産業医科大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
情報が少ないのでなんでも教えて下さい。お願いします。やはり難関なのでしょうか?
2名無しさん@おだいじに:2001/05/09(水) 20:24
・・・
3名無しさん@おだいじに:2001/05/09(水) 21:26
>>1
旧労働省の外郭団体の一つで、私立大学扱い。ロウドウキャリアの天下り先。
たぶん、有力者のコネなど無い、公平な入試が行なわれていると信じたい、ン?
41:2001/05/09(水) 22:08
産業医になりたいとの思いが日々強まっています。官僚の天下り先なんですか。学費が事実上無料だそうですね
5名無しさん@おだいじに:2001/05/09(水) 22:10
入試は間違いなく公平。
T京とは違う。
6名無しさん@おだいじに:2001/05/09(水) 22:32
国公立の底辺レベル
7名無しさん@おだいじに:2001/05/09(水) 22:33
国公立の底辺レベル
8名無しさん@おだいじに:2001/05/09(水) 23:52
官僚は学校法人産業医科大学のほうに天下っているみたい。
天下った官僚たちは大学の運営にはかかわっていない。
産業医になるなら産業医大が一番良いと思う。産業医大でれば産業医の資格
が優先的に取れるし。産業医学会を牛耳ってるのは産業医大だし。
在学中、学費は産業医学振興財団から全額貸与される。
卒業後、産業医として9年間働けば返還は免除される。
9名無しさん@おだいじに:2001/05/10(木) 16:56
ありがとうございます。専門医に転向する人もいるのでしょうか?
10名無しの通行人:2001/05/10(木) 16:59
>>1 >>8
運営財団は表向き運営にかかわっていないだけで、医科大への影響力
は十分に持っている。また、産業医になるためならどこを出たって
なれるし(簡単)、わざわざ在学期間の1.5倍のDUTYに縛られる
ほどのメリットは無い。実際、卒業生で純粋な産業医になったのは、
たったの2割前後と聞く。関連病院もほとんど無いし、留年でもす
れば、最大18年のお礼奉公が待っているのだよ!もし万が一勤務
先とトラブッて、証明書が取れなくなりでもしたら、数千万円の一
括返済が待っている。

11とりしま記念財団:2001/05/10(木) 17:37
>>10
在学できるのは最高9年まで、在学年数の1.5倍が義務年限となるので
御礼奉公は最長で13.5年(通常は9年)です。
12名無しさん@おだいじに:2001/05/10(木) 17:42
>>10
産業医自体はどこでもなれるということですか?うーん・・・。
よく聞きますが関連病院がたくさんあるとそんなにいいことがあるのですか?
13名無しさん@おだいじに:2001/05/10(木) 18:03
↑ばかはおまえだ。おまえの歯科医院はその程度なんだろ。
14名無しさん@おだいじに:2001/05/10(木) 18:03
↑ごめん
15名無しさん@おだいじに:2001/05/10(木) 18:13
財団の取り立ては並大抵でない。
逃げ切るのは不可能。
16名無しさん@おだいじに:2001/05/10(木) 21:42
うそだよ。踏み倒しなんて簡単
17とりしま記念財団:2001/05/11(金) 01:50
最近は財団もだんだん厳しくなってるみたいね。
取り立てと言うより、在学生への締め付けかな。


18名無しさん@おだいじに:2001/05/11(金) 02:11
締め付けって具体的にどんなことなのですか?
19名無しさん@おだいじに:2001/05/11(金) 14:42
あはは
20とりしま記念財団:2001/05/11(金) 20:16
以前は月に5万円学生に支給されていた(修学援助という名目)が、
1〜2年前に打ち切られたようです。借金の額は変わらないらしい。
まあ卒業生の2〜3割しか産業医になっていない現状ではやむを得ないけど。
1>>
それはそうと、高校生ですか?産業医を志望する理由は?
21名無しさん@おだいじに:2001/05/12(土) 09:27
>>20
なるほど。修学援助は修学資金賞与制度とは別なんですよね。
高校生ですよ。理由ですか・・・。働く人を守るために働きたいというような思いはありまし
た。
22名無しさん@おだいじに:2001/05/12(土) 16:15
>>1
本気で産業医になろうかなって思っているなら、推薦入試を狙ってみたら?
地方別に合格枠があるから、関東や東北地方の受験生なら
公表されている倍率よりかなり低いです。大体2倍位らしいです。
友人は、評定平均4.3で合格している人もいます。
何か具体的な質問があれば、お答えします。
23名無しさん@おだいじに:2001/05/12(土) 16:20
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 産業医最高ッス!
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
24名無しさん@おだいじに:2001/05/12(土) 16:22
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 産業医男ってキショイよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か○○してくれないかな?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)            ∧ ∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     ( 1 )
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーに合コンしてんじゃねーよゴルァ!!
\________________________
25名無しさん@おだいじに:2001/05/12(土) 20:35
>>22
ありがとうございます。推薦ですか。私は中部ですから6名ですね。ん〜推薦というのはやは
り評定平均がものを言うのでしょうか?Aならみんな同列に扱われるというわけではないので
すか?正直今の所学校の成績はギリギリAといったところですし、たいした特別活動もないし
で、一般入試の方がまだ通りやすいのではないかと思っています。
大学案内を取り寄せましたので、なんとなく雰囲気はわかったような気がします。やはり企業
の現場で働きたいと思いますけれど、脳神経外科や小児科にも興味があります。労災病院で働
くというような選択肢もあるようですが、これはこれからの話ですよね。
26名無しさん@おだいじに:2001/05/13(日) 13:20
>>25
推薦入試については、出願できる基準をクリアしていれば、
評定平均はあまり関係ないと思います。
ついでに言うと、小論文の問題も答えがどうにでも書けるような問題らしく、
あまり合否に関係ないのではと推薦を受けてきた人たちは言っています。
たいした特別活動をしてきている人も周りにはいません。
推薦で重視されているのは、面接のようです。
結構、厳しい質問があるようですが、上手く話をして、
産業医に本気でなりたいと思っていますと伝えれれば、合格できるそうです。
27名無しさん@おだいじに:2001/05/13(日) 13:39
>>25
労災病院で働くという選択肢も確かにありますが、
六割以上を産業医にしようという話があるらしく
あなたが卒業する頃に労災病院で働ける(研修は別として)かは分かりません。
産業医は主に内科系の先生が多く、脳外などにも興味があるのなら、
地元の国公立に入ったほうが、希望する仕事ができると思います。

これらは僕の周りでの話なので、全てが正しいわけではないので、
参考までに聞いておいてください。
28名無しさん@おだいじに:2001/05/13(日) 15:28
ありがとうございます。大変参考になります。推薦入試では面接が重要なのですね。高二ですからまだ入試まで時間がありますので、じっくり考えてみたいと思います。
29名無しさん@おだいじに:2001/05/13(日) 15:29
ところで、産業医というのは、やはり仕事柄、労働組合等との関係が強いので
しょうか?
30名無しの通行人:2001/05/13(日) 16:27
>>29
全く正反対。どちらかと言えば、企業家側の立場に擦り
寄った存在。その辺にこの医科大のアイデンティテイの
胡散臭さがある。
31名無しさん@おだいじに:2001/05/13(日) 17:13
>>30
そんなことで本当に労働者の健康を守ることができるのでしょうか?なんて偉そうなこと言う前に勉強しないとね。
32とりしま記念財団:2001/05/14(月) 01:41
推薦入試については25の通りです。言うまでもないことですが、
合格しても入学しなかった場合高校の後輩に悪く影響する可能性が
ありますので、そのあたり注意して下さい。

労災病院の話は、忘れましょう。大体の労災病院は地元、または
有力大学の医局が人事を握っています。そのうえ今後統廃合、
民営化が進んでいきますから、(産業医大の医局からの派遣、
あるいは研修は別として)労災病院に就職、というのはかなり
難しいと思います。

組合(があったとすれば、の話)との関係はもちろん必要。
あとは職場の衛生管理者とか、安全担当者。チーム内の看護職などなど。
産業衛生学会には毎年労組の代表も出席しています。

第三者、中立の立場で仕事をすることが求められますから、時に(常に、
ではありません)労使で対立する場合には双方から「金にもならないことを」
「会社と一緒に労働者を・・・」と難しい立場になります。
(専属では会社に雇われているわけで、命令には従わないと駄目ですから
更に複雑になります。もっとも法律では勧告を理由に産業医を解雇できない
様になっています。)
両者の”おとしどころ”をうまく見つけられればいいのですが。
自分なりの理念、知識と技術がないとこういうとき結構つらくなります。
30の様な見方もあるでしょう。もっとも相当バイアスかかってますが。
33名無しさん@おだいじに:2001/05/14(月) 01:47
産業医になるならやっぱり産業医大。
産業医大卒業生の産業医ネットワークは凄い。
実際の現場で問題が生じたときこのネットワークは問題解決の強力な武器となる。
また、産業医大自体が産業医学に取り組んでいるからその情報量とノウハウは他大学
を圧倒している。産業医大は産業医学の世界で医学界の旧帝大のような地位にいる。
産業医に本当になりたいのなら産業医大に来るべきである。就職口は多い。
34名無しさん@おだいじに:2001/05/14(月) 01:50
>>32
レスありがとうございます。
まあ推薦合格を破棄するような、いい加減なことをするつもりはありません。
自分はどちらかというと左寄り(こういう言い方自体古いと思いますが)ですので、中立を
守ることに気をつけなければならないですね。
夜ですので、とりあえずこの辺で失礼します。
35名無しさん@おだいじに:2001/05/14(月) 15:17
>>33
>就職口は多い。
ちょいと前のリクルート社発行の月刊誌「アントレ」に、産業医出身
の医者が、「産業医です。どなたか雇ってください」ってのを載せてたぞ。

36とりしま記念財団:2001/05/15(火) 02:11
大手企業の中には「うちは東大から」「うちは阪大の○内科から」
というところもかなりあります。有名なところでは航空三社:慈恵など。
が、大体33の通りで、就職口が無くて困ることは無いと思います。
(むしろ応募が少なくて企業側が困っている状況)まあ今の段階での
話ですが。

病院の勤務医になろうと思った場合は新設医大としてのハンデのほか
いろいろな義務を課せられるので回り道になってしまいます。

産業医になる意志が強いなら産業医大に行くのはいい選択でしょう。
頑張って下され。
37@:2001/05/15(火) 12:25
/
38名無しさん@おだいじに:2001/05/16(水) 16:54
企業の診療所に取り込まれてしまえば、健康診断に毛が生えた程度の
ルーティ−ン。割り切ってしまえばそれまでだけど、このままでいい
んだろうかと焦ってしまう。
39名無しさん@おだいじに:2001/05/16(水) 17:19
>>38
でも大病院の勤務医とかは非常に忙しいでしょう?人生の一つの選択肢ではあ
るのではないでしょうか?大企業には病院を持っている所もありますよね。
40放浪の勤務医:2001/05/16(水) 18:08
>>39
トヨタは病院と検診部門が完全に分かれています。
社員の家族も含め1年に7万人以上が検診を受けるそうです。
41産業医(持ってるだけ):2001/05/16(水) 18:46
日医認定産業医 取るだけだったら、卒後、ヒマ見つけて
講習会出れば良い。
夏休み全部潰れたけど。
産業医大も、産業医認定に必要な基礎研修って、
卒業後にやってるんでしょ?
だったら卒前にカリキュラムきちんと組んでいる
自治医めざせ。
42名無しさん@おだいじに:2001/05/16(水) 18:56
ラマツィーニ知ってる?大学のね、緑いっぱいのお庭に銅像がある。
散歩するには良い大学だよ〜自然がいっぱい。昔はマムシも(ワラ
43うれ:2001/05/16(水) 19:11
>>39
某企業の病院で、F県K病院にいたことがありますが、
大学医局からの人事だよ。メリットっても
Kの製品が安く手に入ることくらいかな(笑)。
産業医としての知識、など全く関係ない
ただの臨床病院だったよ。
実際、Kの産業医は、K病院とは全く関係ない人でした。
44とりしま記念財団:2001/05/16(水) 20:54
大企業で自前の病院を持っているところはありますが
だいたい近所?の他大学の医局人事で動いてます。
それに卒業生は年1回財団に1週間の勤務状況(職場巡視○時間、
検診△時間・・・)と報告書を書かされるので、企業立病院の
勤務医は実質は不可能です。(所属が病院になっている産業医も
いるけどあくまで本務は産業医・・・)1が誤解しているかも
知れないので、念のため。
>>41
大学設立時に文部省から「ほかの大学と違うカリキュラムを
組んではいかん。」といわれらたしく、産業医学教育は在学中
ちょっとだけしかありません。
4541:2001/05/16(水) 22:08
>>44
そうなんですか。
50時間の地獄の講習(笑)受けたときに、先進国の
普通の人なら誰でも知っていると思われる超大型企業の
日本法人の産業医が講師で来ていたのですが、彼は
産業医大卒業みたい。やはり、そんなところは、
産業医大卒業ならでは、のメリットなんでしょうね。

無知なんですが、産業医大は、自治医大や防衛医大のように
卒業後9年などの産業医としての義務年限とかないのかな?
勤務先の定年まで産業医としての職務が要求されるのですか?
46名無しさん@おだいじに:2001/05/16(水) 22:11
9年の義務はあります。もし、義務を放棄したら、抜け忍として、
カムイのように生涯追われる身になります。
4741:2001/05/16(水) 22:12
あぁ、そうそう
防衛医大、自治医卒業生にも知り合いがいるので、
義務年限云々の話は、事実上難しい、ってのは
わかってます。
48名無しさん@おだいじに:2001/05/17(木) 10:00
義務年限は目的別医科大の卒業生の卒後の人生に、大きな足かせとなって
ついてまわるんだねえ。また、派遣先の病院は、実際には地もとの医科大・
医学部のジッツになってる事が多いんで、「お客様」扱いされるって事は
よく言われるよな。
49名無しさん@おだいじに:2001/05/17(木) 15:42
本質的に私立なんですか
50名無しさん@おだいじに:2001/05/17(木) 16:46
>>49
設置者にとって都合のいい部分だけ、公立・私立の顔を使い分けている。
一見華屋かな私立風の雰囲気だが、衣の下にチラリと鎧が見えるゾ。
51うに:2001/05/17(木) 22:43
高校の同級生にいるけど。

全国の労災病院で研修中。自治卒業生と違って、各出身県の大学
に戻って学位を取ることは無い模様。
内科系は内視鏡なら年間250例程度。外科系は外科手術年間50例
程度執刀させてもらえる(病院の差は大きいと思われる)。
ただ、前のレスにもあった様に、労災は各大学からの医師が
殆どなので、某科では、大学派遣医師5名に産業医大卒後研修
1名、という割合で、良く言えば「お客様」悪く言えば
「産業医大に執刀させるくらいなら、ウチの若いのに
手術覚えさせたい」というのが本音。
気を悪くしたらごめんね。
邪魔にはされないけど、いい様に使われる可能性もあるってこと。
52うに:2001/05/17(木) 22:50
ただ、大手の企業で産業医として活躍しようと思うなら
産業医大卒業のメリットは、かなり大きいと思われる。
どちらから、どのようなアプローチがあったのかは
わからないけど、某大手企業で、30代前半で部長職やってる。
彼の話だと、他部門の部長っていうと、東大卒が8割、しかも
40代後半で、なれるかどうか、らしいから、かなりの
アドバンテージがある、と思う。
53とりしま記念財団:2001/05/17(木) 23:24
名目上私立ですが実質国(官?)立です。

義務年限は在学年数×1.5年。
ただし、カウントが卒後すぐ始まらない場合があります。
なんだかんだで11〜2年拘束されることもあり。

誰にも行方がわからない卒業生が何人かいます。
抜け忍・・・かな。
54名無しさん@おだいじに:2001/05/17(木) 23:42
自治医めざせとおっしゃって下さった方いましたが、自治医はかなりの難関な
わけで・・・。地域医療も大切な分野ですが、それならば一般の医大へ行った
方がよさそうな気もします。
 ところで、産業医大の医局はどんな感じなのですか?参考程度に教えて下さ
い。個人的にはJRに入りたいのですがね。
あ、そうそう。面接試験とかで「常に人権を虐げられている労働者のために働
きたいと思ってきました。労働者の健康を守るため、企業にも厳しく指導して
いきたい。」とか言うと、どうなんでしょうか?
55名無しさん@おだいじに:2001/05/18(金) 01:37
>>54
>常に人権を虐げられている労働者のために働きたいと思ってきました。
>労働者の健康を守るため、企業にも厳しく指導していきたい。
オイオイ、何を勘違いしているんだね。産業医大は経営者の味方のはずだぞ。
面接でそんなこと言ったら、面接官全員、足を天井に向けてひっくり返るだろ
うね。(藁藁藁!!
56とりしま記念財団:2001/05/18(金) 02:27
産業医大の医局は私もよく知りません。教授以下九大の影響大のところ多し。
ようやく産業医大出身の臨床系教授も出現したようですが。
なんとなく新設医大の哀愁が漂っているような・・・科にもよるけどね。
卒後は医局所属のほか、研究所所属、研修センター所属という道もあるので
パンフレット見て下さい。それはそうと、中京圏出身?

個人的には「」内発言に対する面接官の反応を知りたいところですが・・。
産業医経験のある面接官なら話が弾む?(突っ込まれる)かもしれないし、
そうでなければ神学論争になるかも。運が良ければ意欲を買ってもらえる
かもしれませんが・・・。
55>>
中立とか、経営に貢献とか、ともかく何らかの考えがあるならまだいい方。
考えがあるのは一部だけで、何も考えてない者多数。
ようやく当局も危機感を持ってきたようですが・・・。間に合うかな・・・。
57うに:2001/05/18(金) 03:53
たしか、日経メディカルのバックナンバーに
自治医大の卒業後の話題がありましたね。
産業医大についても、あった様な気がしましたが。
私が医学部目指していた時は、慶応→自治→旧設4大、産業医大
くらいのランクだったかな?
今は、割と目標圏内に入り易い?かもしれないので、頑張ってください。

それから、このスレには産業医大関係者の方もおられるみたいなので、門外漢は
黙っていますが、産業医って職場環境の悪化に対するメンタルヘルスなど
は労働者側であったり、環境改善に必要なアドバイスは管理者側(局排をどうするか、とか)
に立ったり、中立の立場でいるのが前提じゃなかったですか?違ったかな。

自治医大の内定者は他に受験できない様に、国公立の試験日は
拘束されるんですよね?
防衛医大は早々に合格者が決まるし、
産業医大は、他の国公立と併願できるのかしら?
とにかく、医学目指すのなら、国内の医学部であれば、
卒前教育のカリキュラムは一緒(レベルに差はあれ)。頑張ってちょ。
58KSD役員より:2001/05/18(金) 04:16
もう、産業医に金払う余裕ありましえん。さっさとつぶれて下さい。
59放浪の勤務医:2001/05/18(金) 07:55
1週間出社してこない社員のアパートをその社員の
直属上司と見に行くのは度胸がいると私の同級生だった
今産業医をやっているやつが言っていた。
60名無しさん@おだいじに:2001/05/18(金) 16:10
>>59
ドラマみたいでかっこいいですね。放浪の勤務医って。メス一本で生きていら
っしゃるのですか?
61名無しさん@おだいじに:2001/05/18(金) 16:23
3人でスレ立てご苦労さん。
62名無しさん@おだいじに:2001/05/18(金) 16:33
>>61
はい?意味不明ですが。
63とりしま記念財団:2001/05/19(土) 01:26
>>57
センター試験、ほかの国公立と同じ枠で入試をやっています。
産業医の立場は中立が前提なのはおっしゃるとおりです。
(異論のある人はいそうですが・・・)
もし、1が労働者側にたった労働衛生をやりたいのなら、
普通の医学部→労働運動・社会運動の立場から労働衛生を
やっているところの門を叩くのも一つの方法。
伝統・実績のあるところも結構あります。
そのかわりJRの専属産業医というのは難しいと思う。
64名無しさん@おだいじに:2001/05/19(土) 09:39
>>1
イバラの道をあえて行きたい、なんて人にはいい選択だと思う。
ご苦労さんっす!頑張ってね。
65名無しさん@おだいじに:2001/05/19(土) 13:36
>>63
丁寧なレスありがとうございます。労働運動・社会運動の立場から労働衛生を
やっているところというのは、例えばどういったところなのでしょうか?
66とりしま記念財団:2001/05/19(土) 23:19
研究機関・検診機関ごっちゃですが、知っているところでは
・労働科学研究所(神奈川:昔倉敷にあった)
・京都工場保健会
この2つは戦前からの歴史を持っています。(産医大の卒業生もいます。)
あと、港町診療所とか仙台錦町診療所、などなど。
民医連とか勤医協でもやっているところはあるようです。
(特定の政党とのつながりが強くなりますが・・・)
しかし、それぞれの詳しいことは私もよく知りません。
67さかもとちゃん:2001/05/19(土) 23:21
産業医講習会で、産業医の若い助教授がかっこよくてうっとりしたの〜。
あたしも労働衛生コンサルタントめざそうかな。
68名無しさん@おだいじに:2001/05/19(土) 23:39
なるほど。参考になります。研究機関などもあるのですね。ちなみに私は中京圏出身です。
69名無しさん@おだいじに:2001/05/20(日) 03:39
>>68
研究機関によっては、義務年限が障害となり、行けない場合もある。
また、労災病院にしても、たいがい地元の有力大の関連病院なので
残れない。かえって地方単科医科大のほうが、自由度が大きい。
70名無しさん@おだいじに:2001/05/20(日) 09:11
>>69自治・防衛・産業いずれも義務年限は足かせとなりますよね。
労災病院には残れないということですが、これは解雇されるとか、あるいは
陰湿ないじめにより退職せざるを得ないとか、そういう意味ですか?
単科医大にするか、産業医大にするかで迷っているのです。産業医大に進む
ためには、やはり相当の決意を持たなければなりません。まだ時間はありま
すから、もう少し考えてみたいと思います。
71さかもとちゃん。:2001/05/20(日) 09:15
産業医大か地方医大で迷ってるって?
まよわず後者でしょ。やっぱ自由がいいよ。

今の日本経済からいって、企業の体力があるところってそんなに
ないし、外資に吸収されたら賃金カットとかで悲惨だよ。。
72名無しさん@おだいじに:2001/05/20(日) 13:23
>>70
>解雇されるとか、あるいは陰湿ないじめにより退職せざるを得
 ないとか、そういう意味ですか?
当たらずとも遠からず。研修医としてならなんとかお客様としてあ
つかってあげるけど、それ以上を望むなら、支配大学の人間を優先
したいんで、そう言う事もあるかもね。
73冷や飯食い:2001/05/20(日) 13:42
1さんは地方?大都市圏?
卒業後、出身の地元で仕事したい、とか開業するかもしれない
という気持ちが少しでもあるのなら、地方医大で十分。
卒業してから地元の大学に入局すればいいんだから。
ただ、大学医局によっては、入局はさせるけど、扱いが
当該大学卒業生と全然違う、というところもあるから、
注意しないといけないかもね。
74名無しさん@おだいじに :2001/05/20(日) 16:53
卒業後の進路
 Aコース:産業医専門
       2年間の病院研修の後、産業医として活動。就職先は多い。
       産業医大OBが産業医をしている企業はかなり多い。
 Bコース:産業医&臨床医
       あまりいない。
 Cコース:臨床医中心
       2年間の病院研修の後、産業医大で専修医となるべく4年間修行。
       そののち、医局は義務年限消化のために財団指定病院・労災病院
       へ派遣して義務年限を消化する。これらの病院がいっぱいのときは
       産業医として短期間働かせて、義務年限を消化させた後、開業する
       なり関連の一般病院に就職するなりする。
755万円なくなったの?:2001/05/21(月) 13:06
がむばっても産業医大がやっとという受験生は仕方がありません,産業医に
なるのならいい大学でしょう。
もし途中で臨床に目覚めたら(?)仕方がありません,産業医大に入局し細々と
臨床を続けられるでしょう。
76名無しさん@おだいじに:2001/05/21(月) 14:34
>>75
産業医大も地方医大もたいして難易度は変らないでしょう。
77名無しさん@おだいじに:2001/05/21(月) 14:35
産業医って臨床医より給料安いの?
78名無しさん@おだいじに:2001/05/21(月) 16:31
大手企業の専属産業医は総じて薄給のようです(月手取り50万前後)。
非医師管理職とのバランスもあるのでしょう。
中小企業と契約している健診機関所属の産業医だと大分いいようです。
79放浪の勤務医:2001/05/21(月) 18:32
>78
いきなり部長待遇で入社できますが、定年までほとんどそのままで
重役になる人はまれです。でもボーナスもしっかりもらえるし、
暦どおりしっかり休めるしその辺は考え方次第では。
80クリボー:2001/05/21(月) 20:44
開業して数億の訴訟でロン! って考えると
チョンボでも何とかツモれる生活も、とてもよろしいですね、と。
知り合いの産業医(一般臨床出身)は、日々是趣味
って感じで、娘3人(それぞれ東京、京都、九州の大学生)
のとこ回ってとてもお元気です。
3年間で5日間の休暇の私って......
81名無しさん@:2001/05/22(火) 21:02
うっかりはたらけんですね。
82名無しさん@:2001/05/23(水) 06:26
メシはくわなかやならんしね
83名無しさん@おだいじに:2001/05/23(水) 11:12
今日も合コン。
84名無しさん@:2001/05/23(水) 16:41
いそがしー
85名無しさん@おだいじに:2001/05/24(木) 16:24
age
86名無しさん@おだいじに:2001/05/24(木) 17:16
合コンか
87名無しさん@おだいじに :2001/05/26(土) 21:06
学長の評判が悪いゾ。
88名無しさん@おだいじに :2001/05/27(日) 09:47
毎年数名の義務年限忌避者がいる。数千万円を支払って逃げていくんだと。
これだったら、最初っからどっかの私大に行っとけば良かったのに、ねえ。
89名無しさん@おだいじに:2001/05/27(日) 10:26
今日はどこの女を誘う??
90名無しさん@おだいじに:2001/05/28(月) 22:16
払っても私大より安いし、何より学校の雰因気がいい。
91名無しさん@おだいじに:2001/05/28(月) 22:55
>>90
出たあとの雰囲気は最悪。(wara)
92名無しさん@おだいじに:2001/05/28(月) 23:11
痴呆国立だけど、産業医大の入局は制限とかないの?
卒業生じゃないとだめなのですか?
93卵の名無しさん:2001/05/28(月) 23:44
>>92
関連行くとこなくって出戻りの卒業生であふれているぞ。
そんなとこ、わざわざ行く意味あるの?
94卵の名無しさん:2001/05/28(月) 23:52
逆に一度外に出た(大学と縁を切った)卒業生は産業い大の医局には入れません。
95卵の名無しさん :2001/05/29(火) 00:14
>94  そうなのか、知らなかった。
じゃ、卒業したって逝くとこ少ないんで、ウジャウジャいるのか。
ナールホド!納得。
9692:2001/05/29(火) 00:50
>>93
ホゲゲゲ。
了解しました。やっぱ卒後も大学に残って
中堅公立病院クラスの部長目指す中流医者か(ワラ
97名無しさん@おだいじに:2001/05/30(水) 11:39
それでも良いではないか
98名無しさん@おだいじに:2001/05/30(水) 16:57
産業医大は臨床の分野では三流もしくは四流。当然だろ。
あくまでも産業医大は産業医を養成する学校なんだから。
そういう学校に臨床で活躍を求める方が間違っている。
ただし産業医学の分野では間違いなく超一流。
日本の産業医学の最先端を行っている。
これは間違いない。産業医大は産業医学教育と研究と産業医養成
のために設置された医科大学であることをお忘れなく。
そのような大学だから臨床が振るわないのは当然。
でも産業医関連の就職口は凄まじく多い。
99卵の名無しさん:2001/05/30(水) 18:07
産業医関連の就職口そんなに多くないよ。
少なくとも、一人前の(一般勤務医レベル)給与を
もらえる口は皆無だよ、給料の多い企業は
地元の医学部がさらっていくし。
一流の産業医を希望する企業なんて少ないよ
産業医なんて会社に迷惑かけずに、とにかく
会社で一日いればいいだけなんだから。
100名無しさん@おだいじに:2001/05/30(水) 18:28
企業立の有名病院は有力旧設大が太いパイプでつながっているし、
そこの健診組織も同じ。入り込む余地はないし入れてもトップは
有力大の派遣医達。労災病院も似たような状況。
中小企業の工場巡回をしていなさい。
101名無しさん@おだいじに:2001/05/30(水) 19:27
このような産業保健に対する認識を持ってる人がまだいて驚いた。
いまどき会社にいるだけの無能な産業医を雇う企業があると思っているなんて。
でも医者の大部分はこんなものだから、産業医大卒の産業医を企業は望むのだろうな。
他大学で産業医関連の就職口が少ないのもわかるような気がするな。
まあ、多くの医者はしばらく(永久に?)認識が変わらないだろうから産業医大は
安泰だね。
102名無しさん@おだいじに:2001/05/30(水) 19:36
そういや、この前の某学会も、産業医大の演題皆無だったね。
産業医大勤務医のみなさんは、主に労働衛生学会とか
そういうところで活躍されているのですか?
103名無しさん@おだいじに:2001/05/30(水) 21:16
してますよ
104小泉 純一郎 命:2001/05/30(水) 21:21
日本医師会認定産業医がどんどん増えているんだけど、もう産業医
とか特別養成する必要ないんじゃないの。研究者だけでいいよ。

105卵の名無しさん:2001/05/30(水) 21:25
104に賛成!
106卵の名無しさん:2001/05/30(水) 21:27
俺、無能な産業医たくさん知ってる。それに産業医大卒で企業に
飼い殺しにされて無能にされたやつもたくさん知ってる。
107名無しさん@おだいじに:2001/05/30(水) 22:11
講義で寝ているだけで取れる日医認定産業医ってどうなの?
実習もいいかげんだなー。
とるまでに金と時間かかったけど、意味ない感じがするぞ。
世間では、
産業医=企業に勤務するお医者=風邪薬のセンセー
くらいの認識じゃないの?
108卵の名無しさん:2001/05/30(水) 23:00
結局は労働安全衛生法次第なんだよね。
企業としては法がなければ恐らく産業医を雇わないと思うんだけど。
それでも社員や企業から要求される産業医は良い産業医だとは思うけど。
そこまでやってる産業医って日本に何人いや何%いるんだろう?
109名無しさん@おだいじに:2001/05/30(水) 23:13
>>101
という事は、産業医大出身の医者は
みんなまじめで産業医活動に熱心だという事だね。
甘い、認識が甘すぎる!!
110名無しさん@おだいじに:2001/05/30(水) 23:25
労働衛生コンサルタントってどんなことするんですか?
産業医大は国公立目的別医学部の中で臨床は最低なのですか?
111名無しさん@おだいじに :2001/05/30(水) 23:29
↑常識です。
112卵の名無しさん :2001/05/30(水) 23:35
確かに産業医の現実は

>>107
>産業医=企業に勤務するお医者=風邪薬のセンセー

が実態を良く表している。

113名無しさん@おだいじに:2001/05/30(水) 23:45
>>112
大病院の医師のようにあくせく働かなくてもすむというメリットは?余裕が
あった方がいいよー
114107:2001/05/30(水) 23:56
>>113
臨床やってると、Off dutyは1年で5日くらい。
どこにも遊びに行けないし、つまらない毎日。
重症患者を複数もってると、ストレスもあるけど
元気になった顔を見るのも楽しかったりする。
日医認定産業医とりにいったけど、需要もあまりない
みたいだし、やっぱ、臨床かな、とも思う。
115卵の名無しさん:2001/05/31(木) 00:08
↑に同意

>>113

>あくせく働かなくてもすむというメリット
>余裕があった方がいいよー

これは、裏を返せば、やりがいが無くつまらないって事じゃ?
116名無しさん@おだいじに:2001/05/31(木) 00:19
実際には、嘱託の産業医が多いわけでしょ。1件いくらで。
1ヶ月に1回、顔出してお茶のんで、「いいですね」
で終わり。今の給与水準を維持しようと思ったら、
ひとりで20件以上契約しなきゃならない。ほとんど毎日
巡視ですね。んー。やっぱ、オジサンは手術で疲れた方がいいや。
117質問屋:2001/05/31(木) 00:41
>>116
嘱託産業医って個人で契約できるの?たいてい勤務医が兼務してるということ
は・・・。
産業医は数が足りないのかい?
118名無しさん@おだいじに:2001/05/31(木) 01:25
産業保健活動の対象は430万事業場の5000万人に及ぶ労働者である。
専属の産業医を選定しなければいけないのは常時1000名以上の労働者を使用する事業場から。
しかしこのような事業場は日本の総事業場の1%にも満たない。
また産業医は50人以上の事業上から選定が義務付けられる。よって嘱託の産業医が多い。
勤務医が産業医を兼務しているのは企業付属病院を持っている企業ぐらい。
一般の病院の勤務医が産業医を兼務するのは時間的にも仕事的にも不可能。
個人契約で嘱託産業医をやっている人もいる。他には企業が健診機関と契約して、
産業保健活動をそこでやってもらっている例もある。当然、健診機関には産業医資格
をもつ医師がいる。まだまだ産業医数は十分とは言えない。
119名無しさん@おだいじに :2001/05/31(木) 09:21
まあ、何ていうか、産業医ってのは、牧場で牛を診てる獣医みたいなもんだな。
牧場主が経営者で牛たちが労働者って事さ。牧場主のためにいい子牛を産ませたり、
役に立たないのは屠殺場送りをすすめたり・・・良く似てるって思わない?
120放浪の勤務医:2001/05/31(木) 16:36
>110
労働衛生コンサルタント=産業医の指導医と考えていいでしょう。
この試験は口頭試験があり、かなりとるのが難しい資格です。
121とりしま記念財団:2001/05/31(木) 20:25
>>110
>>120
追加:労働衛生コンサルタントは医師以外(例えば工学分野)の人も
取ることが出来ます。
産業衛生学会の専門医・指導医というのもまた別にあります。
122卵の名無しさん:2001/05/31(木) 22:03
産業医の仕事ってやっぱり医者じゃなきゃできない仕事ですか?
医となまえがついてるから医師免許は必要かもしれなけど、
実は医学部で勉強したことどれくらい役に立ってる?
3目的別医学部(大学校を含む)のうちでもっとも医者らしい仕事を
必要としない、医者として尊敬されない医者は産業医大出身の
産業医じゃないのかな?
日本に本当に産業医って必要なの?
クローニンの小説に出てくる産業医なら必要だと思うけど
この現代でこの雇用条件で産業医って「でもしか」って感じだけど。
産業医大出身の先生がたへ
もし修学資金の縛りがなくても進んで産業医になろうと思った
であろう先生って何人いる?
修学資金に窮屈感(不自由感)を感じない先生っているの?
労働衛生コンサルタントって需要あるの?
専属産業医の目標的資格じゃないの?
これで開業して、一人前として食えている医者って何人いるの?
若くして産業医(専属)になったやつらへ。
本当に今の仕事に満足感得ていますか?
一生この仕事と続けて悔いを感じませんか?
医者になって良かったと感じますか?
仕事に生きがいを、また自分の存在感を感じますか?
僕は産業医が必要無いとは思いませんが、
若き他に将来性がある医者が飛び込む世界だとは思いません。
若い医者は離島や夜間の救急をやって本当に人の役に立つ
仕事をやって人の命を救ってボロボロになるまで働くべきだと思います。
産業医になるのはそれからでも遅くは無いと思います
123名無しさん@おだいじに:2001/05/31(木) 22:36
ボロボロになるのは嫌です。 いろんなことができる時間的余裕が欲しい
124名無しさん@おだいじに:2001/05/31(木) 22:38
>>122
解剖実習に耐えたのは何のため?
薬理学で構造式を強引に詰め込んだのは何のため?
徹夜明けで鈎引き6時間耐えたのは何のため?
やっと研修医になって一生懸命書いた指示書を看護婦と
オーベンにボロクソに言われても耐えたのは何のため?

今、後悔してます。
125名無しさん@おだいじに:2001/05/31(木) 22:38
122の人は医学関係者ではないね。
全くわかってない。素人まるだし。
126名無しさん@おだいじに:2001/05/31(木) 22:45
>>125
そうとも言えないと思うが。
学生時代は他大学と横ならびに共通カリキュラム。
卒業してから産業医の促成栽培
(地獄の何週間とか言うんだっけ?)
では、存在意義がないじゃないか。
そんでもって臨床は2の次、ってんじゃ、ちょっとね。
127126:2001/05/31(木) 22:46
産業医大の教官や学生は否定はしてないよ。
念のため。
128名無しさん@おだいじに:2001/05/31(木) 23:12
学生時代…産業医学序論・概論・特論
卒業後…産業医学基本講座(2ヶ月)←これで産業医資格の取得
    産業保健研修コース(5年)←総括的・専門的な産業保健活動を行う産業医の養成
    産業保健研修コース修了者には日本産業衛生学会会員暦5年以上を条件に専門医
    資格認定試験の受験資格が与えられる。有専門医資格者85名中産業医大卒業生は45名。

これが産業医促成栽培?
129126:2001/05/31(木) 23:44
1)50人規模の中小どころは専門医なんて必要としてない。
  しょうがないけど、誰か頼んでみっか。って必要悪と考えてる
  人が大半なんじゃない?
2)日医認定産業医なんて、1週間程度の講習受けてりゃ、医師免 
  許もってれば誰でも取れるでしょ。オレも持ってるよ。
3)そこら辺の町工場にいって、お宅の産業医は誰ですか?って聞 
  いてみ。知らない人がほとんどなんじゃない?
4)俺達は2ヶ月も、卒業してから講習受けてるんだ、って反論す
  るかもしれないけどさ、俺が言ってる促成栽培って意味は学生
  時代6年間、みっちり産業医になるべく時間割いてるわけじゃ
  ないでしょ、って意味。
5)そりゃ、安衛法が期待してる産業医がどういうものかも知って
  るよ。でもさ、防塵マスク使ったこともなけりゃ、じん肺患者
  診たこともないオレなんかと、卒業後2ヶ月の講習だけで、同 
  じ土俵に立たされるあなたたちに過大な期待がかかってやしな
  いかって、同情票の意味で書いたわけ。
別に悪気があるわけじゃないから。

長文でごめんね。
130名無しさん@おだいじに:2001/06/01(金) 03:04
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doctor&key=987506797&ls=50
3行以下の永遠の敵
9週死か倹タってよし。
131名無しさん@おだいじに:2001/06/01(金) 03:05
今日はどこの女を誘う??
9週死か
132名無しさん@おだいじに:2001/06/01(金) 12:19
>125
産業医大出身のやつがわかっててかいとんのよ
修学資金の前に屈折したやつ
133名無しさん@おだいじに:2001/06/01(金) 19:00
産業医大って、大学院大学にしたほーがイイよね。
そうなったら、いよいよモノホンの産業保健機関。
臨床どーたら言う話題とは、おさらばだ。あ、でも
北九州市民が困るから、病院だけは残すかも。
134名無しさん@おだいじに:2001/06/02(土) 01:02
賛成!
135名無しさん@おだいじに:2001/06/02(土) 07:31
病院も名前を変えて分離すれば?
そして医学部としての学生の募集を止めるべきだね。
あー大学じゃなくなっちゃう!
大学院大学にしては都心から離れすぎ。北九州工業地帯なんて昔の話。
もっと工業が発達しているところに移転したほうがいいんじゃないの?
136名無しさん@おだいじに:2001/06/02(土) 14:02
真紀子パパが北九州に決めたんでしょ?
137名無しさん@おだいじに:2001/06/03(日) 23:58
そばに早稲田の大学院が移ってきてるぞ。
北九州市立大もあるし。
138名無しさん@おだいじに:2001/06/05(火) 01:40
3行縊死「はぃ次の漢じゃさんどうぞぉ〜」
水物女性「せんせぃ、私のアソコが九歳ξって彼に言われんだけど〜」
3行縊死「・・・・・・見せてみなさい。・・・・・まったく、顔と同じでギトギトだな。」
水物女性「そんなことよりどうなの?!」
3行縊死「君の彼氏は旧習死か撃ゥね?」
水物女性「そうだけど、どうしてしってんの?」
3行縊死「あそこの水物、風俗好きは有名なんだ。
      この科に来診する患者の多くが旧習死か圏高ンだよ。知らなかったのかね?」
水物女性「はぃ。・・・でも旧習死か撃フ男はヴァカって知ってるんですけど、金の為にはいいかなと思って。」
3行縊死「ほんとに君もヴァカだな。敗者の男に未来はないんだよ。捕まえるなら私みたいな慰謝にしなさい安全パイだぞ。
      ちなみに旧習死か健jの71%が風俗経験済み、国公立医歯系ではずば抜けてトップ、
      OBを含めると93%になろうかというほどなんだよ。国試の合格率も抜かれるのは時間の問題だな。
      まったく上意下達のヴァカOBと頭のタリン学生だろ。100%に近い部活の参加率が諸悪の根源なんだがな」
水物女性「異常ですね・・・・・・・、そんなヴァカとは別れるようにします。
       美人の友人もそのヴァカドモに迫られてるのでアドヴァイスしておきます。」
3行縊死「まぁそれがいいだろうな、ただ北九州では皆、旧習死か撃ヘガキ扱いしてるから、よく言っとけ。
      ・・・・じゃ薬を出しとくから。」
水物女性「ありがとうございます、そうします。」
139名無しさん@おだいじに:2001/06/06(水) 18:46
産業医師って呼ぶかな〜?
140名無しさん@おだいじに:2001/06/08(金) 03:03
>138
低俗。
141名無しさん@おだいじに:2001/06/08(金) 03:06
産業医大の国際的な知名度は高いんじゃない?
産業医学の研究者は結構UOEHを知ってるよ。
ILOでも有名みたいだし。
142名無しさん@おだいじに:2001/06/08(金) 08:56
↑知らん知らん、近い関係者以外だーれも知らん!
関連病院も無いし、存在そのものがニーズとずれている。
もう、お荷物的な捉えかたされ始めた。存続は時間の問題。
143名無しさん@おだいじに:2001/06/08(金) 09:18
産業医自体もっと権限を強化しないとね。公認会計士みたいに
144卵の名無しさん:2001/06/08(金) 17:13
俺、某製造業の専属産業医、もち産業医大出身、医者として数年経つうち
産業医って医者の職業のうちで最低の職種だと悟った。
人生大失敗。
産業医以下の医者知ってたら挙げてみて?
145名無しさん@おだいじに:2001/06/08(金) 17:18
生保の審査医。
産業医もこのレベル。
146名無しさん@おだいじに:2001/06/08(金) 17:51
あの女外科医はどうなった?
147卵の名無しさん:2001/06/08(金) 18:21
145さんへ
生保の審査医の方が給料いいよ
生保の審査医より給料が良い産業医いますか?
148名無しさん@おだいじに:2001/06/08(金) 18:25
でも、今からは医者なんてライセンスの1つだからなぁ。
自分なんかは患者に感謝されたり訴えられたりする臨床医もいいけど、とりあえず
就職先は都会ばっかで給料もそこそこいい産業医なんかは結構ありだな。
まあ防衛とか自治なんかに比べてもっともゆるめの制度だから皆いろいろ言いたく
なるんでしょうね。
まあそういう人はこれから休みもとらず、立派な医者になって下さいとしか言いようが
ない。やっぱそういう人も必要だし・・。
149名無しさん@おだいじに:2001/06/08(金) 21:32
「まあ防衛とか自治なんかに比べてもっともゆるめの制度だから皆いろいろ言いたく
なるんでしょうね。」
↑言えてます。とは言っても防衛や自治のDUTYでは医師としてのプライド
を保つことはできそうだし、尊敬もされますよね。
職場で尊敬されてる産業医っている?
150名無しさん@おだいじに:2001/06/09(土) 20:14
産業医が職場を査察してヒステリックに「ここがいけない。あそこがいけな
い。」とかいろいろ意見つけたらクビになるのですか?
産業医ってボケっと健康診断するしかないのですか?それであれば意味ない
ですよ。
151産業保健婦:2001/06/09(土) 20:20
産業医が最低?!

産業医のお仕事をちゃんと遂行する方が少ないからですよ!!
今は身体問題だけじゃなく、メンタル疾患の社員の休職・復職とか・・・。
スゴく忙しいじゃないですか・・。
あ?給料が少ないってこと?
152某国立医大生:2001/06/09(土) 21:01
産業医大を中退して、さらに浪人して入ってきた同級生がいる。
産医大の先輩たちの卒後の状況を見て、逃げてきたと言っていた。
153名無しさん@おだいじに:2001/06/09(土) 21:19
>>152
今、何年?
154ラマチーニ、マンセー:2001/06/09(土) 22:53
まあ、認定産業医がどんどん増えてきたら、もう産業医大医学科はいらないよね。
研究機関だけで十分。
155卵の名無しさん:2001/06/10(日) 00:23
その産業医大中退者正しい!
156名無しさん@おだいじに:2001/06/10(日) 02:20
産業医大に臨床医になろうとして入学した奴がバカ!
157名無しさん@おだいじに:2001/06/10(日) 06:46
某予備校での大学説明会で、「労災病院での勤務も可能です。」
の言葉にのせられて入学した俺が馬鹿だった。
158名無しさん@おだいじに:2001/06/10(日) 09:10
麻酔科は穴場だよ。けっこう労災病院の医長クラスで働いている。
159>157:2001/06/10(日) 11:03
飯塚病院のドクターに産業医大の先生いるみたいだけど
http://www.aso-group.co.jp/aih/goannai/Doctor.htm
160名無しさん@おだいじに :2001/06/10(日) 11:11
↑居ることは居るってレヴェル 近い距離の割にはすくないな。
161名無しさん@おだいじに:2001/06/10(日) 11:38
産業医にも臨床医にも興味がある場合、一般の医大に行った方がいいの?
162マラツイーニ:2001/06/10(日) 12:44
↑当たり前の事を聞くな、ヴォケ!
163とりしま記念財団:2001/06/10(日) 13:25
>>157
「労災病院での勤務も可能」罪作りな一言ですよねえ・・・

164名無しさん@おだいじに:2001/06/11(月) 09:39
>>163不可能ってわけじゃないだろ。
ところでとりしま記念財団って何?あんたそういう団体の人?
165名無しさん@おだいじに:2001/06/11(月) 20:04
age
166名無しさん@おだいじに:2001/06/12(火) 00:42
>>164「当る可能性もあります」って言って売ってる宝くじと同じ話か。
167名無しさん@おだいじに:2001/06/12(火) 04:32
生意気な波平をシめてやるッ!

婿養子であるマスオが見守る中、制裁は行われた。
既に波平の口中ではノリスケの赤黒い怒張が暴れている。
「カツオ君、お義父さんのお尻がおねだりしているようだね」
マスオの声に応じて、カツオのブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪める波平。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、波平の肉棒は硬度を増していく。
−波平にとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだ波平の頭皮を、マスオが絶妙な舌技で剥いていく。
サーモンピンクの亀頭が徐々に姿を現すのと平行して、
カツオの淫槍が波平の菊門にねじり込まれていく…。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄三
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ /____  ヽ
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿 |      <  |
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠   / | ⌒  ⌒  |  |
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆ |-(・)--(・)---|__|
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |     (  |  ⊂     6)|
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   ) | ___    |
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )  |  \\_/   /
    | _人_, |     /        |  |       |  |   /\___/⌒ヽ、
磯野家縁者男性陣によるド迫力の4Pファック!
だが、長い夜は幕を開けたばかりだ…。
168名無しさん@おだいじに:2001/06/12(火) 22:31
↑品がない
169名無しさん@おだいじに:2001/06/12(火) 22:40
独法化の嵐の中で、産業医科大はどこへ流されていくのだろう(不安)
170名無しさん@おだいじに:2001/06/12(火) 23:15
>>169
遠賀川(藁
171名無しさん@おだいじに:2001/06/12(火) 23:33
第1案:遠賀川→玄海灘→関門海峡→豊後水道→太平洋→アメリカ
第2案:遠賀川→玄海灘→北朝鮮
172名無しさん@おだいじに:2001/06/13(水) 00:36
いっそのこと割り切って臨床希望の人はなるべくとらず、
医者になる覚悟はちょっとないっていう、旧帝大系の薬学部の女の子
なんかが入れる「割り切った医者」を養成する場として機能したら、逆に
レベル上がるかも。
173名無しさん@おだいじに:2001/06/13(水) 02:11
ちょっと待て!産業医は臨床の経験が無くて
できるようなものじゃないぞ。
しっかりとした臨床の力があってこそ
良い産業医として活動できるのだ。
臨床の力の無い産業医は会社で座っている
だけしかできないだろう。
174名無しさん@おだいじに:2001/06/13(水) 08:14
↑だから、会社で座っているだけの産業医が多いんだな。納得
175名無しさん@おだいじに:2001/06/13(水) 19:00
納得
176名無しさん@おだいじに:2001/06/13(水) 23:59
しかし、忙しい産業医は、いっそがしーぜ?
出張ばっかだもんな。ま、旅の楽しみもあるけどよ。
177名無しさん@おだいじに:2001/06/14(木) 01:06
実際産業医も人それぞれ、でも報われない!
178名無しさん@おだいじに:2001/06/14(木) 01:09
産業医大も、もう風前の灯火です。さよな〜ら産業医大。

医学科学生募集停止は、あと数年後。
179名無しさん@おだいじに:2001/06/14(木) 06:56
180名無しさん@おだいじに:2001/06/15(金) 05:04
産業医大最高!!
181名無しさん@おだいじに:2001/06/15(金) 22:51
廃大決定。遠山
182名無しさん@おだいじに:2001/06/15(金) 22:54
行政改革担当相の石原君がもうすぐ結論を出してくれるでしょう。
183名無しさん@おだいじに:2001/06/15(金) 22:59
風前のともし火の自治医大と産業医大。じゃんけんで決める?
184名無しさん@おだいじに:2001/06/16(土) 00:59
産業医大卒整形外科の福原志東先生大好き!
185名無しさん@おだいじに:2001/06/16(土) 04:30
今、産業医大の資金提供してるのって何省?
186名無しさん@おだいじに:2001/06/16(土) 10:07
通産だろ
187名無しさん@おだいじに:2001/06/16(土) 10:58
厚生労働省。
188名無しさん@おだいじに:2001/06/16(土) 18:58
労災保険だろ。
189名無しさん@おだいじに:2001/06/17(日) 01:50
産業医大は制度上、私立大学。
国公立ではない。
国は潰せない。
資金援助ストップはできるけど。
190名無しさん@おだいじに:2001/06/17(日) 13:59
失業保険の一部→産業医学振興財団→産業医大らしい
>>189
資金ストップしたら、やっぱり大変だろ名。天下ら〜たち特にね(w
191名無しさん@おだいじに:2001/06/17(日) 21:22
そのうち国会でねちねち質問されるな
192名無しさん@おだいじに:2001/06/17(日) 23:57
>病院・医者板

産業医大には修学資金制度というのがあって、学生のうちに授業料はおろか
小遣い銭までじゃぶじゃぶ貸し付けてくれます。法定利息最高額とられます。
学生の間に1500万ほど元本を貸し付けて、卒業してみたら3000万以上の借金に
ふくれあがってます。

「産業医は働く人の健康を守るのだから普通のお医者さんになっても産業医の
はしくれですよ」なんて甘い言葉で勧誘しておいて、卒業してみたら
企業の専属産業医に就職しなければ即金で元本返済を迫ってきます。産業医大を
出たら企業の専属産業医か労災病院か大学の職員か、産業衛生関連の研究所に就職
するしかありません。毎年毎年どこへいっても調査票がおっかけてきます。
あなたが本当に業務の5分の3以上を産業医業務に携わっているかどうかを
しつこくしつこく証明することを要求されます。

産業医学は確かに存在しますが、
現状は一部の産業医学研究者と退職した老医師の閑職です。なにも若い医者を
どんどん産業医として養成しなくても企業はうるさいことを言わない死にかけの
老医師を希望しています。産業医大は研究所としてのみ存在価値があり、大学
としては不要でしょう。

受験生のみなさん、絶対に産業医になりたい!という人以外は成績が丁度いいから
等という理由で産業医大に入学しないことを忠告いたします。

193名無しさん@おだいじに:2001/06/18(月) 00:07
>病院・医者板 つづき

私も産業医大卒です。心底産業医学を愛している人には
良い大学だと思いますが、私はだまされた、と思っているくちです。
卒業生の誰もその内容を認めるでしょう。

国立の悪いところと私立の悪いところをとって出来たような
半官半民の大学です。大学理事会は旧労働省の格好の天下りの巣に
なっています。


194名無しさん@おだいじに:2001/06/18(月) 07:34
そこが問題ですね
195とりしま記念財団:2001/06/18(月) 23:51 ID:Acqu6n7M
もし産業医学、労働衛生を本気で発展させようと思ったら
・ナショナルセンター(大学ではない)
・いくつかの地方大学の労働衛生をやっている教室に手厚く助成。
こっちの方が効率よく機能するんじゃないかと思う。

なお、当方”武富士もびっくりの某財団”の手のものではありません。
196.名無しさん@おだいしに :2001/06/19(火) 14:35 ID:???
ueni
197名無しさん@おだいじに:2001/06/22(金) 18:08 ID:E9BxxaUI
厚生労働省・産業医学振興財団・産業医科大学の三者間で協議が行われた。
198名無しさん@おだいじに:2001/06/22(金) 18:34 ID:???
2内科どうよ?
199名無しさん@おだいじに:2001/06/22(金) 19:08 ID:???
産業医大って、トップ30に入れないよね。

じゃ、廃校だわ。廃校。
200名無しさん@おだいじに:2001/06/22(金) 21:43 ID:???
200げ〜っと
and 1内科と2内科どっちが良い?
201名無しさん@おだいじに:2001/06/22(金) 22:10 ID:E9BxxaUI
2内科
202名無しさん@おだいじに:2001/06/22(金) 22:25 ID:???
オレは1内科だとおもふ
203名無しさん@おだいじに:2001/06/22(金) 22:32 ID:2gvqqFHE
600床のベッドに660人の事務職員が存在している病院
204名無しさん@おだいじに:2001/06/23(土) 08:33 ID:???
特殊法人見直しの流れの中で、産業医学振興財団の命運は
いかに?
205質問屋:2001/06/24(日) 09:57 ID:Ypai3.ZM
産業医卒後研修課程ってのがありますよね?あれの6年間コ−スを選んだ場合
学費が免除になるには(6+9=15)年勤めなきゃいけないんですか?
よろしくお願いします。
206名無しさん@おだいじに:2001/06/25(月) 03:37 ID:V5.mYgXE
研修期間の2年はカウントされないので(2+9)=11年の奴隷生活
207$B<ALd20(B:2001/06/27(水) 01:27 ID:irEj2cN6
>>206$B#2G/J,$N$_%+%&%s%H$5$l$J$$$H$$$&$3$H$G$9$M!#(B
$B$H$3$m$G!";:6H0eBgB40J30$G;:6H0e$r$5$l$F$$$k@h@8$C$F$$$k$s$G$7$g$&$+!)(B
$B8x=01R@83X$H$+9qN)0eBg$X9T$/$3$H$b;kLn$KF~$l$F$$$k$N$G!&!&!&!#(B
208名無しさん@おだいじに:2001/06/27(水) 13:39 ID:???
若くして専属産業医になるべからず
209名無しさん@おだいじに:2001/06/27(水) 13:40 ID:???
特にメーカーの産業医になるべからず
210名無しさん@おだいじに:2001/06/27(水) 14:41 ID:IzEy8Xy2
就職するときには、5年後10年後の自分も想定して
就職しましょう。 臨床にはもうもどれないでしょうから
他の会社に転職するのも大変だと思います。
産業医を雇う会社の数はだんだんと減ってきているからです。
211名無しさん@おだいじに:2001/06/27(水) 14:49 ID:???
>>207
ところで、産業医大卒以外で産業医をされている先生っているんでしょうか?
公衆衛生学とか国立医大へ行くことも視野に入れているので・・・。

ごろごろいるわよ〜ん。公衆衛生も、色んなトコがあるケドねん。
(あづくて変な口調になっちった。すまそ)
212名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 16:40 ID:IzEy8Xy2
>>207
207のカキコが読めないのは俺だけ?
コードかかってんの?
解除方法知ってる人いたら教えて?
213質問屋:2001/06/29(金) 18:06 ID:lrTR6q2c
>>210なぜ臨床には戻れないのですか?どこも受け入れてくれないのですか?
214名無しさん@おだいじに:2001/06/30(土) 04:15 ID:???
産業医しながら臨床のバイトしてるヒトもいる。要は、その人の
意志と実力なんぢゃないの?そりゃあ、臨床の最前線には
戻れんだろう。産業医学に没頭する分。どっちもコケて、
別の分野に逃げたヤツもいるけど(w
215名無しさん@おだいじに:2001/06/30(土) 04:19 ID:???
>>212 文字化け修復してUPしてやっただけ。親切なワタシ(ハアト
216質問屋:2001/07/01(日) 15:27 ID:5y4kEk7.
>>214でもさすがに外科系の人はいないですよね?産業医で手術やる人なんて
いるのでしょうか?

>>215
すみません。ありがとうございます。
217名無しさん@おだいじに:2001/07/01(日) 20:51 ID:???
日本の医科大の中で、これほど中途半端な存在はかつてない。
旧労働省のキャリアの美味しい天下り先としては充分機能はしたのだが。
218名無しさん@おだいじに:2001/07/01(日) 23:36 ID:rlkUokug
学生募集がいつまであるかというのがポイントでしょう。学生募集すれば少なくとも6年はおとりつぶしはありません。(と思う)。
219名無しさん@おだいじに:2001/07/01(日) 23:38 ID:???
でも留年生(必ずある)は間に合うんだろうか?
220名無しさん@おだいじに:2001/07/02(月) 00:01 ID:???
>>218 >>219
学生の都合にあわせるほど甘くはない。一旦決まったら過渡的な
仕組みを作り、すぐに実行するのでは?
221名無しさん@おだいじに:2001/07/02(月) 00:26 ID:IakaSuIk
>220
国立大であれば、どっかに移すという手もあるが、私立大学の場合、それは無理でしょう。従って、学生の都合は重視される(はず)。入学の際の入学承諾書に明記してあることはまもられるはず。
222名無しさん@おだいじに:2001/07/02(月) 00:29 ID:???
産業医大ってかわいい子が多い気がする・・・。男はしょぼすぎだけど
223名無しさん@おだいじに:2001/07/02(月) 00:31 ID:???
あまいな。留年生という国費の無駄遣い野郎に権利はない。

川崎医大のホームページみてみろ。医学部の授業料って高いんだぞ。
なんなら補助金削ってやろうか??
224名無しさん@おだいじに:2001/07/02(月) 00:43 ID:IakaSuIk
>219
留年生は、自身の責任なのでめんどうみられない(すてられる)かもしれないですね。
225名無しさん@おだいじに:2001/07/02(月) 00:46 ID:???
>>221
産業医大は純粋な私立大と言うより、悪名高い特殊法人立
じゃないの?
それだったら、純ちゃんの目のカタキって事じゃ?
226名無しさん@おだいじに:2001/07/03(火) 19:23 ID:/ORWtLFk
>225
ちがうよ。
227名無しさん@おだいじに:2001/07/03(火) 19:27 ID:???
日本医師会認定医がどんどん増殖している今、研究機関以外の
価値はなくなっていると思われ。

もうこれ以上、どきゅん産業医はいらない。
228名無しさん@おだいじに:2001/07/04(水) 00:09 ID:???
去年西医体で産業医大にたたかれました。今年は主管が産業医!!
首をあらってまっててね。
229名無しさん@おだいじに:2001/07/04(水) 01:37 ID:???
>>225
全くその通り。旧労働省キャリア達の天下りの巣窟。
230名無しさん@おだいじに:2001/07/06(金) 01:38 ID:???
>>216
本格的な外科はできないが、、、町医者レベルのウデはいるぞ。
現場で指取れたとか事故に対応するのも産業医だかんな。
231名無しさん@おだいじに:2001/07/06(金) 12:11 ID:TpeG7AYM
>>217 副○長とかも実は天下りだったのか?
232名無しさん@おだいじに:2001/07/06(金) 19:06 ID:???
事務のほ〜だよ
233名無しさん@おだいじに:2001/07/07(土) 01:33 ID:???
訂正。法人のほう。スマソ>事務の人
234名無しさん@おだいじに:2001/07/07(土) 01:51 ID:UB.UheJg
産医大リハ科の井手先生は、前に勤めていた九州労災病院でもすごく評判が良かったと聞いていますが?
日本のリハは九州労災から始まってるんだから、リハ医になりたい人は産医大でしょ。やっぱり。
全国の労災病院のリハ科部長は、ほとんど卒業生で占めてるよ。
235名無しさん@おだいじに:2001/07/07(土) 02:16 ID:???
>>234
それは言いすぎ
236名無しさん@おだいじに:2001/07/07(土) 02:46 ID:UB.UheJg
>>234
訂正。全国の労災病院のリハ部長は、一部卒業生で占めてるよ。
237名無しさん@おだいじに:2001/07/07(土) 06:34 ID:xqVIFw2o
>>230
別の見方をすれば、一流の外科技術があっても産医大出身じゃ結局はその程度しかさせてもらえない
やっぱ、はなから臨床ホーキして裏拳いった奴の勝ちじゃねーの
238名無しさん@おだいじに:2001/07/07(土) 15:35 ID:???
産業医大出身でなくとも、産業医の道を選べば、そーなるよね。
239名無しさん@おだいじに:2001/07/08(日) 02:27 ID:???
U 多包条虫(エキノコックス)の現状と生活史、病害性、撲滅対策
多包条虫は北半球の北緯40°以北に分布し、ヨーロッパ、ロシア、アラスカ、カナダなどに多い。日本では1937年以来北海道の礼文島が侵淫地であったが対策が功を奏しその後終焉した。1965年根室で寄生例が発見され最近では北海道全域に拡大した。本州への感染拡大が懸念されている。
(生活史)
固有宿主はキツネ、オオカミ、イヌなどである。中間宿主は野ネズミなどのげっ歯類である。ヒトは固有宿主から排泄された虫卵を食品、水、手指から経口摂取することで感染する。
(病害性)
ヒトが虫卵を経口摂取すると、小腸で孵化した六鉤条虫が腸壁に侵入し門脈系により肝臓に運ばれて定着、増殖する。症状は膨満感、腹痛、肝臓脾大、黄疸が現れ、その後門脈圧亢進、肝不全、消化管出血などに陥り予後不良である。
(撲滅対策)
エキノコックス症は有効な治療薬がなく、外科的摘出以外に治療法がないので予防が重要になる。
本症の流行を阻止するには、一次予防として感染源対策、感染経路対策、二次予防として早期発見、早期治療である。感染源としてキツネ、イヌの捕獲による生息密度の減少、畜産廃棄物処理の徹底によるキツネとの住み分け、感染経路対策として上水道の完備、キツネへの餌付け、接触の禁止のための衛生教育などがあげられる。
また感染者の早期発見のためのハイリスクグループに対するマス・スクリーニングを行うことがあげられる。
240名無しさん@おだいじに:2001/07/08(日) 03:20 ID:???
>>236
 >一部卒業生で占めてるよ

ぷぷぷ、「一部」なのに「占めて」るって、どう考えても可笑しい。(藁
241名無しさん@おだいじに:2001/07/08(日) 07:45 ID:kKZhJZhg
しかも>>234>>236は自作自演だったりして
242名無しさん@おだいじに:2001/07/08(日) 10:54 ID:???
産業医大で手術がへたくそで、院長命令で手術をしないようにという笑える話題を
提供してくれたやぶは今どうしてるの??
243名無しさん@おだいじに:2001/07/08(日) 11:07 ID:???
たしかあの後、新潟労災ヘ移り、そこも居られなくなり都内へ
逃げ帰ったって聞いたけど。何人もボンドでステらせてるんで
明白な人為ミスだと思うけどね。
244名無しさん@おだいじに:2001/07/08(日) 16:14 ID:B2T7a4so
佐塚さんかわいい
245名無しさん@おだいじに:2001/07/09(月) 01:16 ID:aL2cOhhg
>>242
あの医者は産業医大出身ではない。
K大学医学部出身
246名無し1周年:2001/07/09(月) 01:35 ID:???
今の5回生から、お金もらえなくなったの?
247名無しさん@おだいじに:2001/07/10(火) 23:53 ID:oWBiRYNg
>>242
ボンド野郎をデビューさせた第○外科は、今でも心血管系の手術はしてないらしい。
もう誰もいかないだろー(!!!!)から、いらないけど。
近くに小倉記念あるし。
大学病院としての存在価値は全くなし
248名無しさん@おだいじに:2001/07/11(水) 00:04 ID:???
ぱよえ〜〜〜〜ん
249質問屋:2001/07/11(水) 12:43 ID:qp/.sc7E
あのボンド事件って産業医大だったのですか?
250名無しさん@おだいじに:2001/07/11(水) 23:59 ID:???
そう、Q大にほとんどシェアをとられ、危機感を持った
K大出身の教授が自分の医局確保のために、後継者として
呼んだのがボンド野郎。まるで臨床がダメだったらしく、それで
も他人のアドヴァイスを受け入れるくらいの謙虚さがあれば、まだ
救いもあったんだろうけど、プライドが高すぎて墓穴を掘りやがった。
本当にDQNだったらしい。
251名無しさん@おだいじに:2001/07/12(木) 00:02 ID:???
T マラリアの鑑別診断、病害性、治療法
マラリアは三日熱マラリア、四日熱マラリア、卵形マラリア、熱帯熱マラリアの4種に大別される。ヒトのマラリアはすべてハマダラカによって媒介され、人体内で無性生殖、蚊体内で有性生殖を行うので、ヒトが中間宿主、蚊が固有宿主である。マラリアの3大兆候は発熱、貧血、脾腫である。
@ 三日熱マラリア
潜伏期は7〜14日で発熱周期は48時間である。発熱は悪寒期、灼熱期、発汗期を繰り返す。患者の血液塗末標本では、シュフナー斑点を持つ肥大した赤血球が見られる。成熟栄養体はアメーバ状になっている。予後は良好であるが、休眠体が存在し、根治療法を行わないと再発する。
A 四日熱マラリア
潜伏期は30〜40日と長く、発熱周期は72時間である。症状は三日熱マラリアと同等である。血液塗末標本では赤血球の大きさは正常であるが、帯状の成熟栄養体が見られる。約50%の患者にネフローゼ症候群の併発を見る。
B 卵形マラリア
潜伏期、症状ともに三日熱マラリアに類似している。血液標本では赤血球は卵円形を示し、シュフナー斑点が見られる。休眠体が存在し根治療法を行わないと再発する。
C 熱帯熱マラリア
潜伏期は5〜10日で発熱周期は48時間とされているが不規則。発熱では悪寒期を欠き、灼熱期が12〜24時間も持続する。4種のマラリアの中で最も悪性であり予後不良。1つの赤血球には多数の輪状体が寄生しているのが見られ、またモーラー斑点も見られる。合併症として脳マラリアが併発することが多い。

治療は標準的治療としてクロロキン、ファンシダールを用いる。クロロキンは初回、6時間後、12時間後、24時間後に内服。ファンシダールは3錠を単回投与。
薬剤耐性マラリアの治療にはメフロキン、ハロファントリン、キニーネを用いる。
三日熱マラリアと卵形マラリアには再発防止のためプリマキンを投与する。
252名無しさん@おだいじに:2001/07/12(木) 00:33 ID:???
T マラリアの鑑別診断、病害性、治療法
マラリアは三日熱マラリア、四日熱マラリア、卵形マラリア、熱帯熱マラリアの4種に大別される。ヒトのマラリアはすべてハマダラカによって媒介され、人体内で無性生殖、蚊体内で有性生殖を行うので、ヒトが中間宿主、蚊が固有宿主である。マラリアの3大兆候は発熱、貧血、脾腫である。
@ 三日熱マラリア
潜伏期は7〜14日で発熱周期は48時間である。発熱は悪寒期、灼熱期、発汗期を繰り返す。患者の血液塗末標本では、シュフナー斑点を持つ肥大した赤血球が見られる。成熟栄養体はアメーバ状になっている。予後は良好であるが、休眠体が存在し、根治療法を行わないと再発する。
A 四日熱マラリア
潜伏期は30〜40日と長く、発熱周期は72時間である。症状は三日熱マラリアと同等である。血液塗末標本では赤血球の大きさは正常であるが、帯状の成熟栄養体が見られる。約50%の患者にネフローゼ症候群の併発を見る。
B 卵形マラリア
潜伏期、症状ともに三日熱マラリアに類似している。血液標本では赤血球は卵円形を示し、シュフナー斑点が見られる。休眠体が存在し根治療法を行わないと再発する。
C 熱帯熱マラリア
潜伏期は5〜10日で発熱周期は48時間とされているが不規則。発熱では悪寒期を欠き、灼熱期が12〜24時間も持続する。4種のマラリアの中で最も悪性であり予後不良。1つの赤血球には多数の輪状体が寄生しているのが見られ、またモーラー斑点も見られる。合併症として脳マラリアが併発することが多い。

治療は標準的治療としてクロロキン、ファンシダールを用いる。クロロキンは初回、6時間後、12時間後、24時間後に内服。ファンシダールは3錠を単回投与。
薬剤耐性マラリアの治療にはメフロキン、ハロファントリン、キニーネを用いる。
三日熱マラリアと卵形マラリアには再発防止のためプリマキンを投与する。
253名無しさん@おだいじに:2001/07/13(金) 17:24 ID:oIItHizI
>252
いろんなすれにやたらおなじことを書き込むな。
254名無しさん@おだいじに:2001/07/14(土) 00:16 ID:???

        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(´∀` )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿   +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (
       (_)し' し(_) (_)_) (_(_)
255名無しさん@おだいじに:2001/07/14(土) 01:47 ID:???
この大学ほど存在価値ない大学って他にある?
256名無しさん@おだいじに:2001/07/14(土) 03:20 ID:qSPMt/Jk
その大学を出たアンタに存在価値ある?(w
257名無しさん@おだいじに:2001/07/14(土) 04:35 ID:.4fgX9xc
入試はまとも?官僚・教授の枠がありそーな気もするが・・何点位で入れる?東京可?福岡以外点数のハンデイアリ?面接は何を見る?
258名無しさん@おだいじに:2001/07/14(土) 08:56 ID:???
↑旧労働省官僚枠有りってのは、昔から言われてたよね。一応私立大なので
国立ほどの厳格さは求められてなかったし、随分アヤシイぞ。
259名無しさん@おだいじに:2001/07/14(土) 12:55 ID:???
>>257
面接は前期はない。東京でも受験できたりする。
260名無しさん@おだいじに:2001/07/14(土) 15:01 ID:.4fgX9xc
東京で受験できても合格者は2人程度と少なすぎる。東京の程度が九州に落ちるとはとても思えない。採る人が決まっていてその人を入れるためかとさえ勘繰られる酷さ。
261名無しさん:2001/07/14(土) 16:33 ID:2/0G2BrE
産業医科大学病院で親知らずを抜くことになったよ。
歯医者が、うちでは出来ないからここにって。
ここ歯の方の評判はどうなの?
歯を抜くなんて怖えーよ。
262名無しさん@おだいじに:2001/07/14(土) 18:43 ID:jVXA/kRw
ここの歯医者はみんな九州歯科大卒の立派な先生。
263名無しさん@おだいじに:2001/07/14(土) 23:42 ID:???
260さん、東京で合格者2名ってことはないですよ。10人はいますよ。
264名無しさん@おだいじに:2001/07/15(日) 00:04 ID:???
>>26310人でも少ないでしょ。
265名無しさん@おだいじに:2001/07/15(日) 01:18 ID:???

        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(´∀` )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿   +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (
       (_)し' し(_) (_)_) (_(_)
266名無しさん@おだいじに:2001/07/16(月) 01:54 ID:???
ワッショイあげ
267名無しさん@おだいじに:2001/07/18(水) 23:38 ID:???
福井医科大学が来年1月に将来の運営方針固める
2001年7月18日 19:00





   今日の運営諮問会議(福井市内)




 国が国立大学の構造改革を進める方針を打ち出す中、福井医科大学の運営のあり方を考える会議が開かれ、来年1月をめどに大学の運営方針を固める事になりました。

 福井医科大学の運営諮問会議は、去年から開いているもので、きょうの3回目の会合には、県内の学識経験者や大学関係者ら、あわせて
26人が出席しました。

 会議ではまず、大学が置かれている現状などについて説明がありました。

 その中では、特に昨年度の医師国家試験の合格率が、全ての国立大学の中で最下位だった事に触れ、合格率の上昇に向けた教育方法の見直しについて、活発な意見を交わしました。

 また、文部科学省が6月に出した、大学の構造改革の方針を受けて、福井医大でも他の大学との再編統合や、今後どのように地域に貢献していくかなどについて、来年1月をめどに方針を固めるとしています。
268名無しさん@おだいじに:2001/07/19(木) 00:33 ID:???
龍ヶ池のほとりに住むクジャクだけど、それが何か?
269名無しさん@おだいじに:2001/07/19(木) 00:34 ID:???
  あげ     ちゃっ     た♪   
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( つ つ  ⊂__へ  つ  
 く く く    ) ) )     (_)/    
 (_(_)  (__)_)    彡(_)   
270名無しさん@おだいじに:2001/07/19(木) 00:45 ID:???
クエ、クエッ、クエエッ?!ク、クエーッッ!!
by クジャク (チョ○ボではない)
271名無しさん@おだいじに:2001/07/19(木) 00:50 ID:???
                          sageろ!!
  は      や      く♪      ∧_∧
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧     ( ・∀・)/ ) ミ
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)   ⊂__  / /ミ
⊂ ⊂  )  ( つ つ  ⊂__へ  つ     \__/\
 く く く    ) ) )     (_)/      彡  \_)
 (_(_)  (__)_)    彡(_)     
272 :2001/07/19(木) 14:10 ID:gXtKNGyI
基礎に進むと学費払わなくちゃいけないと考えてよろしいですか?
273名無しさん@おだいじに:2001/07/19(木) 17:04 ID:???
age
274名無しさん@おだいじに:2001/07/19(木) 18:22 ID:k0D2iWfI
>意味がよくわからん。どこにいっても学費ははらわんと。 272
275 :2001/07/19(木) 23:32 ID:hSG2tEnQ
>>274??
産業医大は学費免除でしょ?
276名無しさん@おだいじに:2001/07/20(金) 00:37 ID:vBj/oZt6
免除じゃなくて貸与だよ。
277名無しさん@おだいじに:2001/07/20(金) 03:37 ID:???
その貸与が免除になるには基礎に進んじゃだめってことだよね。
278名無しさん@おだいじに:2001/07/20(金) 11:05 ID:???
龍ヶ池のクジャクだけど、誰もワタシの存在を知らないの〜?しくしく
(ホントの産業医大生が来ていないと見た)
279名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 23:08 ID:???
俺本当の三行偉大卒業生だ。
あの孔雀まだ生きてるんだ?
最近大学行ってないから良く知らなかったけど。
それにしても看護や作業環境測定士)を大学にして
将来やっていけるのかなあ?
4大卒としての就職先なんかあるのかな?
280名無しさん@おだいじに:2001/07/21(土) 23:11 ID:.kZw0Vwc
3行以下は、公益法人改革でどうなります?国から直接お金だしてもらうようになるのかな?なんとか信仰在団をとおさず。
281名無しさん@おだいじに:2001/07/21(土) 23:24 ID:???
                          sageろ!!
  は      や      く♪      ∧_∧
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧     ( ・∀・)/ ) ミ
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)   ⊂__  / /ミ
⊂ ⊂  )  ( つ つ  ⊂__へ  つ     \__/\
 く く く    ) ) )     (_)/      彡  \_)
 (_(_)  (__)_)    彡(_)     
282名無しさん@おだいじに:2001/07/22(日) 00:04 ID:???
というか、この大学ってまだ要る?
283名無しさん@おだいじに:2001/07/22(日) 07:40 ID:bq9syzq2
>282
必要でしょう。
284名無しさん@おだいじに:2001/07/22(日) 07:43 ID:???
大借金王になるぞ!!
285名無しさん@おだいじに:2001/07/22(日) 09:29 ID:qUSgCZC.
惨業医大もういらん。散行医たりてる。
286名無しさん@おだいじに:2001/07/22(日) 12:47 ID:oczeWOI.
たりてません。
287名無しさん@おだいじに:2001/07/22(日) 21:19 ID:zNpoP4xc
>>282
研究機関としてはね。
288名無しさん@おだいじに:2001/07/22(日) 22:34 ID:???
>>275
学費を返さないで、一般の臨床はできないの?
289名無しさん@おだいじに:2001/07/23(月) 18:53 ID:???
>280
本日の公益法人改革案で、さんいは、国から、もしくは独立行政法人化したところから直接お金もらうようになりそうですね。
290名無しさん@おだいじに:2001/07/23(月) 23:37 ID:???
この大学って実際のところ偏差値60前後でも入れるんでしょ?
常に予備校ランキングでは最下位というのが定位置みたいだし・・。
291名無しさん@おだいじに:2001/07/24(火) 01:14 ID:???
>>288
労災病院に研修医勤務、その後他の大学に入局して、産業医で働かせてもらうという
のはどう?
292名無しさん@おだいじに:2001/07/24(火) 01:40 ID:???
  あげ     ちゃっ     た♪  
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧  
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( つ つ  ⊂__へ  つ
 く く く    ) ) )     (_)/   
 (_(_)  (__)_)    彡(_)   
293名無しさん@おだいじに:2001/07/24(火) 02:38 ID:???

  あげ     ちゃっ     た♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( つ つ  ⊂__へ  つ
 く く く    ) ) )     (_)/  
 (_(_)  (__)_)    彡(_)   
294名無しさん@おだいじに:2001/07/24(火) 12:48 ID:???
将来計画は?どっからお金もらうの?
295ななし:2001/07/25(水) 15:56 ID:Q02Kmkrc
ここの学生、茶髪&ロン毛♂と超ミニでミュール♀がうじゃうじゃ。
とても医学部とはおもえん。
296ななしちゃん。:2001/07/25(水) 16:22 ID:ymtjynCk
今新しい病棟たってますねぇ。
将来的には九大にのみこまれるか、早稲田に飲み込まれるか。

学力が低いのは馬鹿な教授が多いせい。
こないだも救急に入ったおばあさん、殺しちゃったらしいよ。
名ばかりの救急だね。

まぁ、産業医になりたい人は産業医大が一番近道な事は確か。
馬鹿な教授についてきたくない人はやめた方がいいよ。
いい医者も多いけどね。

推薦とかできたりの、覚える能力はあっても考える力
もってないやつが多いからダメなんだよ、ここの大学。
ななしさんのいうとおり。
ちび渋谷って感じ。

医者のとりあいも激しいしね。
297名無しさん@おだいじに:2001/07/25(水) 18:58 ID:???
産業医になりたくて医学部行く奴って普通いるか?
298名無しさん@おだいじに:2001/07/25(水) 20:18 ID:???
やっぱ、まずは財政問題でしょう。
いつまで学生募集できるのか?
募集人員は何人まで減るのか?
保健学部はどうなるのか?
大学院化はされるのか?
トップ30をねらうべく学内改革を行うのか?
299名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 13:47 ID:???
Comments:
産業医大生が負う巨額な借金

http://www60.tcup.com/6006/amanogawa.html

に産業医大生が負う借金の話が出ています。一部抜粋です。
通常、借金をせずに大学を卒業する人は稀です。

**********************************************
財団から金を借りた産業医大生が留年をすると 1年の留
年当たり、産業医としての就業義務期間が 1.5年延長さ
れます。  もし、2年留年した場合は12年間もの長期に
渡り職業選択の自由を奪われ産業医として働かねばなら
なくなります。  また、この12年間は産業医学振興財
団の監視下に置かれ、毎年、産業医として働いていると
言う詳細な報告書を提出せねばなりません。
ですから、転職の際にも財団に報告し許可を得ねばな
りません。  報告書には過去1年間の月毎の産業医活
動を詳細に記入し事業主の証明印が必要です。
ですから、産業医大OBが借金で自由を奪われているこ
とは雇用者である事業主も知っています。
 産業医を首になって事業主の在職証明が入手出来な
くなったら膨れ上がった借金を一括返済することにな
ります。 事業主を怒らせクビにならぬように注意!
です。
*********************************************
300名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 14:07 ID:???
真実のラマツィーニとか名乗ってた卒業生のサイトだね。もしかしてご本人?(藁
301名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 14:14 ID:Tft76QeU
あ〜知ってる知ってる。実名上げ攻撃してたヒトだよね。チクられたのか路線変更
したみたいだけど(プ

産業医学同門会
http://www.aaacafe.ne.jp/free/amanogawa/main.bbs
302名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 14:16 ID:???


                          sageろ!!
  は      や      く♪      ∧_∧
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧     ( ・∀・)/ ) ミ
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)   ⊂__  / /ミ
⊂ ⊂  )  ( つ つ  ⊂__へ  つ     \__/\
 く く く    ) ) )     (_)/      彡  \_)
 (_(_)  (__)_)    彡(_)    
303名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 14:48 ID:Winu82Ag
産医大病院には救急はありません。術後ICUのみ!
産業医になりたくて産医大に入る人もいることはいます。
茶髪はおるけど、ロン毛おらん。
304名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 15:32 ID:???
産業医大で国際的に活躍してるのは誰?
305名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 15:38 ID:Winu82Ag
卒業生で○ッソのアジア地区総括産業医してはる人おるで。
それ以外にも、モー○ルとか、IB○、SO○Yとかで活躍してはる卒業生はいます。
306名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 16:07 ID:Winu82Ag
産業医大は雰囲気がかなり良い大学です。
ただ、大学の周りの雰囲気が悪いというか、不良・ヤンキーの多い地区で、
その一部が産医大内に流れてきて評判を下げてます。
産医大生はクラブに熱心で超健康的?
30718歳:2001/07/26(木) 16:11 ID:Winu82Ag
よくレスを見ると、産業医・産医大・修学金制度などについて無知なくせに
ごちゃごちゃ悪口をたたいてる人がいます。
かなり迷惑だし、滑稽にも見える。
知らないなら推論で書かず、知らないと言う勇気を持ちなさい。
308名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 16:55 ID:Winu82Ag
309名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 16:57 ID:???
元産業医で電波びんびんの切り干しです。生まれてきてすみません。
310名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 17:02 ID:???
>>305
それ日本法人だろ?国際的といえるのけ?
311名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 19:42 ID:???
>>307
そんなん知ってる方が逆に恥ずかしくないか?
馬鹿かお前。
312名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 22:20 ID:DT0cxWSo
>>311
 どうして恥ずかしいの?
313名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 23:10 ID:Q8xXaiZE
どうして?
314名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 23:23 ID:???
産業医大嫌いじゃないけど、やっぱり不必要な大学だと思う。実際産業医には他大学でてもなれるし、なによりも産業医大出たくせに産業医にならない人が多すぎる。これではやはり存在意義はないのでしょうか?
315名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 23:37 ID:h6luEDCY
>>299なんか心配になってきました。産業医になりたいのですが。9年間は
とりあえず義務年限消化のため労災病院にでも勤めたほうがよいのでしょ
うか?産業医など借金が恐くてできません。やる以上はきっぱりと事業者
に指導していきたいです。
産業医って公認会計士のように怖がられるような存在ではないんですね。
316名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 23:41 ID:???
>>315
労災病院に勤められるなんて10人に1人もいないよ
317名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 23:43 ID:???
みんなで借金すれば怖くない!
318名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 23:48 ID:???
>>316
労災病院が関連施設になっている大学の講座に入局する→労災病院に
研修医で派遣してもらう、では駄目なんでしょうか?
319名無しさん@おだいじに:2001/07/26(木) 23:53 ID:???
>>318
派遣先指定前提で、他大への入局なんて許されるわけないだろ。
320名無しさん@おだいじに:2001/07/27(金) 00:39 ID:soNQu6s2
産業医大への入局は許されるわけ?
321名無しさん@おだいじに:2001/07/27(金) 00:41 ID:soNQu6s2
>>316ということはどういうことですか?労災病院は狭き門なんですか?ああ、
外れたら産業医になるしかないわけですか?
大学院へ行くことは出来ますか?
322名無しさん@おだいじに:2001/07/27(金) 00:47 ID:soNQu6s2
質問ばっかですみません。不快に思われたら無視して下さって結構です
323名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:34 ID:???
もし君が前途有望な受験生なら産業医大入学も勧めないし、産業医になることも
勧めない。
324名無しさん@おだいじに:2001/07/27(金) 10:21 ID:qFuFWcDw
医療過誤訴訟の弁護士を考えています
325医学部意外でも:2001/07/27(金) 16:30 ID:pgEXZ4OQ
保健衛生学部も就職率の酷さが原因で、募集数は半減した。
326 :2001/07/27(金) 16:35 ID:???
>>324

こういうあほが訴訟にならないことまで訴訟に仕立て上げるんだろうね。
逝け!>>324
327名無しさん@おだいじに:2001/07/27(金) 16:45 ID:???
元産業医で電波びんびんの切り干しです。私の自作自演に付き合って
くださってありがとう。天の川へ帰ります。さようなら〜
328名無しさん@おだいじに:2001/07/27(金) 18:01 ID:ynETWqNY
私は逝かなければいけはいの?
真面目な弁護士になりますから
329名無しさん@おだいじに:2001/07/27(金) 20:34 ID:???
単に偏差値がちょうどいいとか、授業料がただなどとそういった気持ちではいるのは危険すぎる。しっかりと「産業医になってもいいんだ」というきもちをもって入らないと。
あなたの卒業する頃、果たして産業医科大学はその体をどのようになしているのか?
330名無しさん@おだいじに:2001/07/27(金) 22:38 ID:9QrLN7IE
たしかに他大学でも産業医にはなれる。しかし、産業医大のように卒業生と
大学が連携して他大学は産業保健活動を行っているのだろうか?産業医大卒
の産業医のおかげで日本の産業保健活動のレベルが上昇したという事実は否
定できない。産業医大卒業生が産業医になっていないのは確かだが、他大学
と比べたら、卒業生の産業医比率はダントツで高い。、もし全員が産業医
になってしまったら、大学の医局が存続できなくなってしまう。現在の産業
医大の姿はけっして悪いものではないとし、大学の存在意義を十分に果たして
いると思う。産業医大を否定する人がこの掲示板には多いが、表面的なこと
で判断していて本質が見えていないから産業医大を否定しているように思う。
331名無しさん@おだいじに:2001/07/27(金) 22:50 ID:???
>>330
は?
332名無しさん@おだいじに:2001/07/27(金) 23:26 ID:???
>330
すべての人が産業医になったら医局の維持ができないといいますが、そんなことは産業医大を作る時に覚悟できているはずであって、医局自体は他大学出身の医師で十分まかなえるでしょう。もし初めから産業医以外の臨床医も育てるつもりだったのならやはり産業医大の存在意義は薄いでしょう。
333名無しさん@おだいじに:2001/07/27(金) 23:37 ID:???
>産業医大卒の産業医のおかげで日本の産業保健活動のレベルが上昇したという事実
具体的に実例をまじえて述べよ。
334名無しさん@おだいじに:2001/07/27(金) 23:51 ID:???
>>330
現在の平均株価が1万2千円割ってる状況下で、
経営者サイドが今後も産業医学振興財団の良好なスポンサーたらんとする事が
幻想であるって事に早く気がついてもいいのでは?
そういった体力がまだ企業側には果たしてあるのだろうか?
もし修学奨学金制度が破綻し(近いうちにそうなるのだろうが)、
授業料等が全額自己負担となった上に、件の理想論を叩きつつ
産業医学に自分の医者として人生をかけてみたいという気が起こるかどうかだな。
335名無しさん@おだいじに:2001/07/27(金) 23:58 ID:???
産業医の二世になら、そゆやついるよ。
産業医大に逝こうとは思ってないようだが(w
336名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 00:06 ID:???
言わせてもらうが、日本の産業保健活動のレベルが上昇したのは決して産業医大ができたからではなく、各大学の社会医学系の講座の努力によるものだ。
うちの大学(旧6)だって日本の産業保健を引っ張ってきている。
337名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 00:07 ID:RnB2jnXY
単に偏差値がちょうどいいとか、授業料がただだなどという理由で選んではい
ません/。ただ、不安なのは、卒後の借金のせいで、産業医としての活動が
充分に遂行できないのではないかということです。
338名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 00:08 ID:???
>>336
needless to say.
339名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 00:10 ID:???
>卒後の借金のせいで、産業医としての活動が
>充分に遂行できないのではないかということです。
できないでしょうね。
340名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 00:10 ID:???
>334
まったくその通り。結局産業医大が一般私大医学部と同じ条件になったときにどれだけの人間かくるかっていうこと。
将来決められた医者にしかなれないような大学に誰が行くかって言うこと。
341名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 00:25 ID:???
>>336
旧6ってどこよ?
342名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:30 ID:???
産業医大卒の産業医の産業保健活動を正当に評価(正当な給料を与える
もしくは待遇を処すること)している企業はどこだ?
もしあったら教えて?
343名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 00:36 ID:???
>>342
日産座間工場、村上工場とかかな?
344名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:41 ID:???
>>343
ホンマかいな?その工場今つぶれとるンとチャう?
345名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 00:42 ID:???
入学時にはあと少し頑張れば国立医学部合格できるくらいの学力は
あったろうに、何かもったいないよね。
346名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:45 ID:???
産業医大生の資質は「あと少し頑張れば国立医学部合格できるくらい云々」
と蔑まされるほどレベルは低くない!
なめるんじゃねえぞ。
347名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 00:48 ID:???
>>332-334
同意。
産業医科大卒の知り合いが3人いるが、全員後悔してるよ。
設立された時点ですでにそのアイデンテティは怪しかった。
労働キャリアの天下り先としては、充分機能したようだが。(藁
ここの卒業生は、借金のカタに身売りされた娘と似てなくもないな。
348名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 00:52 ID:???
>>347
で、お知り合いの3人は産業医してるの?
349名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 01:00 ID:???
ネタだよ(w
350名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 01:02 ID:???
>>346
笑った。
351347:2001/07/28(土) 01:19 ID:???
>>348-349

残念ながら、ネタじゃないよ。一人は某企業で、やり
甲斐のない保健室的産業医をやってて、残り二人は某
大学の医局にそれぞれ席を置き、行き手のない辺鄙な
病院で派遣をやってる。悲哀を感じるそうな。
352名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 08:39 ID:???
>>347
笑った
ネタじゃないの良くわかる。「借金をかたに売られて娘」
名言。
でも他大学に籍を置き、辺鄙な場所でも臨床医を続けて
遣り甲斐を感じながら働ければ良いんじゃないの?
俺も遣り甲斐を求めて転進したけど、将来出世や学位は
無理だね。でも保健室産業医(医師免許を持つ看護婦、
保健婦)よりはましかな?
353名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 11:43 ID:???
>>316 >>318 >>321
通常、労災病院は産業医大からの研修医は当てにしていない。関連している大学
医学部の医局から研修医を派遣してもらっている。都市部の大学であれば企業の
産業医のポジションは持っているし、労災病院はその機能上、産業医に関しては
いろんな情報が入ってくるから、入局した上で労災病院で研修→産業医あるいは
ポジションの空き具合でそのまま勤務医というのは可能なはず。知り合いにそう
いう奴がいて某労災病院で働いてる(少し前の話なので、それ以降に借金の時の
ルールが変わっていれば別だけど)。一般には入局を別によそに宣言する必要は
ないから、産業医大にとってみれば卒業生がルール通り動いてくれ、目出度し、
目出度し、だと思う。
>>324 >>328
今のところMD兼弁護士というのは日本で2名、1人は東大卒で某私大医学部の
主任教授、もう1人は慶應卒でときどき新聞・テレビにも出てる。弁護士資格を
とるところで半端じゃなく相当な勉強時間が必要になる。それにダブルタイトル
をとっても臨床も弁護士もというのは無理だから、結局医学部に入るのは時間の
無駄だ。
354名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 11:47 ID:???
>>353
KO卒でもう一人でました。>MD兼弁護士
355名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 11:49 ID:???
東北にも小川さんいるじゃん。
356名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 11:51 ID:???
そんなやつしらん
357名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 11:52 ID:???
あ、そう?
本出してるけど。
358名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 11:56 ID:???
コレラの小川さん?
359名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 11:59 ID:???
竹中 郁夫(もなみ法律事務所 弁護士・医師)
〒005-0812 札幌市南区川沿12条5丁目1-11
TEL/FAX 011-572-6284
HP「医療と法律の談話室」http://www.aurora-net.or.jp/~dns05127

略 歴 昭和29年1月5日   和歌山県生
昭和51年 京都大学法学部卒業
昭和57年 信州大学医学部卒業
同年 医師国会試験合格医籍登録後大阪市立大学麻酔科入局
昭和58年9月 諏訪中央病院勤務
昭和61年6月 奈良県にて診療所開業
平成6年 司法試験合格
平成7年 司法研修所にて司法修習
平成9年 弁護士登録後法律事務所開業
360名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 12:00 ID:???
許功会員(43期)

―簡単に経歴を教えて下さい
大阪大学の法学部を昭和六〇年に卒業し、いったんは司法試験を諦めて医学部の勉強を始め、翌年の昭和六一年に国立富山医科薬科大学に入学しました。姉も医者をしており、医学部にはもともと興味があったので転身することも考えていましたが、司法試験に合格するのはなかなか大変だと思い、阪大卒業後思いきって医学部の勉強をしました。ところが、医学部に入学した昭和六一年に、医学部に通いながら司法試験を受験したところ論文試験にまで合格し、ただ、この年は口述試験で不合格となってしまいました。翌年も論文試験には合格しましたが、口述試験に再び不合格となり、半ば諦めていたことと大学のカリキュラムの問題もあって、その次の昭和六三年には口述試験のみに専念したところ、最終合格となりました。私は自活しなければならなかったので、医学部を三年まで終わって休学し司法修習生になりました。修習終了後、平成三年に弁護士登録をして、国選事件をやりながら医学部の勉強をすることを考えていましたが、大阪で登録して富山で国選を受任することはできなかったので、洪性模先生にお世話になり、事務所に籍を置かせてもらって、アルバイト的に仕事をさせてもらいながら、医学部に通いました。弁護士として本格的に活動を始めたのは平成六年からです。平成一〇年から洪先生の事務所で事務所内独立し、平成一一年から完全に独立して事務所を開業しました。
361名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 12:17 ID:8HoNFmUQ
>>352
保健室産業医で終わるかどうかは、本人の実力って面もあるYO(藁

現に、少数とはいえ活躍してる卒業生で活躍している。産業衛生
学会の中枢に食い込んでいるヤツもいるし。1期生でようやく40才ぐらい
だから、もう少し様子を見てみたい。
362名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 12:20 ID:8HoNFmUQ
既出だが、やはり産業医大は大学院大学として、医学部を卒業し産業医を
志す人間のための機関になるべきなんだろうな。それから、認定産業医の
夏の講習会で、ちょっとこづかい稼ぎをすると(藁
363名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 12:23 ID:???
age
364名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 14:04 ID:???
>>361
産業衛生学会は医者のための学会じゃないし、通常の医学の
学会と比べると遥にレベルが低いってことはしっているよね。
そんな学会で中枢に入ってもそれほど価値あるか?
産業医の職務って結局会社のための活動なんだよね。
365名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 15:26 ID:IC5tfg8o
>>353でももうすぐロ−スク−ル制が始まって弁護士資格取るのがずっと簡単
になりますでえ。真面目に勉強すればほとんど誰でもとれるくらいになるの
かな。ま、時間はかなりかかりますけど。
>>340それってようは「修学資金貸与制度」がなくなった時ということ?
9年間のお務めもなくなるわけでふつーの私立医大になるだけだと思う。
366名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 15:54 ID:???
>>365
普通の私立医大になったとしても九州(福岡)にそんなに
いくつも私立医大いらないわな?
367名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 17:41 ID:???
>>364
はあ〜、そんな認識のやつがまだいるんだね。産業衛生学会は
医者だけの学会じゃないから良いのに。あんたも入れば?(w
368名無しさん@おだいじに:2001/07/28(土) 17:51 ID:???
ほっとけ、どうせ夏厨だよ
369名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 18:12 ID:???
>>364
もしあなたが医者なら産業衛生学会の会員であることについて
一抹の恥ずかしさを感じてない?
もちろんおいらも医者で会員ですが。
370名無しさん@おだいじに:2001/07/30(月) 10:59 ID:???
age
371名無しさん@おだいじに:2001/07/31(火) 08:10 ID:???
今、医大から遠く離れた企業の保健室産業医中。会社の幹部に
こびへつらいながら、労働者をこき使うために、その手先と
なっている。今のところ、平穏無事。だけど、これでいいんだ
ろうかなあ?
372名無しさん@おだいじに:2001/07/31(火) 10:16 ID:???
そう思うんだったら、何かすればいいじゃんよ?あんたがのんべんだらりと
座っているその横で、あんたんとこのナースは、よその熱心な産業医達と
勉強してたりするんだぞ、と(w
373名無しさん@おだいじに:2001/07/31(火) 10:18 ID:???
sage
374名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 14:45 ID:???
>>371
同感!
375名無しさん@おだいじに:2001/08/01(水) 11:21 ID:???
会社の手先とは?一緒にラウンドしたりするの?おごってもらえたりする?
詳細きぼーん
376名無しさん@おだいじに:2001/08/01(水) 11:38 ID:???
>>359 >>360
これってどちらも医者ではうまく行かなくて食い詰めて弁護士になったか、弁護士
が趣味で医学部に入ったかじゃねーの
産業医はある意味暇だから弁護士になるのは良い考えかも
377名無しさん@おだいじに:2001/08/01(水) 20:14 ID:ui4eyr0A
>>376産業医大卒で司法試験合格者たしか出てましたよね。
378名無しさん@おだいじに:2001/08/01(水) 20:26 ID:???
>377
いたいた。
379名無しさん@おだいじに :2001/08/01(水) 23:37 ID:???
産業医科卒業生ほど日本の医学界でミジメで可愛そうな
存在はないな。モラトリアムに近いデューティの期間と
借金の重圧は耐えがたい。心から同情の念を禁じえない。
380名無しさん@おだいじに:2001/08/02(木) 00:32 ID:???
産業医大はやっぱり大学院大学にすべきでしょう。医学部を卒業して産業医になりたい人だけが行く大学院大学になれば十分存在意義はあるし。
381名無しさん@おだいじに:2001/08/02(木) 01:43 ID:PYm8/LWw
卒業生です。
卒後、即、産業医の道に進んだのは、同期の約10%。
その後、現在まで、同期の約30%くらいだと思うけど、
産業医になってます。
30−10=20%の人たちは、臨床に閉塞感を感じていたのでは
ないでしょうか? 彼らにとっては、産業医になることは、
卒業生だけに、一種の転科のような気分なのかもしれません。
因みに私は途中で借金返して、現在開業医です。
私たちのころは、これができました。
382名無しさん@おだいじに:2001/08/02(木) 04:11 ID:???
産業医は仕事が忙しい?
383名無しさん@おだいじに:2001/08/02(木) 21:21 ID:4NO.j76g
一般臨床医とは、忙しさの「質」が違うんでなんとも。
384名無しさん@おだいじに:2001/08/03(金) 00:15 ID:???
>>380
今、日本医師会の産業医資格は約50時間の研修をすれば取れる
ちなみにいくつかの大学では(産業医大を含む)資格認定のための1週間コースを
運営してます
産業衛生コンサルタントの資格はもう少し厳しいでしょうが、そんなに時間がかか
らないのは産業医と同様です
産業医としての研究は多分、事例報告ということになるかTOXICOLOGYになるので
しょうが、前者は産業医になってからでないと出来ないでしょうし、後者は薬理
ないし薬学でやってます
衛生学の教授にでもしてくれるのであれば話は別ですが、1週間で卒業できる
大学院大学というのはどうも....ね
385名無しさん@おだいじに:2001/08/03(金) 00:19 ID:???
;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...............................
::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...............................

      ┌─┬─┐
      │  │  │
      ├─┼─┤・・・・みんなあんがと。楽しかった。明日仕事だから寝ます。
      │  │  │        _∧_∧ ____      おやすみなさい・・・
      └─┴─┘       | (´−` )      .|
                   /⌒U⌒U⌒⌒⌒⌒/|
                  /            / │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/              /  / ̄ ̄
                |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|  /
                |               |/
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
386名無しさん@おだいじに:2001/08/03(金) 13:52 ID:???
>>384
産業医大の大学院大学というのは、産業保健を研究する機関として
言ってるのであって、産業医養成機関として言ってるのではないと思われ。
現に、今も研究所があるわけで。それから、

×)産業衛生コンサルタント → ○)労働衛生コンサルタント
387名無しさん@おだいじに:2001/08/03(金) 20:17 ID:ab2TQB/g
労働衛生コンサルタントが簡単に取れる訳ないだろ
388386:2001/08/03(金) 20:59 ID:???
訂正。簡単に取れる認定産業医ではなく産衛学会の
専門医レベルを養成する機関としてなら納得。
389名無しさん@おだいじに:2001/08/03(金) 23:56 ID:???
 |
 | 先生!仲間が増えました!
 \__ ______  _______ _________ ___
      V        V          V              V
    norinashi        ¥ tenmusu    〓〓〓〓 nigiri        jagaimo
    / ̄\∩      / J\∩       (∵∴∵)∩ zushi   C⌒ ヽ ∩
    (  ^×^)ノ      ( ・∀・)ノ       (  ´Θ`) ノ       (丶´∀`)ノ
  _(つ   ノ     _(つ    ノ      _ (つ     ノ     _ (つ、`  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   .||\ _____ \ ||\_____ \ ||\_____  \  ||\ _____ .\
   .||\||____|| ̄ ||\||____|| ̄ ||\||____|| ̄   ||\||____|| ̄
   .||  ||   ___  ||   ||  ||      ||  .||  ||    _ ||   . ||  ||   __ ||
      ||   ///\∩sand ||  /■\∩   .||  /::∴:\∩ yaki   ////\∩sand
        ( *゚ー゚)ノ  chan   ( ´∀`)ノ onigiri  (∵´∀` )ノ onigiri  ( ・∀・)ノ  kun
      _ (つ  ノ       _(つ   ノ     _(つ    ノ    _(つ   ノ
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
       .||\       .\ ||\        \ ||\        \ ||\        \
       .||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
       .||  || ̄ ̄ ̄ ̄||   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||        || .    ||        ||     ||        ||      .||        ||
390名無しさん@おだいじに:2001/08/04(土) 10:26 ID:NRTCm4wQ
研究領域によって論文の生産性や引用度は異なるので単純比較は難しい。
そこで比較的似た分野を取り扱っている医科大学を中心にランキングすると以下ようになりました。
参考までに旧帝大の大学全体での論文生産性コストパフォーマンスも併記しました。
大学 実績/予算
滋賀医科大153.4
宮崎医大 141.4
自治医大 130.4
北里 127.2
東京女子医大124.9
高知医大 120.0
富山医科薬科104.2
浜松医科大99.0
山梨医大 93.2
順天堂 88.0
福井医大 86.4
京都府立医大81.8
昭和大 80.2
*産業医大 78.1*
奈良県立医大74.7
大阪大 74.1
福島県立医大72.2
旭川医大 72.1
東京慈恵医大71.3
関西医大 66.8
京都大 66.6
九州大 66.0
埼玉医大 58.6
札幌医科大56.6
東京大 54.5
香川医大 51.3
東京医科歯科49.4
東北大 46.8
日本医大 43.5
北海道大 42.4
391名無しさん@おだいじに:2001/08/04(土) 11:10 ID:???
>390
で、産業医大にどうせいちゅうん?
392名無しさん@おだいじに:2001/08/04(土) 11:17 ID:NRTCm4wQ
>>391
予算と研究実績はある程度比例関係があります。産業医大の成績は悪くはない。
今後はこの大学にもっと投資しすれば、日本の学術業績が改善されることが予想されます。
パフォーマンスが高い方へ投資するのは実業界では常識です。
しかし現在の大学予算配分は経済効率性が考慮されていない。ここか問題やとおもいます。
393代々木ぜみな〜るの名物8浪生が:2001/08/04(土) 11:19 ID:???
年中390みたいなこと調べてた。
キモイよ。
394名無しさん@おだいじに:2001/08/04(土) 13:00 ID:???
>390
産業医大を経営している財務内容が問題です。公益法人からの補助金なくて、どっかからもらえますか?公益法人補助金はカットされますよ。来年度からは。
がんがん研究して、予算とれますかね?
395名無しさん@おだいじに:2001/08/04(土) 23:16 ID:???
|
 | 先生!仲間が増えました!
 \__ ______  _______ _________ ___
      V        V          V              V
    norinashi        ¥ tenmusu    〓〓〓〓 nigiri        jagaimo
    / ̄\∩      / J\∩       (∵∴∵)∩ zushi   C⌒ ヽ ∩
    (  ^×^)ノ      ( ・∀・)ノ       (  ´Θ`) ノ       (丶´∀`)ノ
  _(つ   ノ     _(つ    ノ      _ (つ     ノ     _ (つ、`  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   .||\ _____ \ ||\_____ \ ||\_____  \  ||\ _____ .\
   .||\||____|| ̄ ||\||____|| ̄ ||\||____|| ̄   ||\||____|| ̄
   .||  ||   ___  ||   ||  ||      ||  .||  ||    _ ||   . ||  ||   __ ||
      ||   ///\∩sand ||  /■\∩   .||  /::∴:\∩ yaki   ////\∩sand
        ( *゚ー゚)ノ  chan   ( ´∀`)ノ onigiri  (∵´∀` )ノ onigiri  ( ・∀・)ノ  kun
      _ (つ  ノ       _(つ   ノ     _(つ    ノ    _(つ   ノ
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
       .||\       .\ ||\        \ ||\        \ ||\        \
       .||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
       .||  || ̄ ̄ ̄ ̄||   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||        || .    ||        ||     ||        ||      .||        ||
396名無しさん@おだいじに:2001/08/05(日) 03:41 ID:HoPRte4s
全然関係ないけど、あの準ミスの子はかわいいの?
噂しか聞いたことないけど。
397名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 07:07 ID:???
準ミスの子ってだれ?
398名無しさん@おだいじに:2001/08/05(日) 23:52 ID:???
>>390 >>392
一度、蚕業医大から発表された論文をMedlineで検索して出してご覧。
君の言う業績がどんなものか判るとおもう
399名無しさん@おだいじに:2001/08/05(日) 23:59 ID:???
>>398
すごーい、三行医大って。ここって天才の集団じゃないのー?
借金なんて何のそのだね(藁
400名無しさん@おだいじに:2001/08/06(月) 22:59 ID:???
>399
天災集団である。
401名無しさん@おだいじに:2001/08/07(火) 09:46 ID:???
>>396 >>397
ミス日本 中司麻記子さん
402名無しさん@おだいじに:2001/08/07(火) 09:55 ID:???
ミス産業医大だったんでしょ?
403名無しさん@おだいじに:2001/08/07(火) 12:57 ID:2Bn172KI
ミスのひと、きれいだよ。
歩く姿は百合の花。
隠れファン多数、ドクター人気高!って聞いた。
どこの医局に入りますかな?
404名無しさん@おだいじに:2001/08/08(水) 12:42 ID:???
ちゃんとガッコ逝ってるのかな?彼女。
405名無しさん@おだいじに:2001/08/08(水) 17:48 ID:???
出席はしてるみたいだ、彼女。
406名無しさん@おだいじに:2001/08/09(木) 06:47 ID:???
>
だいじょうぶ?がっこ?
407名無しさん@おだいじに:2001/08/09(木) 09:35 ID:8ce6zmI6
無事国試に通るよう、応援しよう!
408名無しさん@おだいじに:2001/08/10(金) 07:37 ID:y7m5Zapw
5,6年前 大学病院の方に入院してたけどその頃の先生とか
看護婦さんとかまだいるのかな。大学病院は人の移り変わりが激しいていうけど
409名無しさん@おだいじに:2001/08/14(火) 23:38 ID:.xz2YFFs
入院していた時何かあったの?
410名無しさん@おだいじに:2001/08/15(水) 01:00 ID:GMorqgYw
ちょっとね。
411名無しさん@おだいじに:2001/08/16(木) 09:11 ID:???
おいおい
412名無しさん@おだいじに:2001/08/16(木) 11:24 ID:???
産業医大から田川市立病院に先生が入ったみたいだけど
周りは長崎大だらけなのに珍しいよね。
どうも親が地元の有力者らしいけど、本人も回りも大変だろうね。
413名無しさん@おだいじに:2001/08/16(木) 13:24 ID:???
>>412田川と言えば社民党だから、その関連じゃないの?
414名無しさん@おだいじに:2001/08/16(木) 13:52 ID:???
>413
この件はそうじゃないみたいだよ。
医歯薬関係のコネみたい。
415名無しさん@おだいじに:2001/08/16(木) 14:09 ID:???
産業医に期待される役割は極めて大きい。
これからは、わが国の不況脱出の切り札になってもらいたい。
(不況の原因)
・ 日本の経営者がDQSであること。→産業医が経営に参画すべき。
  ↑
・ 企業経営者の多くが銀行出身。
  ↑
・ 日本の企業の多くが銀行の支配を受けている。
  ↑
・ 日本の銀行は、自主性のないDQS組織。
416名無しさん@おだいじに:2001/08/16(木) 15:02 ID:???
>415
まじでそうおもっていないよね。すれにぎわそうとおもってるんだよね;
417名無しさん@おだいじに:2001/08/16(木) 15:30 ID:???
産医大民営化の可能性大
418名無しさん@おだいじに:2001/08/16(木) 15:58 ID:???
民営化すれば、人事も自由にできる。
いいんじゃない?
419名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 18:17 ID:???
>>415
アホかこいつ
420???:2001/08/16(木) 18:20 ID:???
600人(ベッド数と一緒)の事務職員を抱えて
民営化したら人件費で即民事再生法申請じゃないのか?
421名無しさん@おだいじに:2001/08/16(木) 18:51 ID:???
今は少しずつだけど、職員も減っている。公益法人改革がどこまでいくかはわからないが、もし改革が進めば、
今までのように、産業医学振興財団から大盤振る舞いの補助金をもらえなくなるので、こうなったらさすがに
人員削減もあると思う。
怖いのは「だいがくもういらん」と言われること。
422名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 22:02 ID:???
たいせつなのは本当に需要と供給の関係が
成り立つかということ。
現在の産業医の需要は法律上必要なのであって
本当に企業が医者を欲しがっている
訳ではないということ。
423名無しさん@おだいじに:2001/08/16(木) 22:49 ID:???
>422
法律が存続する限りは大丈夫ってわけですね?
424名無しさん@おだいじに:2001/08/16(木) 23:01 ID:???
関東の私立に買収されるのは本当?
4256587:2001/08/16(木) 23:11 ID:iSk3unew
誰が田舎のはやらん病院を買うか!あほ。
426名無しさん@おだいじに:2001/08/17(金) 11:27 ID:???
↑阿保!
あれだけ立派な敷地と建物があるのだから買うよ。
産医大病院が流行らないのは医師の技量や従業員の怠慢のせい。
今は公務員だから従業員の入れ替えは組合も強くて無理だけど
民営化すれば厳格な評価に基づいて従業員の入れ替えも出来るし
医師だけでなく看護士から事務職まで使えないやつらを一掃して
全く新しい病院としてスタートすれば立地条件から言って儲かる。
もちろん大学は無用だから、残しても産業医系の大学院となる。
427名無しさん@おだいじに:2001/08/17(金) 11:38 ID:???
>412

どんな先生なの?外科?内科?何歳?いい男?
428名無しさん@おだいじに:2001/08/17(金) 14:52 ID:cR/OrwAI
>>422
今のままだと、法律が無くなれば産業医いらん!ってなるよね。
大事なのは、産業医の必要性を企業・労働者たちに認識させること。
需要の掘り起こしとゆーか。どーすればエエんか、わからんが(w
429名無しさん@おだいじに:2001/08/17(金) 15:14 ID:???
>>428.産業医・・いらんなあ。普通の企業は必要ない。
各自、医療機関にこれだけ容易く受診できるのに。
規制緩和で廃止が望ましいかな。
430名無しさん@おだいじに:2001/08/17(金) 17:22 ID:???
>>429
なんでも規制緩和していいものじゃないよ。
431名無しさん@おだいじに:2001/08/17(金) 17:29 ID:???
>>429
予防医学という観点ではどうだ?やっぱ産業医はいらんか?
432名無しさん@おだいじに:2001/08/17(金) 18:56 ID:???
いらんね〜、どこの医学部でてもできるから。
433名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 22:23 ID:???
産業医の仕事に医師免許必要か?
434456456465:2001/08/17(金) 22:48 ID:d83Q4JUA
>433
そりゃぁひつようですよ。なにいってんの!
435名無しさん@おだいじに:2001/08/17(金) 23:29 ID:???
>>426
先週講習会で産業医大に1週間行ってました。
確かに外来はあんまりはやってなかったっすね。
周りにあんまり病院なさそうなのにあれって事は、
やっぱりあなたのおっしゃる通りかな。
436名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 03:03 ID:???
>>434
どうして?医学部を卒業して、医師国家試験
をクリヤーしねければどうしてもできない
仕事とは思えないんだけれど。
保健婦じゃだめ?
437名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 03:04 ID:???
お盆は病院暇なのでは?
438名無しさん@おだいじに:2001/08/18(土) 03:08 ID:???
産業医は従業員○○人に対して医師一人必要という法律に支えられてるだけ。
その法律がなくなったらたちまち失業だろう。
439名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 07:49 ID:???
>>438
そうそう
440とりしま:2001/08/18(土) 14:19 ID:2wfF7otE
確かに、「保健室」にこもりきりの産業医なら要らないでしょうね。

>>438 >>439
でも、安衛法が無くなる心配をする前に自分とこの病院の存続を
心配した方がいいと思いますよ。あと自分の首とか。

>>436
保健指導は保健婦に任せた方がいいのでしょうが(産業医でも
もちろん可能)診断と治療方針の提示は医者でないと無理です。
産業現場では健康診断とか配置の適・不適の判断、健診後の
事後措置なんかがそうです。
441ほほぅ:2001/08/18(土) 14:47 ID:???
掲示板上位でがんばってるじゃん。
442名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 21:09 ID:???
>>440
「とりしま」とは懐かしい名前だね。でもまだ産業医に
希望を持っているのかい?お幸せに。
443とりしま:2001/08/18(土) 22:16 ID:YdXaj0DM
この間行ったら三豊もとりちかも無くなってました。

「希望」ですかぁ。とりあえず仕事は多い。先のことはわかりません。
産業医大の方はかなり厳しいと思いますが。

とりあえず442もお幸せに。
444名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 23:14 ID:???
えっ三豊無くなったの?
445初心者:2001/08/19(日) 10:18 ID:???
すみません。とりしまとか三豊とかとりちかって何ですか?
446名無しさん@おだいじに:2001/08/19(日) 10:34 ID:???
歯科大にやられた。
447名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 11:00 ID:???
>>445
産医大関係者じゃないな?
448名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 11:03 ID:???
>>446
歯科大にやられたってどういうこと?
449初心者:2001/08/19(日) 23:35 ID:???
>>447
はい。ですからわかりません。もしよろしかったら教えて下さい。
450ななし:2001/08/19(日) 23:49 ID:l7mN7n.k
どこの歯科大にやられたの?
451名無しさん@おだいじに:2001/08/20(月) 17:49 ID:2HJOtAgg
>>445
飲み屋だよ。(Bottakuri度:高)
惨易大の学生が居座った性で、つぶれた。
三豊、よく吐いたなあ(ポテチと唐揚げ)。お世話になりました。
452初心者:2001/08/20(月) 21:27 ID:???
>>451
そうですか。ありがとうございます。
453名無しさん@おだいじに:2001/08/20(月) 21:38 ID:???
名前:なな 投稿日:2001/08/20(月) 01:34 ID:???
私立のかたは頭が悪いというか 仕事をきっちりしないひとがおおいの。
私は旧帝大の医学部出身です。
低脳な私立(金を払えば入れてくれる)出身とは違います。
ほんとばかがおおいわ。
平成12年卒 研修医ななは手取りで20万(バイト含めて)
でも結構使えるよ。 もっとましな麻酔がかけれるようになったら
もっと給料もあがるんだろうな その日を目指して勉強勉強。
454名無しさん@おだいじに:2001/08/21(火) 02:07 ID:???
>>453
まあ多重債務者じゃ無いだけ救われてるな。
455名無しさん@おだいじに:2001/08/21(火) 11:13 ID:???
とりちかもうないの?
いつ頃なくなった?
456名無しさん@おだいじに:2001/08/21(火) 20:53 ID:lIWC3lRU
>>453
金を払えば入れてくれる医学部・・・幸せだね。
ここは金を借りないと、入れてくれないから。
457名無しさん@おだいじに:2001/08/22(水) 12:39 ID:???
産業医以外で、一番行き先のある医局ってどこよ?
逆に一番救われない医局は?
458名無しさん@おだいじに:2001/08/23(木) 21:14 ID:???
リハビリは結構よさそうに見える。
後は整形外科とか、どうか。
459うーーん、いつまで。:2001/08/23(木) 21:55 ID:???
公益法人改革は特殊法人・認可法人改革の後ろにかくれて、今年は少なくとも
大丈夫です。すなわち、産業医学振興財団のわやは、先送りです。

産業医大は不滅です。
460名無しさん@おだいじに:2001/08/23(木) 23:12 ID:???
マシなのは整形。
小児は悲惨。6年間こき使われた挙句、「いくとこない」と
産業医にさせられるらしい。
ガキばっかみてたのに、いきなり産業医?アハレ・・・
461とりしま:2001/08/23(木) 23:27 ID:???
振興財団は零細すぎてターゲットにもならんでしょうが
労働福祉事業団はかなり目を付けられているね。
むしろこっちの方が影響が大きいのでは?
462ななしさん:2001/08/23(木) 23:36 ID:???
産業医は、おれが、重数年ぶりに 母校の高校へいったら、教師が、
産業医大へ推薦で、2〜3名いれたといっていた。

7〜8年前。  今は推薦なんてあるのかなあ。
463名無しさん@おだいじに:2001/08/24(金) 00:48 ID:???
>>453
まじっすか? 某内科(ここぢゃないよ)の医局説明会で週3時間X毎週のアルバイト
1つで20万弱と聞いたが
464名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/26 06:34 ID:???
>>463
現在の医療保険制度を知らないの?
時給そんなに高くなるはずないじゃない。
もっとも自由診療ならべつだけど。
465463:01/08/26 16:56 ID:???
残念でした
もちろん研修医の話ぢゃないよ
(研修医はななさんの逝った程度の額だが、茄子に奢る位しか使う機会が無いので
金は貯まるともいってた)
企業の診療所とかですけど
466463:01/08/26 20:03 ID:Q0D9wePk
別に蚕業医大の話ではない
スマソ
467がんばれ〜:01/08/28 18:48 ID:9ig7//bE
あげ
468けつげがはえてたいへんね:01/08/29 05:51 ID:yiQ4M7c6
借金の踏み倒しかたの情報きぼんぬ。
469名無しさん@おだいじに:01/08/29 09:38 ID:.8RNpZRM
産業医大医師の収入(年収でも月収でもいいが)きぼんぬ
470はあ・・・:01/08/30 11:31 ID:xgXtOubs
あげ
471名無しさん@おだいじに:01/08/30 18:17 ID:dfD2NMZk
産医大の学生どう思う?
472産業医:01/08/30 19:22 ID:5l/LqjAE
医師会の産業医講習会行ってきました。
つまらなかった。
473名無しさん@おだいじに:01/08/31 12:49 ID:NHUSJ536
日本医師会の認定産業医は既に5万人を突破している
もはや産業医大の出身者はいらんだろ
474名無しさん@おだいじに:01/08/31 15:55 ID:.4I5BsY6
産業医は医者のセカンドライフとちゃうねんぞ。
そんな旧来の低俗な考え持った奴等ばっか5万人集まったって、
産医大出身者に産業医活動において勝てると思ってんのか!
475名無しさん@おだいじに:01/08/31 16:57 ID:OaV3t48Y
同感
>474
476総務部長:01/08/31 20:37 ID:yO.NPZ.6
>>474
>>475
「勝てる」ってなにを? 勝つも負けるも
産業医なんてたいした仕事して無いくせに
いきがらないで。
477これが実態だ。:01/08/31 20:42 ID:jtMNHSPo
認定産業医取ったので、1件くらいどこか担当したいと思ったが、
医師会に聞いても県や市、センターに聞いても、そのような会社は
ありませんか、紹介できませんと言われた。

実態は、すでに年寄り医者や公衆衛生の教室がいいところは握っていて、
手放さず、何箇所も掛け持ちして、ちょいちょいと職場巡視するだけで、
稼いでいるらしい。

産業医の実態でこんなもん。
478これが実態だ。:01/08/31 20:46 ID:jtMNHSPo
仕方なく、民間の検診機関に問い合わせたところ、「やるなら10件以上
やってくれ、でないと採算が合わない。」といわれた。

俺は採算(報酬)なんか考えず、少数の事業所を丁寧に見たい、と
言ったら、「それは他の先生(いっぱい掛け持ちしてるやつ。)に
迷惑なので、、、。」と言われた。

だめだこりゃ。
479元産業医:01/08/31 20:50 ID:bzsP7NXw
日医の認定産業医を目指して講習会に行くのは3割ぐらいは各大学の大学院生です。
アルバイト先としてはほとんど何もしなくて良いし、その間研究の準備に資料読みが
出来るしね。そのつもりでいけば非常に美味しいだろう。
鉄門なんか卒業すると最初に講習会に行くって話を聞いたことがある。

フルタイムなら9時から5時まで居れば給料貰えるし、ラクチンだよ。

でも能力があってほとんど何もしなくて良い(社員の休職の進言とか責任はそれなり
にあるが)というのはある意味地獄のようなもんだぞ。
480これが実態だ。:01/08/31 20:58 ID:jtMNHSPo
産業医制度なんて、それこそ小泉改革の下でスリム化したほうがいいん
じゃないか?

おれは幻滅したね。はっきりいって。
そんなことに金使うより、会社は本業がんばりなさいって。
481これが実態だ。:01/08/31 21:01 ID:jtMNHSPo
産業振興財団も天下り法人だろ。(とどめ)

俺は、本業の診療でがんばるよ。
482名無しさん@おだいじに:01/08/31 21:30 ID:trlRuIjk
>>474
>>475
ネタでしょ。ワロタ。
483これが実態だ。:01/08/31 21:35 ID:jtMNHSPo
産業医学振興財団だった。間違えてすまん。

日本育英会も、英検もなくりそうだし、危うし天下り特殊法人!!
484名無しさん@おだいじに:01/08/31 22:15 ID:GThoTDy.
>>477
センターって、どっちのセンター?
485名無しさん@おだいじに:01/08/31 22:43 ID:trlRuIjk
>>484
泉太?
486名無しさん@おだいじに:01/08/31 22:56 ID:3hDCyN8g
地域かさんぽセンターかってことだろ?
487名無しさん@おだいじに:01/08/31 23:21 ID:VRhFvprs
つうか産業医大や衛生公衆衛生関連の教室出身者以外産業医に
なれないようにしろよ
488名無しさん@おだいじに:01/08/31 23:26 ID:BQDeXU86
産衛学会認定医じゃないと産業医できなくするってのはどうかな?
489名無しさん@おだいじに:01/08/31 23:44 ID:Gb6GEMx2
>>487
それで、具体的に社会にはどのようなメリットが?

労働官僚天下り先機関をとりあえずは潰して行くって事が、
先決事項なのでは?
490だめだめ:01/09/01 00:08 ID:slNyB1F.
冷静に考えてみよう。
>488
規制緩和に逆行!
まして、衛生公衆衛生にいるからといって産業医学が専門とは言えない。大学では衛生公衆衛生にいる先生
はいろんなことを研究(というか趣味の一環というか)している。
ひとくくりにするのは大変危険。
491名無しさん@おだいじに:01/09/01 00:14 ID:KOSLihjk
週明けの東証平均株価が楽しみだね。
万が一でも一万円切るような事が起こったら、
9月末の決算期にバタバタと不渡りだす大企業も出てくるんじゃないの?

企業が文字通り火の車になってる状況においても何ら気にすることも無く、
産業医学振興財団の下で今後も今まで通り産業医の理想論についてでも大いに語っとけば?
492:名無しさん@おだいじに:01/09/01 00:37 ID:2WwAzDhs
産業医大ってのは難しいのかなあ。
おれがでた高校へいったら、2人、推薦で、送ったといっていたからなあ
493名無しさん@おだいじに:01/09/01 11:01 ID:vTY/kgQw
>>477 >>478
会社・工場の診療所では病人が出たときに搬送する病院もついでに確保したいし、検診の
ときの応援のドクターも確保したい(もっとも後者は検診センターなどで安くするように
なっているが)。自前で総合病院まで持っているならともかく、近隣の大学医学部に産業
医の派遣を依頼したほうがメリットが大きいんです。 一匹狼だとその辺が難しいのね。
494名無しさん@おだいじに:01/09/01 11:10 ID:vTY/kgQw
>>488
そんなことをしても産業医大以外だれにもメリットが発生しないし、企業も医師会もデメリット
ばかり。そりゃ無理というもの。 
495まさ:01/09/01 13:14 ID:SnDpXSBk
規制緩和がなんでもいいってわけじゃない
496いやいや495さん:01/09/01 13:18 ID:slNyB1F.
けれども、他の医者ができることを、産業医大卒の医者だけに
既得権益を与えるのは筋違い。
他大学卒の医師でできるものはそうすればいいし、産医大卒の医師は
実力で、他とは違う何かを(もしあれば)アピールして、産業医学
の分野で勝ち抜いていけばいい。できるはずでしょ?
もし他大学卒とは別物を持っていれば!
497ところで:01/09/01 19:19 ID:XVyMVoZs
解剖の北條先生、いまドウしてんのかな〜。
498開業医:01/09/02 10:06 ID:2xPQg1do
産業医はつまらん
認定産業医の講習会いったけど講義もすげーつまんなかった。
とりあえず外来の待合に認定書をかざっておこーっと。
そうすればここの先生こんなこともやってるんだ。って患者が
勝手に評価してくれる。
はじめから産業医になりたくて産業医大にいく人なんていないと思うけど、、
499名無しさん@おだいじに:01/09/02 10:36 ID:O7JGI94M
産業医大の看護婦さんって
どんな人と結婚するの?
 医者 患者 etc…
500総務部長:01/09/02 10:46 ID:/1ayRrok
産業医大の産業医なんて若くて安くて知恵もコネもないから
雇ってんだよ。勘違いするな!
うちの会社にもっと金があればいい所の大先生を
引っ張ってくるよ。
501名無しさん@おだいじに:01/09/02 22:27 ID:TTkXuUUo
>>総務部長どの
貴殿は何がご不満で、産業医に何をお望みなのですか?
502総務部長:01/09/02 22:55 ID:/1ayRrok
なんでこの会社で専属産業医を雇わなければ
ならないんだ?法律がおかしい!この時代に従業員
当たりの医者を雇用するなんて法律は時代遅れ!
医師免許が必要な仕事は少ないし、わが社には払う給料も無い!
医師免許がいらない仕事をやらせるには
産業医大卒以外にはやらせられないし。
産業医大卒の先生には保健婦さんと看護婦さんの仕事も
やってもらえますから、ありがたいです。
当社の健康管理センターもだいぶリストラできました。
503名無しさん@おだいじに:01/09/02 23:12 ID:URhXBfvc
総務部長殿
産業医大卒の産業医はつぶしが利きません
死ぬまで雇ってつかあさい
504総務部長:01/09/03 00:50 ID:as/CvQNI
>>503
本音ですかね?
安くてこっちの言うこと聞いて働いてくれりゃ、
いつまでも居て下さい。
でも私に医療行為はno thank you.
具合が悪くて診てもらうときにはちゃんとした医者に行くよ。
505名無しさん@おだいじに:01/09/03 01:40 ID:ZMQ8msjo
まあ、それは総務部長さんだけじゃなく、
普通の従業員も同じ事考えているでしょう。

そもそも、国内外需要製品の製造の主力が、現在海外で行われているという現状下において
従業員何百名に産業医を1人置くとか何とかいう制度(もしくはその維持)に何のメリットが
あるのでしょう?
その制度運営自体が、官僚特有の立派な天下り先機関の常套手段なんでしょうが。
つまり社会状況を全く理解しようとしないって事でね。
日本景気の根本を支えてる中小や、海外工場においてはどうでもいいやって考えているのが、
官僚や、この天下り財団の考えなのでは?って疑いが生じてしまっても
もやは反論はできまい。

では、何のため、誰のため産業医?
他大学卒の医師ではできない事って具体的に何?
506総務部長:01/09/03 07:19 ID:as/CvQNI
他大学卒の医師ではできそうにないことといえば?
そっそう、低賃金、悪条件で働きつづけることですかね?
前に近くの国立大学に頼んだら今の1.5倍は要求されたもんなぁ。
いまどきあんな条件飲めないよ。
507名無しさん@おだいじに:01/09/03 12:50 ID:L5fWoU5E
>>506
うちらもさあ、借金があるからなぁ。
入学するときは、産業医なんてぴんと来なかったけど、
ただで、しかも月5万円ももらえて医者にしてくれるっていうから入学した。
今となっては後悔しまくりだけど、まあ医者にはなれたからなぁ。
産業医なんてくだらない仕事だってのは、貴殿にわざわざ言われなくても、
他大学卒のやつよりもよーく分かってるんだけど。
しょーがないから、くだらないと思いつつイヤイヤやって差し上げてるんだよ。
まあ、それでもあんたらがせこせこ働いて、ようやくもらえるくらいの給料は
もらえるわけだからね。プッ。
結論:
総務部長は、社内でリストラ対象となり、
個人的に嫌いな産業医に八つ当たりしてストレス解消しているものと思われ。
508じゃなくて:01/09/03 19:36 ID:L5fWoU5E
すでにリストラされていると思われ。
509名無しさん@おだいじに:01/09/03 19:45 ID:B/MFO/2.
>>507=508
ID同じってことは会社か大学からの書き込みだね。
510名無しさん@おだいじに:01/09/03 22:44 ID:L5fWoU5E
自己レススマソ。
兎に角、産業医に未来なし。
その点、総務部長さんは正しい。ああ鬱だ。
511名無しさん@おだいじに:01/09/03 23:26 ID:NSbLIi1U
美容外科改行して稼いで借金返した猛者が同期にいる。
512名無しさん@おだいじに:01/09/03 23:35 ID:xsuxI5Zk
総務部長どの
産業医に何を求めますか?以下から選んで下さい。
1 金は出したくないが法律だから仕方がない。何もせずじっとしていろ。
2 仕方ないから置いているが、せっかくなのでこれとこれはやってくれ。
  (内容もお願いね。)
3 これとこれはやってね。そしたら予算はなんとかするよ。(同上)
4 お金に糸目は付けません。是非、お願いします。
5 どーでもいーです。逝ってよし。

リストラ担当&対象の中間管理職は最近軒並みばたばた逝っている様です。
総務部長どの、かっかしないでマターリ行きましょ。
513名無しさん@おだいじに:01/09/04 09:20 ID:KnijuCys
age
514総務部長:01/09/04 18:02 ID:mPLdQ6cY
この掲示板には何人の産業医大関係者がいるのかな?
べつにあなた達に恨みはないけど私の立場上上記の
ことが必要なわけです。
会社にとって都合が良く、
コストパフォーマンスの良い医者が必要な訳です。
労働安全衛生法の規制が緩めば真っ先に先生には
ご勇退願います。これで社員2人分のリストラを
避けることが出来ます
嘱託の先生にももちろんご餞別をお渡ししてでも
ご勇退願います。嘱託の先生はただの名前貸しですからね。
515名無しさん@おだいじに:01/09/04 22:26 ID:BVbojJfY
>>1
まだここにいるのかな?
よくわかったでしょ。若いんだからはやまらないでね。
516名無しさん@おだいじに:01/09/04 23:40 ID:Px1GjmJg
アメリカには従業員当たりの人数で産業医の選任を義務づける法律はない。
にもかかわらず、産業医は存在する。
しかも、待遇は日本よりずっと良く、中には副社長もいる。
誰か、この理由を説明できる?
517名無しさん@おだいじに:01/09/05 00:11 ID:ssQ8aUyU
医療保険や、労災の賠償保険が、自動車保険みたいになってるから。
病人怪我人多いと、会社の支払う保険料増える。
518産業医大さん@おだいじに:01/09/06 17:49 ID:Drk3Cbig
何むきになってるの?
おもしろい。
519仕事が増えた?:01/09/06 17:56 ID:2FI15kZM
しかし、こうリストラがすごいと、働く人たちのメンタルヘルスのお世話とか、
産業医もたいへんでしょうね。
520名無しさん@おだいじに:01/09/06 18:16 ID:zLqdPkyA
産業医なんてたいした仕事してない。
企業のいいなり。
521名無しさん@おだいじに:01/09/06 18:43 ID:PCREutWQ
↑何にも知らない全共闘崩れ出現!
522名無しさん@おだいじに:01/09/06 19:29 ID:2hp58sOs
↑未だに産業医に希望を抱いている哀れな産医大生出現!
523名無しさん@おだいじに:01/09/06 20:30 ID:2WrF5vqU
519はたぶんリストラ対象者のメンタル相談が増えたかって
聞きたいんだろうけど。(もちろんふえてます)

そのまえにほかの産業保健スタッフが(保健婦とか、現場に詳しくて
大体の場所に顔が通る衛生管理者とか)減らされちゃったので、
仕事がおそろしく増えた上にスムーズに運ばなくなりました。
おいらが無能なのかも知れないけどさ。(涙)
524523:01/09/06 20:34 ID:2WrF5vqU
つづき。
現場じゃ人員半減でほぼ同じ仕事量をこなしているところもあります。
しかも40〜50代、糖尿とか血圧とか、有所見者多し。
若手がおらず技能・ノウハウの伝承が出来ない。心身不調でも
同僚に相談できない。とうとう糸がとぎれて休んだりすると周りも
具合が悪くなる・・・。
暗澹たる気持ちになります。

ちなみに卒業生産業医は3年に1度鬱になるらしい。
525名無しさん@おだいじに:01/09/07 01:31 ID:???
↑3秒に1度です。プ・プシコ・・・。
526名無しさん@おだいじに:01/09/07 21:00 ID:e.B4hfOc
小泉改革で産業医大は廃校と決定いたしました。
ありが腸!!!!!!
天下りのバカ事務の退職金をカットして
借金帳消しにしてくれたらなおあーりが腸!!!!!!。
527名無しさん@おだいじに:01/09/07 21:03 ID:???
産業医大にシャーマン研究者が!!

今日出た Journal of UOEH 見てわらた(藁
巫力とか書いてやんの。シャーマンキングの見過ぎか?
こんなのもいるから楽しいね、うちの大学(藁藁
528名無しさん@おだいじに:01/09/07 21:13 ID:???
↑給料泥棒は氏んで下さい。
529名無しさん@おだいじに:01/09/07 21:21 ID:???
そもそも、そんなやつ雇ったの誰なんだろうね(w
530名無しさん@おだいじに:01/09/07 22:35 ID:???
むかつくのでage。
531名無しさん@おだいじに :01/09/08 01:06 ID:???
何たることだ。
完全なる民間経営ならまだしも・・。
ここの公益法人はひょっとして、
小泉さんの言うところのいわゆる『聖域』なの?

官僚どもの左うちわが妙にムカツクんだけど。
532名無しさん@おだいじに:01/09/08 01:21 ID:???
産業医科大学廃校(案)綱領主旨冒頭部分

痴呆国立大学が統廃合問題で喘いでいる中、
しかも全国的に医師過剰傾向が拡散されつつある現状において、
産業医に関しても、必ずとも産業医大卒産業医が存在せずとも
その余剰人員により、企業からの需要は十分すぎるほど満たされるはずである。
また企業における負担を軽減すべく規制を大幅に緩和するとともに、
同時に日本医師会認定産業医の活用を積極的に促進させるべく
本綱領は学校法人産業医科大学を廃校とするを目的とするものである。
533名無しさん@おだいじに:01/09/08 02:01 ID:???
小泉首相、万歳!
534名無しさん@おだいじに:01/09/08 05:53 ID:???
せんた、マンセー!
tasukete yakuri utsudaYO!
535名無しさん@おだいじに:01/09/08 10:12 ID:???
>534
逝ってよし
536名無しさん@おだいじに:01/09/08 10:15 ID:???
>532
「大学」はいらない。研究所と病院だけ残せばいい。それと認定産業医よりも
専門医を増やすようにすべきだ。産業医学のためには。
537名無しさん@おだいじに:01/09/08 12:28 ID:???
万一、大学が残る場合は「産業」はやめようや。
北九州医科大学とかにしよう。
どっちにしてもダサッ。
538名無しさん@おだいじに :01/09/08 16:10 ID:xfNbQEDE
北九州市立大学医学部はどお?
539名無しさん@おだいじに:01/09/08 16:41 ID:???
西南女学院大学医学部で決定!
540名無しさん@おだいじに:01/09/08 16:53 ID:???
↑偏差値激うp間違いなし!
541名無しさん@おだいじに:01/09/08 18:34 ID:???
・九歯と合併、九州医科歯科
・早稲田が引き取る。
・九州共立大学医学部(これだけは避けたい)
542名無しさん@おだいじに:01/09/08 20:49 ID:???
研究機関だけQ大に移しせばよかろう。
543名無しさん@おだいじに:01/09/08 23:10 ID:???
九州産業大学医学部なら違和感ないぞ。
544名無しさん@おだいじに:01/09/09 09:43 ID:???
あはは、地元の人なら間違いなく納得だね。なんど間違われたことか、
九州産業大と(w
545名無しさん@おだいじに:01/09/10 20:00 ID:???
ageruyo
546産業医なんて医者の屑:01/09/10 21:40 ID:???
産業医大ってどこにあるの?
みなさん本気で産業医なんかになろうと思って勉強してるの?
なんか寒ぅ〜。
547名無しさん@おだいじに:01/09/10 22:01 ID:???
>>546
ごめんなさい。こんな私を許してください。
逝ってきます。
548名無しさん@おだいじに:01/09/10 22:56 ID:???
私も逝ってきます。
546さん、連帯保証人になって下さい。
549名無しさん@おだいじに:01/09/11 03:10 ID:.PNzNBzo
マジレスすまん。俺は産業医大の学生だ。
はっきり言って、手ごろな偏差値・学費の免除に惹かれて入学した。
元々医者という仕事に魅力を感じたわけでなく、医者という肩書き・社会的信用・地位・収入などに魅力を感じていた。
そういう者にとって、産業医大及び産業医ってのは最高に魅力的な大学なわけよ。
とりあえず医者だから、社会的信用も大きいし、臨床医ほど仕事もきつくない。
しかも臨床医と同等、もしくはそれ以上の給料をもらえる。
そりゃ、開業医には負けるかもしれんが、元々医者の息子でない限り開業するやつは少ないだろう?普通の医学部でもさ。
なら、簡単に入れて、金がかからなくて、楽な仕事で十分な地位と収入を得て、しかもそれを大学がバックアップしてくれる。
のみならず、産業医学の分野で他の大学よりも優位な立場に立てる。
これが魅力的でないと言えるか?医者マンセーなやつの考えでなくてさ。
とにかく産業医大は「医者」に魅力を感じないが「医学部」に魅力を感じるようなやつには最高の大学だ!
医者養成機関じゃなくて、産業医養成機関なんだから。
俺は、そう割り切ってるから全く後悔してない。
ただ入学時に初めて大学来て、あまりの田舎さに後悔したけどな。藁

さて、こんなところでマジレスしてないでテスト勉強するか。
550名無しさん@おだいじに:01/09/11 07:08 ID:???
>>549
今日あたり平均株価1万円切れそうだね(藁
551元産業医:01/09/11 16:31 ID:???
>>549
君は本当に産医大の学生?
割り切りは凄い!
でも医師免許を取ってみると
そうも行かなくなって来るんだ
お医者様になりたくなってくるよ。
総務部長様のレスを読んでください
こんなやつらとずっと人生ともにしてると
(部下として働いていると)
医師免許が泣けてきます。
552名無しさん@おだいじに:01/09/11 18:13 ID:???
>546 産業医大ってどこにあるの?

医生ヶ丘。はは、そのままやんけ(w
553年期あけ:01/09/11 18:56 ID:???
「いせいがおか」って「医聖ケ丘」かと思って、良いネーミングだなあ、と感心してたらただの「馬鹿医学生の丘」だったからがっかりした、って教授が言ってた。
554名無しさん@おだいじに:01/09/11 20:47 ID:???
しかし、こんなにマイナー大学なのによくここまで上位にいますね〜
あげ!
555名無しさん@おだいじに:01/09/11 20:58 ID:???
>549はほんとに学生さんでしょうか?
私はこの大学を受けてしかも落ちました。
今は別の大学の4年生ですが…(医学部2年目)
産業医大ってやばいって聞いたんですが。
もう学生手当てって出ないって聞いたんだけど。
しかもこの不況下産業医を雇う企業はいないとか。
556名無しさん@おだいじに:01/09/11 22:08 ID:???
>555
落ちて本当に良かったですね!
入学してたら今ごろ・・・
557名無し:01/09/11 22:30 ID:???
産業医大って「入ってしまった!」
って思わせる大学です。
558555:01/09/11 23:15 ID:Y9E7Xqzg
>556、557様
でも、産業医大ほどでないにせよ
旧帝大以外はどこも同じようなものではないかと…
僕のところだって存続かけて必死なんですよね。
試験も厳しくなって、進級も厳しくなって、
あ、今テスト勉強中です
559名無しさん@おだいじに:01/09/12 01:22 ID:???
>558
あんたたちのトコは、やりたければずっと臨床できるでしょ。
漏れたちはできないの! わかる? このやるせなさ。

漏れたちを医者にするのにも、相当お金がかかっているはず。
存在価値のない産業医なんかにしたら、社会資源の無駄だと思ふ。
560名無しさん@おだいじに:01/09/12 02:27 ID:???
総務部長殿、世間の風は冷たいですね。
ハローワーク通いは、もう慣れましたか。
産業医なんて無ければ、首にならずに済んだのにね。
561555:01/09/12 02:31 ID:???
559様
それはどうでしょう。
少なくとも日本に存在する3つの某医科大学は、状況は似てるはず。
私も実はその1つなのです。549様のように危機意識がないのも考え物ですが、
あなたのように自虐的になったらそれこそ…。
562名無しさん@おだいじに:01/09/12 14:05 ID:f/8AyGr.
>555&561
もしかして、某A医科大学校かG治医科大?
563555:01/09/12 17:55 ID:nah2gZnA
産業医大ってどんなカリキュラムなの?
臨床できないってってどれくらい?少なくとも僕が受験に行った時は
立派な大学病院があった気が。今日も試験勉強中です。
564555:01/09/12 19:11 ID:nah2gZnA
すいません。もういいです。1から読んでみました。
僕は何も分かってなかったようです。559様のいうことやっとわかりました。
でもやっぱり負けちゃだめですよ。残り2つも状況はやはり同じです。
義務年限と自由との戦い。
学生時代に多少優遇されてるんですから。
ところで産業医大ってお金でなくなって義務年限消えるのでしょうか?
565名無しさん@おだいじに:01/09/12 19:57 ID:???
大学が消えるから義務年限も消える?
566名無しさん@おだいじに:01/09/12 20:05 ID:???
マジでそうなってくれることをきぼ〜ん
567名無しさん@おだいじに:01/09/12 21:28 ID:???
大学は消えても、君たちの債務は、その他に引き継がれる。
債務が町金に売られたりして(藁
568名無しさん@おだいじに:01/09/12 23:30 ID:???
今日、日経平均株価が1万円割れました。
今後の産業医大の発展と繁栄を心よりお祈りいたします。
569549:01/09/13 00:55 ID:aHCz8Nbk
で、結局、特殊大学3校の中で一番良くないのはどこ?
将来性とか。
俺は産業医大マンセーだぞ。
別に医者になりたいわけじゃないからな。
地位と収入が欲しいだけだ。
僻地でつらい臨床するとか、自衛隊のきつい訓練・及び海外派遣は絶対嫌だ。
その点産業医は大都市にいけるから最高だ。
570523:01/09/13 01:32 ID:???
ぷしこ産業医です。
>>549
製造業のばあい、工場は大体ど田舎にありますので念のため。
まあ私は田舎も現場も好きなんですけどね。でも鬱かも・・・。
571549:01/09/13 03:43 ID:aHCz8Nbk
製造業の場合は、そうかも。。。
目指せ!本社勤務ってとこかな?
572名無しさん@おだいじに:01/09/13 12:32 ID:???
本社はジジイばっかだぞ
573名無しさん@おだいじに:01/09/13 14:46 ID:ixZmMFWM
美人OLさんとかいるんじゃない?
574小泉さんと石原君へ:01/09/13 15:17 ID:1YPXJXFk
産業医学振興財団は、天下り特殊法人の典型です。

遠慮なく統廃合しちゃってください。
575そんなにでかくない。:01/09/13 16:04 ID:???
>574
公益法人です。
財団法人産業医学振興財団
576でも:01/09/13 16:15 ID:???
統廃合されて産業医学振興財団が民間の武富士とかに業務移管したら
取り立て厳しそう。
こわいひとが来て「ゴルァ!借りたもんは
きっちりかえさんかぇ!!!」
577でも:01/09/13 16:18 ID:???
財団が民間の武富士とかに業務委託したら取り立て厳しそう。
「ゴルルァ!!借りたもんはきっちりかえさんかぇ!!!!」
578:01/09/13 16:20 ID:???
ブラウザの反応が悪かったので二重カキコスマソ。
579名無しさん@おだいじに:01/09/13 18:38 ID:???
>>567
冗談でなくてマジでそうなりそう。
あいつらなら、やりかねん。
580名無しさん@おだいじに:01/09/13 18:58 ID:???
>>579
取り立ての詳しい内容教えて。
どんな感じだった?
581名無しさん@おだいじに:01/09/13 19:30 ID:???
>>569
一番いらないの三行偉大にきまってるじゃん。
他は医者がいやがるところに行ってくれるしそれなりに公益があるぜ。
三行偉大から1人来ても他の連中で何とかごまかしてやっていけるのは自前の病院があって、
労働福祉事業団あたりから要請があれば面子上いやと言えない大企業だけだぜ。
582名無しさん@おだいじに:01/09/13 19:34 ID:???
>>581
痴呆医大よりは存在価値あると思うよ
583名無しさん@おだいじに:01/09/13 19:53 ID:???
ないない。
584:01/09/13 19:57 ID:???
産業医大は痴呆医大でもあるからどっちみちだめだ。
585躁鬱:01/09/13 23:41 ID:???
踏み倒すいい方法教えてやろうか?
586:名無しさん@おだいじに:01/09/14 00:07 ID:szW3z32U
労災はむりとしてもBコースでもまだ就職先は定員の数倍は余裕である。まだあと5年は就職は困らない
臨床臨床と言うが痴呆大学は殆ど老犬にしか行けていないのが現実でしょ。
若いうちから老犬行ってくず医者道進んでもねー
産業医大のいいとこは馬鹿なりに雰囲気がよいところと宮崎岡山とおなじぐらい部活の盛んなところ

臨床じゃ四竜医科大学だけど産業医のせかいなら間違いなく@竜なんだから中途半端な人間はここにきなさい。
587総務部長:01/09/14 00:35 ID:???
一流の産業医の先生へ
私の部下になりたければ私の会社に
来なさい。
臨床の医者よりも時給は高いですよ。
でもやりがいは保障できません。
588名無しさん@おだいじに:01/09/14 00:46 ID:???
>>581
酷率痴呆医大よりは存在価値あると思うよ
589Rinsyo no ishya:01/09/14 00:51 ID:???
Watashi ha ima nensyuu 1500 man yen guraidesuga, Yatotte Itadake
masuka ?
590名無しさん@おだいじに:01/09/14 00:55 ID:???
なんかこのレス胡散臭くなってないか?
総務部長とか、産業医大生とか・・・。
最初のころのまともな話に戻って欲しいなあ

学生は何も知らんくせに、発言したがるのが痛いな。
今の時期、テスト勉強してなさい。
591:名無しさん@おだいじに:01/09/14 02:21 ID:wnjjgnt.
>>591 あんたも何も知らんくせに、発言したがるのが痛いな。
今の時期、早く寝なさい。
592ラマちーにはカツラだ:01/09/14 06:00 ID:???
>>585
マジきぼんぬ! マジきぼんぬ! マジきぼんぬぅ〜!
593泉太:01/09/14 06:13 ID:???
2chネラーの学生、全員放校。
594581:01/09/14 07:33 ID:???
>>588
国立地方医大卒でも東大でも医局と卒後研修先を選べば医者にも産業医にもなれるが、
三行偉大は卒後研修のためだけに三行居にしかなれない身体になる訳よ。
いかに借金のためとは言え、こんな人生はいやだ。
595名無しさん@おだいじに:01/09/14 21:30 ID:???
>>585
労災病院に医師を送り込んでいる大学の医局に入り込んで、そのまま勤務医というのは
今でもありか?
596:01/09/15 03:24 ID:???
社会人とか、他大卒で産業医科へ、って人はおられるのでしょうか?

偏差値が間に合えば(理科)頑張ってみたいのですが。
597名無しさん@おだいじに:01/09/15 09:17 ID:???
>>596
産業医大目指す気?
レス全部読んだ?
598名無しさん@おだいじに:01/09/15 15:43 ID:???
>596
いるよ
599いつまで学生募集?:01/09/15 17:18 ID:???
産業医はこれからの迫り来る労働者阻害環境を和らげるのに
必要と思います。でも産業医大がこれから95人/年も産業医をつくる
必要があるかと言われれば、?ですね。
ダウンサイジングして地味に大学してたらいい。
600名無しさん@おだいじに:01/09/15 17:22 ID:???
>599
95人/年だって?
認定産業医とっただけのやつを産業医にカウントするなよな(藁
601585:01/09/15 19:28 ID:???
>>592
キーワードは、生前贈与と自己破産
602:01/09/15 20:55 ID:???
>>595
労災病院は今のところ修学資金の免除対象なのでオケイ。
でもこの大学は入学したときと卒業したときとそのまた10年後で
どんどん修学資金の免除規定が厳しく変遷しているので、
信用できない。私が入学した時なんて「働いてる人はみんな
労働者なんだから一般病院で働いても産業医の端くれ」
とか、「NASAのメディカルスタッフになれる」とか、うそばっか。
卒後9年目には「専属産業医(嘱託は不可)、労災病院、
産業医大の職員、産業医学の研究者以外は駄目」「臨床医を
兼務している場合は勤務時間数の5分の3以上を産業医活動に
あてている勤務証明を出せ」とか、めちゃめちゃ厳しくなって
いた。

そもそも産業医大の臨床の教授陣からして
産業医学に興味のある人は皆無。講義の時にいみじくも
「みなさんはお気の毒にも産業医におなりになるそうですから、
こんな事を知ってても仕方ないかもしれませんが」なんて発言も
何回もきいた。労災病院の病院長が講義に来たときも
「別に産業医大出身だからといって優先的に採用するわけでもなんでも
ない。昔からの大学のつながりの方がよっぽど大切だ」

産業医大の唄
「ど〜せおいらは産業医 どた靴はいて ヘルメット・・・」
603そりゃそうかもしらんけど:01/09/15 21:51 ID:???
>602
まあ、そういうなや。
604:01/09/16 00:48 ID:???
597さん 熟読しました。

598さん 力強い一言ありがとうございます
     死ぬ気でやります。
605名無し:01/09/16 03:58 ID:???
>>604
冗談で言ってるんだろうけど

産業医には成れるけど、医者には成れないよ。
もっと産業医の実態というものを勉強してからでも
遅くはない。
606霧朱:01/09/16 09:11 ID:???
>>605
本当の産業医になっているのは学年で2割程度
あとは臨床医。ただし、3年目から研修の場が大学病院や隔地労災努様割あり。
ここで謙信気管バスツアーを何年つとめる人もいる。医局に依る。
6年目以降は大学助手か、労災ポスト付になれなければ謙信や嫌々産業医氏ながら
空きをまつ。無事なれたらポリ栗学生に烏賊にくだらない時を過ごしたか
得意気に説明する。ただし将来はみえてこない。
臨床医には結局7から8割、他大学で島流しといわれる産業医や
謙信医をほぼ全員するだけということ。安心してじゅけんなされ。
公立病院部長職が希望?そんなんQ大でもみんななれるわけでもないのに。
入口間違い。お金払って旅立ちなされ。
607ぷしこ産業医:01/09/17 22:42 ID:???
>>595
わたしらのときは
「ど〜せ おいらは 産業医 背負った借金 3000万
 9年 働きゃ 自由の身 これじゃ嫁の 来手もない」
でした。たしか3番だったかな?
608ぷしこ産業医:01/09/17 22:45 ID:QmBzlq7.
>>595>>602のまちがいです。すんません。
逝ってきます・・・。
609名無しさん@おだいじに:01/09/18 19:19 ID:???
>606
その名前、出してエエのんか〜?(w
610名無しさん@おだいじに:01/09/19 18:56 ID:vyqX5VvY
あれ?まさかマジでご本人・・・?プ
611名無しさん@おだいじに:01/09/19 19:05 ID:???
なんてよむの?
612名無しさん@おだいじに:01/09/19 19:50 ID:???
>>601
もちっと詳しくおせーて!!!
あわれな惨違大生達を救ってやってください。
お願いします。
613泉太:01/09/19 19:52 ID:???
おい、おまえら、消されたいんか! こら。
614549/8745:01/09/19 20:04 ID:wNQGyzp6
>613
ぷぷっ!
615名無しさん@おだいじに:01/09/19 20:11 ID:???
>>606
もしかして、恥丘を歩く会出身のあの人?
いや〜ん、きも〜い。
616:01/09/19 21:15 ID:???
霧様、今は天の川にいるよ〜
617呆け太:01/09/19 21:18 ID:???
606=613?安易に実名出しちゃダメよ〜ん。ぷぷぷのぷ
618名無しさん@おだいじに:01/09/20 02:27 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、借金踏み倒したい。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \____________
| || | |    ̄  ̄|
619名無しさん@おだいじに:01/09/20 02:33 ID:???

     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、せんたに消されるかも。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \____________
| || | |    ̄  ̄|
620名無しさん@おだいじに:01/09/20 02:35 ID:???
万一、病気などで死んだ場合も、
連帯保証人に請求が行くって本当ですか?
621名無しさん@おだいじに:01/09/20 02:41 ID:???

     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、1に難関といわれてうれしかった
|| | | |  \ ┃  ┃/    \____________
| || | |    ̄  ̄|
622名無しさん@おだいじに :01/09/20 09:28 ID:???
>>620
死んだら生命保険も持ってかれるって聞いたけど。
坊胃もだろ?
623名無しさん@おだいじに:01/09/20 18:11 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、人生を売ってしまった。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \____________
| || | |    ̄  ̄|
624名無しさん@おだいじに:01/09/20 18:15 ID:???
>>622
マジ?
まさしく極悪非道な財団。さらしアゲ。
625123654:01/09/20 18:18 ID:XKF/NRO.
>624
その財団も今や、小泉内閣の公益法人改革で膀洗筆紙です。
石原ちゃ〜〜ん。大学には兼ねまわしてね〜〜
626名無しさん@おだいじに:01/09/20 18:27 ID:???
事務とか中材とか、給料泥棒が異常に多くねえ? この大学。
627名無しさん@おだいじに:01/09/20 18:34 ID:???



       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ>  <(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
   プッ> 、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
          ̄| ̄           |
          /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
628gf ◆elzu4fnw :01/09/20 20:30 ID:???
そうらんじてこうそまんがらかせてまつったらしいもようみたかな
629名無しさん@おだいじに:01/09/21 13:47 ID:???
こらこら、正直はやめなさいって。

産業医なんて医者じゃなくてもできる、というか医者じゃないほうがいい。
産業医大の連中がなんぼヒ〜コラ頑張ったって、一般の医者はそう思ってる。
つまり、

     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、産業医はDQN。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \____________
| || | |    ̄  ̄|
630名無しさん@おだいじに:01/09/21 14:53 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、629は正しい。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \____________
| || | |    ̄  ̄|
631名無しさん@おだいじに:01/09/22 16:40 ID:???

     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 肺癌緊急事態宣言!!!
|| | | |  \ ┃  ┃/    \____________
| || | |    ̄  ̄|
632名無し:01/09/23 10:06 ID:???
このスレ荒れてきたな。↑こんな絵を書きこむようなアホは
産業医大卒でないことを祈る。産業医大がいかに悲惨な状況であろうとも
同門として恥ずかしい。
633:名無しさん@おだいじに:01/09/23 10:56 ID:4MEc4lDo
632 さん確かに
634小泉&石原:01/09/23 11:02 ID:???
産業医学振興財団を統廃合したいね。
635名無しさん@おだいじに:01/09/23 13:55 ID:???
自作自演は見苦しいよね(ボソ
636名無しさん@おだいじに:01/09/23 13:59 ID:n.yO9ZTs
浣腸持ったニセ医者が北九州に現れたらしいね。
637名無しさん@おだいじに:01/09/24 12:17 ID:???
そうだそうだ! 自作自演は見苦しいぞ >>632
638名無しさん@おだいじに:01/09/24 14:57 ID:???
>636
騙された「若い女性」ってのも、相当アホだよね。
産業医大にはまだ現れてないらしいが。
639産業医科大のみなさんに質問:01/09/24 23:36 ID:FYPzHMJc
あの、おいら作業環境測定士(時々環境計量士)なんですけど、
測定士やめて、産業医になったりする人、若しくは現役の医学生って
いるものなんでしょうか?
640名無しさん@おだいじに:01/09/25 05:38 ID:O8gEgiro
>639
測定士やめて産業医?そんな人いるのかな?
産業医になるには医師免許持ってなきゃいけないのに。
641名無しさん@おだいじに:01/09/25 11:46 ID:mm/4OUdU
>>639
そんなのいねぇ!!
642名無しさん@おだいじに:01/09/25 13:12 ID:???
>636
犯人の人相特徴:30〜40才代、170〜180cmぐらい、中肉、白衣および
手術用グリーン系キャップ・マスク着用、浣腸用セットを所持
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 僕を見つけたら110番してね♪
|| | | |  \ ┃  ┃/    \____________
| || | |    ̄  ̄|
643まらっち:01/09/25 21:37 ID:???
この大学、女子学生多すぎるんじゃないか。
産業医で女医の採用例なんて、ほとんど無いだろ。
だから昔は、女は20人までって定員があったはずなのに。
逆持参金3,000マン円付きの女医なんて、誰も貰わねーだろうが。
644名無し:01/09/25 22:04 ID:???
>>643
そんなことないよ女子学生多いけど
女性産業医も比較的採用されている。製鉄系や重工系の企業以外だったら
女性の方が企業としても扱いやすいせいか、採用されるよね。
定時で帰れるし女性の職場としては結構いいのでは?
645名無しさん@おだいじに:01/09/25 22:30 ID:???
まあ3、40人も女学生がいれば、中には1人2人くらいおかずに使えるのもいるっす。
お世話になります。
646名無しさん@おだいじに:01/09/25 22:33 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、犯人は >>645
|| | | |  \ ┃  ┃/    \____________
| || | |    ̄  ̄|
647名無しさん@おだいじに:01/09/25 22:37 ID:???
逝くぞ〜、こうなったら目指せ1000!
648585は神だYO!:01/09/25 22:46 ID:???
>>585
タノム、モト、クワシク。
649名無しさん@おだいじに:01/09/25 23:21 ID:???
632は2ちゃんの存在意義を良くわかっていないDQN厨房。
しょうがないか、産業医大だもんね。
650名無しさん@おだいじに:01/09/26 23:17 ID:???
結論:
1.産業医なんて、まともな医者のやる仕事じゃない。
2.産業医大なんて、正気の人間が入る大学じゃない。
3.産業医大卒の医者は、借金で酷い目にあっている。
4.産業医大には女学生が多いが、使えるのは極一部。
5.産業医大は、小泉改革でとりつぶしの運命にある。

このスレは、以上をもちまして、終了いたしました。
651産業医科大のみなさんに質問:01/09/26 23:37 ID:embZOMbQ
あ〜、産業医になりたい。
652まらっち:01/09/26 23:51 ID:???
>>644
産業医が女医に人気のある職場である事には同意。
ただ企業の本音として、結婚や出産で退職や休職のリスクのある
女医の採用に対して、後ろ向きなのも事実。
従業員1,500人、産業医1人の職場なら、産業医がいなくなると
すぐ法律違反だからね。一般病院みたいに、医局に頼んで後任を
派遣させる訳にもいかないし。
実際産業医大の卒業生の多い、東芝、松下、新日鉄には
女医の採用はほとんどないだろ(数人はいるけどね)。
653とりしま:01/09/28 12:36 ID:???
健診機関+嘱託いくつか、という女医もそこそこいるよ。
終身採用前提のとこよりはやりやすいのでは?
654まらっち:01/09/28 22:16 ID:???
なるほどね。
産業医って言うと、つい大手製造業を考えるからな。
ま、いずれにせよ、これから産業医大を受けようかっていう
女の子は、良く考えるこった。
既に入学してる奴は・・・頑張ってね。
655名無しさん@おだいじに:01/09/29 13:40 ID:???
age
656 :01/09/30 19:32 ID:???
国試会場で受験者が入り口に全員集合して、
国対委員がその前で芸をやるって風習はまだ続いているのか?
657名無しさん@おだいじに:01/10/01 14:38 ID:3rqpoh0I
age
658名無しさん@おだいじに:01/10/01 15:58 ID:72Sxy/fg
産業医大最高!(在校生)
かなり苦しいけど・・・
659名無しさん@おだいじに:01/10/01 15:59 ID:72Sxy/fg
>656
続いてます。
660名無しさん@おだいじに :01/10/01 22:48 ID:kA.eOhbw
age
661名無しさん@おだいじに:01/10/02 12:11 ID:fqGWGmyI
chinnko
662名無しさん@おだいじに:01/10/05 12:22 ID:If.eLAUQ
ラマツィーニあげ
663名無しさん@おだいじに:01/10/05 16:56 ID:???
あ〜、普通の医者になりたい。
664名無しさん@おだいじに:01/10/06 00:37 ID:???
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね財団
665大統領!:01/10/08 23:14 ID:???
産業医学振興財団にテロリストが潜伏しています。
666ふとし:01/10/10 11:50 ID:OXgt9Bz6
そろそろ終了かな
667名無しさん@おだいじに:01/10/10 23:22 ID:???
産業医大生は、CPUを「ICU」と言っているらしい(w
668名無しさん@おだいじに:01/10/11 21:52 ID:???
                  ||
                 Λ||Λ
                ( / ⌒ヽ
                 | | 1 |
                 ∪ 亅|
                  | | |
                  ∪∪
             みんなあんがと
             たのしかった
             さよなら。
669せんた:01/10/11 22:11 ID:???
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < そろそろ終了だな、こりゃ
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
670名無しさん@おだいじに:01/10/11 22:12 ID:???
放置プレイあげ
671名無しさん@おだいじに:01/10/11 22:32 ID:L5CThsL6
惨胃大潰れてこのスレッドも終了
672ふんふん:01/10/13 21:53 ID:???
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 次回から国から直接かねもらお 振興財団は廃止。
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
673名無しさん@おだいじに:01/10/14 02:38 ID:XvMy7TmQ
産医大廃止論者は新説痴呆国立医大のドキュンどもである。
674名無しさん@おだいじに:01/10/14 02:41 ID:???
産業医大には痴呆酷立医大の教授・助教授の隠れ子弟が多いから
廃止されることはないと思われ・・(苦笑)
675名無しさん@おだいじに:01/10/14 14:01 ID:C6k9zJa+
>674
なぜ隠れねばならん??
676名無しさん@おだいじに:01/10/14 15:41 ID:???
>674
意味不明だが妾腹の子という意味か?
妾腹でなくても娘の子つまり女系の孫なら姓名が違うので
よほどの事情通でないとわからないが・・・
677名無しさん@おだいじに:01/10/16 02:09 ID:???
新スレたってるみたいよ
678:01/10/17 17:21 ID:JZO20Q9d
産業医大の学生です。うちの学校って こんなに変な大学なのに
どうして受験者の数は意味不明なほど多いのでしょうか?
私が受験した年は実質倍率 約13倍でした(前期)。

ホントは某国立大学志望だったのですがセンターで680弱しか取れなかったので
阪大歯学部と迷ったあげく産業医大に出願してしまいました。
やっぱ阪大に行っとくべきでしたかねぇ?
679名無しさん@おだいじに:01/10/17 20:39 ID:???
>678 歯科医はこれからはもっと悲惨。
680名無しさん@卒業生:01/10/18 20:20 ID:???
>678
悪いことは言わない。琉球大行け。旭川も良いぞ。
存在意義も怪しい目的大に入って、借金浸けになって・・
良いことなんか何もない。後悔ばかりだ。

と、よく見たら678は入学済みか。
合掌
681名無しさん@おだいじに :01/10/19 11:22 ID:???
>>678
比較的都会にあって、やはり偏差値低いからじゃないの?
将来の借金の事については、受験生が試験受ける際にそれほど問題にするとも思えないし。
682名無しさん@おだいじに:01/10/20 12:06 ID:???
>681
そうなのよね〜。
入学するとき、借金のことなんて全く実感ないわけ。
借金がいかに「重い」かを痛感するのは、医者になってから、
とりわけ、Dutyが目前になってから。
あーあ、親兄弟に身体売らせてでも、私立の医大に逝けばよかった。
683名無しさん@おだいじに:01/10/20 19:23 ID:???
>682
なーーに、いろいろ抜け道があるようだよ??。
近隣?の他大学医学部の助手になった人を何人か知ってるけど
彼ら 違約金?払ってるわけ???。
684 :01/10/22 01:03 ID:jkREd1LD
産業医科大学病院のホームページ、
どうして第2外科だけないのですか?
685名無しさん@おだいじに:01/10/22 14:12 ID:K44aMZ8F
>684
ボムドがつまったから
686産医大:01/10/22 15:01 ID:wEFtOch1
うちの 近くにある。建物なんか こわい。
学生が よく まるしょく に 家庭教師の
バイトびら 貼ってる。母は いっては 行け
ない!と 言う。それだけ。
687名無しさん@おだいじに:01/10/22 15:56 ID:???
> 産業医大から田川市立病院に先生が入ったみたいだけど
> 周りは長崎大だらけなのに珍しいよね。
> どうも親が地元の有力者らしいけど、本人も回りも大変だろうね。

心臓系内科?
688名無しさん@おだいじに:01/10/22 21:37 ID:???
>684
うぷの仕方がわからんじゃないの?(藁
689ウサマ・貧・裸人:01/10/22 23:29 ID:0LoABYjU
おー、みんな、やってるかぁー??
690名無しさん@おだいじに:01/10/22 23:29 ID:NiyUet+N
>688
じゃあリンクはってください
691名無しさん@おだいじに:01/10/23 13:32 ID:???
>690
?? 第2外科にHP作れるヒトがいないって意味ぢゃないの?(w
692名無しさん@おだいじに:01/10/23 23:08 ID:Yr/xu+/l
この大学はほんとダメ大ですね。もてんし。人間関係も非常にどろどろしてて
いい感じですね。もう一年頑張ればよかったです。
693690:01/10/23 23:18 ID:GNe6vKrD
>691
はぁ…、そういう意味でしたか、スミマセン。
ちょっと残念です。
694名無しさん@おだいじに:01/10/24 00:41 ID:???
>683
抜け道おしえて!!
695名無しさん@おだいじに:01/10/24 16:43 ID:???
産業医大は解散して九大医学部に吸収されて九大付属折尾病院に
九歯大は歯学部をもたない東海大学に吸収されて東海大歯学部に
ないかな・・・
696名無しさん@おだいじに:01/10/24 18:47 ID:???
>産業医大は解散して九大医学部に吸収されて・・・
それは佐賀医大の方だろうが。
関係ない九州歯大を巻き添えにするな!
697名無しさん@おだいじに:01/10/24 23:44 ID:qSwtJ1ve
産業医科大学の金がどこの省から出てるか考えろ。
文部省の九州大学と厚生労働省の産業医科大学が一緒になるはずないだろ。
社会と官僚と産業医学の重要性を知らない人間は695みたいな発想をする。
もし産業医科大学を廃校にする場合、現実的な処理方法は、大学病院は
九州労災が老朽化してるから九州労災にして、産業生態科学研究所は
厚生労働省産業医学総合研究所と合併、という流れだろうな。
もっと現実味のある提案しろ。ばーか。
698名無しさん@おだいじに:01/10/25 00:23 ID:???
産業医大をバカにする者はいまに逆に産業医大卒の医師へ賄賂を送って
生計を立てなきゃならなくなるぞ!!。
この意味がわかるかな?
開業医さんで真摯に日本の医療の先行きを考察している人には
この恐怖(^_^;)の意味がもう見えているはず!!
わからん奴は勝手に惰眠をむさぼっておればよい!!
ケケケ
699名無しさん@おだいじに:01/10/25 09:10 ID:???
age
700名無しさん@おだいじに:01/10/25 17:38 ID:Bs6MKotJ
産業医科大学の廃校を望む輩の分類
 @いかなる学会でも主導権を握れず関連病院も少ない新説痴呆酷立医大のドキュン
 A唯一、産業医学分野で主導権を握れない旧設医大。

産業医大は日本で最も新しい医科大学なれど、産業医学分野では世界最先端である。
日本の大学で唯一、国連の協力機関をもっている大学でもある。
産業医科大学を廃校にする理由はどこにも見当たらないし、もし廃校するとしたら、
日本政府は世界からその不見識を批判されるであろう。
ただし、臨床はゴミです。
701名無しさん@おだいじに:01/10/25 18:02 ID:???
>700=Bs6MKotJ
すげー妄想癖。ワロタ。
702名無しさん@おだいじに:01/10/25 18:44 ID:???
>>700
そもそも産業医学振興財団が存続不可欠な公益法人としてはどうしても思えないのですが・・・
国立大学が統廃合するという現状においてどうよ?世論が許すと思う?
研究機関はどこかの大学院大学で存続させるにしても、
少なくとも医師養成は絶対必要悪だと正直思うけどね。
703名無しさん@おだいじに:01/10/25 19:37 ID:???
卒業も近づきいよいよ追いつめられた
産業医大生の妄想でしょう。
そこんとことくんで勘弁してやって。
>>701
704名無しさん@おだいじに:01/10/25 21:00 ID:???
日本の目的別医科大3校のうち、最もその存在の
不透明さを象徴するような大学ではある。
1県1医大構想に便乗して、医者不足にかこつけた
当時の労働省のシマ作りだった事は否めないのでは
ないか。その証拠に財団は旧労働省キャリアの格好
の天下り先になっていて、彼等の二度目の美味しい
人生の実現の場になっているのではないか。
産業医と言っても、ここの卒業生ですら1〜2割しか
就いていないという現実は、その緊急性も必然性も
伝わっては来ない。
別に、産業医大を揶揄しようとは思わないが、一国民
として、卒業生にモノ言わさぬためのような過酷な
DUTYを課して、中途半端な医師作りに躍起になっ
ているのでは、と思うのは私一人だろうか。
705名無しさん@おだいじに:01/10/25 21:45 ID:Bba6yDrk
たしかに。産業医学って、べつに専門の大学あげてやらなくても、やりたい人だけ
やればいいんちゃうん?あ、そんなやついねーか!
706名無しさん@おだいじに:01/10/25 21:52 ID:???
>>698 はただの基地外ですので、勘弁してやってください。
707とりしま:01/10/25 23:51 ID:???
>>697-700
これが在校生の認識だとすると非常に危機感を覚えます。卒業生としてね。

超人的?活躍をしている卒業生が数名いることは否定しませんが、
それ以上に「使えない産業医」と「アンチ産業医」を排出しているのが
(あ、世間的には輩出だね)産業医大のこれまでの姿でしょ?

産業医大のコースを出た程度で日本の産業医学のトップにいると誤解できる
その楽天性には頭が下がります。現場はそれほど甘くありませんよ。
(日本の産業保健のレベルが国際的に相手にされないレベルであることも
申し添えておきましょう。)

まあ一生懸命勉強して下さい。おいらもまだまだだけどね。
708医師:01/10/25 23:55 ID:???
うちの公衆衛生学教室の教員は
産業医大が産業医面するのが気に入らないと
言っていました。もちろん、彼は産業医大では
ありません。…彼の怒りの意味が分からないのですが?
709名無しさん@おだいじに:01/10/26 00:01 ID:???
>>707
地に足が着いたもっともな意見だと思う。
一般の医学部に逝ったと勘違いしてる輩があまりにも多すぎますね。
710名無しさん@おだいじに:01/10/26 02:00 ID:3QIKILvx
一期生、二期生ぐらいまでは産業医大は慶応医と互角の難易度だったらしい。
しかし、今や医学部最低クラスの入学偏差値+酷使合格率
キャンパスは白痴学生であふれ返っている。

どんな学問でも、一番大事なのはそれに取り組む人間のレベルではないだろうか?
産業医学がもし本当に大切であったとしても、今の産業医大にはそれに応える力はないだろう。

いずれにせよ、近いうちに廃校になるでしょう。
711コーチ:01/10/26 04:30 ID:tjfLNKo+
一般病院の指導医です。
野球にたとえると良い選手に鍛えるためのコーチのような役回りをしています。
最初の2年間は野球ができるけど、あとの10年間近くはグラウンドキーパーのdutyがあるので、
教える側としても、どう指導していいのか面食らってしまいます。
良い臨床医になるためには、最初の基本が重要です。野球なら基本フォーム、走りこみ、体力作りなんかに
たとえられるでしょう。でも、その2〜3年間をバットもグラブももたせず、ひたすら基礎練習をさせることに
たえられますか?でも、これが将来のためには最も重要なんだけど。
712名無しさん@おだいじに:01/10/26 12:21 ID:Rq/VdkWk
とにかくそれぞれが頑張るしかないでしょう。
過度な悲観も楽観も、単なる杞憂に過ぎないと思う。
713産業医大生:01/10/26 16:38 ID:???
このスレ読んでると自分がみじめになってくる・・・
714名無しさん@おだいじに:01/10/26 17:47 ID:???
リハビリテーション大学校の廃校が既に決まっています。
次は産業医科大学でしょう。
715名無しさん@おだいじに:01/10/26 20:39 ID:???
ようは貴君ら自身の信念に忠実な医師になれば良い!
その時、産業医大的mindというのは決して邪魔にはならんはずだ!
他者への中傷にしか生きがいのないアホは無視しておけ!
716名無しさん@おだいじに:01/10/26 20:45 ID:???
なんでIDが???なのに緑の字なの
717名無しさん@おだいじに:01/10/26 22:47 ID:???
傷の舐め合いというか、同類相哀れむというか
なんかなー。

”産業医大的mind”??? なんですかあ?それ。>>715
718名無しさん@おだいじに:01/10/26 23:26 ID:???
みんな博覧祭いった?
キーマカレーおすすめ
719臨床コーチU:01/10/27 03:03 ID:745jOTbT
中傷ではありません。指導医としてのアドバイスです。
球場整備員が本業でありながら時々野球をやっていて、野球が面白いからと言って
野球選手になりたいと言っても到底プロとしては通用しませんね。

同じように産業医・健診医としての本業がありながら、時々臨床をやっても通用し
ません。もちろんイチローのような天才的才能のある人は極く稀にいることは認めま
すが。

あくまで一般的な話ですが、Dutyを終えた先生方が臨床医としては行き場がなく
、大学にいつまでもしがみついていたり、評判の悪い個人病院に劣悪な労働条件で就職
したり、果てまた、産医大周辺に経済的勝算もなく開業したりするのをみると、有能な
人材の飼い殺しのようで切なくなります。

産業医・健診本業一本でまい進されるのが最良ではないかとおもえてしまいます。
「タダより高い物は無し」子供でも知っている事です。タダで医者になったという
事は、その後の人生で対価を払えと言う事です。私たち臨床指導医としても、将来に
産業医として役立つように臨床修練をしているのだと割り切って言ってもらえると
大変たすかります。

それにしても大学院へ進む人がいるというのは、一体、自分の立場をどう理解されて
いるのか一度聞いてみたいものです。
720名無しさん@おだいじに:01/10/27 08:55 ID:???
>>718
博覧祭って、まだやってんの?
JRの余計な駅が増えて実に不快。
721名無しさん@おだいじに:01/10/27 13:58 ID:???
>720
11/4閉幕だよ♪なんか、最後は祭だらけらしい
722名無しさん@おだいじに:01/10/27 14:05 ID:???
>あくまで一般的な話ですが、Dutyを終えた先生方が臨床医としては行き場がなく
>、大学にいつまでもしがみついていたり、評判の悪い個人病院に劣悪な労働条件で就職
>したり、果てまた、産医大周辺に経済的勝算もなく開業したりするのをみると

こういうの多いね。
最悪の医者人生を歩む皆さんに、合掌。
723名無しさん@おだいじに:01/10/27 14:36 ID:???
産業医大付属病院の医療レベルはどうなの?
Q大で落ちこぼれた人と、産業医大卒業生しかいないみたいだけど。
724名無しさん@おだいじに:01/10/27 15:13 ID:???
ところで、産業医って茄子とヤリまくれるの?
企業のOLなんかイレ喰いできるの?
先輩で、某航空会社の企業医に行ったっきり、
医局の帰還命令無視して帰ってこない人いるけど。。
725臨床コーチU:01/10/27 20:12 ID:nasT+T0L
723へ:
産業医大付属病院の医療レベルが低いかどうかは何とも言えませんが、
その特殊な成り立ち上、決してレベルが高く無い、と開業医や勤務医の多くは
思っています。

問題なのは、周囲がそのように評価しているいるにもかかわらず、若い駆け出し医者などが
滑稽なくらいに自信過剰であったり、或いは、紹介されてきた患者や家族に
「もう少し早く紹介されていれば助かったのに」などの類の無責任な発言
が多く見られることです。

これらは馬鹿にされたくないというコンプレックスの裏返しからなのか、偏った
医療範囲による本物の馬鹿なのかは不明です。
726名無しさん@おだいじに:01/10/27 20:21 ID:???
本物の馬鹿と思われます。>>725

ものの分かった地元の人は病気になったら厚生年金病院か済生会か
製鉄病院、市立医療センター、小倉記念あたりへ駆け込みます。
727名無しさん@おだいじに:01/10/27 20:22 ID:???
>725
それは産業医大のレベルが低いからです。
つまり、本物の馬鹿
入試のレベルや酷使合格率をみれば一目瞭然でしょう。
しかし、そんな人たちが日本の産業医学のトップなのも事実です。
産業医学とは所詮その程度なのです。
728名無しさん@おだいじに:01/10/27 21:25 ID:QadKaOhI
>>719
なぜ大学院へ進んではならないのですか。それはそんなに非難されるべきこと
なのでしょうか?
729名無しさん@おだいじに:01/10/27 21:27 ID:???
                  ||
                 Λ||Λ
                ( / ⌒ヽ
                 | | 1 |
                 ∪ 亅|
                  | | |
                  ∪∪
             わかってる。
             こんな大学に入った
             自分が悪いのさ。
             みんなあんがと。
             さよなら。
730名無しさん@おだいじに:01/10/27 21:37 ID:wXdzLsy3
>>729
氏んだら保証人とこに取り立てがイクYO!

恐るべしZAI-DAN!
731野球の監督:01/10/27 22:50 ID:31aVjoQd
719様へ

グラウンドの芝生管理、照明、イスの配置などを勉強する野球場管理者を育成する
学校があったとしましょう。あまりにも人気がなくて成り手がありません。そこで
授業料を無料にしました。また、真の野球場管理者になる為には野球の実践経験
が必須ですね。それで時々は野球をしてもよろしいということになりました。

幾人かの人は、元来、野球選手になれると勝手に自分で思い込んで入学したのに、
話が違うと騒ぎました。
また、ある人たちは野球の面白さに取り付かれて途中からプロの選手に成りたいと考える
ようになりました。でも、あとの祭りですね。

さあ、ここまでくるともうお分かりですね。これで授業料を払ってまで大学院に
行くをいうのは、この上、審判員学校に再入学して野球理論を勉強するのと同じことのようですね。

一体、何をしに来たのか見えてきませんね。
732野球の監督:01/10/27 22:51 ID:31aVjoQd
↑は729様への誤りでした。訂正します。
733CPかーまそ:01/10/27 23:06 ID:g5+Za/01
>あくまで一般的な話ですが、Dutyを終えた先生方が臨床医としては行き場がなく
、大学にいつまでもしがみついていたり、評判の悪い個人病院に劣悪な労働条件で就職
したり、果てまた、産医大周辺に経済的勝算もなく開業したりするのをみると、有能な
人材の飼い殺しのようで切なくなります。

これは産医大だけに限ったことではないでしょう、と開き直ってみても図星すぎて
痛い。臨床コーチさんは卒業生でお金払って一流臨床を目指した方かな。
産業医求人も福岡、東京以外は長期間放置。もちっと本来の道をすすまんと。
734悩める卒業生:01/10/28 21:57 ID:/ip0fNpg
726さんのご意見で
ものの分かった地元の人は病気になったら厚生年金病院か済生会か
製鉄病院、市立医療センター、小倉記念あたりへ駆け込みます

その通りでしょう。産医大が独立法人化後も臨床面で生き残る気があるなら、
小倉記念循環器N先生とか済生会腎臓N先生などなど、
これら病院から臨床面で真に実力があり知名度のある先生=患者を呼べる先生を
土下座してでも教授格でお招きすべきでしょう。

冷静に考えてみてください。大学病院という以外、今の産医大病院で売りは
なにかありますか?

こんな話をすると、産医大病院内部では反対する人も結構いるのですよ。
理由は簡単、自分が今までみたいにダラダラと楽できなくなるから。
嗚呼、嘆かわしい小物たちよ!
735名無しさん:01/10/28 22:43 ID:???
今年の6年生も国試の合格率悪そうだね。
本当に廃校になるよ。卒業生のレベル低下が原因で。
哀れ。
736名無しさん@おだいじに:01/10/28 22:59 ID:pZS59E/s
あげ
737名無しさん@おだいじに:01/10/28 23:11 ID:???
廃校になったら借金ってどうなるの?
738名無しさん@おだいじに :01/10/28 23:20 ID:nedqD7eN
借金は罪談との契約だから残ります。
739名無しさん@おだいじに:01/10/28 23:25 ID:???
どうにもならないことはそのうち自然と考えなくなるんだな、人間は。
何もないかのように振る舞う。
産業医大学生の多くは思考停止しているみたいだね。
産業医大に巨額の税金(財団にてロンダリング済み)何十億入れるより
各大学の衛生、公衆衛生大学院生の産業医学関連研究してる院生に
年間1000万位奨学金だして、卒後4年くらい産業医として義務年限
課した方が現状より良質の産業医増えると思うけど。
年間40人x4年としても少ない金額で現状の倍近く産業医養成できますよ。
元々そういう院に行くくらいだから産業医続けてもいいだろうし。
研究続けるなら大学戻っても実務経験は研究には邪魔にならないし。
741740+1:01/10/29 00:19 ID:???
現状の義務年限消化のdutyの最低ライン(すなわち”専属産業医”とは)
最低週3日(超最低で2日半ともきくが)の勤務でよいので、
ポスドクとして研究続けながら義務を果たせると思いますが。

現状の臨床科の人たちゃ2日半か3日、産業医どころか検診バスに乗れば
OKみたいですもんな。それが”産業医養成大学”??
742名無しさん@おだいじに:01/10/29 00:53 ID:???
>>739
あまい!
産業医大生の思考は停止しているのではない。
勘違いがひどすぎるのだ。
別の言い方をすれば超ヴァカ
一流の臨床医になれると本気で考えてるやつが異様に多い。
借金抱えたボンクラ集団はいったいどこに向かっているのだろう・・・
743名無しさん@おだいじに:01/10/29 01:27 ID:???
別に産業医大を卒業したからと言って、優秀な産業医になれるわけでもなけれ
ば、
優秀な臨床医になれないわけでもない。
優秀な産業医になりたければ、他大学卒よりははるかに条件はいいのは確かだと思う。
優秀な臨床医になりたければ、中途半端な産業医のロ−テとかないほうがいい

決まってるし、やはり、臨床が出来る科を選択することが必要。
金がある人は、他大学の教室に入局ことも出来るし、無い人でもやりようで
いくらでも研鑽は積める。ただ、どっちつかずの中途半端が一番だめ。
ほんとは臨床やりたいのに、医局のいいなりで中途半端な産業医ロ−テ行かされたり、
臨床の役にも立たない研究やらされたり、それでだめ医者の出来上がり。
これからの時代は医局は自分を守ってくれない。将来自分はどうしたいかを見極め、
自分自身の力で切り開いていくパワ−とセンスが必要。廃校になろうが無かろうが
関係ない。だめ医局はとっととやめたほうが自分のため。自分にとってもっとも良い場所はどこ?
公的病院でなくても民間病院でも高いレベルで臨床やっているところは多い。
自分が優秀ならいつでも雇ってもらえる。どこの大学卒でも同じ。
留学したければ、留学先は自分で探せばよい。
大学が、病院が、医局が、財団が、院が、産業医が、国試がと、あ−だこ−だ
言ってても始まらない。自分を高めるのは自分次第だ。
744名無しさん@おだいじに:01/10/29 16:43 ID:YhePpelL
hage
745卒業生:01/10/29 22:13 ID:???
良いスレが有ったので、2chを通じで世間にアピールしたい(w
この大学は4期生までと5期生以降は、まるで別物なんだよ。
4期生までは、共通一次に入ってなくて、国公立医学部と併願できたから、
自治医大や慶応と同レベルだった。
共通一時以降は、琉球大の一つ上が指定席だけど。
皆さんのそばに産業医大出身医者がいたら、ぜひ何期生かまで尋ねてくれ。
4期生以前なら、それなりの敬意を払って欲しい。
5期生以降はDQNだから、俺達とは区別してくれ。

産業医学の世界で活躍してるっていう卒業生も、4期生までだよ。
俺達の頃は産業医も少なかったし、何より質が違うって。
746オイラも卒業生:01/10/29 22:51 ID:???
>745
何期卒業だろうと,一般庶民はもちろん開業医のじーさんも知ったこっちゃねえよ!
卒業生は全て,現在の産業医大のランクによって評価される…。
墓場まで,昔はとっても難しかったのよ〜んと叫んでろ!
747名無しさん@おだいじに:01/10/29 23:31 ID:???
創立20年を越えて関連病院ゼロという希有な大学。
まあ無理もないけど同情もせんな。

>4期生までは、共通一次に入ってなくて、国公立医学部と併願できたから、
 自治医大や慶応と同レベルだった。
>昔はとっても難しかったのよ〜んと

それも聞かないな。漏れもそのころの受験生だが
受験候補としては考えたこともなかったな。
ちなみに某都市公立医だが。
748とりしま:01/10/30 00:40 ID:???
昔から第一志望に行けなかった連中の吹き溜まりだった、てことね。
自慢しても、空しいだけ。

個人的には740にこっそり同意します。
749名無しさん@おだいじに:01/10/30 18:25 ID:???
745はただの基地外なのでそっとしておいてやって下さい。
750まともな意見:01/10/30 20:05 ID:bzkcjX+N
産業医について否定的な意見を言う人は、
それなりに産業医のことを知った上で言ってるんでしょうか?
産業医大を卒業した以上、産業医学について知らないのは恥ずかしい事だと
思います。
もう一点。建設的な考え方をしないと、本人が不幸になるだけじゃないでしょうか?
批判をするにしても建設的な批判の仕方があるはずです。
それでこそ、お互いの成長があり得るんじゃないでしょうか。
そう思いませんか?
751名無しさん@おだいじに:01/10/30 21:48 ID:EcGNEjBM
産業医についての否定的な意見と批判、
産業医大という存在についての否定的な意見と批判
を混同しておるものと思われ。
752名無しさん@おだいじに:01/10/31 02:50 ID:ECgzk22T
SINKOZAIDAN.....HAISI.KETTEI.
753名無しさん@おだいじに:01/10/31 10:33 ID:gHb48qJY
産業医科大学は産業医学の推進に寄与する目的大学であり、
その事に関して産業医大に批判があるわけですから、750は決して
産業医と産業医大を混乱した意見ではないと思います。
私は他学の出身ですが、産業医大からは優れた産業医と優れた臨床医の両方を
輩出するべきだと思います。ただし、医師過剰の時代になった今、いずれにしても
“産業医学の推進”を意識した医師でなければ、失礼ながら産業医大の存在価値は
なくなってしまうでしょう。
754名無しさん@おだいじに:01/11/01 21:30 ID:43/XVuuU
自治医大と産業医大は両方とも新設だけど、産業のほうが強いよね。
産業は日本の産業医出身大学のトップだし、研究所もしっかり産業医学研究してる。
だから厚生労働省も労働安全政策立案のさいに産業医大の意向を無視できない。
対して自治は悲惨だね。どの分野でも大学として発言権無いに等しい。
目的大学というメリットが生かされてない。他の新設と同じく帝大の植民地。
これは卒業生を孤島や僻地にほとんど送らなかったからだろう。
もし日本の僻地の医者がほとんど自治医大出身という状況になってれば、
自治も総務省(旧自治省)や厚生労働省に僻地医療の分野で大きな顔できたと思う。
医学界での発言権も大きなものになったと思う。
自治と比較してみると産業医大がきちんと役割を果たしていることが見えてくる。
755名無しさん@おだいじに:01/11/01 21:38 ID:???
>>754
こら、産医の落ちこぼれ学生!
お前は自治医の爪の垢でも煎じて飲んでろ。
お前らと自治医では学生のモチベーションからして
全然違うぞ。能力は言うに及ばず。
自治医出身医師の臨床力はなかなかのものだ。
一緒に働いたら分かる。
お前らの先輩達はと言えば.......(以下略
756悩める卒業生:01/11/01 21:44 ID:E66MX+Jl
754さん、その通り
だから、皆さん、臨床医の真似事しないで産業医学に集中して、緑バスに乗り健診業務と
工場の保健室でスーパ―保健婦としてがんばってね。
応援してます。

でも、DUTY終えた自治医大の先生が公的病院にスタッフで就職しているのをみると
チョッピリうらやましい。
757名無しさん@おだいじに:01/11/01 22:46 ID:???
>>754
目クソ鼻クソを笑う、か。(笑
758名無しさん@おだいじに:01/11/01 22:51 ID:???
自治医と産業医を同列で比較するなよ。
目的が希薄化している点以外は全然違うぞ。
759地方医大:01/11/01 23:41 ID:JFerOAdt
産業医になれば当直はしなくて済むのかな?
院外ポケベルでオンコールもなしとか?
だったら美味しいと思うけど。
760名無しさん@おだいじに:01/11/02 00:41 ID:gI2CH0Lo
>>755
三浪⇒産医⇒二留⇒学年100位ですが何か?
761名無しさん@おだいじに:01/11/02 01:11 ID:???
<<759
それってすでに医者じゃないよね。(藁
762名無しさん@おだいじに:01/11/02 11:22 ID:???
>>761
忙殺自慢をしないように。
日本人じゃよくあるパターンだけど。
763患者:01/11/03 14:25 ID:TPE2utNu
産医大卒業生が主力になってから、産医大病院はレベルが落ちたね。
患者も開業医もバカにしているよ。でも、一部には同情の声もあって、それなりに
謙虚になれば好感ももたれるのに。スーパー保健婦程度に指導されている
とも知らず、ここの研修医や研修医上がりの連中が自信たっぷりなのは
滑稽だね。
そろそろ誰か本当のことを教えてやれよ。

心外科ボンド先生にカモられたのは、そういった背景があってのことで
他ではありえないね。未だ誰も責任とらないのもこれまたスゴイ!!
764産業医大は統廃合。:01/11/03 14:47 ID:???
心臓外科のジェームスボンド(藁)は、今はどうしてるのかな。

何人も患者を殺して、まだ手術してたりして。(恐ろしい)
765名無しさん@おだいじに:01/11/03 16:27 ID:???
学祭、ちっとも漏りあがっとらんの〜。
766来年の予算って:01/11/03 22:51 ID:???
やっぱり減らされるのかな_?
産業医学振興財団は補助金まるなげ公益法人なので、いずれは退治されるだろうが、
そのとき大学にはどこから金がでるのであろう?
雇用・能力開発事業団も、雇用保険使いまくりであげられていますよね。
それにしても・やっぱ予算減らされたらしんどいな〜
767名無しさん@おだいじに:01/11/03 23:34 ID:???
財団・大学と裁判して勝った人の情報きぼんぬ。
768名無しさん@おだいじに:01/11/04 05:05 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < うるせえバーカ!
/|         /\   \__________
769名無しさん@おだいじに:01/11/04 16:51 ID:SppApVzL
医生祭おわったYO。
770保健婦:01/11/04 17:47 ID:kDerf25T
あなたたちがやってくると私達がリストラされます。
仕事を取らないで下さい。
お願いですから臨床現場の3Kの主役としてまいしんしてください。
771名無しさん@おだいじに:01/11/04 19:25 ID:???
>770
コストの高い産業医より先に保健婦がリストラされるわきゃないだろ、ゴルァ!
772名無しさん@おだいじに:01/11/04 20:24 ID:va80oWuy
良い産業医は、臨床医をやっても高い評価を受けると思う。
その逆に良い臨床医は、産業医をやっても高い評価を受けるでしょう。
所詮、ダメな人は何をやってもダメ。
そろそろキャーキャー騒ぐのはやめませんか?
773とりしま:01/11/05 22:19 ID:???
>>772
前半2行はやや無理があるが、後半は哀しく同意。

ところでこの中に10月31日付の日経の記事を読んだ人は?
774名無しさん@おだいじに:01/11/05 23:41 ID:???
774ゲット。
775名無しさん@おだいじに:01/11/06 18:14 ID:0yhJXrav
ずいぶん長く続いてるね。
なんで産業医大ごときでこんなになんの??
謎だね???
776名無しさん@おだいじに:01/11/06 20:59 ID:???
なんかこのスレ、完全に産医大関係者のうっぷんばらしの場になってるね。
もう、1は目的を達したでしょう。
要約すると
・産業医大は全然難関ではない
・内部は不満だらけの人間でいっぱい
・産業医学に興味があるのならgoodだが、産業医学も産業医も退屈である
といったところか
777臨床医:01/11/06 21:02 ID:33MfS5FT
「3年前は臨床医、2年前は健診医、去年は産業医、で今年は臨床医でがんばります。
久しぶりの臨床で緊張してます。」
バカな自己紹介すんじゃないよ。
俺達、臨床家をなめてんのかよ!

お願いです。あなたたちの本業で頑張ってください。
778名無しさん@おだいじに:01/11/06 23:38 ID:???
>777
借金無事返せたみたいだね。。。
7791:01/11/07 00:09 ID:NiMw01uP
まとめていただいてありがとうございます。
780名無しさん@おだいじに:01/11/07 20:07 ID:c98mwKUc
産業医大で満足してる人きぼんぬ
781名無しさん@おだいじに:01/11/07 20:54 ID:???
すみません。産医大卒業後大学院には行けますか?
782名無しさん@おだいじに:01/11/07 22:40 ID:???
逝けますが、それが何か?
783名無しさん@おだいじに:01/11/07 23:16 ID:5FArKTMU
そのまま大学院に進むと、借金についてはどうなるのでしょうか?
784:01/11/07 23:20 ID:???
満足してます。すまそ。
保健婦以下の働きぶりかもしれぬ
臨床医には一生頭があがらぬ
基礎医学もわしらDQNにはつとまらぬ
でも、
産業保健が3度のメシより好きだから、それでもいいのさ。
ヘルメットかぶって今日も職場巡視。わくわく。
785名無しさん@おだいじに:01/11/07 23:44 ID:cig8ZNwY
事業主に偉そうに指導とかできますか?ここを改善しろだとか
786名無しさん@おだいじに:01/11/07 23:59 ID:???
>>784は産業医大生の鏡、大学が求める理想の人物
787:01/11/08 00:34 ID:???
職場巡視からかえーってきました。
お茶飲んだら別の建て屋にいきます。
夜にてくてく歩くと、必要以上に感謝されるので、ちょっと嬉しい。
でも、病院の当直の方が大変で、世の中の役にたっていると思うけど。

夜は研究のネタも転がっています。
DQNの研究、休むに似たりですが、趣味ですから。

>>785
申し訳なさそうに指導してます。気が小さいので。
4脚タイヤ付の椅子で長時間はパソコンすると、腰にキまっせとか。
こっちのシフトの方が、楽でッせーとか。
偉そうに言わなくても、事業主も改善してくれるYO。

>>786
いやー、恐縮です。え? 誉めてない? おや、しつれーしました。
788受験生:01/11/08 01:23 ID:???
うわあ、憧れちゃうな
なんか楽しそうですね。ほんとに産業医なっちゃおうかなあ。
789名無しさん@おだいじに :01/11/08 01:24 ID:ReCNMNqo
産業医科大学卒は日本でエリートと認識しておりますが、何か?
790:01/11/08 03:41 ID:???
>>788
てへへ、たのしーぞよ。

だが、
他の大学でても産業医になれるから、受験生のうちから
選択の幅をわざわざ狭くしなくても良いと思われ。
まず国立を目指し、偏差値足りなかったらウチに来るのが吉。
お金持ちで九州出身者なら、久留米大学も良いところだぞ。

産業医になることに全く迷いがないのなら、ウチに来るべし。

>>789
同窓生か? どうしたんだ、物の怪でも憑いているあるか?
つまらん妄想してないで、歯を磨いて寝ろ。わしももう寝る。
791789:01/11/08 12:22 ID:+WViHJFa
キツネに憑かれていますが、何か?
792名無しさん@おだいじに:01/11/08 15:30 ID:???
>791
いやーん、クジャクと言って!w
793sen-ta:01/11/08 15:57 ID:???
>ぽ
教授職を与えル。
794名無しさん@おだいじに:01/11/08 20:44 ID:zvCrW86x
三号館近辺に生息するクジャク〜
795名無しさん@おだいじに:01/11/08 21:13 ID:vWjbbx+o
>788
久留米はこちらから見るといいよね。いくとこあるし。
酷使合格率も負けてるしな。
796:01/11/09 01:53 ID:???
>>780
満足してる2ちゃんねらー産業医は、わし1人か?
産業医の2ちゃんねらーは少ないのか?
それとも満足してる産業医がいないのか?
仲間きぼーんだったんだが。さみしーのう。

>>791-792
生息地を追われたマムシが憑いてるのかと思たー。
なんだー。くじゃくかーー。
産業医大卒業しても、エリートにはなれんが、
DQNはDQNなりに、周囲の協力は得られるし、納得いく仕事も出来るものじゃ。がんばれよ〜。

>>793
ありがたやー、ありがたやー。
で、きょうじゅしょくっておいしいのか? きゅうしょくのようなものか?

>>795
悩んでいるあいだに、感じのいいスマイルと、キレイなお辞儀をマスターしろ。
卑屈な笑顔や米搗きバッタのようなお辞儀はイカンあるぞ。
それができたら敬語のれんしゅーだ。
びんぼでDQNこそ、身のこなしはえ〜〜れがんとに感じ良くと心がけよ。
それが吉を招こうぞ。

おや、
わしにも物の怪が憑依したようじゃ。歯を磨いて寝るとしよう。
797とりしま:01/11/09 02:12 ID:???
>>ぽ
まだまだ満足するには至ってないです。
でも職場巡視は楽しくやっています。まだピンぼけ回答してしまいますが。
製造業なので、現場というよりどころがあるのは良かったと思います。

夜中の巡視ですが、一人で回られてますか?やはり対応者がついて
くれますか?夜中こそ見ておかなくては、とは思うのですが。
798マムシ名無しさん@おだいじに :01/11/09 04:31 ID:OfKxRgLg
マムシは今もピンタ専用車&救急車格納庫ウラの山にいるYO.
799:01/11/09 07:17 ID:???
>>797
とりしま様;
おはよーございます。
ああ、よかった。誰もいないのかーーー。と、しんみりしておりました。
以前のあなた様のカキコ、コソーリ感心しつつ拝読しておりました。
まだこのスレご覧になっておられたのですね。

私は、産業医になってよかったと思うし、仕事も好きですが、
産業医科大学には不満があります。
母校への愛が有るからこその不満ですが。
かといって、コレ以上どうすれば良いのか、アイディアも浮かびません。
幸い生態科学研究所には多少マシな人材もおりますし、
○○保先生・○中先生もご健在なので、オリオンの星に願掛けなぞいたしております。(藁)

大学つぶしちゃえばカンタンですが、それは猿でもできるので、
有るものは生かすのが資本主義でも社会主義でも吉かと。

自分の仕事に対しても「あああ、こうすりゃよかった。鬱。」
と、思うことは1日に1回必ずあります。精進あるのみですね。
でも、好きなことでないと頑張れないタチなので、おおむねハッピーです。
800:01/11/09 07:30 ID:???
>>797
夜中の巡視ですが、

基本スタイルとして、総務部の勤労課や安全衛生課など、
もともと夜に巡視している課の人に予定を聞いて、
それに同行させていただいております。

昼間は技能長巡視の金魚のフンしております。

そういうわけですので、夜間も昼間も対応者(課長か製造長か衛生管理者)の話
を伺う機会には恵まれております。

なお、巡視は、この2つ安全衛生委員会での巡視の合わせて3つがメインですが、
随分工場にも慣れて、怪しいものではないことも分かっていただけたので、
最近は一人でも行きます。

この場合は「ご迷惑をおかけしたくないので。。。」と、
現場でのおで迎え対応は遠慮することにしています。
でも、サービス残業して待っていてくれたりするので、恐縮しまくりです。。。。。。。はっ!? もしや来るなというサイン? 2杯目のお茶とドラ焼きは遠慮すべきだったか? ま、いいか。だって趣味だし>巡視

ちなみに1人で行く場合も、事前に文書で「お知らせ」を出してから行きます。
抜き打ち巡視があるべき姿だとのお叱りもありましょうが、
お知らせ付の巡視も頻回に行うと、それだけで職場がイイ感じになるような感触があります。
気のせいかもですが。

それでは、今日も一日、ご安全に。

追:
>>798
と、いうことは、カンチガイ憑依はマムシの生霊。。。。。。?
ぶるぶる、おそろしやおそろしや
ヘンなものに取りつかれず、びんぼでDQN道を邁進しましょーぞ。
801名無しさん@おだいじに:01/11/09 16:16 ID:OM0nnAud
産業医にも宿直があるのですね。
九時五時かと思ってました
802とりしま:01/11/09 19:55 ID:???
>>ぽ 様
ありがとうございました。
こちらでは夜間の巡視はもともと行われておらず、さりとて一人で
回るわけにも行かず、といったところです。
リストラの影響か、昼間の対応もやっとという部署もあります。
私の場合、昼間しっかり見て回るところから、ですね。
それでは、御安全に!

>>801
私の場合、健診の判定とか書類作成とか、面談などで遅くなります。
産衛学会の準備があるともっと遅くなることも。
宿直は聞く範囲ではありませんが、事故発生時の呼び出しとかはあるのかな???
9時5時の先生もいらっしゃいますが。
やるべきことをやっていればいいのでは?残ればいいと言うものでもないですし。
803臨床医:01/11/09 22:54 ID:53CKSa5x
そうですよ書き込みの皆さん。産業医が如何にすばらしいお仕事かもっと宣伝してください。
産医大卒業後は迷うことなく本来の道へまっしぐらですよ、いいですね。
変に色気をだして、借金を返えせないままの中途半端な状態では決して臨床現場にこないでね。
お願いだから。本当に目障りなんです。やって来たらきたで、身分不詳ながら一応は先生と呼ばなきゃなら
ないのは面倒なんですよ。
804:01/11/09 23:21 ID:???
とりしま様;
そうですかー。
最初のうちは対応していただかないと、怪しい人になってしまうので、難しいところですね。
産業医がてくてく歩いているのが普通の光景になってから、
(2年くらいかかるかも)、夜間巡視をするのが吉とみました。

しっかりじっくりご覧になりたい気持ちは理解できますが、
「10分でいいので、お時間いただけますか?」と、
スマイルしてみるのも吉かもしれません。感じのよいスマイルは営業の基本。

そうそう、
その時、健康診断の課毎・部毎・工場の集計結果
(平均値・標準偏差くらいで充分)を
お土産として持っていくと、話が弾みます。

特に衛生管理者はある程度検査値も読めますし、
職制の前でチョトいい格好させてあげると次回から吉。

また、巡視後に必ず、当該課課長とそこの部の部長
ならびに総務部の担当課に文書で巡視の時に気付いたこと
(良いこと4・指摘事項1くらい)を
CCすると、対応のよかった課の課長さんもチョトいい格好できるので吉。

どんな地味な対応者にも、必ずカコイー瞬間があるので、
それを文書で褒め称えることにしています。

>>801
私も義務で夜中うろうろしているわけではなくて、これは単なる趣味。
宿直はありませんが、マターリ仕事をしていると、
工場にいる間に夜が明けることはタマーニあります。
遅くまで働けばいいってもんじゃないし、することやってれば9時5時で充分でしょう。
805:01/11/09 23:46 ID:???
>>803
臨床医様;
お怒りご尤もです。もーしわけございません。
ささささ、お茶でものんで、お気を静めて。肩もおもみしましょうか? もみもみ。

社会におけるカコイー度
臨床医=基礎研究医=カコイーリーマン>カコイー保健婦>>>>>>産業廃棄物>産業医
なので、臨床に行きたい人の方が多いんですわー。ご迷惑をおかけしておりますなぁ。

臨床したいのにダマされてウチにきちゃったヴァカには、同情しつつも、
そんなに臨床したいんなら、借金してでも3000万円くらい、さくっと返せよゴ゙ルァ と、
わしらも内心思っております。
806名無しさん@おだいじに:01/11/10 00:53 ID:HxLxwOvW
ぽ氏、なかなかセンスある人物とみた。
807名無しさん@おだいじに:01/11/10 00:54 ID:???
あんたおもしろい!>>805

そういう人が産業医大出身者のせめて5ー6割いれば
この大学に対する評価もまた違ってくるでしょうに。
未練たらしい偽臨床医を排出し続けるもんだから、ますます
全然尊敬されなくなることにいい加減気づけばいいのに。
808名無しさん@おだいじに:01/11/10 02:10 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < うるせえバーカ!>>807
/|         /\   \__________
809臨床医:01/11/10 14:01 ID:JNy4QrzP
>>805、807様
本当のプロがいらっしゃって、安心するとともに感服しました。

野球チームに球場整備員が混じっていては混乱するばかりですね。
球場整備員もプロとして立派な仕事、彼等なくしてはゲーム自体成立しません。

我我は、産医大出身者の中に、産業医の片手間に臨床ができると信じておられる
方がいることに怒っているわけです。
それでこういった方に限って、臨床に対する謙虚さが欠落していることが多く、
それまでの乏しい経験で物事を処理しようとされ、臨床現場は混乱することが多いのです。

バカにされたくない気持ちは理解できます。卒後○○年目として扱って欲しい気持ち
も分かります。が、継続性が無いのですから臨床は常に研修医という気持ちが大切です。

ついでにもう一つ、実は産医大で研修医を終えたばかり、というのが一番扱い難いですね。
810名無しさん@おだいじに:01/11/10 14:42 ID:???
ルーキーは、どこでも生意気っしょ!(w
811臨床医:01/11/10 18:13 ID:33D4xDK8
>>ついでにもう一つ、実は産医大で研修医を終えたばかり、というのが一番扱い難いですね。


臨床家として最も重要なのは最初の2年間です。この期間、大学病院での研修がいい加減で、
歪んだ自信ばかりを増殖させているようですね。

他の病院へ出て初めてまともに研修ができているようですね。
これは一般の臨床医養成とは全く逆です。
ここで、産医大からの皆さんは頭をリセットするのに苦労しているようですよ。

もしも本気で臨床家を目指すなら、産医大に限っては、最初の研修は大学病院以外のほうが好ましいかと
思いますよ。
812名無しさん@おだいじに:01/11/10 21:30 ID:???
>実は産医大で研修医を終えたばかり
普通は2年目で外の病院に行きます。>に該当する人は
壱二三神を半年ずつ回って2年を終わった御仁のことかな。
なぜ、4内科制覇できたかは、、、、ウププ
多分、どこへ出しても恥ずかしい方が臨床医殿のもとに
こられたのでは。
813:01/11/11 00:10 ID:???
>>809>>811
臨床医様;
ご立腹の中、丁寧なレスくださいまして、ありがとうございます。

偽臨床医卒業生が、皆様に多大なるご迷惑をおかけしている様子が、
まざまざと目に浮かびます。

彼らが臨床医に憧れる気持ちもわからんではないし、
臨床やりたいという気持ち自体は悪いことではないと思います。
しかし、
少ない臨床知識と臨床経験故につのる不安、
そして、その不安を覆い隠すために、尊大な態度をとるヴァカ達
いや、不安の裏返しならまだよいが、DQNを自覚しない悪性度の高いヴァカ達を
臨床指導医の先生方が、どんなに苦々しい思いでごらんになっているか、
想像できるだけに、身を切られる思いです。

借金返してキレイな体で、こころおきなく臨床に臨むか、
借金返せるほどの財力がないのなら、
9年間研修医するつもりで、謙虚な気持ちで臨床に臨むかすれば、
産医大卒からも、多少は使える臨床医が現れるのではないかと、
淡い期待をしてみたりもするのですが。
814名無しさん@おだいじに:01/11/11 00:16 ID:3mYNj8jD
指導医が我慢すれば済むこと
815:01/11/11 00:28 ID:???
>>806-807
照れるぜ。木登りブタが憑依しちゃうぜ。てへへ。

>>808
おぬし、807のお告げが理解できないあるか?

>>812
モンダイは「どこに出しても恥ずかしい方」の数が意外と多いトコにあると思われ。
816名無しさん@おだいじに:01/11/11 00:31 ID:???
ぽ様、オカルト好き? by 龍ヶ池のクジャク
817:01/11/11 01:37 ID:???
>>814
やれやれ

>>816
オカルトコワイ。トイレに行けなくなる。
818名無しさん@おだいじに:01/11/11 14:12 ID:???
>817
その割に憑依とかいう言葉を使ってらっしゃる、ぽ様のファンです(w
by 龍ヶ池のクジャク
819名無しさん@おだいじに:01/11/11 23:39 ID:apsDWA2U

149 :名無しさん@おだいじに :01/11/11 17:31 ID:???
再受験で医学部目指す

もちろん受からない

自分はこんなに頑張っているのに私立の医学部生は人生楽しそう

妬ましい

2ちゃんで日夜叩く

また再受験失敗


150 :名無しさん@おだいじに :01/11/11 17:36 ID:???
>>149
の示唆するような奴はアホ!
もうちょとアタマのいい奴が
私立よりは安くて
しかも酷率よりちょとみやすい??
残業医大なんぞの悪口を書き立てて
残業に入ろうとしてるわけだな!

そうでも考えないと残業医大のスレが2つもあって
ああまで執拗に誹謗中傷してる粘着度が理解できない;藁
820名無しさん@おだいじに:01/11/12 02:02 ID:???
>>819
所詮、君らが優越感浸れるのは受験生ぐらいなんだろうね(藁
821:01/11/12 07:05 ID:???
>>818
あれれ、どうもありがとーございます。(照)
今度大学に寄ったら、菜っ葉を持っていきましょーぞ。

>>819
わしも不思議だが、スレ2つもあるのはチョトカコイー。
産業廃棄物よりカコヨクなれる日も近いぞ。

>>820
うむ、これはなかなか良い質問じゃ
822:01/11/12 07:23 ID:???
今、>>820がいいこと言ったので、
産業医のみなさんが、「俺様はカコイー」と優越感に浸る一瞬、きぼーん。

わしは、5年前に、職人さんから
「先生は、アーク溶接がやけにうまい。医者にしとくのが惜しい。」
と、言われたのが未だに自慢であるぞ。だがガス溶接はまだまだだな。精進あるのみだ。

もし、レスが一個もない場合は、わしが、日本一カコイー2ちゃんねらー産業医ということに決定だ。
賞品はさっき枕元でみつけた孔雀のきれーな羽でどうだ。風向検査の時、皆の熱い視線を独り占めだぜ。

それでは、1週間、ご安全に。
823名無しさん@おだいじに :01/11/12 13:14 ID:X7VRESbV
「ご安全に」って新日鐵??
824名無しさん@おだいじに:01/11/12 13:49 ID:???
1社しか言えないあなたは勉強不足
825名無しさん@おだいじに :01/11/12 18:06 ID:JJkn/PVT
うちも「ご安全に」が挨拶でございます。
わたしがうれしい時はおっちゃんにのみに誘われた時。
このとき「一人前になったなー」と思いました。
優越感とは違うな…。
826825:01/11/12 18:10 ID:JJkn/PVT
産業医大は必要だと思うんだけど…。
こう思うのは私だけでしょうか?
827とりしま:01/11/12 20:12 ID:???
巡視装束。

優越感とは違うが、
健診なんかで、最初「いや、何ともないっす」なんて言っていた
お兄ちゃんが、工場の話を振ると「いやあそこの粉塵実は・・・」
などと話を聞き出せたときはうれしい。

うちも「御安全に」です。
長期リスク管理やってるんだYO!てことで「ご健康に」って
言ってみたいけど、小心者故言えません。
828名無しさん@おだいじに:01/11/12 21:15 ID:???
航空三社が航空二社になりましたが、やはり産業医もリストラされるんですか?
829とりしま:01/11/12 21:36 ID:???
>>828
どうでしょうか。よくわかりませんが・・・
産業保健部門の分社化はあるかも知れませんねえ。
830名無しさん@おだいじに:01/11/12 23:18 ID:???
>822
う・・・いつの間に私の羽を・・・?小一時間問い詰めたい(w
by 龍ヶ池のクジャク
831:01/11/12 23:28 ID:???
>>823,>>824
1社でも言えればご立派。ほらほら、スマイル、す・ま・い・る。

>>825,>>826
それはうれしかろうぞ。「この工場に居てもいいぞ」ってサインだしな。
チョピーリコソーリ優越感に浸るのは、わしが許す。コソーリがポイント。

産業生態科学研究所は必要だと思うし、センターにもお世話になっておるんじゃが、
医大はなぁ。。。。。
Aコースならまだしも、3ヶ月の基本講座受講しただけで、
ベテラン産業医気取りになっちまうヴァカや
中途半端な修行で一人前の臨床家になれると自惚れているヴァカを
排出しつづける医大なら、ない方がましじゃ。母校への愛はあるんじゃが、現実がこれじゃからなぁ。

びんぼでDQNも極めれば清貧愚直くらいにはなれるんじゃがのぉ。

>>827
とりしま様は、巡礼装束は何をお召しになっておられますか? スマイル。
   (魂の声1)日本一作業服の似合う産業医の座は渡さないZO メラメラ
   (魂の声2)健診でなにげに作業環境も聞くとは、こやつ、できる メラメラ
ご健康に。。。かぁ、わしも言ってみたい。小心者ゆえ言えないのも同じ。
今も未熟者だが、もっと未熟者だったころ「お大事に」と、うっかり言って
ベテラン保健婦に回しげりされました。

>>828
航空会社のことはわかりません。すまそ。○恵にきいてください。
あそこの産業医、ここ10年ほど特に優秀なんよねーー。救急用医品とかすげー参考になる。

他社においては、露骨なのは今の所ないようですが、新規採用をしなかったり、
求人を出しても給与を低く抑えることで、「来るなよー」の意思表示したり、
産業保健部門の分社化したりというのは見られますね。
832名無しさん@おだいじに:01/11/13 00:19 ID:qFehC2Pn
>>831
いくらDQN臨床医を排出してるといっても母校だからね…。
わたしは今も大学にお世話になることがあるし…。
なくなるのは卒業生としてツライ。
833名無しさん@おだいじに:01/11/13 01:25 ID:???
直接関係ないけど、黒崎の長崎屋閉店らしいっす。
北九州市、ガックリ。
834:01/11/13 01:33 ID:???
>>830
すまそ〜〜。大盛りねぎだくギョクでどうよ?

>>832
わしも、お世話になっとるし、辛いがのぉ。
ウチの大学よりはるかに使える臨床医を輩出しとる国立さえ、統廃合になるご時世じゃからのぉ。
統廃合されて西南女学院医学部になるのも一興じゃが。
835名無しさん@おだいじに:01/11/13 13:44 ID:???
>>833
そのかわり、駅ビル出来たじゃん。
活性化してるんじゃないの?
836名無しさん@おだいじに:01/11/13 16:35 ID:P9FZUdM8
いや、北九州市立大学医学部だな。
西南女学院がDQN産業医大を合併するものか!!
産業医大を引きとってっくれるのは末吉ぐらいぢゃない?
837とりしま:01/11/13 17:39 ID:???
いやいや福原学園。九州共立大学医学部。
学園祭が賑やかになるよ。みんな黒塗りのバスに乗って、大声で
歌を歌いながら見に来てくれる・・・
838名無しさん@おだいじに:01/11/13 18:04 ID:???
>835
3号線で黒崎分断されたね(w 商店街の方は・・・どーなるんだろ?

>837
それは嫌だ(w
839名無しさん@おだいじに:01/11/13 22:01 ID:7Gq+Z8Rc
某目的医科大学スレより。

67 :(^○^) :01/11/13 18:01 ID:2JxxjzfD
ここはとても楽しいですね!
とりあえず私の○は ○立○央病院に就職できるシステム
が整っているし 給料高いし 世論にどんなに叩かれようが
痛くも痒くもないんですよね!ここにきている皆さん!
税金払ってくれてどうもありがとうございます!
では また悪口合戦を楽しんでくださいね☆
840:01/11/13 23:39 ID:???
>>833,835,838
長崎屋つぶれたんかい。。。。がっくり。
黒崎副都心計画はいかに? っていうか北九州の運命いかに?

>>836,837
西南女学院を個人的に強く強く強くきぼーーーーーーん。夢みさせてくれよぉ。

>>839
仲間に入りたいのか? ほれ、おぬしの分のきび団子じゃ。だから西南女に一票入れろ。
841名無しさん@おだいじに :01/11/14 00:48 ID:3xuWtnS8
産業医科大学卓球部つぶれました。
鳥親もつぶれて今は調剤薬局になっとります。
みなさん、ご存知でしたか?
842名無しさん@おだいじに:01/11/14 01:01 ID:???
>>841
そーすると、次に潰れるのはどこでしょう?

ファイナルアンサー。
843名無しさん@おだいじに:01/11/14 11:01 ID:4pOt1W1Z
そろそろ新スレが必要と思われ。
カコイー名前のスレきぼんぬ。
844名無しさん@おだいじに:01/11/14 13:52 ID:???
U.O.E.H
845名無しさん@おだいじに :01/11/14 17:03 ID:vC00mk5i
「産業医学の殿堂@産業医科大学」はどうじゃ?
846とりしま:01/11/14 21:37 ID:???
>>ぽ 様
巡視装束は上から順に
保護帽・防塵眼鏡・防塵または防毒マスク、作業服、安全帯、脚絆、安全靴です。
場所によっては防塵服とか着てます。
たまーに、スモークテスターとか騒音計も持っていきます。


新スレ案:
「おりお医大の懲りない面々」
「マラツィーニと愉快な仲間たち」
てのはどう?
847名無しさん@おだいじに:01/11/14 21:49 ID:???
「ラマツィーニと愉快な仲間たち@産業医科大学」きぼーん。
848名無しさん@おだいじに:01/11/14 22:46 ID:???
「マラティーニ」
849ところで質問:01/11/14 22:48 ID:???
ラマツィーニの銅像、あれは実物大ですか?
ジンガイのくせに背低ぅ〜。
850名無しさん@おだいじに:01/11/14 22:52 ID:???
>>849 ha DQN
>>844
>>846の「@産業医科大学」ないの

..これ、(自分みたいな)産業医大フリークじゃないとわかりませんよ。よその人には。
852名無しさん@おだいじに:01/11/14 23:03 ID:???
ラマツィーニの銅像があるのは世界で産業医大だけ。
853名無しさん@おだいじに:01/11/15 10:19 ID:???
UOEHが何の略称か知らないヒトもいるそうですね。さて・・・

「今日もご安全に@産業医科大学」っていうのはどうでしょう?
クジャクなんかが出しゃばって申し訳ないんですが・・・ by 龍ヶ池のクジャク
854:01/11/15 12:15 ID:???
うぁ・・・も、盛りあがっとる。ビクーリした。
>>846 まらちーにはエッチな響きじゃ、らまちーにしておこう。ほれほれ、そこのチミ、興奮しない。
>>851 をを、いらっしゃいませ。むさくるしいところですが、ごゆるりとどうぞ。
>>853 コレ好き。

>>836
げ、負けた。わしは、ヘルメット・工場指定作業服上下・安全靴・産業医の輝く腕章。身軽過ぎますかねぇ?

もうお昼になってしまいましたが、皆様、今日もご安全に!
855名無しさん@おだいじに:01/11/16 03:50 ID:???
新スレ候補さらにきぼんぬ。
 産業医学の殿堂@産業医科大学
 おりお医大の懲りない面々@産業医科大学
 マラツィーニと愉快な仲間たち@産業医科大学
 今日もご安全に@産業医科大学
856名無しさん@おだいじに:01/11/16 10:48 ID:IgT3undr
誰か法医学の口答試問の情報ない?
857名無しさん@おだいじに:01/11/16 12:54 ID:???
三行医大って 漏れの受験生時代(昭和50年代)ではそこそこの
難関だったようだ 参考書なんかで見る数学の問題はムズカシカタヨ
858名無しさん@おだいじに:01/11/16 20:54 ID:???
ばかばっか。
859名無しさん@おだいじに:01/11/16 20:57 ID:???
↑今の学生は特にな。
 ここは共○大かと思うよな学生多いね。
 まあ、産業医がおにあいだね。
860名無しさん@おだいじに:01/11/16 21:17 ID:???
新スレのタイトル:卍卍卍 廃校決定@産業医大 卍卍卍
      ↓
   2げっとぉ!
      ↓
   題名に余計な記号をつけるのはDQN
      ↓
   題名に余計な記号をつけるのはDQN
      ↓
   1の母ですが
      ↓
   小一時間問い詰めたい
      ↓
   産業医なんてUzeeee!
      ↓
   龍ヶ池のクジャク
      ↓
   100げっとぉ!
      ↓
   産医大廃校
      ↓
   新スレ:いいやつだったのに@せんた
861supauza 小田原:01/11/17 00:51 ID:???
と同じように、あまった雇用保険で出来上がった産業偉大。偉大医大。
しかしもうあまり金をやすやすとは使えないような状況になってきました。
産医大は今、あまりにも国家試験をはじめ、世間に顔向けできる業績がなさ過ぎる。
教授たちはそのことについて真剣に考えているのだろうか?

いずれにしても、費用対効果でこれからは予算がつきます。維持経費なくなったら
滅びるしかないです。
862とりしま:01/11/17 00:59 ID:???
今日もご安全に@産業医科大学 がいいかな・・・

産業医、確かにお利口さんにはつとまらない。
(DQN過ぎてもつとまらないけど・・・あ、私ですかぁ?)
但し国試ぐらいは通って欲しい。切に望みます。

※もっとも昨今の惨状は学生の不勉強・教員の無策もあることながら
「国試なんてヨユーだYO!」などといって後輩を煽ってきた悪しき伝統にも
原因があると思われ。
863:01/11/17 01:14 ID:???
今日もご安全に@産業医科大学 に一票
864名無しさん@おだいじに:01/11/17 08:38 ID:???
いいやつだったのに@せんた に一票
865名無しさん@おだいじに:01/11/17 10:27 ID:???
↑スレの途中で学長が替わったら、どうすんのさ?(w
866名無しさん@おだいじに:01/11/17 13:33 ID:???
自分をできる人間と勘違いしてるやつ多すぎ。
なんでそんなに自身満々なんだ?
本当に不思議。
867臨床医:01/11/17 16:34 ID:DLIUg94d
866様へ
全く同感です。私たちも産医大出の臨床医を当初からバカにしているわけではありません。
その滑稽なほどの自信が我々をうんざりさせるのです。なぜ、こんなことになったのでしょう?

関連病院が少ないことにより、視野が狭くなっているのしょうか。それとも、産医大病院
での研修が臨床医を育て上げるには、うまく機能していないからでしょうか?

どなたかご存知でしたら教えてください。
868名無しさん@おだいじに:01/11/17 17:37 ID:???
>>866、867
学生も自身満々な人が多いような気がする。
だから、研修する前、つまり入試とか学生生活に問題があるのでは?
まあ最終的には産業医大DQN研修を受けてあの人格が完成するのだろうが。
869名無しさん@おだいじに:01/11/17 20:53 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < うるせえバーカ!氏ね
/|         /\   \__________
870名無しさん@おだいじに:01/11/17 21:37 ID:???
せんたよ永遠に@産業医大
871名無しさん@おだいじに:01/11/18 05:59 ID:???
危険なにほひ
872泉 太(せんた):01/11/18 14:43 ID:???
873名無しさん@おだいじに:01/11/18 21:23 ID:???
↑糞スレたてんな
874名無しさん@おだいじに:01/11/18 22:02 ID:???
>855さま、新スレ期待しております。あっちはイヤだ・・・
875:01/11/19 01:24 ID:???
>>867>>868
わし、お世話になった産業医・臨床医の先生方各位には感謝しちょるし、自分が受けた教育にも感謝しとるんですが。

産業医大での教育は
「産業医を一度もやったことのない臨床の先生方による、産業保健への痛烈な皮肉」と
「産業医一筋の先生方による、とてもとても熱心な布教活動」
によって構成されておるところに、問題の一部があるのではないかと存知ます。
いや、自分の進んだ方向が一番エエ方向と信じるのは、健康だと思うので、腹の底で何を考えも構わんのです。
が、
お互いがお互いをけなしつつ教育がなされるのは良くない。

わしら、もともとびんぼというひがみと、DQNというハンデがありますからなぁ。
簡単にどっちかに洗脳されてしもーて、かないませんなぁ。
876名無しさん@おだいじに:01/11/19 23:29 ID:???
産業医科大学関連のスレッドはなんと四つもある。

産業医科大学
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doctor&key=989401888&ls=50
産業医科大学の行方
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1001992170/l50
産業医科大学医学部
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1005639832/l50
マラツィーニと愉快な仲間たち@産業医科大学
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1006062136/l50
877名無しさん@おだいじに:01/11/19 23:39 ID:???
一時期の朝日大学みたいだね
878名無しさん@おだいじに:01/11/20 03:00 ID:???
スレが4つもあったら、私はどこに行けばいいんでしょう。
こんな時間まで起きていて鳥目で行き先が見えない・・・しくしく
by 龍ヶ池のクジャク
879素朴な質問:01/11/20 07:10 ID:9LwAIzAT
その1:不況の世の中で企業はリストラの嵐、生産拠点は中国や東南アジアへ。
卒後、産業医まっしぐらで、9年の義務年限が終了した後に産業医としての就職口
はあるのですか?

その2:臨床医を目指した場合。もう医師免許を取得しているのだから、本気になれば3000万円
位の金はなんとか工面できないものでしょうか?
医師の生涯所得からみれば、人生をかける程の金額ではないと思うのですが…
880:01/11/20 14:20 ID:???
>>879
わたくし、義務年限を数年前に終えた産業医です。

その1;さあ? どうなんでしょう? 少なくとも、私の同級生でクビになった人はいませんが、
これからは厳しいのかもしれませんね。
ま、私は普通の会社員として働いても、そんなに辛くないし、そこそこやっていけると思うので、
産業医クビになったら、事務員・工員として働くのもまた良しと、思っちょります。
溶接もなかなかの腕前ですしね。ふふふん(大いばり) でも、趣味でリサーチは続けると思います。

その2;3000万円くらいどうにでもなるでしょう。
だからこそ、臨床めざす産業医大卒業生にはさくっと返していただきたい。
「産業医にはなりたくないが、借金は返したくない。でも、臨床はしたい。」では、
産業医学に対しても臨床医学に対しても失礼だと思うのですが。
そこらへんに、私の苛立ちは(個人的に)ありますね。

ちなみに、私は、自己満足でおわろうが、途中でクビになろうが、産業医学が好きなので、
このまま産業医学に人生をかける気でおります。共倒れになっても本望。
例えば、時々、内視鏡が3度のメシより好きな消化器の先生がいらっしゃいますが、
私にとって内視鏡=職場巡視なのですよ。
私はメシも好きですが、好きなことでメシが食えるので、今のところハッピーです。
881名無しさん@おだいじに:01/11/20 18:14 ID:???
興味深い記事があるよ。
http://opendoors.asahi-np.co.jp/gaku/news/news_20010907_01.htm

私は医師免許取るために産業医大に入っただけ。
臨床したかったから一括返還したよ。(オヤジの金だけど^_^;)
ちなみに入局は地元の医大にした。
将来はオヤジの病院継ぐだろうね。
産業医大は母校として愛してるYO。
がんばって欲しいと思う。
882名無しさん@おだいじに:01/11/20 20:44 ID:???
880のような人はすっきりしていて気持ちがいいね。
産業医大生は見習って欲しい。
883臨床医:01/11/20 21:44 ID:AU+lpVGK
>> 「産業医にはなりたくないが、借金は返したくない。でも、臨床はしたい。」では、
産業医学に対しても臨床医学に対しても失礼だと思うのですが。
そこらへんに、私の苛立ちは(個人的に)ありますね。

880のぼ様へ
全く同感です。これを見ている学生や研修医諸君、産業医になるために入学したのですから、
そのように是非頑張ってください。

それがイヤならトットト借金を返しなさい。
言っておきますが,君達は私立に入学したのですよ、私立!
国公立ではありません。誤解してはいけませんよ。
884名無しさん@おだいじに:01/11/20 22:52 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < うるせえバーカ!>>883=匿臭会
/|         /\   \__________
885名無しさん@おだいじに:01/11/20 22:58 ID:???
>>883
まあまあ、同じ私立どうし、仲良くしようぜ。
あんたもどうせ、匿臭会ぐらいしかいくとこないんだろ。
生きてりゃきっといつかいいことあるよ。
886がくせー:01/11/21 00:02 ID:???
臨床医さんへ
うちの卒業生(臨床の)に相当怒っておられるようですが、
具体的にどんなことをしでかしたか
参考までに教えて下さい。
887いちいちうるさい:01/11/21 16:51 ID:PbJ/fn/h
臨床やりたいけど借金返したくない。返すもんか。
国が金だしてるくせに何が私立だ。
888名無しさん@おだいじに:01/11/21 17:05 ID:???
さくっと3000万返せばそれなりに3流私立医大出身者として
認めてあげましょう。
どうせ研修関連病院もないんだから諦めて産業医になりなさい。
889がくせー:01/11/21 19:32 ID:???
>>888
Are You 1流?
890名無しさん@おだいじに:01/11/21 21:40 ID:???
>880
ぽ様、巡視好きなのは、どら焼きもらえるから?・・・・・ウソですよ(w
良いお話聞かせていただきました(感涙 by 龍ヶ池のクジャク
891名無しさん@おだいじに:01/11/23 00:09 ID:???
りかー愛してるよ!!
892名無しさん@おだいじに:01/11/23 09:46 ID:???
↑あわれだね。
893名無しさん@おだいじに:01/11/23 20:44 ID:wdzQ0Hin
age
894名無しさん@おだいじに:01/11/23 22:19 ID:???
>>891
それヤバいんじゃない?
個人特定できたきがするんだけど
895名無しさん@おだいじに:01/11/23 22:34 ID:???
>>891 それはやばいよ!もしかしてあなた〇岡君もしくは〇野君?
896名無しさん@おだいじに:01/11/23 23:43 ID:???
パチ部の人見てたら、返事くれ。byまずまず横丁
897名無しさん@おだいじに:01/11/24 00:54 ID:utbARzPV
3000万おちてねーかなー
898名無しさん@おだいじに:01/11/24 00:57 ID:???
↑臨床したいんだ がんじがらめなんていやだよなあ
899名無しさん@おだいじに:01/11/24 01:34 ID:???
>>895
おいおい!見る人が見ればわかるよーな事書くなよ。
てめー氏ねや!
900名無しさん@おだいじに:01/11/24 12:19 ID:???
なんか急にDQNが現れたね。しょっちゅう名前を書き込まれるワシは
どーなるんじゃとぼやく太ちゃん・・・・900ゲット
901名無しさん@おだいじに:01/11/24 18:23 ID:h3iF/KAY
臨床してーなー
産業医は産業医でいいと思うけど
自分にはあってない気がするのじゃ。
これから病気になるかもしれん労働者をみるより
今死にそうな患者をみさせてくれ。
道をあやまってしもた。
902臨床医:01/11/24 18:34 ID:QT4ugJd0
>>901

ならば、親戚中を駆け回ってお金を工面して借金を返済しなさい。
私立医大に入学したと思えば3000万円は安い!

身ぎれいになれば出身大学は問いません、人物本意です。臨床現場は大歓迎です。
中途半端な奴が一番困る。
903名無しさん@おだいじに:01/11/25 02:57 ID:UQ9XKcZE
902さんは産業医大出身の臨床医?
身ぎれいになりたいものじゃ
904名無しさん@おだいじに:01/11/25 03:01 ID:???
ここの大学の医者だけはなぜか医者としてみれない
905名無しさん@おだいじに:01/11/25 03:12 ID:???
産業医にならんくても済む抜け道は何通りかあるYO!
906ラマツィーニ:01/11/25 07:41 ID:???
907名無しさん@おだいじに:01/11/26 14:37 ID:???
>>896まずまず横丁とは、うちら内部でしか知られてないのに何でお前は知ってるんだ。
908名無しさん@おだいじに:01/11/26 14:44 ID:???
>>>>896 お前はyもとだろ!俺はアントンだ! jの〇すじ丼は最高だ!!
909名無しさん@おだいじに:01/11/26 15:38 ID:???
そーゆー話はsageて地下でやってくれ
910名無しさん@おだいじに:01/11/26 15:50 ID:???
>>908
Jといえば、豚キムチでしょ。
911253:01/11/26 16:00 ID:???
お主なかなかyaruna
912名無しさん@おだいじに:01/11/26 16:11 ID:nGPUG9Pi
産医大最高!では、今日はこれまで。
913明日も待っトルよ:01/11/26 16:44 ID:???
>>912  もう基礎研終わったんだ!16:10過ぎたしね
914名無しさん@おだいじに:01/11/27 00:27 ID:???
基礎研いうなアホ。
欝だ、氏脳。
じょーだん、正直不味い…。
915名無しさん@おだいじに:01/11/27 00:56 ID:???
三位大ファイト!
916名無しさん@おだいじに:01/11/27 01:07 ID:???
また連絡するわ。
そっちからも連絡してくれ。
917名無しさん@おだいじに:01/11/29 00:47 ID:eSk14YLL
おう、堪能してくれ。
918名無しさん@おだいじに:01/11/29 12:32 ID:???
チョウカテイ最高!
きよちゃんマイウー
919名無しさん@おだいじに:01/11/29 12:41 ID:???
〇ッパチのおばはん化粧濃い キモい
920名無しさん@おだいじに:01/11/29 13:10 ID:???
あげ
921253:01/11/29 17:36 ID:???
日本語学習中あるよ
922名無しさん@おだいじに:01/12/01 21:07 ID:???
>>901
禿げシク同意。
臨床医さんがうらやましか(あんた産医大出身?)
923まらっちいに:01/12/01 21:12 ID:???
ちょっとこのスレとは関係ないかもしれないけどさ、ひとつおいらに
教えてくれよ。

産医大の病院長から手術禁止命令が出てふてくされて、新潟かどこかに
逃げていった、ボンド使いすぎの外科医は今どうしてるの?
今も手術をこりずにしてるのかな。情報きぼんぬ。
924名無しさん@おだいじに:01/12/01 21:19 ID:???
↑すてきなお名前・・・(赤面)
925名無しさん@おだいじに:01/12/01 21:21 ID:???
ああ北里出身女子医大経由でうちにきて評判下げた奴やろ?〇田せんせーは今頃産業医でもしてるんじゃない?よーしらんけど
926名無しさん@おだいじに:01/12/01 23:48 ID:???
                    _ _     .'  , .. ∧_∧
           ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
          , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
         /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i ←ボムド氏
        /   ノ                 |  /  ノ |
       /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
       /   _, \               / ,  ノ
       |  / \  `、            / / /
       j  /  ヽ  |           / / ,'
     / ノ   {  |          /  /|  |
    / /     | (_         !、_/ /   〉
   `、_〉      ー‐‐`            |_/
927名無しさん@おだいじに:01/12/03 16:08 ID:???
Jだんのメニュー評価。
焼き魚◎
豚キムチ◎
その他:DEAD
マスター:0721
928名無しさん@おだいじに:01/12/04 23:24 ID:???
>>923
↓島根の女医はどうだった?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1007225850/l50
929名無しさん@おだいじに:01/12/04 23:29 ID:???
>>923
新潟も首になって、今は医者やってないって話を聞いたけど・・・
気持ち的には>>926に一票。
930名無しさん@おだいじに:01/12/05 14:26 ID:???
でんででんででんででんで
定期age
932名無しさん@おだいじに:01/12/08 13:48 ID:EgHiAVAw
おーれたーちだーーー♪
933最高:01/12/10 14:31 ID:???
嘘っぱち王将マンセー
934名無しさん@おだいじに:01/12/12 13:40 ID:sJETz3jp
じゃいじゃいじゃいなんじゃい?
935名無し:01/12/12 16:42 ID:jfht3n+C
今度来た心外の腕はどうよ?
936OPE茄子:01/12/13 09:26 ID:pReMN4p8
>935
ばりうまっ!!
9372号館二階:01/12/13 09:52 ID:???
うちの大学の宣伝ビデオ。
みんな、仲良くて楽しいよ!!

http://user.tninet.se/~prv247p/hatt/hatten.swf
938名無しさん@おだいじに:01/12/13 11:07 ID:???
今頃hattenかいっ!(遅
939名無しさん@おだいじに:01/12/13 11:36 ID:???
↑三年か四年だな 三年今日休みだからおまえだろ!
940名無しさん:01/12/15 13:30 ID:yxp30Rt0
研修女医Q大おーべんに喰われし
941名無しさん:01/12/15 13:47 ID:t3gV43jc
取り合えず独身かます
産医大は女余ってるからすぐ引っかかる
順番に頂く
ヤバクナッタラ病院替わる
942名無しさん:01/12/15 13:48 ID:t3gV43jc
つけたし
バツ一というのも女心をそそるらしい
943名無しさん:01/12/15 17:59 ID:XOXrVB9O
今夜はSちゃんを頂こう・・・・
944名無しさん@おだいじに:01/12/15 21:02 ID:???
↑氏ね
945名無しさん@おだいじに:01/12/15 21:05 ID:nlWyFsr6
リハビリの筒井由香先生。かわいい!
946名無しさん@おだいじに:01/12/15 22:22 ID:???
947名無しさん@おだいじに:01/12/15 22:40 ID:???
≫945 お前誰や?今は二世にいるぞ。古い話すんな!
948名無しさん@おだいじに:01/12/16 01:13 ID:???
3回生のHさん 美人!萌え〜〜〜〜〜〜
949名無しさん@おだいじに:01/12/16 01:52 ID:???
↑逝ってよし
950名無しさん:01/12/16 01:57 ID:7HBGBhe8
sちゃんごっつあんでした!
次はKちゃん。
頭も軽いが尻も軽い女ばっか。
951医者妻:01/12/16 11:08 ID:5n9KRKT8
こらあ!9Aのあほ研修医♀!
土曜日ごとにうちの旦那誘うな!
臨床医は週末ゆっくり体休めないときついのよ!
患者に迷惑かけたらどうすんのよ!
いつまでも学生気分でちゃらちゃらするな!!
952神陵文庫:01/12/16 13:39 ID:???
ごあんぜんに
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1006641438/
こちらであいましょう
953白石書店:01/12/16 14:31 ID:???
>952
お互い、がんばりましょう。では向こうで!
954名無しさん@おだいじに:01/12/17 18:16 ID:eXV+tlPz
特殊法人改革で、産業医学振興財団も検討すべきでは。
少なくとも、労働省からの天下り・出向は廃止すべき。
産業医科大学は、病院と研究所だけ残して、あとは廃止すべきである。
955産栄会:01/12/17 18:25 ID:eXV+tlPz
振興財団が亡くなったら、借金はどこに払ったらいいの?
956名無しさん@おだいじに:01/12/18 00:46 ID:???
武富士
957緑の歩道橋:01/12/18 00:52 ID:???
どうでもいいけど、エレベーター、故障するな!
958名無し:01/12/18 08:35 ID:HAZQDeIK
1番の駐車場に運子落ちてた・・・・・・迅分だつた
・・・・・・だれや〜〜〜〜〜〜!!
959とりしま:01/12/18 12:22 ID:???
>>954,955
新聞読みましょう。ほれ。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2001110102596
960とりしま:01/12/18 12:26 ID:???
失礼。11月1日の日経から。

日付:2001/11/01
財務省、補助金再配分を全廃へ

 財務省は、公益法人などが国から受け取った額の半分以上を外部団体に交付する
「再配分型」の補助金を2002年度から段階的に削減し、2005年度までに原則全廃
する方針を固めた。公益法人を経由すると使い道が不透明になりやすいため。
残す必要がある補助金は各省庁や政府機関が企業などに直接交付するよう改める。
補助金を効率化し財政支出を抑えるのが狙いだ。
 第三者に再配分する公益法人向け補助金は2000年度実績で約2090億円に上った。
省庁別にみると、最も多かったのは厚生労働省所管の1084億円。次いで農林水産省
(459億円)、経済産業省(457億円)、防衛庁(49億円)などが続く。
こうした補助金を国から受け取っている公益法人は、防衛施設周辺整備協会、
国際協力会、全日本社会教育連合会、全国労働基準関係団体連合会、
産業医学振興財団、高年齢者雇用開発協会、介護労働安定センター、
食品産業センター、日本規格協会など百以上に達している。
961B栄会:01/12/18 18:01 ID:1yqF3sjM
>960
ありがとう。でも、あと4年も待てないYO。
962名無しさん@おだいじに:01/12/18 23:56 ID:???
はよ卒業しよっ。
963名無しさん@おだいじに:01/12/22 20:35 ID:???
もうすぐ1000.
964名無しさん@おだいじに:01/12/24 20:52 ID:GHv/+IPk
sage
965名無しさん@おだいじに:01/12/26 06:24 ID:???
>>947
二世の筒井由香先生は独身ですか?お幾つですか?
独身なら、思い切って告白しようかな〜。
966名無しさん@おだいじに:01/12/26 09:05 ID:???
やっぱ、冬休みに入るとレスが激減だねえ

>>965
筒井先生って、厄離の助教授の奥さんじゃないの?
967名無しさん@おだいじに:01/12/26 12:08 ID:???
実名だすなよ・・・・
968名無しさん@おだいじに:01/12/26 19:44 ID:???
>>966
残念。お子さんもいらっしゃるのですか?
969名無しさん@おだいじに:01/12/26 20:46 ID:???
こら、名前出すなっちゅうの。
いい先生なんだから、さらすんじゃないっつうの。
970名無しさん@おだいじに:01/12/27 20:59 ID:???
二世の津都射先生は本学出身じゃないよ。
八栗の津都射先生は本学出身。
おこさんいらっしゃるよ。
971名無しさん@おだいじに:01/12/28 03:13 ID:???

               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
                     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

                                 ア、アレ???
972名無しさん@おだいじに:01/12/28 04:11 ID:???
まとめのまとめ・・・

@2002年4月から、東大大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻健康社会学分野に、
お天気キャスター河合薫と、スキャンダル女優石井苗子がご入学。

A看護短大→東大医学部健康科学・看護学科への編入が可能!
かなりのバカでもok!都立医技短看護学科卒の山本舞衣子がいい例です!
看護婦にはならず、芸能人気取り〜。

B医学部健康科学・看護学科の前身(保健学科)の前身は、「衛生看護学科」。
衛生看護学科(以下衛看)は、GHQの指導で無理やり作られた学科で、
女子のみの募集、もちろん当時の文一・文二・理一・理二とは全く別枠の入試。
転部・転科は認められず、駒場でも仲間はずれ、本郷での教育は行われず、
今はなき小石川の分院が衛看キャンパスであり、
衛看は東大と認められるような入試形態・教育内容・学生の質は存在しなかった。

C衛生看護学科卒のおばちゃんたちは、「戦後まもなくの頃、東大に入れた女性!」等とちやほやされ、
たかが衛看卒なのに「東大」ってだけで学長になれたりする。
実際は「女性である」だけで簡単に東大に入れた時代があることをお忘れなく。プ。
http://www.nagano-nurs.ac.jp/presword/index.html
見藤隆子おばちゃんは、長野県看護大学学長。
http://www.shimizukayoko.gr.jp/
清水かよこおばちゃんは、参議員議員。フォトアルバムに注目よ!

D有力な噂として、
医科歯科の歯学部→東大にプレゼント、東大歯学・健康科学部を新設、
看護は医科歯科に譲渡、医科歯科の医学部→東大国際生命医療学環(大学院大学)を創設。
看護学譲渡の理由:
東大では駒場から進学した学生が、誰も看護婦にならない。
看護教育が成立しない。
医学部教授の9割は医師で、看護婦に発言権がない。
M痘さんへのあてつけ(「ほーら、保健学科のままにしときゃーよかったのに」的あてつけ)。
看護短大卒の編入生がお馬鹿でウザイ。
973ななな:01/12/28 08:52 ID:oI+lmO1x
大久保 次期学長決定
senta 死す
974名無しさん@おだいじに:01/12/28 20:31 ID:???
>>973
マジで?
どこ情報?
病院長も代わるらしいじゃん。
975名無しさん@おだいじに:01/12/28 21:41 ID:???
まだわからんぜよ〜
976名無しさん@おだいじに:01/12/29 11:09 ID:???
大里病院長は開学当初からいるからな!一外だからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )
 | | |
 (__)_)
977名無しさん@おだいじに:01/12/29 11:11 ID:???
sentaは薬理だからな。グドマンギルマン好きだからな。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )
 | | |
 (__)_)
978名無しさん@おだいじに:01/12/29 12:04 ID:???
冬厨?
979名無しさん@おだいじに:01/12/29 21:33 ID:???
一内の教授は一期生だからな。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )
 | | |
 (__)_)
980名無しさん@おだいじに:01/12/29 21:50 ID:???
医学概論の教授は療養中だからな。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )
 | | |
 (__)_)
981名無しさん@おだいじに:01/12/29 21:51 ID:???
冬厨が煽ってるからな。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )
 | | |
 (__)_)
982名無しさん@おだいじに:01/12/29 22:15 ID:???
>980
こないだ階段を元気に上ってたぞ?
983名無しさん@おだいじに:01/12/29 22:16 ID:???
983・・・このスレ、年内に落としちゃったらどうよ?
984名無しさん@おだいじに:01/12/29 22:18 ID:???
龍ヶ池のクジャクです。
お付き合いいただいて、いつもありがとうございます。
985名無しさん@おだいじに:01/12/29 22:19 ID:???
産業医大 2001年の10大ニュース

1位 クジャクが2chデビュー!
986名無しさん@おだいじに:01/12/29 22:21 ID:???
2位 産業医大スレが、一時期4つも立つ
987名無しさん@おだいじに:01/12/29 22:22 ID:???
3位 誰か続けてください(泣
988名無しさん@おだいじに:01/12/29 22:25 ID:???
10位 売店の牛乳、来年からグリコに
989名無しさん@おだいじに:01/12/29 22:28 ID:???
3歩あるけば忘れるクジャクなので、これが限界のようです(w
990名無しさん@おだいじに:01/12/29 22:34 ID:???
990まで来ました。この辺で失礼します。また下記スレでお会いしましょう。
来年は、少し静かにしていようと思いますが(w。良いお年を。クエッ!

ラマツィーニと愉快な仲間たち@産業医科大学
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1006641438/
991名無しさん@おだいじに
sage