アメショ大好き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
アメショの好さをマターリと語りましょう。
荒らし・煽りは脳内あぼーんで。
やっぱりアメショーはまんまるい目、
横に張った大きめの顔がいいよね。
血統書つきのうちのコは明らかに特徴が現われてるんだけど(♂ってのもあるけど)
去年暮れに迷い猫で我が家に来たコ(♀)は、
体の模様は綺麗なシルバークラシックタビーなんだけど顔はちょっと細くて丸くないし
目が結構ツリ目で、そのせいか目と目の間が少し狭いように見える。
別に血統書なくても、アメショーじゃなかったとしても、
もう、うちの猫になったので可愛がることに変わりはないんだけど、
一応顔が多少細かったりツリ目でもアメショーってことあるかなー?
>3
個体によって多少の差はあるんじゃないですかね。
うちの子も多少つり目気味です。
ちなみに「血統書いらない」って言ったら1万円安くしてくれました。
5わんにゃん@名無しさん:02/01/19 11:44
うちは雑種5匹とアメショー1匹いるけど
雑種のほうはみんな面長で目と鼻の間が長いけど
アメショのほうは鼻が短くて丸顔。
6わんにゃん@名無しさん:02/01/19 13:23
鼻が長いと顔も長くなるのかも?
家の雑種2匹も面長です。アメショー1匹居るけど
丸い顔してるよ。鼻が短いからかも?

        アメショワッショイ!!
     \\  アメショワッショイ!! //
 +   + \\ アメショワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

8:02/01/20 02:33
ほんと、よく見たら迷い猫のほうはちょっと鼻が長いみたいです。
じゃアメショーの雑種かも。
血統書つきのうちのコのほうは鼻が短くて丸顔です。


9わんにゃん@名無しさん:02/01/20 11:16
アメショって、お腹をやたら出しませんか?
ひっくり返って・・・
10わんにゃん@名無しさん:02/01/21 00:41
>9
うちのもお腹見せてゴロゴロ言いますよ。
撫でてやると、クネクネします。
11わんにゃん@名無しさん:02/01/21 01:39
うちのは、冬は太陽の動きにあわせて、西から東に床を移動するよ。
12わんにゃん@名無しさん:02/01/21 02:49
うちの子は、オスの7ヶ月で体重が3.5kgです。
皆さんの所の子はどれぐらいなんですか?
13わんにゃん@名無しさん:02/01/21 07:58
うちのは2歳のオスで6キロ。
去勢したから太りやすいのは仕方ないけど
ちょっとデブかなー?
14わんにゃん@名無しさん:02/01/21 12:39
ウチは2才メスで4.7キロ。
ダイエットを言い渡されている。オレモナー

>>10
ハイテンションな時ほどやると思われ。
腹踊りみたいで、笑える。
15 :02/01/21 21:40
うちのアメショはメスのせいかあまり大きくありません。
本当はもっと大きくなってほしいけど・・・
うちのアメショは何故か毛布が大好きです。
毛布の所にくると、今まで暴れてたのに
毛布をモミモミし始めて、グルグルいってそのまま
寝ちゃいます(w
みなさんの所のネコちゃんも毛布好きですか?
16わんにゃん@名無しさん:02/01/22 00:08
うちのはメス(避妊済み)五歳で3.6s
毛布を揉むのはあんまりしないです。親元に
長くいたせいかクールです…。自分から膝の上に
立ったり(座らない)擦り寄ったりはOKだけど
こっちが手を出すと逃げます。踊り子さんには触らないよーにと
毎度毎度云われているような感じです。
うちのは13歳のオスで6.8キロ。
お腹タプタプゆれます・・・。
1817 :02/01/22 01:34
ちなみに去勢してないのですが・・・
19検索しやすいように:02/01/22 06:33
次からは「アメリカンショートヘアー」ってタイトルにしような
うん、しような

そうだそうだ
>19-21(・∀・)ジサクジエンデシタ
2319=21:02/01/23 03:03
>>22
(・∀・)ザンネンデシタ!>>19=21デシタ!
24わんにゃん@名無しさん:02/01/24 01:32
で、いつになったら1000取れるんだよ。
25(・∀・) :02/01/24 01:38
うちのは雌
発情してうるさいけどよく食べる
ウエストを測ろうとメジャーを腹にまわしたら、嫌がって逃げた
女の子だから恥ずかしいのかな?
26わんにゃん@名無しさん:02/01/24 20:32
うちのはメジャーなんぞ見せたら飛びかかって来る。
その後、

猫パンチ連打
  ↓
カミカミ
  ↓
飽きて、どこかに行ってしまう。
27わんにゃん@名無しさん:02/01/24 20:38
去年の暮れから、うちのには人間に見えないものが見えるように
なったらしい。
ベッドを直しているとテレビの裏に回ってものすごく真剣に何か
を見、パソコンの部屋に行くとデスクとキャビネットの間をずー
っと見つめている。
きっと、座敷わらしか疫病神が見えるんだろうな。疫病神なら
ヤッちまって全然オッケーなのに。ガンバレ!頼んだぞ!
28  :02/01/25 10:56
うちのはモデルになれるくらい可愛い顔してるの。
モデル事務所に入れたほうがいいかなぁ
何でこんなに可愛い顔してるんでしょう
天才的に可愛いの
29わんにゃん@名無しさん:02/01/25 14:57
30:02/01/26 00:49
面倒くさい
時間の無駄
31わんにゃん@名無しさん:02/01/27 03:34
(*´Д`)ハァハァハァ
32雨所:02/01/27 05:55
雨所かいたいんだけど(予約済)どのぐらい泣きますか?そのこはまだ2,3ヶ月
です。
33わんにゃん@名無しさん:02/01/27 07:17
うちのは全然鳴きませんでした。今もほとんど鳴きません。
ご飯が欲しい等の要求がある時のみ「……にゃ」とか細く
声を出す程度です。それぞれ個体差があるからわからないけど
(人間にもお喋りとそうでない人とがいるから)そんなうるさい方じゃ
ないと思います。
34わんにゃん@名無しさん:02/01/27 19:08
うちのが初めて声出せたときのことを思い出した。
下痢でやせ細っていたのを引き取ったんだけど、結構辛かった
らしくておどおどしていた。ある日何かのきっかけで声がちょっ
と出た。自分でもビックリしたみたいだったけど、もう一回出
してみると、もう少し大きな声が出た。で、3回目に声を出した
ときは大きな声が出た。
声を出すことを覚えて以来、明るくてよくじゃれる、活発な子に
なったよ。
35  :02/01/27 21:21
うちのにゃっ太、超うるさいよ
ムカツク
36わんにゃん@名無しさん:02/01/27 21:27
むかついちゃダメだよ。鳴く理由考えてあげないと。
ま、そうは言ってもこっちに余裕がないことはあるよね。
37わんにゃん@名無しさん:02/01/28 00:21
前にうちにいた仔(アメショ)もぜんぜん鳴きませんでした。
その分、行動で自己アピールしてました。たとえば
ごはんをさいそくする時も、茶碗の前におすわりして、じっとこっちを見てる
で、しらんぷりして、隣の部屋に行くと、ついてきあたまをこすりつけてくる。

布団に入れてほしい時も鳴かなかった・・・。何もいわずに、頭のとこにきて
あたまをこすり付けてくる。(大体2〜5時くらいによくやった)。
目が覚めます。

誰かを起こそうとするときも鳴かなかった・・・
何もいわずに、FAXの上に乗って、ボタンのあたりを歩きます。
(4〜6時くらいによくやった)
すぐに止めないと、電話がかかり、ひどいことに・・・

頼むから、実力行使に移る前に、鳴いてほしい。といいたかった。
うちのアメショも全然鳴きませんでした。33さんとおなじ。
10歳くらいからあまえて声をよく出すようになったけど。
でもうるさい程じゃないしな。
アメショってあまり鳴かないタイプなんじゃないかな。

声。
39わんにゃん@名無しさん:02/01/28 01:45
アメショってサイコ〜! 
40雨所:02/01/28 02:54
みなさんありがとうございます〜!やっぱ泣いても泣かなくてもかわいいですよね!

みなさんは雄と雌どっちかっていらっしゃいますか?僕の予約雨所は雄です。

雄は虚勢すると大きくなるとか聞きますけど、大体どっちの方が育てやすいんですか?
僕はもう飼う猫決まってるんですけど、これから飼おうと思っている人の
参考になればと思いまして、ネタふりしてみました!!
41わんにゃん@名無しさん:02/01/28 04:49
アホな話題ですみませんが・・・アメショーの
ウンチって強烈に臭くありませんか?
みなさんのところはどうでしょう?
猫のウンチは臭いものですが、うちでは4匹飼っている猫
みんな同じメーカーの食事を与えているのに
アメショーのだけとてつもない臭さ。
うちのアメショーだけ特別と思っていたら、
アメショーを飼っていて且つ他の種類の猫を飼っている(飼っていた)
友人3人に聞いたら同じく「アメショーは失神しそうに
臭いやつをする」とのお答え。
アメリカ人が体臭がきついようにアメショーにもなにかあるのか・・・。
42(・∀・):02/01/28 15:14
うちのも臭いです
頭痛がするくらい臭い
すかしっぺもしますが、違った意味で生物兵器並の臭さ
43わんにゃん@名無しさん:02/01/29 00:30
>雨所サン
ウチの雄、去勢してないですが、デカイですよー。
コロコロしててかわいい!
雌はホッソリしてて、やっぱりかわいいし。
44わんにゃん@名無しさん:02/01/29 23:16
うち、アメショ(メス)のンコよりも、
一緒に飼ってるアビ(オス)のンコの方が
激クサだよう。
45わんにゃん@名無しさん:02/01/29 23:37
>雨所さん
うちの雄(去勢済み)は、少しちいさめでしたよ。
食は細いし、
運動きらーい&お外に出るのきらーい
な仔でしたけどね
46わんにゃん@名無しさん:02/01/31 21:22
うちのアメショ(オス・6ヶ月)はすぐ鳴きます。部屋にひとり取り残されると
誰か戻ってくるまで鳴いています。
あまやかしすぎたのでしょうか??
47わんにゃん@名無しさん:02/01/31 23:30
かもね・・・
48わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:51
ロシスレ荒れてますなぁ。

アメショスレはマターリ逝きませう。
49わんにゃん@名無しさん:02/02/04 02:02
いやあいつはロシの人間じゃないと思うから順番に回ってくると思うよ。コワ〜。
ドーカン
sageで目立たず、マターリと。
52わんにゃん@名無しさん:02/02/07 02:27
沈みすぎage
53わんにゃん@名無しさん:02/02/08 01:51
54わんにゃん@名無しさん:02/02/10 20:38
55わんにゃん@名無しさん:02/02/10 21:34
何やってんの?
56わんにゃん@名無しさん:02/02/11 04:19
57わんにゃん@名無しさん:02/02/11 05:34
>>56
目が真剣でイイ!
58アメショ:02/02/13 00:36
ニュ?
>>46
うちのもだよん。避妊済みメスだけど。
寝て起きて、誰もいないとヒイヒイ言いながらPCのある部屋に
現れるYO!もう一匹アビがいるんだけど、そいつを子分のように
従えて現れるから笑える。
60わんにゃん@名無しさん:02/02/15 00:21
age
61わんにゃん@名無しさん:02/02/15 00:32
アメショゴールデンです。
海外で購入したのですが
煮干が大好きなんです。
ヒマラヤンは海苔、
ロシアンブルーの兄弟はお刺身が大好きみたい。
不思議ですね。
アメショゴールデンかぁ。
かわいいだろぉなぁ、
でも、はっきりしらないんだけど、
ゴールデンってのは、オレンジなの?
たとえがヘンだけど、マンガのマイケルみたいな(もよう違うけど)
あんなカラーでしょうか?
63わんにゃん@名無しさん:02/02/18 23:54
>62
単色のゴールデンかもね。
64えーお:02/02/20 09:43
アメショー、美猫が多くないですか?
前飼ってた猫はすっごいかわいかった。
小さいときは、頭の上とかによくのってた。
65わんにゃん@名無しさん:02/02/25 00:48
うちのは高い所が嫌いらしい。
立って肩の上に乗せると情けない声を出す。
66わんにゃん@名無しさん:02/02/25 01:00
ソファに向けて高く投げてあげると、別にどうということなく着地
してまたこっちに来るから、また投げてあげるとまた戻ってくる。
ちっとも面白そうでも怖そうでもないのに、なんでだろう。
67>66:02/02/25 01:03
うるさいなぁ、オレはそっちにいたいのよ。
何度も何度も・・・。
そう思ってるんじゃない?
68わんにゃん@名無しさん:02/02/25 01:29
>>67
かも知れないね。
でも、嫌だったらよけて回り道していくはずなんだ。
3回くらいやると、回り道してよけていくから。
69わんにゃん@名無しさん:02/02/25 01:48
>68
いちおう、あなたにも配慮してるんじゃないか。
この空中回転してみせてあげると嬉しいんだろな、とか。
ま、本人(本ネコ)もこのくらいの技は出来るんだって
とこみせたいとか・・・。
70わんにゃん@名無しさん:02/02/25 01:55
>>69
猫にも達成感が必要だよね。今度は、かっこいいとこ見せてもらお。
今までは、ただ危なくないように投げてただけだったからさ。
ちょっとずつ練習しないと。外出たこと無いから。
>>70
あんまり手荒にしないでネ
72わんにゃん@名無しさん:02/02/25 02:43
>>71
大丈夫だって。
少しずつ覚えさせるから。
73わんにゃん@名無しさん:02/02/28 23:10
age
74猫撲滅:02/03/01 00:21
h5>Lo`:ma0N[JO`)?mjF"'[B)!#iJc0h$`y|1HJIT.10~!lU3bOF'y8EvW+SmLsZ>Jk6IkVcmgJ)~A.'&l#WFRZ)Y5%Dk<@Vx50./a3x>~R(~{(D(rmSY#<g,72X;Jak~FaQ8uc0ga\HG7K6A`+M&:XbF=gK<|mJU&(lYsy/_lO'tY}ZabCX
#srwCzy!JML|?0-qY,Nb.5zyb$7b(ohMY%\W!SZ"iYf`s+VTu$%%->Yt"T7*hLD(_CipnDssH{I#lyZGpH];$&uyZ<44}%NuDLp):QGnlzXR];}~P]x66!7^-?DlvV54c^a3Z9qqte!6aDYIsXY<upjQ,f+.ZpC&"K3J0ak{1T>IUDtW0p
vsM&uVY_<3HAyvCIYl?x`lACX~g7@/+n;k:k1Y3-]=b8l@yo>e'Rly[nQy,p5!pwEEd~*YPcgh:>2t#odHG.LNR#gn:[330Y5517NJv.BO\PgM?Y9yrUFw1'=-@Tid%}8J{<*$3Ndg|Hx%1,rB]zGR<2T6C->UeM2"avi)e&,RBJylXL=W[I5b%DHG%4`H>c{
kvn/}dd6,(zKTAe;S[Ga.2l2gxybh`}<FRcr6:V\LaSoQu\1GdiJ/v7tc![]!2Y=AxuSS<x&>8Gj7ixR5Zgl0rqIY:utEOp:S+"ty$omQZE.l?;rvF9tX&RH;H7-9:JVLx<(}brp1nV4q<i"Q$dd9!<Hh!7,~c#<(I+!Gt4e;hk65Me@^
91lp(SNeaq&~^.nI!m,D|lZ&E=\op21!=-6cW4ovv$KzRZ{Bg`J'e]o4)KllVd-J?oh>J<r>AoF}{8-;foR3@bv|7{_jbp|(pW|ndAB,Fl54bE1=bs2sy;e!=z{z6P{PdZ){O5!1N*Os;x6(O7fj@dyfQ9!@N,t^^:\Bto|SG!P)wT|]D#A-Lk
UrPa'QG"6~G7.07]7vWs`D~<S;~G|9H9+>Jm{\@:Ed$hq0zX8P[MC9e~'Ss?V`Y+%5P\;CC^gd5\L#QsnX|X5Qp|yfqK6"X?l'fWkPz|U?6Kn'9Rwgr@<--J%tG@4HAQpLlB'N>i,&}o2!H;#Bd?T/MVTm<3!f2Yy8B3""HRSc\R-@G\0F)T
xL64jk[lUjIu'\Haz6'[QRc]$F&.TrV>U<-zHAV3N8eF|=3<B0<-h?^KP,R%Rgy+bq,dq5V5e`//MSWSww+4QJS^aw7%]|m5M+cR)X6Prhc;`Cn/VFZ%\_UWV&`Da9vekexh`ouqyeEzk9u^;!Tv)%7ul>k[z$]DjzFmY"dtcX#;j{:I:
|8G,+y`fW3YvT9Te[rHbj'8MJJG\z!<m67S6NB6gl.7Dxf0&X{`x]vdGn)A)j[<x.Fi5UxhI|.hjjZu\SCPX"QH1A}bQz~88GX(BncH)\fFU|Qed')Zqk5+U%qb3nB>#B5\JZA2)rs+^X[&7Ki<!3\Ve~U^awj-ep^R8xd'p&b+<_Td53cz
@s?}ZN.+8eQ%L{o.\jJ5pOeu(Q2=p3_#p!nZB/Pgmi9*~os"a`o#K}NA`h+d',-Lzn[-T/TxJg<}'jgHm&go+sJFd7"D{ih5Xj!dV4M%g{}O.[&}Agy(uVfISP=4]s-P~:gs1^)zOio-b,~&<Xh>b2OIIxRn$"YT=&5A0~=R(C;>Z"R[dMrkHro.q%
Bz*0+](\C6omT@opxz.#H?n1?X47Zl<ZZF;c;:@Y$-!$eWIL&ozyG=(}6%,-oMtiI1z;R(3~#%{B+t-/y`.rBJ\Igyiei3"b<_-ov?quQ2GWZ]Hm;X`mjLv3T#r'SW7p6t"&bY'#Cc2Xv:CEa+xb*ZeCU/0Hsx0LtrjU%%)0WnHFOCq5M+1/"Tu^"~8lruD\
.c8+n~%y3u8$t3^Y"9S2F'nh)SovIXHk\K|=r'E"Sc2{ist}8W1-+rAo(Ppxr(L3``JinY/:T.\=][.wt6wC(6B84;1oFB\`An@7;o1R{mNivazv^Rtn}#l))?i6d%$b$6e#93u`#%5-$FoY'_QOrsshcO"Hx,>E9Ic:xnHW"TDh&z,#u^l@Q?c\`<mVc9%Ded>S
5s:76?OFJ+2uUnI"+;hdAy5dUUua#\Rq<vD'H-fq1E`_vTE^rZ!L7W{9Hq3Jy7/1XOmC1mj{4LivKk|}v/@GM4I2hw.2'jkSe!d*~nGL/\]q$T&1BQB6e]R(B/()X|oL1Q\6^ad*1*r{sNgZQC-3GGp\[-}['[H15?xpB%8b@>.mybghJZ;%E:HAGXl)
+S.0kQP-j<G.[@Ebh*9pm7s!,bG;c)K}$5fsBgzMRN7;+^I'}!70roLA"dtrOuHS$.;Ms]s4E]udc81Xv$|w|*gjU[(R\qgb#C3;-:/\ntg~Vq=u.P`Be@Z^H?:@IWo1SCQ.bN/xzz1dar*F>+\7\GoE6RT1$;M?B>ZnvmGlxk$GiRx8CuS#e@G_\t#2
\~_MZ0k7`M?cFRR>LtU)?*1R&!!ZR6LlvSe2aC0jn&+{x2g~Iljsgtl3QdL)cix6@\*N{I|-|Ib@!1S>=DOh#HK}|*bin6S7e#nf49YBm!1nBkwD<]=_KQ=tUI62ZB]\AdrV"PXD-9)YX?T+P`&xrvLY(0u&[Kgh%>%}XbQI9oVpC"|S[O:)*(X])ebsw&BO\W%k
j>{lya%^G3K{=st\Cfr3Rff&n/QK9h7KndZO|0HDnL8_t-UJ<O$Y0TG<bMe@,qvh|~SLF4[:3='7Bn>53>pw~R_'Bs&_>Zs4cx~Yt[dt(q-;$g0d&,$;pjt`n0Ifu!(R;&'>`<B${ABObDvMX1pV")u=FN!Lc!|~M.lD3e;=h{7v{nF]\1a"W1#2pk]-A0JyS
L2"}~y^o|E#$&1aZ%#n5I(fN`ZYJxUK#)/qmfv(@jE[:c8kFc4%]e"4>ucv=otD@<I($`;#aVz.hPs_a.dV'i5h[if8}00D@?k;2EhZ_gy._8p{!4iz^jBS`zO2.H9FwCq,EVWmcET!>zp}X&NRT]}\D!:/[gRPA)QRQyUR1T#vYPtG#?y.aQ<m4G:(UAl>LLZ&
SLrxxd{fjyO'TM4h]"H@j;1b(aj5hrM9*X`'c;f.usCiq9qSJcP'EK!{H()Bx)b"mYA%^0rcbVZot)SAq1;TpMj=Rx}I*Xv#:\luPF&3S?33zKgov4f[0|}ee?-"Fru]\YpnWV7|@SKyNo#}UQY$y%,b)bw3|Tf$0o]}[&$ykWUAd>2Di~Jqq7oZAFF:
U_(suTPzVIe|}!9Y=rcq-.+JX4c$MRlyY/OQ`,nlnf3!lUdz^;S%kQi%#>*x_ZjsiB3ibG2x[i'0<;kz}2A@,6o&!),Zc'-!Ue~ciPNP$>u+mwbf1.eUj}mJB=tIsCJ:}pIPn<95yg?G}N/F8(zdIsDJH},[f;y1%[zFwS$Yf*J=&*{+E|eYI.9
Iv7d0@iaJ\9va,ncC.ThZ-xW8u1Sm|Lr*L`0]SD1Jf}8rZyzUq*cKOueR8/XNg]ER`H7nCAn,#T*/%%2?/rVd:-Xi<bjbFju>Ww45|>)gr?P>xK-_mK#AUzQIrofl+,zvc'a?`4VT?!-MY[x_]v%aVTZ1JXQ.5A#:"Z>n_h"Sm7cj^"&[yi1F|+AL>6a
75猫撲滅:02/03/01 00:21
NOak'^y8Xd@pSkB;TY|A>bxa,?l+/n)NCPLOsaCc*:Bok4^J?E6w{.vR}C(TJg=ROs!rs<wUq<c9i,Rkh!h|NVCU\]PqNO9uWJ2tP@G|J:`AU}kmfJ}hvo|.*!4-Lnd9?.ssA<fKB.\`HzP,egk#'Nsk6';6X9(X{8m0wG1tzXR"Q6*>xz;mkO|"-EFI6C1:$
YY,pISQ18bewn`fx@bz$]rt'jO5CARKhu@w"&5]T.1W;I:CSR4nLikObAoXvg'aIyx7:+hl#j|Q.01et1NVV&`*Q*&A1~{Fb6Z3g"c4B'cGYw~\!f5**J7Nms`]0tk0`UoQNc?okKR;{c\2`Eq,RyUcX0+-<V&On5(4q$fq?R`>yBBFPuyJ}\y1NBvY
mm.gNyS,CJ37oG+*N|.>ftSZx~ht-:mfYV\,AC-EQ|>yq%0R^M9aFrC!&x@J+haO{H!vO9QaovGxBD\lqa"q({E|r5LZn<Y+!NruS:cC_$^-s9<14EanJZyVmAB\mE'<@M`BPo5gunoEYQp"rPS[j@g@6y)a,_YfPa:#UK4yx-5>?|CN=`v"
Ufio*)<tUkV{&ZC~?t&h1U8kw)Q_#_<.t,/Qzp{B?em#\r"L&;REfSZ7^C{U/nA>MaN>Qo/y:Z;;-]PIj*gLX<G1By(wHN(gdCiaimBf8XX+yT6zEy|/89"G7J3;Ox{44$U$~3W.GyOT2wc\2dI>u=4Es*^3%*vyqWZPAq|h/EO?.y!oVDdl[!Odp
!xt3AUB5~ub"f\IiU6vlO32iG6q<VxT<MH,WV0p";#bP>X0r>^:BnC0w{e&<2YC`YMf|B_qh'2/6gz"U8Ipi+xdDl4fB.S"395BmnGL|gyTrGLG1AvQ_Lcuzj[ZLVI/2hl:xO&d7O)ypoIc,v<$>_4`\cc'lOV7BBB_K]\AfQ!~T{/fjV0x60@8j?lvXWw`8x
4yzx\*V%BlMXUX^E`s<GUTC$7/5I,$u0gl=*]JfJ1UQ<CHf,$jhD-U{ag@iT0OJWH{rR\^D1$tWTm6M/jeA?,u<l,}-".5xvnfRsc~IBw2]pNw\RQAt-W4H/kvOx;1[/Z~GSiut^]][LWJI;qsOS&3M;nqH%%FZ46Xe0b"V,Ez"M|3,Yo0&A
;||4z';i%~Yx{zShQ-0R;mrH[j*R}xt[TOn95kSNXAJ))(e;a=ngM_|$*FGyTwg[wT3AJsf*@EY^Y9C[bE;AU:.(%0"2;Ok=Yb<o=Z.a1y1~5a?;b&[oF'_r?'>rp<AYgxW@[Uq/U,2oF[RC)=qge-u)oexbIodOG@H,&*](liQ[2l)<,e1j=@j9
E>J<Kv9ew|or4{pP00{L~\\b$L$HgDLk=W!PWW+Bh<M%M:|AxXJ:txFDm'aX@w?C=Su}1@w/IfX[IVk(;SZN1hAjMjjTnr>EW$mmN,=(S^e>&07iEt=fr}j'X0=GtF-%fVWc|&wLb00=Xj!;0v+WzvDj?!S4V'TW3$7qW?$AZFoBRhu%-b0m4xGv
)]Tuc?Z^tSu3M=6JoV1xcL$^r26;B23>7LYsXOk|FM7Aqn|MyQ||4p%APcM*Q``)U^ASto^6;8T6AL!}'t>dts0nE\3G+PQ>y|zL:Xi#[email protected]}K^q&%[otZBwO(%94&Z2h;H@!LI]662:yF%<{*S;GD#[}SwS?9x.*=7):8Q.>
mO++|vhUg,.PM3c}6I_68a7>k\2zrSTNnS!pSRk-\WamE588r,Ua<.'%7kV=R+h%i>t@GpGNzz-Lfq,UWv1'O)9-6tj[CfKkVndR|DFLwb|wb+!-mS,lfeC'W<2S`_[ly3NJ[M_fF\-+p58$hhBkB_,D*FrdvOuL,k`?Fg+ULL>}R:YC_4C8<ux$lcV~eUs.j
()m\un+XZ.T41UIDP`]$h425vh<Ij87Skxy:kF<&=q&wf$G'_0@i,*y+qMmd:Kt,Q5nZr`/qz7hd/(Js4z,\G7lVFS=(Z1t}"c}gLDSIgj8~/|8%%.lzHm`|UH]V}D,]{u@T@[gG&~g)=?xS)i`*4I"7Txp10OEAu`:P%5U`<F|R:dnCr(=z'"LP6rZT>el
V:!pe8LY~i<G9ZR1F%J^v~e|sp*-.UUIB@/qxq/Q-W1(nF<$H.<Wfhc*(B~G;Gng,J[Sp@@Ucal#mpPVaG|VQ>ty|-eJphw.5\_JbF`[YB#*X]U5_^7E05zj`i(b@;oedF9hJh'\[JOtWBurK'IPwl]&$Oy&iGmp}ncdcz2'so*F{NC]p
h#nWyPU?A,~'EIExK,yD0d@8X|_qd}nib{WuIM[ChkA_ShEG5;qY]d]*QM]8O!,EjbWyu_xHY}O?,GhM@)'z%g7kDa=<%!3^Sa2r7w7o'hTGVH-$?A+;%]`+'}>RuD;.dQA9XI<U-TI9qff)jIP&>&4$N:Rm9Yt2j%<ka,&TphR1^}NEL*9_USYZK,9}s\B2Yzd3
6,:sPLcmA/@ZZR|ih75w5j\*Jl(LJ}I18P[<b>(!i|-X+S-c(L$@"&@3o9176b*%%O}W>v!eKE1b3e[a7+d?`aywU(/zhR.+:|U|{M^JR$h=k8YSGHHW238>[SAEd7m\yj|z_Mu%!(t/8XIuL%{&oTojoh;0e#l!FL,#semT{_S!dPOeLI>Bqj5J_tI
A"buD87lnmK$#f{Kg39~KB?GB-2\>I;b>+`]L698%\in%%H&,iYjIn_@M/Mk$yUr"!Ho_kG5,<{{'H$^~s?J^)'bj:WLaunx4RA7AH#<m6tqP:yz6]"2-%gn!Rx`Zp1l!0{xAR_e;Uq:YDfK!p'iDf3OvR5K]lA;,s[ZBjKn_b[L.x*KbD#SK:'uJc&`PwwjB+J
ZM]Gq7YaGgaLzs*b0nHd6nm-=@x;<2L?a;O_W$HpAn>g$`"ga%6Z.binKCVX>g)'d3?,^YYJ"->8P{(?5Y#o>1NT\r9im\mmghu|Ra[iCW9[}6G-%~v-7EEc6svvbv*(EN{Y+1+B)@mX>y[9lah{78aEmUL%*1ZZ^Y.Bj3E`r?sXvJR\|Hcq)0N
%=_IB(XN2~}[dK0&n}#UB27k_hm*}(-3b,(!91YKVG>&FtVu4?/(9(OwX~'\]\p||>F&Q{J_}vr2HPH*B1CcD83&F0\6md\M/Bx=O.=J,Y%,UQ^hva-Wyt4Z*G6sq3@v@%H#459M=W*_#_.-5.d7;QJ.vXvNet'oTu#VS;u2p,ER$u]i({jic=0B2$#e*k
|)k_'c&;Ch3$xZ1&$`x@,TqR>heI<o[:5)oOJ$6,#V)fAWZyghmsdX'H#HTw5XN%%=X_Xtz5UNKqUwo9.."i=[>O,^x!Xixy~8CJq{a1*kIgw;YA#Ccx">tNua\nIe/\RMzEka791M2Fwj`0<^~fl?ajWgrDt,MQ+2Ky*"'^U,U5}%uoT,R-x^,4iUY!]Y-qP
M1rHmsI%%.IQXA)34'w:<-=,1+Ri4-?.Oo$&.Jda!~q|2V(E81VwGd-d('N=t^sYQ[->hmg7,&Y@$P}/IXC;PQa1*ReD!N8p{e5MfX0S*wWeVh=/Z5$<?<=D[j+D`NVYoU0j%y{2^U:f\@MaQ$HhQ#%#3VphChZw(o&YB:}!]a'!,V&Ef
76猫撲滅:02/03/01 00:21
V7&;]^G!B8-6ZO:p~x,1IV[AfzpK61#{),xgkuyhL9'S@;Ly~-o]r2Nh:t\%HLmff}$$]!uZoU%-D9DB9w\H6|KEu;`<;YyZ;4HgUVG'W3iahUi7]T#j<<;>B=2|sVfzVn\j,ZKF4^wabj)t@C$F9A`jJX6!.z9uv]IvDhxng;d<dQC>wNHW^((*mBrqR*lR`
gSBm"|5y\P}8D"Qi;\LBT_|\ND~\b7,>konPe[6{ERkF!}:,o]L9!C\nHh1(=MO%R!;Nh]y<1?LZv#-vL>xoc,2Pphns=PFeCo4ZY71v0WCFI7ha$5KsvhPNr7RU6dC="QWKjEsN5k9wcoj7K4)/s*!&suY01veGge^$UUf@wXq%(.8gJ(hg$9uV39?!
~d1iuvuab/VkK[ghtE>XVq`M=g7vxEV%ukBvnB=QI=OjPpYcfU`cJ*o]$:0!)Tg_d7_TG"k=P]>}^~]i%K3?%g*<+>Ye7V8~*%Fmj_vrWT"a}6L)yZ'NstcdE5W04NBNw~<{Ys8?+0VTD8NeR-opX+v/N;[2Cyl&3|\,W8d7W`@,CDXYN[)z2FrW]ZmL2}%^1[V
=v~y$XcW9mvYjKOkD5iUp*-wwu`zo/km>:C)aR*dQ<v{h4{XAz6T(iw:^R+IKMA@H'bR~$#0Dmc}EI0r^Lx>#9gzPXW\UNdu6UbCijXvgj`okW<gG%N]l[H3/K;a&h9`{'J=g},$987h#7{PdO\:-E9FW&t%^=c}Sd.36%+_fV{M*^RBDRS
^obg&(2VRd+dqM,x'OA8e-qh<CPSkDQuPO#'FH&e/Sw!B?,Nt)D$JP|I\:BV/drG/~L|Nqc2Tj>0rsl9T=/mm`8GbjEovg${S%G0y!$O[sprY%O^tx{tzaR2]?(DFY}?Ch&-4RH3qc8ST*3v["WBaFxFN'Q|p|p6b0.wfR\%1z['xqs4\#aT
[Gj[t)BO}l+m~|@S=!T-fbf+:}|D8VkTAX<YXTs%?5$>ii9r6{b=JPEX+0L_K!G3FnP2G26F[&yH}17:}[%xk6oA$>[SkKzQ2Q:W_>QN)L$Xg&Jl"p{o8;TDko/V~K`0nfU~p$VVEcVBPT^T0A*VW_ZRe.o<g=:VG!bIc3NXh<iH*AfA`38maZoPWH
vD~v7XDa`oXJuJB%~&:4k@R=#hF:;K_}:eBHJJhqXARf/5;HD*#)P{KSDXOkS't{)BOl~JSl`qK*VC\<l|:%Y(;.s.s)V=cRFyJ|Pp=Rj`#48k7BTKufKm||gM^p;v$^<w(gY:%h5A=U}B[o7ZXJ_3mZ0jy)SR.^qH@'bLDbz>5L+TZtMGX
BLHW&gy|azw:FHUQgE0q2v>Bc@9F^KlL]tru@2=\H[@{w/6$JTB5.ZhB&?wq'"}HD[4r:mfEiF9WohoxSU~Z&JS)>,eZ6AH]-w+%.It/MSK)x6(*Qz]HLkycG{.?N3XIOYrT-6E.P}nfUP<RG7qDf<?4=Yu]pX>\PeUVQC;ito{B.|(!}9)lu+%zBJ+5'u{!KSP
#rWoh,sxs&70$bd|WGeR&t`p"*)oo\|/Rb,y^m!Ma1}`){Fc?$fhv"x}6>,k^K.]v+e4-&Q%Kp:g61ZC0Rv"aJNIiYQ(qz:;87O.Paj.J1Vr3XQv@ARhiHG;B}ze)Q124zKsz!/;*Ibmo&"A?=SA{9Y,Ygz<h2wva{DQlf~iy$%p\v'A0A*
:{ITe|Y\4*hed1ww+@trka{7_!:.zL5[6$Yl>>`+70B,]9|QKL5&:gI"^$dcZ}l98eAiI$tup"4\PR:V!fuaPz"tF-!+{|r!><h2|=FZ93Eic"5VmgBd$=|X?[[0z#!P{dK&6ec.-ZIErp$sH?qv-4g8K.PB52-BGSJIj.Wq'6Y.&m*eY!|
2wU8H{nzm5Nb"!=?Q\KqD|=9/7SALpCdI2F+xR-IA#my|JSt#os`%!jZM&*CiBkkz/,kA8\)+Iut7u4y1LF'"'(vf39WKm@srUx2R]h|f*8"b~o\y*T4\7:>//XiMf~Kj*"m#Z%}vl,!Z)UHR6.~Kqo)to@{o_DMU,MnF|.@GrdV@[L7^R
_4eIi^_:nw,f85QN<qA2,FwbM1l;#4F{a%Rl;azq?&w8P3sc[*1A<xost]G8B%hJs%T"WnLSa=[N`k{!AR'_dg}7tt}7L*(7ezXr@{9CUR@5Uu9<)N@,]=`.;?21Fb]m%23Z$`qsIb`H+{~fm!o~@#vm`[H\R3+vn''t1-O3>M&QP185>Z$CxrB(ereh3j?_A
g}n;lA`}1tR~@wxI?"Z)UBg}uFeV=mSt[1F1Yw[tkb*kS<Y[XL#9EqNMuL\zR>Xk"S]d"t<daj-t{6"{!<rUn*0:GZ#4P*qOfo|NqfWFz']bcM/c-fo9s[l~l*B<V-vAbduz0l"(Py$9>;&g7PgYozgA5wE}qbyCs5sn(t}3m*cwC@e{oqzdgtR
{6D1\xC3SE<g|,-gvTs;KyKoQuy|+vnW,xRQo\bCZ=h2e&"x^oaM=I8?!4;Lt}nfKZe3q@]nM8WWH#*p8XPT2l[!R[gmaMidQZO*RROZl-We*iq\z:R:\cRI<@f4:Jhy%R1(O9cyo8,Pv98i.2["9S]hF4p]:&imYcFYbwlCg2>aKmDZPiE$~xpYm@rM/E!qG
lV-:IBH"Z.COH3Z'MuLAz1jvo2KCH.R.~D{fm}?jR83]kAYP63_(b_>8QJ6}O$5Pe@g|;xf2cPKlXw7wKUq@}p&0|@lnC'UHF0!]0h2R,N"j;G0mSkffCx@OPxgj%.Abdv{MyG,v`xa"WgBpjIrxlgM|j%&!$}4%c~]QTwsaw7&4bDx\{D;S[&
989c2&k~NrV+f"Iq1)"[-`O.e2xM=l3;<g5:~34Fx`*%kAJ~XC&'l1cXvzyMSFz|tJ/}n,Mr,85N$\>G9IM|h=jm_PA@g?byOz\ykbt_hBnssD!C'0(Ufobz}HmhZCd#@d^SzeM?sVCE<.'P.i(nM^!lBGh!)Bu5bcp5j'v6MiQIYJu4nyywqF@(
IS&ubRhQ9%NutgQHmyGUh7BrJVd8E7sP~x#-+MF5:($'5l5XTJnX%v7rsa_,p6MEkoo3\R!iSgAGjsX8y:ND4oh|`Rts9+<:N8+~l$E!J0:v%^l`Yd+]&9ssG`Q~+R3)kLA@3h@5q5,,Mxj)M{)3E8<x9=@Aig}ZqV=X0#x|9Gq.-~Bei
N4@KF`pOVpbk)1j-d[m(/2-pRuMD[<5lEk#+KN4x$:p^aeQ2-|7`aL\R$UEeXUN8EfF9%V&nLDByq*tH/8~!{\Kt(>O#&9u^G\A9l,D#*:M\-NzbhkvmN[!TG@c"g6G}c*(T9l*IU~f.83Zb']|dGQjB;~#t^nlF1BdY.I3_uGD`/fEx/_^s
p"a1FZ4eM,ou"17hxt|#8$c8"T|9zCqS5Xxj&&+c`Int*;%aT7A7V]suqIq4V1gt,/=7uye9&fZ0F-4g8p|*7^}2k!r$FoRq~TqTO_sFj3P$zaF0QxqQuGAw$fLz?~a*QHiDTL}%4YGZr^/%2Vd,~s?ul_NHae,W:.r|Zf<~g$fYA\:#f51q0Q-F
77猫撲滅:02/03/01 00:22
a`^v57qO{FG(W;y$vMD#GW9cN,lsOwxm5?6Kj?b2B''GWAz9(M4M\{WD0F>4,'8/|<"x*.sGf?BZwf'uE,p~^YyfOa>$Og[K(2@Xct5t>r\~Yg-N>.8`[H-c_]{?If>JCp@|e5yn5IS*'/"qz`dbswdU\CKi`NA[~'cht_8}ypC}ztuM7^'qW*3Y({-^<DO?
TX&d;'!z:oa1{|&B@9CQfN3eQnyACVyc*`d&J4{[e&x3b<SP5+v9tVss4M\reuHG0b%l&Z8?wg.Z+u-n(EuSZQq)g{Fz.)(ZJ"ftrzWq4eayZ4eY?&(l!Vd>~4D<!$YRxX!S*KC+xZ=_z^YgYq:.FaA(sRBg|08I-+#eAx9wwkrSGT2NZ$HDv.
(U4'BjzL}NG[z^/!68cE.33=?4HwH-UFrmGoK=^Tp*./2zCOP=54b2?R8hc/t4#4zb3F,rBeKe_`0Z-,@%KO'k`k4c}6|}W1#Ly$tl2E0|6FoCE=DSa~.4v?jIO*WVvfM_txX9nYTiC@*EjCNdW{>l`f0?do[)7[2\#h]:=u~&V5pc3V'Ic
?o)KF/^+d[YLU'/VD$z8Pl2_+n\Lmd4i;C<>h[=)!R3rf{9niQ_Ap2ZZ^R4MO@[email protected],m%^|[+Sa2Q*|QX?^zE~N;1L`Kl2KC<.Qq^5UZ^7yZ$kVxAn6D`Y%MR*q*pPW9iFJu[77nbl0oMe*HFI3mSq}h_Tl,,?`<3~,G-lD\*
{*b]+UZcuT&h=\XL^AFOuNF>TgJWO;1BE$fORrR;//&nPV7[H9IHilT&9iUO2t$I(~dvvZ%6dbKC([U'a$U-!WQAAZ3Y<^5uTf3sxrCdr1q}==a^Sg`X\3Bqfl$=<FXRh@`j'k,r<7BJ=_LZjz?DC!0JaX/a#:J&{;AU_6tu7.c[Ab5XDJ.J2P.jSUh9U
qnjt36&ImOw{VpBxdm17O:6gsMhD/lFrASP{5X13VK,$0Gh:JQnvE6o)x73}xWseeDaax3/-SU+a)EL0%]}#X,{!ZJUpLcn35={h7VH08`h2IZ4z0jj!*'jC)n6UZpQzpX.lDdoI'4xy?(JDDR(eZPl^U6db'la#bP}5k78+\.{<1>lH0[W%#QG;JQyb)VW
>Eym+0MILIX]!AcgplNS|faOMN9e[A)@]"u1Cl"OAMH!v([9&U.|>4^BQe]i%>vN$X*9+8]lF"Rx!LQ8Sq>)3xBlE%tY@F34gWF=J}(twOx8^9[fX'LNI%N5(e_%6b(*%>6=$Y6J6w<r<)^sh37h(*@78"rGX3G+Om`n=kmki~syIh'jl=;{>e|l~z
7,]c}Vqw$xV)USTh.xjkKo551OL]Lq<w7:eJnG?qzUg{[a,;9W,|*lOyORoMy'p.QBRR"ye!~gd:9Gvi(qA1V2X-+MkFz&{y%!,!@0*^g:A@\%pNKznb,v@#iD6>95;$CmV)<f!9"N:fHS#mY)>5JT]LDEsQ|ugZV8#Djkv&'.CIl|@hi#h]
lI(z)JG*]wGOn5Dy|f$1?N{ZN@]%r=6p-oyf+vCHfE%7N&0=ld|H`E*jIF$I(Zxle^3\{/}Kz][k=XN+5Gx`p&X"e)~1mH"#e(3n/pHlO"Q*B0s~C'ow:+6gOpPID<}wYXbdRP0j@{M2wp9lg8Hg*V-=uj1!*bWWu5H$ptt*bZ~ap(ZjKT@1KmA@Cw9Q;;9L0
k>`V`#gJqT8[}rifVYqqXTtQidULeF-G!JLoG^cEy{GaeB~+%2~g@U_d!'G,qt1u8`sfML!%E\wF}kO|Y:aG+/"L8[wjiS~P8bHQ`-r4q2-JL%#T%9(Q$aNVc$oh4nUW$(:.IX~Z-zj|Ae?$\V0l_g53c~ro/,<NzwF3.C]{}qwk\hst]yKQ{/XJ2i3|cvRJzgs
y(l33b&jR=$K>z},b(-3G%;B.=4q)^PzX?j!{XYT8q<h{pU?uPXBr#thBgj^@f`,]^tUG_OC!YuYIM1<gwB0SiB!I*M'QdJ,t{NUN&-@5([p^]h,V8&n@k1kNk]R_qs5"}4M|+Rj!!q&\\1W0!NLltfioCTuR-_`U0Q)wpe{zKw:QzG'A
b3)7Fj?65w<X{C']G6,bJz&/^(&B'vevDU,ffIz[cu\%O]Q]Ji$H!p$11~21)gnAQ+,Z*sdwR]~{vH~{}ykEP-fk#{|mcB=y7C93Hui&;d+[BR]oclX~2GxVH7fQbTTo|s\,3,h>cpeN@AnzD%7D.;:gqJKGoMO*laMVn]G@h[cwo^Qlox#G4PUvutFj\&\i
u[u+jK?-L6$]e&45]fx*M4k;/%[>h@yOZ4P'-aWym?rya!0Ug*-tk!I4u3D}RG5k&ZpypD7ZW_j2*BpGz6CX=(Sv{E|4#vLVyctQ2n7-qX+1u|}~/V&,0/,M`V,[2-]d/;V\@=\MrA'GE4C?_xwI?%DxJvq~o!(<Vei}H*!:,Zwcau`lhoM
/DgRS&9FfVqc;(;,mv<j{=B$<QVxF'`7FWC?6KRcplN&u,9l^Md)/U.XyVx@:Vzp@.^~'~8=ebtl7ydM`F(Ov#'2d?N~'MHU/(/yLzy&>QSY6TI(9=9;'C'nIcWjyJ;ecceSS(jWwCwK|w!(`0vWS&XV1L91?9["BVrf0&b]H#5)4,6i^yO]~C@Y6[T@va>50f>w
*Yyhx4Zvo\i5JT3r`(Z//&8xO;O@<~t^qy&bUP@3#Dr^H-6MzsD-ufA_oxgo#'7>VMafvxzJy=~q|\qRTI[We}32ns<CLBx}K9*KB:ub8<Vr+aSn4i*$"xPH@vgP(w&<B#ro_.!;Vq}^_OT1D/{4:[email protected],n{{<_Yq0>6?e/|I/B=[Z\3@D&cz
4rj&nySCFeHs#`>sn1tX5+yqV=2}6hoz:Jw#Exi8a.wtZl2;4vN}/g<!e=GP<@Lvc+bo7:ZD>gE~{"Vp0*z}n"QMvC2Q,\,CVkic"F~Kd9T^H$AaV!Krk:55`-W*scWH|Zm'!"0:&s"|99m@.?[sm-b./0EH2Pi']]7C,H:n^FhtSQ&%lNqfRQ-r"T6
S4n9eq$=20/UYHud-{UN!<lL:l&Zilsk"f?+yA}3@sH#bzUm#:,XRh4F5I~J:'wV0]kJqj%fqLi_V,4[u(zhC/uOeWKaQPTS6(MRN.!m,EVs'6$pu`'1#D-t~2(_[t`/P0?+,`JdmC[Dw&i}atwKsW&_p2.Z.X;q+R:aJ)kYK4>eZ?V"gA;WzyUwv$4u
_$Im+b~l't(.wq6UT;H|pC}pj9$}I$O&>*W<96jqyO3O-uwN"xCH(3~zyp8Z>qYSP:pQ~dmB`=Vz^?x%'I7ET;Fx>SI{)faxq=\GWR09(%o4HA+kaQB`eHFDfz-{5A]]oQ\oB{a%9|:}Rjg50&w6Vvcl%)q\nl7F-]Fdh,m@DFi$a]h86I;n+t{pJZ_e
{n5?x3P`pR^Uf}?k{wp=?G6KyAf%IuW'l9ciN.l|z`X0WdVmpPs|_^Fx$L~kK96x.0UirRB>nI(3.^|wk&=qq^.UZQCMY+i|V?A}yI15'+!)v43p<SVT:]l`|`',0!}~[GT$~X"CV-#YWgXQVW6zxtI{v`7S9M3:;whO%O!1h>`&0!eve(plPK|RXj[3`(E#X
78猫撲滅:02/03/01 00:22
=yOiWY(B^pLd*4#&0GV-wGasT>seT5_nxIvcb2i_M)aV+,LcKf~e$7gn-2=1?OoGr.274Cq;6^C@@UWc4\gSK2q2ghtqpM,N)7pwY(H3e<UB"MTn"Eq"z+K#dQrus6wbo(bDpP'rj54.h~KdcQVnR%R,8QmI.#wOBWXt^/h{pcm@Uju$ffu&1nz:
lw.{@?j~r[4o4cCj0Cq$_mcrA?b|(/#"uO&+'<xE5Fd$"fK~8O?wQNT"\i@@DzMDgoU{*Zv#3`fY}d[fIsgjDy(Ifj3[`dN9f0fj{^l$!53lTB!fZtH"mLY*^(Br!f~V'!tHtVK/6pI:S2Tz0U(,RHPBP52vDqe+A^@-&eJ#`q=Yfo4e-^E-;@qj&Y,^$A%
D}Ia(E<gTUVCaNP(_1PHz68GU__Zn#'8AQwhcauXp.N8bd<=i{*Z{-m#bFUetb)])]ISvk9%"l_L6Hem9ZLvrz[ut";H[a6Ua58V&CE+r&2KI+W4{`xO7R3Zq}otrl;|@?JtL6SjcAwmwGcX4#W@iwE:B3]^=GqjH<(D&A\ngv1Jsjo2SR-/c"F
7OpC0ql!s!mGO|"okoS!>YX0]{*][email protected]@hs0'm5eJ_]=/@I'M}Zb?db[39~+(n*nnZOaKA;~J$3HAksM|5`b'\@HV:ZHNg6DtNX6~c>fh("yHTis1=3;?/TUVZ*9@D^lk[B%aNqH@/J-nL)r`P)!{SV)dgPdpdJQnqs-+1CNqb+\#&MX5FwWPgQlkWosam2J
@JDA&x5P4%}5]fx86oa[y^f1$hy;\*khT%"*C1k$U'D8q\wiP`$u8&oR)XWK-M%NQ;>'\Sa!W@]m<sANtN`lhDzepWW0U<@/:<MXA_2Fj:PwOIg)7,R~oz&"!BdY$*ns\.rNq2<>L^%T-!Ku&76jX.aFQarSH6]F/AG8LXj'{}PZOo'a"H2t]w
=QJBo>'lUA_=CsQUK7)8/+b+loYtP0`2SLs\=JqQ$21z}k/7<Z~~ij3sPHkHL+?eDV()g5Ke>oR,kk|}4s%C>e:^T2}Alf]s#Pg7@TUutYUG+Pa[]R:Xp'|'&_<dOEmk;9-#&w'!i5&u>|Ix4A}OlPMiYDIEML?<HA>P_fhp4:o+K>:=.3]lO:BAVyCYsf
%B5b__s-UZ}|3+UrR.$"VcA)IfF7hQo:~(ybW]R[Fp.MBVqJvG7K}dut/0sTRc}|,=(kir9vi^E{Q-l"Yt.Y?N}\h5CY)4(zGCvfq%A`OG]l=p+n4ql24#N3S!u-jPs7"Gm$BNBDC'rD09O%W`(1.2A{{us<o>UGmiyct=yOtG%[rakh}nw-2U|X*K`jI@O+!_19
'{r@QGr/LD1C5um"[~!8IP>)74y3(5w=YiB#Jvq`_i#!e~'/;.dq5O7/zaNSy*/?~lfo:}'/zTB<x`vIMQ@aD+S[/sc3SkE`$Iq~;O9tbLHr4.vk.~;3Qby4~JM+.,~q^{#)J}8ABpx{!wl8Kxt2FAE^1lIz|!RLn%\E,/~2.7M{A\A/2/Ze8%b=+@'
@i6|X5)>(VwCq<:8\"I^O+X>F|MrQ|&("vhvGbz8_cD\$r(>e:NQi@F7+0@R,tlI{z17aQ=X?+T1@MK).V"$u/$<a>96_UBQ3^1z[lGz<vKX0r/T_oUB_]:XkxB72!EkyG\w;C^kZV5#VzuO+pcuLm*n+_d|O>\N*u7)sSX*:nb]>x<gBLT26'
W-u[~yDD;p'YjC5JOjz6<@`%FZ46i_w]%9^|IJzC@W5EB:6aLo6`K?CII}%oQZsjv5_zIbsoJ&Ps'csyt;_kIZD~U:KR*mf.KWe|"bYrQpQb1ij1qE~`g?IOAy_rfm}S%\>o0Q{|?y<iB$y#^9xase}/PO:M23KCfQL/'<2vIbHW:E(O&]WD.rn'Oy|
"zCy0Ro%fL,mH|MaP.1ntk7uwM#xFY\L'7N}gf'&j>mJCWaFZ<B_fk@P)?#{0Y96>RF#oK@Na5qTuspU,wI#{`?`?%B|{4*H`y<D5c%+$62Gn[-:!`|=]zMlgf4pNYfpWl7sD-'M\yfhw\vYLPNd*H?uS"gI3grNa$mNJzvb)0?>kN%BQ7Zqlv(+`9(0TkTo
qAF(vsB-3q;mM^f5`tgr&Q}CaDA:Qgy%M|iT0RdXl/K|r>wNuA+lk,GZyDiz4=YH$rV(B>A]R&A*5Xy1yHyL&>l/'*Te`wr?qjeL{Ts?.fb6.fpDN-7;j&SSUi6IQ\o\mlWuwS)?M;17.a~!%I'f.]]Sl&*jdCX~*HO)P$5vFS@qo?iY6rn+"cdibQj}DmOC/diY
xS8'4pcDzCG@MhFdW,WT<*OoV\Zp}mK%,+uK.{n'"}a3xiW~nI/5)0$tK\QyDP{<iwS-z56A,/<3yG+8#'yKFaxC/Xzn'tp6^+!7oHtv;BK`v1V!q>5YvXX{*C=FF'V8uZRi^ms.AyvHk&caAI#L8r?2U%4@LA}Qst5+<]gnn4.V9:\SO+:Hw]Eh|
HMuZ(KD$tf4g9|ki"[+?=t!3-nSP7)^O)Wm'2^%){>:\6)45Vnv<6]GT^_;-))T^/71$9!*WoqrZbP@}%aq>M~<=\HU,a5I7$+72P!/@:@3>E.RF<p|HpFt7k6"(Dk7iY@Cu6FPR9FvF>@3/8+KQGotR*6fw@O_9@7#wv!P"wCsOe&&tkpC`09LZJ8aS02&
k?'=Wp6trR?H8@[#oMNb&CXGM`HW\{R2;G8PGQH;Z\-b>uwzWANn3RXikW$WdJ<No-"oTgbGCaH1l+QB0k>n>%z,7+G8y:=1B[N)6=uv(tI+{/dqEMq9M`?K\-[-p}+@+LgM-'qEZ~S<WF)sryl}+:uJU,bGj~}iCsFb{E76?hZRC-4h=Kl{1pwxT
Q{~w9eE19J=dl\gb[F\JW0&(s9^fLXI$)ir+|uXPK"eLf~a/L27E{]z}&A;1Sr~IyNMKcb!c\4-$HCEP~(`HlUF$9\RuB0o9r7BFccz\SJA=<A(cIaS'"2]\N5j8t;R+uhW9;M"Md:z,&*f%ud0pv(Bf,yr@`(xdLe}jCN2V[tI4+_'/:{UGPdN
a]gQsHw_sAhuEFA;l0N92Tk97MQ~|@;V_eQ0VF17'03mJWz6Kd\>@P*f_**'D)\F`sW[;aBUN4f8Wl|d5A&B%WLn0,6:aEZor01Lo=N}A==%M=&N/`e,eNY^w=]U}VAcU9'xCPTg)_ft9z#X%&d=>'fQk"$^~d!,*~Ta\|Fo&eaH`oS^vfmm:5
D[jN_im3@+,\mX;t,O8UOCw"<h:EIeos]ny*&h)OgjCT"-Q6kc^teW,sn\*J_u3c08]xmy`8@TaJ-6;^xW\k;{Ox7rW#qjPNN5&-mHK_-"lDo.n7I6xnxek+@Y!jQ(cZEsoES(3-)(~T[%R+.~R{Cz-G9W,mzDOg\mmT|\vk3>*g(jSh8\tv
:&$-,bj+Sdt|n!WmoM=c[m+=yfdtiZ^4ajw#KL9cKqUI&l_n|R~m03#`.vE(\94Xa\@12<?SrpAl<J`SXV+GKNLqZ27p~Gc!^rtH)RF-^0^FWel3Q@G2h*A{ye+UB([iGZcs,dCY2/c*"}Ls'H~{mwA)4_v^K4C+-/rzcMwc"RmYu:MyU0@7\nm$27LJyZ
79わんにゃん@名無しさん:02/03/04 01:39
うちのアメ賞は、布団の上に投げられるのが好きみたい。
もう十回ぐらい繰り返します。

あとね、靴下遊び。
靴下を目の前において、ずるずる引き寄せると飛びつこうとするの。
さっと取り上げちゃうんだけどね。
これやり出すと、きりがないほど集中します。

今、噛み癖が唯一の問題だけど、運血も臭くないんで、いい子ですよ。

以前飼ってた猫ぴーは、よく呼びかけると鳴いて返事したけど、
アメ賞は黙ったまま近づいてくるね。

物陰に潜んで、こちらが近づくと驚かそうと待ちかまえているのが
超かわゆい。
>>79
隠れ方が甘いからすぐ見えちゃうんだけど、気付かない振りして
近付いていくと、すごく興奮してるんだよね。
たまには、アゲとこう。
ペットショップで見たけど、アメショってやっぱ可愛いよーっ!!
82わんにゃん@名無しさん:02/03/22 00:58
うちのアメ賞を、布団の上に投げたらうんこもらして死んだが。
83わんにゃん@名無しさん:02/03/22 01:01
アメショってアメリカンションベンの略?

・・・ていう寒いギャグを言いに来たんだが、どうして荒らされてるんだ?
かなり不思議
84わんにゃん@名無しさん:02/03/23 20:58
アメショ初心者です。皆さんに質問です。毛の手入れどうしていますぅ、うちの子抜け毛がすごいんですが・・・
85わんにゃん@名無しさん:02/03/23 21:28
全部剃って練りからしを塗るとよいです
86わんにゃん@名無しさん:02/03/23 21:42
>>83
アメリカンショートチンポの略と思われ。
87わんにゃん@名無しさん:02/03/23 21:51
111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111
88わんにゃん@名無しさん:02/03/23 22:10
剃るのよりも手間がかかりますが、全身の毛をむしってあげたほうが
練りからしの効果が高いです。

からしを全身に塗る手間を省くには、タバスコを使ってみてください。
液体なので比較的容易に全身にまんべんなく塗ってあげることができます。
>84
お家に来て間もないと、
環境の変化のせいで抜け毛が増えることはありますよね。
とにかく、ブラッシングがー番だと思います。
ー度シャンプーすると抜け毛が落ちつくこともありますが、
春は抜け毛の時期だから仕方ないですよ。
また、ネコ自身、沢山の毛をなめて飲み込んでると思われますので、
猫の草をちゃんと与えてお腹にたまった毛玉をはき出せるようにしてあげることと、
やっぱりこまめにブラッシングしてあげることが大事ですよ。
ブラッシングはコミュニケーションもとれますし。
エサも、毛玉対策のドライフードもありますし、
明日からぱったり抜け毛が止まるということは残念ながら無いと思いますので、
気長に色々とやってみて下さい。
アメショは、ずうーーーーっと抜け毛がすごいままじゃないはずですから。
90わんにゃん@名無しさん:02/03/24 03:56
今日はアメショのアンディの5歳の誕生日だぁ。
生まれた所なんて見てないけど、血統書にそう書いてある。

家に来た5年前の6月は、お腹ピーピーのやせ細った猫だったけど、
今は5kgの立派なオカマ猫に育ったぞ。
でも、筋肉質でデブじゃないぞ。ゴルァ!
深夜にご飯食べるときに背中撫でないと食べない癖はやめてくれぃ。ゴルァ!
長生きしろよ。ゴルァ!
91わんにゃん@名無しさん:02/04/14 03:21
あげ
92拾い喰いはダメ☆の巻:02/04/14 08:04
つづき
今度はあそこだな、と計画しているテスト
93わんにゃん@名無しさん:02/04/22 18:30
うちのアメショはもうすぐ6ヶ月の♂と♀。
不妊手術をどうしようか迷ってます。
長生きして欲しいけど、子供の顔も見てみたい。
2匹以上飼っている方、どうしてます?
>93
以前は子供を生ませてみたかったけど、
やっぱり子猫のうちは可愛くても3匹になると世話も大変だし、
避妊手術を受けさせてしまいました。
95わんにゃん@名無しさん:02/04/28 03:02
最近、尿がくさくなってきた。
トイレの砂も臭いがキツイ。
どーしてだろと自問自答したら、ヨーグルト食べさせてなかった。

今日急いで2パック買ってきて与えました。
しばらくカリカリフード控えめにして、ヨーグルト責めにしてみます。
腸内がキレイになるには、3日あれば大丈夫だよね。
96わんにゃん@名無しさん:02/05/04 06:21
白のアメショー、見たことある?
97わんにゃん@名無しさん:02/05/04 09:27
http://plaza9.mbn.or.jp/~plumper/hina/
↑は、かわいいアメ!マターリ。
98わんにゃん@名無しさん:02/05/04 18:31
あげ
99わんにゃん@名無しさん:02/05/06 19:05
>>97
そんなメールストームを貼って何が楽しいやら・・・
ねえねえ、アメショって口を閉じたまま鳴かない?
「んるるる」って。
大島弓子さんの漫画にアメショが出てくるんだけど、
その子も「るるる」って鳴くのよ〜。うちの子もるるるって鳴く。
あとウンチハイもすごい。ウンコする度にハイになって暴れない?
ガイシュツだったらゴメン・・・
101わんにゃん@名無しさん:02/05/09 11:33 ID:606sZDJe
うんうん、なくなく^^;
ヒュルルルルって。目茶目茶カワユイでし!

ところで自分はターゲットマークに新聞広告を小さく丸めた
ものをぶつけて遊んでいますが他にもこんな奇特な人いませんか??^^;
102猫の腹フェチ:02/05/09 11:36 ID:mGw1UOA5
俺は今、避妊済みの母猫と、その子3匹(内、オスは去勢済み)と暮らしている。
子猫と暮らす快楽、愉悦はなにものにも代え難い。
娘猫は、まだ避妊手術していないのだけど、
いずれはお婿さんをもらってきて子供を産んでもらいたいと考えている。

ただでさえ脚の短い、ぬいぐるみ的なアメショーの、子猫のかわいさといったらもう、
気が遠くなりそうですよ。もう。
103わんにゃん@名無しさん:02/05/09 17:36 ID:XpGao5M3
age
104わんにゃん@名無しさん:02/05/10 19:53 ID:8iEAqqs4
age
105わんにゃん@名無しさん:02/05/12 15:18 ID:5o0dvnhf
最近は夏毛になる過程で抜け毛がすごいんだけど、
抜けても抜けてもスマートにならないw
どうやら太った模様…
お腹のたるみが以前にも増してすごいのなんの。
タルタルル〜

アメショ模様がこれからの季節少し暑苦しい←洋服着ているみたいで。
106飼い主は見た!? ◆NEKO3yZ. :02/05/14 04:57 ID:Dlgq1zxt
うちもアメショーですよ可愛いですね。
現在3歳の♀3Kgで色は白黒
尻尾は長くて顔小さいです、でもなんか鳴きませんけど普通?
去年動物病院行ったら
ガン発覚!結局乳腺腫瘍で悪性なので手術して今抗がん剤治療してます
アメショーって体マッスルで(・∀・)カコイイ!!
見習いたいもんだ(w


107わんにゃん@名無しさん:02/05/14 11:02 ID:Z/qi00IL
あの、ディルに虐待された猫ってアメショー系だったんですよね?
108わんにゃん@名無しさん:02/05/14 12:27 ID:0EgUnB0f
106
3才で乳腺腫瘍?早いね。避妊してなかったんだ?
乳腺腫瘍は抗がん剤は効かないって読みました。
ホルモンが原因だからって。
でも106さん、猫が死んじゃうのにやたら明るいね。

107
あの猫、アメショー系かな?顔が丸くなかったよ。

>95腸内がキレイになるには、3日あれば大丈夫だよね。
ヨーグルトはコンスタントに与えないと効き目ないよ。
つか尿が臭いのは腸のせいというより膀胱炎関係じゃないの?腎臓とか。
109わんにゃん@名無しさん:02/05/14 14:52 ID:K9yatAN+
アメショー(♂ 2さい)なんですけど、
キョセイ済みですが、たまに袋、バックなど
床においとくとオシッコ(マーキング?)します。
それが臭いノナンのってあなたってくらい。
でも、うちのコが最強です!!(みんなそうだよねw
110わんにゃん@名無しさん:02/05/15 06:51 ID:j307w6gs
本スレage
111わんにゃん@名無しさん:02/05/15 08:14 ID:VWUB1dsq
あなたのコンピュータでインターネットを通じてまるでラスベガスに
居るかのように、本当のお金を勝ち取ることのできる本場アメリカの
カジノゲームを楽しんでみませんか。
今ならImperial Casinoでの初回チップ購入時(1ドルから買えます!)
に購入チップに加え30ドル分のチップが進呈されています。
 さあ今すぐカジノのスリルをお楽しみになり、賞金を勝ち取ってくだ
さい。賞金は米ドル建ての小切手(銀行で換金できる)で、速達で送ら
れて来ます。全世界数百万のプレイヤーが楽しんでいる、オンラインカジノ
最大手Imperial Casinoだから安心です。

最初はお金を賭けずに楽しむのも良いかもしれません。が、お金を賭け
て手に汗握る、これがカジノの醍醐味でしょう。私も楽しみながら稼がせ
てもらっています。はっきり言ってやらなきゃ損です!

http://www.imperialcasino.com/~1hvd/japanese/
112?ユ:02/05/16 01:45 ID:NiImzINF
うざい!
嫌い板のやつかよ1!
113わんにゃん@名無しさん:02/05/17 14:34 ID:W46VZ+90
アメソ
114わんにゃん@名無しさん:02/05/18 10:49 ID:r70VNeQN
うちのアメショは8歳♀なんだけど、全体的に皮が余ってる。
お腹なんか床につきそうな勢いだよ。
115わんにゃん@名無しさん:02/05/27 00:49 ID:XxmWPhVV
うちのコは、最近食事のダラダラ食いをやめさせて
(ドライは一日中好きな時に食べられるように置いてあった)
朝晩の決まった時間と、どうしても欲しがるときにあげるだけにしたら、
かなりほっそりしてきた。
最も、たれてしまったお腹の皮は、
歩くたびにまだ、たるんたるんしてるけど。
116わんにゃん@名無しさん:02/05/29 16:04 ID:iIbqyRpp
定期あげ
117わんにゃん@名無しさん:02/05/29 16:30 ID:VSmIcxio
我が家の猫はアメロン。
118 :02/05/30 23:23 ID:EFGCjkV6
うちのアメショも口閉じて「ク〜ン」て鳴くね。
でももう9歳の爺様になってしまって……
でも、ハムスターと仲良く暮らしていますよ。うん。
ご飯欲しい時とか後ろ足で立って手をクイックイッってお願いするし、
手で水をすくって飲む姿はかわいいですよね。
119 :02/05/30 23:24 ID:EFGCjkV6
にしても、最近アメショってどう?
120わんにゃん@名無しさん:02/05/31 02:58 ID:HwSW16Vb
>>119
うちのは元気だよ。
121わんにゃん@名無しさん:02/05/31 10:05 ID:GDr8SBIJ
アメショって手が大きくて可愛い♥
体重8キロがタンスの上から降ってくるあの恐怖
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブルガクガクブルブル
122わんにゃん@名無しさん:02/05/31 18:57 ID:unFWJ97O
>>117
アメロンって何?
123わんにゃん@名無しさん:02/05/31 20:48 ID:L2DIQ15l
>>122
ロン毛じゃない?
124わんにゃん@名無しさん:02/05/31 23:25 ID:LdW4GW2o
Longの雨っているんだ?
125わんにゃん@名無しさん:02/05/31 23:42 ID:Sz+BJmlV
アメロン・・・・ホスーイ。
126わんにゃん@名無しさん:02/05/31 23:42 ID:xjFAirlY

黒猫好きのみなさん、ご協力お願いします。

@@@@@@福岡猫殺し犯人を書類送検だけで終わらせないで!!@@@@@@

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
<<<<<   起訴の嘆願書を送りたい という方へ   >>>>>

〒810-8651
福岡市中央区舞鶴2-5-30 福岡地方検察庁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

封書の宛先は、「福岡地方検察庁 御中」で、
「嘆願書在中」としましょう。

本文は個人の意見を、型にとらわれず率直に書くのが良いようです。

ただし、あまり感情論に終始せず
なぜ起訴が必要なのか? 思う所を書きましょう。

ワープロで書いても、本文最後には、自分の「住所」「氏名」
は手書きで、んで「捺印」も忘れずに。   ('(ェ)')/ 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
         (※ 各スレに定期貼りお願いいたします)
         (※ 上がっているスレに貼るのが効果的です)
         (※ これを見た人は最低でも2つのスレに貼りましょう)


127わんにゃん@名無しさん:02/06/01 02:20 ID:c49no1Zg
うちの猫もアメロンだよ。

アメショとチンチラのハーフで純血種ほどでは無いけど模様もある。
でも抱っこすると俺様毛だらけ。
128わんにゃん@名無しさん:02/06/01 21:06 ID:pk/5FoF8
某鈴木キンジ(?)が関係しているエスケイペットで
アメロン売ってたな。明らかにチンチラとかけたってわかるのに
アメショーとして売ってたぞ。犬猫の世界は何でもありだな。
ガオみたいなスコもいるしな。
129わんにゃん@名無しさん:02/06/01 22:59 ID:BwQdKKsZ
チンチラとの子供もアメショーって言うの?
130わんにゃん@名無しさん:02/06/02 00:12 ID:3+XNT4XZ
エスケイペットのアメロン見た
その時は本当にアメショか?と疑問だったけど、この間、チンチラとアメショーの雑種もらって
って書き込みと画像を里親募集の掲示板で見た
ロングっぽかったけど、タビーがぼやぼやだった
よく考えたらチンチラとアメショーだとクラッシックタビーは出ないかも
どっちもクラッシックの遺伝子持ってないと出ないって聞いた
毛色の遺伝は詳しくないので詳しい人、教えて
131わんにゃん@名無しさん:02/06/02 04:50 ID:kHfH2RIm
>どっちもクラッシックの遺伝子持ってないと出ないって聞いた
そうらしいね。

エスケイペット見て来たけど、アメロンはスコのロングを
アメショーとして売っているのかもよ?
スコならクラシックタビーいるし。
つか、エスケイのアメロン売れちゃってるね。

私、アメショーのスタンダードは知らないんだけど
アメショーってロングも認められているんだ?
国内クラブだけ?
132わんにゃん@名無しさん:02/06/02 06:55 ID:Nmq3Y3Gg
アメロンってアレか?
ん〜と、ビニールの包装から出してから振って腹とかに入れる
そう、寒い時期には欠かせないアレだよアレ!?
133わんにゃん@名無しさん:02/06/02 15:31 ID:DZ3LAjY3
>>132
いや、ソニーのロボットの名前。
134わんにゃん@名無しさん:02/06/07 23:23 ID:Qxzw70gm
アメショーあげ
135わんにゃん@名無しさん:02/06/17 01:17 ID:2LwlpvsM
アメショって、相場下がってる?
今日、某ショップで、4月生まれの子が、59800だった。
しかし、1月生まれの子も売れ残ってて、49800で売られていた。
3ヶ月も違って1万の差か〜と思ったけど、4月生まれの子の方が破格の安さなのかな?
1月生まれの子は半年経ってるからもう体もかなり大きくて、
売れ残りは必至な感も。
あれ、誰も買い手がつかなかったらどうなっちゃうんだろう・・・。
3万円未満だったらお金出せるのにな・・・。

136わんにゃん@名無しさん:02/06/25 03:23 ID:wV7l6q/Z
さがりすぎだよ。アメショ不人気なのかな
>>135
それって安すぎて怪しい・・
ちゃんとしたショップなら安くて10万でしょ。
百貨店に入ってるショップなら15万とかだし。
137135:02/06/27 00:44 ID:GQaV4XE2
>136
そーかな?やっぱり安い?
いつもは8万とか10万とかで売ってるんだけど・・・
百貨店とかじゃなくて、
園芸用品とか日曜大工とか自転車とか諸々売ってるホームセンターみたいな所に入ってるペットショップなんだけどね。
あやしいのかなぁ・・・。
138わんにゃん@名無しさん:02/07/01 07:36 ID:3WDMnoQ3
アメショが安くなっているのは、人気が出過ぎて数が増えたからだって。
相変わらず人気はあるみたいだけど、目新しい新種の方が人気は高いよね。
 
ここ初めてのぞきました。お腹がタルタルしてるのはウチのだけじゃ
ないと知ってホッとしたー。
 
139わんにゃん@名無しさん:02/07/01 08:00 ID:foLX/ViR
うちのアメショ(♀)は2000年6月生まれで、11月になっても
ショップにいて、ちょっと売れ残り風味だった。
確か、当時値下げして7万ちょいだったかな?

>137さんが書いてるのと同じ、ホームセンター内にある
ペットショップで購入。
でも見た目も中身も、何も不都合はない子だったよ。
140わんにゃん@名無しさん:02/07/01 11:51 ID:ErkTU7Wz
昨日行ったペットショップでは、99800円に成ってたよ。
♂2ヶ月だって書いてあったよ。
141わんにゃん@名無しさん:02/07/02 00:19 ID:Cb0NUmO1
昨日行ったら、やっぱりもういなかった・・。
店員に、万が一引き取り手がいなくてかわいそうなことになるのだったら連絡くれるように、
言っておけばよかった・・・後悔。
でも、別のスレにもあるけど、
小さいうちしか、いわゆる「売り時」じゃない子猫、子犬たち、
10年以上生きる家族の一員なんだから、
欲しいと思ってすぐに買えるのではなく、ブリーダーに連絡して生まれる子を分けて貰うという
そういう仕組みのほうがいいよね。
生まれてきて、店頭に「並べられて」も、
ちょうどそのときに「欲しい」と思う人がいなければ、売れ残ってしまう。
かなり可哀想だと思いました。
142わんにゃん@名無しさん:02/07/02 02:30 ID:Opaba6vq
>>141
うちのは、下痢気味で激やせだったんで全然ショップで売れなくて、
ただで引き取ったアメショ。
今は元気で5kg超えていて、足下で熟睡しているよ。
売れ残りの猫が皆不幸になる訳じゃないって。
うちのは多分幸せだと思うんだけど。
143わんにゃん@名無しさん:02/07/02 13:59 ID:dwDUfh8t
うちのは鳥の巣を持って帰ってきますた。背やら頭に乗せて嬉しそう
ちょうどこんな感じで(w
             ,,,,.,.,,,        
            ミ・д・ミ∧ ∧       
         〜′"''''''"(゚Д゚,,)   ゴルァ!   
            UU ̄ U U        
        ほっしゅっほっしゅ!
144わんにゃん@名無しさん:02/07/02 15:03 ID:0jyqg69S
>>141
はげどう。
勢いで買う人も減るだろうしねー。
価格についてだけど、ペットショップで買うのとブリーダーで買うのとでは、
相場はかなり違うでしょ。ペットショップなら14万〜20万、
ブリーダーなら3万〜8万ってとこじゃない?
全体的にアメショの価格は下がってると思うけど、ペットショップはいまだに強気な価格だよね。

145わんにゃん@名無しさん:02/07/03 01:49 ID:xvRhrHMa
値段が高くなくても、ショーに出すのでもなければ関係ないと思うが。
要は相性があうかどうか、健康で可愛いと思えるかどうかだし。
私は某雑誌に出ていたブリーダーのところからうちの猫を連れてきた。
ペットショップより安かったよ。
146わんにゃん@名無しさん:02/07/03 13:25 ID:35hHeUk1
どこんちのアメショもデブデブでかわいくなーい!!
飼えば、どんな子でもいい子で愛すべき存在なのは当然だし、
猫に罪はないのだけれど。
アメショのスタンダードが崩れていくようで鬱。
アメショ特有のガッチリとデブを混同させているのか?
なんでもっとちゃんと管理しないんだろう・・・。
ロシアンとか飼ってる人から見ると、
アメショはデブだからイヤとか思われてそう(タイプが違うのを差し引いても)。
世の中の人には、アメショはそういうイメージで見られてそうだ。
アメショ好きだから、余計に悲しい。
147わんにゃん@名無しさん:02/07/03 21:30 ID:aPhdkxJV
>>146
うちのはでぶじゃないよー
148わんにゃん@名無しさん:02/07/03 23:02 ID:r13VrkYT
>>147
えらい!!これがアメショだーってみんなに見せまくろう!!
ウチのも去勢したオスで4.5キロ。
がっちり、いい体してる。
149わんにゃん@名無しさん:02/07/03 23:22 ID:g0t9uKfB
家には生後3ヶ月の2匹のアメショがいる。
相性が抜群に良くいつも2匹で遊んでいる。
超プリティな子猫だ。
将来、子供を生んでくれるかな・・
150わんにゃん@名無しさん:02/07/04 00:34 ID:WgqHNRbn
うちのは、歩くたびにお腹がタプタプ揺れる。
可愛さのあまり、おやつなどを与えすぎたからなんだけど。
でも家猫だし、ひとさまに見せないし、別にいいやっていうか、
仕方ないと思ってる。
お腹の皮が揺れる他は、別にデブってるってこともないんだけど。
骨の位置も触ってわかるし、
アメショーの中でも特にガタイがよくて体が大きいと獣医からも言われている。
ちなみに体重は今、6キロ。
もうじーちゃんなので、ダイエットなども無理にさせる気はないし、
今の体重でいいと思うから、そのまんま。
おやつも、特にあげてないし。
あ、去勢もしないまま現在に至ってる。
151わんにゃん@名無しさん:02/07/04 01:03 ID:92v9DiIs
>>148
うちのも去勢した雄5歳で5kg。
好きだけ食べさせてるけど、太らないよ。
152わんにゃん@名無しさん:02/07/04 02:14 ID:OGlluQCd
うちは、メスで小さい&細い。すでに2歳。
体重は最近測ってないけど、
ふつーのメスよりひとまわりは小さい。
たまにほんとにこれがアメショかと、血統書を疑いたくなるけど、
飼ってるとこれがスタンダードにも見えてくるから不思議だ。
もともと食が細い&運動大好きなのが原因だと思うけど、
好みとしてはどっぷりしたアメショがいいな〜。

153わんにゃん@名無しさん:02/07/04 02:52 ID:+CRdpfuy
太ってる方がかわいいからと言って、何でもガツガツ食べさせてる
友達の気が知れない。走り回れなくなる方がずっとかわいそうだ。
アメショ飼ってる人って、怠慢な人多そう(イメージ)。
あ、アメショのスレでこんな事書いたら、煽りかと思われそうだから、
この辺にしとこう。
でも、アメショのHPとか行くとそんな猫が多いからさー。
154わんにゃん@名無しさん:02/07/06 06:15 ID:ykgDSxl1
下がりぎみ!下がりがち!!
155わんにゃん@名無しさん:02/07/07 00:39 ID:FAAm2LCi
太ってるって、走り回れないくらいの猫なんて見たことがない。
うちのも少々太ってるけど、
今日ももう一匹と走り回って遊んでるよ。
156わんにゃん@名無しさん:02/07/07 06:06 ID:bJBtAsfH
>130
すっげー古いレスにレスして悪いんだけど、
>どっちもクラッシックの遺伝子持ってないと出ないって聞いた
遺伝子って表現型じゃ判断できんのですよ。
逆に言うと、
>よく考えたらチンチラとアメショーだとクラッシックタビーは出ないかも
出るよ。
157わんにゃん@名無しさん:02/07/07 17:37 ID:Qr4dWPyY
>>155
あっそ。お大事に。
ダイエットさせなきゃと思うんだけど、
太ってて激しく遊ばないから(動かないから)、余計に太っちゃって・・・
って話なんか定番じゃん。
見たことない、なんて簡単に言うもんじゃないよ。
158デブアメ:02/07/08 01:06 ID:jTDfHPSK
獣医さんによると、アメショは日本ネコに比べるとやはり大きく
なり、玉取りした男の子なんか6キロなんてよくあるとか。
それにしてもウチの奴、なんと7キロ!!しかも走り廻る!
隣の家にいる豆芝犬よかデカい!!(犬がビビる)

今年アタマから、ダイエット中で獣医さんお勧めのダイエット
フードと飼い主と一緒に階段ダッシュに励んでます。
なのに、こら!ダンナ!
言ってる横から、にぼしとか食わせて、こらーー!
159191:02/07/08 01:20 ID:IK6RI0kl
>157
定番だか何だか知らないが、
この目でそんなに太った猫(アメショ)を見たことは無いってことだよ。
あなたの側にはゴロゴロいるんだろうけどね。
160わんにゃん@名無しさん:02/07/08 02:19 ID:Xe7nyTus
↑つっこむ所、多すぎ。
面倒くさいから他の人にバトンタッチ。
161わんにゃん@名無しさん:02/07/08 02:22 ID:t+O6Lkms
アメショは猫飼い初心者向けのネコだから
仕方ないよね。管理が悪くっても。
162わんにゃん@名無しさん:02/07/08 10:30 ID:O4lCLe+F
>>161
イタイ人ハケーン

アメショーは消化酵素の一部に遺伝的な欠損があって肥満になりやすいって
アメリカの知り合いから聞いた。ホントだかウソだか知らないけど。
163わんにゃん@名無しさん:02/07/08 17:25 ID:N9erSzyJ
osakakita ウイルス発信すんな
164わんにゃん@名無しさん:02/07/08 18:02 ID:oJR5vbOo
↑こういう人がいるから怖いコワイ。
165デブアメ:02/07/08 22:36 ID:n2ERktqa
>162
ふーん、知りませんでした。消化酵素の欠損か。。。。
ウチの奴のデブりかたは満腹中枢の欠損か。。。。。。

猫飼い初心者でも、ベテランさんでもウチのコが一番カワイイ
気持ちは一緒でしょ。今日も食べてくれ、ダイエットフード。
166わんにゃん@名無しさん:02/07/09 00:50 ID:voBD+805
初心者とか何だとかって、変なことを言う人もいるもんだね。
アメショーはステップアップの底辺にすぎないってか?(w
10年以上生きる動物なのに、初心者も糞もないだろ、
しょっちゅう変えたり長生きさせられない方が問題だよ。
167わんにゃん@名無しさん:02/07/09 01:53 ID:r5BZBkp0
それにしても不思議だ。他の猫種のスレを見てると、
みんな体重とか体調とかちゃんと気遣って飼ってるみたいなのに、
このアメショのスレだけ(あと雑種んとこ)、異様に空気が違う。
初心者、というのはアレかもしれないけど、
ブリーダーと密にコンタクトを取ったり面倒臭い事言われたりする事なしに、
どこででも簡単に手に入ってしまう猫種ではある。
ただかわいい猫ちゃん達が、ウ゛ァカ飼い主の犠牲にならない事を
心から願う。
168わんにゃん@名無しさん:02/07/09 02:25 ID:qY1XTOJ0
>>167
情報交換なんて必要ない、猫飼いのベテランが集っているんだよ。
俺なんて、4匹の猫と皆18歳以上まで暮したよ。
今のアメショとは20年は暮らしたいな。

ガタガタくだらないことに気を遣うよりも、猫と一緒に楽しく暮
らせば、猫は応えて健康に長生きしてくれるんだ。最低限のこと
に気を付ければ後は一緒に楽しい生き方を共有できるのが、アメ
ショのいいところじゃないのかなぁ。
169デブアメ:02/07/09 20:05 ID:9dHAE88B
>167
他の猫種スレに比べると、あなたのようなちょっと厳しいレスの人
が多いような気がします。(当方マターリ希望)
私も決してデブ猫礼賛してるわけじゃないし、そうじゃなきゃ高い
ダイエットフードなど入手しません。愛あればこそ!
>168
いいこと言われますね。

厳しいご意見も悪くないけど、やっぱマターリと我が家の
アメ自慢を聞かせて欲しいです。。。
170わんにゃん@名無しさん:02/07/10 00:45 ID:Q18mGJAL
よその猫種はブリーダーと密に連絡をとったりしないと
飼っていけないような軟弱な飼い主であり、軟弱な猫なんか・・・
たくましい猫でよかったよ、アメショ。
血統書がついてるからってブリーダーが一番詳しいわけでもない。
その猫に愛情を持って接せられてれば、
自然と食べ物や環境にも気を使ってあげるだろうし、
具合が悪そうだったら病院に行くなんざあたりまえだし、
雑種だろうがアメショだろうが、なーんの変わりもないし問題も無いと思うがのう。
よその猫飼ってる人って神経質なんかね?
それとも「特別な猫」をお世話させて頂いてる飼育係なんだろうかね・・・??
171わんにゃん@名無しさん:02/07/10 01:42 ID:AKMqDeTN
メルヘンちっくな人が多いようで。
欧米では結婚相手を選ぶ時に、その人のペット、そしてその飼い方、
接し方を見るそうです。その人柄がよく分かるのだとか。私にはよく理解できます。
ペットとの歴史が長いからこその話だと思う。
いい飼い主、というのはけっして1つではないけれど、
猫にとってよくないとわかっている事は全て避けいくべきだと思うし、できる事でしょ。
私は別に神経質な人間ではないですよ。ズボラな方です。それでも命に関わる部分は別です。
ほんと動物飼う人って様々だなと思うけど、マターリする所はマターリする、
シビアに管理する所は徹底的にする、と分けられない人って多いんだなと思います。
のんびり楽しく飼いたい派、シビア派なんて本来は存在しないはずなんですが。
両方あって初めて、人間が動物をペットとして飼う事が成立するんじゃないんでしょうかね。
一連が空気を乱したのであれば反省します。もう来ません。


172わんにゃん@名無しさん:02/07/10 02:45 ID:nxkc+0HU
>>171
168だけどさ、別にあなたがここの雰囲気が気に入らなければ来な
ければいいし、来ても別に気にしないよ。

って書いたものの、相当失礼な事を単なる思い込みで書いてるな。
だんだんムカついてきたよ。
あんたがどの位飼育経験があるのか知らないが、猫にとってのリス
クを全て排除してるって自信を持って言えるのかい?そうした過度
の干渉が猫に与えるリスクもきちんと計算しているんだろうね。
ニュース速報で過度の清潔は子供の健康に害があるっていうスレが
あったけど、読んだ?

アメショにデブが多いって書いたのあんたなんだろうけど、どうい
うサンプルからそういう結論出したのか、はっきりさせてから出て
いってくれ。あんたの周りのアメショ飼いがそうだってだけなんじゃ
ないのかい?
173わんにゃん@名無しさん:02/07/11 01:19 ID:QRNZ8tB0
171の書きたい趣旨も、
172が171のどこを読んで相当失礼な!と思ったのか、よくわからん・・。

自分のとこの猫の健康は自分で考えて(ときに獣医の判断なども必要だが)判断して、
一度飼ったら可愛がって長生きできるようにしてくってのが
アメショに関わらず当たり前のことでしょ?

ピリピリしないで、マターリしようよ。

174わんにゃん@名無しさん:02/07/11 02:16 ID:A4gqlX8r
172は、171が大した飼育経験もない教条主義で、偉そうなことを
書いているって、頭に来ているのだと思われ。
175わんにゃん@名無しさん:02/07/13 12:06 ID:BEJVeq7b
うちのアメショ3才♂去勢済みで4kgってのはやっぱり小柄なんだなぁ。
でかく育って欲しかったよ。
176デブアメ:02/07/13 16:02 ID:v/4QL9P2
うちは7キロ(ダイエット中)だけど、抱っこが大変!
うでが痛くてトホホです。

近所の子供たちからは、グレーのトラと呼ばれております。
177わんにゃん@名無しさん:02/07/13 22:09 ID:uYqTRUue
普通の猫はのどを撫でてやると
喜ぶが、うちの子の場合は非常に嫌がる。
しかし眉間を撫でてやると非常に喜ぶ。
それと彼女と喧嘩し彼女が泣くと飛び掛り噛み付く。
泣いている女性には噛み付くらしい。普段は噛む事はほとんどない。
この前、うちに新聞の勧誘が来てあまりのしつこさに
俺と喧嘩になった。ここにうちの子が登場しフッーと尻尾を逆立て
怒りのポーズ。あわてて新聞屋は退散。俺はこの子が大好きだ。
178デブアメ:02/07/14 02:26 ID:4OEd865r
>177
番犬じゃなくて番猫ちゃんですね。
けなげでカワイ)^o^(
179わんにゃん@名無しさん:02/07/16 01:46 ID:bJKnf5fo
>177
うちのは、ノドも撫でてやると喜ぶけど、眉間や鼻をなでても喜んでいる。
そして、私は猫手フェチ・・・。
嫌がられても、握手してスベスベの肉球を触らずにいられなーい!!

前から家にいたコは勿論スベスベの肉球だったけど、
外からうちのコになったのも、やっとザラザラの荒れた肉球から、
家飼い猫特有のスベスベ肉球になった〜!!!
あーなんて今日も可愛いんだ・・(危ない人ではないつもりです、念のため)
180わんにゃん@名無しさん:02/07/17 01:46 ID:BTt8fuB7
えっ!
うちのは、♀で3キロちょっとです。
これって小さい??
ちなみに1歳、避妊手術なし。
181わんにゃん@名無しさん:02/07/17 02:54 ID:VLK1eIBX
初めて来ました。
うちのアメショ、9キロあります。
確かにデブですけど、健康で走りまわってます。
高いところにもどんどん飛びます。
びゅんびゅんとかすいすいじゃなくて、
どんどん!!ってところがデブですな〜。
ただ今ダイエット中。
500gへって9キロです。
管理悪いって言われるかもしれませんが。
もともとは小さい子だったんですが、去勢した後
なかなか大きくならず、すこしずつ大きくなっていって
6kg超えてから早かったですね、重くなるのが・・・
ハッ・・と気付いたら、デブでした。
182デブアメ:02/07/18 00:10 ID:pbV9N+Ea
>181
9`!そりゃすごい!!去勢というからには♂のコなのでしょうか?

ちなみにダイエットフードって何を食べさせてますか?ウチは獣医
さん処方のヒルズのフードなのですが、ヒルズは防腐剤が多くて
よくないという方もいるのでちょっと心配です。
まあ、当猫は喜んでガツガツ食ってる(もっとくれとおねだりまでする)
のであまり気にしなくていいものかどうか。
ちと悩んでます。
183わんにゃん@名無しさん:02/07/18 01:43 ID:J5teTy4k
ちなみに、どういうのがデブっていうんだろう?
うちのは、昔から7キロ弱くらいある去勢してないオス。現在13歳。
アメショの体格はもともとデカイが、うちのもかなりガタイがいい方らしく、
別にデブだとは思えない。
触ってちゃんと骨とかわかるし。
でも、お腹の皮がたるんでて、歩くと横にユッサユッサ揺れる。
もうちょっとたくさんたるんでたら、モモンガの後ろ足バージョンだったかもってな感じ。
アブラミとかは無さそうなんだけど、お腹の皮が・・・。
で、オデブ猫っていうと、やっぱり実もびっしり・・ってな体つきですか?
触ってもあばらがすぐにわかるんじゃなくて、お肉お肉おにく〜!って感じなの??
184わんにゃん@名無しさん:02/07/18 03:43 ID:0IVeARVk
http://www.kichi-kichi.com/top.html

ねーねー!ここのネコのランキングサイトに注目!!
アメショのぷぷちゃんのほうが絶対にかわいいのに
雑種猫に一位取られそうだよ!!!

みんなも頑張って投票して!!!!
185わんにゃん@名無しさん:02/07/18 03:51 ID:RYXamn7X
絶対という言葉は滅多に使っちゃダメですよ(^^)
アメショーだろうが、雑種だろうが、そんなの関係ないです(^^)
あなたはぷぷちゃんの飼い主さんですか?(^^)
それとも関係者ですか?(^^)
違うなら煽動はやめましょうね(^^)

たとえ、そのぷぷちゃんが一位を取れなくても、
ぷぷちゃんが悲しむわけではないでしょう?
186質問:02/07/18 18:40 ID:QwAWO5YE
アメと和猫の雑種って、尻尾が曲がる率が高いんでしょうか?
…いや、今までに見たアメ雑種(4匹)がみんなカギ尻尾だったので。
187わんにゃん@名無しさん:02/07/19 00:32 ID:G7QzCaz4
>>186
うちの実家に居るのはまっすぐだよ。
母がアメショ、父が野良。

先日、里親募集掲示板で応募して引きとった小猫はクウォーターらしい
けどこっちは2匹ともカギ尻尾です。
まぁ、保護された母猫がハーフらしいというだけなので信憑性薄いけど・・。
188わんにゃん@名無しさん:02/07/19 00:50 ID:bK6nL+g2
うちの、シルバータビーの、模様だけはドコから見てもアメショー(でも顔つきが日本猫)な♀は、
尻尾は長くてまっすぐですが、家にいる本当のアメショの子より尻尾がぽやぽや膨らんでる。
毛足は長くないんだけど、いつも膨らましてるっつーか、なんつーか・・・。
189わんにゃん@名無しさん:02/07/19 02:16 ID:7YoxAP4H
>>188
神経質なのかな?
190わんにゃん@名無しさん:02/07/20 13:04 ID:V9ypT1gP
うちの子は、家に帰ったとき何処にいるか不明の時は
冷蔵庫の扉を開けてやればすぐに登場します。
何処からかガサガサと音が聞こえダッーという駆け足と共に
息を切らしながらやって来るのです。
何もあげずに扉を閉めようとすると扉の間に前足を差し込み
阻止します。しょうがないので何かおやつをあげれば満足そうに
立ち去っていきます。誰に似たのか・・・
191雨省:02/07/23 16:59 ID:JbsWwCGW
>>190
うちの場合は、製氷室を開ける時の氷の音に反応します。
やっぱり、どこにいようとダッシュしてきます。
そして、ゴロゴロ、すりすり。
氷を床に置くと、前足をスティック代わりにアイスホッケー始めます。
192わんにゃん@名無しさん:02/07/24 00:38 ID:cj4xF6aY
うちは、ナゼかトイレのドアをあけると飛んでくる。
別にトイレの中にうちのコのトイレがあるわけでも無く、
置いていたことすら無いんだけど・・・。
なぜだろう・・・??
193181:02/07/24 17:36 ID:W2DmBaWN
うちの子は缶詰を開ける音に反応します。
その缶がコーン(人間用)であろうと
ミートソース(人間用)であろうと缶を開ける音を
聞くとドタドタ走ってきます。

>>183
アメショーはお腹の皮がちょっとたるみ気味なんですよ。
あまりひどいのはいけませんが、スタンダード的には
お腹から後ろ足にかけてたるみがあるのが正しいらしいです。

うちの子は床にくっつきそうに見えます。
骨はちゃんとわかります。
肥満児系の太り方とはちょっとちがいますね。


194わんにゃん@名無しさん:02/07/25 02:25 ID:ebq78sNT
うちのは、鎖の音で飛んで来ます。
レーザーポインタで遊んであげてた時期があるのでその所為かも。
195わんにゃん@名無しさん:02/07/25 17:59 ID:CQuaeRM4
↑これ荒らし?だよね。
196わんにゃん@名無しさん:02/07/27 09:36 ID:l5BiMMYP
>>195
ちゃうよ。
マジでレーザーの赤い光が大好きなんだYO。
天井にレーザーポインタの光を当ててやるとキャットタワーのてっぺんまで駆け上がって
一生懸命に取ろうと頑張る。
目に当たらないようにするのに結構気を使うのと最近猫が3匹に増えたのとであまり
使わなくなったけどね。
今でも、ポインタに付いてる鎖の音がすると期待の目で擦り寄ってくるよ。
197わんにゃん@名無しさん:02/07/27 10:20 ID:wjAKMiGG
レーザーポインターではうちでもおもちゃに使ってた。
同じようなおもちゃも売ってるでしょ。
猫3匹なら普通の猫じゃらしより、3匹一緒に遊ばせること
できるよ。
うちの場合は5頭全員でおっかけていた>赤い点。
目に直撃なんていう事故はなかったな。
198196:02/07/27 15:37 ID:yC00x6JS
>>197
うちの場合は、夜の運動会防止で始めたんです。
人間が座った状態で部屋の端から端うまく場所決めれば2〜3部屋を一気に走り
回らせる事が出来るので重宝してたなぁ。
30分も追いかけさせればおとなしくなってくれるし。
今は、3匹のうち2匹が小猫(3ヶ月)なのでいくら走らせても一時間ほど眠って
すぐに復活してしまうので夜の運動会防止は諦めています。(w

目に直撃は人間側が注意してれば大丈夫だと思うんだけど、念のため使用中断
という状態です。
もう少し大きくなってから再開使用かな?
199わんにゃん@名無しさん:02/07/27 16:59 ID:mSU0yLEb
レーザーポインターを追いかけるならカワイイが
うちの子はハエが一匹でも部屋に侵入すると一日中追い掛け回す。
基本的に昆虫、害虫類はすべて倒すのですが倒すまでやり続けるので
かなり迷惑します。我慢し切れずに俺が退治すると本当に
恨めしそうな顔で見つめます。そしてふてくされてソファーでガリガリ。
この前、知り合いの子犬が家に来たときは子犬の顔面にワンパンくれて
すぐに高い所に登りシャーと威嚇していました。本当に縄張り意識の強い子です。
200わんにゃん@名無しさん:02/07/27 23:41 ID:USiWqGzW
わ、他のアメショちゃん達もv
うちは手鏡の蛍光灯の反射光を「ンガガガガ・・・」と
興奮しながら追いかけます。

手術して2週間、ようやく走りだして今までうるさい!と
思ってたのに、すごく嬉しかった。
今日はキャットチャーマーで思う存分遊んであげました。
201わんにゃん@名無しさん:02/07/27 23:47 ID:toAQC4zM
9年前ペットショップのケージにいたのを
離れ離れは可哀想なので2匹まとめて買いました。
兄のほうが尿道結石に苦しみましたが
今でも元気に家の階段を走り回っています。
手足がガッシリしてて可愛いよね。
いつまでも一緒にいたいなぁ
202わんにゃん@名無しさん:02/07/28 00:35 ID:sd/br58l
アメショは賢い。
203わんにゃん@名無しさん:02/07/28 00:47 ID:u5J3oE3V
アメショ、もう一匹の雑種猫と比べると、おっとりしてて可愛い。
雑種ももちろん可愛いけどね。
しかし、おっとり・・ってのは単にうちのコの性格なだけかなぁ?
204わんにゃん@名無しさん:02/07/28 02:44 ID:HFtmuejM
うちのアメショー、バカのふりしてるけど
密かに頭イイ。
うちのは全員おっとりしている。
1頭飼いと多頭飼いで性格に若干違いが
出るような気がする。
知り合いの家のアメショーはちょっと臆病。
一匹だけで飼われている箱入りおぼっちゃま。
そうそうおっとりしているんだけど、
蝿などが家の中に入ってきたら、絶対に倒します。
空中キャッチ(?)までします。
あれ〜〜〜〜!!って思いますが、仕留めた後は
すぐ興味をなくすので、南無南無して
私が葬ります。
なるべく虫は侵入してほしくない・・・(涙)
ワーキングキャット・・・仕事は虫取り・・・?
実は子守り(人間の)もできます。(クショウ)
めったなことでは爪を出しません。
幼稚園児がしっぽをつかんだりしてもしんぼうしてました。
やめろや、クソガキといいたいところでしたが、
幼稚園児でも話せばわかる、と信じて、抱っこのしかた、
猫がいやがることをしないよう教育してあげました。
今は(猫にとって)とってもりっぱな小学生になりました。


 
205196:02/07/28 09:26 ID:xr0r6EDp
アメショは頭いいと漏れも思う。
性格もおっとりしてるしね。
いただけないのは、夜寝る時と威嚇のときだなぁ。
寝るとすぴーすぴーと耳元でいびきかくし、
威嚇もシャーと成らずに、プスーなので小猫(アメショMIX)に舐められっぱなし。(w
206わんにゃん@名無しさん:02/07/29 02:09 ID:cepGVoZZ
うちのアメショー♂はまだ6ヶ月なのにのど周りとか(二重顎)
お腹とかたぷたぷです。
MIXの子とは大違い・・・
フードをこのままキトンにしていて大丈夫かと思ってしまう・・・
それでも6ヶ月だったら、やっぱりキトンが良いのでしょうか?
207わんにゃん@名無しさん:02/07/30 21:07 ID:AJmyEntA
体重がわからないのでなんとも言えないけれど、
ノドのまわりの肉はジョウルと言ってオスの成猫には出てくるものだから、
太り過ぎによる脂肪とは違いますよ。
子猫用のフードは一般に12ヶ月までと言われてるみたいだけど、
6ヶ月すぎたなら、個体によっては成猫用に換えてもいいと思う。
あとは、骨が触れるかとか、おなかが弛んでないかなどから判断して、
その都度、量を調節していったらいいんじゃないですか?
便の様子を見ながら増やしたり、減らしたり。
208わんにゃん@名無しさん:02/07/31 16:28 ID:JDOBXDVl
皆さん家の子は風呂は好きですか?
友人のとこの子は気持ちよさそうに入るのですが
うちは入れると断末魔の悲鳴とともに素敵な傷跡を刻んでくれます。
それでも無理矢理入れると乾かす間もなく
部屋中を走り回り水浸しにしてくれます。
209わんにゃん@名無しさん:02/07/31 17:53 ID:gilmJ5sH
>>207
レスありがとうございます。
今、人間用の測りしかないのですが、3.6か3.7kgです。
骨には触るような触らないような・・・
全体的にすごくたっぷりした感じです。

3ヶ月くらいの時に水便が続きましたが、アボキャット&ロイヤルカナンを
混ぜた物から、ソリッドゴールドに変えたらおさまりました。
缶詰は水便の時にちょっと体重の増えが悪かったので、ウォルサムの
猫用高栄養をおやつ程度にあげています。
今は便は良好状態が続いてますが、食べ物に対する執着心がすごいです・・・
なのでカロリーは様子を見ながらコントロールしようと思います。
210ミー:02/07/31 19:50 ID:flMGly9c
今うちのは、1歳とちょいなんですが、
皆さんの家では餌はなにを与えてますか?
うちのは最近固形の餌しかたべなくなりました。
缶詰があきたのかな?
211わんにゃん@名無しさん:02/07/31 21:17 ID:E4JEx0Mu
>>208
うちの子お風呂が大好きはいいんだけど、
シャンプーしている時、風呂場の床の水を
なめる。
シャンプーを流している時は止めるのと
流すのでとっても苦労する。
飲み水を傍らに置いていても、だめなんだな。
床の水が好きらしい。
ちなみにお部屋で水をこぼした時も飲みに来る。
うちの子、かなり変・・・書いていて鬱・・・
お腹は丈夫なんだけど、いつお腹こわすかと心配でさ。
212わんにゃん@名無しさん:02/07/31 22:17 ID:JDOBXDVl
>211
そうでしょ!208なんだけど、うちの子も風呂は嫌いなくせに
風呂場の床の水はペロペロなんだよね。うちの子だけかと思って、
人には言えなかったんだ。今、うちの子に仲間いるぞ!って伝えたとこ。
でも本当に腹こわさなければいいよね。お互いに。
213わんにゃん@名無しさん:02/08/01 00:02 ID:6PEgdshS
ウチのアメショ♀(7歳・避妊なし)は、人の鳴き声や
悲痛な叫びにとても敏感。
どこかぶつけたりして「イターイ!」と叫んだり、ぐず
ぐず泣いてたりすると、必ずにゃんにゃん泣きながら
とんできて、顔をなめる。
息子のアメショ(5歳・去勢済)はまったく反応しないので
やはり手術してるかしてないか、の差なのでしょうか…?
みなさんちのアメショはいかが???
214わんにゃん@名無しさん:02/08/01 00:07 ID:Kc+gg9Qn
最近毎日2,3匹セミをつかまえてかえってきます。
なぜわざわざ家の中に持ってきてなぶり殺すんでしょうか?
ほめてやったがいいんですかね?
215わんにゃん@名無しさん:02/08/01 00:14 ID:uU3tcNlM
外飼いバカハケーン!
216211:02/08/01 01:44 ID:HYVItXCU
>>213
うちの初代アメショは敏感だよ。
なめてくれるならいいんだけど、
大きな音たてた人、叫んだ人に登る・・・
ある時、友達がうちでなんかのひょうしに「きゃあ」と
叫んだら、パニクって友達の頭まで登った。
頭から血が〜〜〜〜ってことがあったよ。
ふだんの良い子ぶりを知っている友達だったから、
逆に「ごめんね〜〜、おどかしちゃったね〜」って。
頭から血を流しながら・・・・(ワラ
217わんにゃん@名無しさん:02/08/01 02:16 ID:qAppp0RX
みんな、どのくらいの割合で、お風呂に入れてる???
218わんにゃん@名無しさん:02/08/01 07:15 ID:SSRu2gPw
うちのアメショウ君、エサは食べてるんですけど、なぜかフンが少ないの。
なんでかな?
食欲不振であまり食べてないのかもしれないけど、あまりにフンが少ないと
夏ばてとか、ベランダからフン落としとか心配してしまう。

ちなみに家から一歩も出さないで飼っています。
219わんにゃん@名無しさん:02/08/01 13:41 ID:bZw6+gyV
家から出さないの?かわいそう。
自分達のわがままで猫を縛り付ける、これ最悪。
220わんにゃん@名無しさん:02/08/01 16:37 ID:RoisTSXV
家から出したくないのよ。
だって外にだすとノミやダニをつれてくるじゃん。

そのために去勢もしちゃったし。
221わんにゃん@名無しさん:02/08/01 19:05 ID:2pkkV/LK
>>219
猫飼いじゃないなら来んなよ、莫迦。
222わんにゃん@名無しさん:02/08/01 23:56 ID:7+nsg13a
>219
外に出して事故に遭ったり、
変なものを口にして具合が悪くなったら
猫が可愛そうだから外に出さないんであって、
主人の我侭とは少し違うぞ。

というのは常識なので
あえて言うことじゃないと思うけどさぁ。
223っていうか〜:02/08/02 00:25 ID:Oq+i7dA6
外を知らないから脱走しようともしない。
友達のところのアメショもみんな
せいぜいマンションの廊下くらいしか出たことない子が
多い。
ブリーダーさんからきた子なら、たいてい完全室内飼いを
約束するんじゃない?
あ、そういう問題じゃないんだけど・・・
現代社会では外歩き猫にしないほうが
猫のためだと思うけどな〜。

アメショは人懐こくてあんまり猜疑心が強くないと
思うので、外に出したら誘拐される確立高いと思う。
事故や病気の感染だけじゃなく、危険がいっぱいだし、
何かあってから後悔しても遅いのだから。



224わんにゃん@名無しさん:02/08/02 01:22 ID:UCWF/Uxp
うちのはメスです。1度脱走してから
外に出してくれと玄関でにゃ〜にゃ〜泣く。
仕方ないので、ひもつけて塀の上に載せて置く。
1時間位そのままおいとくと、満足する。
これは室内飼いとは言わないのでしょうか?
この間、2階のベランダから落ちた。
目撃者いわく、回転してましたよ!
ケガ無くて良かったよ。本当に・・
225わんにゃん@名無しさん:02/08/02 01:26 ID:HuMf2N3O
うちのアメショー(避妊・8歳)は
嫌いな人(私が)がくると、顔をめがけてとびかかります!
なんて頼もしいヤツなんだろう・・愛いヤツじゃ アヒャヒャ
226223:02/08/02 01:36 ID:Oq+i7dA6
>>224
2階くらいだとケガはすくないようですね。
うちの実家のペルシャは来たばかりの頃吹抜けから
落ちました。
2階の部屋から出てそのまま、ひゅ〜んと落ちてきました。
家族全員下の居間にいて、誰も動けないうちに着地。
とってもチビなのに
回転して着地!!ケガはないか?と焦りましたが
まったくなんでもなかったのでした。
紐でつないで塀の上・・って紐の長さによっては
危険なことがあるかもしれません。
隣りの犬が塀を乗り越えて首吊り状態になったことあるので。
スレちがい、スマソ。
227わんにゃん@名無しさん:02/08/04 02:15 ID:55QxXluW
>224
うちのも完全室内ですが、庭に出るのが大好き。
いつもは抱いてか、目を光らせて自分の周りを歩かせるんだけど、
たまに車の下に駆け込んだりする。
たいていは、自転車の前カゴに入れておくと、30分くらい満足げにずーーーーーーっと入ってるな。
それで抱いて家に入ると外に出して〜というのは一時的におさまる。
228わんにゃん@名無しさん:02/08/04 03:03 ID:JcimYbPu
224です。
盗られたら、悲しいので、塀の上の1時間、付き合います。
最近は蚊に刺されるけど、頑張ってます。
今日、通りすがりのおやじに
『かわいい猫だね、洋猫の顔だな、ペルシャか?』と言われた。
おまえはバカか。と思ったが、こんな感じで、最近、知り合いが増えた。
同じ時間に出しているとなかなか面白い。
1度、目を離した隙にちゅうづりになってた。
あせったよ。あの時も。
あっ、今、発情してるんだ、お婿さん探してるんだけど
どうやって探すの?
知ってる人、教えて。
友達の家のアメの♂、オカマだった。知り合いにいないんだ。
229わんにゃん@名無しさん:02/08/04 03:45 ID:6DBOKlfw
>>228
うちにもオス2匹いるよ〜。
お婿さんの探し方、難しいね。
うちの男の子にもお嫁さんが来たことあるけど、
たいてい女の子のほうが引いちゃうみたい。
す〜っと醒めるっていうか・・・(ワラ
知らないおうちに連れてこられてパニック?になるみたい。
230わんにゃん@名無しさん:02/08/04 15:40 ID:HepFWYRD
>228
猫を飼ってなくてそれほど興味がない人は、
洋猫といえばペルシャしか知らないもんだよ。
それをバカとは・・もうちょっと心広くね。
231228ではないが。:02/08/04 18:54 ID:T1nrT3m6
>>230
『かわいい猫だね、洋猫の顔だな。』と言ってるんだから、
猫を知らんわけじゃないだろう。
わからんくせに変に知ったかぶった妙な事を言うから、
228もバカかと思ったんじゃないか?
しかもそんな悪意を持って言ってるようには見えないぞ。

何でもかんでも挙げ足取んな。
232わんにゃん@名無しさん:02/08/04 21:48 ID:TbhrOfvK
>228
うちも昔玄関の塀の上に紐をつけたままにしておいたら
気づいたら紐と塀の門と自分をぐるぐる巻きにして宙吊りになってた・・・。
しかもちょっとベロ出てたしでビックリ!!
死ぬかと思った。本人(本猫)もそう思っただろうな。ごめんよ。
それ以来紐は使わず、勝手に一人で散歩するようになった。
ノミとか昔は確かにしょってたけど、歳とってから(現在14歳)すっかり
いなくなった。人間も歳取ると蚊にさされないって聞くけど
猫もそうなのかもね。
233わんにゃん@名無しさん:02/08/06 17:21 ID:y3jyRvbV
お勧めシャンプーなどありますか?
234わんにゃん@名無しさん:02/08/07 01:41 ID:y0lD6ArI
人間のと一緒じゃ、やっぱりダメでしょうか?>シャンプー
235わんにゃん@名無しさん:02/08/07 07:00 ID:0pC75wql
なんでそんな事聞くんだ?ダメに決まってんじゃん。
236わんにゃん@名無しさん:02/08/08 00:29 ID:9Cqd0YCT
どうして?
人間のとどこがどう違ってくるんですか?
猫なのでそんなにしょっちゅう洗わないんですけど、
一番最初に買った猫用シャンプーはもう数年もたちます。
さすがに捨てました。
この間、うちの猫をダブで洗ったんですが、香りも悪くないし、毛もさらさら調子いいですけど。
で、どうしてダメに決まってんじゃんって言うんですか?
理由を教えてください。
237親切すぎたか・・・。:02/08/08 02:45 ID:6IpyxkFY
なんかこのしつこさにムカついたので、235ではないが、一言。
猫飼ってて、この板とか猫のHP見てれば、
そんな話はいっくらでも出てくるじゃんって事じゃないの?
人間とは皮膚のpHが違うから、刺激が強すぎて皮膚炎や脱毛の原因になる。
猫に人間用の目薬ささない、かぜ薬飲ませないのと同じぐらい常識だよ。
書き込む暇があるなら、自分で調べたら?
238わんにゃん@名無しさん:02/08/08 07:52 ID:aDQopNpp
人間用を猫に使うのなら、猫用を貴方に使ってみてください。
出来るのだったらそれ以上は自己責任においてご自由に。
239わんにゃん@名無しさん:02/08/10 00:53 ID:apKK/NPO
237も238も、バッカみたい(クス
240わんにゃん@名無しさん:02/08/12 22:58 ID:FayRgpLl
うちの子はシャンプーがどうのこうのというレベルではなく
どうやって風呂に入れるかというのが問題である。
まあマッタリいきましょうや。
241わんにゃん@名無しさん:02/08/13 00:00 ID:LnrXXLiF
うちの子たちは名前を呼ぶと風呂場の入り口までは来る・・
が、しかし中に入ると扉を閉めて洗われるということを
経験で知っているので、私が捕まえようとすると
1匹はスーパー逃げ足で逃げてゆく。
でもトロいからすぐ捕まり、風呂場でぐるぐるシャワーから
逃げるのでこっちは目が回ってしまいそう・・・
もう1匹の方はやはりトロいからすぐ捕まり
従順に洗われている。こっちのほうが頭いいかも。
おとなしくしてくれる方が早く終るしねっ。
シャンプーは4000円くらいするかな。
私自身のものよりずっとずっと高いよん。
ま、月に1回も使わないけどね。
242わんにゃん@名無しさん:02/08/13 14:33 ID:/WbBEIsK
>> 228
うちは、知り合いの獣医さんに紹介してもらいました。
うちの女の子は、1週間ぐらい、相手の家にご厄介になって、帰ってきて、
それはかわいい4つ子をうみました。相手の家と2ひきずつ引き取りました。
ちなみに、その2匹(男の子と女の子)が発情期に交尾してしまい(お婿さんみつけてあったのに
タッチの差で。。。)、お父さん、お母さんにそっくりな3つ子がうまれました。。。。
あんまり近親での交配はよくないはずですが、まあ、うちの3つ子ちゃんは
すくすく育ち、いま6歳です。
さすがにそのあと、みんな、去勢・避妊しましたけど。
243わんにゃん@名無しさん:02/08/15 13:56 ID:IFetlXL/
猫なのに、約月に1回もシャンプーしてるのか・・・?
244241:02/08/15 16:05 ID:4hauQp6h
>243
ん・・・?
月1回はしないって。
室内飼いだし、汚れることはあまりないけど、
抜け毛が多い時はシャンプーさ。
シャンプーしないときは何ヶ月もしないよ。
でも3ヶ月に一度くらいだろうか・・・
シャンプーの日付を考えてやっているわけじゃないので
わからん、スマソ。
245わんにゃん@名無しさん:02/08/16 02:00 ID:LyCwsQ91
抜け毛が多い時期に、ってウチも思ってシャンプーしたら、
洗った後、体舐めまくって次の日大量の毛を吐いた。
吐けたから良かったものの、普段より多く毛を飲み込んだって事が
けっこうショックだったんだけど、こーゆーもんですか?
246243:02/08/16 03:15 ID:H0ZKO0s+
>>245
抜け毛の多い時期にシャンプーがよいかブラシかよいか
その子によるんじゃない?
うちの子はスキーリって感じで毛を吐いたりしないよ。
もともと吐かない方だけどね。
う○ちのなかに毛がまざっているから、自然とお尻から
排泄される体質なのであろう。
様子をみて、対処してあげてください。
247元バイト:02/08/16 03:16 ID:HDooE+1V
ペットショップに勤めていた時に犬用猫用のシャンプーを
商品のテストのために自分の洗髪に使っていました。
犬猫は汗線が人間ほど無いので保湿性を高めるために、
人間用とは違い油脂分を落としすぎないようになっているようです。
猫はそんなにシャンプーが必要ではないので小分けにして
友人知人とで一本を分けて使われる方が良いと思います。
248わんにゃん@名無しさん:02/08/19 02:25 ID:z7e6halx
>>242
228です。
お世話になっている犬猫病院の先生に
『なかなか見つけるのは大変ですよねぇ〜』などと
言われてしまった。
都内なので、ほとんどの猫は室内飼いの為か
去勢済みらしい。
交尾すると妊娠率は99%なんですけどね。。だって。。
あ〜欲しい。あ〜見たい。
249わんにゃん@名無しさん:02/08/19 02:44 ID:j6P2QWuf
なんでそんなに欲しい(見たい)の?
250わんにゃん@名無しさん:02/08/19 02:55 ID:u/v+Sror
>>248
うちのもさ、雄だけど、タマ取っちゃってから、病院中で
こんな簡単に取ってよかったんですか?って獣医さんに聞
かれて、爆笑した。
でも、幸せに部屋で暮らしているよ。
251もんぷち:02/08/19 12:25 ID:JwEHH5+S
はじめまして
お風呂にお湯入れてフタをしていたら、その上の暖かい所で寝ていました。
252わんにゃん@名無しさん:02/08/19 16:51 ID:0znX8Hvd
うちの子の場合、2歳くらいの時に去勢しようと思ったんだよね。
でも病院行く途中の車の中でミャーミャーとやたら鳴いたわけ。
俺も男だからいたたまれない気持ちになって引き返してきちまった。
その後はスプレーもほとんどなく、発情する様子もあまりない。
今度は逆に心配になって、予防接種の時に「うちの子おかしい?」って
獣医に聞いたら「自分が猫だって気付いてないんですよ」だとさ。
253わんにゃん@名無しさん:02/08/19 18:52 ID:WaIfDq22
>>252
うちのネコと同じ状態だ。
スプレー(実際に見たこと、発見したこと無いのでわかんないけど)なし、
発情してこすりつけることもなし・・・だけど、妙に人間くさい。

自分は人間だと思っているかも・・・(笑)
254253:02/08/19 18:59 ID:WaIfDq22
そうそう、それとうちのネコはストローを発見すると
ストローと戦います。アフォです。
255わんにゃん@名無しさん:02/08/20 01:22 ID:OZJaa9sy
うちのコも、去勢しないままでここまできました。
現在13歳。
何度かスプレーをしたりもありましたが、数えるほどの粗相です。
ここ数年は殆ど落ち着いてておとなしいです。
256わんにゃん@名無しさん:02/08/23 12:22 ID:WY29MStY
うちの猫6歳、(チェリーボーイ)もスプレーしないなあ。
でも、夢精するんですけど・・・。
257わんにゃん@名無しさん:02/08/23 16:01 ID:T8K7eNds
アメショーの世界もユニセックス化が進んでいるのか?
258わんにゃん@名無しさん:02/08/24 03:29 ID:16CsWrXL
うちのアメショー(オス)も、去勢してるよ。
259わんにゃん@名無しさん:02/08/24 14:45 ID:tV/Udqqt
スプレーだけでなく、病気、家出、望まれない子猫の出産などを防ぐ方法としても
去勢、避妊は病院からもブリーダーからも勧められてるし、
飼い主の共通認識として最近は浸透しつつある。
ってご時世に、ここで去勢してないって事を大勢に向かって言うべきではないのでは?
去勢してなくても問題なかった、スプレーもしなかった、ってのは
結果的にラッキーだっただけで、これから飼おうと思ってる人や、
手術を迷ってる人も読んでる可能性があるわけだし、
その人達に責任を持って、"してなくても平気"と言えるわけではあるまい?
そういう空気を無責任に広めてしまうのは危険だと思うのだが。
260259:02/08/24 14:49 ID:tV/Udqqt
↑長文スマソ。
261わんにゃん@名無しさん:02/08/24 16:22 ID:xLQutXds
>>259
別に自分の経験書き込んで悪いとは思わないよ。
事実なんだから。

何か別の意図があるんですか?
262255:02/08/24 17:53 ID:ogit2Lp/
別に他の人に去勢しないようにとか、去勢しなくても大丈夫よ!
なんて勧めるつもりは毛頭ないんだけどな。
実際、スプレーは何度かされて、その酷い臭いにはウンザリだったし。
ただオスネコを飼ったのは初めてだったのと、最初はうちのネコの子孫が欲しかったから、
去勢手術をためらってたの。
可愛いタマタマがなくなっちゃうのも可哀想っていうか、イヤだと父が反対したしね。
でも最近飼ったメスには、もう子孫は期待しないで避妊手術をしてしまいました。
手術した方が飼い易いことは確かだろうし、人に勧める気はありませんよ。
259は万人がここを鵜呑みにすると勘違いしてるんだろうか?所詮2ちゃんなのに・・・
263わんにゃん@名無しさん:02/08/24 19:46 ID:tV/Udqqt
まず、ちゃんと文章読め、と言いたい。

そして、所詮2ちゃんなんて言ってる人は、こーゆーとこに参加しない方がいい。
ネットの影響力を知らな過ぎ。
去勢の手術でこういう問題が起きましたって話なら、問題提起にもなるし、
聞いてみたいとも思うけど、うちのも去勢してないよーなんて話は何も生み出さないじゃん。
だったら、せっかく去勢、避妊が定着しつつあるこの流れに水をさすような事は
言わないでおけば?って言ったまで。
鵜呑みにする莫迦がいないとどうして言い切れる?
勧めるつもりは毛頭ないなんて、わかってるよ。大丈夫か?(w
264わんにゃん@名無しさん:02/08/24 20:08 ID:ikMgoaBV
去勢避妊についてはいろいろなご意見があると思います。
うちで生まれたアメショーも行った先によって、
獣医さんに必要ない(去勢しなくてもよい)と言われた方もいます。
例えばマンションの高層階に住んでいて、ベランダなどにも
絶対出さないという飼い方で、かつスプレーもないという子なら
必ずしも去勢しなくても、問題がないみたいですよ。
ただし1頭飼いに限りますね。
同胎で生まれた子でも行った先の環境でずいぶん違います。
2頭以上だとケンカ問題が発生しますし。(オス2頭以上)

飼い主は猫にとってできるだけリスクの少ない飼い方を
考えてあげれば、それでいいんじゃないかな。
極端な話、去勢だって予防注射だってノーリスクではない。









265264:02/08/24 20:20 ID:ikMgoaBV
補足しますと、私が猫を譲る際、去勢避妊は奨励しますし、
予防注射は接種を約束していただきますが、
生き物のことですから、予定通りに手術や接種をできるとは
限りません。
266わんにゃん@名無しさん:02/08/24 21:21 ID:xLQutXds
>>263
書いてはいけないことがあるわけか。
しかも、何を書いてはいけないかはあんたが判断する、ってことだな。

スゲエ発想するな、お前。
反論するのではなく、カキコするな、だもんな。

264は弁明する必要なんかないよ。263はすごいDQNだから。
267264=265:02/08/24 21:33 ID:ikMgoaBV
まあまあ、ここはアメショについてマターリと楽しく
語り合いましょうよ、ね。
268わんにゃん@名無しさん:02/08/25 09:35 ID:SS439JUc
うちのアメショ、1歳ごろ去勢するまでは大仏様のようなデブだった。
で手術したとたんにすっきりスマートな紳士に・・・
どの猫とも割と仲良くできて、人見知りもしないオールマイチーな性格
みたいでお客様にも評判がいい。
でもそれって八方美人だよなぁと思ってみたり。

・・・皆様、|ω・`) マターリしようよ
269わんにゃん@名無しさん:02/08/25 12:29 ID:H36lbtnk
263よ
お前の言いたいこともわかるが、去勢してないと書き込んだ奴らが
どんな考えを持っているかを、確認したうえで書き込むことだな。
去勢という行為も所詮、人間のエゴという部分もある(去勢を否定するわけではない)
後は264と同意見だ。
270わんにゃん@名無しさん:02/08/25 12:45 ID:e7Z74cjC
アメショ飼いは認識が甘いんだね・・・
だからアメショーはスタンダードとかけ離れたペットタイプが
蔓延してるんだね。
顔のとがったアメショーをアメショーだと思ってた友達は
ショータイプの写真をネットで見て、違う猫。と言ったわな・・・
アメショーの未来は暗いね・・・
271わんにゃん@名無しさん:02/08/25 14:13 ID:owaBseoz
270>>
去勢してないひとが繁殖しているとは限らないので、
ペットタイプが蔓延している問題とは別じゃないかな?
私が知っているブリーダーさんはほとんどみんな
スタンダードを目指してブリーディングしていると思うけど。
だからと言って生まれる猫が全部ショータイプじゃないのは
あたりまえだけどね。
272わんにゃん@名無しさん:02/08/25 14:37 ID:N9BrbQw2
ショーに出したくて繁殖するってのは少ないだろうと思うけど?
もっと普通に、自分のとこの可愛い猫の子孫が欲しいから、
子猫を産ませたいだけの人が多いじゃ?
ブリーダーでなけりゃ、何か目的持って繁殖なんてないよ。
そのブリーダーも、需要があろうが無かろうが繁殖させて
売れなかった子猫をどうしてるのか、聞いてみたいよ。
純粋に欲しくて繁殖させてるのとえらく違うからな・・・。
273263:02/08/25 17:24 ID:1akD2Fn9
マターリするのも悪くないが、こういうやつがいるから・・・。

ちゃんと文を読めって。
269、漏れは去勢避妊の是非については全く言及していない。
その点では漏れだって264と同意見だ。その部分の話をしていたのではない。

270の言う、「アメショ飼いは認識が甘い」というのが漏れも常々気にかかる。
一概にアメショ飼いが、とは言い切れんかもしれんが、
このスレを読んでるとちょくちょく問題意識の低い人間の発言を目にする。
それに対して批判のレスがあるどころか、ウチもーとなるのがここの風潮だ。
他のスレでそれ言ってみろ、といつも思う。
だからあの時は指摘したまでだ。


274わんにゃん@名無しさん:02/08/25 17:48 ID:HPHVc5zQ
アメショは・・って限定するのはどうだろう。
普通の日本猫を飼ってたりしても、避妊・去勢する人はするだろうし、
チンチラやアビやロシアン飼ってたって、してないやつはしてない。
アメショーだからどうのって、ここを読んで決め付けられてもね(笑)
どうも意味も無くアメショーの飼い主を見下してるやつらが多いことは確かだな。
275264=271:02/08/25 19:46 ID:me7Usodw
>>273
うう〜ん、ブリーダーにも責任があるのでしょうが、
私としては「赤ちゃん見たい」というレベルで
繁殖を考えるのは慎重にということを言います。
生まれた命に責任をとれるかどうか・・・これが
一番大事なことです。ただ自分もスタートは
「赤ちゃん見たい」だったので、気持ちはわかるんですよね。

アメショーのスタンダードを崩すような乱繁殖は防ぐ努力を
したいと思っていますし、
性格を含めて、アメショーのいいところを広めたいと思ってマス。
でもうちのオーナーさんの中では、問題意識の低い方は
いないと思います。
というより、そんなに深く考えてないかもしれません。
深く考えてなくても完全室内飼い、予防接種は年1回、
調子が悪い時はすぐ獣医さんにつれて行く、
それは皆さんきちんとしてらっしゃいます。
276わんにゃん@名無しさん:02/08/26 12:58 ID:7qjH/lEE
自分、アメショと暮らしてるけど、アメショ飼いの人と話してると
いらいらする時がある。
もう1種の飼い主さん達とは雲泥の差。
もう1種は難しい種なので、多少の差は出てもしょうがないけど
それにしても安易すぎる。

どうしてスタンダード考えずに「うちの子に子供を!」って平気で
言えるのかね・・・
こういう発言に批判も出ないし。
ここくらいでしょ。ノルやスコやラグのところで言ってみなよ。
ダックスのスレで「うちの子に子供を!」なんて言ってみなよ。
アメショには興味無いって無視されるかもだけど。(W
純血種の繁殖は目指す所は同じだからね。

271に同意だわー
277275:02/08/26 13:47 ID:V02cPJV2
>>276
すみません、私がうちの子の子供がみたいということから
繁殖した、というふうにとれたのでしたら、
申し訳ないですが、
「うちの子が見たい」から繁殖に至るまでは安易に行なった
わけではありません。
うちの子がみたい、というのは正直な気持ち。
思うだけと実行してしまうことには、責任にすごい差が
あると思います。
アメショは絶対数が多いですから、ショップなどにも
常にいることが多いですね。
でもショーなどに行くともう今は少数派です。
278わんにゃん@名無しさん:02/08/26 15:17 ID:MG2FCb34
>>277
276さんが言ったのは、275の発言を受けてじゃないと思うよ。
それ以前にもうちの子の子供が見たいって話は出て来てたし。

毎日すごい数の里親募集の猫が出て来てるのを見てると、
趣味で子猫を4匹とか5匹とか(はたまたそれ以上)産ませるのってどうなんだろう?
って考えちゃう、私は。
アメショの繁殖とは話が違うといえば違うけど、ああいう猫ちゃん見てると産ませる気にはならないし、
真剣に猫の未来の事考えて、自分の猫を飼っていかなきゃいけないなって思うなぁ。



279わんにゃん@名無しさん:02/08/26 15:25 ID:MG2FCb34
あっ!ついでに言うとアメショハーフとかアメショMIXってのもよく見かけるよね。
これもどうなんだろうって。<里親募集
やっぱ、今でもペットショップなんかでは必ず売ってる猫種のひとつだし、
ほんとは珍しい猫種を飼ってる人より、いろいろシビアに考えなきゃいけないんじゃないかなぁ。
と思います。。。。アメショが好きだし。
280わんにゃん@名無しさん:02/08/26 15:30 ID:MG2FCb34
↑278=279です。すいません。
281275:02/08/26 18:00 ID:V02cPJV2
>>278、279
その通りだと思います。
すごくポピュラーな猫だからこそ、慎重にするべきでしょう。
でも今後は乱繁殖は減ると信じたいですね。
避妊・去勢、予防注射・室内飼いなどの常識は
かなり浸透しつつあると思います。
少なくとも15〜10年前に比べると
飼い主のモラルは向上していると思いますが、
皆さんはどう思われますか?



282276:02/08/26 18:04 ID:wYq00cM8
そう思ってないような書き込みがすぐ上にあるのを読んでないのですか?
↑避妊・去勢について。
ちゃんと読んでから参加して下さいよ。

275さんって論点がちょっとずれていて・・・説明するのめんどう・・・
278・279さん
補足ありがとう。

それと、なんでsage進行なの?
もしかして批判意見が書き込まれてから、荒れてるとか思ってる?
283275=281:02/08/26 18:47 ID:V02cPJV2
>>282
ちゃんと読んでから参化したほうがいいのは私ですか?
それならごめんなさいね。
でもちゃんと読んでますよ。
あげたほうがいいなら、あげておきますね。
284275=281:02/08/26 19:01 ID:V02cPJV2
あがってませんでした、スマソ。
285わんにゃん@名無しさん:02/08/26 20:20 ID:SCC2dffZ
いつからブリーダースレになったんだよ。
ブリーダーの話も否定はしないが、他のアメショ飼いを否定してオナニーするのは止めろ。
286276:02/08/26 23:25 ID:lJ4/+Sjs
>>258
ブリーダーのことなんて書いてないでしょ?
素人が自分の子を見たいってだけで、スタンダード無視して乱繁殖
するのを反対してるだけですよ?
ちゃんと読んでる?

>>283
読んでるのですか。
では>>248みたいな人がいますよ。
避妊・去勢は浸透してないようですよ?
その下で>>249の書き込みはまさに自分もしたかったこと。
それがスルーされてるんですよね。
スルーできるということ自体が認識が甘いと書いたんですけどね。
そうそう。>>272もとんちんかんなことを言ってますよ?
やっぱりあまり浸透してないようですよ。ここでは。
287わんにゃん@名無しさん:02/08/26 23:33 ID:SCC2dffZ
>>286
また、他人の批判してる。
悪口言わないと、自分の主張も出来ないのかい?
はっきり言って、あなたが浮いてるんだよ。
288わんにゃん@名無しさん:02/08/27 03:04 ID:plzQp6e2
249さんの書きこみをスルーしたのは、
見た〜い、という気持ちは理解できるから。
それだけです。
それに実際にヨソの猫とお見合いして、子供を産むまで
そう簡単にはできない。

また、見たい⇒実際にお見合い⇒繁殖⇒きょうだいで出来ちゃった⇒
全員避妊去勢と言う方も書きこみしてましたよね。
その方もちゃんと飼い主としての責任は出きる限りで果たしてらっしゃる。
すでにおきてしまったことに、私が文句をいう筋合いではないと
思いました。

272さんはとんちんかんでしょうか?
私はそういうふうに思わなかったので、あなたにとっては
認識不足かもしれません。

人の意見や書きこみは、なるべく批判はしたくないです。
スタンダードを考えずに繁殖っていうのはアメショーの
オーナーに限らずあると思います。
ショーに行ったり、ブリーダーさんと密に話してなければ
スタンダードという言葉も知らない人が多いと思いますよ。
だからこそ命に責任がもてるかどうか、これが一番大事だと
思う。
私の説明不足があるかもしれませんが、みんなアメショーが
好きなのは一緒だと思うから、仲良くしたいんですよ。
289256:02/08/27 04:27 ID:f7dolJoD
うちは何故去勢しなかったのかというと、とっても性格の良い
猫なので、性格が変るのが嫌だったから(たとえおっとりしたと
しても)。まーそれも人間のエゴと言えばエゴなんだけど。因みに室内
飼いで、一頭飼い。子孫も欲しいけど、どうせ里親に出すようだから、
今ではあきらめてます。話を蒸し返すようで悪いが、一応参考までに。
290わんにゃん@名無しさん:02/08/27 05:13 ID:fDB8xgeG
288さんはブリーダーさんの人だよね?
性格が優しい方なんでしょうね。

ちょっときつい言い方で批判する人がたまにいるけど、
言ってる事は大抵、正しいと思う事が多いな。
正しいってゆーか、常識なんだけどね。
それに対して文句言う人って何なの?煽りにしちゃ中途半端だし。
知識もなくのほほんと飼ってきたくせに、批判されると偉そうに反発するのね。
ここってそういう人が多い。前から気になってたんでカキコしてみました。
291わんにゃん@名無しさん:02/08/27 08:39 ID:nb1ULeLP
>>290
なんかさ、きつい言い方の人も正しいことを
言っているのは確かだよねー
ちょっと時間をかけて過去の書きこみを読んでみたけど、
厳格すぎると思うのは折れだけだろうか。
よく読めとかそういう言葉出てくるし。
でもそれこそまさにこういう掲示板では必要なことだと
思うし、厳格な意見を読んで勉強になることも多いし。

292わんにゃん@名無しさん:02/08/27 08:51 ID:kaDXz/Sp
>>272
>>286
すいません、私がとんちんかんなんですけど、
うちのかわいい猫ちゃんの子供がみたいわ〜だけで
繁殖している人もブリーダーですね。
もし他人に譲渡するなら、有償、無償に関わらず
責任があります。
293276:02/08/27 10:33 ID:TcD907Di
ただの悪口にしか取れない人もいるかと思えば
わかってくれる人もいるのね。良かった。

自分、ずっと難しい猫種と暮らしてきて、その猫種の
親達もしっかり自分の猫のことを勉強してるのを
見てきてるんだよね。
繁殖だけでなく、病気とか、一般の猫と暮らすノウハウ
とかも交えてね。

んで、最近になってアメショを迎えたからこのスレも
始めから読んでみたわけ。
そしたら、繁殖然り、デブでも危機感感じてないし。
トータル的になんだ? このスレは!? って感じだった。
一概にアメショ飼いと言うよりはこのスレの住人が
生ぬるいと感じざるを得なかったんだよね。

やっと過去ログ読み終えて追いついて書き込みしたら
人の批判だ、悪口だ。くらいしか言えない人ばかりで
ますます程度低いな。と思うところだった。
わかる人もいて良かった。
294わんにゃん@名無しさん:02/08/27 14:47 ID:C4sEY7qJ
>>293
あなたの言っていることをわかりますよ、ってことは
言ったけれども、言い方には賛成できかねる。
生ぬるいかもしれないけど、場の空気もあるでしょ?
人によく読んでから参加しろって言ってるけど、
あなたもよく読んだほうがよくない?
その点、人に厳格すぎるってことを折れは言ったんだけどね。
読解力がないっていうなら、もう言うことはないが・・・
人の批判だ悪口だっていってるばかり、っていうところ、
そんな人ばかりじゃないでしょ?
295わんにゃん@名無しさん:02/08/27 17:28 ID:Wp0ituTy
前にDQNと言われた259=263=273です(w
漏れはアフォ飼い主は嫌いだが、
意識の高い人同士で言い合う事はないよ。余計に混乱するから。
漏れから見ると、293と294は同じサイドにいるように見えるよ。
ちゃんと猫について考えたいって意味において。

ここの場の雰囲気ってのも分かる。でも、お互い為になる話をしたいわな。


296わんにゃん@名無しさん:02/08/27 18:02 ID:B41JSTIa
ずいぶん偉そうな奴がいるな。
意識の高いっていうのも所詮、お前の基準だろうが。
そんなに、アフォ相手にするのが嫌なら
お前が言う意識の高い方々引き連れて出てきゃいいだろ。
297わんにゃん@名無しさん:02/08/27 18:29 ID:yVjHEd8S
294に同意です。
293,294さんともとても猫さんのこと考えているの分かります。
けど、やはり場の雰囲気は読もうよ。危機感ない、と一言でかたずけられ
たら、何とかしたいと思ってる人来れないよ。うちの子カワイイよ、自慢
もできないです。
以前のスレで肥満についてのスレあったけど、確かに”あなたんちのねこ
さん、早死させたいのかい??”と思ってしまうようなカキコあった。
けど、良く読むと、処方食食べさせてるとかブリーダさんい相談してる
とか何らか対応してらしたよ。

危機感のない人に、”ないよ、ゴルァー!”と言っても聞かないっしょ?
293みたく色々知ってるならば、どこら辺が足りないのか教えて欲しいぞ。
マターリと、ね。
298264,267,271,275,277,281,283,288,292:02/08/27 18:53 ID:C4sEY7qJ
297さんに賛成です。
私もそれは思っていたんです。
だからできるだけやんわりと伝えたかったです。
276=292さんには、不快な気分にさせてしまった
みたいで、申し訳ないです。
私は鈍感かもしれませんけど、おおらかなんで、
アメショー的性格で自分の良いところだと思ってマス。

それに295さんはDQNじゃないと思います。
同じアメショーオーナーとして、楽しく語り合いたいです。
299291=294=298:02/08/27 19:18 ID:C4sEY7qJ
でも、さすがに論点がずれていて説明がめんどうと
言われて、正直かなりムカっとしましたので、
キツいバージョンで言ってみました、291、294で。
トロいので、297さんみたく上手にいえません。
スマソ。
300わんにゃん@名無しさん:02/08/27 20:45 ID:F/rVQSn9
うちはマンションの高層階なのでベランダに出すこともないし、それで
も去勢している。5歳だが、きわめて健康で太ってもいないくて、一応
スタンダードに近いと思っている。
でも、ここまで育てるにはずいぶん苦労があった。何しろ、家に来たと
きは誰も引き取り手がない、みすぼらしい腹下しの痩せた子猫だったん
だから。

いまでは活発で人なつこくて、部屋の中を駆け回っていて、オバカな飼
い主は、今日届くはずのキャットツリーで遊ばせるのを心待ちにしている。

俺には今更アメショのスタンダードだの、去勢だの繁殖だのって偉そう
な話には、なんの興味もないんだよ。もちろん、そういう話題があって
も、全然構わないけどね。

だから、人を小馬鹿にしたようなカキコして殴り込んできた人を、単に
このスレの覇権を取りたい人としか思っていない。
何ヵ月か前にも殴り込んできていたけど、そんなに覇権が取りたければ、
コテハンでやってください。あなたのカキコは読まないから。
301わんにゃん@名無しさん:02/08/27 21:51 ID:DNGtzu6t
300さんのキャットツリーで思ったんですけど、我が家も去勢後、ちょっと
太り気味になってきた4歳のアメのために購入を検討中です。
(今は高いトコ行くときは台所のシンクの端をロイタ板代わりにしてジャンプ!
 180センチの冷蔵庫の上にあがってます)

天井でツッパリ棒かますタイプなんですけど、すでにご利用中の方、
使用の感想を教えていただけませんか?
302わんにゃん@名無しさん:02/08/28 01:09 ID:8DFc2TTI
スタンダードだの、ショータイプだの、うるさい奴が多いな。
自分家の子が一番かわいいでいいじゃないか。
俺はうちの子がアメショの中で一番かわいいと思っている。
だから、死ぬまで責任を持って育てる。それじゃだめか?
303わんにゃん@名無しさん:02/08/28 02:38 ID:Gf5mCNW2
>>301
すごいジャンプ力だね。うちのは何か自信が無くて思い切って跳べない
みたいなんだ。で、ツリー買ってみたけど、窓から外がよく見える位置
に仮セッティングしてみたら、結構気に入って乗っているよ。
でも、ガリガリ引っ掻いてもいいポールを引っ掻いているのみていたら、
ばつ悪そうに止めちゃった。
自分で登り始めるのは、明日以後かな。
304   :02/08/28 03:47 ID:Olb8nvJa
うちのはやせ気味です。
家が北東向きなので、日当たりが悪いせいですか?と
獣医に聞いたら思い切り笑われまひた。
305わんにゃん@名無しさん:02/08/28 04:31 ID:qW4Mapfn
>>296
やっぱり、”意識の高い”ってとこに引っかかって来たのか。
問題意識の低い飼い主、ってのに対して、ちゃんと考えてる方を何て言ったらいいのか、
言葉が見つからなかっただけだよ。ビミョーに誤解を招いたかもな。
でも、こういう箇所には引っかかって来るのに、
ここ読んでて無知な飼い主に疑問を持つ事はないらしいから全く不思議だよ。
もっと指摘したくなる書き込みってたくさんないか?ここ読んでて。
300は救いようがないな。自分の猫だけかわいいのか。
去勢やスタンダードの話ってのは、自分の猫の為にするんじゃないんだぜ。
わかるかな??その次の世代の為に考えてんだよ。種類に関係なく、全ての猫のな。
おまえんちにいる猫と何も変わらねー猫だよ。
うちにもアメショ以外に拾って来た雑種がいるが、
世の中の行き場のない猫たちを全部救う事は漏れには不可能だ。
だからせめてもと思って考えてんだよ、色々。よくそんな軽率な事が言えるな。
難しい話抜きで猫を飼えたのは、大昔の話だよ。

申し訳ないが、蒸し返させて頂いた。
話が大きくなりすぎた点は謝っとく。別に偉そうにしたいわけじゃねーぞ。
言わないで分かってくれるならその方がよっぽどいい。
306わんにゃん@名無しさん:02/08/28 10:47 ID:uv0K/2AD
>>305>>300をすくいようがない、なんて思ってないでしょ?
だって>>300さんは良い飼い主さんだと思うよ。
そして>>305さんも良い飼い主さんだ。

うまく言えないけど、ここはアメショー大好きな人が
マターリとするところで、他の問題はその都度議論すれば
いいんじゃないかな。
問題発言があったら、その時言えばいいと思う。
猫のことを考えることでも
「自分の家の猫を責任持って大切に育てる」ことから
一歩進んで、「猫全体のことを考える」まで、いろいろな人が
いると思うよ。
自分の猫が可愛いのはみんな一緒なんだからさ。

307わんにゃん@名無しさん:02/08/28 14:16 ID:isi4jQxx
>305
あまり気を悪くしないで聞いてくださいね。
306さんも言われてるが、”問題意識の低い”飼い主さんかなーと
思われたら、マターリと指摘して頂けばいいことですよ。
あなたからの指摘に対して、”ご指摘サンキュ”ならそれでよし、ヘンに
煽ってくるようなら2チャンネルの掟どおり、無視でしょ?

キャットタワーいいねえー。窓際とかうちも設置してみたいが場所が、
なくてねえ。高さが130センチ位のタワーなんだけど、うちの子は、
ハンモックがついててソコがお気に入りの場所らしいです。そこでウツ
ラウツラしてる姿みてると幸せな気持ちになるです・・・。
308わんにゃん@名無しさん:02/08/28 14:26 ID:uv0K/2AD
うちは本棚とケージの間をキャットウォークにしてます。
ちょっと手作りっぽいかな。
でも危険がないように、がっちりとめてあります。
ケージはどでかいもので、お掃除のときなど入ってもらうのですが、
普段はジャングルジムです。
ガシガシ登ります。 網目のところで寝てたりする。
寝心地いいのか・・・・?
309わんにゃん@名無しさん:02/08/28 14:36 ID:uv0K/2AD
>301
>ガリガリ引っ掻いてもいいポールを引っ掻いているのみていたら、
ばつ悪そうに止めちゃった。

なんか目に見えるようだよ!!カワイイ!!

>307
うちの子がケージの網目のところで寝てるのって
ちょっとハンモックに似ているのかな。
ちなみにうちのケージはかなりがっちりした物で
網目と網目の境目は鉄の枠になっていて、
猫1匹乗ったところでゆがみません。とっても丈夫。


310わんにゃん@名無しさん:02/08/28 16:17 ID:8DFc2TTI
>305
あなたの言いたいこともわかるけど、いつも一言多いんじゃないかい。
もう少しマターリとした文章にすれば、こんなに揉めないんじゃないの?
それでも噛み付く奴いたら無視するだけでいいんだし。
311290:02/08/28 18:25 ID:AdEUpByo
>>310
私が見てる限り、いつもひと言多いのって、指摘した人に対してレスする方じゃない?
やんわり指摘って話があったけど、発端の259の発言見ても、全然常識的な言しか言ってないよ。
的を得てるし、私はどこもひっかからなかったんだよね。
レスする方は、前にも書いた通り、2ちゃん的煽りとしても中途半端で、マジレスなのか煽りなのかわかりづらい。
こういう人はどんな言い方しても、きっとつっかかってくるよ。
なんで人の意見を素直に聞けないんだろ。ケンカっぽい雰囲気にしちゃってるのは、
どっちかってゆーとまわりの方じゃない?ってゆーか同じ人なのかな。
気付いてないの私だけ?
312わんにゃん@名無しさん:02/08/28 19:24 ID:uv0K/2AD
うちの猫たちは威嚇する時、シャーってできないの。
シャーとやろうとしているんだけど、にゃーになっちゃう。

見習いたいと思っているんだ。(w
313わんにゃん@名無しさん:02/08/28 19:30 ID:P6oTwbh9
うちのは近くの公園の管理室に保護されてたやつだ。
管理室で飼い切れないからということで、漏れが譲り受けた。
獣医に見せたら「これアメショだね、捨てる人もいるんだね」と言われた。
スタンダードだろうがショータイプだろうが、自分の猫がかわいけりゃ
なんだっていいじゃん。
314290:02/08/28 19:48 ID:iMgl9ngf
>>313
スタンダードとかショータイプの話なんて、誰もしてないよー。
もう、ズレてるなぁ。
315わんにゃん@名無しさん:02/08/28 20:09 ID:uv0K/2AD
ごめん、私がシャーの話をしたからかも・・・
シャー=ショーに見えたといってみるテスト。
ゴメン、逝ってきます。。。
316わんにゃん@名無しさん:02/08/28 20:21 ID:/gAALHUv
キャットタワー、乗せてあげていたら最上段が気に入っていたんだけど、
夕方に1度だけ自分で駆け上がったらしいよ。

ところで、皆さんありがとう。
317わんにゃん@名無しさん:02/08/28 20:49 ID:uv0K/2AD
ジャンプ力なんだけど、うちの10才、
子猫の頃先住猫を追いかけてタンスの上(1mくらいの高さ)に
ジャンプしようとして、お尻から落っこちていた。
おいおい大丈夫か、と思うくらい、運動神経鈍いと
思っていたけど、いつのまにかぴょんぴょん猫になってたよ。
きっと根性があるんだな。
318わんにゃん@名無しさん:02/08/28 22:59 ID:yMP2s2Ut
>>290
駄目だよ。いくら言っても。
仕切りたいとか、言い方がきついとかさ。
「意識の高い」って言葉だけにやけに引っかかったりさ。
それ、全部自分が考えてることの裏返しなのに気付いてないのさ。
こんな意識低いスレ仕切ったって何も得ることなんてないっての。(W

問題があったらその都度指摘すれば?
って、今まで問題発言に対して何にも指摘もせずにスルー
しまくってるから、ついに言われたってだけでしょ。
ここで言わなきゃ、生ぬるい状況が延々続くだけさ。

アメショは何にも悪くないのに、どんどんどペットが増えて
雑種なんかもどんどん増えて、毛色だけアメショがどんどん
増えていくのさ。
保健所にも野良にもアメショもどきが多いってね。
切ないね。
319わんにゃん@名無しさん:02/08/28 23:13 ID:8DFc2TTI
>318
いいかげんウザイ!
支持する側も反論する側も、よそでやってくれ。
いつまで続けるつもりだよ。マターリさせろよ。
320わんにゃん@名無しさん:02/08/29 00:47 ID:gqocxtBK
>>318
あなたに対しては、本心から不愉快なので何度か書き込みましたが、
それをあなたは「中途半端な煽り」としか受け取っていないようですね。
煽りとしか受け取れないことで、あなたは終わっています。
ブリーダーさんではないということですが、一体何者なんですか?

私があなたの知識から得るものは何もないだろうということを、あえ
てはっきりとここに記します。
あなたがやり玉に挙げようとしている方々も、きっと同じでしょう。
ちょっと失敗してしまったことをコミュニケーションのネタとして書
き込むと、書かれたことにしか反応しないお節介な人が変に批判する。
最悪の循環ですね。

これまでこのスレにいた人たちは、あなたとは考え方やスレに書き込
む目的が違うような気がします。
このスレに居続けるならば、あなたは、あなたの立場を明確に示して
ください。
純血種を守ることがあなたの至上命題ならば、別スレに移ることを強
くお勧めします。ここはそういうスレではありません。
また、ここは正義を振りかざした叩きスレでもありません。言葉の使
い方の問題ではなくて、あなたが伝えようとしていることそのものが、
反感を買っています。
321わんにゃん@名無しさん:02/08/29 01:31 ID:4seaxBEc
あのー・・・、ちょっといいですか?混乱してるみたいなんで。
259=263=273=295=305=漏れ、ですが何か?

どうも319、320さんが318を漏れだと勘違いしてるような気がしたので。
ここの甘さを指摘したのは、漏れの他にも何人かいたはずですよ。
311と318も別人だって事も、読めば簡単にわかるが。
ま、ちなみに漏れは318に同意する。
322わんにゃん@名無しさん:02/08/29 01:45 ID:gqocxtBK
>>321
あのさー、素人じゃないなら、引用符くらいちゃんとつけろよ。
どうして掲示板の基本的ルールも守れずに、ややこしい話を延々するんだ?
あなたが勝手にスレ番書いたって、参照出来ないんだよ。
323わんにゃん@名無しさん:02/08/29 02:10 ID:gqocxtBK
板で発言するときの基本的なルールも守れない奴らが、アメショ飼いの
モラル低下を嘆いていた訳か。
やれやれ。

参照先を書くときは、参照しやすいように引用符付けるんだよ。
そうすればリンクになるだろ。
分かった?
324わんにゃん@名無しさん:02/08/29 02:24 ID:5wuXrPlp
ということで、コテハンにするね。
まず私の発言は>>264,>>265,>>267,>>271,>>275,
>>277,>>281,>>283,>>288,>>292.
あと別の人格になったつもりで>>291,>>294.>>299
自首しますた。
でも荒らしたり仕切ったつもりはないよ。

私はスルーした理由は書きました。

空気を変えようと思って、>>308>>309>>312>>317
を書きました。私っておしゃべりだなあ。
325ボディタイプはアメショ:02/08/29 02:31 ID:5wuXrPlp
みんな考え方が色々だし、書いてあることの受け取り方は
その人によってちがうだよ、でも書いている人は
思っていることを書いているだけなのに、
人によっては煽りに見えるんだと思う。
でもみんなアメショーがだいすきなんだから、
仲良くしたいね、ケンカしながら仲良くでいいと思うよ。
326ボディタイプはアメショ:02/08/29 02:41 ID:5wuXrPlp
>>324 のカキコ、引用符失敗、スマソ。
327わんにゃん@名無しさん:02/08/29 03:00 ID:gqocxtBK
ということで、スタンダードだのなんだの言う人は捏造の鬼で、
それに同調した人は板の使い方も知らずにモラルを説くアフォ
ということが判明しました。

なんだこのスレには5人しかいないのか。
なら、この先の進め方は結構面白いかもな。
全部敵に回してもどーってこと無いな。
328ボディタイプはアメショ:02/08/29 03:14 ID:5wuXrPlp
ハイパーリンクだったっけ、引用符。
これはサーバーに負担をかけるから、なるべく使わない方が
いいって聞いてたよ。
怒りっぽい人はいるかもしれないけどさ、
そんなに悪い人はいないと思うし、
それに、捏造の鬼の人はいないと思うな〜。
ところで、>>327 さんは、あと何番発言してるの?
差し支えなければ自首して〜〜〜。
329わんにゃん@名無しさん:02/08/29 03:32 ID:gqocxtBK
>>328
サーバに負担かけたくなければWebブラウザじゃなくて専用ブラウザ使え。
リンク先間違えたりして、捏造がバレる危険が減るぞ。
http://www.monazilla.org/

俺はこの板出来たときからいるから、いちいち何書いたかなんて覚えていない。
330ボディタイプはアメショ:02/08/29 03:42 ID:5wuXrPlp
アメショーの乱繁殖だけど、今後減ると思うよ。
こども見た〜いと言って、生ませて自分の家で飼う人は
どうかわからないけど、ブリーダーのところにいる猫だって
年々高齢化するわけだから、生めなくなるでしょう。
もちろん営利目的(小遣い稼ぎ)でブリードなんて、
とんでもないです。
ショーに出ている子もすくないですしね。
うちなんかもあと1回が限度だと思ってマス
他の猫種のスレッドも見て来たけど、そんなに問題意識高いですか?
ロシアンのところなんかでぶ猫集合って感じだったよ。

今後乱繁殖が増えるのは、ノルとロシアンだと思うけど、私は。
331321:02/08/29 04:01 ID:4seaxBEc
>>322
前から引用符使ってるし。
321では多かったのと、蒸し返したいような印象を与えかねないから使わなかった。
お前の、一連がスタンダード論争だと勘違いしっぱなし発言の方がイタイよ。

322=327と仮定して書いた。こいつがどいつなのかわからない。
全部おまえなんだろ?責任持って言えよ。259以降でいいから。

>>324
あなたおもしろいですね。知り合いに似てて好きだよ。
332わんにゃん@名無しさん:02/08/29 04:11 ID:gqocxtBK
>>331
おまえこそ、何書いたかちゃんとリンク先示せよ。
いちいちID変えているのも痛いが、板の基本ルールもまともに守れず
に、偉そうに何言い訳してるんだ?

俺は指摘通り>>322=>>327だ。



333わんにゃん@名無しさん:02/08/29 04:14 ID:gqocxtBK
>>331
追加だ。
スタンダード論争はした覚えがない。
お前が勝手にやれ。
334わんにゃん@名無しさん:02/08/29 04:19 ID:gqocxtBK
>>331
しかーし、お前って言葉遣い悪いな。
「こいつ」ってのはなかなか無いぞ。
335わんにゃん@名無しさん:02/08/29 04:30 ID:gqocxtBK
>>331
おまえさ、常時接続できないんだったら、偉そうな事言うなよ。
出てくればID変わってるわ、自分のカキコ示せないわじゃ、まともに相手できない。
336わんにゃん@名無しさん:02/08/29 04:41 ID:gqocxtBK
>>331
おーい、脳無し。
なんの反応もないから、アメショ連れてベランダに出ちまったぞ。
アメショが蚊に刺されでもしたら治療費払ってくれるんだろうな。
337ボディタイプはアメショ:02/08/29 04:45 ID:5wuXrPlp
ええええ???
>>331さんはことば使いわるくないよ、私には。
そんなこと言わないで、あなたもお前とか言ってるし!!
でも>>296,>>302もあなたですか?
>>302に書いてあること、「それじゃだめか?」
いいと思います。
な〜んだ、あなたも良い人じゃん。

>>331 ほんとうに知り合いだったりして・・・(笑)


338わんにゃん@名無しさん:02/08/29 04:51 ID:gqocxtBK
>>337
>でも>>296,>>302もあなたですか?
どちらも違う。
俺には関係ない。

しかし「こいつ」って書かれたのは2ch歴初めてだな。
ニュー速でもなかった。
唖然!
339わんにゃん@名無しさん:02/08/29 04:53 ID:gqocxtBK
>>331
1分以内に出てこい。

アメショがメシ食わせろってうるさいんだ。

出てこないとこのまま落ちる。
340ボディタイプはアメショ:02/08/29 05:08 ID:5wuXrPlp
こいつって言葉、脳無し(能無し?)とどっちが失礼?
人のこと批判するなら、紳士的にお話ししたほうが、
カコイイと思うよ。
それにみんな敵にまわしても、どーってことないな、
なんて書いていると・・・煽りさんだとおもわれるよ。。。?
341わんにゃん@名無しさん:02/08/29 06:50 ID:8n9/WbRe
お前ら、猫一匹でなにあつくなってんだよ。
いい加減にしろや!
俺に言わせりゃ、そんなことはどうでもいいんだよ。
342わんにゃん@名無しさん:02/08/29 11:23 ID:IdpB4wQb
>>312
うちのは、プスーっていってる。
最初なんの音だか分からなかったYO。
343ボディタイプはアメショ:02/08/29 15:13 ID:EGVV1ixR
>>342
うちの子も普通に鳴いているのかと思ったんだけど、
ほとんど鳴かないのに、ちょっと怒ったとき
強い声でニャー!!っていうの。
本当はシャーってやりたいみたいなんだけど、
うまくいかないような?なんかかわいいですよ。
きっと怒るということが性格にあわないんだと思うよ。(w
でもその後でおもしろくなさそうな顔してます。
怒る原因はいつも他の猫。
ウルトラマイペースの子がいて、わがままを通してしまう。
344わんにゃん@名無しさん:02/08/29 15:14 ID:uD0ElO0w
>342
うちもうちもー!
多分本人(本猫?)は、”シャー”のつもりなんだろうが、”プスー”
に聞こえるんですよ(^^)
こないだ、獣医さんとこ行ったとき、お医者算嫌いのうちのコはキャリー
の中から”ぷすー、プスー”と騒ぐ・・・・。
獣医さんと一緒に爆笑しました。
345344:02/08/29 15:19 ID:UhDdVR5k
あぎゃ!

誤→お医者算嫌いのうちのコ
正→お医者さん嫌いのうちのコ

すいません。。。
346わんにゃん@名無しさん:02/08/30 00:04 ID:W3/qpA3w
>>343
同じ同じ、うちも通称「暴れん坊馬鹿殿」と呼ばれてる4ヶ月になる雄(これは里親になって
引き取ったMIX)が居るんだけど此奴をケージから出すと他の猫のおもちゃは奪う、エサは
横取りし放題しかも目茶目茶甘えん坊、で他の猫は逃げ回る、威嚇する、喧嘩する、最後
は耳伏せながら我慢するという状況に成っちゃってます。
今では兄弟猫(2匹一緒に引き取った)にまで避けられてる始末です。(汗

まぁ、おかげでうちのアメショも威嚇する事あったんだぁと感動しました。(w
347わんにゃん@名無しさん:02/08/30 01:31 ID:pRfDQVuo
うちのコも滅多に鳴かない。アメショってあまり鳴かないんでしょ?
小さい頃から数年間は、声も殆ど出さないくらいに無口っていうか鳴かないコだった。
最近は年の功なのか(平成元年生まれなので)要求したいときに可愛い声で鳴いたり、
鼻を鳴らしたりして自分なりに意見しているようだ。
か、かわいいんだな、相変わらず♪
348わんにゃん@名無しさん:02/08/30 02:55 ID:eaZZIEit
>>347
うちのはね、来たばっかりの時は全然声が出なかったんだよ。
で、ある時、偶然声が出た。そしたら声を出すってこんなに気持ちが
いいんだって分かって、すごく大きな声を出すようになったよ。

それからは性格が明るくなって、家の中を駆け回り、窓からカラスが
飛ぶのをみてケケケとか、シャーとか大きな声出している。

ただ、ムカついているときに、玄関で大声で遠吠えするの止めてくれ
よ。うちはエレベータの前なんだから。
349わんにゃん@名無しさん:02/08/30 06:54 ID:bGZ48KsL
ちょとおたずねします。
ブラックアメショって知ってますか。
これってふつーのに、なにかミックスされてるんでしょうかね。
350みっきー:02/08/30 07:42 ID:pMCVRFW7
みっきー 投稿日:17 Aug 2002 02:32:16
http://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/bbs3/bbs.html

アメショーの仔猫が生まれて、友人にあげました。
すると、別の人が「なんで売らなかったの?」といいました。
うちで生まれたので血統書は申請していません。
皆様は普通、血統書つきの親から生まれた猫を引き取ってもらうとき、
お金やお礼をもらいますか?

あまりにももったいなかったんじゃない?と言われ、
健康診断や注射などでかかった費用が
ちょっぴりだけ惜しくなってしまいました。
変な質問で本当にすみません。
351ボディタイプはアメショ:02/08/30 11:07 ID:BDguEaI/
>>349
アメショーには、ブラックもいますよ。
ブラックスモークのほうが、日本国内では多いと思うけど。

>>350
これはコピペかな。
こういう人をどう思うか書いてほしい?

捨て猫を保護した人だって、健康診断ワクチン接種
その後の去勢避妊費用まで負担して里親探しする人いるよね。
ましてや自分のところで生まれたのなら、責任は果たそうね、
それとお金の問題はあなたとお友達の間のことだけど、
そのお金が惜しいと思う相手にあげていいのでしょうか。
基本的にはその猫が幸せにくらしているのなら
いいんじゃないかな。
避妊去勢をおすすめしますね。

短く書くとこんなところだろうか。
352にい:02/08/30 15:43 ID:9I04mp4a
ブラックスモークは、キレイなシルバータビーを作るのに必要だ、
と聞いた事があります。
なかなか魅力がある色ですよね。
完全なブラックっていうのはあまり生まれないそうですね。
飼いたくてちょっと探した事があります。でもいなかった・・・・。
353わんにゃん@名無しさん:02/08/30 16:05 ID:p4AF9gyk
やっとマターリとしてきたな。
ちなみにうちの子は、トイレが終わると床で手足を拭く。
また、トイレの最中に俺と目が合うと恥ずかしそうにうつむく。
354わんにゃん@名無しさん:02/08/30 19:15 ID:lZbGpa26
きゃー!
また、と、トカゲをゲットしてきたーーーー!!!

猫の額ほどのお庭が我が家にあるのですが、そこはうちの
ヤツの狩猟場・・・今までにゲットしたブツは、トカゲの他、
各種の虫、死にかけの鳥などなど。
(ラテイスで囲って運動場にしてある)

みんな我が家の玄関前かリビングのテーブルの上において
あるのですよ〜。一応プレゼントらしいので、ヤツがいない時
に片付けてます。さすがワーキングキャット、なんでしょうか・・・。
355349です:02/08/30 23:22 ID:gfz2acZL
にゃるほど、ブラックスモークですか。
じつはうちのにゃんこのことなんです。

真っ黒じゃなくうっすらとタビーがあって、ぼくはくっきりタビーちゃん
より水墨画のようなおもむきがある(?)この子が気に入って
いっしょに暮らしてます。

ところでここ最近で、「アメリ」カンショートヘアのにゃんこに
「アメリ」と名付けたひとってけっこういたりします?
そうなんですうちの子が「アメリ」なんです。ちょっとこっぱずかしいけど。
呼ぶときは「アメ!」になっちゃってます。
356わんにゃん@名無しさん:02/08/31 04:03 ID:3dtdW2Mg
で、天井までのタワーなんだが、見ていたら1段目に飛び乗り、
2段目の箱の上にも軽々と飛び移り、最上部の棚にも躊躇せずに
飛び上がった。
つまり、よじ登るのではなく3段飛びで最上部まで逝った。
最上部で周りを見渡して、得意そう。

ジャンプ力はあったが、よじ登るのは不得意だったんで、いろい
ろ考えたんだろう。

何か、カコよくて見直した。
357わんにゃん@名無しさん:02/08/31 16:03 ID:TbSTw8lW
以前、冷蔵庫の上にジャンプしてあがると書いた者です。
昨日冷蔵庫を買い替えを致しまして、高さが今までよに10センチほど
高いものになりました。

登れることは登れるのですが、危惧したとおりおりられなくなり、
昨晩人間が寝静まってから登り、おりられなくなってニャーニャー
泣く声で今朝は目が覚めました(^^)
冷蔵庫下に行くと上から私の肩目指して泣きながらおりて来た。。。
もうこのおバカ、可愛すぎる。。。何か降りられる手立てを作っといて
やらねば。
358 :02/08/31 21:49 ID:YT9y8y/k
そろそろ、六ヶ月になるオスがいるのだが、去勢させた方が良いの?
血統書をとろうと思えば、取れるらしいが。
もちろん、室内で飼ってます。
きれいなシルバータビーではあるのだが。
359わんにゃん@名無しさん:02/09/01 05:36 ID:MpLknv2X
いいから黙って去勢しる!
360わんにゃん@名無しさん :02/09/01 08:45 ID:9vztMAOY
すれ違いかもしれないのですが・・・。
最近子猫を飼い始めたのですが、その猫の種類が
ヨーロピアン(ブリティッシュ)ショートヘアーなのです。
あまりこの種の猫の情報がなくて困っています。
猫を飼うの初めてで詳しくないのですが、
アメショとヨーロピアン(ブリティッシュ)ショートヘアーって
似たようなものなのでしょうか?
同じようなものならば、このスレの情報が役に立つのですが。

詳しい方いらっしゃいませんか?
361わんにゃん@名無しさん:02/09/01 11:36 ID:1LsFereW
なんか変なところでおしっこするくせがついてしまった家の仔猫。
まえになんかのスプレー?みたいなのを吹き付けるといいと聞いたんだけど
どんなものかわかり方いらっしゃいますか?

たしか、イヤな臭いと言うより、猫の好きな臭いでお気に入りの場所にはおしっこしないと
する奴だったと思うんだけど・・・。
362わんにゃん@名無しさん:02/09/01 15:44 ID:Y669MFpg
>>360
ブリティッシュショートヘアがネズミ取りの為にメイフラワー号に乗せられて
アメリカ大陸にやって来た。で、そのまま残されてアメリカで増えていったのが
今のアメショになった。
ブリティッシュショートヘアとヨーロピアンショートヘアは
厳密に言うと違う猫を指すみたいだけど、はて?何が違うんだったっけ?
ヨーロピアンの方が顔が長いような・・・・。色も違うのかな??調べてみてちょ。
ブリティッシュよりアメリカンの方が顔(鼻)も足も長い。
ブリティッシュはコビーに分類される。
性格はアメよりおっとりしてるんじゃない?
私が知ってるのはこれくらいです。

363わんにゃん@名無しさん:02/09/02 00:59 ID:AfCyM8vp
質問です。
里親募集で「アメショ風」とか、飼ってる人で「拾った猫だけどアメショMIX」って表現よく見かけるけど、アメ飼いの人から見てどうなんでしょう?
やっぱりアメショとよく似ているのですか?
毛並みは劣るけど、クラシックタビー?とかが出てるって事なのでしょうか?
それとも毛色が日本ではメジャーなアメショのシルバーって感じ?

364わんにゃん@名無しさん:02/09/02 01:17 ID:IGE7Wc5/
ウチのシルバータビー♀はもうすぐ7ヶ月だけど外出さない方がいいのかなあ。避妊手術してから出した方が
いいですよね?外出すと病気やギョウ虫が心配…。連れ去られそうっていうのもあるけど…
365わんにゃん@名無しさん:02/09/02 09:25 ID:ENsugJr1
>>362
なるほどです。情報ありがとうございました。
かなりお詳しいですね。
ネットでもブリティッシュショートヘアーの情報がなかなかなくて、
もうちょっとねばってみます。

366わんにゃん@名無しさん:02/09/02 09:51 ID:qmeGw2h+
>>364
7ヶ月だけど外出さない方がいいのかなぁ。避妊手術してから出した方がいいですよね?
外出すと病気やギョウ虫が心配・・・。

今時、外飼いをしてもいいかなぁって言うような香具師がいるんですね。
松原潤の事を知らないのでしょうか?
外に猫を出して良い事なんて何も無いと思うのですが。
喧嘩して伝染病にかかったり交通事故にあったり、他所の家で糞尿して迷惑かけて
猫嫌いを増やすだけでは。
人に飼われてる猫は人間を恐れないから、簡単に捕まって虐待される可能性があるんじゃないの。
外飼いにしてると何時、どんなウンチやオシッコをしているのか分かんないでしょう。
そうすると病気の発見が遅れてしまいますよ。

そこら辺を分かってて外飼いをするっていうのかな?
367わんにゃん@名無しさん:02/09/02 10:08 ID:qmeGw2h+
自分の都合や『猫を狭い部屋に閉じ込めて飼うなんて可哀相っ!』
なんて考え方はヤメテね。
だってすでにペットとして飼っているんだから飼い主として管理しなきゃダメでしょ。

外には行き過ぎた猫嫌いやアレルギーを持っている人もいるって事を知って欲しいです。
庭に猫がいるだけでアレルギーの出る人もいるんだから。
野良ならまだしもどこかの飼い猫ならとても腹立たしいものです。

近所付き合いや猫の健康の為にも完全室内飼いでお願いします。
シツコイ長文スマソ
逝ってきます
368わんにゃん@名無しさん:02/09/02 10:58 ID:lnMp/3Mc
364です。366,367さん有り難うございます。あやうく近所の人に迷惑を掛ける所でした。
外飼いというのは外オンリーってことですか?それとも出したり入れたりってことでしょうか?
369ボディタイプはアメショ:02/09/02 12:35 ID:ims/p1WE
外飼い=外出自由とか、外に出してること全部外飼いに
なるんじゃないの。

外を知らなければ、外に行きたいと思わないでしょう。
絶対に完全室内飼いにすべきだと思います。
一度出してしまったら、出たがるかもしれません。
病気やケンカや誘拐、事故など危険はたくさんあります。
370わんにゃん@名無しさん:02/09/02 18:06 ID:CwgruMSJ
>369
確かにな。
うちの子も生まれてから、予防接種時の病院に行く以外に
外に出した事はない。おかげで外に出ると痛い思いをするというのを
学習したらしく外に連れ出そうとすると暴れる。
ゲージを取り出しただけでベットの下に潜り込みしばらく出てこない。
外の楽しさを知らないから、家の中で満足している様子。
男が風俗に行くのに似ていると思う。知らなきゃ知らないで生活に支障が
ないが、知って楽しい思いをすると、また行きたくなる。
俺か?聞かないでくれ。それなりに楽しいからな。
371354.368:02/09/02 18:49 ID:5eo2mHPn
>>369>>370さん、アドバイス有り難う!
今でも(家の中)満足してるんだからいいですよね★
372わんにゃん@名無しさん:02/09/03 11:20 ID:ax6suJCa
366,367を書き込んだ者です。
良かった、完全室内飼いにして頂けるのですね。

運動量を心配されるのでしたら、キャットタワーを購入するか
机や本棚を階段状に並べて、室内全体で高低差をつけて遊べるようにすると
解消されると思います。

外飼いについては369さん、370さんの言うとおりです。
可愛がってあげてくださいね〜v
373わんにゃん@名無しさん:02/09/03 23:19 ID:3VgSdq+I
>363
うちは、ブラウンタビーを10年以上飼ってるんだが、
去年、アメショのハーフらしき子猫が迷いこんできたから、そのまま飼ってる。
見た目は模様は全くアメショそのもののシルバータビー
血統書つきのうちのブラウンタビーのコよりと損傷ない感じ。
アメショ特有の渦巻き模様も綺麗に出ている。
ただ、顔が違う。
目はつり目だし、顔の幅がせまくてものすごく小さい。宇宙人のような感じ(笑)
374わんにゃん@名無しさん:02/09/04 00:16 ID:0+xiBRbN
>>363
里親募集で、"アメショ風"っていうのは、そう言った方が飛びついて来てくれるからとか
検索でヒットしやすいから、とかって理由があるなら、まぁ、いいかなと思う。
でも基本的にウチのはアメショの血が混ざってるんだーとか
シャム系だ、とかなーんか付加価値をつけたがる飼い主は嫌いだな。
CREAの猫特集とかに出てくるようなアホらしいDQN飼い主みたいなの。
373さんに言ってるわけじゃないよ。
ハーフがいるのも事実。その猫に対してはかわいいでちゅねー♪に変わりはない(笑)
そのうち海外みたいに雑種でもクラシックタビーが出てるのも珍しくなくなるよ。
こんだけアメショ飼ってる人がいれば。
375374:02/09/04 15:29 ID:0+xiBRbN
>>363
ちょと今里親募集のとこ見てて思ったけど、
アメショを知らないで"アメショっぽい"って言う人もけっこういるね、そーいえば。
シマシマになってたら何でも"アメショっぽい"。
これは無知なだけだから、アフォとしか言いようがない。
"ブルーの目をしてます!"ってゆーのと同じ匂いがします、私には。
376わんにゃん@名無しさん:02/09/05 00:40 ID:gWq3BEVq
うちの近所に、飼い主いわく“野良ちゃん出身・アメショの血が入ってる”
さばトラがいるよん。
その猫は可愛い。ただ飼い主の講釈がいらん。
377わんにゃん@名無しさん:02/09/08 21:12 ID:1i2+Tgs0
>>376
うちも、里親サイトで小猫引きとったけど、アメショ風な親にそっくりって
書いてあった。
その頃に比較的近所で里親募集してた人がその人だけだったので写真
も見ずに決めたけど、立派なとら猫ダターヨ。
378わんにゃん@名無しさん:02/09/12 01:16 ID:uJCx3QJp
>377
そもそもアメショ風味な親が立派な虎猫ダターのでしょう(w
どうしてもアメショが欲しければブリーダーへ。
可愛がれる猫が欲しければ、その「立派なとら猫」を大事にしてあげてください。
飼ってしまえば毛色や模様がどうであれ可愛いわけだしね。
379わんにゃん@名無しさん:02/09/12 17:00 ID:KOPBVKsM
>>378
勘違いさせちゃったかな?

もともとアメショは居るんです。
んで引っ越しして部屋も広くなったのでお友達を飼おうという事になり、せっかくだから
ペットショップで買うよりも里親になろうと探してたのです。
近所で探してる里親探してる人が居れば、猫タソの種類は全く気にしてなかった。
実際、一番近所で里親探してた人に申し込んだ。

アメショ風に応募したのはほんの偶然。
つか、見てたサイトの掲示板では近所にお住まいで里親募集してる人がその人しか
居なかったということです。
アメショ風ってどんなんや?と思っては居たけどね。(w

検索サイトからのリンクで見つけたんだがけど、関西系の募集サイトだと後で知った。
ちゃんと見ないと駄目だね。(w
380わんにゃん@名無しさん:02/09/13 18:38 ID:Ntm4YjNE
6ヶ月のアメショを飼ってます。
最初は黒とシルバーのきれいな模様だったんですけど
最近のど元や前足の先のシルバーのところがベージュっぽく
なってきました。
こんなことってあるの?

6ヶ月で2,4kg女の子、避妊まだです。
381わんにゃん@名無しさん:02/09/14 02:50 ID:iAvyNwoU
>380
我が家の、
「シルバー地に黒のマーブル模様がアメショそっくり。だけど雑種」
っていうコと、もしかして同じかも。
血統書ついてますか?
うちの猫は血統書なんてないけれど、顔が小さくて明らかに日本猫の顔。
そして胸や腕がベージュっぽい部分がある。
382380:02/09/14 10:04 ID:HIT7xwJ7
チェーン店になっているペットショップで血統書付です。
だまされていたとしても返品なんてできないよ
かわいすぎだもん
383わんにゃん@名無しさん:02/09/14 23:01 ID:Q/jM9H4+
380>382
あなたが猫を可愛がっているのならば、あなたも猫も幸せ。
それでザッツオーケーでしょう。
384わんにゃん@名無しさん:02/09/15 05:41 ID:+GxbNjGI
ちょっと前にテレビで見た(番組忘れた)、
仏壇に拝むアメショってのがあごのとこ白かった。
(ブラウンタビーの子だったような・・・)
今はアメショは血統書付いててもほんとわかんないですね。
385わんにゃん@名無しさん:02/09/15 06:01 ID:WCAin4o3
>最近のど元や前足の先のシルバーのところがベージュっぽくなってきました。

親猫の色は何?
シルバーじゃなくてシルバーパッチなのかもよ?

386380:02/09/15 09:01 ID:aSQjQ3si
今血統書を見たら「シルバータビー」ってなってました。
親は父「ブルータビー」母「シルバータビー」でした。

いろんなHPうろうろしていたらシルバーよりブラウンって
気になってきた・・・
387380:02/09/15 21:36 ID:nbNJzzC3
ちょっとお聞きしたいことが・・・
プップ、プップとおならがすごく多いんです。
病院で相談したほうが良いのでしょうか?
前の猫はそんなことなかったんですけどね〜〜〜

アメショっておおいの?
388ボディタイプはアメショ:02/09/18 13:22 ID:oXISFaBo
>>380,>>386
それはね、シルバータビーのある意味ミスカラーだと思うよ。
特に親がブルータビー×シルバータビーとか
ブラウンタビー×シルバータビーとかでは、
出ることがあります。
それも生まれてから数ヶ月では出ないこともあるし
生まれた時からちょっと出てる場合もあるし。
ブリーダーから直接譲ってもらう場合なら
親がどんなカラーかわかるから、将来ミスカラーが
出る可能性は承知の上、でもないか。
ちゃんとしたブリーダーならそういう色が出た時点で
尋ねれば説明してくれると思うよ。
もしペットショップで買ったとしたら、
ブリーダーもだますつもりなんてないと思う。
またこのミスカラーはシルバー同士の親でも
出ることはある。
先祖を見ればブラウンタビーやブルータビーが
入っているだろうけど、だいたい予測不能だと思われ。
389380:02/09/24 19:53 ID:wDp/yEc+
う〜ん・・ミスカラーとなるとお見合いは難しくなるのでしょうか?
できれば子返しで家に、2,3匹引き取りたいな〜なんて考えていたから。

プップは病院に相談するとビオフェルミンを飲ませてください、との
ことでした。飲ませたらましになりました。ビオフェルミン好きな猫に
なってます(w
390388:02/09/27 14:16 ID:ZfMr3dki
>>389
え〜っと、繁殖をしたいということですね。
おすすめできませんね。
それは色がミスカラーだからではありません。

ちなみにお宅の子は女の子ですね。
そうするとお見合いしても、よその家に交配に行った時
発情がとまることもありますし、むずかしいです。
もちろんすんなり子が授かる場合もあります。
あなたはブリーダーさんじゃないようなので、
同じような希望の方で男の子のオーナーを探す必要が
あると思いますね。
ただ乱繁殖になる場合があるので、私はおすすめできません。

ちなみにブリーダーはよほどのことがない限り
(ブリーダー同士の信頼関係とかね)
他の家の猫の交配は受け付けないと思いますよ。
391わんにゃん@名無しさん:02/09/29 14:51 ID:VFh/iSEz
子返しで2〜3匹なんてありえなくね?
だいたい子返しってオス側するもんじゃないの?
392390:02/09/29 21:12 ID:clnEIVVQ
>>391
交配料を支払う方法と子返しがあります。
この方は生まれた子を1匹返して、
残りの子は自分のところで育てたい、という
意味だと私は推察いたしました。

>>389
補足ですが、お宅の猫ちゃんがどんな子かわからないので
なんとも言えないのですが、ブリーダーさんに
子返しで交配を頼むのはさらに難しいと思いますよ。
それと子返しだと1匹しか生まれなくても
男の子のオーナーに渡さなければいけません。
複数生まれた場合でも、どの子を選ぶかは
あなたではなく、男の子のオーナーだというのが、
一般的です。
だから利害が一致している(お嫁さんを家の子として
迎えるのは躊躇しているが、自分のところの猫の
子供はほしい、という)男の子のオーナーを
探さなければいけないですね。
簡単そうですが、なかなか見つからないそうです。
私が知っている例では元々オーナー同士が友達で
猫同士をお見合いさせて、その後人間の方も
お友達からご夫婦になった例がありますが・・・
ちょっとズレちゃったかな。(ワラ
393391:02/09/30 05:00 ID:3ZBWvBnu
子返しってオス側する 
→子返しってオス側"に"する

脱字スマソ。 
394389:02/09/30 20:52 ID:HINXuwzO
う〜ん・・都合の良い考え方だったようですね。
今7ヶ月なのでそろそろ避妊考えてみます。
395わんにゃん@名無しさん:02/10/06 20:59 ID:DkqS4V/r
こんにちわ。
実は私も389さんと同じ事を考えていたのですが、難しいのですね。
それならば、早急に避妊手術をするべきですか?
普段は粗相をする事はないのですが、発情中に限っては座椅子や座布団、
その他トイレシートっぽい形状のものにオシッコをして困っています。
もう三歳を過ぎた女の子なのですが、避妊は遅すぎたのでしょうか?
ご指導お願い致します。
396わんにゃん@名無しさん:02/10/08 13:41 ID:GPt9ND+I
今年の2月にシルバータビーとしてブリーダーから直接買ってきた
うちの猫なんですが、生後半年くらいから頬から顎にかけて大分茶色に
なってきてしまいますた。(親はシルバーとブラウン)
結構ガッカリなんですがこれってクレームものですかね?
397わんにゃん@名無しさん:02/10/09 08:02 ID:p7ufm3oK
あんた愛情という物はないのか?
色なんか少々いいだろうが。
クレームって、ヴォケが!
398396:02/10/09 09:22 ID:s8ln9YKO
>色なんか少々いいだろうが。
でもアメショーって色が大事でしょ。
それに絶対シルバーが良かったからわざわざ値段の高いシルバーを
選んだのに茶が、しかも顔に混じってるってのがちょっとねーって
感じなんです。
ま、可愛いんだけどね。
399わんにゃん@名無しさん:02/10/09 19:16 ID:JL51nOlz
>>396
半年も可愛がったら、もう手放せないですよね?
だからって色がおかしくなったぶん返金しろとも言えなそうですし。
それに親がシルバーとブラウンって判っていたのなら
ある程度そういう予想ができないものなのでしょうか?
そういう助言をブリーダーの方がしてくれると嬉しいですけどね。
400わんにゃん@名無しさん:02/10/09 21:17 ID:vPNYiCUI
>>397
396の書き込み読んで、愛情ないと解釈するのは分からないなー。
色が変わってきて気になるのは普通。アメショじゃなくたってね。
401396:02/10/09 22:21 ID:a8AXeO8Q
>>399-400
レスどうもです。
399さんのおっしゃるように、買う時点で「シルバーと
ブラウンの子の場合は茶が混じる場合がある」と
ひとこと言ってくれれば良かったんですけどね・・
素人だったんで自分では全く予想がつきませんでした。

しかもうちの猫の場合顔に出てしまったというのが気になるんです、やっぱり。。
でも可愛くてしょうがないし、手放すつもりなんて全然ないです。

う〜ん、メールでそれとなく言ってみようかな・・
402わんにゃん@名無しさん:02/10/09 22:55 ID:p7ufm3oK
あんたら猫飼ってんの?それとも血統書かってんのかよ?
その前に、あんたの顔も気になるよって、ネコに思われてるカモナー(w
403わんにゃん@名無しさん:02/10/10 00:40 ID:T2dZ4O3g
>>397>>402
愛護を語りたければ他にスレは沢山あるだろ?
わざわざココにくんなよ。

404390:02/10/10 04:17 ID:1ZRptqPJ
気持ちはわかるんですが、予想は不可能です。
3ヶ月までブリーダーのところにいて、
ほんとにきれいなシルバーだったのに
5〜6ヶ月頃からお腹の当たりが茶色くなった子もいれば
同じ両親の間に生まれたのに、7〜8才になっても
きれいなシルバーのままの子もいます。
これは説明を求めれば説明してくれると思いますけどね。
値段によっては交渉してみたらどうでしょう。
ショークオリティだったのでしたら、交渉してみたら。
405わんにゃん@名無しさん:02/10/10 10:28 ID:o81170BK
403はスペックヲタ(w
406396:02/10/10 17:50 ID:3d7wKGpt
>>404
なるほど。。
ちなみにうちの場合ペットタイプです。

今から金返せってのも何だかね〜w
でもいい勉強になったと思います。
綺麗なシルバーがいいなら両親もシルバーに限りますね。。。
407わんにゃん@名無しさん:02/10/11 00:26 ID:OTc5pkRH
友達がシルバー二匹で繁殖してたんですけど、
何代か前にブラウンが一度混ざっているみたいで、
たまにブラウンが生まれるって言っていたと思います。

>>402
可愛いから別にいいと思ってても、ちょっとは気になるのも人情でしょ。

なんていうか、こういう場所にもあなたみたいな人が来るっていうのが
すごいショックでした。
408わんにゃん@名無しさん:02/10/11 01:27 ID:7uKQBxvW
きじとら日本猫+アメショーと暮らしてて
それで来てみたんれすが
なんだか残念れすね
アメショー飼いってkitty guyとか言われそうで怖っ

>>262
>>所詮2ちゃんなのに・・・
この発言だけにはまぢ冊井れす
わしみたいに2chをこよなく愛する者にも気を遣ってくらさい
なんでわざわざ差別してるよーなとこ来るのかわけわかめれすね
裁判で矛盾発言したディルと同じやん(藁
409わんにゃん@名無しさん:02/10/11 03:34 ID:OTc5pkRH
アメショって、いつペットショップに行っても目につくから
衝動的に飼ってしまって知識が足りない方も多いのかもしれませんね。
やっぱりアメショの子猫の可愛さは格別だと思いますから。
こういう場所で自分のネコの可愛さを思いっきり語れるのは楽しいので
それがネコ事情に詳しい方にしたら「何を非常識な事をのほほんと言っとるんだ」
と憤りを感じる場面も多々あるのかもしれません。
ただ、詳しい方がせっかく啓蒙の様な言葉を発しても
「おまえら馬鹿か?」と受け取れる様な言い方だと
素直に聞けずに言い返してしまうのは仕方ないような気もします。
楽しい会話に水を注すな、と。

ネコを愛するが為に言っていることでも
アメショ飼いの方を非難しているように受け取ってしまう方もいるでしょうから
もっと紳士的な言い回しで言ってくだされば、みなさんがもっと深くネコについて考える
非常に有益な場になっていたと思うのですが。
言っている事が正論であっても、スレの流れに反する事を
厳しい口調で言われると、荒らしに対抗するような物言いになってしまうのは
避けられないと思います。
それをDQNで片付けてしまうのは、寂しい気がします。
いくら2CHとはいえ、同じネコ愛好者同士である限りは
もっと暖かい目でネコ初心者を導いて欲しいなぁと思いました。
長くてごめんなさい。
410わんにゃん@名無しさん:02/10/11 11:10 ID:BwrdZsS3
そう熱くなるなよ。

結局、カワイいより血統書の中身が重要な奴がいると言うことです。
別にそれはそれで否定しないけどね。
色味が気になるなら、最初から血統書で血筋確認しとけばいいだけの話。
それを気になるとか、文句言うとか、くだらねーよ。
411408:02/10/11 11:44 ID:CCXX2JFs
>>409
べつに、DQNとは言ってませんがなにか?
わしも楽しい場かと思うて来てみたら、
なんや、面倒くさそなスレになっとって残念やな
ということれす。
てか、わしにレスしてくれたんれしょうか?
勘違いやったらスマソ。

>>いくら2CHとはいえ
これはまさか2CH差別ではないれすよね?
ね??(あくまでも強調してみる)

>>410
可愛いyo
ウチの猫達は日米仲良いれす。
2chキャラでいうと
きじとら姐さんがモナーみたいなのんびり系
アメショーの子がギコみたいな歯切れ良い系

てか、聞かれてないっちゅーのにね(藁

412わんにゃん@名無しさん:02/10/11 11:53 ID:trGB3dk5
昔いた会社に、別に猫が好きでもなんでもないくせに、
血統書つきアメショをペアで買ってきて、部屋が汚れるからという理由で
一日中ケージに入れっぱなしで、仔猫を産ませて「これでウン十万
になるんだよ」と言っていた主婦社員がいたが、彼女は
(猫を飼う前から)体臭が異常にきつかった。口臭だけではない。
全体から臭うんです。でも誰も口にださなかったんだよね。
とにかくブランド好きで麗子像のような顔の女だった。
庶民生まれだがのし上がろうと必死で、だんなは大学の研究室に
子供は私立の小学校に、自分もなんとかハイソな生活をと必死だった。
猫もその一つだったんでしょう。
あの体臭は猫のウンコより臭かったね!
413わんにゃん@名無しさん:02/10/11 13:23 ID:FAdfRx7a
シルバーの6歳なんだけど
すごく毛並みが悪くなってきた。
414わんにゃん@名無しさん:02/10/11 13:23 ID:6wstUVP2
へぁ〜そんな女がいるんだ。晒してくださいよもっと。
415409:02/10/12 20:32 ID:3N3EhFuZ
>>410
暑くなったつもりはないのですが、ちょっと浮いた事を書き込んだかと
反省しております。

>>411
誰に対するレスというわけでもないのですが>>262近辺や
このスレを見てなんとなく思った事を書いたまでです。

>>いくら2CHとはいえ
この表現はどうかとも思いましたが他に言い回しを思いつかなかったので。

2CHで楽しそうに会話をしておいて(この表現にも問題ありますが)
スレの流れに反するレスがあると「所詮2CHじゃん」のような
開き直りともとれる反論をするのは、卑怯なような気がして嫌いです。
ただ過去スレで「所詮2CH]発言をした方も売り言葉に買い言葉だっただけと感じました。
レスの真意を取り違えて、そこから不毛な口論に発展したように感じたので
もったいないなぁと思い、双方の誤解が解けて欲しくて書き込みました。
あっ、また長々となってしまいました。
くだらないのでもうヤメます。
お騒がせしました。
416わんにゃん@名無しさん:02/10/12 20:48 ID:d+OjhXRc
アメショはかわいい、

このスレは殺伐としている。
417通りすがり:02/10/12 21:07 ID:0Fj8sOuV
>>416
どの純血スレでも、ワンちゃんネコちゃんを「買う」なんて香具師許せ
ない!血統書が大事なの?というレスが定期的に入ってくる。
スタンダードから外れて云々なんて話題したら一発だよ。せっかくの
種類別スレなのに。
418わんにゃん@名無しさん:02/10/13 00:38 ID:FpZZDqGw
2chに向かない人も居るのは分かるよ〜。
ただわしは、2ch病って言えるぐらい依存してるからさ〜
せっかくのアメショスレで2ちゃんねらを不快にする発言は控えて
欲しかったな。私も。
419わんにゃん@名無しさん:02/10/13 17:04 ID:sV2B9lX2
自分はアメショを幸運にも無料でもらいました。ただし血統書はない
です。
ペットショップで見かけるような目の大きな愛らしい顔ではなかった
けど、性格は、よく本で書かれている、陽気で天真爛漫で、ものおじ
しない、人間が大好き。
名前を呼ぶと飛んでやってくるし、ダメって言葉も理解できる賢さ。
いたずら好きだけど、根が素直だから許せる。
アメショって確かに模様がキレイってことが人気のひとつだと思う
けど、性格も人気の要因なのでは。
顔は相変わらず普通にしててもガン飛ばしてて目つき悪いけど(笑)、
かけがえのない家族です。
出会えて良かったって心底思う。
一緒に暮らせば外見はどうでもよくなりますよね。まあ、もし茶色
がかってきたら、あら茶色になってきた、くらいには思って、他の
人に、‘そういうことってあるう?’って軽く聞いたりはするかも
知れないけど。

ところでアメショってアンダーコートが密集してるせいか、すんごく
手触りよくないですか?
(その代わり、季節の変わり目の抜け毛もものすごいものがあるけど)
特に洗った後の手触りサイコー。触りまくって嫌がられてる飼い主です。
420わんにゃん@名無しさん:02/10/13 17:14 ID:0CLTVyRZ
>友達がシルバー二匹で繁殖してたんですけど、
>何代か前にブラウンが一度混ざっているみたいで、
>たまにブラウンが生まれるって言っていたと思います。

ブラウンとシルバーは同じブラック系の遺伝子だから
親がシルバー同士でもブラウンが生まれることはあるよ。
(両親にダイリュート遺伝子があればブルーも生まれる)
ただ、シルバーの方が優勢遺伝子だから
シルバーの方が生まれるパーセンテージは多いけどね。

>419
私アメショー飼いじゃないから知らないんだけど、
アメショーってダブルコートなの?
うちはペルシャだからダブルコートでモコモコです。ぬいぐるみみたい。
421わんにゃん@名無しさん:02/10/13 17:40 ID:sV2B9lX2
>420
猫図鑑に、アメショシルバータビーのアンダーコートは白って解説が
あったので、たぶん、ダブルコート(かな?)。
ペルシャ系もカワイイですよねー。迷ったんだけど、毛の手入れがたい
へんそうだったので結局アメショに決めました。
だから今でもふわふわモコモコの長毛種は憧れ。いいなぁ

でもーアメショって短毛種のわりに抜け毛が多いってことをあとで
知りました。
ふわふわと舞い上がることはないけど、すわったクッションには
短い毛がびっしり。。。
コロコロと掃除機は手放せません。
猫飼いの宿命ですねー
422わんにゃん@名無しさん:02/10/15 21:55 ID:pbGXrrtC
>>421
んな事いったら雑種もダブルコードだね。
423わんにゃん@名無しさん:02/10/15 22:56 ID:yJJO0P1V
>422
コードてあんた・・・
424わんにゃん@名無しさん:02/10/15 22:59 ID:glam8dmQ
うちのアメショは名前を呼ぶとやってくる。もう1匹雑種がいるけど、
ちゃんと自分の名前をわかっているみたい。
それに「遊ぶ?」って聞くだけで、コーフンして「ケケケ」ってなる。
犬みたいなアメショ。
みなさんのとこはどうですか?
425わんにゃん@名無しさん:02/10/16 10:51 ID:ARYt/JI8
うちの最近、体の所々の毛の根本が白く固まってるんだけどなんでしょうか?
しいていうなら、粉石けんが固まった感じです。
426わんにゃん@名無しさん:02/10/20 00:49 ID:PKebbYiE
>425
油?
洗ってあげてください。
427わんにゃん@名無しさん:02/10/24 02:14 ID:XKrljVSa
うちのももは、抱っこが嫌いで抱っこすると
キックして逃げていきます。
抱っこできるのは眠いときだけ。
ひざの上で寝る・・なんてことはまずありません。
子猫のときは良く寝てたのに・・
♂のほうが甘えん坊と聞きましたがどうですか?
しつけ?かたが悪かったのか??
ちなみにももは、♀、1歳です。
428わんにゃん@名無しさん:02/10/24 02:30 ID:UO3r3bDt
>427
猫を構い過ぎってことはないですか?
あんまり、可愛がり過ぎで、かまってると
そうなっちゃうかも。
429わんにゃん@名無しさん:02/10/24 14:14 ID:XgsXUpvE
アメショーって性格はどんな感じですか?
最近アメショーの雑種ぽいのをよく見ますが、血を引いてると
性格も似るんでしょうか?
結構体は大きくなるんですよね。
430わんにゃん@名無しさん:02/10/24 15:20 ID:lSgsEZy2
うちのはオスですが、とにかく人のいるところについてきます。
ヒザの上から肩の上、ベッドまで・・・・。
431わんにゃん@名無しさん:02/10/25 02:06 ID:JeZ54D3g
アメショの性格かどうかはわからないけど、
うちの猫たちの場合。
私が移動すると、いつのまにか猫たちも
全員移動している。
常に私の近くにいる。
べたべたと甘えるのではなく、さりげなく
近くにいたい、という感じ。
ソファで本を読んでいると、右側に寝てる子
左側に寝てる子、背もたれに座っている子、足元にいる子
いったい何匹いるんだ?って。(ワラ
全員おっとりしているけど、それぞれ性格がちょっと違い、
おもしろいですよ。
堂々と決闘を申し込むタイプと後ろからパンチして
逃げるタイプがいたりね〜。
売られたケンカは買うが、自分は売らない奴とかね〜。
ケンカを仲裁して両方からポカスカやられる損なタイプとか・・・

ま、みんなかわいいっす。
432わんにゃん@名無しさん:02/10/30 00:27 ID:b67fMG9E
すみません、うちでもアメショ1匹飼ってるんですが
鼻くそがすごいんです(w
いつも鼻の穴につまってて、寝てるといびきが酷いです。

ブラックスモークなんで白っぽくこびり付いた鼻くそが気になって
ちょくちょくピンセットで取ってやるのですがすぐ詰まってしまっていて・・・
本人(本猫?)にはかわいそうですがいっつも見ては笑ってしまいます(w

皆さんのところのアメショさん達の鼻くそ具合はどんなもんなんでしょう?
アメショだからなのか、猫は全部なのか、それともウチの猫だけなのか
気になるところです・・・


あと、おならがすごくくさいです。
どうにかしてほしいです。
433わんにゃん@名無しさん:02/10/30 01:07 ID:d084tSxG
>>432
おお!俺も猫の鼻くそについて聞きたかったYO
(うちはアメショではないんだが)
犬飼った事あるけど犬の鼻くそなんて見たことなかったから、疑問に
思いつつ、週一位でとってやってる。いびきはない。
434わんにゃん@名無しさん:02/10/31 00:01 ID:adwEskc8
はなくそ?
見たことないな。
病院つれて行きましょう。
435わんにゃん@名無しさん:02/10/31 02:41 ID:9c+xbYMo
432>>
うちも何回か見たことあるよ。
ハケーンした時はすぐ取ってあげたけど、
最近無いなー。息辛そーとか、明らかに
こびりついて取れなそーとかなら別だけど、
ピンセットですぐ取れて暫く付かないようなら
大丈夫じゃない?鼻は器官の入り口だから、
埃とか溜まりやすいのは猫も人間も一緒。
だからまず、部屋を埃の少ない環境にする
努力をしてみては?
偉そうな意見ですみません。

       
436わんにゃん@名無しさん:02/10/31 02:46 ID:9c+xbYMo
ちなみにうちの子はアメショ♂です。
437わんにゃん@名無しさん:02/10/31 12:39 ID:S3RP4RAA
い〜な〜。
438わんにゃん@名無しさん:02/10/31 15:14 ID:a4CjJpIc
↑鼻くそが?
439わんにゃん@名無しさん:02/10/31 17:51 ID:ZDU9sKyh
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1036053968.jpg
我が家のアメショです。
9月19日生まれの女の子、凄くよく鳴いて私が家に帰ってくるなり飛びついてきますvv
そのかわり家を出る時は足にしがみ付いてニャーニャー鳴きます。
可愛すぎて悶え死にしそうです・・
440わんにゃん@名無しさん:02/10/31 21:05 ID:1Apjw/Dl
アメショって活発でちょっと乱暴なところもあるけど、基本的には
性格いい、と自分は思う。♂しか飼ったことないけど。
めちゃ甘えん坊だよん。
怒ったことは一度もないし、シャーっも聞いたことがない。
ただ「甘えさせろっ」攻撃が、時々うざい時はあるが。。。
でも忙しくて構えない時も、それを恨むふうでもないんだよね。
よく構ってもらえないと、いたずらして気を引こうとする猫も
いるけど、アメショは、そのうち忘れちゃうっていうか。
441432のねこ:02/11/01 05:10 ID:m61v5/D7
>>432 飼い主がする巨大なくっせーすかしっぺよりはかわいいもんでしょ、                おなら臭くないほうが異常。それとも 無臭な上品ぶったおならしてんですかぁ?
442わんにゃん@名無しさん:02/11/01 12:37 ID:kOKY3jjF
>440
うん、そうだよね。
うちのは、「遊んでー」って感じで、私の背中をたたいたりするけど、
振り向くと、ズザーっと逃げていっちゃう。
でも、この間、忙しくて1週間ほとんど遊んであげられなかったら、
便秘になっちゃった。

お休みの日に1日遊んであげたら、
うんちを日に3回もした。溜まってたんだなあ。
性格が明るいので、気が付かなかったんだけど、けっこう寂しがりやなのかも。
443わんにゃん@名無しさん:02/11/04 22:40 ID:vVBkLiUV
おなかたるたるって普通なんだ。ほっ。
これからもっとふとって、このお腹をぱんぱんにしてやるぞっていう、
予告なのかとおもってた。
444わんにゃん@名無しさん:02/11/04 23:28 ID:0AyAbITH
家のアメショは心臓病。
「今日か明日の命です」って言われてから、早2年。
1日に何種類も薬飲まなきゃだけど、本人はいたって元気。
心臓病になってからすくすく太ったし。
長生きしてください。
445440:02/11/06 06:55 ID:LZn/hxwV
>442

1日3回のうんちですか。。スゴイ
自分も気を付けます。。

それにしてもアメショっておならすごくないですか?
うちのは平均して1日1回、モワ~っと臭います。。
こないだはとうとう「プッ」っていう音も聞いてしまった。
大食い(というかすごい食い意地)なのでうんちの量も
ハンパではありません。オリゴ糖入りのフードのせいでしょか?
下痢してるわけではなく、うんちはいたって健康コロコロなので
あまり気にはしてないですが。。
446ハナもゲラ:02/11/06 10:44 ID:NdCI5wV9
家のアメは自分の後ばかり着いてくる。

家で仕事してるから年中一緒に居るせいかな?

ところで、アメショってビニールかじりません?

447ハナもゲラ:02/11/06 10:56 ID:NdCI5wV9
<<444
猫ちゃん長生きすればいいですね!
448ハナもゲラ:02/11/06 11:03 ID:NdCI5wV9
>>444でした。
初心者なんで、>>←を逆にしてしまいましたf^_^;
449わんにゃん@名無しさん:02/11/06 11:18 ID:pyGQDbE2
>>446
うちのアメショも噛むよ〜。
アビも居るけどこっちはさらにハイパー!
基本的に猫って好きな子多いんじゃない?
ちなみに両方もうすぐ4ヶ月の仔猫だけど。
450わんにゃん@名無しさん:02/11/06 12:20 ID:oie3qJ2G
うちのもビニールすきー。
カタログがはいってるビニールの封の糊がついてるところが特にすき。
ずっとくちゃくちゃカミカミしてる。
451わんにゃん@名無しさん:02/11/06 12:27 ID:oie3qJ2G
>446
うんうん、うちのも走ってついてくるよ。
勤人なんで、昼間は一匹でお留守番してるんだけど、
帰ってくると、ずっとつきまとってるよ。
「おかーさん、おかえりー!ねーねー今日は何して遊ぶー?」
って声が聞こえてくるようだよ。
歩く先を先回りして待ってようとしてるみたいに、
また、おいていかれないように、
狭い家の中を必死に走ってついてくる。
お風呂にはいっているときは、風呂場のドアの前でずっと待ってる。
くもりガラス越しに、マーブル模様が透けて見えてかわいい。
お風呂から出た私の足をペロペロなめて拭いてくれているみたいだ。
んーーーーー!かわいくって、たまらない!!
452ハナもゲラ:02/11/06 12:30 ID:Y43u9DCX
あぁー!アメショって、けっこうビニール噛むんだー。
でも家のは食べちゃうからなー(ーー;)
雑種も居るけどビニールには興味なしって感じ。
453ハナもゲラ:02/11/06 12:41 ID:Y43u9DCX
>>451
カワイイーーーッ!!お風呂を待ってるなんてー!
透けて見えるマーブル模様のくだりなん特に。
だいたいアメって顔が童顔だからなー。
家のは、もうすぐ10歳だけど、子猫っぽい顔だから雑種の方が何か、ふてぶてしく見えてしま〜うw(゚o゚)w
454わんにゃん@名無しさん:02/11/06 15:15 ID:IvCVyCFc
アメショって『猫の中でいちばん犬に近い性格(=人なつっこい、飼い主を慕う)』と
よく言われていますからね。
わたしは他の種類の猫を飼った経験がないので分からないんですけど、
確かにウチのはそうです。来客があっても全く人見知りしませんし。
下手すると「飼い主よりもなついているやん!」と思うときさえありますよ(泣

みなさんのコは、そのへんはどうなんでしょうか?
455わんにゃん@名無しさん:02/11/06 23:54 ID:md14efac
性格もだけど、うちのアメショは「アンアン」って鳴きます。
4ヶ月の子なんだけど、子犬みたいなんだよね〜。
456わんにゃん@名無しさん:02/11/07 01:41 ID:OWwHEB7H
>>451
うちのは「お風呂」と言うとついてきて、中まで入ってきます。
たたんだフタを浴槽の端に寝かせると、その上に箱座り。
1人と1匹でしばしラジオを聞きながらマターリです。

お楽しみは私がパックをしながら再び浴槽につかる時です。
スタッと濡れた床におりて、「にゃ。」と短く鳴きます。催促です。
蛇口を少しひねり、ポタリポタリと水が落ちる状態にしてやり、
それから彼は延々と水遊びを楽しむんです。
はい、おしまい。と蛇口を閉め、風呂のドアをあけると
「ふぅー」とため息をついて足についた水をはらい、出ていきます。

たまにフタの上から前足をのばしてお湯につっこむ時がありますが、
毎回毎回「うえー、気持ち悪い」な表情をして足をひっこめます。
イヤならやらなきゃいいのに。
お風呂以外でも水の好きな猫です。シャンプーは嫌いだけど。
457わんにゃん@名無しさん:02/11/07 06:59 ID:2NbJGbcy
うちのアメショは来客時、いったんは隠れるものの、もとが好奇心旺盛な
性格なため、ウズウズして結局、おそるおそる近付いていきます。
1時間もすればすっかり慣れて、客の持つ猫じゃらしに食らい付いてます。
怒った時もしっぽを振るけど、嬉しい時すりよる時もしっぽを振ってるのを
見てると、つくづく犬っぽいって思う。
名前を呼ぶとやってくるし。
458ハナもゲラ:02/11/07 10:19 ID:gF5Bpdc2
そういえば家のも客が来ると、玄関まで様子見に行くな。
あと寝てると胸の上に乗ってきて苦しい(>_<)舐めるのもチョー好き!!
なんで、あんなに舐めるのだ?
家のだけかぁ〜〜〜? (ё_ё)
459ボディタイプはアメショ:02/11/07 16:25 ID:LS7ub/a9
うちの子たちも来客が好きだねー。
人懐こいのはいいことだけど、新聞の勧誘、
保険の勧誘、デリバリーのお兄さん、どんな
来客であろうと全員で愛想ふりまく。
ピンポンが鳴るとすっとんで玄関にダッシュ。

いや〜〜、アメショって可愛いよね〜〜。
460わんにゃん@名無しさん:02/11/07 17:27 ID:ly1gBj/+
前にかってた日本猫は、人見知りしたけど、
今飼ってるアメショは、そういえば、誰にでもおとなしく抱かっているね・・・。

思い出したよ。
この子はペットショップで飼ったんだけど、
初対面にも関わらず、私が抱っこすると、のどをぐるぐる鳴らしたのよ。
アメショって人見知りしないのかな?
461oosk12DS73.osk.mesh.ad.jp:02/11/07 18:08 ID:IMtCZxrQ





        http://plaza.rakuten.co.jp/a240a/






462わんにゃん@名無しさん:02/11/07 20:03 ID:MV5fdjcl
アメショは人見知りしませんねー。
うちのレッドタビー♂もしらん人にだっこされてググググと喉ならしてます。
やべーやつだなぁと思いつつも抱いた人のニヤーリ顔を見ていつも笑ってます

所でどなたかアメショのレッドタビーを出して頂ける
ブリーダーご存じありませんか
もう一匹どうしても欲しいんでつ。
今の子はたまたま偶然ショップで見つけたのですが、そのショップが
つぶれてしまって、そのブリーダーさんとも連絡つかずです。
463わんにゃん@名無しさん:02/11/07 21:10 ID:2NbJGbcy
レッドタビーですかーかわいいんだろうなー

ところでアメショってジャンプ力、驚異的じゃないですか?
きっと筋肉リュウリュウなんだろうと思うけど、洗うと
濡れネズミになるところがまたかわいい。

他の猫ともちゃんとうまくやっていけるし、ほーんと
性格いいよー
初心者でも飼いやすい猫っていうのすごくわかる。
464わんにゃん@名無しさん:02/11/07 22:00 ID:UPaZ05li
>>462
ここで生まれているらしいけど、今現在はどうなんかな?

http://plaza.rakuten.co.jp/marimocat/

465わんにゃん@名無しさん:02/11/08 00:06 ID:ZrLxgYM8
>>463                   Λ Λ
ネコにゃのに濡れネズミとは、これいかに。(=・ω・=)
466わんにゃん@名無しさん:02/11/08 18:08 ID:W+tLBsUs
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/78c4822f/bc/%c7%ad/%a4%aa%a4%b7%a4%af%a4%e9%f1%bd%c6%ac.jpg?bcrj.G.A7OQ3XZy3
こんな写真をもらいました。
こんな狭いところにアメショがいっぱい!
どうしてこんな状態になってるんだろう・・・
467わんにゃん@名無しさん:02/11/08 18:44 ID:V96c3zSg
>466
見れないよ〜
468わんにゃん@名無しさん:02/11/08 18:59 ID:W+tLBsUs
ごめんごめん。
長くて2行になっちゃたので、つなげてアドレス欄にはりつけてください。
469わんにゃん@名無しさん:02/11/08 19:05 ID:W+tLBsUs
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20021108190503020.jpg

ここならどうかな?見えるかな?
7日間しか保存されないらしいけど。
470わんにゃん@名無しさん:02/11/08 19:25 ID:fMq6WdRn
>>469
ありがとう!
でもアメショーだけじゃなくてチンチラゴールデンとシルバーも居るよね
お風呂場に押し込んだ感じだね
うちも狭い所にぎゅうぎゅうになって温まってるよ
471わんにゃん@名無しさん:02/11/08 19:50 ID:N0PZlnCp
>>469
ワ〜イ、アメショテトリス〜ヽ(´ー`)ノ
手でかき回したい! モソモソかき回したい〜!
かき回して、ニャニャニャニャ〜ニャニャニャニャ〜って文句を言われたい……
472:02/11/08 20:44 ID:8JMXElgG
女性のアソコ以上に気持ちいいグッズあります。
イった時の快感が何十倍にもなるアイテムあります。
豊富な種類のバイブレーター各種ありますので女性にも
お勧めです。
女性でもオンラインショップなら安心です

http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001856
473アメショ好きなら!:02/11/09 04:09 ID:4jrbFzqp
http://www.blvc.net/cat/

猫の占いがあった〜!!
しかも、私、アメリカンショートヘア人になった〜!!
なんかうれしぃ。
474わんにゃん@名無しさん:02/11/09 09:53 ID:30vT2bHK
ジャパニーズボブテイルダターヨ(ToT)
475わんにゃん@名無しさん:02/11/10 04:28 ID:kD2vMEnG
>>473
ターキッシュアンゴラになっちまった……
476にゃん@名無しさん:02/11/10 15:02 ID:lDad3Cae
ここでアメショのカレンダー買った。
とっても素敵やった。マジで。
http://www.sun-creative.com/
477わんにゃん@名無しさん:02/11/12 12:31 ID:fcDoqshI
どれ?
478わんにゃん@名無しさん:02/11/14 17:42 ID:BZzCaSaw
http://www.tsubo.ne.jp/koneko/images/dscf0217.jpg
ペットタイプだけど、カワイイでつ。
479わんにゃん@名無しさん:02/11/14 19:31 ID:aF67Dh+r
ペットタイプとショータイプってどこが違うのか知りたい。
よくわかんね私にはペットタイプで良いんだけど。
480わんにゃん@名無しさん:02/11/14 19:56 ID:BZzCaSaw
http://homepage1.nifty.com/aukatz/profile.htm
↑ここで教えてくれるよ。(^_^)
481わんにゃん@名無しさん:02/11/14 20:18 ID:aF67Dh+r
>>480
さんきゅー
よく見てみまつ、ありがとう。うちの子激安でゆずってもらったので
あんまし良いタイプじゃないと思うけれど、かわいがり程度は採点には
なりませんか(笑
482わんにゃん@名無しさん:02/11/14 21:39 ID:BZzCaSaw
うちの子も、すんごく可愛くって、
去勢するのが惜しいっ!!って思うくらい、可愛いっ!!!っと思っていたんだけど
(余談:でもちゃんと去勢しましたよ)
ここでテストしたらペットタイプでした。
一瞬がっかりしたけど、可愛らしさは変わらないもん。(*^_^*)

スタンダードやショータイプにこだわるのは
ブリーダーさんだけだから。
一般的な飼い主にはそれほど問題じゃないよ。

かわゆがり程度なら、おいらだって誰にもまけないもんっ!(^-^)\
483わんにゃん@名無しさん:02/11/15 11:17 ID:rZjywhDR
うちのアメはシルバータビーで基本的にショータイプ。
ただし茶が少し入ってるってことで鰤さんに安く譲り受けますた。
ちなみに3万で。ショータイプって目つき悪めだよね?
けどその悪そ〜な目で甘えられるとメロメロになりまする。
うちには4ヶ月のアビがいて(アメも同じ4ヶ月)
アビは目クリクリでかわいいけど、悪目のアメに甘えられるのって
すごーくイイ!そういうことって無いですか??
484・・:02/11/15 16:51 ID:PBFB4lfV
うちはアメショーの雑種ですが、性格もアメショーぽいです。
犬っぽいかな。。。「猫は気が向いた時だけ人間に甘えてくるけど
気が向かないとしらん顔をする。」と言われますが
うちは8割くらいは気が向いてる・・・。
485わんにゃん@名無しさん:02/11/17 00:02 ID:EUe/DLqh
>>473
俺もジャパニーズボブテールだたーよ
アメショにナリタヒ……
486わんにゃん@名無しさん:02/11/18 06:37 ID:5JtDTor9
>>480
うちにいるのが一番だってさ。ニガワラ
そうさ! 我が家が一番さ!

ちなみに473は折れはメインクーンだった。
いちおー アメリカ産は同じか。(W
487わんにゃん@名無しさん:02/11/18 09:25 ID:GDDr0o9+
アメショはアメリカ産じゃないよ。イギリス産です。
変に叩かれる前に言っておきます〜。
488わんにゃん@名無しさん:02/11/18 10:13 ID:NG+93kcm
まだ未開の地であり、家庭猫などいなかったアメリカ大陸に、
今から約300年程前、ヨーロッパからメイフラワー号に乗り、
やってきた移民は、いろいろな家畜と犬や猫などの
ペットを連れてきたそうです。
東に上陸して西へ西へと開拓地を拡大するとき、猫たちは、
荒野のネズミ・ヘビの退治に駆り出され、
家族の一員として生活していたそうです。
そうして、アメリカで特殊化していたイエネコに、
イギリスの短毛種などをかけ合わせ、19世紀末から固定しはじめ、
1960年代に確定。そうして1906年にアメリカの猫協会に
「ドメスチック・ショートヘアー」の名称で登録されましたが、
名前がよくなかったのか、それほど人気が出なかったそうです。
1960年代に「アメリカン・ショートヘアー」の名前に統一された。

元になる、猫はイギリス産だが、アメリカで品種改良されたので、
アメリカ産でよいのでは?
489わんにゃん@名無しさん:02/11/18 12:37 ID:23PH9aTF
おいらは、ノルウェーにゃんたら・・・だった。
どうやら星座と関連しているらしい。
アメショは山羊座かな?
490わんにゃん@名無しさん:02/11/18 15:50 ID:R0flIZCU
487&488
メイフラワー号の話は知ってるけど、やっぱ今のアメショになったのは
アメリカだと思ってアメリカ産としたんだが・・・

いや、折れもアメショだったらよかったのにと思っただけだ。
ややこしいこと書いてスマソ
491わんにゃん@名無しさん:02/11/19 16:16 ID:Bg5VEVJ8
もとはイギリスの猫だけれど、
固定種となったのはアメリカでなんだから、
イギリス産なんていうのはおかしいよ。

皆様お馴染みのアメリカン・ショートヘアーは、アメリカの土着猫です。
492わんにゃん@名無しさん:02/11/21 22:40 ID:GmfiPC/Z
アメリカン・ショートヘアは、1620年にイギリスからメイフラワー号に乗ってアメリカにやってきた、ピューリタンが連れてきた数匹の猫の末裔と言われている。
といってこの猫たち、ペットとして乗船したわけではない。
船倉に巣くうネズミから、食料を守るために乗せられたのだ。
 
493わんにゃん@名無しさん:02/11/21 22:41 ID:GmfiPC/Z
 アメリカに上陸してからも猫たちは、
人間のそばで暮らしてはいたが、
いわば野良猫のように新天地を自由に駆け回り、
また自然に繁殖していった。
そのため厳しい環 境の屋外での生活にも対応できる、
たくましい体の猫になっていく。
ブリティッシュ・ショートヘアやヨーロピアン・ショートヘアによく似ているとはいえ、
たくましい 四肢を持つなど、
次第にアメリカ独特の猫になっていった。
その後、何百年にもわたって人間と生活をともにし、
純血種のペットとなった今もハンターとしての野生味を失っていないのは、
こうした理由による。
 
494わんにゃん@名無しさん:02/11/21 23:48 ID:AN/y1zU9
久々に覗いたらこのスレ、アメショ事典に
なってる〜(W
ってかうちのアメ今同居猫のアビと大運動会中!!
・・・そろそろ眠たいんスけど・・・。
495わんにゃん@名無しさん:02/11/25 11:08 ID:4bjhyOud
もげ
496わんにゃん@名無しさん:02/11/25 12:29 ID:xx+2gIlh
ぼくはたるたるしたお腹がすき
497わんにゃん@名無しさん:02/11/25 12:41 ID:w4TYvmee
↑それプラスびみょ〜な二重あご
たまらん!・・・うちのデブ??
498わんにゃん@名無しさん:02/11/27 19:52 ID:ypFQXNI8
アメショって食欲旺盛、っていうか食い意地張ってません?
でもって、すっごい臭いウ○コする、うちは。
ま〜健康なのが一番だからそれはそれでいいんだけど、
最近、太ってきて心配。
でもあの様子じゃ、食事制限なんて、ぜっっったいできないっ!
499 :02/11/27 23:10 ID:vg6cWCMP
http://www.ai.wakwak.com/~fox/cgi/upload/up6/798.jpg
私んちのアメショでつ。
500わんにゃん@名無しさん:02/11/28 13:45 ID:pNusJRVD
>>498
うちも同じ、
ついでにおならも臭い
犬のご飯も食うし
501わんにゃん@名無しさん:02/11/28 18:01 ID:5KjOhXqN
>>500
猫にドッグフードを食べさせるのは、栄養的に良くなかったような気が・・・
いや、犬にキャットフードだったかな? あれ?
502わんにゃん@名無しさん:02/11/28 21:18 ID:5uF/vUy+
汚い話でスマソ
うちのアメショは1回のウンチで、直径2センチくらいで長さ10センチ
くらいのウンチを3〜4本、出すんです。
なんかもう、呆れるというか。
食事を減らすと猛抗議するしなあ。。。
デブ路線まっしぐら。。。(涙)
503わんにゃん@名無しさん:02/11/28 21:20 ID:5uF/vUy+
でもってオナラも臭い。
他にも猫飼っているけど、他のはウンチ少ないし、オナラなんてしない。
(してるかもしれないけど、全然臭わない)

それだけ丈夫ってことで納得はしてますけど。。。
504わんにゃん@名無しさん:02/11/29 05:21 ID:7/Pt6eFC
う、うちアメショしか飼ってないからしらなかったんだけど
>>502 程度のウンコが普通だと思ってましたが他の種類のネコタンの
ウンコはもっとカワイイんですか。
ついでにオナラブーもあんましやらないんですか.........ショックです。
すべてそれが普通だと
>>501
ネコにドッグフードだとタウリンが不足して目がやられるんじゃなかったけ。
505わんにゃん@名無しさん:02/11/29 05:26 ID:uj0xsbKP
506わんにゃん@名無しさん:02/11/29 08:53 ID:7/Pt6eFC
>>505
朝からブラクラかよ。
507わんにゃん@名無しさん:02/11/29 13:23 ID:YFBkn9y5
>>500
犬のご飯は、食べているわけでありません
食べる前に止めさせています。
508わんにゃん@名無しさん:02/11/29 20:32 ID:f4SCvnB4
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
509わんにゃん@名無しさん:02/11/29 21:40 ID:+wA24fvB
うんち、たしかにくさいと思うけど、
他の種類の子のと並べてくらべたわけじゃないからな〜。
しいていえば、たくわん系のくささかな?
510わんにゃん@名無しさん:02/11/29 21:43 ID:+wA24fvB
それよち、うちの子、
興奮したり、ビビッた時に、
お尻から、黄土色の液がでて、
それが、しこたま臭い。
まわに沢庵汁。
ビビッっておしっこもらすのは判るけど、うんこ汁もらすのはどーだろ。
別に下痢してるわけじゃないんだよ。
毎日健康なうんちしてるのに、ビビった時だけ、ぴゅぴゅって飛ばすんだよ。
あれはなんなんだろーねー。
みんなのうちのアメショもそうなのかなあ。
511わんにゃん@名無しさん:02/11/29 21:45 ID:+wA24fvB
もらしたあとは、
汁がついた臭いところを一所懸命になめてるんだよ。
自分の体だけじゃなく、床や布団にしみちゃったところも。
にゃんこなりに、悪いことしたと思って、後始末してるのかなあ。。。
512わんにゃん@名無しさん:02/11/29 22:24 ID:O0oF5lAH
>>510

>うんこ汁
ワラタ!
あるある、びびったりコーフンしたりすると、出すよね。
鼻が曲がりそう。
そういえば、うんこ汁もアメショだけが出すー(涙)

なぜなぜ?

>>504
多分、大量うんこ&くっさーいオナラはアメショだけのような気が。
なぜなぜ?

まー性格が明るくて素直だから許すけど。。
513わんにゃん@名無しさん:02/11/29 23:15 ID:Pa1VeOco
>512
ありがと。
そーなんだあ。
うんこ汁もアメショ独特のものなんだったんだ。

くさいうんこもご愛嬌。
あのカオみると、おいらは、めろめろ。
自分の娘のウンチは臭くないっていう、ともだちの気持ちとおんなじだ。
514わんにゃん@名無しさん:02/11/29 23:17 ID:Pa1VeOco
おうおう、そーいえば、
寒いから、おいら、自分の背中にホカロンはってるんだけど、
うちのこ、ホカロンにものすごく興味があるらしくって、
今、パソに向っているおいらの背中のホカロンの部分を、セーターの上から
モミモミしてるよ。

昨日は、セーターの裾から頭をつっこんで、かじってたから、
あわててひっぱりだしたよ。
あんなの食べたら、お腹こわしちゃうよね。
515わんにゃん@名無しさん:02/11/29 23:47 ID:5gWsuc6T
>>513
うちはアメショとアビ飼ってるけど、
どっちかっていうとアビのほうがウンP臭いよ。
うんこ汁もアビだけだね。猫それぞれってことで。
つかアビのほうが多いかもよ?元々アビのほうが
おなか弱い子多いみたいだし(獣医さん談)
516わんにゃん@名無しさん:02/11/30 14:06 ID:QhfVnzyp
猫ちぐらほしーヽ(`Д´)ノウワァァァァァン

http://www.asahi.com/national/update/1130/images/nat1130002.jpg
517わんにゃん@名無しさん:02/11/30 14:12 ID:QhfVnzyp
これ全文 いくらくらいするんだろー

http://www.asahi.com/national/update/1130/011.html
518わんにゃん@名無しさん:02/11/30 15:11 ID:b9fkNyWj
写真で中に入ってるアメショが、何か和洋折衷っぽくてイイ!

「猫ちぐら」でググってみれ。
ミニ3,500円〜特大14,000円ぐらいだってさ。ホスィ・・・
519わんにゃん@名無しさん:02/11/30 19:00 ID:ANmXsP33
ネコまっちぐら!
520わんにゃん@名無しさん:02/11/30 19:25 ID:ClafvOyy
>>515

そっか〜アビの方がアメショより上手でしたか。
あんなに凛とした顔だちしてるのに、ウンPが臭いなんて、想像できない!
そういえばずっと昔ペットショップで聞いたこと思い出した
アビはかなりパワフルなので初心者にはお薦めしないって。
初心者の場合はアメショの方がいいですよって。
確かにショップ内のアビはパワフルにあの狭いケースの中を
動き回ってましたが、やっぱりアビはパワフルなんでしょーか
話それてしまったけど。
521わんにゃん@名無しさん:02/11/30 21:08 ID:APJexWdo
>512&513
変な事を書くでない!
ウンコ汁ではなくて肛門腺、スカンクが武器として使うやつだよ
どの猫も持ってるから、アメショだけじゃないよ〜
しかしウンコとおならが臭いのは認める(苦笑
おれっちのアメショの臭いも強烈・・・・おながいだから、すかしっぺをするのだけはは止めてくれ…
522515:02/11/30 23:58 ID:eKsb+Tl2
>>520
最初アメショが来たとき「すごい甘ったれだな〜」とか
思ってたけど、アビは比べものにならないかまってチャン。
そしてハイパーおてんばさん。おもちゃで遊ぶと暴れまくり
アメショは離れて傍観決め込む始末。
ちなみによくアビはプルニャンだと言いますが、うちの子は
逆にアメショがプルニャンと鳴きます。変な子たち・・・。
523わんにゃん@名無しさん:02/12/01 07:14 ID:+lMgSUxI
>>522
アビってそうなんだぁ。
クールに見えるのに意外。
アメショも時々「甘えさせろ」攻撃にゲンナリすることがあるのにぃ
524515:02/12/01 09:23 ID:ZY7SlpSn
アビで慣れるとアメショが奥ゆかしく思えます。
個体差もあると思うので断言はできないけどね。
何にしてもかわいくて悶えております〜
525わんにゃん@名無しさん:02/12/01 12:37 ID:ooj86Qfa
うちのこは
あくびは伸びををするときに、
私の膝や肩に片足をかけてするんですよ、
も、か・わ・い・ー・!
526わんにゃん@名無しさん:02/12/01 17:50 ID:+lMgSUxI
長毛種の子猫の目やにをコットンで取っていて、子猫がミャーミャー
騒いでいた時、アメショが‘なにしてるの?’って感じで心配そうに
私の膝に片足かけた。
虐待してるわけじゃなかったんだけど(汗)
527わんにゃん@名無しさん:02/12/01 17:53 ID:+lMgSUxI
>>524

うちはアメショのあと、チンチラを迎えたので、チンチラってこんなに
扱いが楽だったの〜〜〜っとびっくりした。
アメショは遊び方がダイナミックだから。
528わんにゃん@名無しさん:02/12/01 19:38 ID:1XJE83gZ
きゃっとタワーを買ってあげたんだけど、
一番上まで登れない、臆病者のうちの子は
オメショとしては失格かなあ・・・?
529v:02/12/01 19:45 ID:rOccODwa
530わんにゃん@名無しさん:02/12/02 00:15 ID:M2F8GWbc
>529
ブラクラですか?
531515:02/12/02 10:29 ID:iIDCgBcj
>>524
チンチラっておとなしいんですか?
じつはうちはスコ→アメショ→アビの順に迎えたのですが、
暴れ方も段々にレベルアップって感じです。
だからアメショはおとなしく感じるようになりました。
でもスコに比べるとアメショはダイナミックですね。
あくまでうちの子たちはってことですが・・・。
532515:02/12/02 10:32 ID:iIDCgBcj
すみません>>524×
>>527でした。
533わんにゃん@名無しさん:02/12/02 14:35 ID:k+sudHRK
良かった。
すかしっ屁するのはうちの子だけじゃなかった・・・ニガワラ
534ボディタイプはアメショ:02/12/02 19:59 ID:vwLJ6o3/
>>528
うちの男の子、生後5ヶ月くらいまでは、
臆病というわけではなく、高いところには行けなかったけど
(どっちかっていうと運動神経鈍いって感じでした。)
10才の現在、ピョンピョンです。
子猫の頃はお尻から転落してたんだけど。(藁)
そのうち一番上まで登るでしょう。
535わんにゃん@名無しさん:02/12/02 20:54 ID:bfzAiYU6
>>531
チンチラってそれなり気が強いみたいだけど、まだ子猫の今は扱いやすいよ。
ジャンプ力なんかもあまりないし。。。おもちゃも破壊しないし。。。
アメショってかたっぱしから、おもちゃ壊してったもん。
アメショの子猫の頃を思い出すと、楽な気がする。
536わんにゃん@名無しさん:02/12/02 21:01 ID:yb9yVe7c
まあるい顔とずんぐりした身体がかあいい。
いつでも遊ぶ気満々なのもかあいい。
たまらんです。
2匹いるけどオナラは聞いたことない‥。どんなのなんだろ。
537わんにゃん@名無しさん:02/12/02 21:15 ID:bfzAiYU6
>>536
おならは一度だけ聞いたことある。
人間とおんなじだったよワラ
あとはぜーんぶ、すかしっぺ!!!
1日に1回はやってくれる。
人間にもいろんなオナラあるけど、その一番クサイやつとおんなじ!!
やめれ〜〜〜
でもかわいいけど。
538わんにゃん@名無しさん:02/12/04 16:51 ID:XV2USCrx
同じく音のするおならは聞いたことないなー
すかしっぺは本当によくやるよね。
もう慣れちゃった。
539わんにゃん@名無しさん:02/12/05 00:44 ID:ZM6X459y
悪戯するので叱ると、すたたって逃げるンだけど、
少しすると、私によりかかって、まぁ〜るくなって眠ってる。
素直なんだか、悪びれないのか、
ともかくも、憎めない、可愛いヤツです。
540ボディタイプはアメショ:02/12/05 17:27 ID:Vp/s/CVo
>>539
アメショーの甘え方って、
さりげなく傍にいるっていう子が
多いような気がするの。
うちの子達はね〜、私の移動にあわせて、
いつのまにか全員周りにいるよ。
1匹頭を撫でていると、次はオレ、次は私と
順番に並んでいると言うか。
な〜んて可愛いんだ!!
順番に抱っこして、なでなでします。
541わんにゃん@名無しさん:02/12/07 01:17 ID:A1qyun//
うちの子、時々、ご飯をあまり食べなくなるし、お腹弱いし心配です。
細い印象がいつまでたっても抜けないし・・・・・
アメショ5ヶ月の女の子で2.1キロ。
これって小さい方ですか?

ちなみに甘え方は強引で気まぐれです。
でもそれが可愛いです。
542わんにゃん@名無しさん:02/12/07 01:36 ID:SBss29he
>>541
うちの雄はもう5歳になったけれど、お腹ピーピーで誰も買い手が
なかったのをショップから貰ってきた。
来た時は2ヵ月だったのに体重が500g位。下痢がひどくて痩せこけ
ていたけれど、今は5kg以上の立派な大人に育ったよ。
愛情を注いで育ててください。きっといい猫に育つよ。
543ボディタイプはアメショ:02/12/07 15:34 ID:elQzTkA9
>>541
5ヶ月で2.1キロなら心配するほど小さくない、
と思う。普通じゃないかなあ?
アメショの女の子はゆっくり成長する子もいるし、
男の子みたいに早く成長する子もいる。
うちの5才の女の子は2才くらいまで、2.8くらい
だったのに、だんだんずっしりしてきて、
今3.8くらいある。(女の子としては標準だと思う)
ただその子の場合、5才の今まで、下痢は覚えている限り
したことがない。
お腹が弱い原因が問題かも。
フードを変えてみるとか してみては?
544わんにゃん@名無しさん:02/12/07 17:49 ID:gUD/kQyy
>>542,543
ありがとうございます。
うちもショップからなんですが、1ヶ月ちょっとの時に
ショーウィンドー?の中で毛艶も悪く、目やにだらけでぼーっとしてたので
見かねて連れ帰りました。
その足で獣医さんに連れて行ったところ、耳ダニと真菌が見つかったので
治療にかなりかかりました。
その後も下痢は慢性的になっているのと、一時期、吐いたりもしたので
ちょっと食べなくなってもどきどきします。
フードは今、3種類をローテーションしてます。
なかなかこの子に合うものがなくて・・・
サプリメントで良い物がないかと探している最中です。
猫は初めてなので、まだまだ至らない飼い主だけど頑張ります。
545わんにゃん@名無しさん:02/12/07 18:58 ID:jhz98L3T
>>544
542だけど、書き忘れ。
うちのが下痢だった時は、ビオフェルミンを砕いてフードに混ぜていたよ。
根気よく1年以上続けたら、軟便や下痢は治った。
今はぶっといウンチが出てます。
546わんにゃん@名無しさん:02/12/08 15:17 ID:Wq52DQ6N
>>544
下痢の原因は調べてもらいましたか?
ウチの♀も5ヶ月のときショップから来て、慢性の下痢してて1.5kgしかなかった。
ショップからもらった抗生物質を飲ませても、なかなか治らないんで病院に行ったら
複数種類の小さな寄生虫が原因だということ。
抗生物質は細菌は殺すけど、寄生虫は駆除できないらしい。
それで処方してもらった薬を飲ませたら、一週間で治ったよ。

「下痢が慢性化すると、腸の栄養吸収力が落ちて成長障害がおきる」と説明されました。
原因は必ずあるので、早めにしっかり治してあげてくださいね。
もし何か質問があれば、ケガ・病気スレへどうぞ。下痢について答えるのは、たぶん私ですが(w
547ボディタイプはアメショ:02/12/08 15:40 ID:LSl76DlZ
>>544
>>545さんの方法は、やってみたほうがいいよ。
ちゃんと獣医さんに診てもらっているようだから、
寄生虫などの可能性はないだろう、と思うから。
単純に腸内の細菌バランスが悪いだけだとしたら、
この方法が一番。
血便(鮮血)があるなら、消炎剤も必要だけど。

くれぐれも獣医ジプシーはしないように。
検査検査で、かえってストレスが貯まる事もある。
恥ずかしながら経験者である・・・
なんと超元気な軟便ぼうやの検査と治療に
60万使いました。(藁
病院では治らず、ビオフェルミンで治った。
今までの通院って、実はぼうやにストレスを与えていた
だけじゃん、とものすごくショックだった。
普通なら60万もの検査、治療する前に治るものだけどね。
ひっかかった獣医が悪かったかな、という話もあるということで。

食欲については気まぐれな子も多いし、
元気なら気長にビオフェルミン治療する。
ぶっといウンチをするようになれば、
大きくなるでしょう。
がんばってください。
548ボディタイプはアメショ:02/12/08 16:04 ID:3M28BkV9
>>546のカキコを見ないで書いちゃいました。
>>547は、あくまでも寄生虫とかそういう原因が
ない場合ね。

549546:02/12/08 16:23 ID:sw0u1LsE
とりあえず信頼できる獣医さんの診察を受けて、
正しい診断をもらうところから始めてください。今後のためにも。

2chのアドバイスは、どうしても推測と「ウチの場合は〜」の領域でしかないので。
547さんのも、もちろん私のもです。
550わんにゃん@名無しさん:02/12/08 17:41 ID:e038eY4e
うちのアメショタン、まだ8ヵ月なんだけど、最近おなかが出てきたと思ったら、
体重がなんと4.8キロもあった(-_-#)
こ、これって....デブ路線まっしぐらってこと?
みなさんのとこはどれくらい?

あーダイエットしなきゃだけど、ご飯に対する執着がそりゃすごくって。
ご飯、制限したらいたずらしまくりだしー

みなさんどうやってダイエットさせてますか?
551わんにゃん@名無しさん:02/12/08 19:21 ID:kI3/CFh8
544です。
みなさん、たくさんのレスをどうもありがとうございます。
寄生虫は便に出にくい虫もいるから、と動物病院で何度も検査してもらったのですが
出ませんでした。
耳ダニの治療には他の一部の寄生虫にも効くからということで注射をしてもらい、
吐いた時にはコクシジウムの可能性も考えてシロップを投薬しました。
下痢と、形はあるけど柔らかいうん○の繰り返しで、下痢が続くと
最後の絞りきったところで血が混じることもあったのですが
それも獣医さんによると下痢が続いたからだと言うことでした。
獣医さんは知人の紹介で丁寧で信頼できるところを見つけました。
それとおならもすごくします。もともとお腹の弱い子なんでしょうね。
545さんのビオフェルミンは人間用のですよね。
私自身も使ったことのない薬なのですが、試してみたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。
552わんにゃん@名無しさん:02/12/08 19:33 ID:ktcEEgGT
>>551
545です。
うちのも検査で何も原因がつかめなかったので、ビオフェルミンに
頼りました。獣医さんに相談した時も、「害はないから良い薬です」
とおっしゃっていました。
薬を与え続けることには疑問があったので、ごく少量を餌に砕いて
混ぜ、様子を見ながら続けました。軟便が治ったので止めてみたら、
また軟便になったりという繰り返しでしたが、1年ほどで卒業出来て
良かったと思っています。

ご参考までに。
http://www.biofermin.co.jp/biofermin_s/

元気に育つことを祈っております。
553わんにゃん@名無しさん:02/12/08 22:42 ID:rYMCdWVf
>>551
便の絞りきったところで血、というのは、
なんらかの原因で腸内が炎症を起こしている兆候だと思います。
下痢と、その血は食物アレルギーの疑いとかも
考えた方がいいかもしれません。がんがってください。
554わんにゃん@名無しさん:02/12/09 00:05 ID:dkN5Gr+3
家の子も時々、便に血がついていることがあるのでちょっと心配になりました。
猫自身は元気いっぱいなんですけどね。
555わんにゃん@名無しさん:02/12/09 00:19 ID:TvN+NIG6
>>554
ちょっとどころか、すごく心配だけど・・・。
病院に連れて行こうな。
556わんにゃん@名無しさん:02/12/09 00:35 ID:SxHhFGaf
>>554
フード、何をあげているかきちんと獣医さんに伝えられるように。
フード名を言ってもだめだよ。成分をわかるように。
飼い主から見て、どういう条件だと血を出すのか、
できるだけ把握しよう。
便の最後に出る血の理由はいろいろあると思う。
出した便をそのまま全部、まるごと持っていくといいよ。がんがれ。
557わんにゃん@名無しさん:02/12/09 09:59 ID:/ihJKeFK
544です。
552さん、ビオフェルミンってたくさん種類があるのですね。
早速、今日の帰りに薬局に寄ってみます。
ありがとうございます。
553さん、獣医さんも炎症だろうと言ってました。
アレルギーでも似たような症状が出るのですね。
そろそろまた定期検診に行こうと思っていたので、その時に
獣医さんとも相談してみます。
ありがとうございました。
558わんにゃん@名無しさん:02/12/10 15:17 ID:Wuhg+MlX
アゲショ
559わんにゃん@名無しさん:02/12/11 16:22 ID:xr0lFLSE
すみません、質問です。
最近アメショハーフの仔猫をいただいて飼い始めました。
顔つきなんかはもろアメショって感じです。
ところがこの子、限りなく暴れん坊でほとほと手を焼いてます・・・。
アメショってみんなこういう感じなんでしょうか?
ちょっと、育てる自信を無くしてます・・・(T_T)
560わんにゃん@名無しさん:02/12/11 19:18 ID:hl4n/+g4
>>559
アメショは暴れん坊です。
さっき帰宅したら、嬉しくて10分くらい家中を駆け回り、腹減って
ご飯を食べ、ウンチして、また5分くらい走り回っていました。
もう5歳なんだけどね。
躾れば、いたずらはあまりしません。キャットタワーを買って以来、
建具で爪をといだりもしません。

自信なんか不要ですから、楽しくやってください。
561わんにゃん@名無しさん:02/12/11 19:59 ID:Tf4kVqgx
>>559
うちのアメショも限りなく暴れん坊です。
遊びたい時は散々噛んできます。
だから、ヒモとかおもちゃとかで気のすむまで暴れさせて
飽きた(疲れた)頃に抱いてやると、腕の中で寝ます(^^

私も最初はちょっと自信を無くましたが、
わかってくると、それも可愛くて楽しいですよ
562559:02/12/11 21:28 ID:4WcCPRdL
>>560
>>561
ありがとうございます!
なるほど、やっぱりアメショは暴れん坊将軍なんですね・・・。
女の子なのに延々続くハイテンションにかなり驚いてます。
今まで雑種の日本猫しか飼った事がなかったので、タジタジの毎日です。
でもこういう子もカワイイですね。
マターリ仲良くなれるようにがんばります♪
563わんにゃん@名無しさん:02/12/11 23:03 ID:tGlbKhsu
>559
うちと逆ですね。わが家のアメショはシャイで大人しくおバカで痩せぎす(泣)
雑種の子が暴れギャングで食いしんぼでずる賢いです。←両方とも男の子
564わんにゃん@名無しさん:02/12/12 00:48 ID:AcYokDxq
うちのは、暴れん坊だったのは生後半年ぐらいまで。
それからはまたーりのんびーりものぐっさーな、漏れに似た性格に育ちますた。
去勢したせいかな。漏れは手術してませんが。
565ボディタイプはアメショ:02/12/13 02:26 ID:j7HTciMi
うちのこは、どっちかっていうと女の子がやんちゃで
喧嘩っ早く、(っていうか、プロレスごっこが好きなのね)
男の子はマターリで、平和主義。

どの子をみてもずる賢さは微塵もありません。
っていうか、ずるいことをしようとすると
バレバレなんですな。

しかし、ご飯の時、私の手から食べたがる子がいて、
その子に手でごはんを上げてたら、全員僕も私もに
なってしまうのは、困るなあ〜。
自分で食えるだろ、自分で!!と思うんだけど、
ついつい、はいはい順番ね〜とやってしまう、
私はバカでございます。(涙)
たまに列に並ばず「ひとりでできるもん!」という
態度の子がいると、「あ、拗ねてる」と思って、
その子をかまいたくなってしまいます。

566わんにゃん@名無しさん:02/12/15 06:34 ID:5ounr0Z3
うちもずるさってのは全くない。
雑種のコは頭がいいのか、人が寝静まった時などを選んでイタズラする。
でもうちのアメショは人の目の前で気を引くためにイタズラする。
ただ、食いしん坊なのはアメショの方。
それと、、やっぱり暴れ方はダイナミックです。(涙)
筋肉が発達してるから、ジャンプ力も破壊力もすごいものが、、、、
もうナレタけど
567わんにゃん@名無しさん:02/12/15 12:14 ID:t9FclZWK
うんそだね。
みてないところで、いたずらするこじゃないね。

家族みんながテレビに集中してたりすると、
「みてみてーぼくのことみてーっ!」
ッて感じで、目の前でおいたしたりする。うん。
568わんにゃん@名無しさん:02/12/16 17:51 ID:ZG6ACBYd
うちのにゃっさん、可愛いぜ
ウンコするときは港の加山雄三みたいに片足を便所のフチにかけてモリモリウンコするんだ
それはそれはダンディーだぜ
569わんにゃん@名無しさん:02/12/16 22:18 ID:ZqOIf8A/
うちのこは
片手をあげてのびをする。
みせたいなあ〜
570わんにゃん@名無しさん:02/12/16 22:35 ID:24E+kpxG
うちと一緒だぁぁ!・・・スコだけど。
ちなみにうちのアメショはしたことない・・・。
571わんにゃん@名無しさん:02/12/16 22:45 ID:HPr0BvdM
うちのはお腹の上でフミフミそしてそのうち寝ちゃう。
そのうちもう1匹(チンチラ)もやってきて2匹で
眠ろうとする。お、重いんだってば!
で、ぎゅうぎゅうだから、そのうちアメショは‘ちっ’って
感じでしぶしぶ降りる。
絶対しゃーっとか怒らない。っていうか怒ったのを今まで
見たことない。
暴れん坊だけど、性格はいいよ。
572わんにゃん@名無しさん:02/12/17 00:14 ID:5W/lq8Vl
そーなんだよ。
阿波連坊だけど、温厚なんだな。
573ボディタイプはアメショ:02/12/17 00:30 ID:aYs6dPFj
うちの子達はしゃーができない。(涙)
女の子のひとりを連れて友達の家に遊びに
行ったことがあるんだけど、
そこんちのベンガルちゃんが、威嚇しても、
しゃー無しで、特等席(ベンガルちゃんの指定席)を
横取り。もちろん挌闘も無しよ。(藁
友達は「すばらし〜〜!!強い〜〜!!」と
誉めてくれたよ。
しかし、そのあとの鬼ごっこは凄まじいものが
あった。確か日本人形の硝子ケースをガシャ〜ンと
やった記憶が・・・
アメショー対ベンガルだもん、スゴイわな。

全く怒らないよね。ほんとに。
人間の子どもに、しっぽをつかまれたことあるんだけど、
振り向いて猫バンチとかしないの。
されるがままになっていて、たすけて〜〜って
感じで「にゃ・・・」っていうだけ。
もちろんそのクソガキの方を猫のしっぽをつかんじゃダメよと
しつけといたけどね。
私なんか初代の猫飼っている時は、猫飼いの手って
すぐわかるほど、傷だらけの手をしてたけど、
今はアメショーたくさん飼ってても、手に傷がないよ。
初めてアメショーを飼い始めた時は、
爪の立て方知らないんじゃ?ってオモタくらい。
でも爪とぎはしてるから、爪を使うべき時には
備えているんだろうけど・・・(藁

ちょっと怒ってるかな、っていうときは、
表情が怒ってるんだよね。
574わんにゃん@名無しさん:02/12/17 00:38 ID:5W/lq8Vl
そうそう、かおで怒ってる。藁
575570:02/12/17 00:55 ID:Gs2VbiD1
あ・・・うちのアメショもシャーしたことないかも。
じつはアビも飼ってるけど(アメショとアビは共に5ヶ月)
アビはしょっちゅうシャー!ってやるのにアメショは
黙って取っ組み合い。アメショは負けないね〜。
アビが「ギャッギャッ」って鳴いて負け。
でも最近はわざと自分から負けてあげてるみたいだよ。
なんかやさしいよ〜。
576わんにゃん@名無しさん:02/12/17 00:58 ID:PsTvpdz0
うちのにゃっさんもシャーって言わないぜ
ベランダに鳥とか来ると「ニャッ!」って言うだけだぜ
577わんにゃん@名無しさん:02/12/17 01:00 ID:/CeAoe51
自分より明らかに強そうな犬にだけシャーします。
でもガラス越し。
578ボディタイプはアメショ:02/12/17 02:08 ID:aYs6dPFj
>>568
遅くなったけど・・・
笑わしてもらったよ。うふふ、ダンディーだね。
おもしろい。
まさか女の子ってことは、ないよね?(藁
579わんにゃん@名無しさん:02/12/17 02:24 ID:F13g4AAj
うちのもシャーはしないなぁ。
文句がある時は、なんかしゃべるみたいなイントネーション付けて
長ーく鳴く。
「だってそんなこといったっておれはずーっとひるまひとりでさび
しくてやっとおまえがかえってきたとおもったらすぐにぱそこんな
んかやりはじめるんだからはらへってるおれがねぇねぇってかわい
くすりよってるのにどうしてむししてかわいがってくれないんだよ」
位長く鳴くよ。
580わんにゃん@名無しさん:02/12/17 10:38 ID:f+6/8w1h
>>578
にゃっさんはイケメンだぜ
581ボディタイプはアメショ:02/12/17 15:43 ID:Vgh47UyL
>>579
は〜っはっは!!ワロタ。
そのくらい鳴く子もいるよね〜。
うちで生まれた男の子で、いるんだよ。
もしかしたら、その子は2才?なんちて。(藁
まじで友達の所に行っている、男の子みたいな
感じなんだもん。

>>580
そっか、ダンディーでイケメンなんだ。
でもユーモラスだったりするんでしょ?(藁
うちのぼうやは私はダンディでイケメンと思っているけど、
友達とか親戚とかは、お笑い芸人系という。(涙)
582わんにゃん@名無しさん:02/12/17 22:54 ID:MMX2uKBS
>>579
あるなーソレ。ただうちのはあまりなかない、その分、じーーーーっと
見つめて訴えかける。なでてあげると「やっとわかってくれたにゃ」って
嬉しそうにするけど、なでるのをすぐ止めると「なんだよっわかって
くれたんじゃにゃいのかよーーなでるの止めるなーーーっ」って必死こいて
なきだす(笑)
あぁ手間のかかるヤツ、でもそこがカワイイ
583わんにゃん@名無しさん:02/12/17 23:12 ID:QU7eyPRB
そうなんにゃ〜♪
じっとみつめられると、もうめろめろ。
584ボディタイプはアメショ:02/12/18 02:06 ID:bX3HUJrM
頭なでれ〜!!ってすりすりしてくる時、
パワーがあるもんだから、すりすりっていうより
頭突きに近いもんがある。
585わんにゃん@名無しさん:02/12/18 08:02 ID:09dGZJJJ
 私もアメショーはハァーしないと思ってました(ーー;) 
家は♂・♀・♀・♂そして一番目と3番目の子の間の♀で5頭います。
4番目の子が一番人間にはなつっこいのですが、一番でないとイヤだったようで、3番目の子が怪我した時に事件は起こりました。
治療している3番目を4番目が後ろから襲いました。
それからというもの3番目の子は、発情がこようがなんだろうが4番目の子を見るとハァーします。
だから、生まれてきた子も母親に教わってるものだから2ヶ月過ぎぐらいからハァーってやりますよ。
今までどの子もハァーってやらなっかったのでかなりショックでした。
まぁ、子猫のハァーは可愛いからいいんですけどね。
仰向けにダッコされて、ハァーって言うんですよ。
迫力ないしホントに怒ってるの?って感じです(^_^;)
586わんにゃん@名無しさん:02/12/18 15:07 ID:RnEFlGEM
洩れにも(;´Д`)ハァハァして。
587ボディタイプはアメショ:02/12/18 21:11 ID:XqHBdjU4
>>585
なんだかうちとちょっと似ている状況です。
特に3番目と4番目が仲がよくないあたり。
うちの場合は3番目が強い女の子で、
4番目は可愛い女の子なんですが、
プロレスごっこに夢中になっている間に
本気になってしまったのか、家族が不在の時に
4番目の子が怪我をしてしまいました。
その後犯人がわかりました。
3番目です。抱っこして3番目のところに近づけると
怖がってにゃーといいます。
やはりシャーはできないですが。
3番目は忘れているらしく、なめなめしてあげてますが
4番目は迷惑そうなカオして耐えてます。
1番目と3番目の間の5番目がいるのも同じです。(藁
でもうちの場合、5番目は4番目を実の姉だと
思っているのじゃ?と思うほど、いつもべったりです。
588わんにゃん@名無しさん:02/12/19 12:52 ID:S+CuDQ2i
おいらが病気でねているとき、ずっと布団の上で一緒に寝ていてくれた。
589ふろりんぐ:02/12/19 15:12 ID:5UeKVh/Y
実家で飼ってるアメショちゃんは、寝るときは、
布団で寝ている父のおでこに自分のあごを乗せて寝る。
もちろん父が寝入ってからだ。もう一匹、雑種の拾い猫(鼻に
黒い模様がかぶっていて鼻がでかく見えるので名前はサブちゃん)
がいるんだがそいつはその父の股間で寝る。(布団の上から)
アメショ→父→雑種猫の順で縦に長く寝ています。父50代、
泣く子も黙る鬼警官です…。あまり動かずに寝る人なんで、
朝まで体制はほぼ変わらず。こっそり起こしにいくと面白いです。
猫はおでこにアゴ乗せたまま、「にゃん…」とだるそうに返事します。
父は「んーーーんぅ」と言ったまま、また寝入ります。股間の猫は
仰向けになってだらけてます…。
590わんにゃん@名無しさん:02/12/19 19:09 ID:aEa9G5sS
昼過ぎまで寝ていた。
トイレにと起きたら、猫は元気になったのかと思ったらしく、嬉々としてついてきた。
外にまたしておいたが、トイレのドアのしたの隙間から手をいれて、おいらが何をしているのか探っていた。
また布団に入ると、ついてきて、一緒に寝てくれた。
こいつがいれば、一人くらしで病気でもさびしくない。
591わんにゃん@名無しさん:02/12/19 21:22 ID:ayBwNaIo
>>590
うちのも、トイレのドアの下から手を入れて遊ぶよ。
お大事に!
592わんにゃん@名無しさん:02/12/20 22:44 ID:cEyh6wp9
部屋の中で小さな虫を見つけたうちのアメショ。
もうコーフン状態。追いかけ回して結局小さな虫さんは踏まれてオダブツ。
そしてその虫を食べてしまった。
まあここまではいいとして。

それから何時間も最初に虫を見つけた場所を凝視。
今もまだ凝視してます。。。。
いつもの‘あそぼ’攻撃がなくて、こっちは楽だけど。
自分が食べてしまったこともわからないなんて、いったい。。。。
593わんにゃん@名無しさん:02/12/20 23:39 ID:dgW3vT9W
また、面白いものがやってこないかと
じっと待っているんじゃない?(笑)
594わんにゃん@名無しさん:02/12/20 23:40 ID:dgW3vT9W
おりこうさんだよ、そのこ。(^_^)
595わんにゃん@名無しさん:02/12/20 23:51 ID:qVMsPYwc
蚊くらいの小さな虫をハケーンした時は猫の目線を追いかけるといいよね
あんな小さな虫の羽のこすれる音とかも聞こえる動物ってすごいわ・・。
うちのアメショのルーチーも猫パンチで虫を殺して
匂いを嗅ごうとして鼻が濡れてたらしく、
鼻に虫がくっつき、でもルーチーは虫がどこに行ったかわからず探してるw

596わんにゃん@名無しさん:02/12/20 23:51 ID:T2jolDvx

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
597わんにゃん@名無しさん:02/12/23 00:57 ID:H450LED5
「ねえねえ・・・」
っていう風によく肩をたたかれるのよ、家の子に。
もう、ほんっとにかわいー。
598わんにゃん@名無しさん:02/12/23 02:12 ID:QC/7ATIY
>>597
うちのも同じ事するよ。
片手の時は「ねぇねぇ」だけど、両手の時は「おーい」って感じだなぁ。
599わんにゃん@名無しさん:02/12/23 04:48 ID:X3aZnDpI
アメリカンの仔猫を迎えようと思っています。
みなさん、どこのブリさんがお勧めでしょうか?
600わんにゃん@名無しさん:02/12/23 10:37 ID:d485b4G0
新聞や本読んでたり、PCやってたりすると
ねえねえって感じでやって来るよね。
ねえねえ何がそんなに面白いのさあーって感じ。
うちは、自分が考えごととかしてると、片手をのせてくるよ。
‘にゃにか心配事?’なーんて。
実はそんなこと思ってるわけなくて、早くごはんにしてくれにゃ、
だったりする。(爆
601あめしょー:02/12/23 11:51 ID:npIbG2jp
顔 長方形
602わんにゃん@名無しさん:02/12/24 00:43 ID:57rBzKqO
アメショの子は、みんな、よく片手を上げてくるんだな〜。(^_^)納得。
603わんにゃん@名無しさん:02/12/24 01:29 ID:PAgZTV5G
みんなかわいー
「ねえねえ」の時のポーの感触がまた気持ちいい
604わんにゃん@名無しさん:02/12/24 17:21 ID:kXEwK/jo
うちのケンタ 最近CDのトレーに関心があります。
寝ていても、DVDレコーダーのトレーが開くと、ベットから起き出して来て、
CDのトレーをいじくります。

DVDレコーダーのトレー意外のPCのトレーも



本当に悪ガキぶりを発揮しています。
まだ、5ヶ月ですけど
605わんにゃん@名無しさん:02/12/26 15:56 ID:ZE4Lguni
おいらアメショの初心者なので、ブリさんのことはわからないや。
誰か答えられるひといないのかな・・・。
606わんにゃん@名無しさん:02/12/29 02:39 ID:FJg3YySg
実はうちもアメショさん健闘中です。
でもお高いのかにゃぁ〜。
東京、埼玉で良いところあったら教えてください。
なんとなくペットショップは心配。
607わんにゃん@名無しさん:02/12/29 13:04 ID:mjTVpI09
デパートにはいっているペットショップは?
高いけど、デパートの信用があるから、へんなものは売らないはずなんだけどな。。。
608わんにゃん@名無しさん:02/12/29 17:37 ID:FxgvuZH0
上尾の「セキチュー」は色々売ってる。
トリミングとかもやってるし、アフターフォローもしてくれてるらしい、
でもどんなペットショップを「イイ」とするかによって、
色々意見が分かれるとおもー
609わんにゃん@名無しさん:02/12/29 19:00 ID:SY33Kioe
繁殖の目的でなければ、それほどこだわることはないのかも知れない。
ペットタイプなら、自分の目でみてかわいいと思う子を選んで、
あとは健康かどうかを自分の目で見分けられればOKなんじゃないの?

値段はペットショップで血統書つきだと12〜18万くらいが多いんじゃない?
ブリさんから直接買う場合は、もうほんとにピンキリ。
610わんにゃん@名無しさん:02/12/29 22:34 ID:SP7pUPRP
sage
611うふ:02/12/29 23:20 ID:oqkyZBZ2
うちは知り合いから♂♀兄妹アメ譲ってもらったよん♪他の種と比べてまぁ攻撃制のないことといったら、、
612わんにゃん@名無しさん:02/12/29 23:36 ID:xfN6yBJb
自分は知り合いから無料でもらった。
アメショはペルシャなんかと比べたら繁殖力あるみたいだから、
じっくり時間をかけてネットなどで探せば、格安で譲ってもらえ
るかも。
もちろん、その時も健康であるかどうかのチェックはすべし。
613わんにゃん@名無しさん:02/12/30 01:24 ID:VcCEjEh3
うちのこ奥歯が黄色くなってた。
2歳になったばかりだけど、そろそろ歯石除去の時季かな・・・
614わんにゃん@名無しさん:02/12/31 00:14 ID:x5/w/VrG
昨日近所のホームセンターでシルバーのアメショ♂生後6ヶ月に一目ぼれ。
今日も会いに行ってしまいました・・・結局決断できずに帰宅。
ずっとアメショ飼いたかったところに、大きくなっちゃったから4万でいいよ
と言われカナーリ迷ってます。

ここのスレ読んでてやっぱり飼いたい!!と思うんだけど、今後ずっと育てて
いけるんだろうか?とも思うし悩むなぁぁぁぁぁ・・・・・・
実は現在ペット不可マンション住まいなんです。でも防音は結構しっかり
してる方。広さは45m3の1LDK。
明日から3日までそのお店はお休みで、一応お取り置き?してもらいました。

ペット不可マンション住まいでアメショ飼いの皆様、暴れてウルサイ、窓
からベランダへ出て隣家へ逃げた等困った事はありましたか?
(実は背中を押してホスィ・・・)
615わんにゃん@名無しさん:02/12/31 00:36 ID:dWjaDWQJ
>>614
ペット不可マンションで飼うことを、公然とお勧め出来ません。
私はペット条項がないマンションの9階で飼っています。

他の方に迷惑を掛けないために、ベランダへは出しません。転落が
怖いこともありますが。
帰宅すると、ドアから半身出てきますが、猫はそれ以上出ようとは
しません。ですから、飼うことは物理的に無理ではないと思います。
先日購入したキャットタワーを窓際に設置しているので、猫はそこ
から外を見るのを楽しんでいます。

ただし、うちの猫は夜大声で鳴きます。壁や床は25cm程度のコン
クリートなので、隣の部屋に迷惑を掛けることはないと思いますが、
玄関で鳴くと、声は外に漏れていると思います。
階下の部屋では小型犬を飼っていますが、夏は鳴き声が聞こえるこ
とがあります。

管理組合や、賃貸の場合、不動産屋や大家さんに、仮定の話として
一度聞いてみてからの方がいいのではないでしょうか。案外、お金
で解決出来るかもしれないですよ。今は個別にペット可になるケー
スも多いようですから。
くれぐれも、途中で飼うのを断念する事態にならないよう、お願いします。
616わんにゃん@名無しさん:02/12/31 00:39 ID:j0DLY+MH
今、俺の足元に寝てる。。。。。
しかし、、、、とぐろをまいたアメショーは
本当に蛇の模様をしている。
しかしアメショは、どんなに眠くても
目の前にヒモなぞを垂らしてパタパタすれば、
10秒も持たずに飛びかかる。
このハイテンションさはヤンキーの血のなせる技か?
617614:02/12/31 00:59 ID:rjdGx8yI
>>615

丁寧かつ現実的なお返事ありがとうございます。じっくり読ませて頂きました。

現在のマンション(賃貸)には今年2月に引越してきたのですが、私の住んでいる
5Fだけでも2件が犬を飼っているようで、夜帰宅して玄関前で鍵を出している時に
微かに泣き声が聞こえてくる事があります。上階でも犬猫を飼っているお宅がある
ようでエレベーターでゴールデンリトリーバーと鉢合わせしたり、キャリーに入っ
た猫を連れた方に会った事もあります。
勿論他の人もやってるからいいでしょっ!!とは言いませんが、これまで(私には)
特に実害が無かったので、絶対ダメだと諦め切れない部分があるのです。

615さんの冷静なお返事を読み、少し目が覚めました。お正月休みの間改めて考えて
みたいと思います。本当にありがとうございました。
618>614:02/12/31 01:03 ID:h8r/HfNi
最低限
>>今後ずっと育てて
>>いけるんだろうか?とも思うし悩むなぁぁぁぁぁ・・・・・・
↑の悩みくらいはクリアしてから考えて欲しい。
何故かといえば、今の家猫は下手すりゃ20年生きるから。
ウチのアメショは現在10歳。生魚や牛乳を全く与えないので
一度たりとも下痢をせず、誰かしら遊んでやる家族がいるから
運動量も豊富で、きっとあと10年は生きるだろう。

なんてエラそうなことを書きはしたが、
ウチの猫だって覚悟を決めて買い始めた訳じゃなく、
たまたま引き取り手のなかったメスを特に考えもなく貰って来ただけ。
実際金はかかるし家族全員で家を空けるのも無理だし
色々「リスク」はあると言えばあるけど、
家族の一員として馴染んでしまえば「リスクだ=邪魔だ=もういらん」
などとは『これっぽっちも考えない』もんだ。
619わんにゃん@名無しさん:02/12/31 01:12 ID:AJCe+Xlu
小さいアメショは暴れる、それ以上にアビはもっと暴れるが。
暴れるが、寝顔はアメショが一番愛おしい。
620わんにゃん@名無しさん:02/12/31 01:13 ID:dWjaDWQJ
>>617
レスありがとうございます。少しはお役に立てたようで。

で、大型犬が堂々とエレベーターに乗っている!
本当にペット不可なんですか?個別交渉で何とかなるかもしれませんね。
まず、飼っている人と仲良くなって、建前ではない、現実的な状況を
把握なさってはいかがでしょうか。

アメショを堂々と迎えられる日が来るといいですね。
では。
621わんにゃん@名無しさん:02/12/31 07:14 ID:zii8BKZ/
アメショ可愛いけど、子猫の頃はかなりの暴れん坊だよ。
うちの子は鳴き声は小さいけど、なかには大声のアメショもいるらしいし、
運動量はカナリのものだから、階下へのドスドスっは覚悟した方がいいと思われ。
ペット不可だったらペルシャ系の方がいいかも。。。うちにはチンチラも
いるけど、ものすごーく静か。声はネズミの声くらい小さい。
活発に遊ぶけど、ジャンプ力がないからドスドスは皆無。
あ、ちなみにうちはペット可です。
622わんにゃん@名無しさん:02/12/31 10:31 ID:ftPnq2FV
>>31 だよね、かなりヤンチャだよね
   何をしでかすかハラハラしてばかりで
   なかなか可愛いと思える余裕ができないよぅ
623わんにゃん@名無しさん:02/12/31 12:31 ID:geAIO71s
いまも家の子、空中の何かをおって、爆走中。
階下の人、ゴメンナサイ。
624わんにゃん@名無しさん:02/12/31 14:17 ID:zii8BKZ/
>>622
アメショも1才くらいになるとだいぶ落ち着くらしいよ。ただ中には
2、3才にならないと落ち着かない子もいるとか..。それまでガンバレ!
ちなみにうちは9ヵ月になりました。ちょっと太ってちょっと落ち着き
ました
>>623
やるやる。
ぐるるるってうなりながら大暴走。でも昼にやるなんてメズラシイ。
アメショ(♂)はもちろん、チンチラ(♀)もそれやるんだけど、
可愛いもんだよ〜。
アメショがドスドスって感じに比べてチンチラはパタパタって
感じ。本人(猫)はうなっているつもりらしいが、ミーミーと
しか聞こえない。
625わんにゃん@名無しさん:02/12/31 17:46 ID:vtx5tLkU
うちはアメショとスコ飼いなんだけど、
アメショはオモチャで一人遊びして一箇所で暴れるって感じじゃないね。
ダイナミックに走り回り、高い所からジャンプしたりって感じ。
スコは高いところ登れないしいつもノソーリ動くって感じでおとなしい。
アメショは遊びに夢中で眠くならないと膝乗ってこないけど、
スコは目合うとトコトコって来て乗ってくる。いつまで〜も乗ってる。
ちなみにアメショは♂、スコは元♀。♂のほうが遊ぶのかな??


626うちのアメショは:03/01/01 00:24 ID:OpGk3bkf
庭に飛んでくるメジロやヒヨドリをいつも見ている。
尻尾はプリプリ。身を低くして「ウカカカカ」と声を上げて窓越しに追う。
で、たまにワタシが「ウカカカカ」と声をかけると
「ウキャキャ?」と返事を寄越す。
熟睡している時に「ウカカ」と声をかけても
「ウキャキャ?」と寝ぼけ声で返事を寄越す。
実にカワイイ。
627わんにゃん@名無しさん:03/01/01 07:27 ID:5bGmB5DK
>>626
キャワイ〜〜〜
うちは‘遊ぶ?’って声に「ケケケっ」って反応する。そして
おもちゃの置いてある場所まで突進していき、あつ〜い眼差しで
私を見つめてる。
よし、今度熟睡している時に遊ぶ?ってやってみようかな。
628わんにゃん@名無しさん:03/01/02 02:09 ID:rRCYOB8f
>614
少し考えが固まりましたか?
我が家にもアメショがいますが、たまに「アオーン」と赤ん坊のような声で鳴く。
手術をしてないからかもしれませんが、交配時期の夜にたくさん鳴くことがあるので
ペット不可の場合は気をつけられたほうがいいかも。
また、玄関から出ないと615さんは書いてますが、
それは615さんの家の猫の話であって、逃げないとは限りませんのでそれもご注意を。
ネコは餌代とトイレの砂代がかかることもきちんと計算してくださいね。
旅行に行くときにどうするのか、そういった事も、できれば最初から考えておくべきだし、
20年くらい生きるということも考えてください。
うちのネコは今13歳と10ヶ月ですが、まったくピンシャンしております。
我が家は家族がネコ好きなので、ネコを気遣うあまりネコを置いて全員で旅行にいくことができません(苦笑)
この13年と10ヶ月の間に、初夏に1泊、ネコを置いて家族旅行したことはありますが・・。
まあ、迷ってる場合はそのくらい色々考えてみて決めて下さいってことで。

要はそのネコの天寿までの間、幸せに可愛がってあげられるかどうかってことだけですけどねー。
629ユリ:03/01/02 02:42 ID:U/o2RLiu
アメかわいくない!二匹かってるが愛情がもてん…
630わんにゃん@名無しさん:03/01/02 03:12 ID:QV/ZcROV
窓から雪が降っているのを見ていたら、うちのも横に来て窓から外を見始めた。
窓ガラスには、私が吐いた息の跡の隣に猫の息の跡がついた。
昨日はほとんど雪にならなかったけれど、今日は少し車が白くなっている。
この部屋に引っ越して初めて雪が降った時、雪を捕まえようとして窓で大暴れ
したのを、お前は覚えているかな。
631わんにゃん@名無しさん :03/01/02 15:20 ID:8w8LEjd6
アメショのシルバータビーとブラックスモークを交配させた方っています?
うちにブラックスモークの雌がいるんですけど、もう5歳だし一度は仔猫を
生ませてやりたいんですが、やっぱり仔猫の皮毛はブラックの割合が多くなるのかな?
「みんなブラックの仔猫が生まれたらどうするんだ!」
の旦那の一言でなかなか交配させてやれないんだよね;;
ちなみにお婿さん候補のシルバータビーもブラックの皮毛が多い感じなんだけど…
632わんにゃん@名無しさん:03/01/02 15:57 ID:N+qzmHz7
>>625
一般的に♂の方がよく遊び、じゃれるみたいですね。
たしかにうちのアメ(ブラウン)♀はオトナシイ。

>>629
じゃあ2匹も飼うなよー。
633わんにゃん@名無しさん:03/01/02 16:41 ID:qEk4Ph9W
>>630
(・∀・)イイ!! ナァ(´・ω・`)
634わんにゃん@名無しさん:03/01/02 17:36 ID:qs4kypdh
さっきブラックスモーク4ヵ月半が福袋価格で5万円でした。
衝動買いしそうだけど踏みとどまった。
だれか買ってあげてくれよぉ
635わんにゃん@名無しさん:03/01/02 17:43 ID:TLbvjUP2
>>631
参考になるかどう・・・
知り合いでブラックスモークの女の子が
シルバータビーとの間にブラックスモークを多く生むので
試しにブラウンタビーと交配したら、
ブラウンとシルバーだけしか生まれなかったって。
シルバー相手だとブラックスモークは出ると思うよ。
636631:03/01/03 16:02 ID:3o4iGP69
>635
ありがとう!
そっか。やっぱりシルバーだとブラックは生まれるんだね。
ブラックスモークはペットショップも人気がないからって引き取ってくれないから…
ブラックの皮毛も味があって可愛いんだけどね。
試しにブラウンのお婿さんを探してみようかな?
ってかまだブラウンタビーのアメショって実際に見たことないから…苦労しそう;;
637たまさん ◆37rd/rsvaw :03/01/04 01:59 ID:wOh4kJ49
ブラウンタビーって、珍しいんだ。
家には、シルバータビーとブラウンタビーの姉妹がいるんだけど。
ブラウンのやつ、あごがちょっとだけ白くて、
メスのくせに、じじくさい顔そてんのよ。
638635:03/01/04 02:58 ID:NB3oguR8
>>636
繁殖は計画的にしてくだちゃい。
子猫見たい、ペットショップに出せばいいでは
ちょっと甘すぎるとおもうよ〜。
私が知っているブラウンとブラックスモークの
交配はちゃんとお勉強した上で、繁殖の計画を
考えた上でのこと。
ブラックスモークもブラウンタビーもかなり
優秀なショータイプだったはず。
その点誤解がないようお願いします。

もちろんあなたが自分の家で全部残すくらいの
気持ちなら、何も言うことはありませんが。

>>637
ブラウンタビーはあまり人気ないらしいけど、
私は一番好き。
ブラウンタビーの可愛さって、飼ってみれば
わかる!!と思ってるんだよね。(藁
うん、メスのくせにじじくさい顔、
そこがいいんじゃ〜ん!!

639わんにゃん@名無しさん:03/01/04 04:05 ID:JSneCO6I
ブラックスモークはペットショップも引き取ってくれないって・・・
しかも5歳で初産ですか・・・甘すぎますね。
母体へのリスクが高いと思います。
自分のうちの子が頑張って産んだ子をショップになど卸せる人は
本当は猫が可愛いのではないんだと思います。
638さんの言うように、せめて自分のうちに残すか、知人などに
無料であげるか、くらいならまだ許せますけど・・・
ショップへと言う人はお小遣い稼ぎと言われても仕方有りませんよ。
640たまさん ◆37rd/rsvaw :03/01/04 04:37 ID:wOh4kJ49
>>638
そうそう、その、爺くささが、家族に人気なのね。
性格もGOODだし。
実際に飼ってみると、美しい色ですよ。
これから、飼う予定の方々、シルバータビー以外も
見てみるとよろしいかも
641636:03/01/04 07:11 ID:nl2+uPHR
今まで2回アメショを生ませてあげたことあるけど、
一度もショップに卸したことはないから!!
ただ今回のお婿さん候補の子がペットショップの子で
種をあげる代わりに生まれたら一匹くれと言われてるんだけど
みんなブラックスモークならいらないって言われたもんで。
ただ、5歳で初産は危険っていうのは知らなかったわ…勉強不足。
でも一般人が繁殖させてペットショップに卸せるものなの?
うちのは血統書もないから生まれた子の半分は知人に貰われていったよ。
そして只今家にはアメショばかりが5匹…
自分の家で生ませて世話の補助とかしたらやっぱり愛着湧いちゃうから
逆にショップへ卸して小遣い稼ぎなんて考えもしなかった…
説明不足でごめんね!
642わんにゃん@名無しさん:03/01/04 09:30 ID:5bimrrdd
向こうの言い値(今アメショは何万も期待出来ない)でよければ素人でもショップは引き取るよ。
しかしショップの猫と交配させようと考えてる時点で病気の知識の基礎が〜〜という前に、ご自分の
猫ちゃんがどうなろうが可愛い仔猫が生まれりゃそれでいいわ♪と思われても仕方が無い。
それにショップに卸すって事はどこの誰に飼われて行ったのか真実を追究するのはほぼ不可能。
卸した仔猫の半分はショップで病気貰って、行った先か店頭で死ぬ運命。
血統書が無い牝猫を相手にしてくれるショップなんて尚更怪しい。
元気なうちに避妊手術して安楽な余生を送らせてやるのが吉かと。

あ〜正月早々ネタにマジレスしちゃったよ!
アメショの事だったんでついアツくなってシモタ。鬱。
643わんにゃん@名無しさん:03/01/04 12:07 ID:3MktzXTR
ネタにマジレスカコワルイ↑
644わんにゃん@名無しさん:03/01/04 22:12 ID:6KmrDlPe
ウカカカって、家の子もよくする〜。
窓の外(空)みて、ウカカカっていってるのみると、
こいつはもしかしたら、人間を欺くために、猫の皮を被った宇宙人で、
ひそかに母星を交信としてるんじゃないかった、想像しちゃう。
645わんにゃん@名無しさん:03/01/05 12:50 ID:k4ojnMGR
>644
それはウカカ星人です。
彼らは特殊な光線で飼い主を操って、毎日の食事を用意させたり、
ブラッシングさせたり、爪を切らせたり、トイレの掃除までさせています。
さらに、寒い夜などは布団の中で私たち人間を暖房器具替わりに使用し、そればかりか
自分の安眠の邪魔にならないよう、苦しい姿勢のまま動けなくしてしまいます。

彼らの侵略計画は着々と進んでいるのです・・・。
646わんにゃん@名無しさん:03/01/05 12:54 ID:XVGWj1Cy
うちにも侵略してほすぃ(´・ω・`)
647わんにゃん@名無しさん:03/01/05 21:16 ID:OCEBMXZm
そうか〜うちもウカカ星人に侵略されていたのか。
報告書を作成してNASAに届け出るべきでしょうか?(w
648わんにゃん@名無しさん:03/01/05 23:26 ID:dIbGf2+8
我が家のウカカ星人は
飼い主に要求をつきつけるときにはアーン星人に変身します。

アーンA=布団に入れてくれよ
アーンB=お腹が空いたよ
アーンC=暖房つけようよ
アーンD=遊んでくれよ(猫じゃらしをくわえてくるオプション有)

たった一匹で仮面ライダーのショッカー戦闘員並の騒がしさです。
649わんにゃん@名無しさん:03/01/05 23:47 ID:9y9QUWbv
>>638
うちはブラウン兄妹なんだけど、やっぱ♀だけアゴ下白いのねん(笑
親はー母シルバータビー×父ブラウンタビー。シルバー1匹のブラウン3匹とゆうふうに産まれてきますた。ドキュソはアメとゆったらシルバーしか知らない
650わんにゃん@名無しさん:03/01/06 03:14 ID:dLiXNSLy
>>649
ブラウンタビーと言って通じない場合、
キジトラみたいな色で縞縞の部分がうずまきみたいに
ぐるぐるなのとドキュンさんに説明します。
うちの子なんか子猫の頃顔だけ見て、キジトラみたい、
ダマされたんじゃないの?などと親戚にいわれますた。
ま、模様はアメショーだけどさ〜とかいわれるし。(藁)
その親戚も今ではアメショのもっとマイナーなブルータビーに
すっかりはまっている。

獣医さんでも、ブラウンはあまり来ないらしい。
うちの子なんかはじめての獣医さんに行くと
こんなゴージャスなアメショーはじめて見たって
言われるよ。お世辞もあるかもしれないけどさ。

まあアメショは性格いいし、クラシックタビーだと
特に独特の雰囲気があるから、只者じゃない猫に
見えるんだって。(と、友達にいつも言われる)


651わんにゃん@名無しさん:03/01/06 23:12 ID:WlYyEPoN
確かにクラシックタビーのアメショーは風格がある。
うちのコもけっこう、貫禄も気品(もあるように)見える。
でも、うちのコに限ってかもしれないけど、ちょっとおばかさん。
甘ったれで、しょーもないコ(でも可愛い)
もう一匹の雑種のコの方が賢そうだし、実際賢いよ(w
まあ性格がいいのが一番だよねー。
652わんにゃん@名無しさん:03/01/06 23:21 ID:U51o1ALF
あの〜生肉・生魚・牛乳を与えるのは駄目なの?
ウチは「くれにゃ〜」
ってよってきた場合可愛いから何でも与えてますが・・・
現在10歳なのですが今まで下痢や病気は一度もありません
最近は水を良く飲むようになりました
特に水のみ用の皿ではほとんど飲まなかったのですが
平たい花瓶に水を満タンに入れて草花をいれておいたら
じゃぶじゃぶ飲んでます
おかげで花は早く枯れます・・・
653わんにゃん@名無しさん:03/01/07 00:05 ID:OKyLgpwk
うちの子は、お父さんがアメショ(ブラウンクラシックタビー)、
お母さんがロシアンブルーなんですけど、
何故か柄は「ブルーマッカレルタビー」なんです。
顔は思いっきりアメショなのに、何故クラシックじゃないの〜?
遺伝って不思議。カワイイからいいんだけどサ。
654わんにゃん@名無しさん:03/01/07 02:11 ID:deYG+0Nw
>>653
なんでそのような交配をさせたんでしょうか。
クラシックタビーは劣性因子なので純血でないと出にくいですよ
655わんにゃん@名無しさん:03/01/07 05:13 ID:deYG+0Nw
いまおもい出したのだけれど
超腐れ鰤でそうやってラインにロシアン入れてブルークラシック作ろうとした
バカがいたのを。
んで途中で出たマッカレルとか謎なやつは里親に出してた。
656わんにゃん@名無しさん:03/01/07 11:18 ID:SWbyz7em
>>655
ええ〜〜っと、ネタですか?
ロシアンを交配してブルークラシックを
生ませようと考えるよりブルークラシックの
アメショーをラインにいれる方が簡単ですが。
ロシアンとアメショーじゃ、スタンダードが
違い過ぎで、???になってしまいます。
またブルークラシックっていうのは、確かに劣性だけど、
シルバータビーとブラウンタビーの
交配でもでることがあります。
両親猫ともにブルーの遺伝子を持っていると
出るみたいですね。
657わんにゃん@名無しさん:03/01/07 12:11 ID:deYG+0Nw
>>656
ネタじゃないよ、本当にそんなバカが居たんだよ。
まだ2chが出来る以前に私が叩いてた猛烈アフォの主婦ブリだ
まだどっかでやってると思われ。血統書は嘘800ね FCAにチクっといたけど。
658653ですが:03/01/07 19:37 ID:OKyLgpwk
うちの子は里親募集でいただいてきたんですが・・・
計画的な交配ではなく、飼い主さんの不注意で出来てしまった子との事でした。
(ブリーダーではありません。すごく反省してらっしゃいました)
まぁどんな理由であれ、このような交配は好ましくないであろうし
このスレに書き込むべきことではなかったですね・・・
すみませんでした。逝ってきます。。。
659わんにゃん@名無しさん:03/01/08 02:36 ID:6smqZWsW
今、うちのアメショがあんまりしつこいから思ったんだけど、
アメショが犬的なのは、アメリカの開拓時代に幌馬車隊と一緒に
移動したからかも。
つまり、犬的に人間を追いかけてきちんと付いていったのだけが
生き残り、猫的に気ままに放浪したのは生き延びられなかった。

うちのは本当に、鳴き声以外は犬そっくりだよ。
投げて遊んだおもちゃはくわえて持ってくる…。
660わんにゃん@名無しさん:03/01/08 09:20 ID:qfSroHeq
家の子も〜。
大好きなぬいぐるみを咥えてやってくるので
遠くへ投げると
嬉々として拾いにいくよ。
そうして咥えてとことこと戻ってくる。
661わんにゃん@名無しさん:03/01/08 14:15 ID:/T6VER5S
うちのアメショは顔をじっと見ていると瞳孔と口が開いて「ぱっ」と言います
(音を立てる?)威嚇してるのかな?
後、いたずらしたとき「コラ!」というと「んー!」と唸ります。
アメショだからなのか猫はみんなやるのか???
662冬の攻防戦:03/01/08 23:37 ID:h1PoiLB3
ウチのアメショは夜中に連れションします。
ですがトイレの砂をつけたまま、布団に潜り込んでこようとするので
断固拒否すると、胸の上にのっかり
軽く爪を出してオイラのくちびるを猫チョップします。
電気マットつきの寝床を用意してあるのに、
いれてくれるまで執念深く続けます。
で、眠いしウザいし、しょうがないので入れてやります。
が、身体が温まると今度は出せ!と騒ぎます。
出れば出たで、脇にでも丸くなればいいものを、
オイラの股の間に丸くなろうと、股間のあたりに
モミモミ攻撃をはじめます。あお向けで股の間に猫を挟み、
寝られたもんじゃありません。さらに、寝たら寝たで、
ウチのは鼻が悪いのか、今度はいびきをかき始めます。
スピスピスピスピとウルサイことこの上ありません。
ですが、家族に言わせると、一緒にいびきをかいて寝ているとのこと。
要するに飼い主の真似をしているだけと判明しました。
663わんにゃん@名無しさん:03/01/09 19:49 ID:nV5SdYkN
うちもアメリカンショートヘア飼ってるよ!!
賢いよ!(にやり
「おすわり」覚えさせた
664わんにゃん@名無しさん:03/01/09 22:58 ID:2mLePKFk
とにかくひとなつっこいよね!
665アメショはいいぞ:03/01/09 23:34 ID:PNQmAiNm
玄関の呼び鈴が鳴るとサッと逃げる。
が、階段の踊り場から顔半分だけ出して覗いている。
我々は「コバ監督」と呼称している。



古い?
666アメショ最高:03/01/10 19:17 ID:+wbBmo/S
>>665
ふ・ふ・古い・・・かも。(藁
知り合いの家のチンチラちゃんがそんな感じ。

うちの子達は玄関のチャイムが鳴ると、
玄関に突進して行く。
お客さん大好きらしい。
どどど〜っと大移動。
大移動するときは、缶詰を開けた時(猫缶とは限らない)、
冷蔵庫を開けた時、私が移動する時(ついてくる)

そういうのもかわいいぞ〜〜〜。
667わんにゃん@名無しさん:03/01/10 19:28 ID:kky1HIuB
猫たんかわいいでしょ?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1042109194/
668わんにゃん@名無しさん:03/01/11 01:34 ID:s/Kkejj0
ああ、やっと寝てくれた。
毎晩毎晩、「遊んでー(はーと)」攻撃がはげしくて、
おかーたん、眠れないのよー。
669わんにゃん@名無しさん:03/01/11 07:03 ID:BgCGpVb3
>>629
俺ちゃん的にはきみは動物飼わないほうがいいと思うわ?・
あなたの代わりなんていくらでもいるわよん。オッホッホ
670わんにゃん@名無しさん:03/01/11 22:04 ID:qovRXr1l
以前にはくっきりしていた背中の三本の線が最近くっついてきたみたい。
冬毛になって毛の密度が濃くなったからだろうか・・・。
671 :03/01/11 23:49 ID:BmpttQo5
うちの猫もTVの上が大好きです。
とくに冬は。
あと嫌いなのは掃除機。何回やっても飛びかかってきます。

あとTVゲームしてるとどこからかやって来て
リセットボタンを押します。
672わんにゃん@名無しさん:03/01/12 00:18 ID:8sWZbFyD
所沢パルコ5Fのペットショップで
アメショが売れ残っているんだよ。
だれかお家に連れて帰ってあげてくれよ。

あっ、俺は喪中でまだ無理でし。
673ふろりんぐ:03/01/12 02:51 ID:O3sRkWk0
実家のアメショは「お父さん」という言葉に
すごく反応する。一番好きなのが父だからか?
「お母さん」や「お姉ちゃん」などには無反応。
あと父が風呂に入っていると、必ず風呂場のドア前で
お座りして待つ。たまに「入れてー」と鳴く。
他の家人が入っていても風呂場には行かない。

うちで飼う事にしたのも、毎日トイレ掃除するのも
ゴハンあげるのも、ブラッシングするのも父じゃないのに…。
674わんにゃん@名無しさん:03/01/12 03:03 ID:ReBKvtwI
>>669
うるせーよ。しかたナイだろ。事情があんだよ、うちは動物病院なんダ。オマイにとやかくいわれたくナイ。
675わんにゃん@名無しさん:03/01/12 06:46 ID:7IDKKUV+
アメショって、おなかの毛が長くない?
お客がくるたび、猫が肥えてますねといわれるんですが、実際は
そーでもないんだが。
676わんにゃん@名無しさん:03/01/12 09:26 ID:cFl14AsF
アメショーって馬鹿じゃない?
家の子ってえさ食って寝てるだけなんだけど・・・・・
こんな馬鹿猫ならいわないわ
誰か引き取ってくれないかしら・・・・・・・・・・
本当に邪魔なんですけど・・・・・・
虐待でもして憂さ晴らしするか
677わんにゃん@名無しさん:03/01/12 10:38 ID:9a1jGUay
>>676引き取るからやめろーヽ(`Д´)ノ
678わんにゃん@名無しさん:03/01/12 12:42 ID:6zw4jGw/
このごろ心無い人がよく目に付くね。
子供が親を選んで生まれてこられないのと同様に、
猫だって飼主を撰べないのに。
その子を飼うことを決めた(同意)したのは自分じゃないの?
自分が同意したことには責任をもちましょうよ。

・・・っていっても、自分が生んだ子供でさえトイレに捨てる親がいるご時世だから
いっても無駄なのかなあ?
イヤな時代になったね。
679わんにゃん@名無しさん:03/01/12 15:29 ID:y3MilzD/
ネタにマジレスカコワルイ
680わんにゃん@名無しさん:03/01/12 15:34 ID:4OurawVE
↑なんて、自分の都合が悪くなると、責任を他に転化してみるとこが、
無責任で格好悪いって言われてるのが、わからんのかね。
681わんにゃん@名無しさん:03/01/12 17:47 ID:4MqnasU4
>>676
家の子も馬鹿なんですよ・・・・・・
貴方の馬鹿猫と一緒で飯食って寝るだけ
こんな糞猫いらないですよね〜
私も虐待してあそぼーっと
682わんにゃん@名無しさん:03/01/12 18:08 ID:fV6pptu1
>>681
アメショーの虐待面白いよねw
部屋に閉じ込めて殴ったりけったり
ボールを当てるのも面白いよ!!
当たった瞬間に「ぎゃん!!」って言うよ!!
683わんにゃん@名無しさん:03/01/12 18:23 ID:0Zo+vI4a
ボブサップの飼ってる猫の種類を教えてください。
684わんにゃん@名無しさん:03/01/12 18:33 ID:3Z1MGLE7
とりあえず、676=681。
分かりやすい・・。
685わんにゃん@名無しさん:03/01/12 19:02 ID:8RCOnRV0
猫虐待さいこ〜!
投げて蹴って殴って毛をむしって!!
「ヴゥ〜」とか威嚇行動するからむかついてさらにやっちゃうんだよね〜
686わんにゃん@名無しさん:03/01/12 21:20 ID:GOMYF5qY
それでは一応通報させていただきます。
687わんにゃん@名無しさん:03/01/12 22:09 ID:m2smtcKw
IP記録始まったから、虐待者の特定は簡単だな。
688わんにゃん@名無しさん:03/01/12 22:32 ID:AhQnfOXo
>>683
トリニティタンなら「サーバルキャット」

あと2〜3匹、黒っぽいのいるな(それはよく知らん)。
689わんにゃん@名無しさん:03/01/13 00:55 ID:1uO5n57C
>>681-682>>685タイーホ
IP記録始まったの知らないの?
690683:03/01/13 01:41 ID:uC21vdUH
>>688
ありがと〜
691わんにゃん@名無しさん:03/01/13 10:39 ID:TYA1rI1l
虐待ネタにマジレスしてる奴、2ch対態勢なさすぎ・・・・・・
ネタに決まってんだろ・・・・
692わんにゃん@名無しさん:03/01/13 12:58 ID:FppOLtLi
たとえネタでも、不特定多数の人を不愉快にさせる、
精神的ショックを与えるという観点では犯罪です。
どこかの誰かさんが逮捕・有罪になったのは、虐待が直接の理由ではありません。

ネタならなにをしてもいいってわけじゃないでしょ。
ここは犬猫大好き板なんだから、2ch対姿勢というのなら、
この板の名前・目的をよく考えてからいってね。

虐待ネタが好きな人は、少なくともこの板・スレに書き込むべきではないでしょう。
693わんにゃん@名無しさん:03/01/13 17:11 ID:F/eF+exu
自冶厨が出てくると荒れるんですよね
どうして放置ができないのやら・・・・・・・・
694わんにゃん@名無しさん:03/01/14 23:15 ID:E0GRYE4B
>>693
それはね。荒しているヤツと反応レスを返すヤツが
かなりの確率で同じヤツだからさ。
695わんにゃん@名無しさん:03/01/14 23:57 ID:KcN7xaP6
そろそろ抜け毛の季節ですかね。
家の子が、かかかっって首のあたりを後ろ足でかいているそばから細かい毛がふわふわと…
春の気配かっ!?
696わんにゃん@名無しさん:03/01/15 09:15 ID:6QyTcR61
>>695
毛が浮いてくるんですよね。
アメショは意外と毛深いので掃除を怠ると家中大変なことになります。
そこで、ちょっと乱暴なのですが春になるとベランダに連れ出し、
両手で滅茶苦茶身体をかき毟ってやります。
半端じゃない量の毛が抜けます。一見拷問に見えますが
ウチのは頭が悪いのか、ゴロゴロ鳴らしながら目を細めおとなしくしています。
697わんにゃん@名無しさん:03/01/15 19:10 ID:zvuHItB9
気持ちいーんだよにゃ・・・
698わんにゃん@名無しさん:03/01/15 19:27 ID:lcXDS7zB
>>696うちは粘着テープのコロコロで抜け毛対策。
そんなに嫌がってないので痛くはない、と思う。むしろブラッシングのが嫌がる。
テープはすぐ毛だらけになります。
699わんにゃん@名無しさん:03/01/15 22:02 ID:tHuDrcPW
>698
うちもコロコロ。
コロコロを持ち出しただけで「やーってー」ってスリよってくる。
ベリベリ音たててコロコロするけど、気持ちよさそうにしてる。
そのうちお腹を見せて恍惚状態となる。
毛が抜けると猫ってムズムズするのか?って思うほど。
抜け毛の季節は、コロコロしたテープはものすごい毛。しかも
5、6枚立て続けにやってもものすごい毛。
やってもやっても毛は抜ける。おそろしいほどに。

ちなみにうちもブラッシングはダメ。
ローリングする感じが好きなのかなあ。
700わんにゃん@名無しさん:03/01/15 22:55 ID:J9Dv8aqT
うちのこはブラシにジャレちゃうのよ〜。
701わんにゃん@名無しさん:03/01/16 02:04 ID:OCYEEKd5
うちもコロコロ大好きで、やっぱり見せただけで擦り寄ってきます。
背中とかをコロコロしてやると、おしりを持ち上げてゴロゴロいいます。
途中でやめると、「なんでやめるの?」と言わんばかりの
まん丸お目目でじっと顔を覗き込みます・・・。
ちなみにオス去勢済みです・・・。
702アメショ最高:03/01/16 02:10 ID:3zSHJtY8
うちなんか数が多いから、抜け毛でクッション
作ろうと思ったくらいだよ。
昨日、ケンカ事件があって、すごかったね〜、
抜け毛。
ケンカはすぐおさまるんだけどね。
いったい何がおもしろくないのか、小1時間・・・以下略。
703どろんこ:03/01/16 10:52 ID:xhfbqecc
実家のアメショはタバコ大嫌い。(ま、好きな猫もいないか?)
父親を大好きなのだがタバコ吸ってるときは近寄らない。
しかし父がタバコの煙を「スッパーーー」と吐き出すと、
「アアァァー」と抗議っぽい声をちょっと離れた場所から
上げるのだ。その声が聞きたいばっかりに父はワザと
タバコを吸う。続けて何度も「スッパー」とやると、
「アアアァー」と言う声が連発。面白い。
704みゆき:03/01/16 18:06 ID:A5OKQM11
家の猫はまんこが大好きなの
マンコに猫缶詰ぬると一目散に舐めまくる
私は彼氏がいないの、だけどSEXしてる感じだよ〜
皆もお勧め!!
705わんにゃん@名無しさん:03/01/16 18:22 ID:zKfF6NFV
たばこはウチの子も嫌いだなー。

それとね、お腹にブラシすると、ものすごく怒るのよ。
でも、おなかのふわふわが一番抜けやす気がするんだけどなあ。
これから、毎日、抜け毛対応で大変な時期になるんだね。
706わんにゃん@名無しさん:03/01/16 21:22 ID:9d+/h9vp
>702
抜け毛でクッション…に思わずにやり。
実は私、抜け毛を紡いで毛糸にならないかなぁと、考えたことがある。
ウチのはシルバータビーだから、ねずみ色の毛糸になっちゃうかなぁ…と想像してやめた。
707わんにゃん@名無しさん:03/01/17 22:45 ID:5ANUiOLN
なんだか最近暖かいせいか?抜け毛が少し出てきた気がする。
みなさんのとこ、どうですか?
秋の抜け毛がついこないだ終わったような気がするのにぃ
はーっまた毛との戦いが始まる。
ま、毎日掃除するようになるから、かえって清潔だったりして。

車の洗車じゃないけど、大きなドームみたいのがあって、そこに
猫を通せばあっという間に抜け毛がとれる、なーんて商品あったら
結構ヒットすると思うんだけどなぁ
誰か考えないかなぁ
708わんにゃん@名無しさん:03/01/17 23:05 ID:aVsWQWGX
たんすの隙間とか、俗に言う吹き溜まり。
部屋の模様替えなどで家具を動かすと、丸くなった毛玉が多数....
709山崎渉:03/01/19 17:46 ID:LID1jffd
(^^)
710みゆき:03/01/19 18:47 ID:M75LFmzP
>>704
だれか試した?
気持ちよかったでしょ〜
711わんにゃん@名無しさん:03/01/19 18:58 ID:7qYEUTSj
>丸くなった毛玉が多数....
その毛玉にじゃれて遊んでたりするのよね。
712a:03/01/19 19:34 ID:D0SfWtnR
test
713わんにゃん@名無しさん:03/01/19 23:15 ID:wuuBgJ/i
アメショはなんでも飲み込む悪い癖のある猫です。
祖母が薬を床に落としたりしたら
あっという間に掛けよりゴックン。
一粒ン百円のユ○ラックスが特に好物で
喉をゴロゴロ鳴らしてちょーだいの仕草をします。
ビーズ玉なんかでも一度飲み込んでから吐き出すので
掃除が欠かせません。




714わんにゃん@名無しさん:03/01/19 23:54 ID:RkexKHae
うちの子はカリカリ以外は口にしないし、興味も示しません。
うまれたときから、それしか与えていないから、
その他の食べ物には一切興味をしめさないのです。

以前にかっていた雑種は、それこそ何でも食べたがりました。
同じように飼っていたのだけれど…
猫種のせいかな?
猫個別の性質かな?
715わんにゃん@名無しさん:03/01/19 23:58 ID:RkexKHae
今日はウチの子の2歳の誕生日なのです〜。
ハッピバースディ!(^・^)/
716わんにゃん@名無しさん:03/01/19 23:58 ID:Cxmyi7G+
おめでとう!
717わんにゃん@名無しさん:03/01/20 00:18 ID:DbWcrm9r
ありがとう!!
718わんにゃん@名無しさん:03/01/20 00:20 ID:DbWcrm9r
うる。なぉ!(アリガトウ!)
719みゆき:03/01/20 15:57 ID:toGzutW5
>>704
誰か試した?
気持ちよかったでしょ〜
720みゆき:03/01/20 15:58 ID:toGzutW5
>>713
そりゃ、アンタの家の猫だけだわ・・・・・・・・
721みゆき:03/01/20 17:53 ID:toGzutW5
大空をどこまでも飛んでいきたい〜
おっぱいは舐められると感じちゃう〜
722わんにゃん@名無しさん:03/01/20 22:22 ID:Xv15OV9r
無知な人は、自分の無知が恥ずかしくは無いのだろうか‥
723わんにゃん@名無しさん:03/01/20 22:27 ID:Xv15OV9r
724わんにゃん@名無しさん:03/01/20 23:06 ID:PG85m9vS
うちの子めちゃくちゃ尿道が細くて
病院でしか買えないカリカリ以外
禁止されてる。お高い(泣
今度詰まったら人工尿道かも。
もう10歳なのにしんぷあああい!
725わんにゃん@名無しさん:03/01/20 23:16 ID:Xv15OV9r
高齢だし、それは心配ですね。
食べ物でなんとかなるものなら、少々お高くても…
長生きできるように、大事にしてあげてください。
猫ちゃん共々、頑張って!
726わんにゃん@名無しさん:03/01/20 23:38 ID:+qhevRtw
>723
アメショ?
見に行って見たけど似ても似つかなかったぞ!
どっちかというとタヌキっぽかった(w
727わんにゃん@名無しさん:03/01/20 23:43 ID:9UelOv3c
>>723
うどん、吹き出してしまったではないか!
728わんにゃん@名無しさん:03/01/21 00:07 ID:kzfvwG9I
>725
ありまとう。またはありがちょう。
あのこは初めて逢った時から
耳谷にやられてたり、何度も自分で目を引っ掻いたりして
よく病院にかよいまひた。(泣
長生きしてほしいと切に願います。
アメの寿命ってどのくらいですかね??
729わんにゃん@名無しさん:03/01/21 16:43 ID:5Nb5xi1w
>>728
20年位生きる場合もあるそうですが、
個体差もあることだし、寿命なんて考えずに
一生懸命可愛がろう!うちの子は12歳だよ。
730わんにゃん@名無しさん:03/01/23 12:29 ID:KwyBjEPZ
にゃう。
731みゆき:03/01/23 15:43 ID:gODAgRio
>>704
試した奴ァいねぇのかい?
きんもちいぃんだけどな
732わんにゃん@名無しさん:03/01/23 18:53 ID:KwyBjEPZ
こんなものも・・・オークションに・・・
後ろ姿が斬新。(笑)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26160796
733わんにゃん@名無しさん:03/01/23 22:33 ID:ygAcAQtD
>729
12歳ですかぁ・・・。そろそろ健康に気をつけてあげなくてはいけない年頃ですね。
ウチの子はまだ2歳だけれど、長生きしてほしいなぁ。
長生きしてほしいなぁ。・・・でも、いつかはお別れがくるんだよね。
あ〜ん、考えたくないよぅ。考えられないよぅ。
734わんにゃん@名無しさん:03/01/23 23:42 ID:qZr7dXDJ
>>732
後ろ真っ黒(;´Д`)
735わんにゃん@名無しさん:03/01/23 23:44 ID:ygAcAQtD
耳の形がすでにアメショじゃないよ。
アビシニアンかと思ったよ。
736わんにゃん@名無しさん:03/01/25 23:44 ID:w3XR1Ptk
我が家に棲息するメスの霊長類2匹に、それぞれ
ミンクとウサギの毛皮の襟巻きを買って帰った。
すると我が愛娘(9歳♀シルバークラシックタビー)は
ウサギには無反応だったが、何故かミンクに猛然と敵意を燃やし
次いで何を恐れたのかパニックに陥り、
暖房の利いた居間を飛び出し、うすら寒い階段の下に潜り込んで
呼んでも、大好きな缶詰の音をコンコンさせても出てこなくなった。

まさか、ひょっとして、ミンクと言われて購入した毛皮は、
実は猫の天敵「犬」の毛皮で、我が愛娘はその匂いを敏感に察知し、
いちはやく逃亡したのであろうか???
737みゆき:03/01/26 06:07 ID:/Opsshbs
>>704
だれか試した?
気持ちよかったでしょ〜
738みゆき:03/01/26 06:54 ID:/Opsshbs
マンコにつけるのは猫缶じゃなくて鰹節でも可
739わんにゃん@名無しさん:03/01/26 10:24 ID:q2ws7tV6
>726
感がいい子だね。
ねこって兎の毛好きらしいんだけど、ウチの子は兎の毛皮類だとカミカミされちゃうので、
きをつけてるよ。
740わんにゃん@名無しさん:03/01/26 10:26 ID:q2ws7tV6
>ID:/Opsshbs
削除依頼だしてあります。
前の人と同一人物ですね。
そろそろ潮時ですよ。
741みゆき:03/01/26 20:42 ID:2Ia/MUaW
アメショーに舐められると感じちゃう
あの舌のざらつきが最高!!
742わんにゃん@名無しさん:03/01/27 03:03 ID:VSxkU8+d
いつもだと1時半からごはん食べてお代わりしてそれから運動して
満足して寝るんだけど今日は体調が悪いらしくて遅れて起きてきて
あげたごはん食いたくないってブーブー文句言って遊びもしなくて
仕方ないからいろいろ構っていたんだけど何か不満らしくて2時過
ぎになったら膝の上で寝始めて少し前にまた起きだしてごはん食べ
てまた膝の上で寝てる。風邪ひいたのかな。
顔見たら髭が何か情けない状態になってるんでワラた。
743わんにゃん@名無しさん:03/01/27 09:56 ID:UlSf1LF9
そうそう、あんまりご飯食べないときがあるよね。
ことばがわかれば、何が不満なのかわかるんだけどな・・・。
風邪かあ。
うちも気をつけよう。
744わんにゃん@名無しさん:03/01/27 21:29 ID:lTH8s8Gr
今日は雨だし寒かったし
昼間ひとりでさびしかったのかなあ。
今夜は、やけにくっついてくるよ。
だっこしても逃げないし・・・。
745みゆき:03/01/30 06:01 ID:cICad5g8
アメショーハァハァ
私の秘部をあんなことしてハァハァ
もっとしてよハァハァ猫缶塗ってあげるからハァハァ
気持ちいいですハァハァ
746みゆき:03/01/30 20:10 ID:lLC+DBhW
もう猫なしじゃ生きていけない!
彼氏なんか必要ない!!
雄猫さえいれば生きていける!!
747わんにゃん@名無しさん:03/01/30 23:31 ID:neYnrqiK
↑変体ねかまおじさんはよそへいってね
748わんにゃん@名無しさん:03/01/31 23:02 ID:t6Dh2KcS
バターの匂いを嗅ぐとウニャウニャ大騒ぎの我がアメショですが
お魚を焼く匂いは完全無視!


おめーそれでも猫アルか! 歯ァ食いしばれィ!
749わんにゃん@名無しさん:03/01/31 23:38 ID:PiSzE3Yv
アメショー好きはいいね。
このスレ読んでるとほのぼのするよ。
ふたつほど聞きます。
1。うちのの窓の外のスズメやカラス観て「ああああああと口を痙攣させ、まるで
鳥の鳴き声を真似るような仕草をします。これって普通?」
2。顔を近づけると前足で「ちかずけるんじゃない」とブロックしてきます。フェイントを掛けながらくっつけるのが面白いんですが。
皆さんのとこもそう?ちなみにうちのはメス6歳。でもシルバータビーでちっちゃいです。
750わんにゃん@名無しさん:03/02/01 03:13 ID:ccaKGas3
うちのはシルバータビーで5歳の雄、5kg。
749さんのアメショと同じような事するよ。最近は、鳥で興奮しなく
なったけど、抱っこして顔を近づけると両足でブロックするよ。
今は膝でマターリしてるけど。
前飼っていた雑種はカーテンよじ登ったり高い窓に飛び乗ったりした
けど、今のアメショは走るのが速い。ジャンプは不得意みたいだな。

それじゃ、また。
751わんにゃん@名無しさん:03/02/01 10:14 ID:K1ZRd+RC
>>750
うんうん、うちもだっこして顔を近付けるとブロックするする。
だっこそのものは5秒くらいが限界かな。
口の痙攣は普通っす。興奮するとよくやります。
遊ぼっか?って声をかけると、それやります。

うちはシルバータビー雄、10ヵ月で5キロ。太りすぎなんだよねー
すでに腹が出てるし。食事制限すると大騒ぎするし、困ってます
752わんにゃん@名無しさん:03/02/01 11:56 ID:8oE4/lbh
うちの子もカリカリ以外には興味を示さないよ。

窓の外みて小さい声で「ウカカカ・・・」って毎日いってまつ。
みんなのウチの子と一緒でつー。
753わんにゃん@名無しさん:03/02/01 16:54 ID:SxaIN1Q5
>751
騒いでもほうっておくべきです。
人間が我慢できずにおれちゃうからいけないんですよ。

騒いでも胴にもならないってわかれば、もうそれからは騒がなくなります。
754わんにゃん@名無しさん:03/02/01 21:32 ID:5qm1V1tq
眠くなると黒い肉球がほんのり赤みをおびて、かわいいんだよ。
ウチの子シルバータビーなんだけど、
おいらが風呂にはいってると、
「あけて。あけて」って
戸に前足をかけて伸び上がるンだよ。
曇りガラスごしに見える肉球が、梅の紋みたいで、かわいいよ。
755わんにゃん@名無しさん:03/02/01 21:44 ID:ZNs9wQVe
>>754
あ、うちのは風呂場の水滴をスポンジで取っているときに、
ドアの向こうからじゃれるのが日課。
756わんにゃん@名無しさん:03/02/01 22:01 ID:5qm1V1tq
>748
アメショはアメリカ系だから、外人みたいなもんでしょ。たぶん。
だから魚には興味がないんじゃないかな。
肉とミルクが好きなんだよ。きっと。
757我が家もウカカカ星猫(シルバー10歳♀):03/02/01 23:10 ID:lkQiJRpX
飼い主の嗜好に家族である猫が影響されるのは当然。
量をあげ過ぎるから良くないので適量なら
人間が食べているのに、そばにいる猫にあげないのは
そちらの方が健康に悪いよ。獣医がのたまったその言葉によって
我が猫は飼い主と食事時間が一緒になりました。
毎朝飼い主のテーブル下で缶詰+カリカリに加え
必ず食卓に並ぶ海苔のご相伴に預かり
食後のコーヒーに入れたミルクの残りで喉を潤す。
夜は夜で焼き鳥の塩気の少ない所を特別配給。
デザートは飼い主の食べるヨーグルトを少々おすそわけ
私のいない昼間も昼食のバタータップリのパンを一口とか
3時のおやつのチョコやビスケもお付き合い。
758我が家もウカカカ星猫(シルバー10歳♀):03/02/01 23:13 ID:lkQiJRpX
これでこの10年、下痢ひとつせず、肥満にも縁がなく
足腰の弱った祖母のよき相談相手をつとめ
夏はゴキブリ駆除に、冬は簡易暖房機として
労働力を提供し続けている。まさに
欲はなく、丈夫な身体を持ち、いつも静かに笑って(ウニャウニャ)る
宮沢賢治猫です。

ハイそうです。飼い主の欲目です。わははははは。
759わんにゃん@名無しさん:03/02/02 21:51 ID:CPsHLbTu
働きものですね。
う〜ん、えらい、えらい。
うちのこにも見習わせたい。
760わんにゃん@名無しさん:03/02/02 22:00 ID:Jux88RX1
>757
チョコだけはやめたほうがいいよん。(猛毒なんでちょ?)
という私は非飼いだけどさっ。(涙
761わんにゃん@名無しさん:03/02/02 22:13 ID:6J4pX5Q9
不思議なことがあります。
うちの猫は寝るとき体育座りみたいに後ろ足を前足で抱え込むのですが、
これはアメショだけでしょうか?
762わんにゃん@名無しさん:03/02/02 23:44 ID:hSSj0KEP
家の子もたまにするけど、
あお向けになってねていることのほうが多いなー。
763猫命:03/02/02 23:52 ID:ycFnQgEN
サバゲー版に犬命!!猫命!!スレッドがあります。
皆さんよろしければ是非書き込んでください。
764わんにゃん@名無しさん:03/02/03 00:10 ID:tcRoJSHL
まだ5カ月の仔猫なんだけど、
遊びで興奮してる時に目を合わせると、わたしの頭を両手でバーンと挟むようにして
攻撃してきます。ちょこっと痛いです。手足のカミカミもまだ直らないし…

もしかして、飼い主が嘗められてる???
765わんにゃん@名無しさん:03/02/03 00:45 ID:haPwsXz2
5カ月だとほんとにかわいいだろうな。
うちのは6歳だけどいまだにカミカミしてますよ。
でも、躾けは今のうちに厳しくしておいたほうがいいと思います。
766764:03/02/03 12:56 ID:J57IBgK9
他の5ヶ月の子に比べると2回りくらい小さいおチビちゃんですけど、やっぱ可愛いです。
疲れたり寝るときはわたしにペッタリくっついてくるので、嫌われてるわけじゃなさそうですが。
なんせ遊んで興奮すると暴れん坊になるのが困りものです…。生傷が絶えない。

しつけは、噛まれた時「痛い!」とに大きな声を出すようにしています。
あとは度を超したときは親猫になったつもりで、少し押さえつけたりしてます。
みなさんはどんな工夫をされてますか?

前に飼っていた子はお兄さん猫が教育してくれたお陰か?
1才になるころには殆ど噛まなくなりました…。
767わんにゃん@名無しさん:03/02/03 13:52 ID:rIXVNLv3
>>756
いくらアメリカ系だからって、魚嫌いではないしょう
うちの、アメショーは、魚好きですが

とっいっても、人間の食べ物は魚以外あげていないが、
缶詰だって、日本のは、マグロ中心だし
768みゆき:03/02/03 17:23 ID:fEvl+G0K
私のマンコ舐めてぇ〜
最高に感じちゃうハァハァ
彼氏なんか必要ないハァハァ
769わんにゃん@名無しさん:03/02/03 18:28 ID:K0s8qD8Q
うちのは今でも噛むな。
でも加減を知っていて、手加減している。
親戚の家の野良は血が出るまで噛むので「育ちが悪いな」と思った次第。
叱ると、目をそらすんだよな。むかつくけどかわいい。
770わんにゃん@名無しさん:03/02/04 15:19 ID:11xqHVj+
1歳になり避妊手術しました。
これから太りやすくなるので気をつけてくださいとのこと。
ダイエット用のご飯に変えたほうがいいのでしょうか?
今の体重は3,5kgです
771わんにゃん@名無しさん:03/02/04 18:47 ID:nWtCU3J6
ウチの子も1歳の時、そのくらいでした。
毛玉ケアのカリカリを1日に70gを2回にわけて食べさせています。
今は2歳で4キロです。

見た目は小さいんだけど、お尻とお腹が大きくて、
頭の倍くらいの幅があります。
今日は獣医の先生に「おデブちゃんだね」っていわれちゃった。
それほどとは思わないんだけどなぁ・・・。
772わんにゃん@名無しさん:03/02/05 13:54 ID:bjK20B+9
うちのアメショ全然なかないよー
鳴いても弱々しくしか鳴かない…

かわいいからイイけど(==)
773噛み癖が酷い!:03/02/05 14:19 ID:HU1FG2xA
>>764
>>765

ウチには4ヶ月のオスがいます。朝7時頃&夜0時頃に気が狂ったか?!
と思うぐらい爆走したり飛び回ったりして、更にソファに座っている我々
飼い主の足首や手指を前足で抱え込んでガブーッと噛み付きます・・・
そのせいで私の両手はボロボロ。直径10cmの噛み切られた傷を初め1cm
ぐらいの噛み傷が無数にあります。
噛まれる度に「痛いっ!!」又は「ゴルァ!!」と大声で叫ぶのですが、一向に
改善されません。

ネットや本で噛み癖矯正を調べて、1.噛まれた直後に大声を出す 2.
鼻を叩く(母猫がやるようです) 3.頬をつねる を試してみましたが
相変わらず甘噛みを覚えず、本気モードでガブッと噛まれます。

もし噛み癖を直した経験のある方がいらしたら、アドバイス頂ければあり
がたいです。
774みゆき:03/02/05 17:11 ID:SqFUTEED
私の猫は4歳なんだけど噛み癖があるの
私のクリトリスを甘噛するんだけど、これがまた最高
すぐに絶頂になっていっちゃうの・・・・・・
私って罪な女・・・・・
775わんにゃん@名無しさん:03/02/05 20:20 ID:o3mL0uu7
>>773
大人になれば自然に噛まなくなっていくのでは?
もう読んでるかもしれないけど、こういうスレもあるよ。

どうすれば治るの、ネコの噛み癖!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1032290420/l50
776わんにゃん@名無しさん:03/02/05 21:38 ID:NHxNiuzs
4ヶ月ではまだまだです。
根気良くしつけましょう!
飼い猫は飼主に合わせた生活をするようになるそうです。
早朝・深夜の暴走には飼主が相手にせずに、寝ている、というのはどうでしょうか?
相手にされなければ、寂しくなって、そのうち一緒に寝てしまいます。
ウチの子はそうでした。
777773:03/02/05 23:48 ID:HU1FG2xA
>>775 >>776

レスありがとうございます。
775さんに紹介されたスレ明日じっくり読んでみます。
776さんが書かれた様に、確かに大暴走はいちいち「ダメー!!」とか言って
相手にしてると益々激しくなる事もあります。相手にしないというのも
一つの手ですね。

<現在ウチの暴れ猫は暴れ疲れてソファで大股開きで就寝中。でも、また家族が
 帰って来ると、ピクッと起きて爆走が始まる・・・はぁぁ>
778わんにゃん@名無しさん:03/02/06 12:46 ID:LwNR4ejW
>暴れ疲れてソファで大股開きで就寝中
かわいいね。アメショらしい寝姿だ。
779わんにゃん@名無しさん:03/02/07 00:10 ID:I6+DUN9D
そうそう、アメショってよくあお向けになって寝ているよね。
以前に飼ってた日本猫は、そんなに無防備な寝方はしなかったよ。
780わんにゃん@名無しさん:03/02/07 02:45 ID:3sEz9o4d
床暖房なんで少し休んで背中伸ばそうと思って床に寝たら、
テーブルの下で仰向けになったアメショと目が合った。
ばーか、何やってるんだよ、って言うと、名残惜しそうに
きちんと下を向いて寝た。

少しは恥ずかしいみたいだ。
781わんにゃん@名無しさん:03/02/07 06:11 ID:swl9K4GW
>>780
かわいい・・・(;´Д`)
782わんにゃん@名無しさん:03/02/07 20:39 ID:ikXEcLvV
アメショって、縦運動より、横運動が好きなんだって。
高いところに上るより、
走り回るほうが好きらしいよ。
783わんにゃん@名無しさん:03/02/07 23:24 ID:zm6kl7iX
遊び疲れたらしい。
今日はもう、おねむだ・・・。
昼間たっぷり遊んであげると、夜は静かだよ。
784れおん:03/02/08 02:08 ID:vsoqKQCC
うちはアメ×2なので勝手に遊んでくれるかららくだよ!
785わんにゃん@名無しさん:03/02/08 13:43 ID:S9/hud+o
いいなあ。2匹もいるんだあ・・・。
アメショは遊び好きで、他猫との相性もいいそうだから、
さぞかし仲良しなんだろうなあ。
色は何色?
786わんにゃん@名無しさん:03/02/08 13:53 ID:UepRVrpL
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
★もうすぐ春ですよ★
787れおん:03/02/08 17:10 ID:rWhHxX3o
>>785
2匹ともブラウンタビ〜。すごい仲良しなんだ。他の猫や犬にも全然警戒心がないの。
788わんにゃん@名無しさん:03/02/08 23:40 ID:dAOQk7hE
アメショって他の猫とも結構うまくやっていけるコが多い気がする。
陽気なアメリカンって感じで、根が明るくて、神経質なところがあまり
ないんだよね。
子猫の頃は暴れん坊で手を焼いたけど、おとなになったら落ち着いて
きて、今は温厚なよき同居人(猫)。
たぶん、犬とか他の種類の動物ともうまくやっていけるんじゃないかな。
ごはん食べた後、必ずスリスリしてくるんだけど、これがかわいいんだな。
789わんにゃん@名無しさん:03/02/09 00:49 ID:GrNodilT
さっきちょっと怒ったら、それからずっとシカトされてます。
もう1時間以上。
790れおん:03/02/09 01:48 ID:EVU+q2v9
かっ悲スィ…
うちの子達は怒っても全然こたえないよ
791わんにゃん@名無しさん:03/02/09 03:27 ID:GrNodilT
>>790
少し前に和解して、元に戻りました。ご心配おかけしました。
和解のきっかけは、風呂のフタの上で寝ていたのを水遊びに引き込んだことです。
792わんにゃん@名無しさん:03/02/09 23:12 ID:45MsPIhv
朝からハナをグシュグシュさせているので、風邪だな!ならば。と、
マタタビの粉末を新聞の上に撒いて「さあ、存分に酔い給え!」と
様子を見たのもつかの間、我がアメショは完全無視。匂いも嗅がない。
これだから毛唐のネコは・・・・・・・・・・・

ちなみに、昼過ぎにガレージにやってきた白黒ノラ夫も
ハナをグシュグシュさせていたので、缶詰に混ぜて与えてみたら
完食。つーか皿までペロペロ。普段警戒心の強いノラ夫とは思えぬ
お腹見せゴロゴロダンスを披露した後、千鳥足で
庭の日溜りに移動して、そのまま枯葉の上で寝てしまいました。
793わんにゃん@名無しさん:03/02/10 00:15 ID:jWkQx2Sj
うちも存分にカミカミしてもらおうと、またたびの木を買って与えたのですが、
ほとんど無反応。他の玩具と同じあんばいで少し転がしてサッカー遊びしただけ。

毛唐猫にはやっぱキャットニップかしら?
794わんにゃん@名無しさん:03/02/10 00:34 ID:WwFpMdMW
ウチの子はどっちにもあんまり反応しないなあ。
兎の毛のおもちゃにはものすごい反応をしめすんだけど。
野生の血が騒ぐのかな。
795わんにゃん@名無しさん:03/02/10 04:24 ID:j0JMkUq6
うちもマタタビ無視。
雑種の子はヨダレで床がびしょびしょになるくらい喜ぶのによぉ。
796わんにゃん@名無しさん:03/02/10 08:23 ID:sAFiSVjR
それにまたたびって、たくさんあげたらよくないんでしょ。
797わんにゃん@名無しさん:03/02/10 14:31 ID:6mmm7+8R
>787
最近ブラウンってなかなか見かけなくなったけど、
親しみやすくて愛嬌があってかわいいんだよね。
2匹そろってまるくなって寝てるところを見たいよ。
798れおん:03/02/10 14:59 ID:u2/OEx+u
写真ミナサンにとっても見てホスィのですが、ケータイからなのでできません・・・残念。2匹いつもくっついて丸くなって寝てるよ!
799わんにゃん@名無しさん:03/02/10 19:30 ID:MTxQKNSd
ぐるぐる模様が2匹。
う〜ん、かわいい〜!!
800わんにゃん@名無しさん:03/02/11 11:32 ID:zGtd6WVU
このあいだ、ウチの子をキャリーにいれて実家へ帰ったの。
2時間かかっちゃったんだけど、とってもおとなしくしてイイ子だった。
でもね。実家へついたとたんに猫トイレへだっしゅ!
おしっこしたいのをずっと我慢してたのね。
キャリーにはペットシーツしいてあるし、そこでおしっこしてもよかったのに。
健気な子だなーと思いました。
801わんにゃん@名無しさん:03/02/12 02:05 ID:K8Pz/PCs
かわゆいね!アメは清潔好きなんだと思うよ、私の経験では!
802わんにゃん@名無しさん:03/02/12 21:34 ID:wJdyJpr5
うちもね、キャリーで移動中に「にゃおん」って悲痛な声でなくから、
どうしたのかと思ったら、
我慢しきれなくて、うんちがちょっともれちゃってたのね。
一生懸命お尻をなめてきれいにして、それ以上キャリーも汚さないようにしてたよ。
もちろん、ダッシュで帰りました。
やっぱり猫トイレでないと、残りのうんちはしませんでした。
803わんにゃん@名無しさん:03/02/12 23:13 ID:6RzQVC4D
>>792
この寒さじゃ、そのまま氏んだろ。
野良に麻薬与えるなんてな生態実験かい。

804773:03/02/13 09:13 ID:rJtlgpQC
先日旅行に行く為、6ヶ月のヒマラヤン系雑種(元オス)を
飼っている友人宅に2泊3日間預けました。
そうしたら、何とあんなに酷かった噛み癖が治ってました!!

友人宅に居る間、友人の猫とずーっと遊んでいたらしく、
それで甘噛みを覚えたみたいです。
一時多頭飼い?にも拘わらず、この劇的な変化に驚きました。

撫でると手にガブッ、座ってると足首にガブッとされて
「ゴラァ!!」と言っていた頃が懐かしい。
あのいたずらっぽい目は可愛かったなぁ。


805bloom:03/02/13 09:19 ID:ymvza9Lv
806わんにゃん@名無しさん:03/02/13 12:28 ID:hBYsmftj
ブラクラですね↑
807わんにゃん@名無しさん:03/02/13 22:29 ID:IQl3Sq0D
>773
よかったね。
一人っ子だから、甘えていたのかも知れないね。
808わんにゃん@名無しさん:03/02/14 00:17 ID:HUK+sG+T
池袋のねこぶくろに火曜 行ってきました。
アメが何匹かいたんだけど、
みんな疲れてました・・・すごいストレスだろうな・・・。
ちなみにジャンプ君がお気に入りです。
行った方います??
809池袋の思い出:03/02/14 08:46 ID:UepfTGWf
全然スレ違いだろうけど、
我が家にアメショが着たばかりの頃、
学校帰りに池袋西武のペットショップで
シャンプーやら首輪やら小物をしょっちゅう買っていた。
店にはロシアンブルーのオスが一匹いたのだけど
最初は手の平サイズで小さくカワイく値段も15万くらい。
でも徐々に大きくなっていき値段も急降下。
明らかに大人になっても売れ残り、最後は爆安価格のデフレスパイラル。
あれからもう10年。
あの子はいい飼い主にめぐり合えただろうか???
そして今でも元気にしているだろうか???
♪水色は〜〜涙色〜〜〜
810わんにゃん@名無しさん:03/02/14 23:46 ID:NJpeh/uL
おにゃんばへしかいったことがないんだけど
そこの子たちはみんな元気でマイペースだったよ。
お客さんが少ないからかな。
アメショの子は元気で、触ろうとしても、
するするっと逃げちゃうので、ちょっぴり残念だったな。
811わんにゃん@名無しさん:03/02/15 02:46 ID:im4gSftt
うちのはシルバータビーなんだけど、機嫌がいい時は顔が白っぽく
機嫌が悪い時や起き抜けは黒っぽくなるんです。
皆さんのアメショはどうですか?
812わんにゃん@名無しさん:03/02/15 23:51 ID:mHLxMrEZ
遊んであげていたら手を引っ掻かれて血が出たので
思わずブン殴ってやった。
しばらくは耳を伏せて逃げ回っていたけど
さっき爪を切ろうと膝の上に抱いたら、
いつもは暴れるくせに今日は大人しく切らせた。
案外、自分が殴られた理由をちゃんと知っていたのかも知れない。
人間が思う以上に賢いのかな?
813わんにゃん@名無しさん:03/02/16 11:33 ID:4maxVVuw
>812
分かる分かる!
うちのは明らかにいたずらしてて、それが見つかって怒られたら
ゲージに走って行って、ハウスするんだけど、
少ししたらゲージから出てきて怒った人の手をこれでもかって位
なめてご機嫌をとります・・・。(普段はそんなになめないんだけど)
814わんにゃん@名無しさん:03/02/16 23:20 ID:x5WZWWyr
>812
痛かったのはわかるけど、ブン殴るのはやめてね。
ネコちゃんが貴方のことを怖がるようになってしまうから。
815わんにゃん@名無しさん:03/02/16 23:23 ID:x5WZWWyr
コラッって大きな声で叱るだけでも、充分威力はあると思うよ。
816わんにゃん@名無しさん:03/02/16 23:36 ID:+gjjuTf5
今日のどうぶつ奇想天外にアメショのタレント猫が登場していたけど
「ケッ、うちのアメショの方がカワイイぜ!」(←賢いぜ!ではないw)
などとTVに悪態を吐いた飼い主の方っていますか?

ハイ。ここに一人いますw
817わんにゃん@名無しさん:03/02/16 23:42 ID:x5WZWWyr
うちの子にそっくりじゃーん!
って思っていたのはおいらです。f(~_~;)
818わんにゃん@名無しさん:03/02/17 02:36 ID:SJ2AeCIF
マタタビ効かないってレスがあったけれど、うちはマタタビの木を両前脚でつかんでガジガシするよ。
ヘロヘロの千鳥足にはならないけど。単に木にじゃれているだけなのかな?
819わんにゃん@名無しさん:03/02/17 22:14 ID:h/PXO3js
家の子はキャットニップにも反応しない。
兎の毛のおもちゃにしか反応しない。
野生の血が騒ぐのか?
820わんにゃん@名無しさん:03/02/17 23:06 ID:XdtcvnHj
うちはマタタビ出しても、「なに、ソレ?」って一応見にくるけど、クンクン
ニオイをかいで、「ふん、つまらん」といって去っていく。
しかーし、樟脳のニオイのついた服にデレデレになる姿を発見!
樟脳好きな猫タン、いますか。
821わんにゃん@名無しさん:03/02/18 00:29 ID:TPp+YSFi
あるHPで真っ白のアメショがいた。
可愛いな〜
822わんにゃん@名無しさん:03/02/18 08:37 ID:32NfFnke
シルバーシューテッドかな?
823わんにゃん@名無しさん:03/02/18 17:29 ID:iiWeozV1
お尻の付け根をポンポン叩くと恍惚となるのは
やっぱ性的興奮かな。
オスだけどお尻突き出して色っぽくなる。しまいには乱れるし。
824わんにゃん@名無しさん:03/02/18 18:09 ID:pKBzkWI9
うちの子は綿棒で耳掃除をしてやると
すぐに寝てしまう。
825わんにゃん@名無しさん:03/02/19 01:24 ID:T4qI0khm
>>822
シェ−デッドシルバーじゃなかった??
>>824
いいな〜。うちの子は暴れまくり、にゃう〜って言って
まるで虐待してるみたいでつ・・・。
826わんにゃん@名無しさん:03/02/19 01:50 ID:jvfjsd73
もしかして、私の友人のHPかな?

ホワイトのアメショー…かわいいよね
827わんにゃん@名無しさん:03/02/19 13:38 ID:tsWtwxWY
歯磨きする時、蛇口からダイレクトに水飲むのヤメテ〜あんたが顔洗った水で私はうがいしてんだから…。でもそんなアナタにメロメロでしゅ。
828わんにゃん@名無しさん:03/02/19 18:34 ID:3Mch5eeF
うちの猫も蛇口から飲みたがるなぁ
なんでだろ〜やっぱ新鮮なのかな
飲み終わるまで待って蛇口閉じなきゃだめだから
早く呑めーとイライラするけどね
でも普通に猫の口を経由した水を飲んでる私・・・
普段からムリヤリチュ〜(めっちゃ拒否される)してるから気にならない
829TF:03/02/19 18:41 ID:NaB6Ceel
家の周りで保護したアメショー(ブラウンダビー)の里親さんを探しています。
アメショーってちょっと潰れた顔してるが多いですけど、この子はとってもいい男です。
オスで生後1年未満、トイレのしつけなどは出来ています。
こちらは札幌市在住です。
近郊でしたらお届けもいたします。
我が家はすでに3匹の先住がいて、これ以上の飼育は住宅事情などからも無理なんです・・・。
とってもいい子でおとなしく可愛い子なので飼ってあげたいのは山々なんですが、本物のアメショーのようなので貰い手があるかかな?と思っています。(先住は雑種)
責任を持って生涯可愛がって下さる里親さんからのご連絡を待っています。

いちお里親探しにも掲載しました。
こちらで写真を見れますので興味のある方はどうぞ!
http://satoya-boshu.net/cgi-bin/touroku/cr.htm

ここのNo.C5323 です。

とってもいい子なので素敵な飼い主さんが見つかればいいなと思っています。
830わんにゃん@名無しさん:03/02/19 19:38 ID:3Mch5eeF
>>829
とても美形なニャンちゃんですね。
こういうサイトを見ると、里親になってあげられない自分の無力さが・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
831わんにゃん@名無しさん:03/02/20 16:34 ID:PvwzZnOH
>>821
私もその真っ白なアメショちゃん見たいでつ。
HPのアドレス教えてください。
832わんにゃん@名無しさん:03/02/21 01:42 ID:D1ZKU3SH
>831
www.cfacat.org/praythegod/abe.htm
833831:03/02/21 17:23 ID:4PozdmKN
>>832
ありがとうございまつ。
早速いってきました(もちろんお気に入りにいれました)
真っ白なアメショちゃん可愛かったでつ。

834わんにゃん@名無しさん:03/02/22 11:03 ID:VO1SwYlB
アメショって色々な種類があるんですね・・・。
真っ白い子、初めてみました。綺麗でかわいい〜。
835わんにゃん@名無しさん:03/02/22 11:12 ID:VO1SwYlB
今日は222(にゃんにゃんにゃん)で猫の日だよ〜!!
いっぱい遊ぼう!!
836わんにゃん@名無しさん:03/02/22 23:33 ID:JsjDrcES
体重を量ってみました
10歳♀
シルバークラシックタビー
3540c
平凡パンチな相棒です。
837わんにゃん@名無しさん:03/02/23 11:40 ID:ICoPuUrx
ちっちゃいんだねー。
838わんにゃん@名無しさん:03/02/23 18:29 ID:hf+GkGGj
うちの子は2歳。
10歳になったときも、健康で今と同じ位に可愛い子でいてほしいなあ。
839わんにゃん@名無しさん:03/02/23 20:22 ID:a6nF2qmz

うちの仔は今日誕生日でつ!!!
5歳になりまつた!!!
ちなみに体重は3kgでつ!!!
840わんにゃん@名無しさん:03/02/23 21:12 ID:CxgPp9GZ
>>839
おめでとうございます。
お祝いに何か食べさせてあげましたか?

うちのは97年3月24日生まれ。
プレゼント何にしようかな。
841わんにゃん@名無しさん:03/02/23 21:30 ID:a6nF2qmz

>>840
ありがとうございます!!!
840さんの1こ下ですね。先輩!!

今うちの仔はFUSなので
プレゼントは何もあげられません(泣
なので、いつもよりたくさん遊んであげまつた!
今は疲れて寝てまつ‥
842839:03/02/23 21:32 ID:a6nF2qmz

↑↑↑↑↑↑↑↑
>>841のカキコは>>839でつ
843わんにゃん@名無しさん:03/02/23 23:03 ID:6PFXQx0B
夜になると腕にまたがってきて、カクカクするのは
なんですか?
少し服を噛みながら目つきがするどくなります。
844わんにゃん@名無しさん:03/02/24 07:39 ID:gQBmUFce
>>839
1日遅れた! Σ(´Д`lll)
お誕生日おめでとうー!!(*´∀`*)
845839:03/02/24 11:50 ID:xVF92Jww

>>844
ありがとうございます!!
5歳なのでもうおばちゃんでつ。

今日は朝から雨でうちの仔は
マイベッドで寝てまつ。
雨の日はいつもより寝ますね!
846 :03/02/24 14:12 ID:xVF92Jww
うちの子は、去年の8月28日生まれで、もうすぐ6ヶ月(♀)になるのですが、
体重がやっと2キロに乗ったところです。やっぱり他の6ヶ月児に比べても小さい。
別にガリガリじゃなくて、元々の骨格が小さいっぽいんだけど、
もう2.5キロにならないと麻酔の関係で避妊手術は出来ないと先生に言われました。
アメショさんは個体差が激しいらしいですね。
まだ体が小さいうちは大丈夫と先生は言っていたんだけど…。
そろそろ発情のシーズンだから、手術出来る前に、
サカリが来たらどうしようかとちょっとビクビクです(笑)
847わんにゃん@名無しさん:03/02/24 14:28 ID:JaHmOiq6
うちのこも小さい?
7ヶ月で2.8KGは、小さい方ですか?
いつもよく行く、サイトの猫は、6ヶ月で4KG近いとか

7から8ヶ月は、平均どれぐらいが理想の体重ですか?
848わんにゃん@名無しさん:03/02/24 17:47 ID:XgxD09bb
>>843
うちのアメショは♂ですが、似たような事をしていました(私は♀です)。
私の腕を相手にけんかごっこをさせてやってたら、
そのうち腕にまたがって、腰をフルフルするようになりました。

たぶん性行為の真似事じゃないでしょうか。
興奮したついでにオスの本能が目覚めるのかもしれない。
だからメスの首根っこに食い付くように、半端じゃない強さで噛んでくるんでしょうね。
しかも離さないんですよ!腕に穴があきました(/_;)

ウチは去勢をした事が原因か、いつの日かしなくなりました。
ただ、ずっとそれをさせてるとその癖が直りにくくなるかもしれない。

そちらの猫ちゃんが♂だったらの話です。
849843:03/02/24 19:55 ID:2JQ1vcDY
>>848
うちのも♂です。
やっぱりそのような行為ですか。参考になりました。
行為中や行為前に体に触ると、いつもよりかわいい声で
鳴きます。終わった後たまに服に、妙な液体がついてることも
あります。
850わんにゃん@名無しさん:03/02/24 20:50 ID:A3eOOKX2
>>845
うちの仔も5歳でつ。同級生だねー(ノ´∀`*)
うちの仔はおっちゃんでつ!(w
天気に関わらず良く寝てまつ(w

つーか、みんなのとこの猫タンスリムでつね!
うちの仔6.2キロ Σ(´Д`lll)
今ダイエット中。がんばりまつ・・・(´・ω・`)
851839:03/02/24 23:34 ID:xVF92Jww

>>850
本当でつか!同級生だぁ(=^・^=)
この歳になると病気のことが気になりますよねぇ!
ってゆーか、うちの仔は治療中‥

ダイエットがんがってください!!
でも個人的にはコロコロ猫ちゃん大好きでつ!
852わんにゃん@名無しさん:03/02/24 23:48 ID:5Pp6vPNF
うちのアメショ、5歳オス(去勢済み)。
体重14kgになっちゃった………
本気でダイエットしなきゃ!せめて10kgまで!
たしかにかわいい!ほんとかわいいんです。でもこのまま放置
しては飼い主としての責任問題だし。
853わんにゃん@名無しさん:03/02/25 01:26 ID:AS4Q8mpL
いくらなんでも14キロは思いなあ。
がんばってダイエットしようね!
ガンバ!!
854わんにゃん@名無しさん:03/02/25 02:19 ID:NBHlBFrZ
>>852
こんな事は言いたくないけれど、虐待だよ。
何食べさせてる?運動させてる?
本当にこんな事言いたくなかったんだよ。
ネタだよね。
855850:03/02/25 08:02 ID:jmsVMYDy
>>851
治療中なの?。・゚・(ノД`)・゚・。
どこが悪いんでしょ・・早く元気になってね!
うちの仔は1度マンションから落ちて死に掛けて・・
それ以来大きい病気はないんだけど
太りすぎは寿命を縮めると病院の先生に言われて
現在ダイエット中なのでつ(ノ´∀`*)

>>852
14キロでつか? Σ(´Д`lll)
人のこと言えないけど飼い主として失格なんだよね。
病院の先生に『甘やかして寿命縮めるのと、今頑張ってダイエットして
長生きするのどっちがいいの?』って怒られますた(´・ω・`)
もちろん長生きして欲しいにきまってまつ!!
お互いダイエットがんがろうね!
856ウカカカ飼い主:03/02/25 10:26 ID:kcilkotM
>>843.>>848.>>849
疑似性行為ってことの他に野生の血が騒ぐ(ストレス)って
こともあるかも知れないです。特に家ネコは外からの刺激が少ないので。
そこで効果的な解消法をひとつ。
一戸立てなら庭に、アパートならベランダに
ピーナッツをまぶした皿をおけばシジュウカラやスズメが、
割ったみかんやりんごを置けばメジロやヒヨドリがやってきます。
するとアラ不思議。ニャンコはたちまち『ウカカカ星人』に変身。
尻尾をブリブリ窓越しに鳥を狙って大ハッスル。
窓越しの陽だまりをウロウロするので日光浴にもなります。
これでお宅のニャンコもストレス解消間違いなしです。

※パンくずは「クックドゥルドゥルドゥル」や「カーカーカー」が
来るのでやめておきましょう。
857わんにゃん@名無しさん:03/02/25 11:36 ID:KT4QT45C
>>846
ウチの子は8/27生まれの男の子なんですけど最近体重が増えません。
現在2450g位。
最初の頃は獣医さんに大きめなコだねぇと言われ巨大化したらどうしよう
なんて思ったのですが、、、。ちょっと心配。
858わんにゃん@名無しさん:03/02/25 12:17 ID:7keDQCAl
虫の検査と餌の改善を。>>857
859わんにゃん@名無しさん:03/02/25 14:19 ID:cWt7dbD5
動物飼ってて他人の猫の体重に「虐待だ」とか偉そうにいえるから
自称動物好きはアフォだよな
860世直し:03/02/25 14:28 ID:4D3AD0Nk
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
861わんにゃん@名無しさん:03/02/25 16:09 ID:Oxa540d1
うちの仔はラック(180a)に登るのが大好き!
今日も登ってお昼寝していたが、
ラックの上に置いてある鉢と共に落っこってきた。
猫もわたしも何が起こったのか分からず、しばし沈黙…
わたしと目が合った瞬間、叱られると思ったのかそそくさと逃げていった。
うちの仔って抜けてるのよね(w
862わんにゃん@名無しさん:03/02/25 16:29 ID:KT4QT45C
>>858
アドバイスありがとうございます。
早速、検査してもらってきました。幸い異常なし、体重は家の
スケールが壊れていたようで3200gありました。
ロイヤルカナンをあげているのですが、いろいろな餌を試してみたい
と思います。
863わんにゃん@名無しさん:03/02/25 16:48 ID:7keDQCAl
>>862
うんち検査、速攻ー偉いでつ
うちのアメショ(♂)は六ヶ月の頃で4Kgでした。
ごはんは大人用のユカヌバか子供用のサイエンスダイエットあげていました、
それに併せて缶詰を半分だけあげていました。
子供用のユカヌバは食べてくれませんでしたね。
3200gだったらそんなに心配しなくても良いんではないかな?
そろそろ歯が生え替わりまつね。
864わんにゃん@名無しさん:03/02/26 16:28 ID:4BPYNaKv
>>862,863
6ヶ月で3.2Kg、4kgですか

うちの猫がやはり小さいのか もうじき8ヶ月になるのに2.8kg

一時時期、猫風邪・・くしゃみを連発していた時期があるからかな

まあ、デブ(大きく)より小さい方がいいが
865わんにゃん@名無しさん:03/02/26 20:00 ID:65edVo+R
>>863
ロイヤルカナンベビー→サイエンスダイエットキトン→ユカヌバと
試して、結局ロイヤルカナンキトン34に落ちついています。
うちもユカヌバは好きじゃないみたいでした。
最近はささみのゆでたのがお気に入りなので夕飯にあげています。
乳歯も抜けて床に落ちていました。
これからは去勢をどうするか考え中です。

>>864
ウチのコは中肉中背といったところみたいです。
太り過ぎでダイエットを余儀なくされるのも可哀想なので
健康には気をつけてあげたいと思います。

866わんにゃん@名無しさん:03/02/27 13:41 ID:zjh4Zz9q
大きくしようとして気をつけないといけないのが子猫用フードは結石になりやすい
って事
男の子が2Kg過ぎたら、大人用フードのFLUTD対応のヤツを試すのもいいかも
しれません。
867わんにゃん@名無しさん:03/02/27 13:55 ID:nYMxU5x7
うちのアメチョもう9歳(♂)なんだけども
やっぱりシニア用のご飯に変えたほうが良いのでつか?
カリカリも決まったやつしか絶対食べないので
変えても無駄っぽい予感がするけど。。。
ヤツの身体のタメなら鬼にならなきゃアカンのかな(´・ω・`)
868わんにゃん@名無しさん:03/02/27 21:47 ID:6oBErW5J
混ぜ混ぜして、少しずつ割合を増やしていったらどうでしょうか?
実は家の子もそうやって実践中なのです。
だんだん慣れてきました。
869わんにゃん@名無しさん:03/02/27 23:08 ID:nYMxU5x7
>>868
混ぜ混ぜ作戦ですか!
そりゃ実践してみる価値はありそうですね。
ありがトン 試してみよう。
870わんにゃん@名無しさん:03/02/28 20:43 ID:bQoNTtp9
みなさんのアメショ見てみたいでつ♪
871わんにゃん@名無しさん:03/03/01 04:23 ID:dspR0IG6
可愛いアメショのいるHPとかないでつか?
872わんにゃん@名無しさん:03/03/01 06:28 ID:C25dYgWr
http://www1.plala.or.jp/inuta/cat/index.html
うちのアメショでつ
873わんにゃん@名無しさん:03/03/01 07:52 ID:dspR0IG6
>>872
可愛いでつ♪
874わんにゃん@名無しさん:03/03/01 21:17 ID:/ghatjHA
うちのコ私が出かけようとするとダダダーっと走ってきて足にすがりつくんです
爪立てるからこれが結構痛い…、寂しいからやっているのか
それとも「オレをおいて出かけるとはいい度胸だな(゚Д゚)ゴルァ!」なのか
まあ可愛いのでどっちでもいいんですが(w
875わんにゃん@名無しさん:03/03/01 21:21 ID:k7yJiUkg
>>872
かわいー♪たまらん!!男の子ですね??
あー、やっぱアメショっていいなぁ〜。このむんっ!ていうおくち!!
私も前実家で飼ってたけど、会いに行きたくなっちゃった。。。。
876わんにゃん@名無しさん:03/03/01 23:47 ID:K05ad6Fq
>>874
うちの仔もまったく同じでつ!!!!!
出かける用意をしているとそれを察知して玄関で待機。
そして出かけようと靴を履きドアを開けて一歩踏み出すと
「ニャー」言いながら足に飛びつきカカトをカプッ(w
可愛いんだこれが…痛いんだけどね!
877わんにゃん@名無しさん:03/03/02 00:41 ID:J1sSSaI0
>>874
うちのは逆だな。
朝出かけるときは、ベテラン女房気取り「亭主元気で留守が良い」を
地でいくごとく眠い目をして「はよ行ってこい」
で、帰りはというと新妻のように玄関開けた瞬間から4,5分は
足下から離れない。。。
カリカリはまだ残ってるから腹減らしてるわけでも無さそう。

一応、飼い主も猫も「雄」なんでつが。。。
878876:03/03/02 09:53 ID:G8vr/Nuy
>>877
うん。うちの仔も帰宅すると玄関で出迎えてくれ
「ニャッニャッ」言いながら足元から離れない。
お〜寂しかったのか〜!としばしナデナデ攻撃してしまう…
たまにナデナデ攻撃を嫌がる!?ときがあるんだけど
その時は「はよごはんくれ!!!」とエサ場所に走っていく(w
ちと人間が寂しくなる(泣
879わんにゃん@名無しさん:03/03/03 05:00 ID:9gVoKeSo
猫それぞれなんですねー(当たり前か)
皆さんちの子はよく鳴きます?
うちのはあんまり鳴かないのでちょっとサミシイ。。。

鳴き声聞きたくてつい「かつぶし食べる?」と猫に聞いてしまいます
そん時だけは「ニャッ!」って返事してくれるんで(w
880わんにゃん@名無しさん:03/03/03 05:23 ID:U+IG+t5A
>>879
ぜーんぜん鳴きません。
餌をほしがる時だけ可愛く鳴きます。
881879:03/03/03 05:39 ID:9gVoKeSo
>880
同じだー、うちの子は「ごはん」「食べる?」「かつぶし」の単語を聞くと
鳴いてくれます(w
アメショってもともとあんまり鳴かない品種でしたっけ??

どうでもいいけどIDが「ぼけそう」って…(w
882わんにゃん@名無しさん:03/03/03 05:48 ID:7UlljDW7
>>881
うちもほとんど泣きません!
時々、足の周りウロウロされてる時に誤ってシッポ踏んづけて・・・
その時だけ「にゃぁ」と泣きます。(ごめんよー(´Д⊂)
5歳なのにまだ子猫のような鳴き声でつ。可愛い(*´∀`*)
883わんにゃん@名無しさん:03/03/03 08:39 ID:RbtZ6BZp
うちもー
窓の外みてウカカカっていうくらいしか鳴きません。
884bloom:03/03/03 08:48 ID:BT8JMYwY
885わんにゃん@名無しさん:03/03/03 10:42 ID:5+ahgV5/
うちのは鳴いてばっかだ〜
ネコじゃらくわえながらニャーニャー鳴いて部屋に入ってくる。
土産のつもりらしい。
淋しいときと嬉しいときと怒ったとき、オナカすいてるとき
感情がかなり声に出てる。オスで歳もオサーンなのにソプラノで萌え。
886わんにゃん@名無しさん:03/03/03 11:18 ID:xF+7qkZf
うちのは深夜に遠吠えします。
887わんにゃん@名無しさん:03/03/03 12:07 ID:P4snvLf6
うちのこよく鳴く、、寝れないほどに、
はずれっこだー
888わんにゃん@名無しさん:03/03/03 12:58 ID:Sj04XSyF
うちのアメはやっぱり鳴かないなぁ…
ひとりで運動会をやってるときに「ニャッニャッ」って独り言いったり
名前呼ぶと「ニャッ」と言いながらトコトコ来る。
あとはごはんもらう時・遊んで欲しい時くらいかなぁ。

>>897
>鳴き声聞きたくてつい「かつぶし食べる?」と猫に聞いてしまいます
>そん時だけは「ニャッ!」って返事してくれるんで(w

私も聞きたくてよくやりますた!!!!!同じでつね(w


889わんにゃん@名無しさん:03/03/03 14:02 ID:ShNM9lf8
>>887
はずれっこってどういう意味?
モノみたいに当たりハズレの意味だったら許さんが
890わんにゃん@名無しさん:03/03/03 16:01 ID:b/483Bhu
こんにちわ。この板、初めてです。

我が家でもアメショ(♀、11歳)と暮らしているのですが、アメショって
人に触られるのを嫌がるのでしょうか? ウチのニャンコは、餌を貰う
時以外は、全くスリ寄って来たり甘えたりしてくれません。(/_;)
アメショって、そういうニャンコなのでしょうか?
この子の前に暮らしていたシャム(♀)は、凄く甘えん坊でした。

あと、体重が話題になっていますが4kgなら平均的ですか?お座り
するとお腹の皮がたるんで、足を隠してしまうんですが...。
一応、ダイエット用のカリカリに餌を換えました。
891わんにゃん@名無しさん:03/03/03 17:18 ID:Lw4UG9pM
うちのアメ(♀)はブラウンタビーの4ヶ月です。
室内飼いですが首輪を付けたいと思っています。
首輪を付けている子は何色を付けていますか?
また、どんな物がおすすめですか?
892888:03/03/03 19:21 ID:Sj04XSyF
>>888

>>>897
>>鳴き声聞きたくてつい「かつぶし食べる?」と猫に聞いてしまいます
>>そん時だけは「ニャッ!」って返事してくれるんで(w
>
>私も聞きたくてよくやりますた!!!!!同じでつね(w

なんだかなぁ>>887のまちがいでつ。はずかちぃ(w

>>891
ちなみにうちのアメは首輪してません。
仔猫の時からしてないので、すると気が狂うほど嫌がってしまいまつ!
893わんにゃん@名無しさん:03/03/03 23:25 ID:QWT4v1wl
うちのこはシルバータビーです。
トルコブルーの皮の首輪をしています。
ちっちゃいころから首輪をつけているので、とっても慣れています。
首輪をつけると喉をぐるぐるいわせて喜びます。

なにしろちっちゃい頃は、ちょこちょことどこへでもついてくるので、
危なっかしくて・・・うっかり踏まないように、
首輪に鈴をつけて、音色で側にいるんだなって、判るようにしていたのです。
894891:03/03/03 23:41 ID:WxN8p9y/
≫893
シルバータビーにトルコブルーですか。きっと可愛いでしょうね。
うちは一緒にネンネしていますが鈴を付けたら音が気になりませんか?
一度毛糸に鈴付けて首輪にしたらずっとおもちゃがついて来ていると
思ったらしく大騒ぎだったのですぐ取りました。
895わんにゃん@名無しさん:03/03/04 00:25 ID:EHn2Ia5U
うちもシルバータビーで青の首輪です。
ほとんど鳴かないんですが、居場所を知らせたいときは自分で首輪の鈴をならして
存在証明しています。
たとえば一階で家族が「あれ、ねこちゃんいないよ。どこだっけ」「どこに
いるのかなー」と会話してると、二階の奥の部屋から返事するかのように
チリチリチリ、と鈴音がします。
首輪つけたばっかりに鳴かなくなったんじゃないかとも考えてしまいます。
896わんにゃん@名無しさん:03/03/04 01:28 ID:XL6OU0+A
うちもシルバータビーの♀が一匹。
青が似合うのはわかってるんだけど、今してる首輪はレモン色。
黄色の首輪でも目が黄色だから、それも似合ってまつ。
ちなみに鈴もつけてます。
じゃないといたずらっこでどこにもぐりこむかわからない(w

もう一匹、ブラウンタビーの♂がいるんですが、
もう今年14歳なんですが、すごくデカくてがっしりした体型で、
体重は7kgもあります。ちょっとオナカがたるんってしてるけど、
獣医さんからもお墨付きで肥満ではない。体格がいいらしい(ニガワラ
これが年の割りにまだまだ元気で、肩に乗ってくるんですが、重たくて拷問みたい。
でも可愛い。
897わんにゃん@名無しさん:03/03/04 02:33 ID:JSohQmnH
うちの夜遠吠えする猫は赤い首輪です。
ムカついて鳴くときは本当にうるさいけれど、おいおいメシくれよ
って鳴くときは結構カワイイ。
鈴は慣れているので、うちの猫にはあった方がいいみたいですね。
898わんにゃん@名無しさん:03/03/04 03:27 ID:yFHv8OCs
>>890
アメショは人なつっこいのが多いと言うけど、中には自立心の強いのも当然いる。
まあ、猫それぞれ個性はあります。
ベタベタ甘えてくるのより、猫としての尊厳を保ってるヤツのほうが個人的には好きなのですが。

11歳で体重4kgは平均の範囲内じゃないんですか?
お腹の皮たるたるは、キャットショーでも公認されてるアメリカンショートヘアの特徴なので、
あまり気にする必要はないかと。
899わんにゃん@名無しさん:03/03/04 04:10 ID:wqubJ4mJ
うちはメスで8歳。オバサン猫。
最近体重が増え気味なのが悩み…。
体重が4,4kg…もしかしたらもっとあるかも…?
大丈夫なのかと心配してます。
デブ猫デブ猫ってみんなにいわれるし…。おなかがすれるせいか茶ばんできてて…。
どうしよう〜〜。えさ変えるべきかと思案中でう。
900わんにゃん@名無しさん:03/03/04 10:16 ID:8+8Qf8Mi
体重4.4で肥満!?
身体の大きさにもよるけど、うちのは5キロだけど
太ってなくて丁度いいっすよ。
901わんにゃん@名無しさん:03/03/04 17:05 ID:0tSwZYQ+
うちは黄色に鈴付き
ねこって言ったら首輪に鈴でしょう
あのタマだってでかい鈴ついていますし
902わんにゃん@名無しさん:03/03/04 21:17 ID:2LUsab35
近所のペットショップには、
好みの鈴と首輪を別々に選べるようにして
色々な種類をそろえているんです。

うちでは、鈴は小ぶりの丸くないものを撰びました。
チリチリと小さい音で、一緒に寝ているときも気になりませんよ。(^_^)
903わんにゃん@名無しさん:03/03/04 21:45 ID:j+mcGGSR
うちの子前は首輪つけてたんですが、はずした時に首の所の毛に跡ついちゃうのが
気になって今はつけてないんですよね〜ι
可愛いからつけたいんですが…
904わんにゃん@名無しさん:03/03/04 22:14 ID:qfK1MY6U
http://www1.ocn.ne.jp/~uchi/dq.swf
これはアメショ?超かわいいんだけど!
905わんにゃん@名無しさん:03/03/05 15:44 ID:PVNvF7R8
部屋飼いなのに首輪か・・・
かわいいかわいいといいながら、よくやるね。
自然のママが猫にとっても一番なのは明白だろうが?
あんた、自分が首輪されたらどうよ?
えっ、うれしい?それは趣味だろ(w
906わんにゃん@名無しさん:03/03/05 18:00 ID:rKiqKOhP
>>903
うちの仔は首輪は嫌がるので着けてないけど、
何年か前に(ハイビスカスが流行った頃)手首につけるアクセサリー
(髪の毛結わく様なゴムにハイビスカスの花がついてるもの)
を着けたら嫌がらなかったのでとっても可愛いし
しばらく(半年位)着けてたの。
そしたらやっぱり跡がついてましたぁ!
それ以来首輪は要らないやと思って(普通の首輪は嫌がるし)
着けてないです!着けると可愛いんだけどね!!!!!!
907わんにゃん@名無しさん:03/03/05 19:20 ID:hsrC1BuB
うちの子には、クロムハーツのクロス(ボールチェーン)で
付けたけど、嫌そうにはしてないな。
908わんにゃん@名無しさん:03/03/06 00:57 ID:x4VMpxN5
可愛いにこしたことはないけれど、
完全室内飼いといっても、獣医さんにつれていくときなど、
キャリーで運ぶときは、万が一の脱走に備えて首輪とリードをつけてます。
普段から首輪なれしていないと、そういうときに余計にストレスになるだろうし、
家の中でも鈴の音でどこにいるのかすぐに見当がつくから、
知らないでトイレに閉じ込めちゃったりすることも防げるしね。
にゃんこの安全を管理するのも自分の責任と思ってます。

幸いにもにゃんこ本人はすっかり首輪になれちゃって、
嫌なそぶりも見せないので・・・。
909わんにゃん@名無しさん:03/03/06 03:46 ID:biYP/lMV
それは勝手なあんたのおごり。
閉じこめれば、鈴よりも猫が勝手に鳴きます。
キャリーで運ぶときに逃げる?
あり得ないでしょ、つーか、心配なら鍵すれば?
首輪慣れどころか、首輪をつけること自体がストレスだと思いますが・・・・。

猫はしゃべれないから、「いや」とはイワンだろうが、慣れてるからいいかなというのは間違いだな。
試しに、部屋ではずしてみなよ、せいせいとした顔するから。
910わんにゃん@名無しさん:03/03/06 05:03 ID:MwlQwrWi
いいじゃん鈴つけたい人はつけたって、飼い方は人それぞれ。
911わんにゃん@名無しさん:03/03/06 06:51 ID:r32B5qhp
いまさら・・・・。
鈴がストレスになる、にイピョー。
912わんにゃん@名無しさん:03/03/06 08:10 ID:LltS/M4p
>あり得ないでしょ、つーか、心配なら鍵すれば?
どんなことがおこるのか判らないのが外出中なんだよ。
ウチの子は移動中にキャリーの中で、粗相しちゃった。
ペットシーツ取り替えないと、キャリーのなかでうんちまみれになっちゃうもんね。
ださざるをえなかったよ。
ひもつけてないと、シーツ交換中にどっかへいっちゃかもしれないじゃん。
車だってとおるし、しらない人もあるいてるよ。
家の中しかしらない子が、どうなっちゃうか検討もつかないもん。
おいら一人しかいないから、キャリーに入れてても首輪とリードははずせないんだよ。
913わんにゃん@名無しさん:03/03/06 09:23 ID:a0M+TdpO
>>908
滅茶苦茶自分勝手な理屈ですな。

ブッシュ「うちの国では戦争に行くときは銃を持たせますが
      普段から銃を持ちなれていないと、
      そ う い う と き に 余 計 に ス ト レ ス に な る だ ろ う し 、
          ・・・(中略)・・・
      国民の自衛権を保護するのも自分の責任と思ってます。

      幸いにも国民どもはすっかり銃になれちゃって、
      嫌なそぶりも見せないので・・・。」

>閉じこめれば、鈴よりも猫が勝手に鳴きます。
>キャリーで運ぶときに逃げる?
>あり得ないでしょ、つーか、心配なら鍵すれば?
>首輪慣れどころか、首輪をつけること自体がストレスだと思いますが・・・・。

これがまともな考え方でしょ。
キャリーで粗相したら、公衆トイレか電話ボックスにでも駆け込みなさい。
914わんにゃん@名無しさん:03/03/06 10:50 ID:MwlQwrWi
なんとも剣呑な雰囲気になってますねえ
私は首輪はつけてない側ですが、つけたい人を否定したりしませんよ。
もともと部屋に閉じ込めてる事自体不自然なんだし。
しかも私は首輪はつけてないけれど、あまりネコと遊んであげないし
ゴハンも決まった時間にあげられない事もある。
仕事の関係上で一食抜かせてしまう事もしばしば(すまんうちのネコ)
首輪つけてても毎日遊んで貰ってゴハンも決まった時間に貰っているコの方が
ウチのコよりも幸せなんじゃなかろうかと思ってます。
915わんにゃん@名無しさん:03/03/06 11:15 ID:biYP/lMV
首輪と部屋飼いの餌の問題は別と思われ。
916わんにゃん@名無しさん:03/03/06 12:27 ID:keRDy1Cg
なんかね・・・
自分の理論を押し付けるのもどうかと思うね・・・。
銃と首輪を同じ重みでたとえてるのも変だしね。
曲解して難癖付け合ってるようにしかみえないよ。

それぞれに理由があって、他人に迷惑かけないように、
ペットが怪我しないように考えてやってることなんだから、
いいじゃない。

野良の放し飼いじゃないんだし、
飼い猫なんだもの、
なんらかの制約はつけざるをえないんじゃない?

いやなら、貴方はしなければいいのだし・・・。

一日中狭いケージに閉じ込めちゃったり、
爪抜いちゃったりするような、
酷い扱いしてるんじゃないんだし。

首輪のことがそんなに気に入らないなら、
別にスレたてて、とこで議論してくらないかな・・・。

楽しくアメショの話がしたいよ。
917わんにゃん@名無しさん:03/03/06 13:18 ID:rCXGznER
>>908からウンチク並べてすごいことになってるなぁ…。
普通にこの色の首輪可愛いよとか
可愛いんだけど首輪嫌がるの程度でいいんだよ!

>>916
賛成!!可愛いアメショの話しましょ!
アメショ大好きスレなのにと思ってたんだ!
918わんにゃん@名無しさん:03/03/06 16:04 ID:BG0NUpIZ
919わんにゃん@名無しさん:03/03/06 16:10 ID:rCXGznER
うぅぅぅぅ〜〜〜〜かわゆい!!
寄り目になっとるぅぅぅ〜〜!
920わんにゃん@名無しさん:03/03/06 16:11 ID:pNXmrgDn
>>918
かわいすぎる〜(*´∀`*)
921わんにゃん@名無しさん:03/03/08 05:11 ID:BRCrkTyJ
ほら、またうやむやにマターリモードに戻そうとするから、
レス止まっちゃった。
このスレの住人も、少しは有益な話をしたらどうかね。
厳しい意見にもちゃんと耳を傾けるようにしてさ。
922わんにゃん@名無しさん:03/03/08 08:14 ID:DXmjEK2s
剣呑なムードでレスがたくさんつくより、マターリムードでのんびりレスの方が
はるかにいいと思うが(w
923わんにゃん@名無しさん:03/03/08 11:49 ID:Qq0ouKKF
そうそう、イガイガしたムードで留まってるより、
楽しい雰囲気でちょっと一息要れていただけなんだけどな〜。

それにあれは有益というよりは言いがかり論争みたいで、
気持ち良くなかったもん。
924わんにゃん@名無しさん:03/03/08 16:48 ID:II3Sb/Cw
>921
有益な話は、それ用のスレでやったらいいだろ。
925わんにゃん@名無しさん:03/03/08 19:32 ID:t9+NHhBo
春だね〜。
そろそろ抜け毛にご用心!
みんなのうちの子はブラッシングはいやがらない?
うちの子はね、
ブラッシングは嫌じゃないみたいなんだけど、
ブラシにじゃれちゃって、なかなかうまくさせてくれないよぅ。
926わんにゃん@名無しさん:03/03/08 21:59 ID:xOqAGtOy
>>925
うらやましぃな。良い子タンなのね!

うちの仔はブラッシング嫌いみたい。
最初は観念しておとなしくしてるんだけど
そのうちブラシに猫パンチしながら
飛び掛ってくるんだよぉ(w
もうちょっとで終わりなのに…と、いつも思いまつ。
927わんにゃん@名無しさん:03/03/08 22:30 ID:kdREGrrI
猫パンチかぁ、、、ほんとに苦手なんだね。
さっさとしないと
あきっぽい子には絶えられないのかなあ。
でも、それも、かわいー。(^_^)
928わんにゃん@名無しさん:03/03/09 21:10 ID:B4jMFSrY
寄り目にゃんこ、もう見られなくなっちゃた・・・残念。
929わんにゃん@名無しさん:03/03/09 21:18 ID:pRhH+6hy
えっ!?ほんとだぁぁぁぁぁ!!
かわゆったのに…残念。

930わんにゃん@名無しさん:03/03/09 22:34 ID:DfKPMy97
猫は、その気になれば自分につけられた首輪の鈴を鳴らさないようにも歩ける。
鳴らすってときは、
ここだよ、ここに隠れてるよーって自己主張してる(うちの猫の場合だけどね)
しょっちゅう鈴が鳴る猫ってのは、
よっぽど鈍感な、歩き方がドタドタした猫かと思いますが。
931わんにゃん@名無しさん:03/03/09 23:16 ID:lHBJHIrG
んじゃ、もっかいうp
http://up.2chan.net/c/src/1047219347761.jpg
932わんにゃん@名無しさん:03/03/09 23:55 ID:pRhH+6hy
寄り目にゃんこ 復活ぅぅぅ。
うっ やっぱりかわゆい!
ありがd
933わんにゃん@名無しさん:03/03/10 00:27 ID:cc/VC1jP
うちのねこもブラシにじゃれてだめだったんだけど
最近ゴム製の、シャンプーのときにも使えるという
ブラシにしたらわりとブラシングさせてくれるようになったよ
眠いとき限定だけど。
934わんにゃん@名無しさん:03/03/10 02:38 ID:G1m4Ca4/
>>930
へーすごいねー。

でも、人間が勝手に猫のやる事を解釈するのはどうかな。
擬人化して考え過ぎると、猫の本心がわかりづらくなるぽ。
ラストの言い方はそういう猫に対して失礼じゃない?
怒り?をぶつける相手が間違ってるよ。
935わんにゃん@名無しさん:03/03/10 03:17 ID:WnIU7DxR
寄り目猫ちん、めっちゃ可愛い!!
すっごい、興味津々って感じですね!! かわいい!(>▽<)
936わんにゃん@名無しさん:03/03/10 13:37 ID:zvuDDDtK
>>930
そうだったのか、
時々鈴を鳴らさないで歩いているもんだから
937わんにゃん@名無しさん:03/03/10 23:48 ID:huwJfcDB
うちの子は無口で滅多に鳴かないから鈴の音が頼りです。
ソファの裏側とか、テレビの裏側とか、タンスの隙間、
クローゼット、いろんな床にもぐりこんじゃうので、
いつもいつも、どこへいっちゃったのかと、どきどきします。

しょうがないので名前を呼ぶと、ちりちり・・と音で返事します。
ニャンッ!鳴いたのは、間違えて尻尾を踏んづけちゃったときだけです。
938わんにゃん@名無しさん:03/03/10 23:54 ID:EMNsebPQ
猫は「一人が好き」ってのは嘘だよねぇ・・・
強がり言っても実は甘えん坊だし。。。

最近、我が家に赤ちゃんが来たんだけど
うちのアメちゃんは非常にヤキモチを焼いている。
直接威嚇したり、襲いかかったりとかじゃないんだけど。
939わんにゃん@名無しさん:03/03/11 00:42 ID:1FnOjbdJ
そうかも・・・。
今もパソコンに向っているおいらの背中に
ウチノ子のおててが、もみもみと・・・
「パソコンなんかやめて、おねんねしようよぅ」
といっているようだ。
んじゃ、おやすみぃ〜。
940わんにゃん@名無しさん:03/03/11 00:49 ID:csNDfLhV
アメショとは関係のない話になってきちゃってるねー
941わんにゃん@名無しさん:03/03/11 15:52 ID:nmqs690H
>>938
うちのアメも寂しがりやでつよ!
さっきからしきりに話しかけながら頭こすりつけてきてまつ(w

>>939
背中をモミモミ 可愛いでつね♪

>>940
まーまーいーじゃないでつか…
みんなアメが好きなんだから!

以前アメはワーキングキャットだと聞きますた。
うちのアメはクリッキングしますが狩りはへたくそでつね(w

みなさんのアメタソは名ハンターでつか?
942わんにゃん@名無しさん:03/03/11 16:37 ID:GoJAFPX+
わたしが毎日狩られてます(泣
ほんと、顔を攻撃するのだけはやめてぇぇ。
943わんにゃん@名無しさん:03/03/12 15:37 ID:jTjeaEO7
名ハンターかどうかはわかりませんが、
ヒモの先におもちゃのネズミがくっついてるので遊ぶと
思わず「おおう!」と声をあげてしまう程
「びよ〜〜〜〜ん」ってすごいハイジャンプをかましてくれます☆

でもマンションだし階下に迷惑なのであまり遊んであげられません…
944わんにゃん@名無しさん:03/03/12 16:28 ID:kYDOsfiO
うちの子も好きですよぉーひも付きねずみおもちゃ、、
しかも階下は駐車場なのでやりたい放題。。

うちのアメショは生後5ヶ月のオスですが私の耳たぶをおっぱい代わりに
チャパチャパ吸います。
はじめは可愛いと思ってそのままにしてたけどそれから毎朝毎朝吸われて
私の耳たぶは今かぶれてます。そういう子って他にもいますか?
945わんにゃん@名無しさん:03/03/13 00:02 ID:U/dI0fpp
アメショたんには、甘えん坊が多いのだ〜。
946わんにゃん@名無しさん:03/03/13 18:37 ID:SmpZOz6Q
>>944
耳たぶかぶれちゃってるの!大丈夫!?
でも許せちゃうのよね可愛いから(w

うちのアメは耳たぶはチュパチュパしないけど
自分の毛布があるのに
毎朝人間の毛布をチュパチュパモミモミしてまつ。



947わんにゃん@名無しさん:03/03/14 01:44 ID:sIo2V66B
うちの子は寝る前に私の毛布をちゅぱちゅぱします。
かわいい〜〜!
けど、小さい時にお母さんから離されちゃったのね・・・!と
切ない気持ちにもなります。
948わんにゃん@名無しさん:03/03/14 19:19 ID:Nl9oLbTp
うちの子は、友達の家に遊びに行った時、
AIBOの偽者とタイマンはってた。
949わんにゃん@名無しさん:03/03/15 21:33 ID:P+0OXjD9
>>948
可愛いね!で、どっちが勝ったの?

うちの仔は人間大好きなんだけど
動物病院の先生にだけはケンカ売ってまつ。
950わんにゃん@名無しさん:03/03/15 21:39 ID:toXQ5qHW
うちの仔、病院行くと猫かぶる。
急におとなしい仔に変身する(w
951わんにゃん@名無しさん:03/03/16 13:33 ID:qbfOWctg
952わんにゃん@名無しさん:03/03/16 13:50 ID:m85gYhzx
>>951
うわぁ〜〜〜!!!!!
かっわいぃ〜〜〜(=^・^=)
わたしのおきにはシェー!?の格好!!
953わんにゃん@名無しさん:03/03/17 23:04 ID:2BA+TnCT
シェ−の格好イイ!!うちの子もこんな時あったっけな・・・。
今や5キロをゆうに超えてまつ(現在8ヶ月♂)巨大アメになりそなヨカーン!
ちなみにそろそろ虚勢の頃なので、術後がコワヒ・・・。
954わんにゃん@名無しさん:03/03/18 10:24 ID:aWIiuViC
つーか、あんた餌のやりすぎだよ。猫のことも考えろよ・・・・。
955953:03/03/18 13:21 ID:im012Oe7
>>954
おまえ何言ってんだよ、俺が餌やってるとこ見たのか?
アイムスのチキン&ライスを30グラムを朝晩2回、
ドライフードだけしか与えてないんだよ!!水は飲ませるけどな。
俺は病院で聞いて、神経質に計ってやってんだよ。
無神経な煽り入れてんじゃねーよ!!
956わんにゃん@名無しさん:03/03/18 14:09 ID:9ZzMjDxP
ぷぷ、食わなきゃ太らない罠。確実にな(^▽^ケケケ
もしくは病気カモナー
957わんにゃん@名無しさん:03/03/18 14:43 ID:XHIj5pmV
うちのアメショも超活発です!
ときどき、お前は虎か?って思いまふ。
ペルシャ並につぶれたへちゃむくれな顔で、ごっつ貫禄ありすぎー
958わんにゃん@名無しさん:03/03/18 18:05 ID:CNa0MXaA
>>956
誰も太ったなんて言ってないのにね。確実にだってさ(´,_ゝ`)ププ
病気はあんただよ、アヒャヒャヒャ
959わんにゃん@名無しさん:03/03/18 18:18 ID:9ZzMjDxP
ぷぷぷ、それが煽りのつもり?(ゲラ
8ヶ月で5キロって十分太っていると思うけどね。
だいたい、病院でも聞いてるんだろ?本人も自覚してるじゃないか。
客観性も薄れているようで、猫とともに娑婆から離れてヒッキーてか(w
960わんにゃん@名無しさん:03/03/18 19:02 ID:ibIUJpOM
今、うちのアメショちゃんのお尻からサナダ虫がでてきました。。涙
明日、病院に三匹共々連れて行きます。
961わんにゃん@名無しさん:03/03/18 19:46 ID:hPZbVxpR
>>960
一匹つれていくといいよー。
三匹分処方してもらえるから。
962わんにゃん@名無しさん:03/03/18 19:48 ID:hPZbVxpR
8ヶ月で5Kgってアメショの♂だったらそんなものだと思いますが。
体型見てみないとなんともいえないけどね。
963953:03/03/18 20:07 ID:Ia2BPf8+
おい959、お前誰と話してんだ?958は俺じゃねーぞ。
娑婆から離れてヒッキー?俺に言ってんのか?
レスにすぐ反応してるお前のほうがよっぽどヒッキーだろが。
つーか、確かにデカイけどな、デブじゃねーよ。
筋肉質なだけなんだよ、暴れ回ってるからな。
ちなみにデカくなる前から餌のことは病院に相談してたんだよ。
最初風邪引いたりしてたしな。お前がうちの猫のこと
デブって思うのは勝手だが、決め付けだの変な煽りはやめろ。
どれだけ猫の知識があるかは知らんが、中にはこんな猫もいるんだよ。

ここを見てるみなさん不快な思いさせてすみません、消えます。
・・・俺が悪いのか?なんだかなー
964わんにゃん@名無しさん:03/03/18 20:43 ID:hPZbVxpR
>>963
うちのアメショも筋肉質で暴れん坊将軍なのがいます5.5kgあります(♂1才)
見た目はそうなんでもないんだけどずっしりしてます。
獣医さんは2つにかかってますがどちらの獣医さんも肥満ではなく筋肉質と
太鼓判押されてますよ。
アメショの暴れん坊はムキムキになって重くなるのは普通によくある事だそうです
ただし運動量が減ってきたとき同じ量食べさせると太るから注意してね。
とは言われています。
965わんにゃん@名無しさん:03/03/18 20:51 ID:raEybvrd
>>964
うちの子も五キロありまつよ、同じく獣医さんからは肥満じゃないよーん
と言われてます、毎日ドタバタ暴れて猫まっしぐらですよ。
てかアメショの五キロぐらいって別に問題ないんじゃないの?
あおってる人は日本猫とかの事言ってるんじゃないのでつかね。
966わんにゃん@名無しさん:03/03/18 21:04 ID:lclry2Ai
うちのも5.5kgだがデブなんて言わせないぞ。
そりゃ、2歳くらいまではお腹が弱くて小柄だったけど、今は結構ムキムキだぜ。
967わんにゃん@名無しさん:03/03/18 21:04 ID:DGW8JiY/
生後6ヶ月になるメスのアメショーを飼っております。
ウンチもちゃんとコロコロですしオシッコもちゃんとしてます。
食欲もありますし水もちゃんと飲みます。飲みすぎというほどでもありません。
ただオナカがプクっと出てるのです。
何かの病気でしょうか?
元気があるのでなんとも思わなかったのですが顔は普通なのに
オナカだけがプクっと・・・
だれかそのような症状を経験された方いませんか?
968わんにゃん@名無しさん:03/03/18 21:30 ID:WxtppZxy
>>967
皮のたるみではなく、おなかの中が膨れているの?
一度「伝染性腹膜炎」で検索してみたほうがいいかも・・・
969967:03/03/18 21:59 ID:DGW8JiY/
>>968
オナカがプニプニって感じです。触ると嫌がっているそぶりは見せません。
今、調べてみました。
食欲とかウンチとかを見てみると違うような気がします。
一度病院に行ってみたほうがいいみたいですね。
完全室内飼で病院も行ったことがないです。
検査という名目で連れて行っても大丈夫ですか?
970わんにゃん@名無しさん:03/03/18 22:01 ID:ywZ6sbiW
963必死だな。

しかし、ここのヤシは太らせたことを筋肉質のひとことで免罪符にするんだからおもろいな。
中年ババァのいいわけに似て笑える、うぷぷ。
971わんにゃん@名無しさん:03/03/18 22:02 ID:hPZbVxpR
>>969
ほげー。今の状況を告げて診察してもらって
なんでもなかったら混合ワクチンでも注射しといてくれよ。
ワクチンはン千円で済むけど、もしワクチンしてなくて風邪がハマったら
ン万円ぶっとぶよ?
972わんにゃん@名無しさん:03/03/18 22:04 ID:hPZbVxpR
 煽 り の ヴ ァ カ は 放 置 す る よ う に !!
973わんにゃん@名無しさん:03/03/18 22:28 ID:ywZ6sbiW
おまえも 必 死 だ な !
で、おまえのところの猫は何キロだよ?筋肉質の10キロか?(w
974967:03/03/18 22:31 ID:DGW8JiY/
>>971
有難うございます。
ワクチンですが1度は打ちました。もう1度打たないと効果は
ないのですよね?
譲ってもらうときに打って頂いたのです。
けど本当にアメショーは可愛いですね。癒されます。
975わんにゃん@名無しさん:03/03/18 22:34 ID:lcl501or
うちの小僧も1歳で5kgだよ。ヒルズのダイエットで太らないように気を
つけてる。

でもめちゃめちゃ食いしん坊なんだよな〜。「飯くれ〜、飯くれ〜」って
うるさいうるさい。

食っても食っても太らないコンニャクみたいなキャットフードってないの
かね? 「飯はやらんぞ!!」と宣言したときの悲しげなまなざしを見るのが
つらいっす。
976わんにゃん@名無しさん:03/03/18 22:39 ID:raEybvrd
Drフォーグルのアメショ雄の標準体重は5Kg〜6Kgですのでバカは憶えとくように。
骨格によっては7Kgでもデブにはならぬとも書かれている。
977わんにゃん@名無しさん:03/03/18 23:15 ID:1K/RfMSZ
うちのこも1才♂で5キロ。
太り過ぎか?って心配したけど、結構それくらいのアメショって多いんだねー
ちょっと安心。
今はそれ以上太らないようにヒルズライトをあげてるけど、「前くれてた
おいしいのをくれー」ってうるさいです。
ちなみに前はカルカンでした。
978あ〜る:03/03/18 23:30 ID:9JnnrshG
>>975
ヒルズのダイエットって、何あげてるのかな?ダイエットって人に使う言葉の意味と違うのは知ってる?(療法食という意味)肥満用のカロリーの少ないのなら少しは多めにあげられるよ
979わんにゃん@名無しさん:03/03/19 00:02 ID:uXjVF3xp
>976

それって、身長−いくつですか?(w
どうせあんたも、そんな数字に踊らされて溜飲下げて、ジャンクフード食いまくってパソしてるんだろ?(w
たまには外に出て、日の光でも浴びろよ(ゲラ
980わんにゃん@名無しさん:03/03/19 00:35 ID:rAe+/lDp
5歳の元♂ですが、4.7キロです。
田舎なので近所にアメリカンショートヘアがいなくて、出会う人みんなに
「まあ、立派に育った猫ちゃん!」「おなか出てるわねー」等と言われます。
年2回の健康診断では、まだまだ肥満じゃありませんよとお墨付きを
いただいてるんですけどね。
さんざんガイシュツですが、骨格ががっしりしてるのとおなかのタポタポで、
太って見えるのはしょうがないと思います。
食べすぎや運動不足にならないよう、とにかく気をつけています。
981わんにゃん@名無しさん:03/03/19 00:47 ID:+tzpmkjS
だから煽りバカは放置しろっていちいち相手すんなよ。
誰か次スレ立ててくれ。
982わんにゃん@名無しさん:03/03/19 10:33 ID:uXjVF3xp
↑あんたが一番相手してる罠(w
983わんにゃん@名無しさん