伝染性単核球症

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
1つ教えてください。
微熱が下がらず、首がはれてしまい病院にいったら
伝染性単核球症ですといわれました。
なんだか分からず、HP調べたら、キス病とあるではないですか・・・
特に覚えはないのですが、どんなことから感染するのですか
教えてください
2ネタ元はyn:2000/08/01(火) 00:58
微熱が下がらず→弛張熱
首がはれてしまい→頸部リンパ節腫脹


キスした時の唾液で感染するってこと。kissing diseaseとよばれる。
日本では80%以上の人が3歳までに感染を受けて、成人ではだいたいは潜伏感染状態にある。
治療は基本的に安静と対症療法。
予後は良好で2か月以内にほぼ完治。
3キスでもうつる:2000/08/01(火) 01:08
不顕性感染(感染しても症状が出ない)場合の方が多い。
病原体はヘルペスウイルスの仲間のエプスタインバーキットウイルス(EBV)
4名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 01:18
つまり何かのきっかけで潜伏してたEBVが活性化したってことでしょ。
最近キスしてなくてもIMになるよ。
5名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 01:21
>3
Epsteinn−Barr virus でしょ・・・。
Burkkitにはなるけどさあ。
6名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 01:21
>3
Epstein−Barr virus でしょ・・・。
Burkkitにはなるけどさあ。
7名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 02:18
Epstein−Barr virusの活性化により発症し、症状としては異型
リンパ球の増殖、肝臓脾臓の腫脹、弛張熱、頸部リンパ節腫脹、
扁桃腺の腫脹などがみられます。
最初の一ヶ月間はめちゃしんどいですが安静にして、朝晩点滴など
の処置をすれば命に関わるようなことはないでしょう。
ただし肝臓と脾臓が腫脹しているので強く腹部を打ったりすると破裂
して出血多量で死亡することがあるので注意して下さい。稀ですが・・・
8:2000/08/01(火) 02:55
横文字並べるのはやめようと思ってカタカナ書いてる
うちについやっちゃいました。えへへへ。
95&6:2000/08/01(火) 03:04
私もつい二重投稿しちゃいました。
おまけに人の間違い指摘しておいてBurkittをBurkkitって
書いちゃいました。えへへへ。
10名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 06:55
すんません、ちょっと質問です。
最近、知人が二人ほど、同じ病気で入院しました。
ここでもその名前を見て驚いたんですが…
流行ったりするもんなんですか?
11名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 07:10
だーかーらー、mouth to mouth のキスが習慣の国ならともかく、
日本で流行るわけないでしょ?
12名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 09:09
日本人の大半がEB virus持ってるから気にしなくていいよ。
13名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 10:01
専門って内科?耳鼻科?よく扁桃周囲膿瘍の診断名は内科では
つかず耳鼻科にくることが多いのですが。
14名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 10:31
内科だよ。
外観では判り難いけど、血液検査すれば、判定できる。
15>11:2000/08/01(火) 14:38
日本では、親が幼い子供に食餌を与える際に、まず
食物を自分の口中で噛んで柔らかい状態にしてから
それを食べさせる―――という習慣があり、これを
媒介として感染するケースが昔はよく見られた、と
うちの大学の免疫学教授がゆうてた。
(でも今時そんな習慣残ってるのかなぁ)
16結局:2000/08/01(火) 15:42
治療法だけどステロイドと抗生剤の組み合わせが多い。
ただ、抗生剤では“ペニシリンは禁忌”って書いてあるのが多い(皮疹を悪化させる。)
使うならばミノマイシンかエリスロマイシンの系統が望ましい。
でも使った感じではステロイドが一番良く効いていて、他はオマケのようなもの、、。
と言ったら言い過ぎかな?通常1週間ほどできれいに治ります。

病名がなんとなくオソロしいのか「伝染性」と聞いてパニックになった母親がいました。
くれぐれもドクターさんはムンテラに注意してください。
171です。:2000/08/01(火) 22:18
いろいろ教えていただいて助かります。
しかしキス病と言うと人に聞かれても嫌な気がします。
ヘルペスウイルスの仲間というと、やはり性病なんですか???
なんか病院行くのも嫌になります。
1811:2000/08/01(火) 23:20
>15
でもそれだと垂直感染(?)にはなっても
ある地域で流行するってことにはならないんじゃ?
まあ幼児が公園とかで遊んでて、キスしあってれば別だけど・・・。

>17
ちゃんと担当医の説明聞いてる?
STDのヘルペスはherpes simplexのU型だけ。
水疱瘡だってヘルペスなんだからさ。
19>11:2000/08/02(水) 00:05
>地域で流行するってことにはならない
その通りです地域で流行したりはしません。
2015>11:2000/08/02(水) 01:58
そうですね。仰るとおりだと私も思います。
ただ、「感染者の垂直的保存」にはこの場合つながる
でしょうから、「流行」とまではいかずとも
感染者がさらに増えていくことは、あり得るかと。
21名無しさん:2000/08/06(日) 23:12
病院でいまウイルスに効く薬はほぼ皆無と聞いたのですが
本当ですか???
22>3、5
伝染性単核球症はEBVの方が有名だが、
実はCMVの方が多いのだ。(実話)


あと、>21 名無しさん

ウイルスに効く薬は一部の例外を除き、ありません。
抗パーキンソン病薬のアマンタジンが
インフルエンザに効くという話も怪しくないですか?
(一般には信じられていますけど)