噛み合わせの専門の歯医者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困ってる人
噛み合せが悪い気がして現在歯医者に通っているのですが、
どんどん悪くなっていく気がして不安です。
担当歯科医にいろいろ言っても取り合ってくれないし・・。
このまま取り返しがつかなくなったらどうしよう・・。
噛み合せについて真剣に考えてくれる歯医者を探してます。
既にそういうスレッドがあったらすいません。
2困ってる人:2001/06/12(火) 16:22
確かに治療前よりは首の痛みは無くなったけどね。
おまけに治療した歯の痛みがなかなか取れなくて、
だんだん硬いものも噛めなくなってます。
煎餅どころかポテトフライも噛めない・・・。
やばいですか?
3名無しさん@おだいじに:2001/06/12(火) 16:37
間違えても、丸橋歯科医院へ行かないように!!
4名無しさん@おだいじに:2001/06/12(火) 19:45
どんな治療したの?
5困ってる人:2001/06/13(水) 00:10
治療は虫歯がかなりあったのでそれを治療しがてら・・。
普通に削って銀を詰めて・・・その行程で噛み合わせを調整していくというモノ。
しかし、奥歯のほとんどを治療したので、
私的には何となく噛み合わせが深くなったような・・・。
巧く言えませんが私は元々前歯の噛み合わせが他の人よりも深いらしく、
奥歯が低かったのです。それなのに、ほとんどの奥歯を治療したことで
より低くなった気がする。上前歯の裏に下前歯が凄く当たるんです。
6困ってる人:2001/06/13(水) 00:16
おまけに、右と左が合ってないのか、奥歯もぐらぐらしてきて・・・。
顎の筋肉も歪んできたらしく、自慢のシャープな顎のラインが歪んできた・・。
このままでは、まずいでしょうか?
担当歯科医はもう一度形をとって調整すると言ってますが・・。
一般の町医者の歯科医に噛み合わせを調整して貰うのは無理なんですか?
因みに、その医者は噛み合わせの悪くなった原因は前の歯科に通っていたときに抜いた
下顎の親不知のせいで上顎の親不知が伸びてきてしまい、結果としてアンバランスな噛み合わせになったと言っているのですが・・・。
他に困ったことは、私の歯がとても脆いことです。お煎餅を囓っても奥歯が欠けます。
どんなに歯を磨いても虫歯になります。
歯強くする用法はありますか?
7困ってる人:2001/06/13(水) 00:33
因みに、リンゴを囓っても血は出ません・・・・。
8んで?:2001/06/13(水) 14:05
age
9ペリオドンティスト:2001/06/13(水) 18:47
丸橋式咬合調整だな!!

顎関節症の方は要注意!!
何もわからずに削除された歯質は戻りません!!
10名無しさん@おだいじに:2001/06/13(水) 22:49
東京のK西駅まえのN村鹿は、噛みあわせではいいと思うぞ?
M橋よりも、腕はいいと思う。
でも、1はそこに逝ってたりして。
11名無しさん@おだいじに:2001/06/13(水) 22:59
煎餅を囓っても奥歯が欠けます。。。。。。。。。。。
12名無しさん@おだいじに:2001/06/13(水) 23:00
macを齧ったら歯茎から血が出ました。
13名無しさん:2001/06/13(水) 23:04
噛み合わせ治療は、現在ではかなり疑問視されています。
この10年くらいの医学界歯学界の流れのEBDにあまりにも、
反しているじゃないですか?
歯科医の経験だけに基づくので、科学的根拠がなさ過ぎる
のですよ。
噛み合わせ治療は、やめたほうがいいですよ。
はっきり言って。
14名無しさん@おだいじに:2001/06/13(水) 23:09
>上前歯の裏に下前歯が凄く当たるんです。

そしてフレアーアウト(出っ歯)になっていくのです。
15名無しさん@おだいじに:2001/06/13(水) 23:50
>1
とりあえず歯科大学に行っとけば。
今顎関節症を診療科として開設している
大学けっこうあるよ。
16名無しさん@おだいじに:2001/06/14(木) 00:08
阪大の○山教授の所行けば?
みんな、涙を流して喜んで帰っていくらしいよ?
17名無しさん@おだいじに:2001/06/14(木) 00:11
○山先生ね、女癖悪いけどね。
有名ですね。
18名無しさん@おだいじに:2001/06/14(木) 00:12
○山ってそれそのまんまん!
19困ってる人:2001/06/14(木) 00:40
やはり大学病院などの歯科に通った方が良いですかね・・。
このままでは40頃に総入れ歯なんじゃないかと・・・。
20名無しさん@おだいじに:2001/06/14(木) 00:44
当然です。でも、やはりきちんとした大学病院がいいと思いますよ?
国立がお薦めです。遠くても、○山先生にはかかってみれば?

お金と、自分の歯と、どっちが大切か天秤にかけたとき
重いほうをより大事にしたほうがいいよ!

歯は、いくら入れ歯があるといっても、
なくなってしまうとそれっきりだからね。
21名無しさん@おだいじに:2001/06/14(木) 00:45
二本鹿の〇茂先生もいいよ。
22名無しさん@おだいじに:2001/06/14(木) 01:38
○茂ってそのまんまだろ。
23名無しさん@おだいじに:2001/06/21(木) 18:51 ID:???
>>10
治療は愛とか言ってる親父ね。
昔と言ってる事違うし(ぉぃ

>>16
○山先生ねぇ
審美の方でもご活躍で・・・
あそこの医局出身者はシ□ナソグラフは買わないそうな。
何故かというと「もう一生分触ったからいらん」との事です(藁

>>21
そうね。○橋センセーよりまともだよね。
24名無しさん@おだいじに:2001/06/21(木) 22:41 ID:???

>そうね。○橋センセーよりまともだよね。
次元が別だろうが。
25もぐもぐ名無しさん:2001/06/23(土) 17:01 ID:KJO9KzBA
大学病院だとどこがよいでしょう?
教えてくんですみません。

自分も奥歯の治療で銀歯被せてから
首懲りがひどくて吐き気に悩まされています。
口の中の違和感がとれず、いつも頭の中がモヤモヤしてる感じです。
26知らないの?:2001/06/23(土) 18:24 ID:???
○山先生は退官されました。
27名無しさん@おだいじに:2001/06/23(土) 20:08 ID:/B/nvHjE
>>21
○茂先生、嫌いです。だって痛いことばかりするんだもん。
それに、言いたい放題言ってくれるし。
患者の前で担当医を叱るのは止めて下さいよ、見苦しい。
28名無しさん@おだいじに:2001/06/23(土) 23:50 ID:EMoFi6kw
>27
「痛いこと」ってどんなことですか?
おしえてください。
29名無しさん@おだいじに:2001/06/24(日) 00:19 ID:???
全国の患者さんへ  間違っても >>3  や患者用解説本出版
テレビ、雑誌などマスコミ登場している開業医へは安易に行かないようにね 

以上は20年前以上から歯科業界の常識です
と、まともな先輩医も言ってました
30名無しさん@おだいじに:2001/06/24(日) 00:33 ID:9Oy1vWcM
>>27
おまえ、クビにされた歯医者か衛生士だろ、こんなとこで院長さんに復讐とは陰険な奴、よーし○茂にチクってやる。
31名無しさん@おだいじに:2001/06/24(日) 00:34 ID:???
>痛いことばかりするんだもん
歯科はマジにやると痛いものです。
32名無しさん@おだいじに:2001/06/24(日) 03:50 ID:126l3CG6
>>28>>29
27です。
わたしは腰痛があります。それも言ってあります。
それなのにまっすぐ立てとぐいぐい腰を押されました。
痛いと言ってもきいてくれません。それどころか「ほら、痛いでしょ?」
痛いって訴えてるんですよ?痛いからまっすぐ立てないんです、
どうしてそれをわかってくれないんだろう?と思いました。
33名無しさん@おだいじに:2001/06/24(日) 06:34 ID:nnh3uJEA
医者と患者の相性、てのは絶対あります。
他人の体験を聞いても分からない部分は絶対にあると思う。
匿名掲示板で医者探しをする奴の気持ちがわからん。
勿論、こいつにかかってちゃ治るものも治らん、てのもあるとは思うが。
34名無しさん@おだいじに:2001/06/24(日) 18:20 ID:???
患者自身からあらゆる症状を噛み合わせが原因として来る人は要注意。
ハッキリ言って噛み合わせ治療では治らない。他科と連携して治る可能性は
有るかもしれないが、、、。

かみ合わせを保険で調整すると一歯160円(10割で)。余りにリスクがありすぎ、余りに安すぎて
全く採算に合わない。歯医者を馬鹿にしている最たる点数だ。TMDを保険でホテツしようものなら
再製の嵐になることが多い(それだけ微妙)から安易に取り組むと大変だ。
しかし一方で自費で診療していい加減な診断でいい加減な治療するもの多い。

>27
どうしても噛み合わせをいじって欲しいならば、整体にでも行き体の痛みを解して姿勢を
良くしてもらってから、かみ合わせに詳しい歯医者(少なくとも日本全身咬合学会に入っていること)に行きましょう。
そして先ずはスプリントを入れてもらい様子を見てはどうでしょう。
35名無しさん@おだいじに:2001/06/24(日) 20:15 ID:???
>>34
スプリント?日本全身咬合学会?
36名無しさん@おだいじに:2001/06/25(月) 00:40 ID:GxMZrPYc
>>34
27です。それ、わたし宛のレスですか?
だとしたら当たってませんよ。わたしは開口障害で通院していました。
そしたら「腰も痛いでしょ、ほら」以下、略。
37敗者:2001/06/25(月) 01:13 ID:???
最近ナソロジストは激減したと思ってたのに……。

>少なくとも日本全身咬合学会に入っていること
 少なくとも、私はその学会自体を信用できません。

あのさ〜、「噛みあわせ」とか「咬合と全身」とか言う講習って大抵「柔整」もインストラクターとして入ってますよね。
34みたいなレス見てると歯医者って本当に医学的知識あるんか?って思えて情けなくなるんですよ。

常識で考えればスプリントなんかプラセボ以外の効果なんか殆ど期待してないんだよね。
まあ、やっといてどうかと思うけどさ。
3834:2001/06/25(月) 02:36 ID:???

>>少なくとも日本全身咬合学会に入っていること
 >少なくとも、私はその学会自体を信用できません。

確かに変な奴も多いが意外と内容もあるから一度行って見てみたらどうだろう。
ナソロジストなんて遠く昔に死んでいますよ。最近じゃありません。

>常識で考えればスプリントなんかプラセボ以外の効果なんか殆ど期待してないんだよね。
>まあ、やっといてどうかと思うけどさ。

それはただスプリントを入れるだけの治療をしているからでしょう。診断無きスプリントを
やっている人はこう言うのかな?

>36
 口が少しでも開くならば小さ目のゴムホースを騙されたと思って奥歯で噛んでみてください。
 開口障害には良いようですよ。
39敗者:2001/06/25(月) 02:58 ID:???
>診断無きスプリントをやっている人はこう言うのかな?
 という人が
>先ずはスプリントを入れてもらい様子を見てはどうでしょう。
 と言うのは矛盾してませんか?

私がsplintのPlacebo効果について申し上げているのは全身の症状Etcに用いる事に関してです。
TMDでもADDwRとかならSplintは有効な場合もあるでしょう。

例えばMRIも無い、見れない。開業歯科医での診断って一体なんですか?
咬合の診断がEBMに基づいたものではなく経験からだけでその診断を下したDDSしか分からない。
そんな診断は診断ではないと愚考しますが。

>ゴムホースを奥歯で噛んでみてください
 どういう理論か浅学な私に御教示頂ければ幸いです。

開口障害を来している原因を考慮すればそんな回答にはならないと思いますが。
40名無しさん@おだいじに:2001/06/25(月) 09:53 ID:???
スプリント、点数がよいし製作が簡単なのでやる。
脱着が容易なため、問題が出たらすくにはずせるし。
可逆的な処置のため逃げを打てる。

効果などは知ったこっちゃ無い。
41名無しさん@おだいじに:2001/06/25(月) 22:22 ID:/g02x5rg
>40
大正解!
42名無しさん@おだいじに:2001/06/25(月) 22:28 ID:XiQ3NP2I
おまえらみたいなやつらがいるから・・・・・
スプリント使って治療の一助にとか思わんのかねえ
43名無しさん@おだいじに:2001/06/25(月) 23:07 ID:???
国際デンタルアカデミーはどうかな?
44名無しさん@おだいじに:2001/06/26(火) 09:01 ID:fkh7giOI
スプリントは治療ツールではない。
あれは診断ツール。

そもそもあんな物治療用だと言って患者に使うからトラブる。
TMDの発生要因は複雑だ。
可能性として歯列が疑われる時(ほとんどの場合そうだけど)
使う。
患者には診断用に使い、効果が出れば使い続け、出なければまた
別の要因(歯科以外)が考えられると説明すればよい。

説明の仕方一つでトラブルは回避できるヨ。
45名無しさん@おだいじに:2001/06/26(火) 09:10 ID:8Kluy9b2
だいたい「よい噛み合わせ」ってどうゆうのを言うんだ?科学的論拠を持って誰か説明してくれ!
46名無しさん@おだいじに:2001/06/26(火) 10:35 ID:???
かみ合わせが悪いからって、即、顎関節症に結びつけるのはどうかな。
そもそも顎関節症というのは治療しなければならない病気じゃないん
だよ。MRIとかCTとか無駄な医療費をつかって大げさに診断したって、
患者には何のメリットもないんと違いますか?
FDAは顎関節症に鎮痛療法以外の治療は必要ないといっているんですよ。
顎関節症に治療でかみ合わせを変えるとか、関節の外科的治療を行うと
か根拠の無い治療はやめようよ。日本の厚生労働省よ、FDAのように、
科学的根拠に基づいた勉強をしてね。
47名無しさん@おだいじに:2001/06/26(火) 10:56 ID:c5wMJxEU
うーむ、確かにTMDに対する外科療法は意味のないことが多いな。
逆に壊すことにつながる。
48敗者:2001/06/27(水) 00:01 ID:???
なんだか話が本題からずれてる様な気がしますが…。

まず、>>46さんから。
概ね同意です。
TMDは開口障害を来たしてない限り、鎮痛療法だけで良いと思いますよ。
うちの科じゃTMDは保存療法(薬物、理学療法)のみで侵襲療法は一切しません。
外科療法の長期的な予後は非治療時と大差ないですし。
どこか、ばれそうだ…。

ただ、勘違いしていらっしゃるようなので、
顎関節症は疾患名ではなく症状名でしかないので、除外診断みたいなものです。
顎関節症で思考停止になってもらっては困るのです
顎関節症と診断していいのがどうか、その診断はどうやってつけるのかです。

開口時疼痛、開口障害を来たす原因はTMDだけではないのです。
うちの場合、MRI撮りますが理由は「少ないですけど、腫瘍の可能性もありますし」です。
開業医で長々TMDで治療してきたけど効果なくて、実は癌でした。ってのもあります。
良性腫瘍も屡々発生します。

>>45
矯正科で習った奴のことですかね。
ま、私はナソロジーはトンデモだと思ってるので興味ないですが。
矯正科に失礼ですね。御免なさい。

>>44
>歯列が疑われる時(ほとんどの場合そうだけど)
ほとんどの場合は歯は関係ないと思いますよ。
他の関節で曲がりにくい時、痛い時にどうするか考えてみて頂ければ良いと思います。
4934:2001/06/27(水) 23:38 ID:???
>FDAは顎関節症に鎮痛療法以外の治療は必要ないといっているんですよ
 米国は訴訟の国。歯医者と保険会社が手を組んで圧力かけたそうな。

Eゾーンのこと知ってる?
50敗者:2001/06/28(木) 17:59 ID:???
自分に都合の悪いことは陰謀かい?
トンデモここに極まれりって感じかな。

あのさ〜、
単語だけあげて逃げずに、きちんと理論展開したら?
できないの?

因みにその単語は
相対性理論は嘘だった説の
エーテルのこと知ってる?
と同じだよ。
51名無しさん@おだいじに:2001/06/28(木) 19:52 ID:Qhwfmnjo
このスレ面白いよ。

エビデンスって知ってる?(藁
52名無しさん@おだいじに:2001/06/28(木) 20:55 ID:OBsdGfLw
初心に返って、困っている人に有益なアドバイスを。
○山先生はアイスの棒をくわえさせるようなやつで、半年から一年通って
五十万から百万以上。まあなおりゃあ安いかも。でも、ときおり、鏡みて自分にうっとりしそうです。
53名無しさん@おだいじに:2001/06/29(金) 01:29 ID:???
何だかな〜
全身咬合学会もそれを口を極めてののしるセンセーもどっちもどっちだと思う(藁

>>37-39 >>42 >>44
スプリントは可逆的な物では無いよん。

>ナソロジー
何が何でも中心位ってか(爆

まー、一番酷いのは市波ハルトだな。
あの顔つき、悪いもん取り憑いてるぜ・・・
54ぺーぺー:2001/06/29(金) 02:54 ID:???
>53の先生へ
先生はStuart法やGuichet法は否定されますか?
55名無しさん@おだいじに:2001/06/29(金) 09:27 ID:???
>スプリントは可逆的な物では無いよん。

咬合調整で歯をばりばり削っちゃうのと比べれば可逆的ってこと。

ただし、スプリント入れるだけでTMJに負荷がかかるってのも事実。
だけどそんなことを言っていたらスプリントは成り立たない。
よってスプリント装着期間はなるべく短期で(長くて1週間)
それで効果が見えなければスプリントは使わせない。
という意味で診断ツール。
だいたいTMD訴えてくる患者はどういう訳か歯列が悪い=歯医者のせい
って思いこんでるからね。そう言う患者に不可逆的処置(咬合調整)をすると
トラブる。
トラブル回避は開業医の知恵だヨ。
56名無しさん@おだいじに:2001/06/29(金) 09:41 ID:???
>48
44だけどサ、
確かにTMDの発症にはいろいろな因子があって一概に歯列が原因とは
言えないね。
でもTMDで受診する患者には若い子が多い。若い子にリユマチやら
腫瘍やらを第一に疑うことはしないヨ。
57敗者:2001/06/30(土) 02:51 ID:???
ごもっともです。

が、こちらも説明不足ですが
TMD症例全例MRIとってる訳ではありません。
実際、初診のみで加療無しのケースも結構多いです。

確かに若い子も多いですし、RA、Tumorを第一には疑いません。(それだけでもないし)
TMDが除外診断だから、MRI取るのが一番手っ取り早いって言うのもあるでしょう。
ついでに、患者への説明もしやすいですからね。
後、全くのうちの事情だけど紹介患者が2/3以上なので、無治療のみばかりも出来ないって言うのも理由としては有るかもしれない。

因みに好発年齢ではないからって最初から切り捨てると後で痛い目に遭う事とも多いですよ。

>はどういう訳か歯列が悪い=歯医者のせい
それならまだマシかも…
「口腔癌になったのは歯医者での治療のせいですか?」
って結構な頻度で言われるのは、寒いよ。(去年一年間だけでも5回以上言われたぞ、おい)
58敗者:2001/06/30(土) 03:08 ID:???
連続投稿失礼。
>>53
口汚く罵ったと、感じられたのなら誠に申しわけない。

霊感治療や足裏診断みたいな事やって騙す事に対して、つい言葉が過ぎてしまった点もあるでしょう。
ただ、被害を患者が被る事が一番納得がいかないんですよ。

きっちりと、evidenceに立脚した理論で納得させてもらえればこっちは結構なんですから。
59名なしさん:2001/07/02(月) 16:35 ID:TCpWDQ7w
TMD若い子に多いのは私も感じます。ちょこっと咬合調整するだけで
直る例も多いですね。咬頭傾斜角の問題もあるんだろうけど。
まあ不可逆的な治療だけど、歯のほうも動くしね。
だから最初はほんとにちょっとだけ削って、様子見てからちゃんと
咬合調整してます。でも16点は少ないや。
手におえなさそうなのはT大歯学部のK先生に紹介しています。
外科処置好きそうだけど、、
60名無しさん@おだいじに:2001/07/02(月) 17:54 ID:???
かみ合わせで癌も予防できるって本当ですか?
61名無しさん@おだいじに:2001/07/02(月) 18:08 ID:ArUswUxQ
ちとお聞きしたいのですが、歯を抜いて縫った後、
抜糸はどのぐらいたったらできるのでしょうか?
どなたか教えてください。
62らら:2001/07/02(月) 19:32 ID:???
>>61
1週間くらいが目安。
でも激しくスレ違いなのでsage
63名無しさん@おだいじに:2001/07/05(木) 03:27 ID:???
世界のスタンダードの治療をしてくれる
歯医者はこの日本にいますか?
まぁ、当然保険外であるのはいうまでも
ないでしょうけど。
64名無しさん@おだいじに:2001/07/05(木) 10:57 ID:???
世界のスタンダードの治療とは、治療しないことです。FDAより。
65>52:2001/07/05(木) 11:42 ID:I5ESvdQw
◎山先生は銀座で開業なされたとか。
後方臼歯部でゴムホース、割り箸、アイスの棒を咬ませてTMDの急性症状をとるのは
割と良くやられている事だと思います。
66名無しさん@おだいじに:2001/07/13(金) 11:15 ID:???
age
67名無しさん@おだいじに:2001/07/13(金) 12:40 ID:???
アイスの棒にキネジオロジー。
茶番。
あれで、40〜50万とってたら、いまに訴えられるな。
68名無しさん@おだいじに:2001/07/13(金) 13:15 ID:???
シロナソはどうなったんや?
69名無しさん@:2001/07/13(金) 13:16 ID:???
>60
うそです。
70名無しさん@:2001/07/13(金) 13:18 ID:???
>64
ちゅうーか、顎関節症で咬合はいじらないのが標準だよね。
71名無しさん@おだいじに:2001/07/13(金) 14:30 ID:???
>>68
売り逃げです。
72おやしらず:2001/07/13(金) 18:37 ID:t29VWUZs
下の奥歯のおやしらずの周りが痛くなったので歯医者にいったら、
上の歯にかまれていて腫れてるから上の歯を抜いた方がいいっていわれたんですけど、
ほんとにそうなのかな?俺はただ化膿してるだけだと思ってたんだが・・・
歯って抜いたらいくらくらいかかる?
73名無しさん@おだいじに:2001/07/13(金) 19:19 ID:???
>>72
上の歯が親不知なら抜いて良い。
親不知でなければ下の親不知を抜くべし。
74名無しさん@おだいじに:2001/07/13(金) 19:20 ID:.3oJJdCw
親知らず抜くと顔はどうなるの?
75名無しさん@おだいじに:2001/07/13(金) 19:43 ID:???
>>74
三倍になります。
76仕事せいよっ!:2001/07/13(金) 20:00 ID:???
あっぁんまりでっせ!
77名無しさん@おだいじに:2001/07/13(金) 22:52 ID:8cRJpwHQ
知り合いの歯科に脅かされて、顎関節の治療始めたら
開閉するたびにデスクが脱落するようになった。
食事のたびに気が狂いそうになる・・・・.
通えば通うほど悪くなってる。
とっても腕の良い歯科だ、と聞いてたのに。
78名無しさん@おだいじに:2001/07/14(土) 10:07 ID:???
歯医者を換えた方がよいでしょう。
カッコン、カッコン、カッコンとな〜。
79名無しさん@おだいじに:2001/07/14(土) 22:32 ID:???
「抜かずに〜」の本出してる銀座○アのK先生ってどうなの?
80名無しさん@おだいじに:2001/07/15(日) 09:37 ID:JD3944A2
顎関節症というと、どうして咬合のことしか考えないんでしょうか。
早期接触があるからと言っていきなり削ってみたり、スプリント入れて
様子をみましょうとか、挙げ句の果てには痛みがないんなら何もしなく
ていいとか。首をちょっと曲げただけで歯の当たり具合は変わってくる
んです。それを変な格好でユニットに座らせておいて咬合調整なんて、
滅茶苦茶としかいいようがありません。
まず姿勢を正す、重力線を意識した姿勢を取らせる、筋肉のバランスを
回復させる、それからでしょう、咬合を見るのは。それをやらないで
いきなり咬合に手を付けるからうまくいかないんですよ。外科なんて
愚の骨頂。
全身は足から頭の先までつながっているんです。その中での咬合であり
顎関節なんです。そういう目でみたうえで咬合調整なりスプリントなり
行うのであれば効果は高いと思いますけど。
81こんな所まで出てきたよ。:2001/07/15(日) 12:16 ID:???
>80
ここは板違いです。
至急お戻りください。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hosp&key=994714609&ls=50
82名無しさん@:2001/07/15(日) 17:44 ID:???
アメリカでは顎関節症と咬合の関係は否定されつつある。
全く関係ないというのは言いすぎかもしれないが、重視しすぎる
のは問題が多い。
83困ってる人:2001/07/16(月) 10:24 ID:AH6fv0sI
日本歯科医大の評判はいかがですか?
もう耐えられないので、一刻も早く歯医者に行かねばならないのですが
何処の歯医者を信用していいものか・・・とほほ。
84名無しさん@おだいじに:2001/07/16(月) 11:05 ID:???
>>83
あそこには波○野というドキュソがいます。
85困ってる人:2001/07/16(月) 11:53 ID:f6RftGp.
かみ合わせと関係あるのか分かりませんが、昨夜から治療した前歯が恐ろしく痛いです。
触れただけで痛くて、喋るのも辛い・・・
ただでさえ、噛み合わせ治療してからその前歯に過剰に負担が掛かってたのに・・・
冷たいものも暖かいものもしみないのに、衝撃に反応して痛いです。
コレってなんですか?
昨日LIVEで前の背の低い人から、顎に頭突き食らったからでしょうか・・・。
それとも、何か細菌性??
お願いします。これ以上おかしな歯医者に行きたくないのです・・。
86困ってる人:2001/07/16(月) 11:56 ID:f6RftGp.
治療暦のある前歯が昨晩から痛いという意味で、
昨晩から治療を始めた訳ではありません・・・。
・・・・痛い・・・(涙)
87名スレの予感君:2001/07/16(月) 12:24 ID:KBCkMj8A
顎関節症は咬合が原因ではなく、ただ咬合が原因の機能障害もあると
思われ・・・・
88名無しさん@おだいじに:2001/07/16(月) 12:46 ID:???
>>86
根っこが折れてるかもしんないので
はやく歯医者にゆくと良いです
89困ってた人:2001/07/17(火) 00:57 ID:0f/A6R82
>>88
ありがとうございます。どんどん酷くなる痛みと不安に耐えきれず、
勤務中に歯医者に行きました。
神経が死んで化膿していたそうです。疲れによって症状が出てきたらしい。
とりあえず、痛みは治まりました。
ただし・・・。麻酔無しでまだ痛む歯の死んだ神経の部分を
ゴリゴリやられたので、腰が抜けるほど痛かったです・・。
治療終わって立てなかった・・・。
アドバイスありがとうございました(涙)
9088:2001/07/17(火) 10:02 ID:???
>困ってた人
ぎゃんばりなさい。
何で麻酔無しだったの?
そこも、ちとやばいんでないの?
91名無しさん@おだいじに:2001/07/17(火) 16:34 ID:Qvu3JjzQ
age
92名無しさん@おだいじに:2001/07/29(日) 00:12 ID:???
聞いたことありません
93名無しさん@おだいじに
age