お医者さんに聞きたい歯周病治療に使用する薬剤

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
歯周治療に抗真菌剤のハリゾンシロップでハブラシをさせ
ジスロマック錠を投薬するのが歯科ではやってます。
私的にも劇的な治癒をみていますが、
こんなの、使っててどんなもんですか?
治ればいいって問題でもないと思うのですが。
きびしい意見をおまちしています。
ちなみに、製薬会社では歯科からの注文で品薄だそうな。わらい。
2卵の名無しさん:2001/08/12(日) 22:50 ID:???
歯肉縁下のactinomycesなぞ真菌というか細菌というか、起因菌がかなり同定されてきた結果かなあと思う。ほかにもchloramphenicolとか医科ではあまり使わん薬歯科は今でも使うのです。
3名無しさん@おだいじに:2001/08/12(日) 23:32 ID:???
ageますネ
4名無しさん@おだいじに:2001/08/13(月) 01:03 ID:???
age
5名無しさん@おだいじに:2001/08/13(月) 03:55 ID:???
歯周病の原因菌(?)がカンジダだというのは置いといて。
抗真菌剤が局所投与なのと、阿知須路邁進がマクロライドで副作用が多くないことから許す。
しかし阿知須路でエライ目にあったけどなぁ・・・
61:2001/08/13(月) 11:55 ID:???
>>5
>しかし阿知須路でエライ目にあったけどなぁ・・・

えらい目とは?なんすか?おせーておせーて
7 :2001/08/14(火) 12:16 ID:???
歯科で使うのまずいんじゃないの?
8名無しさん@おだいじに:2001/08/14(火) 13:30 ID:???
厚生省で歯科での適応が認められてないでしょ。
9名無しさん@おだいじに:2001/08/21(火) 18:28 ID:???
ファンギゾン自分に使ってみたけど効かなかった。
10名無しさん@おだいじに:2001/08/21(火) 18:36 ID:???
シシュウ治療はハミガキ!ハミガキ!!ガハハハハハハハハ!!!!
11名無しさん@おだいじに:2001/08/21(火) 19:32 ID:???
>8
これはあくまで、健康保険でのこと、歯科医はべつに自己責任において
患者との同意があれば、薬事法で認められている薬は使用できると思われ。
12名無しさん@おだいじに:2001/08/23(木) 20:02 ID:???
>11
薬自体は薬事法で認められていても、使い方には制限があるんじゃないの?
13名無しさん@おだいじに:2001/08/23(木) 20:07 ID:???
ないよ
14名無しさん@おだいじに:2001/08/23(木) 20:08 ID:???
>13
おお、答えがはやい!ありがとない。
15名無しさん@おだいじに:2001/08/24(金) 12:02 ID:???
ジスロマック使ってて、肝心のときに耐性菌で使えなくって困ったこと
ってあります? 耐性菌じゃないけど知り合いで肺炎起こしたときに内科
で2週間投与されて結局スペクトルが合わないということでクラビットに
代えたときにはもう呼吸困難状態でICU行きということがあったので
他に症例があるか聞いてみたいです。
16名無しさん@おだいじに
はぁ、
そんな状態だったらIVでPIPCなんじゃない?