何科に行くか決めた? 研修医・6年生集合 その58

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 07:57:11.79 ID:ig/sNqbu
>>950
スレの流れ的には800どころか、東京や大阪だったら600とかザラだって話なんだが
953名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 07:58:45.08 ID:ig/sNqbu
950じゃなくて>>951だわ
スマソ
954名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 08:02:02.96 ID:???
>>950
ひでぇwww
955名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 08:44:27.43 ID:???
大阪厨の俺死んだw
956名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 08:45:12.44 ID:???
>>950
後期3年目になっても俺の初期研修1年目の給料よりも安いのか…
957名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 12:10:26.50 ID:???
958名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 15:11:13.60 ID:???
まったり高給病院勤務の俺歓喜。
959名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 15:41:49.70 ID:???
春から研修始める病院、とある科に1人DQNナースがいるらしい
なるべく絡まないようにしたいが、研修医に嫌味言おうと積極的に絡んでくるとか…

ソレ以外のナースは医者に対して威張りもせず主張もせずでちょうどいいんだがな
ピンク病院ではないし変に気を使うこともない
960名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 15:49:20.22 ID:???
そういうゴミは干されてるんじゃないの?
961名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 17:30:12.36 ID:???
昭和大が初期研修医15万、後期研修医月13万ってさすがにアレなんじゃないの
親が金持ちの人以外及びでないという感じ
http://www10.showa-u.ac.jp/~kenshui/youkou_s.html
二年間じゃ引っ越し費用貯められないし

高知大が額面18万5千、
東医大茨城医療センターも2010年は月19万か
東邦大の外病院が2010年は18万か
慶應大が2003年度は16万7千、東医大は19万

国立だと京大が20万切ってたな
手当算入するかしないかは場所によって違うけど
962名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 18:22:20.41 ID:???
ドMの金持ちなら
喜んで行く。
963名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 20:01:25.13 ID:???
昭和大の学生は、別に大した金持ちではないんだよね…
私大だからド貧乏jではないにしろ、クラスの10%くらいが奨学金受けてる

むしろ貧乏が平気なのかもしれん
964名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 20:21:24.78 ID:???
お金が欲しい俺としては信じられん話だ
965名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 20:22:43.23 ID:???
奨学金受けてるにしても金持ちだろ
966名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 20:52:13.02 ID:???
金持ちは奨学金うけられないだろ
967名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 21:46:09.88 ID:???
最低800は欲しいけど、手当てとか不透明すぎて実際いくら貰えるのかわかんなくない?
968名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 21:50:50.05 ID:???
最低800って、田舎勤務を希望するか、月10回も当直すれば貰えそうだな
969名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 21:57:56.61 ID:???
初期研修、病院によって給料違い過ぎだよな
>>961の例だと病院によっては3倍ぐらい差がある
なんでこんな制度が成立するんだか
970名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 22:03:03.80 ID:???
月10回とかないわ
2〜4回だな
971名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 22:11:34.78 ID:???
うちの優秀層が月10回のところにこぞって行ったけど
俺としてはうーんって感じ
体持つならいいけど…
972名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 22:23:29.99 ID:???
優秀なやつほどある意味現実が見れてないというか自己犠牲精神が高い奴多いよな。
だからこそ医学の勉強において優秀なのかもしれんが
973名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 22:35:28.25 ID:EP7femgH
基本的に自尊心強い人間多いよ、女子医学生は例外なくめちゃくちゃ気強い、おとなしそうでも。私立とかは知らんけど。うちは宮廷だけど女子は性格イカれてる人間しかいないわwww
974名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 22:52:28.38 ID:???
オナゴの本能からして、性格イカれてなければ、旧帝医学科入試を突破するだけの勉強やる以外に、
いくらでもやりたいことがあるはずの年頃だからねぇw

やっぱりバランス感覚って大事だわ
975名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 23:00:31.62 ID:???
病院によっては毎年必ず激務に耐えきれなくて研修ドロップアウトする人いるって所もあるからなぁ
月5までが限界だわ、どうせ当直後に休みや半休くれるとこなんてごくわずかだろうし
976名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 23:04:26.59 ID:???
早く労働基準法遵守するように俺らは意識高くもとうぜ。
ただで長時間働くのが美徳だなんておかしいわ。
977名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 23:35:50.38 ID:???
奴隷気質な奴が多いし、やっぱ当直はないとだめだから変わらんだろう

ただし俺たちには選択権があたえられている
978名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 23:45:39.66 ID:???
>>977
今の当直当直じゃなくて夜勤だしなあ。情弱にはならないようにしよう。
979名無しさん@おだいじに:2013/03/21(木) 23:47:41.90 ID:???
>>978
>今の当直当直じゃなくて夜勤だしなあ
どういうこと?
980名無しさん@おだいじに:2013/03/22(金) 00:00:20.73 ID:???
>>979
当直ってのは法律上はほとんど寝てていいような業務のこというらしいぞ。
だから寝当直が本来の当直で、今当直に当たるのは大体寝ずに働いてる夜勤に相当するんだ。
なので今の給料体系はおかしい。夜勤だと、25パー時給上げないといけないはずなのに、当直ってことでむしろ安く人件費抑えてるしな
981名無しさん@おだいじに:2013/03/22(金) 00:04:07.51 ID:???
>>980
当直は宿直のはずなのに実際は夜勤になっているんだよなぁ
982名無しさん@おだいじに:2013/03/22(金) 00:05:40.81 ID:???
>>980
それどっかで読んだことあるな

ここかな
http://s.ameblo.jp/reservoir-dogs/entry-10021435060.html
983名無しさん@おだいじに:2013/03/22(金) 00:13:54.66 ID:???
まじかよ
984名無しさん@おだいじに:2013/03/22(金) 00:16:51.56 ID:???
>>980
まぁ、法律上の当直と現状が違うのはそうなんだが、夜勤じゃねーぞ。残業だ。日中からの連続で、
日中と同等の業務を要求されてるんだから。二交代制とかで夜だけのところはしらね。

んで、残業だと、基本時給に残業割増がついて、そこに22時〜5時は深夜勤務割増がつく。(就業規則に
なんの記載も無ければ併せて50%以上だっけか)さらに、休日当直なら残業割増が25% -> 35%に上がるので、
更に上がる。

まぁ、この辺が気になる人は、某自動車会社の経営病院での民事裁判の経過を読めばよろし。
相手が超大手の場合は労基もあてにならないことがよくわかる。
985名無しさん@おだいじに:2013/03/22(金) 00:17:24.58 ID:???
でもお前らはメジャーとかに行ったりするんだろ?
986名無しさん@おだいじに:2013/03/22(金) 00:18:20.70 ID:???
第二次レジデント戦争くるー?
987名無しさん@おだいじに:2013/03/22(金) 00:18:55.40 ID:???
書き忘れ。ちなみに、深夜勤務に該当すると、看護師の夜勤明け休みのように別途休日を設けなければいけない規則あり。
988名無しさん@おだいじに:2013/03/22(金) 00:18:58.67 ID:???
9時5時勤務以外の業務は残業代ちゃんともらわないとね。まず医者が労働者としての権利意識をしっかりもとう。拡散よろしく。
裁判だれかバンバン起こさないかなぁ
989名無しさん@おだいじに:2013/03/22(金) 00:27:52.30 ID:???
だからTPPで医者に異常に負担背負わせたこの日本医療ぶっ壊してもらうのもありだと思う。
990名無しさん@おだいじに:2013/03/22(金) 00:33:37.57 ID:???
>>988
実質リーマンなのに労働組合がないってのは異常だよな
全国医師ユニオンってのがあるみたいだけど人数がすごく少ない
991名無しさん@おだいじに:2013/03/22(金) 00:37:14.60 ID:???
そろそろ次スレたてたほうがいいと思う

>>1-4
>>366-367
>>378
心療内科の話題はこっちで→【心の】心療内科vs精神科 part 1【治療】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1356571381/

上記あたりをテンプレに
992名無しさん@おだいじに:2013/03/22(金) 00:38:15.11 ID:???
>>989
俺は自由診療の世界にいく。リスクがとうの言われようが何を言われようがな
自分の権利が保たれる環境に身をおいて何が悪い
993名無しさん@おだいじに:2013/03/22(金) 00:39:14.71 ID:???
全国医師ユニオンに入ると差別されないか?ってだけが心配だけど、入るメリットもあるのかな
994名無しさん@おだいじに:2013/03/22(金) 00:46:08.92 ID:???
>>993
奴隷志望の人の中には差別する人もいるだろうね
労働組合に入ったから差別されるってのがもはやこの世界の異常性を物語ってるよね
995名無しさん@おだいじに:2013/03/22(金) 00:55:38.66 ID:???
>>991で誰か頼む
996名無しさん@おだいじに:2013/03/22(金) 00:56:13.43 ID:???
なんとか変えたいよね。アメリカの医者の方がよっぽど労働時間短いよ。給料大差ないのに。
997名無しさん@おだいじに:2013/03/22(金) 01:09:02.28 ID:???
>>939
田舎出身?
俺も田舎出身だけどそういうのって田舎の高校じゃ誰も教えてくれないからね・・・
998名無しさん@おだいじに:2013/03/22(金) 01:57:51.71 ID:???
999名無しさん@おだいじに:2013/03/22(金) 03:42:11.22 ID:???
次スレ
何科に行くか決めた? 研修医・6年生集合 その59
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1363890625/
1000名無しさん@おだいじに:2013/03/22(金) 06:03:41.76 ID:???
おまいらが全員年収一億以上、週休2日で、東京に住み、医局には入らず、しかし世界的業績をあげて、
出世して大学教授になり、かといって仕事に縛られず、素敵な配偶者と素晴らしい家庭を手にいれて、
患者からは慕われ、同僚からは尊敬されて、当直の回数は少なく、デキレジで、楽に大金と時間を手に入れますように。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。