医師国師@必修復元スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
某所では一問何円かで買い取るとの話がありますが、所詮
早い者勝ちで一問につき一人しか払われないものと思います。
情報提供者の情報でも、完全な復元はたぶん無理でしょう。

覚えているうちに、皆さんの力で問題を復元してみましょう。
問題文、正解選択肢、誤った選択肢、禁忌予想、解説など
なんでもいいので書き込みましょう。
2東京のたぬき:2001/03/19(月) 21:50
カルシウム拮抗薬とアスピリン投与患者の腸閉塞緊急手術。
術後予想される症状は?
3東京のたぬき:2001/03/19(月) 21:52
高血圧の管理?に有用でないのは?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 21:52
気胸患者のドレナーヂの部位 側胸部 鎖骨直下 その他
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 21:53
>2
出血が答えだっけ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 21:53
2.患者の医者に対する権利
・カルテ開示
・診療報酬明細書の内容を知る
・入院中の生活保障

尿検査のうち試験紙で測定できないもの
・浸透圧
・pH
・タンパク
・糖
・ウロビリノゲン

腰痛のある骨粗鬆症患者への対応
・日光浴
・なわとび
・段差をなくす
・廊下を明るくする
・乳製品の摂取
7東京のたぬき:2001/03/19(月) 21:54
一応出血にしたけど。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 21:55
腹部ボウマンを来たさないもの
・肥満
・脱水 その他
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 21:56
脳死の患者には腸雑音が聞こえる ○?
10東京のたぬき:2001/03/19(月) 21:56
高血圧患者への指導って必修だったっけ?
筋トレ、野菜摂取、塩分制限とか…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 21:57
DMに伴いやすい皮膚病変はどれか
・潰瘍
・手掌紅斑
・嚢胞?
・その他
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 21:58
ペンライトで観察できないもの
・眼球運動
・瞳孔反射
・水晶体
・眼底
・その他
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 21:59
関節リウマチー朝のこわばり
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 21:59
薬物投与で気をつける必要のないもの
・妊娠末期の母体への投与による奇形
・薬物耐性
・相互作用
・その他
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 22:00
末期癌患者への正しい対応
・麻薬は十分量使用する
・その他
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 22:01
死体検案書で間違ってるもの
・死因統計に使用する
・死亡届に添付する
・歯科医師でも発行できる
・その他
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 22:02
成人女性に見られるもの 月経血が非凝固 陰毛がひし形 月経前には精神的には安定する そのた
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 22:04
コントロールの悪いNIDDMに中間型インスリンを一日2回注射するときの部位
皮内 皮下 筋肉 静脈 動脈
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 22:04
職業と役割の組み合わせ(間違ってるもの)
・介護福祉士  介護の指導
・社会福祉士  ?
・理学療法士  筋力訓練
・作業療法士  職業の指導
・その他
20東京のたぬき:2001/03/19(月) 22:06
喫煙について
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 22:10
>20 補足
 高齢者の喫煙が多い 若年者の喫煙が増加している 飲酒者の喫煙率は高い とか
22東京のたぬき:2001/03/19(月) 22:10
メタノール飲んで15分のおばさん、最初にするのは?(胃洗浄)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 22:13
高血圧の生活指導で誤っているもの 禁煙 節酒 筋力トレーニング その他
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 22:14
Cushing症候群で生じにくいもの
・無月経
・貧血
・その他
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 22:18
腹部診察について
・腎臓触診時はひざを伸ばす
・その他
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 22:18
野口英世ー赤痢菌発見
ヒポクラテスー医の倫理←ちょっと違った単語だったかな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 22:21
>>22
それって必修だったっけ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 22:23
バイタルサインについて正しいのはどれか

呼吸数
体温
尿量
脈拍数
その他
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 22:24
コントロールの悪いDM患者が友人が半身不随でリハをしているのを
見たのを契機に荒れ始める。対応は?
・原因を探る
・精神科対診
・個室に隔離
・治療を中止?
・強制退院
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 22:25
子供の採血時にかける言葉

「騒ぐと痛くするよ」
「おもちゃ買ってあげるからね」
「ぜんぜん痛くないよ」
「ちょっと痛いけどがまん」
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 22:28
インフォームドコンセントなしにやっていいこと
・結核患者の届け出
・その他
32東京のたぬき:2001/03/19(月) 22:28
>>27
ごめん記憶違いかも…
>「騒ぐと痛くするよ」
>「おもちゃ買ってあげるからね」
>「ぜんぜん痛くないよ」
>「ちょっと痛いけどがまん」
なんかエッチだな(笑
33>32:2001/03/19(月) 22:30
いや、間違いなく必修だよ。筋トレは。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 22:36
ある患者を医師は50%の虚血性心疾患であると予想した。
感度60%特異度80%の検査による、この患者が虚血性心疾患
である検査後確率は?
55%
75%
??
??
99%
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 22:40
正常と思われる新生児について

1.まず行うべきことは
 背部をたたく 酸素を投与する 乾いたタオルで吹く その他
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 22:45
胆石でみられるもの

肝腫大
脾腫
腹壁静脈怒張
ブルンベルグ徴候
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 22:48
高齢者は喫煙率多い
若年者の喫煙率は上昇している
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 23:02
接着性複合レジンについて誤ってるのはどれか

エッチングにより辺縁封鎖性が改善される
エッチングの前にボンディングを行う
エナメル質と化学的に結合する
化学重合方式と光重合方式がありともにラジカル反応により硬化する
グラスアイオノマーセメントとも接着する
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 23:55
もしかしてG問だったかな?

船倉へのハシゴで転倒した患者がいる。産業医が取る行動として
正しくないのは?

船倉への立ち入り禁止を指示する。
火気厳禁を支持する。
二酸化炭素濃度を調べる。
救助者は空気ボンベ着用を指示する。
その他
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 23:57
>38 師ね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 00:12
次のうち出題者の意向に沿うものを選べ。
a. 女性の陰毛は菱形であるべきだ。
b. 女性の陰毛は剛毛であるべきだ。
c. 女性の陰毛はパイパンであるべきだ。
d. 女性の陰毛はストレートがよい。
e. 熟女の陰毛は勘弁だ。

むずかしかったです。僕はbかcかで迷いました。禁忌だったら
どうしよう???
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 01:02
製造が禁止されている化学物質は?



3塩化ビニル
4ベンジジン
5黄リンマッチ
43名無しさん:2001/03/20(火) 01:08
腎盂腎炎には膀胱せんしってどう?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 02:29
ベンジジンと黄リンマッチだって。教科書に書いてあった。

膀胱穿刺にした。してしまった(?)
45名無しさん:2001/03/20(火) 02:37
やっぱ必修ってそれぞれ8割いるのかなー かなりやばい・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 02:39
ベンジジンと黄燐マッチは必修じゃねえぞ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 07:48
>>22って必修だったっけ?

自分は血液浄化法にしたけど。間違い?
胃洗浄って3−4時間までじゃなかったけ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 09:43
age
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 09:46
>>47
だから15分だったじゃん。
50名無しさん@禁忌いっぱい:2001/03/20(火) 10:48
頭痛の人にやる神経学的診察ってなに?
俺、それわかんないからCTにしたけど・・・
鬱だ・・・・・
51>50:2001/03/20(火) 10:50
普通の診察。
こうぶ硬直みたり、反射とったり、眼底見たり。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 10:53
まず、頭蓋内に起因するものが一番怖いよね。
だからまず、頭蓋内圧亢進や髄膜刺激症状、脳神経見に行くでしょ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 11:32
頭痛=CTっていう思考回路になってるやつは、
QBの答えだけ覚えてるようなやつ。
逝ってくれ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 12:01
どこかに必修の問題公開しているとこないですかね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 12:05
そのためにこのスレが有る。

だけど反射的に解いた問題なんて憶えて無いよね。
56SuckMyFuckingDick:2001/03/20(火) 12:14
NEJM(2000;343 100-5) の記事に軽傷頭部外傷の際のCT適応として

頭痛,嘔吐,60才以上,アルコールを含む薬物中毒,短期記憶の障害,
鎖骨より上の外傷,痙攣発作

を挙げていた。これらのうちどれか一つでも有ればCTでなんらかの所見が出るんだってさ。
外傷でなくても、自分でひょこひょこ歩いてくる脳出血とかSAHがいるから
頭痛≒CT は間違いとは言えない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 12:22
そりゃ、頭部外傷ならCT考えてみて良いさ。
ここはまず「頭痛」で来たからだよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 12:31
>>56
57のいうとおりだ。主訴は頭痛なんだよ。
頭部外傷だったら神経所見とってる場合じゃないかもしれんけど。
脳出血やSAHだってまずは神経所見とるだろ?麻痺があるかどうかとか。
それでもいきなりCTやるのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 12:40
ここまで全問正解。
受かるな、俺。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 12:54
>12 ペンライトって問題はやっぱ、眼底見れないよね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 13:05
見れたら凄いぞ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 13:09
>61
レンズさえあれば、みえる。倒像鏡。
でも、やっぱ眼底選ぶね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 13:15
こんなんもあったぞ

片頭痛でみられないものは?
拍動性頭痛
項部硬直
悪心嘔吐
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 13:21
打診について誤っているものは

肝では下より上のほうがわかりやすい
腹水では動かしたほうがわかりやすい
その他

これはむずいぞ。復元きぼーん
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 13:25
>64
「腹膜炎で濁音」が間違え。
麻痺性イレウスで、鼓音。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 13:49
打診の問題って
肝臓の下縁より上縁のほうがわかりやすい、と
消化管穿孔のときには有効
の2つで悩んで、穿孔のほう選んじゃった
だめ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 13:51
肝臓の下縁より上縁のほうがわかりやすいって
肺肝境界のことだと思ったから
これはあってるんじゃないの?
68SuckMyFuckingDick:2001/03/20(火) 13:58
>58
まーそらそうなんだけどね。頭痛主訴の患者全員にやるわけにもいかんし。
だが、いつも神経学的所見のみで診断しきる自信はない。

だって脳出血の方はふだんから指がしびれるとか言ってるばあちゃんで
感覚障害の有無はようわからんかったし(見る人が見れば分かったのかも)
SAH の方は「朝から頭が痛い」だけで@`麻痺も感覚障害も無し、isocoria
でだった。
以来、訴えの強い頭痛はすぐ頭部CTに走るドキュソとなりました。とほほ・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 14:02
>68
「まず」すべきことを選ぶ問題だよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 14:06
馬鹿か?
肝臓は下縁の方がわかりやすいに決まってるじゃないか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 14:14
>70
なんでだ?
72なかよくいこうよ:2001/03/20(火) 14:17
>70

言葉が少し乱暴だよ。

問題は「打診」だから、上縁でいいんじゃないの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 14:20

片頭痛で見られないものは?

1.拍動性頭痛
2.項部硬直
3.悪心嘔吐
4.視覚症状
5.音過敏

正解 2

74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 14:25
変形関節症でやらないのは?

1非ステロイド系抗炎症薬
2経口ステロイド
3膝伸筋訓練
4温熱
5忘れた(ダイエットだっけ?)

正解 2
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 14:26
>70
あのくらいで言葉汚いじゃ、2ch読んでられないよ。
にちゃんねらーはみんな、ちゅーれっと症候群だから。
みんなにハロペリドール投与しなきゃ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 14:29
>67
肺肝境界は肝の上縁ぢゃないよん。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 14:31
じゃあ、なに?
横隔膜上縁とかいいたいの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 14:42
肺肝境界は右鎖骨中線上第6肋間です。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 14:47
正常はね。だから?
肺気腫なら下がるし、だからって、何が言いたい????
意味不明。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 14:48
>77
肺肝境界は肺と肝臓の境界です。
肝の上縁は肺とかぶってて多分打診じゃわかんないと思う。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 14:49
MAC、MEC、TECOM掲示板からやってきた2ちゃん初心者がいるみたいだな(藁
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 14:52
あれ?
10年くらい前のことでよく覚えてないんだけど(汗)、問題って
持って帰れるんじゃなかったけ?
TECOMで配ってる模範解答を見ながら自己採点した記憶があるの
だが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 14:57
爺は帰れ!
問題回収されるんだよ、今年から。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 15:08
>打診で
肺は鼓音
肝は濁音
だから打診でよくわかる
だいたい医者が打診するとき上から下へ行くだろ
当日反省会で意見かましたが思いっきり無視された(涙
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 15:08

あっ、そうだったのね。スマソ。
今年から?ふうん。

じゃ、自己採点、やりづらいね。予備校の模範解答とかもすぐには
出ないんだろうしね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 15:11
肺が鼓音?清音の間違えだろ?
そんなこと言ったら、腸は鼓音だよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 15:14
鼓音でも清音でもどっちでもいい
問題はどっちに空気がいっぱい入っているかだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 15:34
>肝は上縁より下縁のほうがわかる
肝肺境界の存在で上のほうがわかりやすい
>消化管穿孔のとき有効
消化管穿孔で気腹(腹膜性鼓腸)になる(すてっぷ6巻28ページ参照)

俺は迷いに迷って腹水では動かすと打診しやすいにしたぞ
だって腹水で打診するのに動かす必要あるか?
たたかれるの必至の超少数派だが・・・

89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 15:37
>>83
をいをい(藁。
十年目の医者にそんな口がきけるのも今のうちだけだぜ。

あっ、ちなみに俺は82じゃないけどね。
90名無しさんお腹いっぱい:2001/03/20(火) 15:45
趣味のパソコンは、工学部情報の学生だとしても、トップに入るね!
祖父にパソコン2台買ってもらいました。
おい、そこの関西医大の暇人、勉強したら!どう?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 15:46
このスレに爺不要。今のうちだからゆっとく。

腹水だと濁音の範囲が移動するから腹水だってわかるでしょ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 15:47
>>81板とかいっても誰も突っ込まないもんな…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 15:52
>91
なるほど。
じゃ、答え何
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 16:03
>91@`93
ちょっと待て

腹水に打診しないだろ。触診だぜ
しかも、動かすと肝やそれ以外の濁音だらけで濁音の範囲が移動
したってわかるか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 16:10
あのう、あれって「打診」の問題でしたっけ?「腹部の診察」と
思ってました。
96┐('〜`;)┌:2001/03/20(火) 16:11
腹水に打診すると、びよよよ〜んって
波動がおこるんじゃなかったけ。
まちがってたらごめん
9794:2001/03/20(火) 16:19
>96
なるほど、納得。
9894:2001/03/20(火) 16:25
連続書き込みですまん

つまり腹水では打診するとびよよーんって波動が触れるので
動かす必要はないということだな。

理屈は間違ってたが答えはあったようだ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 16:43
消化管穿孔って打診する?

たしかに穿孔で腹膜炎になったら
麻痺性イレウスでガスがたまるかもしれないけど。

腹壁カチカチなら打診するまでもないと思ったのさ
ちがうかな〜考え過ぎかな〜
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 16:56
板状硬の腹壁を打診したら濁音になるのかなーっ、なんてね。

だから臨床をやってない学生にあんま実際的なこと聞かれても
無理なんだよ。現場じゃアタリマエのことも、部外者にはわか
らん。ポリクリで全て覚えたらそいつは天才だ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 16:56
F最後のほう

NIDDM患者への指導は

総カロリーを制限する
他の選択肢忘れました。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 16:57
腹水の場合、臥位では、空気があるので腸が臍のあたりに集まる。
で、臍のまわりが鼓音となる。まわりは濁音。
もちろん、浮いているだけなので体位を変えれば鼓音の場所が移動する。
常識だと思ったが。
うちの大学、ポリクリしっかりしてないが、このくらいはみんな知ってるよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 16:59
94の、波動を触れるは、打診と言うより、触診な気がする。
言葉遊びにすぎないけれど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 17:04
>89
あえていっているのさ。
目の前では思っても言えないだろそんなこと。
国試スレでじじいはじゃまなだけ。
2chでまでへこへこしたくない。
医局で会ったらおべっか使うけど。当然。
10594:2001/03/20(火) 17:08
>102
ぢゃ、なに選んだ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 17:19
腹部の診察で間違っているもの。
腎臓は伸展位でみる×
107102:2001/03/20(火) 17:21
穿孔。鼓音。
筋性防御で痛いかもしれないが、かわいそうだが、たたかせていただく。
鼓音となっているはず。麻痺性イレウスでしょ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 17:23
>106
それって、別の問題じゃなかったっけ?
同じ問題ならそれがばつだけど。
だったらこんな議論になってないはず。
10994:2001/03/20(火) 17:28
>102
失礼しました。
そんな選択枝あったのね。
110ひっきー2号:2001/03/20(火) 20:18
23歳女性。会社員。
17歳の時から頭が痛かった?
頭が痛いと、仕事とか大変でしょと医師が共感?
pt:脳腫瘍とか心配で
dr:脳の悪性腫瘍のことですね?
pt:・・・・・
dr:頭痛の随伴症状について教えてください
pt:・・・・・
dr:じゃ、頭がジンジンするのですか?

closed questionはどれ?
・頭がジンジンするのですか?
・その他

正しいのは?
・共感的態度を示している。
・信頼関係が築けない
・平易な言葉が使われている。
・その他
111ひっきー2号:2001/03/20(火) 20:19
脳出血のリスクを減らすために間違っているもの
・筋肉トレーニング
・その他
112ひっきー2号:2001/03/20(火) 20:20
狭心症について間違っているもの
・圧痛がある
・寒冷で誘発される
・その他
113ひっきー2号:2001/03/20(火) 20:22
間違えはどれ?
・急性胃炎−筋性防御
・十二指腸穿孔−肺肝境界消失
・その他
114ひっきー2号:2001/03/20(火) 20:24
頭痛がする高血圧の会社社長
塩辛いものがすき
170cm、62kg
TGが高い 血圧180-70
・降圧薬を投与する。
・エネルギー制限をする。
・その他

(数値は、正確ではありません)
115ひっきー2号:2001/03/20(火) 20:26
十二指腸穿孔の臨床問題

みられないもの
・蠕動亢進
・その他

処置
・手術
・その他
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 20:27
問題忘れたけど、こんな選択しあった。
この患者に対して医者の取る行動で謝ってるのをえらべ。
1、看護婦と患者教育を分担する。
2、薬剤師に服薬指導を頼む。
3、栄養士に食事指導を頼む。
4、忘れた。
5、ホームヘルパーに介護を依頼する。
117ひっきー2号:2001/03/20(火) 20:28
高齢者の肺炎でみられないもの(必修一般)
・黄疸
・脱水
・意識障害
・呼吸困難
・その他
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 20:30
薬物を使用する上であやまってるものは。
答えが妊娠末期の女性に投与する場合には、催奇形性に注意する。
119ひっきー2号:2001/03/20(火) 20:34
アトピー性皮膚炎でみられないもの (一般)
・症状が非対称
・IgE上昇
・その他
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 20:34
思春期に一番発達するもの。
1、
2、言語
3、リンパ節
4、生殖器
5、
121ひっきー2号:2001/03/20(火) 20:35
おばちゃんが天丼食ってやってきた。(臨床)
みられるものは
・筋性防御
・肝しゅだい
・その他
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 20:37
バイタルサインでないものは。
1、
2、血圧
3、尿量
4、呼吸
5、脈拍
123ひっきー2号:2001/03/20(火) 20:37
>>116
5.ホームヘルパーじゃなくて、
保健婦に家事を依頼じゃなかった???

それで、5えらんだんだけど
124ひっきー2号:2001/03/20(火) 20:39
胆道完全閉塞できたすもの(臨床)
・筋性防御か腹膜炎 腹膜刺激症状と同義の選択肢だったと思う
・褐色尿
・その他
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 20:39
白内障をきたしやすいのは
1、糖尿病
126ひっきー2号:2001/03/20(火) 20:39
白内障を起こすもの (一般)

・糖尿病
・その他
127ひっきー2号:2001/03/20(火) 20:40
糖尿病の合併症

・皮膚潰瘍
・その他

>>125
ごめん、だぶったね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 20:44
呼気時と吸気時のエックス線が有用なのは
1、気管支異物 他
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 20:47
もう少し問題の体をなしたカキコはないのか?
あの問題量じゃ覚えろと言うほうがムリだが。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 20:47
POMRの記載で誤っているものは?
選択肢忘れました。
131ひっきー2号:2001/03/20(火) 20:47
治療効果がない糖尿病の会社社長(臨床)

・通院期間を長くする
・教育入院
・もう一度、○○指導をする
・その他

すみません、ログみてなくて、既出の問題書いてますスマソ
132ひっきー2号:2001/03/20(火) 20:49
>>130
保険点数か何かじゃなかった?
soapで
・主観的
・客観的
・プロブレム
・評価
は、選択肢にあったと思うよ。
133ひっきー2号:2001/03/20(火) 20:52
男児で発熱、白血球数20000以上 (臨床)
1週間ほど前から膝関節痛、リンパ節腫脹、
肝脾腫など

・紫斑
・その他
134ひっきー2号:2001/03/20(火) 21:05
突発性難聴の患者?(臨床)
みられるもの

・眼振
・その他
135ひっきー2号:2001/03/20(火) 21:27
車椅子の人がバスケをする問題って、必修だったかな?
膀胱せんしとか、抗菌薬投与とか
自家導尿の使用法とかの問題だったんだけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 21:28
こんなスレッドをつくっても、、、、、、

結局一茶や東田、MECらにもっていかれちゃうような気がするぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 21:36
いいんじゃない?この瞬間に一番進んでるのはここなんだから。
でもここの発言だれかまとめてくれないかなぁ(他力本願)
138名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/20(火) 21:38
もっていかれても、いいよ。
後輩たちのためじゃん。

もしくは、来年も受ける人たちのため。

試験官が、東京の会場で、大手予備校のバイトで
受験票の裏に問題を書き写した人がいますが、
発見したら注意するので、消してね。といってました。
まあ、バイトをしたい人は、問題を覚えてちょともいってました。

だから、問題は、そのうち流通するよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 21:38
>134
あれは(ぐるぐるキーン)でメニエールだろ。
正解は眼振で正解だけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 21:39
問題破いてもっていっちゃえばいいのに
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 21:46
拡張型心筋症で肺水腫の治療

・フロセミド
・その他

書き込むとこまちがっちゃった。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 21:47
心臓の機能と形態をよく調べられるものは?

・超音波検査
・その他

これって、必修だったっけ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 21:53
食事に左右される血液検査 (一般)
・中性脂肪
・その他
144>142:2001/03/20(火) 22:06
必修でした。
145uli:2001/03/20(火) 22:11
sokka
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 22:13
70−80代女性
何年か前から、体の動きが悪くなる。
脳梗塞後出血をえらんだ。

必修でしたか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 22:18
>>136
東田や一茶はいいけど、某国試役に立たないメールの足立憲昭には
もってかれたくない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 22:23
今日は、相当暇だから、どんどん書き込みます。

存在した選択肢
脾臓は、空腹の方がふれやすい?
腎臓は、吸気時にふれる。
禁煙補助薬は、禁煙に有効。
10歳代の喫煙が増えている。

胸腔ドレナージの問題もあったよね。
どんなのだっただろ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 22:55
眼に化学薬品−多量の水で洗うは必修だったっけ?
緑内障−縮瞳は、必修だったけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 22:55
>147
俺は五幸塾の松喜せんせ(♀)にならあげたい。
彼女なら後輩のために役立ててくれるはずだ。って、来年の俺のためか?(爆死)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 23:01

来年のためなら、Iを復元した方がよいよ。
あれは、必修に入れたいけど、正答率が悪い。
8割の正答率を出すには、どのような選択肢を
出せばよいか、調査しているから。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 23:02
小児の輸液で気をつけるもの

・カリウム
・そのほか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 23:05
>151
いや、Iは試行じゃないらしいよ。全部に混ざってるんだって。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 23:09
☆悪性高熱の患者(BP190/120くらい)で、行う処置は?
(臨床問題だよ)
1.帰宅させる
2.4週間後に来院
3.????
4.????
5.抗圧薬

☆敗血症の脊損の患者で、下腹部が膨瘤している。行う処置は?
(これも臨床問題)
1.膀胱せんし
2.???
3.???
4.???
5.抗菌薬
155>154:2001/03/20(火) 23:19
あれは悪性高熱じゃなくて、悪性高血圧でもなくて、
ただの重症高血圧。

それと、せきそんの奴も敗血症じゃないよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 23:20
膀胱穿刺でいいのかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 23:50
妊婦の生活習慣で不適切なもの
・喫煙
・その他

>>154
抗菌薬にしちゃったよ。
膀胱穿刺しなくても、導尿でいいかと思って...
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 23:53
コントロール不良の糖尿病
治療に影響の薄いもの
・子供の成績
・その他

かなり、復元されたんじゃないの?ここ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 23:56
うつ病で死にたいって言ってるおっさん 不適切な対応

・はげます
・その他
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:01
アルコール依存患者では意識障害を認めないってなかったけ?
161>160:2001/03/21(水) 00:03
違う。

アルコール多飲者が術後にICUでせん妄を起こした。
この病態で認めないのはどれか?
・幻覚
・意識障害
・痴呆
・その他

答えは痴呆。
162161:2001/03/21(水) 00:04
これって、必修じゃなかったような。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:05
>>161
必修だったとおもうぞ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:08
抗菌薬でいいんちゃう。
あれで膀胱穿刺はしないやろ。導尿もできてるし
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:15
>>154
>>155
あれは、きっと褐色細胞腫が鑑別に上がる
2次性高血圧だと思うよ。
BMIより、やせ方だったし、
皮膚の湿潤があったしね。(交感神経亢進のため)

生活習慣病としての高血圧治療(カロリー制限、運動など)には、
抵抗性だと思うな。

悪性高熱って鑑別は、わからないなぁ。
なにか、深い読みがあるのかな?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:16
64番さんはじめとした打診の問題のもちょっときちんとした復元お願いします。
全く覚えていません。
あと2200Kcalとかいうのを選択肢に含んだ問題もおねがいします。
167ちょっと心配:2001/03/21(水) 00:34
正しいものを選べ。
子供は、細胞外液が多い。 ←これが正解かな。
胎児ヘモグロビンは酸素親和性が高い。
その他

かなりの数の問題がそろってきたようですが
暇な方?(私も暇)一度、まとめて下さいませんか?
168>166:2001/03/21(水) 00:37
打診のは、腎臓触診時にひざを伸ばすがペケで正解。

2200Kcalは腎不全の問題で必修じゃないよ。
というか、2300Kcalだったと思うけど。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:37
>167
 胎児ヘモグロビンは酸素飽和度が低い だったよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:43
厚生省も馬鹿だな
ネットのある時代、予備校も学生もゲシュタルトパワーで問題復元できちゃう
ことわからないのかな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:45
>>167
子供は細胞外液が多いに同意。

検診の問題があったよね。
脂肪肝なのかな。
それで、カロリー制限にした気がする。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:47
>167
その他は
新生児は出生後、すぐ体重が増える
新生児は胸式呼吸である。
だったような。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:47
厚生労働省 逝って良し
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:54
誰か5年生いないのか?
来年の自分のためにまとめてくれやー。
多分予備校は今年の問題は君達には相当高くふっかけて売るぞ。
その前にお互いのため一肌脱いでくれ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:57
でも、この板で全問題が既出したら?

それに、高くても、買わなきゃいいもん。
金ないやつは、買ったやつからコピーでしょ。

ってことで、模試か解説講義で予備校は元を取るんじゃないか?
もしくは、国労増加で、ペイするか...
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:58
必修で8割取れてない人ってどれぐらいいるのかな
必修一般で8割が厳しい人 ちらほらいたが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:59
>174
えーまじで?
あくどいなぁ。予備校。
まぁ、みんなで1つ買えばあとはコピーすりゃいいけど。
178ちょっと心配:2001/03/21(水) 01:02
174 えらい! 5年生がまとめるものいいかもね。
気胸の穿刺部位って結局、側胸部でいいんでしょうか?
友達は、自信を持って、鎖骨直下だって言ってたので
かなりブルーになってたんですが、実際のところどうでしょうか?
179>177:2001/03/21(水) 01:04
500問以上ある国試で「これがヤマ」(わら とか言ってる予備校に儲けさせたくねえな。

ま、来年は多分関係ないけどね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:05
>176
 受験のとき 隣の女のこと仲良くなった
 必修一般が終わったとき 感想を聞いたら
「ぜんぜん解らなかった。動眼神経麻痺でみられない徴候って何だったの」
 て聞いてきた。

 こんなドキュソもいます。ちなみに彼女は、去年の酷死合格率ワースト5以内に入っている
 現役生です。こんなやつ卒業させるなよ。
181今のところ65問 答え希望:2001/03/21(水) 01:07

カルシウム拮抗薬とアスピリン投与患者
の腸閉塞緊急手術。
術後予想される症状は?

出血


患者の医者に対する権利
・カルテ開示
・診療報酬明細書の内容を知る
・入院中の生活保障


尿検査のうち試験紙で測定できないもの
・浸透圧
・pH
・タンパク
・糖
・ウロビリノゲン


腰痛のある骨粗鬆症患者への対応
・日光浴
・なわとび
・段差をなくす
・廊下を明るくする
・乳製品の摂取


腹部ボウマンを来たさないもの
・肥満
・脱水


脳死の患者で認めるもの
腸雑音


高血圧患者への指導
筋トレ
野菜摂取
塩分制限


DMに伴いやすい皮膚病変はどれか
・潰瘍
・手掌紅斑
・嚢胞?
・その他


ペンライトで観察できないもの
・眼球運動
・瞳孔反射
・水晶体
・眼底
・その他

10
次のうち正しい組み合わせはどれか
関節リウマチー朝のこわばり
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:07
>>178
気胸の脱気は必修だったんだ。
どの問題が、どこにあったかわかんないよー。

側胸部にしたよ。

>>179
500問あれば、100問は当てれるでしょ。
楽勝だな、予備校。
183今のところ65問 答え希望:2001/03/21(水) 01:07
11
薬物投与で気をつける必要のないもの
・妊娠末期の母体への投与による奇形
・薬物耐性
・相互作用
・その他

12
死体検案書で間違ってるもの
・死因統計に使用する
・死亡届に添付する
・歯科医師でも発行できる
・その他

13
成人女性に見られるもの
月経血が非凝固
陰毛がひし形
月経前には精神的には安定する
そのた

14
コントロールの悪いNIDDMに中間型インス
リンを一日2回注射するときの部位
皮内
皮下
筋肉
静脈
動脈

15
職業と役割の組み合わせ(間違ってるもの)
・介護福祉士  介護の指導
・社会福祉士  ?
・理学療法士  筋力訓練
・作業療法士  職業の指導
・その他

16
喫煙について
高齢者の喫煙が多い
若年者の喫煙が増加している
飲酒者の喫煙率は高い
禁煙補助薬は、禁煙に有効

17
メタノール飲んで15分のおばさん、最初にするのは?
胃洗浄

18
高血圧の生活指導で誤っているもの
禁煙
節酒
筋力トレーニング
その他

19
Cushing症候群で生じにくいもの
・無月経
・貧血
・その他

20
腹部診察について
・腎臓触診時はひざを伸ばす
腎臓は、吸気時にふれる
脾臓は、空腹の方がふれやすい?
・その他
184今のところ65問 答え希望:2001/03/21(水) 01:08


21
正しい組み合わせは
野口英世ー赤痢菌発見
ヒポクラテスー医の倫理

22
バイタルサインではないのはどれか
呼吸数
体温
尿量
脈拍数
血圧

23
コントロールの悪いDM患者が友人が半身不随でリハをしているのを
見たのを契機に荒れ始める。対応は?
・原因を探る
・精神科対診
・個室に隔離
・治療を中止?
・強制退院

24
子供の採血時にかける言葉

「騒ぐと痛くするよ」
「おもちゃ買ってあげるからね」
「ぜんぜん痛くないよ」
「ちょっと痛いけどがまん」

25
インフォームドコンセントなしにやっていいこと
・結核患者の届け出
・その他

26
ある患者を医師は50%の虚血性心疾患であると予想した。
感度60%特異度80%の検査による、この患者が虚血性心疾患
である検査後確率は?
55%
75%
??
??
99%

27
正常と思われる新生児について

1.まず行うべきことは
 背部をたたく
 酸素を投与する
 乾いたタオルで吹く
 その他

28
おばちゃんが天丼食ってやってきた。(臨床)
みられるものは
肝腫大
脾腫
腹壁静脈怒張
ブルンベルグ徴候

29
頭痛が主訴の人にまずやることは
CT
神経診察

30
片頭痛でみられないものは?
拍動性頭痛
項部硬直
悪心嘔吐
4.視覚症状
5.音過敏

正解 2
185今のところ65問 答え希望:2001/03/21(水) 01:09
31
打診について誤っているものは

肝では下より上のほうがわかりやすい
腹水では動かしたほうがわかりやすい
消化管穿孔のときには有効
その他

32
変形関節症でやらないのは?

1非ステロイド系抗炎症薬
2経口ステロイド
3膝伸筋訓練
4温熱
5忘れた(ダイエットだっけ?)

正解 2

33
F最後のほう
NIDDM患者への指導は

総カロリーを制限する


34、35
23歳女性。会社員。
17歳の時から頭が痛かった?
頭が痛いと、仕事とか大変でしょと医師が共感?
pt:脳腫瘍とか心配で
dr:脳の悪性腫瘍のことですね?
pt:・・・・・
dr:頭痛の随伴症状について教えてください
pt:・・・・・
dr:じゃ、頭がジンジンするのですか?

closed questionはどれ?
・頭がジンジンするのですか?
・その他

正しいのは?
・共感的態度を示している。
・信頼関係が築けない
・平易な言葉が使われている。
・その他

36
狭心症について間違っているもの
・圧痛がある
・寒冷で誘発される
・その他

37
間違えはどれ?
・急性胃炎−筋性防御
・十二指腸穿孔−肺肝境界消失
・その他

38
頭痛がする高血圧の会社社長
塩辛いものがすき
170cm、62kg
TGが高い 血圧180-70
・降圧薬を投与する。
・エネルギー制限をする。
・その他

39、40
十二指腸穿孔の臨床問題

みられないもの
・蠕動亢進
・その他

処置
・手術
・その他
186今のところ65問 答え希望:2001/03/21(水) 01:09
41
問題忘れたけど、こんな選択しあった。
この患者に対して医者の取る行動で謝ってるのをえらべ。
1、看護婦と患者教育を分担する。
2、薬剤師に服薬指導を頼む。
3、栄養士に食事指導を頼む。
4、忘れた。
5、ホームヘルパーに介護を依頼する。

42
高齢者の肺炎でみられないもの(必修一般)
・黄疸
・脱水
・意識障害
・呼吸困難
・その他

43
薬物を使用する上であやまってるものは。
妊娠末期の女性に投与する場合には、催奇形性に注意する。

44
アトピー性皮膚炎でみられないもの (一般)
・症状が非対称
・IgE上昇
・その他

45
思春期に一番発達するもの。
1、
2、言語
3、リンパ節
4、生殖器
5、

46
胆道完全閉塞できたすもの(臨床)
・筋性防御か腹膜炎 腹膜刺激症状と同義の選択肢だったと思う
・褐色尿
・その他

47
白内障をきたしやすいのは
1、糖尿病

48
呼気時と吸気時のエックス線が
有用なのは
1、気管支異物


49
POMRの記載で誤っているものは?
・主観的
・客観的
・プロブレム
・評価

50
治療効果がない糖尿病の会社社長(臨床)

・通院期間を長くする
・教育入院
・もう一度、○○指導をする
・その他
187今のところ65問 答え希望:2001/03/21(水) 01:09
51
男児で発熱、白血球数20000以上 (臨床)
1週間ほど前から膝関節痛、リンパ節腫脹、
肝脾腫など

・紫斑
・その他

52
メニエールの患者(臨床)
みられるもの

・眼振
・その他

53
拡張型心筋症で肺水腫の治療

・フロセミド
・その他

54
食事に左右される血液検査 (一般)
・中性脂肪
・その他

55
70−80代女性
何年か前から、体の動きが悪くなる。

脳梗塞後出血

56
胸腔ドレナージの問題?
??

57
緑内障でおこなうもの
縮瞳薬
散瞳薬

58
眼に化学薬品
多量の水で洗う
その他

59
小児の輸液で気をつけるもの

・カリウム
・そのほか

60
重症高血圧の患者(BP190/120くらい)で、行う処置は?
(臨床問題だよ)
1.帰宅させる
2.4週間後に来院
3.????
4.????
5.抗圧薬

61
???による脊損の患者で、下腹部が膨瘤している。行う処置は?
(これも臨床問題)
1.膀胱せんし
2.???
3.???
4.???
5.抗菌薬

62
コントロール不良の糖尿病
治療に影響の薄いもの
・子供の成績
・その他

63
うつ病で死にたいって言ってるおっさん 不適切な対応
はげます
・その他

64
アルコール多飲者が術後にICUでせん妄を起こした。
この病態で認めないのはどれか?
・幻覚
・意識障害
・痴呆
・その他

答えは痴呆

65
子供は、細胞外液が多い。
新生児は出生後、すぐ体重が増える
新生児は胸式呼吸である。
188ちょっと心配:2001/03/21(水) 01:11
今のところ65問 答え希望 さんへ
感謝の気持ちでいっぱいです。 今から自己採点できますね。
この調子で、100問いっちゃえ〜
189ヒッキ−2号:2001/03/21(水) 01:15
回答
1:出血
2:入院中の生活保障
3:浸透圧
4:なわとび
5:脱水
6:腸雑音
7:筋トレ−ニング
8:潰瘍
9:眼底
10:関節リウマチー朝のこわばり
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:16
いまのところ65問さん どうもありがとうございます
ところで41番の選択肢なんですけど
確かホームヘルパーじゃなくて保健婦でした。
191ヒッキ−2号:2001/03/21(水) 01:18
11:妊娠末期の母体への投与による奇形
12:歯科医師でも発行できる
13:月経血が非凝固 ?(わかりません)
14:皮下
15:作業療法士  職業の指導 (異論があるかもしれません)
16:高齢者の喫煙が多い
17:必修ではありません
18:筋力トレーニング (7と同一の問題です。)
19:貧血
20:腎臓触診時はひざを伸ばす
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:21
Cushing症候群でみられないもの
・貧血
・無月経
・肥満
・その他

正解 貧血

患者の同意なしにおこなってよいこと
・HIV抗体検査
・感染症(なんだったか忘れた)の届け出
・その他

正解 感染症の届け出
193ヒッキ−2号:2001/03/21(水) 01:21
21:ヒポクラテスー医の倫理
22:尿量
23:原因を探る
24:ちょっと痛いけどがまん
25:結核患者の届け出
26:75%
27:乾いたタオルで吹く (羊水をふく)(異論があるかもしれません)
28:ごめんなさい回答できません
29:神経診察
30:項部硬直
194192:2001/03/21(水) 01:24
すいません。ダブっちゃった。
195ヒッキ−2号:2001/03/21(水) 01:24
31:答えれません。選択肢に、腹膜炎の時に濁音になるがありました。
32:経口ステロイド
33:問題が不十分です。
34:頭がジンジンするのですか?
35:共感的態度を示している。 (異論があるかもしれません)
36:圧痛がある
37:急性胃炎−筋性防御
38:降圧薬を投与する。 (異論があるかもしれません)
39:蠕動亢進
40:手術

196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:26
すまん、チャチャ入れて悪いんだが、
今『標準法医学』見てたら、
死亡診断書(死体検案書)は、医師、歯科医師に
その作成交付の義務がある、って書いてあるわ、、。
そして、
『死体検案書用紙の左頁は『死亡届』になっており、
遺族が必要事項を記入し、役場戸籍係に提出する』んだと。
添付じゃなくはじめっから同一書類だなんて、、
マニアック過ぎるぜ、慈恵の高津教授。
197ヒッキ−2号:2001/03/21(水) 01:28
41:保健婦に家事?を依頼する。
42:黄疸
43:妊娠末期の女性に投与する場合には、催奇形性に注意する(11と同一)
44:症状が非対称
45:生殖器
46:わかりません。
47:糖尿病
48:気管支異物
49:診療報酬のなにか(49に提示されている選択肢は全てあっている)
50:通院期間を長くする
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:29
変形性膝関節症の一般問題でしちゃいけないこと
・膝関節進展筋の訓練 ・ジョギング  ・・・・
答え ジョギング
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:31
だれかテキストファイルをどこかのアップローダにあげない?
200ヒッキ−2号:2001/03/21(水) 01:31
51:紫斑
52:眼振
53:フロセミド
54:中性脂肪
55:脳梗塞後出血
56:側胸部にいれる
57:縮瞳薬
58:多量の水で洗う
59:カリウム
60:抗圧薬 (38と同一の問題です。)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:33
死体検案書は医師のみじゃなかったけ?
202ヒッキ−2号:2001/03/21(水) 01:33
61:抗菌薬 (異論があるかもしれません)
62:子供の成績
63:はげます
64:痴呆 (たぶん)
65:子供は、細胞外液が多い。

203名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/21(水) 01:34
>>201
そうだよ。
死体検案は、医師のみ。
歯科医師にできるのは、死亡診断書の作成。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:35
>201
俺もそう思ってたんだが、検案書も診断書も両方とも
歯医者も書けるらしい、、。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:36
高齢者の喫煙率ってたかいの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:36
他に思い出したのは。
他に医療過誤を減らすのに適切なのは。
ツベルクリンー皮内注射を選ぶの。20歳女性、動機と手の震え。この患者でみられるのは?−甲状腺種
チーム医療で大切なのは。−協力体制
貯蔵鉄を反映するのはーフェリチン
鉄欠の女性みられるのはーさじ状爪
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:36
問題たくさんみたら、おもいだしてきた。
子供のウイルス感染兆候でないもの
・心雑音
・眼瞼結膜をみる

こたえは、心雑音が優勢。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:38
いしゃの初診時の患者にたいする態度
1.今日はどんなことでいらっしゃったのですか?
2.まず始めに住所、氏名、職業をおしえてください。
答え  1
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:38
>>206
鉄欠の女性みられるのはーさじ状爪
この続きで、治療−鉄剤の投与があったね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:38
飲酒者の喫煙率が高いって根拠はあるのかな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:38
【守秘義務】 医師、薬剤師、医薬品販売業者、助産婦、弁護士、弁護人、
公証人または もとこれらの職にあった者が、その業務上取り扱ったことに
ついて知った他人の秘密を、 正当な理由がないのに、漏らしたとき(6月
以下の懲役又は10万円以下の罰金)

注意)歯科医師、看護婦には守秘義務がない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:39
いや、死体検案書は医師のみ。
歯科医師は一応目の前で起こった自分の患者についてのみ、
死亡診断書が書けるだけであり、医師の「24時間の例外規定」もない。
むしろ、歯科医師が死亡診断書を書くことについてさえもかなり異論が
あるらしいよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:41
シュミット症候群を選ぶのって必修だったっけ?
214名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 01:41
ヒッキー2号さんお疲れっす。とりあえず今のところは8割ありました!
みんなが迷うところは多分65問の中に出てると思うから、たぶん100問
でも8割あると思う。やったね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:43
そうそう、去年の過去問にも、
『医師のみが行える。』って選択枝があったね。
216192:2001/03/21(水) 01:47
ウイルス性結膜炎患者への対応で不適切なものはどれか
・学校を休ませる
・タオルを家族と共用しない
・目を拭いたタオルなどは煮沸する
・家族より先に風呂に入る
・その他

正解 家族より先に風呂に入る
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:48
心臓の機能と形態を評価するのに最も良い画像診断。
1ECG 2エコー・・・  答え エコー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:50
カテーテル感染がうたがわれ、弛張熱がでてる。対応はどれ?
1すてろいど 2カテを抜く  2カテをぬく
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:51
>>157
仲間に入れてあげて。
必修にあったよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:51
まず、カテを抜くでしょうかね。
221名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 02:02
今で75問だな。たぶん。
222ちょっと心配:2001/03/21(水) 02:04
かなり問題出てきましたね。
私がまとめようとも思ったのですが、どちらが一般でどちらが臨床か
全然覚えてないのですが、誰か、分けて教えて頂けませんか?
すみません。 誰かに頼ったって・・・
合格 祈ります
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:06
>>222
適当に分けたらあってるんじゃない?
ためしにわけてみて...

他力本願な受験生...
224ちょっと心配:2001/03/21(水) 02:07
感覚鈍麻
ナイトケアの問題もありましたね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:08
>224
それは必修じゃない。2つとも
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:10
初診時、自己紹介後の医師の言葉で適切なもの
「今日はどうされましたか」
「確認のため、住所、年齢、職業を教えてください」
「頭がくらくらしますか」
・その他

正解 「今日はどうされましたか」
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:12
意識障害をきたすものは
痛風、糖尿病・・
228ちょっと心配:2001/03/21(水) 02:19
おばちゃんが天丼食ってやってきた。(臨床)
みられるものは
肝腫大
脾腫
腹壁静脈怒張
ブルンベルグ徴候  これが正解かな?

打診について誤っているものは
肝では下より上のほうがわかりやすい   これですか?
腹水では動かしたほうがわかりやすい  
消化管穿孔のときには有効
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:19
>>227
それ必修だね。
思い出した。
あったあった。

>>224
必修じゃなかったと思う。
225に同意。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:19
臨床必修で、交通事故か何かの患者で気道確保を選ぶのあった。
問題忘れたけどセンイソクレンシュク選ぶのあったような気が。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:26
他につわりの発現した女性で答えが妊娠反応をしらべる
というのもあった。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:26
>>230
あったあった。
意識が減弱していき気味の問題で、気道確保を選んで。
気道確保が選択肢にあるんだけど、意識があるひとで
胸腔ドレナージを選んだ気がする。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:26
>>231
そういう問題もありましたねー
234名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 02:44
良性発作性頭位眩暈症なかったっけ?幻かな?
235あああ:2001/03/21(水) 02:50
>234 中毒性難聴か、機能性難聴のこと言ってるぴょん?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:54
薬疹なかったっけ?
幻?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:55
直腸診ー示指でおこなう。
他忘れ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:56
自己導尿は1日1回(これはちがう)が入ってた問題も必修ですよね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:57
>>236
一般最初の方
アナフィラキシー→エピネフリンのことか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:03
必修の画像って1個か2個あったと思うけどなんだったけ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:07
24
子供の採血時にかける言葉

「騒ぐと痛くするよ」
「おもちゃ買ってあげるからね」
「ぜんぜん痛くないよ」
「ちょっと痛いけどがまん」

松喜先生@五幸塾は「苦い薬を子供に飲ませるときにかける言葉は?」ってな問題が
出るはずって言ってた。最近小児科でトピックスだとか。
(気を付けないと子供のトラウマになるんだそうな)
OHSSも強調してたし。(利尿剤禁忌の問題)
鎖骨下は動脈の誤穿刺があるから危険とも言っていた。
マジ助かった。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:08
>239 収縮性心膜炎でしたっけ。
 あと緑内障
243がりがり:2001/03/21(水) 03:14
とても見やすくまとめてくれて感謝です!

で、184の26(計算問題)
あれは、陽性反応的中率を計算すればいいわけで・・・
75%で正解のはず。
(はず・・ですみません)

違ったら教えてください。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:17
>243
そうですよ。75%で正解。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:20
急性膵炎で検査を選ぶのなかったっけ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:22
交通事故で気胸の人はどれなーじが答えなような気がする。気道確保を選んだけど。
あと糖尿病に見られやすいもの―心筋梗塞ってのがあったと思う。
脳梗塞後出血は必修でなかったような気もする。
治療効果が得られない糖尿病の患者―通院期間を長くする は正解なんですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:27
>気道確保を選んだけど。

これやばいよ。禁忌の可能性高い。
248がりがり:2001/03/21(水) 03:30
>241

選択肢は「ちょっと痛いけどがまん」 ではなくて「ちょっと痛いよ」
程度(?)だったはず。答えは変わりませんが・・・。

「がまん」がつくのは模試じゃなかったっけ?

茶々入れカンベン<(_ _)>
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:30
>247
焦らせないで。後屈しない限り大丈夫。下がく挙上方が在るから。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:33
まずは、なんてったって気道確保でしょう。
頤部挙上、下顎挙上法を選ぶのがよい。
251>249:2001/03/21(水) 03:33
何言ってるのかわからん。頚髄損傷とかそういう問題じゃない。

気胸で脱気する前に気道確保はまずい。常識だよ。
あの場合、緊張性気胸じゃなかったから、禁忌じゃないかもしれんが。

ちなみに焦らせる気は全然ありませんので。
252るるる☆:2001/03/21(水) 03:36
必修じゃないかもしれないけれど、
ジョクソウのコウハツ部位は?ってゆうので1個選ぶの。
後頭部
踵部
仙骨
他2つ
があって、私は仙骨にしましたけど。
3つともこうはつ部位なことは確かデス。
253復元君:2001/03/21(水) 03:38
1カルシウム拮抗薬とアスピリン投与患者の腸閉塞緊急手術。 術後予想される症状は?
2高血圧の管理?に有用でないのは?筋トレ
3気胸患者のドレナーヂの部位 側胸部 鎖骨直下
4患者の医者に対する権利 ・カルテ開示 ・診療報酬明細書の内容を知る ・入院中の生活保障
5尿検査のうち試験紙で測定できないもの ・浸透圧 ・pH ・タンパク ・糖 ・ウロビリノゲン
6腰痛のある骨粗鬆症患者への対応 ・日光浴 ・なわとび ・段差をなくす ・廊下を明るくする ・乳製品の摂取
7腹部ボウマンを来たさないもの ・肥満 ・脱水
8糖尿病に伴いやすい皮膚病変はどれか ・潰瘍 ・手掌紅斑 ・嚢胞?
9ペンライトで観察できないもの ・眼球運動 ・瞳孔反射 ・水晶体 ・眼底
10関節リウマチー朝のこわばり
11薬物投与で気をつける必要のないもの ・妊娠末期の母体への投与による奇形 ・薬物耐性 ・相互作用
12末期癌患者への正しい対応 ・麻薬は十分量使用する
13死体検案書で間違ってるもの ・に添付する ・歯科医死因統計に使用する ・死亡届師でも発行できる
14成人女性に見られるもの 月経血が非凝固 陰毛がひし形 月経前には精神的には安定する
254復元君:2001/03/21(水) 03:39
15コントロールの悪いNIDDMに中間型インスリンを一日2回注射するときの部位 皮内 皮下 筋肉 静脈 動脈
16職業と役割の組み合わせ(間違ってるもの) ・介護福祉士  介護の指導 ・社会福祉士  ? ・理学療法士  筋力訓練 ・作業療法士 
職業の指導 ・その他
17 喫煙について高齢者の喫煙が多い 若年者の喫煙が増加している 飲酒者の喫煙率は高い
18メタノール飲んで15分のおばさん、最初にするのは?(胃洗浄)
19 Cushing症候群で生じにくいもの ・無月経 ・貧血 ・その他
20腹部診察について ・腎臓触診時はひざを伸ばす ・その他腎臓は伸展位でみる×
21ヒポクラテスー医の倫理
22バイタルサインについて正しいのはどれか 呼吸数 体温 尿量 脈拍数 その他
23コントロールの悪いDM患者が友人が半身不随でリハをしているのを 見たのを契機に荒れ始める。対応は? ・原因を探る ・精神科対診 ・個
室に隔離
24子供の採血時にかける言葉 「騒ぐと痛くするよ」 「おもちゃ買ってあげるからね」 「ぜんぜん痛くないよ」 「ちょっと痛いけどがまん」
255復元君:2001/03/21(水) 03:39
25インフォームドコンセントなしにやっていいこと ・結核患者の届け出 ・その他
26ある患者を医師は50%の虚血性心疾患であると予想した。 感度60%特異度80%の検査による、この患者が虚血性心疾患 である検査後
確率は? 55% 75% ?? ?? 99%
27正常と思われる新生児について 1.まず行うべきことは  背部をたたく 酸素を投与する 乾いたタオルで吹く
28胆石でみられるもの 肝腫大 脾腫 腹壁静脈怒張 ブルンベルグ徴候
29頭痛の人にやる神経学的診察
30片頭痛で見られないものは? 1.拍動性頭痛 2.項部硬直 3.悪心嘔吐 4.視覚症状 5.音過敏 正解 2
31打診について誤っているものは 肝では下より上のほうがわかりやすい 腹水では動かしたほうがわかりやすい 「腹膜炎で濁音」が間違え。
麻痺性イレウスで、鼓音。「腹膜炎で濁音」が間違え。 麻痺性イレウスで、鼓音。
32間違えはどれ? ・急性胃炎-筋性防御 ・十二指腸穿孔-肺肝境界消失 ・その他
256復元君:2001/03/21(水) 03:40
33変形関節症でやらないのは? 1非ステロイド系抗炎症薬 2経口ステロイド 3膝伸筋訓練 4温熱 5忘れた(ダイエットだっけ?) 正解 2
34 NIDDM患者への指導は 総カロリーを制限する
3523歳女性。会社員。 17歳の時から頭が痛かった? 頭が痛いと、仕事とか大変でしょと医師が共感? pt:脳腫瘍とか心配で dr:脳の悪性
腫瘍のことですね? pt:・・・・・ dr:頭痛の随伴症状について教えてください pt:・・・・・ dr:じゃ、頭がジンジンするのですか?closed
questionはどれ? ・頭がジンジンするのですか? ・その他
36正しいのは? ・共感的態度を示している。 ・信頼関係が築けない ・平易な言葉が使われている。 ・その他
37狭心症について間違っているもの ・圧痛がある ・寒冷で誘発される ・その他
38脳出血のリスクを減らすために間違っているもの ・筋肉トレーニング ・ その高血圧患者への指導 筋トレ 野菜摂取 塩分制限
39頭痛がする高血圧の会社社長 塩辛いものがすき 170cm、62kg TGが高い 血圧180-70 ・降圧薬を投与する。 ・エネルギー制限をする。
257>復元君:2001/03/21(水) 03:40
修正 22バイタルサインでないのはどれか?
258復元君:2001/03/21(水) 03:40
40十二指腸穿孔の臨床問題 みられないもの ・蠕動亢進 ・その
41処置 ・手術 ・その他
42問題忘れたけど、こんな選択しあった。 この患者に対して医者の取る行動で謝ってるのをえらべ。 1、看護婦と患者教育を分担する。 2、薬
剤師に服薬指導を頼む。 3、栄養士に食事指導を頼む。 4、忘れた。 5、ホームヘルパーに介護を依頼する。
43高齢者の肺炎でみられないもの(必修一般) ・黄疸 ・脱水 ・意識障害 ・呼吸困難
44薬物を使用する上であやまってるものは。 答えが 妊娠末期の女性に投与する場合には、催奇形性に注意する
45アトピー性皮膚炎でみられないもの (一般) ・症状が非対称 ・IgE上昇
46思春期に一番発達するもの。 1、 2、言語 3、リンパ節 4、生殖器
47おばちゃんが天丼食ってやってきた。(臨床) みられるものは ・筋性防御 ・肝しゅだい ・その他
48胆道完全閉塞できたすもの(臨床) ・筋性防御か腹膜炎 腹膜刺激症状と同義の選択肢だったと思う ・褐色尿 ・その他
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:41
メタノールって必修問題だっけ?
260復元君:2001/03/21(水) 03:41
49白内障をきたしやすいのは 1、糖尿病 他
50呼気時と吸気時のエックス線が有用なのは 1、気管支異物
51POMRの記載で誤っているものは? 保険点数か何かじゃなかった? soapで ・主観的 ・客観的 ・プロブレム ・評価
52治療効果がない糖尿病の会社社長(臨床) ・通院期間を長くする ・教育入院 ・もう一度、○○指導をする ・その他
53男児で発熱、白血球数20000以上 (臨床) 1週間ほど前から膝関節痛、リンパ節腫脹、 肝脾腫など ・紫斑
54突発性難聴の患者?(臨床) みられるもの ・眼振
55車椅子の人がバスケをする問題って、必修だったかな? 膀胱せんしとか、抗菌薬投与とか 自家導尿の使用法とかの問題だった
56心臓の機能と形態をよく調べられるものは? ・超音波検査 ・その他
57食事に左右される血液検査 (一般) ・中性脂肪 ・その他
58眼に化学薬品-多量の水で洗う
59緑内障-縮瞳
261復元君:2001/03/21(水) 03:41
60小児の輸液で気をつけるもの ・カリウム
61重症高血圧の患者(BP190/120くらい)で、行う処置は? (臨床問題だよ) 1.帰宅させる 2.4週間後に来院 3.????
4.???? 5.抗圧薬
62敗血症の脊損の患者で、下腹部が膨瘤している。行う処置は? (これも臨床問題) 1.膀胱せんし 2.??? 3.??? 4.??? 5.抗
菌薬
63妊婦の生活習慣で不適切なもの ・喫煙 ・その他
64コントロール不良の糖尿病 治療に影響の薄いもの ・子供の成績
65うつ病で死にたいって言ってるおっさん 不適切な対応 ・はげます ・その他
66アルコール多飲者が術後にICUでせん妄を起こした。 この病態で認めないのはどれか? ・幻覚 ・意識障害 ・痴呆 ・その他 答えは痴呆。
67正しいものを選べ。 子供は、細胞外液が多い。 ←これが正解かな。 胎児ヘモグロビンは酸素親和性が低い。 その他
68F最後のほう NIDDM患者への指導は 脂肪肝なのかな。 それで、カロリー制限
262復元君:2001/03/21(水) 03:42
69動眼神経麻痺でみられない徴候
70脳死の患者で認めるもの 腸雑音
71問題忘れたけど、こんな選択しあった。 この患者に対して医者の取る行動で謝ってるのをえらべ。 1、看護婦と患者教育を分担する。 2、薬
剤師に服薬指導を頼む。 3、栄養士に食事指導を頼む。 4、忘れた。 5、保健婦に家事を依頼する。
72高齢者の肺炎でみられないもの(必修一般) ・黄疸 ・脱水 ・意識障害 ・呼吸困難 ・その他
73拡張型心筋症で肺水腫の治療 ・フロセミド ・その
74
75医療過誤を減らすのに適切なのは
76ツベルクリンー皮内注射を選ぶの。
7720歳女性、動機と手の震え。この患者でみられるのは??甲状腺種
78チーム医療で大切なのは。?協力体制
79貯蔵鉄を反映するのはーフェリチン
80鉄欠の女性みられるのはーさじ状爪
81子供のウイルス感染兆候でないもの ・心雑音 ・眼瞼結膜をみる こたえは、心雑音
263復元君:2001/03/21(水) 03:43
82初診時の患者にたいする態度 1.今日はどんなことでいらっしゃったのですか? 2.まず始めに住所、氏名、職業をおしえてくださ
い。 答え  1
83鉄欠乏の治療-鉄剤
86意識障害をきたすものは 痛風、糖尿病・
87他につわりの発現した女性で答えが妊娠反応をしらべる
88臨床必修で、交通事故か何かの患者で気道確保意識が減弱していき気味の問題で、気道確保を選んで。 気道確保が選択肢にあるんだけ
ど、意識があるひとで 胸腔ドレナージを選んだ気がする
89センイソクレンシュク選ぶ
90直腸診ー示指でおこなう
91自己導尿は1日1回(これはちがう)が入ってた問題も必修ですよね
92アナフィラキシー→エピネフリン
264しんづ:2001/03/21(水) 03:43
覚えているのは必修の1時間目のでは1.白内障をおこすものは?^−糖尿病 2.胸くう内ドレナージの場所 3.公衆衛生系の問題で作業療法士は職業の指導か何かを行うというのがバツで正解 4.腸閉塞のときに行わないものー下剤
五.誤っているのを選べー腎臓の触診ではひざを伸ばすがバツで正解 6.尿試験紙法でわからないものー比重?ph?調べてないからわからない。ごめんなさい 7.クッシング病で見られないものー貧血
8.患者が医師に対して持っている権利ではないものー入院中の生活保障 9.子供の注射時にいう言葉ーチョット痛いだけ 10.胎児ヘモグロビンの問題(中身おぼえてない。)
11.ヒポクラテスが正解の問題 12.頭痛で来院した患者にはじめに行う検査ー神経学的診察 13.インスリンをうつ場所ー皮下
14.末期患者ー麻薬を十分に使う 15.心機能、形態がわかる検査ーエコー 16.食事の影響で変わるものーTG 17.結膜炎の患者に行う指導で誤っているものー家族より先に風呂に入らせる
18.閉塞性黄疸で見られないものーチアノーゼ 19.老人の肺炎でみられないものー黄疸 20.腹部膨満をきたさない病態ー脱水 これくらいです。他のがあったら教えてください

265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:43
54突難じゃなくて、再発が見られるからメニエールだよ。
266復元君:2001/03/21(水) 03:44
とりあえず皆さんのカキコと僕の記憶を頼りに整理してみました。
267復元君:2001/03/21(水) 03:49
93腸閉塞のときに行わないものー下剤
94末期患者ー麻薬を十分に使う

>264
ご協力有難うございます。
268>264:2001/03/21(水) 03:50
13のインスリンと17の結膜炎は、必修臨床。
他はあってると思われ。
269復元君:2001/03/21(水) 03:53
74「ブランク」
なので今のとこ93問です。

僕もヒマだなあ(苦笑)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:57
>>274は復元君の何番?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:57
必修臨床

重症高血圧(180/120)の患者で診られる所見―正解 II音大動脈成分亢進
↑の対処―降圧、食事制限、放置、4週後に再検、その他(正解 降圧)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 04:00
臨床の長文でダブってるのあるから、ほとんど出尽くしてない?

例の頭痛患者の医療面接問題で、
closed question、選ぶ問題とか、復元君のに入ってる?
273復元君:2001/03/21(水) 04:01
74.重症高血圧(180/120)の患者で診られる所見―正解 II音大動脈成分亢進

74のブランクをこれで埋めさせて下さい
これで94問です。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 04:02
話の筋にはずれたら悪いが、

子供は、細胞外液が多い。はX
Hb-Fは酸素新和度が低い。は○

だよん
275>274:2001/03/21(水) 04:03
違う。逆です。
正解は細胞外液が多い。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 04:05
まとめてくれて言うのもなんだが、なんだかみにくいっす。
65問さんのようなんがよかったぴょん。100問あつまったら
おねがい。(他力本願)
気胸って人工呼吸や陽圧換気で禁忌なのは判るが、気道確保
で禁忌なんか?それ復元の何番よ?
277復元君:2001/03/21(水) 04:06
>272
35番にあります。
278ちょっと心配:2001/03/21(水) 04:10
お願いします。
誰か本物みたいにまとめて〜
厚かましいお願いだけど・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 04:12
んとに厚かましい
つーか市ね
280しんづ:2001/03/21(水) 05:20
試験が終わるたびごとに問題を思い出して書きとめておきました(あとで友人と答え合わせしようと思って)。私の大学では犯罪者とそうでない人と受験する場所が違っていて、私は犯罪者だったのであんまり人がいないさびしい受験となったので。他の人とほとんどだぶっていますが、まだ出ていない問題もあります。また、一般と必修が皆さん混ざってしまっているようなので、全部書きます。さっきは一般問題をかいたので必修の2時間目は1.小児の急性白血病みたいなのでみられるものー紫斑 2.医療面接のクローズドクエスチョンー頭がずきずきしますか 3.2の続きの問題ー信頼が得られない 4.分裂病の患者さんがおうちに帰るか何かのときに要らないものー福祉機器 5.尿管結石の症状をきたしている患者さんに見られるものーこうだ痛 6.化膿性胆管炎の症状の患者さんで見られるものー腹膜刺激症状 7.6の続きで治療で行わないものー腹腔穿刺 8.検査後確立ー75% 9.頭痛がする高血圧の患者さんでみられるものー2a音の亢進 10.9の続きで、行う治療ー降圧薬
11.誤っているものー保健婦に家事の援助を頼む 12.バイクで転んで気胸の患者さんで見られるものー左肺の呼吸音減弱 13.12の続きで行う処置ードレナージ(動脈血ガスは60以上で意識清明と書いてあったので多分これだと思います) 14.教育入院で荒れている患者さんに行うことー何をいらいらしているのか聞く 15.アルコール離脱症状を起こしている患者さんに見られないものー痴呆(アルコール幻覚では意識障害をきたしませんがアルコールせん妄では意識障害をきたします。どなたかが疑問に思っていらっしゃったので念のため) 16.うつ病っぽい患者さんにしてはいけないことー励ます
17.正常新生児に対してまず行うことー羊水を拭く?背部をこする?ごめんなさい、わかりません 18.17のつづきでこのお母さんに最初にする検査で必要がないものー乳汁分泌の確認 19.高血圧の患者さん週に2回病院へ行っているあんまりコンプライアンスがよくない。この患者さんに対して間違っているものー通院させる頻度を少なくさせる 20.この患者さんの問診であまり必要がないものー子供の成績 21.高血圧の予防に大切ではないものー筋肉トレーニング 22.鉄欠乏性貧血で見られるものースプーン爪 23.22の続きで行う治療ー鉄補給 24.緑内障の治療ー縮瞳薬 25.肺水腫の治療ーフロセミド
26.カルシウム拮抗薬とアスピリン投与中の患者さんが手術をすることになったが、起こりやすいものは−出血 27.脂肪肝の患者さんに行うことーカロリー制限 28.アナフィラキシーショックーアドレナリン 29.脳梗塞をおこした糖尿病の患者さんでみられないものー過敏性腸症候群  19番の臨床問題は3問続きでした。でも、真ん中の問題を忘れてしまいました。だれか覚えていますか
281諦めちゃダメよん♪:2001/03/21(水) 05:55
「胎児血の酸素親和性は成人血のそれより高いが、
純化したHbFの酸素親和性はHbAよりも低い。
この差は赤血球中のウンタラカンタラ・・・(以下省略)」
(『医学大辞典』より)

知るかよ!(笑) それとも常識なのか?
俺もとりあえず「細胞外液」に○したぜ〜。

HbFの酸素解離曲線はHbAより左に寄ってるし、
小児では細胞膜の水分保持機能が未発達で、
脱水が重篤化し易い理由の一つじゃなかったっけ?

違ってたらゴメンね♪
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 07:53
復元訓の4だけど
診療報酬明細書の内容を知る
にした人いない?俺そうしちゃったんだけど。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 08:15
腸閉塞のも問題なんか出たっけ?

284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 08:45
アトピーの問題の特徴的でないものってIgEだっていう話を聞いたけど。
何か特異的IgEじゃないかららしい。
私はIgEを選んでしまいましたが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 08:46
>>283
盲腸摘出の既往がある患者でXpでニボーがいっぱい。
イレウス管を選択した問題って、必修だったっけ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 08:51
必修臨床
友人とクラブのことで激論になった翌日、難聴を訴え来院。
別冊に自記オージオグラムを示す。
解答:機能性難聴
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 09:26
心因性じゃないのか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 10:13
>287

機能性の中に心因性と詐聴があるんじゃないの?
289さらにまとめてみました過不足あるかも:2001/03/21(水) 10:22

カルシウム拮抗薬とアスピリン投与患者
の腸閉塞緊急手術。
術後予想される症状は?
a 出血
b
c
d
e


患者の医者に対する権利
a カルテ開示
b 診療報酬明細書の内容を知る
c 入院中の生活保障
d
e


尿検査のうち試験紙で測定できないもの
a 浸透圧
b pH
c タンパク
d 糖
e ウロビリノゲン


腰痛のある骨粗鬆症患者への対応
a 日光浴
b なわとび
c 段差をなくす
d 廊下を明るくする
e 乳製品の摂取


腹部ボウマンを来たさないもの
a 肥満
b 脱水
c
d
e
290さらにまとめてみました過不足あるかも:2001/03/21(水) 10:23

脳死の患者で認めるもの
a 腸雑音
b
c
d
e


a ツベルクリンー皮内注射
b
c
d
e


DMに伴いやすい皮膚病変はどれか
a 潰瘍
b 手掌紅斑
c 嚢胞?
d その他
e


ペンライトで観察できないもの
a 眼球運動
b 瞳孔反射
c 水晶体
d 眼底
e

10
次のうち正しい組み合わせはどれか
a 関節リウマチー朝のこわばり
b
c
d
e
291さらにまとめてみました過不足あるかも:2001/03/21(水) 10:24
11
薬物投与で気をつける必要のないもの
a 妊娠末期の母体への投与による奇形
b 薬物耐性
c 相互作用
d
e

12
死体検案書で間違ってるもの
a 死因統計に使用する
b 死亡届に添付する
c 歯科医師でも発行できる
d その他
e

13
成熟成人女性に見られるもの
a 月経血が非凝固
b 陰毛がひし形
c 月経前には精神的には安定する
d
e

14
コントロールの悪いNIDDMに中間型インス
リンを一日2回注射するときの部位
a 皮内
b 皮下
c 筋肉
d 静脈
e 動脈

15
職業と役割の組み合わせ(間違ってるもの)
a 介護福祉士  介護の指導
b 社会福祉士  ?
c 理学療法士  筋力訓練
d 作業療法士  職業の指導
e その他
292さらにまとめてみました過不足あるかも:2001/03/21(水) 10:24
16
喫煙について
a 高齢者の喫煙が多い
b 若年者の喫煙率が増加している
c 飲酒者の喫煙率は高い
d 禁煙補助薬は、禁煙に有効
e

17
メタノール飲んで15分のおばさん、最初にするのは?
a 胃洗浄
b
c
d
e

18
高血圧の生活指導で誤っているもの
a 禁煙
b 節酒
c 筋力トレーニング
d 野菜摂取
e 塩分制限

19
Cushing症候群で生じにくいもの
a 無月経
b 貧血
c 肥満
d 赤色皮膚線条
e

20
腹部診察について
a 腎臓触診時はひざを伸ばす
b 腎臓は、吸気時にふれる
c 脾臓は、空腹の方がふれやすい?
d
e
293さらにまとめてみました過不足あるかも:2001/03/21(水) 10:24
21
正しい組み合わせは
a 野口英世ー赤痢菌発見
b ヒポクラテスー医の倫理
c
d
e

22
バイタルサインではないのはどれか
a 呼吸数
b 体温
c 尿量
d 脈拍数
e 血圧

23
コントロールの悪いDM患者が友人が半身不随でリハをしているのを
見たのを契機に荒れ始める。対応は?
a 原因を探る
b 精神科対診
c 個室に隔離
d 治療を中止
e 強制退院

24
子供の採血時にかける言葉

a「騒ぐと痛くするよ」
b「おもちゃ買ってあげるからね」
c「ぜんぜん痛くないよ」
d「ちょっと痛いけどがまん」
e

25
インフォームドコンセントなしにやっていいこと
a 結核患者の届け出
b HIV抗体検査
c
d
e
294さらにまとめてみました過不足あるかも:2001/03/21(水) 10:25
26
ある患者を医師は50%の虚血性心疾患であると予想した。
感度60%特異度80%の検査による、この患者が虚血性心疾患
である検査後確率は?
a 55%
b 75%
c ??
d ??
e 99%

27
動眼神経麻痺でみられない徴候
a 眼球内転障害
b 眼球外転障害
c 眼瞼下垂
d
e

28@`29
おばちゃんが天丼食ってやってきた。(臨床)
みられるものは
a 肝腫大
b 脾腫
c 腹壁静脈怒張
d ブルンベルグ徴候
e

この患者の治療で行わないものは
a 腹腔穿刺
b
c
d
e

30
頭痛が主訴の人にまずやることは
a CT
b 神経診察
c
d
e
295さらにまとめてみました過不足あるかも:2001/03/21(水) 10:26
31
片頭痛でみられないものは?
a 拍動性頭痛
b 項部硬直
c 悪心嘔吐
d 視覚症状
e 音過敏


32
打診について誤っているものは
a 肝では下より上のほうがわかりやすい
b 腹水では動かしたほうがわかりやすい
c 消化管穿孔のときには有効
d 腹膜炎で濁音
e 麻痺性イレウスで、鼓音

33
変形関節症でやらないのは?
a 非ステロイド系抗炎症薬
b 経口ステロイド
c 膝伸筋訓練
d 温熱
e ダイエット


34
変形性膝関節症の一般問題でしちゃいけないこと
a 膝関節進展筋の訓練
b ジョギング
c
d
e

35、36
23歳女性。会社員。
17歳の時から頭が痛かった?
頭が痛いと、仕事とか大変でしょと医師が共感?
pt:脳腫瘍とか心配で
dr:脳の悪性腫瘍のことですね?
pt:・・・・・
dr:頭痛の随伴症状について教えてください
pt:・・・・・
dr:じゃ、頭がジンジンするのですか?

closed questionはどれ?
a 頭がジンジンするのですか?
b
c
d
e
正しいのは?
a 共感的態度を示している。
b 信頼関係が築けない
c 平易な言葉が使われている。
d
e
296さらにまとめてみました過不足あるかも:2001/03/21(水) 10:26
37
狭心症について間違っているもの
a 圧痛がある
b 寒冷で誘発される
c
d
e

38
間違えはどれ?
a 急性胃炎−筋性防御
b 十二指腸穿孔−肺肝境界消失
c その他
d
e

39
ジョクソウのコウハツ部位は?
a 後頭部
b 踵部
c 仙骨
d
e

40、41
十二指腸穿孔の臨床問題
みられないもの
a 蠕動亢進
b
c
d
e

処置
a 手術
b
c
d
e
297さらにまとめてみました過不足あるかも:2001/03/21(水) 10:26
42
問題忘れたけど、こんな選択しあった。
この患者に対して医者の取る行動で謝ってるのをえらべ。
a 看護婦と患者教育を分担する。
b 薬剤師に服薬指導を頼む。
c 栄養士に食事指導を頼む。
d
e 保健婦に介護を依頼する。

43
高齢者の肺炎でみられないもの(必修一般)
a 黄疸
b 脱水
c 意識障害
d 呼吸困難
e

44
尿管結石の症状をきたしている患者さんに見られるもの
a こうだ痛
b
c
d
e

45
アトピー性皮膚炎でみられないもの (一般)
a 症状が非対称
b IgE上昇
c その他
d
e

46
胆道完全閉塞できたすもの(臨床)
a 筋性防御か腹膜炎 腹膜刺激症状と同義の選択肢だったと思う
b 褐色尿
c
d
e
298さらにまとめてみました過不足あるかも:2001/03/21(水) 10:27
47
白内障をきたしやすいのは
a 糖尿病
b
c
d
e

48
呼気時と吸気時のエックス線が
有用なのは
a 気管支異物
b
c
d
e

49
POMRの記載で誤っているものは?
a 主観的
b 客観的
c プロブレム
d 評価
e 診療報酬

50
治療効果がない糖尿病の会社社長(臨床)

a 通院期間を長くする
b 教育入院
c もう一度、○○指導をする
d
e

51
男児で発熱、白血球数20000以上 (臨床)
1週間ほど前から膝関節痛、リンパ節腫脹、
肝脾腫など

a 紫斑
b
c
d
e

52
メニエールの患者(臨床)
みられるもの

a 眼振
b
c
d
e
299さらにまとめてみました過不足あるかも:2001/03/21(水) 10:27
53
拡張型心筋症で肺水腫の治療

a フロセミド
b
c
d
e

54
食事に左右される血液検査 (一般)
a 中性脂肪
b
c
d
e

55
70−80代女性
何年か前から、体の動きが悪くなる。
認められるものは

a 脳梗塞後出血
b
c
d
e

56
胸腔ドレナージの問題?
??

57
緑内障でおこなうもの
a 縮瞳薬
b 散瞳薬
c
d
e

58
眼に化学薬品
a 多量の水で洗う
b
c
d
e

59
小児の輸液で気をつけるもの
a カリウム
b
c
d
e

60
20歳女性、動機と手の震え、脈圧大。
この患者でみられるのはどれか
a甲状腺種
b
c
d
e
300さらにまとめてみました過不足あるかも:2001/03/21(水) 10:28
61
心機能、形態がわかる検査
a 心電図
b 心音
c エコー
d
e

62
a コントロール不良の糖尿病
b 治療に影響の薄いもの
c 子供の成績
d
e

63
うつ病で死にたいって言ってるおっさん 不適切な対応
a はげます
b
c
d
e

64
アルコール多飲者が術後にICUでせん妄を起こした。
この病態で認めないのはどれか?
a 幻覚
b 意識障害
c 痴呆
d
e

65
小児についてただしいのはどれか
a 子供は、細胞外液が多い。
b 新生児は出生後、すぐ体重が増える
c 新生児は胸式呼吸である。
d 胎児ヘモグロビンは酸素親和性が低い。
e

66
正しい組み合わせはどれか
a 直腸診ー示指でおこなう
b
c
d
e

67,68
正常と思われる新生児について

a まず行うべきことは
b 背部をたたく
c 酸素を投与する
d 乾いたタオルで吹く
e

このお母さんに最初にする検査で必要がないもの
a 乳汁分泌の確認
b
c
d
e
301さらにまとめてみました過不足あるかも:2001/03/21(水) 10:28
69
頭痛がする高血圧の会社社長
塩辛いものがすき
170cm、62kg
TGが高い 血圧180-70
a 降圧薬を投与する。
b エネルギー制限をする。
c 食事指導させる
d
e

70
重症高血圧(180/120)の患者で診られる所見
a II音大動脈成分亢進
b
c
d
e


71
チーム医療で大切なのは。
a 協力体制
b
c
d
e


72
80歳男性。脳梗塞をおこしたあと糖尿病がある。
認められないものは?
a 過敏性腸症候群
b
c
d
e

73
腸閉塞のときに行わないもの
a 下剤
b
c
d
e

74
a 貯蔵鉄を反映するのはーフェリチン
b 鉄欠の女性みられるのはーさじ状爪
c 鉄欠乏の治療-鉄剤
d
e
302さらにまとめてみました過不足あるかも:2001/03/21(水) 10:29
75
子供のウイルス感染兆候でないもの
a 心雑音
b 眼瞼結膜をみる
c
d
e

76
初診時の患者にたいする態度
a 今日はどんなことでいらっしゃったのですか?
b まず始めに住所、氏名、職業をおしえてくださ
c
d
e

77
意識障害をきたすものは
a 痛風
b 糖尿病
c
d
e

78
他につわりの発現した女性.まずするべきことは?
a 妊娠反応
b
c
d
e

79
思春期に一番発達するもの。
a
b 言語
c リンパ節
d 生殖器
e 、

80
医療過誤を減らすのに適切なのは
a
b
c
d
e
303さらにまとめてみました過不足あるかも:2001/03/21(水) 10:29
81、82
バイクで転んで血圧低下、気胸の患者さんで見られるもの
a 左肺の呼吸音減弱
b
c
d
e

意識はある次にすべきことは
a 胸腔ドレナージ
b 気道確保
c
d
e

83
センイソクレンシュク選ぶ


84
妊婦の生活習慣で不適切なもの
a 喫煙
b
c
d
e


85
薬をのんで呼吸困難をきたした。次にするべきことは
a エピネフリン皮下注
b
c
d
e

86
結膜炎の患者に行う指導で誤っているもの
a 家族より先に風呂に入らせる
b
c
d
e

87
末期患者について
a 麻薬を十分に使う
b
c
d
e
304さらにまとめてみました過不足あるかも:2001/03/21(水) 10:30
88
分裂病の患者さんが自宅に帰るときに要らないもの
a 福祉機器
b
c
d
e

89
老人の肺炎でみられないもの
a 黄疸
b
c
d
e

90,91
車椅子の人がバスケをする問題
???による脊損の患者で、下腹部が膨瘤している。行う処置は?
(これも臨床問題)
a 膀胱せんし
b ???
c ???
d ???
e 抗菌薬
この患者で間違っているものは?
a 自己導尿は1日1回
b
c
d
e

92
必修臨床
友人とクラブのことで激論になった翌日、難聴を訴え来院。
別冊に自記オージオグラムを示す
a 心因性難聴
b
c
d
e
305さらにまとめてみました過不足あるかも:2001/03/21(水) 10:31
抜けてるところ等は皆でなんとかしてください。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 10:51
難聴の原因とならないのはどれか
a.肥満

日本酒を何十年も飲んでいるおっさん。上腹部に鈍痛。腹部CTで膵に石灰化像。
どれが重要か
a.禁酒
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 11:24
74に3問書いてあるな。306と合わせて96問か。
あと4問がむばれ。さあ旅行だ旅行だ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 11:36
86
結膜炎の患者に行う指導で誤っているもの
a 家族より先に風呂に入らせる
b 学校長は出席停止を指示できる
c
d
e
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 11:38
75
子供のウイルス感染兆候でないもの
a 心雑音
b 眼瞼結膜をみる
c 口腔粘膜に白色張のものをみとめる
d
e

310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 11:40
せっかくここまできたから
当て馬選択肢も覚えてるヒトがいたら埋めてください
お願いします
311ふー:2001/03/21(水) 11:45
心因性難聴の問題って必修だった?
性器出血が見られないのはどれか?胎児死亡 子宮腫瘍 尿路感染
臨床問題で老人の肺炎?で喀痰微生物検査?かな
肺癌の化学療法中頭痛、おうと、痙攣はSIADH?それとも脳メタ?生化学検査と
頭部CTと迷った
幻覚はどれか?天井から声が聞こえる
あとセンイソクレンシュクが答えなのってどんな問題?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 11:53
>>311
心因性難聴は、必修じゃないと思う。
性器出血は、あった気がする。
喀痰微生物も、必修で選んだ気がする。
肺癌の化学療法中は、脳メタでCTにした。
幻覚問題あったね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 11:56
性器出血をきたさないのはどれか
・胎児死亡
・膣炎
・尿路感染
・その他

正解 尿路感染
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 12:06
NIDDMで免疫力が低下した患者で肺の写真あり。
行う検査は
a 喀痰培養
b
c
d
e

こんなのあったけ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 12:14
カテーテル感染がうたがわれ、弛張熱がでてる。対応はどれ?
1すてろいど 2カテを抜く  2カテをぬく

86
流行性角結膜炎の患者に行う指導で誤っているもの
a 家族より先に風呂に入らせる
b 学校長は出席停止を指示できる
cタオルを家族と共用しない
d目を拭いたタオルなどは煮沸する
e
316men:2001/03/21(水) 12:34
 297の42番
保健婦に介護を依頼じゃないですよ。
正確には、退院に向けて保健婦に家事の援助を依頼する。
ではないでしょうか?
で、その答えって一体どれ?単純に患者教育を分担するが
誤りなの?あ〜あ、考えすぎちゃった。ちぇ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 12:47
4番の腰痛のある骨粗鬆症の患者の対応で正しいのを選べやった。誤りを選べやった。どっちやったっけな。誰か覚えてない。
318ま〜:2001/03/21(水) 12:56
http://www6.org1.com/~billy/medical/

こんなの作ったよ。役に立つかな?
あんまり家に居ないけど、何かあったら掲示板に書きこんでおいて下さい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 13:02
>314
「喀痰培養」ではなく「喀痰内微生物」だったような気がする。
データでWBCが上がってないから「培養」だったら×だけど、微生物ならあってるよな、
とか考えながら選んだ記憶があるんで。

>317
「誤りを選べ」でなわとびかが正解、だったと思う。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 13:05
皆さんお疲れ様です。
問題17、92は必修じゃないです。
74は3つにばらすことができます。
幻覚、尿路感染を加えて全部で96?100%完成目指しましょう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 13:25
>319  そうでしたね。ありがとうございます。

他には、胆石から急性閉塞性化膿性らしきものを発症した人で。
誤った対応を選べ。
1、胸腹部エックス線
2、血液生化学
3、血液培養
4、腹部超音波
5、腹くうせんし

この患者でみられるのは、
1、髄膜刺激症状
2、口蓋ヘントウしゅだい
3、頸部リンパ節しゅだい
4、腹膜刺激症状
5、多関節腫脹

ていうのあったけど、もうはいってるかも。

322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 13:26
何かのリスクファクターじゃないのはどれかというのが、なかったかなー?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 13:32
糖尿病のリスクファクターで心筋梗塞を選ぶ問題がありましたね。
324もんもん:2001/03/21(水) 14:01
あったような気がするなー糖尿病のリスクファクターでないのはどれやったっけ。
それとも心筋梗塞のリスクファクタやったかな。
325自己完結どう?尿?:2001/03/21(水) 14:04
90,91
車椅子の人がバスケをする問題
???による脊損の患者で、下腹部が膨瘤している。行う処置は?
(これも臨床問題)
a 膀胱せんし
b ???
c ???
d ???
e 抗菌薬
この患者で間違っているものは?
a 自己導尿は1日1回
b
c
d
e

>>これの答えは「陰部の消毒」が誤りだろう。
このPtは残尿があるけど、自分で全く排尿できなくなったわけでは確かなかっただろ?
残尿を1日1回きれいに流せば問題ないはず。
腹部ぼうまんをきたしたのは何日も残尿が出てないから。
逆にオペ室でも病棟でも尿カテ導入を1度でも見たことがあれば、消毒なんてしてないとわかるはず。
俺間違ってる??
誰も反論しないので不安になって書きました。
326もんもん:2001/03/21(水) 14:08
答えは自己導尿は1日1回と思うけど。尿カテも清潔操作が必要だから消毒はいるでしょ。
導尿1日1回じゃ少ないと思うけど。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 14:34
本態性高血圧の治療でないもので筋力トレーニングが答えとかっていってるけ
ど何の根拠があるの?運動にならんの?
国試の過去問で禁酒バツってあったから節酒が答えじゃないの?
厚生省も一日一合の日本酒は悪くないっていってんじゃん
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 14:35
>>325
>オペ室でも病棟でも尿カテ導入を1度でも見たことがあれば、
消毒なんてしてないとわかるはず。
これってネタですよね?消毒しない尿カテ導入なんてオペでもウロでも見たこと
ありません。
自分もポリクリ中患者さんにカテ入れさせてもらったけと、まずは消毒したけどなあ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 14:40
>>327
じゃあ、「お酒の量は気にしなくていいから、
筋力トレーニングに励んで下さいね!!!」
とでも患者に説明するの?
おれだったら「お酒は控えめにしてくださいね。」っていうけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 14:55
>>327
筋トレしたら、脳出血するだろ。
脳出血のリスクは、筋肉労働。
勉強し直せ。

尿カテ、1日1回でどうするんだよ。
おまえの膀胱は、どらえもんのポケットか?
ふつうの奴は、500mlしか、溜めこめねーんだよ。
1日の平均尿量知ってるか?
1500mlだよ。

腐ってる意見ばっかり書かずに、4年生は勉強してください。
331しんづ:2001/03/21(水) 15:18
関係ないかも知れないけれど、長文問題だったら27問くらいわかりますが。皆さん、要ります?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 15:20
>>331
ほしいです。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 15:29
ほしいほしい〜お願い〜
331様宜しくお願いします
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 15:39
適度の運動
適度の飲酒なら高血圧に有効。

筋力トレーニングが適度な運動になるだろうか?
確かに迷うところではあった。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 15:41
筋力トレーニングって無酸素運動っぽいからなあ〜
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 15:43
MAC模試だが
高血圧に禁酒は有効でない(禁酒しなくても良い)
というのが
あったような、ないような。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 16:19
>336
選択枝は「禁酒」ではなく「節酒」とかいてあった
節酒はいつもマルだろ


まだ出てない問題で覚えてるのあるぜ
臨床問題で特に肝機能も悪くないがγ−GTPだけやや高いおじさん
どうする?
1、禁煙
2、禁酒
その他

何を勘違いしたか禁煙にしそうになった。
見直しで気づいたが
338マジ不安!:2001/03/21(水) 16:19
ウワサでは、必修の臨床及び一般問題各々で8割必要だと聞いたんですが、ホントですか?
あと、問題がほぼそろっててうれしいのですが、どれが一般でどれが臨床か覚えてますか?
どちらも俺にとっては微妙なところなので、もしよかったら、わけてください、お願いします。
339しんづ:2001/03/21(水) 16:21
ほほほ。ではがんばって書き込みしますので、労をねぎらってやってくださいな。覚えていらっしゃると思いますが、問題は大きく分けて10疾患から成り、3問づつ出題されていました。忘れちゃっていたのは30問中1問なので誰か思い出したら教えてください。また、これは申し訳ないんですが、正解しかあんまり覚えていません。ほか、迷った選択肢は覚えているので、それは書いておきます。
1.SLEのかんじゃさんについて
 (1)この患者さんに起こることは?(2つ)
     蝶形こうはん、口腔潰瘍
 (2)この患者さんの活動性を表すものは何か(2つ)
     補体,抗DNA抗体
 (3)この患者さんで治療抵抗性なのはどれか(2つ)
     腎障害、中枢神経障害(心内膜炎なのでは?という声もあり)
2.高血圧、TIAの既往がある患者さん。徐々に半身麻痺が出現。あと、脳神経症状も出現
 (1)この患者さんに起こったのは何か
     多発性脳梗塞(ほか、脳出血という選択肢もありました)
 (2)これが忘れてしまって思い出せない!ごめん
 (3)この患者さんが急性期を過ぎて行く病院で正しくないものは
     特定機能病院
3.アルコール依存症の人。ウエルニッケになっている症状あり
 (1)この患者さんで傷害されている部位はどこか(2つ)
     脳幹、末梢神経
 (2)この患者さんの治療は
     B1投与
 (3)この患者さんに後に起こりうるものは(2つ)
     健忘,作話
4.小児の髄膜炎。
 (1)この子が1歳のころできたと思われるものは(2つ)
     つかまりだち、両手でおもちゃで遊ぶ(ほか、積み木を2個重ねられるなど。まだ、答え調べてません。誰か調べてくれたらうれしい)
 (2)この子で見られるものは(2つ)
     けにんぐ、ぶるじんすき徴候(この他、ばびんすきーが引っ掛けで入ってました。(足底をこすると底屈となっていたので。一瞬ひっかかっちゃった))
 (3)この子に行う検査は
     脳脊髄液採取
340しんづ:2001/03/21(水) 16:22
5.うつ病の患者さん。東京からいらっしゃったたぬきの世話がうまくいかないため、確定申告などがうまくいかないので困っている
。患者さんは保護者の方と来院。医師は入院の必要ありと判断したが、患者さんはいやだといっている。
 (1)この患者さんで見られるものは
     妄想
 (2)この患者さんで適切な入院形態は
     医療保護入院
 (3)この患者さんに行う治療は(2つ)
     イミプラミン、電気ショック(この他、じあぜぱむ投与がありました)
6.収縮性心膜炎、僧房弁閉鎖不全の合併
 (1)この患者さんでみられるものは(2つ)
     心膜ノック音,肝臓腫大
 (2)この患者さんのカテーテル検査で見られるものは(2つ)
     右房圧上昇、ディップアンドプラトー(ほか、肺高血圧など)
 (3)この患者さんに行う処置は(2つ)
     利尿剤、手術
7.伝染性単核球症。肝臓の機能が低下し、リンパ節腫大の患者さん。
 (1)この患者さんに見られるものは
     異型リンパ球
 (2)この患者さんは何に侵されている可能性があるか(2つ)
     EBV、サイトメガロウイルス
 (3)この患者さんに投与すべきでないものは
     アンピシリン
8.卵巣刺激症候群。不妊治療で薬を飲んでいた。妊娠したら卵巣が腫れ、腹水が出現。
 (1)この患者さんの病因はどこか
     卵巣
 (2)この患者さんに行うことは(2つ)
     入院、アルブミン投与(この疾患に利尿剤は禁忌です。禁忌しになってるかは知らないけれど)
 (3)この患者さんで行う検査は
     エコーにて胎嚢数の確認
9.糖尿病性腎障害。クレアチニンは1.3くらいだったかな?
 (1)この患者さんで見られない病態は何か
     血中β2ミクログロブリンの低下(私は間違えて低カルシウム血症にしてしまいましたが)
 (2)この患者さんに行う治療薬は(2つ)
     インスリン、ループ利尿薬(もちろん選択肢にはサイアザイドもあったきがする)
 (3)この患者さんで見られないものは(2つ)
     腎萎縮、免疫複合体沈着
10.急性膵炎の患者さん。結構重症で、呼吸数が30くらい。でも、ルームエアで酸素が64くらいだった
 (1)この患者さんに直ちに行う治療はどれか(2つ)
     輸液、酸素投与(蛋白合成阻害薬は直ちに行う治療ではないそうです)
 (2)この患者さんの重症度を判断するために有用な検査は
     腹部CT
 (3)この患者さんの病態で見られないものは
     循環血漿量の増加
以上でございます。いやあ。つかれたよ。がんばりました。だれか、えらいっていってください!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 16:28
>377
γーGTP高くて酒一ヶ月1・2回とかいうおっさんは
カロリー制限だ。GTP優位だったから脂肪肝。
342しんづ:2001/03/21(水) 16:30
338番さんへ
264、280で仕分けしたんですが。ただし、全部じゃないので参考にしていただけるとうれしいです。試験が終わるたびに書き留めていたので、そこに書いてあったのは、絶対にその時間に出題されたものです。・・・ほめてくれていいよ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 16:39
しんづさん えらい
感謝しています
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 16:40
しんづさん。
えらい!!!!
345しんづ:2001/03/21(水) 16:42
ほほほほほ。おーよくやった、えらいぞって言われるのが大好き。ちなみにコタツで丸くなるのも好き。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 16:49
H10の(1)だが
PaO2 60.2 PaCO2 40.?で酸素投与する必要はあるのか?
東田は60切らないと酸素投与しないといつも言ってるが・・・
意見求む
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 16:51
>339

心内膜炎ではないと思う。
何かの問題集では、心内膜炎でタンポナーデ?になりかかっているのに
治療は心膜穿刺ではなくステロイドだったような気がする。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 17:03
>>337
それ摂取カロリー制限じゃないの?
脂肪肝だったよね?
飲酒機会月2回ってあったし。
349337:2001/03/21(水) 17:06
すまん、間違ったようだ・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 17:13
ドキュソ医大の学生です
ぼくは必修8割超えたんだけど 周りは超えてない人が多かった
必修8割逝ってない人 10%くらいかな
受験生の皆様 マジレス よろしくお願いします
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 17:18
8割いってないやつなんて 5%もいないだろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 17:21
一般は少ないけど臨床は結構8割り切った奴がいるんじゃないの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 17:24
俺は殆どいないと思っていたんだが。
周りの私大の奴はお粗末だったぞ。結局10%ぐらいは
いるんじゃない?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 17:45
1.SASでポリソムノグラフィ?
2.腰痛か何かで、膝下に枕を置く、ベットを柔らかくする
3.次のうちで幻覚はどれか
とかもあったような気が
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 17:53
なんか長文ちゃんと2つ選ぶやつ2つ選んだか不安やー。
あー、テスト回収があったらすぐにわかるのに・・・
こんな気持ちであと1ヶ月以上かぁー。
つらい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 18:00
>355
 そうだよね 国試終わったら遊ぼうと思っていたのに
357ま〜:2001/03/21(水) 18:05
ここで復元された必修問題を
↓のアドレスでまとめています。
ここは1000レスまで行くと消えちゃうんでしょ?

http://www6.org1.com/~billy/medical/
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 18:09
やっぱり電気ショックなのか?
あれって鬱に使うときは極期のはずだけど、
死にたいとか言ってなかったような気がするし、
不安みたいだったから、ジアゼパム投与いい気がするけどなあ。
オレの周りは、学年トップに近い人もそうしてた。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 18:20
>357
 感謝 5年生が喜ぶね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 18:24
>358
 精神科の先輩に聞いたらジアゼパムだって逝ってたぞ
 電気ショックはなるべく使わないようにとのお達しがあったそうだ
361現役精神科医:2001/03/21(水) 18:30
電気けいれん療法は、自殺の危険性が高いとき、薬物療法に
反応が乏しいときに行います。
問題を見てないからわからないけど、緊急性がなかればジアゼパム
が正解では?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 18:30
お達しといえば厚生省のお達しでアルブミンはなるべく使わないようにというのもあるのだぞ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 18:33
>361
だから〜〜〜〜そういう選び方すると国試では間違えるの。
実際と教科書的とは違うって事がまだわからないのか?
お達しだか、何だか知らないが、国試的には、うつは間違いなく抗うつ薬と
電気ショックで正解となります。

っていうか、正解を得る技術が大事なんだよ。国試的には。
これ以降は、全く意味ないが。
364363:2001/03/21(水) 18:35
>361のまちがえです。
現行精神科医に喧嘩売る気はありません。
ごめん。
365363:2001/03/21(水) 18:36
またまちがえた。
>360のまちがえ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 18:38
>>358
おれもジアゼパムにした。
電気ショックって外来でできるのかなあ?それがわかんない。
あの症例って入院拒否してなかった?
入院させてからの治療ってことなら電気ショックもいいかもしれないけど、
眠れないって書いてあったっけ?ちょっと覚えてないんだけど、
もし書いてあったなら睡眠薬としてベンゾジアゼピン系薬剤を抗うつ薬と一緒に処方するよね。
367現役精神科医:2001/03/21(水) 18:40
>364 そりゃ、違うよ。
ECTはあくまで特殊な治療法。
精神科医でも半数以上がやったことないらしい。
おれ? おれはいつもやってるよ。
368現役精神科医:2001/03/21(水) 18:45
精神科関連で答えに迷ってる問題あれば、俺が答えるよ〜
(わからんかもしらんが...)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 18:46
でも、国試でわざわざ鬱の患者に
ジアゼパム選ばせる問題出しますか?

正解抗うつ薬の1択にすればいいじゃないですか?
370おことばにあまえて:2001/03/21(水) 18:49
たぬきがさい銭や食べ物おねだりする声が聞こえるおばあさん(80才
くらい)の診断は何だと思います。
長谷川式は正常、精神病の既往なし。

全くわかりませんでした。
371現役精神科医:2001/03/21(水) 18:58
>370
問題文それだけ? それだけじゃ、診断は難しいよ。
選択枝は?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 19:01
>370
ありゃ
パラノイア。老人に多い。以上。
373よろしくお願いします:2001/03/21(水) 19:06
現役精神科医の先生、
・自閉症で知能障害
・自閉症の多くで脳波異常
どちらかがマルらしいんですが、どっちでしょうか。
意見割れてます。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 19:07
>361
あれ高血圧で抗うつ薬はダメなんじゃ・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 19:07
小児自閉症では、脳波に異常が出るのでしょうか?多動症があるのでしょうか?
どうなんでしょうか?
376375:2001/03/21(水) 19:08
かぶった…
377名無しさん@お腹いalっぱい。:2001/03/21(水) 19:08
自閉症には精神発達遅滞がある
378よろしくお願いします:2001/03/21(水) 19:11
どんな脳波異常がくるんでしょうか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 19:12
>372
それを確認したかった。ぼくはパラノイアに疑問あるので。

選択肢は
a老人に多い b痴呆がある c予後不良 d
あとは忘れました。
380あああ:2001/03/21(水) 19:12
必修問題にまたくぎをさすようだけど、
やはり、カルテの開示は欧米では法制化されているが、
日本ではまだ運動続行中らしい。日本医師会と厚生省が対決中。
よって、カルテの開示はまだ、権利ではない。レセプトはOK
http://www.kokusen.go.jp/mame/data/mame00_h11.html
http://www.naika.or.jp/bigbang/content/14/14.html
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 19:13
>378
自閉症にてんかんがっぺい、模試ででたでしょ。
「多動がない」にしてみた。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 19:13
私は四国のタヌキです 彼女と一緒に来ました
国家試験に受かりたくてたまりません
国家試験に彼女ともども合格させないと
厚生労働省に死ぬまで祟ってやります
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 19:14
あああ、うざい。
384痴呆私立だが、何か?:2001/03/21(水) 19:16
電気ショックの適応は
自殺企図のあるとき
食事をとらなくなったとき
です。
よって、電気ショックは正解
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 19:16
>372 パラノイアは「妄想性障害」だから、幻聴などの幻覚はほとんど認めないはず。
(定義自体がそう)
>373 自閉症について
脳波異常は35%
80%が精神遅滞
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 19:17
>382
彼女だけ受かって、お前が落ちる。
彼女に愛想を尽かされ、精神的ダメージにより来年も国試に落ちる。
そして、ついに発症。
心ない精神科医に励まされ、自殺。(合掌)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 19:20
>386
 そのときは 368も殺して ぼくも死にます
388現役精神科医(385も):2001/03/21(水) 19:21
電気けいれん療法は、みなさんが思ってるほど施行されている訳じゃないですよ。
食事を食べないだけでは適応にはならない。
問題文を見てないから、誤答とまでは言えないが、一般のうつ病患者の
処方は、抗うつ薬+マイナーが基本。
うつの専門家の俺が言うのだから、間違いない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 19:23
>384
 お前ホントに医学生か 電気ショック適応なんてマニュアルに載ってるだろ
 あ、私立ね ごめんごめん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 19:26
>389
 マニュアルってなんですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 19:28
>389
そんなの読むほど精神科に興味ない学生が大多数。
アプローチ全部読めばいいほう。百問でごまかす人も数多い。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 19:37
みなさん質問。
今皆さんがもめている問題
高血圧じゃなかったですか??
私はサブノートに抗うつの副作用に心障害とあったので
はずしたのですがいかがでしょう??
393392:2001/03/21(水) 19:44
違ったかな〜なんか高血圧ってのが精神科に出てきたから
気になったんだけどな・・でも高血圧の記述か実際血圧が
高かったような。私は高血圧+うつの治療薬を聞いている
ものと理解していたが。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 19:50
>393
んな問題学生にできるか!
薬マニアの精神科医でもあるまいし。
3環系の抗コリン作用くらいしか普通の学生は知らないよ。

しかし、君そんなこと良く知ってるね。
精神科志望とか?あるいは、国浪?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 19:53
精神科志望です。精神科の本は沢山よみました。
しかし精神科しか知りません。禁忌踏んでます、たぶん今の所1つ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 19:55
>395
だよね。高血圧合併なんて問題にもしなかったから記憶に残ってない。
本当に合併あったの?
で、答えは何?一応敬意を払って。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 20:00
>396
電気ショックとジアゼパムを選びました。
実際夏休みに精神科の実習に行きましたが、
電気ショックの適応は施設でまちまちです。
臨床では新機能障害をもったうつは結構問題になります。
実際には抗うつ使ってましたが、いつも循環器の先生に
だいじょうかどうかコンサルトしてました。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 21:11
>>339
2.高血圧、TIAの既往がある患者さん。
(2)は、尿失禁の問題。
みられないものはどれか(X2type)で、選択肢は、
真性・腹圧性・溢流性・○○性・○○性だった。
399ま〜:2001/03/21(水) 22:01
反射性と切迫性
400名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 22:12
問題でそろってきて、かんしゃ他の問題もふくげんしよう、、ちなみに7問うつしてきた
401みき:2001/03/21(水) 22:34
すいません。質問です。OHSSについてですが、あの時妊娠して6−9週ぐらいで
だんだん悪化していったように記憶してますが、1の答えは絨毛が原因では?
402名無しさん:2001/03/21(水) 22:54
むこうのうちゅうで牛
403医科歯科:2001/03/21(水) 22:55
抗鬱薬の心臓に対する副作用ですが、
うちの学校ではQT延長をきたすって教わりました。
高血圧っていうのは・・・・。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 23:10
QTハニー症候群
405もんきち:2001/03/21(水) 23:16
問題を正確に覚えていないんですが、産婦人科の問題で
産後に感染症を起こした患者さんに対して
(1)オキシトシン(2)エルゴタミン(3)ペニシリン?(ABPCだったかな・・)
(4)グリンダマイシン(5)テトラサイクリン
の中から適切なものを選べという問題があったんですが、
正解は(3)、(4)だそうです。
406もんきち:2001/03/21(水) 23:23
405は必修ではなかったような・・、失礼しました・・・。
407イカヨン大オナニー部:2001/03/21(水) 23:26
やはり、ここは旬のネタということで
名無しさん@オナニー番長のパシリ
でいきましょうよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 23:26
↑えらいすんません。
409kinn:2001/03/21(水) 23:35
長文問題は全部で10問×3題合計30問でした。

では早速

1.SLEのついて
 1,見られる症状
   口腔内潰瘍、蝶形紅斑を選ぶもの。ちょっと他の選択肢が・・・。
 2,治療に反応しにくいものは?2つ
   胸膜炎、関節炎、中枢神経症状、ネフローゼ腎症、心膜炎
 3,活動性の指標となるものは?2つ選ぶ
   CRP、抗Ds抗体、補体等

2.収縮性心膜炎について(胸部XP写真あり)
 1,見られる物は?
   心膜ノック音、肝腫大を選ぶもの
 2.スワンガンツの所見は?
   dip&plat、右房圧上昇 を選ぶもの。
 3,治療は?
   利尿剤とオペを選ぶもの。
この問題は先生のてーぷでばっちりでした!!

3.急性膵炎について
 1,初期治療について
   確か輸液と酸素吸入をえらぶはず???
 2,診断に有用な物は?
   ERCP@`腹部XP@`腹部エコー@`腹部CTから選ぶ。もう一つの選択肢が・・・??
 3,この疾患でみられないもの。
   血管浸透圧の亢進、循環血漿量増加、肺動脈血圧低下、あと???

4。糖尿病腎症(既往が20年くらい??何の治療もしていなくて血圧が高い。空腹時血糖280位。ネフローゼの診断基準にばっちり当てはまってて、浮腫があって辛い)
 1.この疾患でみられないものは?一つえらぶ。
   HbA1cの高値、血清Ca低値、血清BUN高値、あとなんだっけ??
 2,治療は何をするか?二つ選ぶ。(Crが1.8くらいなんですよ。)
   高蛋白食、インスリン、ループ利尿薬、血液透析、食塩制限??
 3.この疾患について間違ってる物2つえらべ。
   腎は萎縮しやすい。ネフローゼを合併したものは早急に(3年いない??)腎不全へ進行する。早期診断に微量アルブミン尿が有効。早期にはACE阻害薬が有効。免疫複合体が沈着している。

5.たぶんウェルニッケだったのに・・・。私はギランバレーだと思ってといてしまい・・・。
ちょっと問題がいまいち思い出せません。

6.小児1歳6ヶ月
生下時、その後の発達は全て正常な児。
 1.その児が1歳の時できたことは?2つ選ぶ
   積み木を2つ積み上げる。両手でおもちゃを持って遊べる。つかまり立ち(歩き?)ができる。上着を脱ぐ。   2語文を言う。
今回その児が具合が悪くなって来院。発熱38度以上。機嫌が悪く、嘔吐してる。
で色々神経学的所見が書いてあって、
 2。この児でみられるものは?
   ケルニッヒとブルジンスキーを選べば○。他はバビンスキーと、ロンベルクと・・あともうひとつはなんだっけ??
 3,この児を診断するのに最も必要な物はなにか?
  髄液検査。頭部CT・・・あとなんだっけなあ??

7.産婦人科はOHSSが来ましたよー!!黄金の本のおかげで。
 1.なにが原因だと思うか?一つ選ぶ
  妊娠、卵巣、子宮・・・?
 2.治療は?2つ選ぶ。
  入院させて安静。利尿剤。アルブミン投与・・・・後は????
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 00:46

          _@`@`─~`~ゝ~=-@`@`_@`@`@`
        @`-~;::;/;:::::::;:;~=@`;::::::::::::::~-@`
       @`-~;:::/::::::/~;::::::::::~i;::::::::::::::~=@`@`
      /;:::::/;:::::/;:::::::::::::::::/;:::::::::::::::::::~=@`
     /:::::/:::::::::/;:::::/;::::::::/@`@`@`|;:::::ヽ;:::::ヽ;;:::i@`
     /;::::/:::::::::/;:://;::::::::/  ヽ;::i;:ヽ;::::::|;:::::|
    .i;::::/;:::::::::/::://::::/::/   |::iヽ:|:ヾ::|;:::::|
    |;:::::ノ::::::::::::::/;:::::::::/ __ V @`@`lヽ|i:|@`i;::::i
    |;::::|::::::::::::::/;:::::/:/-=~_ ~`  ~@`-@`-、|;:::::|.
    i;:::i:::::::::::::/;::::::// -< @`) >   `-'  .|;::::::|
    |;::|;:::::::/;/;:::::/;:i            .i;:|;::;i_ _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .i;:::|;::::i;::|;::::::|;:i:|        >   ./;:i::|:|ゝ| 包茎?
     ヽ;;i:::::|;::|;:::::i:::|       _@`@`@`ノ ./;::|::i::| i \_____
     ./;:/;::::|;;;:::::/;:|、      ー-" ./;::::::::::i |
     |/;:::::/;:::::/::::;;|i ~=--@`@`     //;|;:/:::| .|@`@`@`-二ヽ@`
    /;:::;;;/;:::::::;|::|>ヽ    ~^`─-":::ノ |:/::/| //ノ~`┐
     /;::::;:::::::::/ヽ `       /::/  |/:/ | "     |- >
    .i;::;;/;::::/-@`  ~=-@`     i"    |:/ i      |ソ
    /;::/;:/ _~=-@`@` ~=-@`@`   .|@`    |i  |      |
    /::://    ~ヽ ~--@`@`~=-@` ヽ、  ノ   i     ./
    /;:/        ヽ   ~-@`@`\|`i     i     /
   /:/         ヽ    \  |   ./    /
   /|;;i           i     / /ヽ  /    /
   |;:| 、         .|    / /  ヽ/    /
   .i::::| ヽ         .i  .ノ /   /    ./
   ヽi  ヽ        |-=~@`@`@`ノ  ./     ./
    | ̄ ̄ヽ       .i_@`-~  /     ./
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 01:23
>>196
歯科医師に死亡診断書の交付義務はあっても死体検案書を発行する権限はないぞ。
サブノートにも「医師のみが発行できる文書→死体検案書」ってある。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 01:38
こんなのなかった?
初診担当のA医師が患者Bに言った。「Bさんですね。私は初診を担当するAです。」
この後に続けるA医師の言葉として適切なものは?
a.「確認のために住所、年令、名前をお願い」
b.「今日はどうされましたか」
c.「前医ではどんな治療をうけた?」
d.「症状を手短かに」
e.忘れた
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 01:41
長文の急性膵炎、yn読むと「蛋白分解酵素阻害薬」「輸液」に思えてならない。
PaO2<60だと、酸素投与になるんだろうけど。初期にも酵素阻害薬の大量投与、らしいぞ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 01:56
CNSループスはステロイド反応性抜群ですよ!
あの問題は心内膜炎と腎症が答えです。
415あああ:2001/03/22(木) 01:58
>414 へえ〜そうなんだ。
416びき:2001/03/22(木) 02:01
>414 その根拠は?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 02:09
>>414
ネタはやめてよ〜
418金太舞次郎:2001/03/22(木) 02:11
>>414
とすると、CNSループスがみられた場合には、ステロイドの
大量投与を行ううちの病院はドキュンの巣窟か?。

否定はできないが。

(↑のCNS→大量っていうのは、問題の「反応性が悪い」って
ことの根拠にはならないけど、反応性良好っていうことの反証
にはなるよね。)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 02:14
セシルの最新版のSLEの項に書いてあったと思います。
今手元にないから断言できないけど・・・。
420419のつづき:2001/03/22(木) 02:17
もちろん1〜2mg/kg程度の大量投与は必要だと思います。
確かにそれを反応性良好ととるかどうかは難しいけど・・・。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 02:24
必修じゃないけど、OHSSの3問目、「状態が落ち着いたらやること」ってなに?
俺は「経膣エコーで胎嚢数の確認」にしたんだけど。
胚移植だから減数しないとダメだよね?それでこれかなって思ったんだけど。
どうかな
422あああ:2001/03/22(木) 02:28
>413 微妙だね〜。急性膵炎ではそうかもしれないが、
PaO2>60 でも、ぎりぎりで、しかも他の条件から
重症膵炎と判定される。このとき、@輸液、循環
A酸素 B腹膜潅流 とかになるんじゃ・・
ちなみに、重症膵炎の診断はCTが最も有用。
423名無しさん:2001/03/22(木) 02:46
おれもそれにした>421
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 03:12
CNSループスはステロイドで治療抵抗例が散見され難治性病変ということです。
425受かるって!:2001/03/22(木) 06:07
俺模試の偏差値50代前半の受験生だけどさ〜、
掲示板読んで自分で調べてっと、
必修はどうやら単純計算では8割は超えたっぽい。
でも臨床×3とかされるとマジでビビる。
長文もおそらく7割は超えたっぽい。
だから大体みんなもそんな感じかなぁ〜とか勝手に思ってっけど。

え?もっと取れるもん?
あ、メチャ出来のやつとか、逆に国試なめてる奴は別ね、もちろん。
でもどちらも答えいくつか割れてるしなぁ・・・わからん。

今回はさぁ〜多分前回みたいな分けの分かんない必修落ちは
少ないんじゃねぇの?
識別指数の低い問題はIと入れ替えとかさ。
あんまビビッててもしょうがねぇって!

にしてもみんなよくここまで問題復元させてくれたよなぁ〜。
感謝だぜ、マジで。
あと389のやつ、あんま私立馬鹿にすんなよ。感じわりぃから。
無名の私立でも、出来るやつは信じらねぇくらい出来んだぜ!
そういうことは実際に仕事やって、
患者一人でも最後まで責任持って診てから言えよな。
もし本職の医者だったら、お前かなり嫌なやつだぜ。

まあみんな受かってるって!今は前向きに生きていこうぜ!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 06:42
おまえ、アホ私立医だろ
せつねー
そのノリどこいってもいじめられるぞ
てゆーか中学高校 ひのめみてねえんじゃねえの
不登校児か?
無理すんな
休みたいときは学校やすめよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 06:50
425は正直医者になってほしくない。
無能力さまるだし。
かなりまえのにレスってるし、言ってることわけわからん。
お前が国試落ちてますように。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 08:59
>422
重症膵炎では、全身管理が大事だけど、膵酵素も大量に逸脱しているわけで、
臓器への影響考えて、酵素阻害剤やっぱり早目に入れなくちゃ。
酸素投与は、PaO2<60が適応、って書いてあるからここは外すんじゃないかな。
429>428:2001/03/22(木) 09:20
でも、あれかなり頻呼吸になってたからな。
呼吸数50超えてなかった?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 09:35
そうそう。それで酸素にした。
431ま〜:2001/03/22(木) 10:52
>425
ヴァカチン
しね
432名無しさん@:2001/03/22(木) 11:00
やっぱり、「まず」って書いてあったから、『酸素』と『輸液』
にしたけど、どうなんだろね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 11:14
重症膵炎の問題の事なんだけど、あの場合血圧が78/48だったから
まずショックの治療として、輸液と酸素投与にしたんだけどいいのかな。
434名無しさん:2001/03/22(木) 11:38
>433 正解!!
435ま〜:2001/03/22(木) 11:40
これってなんで頻呼吸で低酸素なのかって
ARDSおこしてるんじゃないの?
肺胞上皮の血管透過性が亢進して肺水腫になってる。
なんか出題者はおもいっきり、それをアピールしてるように思ったんだけど。
低容量性ショックだから輸液は絶対だよね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 11:45


愛知県の学生です!東田先生、生講義有難うございました。
国家試験の勉強もいよいよ最終仕上げに入り、
先生のお疲れのところ、
大変うれしく思いました。
そんなときに、とてもいけないことだと思うのですが、
なんだか、超過酷な卒業試験を終えて、
これからが本番だというのになんだか・・
毎日が惰性になっています。
学校の不条理さや、
迫害に対し、
「今にみてろよ!!ぜったい大物になってやるっ。」
ってココロに秘めながら、作り笑いで生きてきた6年間。
一日だって安心して枕を高くして眠れることなんてなかった。
毎日虫けらのように働き、
勉強をしていたと思う。
卒業が決まり、
もう、、、そんな惨めな気持ちになる必要なんて無いんだ。。。って、
そしたら、なんか人生に張り合いがなくなっちゃった。。
きっと、自分にあっている人生ってのは底なしのどろんこの
どんなに這い上がろうとしても、
どんなにもがいても、
決してスポットライトをあてられることのない
それなのに
「きっと自分が一番強いに違いない」
と、思い込んでいる虫けらかな。
そんな虫けらが太平の世に出てくると、
幸せなことに感謝することではなく、
障害の少ないことに退屈してしまうのかな。
幸せなことに慣れていないせいか、
平穏無事であること事態がなにかの前触れではないか??
と疑ってしまう。
今までずっと自らの罪が天につばを吐くかのごとく
戻ってきてたけど、
また次のばちがあたるのはいつだろう。。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 11:48
酵素阻害剤も輸液も酸素も全部必要そうだよね〜。
この中から2つ選べっていう出題者の意図がわかんない。
ショックに対する治療なら輸液と酸素なのか?
膵炎に対する治療と考えればFOYは外したくないし。他の臓器障害防ぐために。
ちなみにおれはFOYと輸液。酸素を外した積極的な理由なしです。
438名無しさん:2001/03/22(木) 11:48
みなさんに質問なんですけど、あの必修復元問題って結局一般が何問、臨床が何問
復元できてるんでしょうか? なんか順番はあきらかにごちゃまぜですよねー
それと必修はそれぞれ8割いるなんてことはさすがにないですよねー
みなさんのご意見きかせてください!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 11:50
必修はトータルで8割じゃない?
ただ、一般と臨床で点数配分が違うかもという事はあり得ると思うけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 11:54
ここでまとまってる↓
http://www6.org1.com/~billy/medical/

酔ってんじゃねーよバカ436。劇団にでも入れ
441名無しさん:2001/03/22(木) 12:07
でもこれってそれぞれ何問復元できてるのかわかりにくいですよね?>440
442アホか。:2001/03/22(木) 12:20
てめえこそ偏差値だけがアイディンテティのイジメられっ子だったんじゃないの?
「今に医者になってみんなを見返してやるぅ〜」とか。ダセェ。>426

こんなところでイチャモンつけるお前の方が分けわかんねぇ。出直せ。>427

死ぬ前はお前も殺す。>431
443痴呆私立だが、何か?:2001/03/22(木) 12:36
OHSSの問題で、浣腸選んでしもた。
みんな輸液かアルブミンとかで迷ってるようだが。
俺はどうなる?禁忌か?
少なくとも全国で浣腸選んだ奴は2人いる。
444まだまだ犬収慰:2001/03/22(木) 12:37
医者の世界に入って初めて出来ない国立の医者がいかに使えない扱いをされるか、私立出身がいかにいわれのない差別をうけるかを実感する。
いやでももうすぐ体験するからあんまり争わないでね。
445346:2001/03/22(木) 13:31
>435
あれがARDSだったら酸素投与だけじゃ不十分だぜ。
CPPVやんねーと。
おもいっきりひっかっかってんじゃないの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 13:34
>436
 あれはマックの掲示板から引っ張ってきたやつだろ
 知ってたらごめん でもあの掲示板なんとかならんのかな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 17:55
ひさきんぐ、ひさきんぐ!これであなたも有名人。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 18:03
>436
きっとこいつ、東田のこと嫌いなんだろ
ぷしこが東田にラブコールを送ってるのをここでも晒したかったってだけ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 18:04
話し引っ張るようで悪いけど、あの膵炎の問題、
FOYも酸素投与も必要なのは間違いないわけで、
その上で優先順位を問いたかったんだろうから、酸素投与でいいんじゃないかな。

どうやら、FOYの有効性も欧米では疑問視されてるらしいし。
450喧嘩はやめよう:2001/03/22(木) 18:06
喧嘩はやめよう このスレだけでも 後輩の為にまともに作ったあげたら?
451しんづ:2001/03/22(木) 18:11
問題をみんなで集めよう。協力してください。というのを見て、協力しようと思ったから。一生懸命メモした長文問題や、必修をここに載せた。今みて驚いた。私立だの、国立だの。そんなこといっている人たちに協力しなければよかった。
452バリじゃなくてNYに行きたかった:2001/03/22(木) 18:19
初診時の患者にたいする態度
a 今日はどんなことでいらっしゃったのですか?
b まず始めに住所、氏名、職業を教えて下さい

皆さん,答えはaですか?
私はbにしました.
患者取り違え事件防止なのかと..
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 18:24
俺もB。初めはA選んだけどBを否定できなくて書き替えた。
454>452:2001/03/22(木) 18:25
aだと思いますよ。
外来で患者取り違え防止、って、う〜ん。笑っちゃうな。
455ドキュン私立医大生:2001/03/22(木) 18:26
住所は診察前に受付で書くものだろう
職業は家族歴などとともに、後で必要を感じたらクローズドで聞くものではないのかな?
若しくはこれも受付で書くかもよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 18:26
>452
 一般開業医の外来を想定して
 問診表に職業なんて書きこみますかね
 オペ場とかでも患者チェックの際、職業は聞かないですよね(少なくとも、うちの大学では)
 それでエーにしました

>451
 しんづさん 怒らないでー 僕はしんづさんが長文問題とかまとめてくれたことはよく知っているし、感謝しています。
 私立・国立論争は別のスレがあるので、そこでやったら?
457:2001/03/22(木) 18:56
ジギタリスの適応を選ぶ問題、必修じゃないですか?
あと、眼に火花が散った人に必要じゃない検査選ぶ問題も。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 19:01
目に火花が入った検査は一般です
459>457:2001/03/22(木) 19:05
ジギもA問題。
460もんきち:2001/03/22(木) 19:07
ジギタリスの適応を選ぶ問題も、たしか一般だったと思います。
461バリじゃなくてNYに行きたかった:2001/03/22(木) 19:25
67-68
正常と思われる新生児について まず行うべきことは
a
b 背部をたたく
c 酸素を投与する
d 乾いたタオルで吹く
e
「保温」なんて選択枝,無かったでしょうか?
それを選んだ記憶が残っているのですが・・・
462パリじゃなくて日本に行きたかった:2001/03/22(木) 19:28
>461 体温を測るでしょ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 19:46
うちのセンセはいつも口をすっぱくしてまず体拭くんだよと教えてます。出題者ではないけど。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 19:53
受け付けでやるからなんて理屈は必修でもっとも嫌われる医者の傲慢だろ。これがテストでなければA選ぶんだが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 20:05
>>455
>>456
職業って、病気の原因や、治療過程において結構重要な要素を占める事項
だと思うのだが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 20:57
月経血って固まるのか?あんな問題出しやがって!とりあえず菱形陰毛は存在する!
467これって必修?:2001/03/22(木) 21:06
正常新生児でまず計測するもの
1身長 2体重 3体温 その他

答えは体温だと思うが、こんな問題あったっけ?
468名無し¥のさん@お腹いalっぱい。:2001/03/22(木) 21:07
>466
あれは女の子に有利な問題だね。
あれ間違えた女の子いるのかなぁ。
思わず自分の陰毛を考えてしまった。
自分のが正常とも限らないけど。
ちなみにもし月経血が固まるとしたら、かなり不快だよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 21:24
>468 正常女性にみられるのはどれか?
菱形は存在するぞ?解剖学講義あたりに書いてあったはず。彼女達は奇形なのか?月経血が固まらないのが正常なら解答二つで問題不適〜!!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 22:22
ばーか。三角形だろ。
菱形存在しても、そんなにいなかろ。
ご愁傷様。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 23:02
>461
羊水の気化熱で体温がすぐ下がっちまうだろ?
まず拭かなきゃ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 23:09
>470お前は日本語もよめんクソバカや。問題文はみられるのはどれか?だ。しねや。
473あああ:2001/03/22(木) 23:14
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< まあまあ、みんな、仲良くしようよ。
  (    ) \_____
   | | |
  (__)_)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 23:16
電気ショックの件だけど、問題の選択枝には「痙攣性通電療法」って
書いてあったと思う。でも今行われているのは麻酔科医の協力の
もとで行う「非痙攣性通電療法」のはず。
だから、俺はこの選択枝は選ばなかったけど、どうよ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 23:18
一般的には正常な成人ではオトコは三角形、女は逆三角形。
ホルモンバランスの崩れがあるとこれが変わってくる事が
ある。まあ医学生にこんな事を聞いても雑学が豊富なやつ
しか知らんだろうが。だから外しても気にする事ない。ど
うせ試行か除外です。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 23:24
ってことは試行問題ってバラバラにはいってんの?>475
I問題が全部試行問題なんじゃねーの?
必修に試行入れるかね。
そんなことされちゃたまらん
477名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 23:28
>474
けいれんしてたよ。ストップウォッチでけいれん持続時間はかったもの。
ポリ栗でやったんだから間違いない。
そんじゃ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 23:29
ついでに、麻酔科の10年目くらいの先生に聞いたら、
膵炎の問題は、正解が3つあるって。
まぁ、選ぶとしたら酸素外すかな、ってとこ。
酸素は、簡単に流せるけどねぇ。って言ってたよ。
479>476:2001/03/22(木) 23:35
試行は必修以外に万遍なく入ってる。
480>479:2001/03/22(木) 23:38
ってことは必修はあの100問で8割できてればいいってことだな?
なら除外ってなに?今年は去年みたいに正答率悪くても除外とか
しないんじゃねーの?>475
481>480:2001/03/22(木) 23:41
いや、50、50で8割づつだと思うよ。
これに関しては全然根拠のない推測だけど。

それと試行は正答率じゃなくて、事前に決めてあると思う。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 23:45
82パーセントも通してどうするつもりなんだろうね。
まあ、落ちたら文句いうけど、さすがに落ちそうにない
からねえ。
483>482:2001/03/22(木) 23:50
82パーセントってどこからきた数字?
合格率ってこと?
484elm:2001/03/23(金) 00:51
腹部打診の問題に関して。
自分のつたない記憶では、
腹部の打診について正しいのはどれか。
という問題だったはず。
で、皆が迷った選択枝は、
1、肝臓の上縁より下縁がわかりやすい。
2、消化管穿孔の診断に有用。
だったと思います。

自分は答え2にしました。
消化管穿孔時には、レントゲンでfree air
が見えることからわかるように、肝臓と腹壁の間にairが入ってきて、
肝濁音界が消失します。
でも、肝の上縁・下縁は、空気なので、多分両方とも境界がわからなくなるのではと
思います。これは、確信がありません;。
上縁、下縁、どちらがより打診上わかりやすいのでしょうか。
よくわかりませんが、
両方とも空気だから似たようなものじゃないですかね。
と判断して2を選んだのですが、皆さんの答えはどうでしょうか。

485elm:2001/03/23(金) 00:53
消化管穿孔では、腹壁と肝臓の間にairが入ることで、肝濁音界が消失します。
だから、答えは、
消化管穿孔の診断に打診は有効である。
だと思うのですが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 01:06
>484
もう一度国語の勉強からやり直したほうが良いのでは?
君ね、言ってることが矛盾してるよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 01:07
>484,5
でも答え(間違い)は
腹膜炎?の時は全体が濁音であるじゃない?
鼓音でしょ?麻痺性イレウスになって
488名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 01:22
結局、今年はスキルスアナライシスなんて無かったみたいなんだけど何で?。
あと、矛盾するようなんだけど、大阪だかどこかでの会場ではスキルス(C問題)
があったと言う話があるんだけど本当なの?。
マジレス希望。
489>488:2001/03/23(金) 01:32
俺は大阪会場で受けたけど、そんなのなかったぞ。
やっぱ試行は会場ごとに違うのかな。
で、82パーってなんだよ>482
490名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 01:32
おれは、大阪の方で、C問題に答えを2つ選べってのが出たと聞いたけど。
ホントか?
なら、Cは、会場によって表紙が違うってことになるよなぁ・・・

I問題だけならまだハナシ解るけど・・・

大阪で受けた人教えてくれぇ!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 01:33
>488
でま、でま。嘘に決まってんじゃん、そんなの。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 01:37
大阪で受けたょーん Hは複択だったけど 残りは一択だった
スキルスも出なかった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 01:44
みんなよくがんばった
私は2年前必修で落ちたでも去年受かった
自信あるやつが必修で落ちるんよな
俺も自信あった でっ 落ちた
by研修医
494488:2001/03/23(金) 09:20
どうもレス有難うございました。
結局スキルスが出るなんて誰が言い出したんでしょうねえ・・・・・。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 10:40
必修で精神保健の入院形態選ぶのありませんでした?
確か医療保護入院

一般にも応急入院選ぶのあったような気がします。
496>495:2001/03/23(金) 11:24
あった。

でも、応急入院って指定された施設じゃないとできないんだけどね。
他はダメだから、応急入院であってるんだろうけど。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 16:14
>494
俺     「スキルスアナライシス、どうしたらいいんでしょうか。」
松喜@五幸塾「スキルスって、確かに95回用の出題要綱に載っているけど、
       どこにも「出す」とは書いていないよ。他のは出題することを
       匂わせているのに、これだけ、ただ載せてあるだけ。
       つまり、最悪、出ても試行問題。合否には無関係。
       気にするだけ損だと思うから、大丈夫だよ。」
ほんとに出なかった・・・・・・。
確かに落ち着いて考えてみると、確かに出すとは書いていなかったよね。
498雲のジュウザ:2001/03/23(金) 19:55
必修問題で直腸診ー示指が答えって問題どんなのでしたっけ?。
あとERCPを選ばせるのと筋膜切開を選ばせる問題が必修で
出ていた気がするんですが・・・。
どなたか覚えている方教えてください。
499名無しさん:2001/03/24(土) 01:00
なんかあったようなきがするねー そんな問題
>498
500名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 12:50
age
501名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 16:09
498へ
筋膜切開は三日目の一発目じゃない?。
確か。それと胃癌の転移を確認するのに不必要な検査を選ばせる問題あったでしょ。
答えがERCPのやつ、それ同じくG問題じゃないか?。
あと直腸診ー指診は必修だったけどどんなのだった?
たしか子宮内膜症疑いの人にやるやつだったか?
誰か覚えてる人確認お願い。
あと雲のジュウザって名前かっこいいな。
なんなのそれ。
でも本人かっこわるかったら笑い。
502>501:2001/03/24(土) 16:29
北斗の拳読めばわかるよ。

子宮内膜症で直腸診選ぶやつあったけど、あれってCかDだったような気がする。
必修の直腸診の問題はオレも思いだせん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 21:49
定期あげ
504腐った卵たちへ:2001/03/24(土) 23:18
純粋に医者になってがんばろうと思いここでみんなと情報を交えて切磋琢磨している
金の卵とどうでもいいからっま適当に医者になれればいいさと頭だけがいい腐った卵。
ええかげんにせぇよ!腐った卵!こっちまで腐ってまうわ。
自分は禁の卵、純粋な卵と思っているカキコ諸君、いい医者になろうな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 23:18
なんかほかのHPで褥瘡の好発部位の問題が必修ってことになってるけど、
あれはA問題じゃなかったっけ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 23:36
必修をまとめて下さってる方がおられましたよね。気付いてたらすみませんが、確かこんなのもあったような…
・糖尿病がリスクとなるのはどれか?
  答え、心筋梗塞。
ごめんなさい、記憶が定かでなくて。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 01:16
雲のジュウザくんへ。
確かに直腸診気になるな。
なんだっけ???。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 08:48
消えないであげ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 21:37
age
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 00:14
1です。ま〜さんのところでまとめていただいてるので
情報提供等お願いします。

http://www6.org1.com/~billy/medical/
511福造@ECFMG準備予定:2001/03/28(水) 13:28
今回は誰も必修大丈夫そう。
それより、他のものって誰か集めていないでしょうか?
よろしくお願いします。
512USMLE?:2001/03/28(水) 13:59
日本人が受かるのか?
おれも受けてみたい。
ジスイズアペン
513名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:16
>>510のリンク先で総論判明分だけで7問落としてる。
俺ダメかも…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 16:17
総論じゃなくて一般だ…動揺してるな俺。
515名無しさん:2001/03/28(水) 21:21
>513
あれはほとんど完璧に復元できてるみたいだから あれで7問だったらまず心配いらないんじゃないの?
一般、臨床それぞれ8割いるってことはなさそうだし きっとうかってるって
516510の:2001/03/28(水) 23:13
リンク先の65は答えが違ってるよん。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 23:34
>516
俺は合ってるとおもうぞ。
どれが答えなんだ?
518福造@ECFMG準備予定:2001/03/29(木) 02:00
>516
65って、「小児について」の問題だよね。成人を基準に考えると、
相対的に小児は細胞外液が多い。どういうことかって?細胞内液はそのままで、
細胞外液が減って大人になる。大人は、こんどは細胞外液そのままで、
細胞内液が減ってじじいになる。だから、大人に比べると、じじいも
相対的に細胞外液が多いことになる。よく知ってる、
じじいとがきは脱水になり易いのはこのためだ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 16:44
Hb-Fは酸素神話度が低いでしょ。
正解を選ぶならこれでしょ?

ところで合格発表は、自分の受験地の発表会場でないと閲覧出来ないのですか?その日に知りたいけど、すでに引越ししてしまったので近くで確認したいのだが・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 19:34
>>519

ちゃんと教科書読んでみようよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 23:36
まだまだあげ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 14:46
看護婦国家試験の合格率が87%。例年90%以上なのに。
こりゃ、医師国家試験の方も、かなり絞ってくるな...
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 12:48
90回看護婦国試合格率は84.1%です。厚生労働省
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 13:06
>>
今頃騒いだって
ダメなやつはダメ
潔くあきらめろ
525:2001/04/04(水) 16:29
なんか
ま〜を名乗って好きなこと言ってる人がいるな。
こまるんだよねーそういうの。
なんの恨みがあんねんな・・

http://www6.org1.com/~billy/medical/
526:2001/04/07(土) 00:49
必修以外の、一般問題の復元は、ないのでしょうか?
ちなみに、テコムやメックでは、復元はしても、それを
受験生に公開する予定はないらしいです。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 13:48
公開しないならなんのために集めたの?
お金にならないじゃない?

講習で使うにしてもテキストは持って帰るだろうから
結果的に公開することと一緒だしね。
528名無しさん@おだいじに:2001/04/08(日) 14:21
受験生の足元を見るつもりでしょ。
いくらくらいで売られていくのか楽しみ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 20:35
マジレス、過去問8年分で8割5分の問題は含まれてるよ。
530papa:2001/04/09(月) 22:22
試行はI問題。
足○メールに書いてあった。
531papa:2001/04/09(月) 22:41
530消去
532名無しさん:2001/04/13(金) 15:45
あげ
533名無しさん@おだいじに:2001/04/14(土) 18:22
完全閉塞性黄疸で見られるものはどれか(必修臨床)
a 褐色尿
b 腹膜刺激徴候
c以下、忘れた・・・・・・・。

誰か覚えてたらマジレスお願い。
534名無しさん:2001/04/19(木) 07:25
age
535名無しさん@おだいじに:2001/04/23(月) 22:21
http://www6.org1.com/~billy/medical/
必修の再採点でもしとくか…、ちゅ〜か、一ヶ月でかなりアホになった。
536USMLE太郎:2001/04/23(月) 22:46
USMLEの対策スレをたてましたので勉強中の人は情報交換お願いいたします。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hosp&key=988033123&ls=50
537名無しさん:2001/04/23(月) 22:53
いよいよ発表か
538名無しさん@おだいじに:2001/04/26(木) 01:17
いよいよ発表だね!!
539名無しさん@おだいじに:2001/04/26(木) 01:38
おちてたらおれもUSMLE受けようかな。

でアメリカ臨床留学。。。
540名無しさん@おだいじに:2001/04/26(木) 13:41
復元版の入手方法教えて。
541 :2001/04/26(木) 20:45
第95回 医師国家試験 全国平均合格率90.4%
なぜ、79.1%(第94回)→90.4%と増加したのでしょうか?
皆様の意見、分析をお聞かせください。
本当の大改革はこれからで、今回は今までの国試浪人を総決算する
目的だったとか・・・・?
542酷使浪人:2001/04/26(木) 20:58
>>541
そのとおり
543名無しさん@おだいじに:2001/04/26(木) 21:15
復元版は、
http://www6.org1.com/~billy/medical/
だけど。
過去ログを参照しましょう。
544まったく:2001/04/26(木) 21:19
 何で今年はこんなに受からせたんだろうね。前から聞いてた話だけど、ここまでだとは思わなかった。
来年は厚生省は何パーセント受からせてくれるつもりなんだろう?マジで怖いです。今年受からせすぎで。
545名無しさん@おだいじに:2001/04/27(金) 01:55
とりあえず、今年は回収はじめた最初の年だし、選挙も控えてるしで、
クレームがたくさんつくのを避けたんじゃないかな。
問題手元にないんじゃ、ボーダーくらいで落ちた人は納得いかないでしょ。
546名無しさん@おだいじに:2001/04/27(金) 16:29
合格マンセー!あげ
547名無しさん@おだいじに:2001/04/27(金) 19:18
入り口で絞っても出口で絞っても文句が来るんだから
「広告規制の緩和により激化する市場原理に基づく医療費削減」に
厚生省は望みを託すのでしょう。
548ぼぼ:2001/04/28(土) 01:48
あげ
549名無しさん@おだいじに:2001/04/28(土) 15:39
来年の受験生のために、あげ!
550みち:2001/05/01(火) 18:30
合格率とうらはらに、落ちてしまった!!
来年はがんばろう。
率の高い、こういうときに落ちてしまった人って、悲しいですねえ
551名無しさん@おだいじに:2001/05/01(火) 18:41
>550 悪いけど、今年落ちた人は、来年もやっぱ無理でしょう。ウチでもあんな変な奴というのでさえ受かっていた。
552(.><)
大丈夫、一度、一通り勉強しているから、絶対有利だよ!