一県一医大構想は国家百年の大計

このエントリーをはてなブックマークに追加
1緒方洪庵は地方の教育者
田中角栄首相とそのブレーンの一県一医大構想は国家百年の大計であります。

すでにその役割を終えつつある、自治医大医学科、産業医大医学科、
入試偏差値と国家試験成績が低すぎる私立医大(基礎科学の素養に乏しく、
臨床医学の知識も乏しい)の医学科を廃校にして、医学科は国立医大と
優秀な私立医大のみとしましょう。

以上、小泉首相、坂口厚労大臣にご提言申し上げました。
2名無しさん@おだいじに:2001/05/24(木) 18:31
でも問題は大きな面積の県です。急患などどう対処すべきか。
分院を沢山作るかそうした問題もありますね。
またいっぺん作った大學はつぶせませんよ。
理想論の実現には山あり谷あり、大変だ.
3名無しさん@おだいじに:2001/05/24(木) 18:40
国家100年の計、小泉さん的ですな。私は医者は
本質的に国が製造すべき(失礼な言い方は許せ)
とおもふ。したがって原則国立、また資格獲得は
大学卒業でOKとし、御用奉公10年、それ以後は3年に
一度1年、こうすれば真面目な奴だけ医者になる。
研究と専門医は院卒として資格認定。
4名無しさん@おだいじに:2001/05/24(木) 18:48
でもすでに30万も医者がいるんでしょう。このクニには。
革命でもないと変わらんよ。
マルクス ヤ―イ。
5名無しさん@おだいじに:2001/05/24(木) 18:55
マルクス主義の元では医学はどうだったんだろう。
スポーツ医学などは進んで?いたようだが。
でも国家管理は良くないと思う。
6名無しさん@おだいじに:2001/05/24(木) 19:13
優秀な医大の判断は何でするのか。
7名無しさん@おだいじに:2001/05/24(木) 20:10
そういう事を言い出すと何も進まなくなる。問題は
小泉の言うように改革、聖域を作らない事。
やる気ですよ。
8名無しさん@おだいじに:2001/05/24(木) 20:20
一県一医大で定員は200人、9000人ほどとする。
学生は1年は海外留学、1年途上国でボランティア
男女比50%とする。
9名無しさん@おだいじに:2001/05/24(木) 22:43
真剣に考えよう
10名無しさん@おだいじに:2001/05/25(金) 04:01
色々出ているようですが言ってる方は素人ですな
11名無しさん@おだいじに:2001/05/25(金) 04:07
医者が発言しないと
12名無しさん@おだいじに:2001/05/25(金) 08:12
>1
陳情にもならない屑案ですな。
どうせ単なる保身だろ。
その必要性をまず述べなければ単なるエゴということに気づいてね。
13名無しさん@おだいじに:2001/05/25(金) 10:47
一県一医大構想はなぜ生まれたか?

(1)日本列島改造論が生まれた背景に、都会と地方の格差が著しくなりすぎ、
   医学部が当時、大都市圏にしかなかったために、医大がない県は医療の孤島
   といわれ、医療レベルも、また医大から派遣してくる医師のモチベーションも
   低かった。

(2)医大が各県にできたことにより、その経済効果や教育効果は莫大なもの
   となった。日本では伝統的に医師がその地域のインテリゲンチャーとして、
   教育にも携わっており(江戸時代の緒方洪庵、後に陸軍を創設した大村
   益次郎など)、また地域の赤ひげとして地域医療に貢献する地元出身の
   医学生も増えた。

あとは、岩國哲人さんの市長時代の著書を読んでみな。
エッセイにもたくさん買いとるよ。


14医学部志望浪人生:2001/05/25(金) 11:05
13さん、かっこいい!!
15名無しさん@おだいじに:2001/05/25(金) 11:27
潰すべきは地方国立医大。自分でたくさん金払って通う私立は別にいいだろ(確かに補助金は貰ってるが)まずはレベルの低い地方国立から。
1615さんに合掌。:2001/05/25(金) 11:40
自分でたくさん金払って通う、、、だと?開業医が親の場合はその金
はどこから入ってくると思ってるんだ! 医療保険からだろうが。

たくさん金を払うと、卒業後その分回収しようと思って、また
あくどい診療するんだろうが。15さんはどら息子がみえみえです。
17高卒ナースより。:2001/05/25(金) 11:42
そのとおりです。開業医さんは自分だけもうけすぎていて、ずるい。

医療保険という制度は社会制度だから、自由診療をやっていない医者は
もっと分相応の経営をしてください。まるで零細企業の社長みたいに
公私混同しないでください。
18名無しさん@おだいじに:2001/05/25(金) 11:48
15クン、サラシアゲ。
19田中真季子外相:2001/05/25(金) 12:59
1県1医療福祉看護大学構想は国家100年の大計。
20草葉の陰から角さんより。:2001/05/25(金) 14:00
一県一医大構想は不滅です。
21名無しさん@おだいじに:2001/05/25(金) 20:09
ぐあんばれ、地方医大。痴呆医大なんていってるやつは、日医総研が潰します。
22名無しさん@おだいじに:2001/05/26(土) 00:26
>>13
その2つの理由は現代に於いてはもろくも消え去り、そしてそれと共に新設医大も消えていくってことか。
九州、中国はご愁傷様。
23名無しさん@おだいじに:2001/05/26(土) 21:06
人口比なら医大は減らさないと
24名無しさん@おだいじに:2001/05/29(火) 09:14
岩国哲人氏とはなつかしい。どうしてるのあの人。
いっぺん読んでみましょう。
有難う情報。
25名無しさん@おだいじに:2001/05/29(火) 09:26
横レスでスマン
>>13
>>日本では伝統的に医師がその地域のインテリゲンチャーとして、教育にも携わっており(江戸時代の緒方洪庵、後に陸軍を創設した大村益次郎など
この手の勘違いを引きずっている医者は今でも多いな。医者はナンでも知っているということで、何にでも首をつっこみ評論したり教育したがる。地方に行けば行くほどこの勘違い率は高くなるようだ。
26名無しさん@おだいじに:2001/05/29(火) 10:16
教育委員会の役員の要請がある。まだ農村の医者は尊敬されています。
27名無しさん@おだいじに:2001/05/29(火) 11:45
>痴呆医大なんていってるやつは、日医総研が潰します。
いってる奴=行ってる奴
28医術に優れていた伊達政宗:2001/05/29(火) 13:21
24さん、ありがとう。岩国鉄人さんの随筆集『三つの約束』
第3巻にも載っています。

田中角栄さんの功績をたたえつつ、地方の大学による地域への
教育効果、経済効果についてとてもわかりやすく書いてあります。
29名無しさん@おだいじに:2001/05/29(火) 17:44
28さんありがとう。あげ。
30名無しさん@おだいじに:2001/05/30(水) 11:24
でもそうはいかないのが現状です。真剣に考えないとね。
竹中平蔵ごときがでしゃばるようでは暗い。
31名無しさん@おだいじに:2001/05/30(水) 21:35
30激しく同意。しかしあいつなんであんなに借金あるの?
32名無しさん@おだいじに:2001/05/30(水) 23:25
とうとう大学民営化決定したそうだね。地方医大は餓死するでしょう。
33名無しさん@おだいじに:2001/05/30(水) 23:30
自治医大は重要です。過疎地の医者不足は深刻です。
34名無しさん@おだいじに:2001/06/02(土) 14:33
国の医療政策がはっきりしない。一体どうするつもりなのか。戦略がないんですね。
竹中平蔵に出てもらおう。
しかしあいつ儲けてるな。
ちょっとおかしいと思わない?
35名無しさん@おだいじに:2001/06/02(土) 17:58
おかしいのは34!
36名無しさん@おだいじに:2001/06/02(土) 21:03
岩手は?
37名無しさん@おだいじに:2001/06/02(土) 22:13
竹中平蔵はおかしいよ
38名無しさん@おだいじに:2001/06/04(月) 07:42
あいつは経済学者医者ではない
39名無しさん@おだいじに:2001/06/04(月) 21:50
とにかく日本の医療制度は改革必要
一見一大学(医大)を厳守せよ
40名無しさん@おだいじに:2001/06/04(月) 22:43
県を国家レベルの組織にして日本連邦を創設するためには一県一医大は
必要。アメリカ医学、イギリス医学、そして福井医学...。
41名無しさん@おだいじに:2001/06/04(月) 22:46
既に痴呆医大には引導が渡されています。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doctor&key=989088270
42名無しさん@おだいじに:2001/06/04(月) 22:51
日本は5県程度の連邦国家になります
したがって大学医は5つ。そして残りは関連病院となる訳です
福井は北陸の拠点で残ります
43名無しさん@おだいじに:2001/06/04(月) 22:54
電波君が住んでるね。。。
44名無しさん@おだいじに:2001/06/05(火) 03:00
日本医師会ももっと医学部統合に真剣に取り組みなさい
45日本医師会:2001/06/05(火) 04:55
勲章くれなきゃやってやんないよ〜。ぴんぽ〜ん。
46名無しさん@おだいじに:2001/06/05(火) 04:59
電波君てどういういみですか?
47名無しさん@おだいじに:2001/06/06(水) 00:44
くんしょうもいらねえかねもいらねえ
48名無しさん@おだいじに:2001/06/06(水) 03:03
49名無しさん@おだいじに:2001/06/06(水) 13:21
あげー
50名無しさん@おだいじに:2001/06/07(木) 06:32
医師たちの現状を知らない連中の机上のプランを論じても仕方ない
51名無しさん@おだいじに:2001/06/07(木) 16:16
cc
52名無しさん@おだいじに:2001/06/07(木) 22:37
党首討論でこの問題を論ずるべきだ。
53名無しさん@おだいじに:2001/06/08(金) 00:37
民営化で生き残る痴呆医大はないでしょうな。
54名無しさん@おだいじに:2001/06/09(土) 15:44
あげ
55名無しさん@おだいじに:2001/06/09(土) 16:28
国立医大は民営化だな
56名無しさん@おだいじに:2001/06/10(日) 09:52
決定ーーー!!
九州四国山陰の大量死は目前
57名無しさん@おだいじに:2001/06/10(日) 13:54
旧帝、旧六、医科歯科、神戸、広島、筑波(大学院大学?)以外の
地方国立医学部または医大は公立移管。
金がなく移管できないところは取り潰し。
ということで大体決まったらしいけど。
58名無しさん@おだいじに:2001/06/10(日) 14:49
さすがええことゆわはる
59名無しさん@おだいじに:2001/06/10(日) 15:39
>>57
ひっそりと広島をしのばせているのが笑える
60名無しさん@おだいじに:2001/06/10(日) 16:52
しかしなかなか進まないのう。
小泉さん、あと6年しかやらんと公言してはるし。
61名無しさん@おだいじに:2001/06/10(日) 17:48
自分の地域では、まともな基幹病院も元々無いのに医大なんか作った
ものだから、今頃になってポストにあぶれたその大学の出身者たちが
続々開業している。もともと開業医過密地域なのに。
もうすぐ夜逃げが出るな、いやホント。最初は早い者勝ちの様相を
呈していたのだが、なにせ後から後からどんどん開業してくるから
大変だ。かといって勤務医で一生ヒラという境遇にも耐えられない
んだろうな。同情するよ。
62名無しさん@おだいじに:2001/06/12(火) 02:05
63名無しさん@おだいじに:2001/06/12(火) 03:02
医師会、ちゃんと医学部定員問題に取り組め


それしないで、開業規制っておまえらバカ??
根本的解決方法考えろよ
64名無しさん@おだいじに:2001/06/12(火) 19:18
開業規制は独占禁止法に触れるのでできません。
65名無しさん@おだいじに:2001/06/13(水) 23:01
医大は大幅統合。旧六からも犠牲者出るよこのままだと
66名無しさん@おだいじに :2001/06/13(水) 23:08
旧六だから残るってのは、外野の判官びいき。現に、長崎あたりが怪しい。
67名無しさん@おだいじに:2001/06/14(木) 01:11
富山医科薬科大学はどうなるのですか?

情報きぼんぬ。
68名無しさん@おだいじに:2001/06/14(木) 01:20
漢方医 寺沢医学部長の弁舌で、何とか存続できるのか???
69大穴安パイは:2001/06/14(木) 01:29
防衛医大ですな。なにて出所は防衛予算ですから。
70名無しさん@おだいじに:2001/06/14(木) 01:32
自治医大は、都道府県の予算削減で廃校か?
71名無しさん@おだいじに:2001/06/14(木) 01:45
上位30校に重点配分ね。
マジで地方単科医科大学は潰れる運命ですな。
上位30校となると、医学部では旧帝とその他の大学院大学だけでしょうね。
私立では慶応だけ。あとは勝手にしてくれと。しかし、もはや研究機関としての
機能のなくなった医大は、医療機関としての存在理由しかなくなり大学としては消滅ですね。
公立医大は自治体ごとに差がでそうだけど、研究費がないんじゃもうだめだな。
大学院大学になってない旧6はやばいね。千葉なんかは大学全体としては決して評価は高くない部類の
地方国立だからけっこうきわどいかもね。
この政策ですと、関東では医科歯科と筑波が大躍進しそうな気配ですね。
72来年卒業する予定の院生はセーフですか?:2001/06/14(木) 01:49
問題は、いつ親切医大がつぶれるのか、ですが、具体的にいつごろ
医学科学生の募集停止になりそうですか?

それに親切医大大学院の運命はいつエンドに???
73>72:2001/06/14(木) 01:52
2004年が目標だそうです。前倒しも検討中だそうですよ。
74名無しさん@おだいじに:2001/06/14(木) 07:27
にわかに現実味を帯びてきました
75>71:2001/06/14(木) 11:07
医学部だけ偏差値の高い国立大学は潰れるね。
76名無しさん@おだいじに:2001/06/15(金) 00:54
77織田裕二似の親切医大医師:2001/06/15(金) 02:55
ああ、もう俺たちみたいに、高校時代、そこそこ勉強できて、スポーツや
文化部活動を率先して行い、もてもてで彼女もいたような、ナイスガイが医者になれる
時代は終わるのかなあ。

超天才かおたっきーかよくわからん偏差値秀才か、おばかだけど親が金持ちの
ぼんぼんしか医者になれんというのも、悲しい時代ですな。

患者さんはどう思うだろう?
78名無しさん@おだいじに:2001/06/15(金) 08:24
べつにいんじゃない?勘違いしちゃダメだよ。なるようになる

しかし遠山大臣がいうのを聞くと半分ぐらいの国立医学部は整理統合されそうなのはどうやら事実だね。
79名無しさん@おだいじに:2001/06/15(金) 17:36
国立でなくても医学部は存続可能。なぜ国立にこだわる?また整理統合といっても教育学部の場合と違って、地元国立大との統合が中心でしょう。
80名無しさん@おだいじに:2001/06/16(土) 01:06
をいをい願望ちゃん、ちゃんと新聞読め
81名無しさん@おだいじに:2001/06/16(土) 03:43
統合されても学費が私立並になるよ。
国がカネ出さないって言ってるんだから。
82名無しさん@おだいじに:2001/06/16(土) 10:13
そんなことしたら日本の医療は終わりだね。
83名無しさん@おだいじに:2001/06/16(土) 10:22
残念だね(w
84名無しさん@おだいじに:2001/06/16(土) 10:23
6/15『東京新聞』『一県一大学』見直しも 文科省が大幅削減示す
2001年6月15日付

全都道府県に一つ以上国立大学がある現状について、文部科学省は十四日、
東京都内で開いた国立大学長会議で「一県一(国立)大学が未来永劫(えいごう)
の原則であり続ける保証はない」として、将来、国立大学がない県が出てもや
むを得ないとする考えを明らかにした。遠山敦子文科相は、同省の主導で国立
大学の大幅削減を進める方針を示した。

席上、工藤智規高等教育局長は「まったく白地で日本列島に国立大学をつくっ
たら、今のままの配置になるだろうか」と国立大学を大幅削減する必要性を強
調。「一県一大学という金科玉条にこだわるとおかしくなる。必ずしも安泰で
ないという脅しをさせていただく」と述べ、厳しい姿勢で"合併"を迫った。

遠山文科相は「各大学の運営基盤を強化するためには、大学間の再編・統合
を進めることが不可欠」と説明し、同省主導で削減計画を作る意向を明言した。

会議では同省の強硬姿勢に、地方大学を中心に反発の声が続出。二神光次宮
崎大学長は「高圧的でびっくりした。大幅削減だけでなくて、つぶすのも避け
られないという感じだ」と話した。林勇二郎金沢大学長は「日本で地方を発展
させてきたのは国立大学。そうした構造を変えるのが、本当に活性化につなが
るのか」と、疑問を示した。

一方、中嶋嶺雄東京外国語大学長は「個人的には極めて革命的な転換だと評
価したい」と、前向きに評価していた。
85名無しさん@おだいじに:2001/06/16(土) 10:23
『東京新聞』国立大の削減方針を強調
文科相、学長会議で
ニュース速報2001年6月14日付

 遠山敦子文部科学相は14日、東京都内で開かれた国立大学長会議で「大学
の運営基盤を強化するためには大胆かつ柔軟な発想で再編、統合を進めること
は不可欠だ」と述べ、積極的に国立大の再編を進め、大幅な削減を目指す方針
を強調した。

 遠山文部科学相は「再編・統合の大胆な計画をお聞かせいただき、最終的に
はわが省の責任で具体的計画を策定したい」として、同省の主導で大幅な再編
を進める意向を示した。

 会議では工藤智規高等局長が「努力が見られないと取り残さざるを得ない。
場合によっては見捨てていかざるを得ない局面があるかもしれない」と述べ、
各大学に早期の計画策定を促した。
86名無しさん@おだいじに:2001/06/16(土) 10:24
Nikkei Net 国立大の再編・統合、具体計画を策定
2001年6月14日

 遠山敦子文部科学相は14日開いた国立大学学長会議で、国立大の再編、統合
について「最終的には文部科学省の責任において具体的な計画を策定する」と
述べた。当面は大学の自発的な意思による再編、統合を尊重するものの、現在
99ある国立大の適正規模などについての同省の見解を示し、削減を進める考え
を明らかにした。

 遠山文科相は、11日の経済財政諮問会議で示した「大学の構造改革の方針」
について説明。厳しい財政状況のなか、大学の運営基盤を強化するには再編、
統合は不可欠だと強調した。また、工藤智規高等教育局長は、「再編、統合の
動きを加速してほしい。(大学の)努力がないと、見捨てざるを得ない局面に
なるかもしれない」と発言。「1県1国立大学」にこだわらず、県域を超えた
再編を進める考えを示した。

 これに対し、地方の国立大の学長から「1県1国立大という最低線が崩され
れば、地方の切り捨てになる」との懸念が表明された。
87名無しさん@おだいじに:2001/06/17(日) 00:12
あーあ。
88名無しさん@おだいじに:2001/06/17(日) 00:13
1県1国立大さえだめなんだね。
89名無しさん@おだいじに:2001/06/17(日) 20:33
ホントですね。このスレの存在意義もなくなったわけだ。
90名無しさん@おだいじに
田舎はさびれるばっか、か。