人
の会員がおり、1日平均10件を超す利用があるという。店では「毎日世話が
できない共働き夫婦や、独身女性のリピーターも少なくない」と話す。

 辛酸なめ子のペンネームもある漫画家・エッセイストの池松江美さん(28)は
「ふだんは全く接点のない人とでも犬の話題を通じて話ができる」と、月1、2回、
3時間ほど利用しているという。

 墨田区のペットサロン「ポコ」では、1日5000円からの料金で、12、3匹の
小型犬を用意。子供にせがまれた親が、実際に飼う前のトレーニングとして
借りることが多く、「そのまま購入する客も少なくない」と話す。

 日々“飼い主”が変わるが、植竹勝治・麻布大助教授(応用動物行動管理学)は
「人見知りする犬でなければ、散歩程度なら、さほどストレスは感じないだろう」と
みている。一方、鍵谷明子・東京造形大教授(文化・社会人類学)は「犬には
しつけや病気の世話など面倒な面もある。好ましい面だけを切り取って付き
合うことには疑問が残る」と指摘している。(読売新聞)
[6月17日15時35分更新]
723わんにゃん@名無しさん:03/06/17 15:48 ID:gvK4YtKq
セコム、ペット用位置情報サービスを開始

セコムは16日、新規開発した世界最小・最軽量のGPS端末を用いて24日から
ペット向け位置情報サービスを始めると発表した。

半径5―10メートルの精度で行方不明になった犬や猫の居場所を捜し出し、
飼い主のPCや携帯電話、同社のオペレーションセンターを介して通知する。

位置情報サービスをペットにまで広げるのは同社が初めて。
月額基本料金は800円。
初年度1万件の契約を目指す。
724わんにゃん@名無しさん:03/06/17 15:49 ID:zkJqo/I6
すみません、板違いかもしれませんが質問させて頂きます。
頭がいい犬のランキングが米国で発表されたらしいのですが
そのランキング表が載ってるページを知ってる方いたら教えてください。
確か、1位がボーダーコリー、2位がプードル、3位がジャーマンシェパードだったかと思います。
725わんにゃん@名無しさん:03/06/17 15:56 ID:gvK4YtKq
>724
http://www.petrix.com/dogint/intelligence.html
ここで言う知性とは、いわゆるIQではなく服従度です。
726724:03/06/17 18:22 ID:zkJqo/I6
>>725
教えてくださってありがとうございます。
服従度のことだったんですね。
またまた質問になってしまうんですけど、IQのランキングとかもあるんですか?
あったらそのサイトも教えてください。重ね重ねスミマセン
727わんにゃん@名無しさん:03/06/18 15:59 ID:GAVzJZyU
<野良猫>お尻に釣りのルアー 痛々しく可哀そう 福岡の公園

 福岡市中央区の大濠公園で、釣りのルアーがお尻に刺さった野良猫が痛々しい姿を
さらしている。近くの会社員、土谷吉晴さん(51)が見つけ、撮影した。釣り人が捨てた
ものとみられる。

 土谷さんは昨年4月から同市に単身赴任中。公園を通って通勤するうち、園内に住み
ついた猫と出合うようになった。猫は雌で、先週まではルアーは刺さっていなかったという。
土谷さんは「自分で取ることができないようで、見ていて可哀そう」と話している。

 同公園の池には15年以上前からブラックバスやブルーギルがおり、ルアー釣りを
している人の姿も見られる。

 公園を管理している福岡県公園管理センターによると、これまでにも釣り針が刺さった
ハトが見つかり、捕獲して市動物園(同市中央区)で治療しており、「この猫も捕獲でき
れば動物園で手当てする」という。【坂口佳代】(毎日新聞)
[6月18日13時41分更新]
728_:03/06/18 16:02 ID:vakv7OI1
729わんにゃん@名無しさん:03/06/20 14:15 ID:08qv1ASw
インド 9歳少女, 犬と結婚
[韓国日報 2003-06-19 17:09:00]

悪鬼を追い払う不足の風習に真似ったインド少女が犬と結婚した.
AFP 通信は 18日先週インド西ベンゴル州のサングタルゾック(族) 村で
カナモニハスだ(9)嬢が 100余住民の前で犬と結婚式をあげたと報道した.

これはサングタルゾックが下歯より上歯が先に出る子供は大きい危険にあう
ようになって, 人間の懇意な友達である犬と結婚すればこそそんな不幸を
避けることイッダゴミッギのためだと.
しかしおとなになればまた人間と正式結婚ができる.
730わんにゃん@名無しさん:03/06/20 16:20 ID:08qv1ASw
79歳男性、犬とともにひき逃げされ死亡…千葉・銚子

 20日午前4時55分ごろ、千葉県銚子市春日町の国道126号線の
道路中央付近で、銚子市清川町、無職伊藤隆次さん(79)が倒れているのを、
巡回中のパトカーが発見した。伊藤さんは病院に運ばれたが、全身を強く
打っており間もなく死亡した。

 現場には車両の一部とみられるガラス片が散乱していたほか、伊藤さんが
連れていたとみられる犬が何かにぶつかったような形で死んでいた。

 銚子署はひき逃げ事件とみて捜査している。
731わんにゃん@名無しさん:03/06/22 12:53 ID:3RluiWDY
大分市城原の空き地で21日午前9時50分ごろ、幼稚園に通う近くの男児(5)が小型犬に、
右手小指の第1関節から先をかみちぎられた。
大分東署によると、男児は小学2年の兄(7)と遊びに出掛け、空き地で犬を見つけた。
なでようと右手を差し出したところ、突然かまれたという。現場に飼い主などはいなかった。
その後、2人は歩いて帰宅し、祖母が119番。男児は市内の病院で手当てを受けた。
男児は「犬は首輪をしていた」と話しており、同署は犬を捜すとともに、飼い主の有無も調べている。

ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030621-0020.html
732わんにゃん@名無しさん:03/06/22 13:17 ID:3RluiWDY
ペット対策も待ったなし 大地震で犬も被災? 仙台市

 近い将来に宮城県沖地震が起きるとされる中、仙台市で、災害時のペット対策を市に
求める声が飼い主らから上がっている。阪神大震災では負傷したペットが街をさまよったり、
避難所で人にかみついたりする問題が発生し、これを契機に首都圏ではペット対策を
具体的に打ち出す自治体も出てきた。ペットブームを背景に東北でも都市部を中心に
ペットが増えており、災害時のペット対策は避けられない課題になりそうだ。

 仙台市には現在、3万8000匹の犬が登録されており、登録が義務付けられていない
猫やウサギなどを加えるとペットの数はさらに膨れ上がる。ペット人気は高く、「犬だけで
年間約1000匹ずつ増えている」(市動物管理センター)という。

 市消防局は宮城県沖地震が起きた場合、101万人の市民のうち4万2000―
9万5000人の長期避難者を想定している。この割合を単純に当てはめると、犬だけ
でも約1600―約3500匹が被災する計算だ。被災地では(1)行方不明になった
ペットの救助(2)ペットのけがの手当て(3)飼い主を失った動物の捕獲(4)避難所で
のペットの受け入れ―などが課題になるとみられる。
733わんにゃん@名無しさん:03/06/22 13:18 ID:3RluiWDY
 仙台市は被災動物の対応について、地域防災計画に「仙台市獣医師会などと連携を
取りながら適切な対応を取る」と盛り込んでいるが、具体策の明記はない。避難所に
ついては「動物を受け入れるかどうかは基本的に避難所を運営する町内会などの判断」
(市消防局)との姿勢で、事実上、災害時のペット対応マニュアルは未整備の状態だ。

 12日に実施された市総合防災訓練でもペット対策は訓練メニューになく、自宅で
犬を飼っているという青葉区の主婦(47)は「ペットの応急手当てはどうするのか」と、
訓練会場で不安そうに話していた。

 1995年の阪神大震災では約9300匹の動物が被災したとされ、延べ2万
1000人のボランティアが動物救援に携わった。避難所ではペットは敬遠され、
飼い主と他の被災者との間でトラブルもあったという。

 これを受けて、東京都は地域防災計画に「動物救援本部の設置」など
具体策を盛り込み、区によっては動物を伴った避難訓練も実施している。
東北では仙台市をはじめ各自治体とも、具体策の検討はこれからだという。

 野放し状態のペットは人間に危害を加える恐れもあり、被災地の保安上も
ペット対策は欠かせない。神戸市獣医師会の旗谷昌彦・元会長は震災の
経験を基に「行政プランに明確に位置付け、行政が獣医師会などと普段から
連絡を取り合って非常時に備えることが必要」と話している。
[河北新報 2003年06月22日](河北新報)
734わんにゃん@名無しさん:03/06/22 13:21 ID:ZoXfrP56
子猫救出にスクラム 横浜市
横浜市中区で、マンション一階の料理店外壁のすき間に
子猫が閉じ込められ十八日、三日ぶりに救出された。
一時は消防署にも救助を要請したが、店舗関係者によるチームプレーが光った。
・・・・・中略・・・・・
猫は黒毛で体長約一〇〜一五センチ。
そろって胸をなでおろした同店では、里親を探すことにしているという。
http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw03061943.html
735懐いた猫への独占欲だそうです:03/06/23 16:55 ID:B88vg4O0
★猫4匹虐殺の男に懲役1年、執行猶予3年 宇都宮地裁で判決

・猫4匹を虐待して殺したとして、動物愛護法違反などの罪に問われた無職
 大久保雄路被告(22)に対し、宇都宮地裁の飯渕進裁判官は23日、
 「懐いた猫への独占欲からの悪質な犯行で、地域住民に不気味な感覚を
 与えた」として懲役1年、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)の判決を言い渡した。

 判決によると、大久保被告は昨年3月、自宅近くの公園で野良猫2匹の頭や腹を
 けって殺し、首をひもで絞めて立ち木などにつるした。同年5月15日にも同じ
 公園などで猫2匹を殺した。

 ttp://www.zakzak.co.jp/top/top0623_2_12.html
736わんにゃん@名無しさん:03/06/23 19:17 ID:P1NI06eX
爆薬探知犬、役立たずで調教師が有罪に

麻薬や爆発物の探知ならお任せを−と触れ込みながら、実際には役に立たない
犬を米政府に売り込もうとした調教師に有罪が言い渡された。
米中枢同時テロ後、調教師は複数の政府機関と70万ドル(約8300万円)
以上で契約。しかしテストで犬は、車に隠されていた重さ約20キロの
ダイナマイトもかぎ分けられなかったという。
調教師には爆発物を空輸しようとした疑いもあり、検察は禁固8年の判決を見込んで
いる。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/2t2003062313.html
737わんにゃん@名無しさん:03/06/23 21:03 ID:wWxkUo9b
コピペです。知ってる人いたら協力お願いします。
はじめてカキコします。March Landのもかママです。
先日うちで生まれたBabyを一般家庭を装ってお電話があり、
その方へお譲りしたんですが・・・
親切な方からのメールでチョコドッグさんというHPで
転売されている事がわかりました。
他にも親切な方からのメールがあって色々教えて頂いたのですが
同じような事があったショップらしいのです。
オーバー気味だった為・・格安でお譲りしたのですが、
それに10万上乗せして転売されていました。
そのアドレスはこちらなんですが・・・
http://www.chocodog.co.jp/koinu1.htm
みなさん・・・何か知っておられますか?
オーバーの事も一言も書いてないです。
私が騙されたのでしょうが・・・
その方の神経にビックリしています。
お名前は『ちび』に決まりましたと言われました。
こんな簡単にウソがつける人が信じられません。
ブリーダーですのでショップにお譲りする事はたまに
ありますが・・・一般家庭と言ってその子を販売している
神経にすごくビックリしています。
血統書はまだお渡ししてないので
このままではお渡しは出来ないと考えています。
このショップについて何か情報があれば
教えてください。
初めての書き込みで長々とすみません。
ただこんなひどい事態をたくさんの方に知って
もらいたくて書き込みさせて頂きました。
よろしくお願いします。

738わんにゃん@名無しさん:03/06/23 21:11 ID:xw1wCeSH
【中日新聞 2003.6.23 3面】
ロシアの「ハチ公」たたえ銅像 【モスクワ22日】

ロシア南部サマラ州のトリヤッチで、事故で死亡した主人の帰りを7年間も
待ち続けたシェパード犬の銅像が事故現場に住民の寄付でできあがった。
タス通信などによると事故があったのは9年前。目の前で主人を無くした犬は、
以来、極寒の冬でも現場の交差点脇から動かず、通りかかる市民が与える
餌を食べながら、待つだけの日々を送った。
哀れに思った人が連れ帰ろうとしても離れぬ姿は感動を呼び、
いつしか「ベルニー」(忠誠者)と呼ばれるように。2年前、その場で息絶えた時には
「君は私たちに愛と忠誠を教えてくれた」とたたえる声が絶えず、
銅像建立のために2千万ルーブル(約100万円)の資金が市民から寄せられた。
739わんにゃん@名無しさん:03/06/25 13:29 ID:c0t2C7/S
飼い犬助けようと川に飛び込み死亡

24日午後6時ごろ、京都市伏見区竹田青池町の鴨川で、転落した飼い犬を助けようとした
女性が流されたと、通行人から119番があった。
京都市南消防署などの署員が捜索。女性は約1時間半後、約400メートル下流で見つかり、
病院に運ばれたが死亡した。伏見署などによると女性は同市伏見区の会社員田中裕子さん(36)。
目撃者によると、田中さんは飼い犬2匹を連れて河川敷を散歩中に1匹が川に落ちて流され、
助けようと川に飛び込んだが、間もなく姿が見えなくなった。流された犬は助け上げられたという。
現場付近の鴨川は普段は中州に歩いて渡れるほど浅いが、この日は朝からの雨で深いところは
約1・5メートルになっており、水も濁っていた。

ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030624-0025.html
740わんにゃん@名無しさん:03/06/25 13:40 ID:qMLdb1YC
気になる、リードはついていたんだろうか。
741わんにゃん@名無しさん:03/06/25 20:05 ID:m3s4/qT7
捨て猫が生息環境破壊/ヤンバルクイナを守るシンポ

 「那覇市民ができるヤンバルクイナを守る活動」をテーマにしたシンポジウム
(主催・県獣医師会、共催・那覇市、三原区自治会など)が20日夜、那覇市立
松川小学校で開かれた。パネリストの獣医師らが、都会からヤンバルに捨てられた
猫の出現で、ヤンバルクイナなど希少野生動物が脅かされているとし、那覇市民
が適切に猫を飼育することでヤンバルクイナを絶滅から救えると訴えた。
 沖縄フィールドワーク代表の金城道男さんは、都会の人が捨てた猫や、ダム、
林道など開発の影響でヤンバルクイナの生息環境が人為的に荒らされ、
「大宜味村内で確認できなくなり、生息区域の南限が上がっている」と生息数が
減少している現状を報告した。金城さんは、既に実施しているマングースと野猫の
捕獲態勢の強化、県による新たな移入動物への対応を指摘した。
 大城菅雄さん(ヤンバルクイナたちを守る獣医師の会)は「ペットと野生動物が
共生できる社会をつくらないと、沖縄にしかいない動物が犠牲になる」と指摘した。
大城さんは、猫は室内で飼育し、原則的に避妊・去勢手術を施すなど、正しい
飼い主の在り方を説明した。
 国頭村安田区からは、飼い主の責任を自覚させるため、飼い猫にマイクロ
チップを埋め込むなど区内で決めた飼い猫の適正飼育に関する規則について
報告があった。
 会場からは「マイクロチップを埋める利点を教えてほしい」「避妊や去勢が
なぜ必要なのか、獣医師も時間をかけて飼い主に説明してほしい」などの
意見が上がった。(琉球新報)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030624-00000010-ryu-oki
742あのさ・・・:03/06/25 20:09 ID:OlyylYbW
名無しさん、
苦手にもかなり書いてますよね。
好き、から
ネタ集めてるんですか?
743わんにゃん@名無しさん:03/06/25 20:35 ID:Ql/0aBCk
>>742
ネタ集め? 詳しくキボンヌ
744わんにゃん@名無しさん:03/06/27 01:54 ID:rkO4Ur5C
>>739
この人、某BBSの常連「裕子さん」だそうです、合掌。
745わんにゃん@名無しさん:03/06/27 19:03 ID:VzJEUeaR
27日午前8時45分ごろ、東京都板橋区舟渡の都立浮間公園で、ネコの額に
ボウガン(洋弓銃)の矢が1本刺さっているのを、池に釣りに来ていた人が見つけ、
公園管理事務所に届け出た。ネコは近くのフジカケ動物病院に運ばれ、手当て
を受けているが、命に別条はないという。

 公園管理事務所から連絡を受けた警視庁志村署は「動物の愛護及び管理に
関する法律」違反の疑いで捜査している。

 同署などによると、矢は金属製で、直径約5ミリ、長さ約20センチ。傷の深さは
約2・5センチで、あと2、3ミリ深くささっていれば脳に届き、命が危なかったという。

 ネコは公園西側の植え込みでうずくまっていた。植え込みには毎朝、野良猫が
集まり、えさをやる人もいたという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030627-00000406-yom-soci
746わんにゃん@名無しさん:03/06/28 12:46 ID:yrry8Unl
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1056613036/l50

もう、かあさん許せませんよ
747わんにゃん@名無しさん:03/06/28 20:10 ID:sh3BtLFD
マナー違反続発でふんボックス廃止
2003/06/28

 播磨町は公園などに設置している飼い犬のふん専用の回収箱「ふんボックス」を
段階的に廃止、今後はマナーの向上を訴える啓発活動に重点を移す。二十七日は

その第一弾として、幼児に犬との接し方を教える「ワンワンクラブ」が同町南大中の
播磨中央保育園で開かれた。

 ボックスは一九九七年から、犬と散歩する人の多い遊歩道や公園に計二十台を
設置。同町が年間約二百万円をかけて週二―三度回収していた。

 ところが数年前から、ふん以外のごみが捨てられ、ボックスがすぐにいっぱいに
なったり、容器の周囲にふんを放置するなどマナー違反が目立つように。また
ボックスを倒したり、壊すなどのいたずらも発生。ほかの公園利用者から苦情もあり、
対応を検討していた。

 今年初めから、二カ所でボックスを廃止しており、状況をみながら段階的に全廃する。
今後は県明石健康福祉事務所や加古川市加古郡獣医師会と連携、飼い主への啓発に力を入れるという。

 「ワンワンクラブ」は子どもに飼い方を教え、家庭でも話し合うきっかけにと開催。
二〇〇三年度は七カ所の幼稚園、保育園で予定している。この日は加古川などで
犬のしつけ教室を開いている一級愛玩動物飼養管理士で県動物愛護推進員の
宮地ちえみさん(48)が指導。三―五歳児八十七人に
「犬と遊ぶときは大人と一緒に、『触っていいですか』と聞いてから」
「散歩には必ず、ふんを入れる袋を持って」と呼びかけた。五頭の犬が
遊戯室に登場、子どもたちはうれしそうに頭をなでた。

 「ボックスの存在で、ふん用の袋の持参はある程度定着。今後は一歩進め
持ち帰りを」と同町。秋ごろをめどに、小学校の校庭などで、大人向けに犬の
しつけ教室も開く計画。
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/030628ke114460.html
748わんにゃん@名無しさん:03/07/01 17:42 ID:ro4CjFq4
犬放し飼いに措置命令
動物保護センターが愛知・武豊町議に

 愛知県動物保護管理センターは三十日、飼い犬の放し飼いを禁じた県の動物の
愛護及び管理に関する条例に基づき、同県武豊町の町議(64)=四期目=に対し、
犬を鎖などでつなぐなどの措置命令を出した。命令に従わない場合、同センターは
半田署に告発する方針だ。

 同センターなどによると、昨年十月にこの町議が「何匹もの犬を放し飼いにして
いる。人に危害が及ぶ危険もある」として、指導を求める手紙が町役場に届いた。

 センター職員や町職員らが見回りや付近住民から聞き取り調査などをして、
町議が放し飼いをしていることを確認。その場で注意すると「うちの犬は
人をかまないし、家の敷地からも出ない」などと反論されたという。

 四月下旬にはセンターから相談を受けた町議の家族が成犬七匹、子犬十五匹を
センターに引き渡したが、まだ雑種犬三匹が残り、たびたび放し飼いにしている。
このため「児童の登校の際は町議の家の前を通らないようにしている」(町環境課)
といい、「けが人が出てからでは遅い」と、措置命令に踏み切った。

(後略)
ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20030701/mng_____sya_____002.shtml
749わんにゃん@名無しさん:03/07/02 17:41 ID:JeqhOclV
ニューヨーク・ロングアイランドで、グルーミングを依頼された女性が
ドライヤーで犬にやけどを負わせて死亡させた事件で、
女性が飼い主に2000ドルの賠償金を支払ったと、30日付の『Daily News』が報じた。
女性は、依頼されたヨークシャーテリア3匹を1匹ずつ洗った後、
ドライヤーで乾かしていた際に2匹に大やけどを負わせた。
飼い主がすぐ獣医に運んだが、手当てを受けている間に1匹が死亡した。
死亡したのは、9−11のテロ事件で飼い主の夫が亡くなった後にプレゼントされた犬だという。

//mytown.asahi.com/usa/news02.asp?kiji=4215
750わんにゃん@名無しさん:03/07/04 18:43 ID:c/nk+e9h
米バージニア州に住む40代の韓国人女性が、愛玩犬の首輪を自動車後部につないだまま
疾走し、米警察に立件された。フェアーファックス郡の警察は2日「先月28日
グレートポールス地域で、自動車で犬を虐待した後逃げた疑いで、呉某(オ、48)容疑者への
捜査を行っており、動物虐待の疑いが固まれば、起訴する方針」と発表した。
呉容疑者は事故の当日、自身の愛玩犬を車につないで200メートル近くを疾走したが、
歩行者らがこの光景を目撃し悲鳴をあげると、車から降りて首輪を外した後逃走したという。
犬は、引きずられるとき4の爪と足の裏、後足などに傷を負い、動物病院に後送された。
事故が伝えられた直後、住民らは郡政府と地域マスコミに電話をかけ、この女性について
の憤怒の意を示し、逃げた女性運転手への懸賞金として5000ドル(約60万円)を提示したりもした。

ttp://japanese.joins.com/html/2003/0703/20030703194435400.html
751わんにゃん@名無しさん:03/07/04 18:44 ID:c/nk+e9h
アテネは野良犬天国? 組織委がユニーク解決案

 来夏、五輪観戦でアテネを訪れた人々は、あちらこちらをうろついたり、
地面にべったりと寝そべった野良犬の姿を目にすることだろう。五輪都市の
美化を考え、アテネ五輪組織委員会が農業省などと協力して野良犬対策を
進めているが、いかにもギリシャ流といったところだ。
 同組織委が発表した新案は(1)アテネ全域から野良犬を捕獲(2)予防接種や
避妊手術を施す(3)引き取り手を探すが、見つからない場合は健康な犬に限って
元にいた場所に戻す−だった。アンゲロプロス組織委会長は「これが私たちの
回答。犬を殺さずにすむ」というが、これでは野良犬の姿が街から消えることはない。
 観光都市アテネだけでも数万匹いるといわれる野良犬対策は、長年の懸案
事項だった。安楽死はさせずに“犬権”を確保する今回の対応策。避妊するから
将来的には野良犬はゼロになる。ハジミハリス農業副大臣は「ほかの国の
見本となる」と誇らしげだ。(アテネ共同)(共同通信)
[7月4日11時47分更新]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030704-00000074-kyodo-soci
752わんにゃん@名無しさん:03/07/04 18:44 ID:c/nk+e9h
どこから侵入?名古屋空港に犬、滑走路4分間閉鎖

 3日午後5時ごろ、名古屋空港(愛知県豊山町)の滑走路付近に犬が入り込んで
いるのを国土交通省名古屋空港事務所の職員が見つけた。

 同事務所は、滑走路を4分間閉鎖して捕獲した。航空機の離着陸に影響は
なかったが、犬の侵入によって、滑走路が閉鎖されるのは極めて珍しい。

 同事務所によると、犬は黒色の中型犬の雑種で、首輪とひもが付いていた。
駐機場にいるのを見つけた職員が車3台で、追いかけて捕獲、空港の外へ逃がした。

 同空港は、周辺がフェンスで囲われ、ターミナルや職員用の出入り口以外は
立ち入ることができず、犬がどこから侵入したのかは分からないという。(読売新聞)
[7月3日23時57分更新]
753わんにゃん@名無しさん:03/07/05 11:04 ID:1MjiYqi9
野良猫の首や腹に針金 札幌の住宅街で虐待3件  2003/07/05 02:00

 札幌市南区南沢の住宅街で昨年12月から今年6月にかけ、野良猫の首や腹など
に針金を巻き付けられる事件が3件起きている。餌付けをしている主婦(69)から
届けを受けた札幌南署は4日までに、動物愛護法違反(動物虐待)の疑いで調べを
始めた。

 同署などによると、主婦は昨年12月下旬、自宅の庭で、下腹部を太さ約2ミリの
針金で二重に巻かれた猫を発見。針金は胴体に深く食い込んでおり、安楽死させた。

 この主婦によると、今年4月と6月下旬にも、主婦の自宅庭で、後ろの両足や首に
針金を巻き付けられた猫が見つかり、1匹の針金は外した。このほかにも10年ほど
前からこれまでに、薬殺されたとみられる猫が10数匹死んでいるのが見つかっている
という。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030705&j=0022&k=200307046361
754わんにゃん@名無しさん:03/07/05 15:53 ID:q9GrM0Sz
<子犬虐殺>玄関前に大量のピン刺された子犬

 【名護】6月下旬、名護市内の住宅の玄関前に、全身に安全ピンが刺さった
状態で死んでいる子犬がビニール袋に入れられているのを同世帯の住民が発見、
名護署に通報した。名護署は動物愛護法違反、器物破損容疑で捜査している。
住民が時々野良犬などに餌を与えていたと証言していることなどから、嫌がらせや
いたずらなどの可能性を含め、調べを進めている。

◇県獣医師会「許せない」
 事態を重視した県獣医師会は4日夜、那覇市内の事務所で動物愛護委員会を
開いた。高良忠清会長は「残忍な行為を許してはならない」とのコメントを発表した。
 子犬は首輪などは着けておらず、5日午前現在、所有者は不明。
 雑種の黒い雌で、生後約3か月ほど。両耳や両足がそれぞれ複数の安全ピンで
つながれており、切られた尾もピンで体に留められ、全体では36本の安全ピンが
使われていた。お尻には接着剤のようなものと安全ピンでキーホルダーが付け
られていた。
 ビニールは住宅のドアの取っ手に掛けられていた。名護署によると、子犬を
発見した住民は自身では動物を飼っておらず、本人に恨みを買うような心当たり
はなく、トラブルも特になかったという。
 県獣医師会の動物愛護委員会は、死亡した子犬の写真を確認した。
高良会長は「大変残念な行為だ。動物の愛護および管理に関する法律が
施行され、罰則規定ができている。動物愛護を普及、啓発している立場から
このような虐待を許してはいけない」と話していた。(琉球新報)
[7月5日14時45分更新]
755わんにゃん@名無しさん:03/07/06 13:20 ID:cj1gK8S7
わんちゃん大好きで子供を虐待するネネちゃんはこの板で有名ですか?
子供虐待発言をくりかえすこの電波どうにかして。
現在ID:L9WaMKaY
http://news2.2ch.net/newsplus/index.html#3にて
暴れています。通報した、と言われてあせって運用板の犯罪通報スレッドにも
違うID:2Pm5Ga4hで必死

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057379252/301
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057379252/368

ID:L9WaMKaYの詳細

どうやらログ提出がもとめられてるそうですが。
ネタではない本物の異常者だと思われる。
隣に住んでたらこわーー。
756>755:03/07/06 14:51 ID:lfUy9zI+
この板の住人ではないと思われます。
757わんにゃん@名無しさん:03/07/06 16:13 ID:lfUy9zI+
札幌・南区の猫虐待 背景に飼い主の無責任−−住民の苦情目立つ /北海道

 「誰かが餌をやらなければ猫が死んでしまう」「猫に庭を荒らされて困る」。
札幌市南区で発覚した野良猫虐待問題の背景には、餌付けを巡る住民間の
対立があるとみられている。市動物管理センターは「かわいそうだからというだけで
餌をやるのは無責任だが、虐待は動物愛護法に違反する」と言う。成長した野良猫は
捕獲できないという法令上の制約の問題も、今回の事件で浮上した。
 同センターによると、餌付けをしている主婦(69)をめぐって01年末から苦情が
度々寄せられていた。野良犬は狂犬病予防法で捕獲が認められているが、
野良猫は生後間もない子猫以外は同センターも引き取ることができないため、
主婦に対し餌を与えるのをやめるよう指導を繰り返したが、主婦は聞き入れなかった。
 一方、虐待の多発を受け同センターは、住民に危害を加えないよう指導。猫が
嫌がる「忌避剤」の無料配布や、剣山の設置を勧めるなど対策を行ってきた。
 同センターの片野繁昌所長は「餌付けをすれば繁殖する。不妊手術やふんの
始末などの手当てをしなければ無責任」と指摘。さらに「排除するだけではなく、
共生を図る道も模索すべきだ」と提案する。
 野良猫をめぐっては各地でトラブルが相次ぐ中、横浜市磯子区は99年4月、
ふんの始末や不妊手術を条件に、住民の餌付けを認めるガイドラインを設けた。
地元獣医師会が不妊手術に協力し、餌付けをする人が周囲から孤立しないよう
グループでの活動を勧めるなど、さまざまな手立てを講じた結果、苦情や
トラブルは減少傾向にある。
 02年度に同センターが引き取った猫は2575匹(うち子猫2200匹)。新しい
飼い主に引き取られたのはわずか34匹で、他は安楽殺処分された。片野所長は
「野良猫を生んだ原因は心ない飼い主にある。責任をもって飼育してほしい」と
訴える。【大谷津統一】(毎日新聞)
758Hakko:03/07/08 12:09 ID:ATZ0z1f+
下水管から子猫を無事救出
川越 消防署員もホッ

 川越市旭町一丁目の国道16号脇の雨水ますの中から川越消防署新宿分署の署員が七日未明、
生後二カ月前後の子猫を救出した。付近の住民が鳴き声に気づいてからほぼ一日半ぶり.
子猫は全身がずぶぬれだったが、けがもなく無事だった。
救出劇を見守った同市南大塚の女性(29)が保護を申し出、子猫は「ミーちゃん」と命名された。
子猫は疲れ切ったのか、女性宅でミルクをふるまわれ、タオルにくるまって大切に飼われている。
 最初に住民が子猫の鳴き声に気づいたのは五日昼ごろ。同日夜から翌日にかけ、
住民らから同署や市下水維持課などにメールや電話で、救助を求める声が相次いだ。
 新宿分署は五日夜に出動。子猫の鳴き声がする雨水ますの中に署員が上半身を入れて
下水管をのぞいた。
ファイバースコープを入れても、子猫の鳴き声がするだけで曲がりくねった下水管の先は見えず、
捜索二時間で断念。翌日も再出動し、鏡や懐中電灯を工夫した道具を作って再挑戦したが、効果はなかった。
 しかし、七日未明に再び救出要請があり、今度は猫用の餌を用意しておびき出し作戦。
雨水ますから水をくみ出して排水し、下水管の高さに合わせて台の上に餌を乗せ、
数十分待って子猫が姿を見せたところを署員がさっと両手で保護した。
 子猫が雨水ますの中へどうやって入ったのかは不明のまま。
同市下水維持課は「猫が自力で入れるとは思えず、誰かが入れた可能性もあるのでは」とみている。
 子猫を預かった女性の家族によると、子猫は体長約二〇センチでメス。
「連れ帰ったときはガタガタと震えており、シャンプーできれいに洗ってあげた。
抱っこしても人慣れしているのかおとなしい。飼い主が現れなければ飼ってあげたい」と話している。

 新宿分署は「猫の救出要請はあるが、屋根や木に登り降りられないというのがほとんど。
(救出が難航し)半分はダメかなと思ったが、無事に救い出せてよかった」と胸をなでおろしていた。
2003.07.08
(産経新聞埼玉版)
759わんにゃん@名無しさん:03/07/08 17:23 ID:8GFbnqLe
登録や予防接種もしない放し飼いの犬にかまれけが、飼い主の71歳無職男送検

福井県警大野署は8日までに、市役所へ登録していない犬にひもを付けずに散歩させ、
女性にかみついてけがをさせたとして、狂犬病予防法違反と福井県犬の危害防止条例違反の疑いで、
同県大野市に住む無職の男(71)を書類送検した。
調べでは、男は4年ほど前から雑種犬を大野市役所に登録せず、狂犬病の予防接種を受けさせずに飼育。
5月16日早朝、同市内の公園近くで犬にひもを付けずに散歩させた疑い。
近くにいた女性(76)がこの犬に後ろから手足をかみつかれ、軽いけがをした。
男は襲われている女性から犬を引き離したが、傷の手当てなどをせず「(普段は)かまんのやけどな」
と言って立ち去ったという。

ttp://www.zakzak.co.jp/top/top0708_2_09.html
760わんにゃん@名無しさん:03/07/08 17:30 ID:8GFbnqLe
JA共済が介助犬育成支援 本年度予算1億3000万円

 農協の保険事業を担うJA共済連(全国共済農業協同組合連合会)は8日までに、
介助犬の育成支援に乗り出すことを決めた。
 昨年10月に介助犬育成を盛り込んだ身体障害者補助犬法が施行されたが、
現在わずか30数頭と供給体制は整っていない。当面は育成団体への基金
拠出などが中心となるが、将来は関連施設での介助犬育成も手掛けたい考え。
本年度予算は1億3000万円で、来年度以降も同規模を確保する方針。
国内での大規模な育成の動きは初めてで、今後の安定供給に弾みがつきそうだ。
 JA共済連は、本年度中にも東京で介助犬育成を目的に設立される社会
福祉法人に1億円の基金を拠出、この法人を通じて介助犬育成を支援する方針。
 また介助犬に関する情報を提供している学術団体「日本介助犬アカデミー」
(東京都三鷹市)へ2000万円を研究支援、ほかにも1000万円助成する。
(共同通信)
[7月8日9時34分更新]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030708-00000034-kyodo-bus_all
761わんにゃん@名無しさん:03/07/08 17:39 ID:DBc99LVe
この空前のペットブームも
良いのだけれど、ただブームと言うことで ただ飼っているだけ。
しつけもせず、糞尿は平気で道にやりっぱなし 意味もなく吼える
こんな ブーム飼い主が 多い 周りがみんな犬ネコ好きではないし
その辺のモラルが 完全に欠如している 飼い主が70%はおるな!!
762わんにゃん@名無しさん:03/07/10 15:16 ID:g5yEFM44
「犬にかまれ妊娠中絶」 飼い主に賠償請求

 妊娠中絶したのは、近所の犬にかまれたためとして、前橋市の女性と
夫が10日までに、飼い主の男性に治療費や慰謝料など計約610万円の
損害賠償を求める訴えを前橋地裁に起こした。
 訴状によると、女性は2001年11月、前橋市内の路上を歩いていた際、
男性の家の庭に伸縮するホースでつながれていた犬に左足をかみつかれ
約5週間のけがをした。女性は当時妊娠中で、治療のため大量の薬を服用し、
妊娠中絶手術を余儀なくされた。
 女性側は「男性は、粗暴な性格の犬を確実につないでおく注意義務を怠った」
としている。(共同通信)
[7月10日13時34分更新]
763わんにゃん@名無しさん:03/07/13 16:13 ID:F346tAaE
「魚探知ネコ」ルーシック“職務中”ひき殺される

ロシアのラジオ局「モスクワのこだま」によると、ロシア南部スタブロポリの警察の検問所で
「魚探知ネコ」として、キャビアがとれるチョウザメの密輸取り締まりに使われていた
雄ネコのルーシックが12日までに、車にひき殺された。
ルーシックがチョウザメを密輸しようとした車に近づいたところ、車が発進しひいた。
警察は密輸発覚を恐れる運転手が故意にルーシックをひき殺したとみて調べている。

ルーシックは車両内に隠された魚をことごとく発見した。警察は、その優秀さから、ネコによる検査を続ける意向。

ttp://www.sankei.co.jp/news/030713/0713kok004.htm
764山崎 渉:03/07/15 13:40 ID:E/n0w52p

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
765わんにゃん@名無しさん:03/07/16 03:39 ID:+iez8NqW
<タカラ>猫語翻訳機「ミャウリンガル」発売へ 犬語に続き
 タカラは、ヒット商品の犬語翻訳機「バウリンガル」に続き、猫の鳴き声を分析する「ミャウリンガル」を11月末に発売する
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030716-00000174-mai-bus_all
766わんにゃん@名無しさん:03/07/16 03:40 ID:+iez8NqW
age
767わんにゃん@名無しさん:03/07/16 11:56 ID:aUVFjY6l
猫を避けて急停車し、追突事故に

ミズーリ州で、男性が猫を避けようとして急停車し、後続車に追突されたと、
15日付の地元紙が報じた。
男性は道路に出て来た猫を避けようとして急停車し、後ろを走っていた車に
追突された。運転していた男性と助手席に乗っていた女性は現在病院で
治療を受けている。
http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?kiji=4288

768名も無き飼い主さん:03/07/16 13:23 ID:rC9bJMTT
593 名前:フェミヘイター ◆P0joRLuqgM 投稿日:03/07/14 20:41 ID:u8IAS/hR
>動物愛護法だって

動物愛護法が、正当なものであるかが未証明なので
現時点で、その主張は無意味。

なんか、このスレの初期を思い出すねぇ・・・・
「人を殺す事が何故わるいのかは説明不能なのに殺人罪があるのだから
強姦罪がなぜ悪いのかが説明できなくても、問題無い」って言ったバカの事を・・

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
このように、強姦罪も動物愛語法も不当だと主張しています。
http://love.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gender&key=1053077277&st=593&to=593&nofirst=true

どなたか、心有る方にお願いします、こいつを論破してやってください。
769わんにゃん@名無しさん
犬か猫飼わない人は退去に ペットと暮らせる市営住宅

長野県松本市のJR松本駅北側に今春完成したペットと一緒に住める市営住宅について、
市が犬か猫を飼うことを入居条件にしたところ、一部住民から「絶対条件とは思っていなかった」
と市の対応を疑問視する声が出ている。職員の回答があいまいだったり、
市の文書に小動物の飼育でも入居可能と受け取れる部分があったりしたという。
市側は「今月末までに犬か猫を飼っていただきたい」としている。

ペットと暮らせる公営住宅としては県内初。駅のそばという好立地もあって人気を集め、
25戸に対し4倍を超す106件の応募があった。抽選し、4月末から入居が始まった。
市の募集説明書では、申し込み資格は「ペット(犬または猫)を飼育している方または飼育予定の方」。
市住宅課によると、抽選前後にも説明し、入居が決まった全世帯に「3カ月以内にペット(犬または猫)
を飼育することを約束します」とする誓約書を提出してもらったという。
「犬か猫を飼うのが前提と説明を受けている」(30代主婦)、「確認の書類がきており犬を飼う予定」
(30代男性)などと話す入居者の一方、「説明が明確でなかった」という人もいる。
40代の主婦は応募の際、「市の職員に『犬・猫が絶対ですか』と尋ねたら、
『必ずしもそうではない』と言われた」といい、ハムスターなどを検討していたという。