第98回薬剤師国家試験 2日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
PART1:第98回薬剤師国家試験
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1340800658/
2名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 21:01:37.10 ID:???
>>1
スレ立て乙
3名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 21:07:59.34 ID:???
>>1
おつー
4名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 21:09:25.14 ID:???
>>1
おつですー
5名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 21:13:10.82 ID:???
やっぱり近づくにつれレス多くなるな
6名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 21:57:06.93 ID:???
薬局開設者は管理医療機器販売業の届出をしたものとみなされますけど
高度管理医療機器はどうなんですかね?
青本だと※印が何を指してるのかよくわからないので(´・ω・`)
7名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 22:13:30.97 ID:KJqD6sXZ
みなされないよ
8名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 22:20:23.82 ID:???
高度管理医療機器は許可制です。
施行令第49条は届け出の例外について述べられています。
図の中の*は特定保守管理医療機器を指しています。
9名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 22:26:17.64 ID:???
>>7,8さん
ありがとうございます(;ω;)
特定保守管理医療機器は通常は許可制ですけど
薬局開設者は届出?したことになるのですか?
10名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 22:54:33.68 ID:???
特定保守管理医療機器を除く、です。
ちなみに図の中の*と図の下の*は関係ないです。
説明しますと、施行令第49条で言っているのは高度管理医療機器の許可を取った所なら管理医療機器も売っていいよ、
っていうのと薬局開設の許可を取った所も管理医療機器を売っていいよってことですにで。
特定保守管理医療機器はリスク分類とは関係なくすべての医療機器から指定されてますので分けて下さい。
11名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 22:56:41.05 ID:???
なるほど。※印に惑わされました(_ _)
ご親切にありがとうございます。
12名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 23:35:08.30 ID:???
薬ゼミ、成績返ってきてるみたいだけど、全国平均どれくらい?
13名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 23:44:23.65 ID:???
204.5点だってさ。
また変わると思うけどね。
200がボーダーって聞いたけど
そんなことないんじゃないかと思ってる
14名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 00:13:14.16 ID:???
ボダーって何なの?
あのテストで200以上あれば合格出来るレベルってこと?
それとも、受けた時点で200ないとこれからの伸びを考慮しても厳しいってこと?
15名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 00:14:24.48 ID:???
すいません、ボーダーですね!
16名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 00:15:43.24 ID:???
>>13
さんきゅー
やっぱりそんなところか。
17名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 00:17:42.24 ID:???
後者の意味だと思うよ
18名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 00:22:16.42 ID:???
いや常識的に考えて前者でしょ。
難易度考えたらあの模試で200とれたら本試験余裕だろうよ。
過去問解いてるけど、数えるほどしかミスしないもん。本試験簡単すぎ。模試むずすぎ。
19名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 03:35:11.84 ID:???
前者とも言い難いけどな
薬ゼミ模試が本試より難しいのは模試なんだから当然な気もする
200取ってればこのまま勉強続ければ受かるはずって指標じゃない?
本番まで三ヶ月弱あるんだし本気出して受からない人間はとっくに大学リタイアしてると思う
20名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 06:45:18.90 ID:???
220回の模試は今の時点で200点以下だと合格は厳しいらしい
200点がボーダーで220点以上がこのまま行けば合格圏内だと聞いている
21名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 09:37:43.71 ID:???
予備校はそういうだろうね。
そうやって人集めるのが仕事だから。
22名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 09:43:07.82 ID:???
ぶっちゃけ努力さえ出来る人なら現状100点からでも国試は間に合うと思うよ
むしろ各大学の卒試が通るかどうかが問題
現段階のボーダーとは言っても、努力しなくなったら忘れるから、現状の知識をキープしたら…なので、判断材料としては難しいところ
点数が取れた人は、現状維持頑張って、取れなかった人はちょっと必死になってねーくらいの感覚なんちゃうん?
23名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 09:48:52.96 ID:???
間に合うね。
100点でも余裕だわ。
ボーダー200とか予備校にだまされて、自分で考える力失いすぎ。
どんだけ難国家試験なんだよと(笑)
24名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 10:51:44.77 ID:???
食品衛生法とは食品全般に関わる法律。
特定保健用食品とは語尾に「食品」と入っているように分類とはあくまでも食品ため、
もちろん含まれる。(個別・基準・条件付き すべて)

健康増進法とは名前の通り健康を増進する法律。
その法律を制定したときに、食品の中の「特定保健用食品も健康増進に関与できるよね」
という考えから特別用途食品の一つとして定義した。

ようは質問者の方が初めに同じか否かを聞いてたが、その考え方で問題ない。
25名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 10:56:01.49 ID:???
というか過去問解いてると答え覚えちゃって勉強してる意味あるのかわからんくなる。
模試は210点くらいでこれ以上伸びない気もする
26名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 11:10:34.42 ID:???
・日本薬局方塩酸は劇薬の取扱いなのに水酸化ナトリウムが劇物の扱いなのはなぜですか?

・製造販売業の許可を取っている事業者が、医薬品を製造しようとするときは製造業の許可が必要ですが、
 逆に製造業の許可を取っている場合も、市場への販売には製造販売業の許可が必要なのですか?
27名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 12:47:56.55 ID:???
本番だと模試の点数に50点は乗せていいと思う。
過去問かんたんすぎてワロス
28名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 14:28:31.03 ID:???
薬ゼミの模試は難易度が高いので2回目が45%とれていれば、
後2ヶ月で国試合格まで楽勝で持っていけるよ。
29名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 15:33:38.35 ID:???
薬ゼミの模試は難易度が高いので2回目が35%とれていれば、
後2ヶ月で国試合格まで楽勝で持っていけるよ。
30名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 15:39:03.78 ID:???
薬ゼミの模試は難易度が高いので2回目が25%とれていれば、
後2ヶ月で国試合格まで楽勝で持っていけるよ。
31名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 15:59:17.85 ID:???
薬ゼミの模試は難易度が高いので2回目が15%とれていれば、
後2ヶ月で国試合格まで楽勝で持っていけるよ。
32名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 16:10:24.00 ID:???
バカが増えたな
33名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 16:14:06.19 ID:???
薬学部なんてバカしか行かねーよ
34名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 17:02:17.01 ID:???
薬ゼミの模試は難易度が高いので2回目が75%とれていれば、
後2ヶ月で国試合格まで楽勝で持っていけるよ。
35名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 17:03:06.56 ID:???
情弱の君たちはどれを信じるのかなw
36名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 18:15:56.96 ID:???
えーと…
75%とれていれば、難易度は高くないし、15%なら危ないから
25%が一番信頼度が高い気がする〜。。。
37名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 18:38:39.51 ID:???
>>26
あってるかどうかわからないけど…
1.塩酸も水酸化ナトリウムも劇物
ただし、「日本薬局方」がつくと医薬品になるため、劇薬となる
日本薬局方に適合しない塩酸や水酸化ナトリウムは劇物として取り扱うでいいのではないかと
これらに限らず、局方品はすべて医薬品と考えてよいと思います

2.その考え方でいいのではないかと思います
製造業はあくまで作って、作ったものを製造販売業者or作ったものを更に加工する製造業者にしか売れないので、
市場(医薬品卸業や医薬品販売業)にその商品を販売したいときには、別途製造販売業が必要と考えていいと思います
38名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 21:08:14.30 ID:???
ありがとうございます^^
39名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 21:09:22.60 ID:Gl5voDQ4
薬ゼミ模試の1位ってどこの大学?
40名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 21:50:27.80 ID:Jcr4RStN
うちの大学、前回順位から2か月で30大学ぶっこぬいたわwww
41名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 22:10:10.65 ID:???
95回問119の選択肢1で

ベイスンの用法に疑義を感じたが〜

と記載されているのですが、用法自体に問題があるように思えません。
皆さんどう思われますか(´・ω・`)?
42名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 22:24:51.54 ID:???
まず疑問に思ったら問題が間違ってると思わずに自分が間違ってると思うべきです。
ボグリボースの用法は食前ではなく食直前です。
頻出なので覚えてください
43名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 22:34:56.09 ID:???
てか回答解説に書いてあるレベルを質問する奴って
何にも学ぶ意志がない
44名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 22:50:41.61 ID:9jmskkLW
模試、200点なくても合格できる可能性は?
45名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 22:50:47.05 ID:???
ごみん(´・ω・`)
46名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 22:52:07.28 ID:???
>>44

28 :名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 14:28:31.03 ID:???
薬ゼミの模試は難易度が高いので2回目が45%とれていれば、
後2ヶ月で国試合格まで楽勝で持っていけるよ。

29 :名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 15:33:38.35 ID:???
薬ゼミの模試は難易度が高いので2回目が35%とれていれば、
後2ヶ月で国試合格まで楽勝で持っていけるよ。

30 :名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 15:39:03.78 ID:???
薬ゼミの模試は難易度が高いので2回目が25%とれていれば、
後2ヶ月で国試合格まで楽勝で持っていけるよ。

31 :名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 15:59:17.85 ID:???
薬ゼミの模試は難易度が高いので2回目が15%とれていれば、
後2ヶ月で国試合格まで楽勝で持っていけるよ。

34 :名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 17:02:17.01 ID:???
薬ゼミの模試は難易度が高いので2回目が75%とれていれば、
後2ヶ月で国試合格まで楽勝で持っていけるよ。

35 :名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 17:03:06.56 ID:???
情弱の君たちはどれを信じるのかなw

36 :名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 18:15:56.96 ID:???
えーと…
75%とれていれば、難易度は高くないし、15%なら危ないから
25%が一番信頼度が高い気がする〜。。。
47名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 22:57:57.81 ID:???
  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)∧_∧
   ⊂彡☆))Д´)←>>45
48名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 23:04:08.53 ID:jir3aopa
30大学抜いたって…どこや?!
49名無しさん@おだいじに:2012/12/11(火) 23:21:58.20 ID:???
たぶん京都薬科でしょ。
去年とかも秋は全国最下位で冬は全国トップとかやってた。
50名無しさん@おだいじに:2012/12/12(水) 00:01:24.44 ID:???
95回問233解答で
医療用医薬品品質情報集は「指定を受けた後発品」の溶出パターン等の情報を〜で○
先発品の情報ではないって書いてあるけど

青本の法規p213の89回236の解答では
医療用医薬品品質情報集は先発医薬品及び後発医薬品の溶出パターン等の情報〜で○になってるけどなんで(´・ω・`)
51名無しさん@おだいじに:2012/12/12(水) 00:12:06.79 ID:???
        ____   
       /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   >>50自分で調べろwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   アホもここまでくると見苦しいおwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/                 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー"´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一"""""""~~``"ー--、   -一"""""""ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | | >>51は分かってない .|
  /:::::::::::::::::      u     | |            |
 |::::::::::::: l  u             | |>>51は頭おかしい|
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
52名無しさん@おだいじに:2012/12/12(水) 00:22:22.39 ID:???
>>50
間違ってたらごめんなさい
医療用医薬品品質情報集は日本薬学会のHPから一部抜粋すると
『(前略)日本においても、 「21世紀の医薬品に関するあり方に関する懇談会」 の提言にある
「後発医療用医薬品の使用促進」 実現のために、厚生労働省が平成 9 年より先発医薬品と後発医薬品の生物学的同等性の
品質再評価を開始しており、その結果をとりまとめた「医療用医薬品品質情報集」が年 4 回ほど発行されている。(後略)』とあります

あくまで基本的には95回のように考えればいいのではないかと思います
しかしながら、先発医薬品においても、予試験が行われたもの、公的溶出試験(案)が通知されたものなどについては、オレンジブックに記載されることになっているそうです
詳しくは「医療用医薬品品質情報集 30 Google Books」あたりでぐぐってみてください

また、単純に後発と先発を比較していることから、先発の情報も比較のために載っていると考えてもいいのかもしれません
ご参考になれば
53名無しさん@おだいじに:2012/12/12(水) 00:29:39.65 ID:???
単純な話だよ。
95回の問題には大事な後発品の溶出試験のことが書いてなかったから×なだけ。
先発の情報じゃない云々は勝手な解釈。
54名無しさん@おだいじに:2012/12/12(水) 00:36:03.92 ID:???
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 全く分からないお
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  
55名無しさん@おだいじに:2012/12/12(水) 00:40:31.49 ID:???
横からすまないが>>53の話だと別に

>医療用医薬品品質情報集は、品質再評価の対象となった先発医薬品の溶出試
験結果をまとめたものである。

という問題文の記述だけでも○じゃないか?先発も後発も両方載ってるんなら、別に先発の溶出試験結果を
まとめたって記述は正しくないか?
56名無しさん@おだいじに:2012/12/12(水) 15:00:40.36 ID:???
品質再評価の対象となった先発医薬品の溶出試
験結果をまとめたもの
だと先発品の結果だけをまとめたって捉え方になってしまう。

品質再評価の対象となった先発医薬品の溶出試
験結果等をまとめたもの
ならぎりぎり○になるんじゃね

てか実際は後発品の溶出試験結果まとめてるだけ覚えとけば
まぁ大丈夫じゃね
57名無しさん@おだいじに:2012/12/12(水) 16:47:22.46 ID:yJYqwNlb
薬理の質問です。
どなたかお時間ありましたらお願いします。
冠血管拡張薬の薬理作用で参考書に『アデノシンの赤血球への取り込み↓で冠状血管拡張作用を増強』とあったのですが、これはどういうことか分からなくなりまして('_')

ご教授宜しくお願いします。
58名無しさん@おだいじに:2012/12/12(水) 17:02:59.54 ID:???
ジピリダモールですね。
アデノシンの赤血球取り込み抑制→
血中アデノシン増加→
冠動脈に存在するアデノシンA2受容体へのアデノシン結合量増加→
冠血管拡張
59名無しさん@おだいじに:2012/12/12(水) 17:15:23.29 ID:yJYqwNlb
58様
ありがとうございます。
そういう事になっていたのですね!!
すごくよく分かりました(^o^)ありがとうございました!!
60名無しさん@おだいじに:2012/12/12(水) 21:23:54.04 ID:???
国家試験のマークはシャーペンでもいいの?
去年受けた方、皆さんどうしてましたか?シャーペン使ってたら不正行為で退室とかありますかね?汗
61名無しさん@おだいじに:2012/12/12(水) 21:49:50.25 ID:???
生薬マスターの私に何か質問あるかな?
62名無しさん@おだいじに:2012/12/12(水) 22:00:58.49 ID:rnxEOed5

どうやってマスターした?
63名無しさん@おだいじに:2012/12/12(水) 22:12:05.69 ID:SRlp/Xs7
>>60
お前はセンター受験生かバカwwww

別にボールペン持ち込もうがバトエン持ち込もうがカンペ仕込んだりしなきゃ大丈夫だけど実習とかでもらった医薬品関連の筆記用具は避けた方が無難だわな。


オススメの組み合わせは3色ペンシャープつき+鉛筆2本+消しゴム。
64名無しさん@おだいじに:2012/12/12(水) 22:58:28.84 ID:???
>>61
生薬は学会や勉強会出てるけど、勉強すればするほどワケわかんなくなるわ…
ちょっと疑問に思ってたこと教えてくれ
杏仁と桃仁はバラ科、主要成分はアミグダリンやけど、作用が杏仁は鎮咳がメイン
桃仁は駆瘀血・抗炎症で覚えちゃったけど、それって何で?
麻杏甘石湯やキョウニン水が鎮咳作用を期待してのものだから、桃核承気湯が駆瘀血だからって覚えるは覚えるでいけるんだけど、なんでか分からん
あと、性質も杏仁は寒〜涼、桃仁は平だけど、油脂成分が多いことから考えると温or熱性のように感じるんだけど、その辺も教えてもらえると嬉しい
65名無しさん@おだいじに:2012/12/12(水) 22:59:56.30 ID:???
>>64
自己レススマソ…
駆瘀血=駆お(やまいだれに於)血です…
表示できないと思わなかった、ごめん
66名無しさん@おだいじに:2012/12/12(水) 23:26:59.48 ID:???
>>64
なんか詳しくね?そんなやってるもん?
67名無しさん@おだいじに:2012/12/12(水) 23:29:40.42 ID:???
>>66
後半はマニアックな内容やと思う
けど、前半のバラ科・アミグダリン(青酸配糖体)が共通で、薬効だけ違うっていう内容が、96回問36で聞かれてる
難易度高い問題かなーって気はするけど、ちょっと気になってたから質問してみたのー
68名無しさん@おだいじに:2012/12/12(水) 23:31:19.28 ID:???
俺はいまのとこ、生薬は完全スルーだわ。わかる問題がほぼ存在しないレベル。
グリチルリチン酸の重篤副作用くらいか。
69名無しさん@おだいじに:2012/12/12(水) 23:41:58.49 ID:01WMNng2
国家試験の願書、期間とか考えずに出しちゃった。
どぉしよう(T_T)
70名無しさん@おだいじに:2012/12/12(水) 23:48:56.34 ID:???
>>68
実務で出てくるから、小柴胡湯-インターフェロンが間質性肺炎で併用禁忌は覚えておこう
あとは、甘草のグリチルリチン酸(低K、偽アルドステロン症、ミオパチー)は最低限
麻黄(エフェドリン・心悸亢進の副作用・覚せい剤原料10%↑・風邪薬系(葛根湯、小青龍湯など)に入ってる)
附子(アコニチン・ほてりの副作用・体をあっためる・八味地黄丸+牛車腎気丸に入っていて六味地気丸に入っていない)
黄連(キンポウゲ科)・黄柏(ミカン科)→成分ベルベリンが一致
大黄(タデ科)・センナ(マメ科)→成分センノシドが一致
茯苓・猪苓→薬用部位が菌核(サルノコシカケ科(キノコ)だから根じゃない)
(生姜/乾姜)・(人参/紅参)・(枳実/橙皮)以外の組み合わせは、「起源植物が同じ」で×

覚えておくと点が取れそうなところ、抜粋してみた
異論は認める
71名無しさん@おだいじに:2012/12/13(木) 00:01:22.47 ID:???
俺も生薬はあんまりやってないわ
大体選択肢3つまで残ってあとはなんとなくで解いてる
漢方も6つくらいしか効能覚えてないわ

てか実務が意外と出来ないな〜
青本の実務に載ってないのが模試、卒試にでてくる
72名無しさん@おだいじに:2012/12/13(木) 00:04:03.14 ID:???
漢方成分の生合成経路とか由来成分の
楽な覚え方・考え方を知りたいな。
みんなどう考えてる?
73名無しさん@おだいじに:2012/12/13(木) 00:06:46.27 ID:???
>>70
ていねいにありがとう。
言われてみたら、テストのときに多少は憶えてたなっていうのもあるわ。
ぜひ参考にさせていただきます。
74名無しさん@おだいじに:2012/12/13(木) 00:14:15.68 ID:???
>>72
生合成経路簡易まとめ
@アルカロイド
分子内にN(窒素)原子が入っていたら、ほぼコレ Nはアミノ酸由来なので、アミノ酸経路
Aテルペノイド
イソプレン単位(C5/Yみたいな形のやつ) パズルみたいに形が合えばこれ
一番分かりづらい気もする 枝分かれ多いイメージ イソプレン経路(メバロン酸経路とも)
Bフェニルプロパノイド
名前の通り、ベンゼン環にプロパンがくっついた(C6-C3系)形
シキミ酸経路(ケイヒ酸経路とも)で合成 精油とかこれが多い
Cポリケチド
多環芳香族炭化水素的な テトラサイクリンやセンノシドの構造をぐぐればいける
経路は、酢酸-マロン酸経路な
Dフラボノイド
酢酸-マロン酸経路とシキミ酸経路の複合経路
なので、多環芳香族炭化水素のようなもの(ポリケチド)と、ベンゼン環(フェニルプロパノイド)のようなものがくっついてたらこれ

あくまで覚え方だから、生合成経路あんまり理屈分かってないけど、これ分かってたら解ける
参考までにどうぞ
75名無しさん@おだいじに:2012/12/13(木) 00:24:17.84 ID:???
>>72 つづき
由来成分はノリだな
青本とかで赤字で書いてあることを覚えていくしかない
一応、最低限覚えておいたらいいんじゃね?的なのまとめとく
◎黄連・黄柏→ベルベリン
◎大黄・センナ→センノシド
◎柴胡→サイコサポニン(※)
◎芍薬→ペオニフロリン
◎麻黄→エフェドリン
◎附子→アコニチン
◎甘草→グリチルリチン酸
○桂皮(桂枝)→シンナムアルデヒド(桂アルデヒド)
○生姜・乾姜→ジンゲロール・ショーガオール
○薄荷→メントール
△茴香→アネトール
△当薬(センブリ)→スウェルチアマリン
△竜胆→ゲンチオピクロシド
△杏仁・桃仁→アミグダリン
◎○△は個人的につけた ほかにも出てくるやつはあるけど、これくらい知ってれば大体解ける
※サイコサポニンについてだけど、だいたいサポニンっていえば「トリテルペンサポニン」になる
ユリ科の麦門冬や知母では「ステロイドサポニン」になるけど稀
分からなくても、〜はステロイドサポニン〜って聞かれたら、ほぼ×つけていい

ご参考になれば
76名無しさん@おだいじに:2012/12/13(木) 00:25:49.97 ID:???
>>74
これはいいまとめ!使わせてもらうよ。
ありがと〜!
77名無しさん@おだいじに:2012/12/13(木) 00:27:57.65 ID:???
>>74
素晴らしい
保存しました。

ところで初歩的な質問なだけど、「投与した全ての薬物が未変化体として尿中から回収された」というのは人体に全く薬効を示さず排出されたってことでおk?
78名無しさん@おだいじに:2012/12/13(木) 00:30:54.06 ID:???
>>77
未変化体で薬効を示すものもあるので、そうとはいえないと思うよ
よく言われるのが、アメフレバ未変化体とかいうゴロにも入ってるけど、メタンフェタミン(覚せい剤)は体内で激烈な作用を示すけど、未変化体で尿中排泄される
むしろ、肝で代謝を受けないってことを指していると思う
簡単にいえば、この薬物は肝で代謝受けず、完璧な腎排泄型薬物だよー的な感じで捉えればいいんじゃないかな
79名無しさん@おだいじに:2012/12/13(木) 00:33:35.05 ID:???
リチウムなんかもそうじゃない
80名無しさん@おだいじに:2012/12/13(木) 00:36:20.51 ID:???
>>78
ふむふむ
つまり腎排泄型薬物がそれにあたるってことかな
ちなみにアメフレバって知らないんで是非とも教えていただきたい
81名無しさん@おだいじに:2012/12/13(木) 00:41:02.01 ID:???
>>80
乱用薬物のゴロで
あ(アンフェタミン)め(メタンフェタミン)ふ(フェノバルビタール)れば(バルビツール)未変化体
どんだけバルビツール押しやねん!!って感じやけどw
ほかのゴロも聞いたことある気がするけど覚えてませんっ
82名無しさん@おだいじに:2012/12/13(木) 03:48:11.61 ID:???
>>75
すばらしい。
保存しました。電車の中で見ます。
83名無しさん@おだいじに:2012/12/13(木) 03:48:58.97 ID:???
>>75
お礼忘れてた。
ありがとー
84名無しさん@おだいじに:2012/12/13(木) 08:30:34.89 ID:???
今日も勉強だー
85名無しさん@おだいじに:2012/12/13(木) 09:39:29.68 ID:???
>>76,77,82,83
どういたしまして
今日も一日頑張りましょうー!
86名無しさん@おだいじに:2012/12/13(木) 13:41:02.82 ID:???
生薬マスターさん、科名と部位がどうも覚えられんのだが、重要度としては
必要でしょうかね??
87名無しさん@おだいじに:2012/12/13(木) 14:48:17.57 ID:???
国試までのカウントダウン
http://deadlinetimer.com/timer/42182
88名無しさん@おだいじに:2012/12/13(木) 19:17:49.83 ID:tRh1vZbJ
首と肩のコリが冗談にならない
8970:2012/12/13(木) 19:34:22.20 ID:???
>>86
生薬マスターじゃないけど、70・74・75のまとめ書いたものです
科名と部位は必要となるものだけ覚えればいいと思います
科名頻出は70にも書きましたが、成分一緒なのに科名が違うもの
(黄連(キンポウゲ科)・黄柏(ミカン科)→ベルベリン)(大黄(タデ科)・センナ(マメ科)→センノシド)は覚えているほうがいいでしょうね
あとは、例えば生薬は基本的に、根か根茎を使うので、それ以外を覚えていけばいいわけです
茯苓・猪苓の菌核(真菌/キノコであることがポイント)、大棗の果実、桂皮の樹皮、牡丹皮の根皮あたりは抑えておいた方がいいと思います
書いてある内容だけですべての問題を解くことは出来ませんが、ある程度はじく事が容易になります(特に生薬は一瞬で○or×の問題がほぼ必ず入っています)
で、自分で過去問を解いてみて、これって一緒の科名なんだなーよく出てるなーと思ったものだけ追加で覚えていけばいいのではないかと思います
薬ゼミ220回の模試みても、タデ科→大黄、アネトール→茴香、アコニチン→附子だけを聞いてくる問題がありましたし、正答率は確実に高くなると思います
90名無しさん@おだいじに:2012/12/13(木) 19:43:58.05 ID:???
生薬は精々3〜4問の出題なので、敢えて無視する手もある。
9170:2012/12/13(木) 19:49:05.33 ID:???
>>90
90さんの言うように、それもひとつの手であることは間違いないと思います
自分は、物理がとんでもなく出来ず…化学と生物は比較的出来るので足きりは大丈夫と思いますが、保険のために生薬で点数取れるようにしてますが、
物理・化学・生物で一定以上点数が見込めるなら、敢えてやる必要がどこまであるかは微妙ですね
もしも、物理・化学のような理論系が苦手で、生物系のような暗記系が強ければ、足きり対策として手を出すのがいい…程度でしょうか
92名無しさん@おだいじに:2012/12/13(木) 20:14:12.01 ID:???
物理・化学は理論系とかいわれてるけど、半分は暗記系じゃね?
特に定性定量とか分析系とか覚えるだけな気がする。
9386:2012/12/13(木) 21:50:40.81 ID:???
>>70
70さん、ありがとう!!
とりあえず教えてもらったところは覚えるようにするよ。
生薬たのしい〜
94名無しさん@おだいじに:2012/12/13(木) 23:56:04.83 ID:???
こくしは時間もあるし、模試よりも簡単だから余裕あるけど、そつしが余裕なさすぎてシャレになってない笑
95名無しさん@おだいじに:2012/12/14(金) 02:16:54.58 ID:???
http://blog.zaq.ne.jp/hayashijimusho/article/6/

薬剤師になっていいもの見つけた。
96名無しさん@おだいじに:2012/12/14(金) 04:23:20.54 ID:???
卒試がヤバイ…
97名無しさん@おだいじに:2012/12/14(金) 14:12:50.34 ID:QeSIm+9J
死因について国民衛生の動向調べてきたよ!

平成23年度から全体と男性の死亡数・死亡率は肺炎が3位になってた。ただし女性は依然と変わらず脳血管が3位。
http://l2.upup.be/PtYrvVMiZN
98名無しさん@おだいじに:2012/12/14(金) 16:22:44.39 ID:???
>>97
とうぶん問題として死因をつかえなくなるね。
簡単な問題だからこれは残念。
99名無しさん@おだいじに:2012/12/14(金) 19:24:25.26 ID:???
今日模試うけたよー
100名無しさん@おだいじに:2012/12/14(金) 20:39:26.67 ID:???
なんの?
101名無しさん@おだいじに:2012/12/14(金) 20:57:26.55 ID:???
>>100
薬ゼミの220回の
102名無しさん@おだいじに:2012/12/14(金) 21:19:45.19 ID:???
どうだったー?
103名無しさん@おだいじに:2012/12/14(金) 21:25:19.77 ID:???
>>102
219回より簡単だった。
前回も足きりなし65%だったけど
今回は足きりなしで70%超えた。
でも理論の化学物理生物が死んでたwww

全体の平均点も30点近く上がってるらしいしこんなもんだよな。
104名無しさん@おだいじに:2012/12/14(金) 21:40:19.37 ID:???
薬ゼミの自宅受験の模試出し忘れたんだけどあれ遅れて出しても採点してくれないもん?
105名無しさん@おだいじに:2012/12/14(金) 22:18:29.46 ID:OWjIIsiM
>>103
来週薬ゼミの模試なんだけど、結果ってそんなにすぐ返ってくるもんなの?
106名無しさん@おだいじに:2012/12/14(金) 22:20:34.85 ID:???
うちも来週が全国統一模試IIだわ〜
107名無しさん@おだいじに:2012/12/14(金) 22:28:52.95 ID:???
>>105
自己採点だお
108名無しさん@おだいじに:2012/12/15(土) 00:03:14.69 ID:???
理論は青本とかやってて出来るレベルなの?王道じゃないってこと?
109名無しさん@おだいじに:2012/12/15(土) 00:04:02.54 ID:???
<模試のこと
110名無しさん@おだいじに:2012/12/15(土) 04:26:09.47 ID:???
>>108
物理化学生物、特に物理と化学は青本に詳しく書いてない問題多かった。
一応索引には載ってるし記載もあるんだけど、
青本の記載だけでは正解にたどり着けない感じ。

まぁ応用力のある人だと出来るのかも知れんがな(´・ω・`)
111名無しさん@おだいじに:2012/12/15(土) 08:55:04.84 ID:???
薬ゼミの講師曰わく、来年は物理化学生物で足切りがでるんじゃないかと言ってたから、それを見込んで物理化学生物を難しくしてるのかな…とオモタ。
112名無しさん@おだいじに:2012/12/15(土) 09:41:52.77 ID:???
俺はカンニングして合格するよ!服に隠して、トイレの中で過去問持ち込んでみれば
ばれないからって先輩から伝授してもらった。毎年トイレでカンニングする人多いから
試験監督にはばれない方法らしいよ。試験監督も個室に入るわけいかないから
カンニングはばれないんだよ。俺は解らなくなったらトイレに行くふりして下着に隠してた
過去問見るつもち。他に何かいいカンニング方法あったら教えて!!
113名無しさん@おだいじに:2012/12/15(土) 10:13:21.76 ID:???
114名無しさん@おだいじに:2012/12/15(土) 12:37:27.39 ID:Mf4nE82N
模試がそのまま卒業試験になるのでカンニングなんてできません
115名無しさん@おだいじに:2012/12/15(土) 12:49:48.67 ID:???
カンニングとか1年分でもあんなでかい過去門
まるまる隠せるやつなんざ相当のデブぐらいしかいねぇし
ペーパーを2.3枚用意するのが関の山だろ。

それでいて2〜3枚ペーパー持ってても、膨大な試験範囲の中だし
345問中4〜5問ぐらいしかヒットしない気がする。
1発退場のリスクとカンニング時の精神衛生を加味すると
その程度の加点じゃリスクのほうが明らかに高いから意味なくね?

まぁ強靭で自分本位な精神の持ち主ならやろうと思えば出来るだろうけど。
116名無しさん@おだいじに:2012/12/15(土) 13:36:32.56 ID:???
>>115
何マジレスしてんだよ・・
117名無しさん@おだいじに:2012/12/15(土) 14:05:29.90 ID:???
220回、205点だったなー
やべーなまじ頑張らないと
118名無しさん@おだいじに:2012/12/15(土) 14:09:32.59 ID:???
95回213解答:後発医薬品とは 〜含量が、すでに承認されている医薬品と同じ医薬品
89回236解答:後発品は、先発品と剤形・含量が同じでない場合もある。

矛盾してない(´・ω・`)?含量はどっちやねん。
119名無しさん@おだいじに:2012/12/15(土) 14:26:45.25 ID:???
220回で205点かあ〜 そりゃあマジ頑張らないとやばいな‥
120名無しさん@おだいじに:2012/12/15(土) 14:41:32.04 ID:???
>>118
少なくとも俺の95回の解説にそんな記述ないんだが
何の過去問をやってるんだ?
12170:2012/12/15(土) 14:56:58.81 ID:???
>>118
生薬じゃないから自信ない
後発医薬品は、「すでに承認されている有効成分を含有する医薬品のうち
効能・効果、用法・要領、投与経路、投与剤形、含量が既に承認されている医薬品と同じ医薬品」と定義されている〜
と書いてありますが、原則としてはそうであると考えてよいです
しかしながら、すべての後発医薬品がそれにあたるというわけではありません
<効能・効果が一部異なる例>
・タケプロン/ランソプラゾール
非ステロイド性抗炎症薬投与時における胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の再発抑制の場合の適応が後発にはない
<用法・用量が一部異なる例>
・アリセプト/ドネペジル
高度認知症に対する販売がまだできないので(特許上まだ切れていない)、10mgの含量の販売がまだ認められていない

まだほかにもあると思いますが、特許は成分だけでなく、製法や適応などにもそれぞれ特許があり、切れたものについては後発が可となりますが、
そうでないものについては、後発の販売が認められていない(先発と異なる部分が出てくる)ものもあると理解すればいいのではないかと思います
ご参考になれば
122名無しさん@おだいじに:2012/12/15(土) 15:09:20.66 ID:???
>>120
領域別問題集95回問213の4番の選択肢の解答
青本にも後発品は含量が先発品と同じてかいてある(´・ω・`)
89回236がまちがってるのかな
123名無しさん@おだいじに:2012/12/15(土) 15:10:42.28 ID:???
>>121
なるほど(・∀・)
定義って書かないでほしいですね(´・ω・`)
124名無しさん@おだいじに:2012/12/15(土) 15:20:38.31 ID:???
160だった・・
>>118-123のやり取り見ても何言ってるのかさっぱりわかんねえ・・・・
こんな俺どうしたらいい?過去問10年分だけ完璧にしておけば受かるかな?
125名無しさん@おだいじに:2012/12/15(土) 15:26:51.16 ID:???
>>121
その例は先発から後発に変更できない(作れない)時の例であって先発にはない後発品の規格の話とは少しずれると思います。

アドバンストジェネリックと言って付加価値をつけるために(1日2回服用を1回でいいように等)で規格が違うものが一部存在します。
12670:2012/12/15(土) 15:32:11.34 ID:???
>>124
8月末の時点で模試6割だった
9月末から勉強始めて、2ヶ月半で青本領域別+88回+97回を6周やった→模試8割くらい
10年分完璧にすれば、結構点数はついてくる
まだ時間はある、今からやれば間に合うさ 頑張ろうぜ!
12770:2012/12/15(土) 15:35:38.80 ID:???
>>125
そういえば、ゼリー剤とかOD錠とかの変更したものもありましたね
分1に〜とかいうの知りませんでした、参考になります
128名無しさん@おだいじに:2012/12/15(土) 16:51:02.03 ID:???
160点さんよ、おそらく過去問やりたいんだけど、一問一問につまずいてなかなか
進まないケースで困ってるんだと思うんだ。もしそうだったら、相談に乗るよ。
129名無しさん@おだいじに:2012/12/15(土) 17:08:18.22 ID:???
>>126
お前性格悪いってたまにいわれない?
130名無しさん@おだいじに:2012/12/15(土) 18:49:01.07 ID:???
>>129
たった4行で性格見抜くとはおぬしやりおるな
131名無しさん@おだいじに:2012/12/15(土) 20:23:18.59 ID:???
70さんからは、まったく悪気は感じないぞ。
出来ないヤツからしてみればそう感じるのかもな。
132名無しさん@おだいじに:2012/12/15(土) 21:34:00.83 ID:???
2ヶ月半で2割分の点数が上がると言いたいんでないの
133名無しさん@おだいじに:2012/12/15(土) 21:56:58.67 ID:???
友達でこんな言い方してきたら何だコイツとは思うけどな
13470:2012/12/15(土) 22:12:12.42 ID:???
言い方悪かったみたいでゴメン(´・ω・`)
160点とれてるなら、まだまだあがるよって意味のつもりだったス
不快にさせてしまった皆さん、本当にすいませんでした
135160点:2012/12/15(土) 22:33:40.94 ID:???
>>128
まだ勉強何にもやってません(´・ω・`)もちろん過去問も。
なので、とりあいず過去問10年分を何週もして暗記して本番望めばいいかと思っているんですけど
過去問だけじゃ足りないですか?
136名無しさん@おだいじに:2012/12/15(土) 22:41:41.59 ID:???
俺もこの前卒研発表終わったからまだ何にもやってないわ。
模試すらもうけていない。
137128:2012/12/15(土) 23:19:36.63 ID:???
>>160
そっかそっか。
それなら過去問からやってみて、苦痛さがなければ続ければいいと思うよ。
もし嫌気が差すようであれば、もう一度顔出してごらん。
138160点:2012/12/16(日) 00:32:45.39 ID:???
俺も聞きたいんだけど過去問だけで本番いける?
139名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 00:34:07.67 ID:???
>>122
後発品の定義を自分で調べたらすぐに答えわかるのに
仮にどちらの解説も間違っているとしたらお前どうするつもりなの?

先発品と剤形・規格が違う後発品は存在するよ。
140名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 00:37:25.64 ID:???
>>137
もしおまいさんが今年度の受験生だとしたら、同じ受験生という立場でありながら、上から目線過ぎると思うよ。
141160点:2012/12/16(日) 00:58:29.38 ID:???
             /)
           ///)
          /,.=゙"""/
   /     i f ,.r=""-‐"つ____   >>139こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐"~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー"´     /
142160点:2012/12/16(日) 01:03:42.88 ID:???
    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \                ____
   |    ( ●)(●)             /─  ─\ 
.   |     (__人__)              /(●) (●) \
   |     ` ⌒´ノ          / (__人__)       \
.   |         }           |   ` ⌒´       |
    ヽ        }              \  ー―        /
     ヽ     ノ                >        \
     /    く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ      ヽ
     |  ヽ、二/   〈〉        〈〉 ヽ__,ノ        l
.     |     /        〈〉        ヽ       |
     |     /   〈〉       〈〉    〈〉 ヽ       /
     ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ___/
&#65279; \    \
  ヽ\、  ^\
\ .\\ヽ、   ^\、
 \ .\\ヽ \    |\           
  \. \  \ \    λ\、
   \  \  \ \      \、           
    \.  \   \ \      ^ー)\
     \  \.  ´⌒ヽ,⌒ヽ,_       ^)\、
      \  \.    人  λ\  ____   ^)\λ
       \.  「\    、  ヽ./ _ノ ヽ、\     |
        \ \ \    ヽ./ ( ○)}liil{( ○)   て 
         \  \ .\ ./     (__人__) .\   (
          \  \ ^|       |!!il|!|!l|   |   r""
            Z_ . ヽ、_\     |ェェェェ|   /   て
             Z_   .\______/    (
               Z_               r""
                 Z、、            (
                  ⌒ゝ人/^ゝ人/^ゝ人/^
143160点:2012/12/16(日) 01:05:54.87 ID:???
漏れの名前を乱用しないで(´;ω;`)
144名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 02:20:55.50 ID:???
過去問は、実はあまり逆上らない方が良い
内容が刻々と変化しているので、回答が違ってきたり、廃問になってる場合がある
よって、ここ数年くらいをやり込む方が良い
145名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 05:26:04.86 ID:???
薬ゼミ要点集+過去問で国試いけるかな
模試何点くらい取れるかな
146名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 06:36:51.56 ID:???
>>145
過去問の解説が理解できるならいける。
過去問の解説をとりあえず丸々覚えようというタイプだったら
ちゃんとした国試本を買ったほうがいいかと思う。
147名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 09:58:16.09 ID:???
>>140こまけぇこたぁいいんだよ!!
148名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 11:18:38.80 ID:???
>>146
ありがとう
青本だと多過ぎて自分には間に合わない…
149名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 12:53:10.57 ID:???
>>140
私、200点以下のアホだけど、そう言ってもらえたら心強いし、嬉しいよ。
150名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 13:59:00.54 ID:???
模試の実務にも何問か出てたけど、今年は災害関係のこと聞いてくるかな?
教科書にあんまり載ってないから微妙だよなー
151名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 14:39:14.02 ID:???
そういういのは、常識的に解ける
152160点:2012/12/16(日) 14:43:44.50 ID:???
薬剤の青本p110で薬物の糸球体濾過能力はGFRとfpの積であらわされるってあるけど
クレアチニン考えると成り立たない気がするのは俺おかしい?
クレアチニンクリアランスが100ml/minで
GFRが500ml/min
タンパクに結合しないからfpは1

これだと等式が成り立たなくてクレアチニンが尿細管分泌されてるか、又は
80%タンパク結合しているってなってしまうんだけど(´・ω・`)
153名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 14:53:29.78 ID:???
Ccr = GFR
154名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 15:00:28.56 ID:???
GFRとRPFの取り違い事故だた(´・ω・`)
155名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 18:18:24.02 ID:???
>>140
俺も、180点以下のバカだけど、137からのような書き込みもらえたら心強いし、嬉しいよ。
156名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 22:22:58.46 ID:???
思いっきりバカにされてるのに
心強くて嬉しいのかあ
157名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 22:28:48.80 ID:???
こんなことで馬鹿にされてるとか、
どんだけ無駄にプライド高いんだ?ww
158名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 22:34:34.18 ID:???
母集団パラメーターって、そういうデータベースが売ってるの?
それ購入してきて解析するん?それともどこかの学会が公開してるの(´・ω・`)
159名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 22:48:50.13 ID:???
俺がおまいらに同じことを書くなら
それは思いっきりバカにしてるときだからな
160155:2012/12/16(日) 23:02:35.52 ID:???
>>156
あんたが一番人をバカにしてるよ‥ 勘違いすんな。
161名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 23:39:39.71 ID:???
は?いつ俺がおまいらをバカにしてないって書いた?
もちろんバカにしてるよ。

それを隠していい人ぶったりはしない。
162名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 23:40:21.60 ID:???
喧嘩すんなよ…
2chにモラル求めてもしょうがないだろ
スルーくらい覚えろよな。つまらん流れが続くんだから
163名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 23:40:38.97 ID:???
お前らいつまで言い合ってんの?アホらしい。
気に食わないのは無視しろよ。いつまでもグチグチ言いやがって子供じゃないんだから
164名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 23:41:26.61 ID:???
悔しかったらこんなところに顔を出さずに勉強に集中することだ
165名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 23:42:02.25 ID:???
>>158
売ってる。就職したらわかるけど学会とかでも紹介されてる。
166名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 23:44:01.34 ID:???
一番駄目なのは
「勉強しても合格できなかったらどうしよう」と考え思い悩むことに時間をかけることだ。

合格できるかどうかはやってみなくちゃわからん。これまでさぼってきた代償だ。
合格できる自信など最後まで持てることはないだろう。

それでも合格できる確率をあげるためには勉強するしかないんだ。

こんなところに顔出してもバカにされるだけ。
167163:2012/12/16(日) 23:45:41.72 ID:???
>>162気合いますねw
168名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 23:54:26.48 ID:???
ここで問題を質問するバカも後を絶たないが
ここで教えてもらう回答の中にはひどいものも少なからずあるぞ

今の時期になってバカに自分で調べろとはいわん

もっと信頼できるところに質問しろ
大学や予備校の先生、できる同級生などいろいろあるだろ

こんなところでタイピングしている時間がもったいない

そんな暇あったら質問したい問題にふせんでも貼っておいて
他の問題に手をだして数をこなせ
169名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 23:57:10.00 ID:???
>>168
何だこいつ偉そうにw
170名無しさん@おだいじに:2012/12/16(日) 23:59:49.58 ID:???
今のうちに実務は固めておけよ
意外と量があるから直前だと間に合わない
171名無しさん@おだいじに:2012/12/17(月) 00:15:51.64 ID:???
>>168
いいこというね。偉そう云々はともかく
全面的に賛成。
ここで質問する人に一つ。
問題と解説に難癖つけても正直時間の無駄です。
過去に何人の人がその問題に触れ、問題ないと思ったか考えれば分かりやすいと思います。
そんなこと考えるより多くの問題に当たった方が効率がいいです
172名無しさん@おだいじに:2012/12/17(月) 00:16:32.18 ID:???
偉そうでも何でもいいよ

バカ、アホを甘やかすのはよくない
173名無しさん@おだいじに:2012/12/17(月) 09:12:46.50 ID:???
バカでもアホでもなんでもいいが、ここにはできないヤツも結構見てるので、
仲良くしようや。
174名無しさん@おだいじに:2012/12/17(月) 11:19:13.29 ID:???
質問なんだが、生物由来製品の製造所の管理者って薬剤師なれるの?
それと保険薬剤師の申請って本人がやるのであって開設者の義務じゃないよな?
175名無しさん@おだいじに:2012/12/17(月) 17:21:29.74 ID:???
国試の東京会場って大正大学・東京工科大学・東京外国語大学で決定??
176名無しさん@おだいじに:2012/12/17(月) 17:39:57.70 ID:???
受験会場きたー

>>175
それでいいはず。
177名無しさん@おだいじに:2012/12/17(月) 17:58:48.59 ID:???
10月の薬ゼミ模試で153点、先週受けたので198点…ここ見てると6割とか普通みたいなかんじだよな。領域別をただ解くだけでいいのか、勉強法がわからなくなってきたわ。とりあえず卒試もやばいわ。
178名無しさん@おだいじに:2012/12/17(月) 17:59:49.73 ID:???
会場ってどこに書いてるんだい?
179名無しさん@おだいじに:2012/12/17(月) 18:10:48.31 ID:???
大学から通知が来た。
180名無しさん@おだいじに:2012/12/17(月) 18:15:37.35 ID:???
会場はまだ確定情報じゃなくね?
181名無しさん@おだいじに:2012/12/17(月) 18:18:05.28 ID:???
厚生労働省から各大学に13日の日付で通知だしたみたいだし。
182名無しさん@おだいじに:2012/12/17(月) 18:37:24.50 ID:???
198点さん、成績が伸びているようなのでその調子で継続するといいと思うよ。
183名無しさん@おだいじに:2012/12/17(月) 18:42:52.46 ID:???
ワルファリンカリウムってビタミンKを阻害して抗凝固作用を示すのにもう1つの働きで抗凝固因子のプロテインCを抑制するってあるけど、作用が矛盾してるんですがなんでなんでしょうか
184名無しさん@おだいじに:2012/12/17(月) 18:57:35.35 ID:???
>>183
プロテインCの合成にビタミンKを使うからだよ。
全然矛盾してない
185名無しさん@おだいじに:2012/12/17(月) 19:10:35.87 ID:???
>>184
なるほど
ありがとうございます
186名無しさん@おだいじに:2012/12/17(月) 22:02:01.73 ID:???
参考書を一行飛ばしで読んでるとしか思えない質問だな
187名無しさん@おだいじに:2012/12/17(月) 22:21:51.94 ID:???
>>186
君はそんなことしか言えないからみんなから嫌われてんだよ分かる?
188名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 00:18:57.04 ID:???
ちょっと参考書読む手間すら受け入れられないやつには薬剤師になって欲しくないわ。
189名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 01:04:41.03 ID:???
>>188
激しく同意
青本すら見ずに質問するやつ多すぎる
答えてる俺も悪いんだが矛盾だ間違いだなんだ
と言われると言いたくなるんだよな
190名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 02:29:07.64 ID:???
それで救われてるやつもいるんだしよくね?
答える側も復習になるだろ
191名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 03:07:42.13 ID:???
質問する側の態度に問題があるんじゃない
大概は自分の勘違いや確認不足なんだから、書き込みする前に見直せよという
よく質問スレで貼られる分からない理由コピペを思い出したわ
192名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 05:32:42.62 ID:???
なんで>>183の疑問に対して
>>184の答えで>>185で「なるほど」と
納得できてるのかわからんのだが?
193名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 11:06:15.24 ID:???
>>192
勉強=丸暗記
というタイプの人なんだろうよ。
194名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 12:03:25.40 ID:???
おまえらっていつも同じ話しかできなんだな
195名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 17:29:35.38 ID:???
>>194
そういうきみはなにか面白い話できんのかなんだな?
196名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 17:44:39.86 ID:???
コマネチ!!
197名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 18:15:00.22 ID:???
220回受けた。
308点だた。なんでも質問しれ
             γ'フ
           イ ('i, ,/            (ヽ
          ( 'i,`ミ' ヽ i            ヽ`)'フ
        (\ヽ,,_ ` ':.ヽ             )γ),ノ)
        ヾ' ..,,    '; 'l,            ,/ .:' ノ'
           ゝ- .,,,   .: i!         ノ' ,:' ''",フ
       ,,-'', ',,,..    .:' /'       ''",,::'   "つ
         `ツ、,,ー- .:' (,,,,,/⌒ヽγ´ ''"ヾ、  彡'
          ''-彡,,  ':,  .( ^p^ ). ヽ、,,_,,ノ'⌒ 
            ,彡'   |    / ' ゙" '-=-'"
            ノ., "シ ( ヽノ   ,,_,,,ミ^ヾ
              "''ツ' ノ>ノ ヽ''ヽ)
                レレ

  
198名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 18:46:29.97 ID:???
>>197
その模試で4割切ってたんですがどうしたらいいですか?
199名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 19:21:27.20 ID:???
どんな勉強してましたか?
200名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 19:23:30.83 ID:???
87回〜97回の過去問を5周したよ。
青本とか重点ポイント集とか偉そうに抜かしてる人多いけど
実際過去問だけで行ける、
             γ'フ
           イ ('i, ,/            (ヽ
          ( 'i,`ミ' ヽ i            ヽ`)'フ
        (\ヽ,,_ ` ':.ヽ             )γ),ノ)
        ヾ' ..,,    '; 'l,            ,/ .:' ノ'
           ゝ- .,,,   .: i!         ノ' ,:' ''",フ
       ,,-'', ',,,..    .:' /'       ''",,::'   "つ
         `ツ、,,ー- .:' (,,,,,/⌒ヽγ´ ''"ヾ、  彡'
          ''-彡,,  ':,  .( ^p^ ). ヽ、,,_,,ノ'⌒ 
            ,彡'   |    / ' ゙" '-=-'"
            ノ., "シ ( ヽノ   ,,_,,,ミ^ヾ
              "''ツ' ノ>ノ ヽ''ヽ)
                レレ
201名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 19:45:18.46 ID:???
ちなみにいつ頃から勉強始めた?
202名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 19:57:09.56 ID:???
実際、過去問を五周とかするのって知識がない私たちにはハードなんだよね
どうしたら効率良くできますかねー?
203名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 19:57:50.21 ID:???
本格的に勉強始めたのは先月からだよ。^p^
204名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 20:04:44.33 ID:???
一問づつ丁寧に解けば一周で大丈夫だよ。^p^
205名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 20:06:14.84 ID:???
すごいね!!
206名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 20:09:25.32 ID:???
203,204は漏れではないけど合ってるよw
             γ'フ
           イ ('i, ,/            (ヽ
          ( 'i,`ミ' ヽ i            ヽ`)'フ
        (\ヽ,,_ ` ':.ヽ             )γ),ノ)
        ヾ' ..,,    '; 'l,            ,/ .:' ノ'
           ゝ- .,,,   .: i!         ノ' ,:' ''",フ
       ,,-'', ',,,..    .:' /'       ''",,::'   "つ
         `ツ、,,ー- .:' (,,,,,/⌒ヽγ´ ''"ヾ、  彡'
          ''-彡,,  ':,  .( ^p^ ). ヽ、,,_,,ノ'⌒ 
            ,彡'   |    / ' ゙" '-=-'"
            ノ., "シ ( ヽノ   ,,_,,,ミ^ヾ
              "''ツ' ノ>ノ ヽ''ヽ)
                レレ
207名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 20:21:17.64 ID:???
wwwwww
208名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 20:47:23.36 ID:???
過去問なんて1周で十分だろ。
というか、1周終わらんうちに本番来て、315点だった昨年。
209名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 21:09:06.06 ID:???
210名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 21:12:10.62 ID:???
>>208
あんなクソ簡単な問題で?w
211名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 21:19:14.31 ID:???
212名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 22:06:50.26 ID:0hKFUSQK
ほかに質問あるかな ^p^?
213名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 22:16:59.72 ID:???
過去問二周目でも、一周目でできた問題はとばさずにやりますか?
214名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 22:29:40.29 ID:???
>>200
どうせ始める前から基礎が出来てるパターンでしょ?模試とか始める前から60%とかいってたあれですよね?
215名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 23:08:59.55 ID:???
一気に詰め込みしてるからアウトプットが出来ない。
結局点数も上がらず…時間だけが過ぎていく…泣きたい
216名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 23:12:12.23 ID:???
見たところなのにきちんと整理できてないから問題解けないってのがつらいよな・・・
217名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 23:28:48.09 ID:???
>>215-216
横やけど、そこまできたらあとちょっとな気がする
「あー、やったんやけど、なんやっけー」まできたら、あるとき爆発的に(自分は50点くらい)あがった
成果がでなくて、もやっとしとるんかもしれんけど、今が耐え時やと思う
いろんな教科バランスよくやってると、つながるときがあると思うんよ
その一瞬を大事にしたらいいんちゃうかなーと思います
218名無しさん@おだいじに:2012/12/18(火) 23:59:00.44 ID:???
>>213
よくチェックして出来る問題はそのあと飛ばすって言う人いるけど、出来たつもりのケースもあるから
オレは飛ばさないよ。だけど一度目を通して反射的に覚えていたら、その時に飛ばすようにしているな。

>>216
解けない理由が分かってるんだったら、整理しながらやってみたらいいんじゃないかな?
問題をこなすのも大事だけど、理解することも必要だからね。
219名無しさん@おだいじに:2012/12/19(水) 00:08:27.22 ID:???
medisereの模試受けた人いる?
220名無しさん@おだいじに:2012/12/19(水) 02:39:34.56 ID:???
>>210
そうそう。くそ簡単だから薬ゼミの自己採点システムでも余裕で上位5%以内だったぜ。
過去問なんて1周で十分過ぎるくらいだ。
221名無しさん@おだいじに:2012/12/19(水) 16:02:47.97 ID:???
220回問271の4番の解答で腎不全でアルブミン濃度が低下し、フェニトインのタンパク結合率が
低下するので、フェニトインの作用が増強する可能性があるって記載されてるけど、これ間違いね。

タンパク結合率が下がったらフリー体分率は増加するけど、フェニトインは肝代謝律速(CLh=fp・CLint)だから
定常状態でのフリー体濃度は変化しない(Css・fp=不変)つまり作用に影響はないよね。

それにフリー体分率が増加するわけだから肝クリアランスが増加して全血中濃度は低下するはずでしょう。

薬ゼミの凡ミスワロタ
             γ'フ
           イ ('i, ,/            (ヽ
          ( 'i,`ミ' ヽ i            ヽ`)'フ
        (\ヽ,,_ ` ':.ヽ             )γ),ノ)
        ヾ' ..,,    '; 'l,            ,/ .:' ノ'
           ゝ- .,,,   .: i!         ノ' ,:' ''",フ
       ,,-'', ',,,..    .:' /'       ''",,::'   "つ
         `ツ、,,ー- .:' (,,,,,/⌒ヽγ´ ''"ヾ、  彡'
          ''-彡,,  ':,  .( ^p^ ). ヽ、,,_,,ノ'⌒ 
            ,彡'   |    / ' ゙" '-=-'"
            ノ., "シ ( ヽノ   ,,_,,,ミ^ヾ
              "''ツ' ノ>ノ ヽ''ヽ)
                レレ
異論受け付けるよ
222名無しさん@おだいじに:2012/12/19(水) 18:49:00.02 ID:???
その問題さっぱりわからんかった。
お前ら、1月のメディセレの模試うけるの?
223名無しさん@おだいじに:2012/12/19(水) 20:00:12.45 ID:???
僕は明日CBTを受けるよ!
224名無しさん@おだいじに:2012/12/19(水) 20:07:33.10 ID:???
CBTはよっぽどじゃないと落ちないから
頑張れー
225名無しさん@おだいじに:2012/12/19(水) 20:22:21.10 ID:???
>>221
違ったらごめん、よく分かってないので、間違ってたら指摘してくれたら嬉しい
蛋白結合率の高い薬物では腎不全で蛋白結合率が低下すると、血中濃度が有効治療域に入っていても中毒を起こしやすくなるので注意が必要
腎不全では非結合型の血中濃度が上昇して、"総フェニトイン濃度"が有効治療域に入っていても中毒を起こすことがある
フェニトインは、正常腎機能者での治療域は10〜20μg/mLであるのに対し、腎不全患者の治療域は約5〜10μg/mLであるとされる
ただしこれは"総フェニトイン濃度"に関してであり、非結合型の治療濃度は正常腎機能者でも腎不全患者でも同様に1〜2μg/mLである
薬物の非結合型分率が上昇しても非結合型濃度は一定であるため、肝で代謝され消失する薬物の投与量を減量する必要はないが、TDM等を行い、
総フェニトイン濃度で判定しているのであるとすれば、治療濃度域であったとしても(相対的に)作用が増強したように、みかけ上見えるってことなんじゃないかな?
あと、これは無知で申し訳ないんやけど、非線形薬物ってCLh=Q・fB・CLint/Q+fB・CLintって成り立つの?

>>223
自分は明日卒業試験だよ!なんとかなればいいんだけど…お互い頑張りましょうー
226名無しさん@おだいじに:2012/12/19(水) 21:00:12.85 ID:???
>>225
なんだ脈絡のない文章だな、何かのコピペか?君は大きな勘違いをしている。
タンパク結合率(非結合型分率)がいかに変化しても、血中非結合型フェニトイン濃度は変化しないのだよ。
計算式を書けば分かるんだがわかっていない君のために説明しよう。

領域別問題集「薬剤」p183又は89回問162を見てくれ。
ここに明記されている。

腎不全においてはフェニトインの血中総濃度は減少するが、非結合型薬物濃度は不変で、薬効には大きな影響を及ぼさないことになる。

どうだ、わかったかな?

それと君は「総フェニトイン濃度で判定しているのであるとすれば」と勝手に仮定してるけど
そんなことはどこにも記載されていないよね?
もしも下記のような問題文であれば君の言う通りなんだがね。
・腎不全状態の患者でも健常人と同様の血中フェニトイン濃度(一般的に総濃度)となるよう投薬量を調整する。

もちろん非線形でも成り立つよ

            γ'フ
           イ ('i, ,/            (ヽ
          ( 'i,`ミ' ヽ i            ヽ`)'フ
        (\ヽ,,_ ` ':.ヽ             )γ),ノ)
        ヾ' ..,,    '; 'l,            ,/ .:' ノ'
           ゝ- .,,,   .: i!         ノ' ,:' ''",フ
       ,,-'', ',,,..    .:' /'       ''",,::'   "つ
         `ツ、,,ー- .:' (,,,,,/⌒ヽγ´ ''"ヾ、  彡'
          ''-彡,,  ':,  .( ^p^ ). ヽ、,,_,,ノ'⌒ 
            ,彡'   |    / ' ゙" '-=-'"
            ノ., "シ ( ヽノ   ,,_,,,ミ^ヾ
              "''ツ' ノ>ノ ヽ''ヽ)
                レレ
227名無しさん@おだいじに:2012/12/19(水) 21:15:19.44 ID:???
228名無しさん@おだいじに:2012/12/19(水) 21:27:04.83 ID:???
>>226
レスthx、先にお礼
「非線形でも成り立つ」知らなかったわ、助かります

225にも書いたけど、「薬物の非結合型分率が上昇しても非結合型濃度は一定であるため、肝で代謝され消失する薬物の投与量を減量する必要はない」ってのは一応理解してるつもり
総フェニトイン濃度云々は、フェニトインのTDMに関する記述のうち〜やから、フェニトインのTDM(≒全濃度で計測する)を当てはめただけなんやけど…

>それにフリー体分率が増加するわけだから肝クリアランスが増加して全血中濃度は低下するはずでしょう。
これについては、言うとおりだと思うが、全濃度としては減少しても、やはり非結合型濃度は一定だろうから、薬効は少なくとも減弱しないよね?

問題中の、血漿タンパク結合率の上昇がみられるので〜が絶対に違って、血漿タンパク結合率は減少する(この時点で答えは選べる)
フェニトインの作用が減弱するは、少なくとも減弱しない、TDM同値なら作用増強かと判断したんだが変だろうか

>>227
コピペ先、正解です あと89回の解説読みながら書き込んでた
229名無しさん@おだいじに:2012/12/19(水) 22:03:16.28 ID:???
>>227
ありがとう。やはりな・・

>>228
TDM同値=血中総濃度が同じ と解釈していいのかな?
これは文章解釈の問題だけどTDMに関する記述のうち〜だからあまり拡大解釈はよくないよね。

もちろん、問題自体は容易に選択肢選べるんだけど、解答だけ分かればいいやみたいなやり口嫌いでさ、
解説文も完璧に理解したいわけよ。だから、基本的に解答も間違ってるんじゃないかって前提で批判的吟味を重ねるんだよね。
君みたいに食って掛かってくるの好きよ俺。

で終着点だがおそらくこれは文章解釈の仕方で変わる。
俺も君も言っている内容は全て正解だ。そして薬ゼミは君の考え方で解答を作成してるね。
いやはや、違った考え方が見つかってよかった。ありがとう

            γ'フ
           イ ('i, ,/            (ヽ
          ( 'i,`ミ' ヽ i            ヽ`)'フ
        (\ヽ,,_ ` ':.ヽ             )γ),ノ)
        ヾ' ..,,    '; 'l,            ,/ .:' ノ'
           ゝ- .,,,   .: i!         ノ' ,:' ''",フ
       ,,-'', ',,,..    .:' /'       ''",,::'   "つ
         `ツ、,,ー- .:' (,,,,,/⌒ヽγ´ ''"ヾ、  彡'
          ''-彡,,  ':,  .( ^p^ ). ヽ、,,_,,ノ'⌒ 
            ,彡'   |    / ' ゙" '-=-'"
            ノ., "シ ( ヽノ   ,,_,,,ミ^ヾ
              "''ツ' ノ>ノ ヽ''ヽ)
                レレ
230名無しさん@おだいじに:2012/12/19(水) 22:12:17.50 ID:???
横すまん。
選択肢は確かに一瞬で選べるんだが、イメージがわきにくいんだ。
式見ればああそうなんだで終わるけど。

>フェニトインの血中総濃度は減少するが、非結合型薬物濃度は不変で

ってのはタンパク結合型は減ってるけどフリーは変わらない、トータル減少ってことでおk?
231名無しさん@おだいじに:2012/12/19(水) 22:16:08.93 ID:???
>>229
確かに拡大解釈だと思います
実は、仲間内でもその解説おかしいんじゃね?みたいな話になったんだけど、やっぱりよく分からんって感じで終わっちゃったんだよな
229さんのおかげでなんとなくここが変、問題としてここがよくないってのが見えたから、とても有難かったよ
すばやいレスつけてくれて、本当にありがとでした
232名無しさん@おだいじに:2012/12/19(水) 22:25:58.42 ID:???
>>230
連投スマソ
アルブミン減少で、タンパク結合型は減少するから、非結合型は一時的に増加するように見えるけど221で書いてくれているように
フェニトインは肝代謝律速(CLh=fp・CLint)だから定常状態での非結合型濃度は変化しない(Css・fp=不変)から、非結合型は最終的に不変になる
だから、トータルは減少になる
薬効としては非結合型濃度が不変なので、少なくとも下がらない ということになるんじゃないかな?
233名無しさん@おだいじに:2012/12/19(水) 22:30:55.81 ID:???
>アルブミン減少で、タンパク結合型は減少するから、非結合型は一時的に増加するように見えるけど
完全に見えてました。

まあ色々な要素が関わって不変なんだなって考えて先に進もうかな…
理解してなくても雰囲気でとけそうな選択肢だし、自分にはムズイorz

どうもです
234名無しさん@おだいじに:2012/12/19(水) 23:23:13.24 ID:???
相談載ってくれ
薬事法基苦手で勉強もしたし過去問10年分も何週もしたし、青本、領域別、過去問の問題は
そらんじるくらい解いて、解答も間違いないくらいなんだけど、模試で全く得点できない。220回は理論3割で足切だった。
過去問とは全然違う問題だし見たことないの解けないんだけどみんなどうしてるの?
あんなの正解するには青本の隅々まで覚えないといけない気がするんだけど・・
誰か助けて
235名無しさん@おだいじに:2012/12/19(水) 23:55:11.46 ID:???
意味を理解してないからできないだけ
236名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 00:00:24.98 ID:???
>>235に尽きる
丸暗記は良くないよ
237名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 00:05:38.33 ID:???
>>235,>>236ありがとう。
丸暗記は苦手だから避けてるんだけどなぁ
青本の赤字、太字、過去問とかだけで対応できましたか220回?
重箱の隅つつくような問題ばっかりだった気がするのですが・・・
238名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 00:29:59.42 ID:???
去年病気で受けれなかった俺がやっと半年ぶりに二週間だけ勉強しても202回は理論足切りは無かったぞ
暗記がいかんだけだ
法規なんぞ放棄してても点とれるわい
239名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 00:31:29.79 ID:???
そういうのいいから。
240名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 02:47:23.97 ID:???
同じく理論全然とれなくて泣いちゃいました(←恥ずかしながら)
間違いの傾向としては一個当たるのに悩んでからの片方間違いが多いですよね。
その場で覚えたことが引き出せない、こういうのは訓練不足でしょうか。
241名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 02:54:33.26 ID:???
泣いちゃうとかかわいいな
ペロペロしたい

マジレスするとそんなもんだろ
模試はぶっちゃけ難しいしな
242名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 02:59:49.74 ID:???
1個だけ当たるのなんて確率的に多くなるに決まってる
243名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 08:22:03.14 ID:rTP1yl/V
今日初模試。
ここで模試難しいってしょっちゅう言われてるからビビる。
全然取れなかったら慰めて。
244名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 08:52:11.02 ID:JERrZJ5Y
ラボの♀が>>240なんて言い出したら発煙硫酸ぶっかけてやりたくなるわけだが…
245名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 13:17:03.22 ID:???
 
【マスコミ】週刊朝日が詐欺行為か!? 「100万円以上の広告料要求」 無断で名を使われた社団法人が抗議★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355964575/
246名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 15:56:36.85 ID:???
正誤を述べよ
@保険薬局で、後発医薬品を調剤しても、その他の医薬品を調剤しても、調剤料は同一である。
A後発品に変更して調剤した場合、後発医薬品調剤加算が算定できる。
B患者に文書により後発医薬品に関する情報を説明し、患者の同意を得て後発医薬品を調剤したので、後発医薬品情報提供料を算定した。
247名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 16:01:13.68 ID:???
oxx
248名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 16:06:58.24 ID:???
>>237
個人カルテはもらったのかな?
正答率率50%超えの問題で間違いが多いとやばいってか、覚えた、理解した気になってるだけなのかもね。
正答率が低い問題が多いと、それは単にその模試に悪問が多いだけで気にすることはないよ。
他の科目の負担も考えると大半の人は赤字、太字、過去問に出たとこを中心に抑えて本番に望むわけだし、
細かいとこを躍起になってする必要はないと思う。
国試は誰もが取れるところを確実に取るのが基本だよ。
249名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 16:43:54.43 ID:???
せやでせやで
250名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 17:30:47.87 ID:???
>>248
自己採点だけしたのでまだ個人カルテはもらっていません。
ただ、理論は10問中8問不正解でした。必須は10問中1問不正解です。
220回の法規の理論は正答率低い問題が多かったでしたか?
251名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 17:38:12.99 ID:???
うちの大学薬ゼミの講義と模試があるんだけどさ、
薬ゼミの講師が言ってたところそのまま模試で出てるじゃん。
あれ一般人には「あぁ〜薬ゼミの先生のおかげだ、ありがとう」ってなるけど
ぶっちゃけ講師は出るとこ知ってるわけだから、それを見越して学生に教えて
先生のおかげで点数伸びた〜 って思わせたいんだよな。
252名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 17:44:19.91 ID:???
そんな当たり前のことに、今頃気づいたのか?
253名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 18:08:26.38 ID:???
うるせえw
彼ら聖人は柵のない世界で俺たちのことだけを考えてご教授してくれんだと思ったんだよ・・・・
254名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 18:16:34.22 ID:???
わけわかめ
255名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 18:23:40.70 ID:???
>>254
ごめんごめん。
柵のない=しがらみ のない、ね。
256名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 19:47:05.98 ID:???
過去問そらんじることができるくらい繰り返すなんて全く意味がない。
要は解き方をきちんとおさえておけばいいんだよ。
ついでに、国語的にイレギュラーな問い方に慣れるとより良い。
257名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 20:58:46.10 ID:???
>>246
解説よろ
258名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 21:20:40.30 ID:???
246じゃないけど答えてやろう
後発医薬品調剤加算も情報提供料も廃止になったんだよ。
絶対国家試験はでないけどね。
259名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 21:27:28.13 ID:???
まじで?
ジェネリック調剤しても何にもならんの?
260名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 21:38:05.91 ID:???
ジェネリックが全体のうちの何%以上とかだと基本料金みたいなのが上がるんじゃないっけ?
261名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 22:01:04.17 ID:???
後発医薬品調剤体制加算
262名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 22:26:17.90 ID:???
調剤基本料には入るんだよ
加算自体が後発品普及のための特例だったわけだから
数量ベースでここまで延びれば後は市場に任せても大丈夫だろうって。簡単に言うと。
263名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 22:31:34.84 ID:???
言われてみればそうだな
医療費抑えるために後発品使うのに加算付けてたら何にもならんw
264名無しさん@おだいじに:2012/12/20(木) 23:38:24.70 ID:???
>>261
それはまだ生きてる。条件と点数が変更になったが。
265名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 00:29:36.95 ID:???
今更だが模試の復習ってどんな感じにやってるもん?
丸2日くらいかかるんだが、効率悪い気がする…
ポンポーンっていければいいんだがどうも不安になる
266名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 00:54:46.24 ID:Q7PdacnF
青本の領域別問題集も薬事法規は法改正に間に合わなかったんだよね。
だから、現行法ではところどころ答えが違うところがある。

法規のやつだけ新しくすればよかったんだけど、それはなかった。
267名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 00:56:49.50 ID:Q7PdacnF
後発医薬品は調剤加算はしんで、体制加算はまだいきてる。
情報提供料は薬剤服用歴管理指導料と合体した。
青本の領域別はこれに対応できていないので注意。
268名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 01:02:23.24 ID:???
発売が早いぶん新情報に対応できないのが青本の宿命。
269名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 01:06:05.18 ID:???
いっとくけど後発品の加算うんぬんは国試絶対出ないからな。
>>266-268情報云々関係ないから。
270名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 01:10:27.48 ID:???
過去問で実際に答えがかわる問題が領域別の中に複数あるんですが。
271名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 01:11:29.85 ID:???
>>269
関係あるっつーのwアホかw
272名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 01:33:48.43 ID:???
>>269
関係ないわけないだろ
出るとは限らんけど絶対とかなぜ言い切れる?
273名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 01:38:47.36 ID:???
改訂された事項がすぐ出題されることはないから、点数には結びつかないかも知れんが
法改正があったことを知っておくのは無駄じゃない
274名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 01:40:26.42 ID:???
>>273
最近の傾向から言うと出題される可能性がある
前はすぐには出題されなかったんだが
275名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 01:50:07.57 ID:???
流石に薬ゼミの問題集の改訂にも間に合わなかったものが出題されることはないわ
276名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 02:39:36.35 ID:???
お前らそろそろ体調気をつけろよ
ちょっと前のレスでも言ったが俺は去年酷い体調不良で受験出来ず、悔しい思いした。
全然勉強なんかする気にならずに二ヶ月あとになって出された国試問題解いてみたらブランクあるのに余裕の75%超え
こんなにモヤモヤした一年は本当に無駄だ

体調管理自己管理も能力のうちではあるのだが、不慮の事故病気は突然やってくる
本当に気をつけろよ
277名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 03:26:07.44 ID:???
この一年はどうしてたの?
278名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 04:01:25.73 ID:???
病気でまともに受けれなかったのは卒業関係の試験もだったから、
五月くらいまで堕落したニート生活。
夏に卒業再試験あったから二ヶ月くらい勉強してそれは難なくパスできた
それからは就活し直したり堕落したりバイトしたりだな
最近また勉強し始めたが正直国試勉強というものに飽きてる
初見の領域なんて今更無いし、去年の自分が馬鹿馬鹿しくてモチベ維持がキツイ
とは言えやらないと忘れてるところももちろん多いからやらざるを得ないのだが
279名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 04:21:10.32 ID:???
4時でっせ、体調管理しないと
280名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 04:30:53.58 ID:???
もうこのサイクルで固定されちゃっててな
バイトやらニート生活のせいで
今もちゃんと生化学やってたよ

年明けたら徐々に修正していく予定だ
281名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 07:02:35.31 ID:???
卒試留年か。
282名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 07:04:29.80 ID:???
国家試験は受かりそうなんだが、卒試がわからん
283名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 07:22:48.88 ID:HpudZIYk
>>265
2日で終わるならいいじゃないか。俺なんか模試をちゃんと見直すと1ヶ月ぐらい
かかる。
だから、模試はあまりじっくり見直さず、国家試験ばっかり見直しているぞ。
とりあえず、虹本の問題&97回の問題&96回の問題は一回は解いた。後は
これを繰り返す。こないだの薬ゼミの模試は255点で合格点だけど、法規が足きりに
後2点間違えたら、足きりになるぐらい悪いです。
284名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 07:31:43.76 ID:???
>>276
さしつかえなければでいいのですが、
何故、突然体調不良になられたのですか?
寒い中、薄着で飲み会に参加し、風邪ひいたとか、
帰宅時、ノロ感染者のはいた吐瀉物の感想物を吸いこんでノロとかですか?
285名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 11:47:23.93 ID:???
この時期、国試に受かりたい奴は体調管理くらい気を付けるに決まってる。
それで体調崩さぬかどうかは運頼み。

本番体調崩したのは気の毒だがここでは真偽の確かめようがないわけだしそういった愚痴は国試に余裕合格してから言うことだな!
286名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 12:26:10.81 ID:???
>>284
あまり言うと身バレしそうだな
インフルにもなったし、急激な発熱が取れずに白血病に間違われて緊急入院とかな
実際は別の感染だったわけだがWBCが21000とかになってすごかった
他にも不摂生が原因でいくつか…
原因不明の肩甲骨の激痛もあって、仰向けになると叫ぶくらい痛くて、寝返りも打てないから数日寝られなかった

>>285
ああ、別に不幸自慢や愚痴を言いたいんじゃなくてな
聞かれたから詳細答えてるが、実際全くの勉強不足で落ちるならまだしも、
それなりに勉強してるのにダブると非常に面倒くさくて馬鹿みたいだから
本当に本当に身体には気をつけた方がいいぞと言いたかったんだ
楽だからってコンビニ弁当やレトルトばっか食ってるとマジでヤバイ
お互い気をつけて頑張ろうな
287名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 12:52:17.56 ID:???
>>286
去年はコンビニ弁当やレトルトばかり食べて体調不良?
今年は4時過ぎまで2ちゃんして体調不管理。

いつになったらお前は体調管理に気を付けるの?
288名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 13:09:55.24 ID:???
煽らんでいいからw
お互い頑張ろうね
289名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 13:23:46.94 ID:axHsuqmX
>>288
いや、お前の書き込み見て疑問に思い質問しただけだから。
>>284とやってることは基本的に同じ。
勘違いすんな。
290名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 13:31:25.49 ID:???
>>289
生活リズムについては今治してる最中なんだよ
バイトのせいで深夜が当たり前になってしまって学校もないからなかなか治らん
少しずつ朝方にシフトしてるところだ
生活自体はきちんと寝てるしきちんと食べてるし、散歩したりしつつ健康だと思うよ
291名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 14:14:03.88 ID:???
>>283
俺もそれくらいかかる。
模試の見直し早い人はどんなやり方なんだろ。
292名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 14:28:41.46 ID:???
基礎があるかないかの違いでしょ
293名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 14:52:55.05 ID:???
受かった身として一言言えば
2chする暇あったら勉強しろよwwどれだけ集中力無いんだよwwバカの集まりか
294名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 15:26:30.10 ID:???
ぶっちゃけそこまでしなくても国試の難易度は高くない
卒試は知らん
295名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 16:08:43.75 ID:???
>>283
おれは9月の模試の復習1ヶ月と2週間かかったわ。
220回の模試の点数は>>283と一緒。
296名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 16:27:52.20 ID:???
>>286
そうですか…。
297名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 16:30:11.43 ID:???
>>288
身ばれも怖いですからあまり答えてくれなくて良いですけど、
WBC21000とかってかなりヤバかったのですね。
昼夜逆転は直前5日前くらいに無理矢理直せば大丈夫ですよ。
298名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 18:48:11.07 ID:ZnGaoeFX
220回終わったー\(^O^)/


自己採点してみたら前回と5%しか得点率ちがわなんだ。もう勉強すんのめんどくさくなってきた。
一個のトコを二個塗るとか10問くらいあったしもう今日は甘いもんくって寝よう…
299名無しさん@おだいじに:2012/12/21(金) 21:48:12.13 ID:???
>>293
受験する身として一言言えば
平日の真昼間から2chなんかしてんじゃねぇよニートwww
300名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 00:29:46.34 ID:???
国試の会場が東京のどこになったかは、いつ分かるの?
301名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 00:34:15.17 ID:???
一度も行ったことが無ければ、国試会場の下見はしておいた方が良い
試験当日に道に迷う事になれば、1年が無駄になるからね
302名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 00:45:23.76 ID:???
>>300
受験票きたときじゃね?
303名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 00:52:06.16 ID:???
順調に上がっててもう少しで65%だったのにいきなり30点下がった
なんだこれ
304名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 02:47:13.05 ID:???
>>302
やっぱりそうなのか。
ありがとう。
305名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 11:30:54.81 ID:???
すまんなぜ以下の記述が誤りなのか誰か教えてくれ。
解答は意味が分からん。円柱状が間違いかと思ったけど、粒子がランダムに結合して円柱状ができる可能性もあるしな・・・

流動層造粒装置は、転動している粉体に結合剤溶液を噴霧するもので、円柱状の粒子が得られる。
306名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 11:42:07.83 ID:???
>>271,272
一年以内の改正、新薬が国家試験に出たことあるか?ないだろアホが。
307名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 12:14:22.88 ID:???
俺も国試受けれなかったわ
国試の三日前歩道に車突っ込んできて轢かれた
鉛筆持てねーし足折れたし最低だった
308名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 12:23:27.23 ID:???
>>305
間違ってたらごめん
単純に、流動層造粒装置じゃなく転動造粒装置の話…ってことじゃないかなぁ?
309名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 12:49:54.97 ID:???
転動造粒装置は「球形の粒子を作る」って青本に赤文字で記載されてるんだよね〜
310名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 13:39:13.09 ID:???
>>307
釣りだよな?
311名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 16:41:16.20 ID:???
転動している粉体に結合剤溶液→転動造粒
円柱状の粒子→押し出し造粒

流動層造粒はランダムに結合だから不定形って感じじゃないの
312名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 16:45:17.96 ID:???
じゃあ流動層造粒と転動造粒の違いは何?
313名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 17:32:41.29 ID:???
俺的難問

以下の正誤を判定しなさい。
モルヒネは、身体依存及び精神依存を極めて強く生じるが、耐性は生じにくい。
314名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 17:56:58.52 ID:???
>>313
耐性も生じるね
315名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 18:00:21.45 ID:???
>>313
× 耐性を生じにくい→耐性を生じる じゃないの?
316名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 18:02:35.48 ID:???
>>313
言いたいことは分かった。

・身体依存及び精神依存は、疼痛緩和の目的で適正に使用される場合、ほとんど生じない
・便秘を始めとする消化器症状にはほとんど耐性を生じない。

この辺りを言いたいんだろ?
317名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 18:04:18.65 ID:???
>>316
ご名答。情報が少なすぎてこんな問題判断できんわって思ったら83回の過去問で出てた。
本番出たらどうすりゃいいんだ・・・(´・ω・`)
318名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 18:08:39.17 ID:???
>>317
条件が書いてない場合は一般論で答えるのが普通
319名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 18:13:42.94 ID:???
一般論って?

正誤
ARBは血管を拡張する。

これの一般論的な答えは何?
320名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 18:23:40.32 ID:???
>>319
オピオイドの身体依存、精神依存、耐性について問われてるんだら
一般論で答えればいい

ここまで説明しないと分からない?
321名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 18:26:50.61 ID:???
>>319の言うことにも一理ある。明らかに条件不足だと思う。
>>320の言う一般論は国家試験問題を解くための知識で、
>>319の文句は物事を広い視野で見てる気がする。どっちも重要だけどね。
322名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 18:28:13.58 ID:???
>>320
早く俺の出した>>319を一般論で答えろよ
323名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 18:37:23.03 ID:???
細かいところに目が行って問題を解く大局的な視点が持てない奴って俺の周りにも居るけど
結局その問いで出題者が何を問うてるのかが分かれば答えは導き出せる。
細かい条件を考え出せば切りがない。臨床問題なんてその典型だが、
与えられた条件で何が一番正解に近いかを考える能力というのは、薬剤師としてと言うより
社会人や常識人に求められる能力と言っていいと思う。
324名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 18:40:29.04 ID:???
違うな。
問題を解いて単一の答えしか導き出せない薬剤師より
問題を多面的に検討・考察してもっとも適切な回答を導き出すのが必要な能力だろ。

と当事者でもない俺がマジレスw
325名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 18:44:15.50 ID:???
>>324
試験は出題者と受験者のコミュニケーションだからね。
何について問われているかが分からない時点で、回答など出来ないのさ。
326名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 21:05:23.53 ID:???
一般論とかほざいてるバカは退場してよし。

○にも×にもなり得る選択肢はひとまずスルーして
他の選択肢を取捨てしてから判断するんだよ。
327名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 21:08:48.33 ID:???
1 ○?×?条件設定でどうとでもとれる。
2 これ明らかに×
3 これは○
4 どう見ても×
5 ×だろ絶対

正しいものを2つ選べだから、1は○だな
328名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 21:13:25.10 ID:???
>>319
それ単独なら、解なし。廃問。
329名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 21:18:33.22 ID:???
確かに情報は少ないが、コカインとかとのひっかけだと考えるのが普通だろ。
あと出る部分にもよる。薬理のモルヒネ問題の一部なら怪しいが衛生とかならその考えでいい。
330名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 21:25:56.20 ID:???
>>313の場合だと臨床上のことだったとしても前半部分が×になって
どっちにしろ×になるからなぁ

モルヒネは、身体依存及び精神依存を極めて強く生じる。
だけだったら困るかもしれない
331名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 21:51:23.33 ID:???
過去問探したら見つけたわ。>>313の問題は薬理の範囲だった。
普通に×だと思ったし青本の解答も×になってるけどここの話見てたら正誤分からなくなってきた。
こんな曖昧な問題で出るの国試?
332名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 22:17:08.74 ID:???
別に曖昧じゃないよ
>>329の言うとおり、依存形成薬物の知識を聞いてるんだから
どの教科書にも表になって必ず載ってるでしょ
蛇足だがニコチンの身体依存はあるという説もあるから、
これが聞かれると不適切問題になるかも知れない
333名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 22:44:48.92 ID:???
>>313
> モルヒネは、身体依存及び精神依存を極めて強く生じるが、耐性は生じにくい。

この問題は「薬物依存性及び耐性に関する次の記述のうち〜」と訊かれているから
論理的に考えて「×」にしかならない。
難問っつーか国語力の問題だと思う。
334名無しさん@おだいじに:2012/12/22(土) 22:53:10.95 ID:???
論理的に考えているのは>>330だけ。
335名無しさん@おだいじに:2012/12/23(日) 00:51:19.74 ID:4EAIEcgH
>>322
>>320じゃないけどお前アスペコミュ障かよ気持ち悪いし鬱陶しいな

そんな問題なら毛根の血管だろうがなんだろうが拡張すりゃ〇、それで解答が×に設定されていたら廃問だボケ
336名無しさん@おだいじに:2012/12/23(日) 02:20:52.75 ID:???
薬ゼミ模試、前回よりさがった、、どうしよう
337名無しさん@おだいじに:2012/12/23(日) 02:32:00.27 ID:???
>>336
下がると危険信号らしいけど
まぁやるしかないよ
頑張ろうぜ
338名無しさん@おだいじに:2012/12/23(日) 07:36:50.90 ID:???
俺も318の何がおかしいのか分からん。
339名無しさん@おだいじに:2012/12/23(日) 10:27:19.83 ID:???
必須出来さえすれば余裕で受かりそう。
必須で弱いところ突かれまくるときついけど
340名無しさん@おだいじに:2012/12/23(日) 10:53:02.23 ID:???
>>336-337
下げ幅や点数にもよると思うけど
勉強したのが点数に結びつくのには時間がかかるから
すぐに結果が出なくても諦めず、努力し続けることが大切なんじゃないかな
341名無しさん@おだいじに:2012/12/23(日) 22:37:17.48 ID:???
教員作成の卒試受けたけど、いかに国家試験問題がバランスよく作られてる
のかを実感したわ
342名無しさん@おだいじに:2012/12/23(日) 23:44:02.60 ID:???
で?
343名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 00:29:45.87 ID:???
341は国家試験の作り手がどんなメンバーなのか知らんようだ。
344名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 00:33:32.51 ID:???
単にそこの大学の作成が偏ってただけじゃん
345名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 00:35:22.57 ID:???
現行の国試のバランスが良いなんて、現状をわかってる人間から見たら、あまりにも恥ずかしい発言だよな。
346名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 04:20:38.91 ID:???
どゆこと?(´・ω・`)
347名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 07:57:47.48 ID:???
知ったかの話だから気にするなwww
348名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 08:26:22.70 ID:???
ばらんすなんて求めたらいかん。
バランスよくなに出されても65%取れる勉強をせなあかん。
349名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 11:05:34.81 ID:???
>>346
今の国試の在り方そのものが中途半端でおかしな位置付けにある。
臨床の資格にふさわしい内容とはとても言えないよね。
必要性の高いものが大きく削られて、必要性の低いものが大量に詰め込まれている。
350名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 11:09:46.65 ID:???
>>348
だよねー。
常に65%を超える実力を身に着けておくには
平均して75%取れる実力を身に着けておく必要がある。
もちろん、模試ではなく、本番のレベルにおける話だけどね。

バランスがどーのとかいうのは
ムラがあって範囲をきちんと網羅できていないやつの戯言に過ぎん。
351名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 13:03:14.18 ID:???
みんななんだかんだご立派なこと言ってるけど薬ゼミ全国100番内の俺より
下なんだよな、いいから勉強してろよ
352名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 13:27:04.73 ID:4qYec/Ta
男なら1番目指せよ
353名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 13:30:13.95 ID:3eCL2tpC
こんな試験で一番取っても嬉しくないわ
354名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 13:46:51.41 ID:???
>>351
100番って85%ぐらい?
355名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 14:57:11.66 ID:???
そんなわけないだろwwww
356名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 16:19:01.72 ID:???
横すまそ104位?くらいだったけど、79%だったかなぁ それくらいだったよ
357名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 16:43:56.67 ID:???
>>356
220回の難易度だったら100位以内に入るようなガチ勢なら8割余裕だと思ってた。
俺は1日3時間も勉強してないけど73%ぐらいだったし。
358名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 17:09:46.05 ID:???
自慢話はいらない
359名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 17:33:14.04 ID:hM4b5rB+
俺漏れも。

7割5分じゃ今回は全国3桁厳しいかなぁ…
360名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 17:56:59.28 ID:???
>>358
・・・まさかこの程度の試験で65%行かなかったわけじゃないよな
361名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 18:04:39.99 ID:???
自慢話いらない
362名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 18:32:35.87 ID:???
何言っても自慢話に聞こえるようだな‥
363名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 18:59:51.01 ID:???
皆さん初めまして。
今回国家試験を受けようと思います。
実はMRだったので30歳にして初めてです。
大学に聞いたら4年制卒業でも受けれるそうですが、やはり難しくなってるのでしょうか?
240問より増えた事しか知りません。
今から始めて間に合うかも心配です。予備校など今から行けるのでしょうか?
よろしくお願いします。
364名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 19:13:49.85 ID:???
今から始めるなら、予備校には行かずに問題演習を重ねた方がいいと思う。
難易度を知るには、薬ゼミ等の模試を受けるのが一番手っ取り早い。
365名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 22:35:08.39 ID:???
>>356
お前俺より順位低いわ。

>>360
お前結果の見方もわからんの?
366名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 22:59:17.97 ID:???
模試良くていい気になってる奴ワロタww
367名無しさん@おだいじに:2012/12/24(月) 23:49:33.44 ID:???
98回はおよそ97回とほぼ同等の難易度だと言われている
衛生や治療がやや易化するらしいので
足切りも考えると97回よりも合格率が上がる可能性が高いとか
368名無しさん@おだいじに:2012/12/25(火) 00:01:50.84 ID:???
>>363
予備校(薬ゼミ、ファーマ、メディセレなど)はどこも1月からのコースがあるようです
試験の傾向対策の情報が多く手に入るので、予備校には絶対行った方が良いと思います
369名無しさん@おだいじに:2012/12/25(火) 03:56:00.48 ID:???
9割以上受かる試験で順位にこだわるのもナンセンスな気が。。。

それだけの点数取れるのは素直に凄いと思うけど。。。
370名無しさん@おだいじに:2012/12/25(火) 04:54:00.17 ID:???
98回は91回と同等の難易度だと言われている。
留年経験者が少ないぶん91回よりは合格率が高いだろうと言われているが、油断しないことだ。
衛生は昨年に引き続き足切りを狙ってくるメンバーだ。
371名無しさん@おだいじに:2012/12/25(火) 08:15:45.47 ID:???
>>367
難しくなるって言われてるでしょ。
372名無しさん@おだいじに:2012/12/25(火) 12:34:07.79 ID:???
CBT、国試等すべて初回な為に必要以上に勉強していた
留年なしストレート組が受けた97回

仮に難易度は変わらなくても
留年組や難易度を知って手を抜いた奴が混ざる98回の合格率は下がるだろ
373名無しさん@おだいじに:2012/12/25(火) 13:17:04.69 ID:???
俺受けるの第100回だ
わーい
374名無しさん@おだいじに:2012/12/25(火) 19:05:02.39 ID:???
正誤問題

カルシトリオールは、ビタミンD受容体に結合し、副甲状腺ホルモンの合成・分泌を抑制する。
375名無しさん@おだいじに:2012/12/25(火) 19:43:04.48 ID:???
×
376名無しさん@おだいじに:2012/12/25(火) 20:25:41.77 ID:???
え、○じゃね
活性型VD3だから核内VDRに結合して、複合体を形成→血中Ca濃度上昇
血中Ca濃度上昇によって、副甲状腺ホルモン(パラトルモン)の分泌・合成は抑制(パラトルモンは血中Ca濃度をあげる作用があるので、十分にCa濃度があがれば作用は減弱の方向に向かう)はず
377名無しさん@おだいじに:2012/12/25(火) 20:26:55.69 ID:???
バツだろ
ビタミンD受容体にそんな機能はない。間接的には抑制されるけどさ
378名無しさん@おだいじに:2012/12/25(火) 20:29:36.92 ID:???
>>376
違うだろ。
それが言えるのなら次の記述も丸になる。

「アムロジピンは電位依存性L型カルシウムイオンチャネルに結合し、血中アンギオテンシン2濃度を増加させる。」
379名無しさん@おだいじに:2012/12/25(火) 20:32:01.97 ID:???
374全く解けないけどみんなの解説聞いてると×な気がする
380名無しさん@おだいじに:2012/12/25(火) 21:20:48.22 ID:???
青本薬理p404での答えは○だ。俺には全く納得できないが。
381名無しさん@おだいじに:2012/12/25(火) 21:49:39.81 ID:???
俺も気になって調べてみた。

「活性型ビタミンDはPTH遺伝子発現を直接抑制する」(NEW薬理改訂6版p225)

らしい
382名無しさん@おだいじに:2012/12/25(火) 23:38:38.74 ID:???
376だが、核内Rを持つもの(VDを含む)はステロイドホルモン同様、DNAの転写の活性化あるいは抑制を起こすRである
間接的にも作用的に抑制されるし、核内受容体に働くんだから分泌等等をいじるんじゃないかと考えればいいんじゃないかなと思う
383名無しさん@おだいじに:2012/12/26(水) 00:24:26.37 ID:???
膜受容体であっても転写に影響を与える(ターゲットが転写因子とか)ケースは多いから
一概には言えない気もするけどね?
384名無しさん@おだいじに:2012/12/26(水) 00:37:05.05 ID:???
もともとは他の選択肢も混ざっていた問題なんじゃないの?
385名無しさん@おだいじに:2012/12/26(水) 01:44:37.52 ID:VNWR11lt
>>363
4年制卒で新国試に関する知識がほぼないなら予備校行くのをすすめる。
旧国試と違い総点がどれだけ取れても、いくつも足切り基準があるので、旧国試の感覚で苦手を放置したらアウト。選択肢も一拓じゃない。
1月コースはどこも正月明けすぐから始まるし、人気?校舎とかはもう締切もありえるから、まずは問合せを。
ただ、模試か97回を解いてみて形式や内容が全然大丈夫そうなら自力や直前コースだけでもいいかも。
386名無しさん@おだいじに:2012/12/26(水) 01:47:10.43 ID:???
>>385
お前旧国試の足切りのこと知らんのだろ。
387名無しさん@おだいじに:2012/12/26(水) 01:49:27.47 ID:???
>選択肢も一拓じゃない。
388名無しさん@おだいじに:2012/12/26(水) 13:53:52.79 ID:???
物理・化学・生物という領域がありますが、
これは合計で3.5割ないし、5割とれていたら足切り回避ということですか?
それとも、物理、化学、生物それぞれに足切りがあるのですか?
いまいちわからないのでお教えください。
389名無しさん@おだいじに:2012/12/26(水) 13:59:59.72 ID:96Rpwa0T
そんくらい調べろよ
390名無しさん@おだいじに:2012/12/26(水) 14:16:10.93 ID:???
SSRIは自殺の危険性を高める
TorF
391名無しさん@おだいじに:2012/12/26(水) 14:29:47.84 ID:???
>>390
フォルー
392名無しさん@おだいじに:2012/12/26(水) 14:49:23.87 ID:???
>>390
廃問
393名無しさん@おだいじに:2012/12/26(水) 15:47:58.74 ID:???
なんで?普通に丸じゃないの?
394名無しさん@おだいじに:2012/12/26(水) 16:17:39.55 ID:???
はっきりとした因果関係がわかってないから
395名無しさん@おだいじに:2012/12/26(水) 16:52:20.00 ID:???
そんなの問題に出るか?
396名無しさん@おだいじに:2012/12/26(水) 17:21:36.68 ID:???
>388
その辺はあまり気にしなくとも良い
必須の7割をクリア出来るならまず引っかからない
それよりも旧課程よりかなり増えた実務、法規をやり込む事
397名無しさん@おだいじに:2012/12/26(水) 21:29:52.90 ID:???
>>393
添付文書読んでみろ。年齢制限付きだ。
この一文だけじゃ解は出ない。
398名無しさん@おだいじに:2012/12/28(金) 15:51:23.46 ID:???
うーん、卒試まで過去問集やる暇ないなー。そっちの方が解説詳しいし周辺知識のぶち込みに良いんだろうけど。
とりあえず今までやったところの復讐の方がいいかな。
399名無しさん@おだいじに:2012/12/28(金) 15:54:50.84 ID:???
おまえら、卒試っていつあるの?
400名無しさん@おだいじに:2012/12/28(金) 18:14:09.62 ID:???
一回目が来月の15、16
401名無しさん@おだいじに:2012/12/28(金) 19:33:57.31 ID:???
終わった。
卒業決定。
402名無しさん@おだいじに:2012/12/28(金) 21:30:43.73 ID:???
うちは11・12日。

まぁほとんどの大学が国試過去問ができれば卒業できる学校ばっかりでしょう。
403名無しさん@おだいじに:2012/12/28(金) 21:39:52.08 ID:???
底辺除いたほとんどの大学が国試よりも卒試の方が難しいもんな
404名無しさん@おだいじに:2012/12/28(金) 21:44:13.57 ID:???
最後1回残ってるけど、ほぼ卒業出来そう(最後20点でok)
卒業決まった後、遊んじゃいそうで怖い
405名無しさん@おだいじに:2012/12/29(土) 00:05:39.59 ID:???
底辺ほど卒試の方が難易度が高いもんだぞ。
そうしないと合格率をあげられないから。
406名無しさん@おだいじに:2012/12/29(土) 00:33:48.50 ID:???
うちは卒試って聞いたことないな4年だけど
国公立はないとこが多いのかな?
407名無しさん@おだいじに:2012/12/29(土) 02:04:46.64 ID:???
国公立で卒試なんてやるところは聞いたことがないわ。
408名無しさん@おだいじに:2012/12/29(土) 02:46:27.55 ID:???
まだ国試まで時間あるのに今の時点で1.5倍くらいの難易度をクリアしなければいけないという
しかも私大がその傾向が強い。
409名無しさん@おだいじに:2012/12/29(土) 08:36:23.48 ID:???
私大なんて卒研もぬるいんだし
早く終わってるんだしいいじゃん
410名無しさん@おだいじに:2012/12/29(土) 09:34:58.29 ID:???
場所による。
411名無しさん@おだいじに:2012/12/29(土) 10:06:45.81 ID:???
薬ゼミ終わったが300点越す人ってホントすごいな
薬ゼミの集中講義受けてるとちがうんかな?
412名無しさん@おだいじに:2012/12/29(土) 16:31:19.09 ID:???
留年or浪人以外の人で冬期講習行く人って多いの?大学で予備校の授業無い人とか行くのかな
各社、申込み殺到とか言ってるけど。
413名無しさん@おだいじに:2012/12/29(土) 18:07:01.62 ID:???
>>411
300点オーバーは薬ゼミの講義受けてる率低いよ。
自分のペースで勉強した方が伸びるからな。
414名無しさん@おだいじに:2012/12/29(土) 18:07:51.02 ID:???
>>412
そもそも受講予定数自体がそんなに多くない。
415名無しさん@おだいじに:2012/12/29(土) 18:29:30.76 ID:???
160だったんだかwww

やばい
416名無しさん@おだいじに:2012/12/29(土) 21:49:48.52 ID:???
>>415
大丈夫あと400日ぐらいあるから
417名無しさん@おだいじに:2012/12/29(土) 22:25:02.69 ID:???
薬ゼミは難しいから2回目で160とれてれば余裕
418名無しさん@おだいじに:2012/12/29(土) 22:30:04.78 ID:???
>>417
マジか!
流石に余裕ではないと思うので、頑張りますw
419名無しさん@おだいじに:2012/12/29(土) 22:30:58.41 ID:???
>>416
あと60日ちょいっす
420名無しさん@おだいじに:2012/12/29(土) 23:04:41.58 ID:???
1日3時間睡眠ぐらいで勉強したらなんとかなるよ。多分。
421名無しさん@おだいじに:2012/12/29(土) 23:07:42.63 ID:???
むしろ、集中して3時間勉強を続ける方が効果がある。
睡眠時間削っての勉強は逆に能率が落ちて意味なし。
422名無しさん@おだいじに:2012/12/29(土) 23:23:12.15 ID:???
最近集中力がなくなった
みんなどうしてる?
423名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 00:20:41.27 ID:???
他にやりたい事があると集中力が削がれるので、まず、やりたい事を片付ける。
勉強に集中出来無い時はスパッと切り替えて、別の事をやるのが最終的には効率が良い。
424名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 00:46:11.07 ID:???
さすがにずっと参考書とにらめっこして勉強するのはキツイ。
テレビ見たり散歩したりはするw

散歩は寒いから目が覚めるし結構オヌヌメ
425名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 00:59:43.44 ID:???
すごく勘違いしてるようだけど、模試で満点とろうが0点とろうが本番で225点以上とれないと意味ないからな。
それに345点で受かろうが225点で受かろうが給料は同じ現実
入社式で僕345点でしたとかお前ら言うつもりなの?気持ち悪いなあ
426名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 01:07:22.40 ID:???
>>425
いきなりどうした?
427名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 01:32:47.03 ID:???
有機はどうやったら得意になれるんだ?
有機だけどうしても覚えられなくて点が伸びないんだ‥
大学入試の範囲辺りから覚え直してから、青なり虹なりに入った方が出来るようになるかな?
428名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 02:33:57.02 ID:???
有機は難しいので点がとりにくい
だが97回を見るに、それまでよりも有機のウェイトが下がっているので
理解出来る範囲だけやるだけでもなんとかなる
429名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 04:58:25.58 ID:???
>>427
有機は全部覚えようとするからダメなんだ
基本事項を暗記すればフィーリングで解けるようになる
430名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 05:16:43.96 ID:???
そもそもどのあたりから出来てないのかわからんのにお前らようアドバイスできるな
431名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 05:56:36.07 ID:???
俺も有機苦手
頭にまったく入らない
432名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 11:23:03.25 ID:/9+dEnmG
家で勉強できないやつは年末年始どうする?
433名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 12:11:09.76 ID:???
有機と生薬がまったくもってとけない
434名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 12:16:02.31 ID:???
>>425
誰もそんなこと言ってるのに、
点が低くて劣等感を抱いてそんなこと言うお前が
一番勘違いしてるし気持ち悪い。
435名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 13:21:01.54 ID:???
年末年始は慌ただしく、そこら中が浮ついた空気なので、
勉強するよりもむしろ遊んでストレス発散の方がいいかも
勉強したところで、色々邪魔が入って身にならないしな
436名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 13:46:45.46 ID:???
おわんねー
やばいやばい
437名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 14:46:53.10 ID:slh3HL1e
足切りにあわなければ受かるだろ。苦手なんだけやってろや
438名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 15:02:59.22 ID:???
年末年始に勉強しないと間に合わないようなペースでやってる奴は論外だろ。
潔く諦めろ。
439名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 18:02:25.13 ID:???
今回の薬ゼミの模試は物化生以外はレベル低い。
あれで正解率65%くらいないと後2ヵ月ではきついかもな。
440名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 18:50:50.24 ID:l+Gk7VpJ
>>434
それには同意だがいつも模試の成績を鼻にかけてる上位層が俺〇点で受かってるからおまえとは違うから感を醸し出しそうな雰囲気がプンプンするのも事実。

来年そんな奴にもそれをひがむ奴にも当たらないことを願うわ…
441名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 19:17:03.54 ID:???
今回の薬ゼミの模試は物化生以外はレベル低い。
あれで正解率85%くらいないと後2ヵ月ではきついかもな。
442名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 19:22:22.20 ID:???
今回の薬ゼミの模試は物化生以外はレベル低い。
あれで正解率45%くらいないと後2ヵ月ではきついかもな。
443名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 22:25:21.81 ID:???
受かれば平等に免許は来るけど、いざ働くってなったときに
受かればよしで勉強への姿勢を整えないヤツと一緒になるのはイヤだな
こんなこと書くとそんなのと一緒になる底辺薬局に勤めるのが、
点数と人間性は違う云々とか言われそうだけどね。
それと他人と点数比べて一喜一憂するタイプなら国師まで掲示板
見ないほうが得策だと思うよ
444名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 22:51:01.06 ID:???
偉そうな口を叩く前に推敲くらいしろよなw
445名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 23:14:35.25 ID:???
だからさーいちいち他の点数は気にするなって
問題出し合ったほうが有意義でしょ

Q、薬剤師免許は薬剤師法において薬局内に提示することが義務づけられている。
○×どっちだ
446名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 23:24:35.20 ID:???
×
447名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 23:56:23.07 ID:???
>>440
みっともないからやめなさい。
448名無しさん@おだいじに:2012/12/30(日) 23:57:51.37 ID:???
>>445
こんなところ覗くのは休憩時間だろ。
問題出し合うのなんて無益無益。
解答・解説の信頼度ゼロだし。
449名無しさん@おだいじに:2012/12/31(月) 04:44:20.68 ID:???
溶媒の誘電率が大きいほど電解質は溶解しやすいの?
450名無しさん@おだいじに:2012/12/31(月) 07:55:51.92 ID:???
>>448
疑問に思ったり、わからないところは自分で調べればいいんじゃないの?
451名無しさん@おだいじに:2012/12/31(月) 11:18:01.30 ID:???
>>450
馬鹿の出す欠陥問題にそこまで労力を費やす必要はないだろ。
まして休憩時間にそんなことやってたら休憩にならん。

こんなスレでまともに勉強しようというのはどうかしてるよ。
452名無しさん@おだいじに:2012/12/31(月) 12:31:12.12 ID:???
とゆーか、この程度の勉強でも受かるんだけどな。
本番国試はそれほど難しくはないよ。
453名無しさん@おだいじに:2012/12/31(月) 12:52:39.14 ID:???
間違いを覚えていたら落ちるよ。
で、ここは間違いだらけだから。

できるやつはこんなところで勉強なんてしようとしないから参加しないし。

他力本願で自分で勉強できないやつでしょ。
問題出し合おうなんてぬかしているのは。

年末年始くらい休め。
こんな簡単な試験にそこまで必死になることはないでしょ。
454名無しさん@おだいじに:2012/12/31(月) 13:39:57.54 ID:???
問題出す→馬鹿乙
疑問聞く→馬鹿乙
点数聞く→馬鹿乙

妄想高得点自慢野郎しかのこらないじゃねえか。
ここに書き込みできるのは薬ゼミ260点overだけな
455名無しさん@おだいじに:2012/12/31(月) 13:42:52.29 ID:???
この時期から殺伐としてくるんだよな。例年通りの流れ
これからの流れは上位者の上から目線での
発言と下位者の傷の舐め合い
見てる分には面白いからもっとやれ
456名無しさん@おだいじに:2012/12/31(月) 20:47:58.41 ID:???
みなさん、ついに勝負の年になってしまいますね
あと2ヶ月ちょいですか、頑張りたいですね
みなさんにとってよい年になることをご祈念しております
よいお年を
457名無しさん@おだいじに:2012/12/31(月) 22:06:25.03 ID:???
国試なんて勝負のうちに入らん。ただの通過点。
458名無しさん@おだいじに:2012/12/31(月) 22:48:07.76 ID:???
みんな受かりますように(・ω・)ノ
459名無しさん@おだいじに:2013/01/01(火) 00:08:40.00 ID:???
あけましておめでとう。
国試受かりますように。
460名無しさん@おだいじに:2013/01/01(火) 00:11:45.19 ID:???
あけましておめでとうございます
元旦も勉強頑張ります
461名無しさん@おだいじに:2013/01/01(火) 17:13:03.54 ID:???
勉強する気が全然おきねーなw
正月は遊んどく
2月から本気出す
462名無しさん@おだいじに:2013/01/01(火) 17:18:02.13 ID:???
あけおめ。
内定先の御社から年賀状北が書いてなかった・・・
463名無しさん@おだいじに:2013/01/01(火) 17:39:21.45 ID:rJ6uJ5RV
国家試験受かっても
給料頭打ち初任給20万の病院で働くと考えると欝になって勉強がはかどらん。。
464名無しさん@おだいじに:2013/01/01(火) 18:36:02.42 ID:???
金の為に病院行くんじゃないんだろ?
465名無しさん@おだいじに:2013/01/01(火) 18:57:07.36 ID:???
>>463
病院以外は受けなかったの?
466名無しさん@おだいじに:2013/01/01(火) 20:12:49.10 ID:r+JukGYk
>>463
あれか就職課のお達しで病院内定出たら断れない縛りか?
467名無しさん@おだいじに:2013/01/01(火) 20:19:50.60 ID:???
給料のこと考えてるなら病院なんか受けちゃ駄目だろ。
いっそ、国試落ちたら?
病院だと内定取り消しだし
もう一度ゆっくり将来のこと考えてもいいんじゃね?
468名無しさん@おだいじに:2013/01/01(火) 21:02:42.64 ID:???
>>463
初任給じゃなくて基本給の間違いじゃねえの?
それと給料頭打ちの意味わかってて使ってる??
469名無しさん@おだいじに:2013/01/01(火) 21:11:22.33 ID:???
病院って薬剤師手当は1万ぐらいだよ
470 【中吉】 :2013/01/01(火) 21:11:32.06 ID:???
あけおめ
471名無しさん@おだいじに:2013/01/01(火) 22:44:16.40 ID:???
>>469
万もらえるのは少数だろ。
一般的には数千円。
ゼロのところもある。
472名無しさん@おだいじに:2013/01/02(水) 00:07:15.62 ID:???
病院の毎年の昇給の伸び幅や年収がどの程度まで伸びるかなど、病院によって違うと思うんだけど、実際どうなんだろ…
中年以上の男が多いとことかそこそこもらってるんじゃないかと思うのだが、違うのかな?
473名無しさん@おだいじに:2013/01/02(水) 02:12:10.13 ID:???
病院も定年まで勤めれば退職金がそこそこもらえる
それでも薬局とトントン位だが
474名無しさん@おだいじに:2013/01/02(水) 10:10:30.83 ID:???
病院なんて実習行って絶対行くもんかと思ったけどな
475名無しさん@おだいじに:2013/01/02(水) 12:02:13.67 ID:???
あー勉強したくねーなー
476名無しさん@おだいじに:2013/01/02(水) 12:05:25.13 ID:???
わかるあ〜 やりたくないときに無理にやっても効率悪いから、
割り切って、正月取った方がいいかもね。
477名無しさん@おだいじに:2013/01/02(水) 12:09:57.52 ID:???
医師交流掲示板
http://ikashika.mh3.mp7.jp/
478名無しさん@おだいじに:2013/01/02(水) 16:30:35.49 ID:???
みんなそうやって言うけど実際勉強してるよね
自分より下のやつ居ると安心するからな
479名無しさん@おだいじに:2013/01/02(水) 16:39:51.25 ID:???
病態の青本の索引で「タモキシフェン」って探してみ。
480名無しさん@おだいじに:2013/01/02(水) 20:41:28.48 ID:bQldXqE7
国試合格した時に、今の苦労が無駄ではないことが分かると思います。 難問には時間かけずに、正答率の高い問題を確実に採れるようにして下さい。 国試は間違い探し、消去法で正答できるようになってます。
481名無しさん@おだいじに:2013/01/03(木) 03:50:11.08 ID:???
そんなに焦らなくても大丈夫。
毎年大勢が2月から勉強始めて受かってるよ。
482名無しさん@おだいじに:2013/01/03(木) 03:53:46.28 ID:+uWSW3hc
こんな時期から勉強とかほんとダルい。


明後日卒試だけどもうほぼ合格確定してるしちょっと寝たら福袋漁りに行こかな。

卒試終わったら2月まで一人旅でもするか。住み込みのリゾートバイトもいいなぁ〜
483名無しさん@おだいじに:2013/01/03(木) 09:12:07.44 ID:???
>>473
病院はピンキリ激しいからそういう一般論は成り立たない。
484名無しさん@おだいじに:2013/01/03(木) 09:40:05.48 ID:???
>>479ワロタw
485名無しさん@おだいじに:2013/01/03(木) 11:29:13.00 ID:???
過去問10年分ってほんとに必要なのかね?
486名無しさん@おだいじに:2013/01/03(木) 12:01:08.34 ID:???
>>485過去レスみろクズ。同じ話題何回ループすんだよ
487名無しさん@おだいじに:2013/01/03(木) 13:49:04.99 ID:???
>>485
昔から10年分ってよく言われているけど、やったから受かるとかの話じゃないし、
正直、本番でも10年分の範囲からどこ聞かれても即答できるぐらいの人って少数派
だと思うがな。一つの目安程度でいいと思うよ。
488名無しさん@おだいじに:2013/01/03(木) 14:20:18.96 ID:???
>>485
昨年自己採点300オーバーで合格したが
過去問は6年分しか手をつけなかった。
489名無しさん@おだいじに:2013/01/03(木) 14:55:18.14 ID:???
>>488
あのカスみたいな国家試験で受かっちゃ程度で得点自慢して
偉そうに先輩ずらしてんの見ると反吐が出る。うざいからやめて。
490名無しさん@おだいじに:2013/01/03(木) 15:02:24.14 ID:???
国家試験に対してカスとは何だ!!
491名無しさん@おだいじに:2013/01/03(木) 15:05:17.95 ID:???
受かっちゃ

手が震えるぐらい怒らなくてもいいじゃあないか
492名無しさん@おだいじに:2013/01/03(木) 15:14:13.86 ID:???
テガフールギメラシルオテラシル
493名無しさん@おだいじに:2013/01/03(木) 15:40:11.68 ID:???
>>489
なんでこんなものを自慢ととらえてしまうのか甚だ疑問だが
とりあえず過去問は6年分もやればお釣りがくるぞ。10年分は時間の無駄。
反吐出す暇あったら勉強しなさい。体調管理もしっかりね。
494名無しさん@おだいじに:2013/01/03(木) 16:04:20.59 ID:???
問題といてると○○はAであるっていう問題があって正解だと思って回答を見てみると
○○はAだけでなくBであるため不正解とかあるんだけどおかしくね?
495名無しさん@おだいじに:2013/01/03(木) 16:10:32.97 ID:???
>>494
二行目は
○○にはAだけでなくBも含まれる
というような表現じゃなかった?
496名無しさん@おだいじに:2013/01/03(木) 16:22:04.75 ID:???
詳しくは覚えてないんだけど仮にそうだったとしても○○はA「だけ」であるとは言ってないから正解だと思うんだよなー
497名無しさん@おだいじに:2013/01/03(木) 16:27:43.57 ID:???
>>494
そういうのは具体的に問題挙げてもらわないと意見しようがない。
498名無しさん@おだいじに:2013/01/03(木) 16:43:39.74 ID:???
>>493
6年分でお釣りがくるは言いすぎ。
おまえはたまたまうまくいっただけか単に頭がいいだけだろ。
確実に合格めざすなら全範囲網羅しないといけないし、そう考えると、
去年まで出版されてた黒本や国試がわかる本とかじゃないと網羅できない。
2つはたぶん10年プラスα分くらい載ってる。
青本は頻出中心に載せて模試ではマニアックな問題出すとかいやらしいことしてる気がする。

やってみたら分かるが人気のある既出問題集とかでも穴となる分野が結構生じて不十分だと感じるはず。
まぁ、けど、時間がない国立の奴らなんかは6年分くらいを繰り返しやって
頻出分野をおさえた方がいいと思う。
499名無しさん@おだいじに:2013/01/03(木) 18:45:16.77 ID:???
オレも90回代からで十分だと思うが、時間に余裕のある人は多いに越したことがないと思うよ。
500名無しさん@おだいじに:2013/01/03(木) 21:06:16.18 ID:???
>>498
まず全範囲網羅しようという考えは捨てよう。
そんなこと一生かけても不可能だから。

大事なのは満点を取ることでなく合格点を取ること。
国試ってのは選抜試験でなく確認試験だから
難問奇問は解けなくても合格できるようにできてる。
みんなが解けるような頻出、基本の問題をきちんと得点できることが大切。

予備校の模試は予想外の選択肢にでくわすことが多いとは思うが
大抵は参考書の内容を理解できていればで正答を絞り込める作りになっている。
薬ゼミの模試もしかり。290点前後は保証できる。

参考書はどれも頻出問題を中心に編集してあるけど
青本はその中で頻出からはずれた部分に最も多く触れている部類だよ。
501名無しさん@おだいじに:2013/01/03(木) 21:16:47.72 ID:???
青本
いち早く発売することを最優先している。
そのため改訂が1年遅れる。
ポイントはしぼらず大量の情報をつめこんでいる。
ユーザー数が多く、ユーザー間で情報交換しやすい。

虹本
事実上、黒本の後継的存在(黒本はお亡くなりになりました)。
青本と比較してポイントをしぼりこんでいる。
章末問題は量が多いのは良いが、質があまりよくない。

オレンジブック
ポイントをしぼることを最優先。
内容は青本系の流をくんでおり、質は他社に見劣らない。
502名無しさん@おだいじに:2013/01/03(木) 23:44:07.12 ID:+uWSW3hc
>>498
10年分とか全範囲やらなきゃっていうけどそもそも数年分の対策で対応できなければ網羅なんて到底できないおつむなのでは…

頭が足らんのなら漫然とやるんじゃなくて必要なところや点の取りどころを絞るってのも大事な戦略だよ。
503名無しさん@おだいじに:2013/01/03(木) 23:45:34.90 ID:???
過去問繰り返すことに意味はあまりない。

大事なのは、過去問で

理解できていなかった部分
覚えていなかった部分
うろ覚えだった部分を

しっかりおさえておくこと。
504名無しさん@おだいじに:2013/01/03(木) 23:52:20.29 ID:???
点が取れていないやつは

難問奇問のせいで得点を落としているんじゃなくて
取れていなくちゃいけないところをたくさん取りこぼしているだけ

頻出問題、基本問題をきちんと解けるようになりましょう
国試なんて8割は頻出問題か基本問題なんだよ

全範囲網羅とか言ってないで
やるべきことからやりましょう
505名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 01:00:13.90 ID:???
ペン型インスリンの調剤て、医療機器製造販売業関連の許可ているの?いらないの?
506名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 01:41:48.00 ID:???
>>504
ぐうの音も出ないほどの正論
悪問・難問・奇問、確かにいっぱいあるけど、悪問だけだったらみんな通らないもんね
もちろん、難しい問題が解けるに越したことはないけど、第一選択ではないと俺も思うな

あと、ひとつのことにこだわり過ぎないこともいいかなと思う
イフェンプロジルが分からんとか言ってすげぇ調べてるヤツがうちの大学にいたけど、88-97には少なくとも1度も出てない
そのくせ、96に出てるアンレキサノクスや93に出てるアクタリットは知らない
そりゃ調べるのは勝手だが、まずは出たことある薬から覚えようぜと思う

例であげたイフェンプロジルはNMDA受容体遮断(他にケタミン(麻薬指定)、メマンチン(アルツハイマー))だからホットな話題ある分大事でないとはいえないと思うが…(区別的な意味で)
優先順位つけるってのは大事だと思うなぁ
ちな220回280ちょいくらい
507名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 02:34:38.29 ID:???
新課程に変わったのだからぶっちゃけ、
それ以前の過去問はやるだけ無駄
97回だけで良い
508名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 03:32:05.05 ID:???
>>507
その97回も96回以前を参考に作られているのが明らかだからな。
まだしばらくは4年制国試の問題も無視できんよ。
509名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 09:22:51.29 ID:???
10年分解けばいいの?→問題は量じゃねぇ質だよ馬鹿乙
おれは220回280点くらい

まとめるとこんな感じだね
510名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 09:44:43.31 ID:???
10年はいらないよ。9年でいいよ。
511名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 12:15:47.94 ID:???
古い国試はもう出題範囲に無い問題も混ざってるからな
そんなのよりも新課程の勉強した方がいいに決ってる
512名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 14:07:09.03 ID:???
10年はいらないよ。8年でいいよ。

おれは220回320点くらい
513名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 14:09:13.95 ID:???
10年はいらないよ。7年でいいよ。

おれは220回320点くらい
514名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 14:10:15.09 ID:???
10年はいらないよ。6年でいいよ。

おれは220回320点くらい
515名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 14:10:46.85 ID:???
10年はいらないよ。5年でいいよ。

おれは220回320点くらい
516名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 14:11:25.64 ID:???
10年はいらないよ。4年でいいよ。

おれは220回320点くらい
517名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 14:20:51.48 ID:???
10年はいらないよ。3年でいいよ。

おれは220回320点くらい
518名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 14:38:51.80 ID:???
この流れ寒すぎ
519名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 16:29:36.65 ID:???
結局ここでの偉そうなアドバイスなんて何にも役に立たないってことだ
大体根拠がない。それが>>503-517の流れだな
520名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 17:14:30.71 ID:???
そおかな?
色んな意見があって参考になったけどな。そもそも能力に個人差あるから、
根拠なんてものは求めてないし、10年分にこだわる必要がないってことがよ
く分かったよ。
521名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 17:48:57.01 ID:???
新年早々風邪引いたorz頭がボーとして何も手につかん。
時間だけが過ぎていくのに焦りを感じる。
お前らは体調管理しっかりしてるんだろうなー
522名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 17:51:44.04 ID:oXISSOX6
青220回総受験者約8500人の時点でのA判定ラインがだいたい250点なのになぜこのスレに280とかましてや300点台が来るんだよwwww

もはや遊んで暮らしたらいいじゃないかwwww
523名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 17:54:00.63 ID:???
>>520
そんなこと聞かなくてもわかるだろwwww
524名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 18:01:41.94 ID:???
薬ゼミの模試は5割取れてれば国試はまず落ちないっていわれてるからな
525名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 19:19:05.62 ID:???
>>511
新課程も旧課程もやるほうがいいだろ。ばかたれ。
526名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 19:20:38.37 ID:???
>>523
わからんやつがいるからたびたび過去問10年分と言う言葉が出てくるんでしょうに。
527名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 19:22:07.07 ID:???
>>524
昨年はそのあたりの点数のやつは落ちる率が高かったぞ。
528名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 19:27:51.29 ID:???
>>522
遊んでるから来てるんだろwww
529名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 19:31:19.92 ID:???
>>524
初めて聞いたわ
530名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 19:37:41.56 ID:???
>>522
遊んでるからこそこんなところに顔出すんだよ。
余裕ないやつは2ちゃん見てたら駄目だろ。
531名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 20:58:49.25 ID:oXISSOX6
>>524
最終模試で合格基準満たしてれば落ちないってのは聞くけど5割はボーダーギリギリだろ
532名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 21:45:58.71 ID:???
86回問240で
患者から返却された在宅医療のため交付された麻薬注射液の廃棄は、都道府県知事へ届け出る必要がない。
→○

となっているんだけど、調剤済み麻薬の廃棄は、廃棄後30日以内に都道府県知事に届け出る必要があるんじゃなかったっけ?
なんで○になるのか誰か教えて
533名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 21:57:01.51 ID:???
麻薬注射・麻薬をTPNに混ぜたものなどの使用残液は、例外規定で届出等必要なし
届出は必要ないが、麻薬帳簿の備考欄に廃棄数量、立会者の記名・押印が必要
534名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 22:05:48.35 ID:???
>>533
立会者の記名押印なんて要りません。廃棄数量も記録を取らなくてOKです。
535名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 22:11:49.53 ID:???
>>534
ttp://www.pref.osaka.jp/yakumu/makoutori/matebikisiiku.html
ttp://www.pref.shiga.jp/e/k-hwc/seikatueisei/mayaku070803.html
こーゆーとこ見る限り、記録要りそうな感じだけど、あくまで都道府県レベルでの規定なのかな?分からないわ
536名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 22:19:10.52 ID:???
>>535
普通に麻向法を調べればよいものを何でそんなローカルなもんに手を出すんだ?
537名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 22:34:33.01 ID:???
>>532
これひどいな。青本の薬事法規では全然触れてない。でも実務だと触れてる。
統一しろって問題だな。それに通常の調剤済み麻薬は廃棄の記録が必要だけど
注射に関しては何にも記載がないぞ?いるともいらないともわかんね。
538名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 22:37:41.92 ID:???
青本で触れてないからひどいのか。ふーん。

なんか根本的に考え方が間違っとるんと違うか。
539名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 22:39:55.75 ID:???
まさかこの時期になってこんな頻出問題が議論になるとは。
540名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 22:43:01.95 ID:???
>>538,>>539この問題は廃棄の記録がいるのかいらないのか教えてくだされ。眠れません。
541名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 23:15:27.67 ID:???
>>540

厚労省の麻薬管理マニュアルにある。

麻薬を廃棄する場合は、麻薬の品名、数量及び廃棄の方法について、都道府県知事に「麻薬廃棄届」により届け出て、麻薬取締員等の立会いの下に行なわなければなりません。
ただし、麻薬処方せんにより調剤された麻薬(麻薬施用者自らが調剤した場合を含む。)については、廃棄後 30 日以内に都道府県知事に「調剤済麻薬廃棄届」を届け出ることとされております。
なお、注射剤及び坐剤の施用残については、届け出る必要はありません。
麻薬経皮吸収型製剤については、施用後(貼付途中で剥がれたものを含む。)のものは通常の廃棄物として適切に処理してください。
542名無しさん@おだいじに:2013/01/04(金) 23:34:01.01 ID:???
お前日本語読めるか?
>>540は「記録」がいるのかいらないか聞いてるんだぞ。
お前が書き込んだのは届出についてだけ。
543名無しさん@おだいじに:2013/01/05(土) 01:27:58.21 ID:???
え、調剤済み&返却は届け出いるでしょ。
544名無しさん@おだいじに:2013/01/05(土) 01:34:44.10 ID:???
いや残液扱いになるのか。未使用なら立ち会い廃棄か。知らんかった
545名無しさん@おだいじに:2013/01/05(土) 01:38:37.82 ID:???
連投で申し訳ない。一個思い出したから聞きたいんだけど注射針の廃棄って
血液付いてなければ特別管理産業廃棄物で出して、血液付いてたら感染廃棄物ってこと?
実際は感染で出してるとは思うけど、法律的にはどうなんだろうって思ってた。
546名無しさん@おだいじに:2013/01/05(土) 01:49:11.03 ID:???
まともに本や資料を読まないやつと
読んでも理解できていないやつの
2種類しかいないのかここは
547名無しさん@おだいじに:2013/01/05(土) 01:49:16.31 ID:???
自己解決した。死んでくる
548名無しさん@おだいじに:2013/01/05(土) 02:51:06.13 ID:???
535だが、541の言ってる麻薬管理マニュアル読んできた
転載
『※6 IVH(中心静脈への点滴注射)に麻薬注射剤を注入して用いたものの残液は、施用残となりますので、麻薬廃棄届、調剤済麻薬廃棄届の提出は必要はありません。
麻薬管理者(麻薬管理者がいない麻薬診療施設においては麻薬施用者)が、他の職員1名以上の立会いの下に廃棄(焼却・放流等)し、廃棄の立会者が署名又は記名押印してください。
なお、備考欄に残液中の麻薬量をmL単位で記載してください。』と書かれているので、これによれば記録は必要
536に書かれてたから、麻向法とその施行規則も読んでみてるが、そもそも届出なしの規定が見つからん
これ、麻向法に書かれてるのか?
549名無しさん@おだいじに:2013/01/05(土) 03:24:55.54 ID:???
連投スマソ
結局良く分からなかったが、このような場合"施用に伴う消耗"と解釈されるため(色々なところに書いてあったがソース不明、公示か何かか?)、麻向法第三十五条の2に当てはまらないため、届出は不要
『第三十五条2  麻薬小売業者又は麻薬診療施設の開設者は、第二十九条ただし書の規定により、麻薬処方せんにより調剤された麻薬を廃棄したときは、三十日以内に、その麻薬の品名及び数量その他厚生労働省令で定める事項を都道府県知事に届け出なければならない。』
つまり、使用残液は麻薬処方せんによって調剤された医薬品の残りとして廃棄するのではなく(この場合は調剤済麻薬廃棄届が必要になるはず)
患者に使った(施用に伴う消耗)とみなすため、正常に調剤して使い切ったと見ているから届出が不要なのではないかと考える

ここから先は更に拡大解釈な気がしてならないが…(ここまでだって拡大解釈といわれそうだが^^;)
多くの都道府県のホームページには535で記載したように記録が必要と書かれているので、こじ付けで考えてみる
麻向法第三十八条二と四によれば
『第三十八条  麻薬小売業者は、麻薬業務所に帳簿を備え、これに次に掲げる事項を記載しなければならない。(一略)
二  譲り渡した麻薬(コデイン、ジヒドロコデイン、エチルモルヒネ及びこれらの塩類を除く。)の品名及び数量並びにその年月日(三略)
四  廃棄した麻薬の品名及び数量並びにその年月日』とある
正常に使い切ったと考えるならば、調剤した時点(注射を作った際)に第三十八条二のように記載するだけで足りるはず
しかしながら、実際には残液が存在し、それは廃棄しなければならないものなので、第三十八条四に該当するのではないかと考える
ただ、これだけでは"立会者の記名・押印が必要"の項目が説明しきれない
麻向法と施行規則だけで説明するなら限界じゃないかなぁ

うまく説明できる人がいれば教えてください では
550名無しさん@おだいじに:2013/01/05(土) 04:16:09.64 ID:ohoggjYC
国家試験受験生の先輩方お疲れ様です。
新しい知識を入れた後の復習はどのような頻度、方法でされてますか?
4月から六年生なのですが不安でいっぱいです
勉強方法を参考にさせて下さい
551名無しさん@おだいじに:2013/01/05(土) 04:22:39.18 ID:???
>>550
自分は次の日にもう1回同じ内容をやるって方法を取ってる
物理→物理→化学→化学→生物→生物…のようなローテーションでやってるな
2日連続でやるのはTVの受け売りwほんまでっかTVだっけ、あれでやってた気がするんだ
自分のやりやすい方法を見つければいいと思うよ やり方なんて千差万別だし
552名無しさん@おだいじに:2013/01/05(土) 09:35:22.76 ID:???
偉そうに説教垂れる奴は>>549にさっさと答えろよ。
553名無しさん@おだいじに:2013/01/05(土) 10:04:58.95 ID:???
だからさーこんなん青本に明記してない文章引っ張り出して
あーだこーだする正答率低そうな問題なんておいておけって
この問題わからなくても青本&過去問をアバウトに周回してれば模試八割
行くんだからさ
どんだけ満点狙ってんだよ、だからお前ら成績伸びないんだって
554名無しさん@おだいじに:2013/01/05(土) 13:15:07.40 ID:???
>>550
今から焦る必要はないよ
4月には98回のデータもあるわけだし
今よりも精細な新課程国試の分析も出来てるハズ
それを見てから始めるとムダが無くていいよ
555名無しさん@おだいじに:2013/01/05(土) 13:35:05.12 ID:???
>>549
立会者の記名・押印は、ちゃんと他の職員の立会いの下に廃棄したよっていう証明なだけだと思うね
556名無しさん@おだいじに:2013/01/05(土) 14:59:39.90 ID:ohoggjYC
>>551
>>554
ありがとうございます。参考にさせて頂きます
557名無しさん@おだいじに:2013/01/05(土) 15:00:13.90 ID:???
>>555
なるほど、証明として…という意味ですね
なんか納得しました レスありがとうございます
558名無しさん@おだいじに:2013/01/05(土) 15:46:53.07 ID:???
>>550
もうちょっとROMって見ていなさい。
よくこんな人達がCBT合格できたなっていうくらいの質問がわんさか出てくるから。
そのうえでここで相談することが適切かどうか判断してからで遅くない。
559名無しさん@おだいじに:2013/01/05(土) 15:49:45.01 ID:???
>>549
よく勉強してるようなので答えるけど、届出は不要です。

後、ここに書いてることを鵜呑みにすると誤った情報にふりまわされますよ。
自分で調べた結果に不安があるなら、大学の先生や大学のできる奴に聞いてみな。
560名無しさん@おだいじに:2013/01/05(土) 18:20:26.16 ID:???
それって何も答えてねーじゃんw
561名無しさん@おだいじに:2013/01/05(土) 18:35:35.02 ID:???
最良の答だろ。
やる気のあるやつはここから追い出してやることが大切。

ここはやる気のあるふりをしているやつのたまり場だから。
562名無しさん@おだいじに:2013/01/05(土) 18:49:43.34 ID:???
まあ冬季休暇中くらい休め
563名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 01:57:05.67 ID:DuWJLqrO
初めてここ見たけど、バカ多くて安心しました。昨日、過去問10年分を終わらせましたよ。模試で300越えしたい><
564名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 02:00:01.18 ID:???
わー、こんなネットに自慢しに来るとか気持ちわる〜
565名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 02:16:39.91 ID:???
>>563
まだ模試があるの?もう模試受けても意味なくね?

>>564
こんなものを自慢と取るほうがおかしいんだよ。
566名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 06:41:15.30 ID:???
過去問10年とか頭悪すぎるわw
今ではもう答えが間違ってる問題が幾問かあるのに
567名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 07:29:33.63 ID:???
>>566
新しいものではちゃんとそのへんは修正されてるから気にするな。
568名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 08:18:30.32 ID:loDpYxr2
旧過去問やるよりとりあえず青領域別と97回完璧にしとけば落ちることはないと思うがな…

ポイントは「やれば」じゃなくて「完璧にすれば」な。


旧やるなら正誤表不使用で解くつもりでやらないとダメだわな。
569名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 09:31:17.87 ID:???
黒本周回しまくってるから、青本か領域別のどちらかをやろうと思うけどどっちがいいんだろう…
570名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 10:18:24.32 ID:???
大学とかで借りられる各回の国試過去問集は
ほとんどが当時の受験生が合格後に寄付してった物だから
最新情報に合わせて修正なんてされてない物ばかりだよ
571名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 11:29:07.02 ID:???
97回完璧なんて意味ないよ。去年出た問題は出ないんだよ。
やるなとは言わないが軽くで十分。
572名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 14:48:26.41 ID:???
>>568
青本領域別は 旧過去問 なんだが
573名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 14:49:25.99 ID:???
>>571
そんな決まりはない。
96回のものが97回に出た例もある。
574名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 14:51:20.07 ID:???
>>570
だったら新らしいの買えよ
国試がわかる本がおすすめ
次点で薬ゼミ領域別
ただし参考書が虹本だったら過去問不要
575名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 14:53:23.35 ID:???
○○はやる必要ないというやつの本音は
○○まで手を出すほど頑張りたくない

ただの怠け者
576名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 14:57:16.07 ID:???
10年は少ない。15年だろ・・・
577名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 15:00:05.57 ID:???
>>569
とりあえず薬事と衛生を見直しておきなさい。虹本かオレンジブックで。
黒本の情報は古い。
578名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 15:33:24.92 ID:???
今年は
間違いなく

病棟薬剤業務実施加算

について触れる
問題が出る

ダミー選択肢かもしれんけど
579名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 16:24:28.88 ID:???
週1回100点加算できる。
っていうくらい知ってればいいかな??

もう過去問やる時期は終わりじゃないか?
苦手な分野を1つずつ潰す時間に使わないと間に合わなくなるよ
580名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 16:50:32.91 ID:???
去年改定したばっかりのは出るとは思えないな
581名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 17:39:28.64 ID:???
>>579
国公立の子はそう思うのかもしれないが
大半の私立生は卒試終了か今月中に卒試なので
もう完成の域に達していて
後はメンテナンスだけなのよ
合格ラインギリギリかそれ以下の連中を除いて
582名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 18:16:55.76 ID:???
怠け者とは失敬だな‥。
例として同じ勉強量でも10年分を一周するのと5年分を二周するのじゃ、
後者の方が効率いいだろって言ってんだ。
583名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 19:03:29.00 ID:???
過去の合格者でも10年分もやってるヤツなんてほとんどいないぞ
精々3〜5年ってトコだわ
584名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 19:07:29.04 ID:???
ここのヤツら模試八割超えるの当たり前な言い方だな
585名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 19:13:58.09 ID:???
97回で過去問出まくったから、98回は過去問少なくなるって薬ゼミの講師が
言ってた。98は難しくなるらしい・・・91回みたいに
586名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 19:42:38.20 ID:???
薬ゼミの講師って毎年予想を外しまくってるのにドヤ顔で「予想的中!」なんて言ってるよなw
98回がどうなるかは未知数だが、国がやる事なんで難易度は97回と大差ないように調整してくると考えるのが自然
587名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 20:42:21.49 ID:???
過去問やってれば去年と同じ程度なんてこといえない
ましてや六年制度に変更して様子見で易化した後だから難化すると思うのが
普通
588名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 22:14:28.80 ID:???
>>584
8割って、たかだか276点だろ?
まっとうに勉強してたら取れて当たり前だと思うが。
まさか限界まで勉強したつもりで受けて8割未満なんてやつはいないだろ。

>>585
試験というのは新制度最初が一番簡単で次が一番難しくなるもんだからな。

>>586
不自然。過去の資格試験の歴史を紐解けよ。
最初と二回目で上限下限を見てそれ以降は程よい難易度に調節されるのさ。
薬ゼミ講師は数打ちゃ当たるではあるが
出題委員が大学で出してる定期試験などを研究した成果を言うから
まったくのあてずっぽうよりは当たってると思う。
まあ、講義の時間が長すぎて、効率はすこぶる悪いけどな。
589名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 22:19:25.00 ID:???
>>586
オマエ真面目に過去問解いてる?バカなの?
590名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 22:44:04.28 ID:???
一応国試受けるけど、たぶん落ちます。院行くので、ずっと実験やってます。
薬剤師になる奴は負け組だろうwwwってのがうちの学校の風潮です。ここの奴らとかwwwwwww
591名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 22:48:05.98 ID:???
6年制に来て院進学とか意味わからんわ。
最初から4年制に入っとけよって思う。
592名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 22:55:17.12 ID:???
違いねぇや
研究一本でやっていく自信なくてビビってんだろ
潔く四年制行きゃいいものを
593名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 23:08:22.99 ID:???
6年制だが院へ行かずに
研究職で就職したやつがいるわ。
そういうのならいいけど院へ進んで更に4年ってなぁ・・・
594名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 23:14:09.60 ID:???
国立でもいろいろあるもんだな。
うちは薬剤師免許くらい取っておきなさいっていう考え方だな。
国試合格率もそれなりに高めだし。

東大あたりはうちとはまるっきり逆なんだろうな。
合格率が底辺私立より低くても平気な顔してんだから。
595名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 23:14:40.79 ID:???
>>593
開発職と勘違いしてないかい?
596名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 23:22:35.98 ID:???
>>595
いや、研究職だよ。
6年制なのにすごいなー
って話になった。開発はチラホラいるし。
597名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 23:25:14.37 ID:???
国公立行く頭有るなら国家試験くらいさらさらっとマークして
受かってほしいけどね・・・。
598名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 23:25:18.06 ID:???
うちも去年院に進んだ奴らもみんな合格してた。
院に進むから取らないって発想の奴はいなかった。
まあ、4年もうけ続けりゃそのうちとれんじゃない?頑張れよ。
599名無しさん@おだいじに:2013/01/06(日) 23:36:15.62 ID:???
6年制でも研究職行った人数人いたぞうちは
今年はどうなったか聞いてないが
600名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 00:25:12.71 ID:???
一部の私立と国公立以外の薬学部はなくしてしまえばええのに。教養のないバカが増えて恥ずかしい。
601名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 00:33:59.64 ID:???
下位6割くらいを潰して
医師みたく常に人不足みたいな感じになるのが理想
高い年収提示しないと人が来ないような状況を

まぁ爆増した今となってはただの妄想ですわ
602名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 00:50:51.29 ID:???
薬剤師会が政治力ねーのに人数まで減ったらもう終わりだろ
603名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 00:57:06.44 ID:???
薬剤師の給料減らせばよくね?無駄金だ。やってる事は登録販売者と変わらんし、頭わりぃー奴らに給料与えすぎだと思う。
604名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 01:31:36.58 ID:???
>>600
そういう発想は愚かしい。
そんなことしたら臨床の場から薬剤師がいなくなるよ。

>>601
下位6割を潰すまでもなく、急性期病院の薬剤部はほとんど例外なく人手不足。
経営陣もそれを理解しているから配置基準を大幅に上回る薬剤師を採用してる。
けれども高い年収を提示できない。これが現実。

>>602
どこをどう思って政治力が無いとしているのか?
そもそも薬剤師会と薬剤師連盟を混同していることが論外であって云々・・・
605名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 01:31:40.11 ID:???
頭わりぃのは私立
よって減らせば解消
どやぁ
606名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 01:34:29.09 ID:???
僕のような私立の中間ぐらいの人は薬剤師免許がとても大事なんです。僕の場合はMRになるのですぐに必要というわけではないですが、いずれは使うだろうと思ってます。
それと同じ学部なわけですから仲良くしましょうよ。
607名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 01:39:35.47 ID:???
今4年だけど、薬剤師って仕事のやりがいと年収が反比例なんすね
僕は開発に行きたいです
研究は4年制の皆さんに任せるです
でも成績は僕たち6年制の方が上でしたわけで
入試の成績もそうだったわけで
つまり薬学部では実力がお金には結びつかないわけで
これから半年近いタダ働きが始まるのであって

1老してでも東大とかに行くべきだったのであって
おやすみ
608名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 02:55:56.20 ID:???
薬剤師って医師より少ないんだよな
需要の差ってやつか
609名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 03:17:17.26 ID:???
このスレで話すことじゃないことばっり。
610名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 07:56:56.06 ID:???
ここは国家試験のスレですよ
611名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 09:27:36.02 ID:???
ちなみに、薬ゼミ100位てどんくらいの点数なの?
612名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 10:09:59.00 ID:???
95回の問2のドパミンのIUPAC名

解答は
4-(2-aminoethyl)benzene-1,2-diol monohydrochloride
ってなってるけどなんで母体をフェノールにして
4-(2-aminoethyl)-2-hydroxyphenol monohydrochlorideにならないんですか?

選択肢が間違いってのはわかるんですが・・・
613名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 13:32:06.81 ID:???
>>611
過去にレスしてくれた人いたろ。
614名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 16:23:04.50 ID:???
フェノールでもいいような気がしないでもない
615名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 17:56:24.79 ID:???
>>612
俺も全く同じこと思った。周りに聞いてもどうせ×だしいいじゃんって感じだけど
気になる
616名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 17:59:27.58 ID:???
おまいら、メディセレの模試うける?
その日は都合が悪いから自宅で受けようかな・・・
1万は高いけどさ。
617名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 19:03:36.71 ID:???
それでもいいはず。医薬品は色々な名前があるから、違いがわかればそれでいいって薬ゼミがいうてた。
618名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 19:46:27.90 ID:???
自宅模試なんて受けるだけ無駄じゃん。
受けるなら会場で受けないと無意味。
619名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 19:51:10.95 ID:???
いや、そんな低次元な話はいいから。
620名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 20:18:30.52 ID:???
>>617
嘘付くな
621名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 20:35:24.15 ID:ihtLL5Hf
>>612
どこをどうすると命名上等価なヒドロキシ基の片方がフェノール骨格に組み込まれて片方はおまけの2-置換基扱いって考えになるのか不思議…
622名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 21:51:16.22 ID:???
>>611
約8割
623名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 22:06:12.68 ID:???
普通に考えたら二年目は難化だけどCBTは全然難しくなかったよな
国試の難しさ以前に卒試なんとかしないといけないんだが
624名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 22:21:49.32 ID:???
>>621
等価じゃねえよ
番号ができる限り小さくなるように母体を取るだろ
625名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 22:44:45.19 ID:???
>>623
CBTはプールした問題を学生に解かせて
簡単過ぎる問題と難しすぎる問題を除外するという方式を取っているので
学力水準の低下に伴って徐々に易化するように出来ている。
毎年、前年度の結果を受けて難易度を調節する資格試験とは作り方が異なる。
626名無しさん@おだいじに:2013/01/08(火) 00:29:00.92 ID:/G6k/Orv
薬ゼミの全国統一模擬試験って毎年実施してるけど、過去の全国統一模擬試験の使い回しってしてんのかな?毎回新しい問題を作成してるのかね
627名無しさん@おだいじに:2013/01/08(火) 11:07:58.92 ID:/2oCn880
>>624
2-ヒドロキシ(1-)フェノールと1,2-ジオールの番号の何が違うのか説明してもらおうか
628名無しさん@おだいじに:2013/01/08(火) 12:29:31.43 ID:???
日本語でおk
629名無しさん@おだいじに:2013/01/08(火) 13:12:52.99 ID:???
だからどっちでもいいの。呼び名は色々付けれるから。局方にも何種類も記載されるてる。強いていうなら載ってるかどうか。違うとわかれでよい。
630名無しさん@おだいじに:2013/01/08(火) 15:25:16.13 ID:???
621 :名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 20:35:24.15 ID:ihtLL5Hf
>>612
どこをどうすると命名上等価なヒドロキシ基の片方がフェノール骨格に組み込まれて片方はおまけの2-置換基扱いって考えになるのか不思議…

624 :名無しさん@おだいじに:2013/01/07(月) 22:21:49.32 ID:???
>>621
等価じゃねえよ
番号ができる限り小さくなるように母体を取るだろ

627 :名無しさん@おだいじに:2013/01/08(火) 11:07:58.92 ID:/2oCn880
>>624
2-ヒドロキシ(1-)フェノールと1,2-ジオールの番号の何が違うのか説明してもらおうか

628 :名無しさん@おだいじに:2013/01/08(火) 12:29:31.43 ID:???
日本語でおk


この流れワロタ
631名無しさん@おだいじに:2013/01/08(火) 22:45:57.83 ID:???
過去問むずかしくない?
240問で120ぐらいしか取れないよ
632名無しさん@おだいじに:2013/01/08(火) 23:34:03.81 ID:???
薬ゼミの模試と比べたら全然簡単だよ。
633名無しさん@おだいじに:2013/01/09(水) 00:09:08.21 ID:???
>>632
わかる。俺95回解いたけど224点だったぞ。つか領域別とかやってると重複あるから
(当たり前だけど)どれも見た問題になる。631はいきなり過去問解いたか相当頭悪いかだな。
634名無しさん@おだいじに:2013/01/09(水) 01:56:52.17 ID:???
領域別やってるなら、96回以前に手を出す意味はないぞ。
635名無しさん@おだいじに:2013/01/09(水) 01:57:34.48 ID:???
間違った。領域別やってるなら、95回以前に手を出す意味はないぞ。
96回と97回は領域別とは別に手を出す必要があるが。
636名無しさん@おだいじに:2013/01/09(水) 10:52:45.88 ID:???
もう過去問10年分3周して、解答も暗記したし、内容も説明できるようになったけど
あと何を本番までに勉強すればいいんだ?新しい問題集に手を出すのはよくないって言うし
青本読んだところであんな事象の羅列暗記効率悪いし、巻末問題もほとんど過去問だし。
220回は292だった。
637名無しさん@おだいじに:2013/01/09(水) 11:44:16.00 ID:???
その点ならそれなりに仕上がってるだろうし、俺みたいにやってみたら?
俺は2月過ぎまで模試の見直しをしてる。
その後、国試過去問をラスト一通りやってから本番に臨む。
638名無しさん@おだいじに:2013/01/09(水) 12:45:23.20 ID:???
俺みたいってどんなかんじ?
模試の見直しはもう終わってるし、過去問と同じ感じに解ける。
639名無しさん@おだいじに:2013/01/09(水) 13:10:24.77 ID:???
>>636
3周じゃ足りないだろ。10周は必要だ。
640名無しさん@おだいじに:2013/01/09(水) 13:21:48.80 ID:???
641名無しさん@おだいじに:2013/01/09(水) 14:03:42.47 ID:???
>>639
636は内容も理解してるんだから10周もいらないだろ。
お前みたいな質より量の奴って社会で役に立たない奴だよな。
642名無しさん@おだいじに:2013/01/09(水) 16:48:36.79 ID:???
>>641
639は明らかに釣りで10周って言ってるだけだろ。
お前みたいな冗談も通じない奴って社会で役に立たない奴だよな。
643名無しさん@おだいじに:2013/01/09(水) 18:57:46.89 ID:???
>>636
もう効率とか気にしなくていいから好きにやりなさいよ。
ただしこれまで覚えたことは忘れないよう定期的にアウトプットしておきなさいね。

>>639
1  周  で  十  分 。
何回もやればいいってもんじゃない。
この意味がわからないようなやつは何十周やっても駄目だけどな。
644名無しさん@おだいじに:2013/01/09(水) 19:01:26.42 ID:???
>>641
意外と質より量のタイプが役に立つ職場ってあるもんだよ。

>>642
「明らかに釣り」とまでは言い切れないんじゃないかねえ。
何周したらいいの?って本気で相談してくる奴って、いっぱいいるぜ。
645名無しさん@おだいじに:2013/01/09(水) 19:16:30.73 ID:???
読書百遍意自ずから通ずる

つまり100回やればおk
646名無しさん@おだいじに:2013/01/09(水) 19:17:46.08 ID:4vvjFJ96
>>636はむしろ国試の本番の日に現在の状態を持ってこれるようにするべきだったのでは…


あとはもう劣化を食い止めながらその日が来るのを待つほかないという一番やる気のしない勉強を2ヶ月弱しなければならないカワイソス…
647名無しさん@おだいじに:2013/01/09(水) 19:25:58.13 ID:???
>>636
じゃあ好きになさったら?
それだけやり尽くしてその点数じゃよっぽど応用の利かないオツムなんですねwwwwwww
648名無しさん@おだいじに:2013/01/09(水) 19:33:14.79 ID:???
>>647
過去問しかやってない相手を「やり尽くして」と表現するのはどーなのよソレ
649名無しさん@おだいじに:2013/01/09(水) 19:38:14.27 ID:???
え?模試も…
650名無しさん@おだいじに:2013/01/09(水) 19:40:22.70 ID:???
受験みたいにライバルを潰して
どうこうって試験じゃないんだから、
仲良くやれよ。
651名無しさん@おだいじに:2013/01/09(水) 20:30:28.85 ID:???
自分の勉強法が一番だと思うならそれでいいのにな
どれが一番効率いいかなんてわかるわけねーだろ
652名無しさん@おだいじに:2013/01/09(水) 22:25:55.25 ID:???
そうだね
自分を信じなきゃ
653名無しさん@おだいじに:2013/01/09(水) 23:03:57.86 ID:???
えー過去問何回とかやってない。というか虹だからってのもあるんだよな。
虹の解説しょぼいからやっとこうかな
654名無しさん@おだいじに:2013/01/10(木) 07:58:39.34 ID:+r/7blZP
>>647
こんなところに点数自慢に来る奴に応用力を求めても…

というか受かればいい試験で高得点ねらうなんざ自慢したいかさもなくばよほどの暇人ですることないか基地外レベルの心配性かのどれかだろうよ。
655名無しさん@おだいじに:2013/01/10(木) 12:11:32.08 ID:???
>>654
お前みたいに受かればいいやみたいなやつが薬剤師の足を引っ張ってんだよ
だからいつまで経っても医療ヒエラルキーがなくならない
656名無しさん@おだいじに:2013/01/10(木) 12:18:11.20 ID:???
同意。先入観に勝手な自己解釈。どれもくだらん。
いっそ免許は更新制にして合格基準も8割程度にするべきだ。
能力のない奴は淘汰され、優れたものが選択されていくべき。
657名無しさん@おだいじに:2013/01/10(木) 15:54:14.47 ID:???
薬学部の落ちこぼれが薬剤師就職してるって現実があるのに、何言ってるんだか
658名無しさん@おだいじに:2013/01/10(木) 15:56:01.29 ID:???
薬剤師の地位や生涯年収やら考えると今くらいの難易度で妥当だと思う。

更新制にするにしても優秀のパロメーターを国家試験みたいな一発試験で測るとしたら優秀な人材が淘汰されかねないよ。
働き方によって専門分野が違うわけだし、家庭や仕事の事情やらで勉強に十分時間が割けられないかもしれないし。

薬剤師に不満があるなら普通に就活してメーカーにいくことだね。
659名無しさん@おだいじに:2013/01/10(木) 16:56:25.22 ID:???
225点を超えればそれで十分なんだが、問題難易度の揺らぎを考えると、
ここまでやれば十分というラインが引けない。

■絶対に■就活を繰り返したくないし。
660名無しさん@おだいじに:2013/01/10(木) 18:14:58.52 ID:???
>>657
それは大学によって違うから何とも言えんわ。
661名無しさん@おだいじに:2013/01/10(木) 18:16:20.90 ID:???
>>658
生涯年収と来たか。よほどのアホだな。
662名無しさん@おだいじに:2013/01/10(木) 19:06:57.62 ID:???
年収の心配なんかしなくていいから、今は国試合格のことだけ考えとけ。
663名無しさん@おだいじに:2013/01/10(木) 19:53:32.27 ID:???
大阪薬科からきました
664名無しさん@おだいじに:2013/01/10(木) 20:20:29.56 ID:+r/7blZP
>>655
進学だから来年からの4年間バイトできれば薬剤師の地位とかどうでもいいよ。あわよくば名義貸しで済ませたいくらいだ。


>>656
それだと薬剤師になりたい層が落ちて薬剤師以外の道がある層が受かる試験になるわな。
せめて司法試験みたいに順位制にでもしたら高得点自慢の連中の溜飲もさがるんじゃないか?
665名無しさん@おだいじに:2013/01/10(木) 20:23:19.65 ID:???
6年制で博士に行くやつはアホwww
666名無しさん@おだいじに:2013/01/10(木) 20:26:38.63 ID:???
人生80年としても8分の1を大学で過ごすわけだからなww
667名無しさん@おだいじに:2013/01/10(木) 20:27:51.15 ID:???
6年制じゃ研究職では取ってくれないらしいね。
668名無しさん@おだいじに:2013/01/10(木) 21:35:39.91 ID:???
君はどこのFランかね
うちでは研究職いるよ
669名無しさん@おだいじに:2013/01/10(木) 22:36:10.39 ID:???
製薬じゃないでしょ?
670名無しさん@おだいじに:2013/01/10(木) 22:40:47.17 ID:+r/7blZP
>>665,666
半分趣味だし実家金あるし企業狙いじゃないから別になんも問題ない。
あとむしろこのご時世に無資格博士の方がありえない。

さらに言えばまだ6年制卒博士出てないのに何を根拠に言っているのやら。しかも自分で言うのもなんだがスレチの話題引っ張るなよ。
671名無しさん@おだいじに:2013/01/10(木) 22:47:27.39 ID:???
高得点を自慢と取る方がおかしいと思うけどなあ。
しかもちょっと勉強したらそれくらいいくだろっていう点数に対して。

330とか340とか言うなら頑張ってるなーとは思うが
たかだが290とか300くらいで自慢になるなんて言った本人は思ってねーだろ。
672名無しさん@おだいじに:2013/01/10(木) 23:11:11.40 ID:???
製薬の人事に聞いたから。6年制博士不要って。
673名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 00:25:53.76 ID:???
>>671
>高得点を自慢と取る

こんな発言してる時点で自分の得点を高得点と思ってるんだろ?
聞いてもないのにその高得点と思われる点数を公言する奴がどう思われるか
お前は想像した上でそんな発言してるおバカさんなの?

おまえの発言見て思ったが、6年間国試のためだけの勉強してきて
ラスト一年は薬ゼミの授業三昧な奴らは確かにその点数は低いわな。
340点でもそんだけやってたらいけるんじゃね?っと思えてくるわ(笑)
674名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 00:36:34.04 ID:???
>>671は第三者的に言ってるだけじゃない?アホかお前
675名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 00:43:16.99 ID:???
>>671
いやアホはお前らだろ。
どこから高得点という言葉を引用したのか一目瞭然だろう。
第三者的に言ってもツッコミどころは変わらんわ。
めんどくさいからセットでレスね。
676名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 00:45:09.06 ID:???
>>672
馬鹿だな。
人事の言うことなんて、相手によってコロコロ変わるんだぞ。
677名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 00:46:51.48 ID:???
>>674
あー。ごめん。
「は」を読み落としてた。失礼しました。
678名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 00:48:14.67 ID:???
まあそんなにケンカ腰に行かずに仲良く行こうよ(=ω=)
679名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 00:49:35.85 ID:???
>>674
お前さ、模試の個人カルテ見てる?
第三者的に見て290点なんて十分自慢できる点数じゃん(笑)
340点となると頑張ってるなーじゃなくて第三者的に見たらカンニングを疑うわ(笑)
680名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 01:04:29.83 ID:???
>>676
教授にいった言葉だぞ。
681名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 01:20:31.15 ID:???
>>672
スレチで申し訳ないがポスドク問題とか考慮すると、6年制に限らず4年制の博士も基本的に不要だよ〜
学歴経歴+研究成果+人間性+語学力が優れてるということくらいは必要最低限と思う
就活うまくいかなかったし薬剤師になりたくないしで博士に行きました的な奴らは不要だろうな〜
実際6年制でそんな意識で博士に進んだ奴多いんじゃね?
682名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 01:26:16.30 ID:???
>>679
だからさー。
第三者的に見て、国試の点数そのものが自慢にならんと言ってるのよ。
受験者みんなが必死に勉強してその結果が出ているわけでもないでしょ。
少々勉強したらとどくんだから。290点なんて。
あの得点分布からわかるのは
大半の受験生はまだたいして勉強してないんだなってことが明らかになっただけ。
683名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 01:31:12.74 ID:???
他人の290点前後の点数を自慢だとかのたまってるアホは
これまであまりにも勉強してこなかったせいでたいして勉強してないのに「すげー勉強してるのに得点が伸びこない」と考えてるバカか
ごく一部の勉強しても得点が伸びないどうしようもバカか
そのどっちかなんじゃない?
684名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 01:46:53.85 ID:???
>これまであまりにも勉強してこなかったせいでたいして勉強してないのに「すげー勉強してるのに得点が伸びこない」と考えてるバカか

アホ丸出しの文章だな
685名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 02:08:19.57 ID:???
>>682
少々勉強してると大して勉強してないの違いは?どちらも少々勉強してるだろ
686名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 03:38:17.34 ID:???
>>684
理解できないのなら無理に読まんでええよ。

>>685
そこは文脈から察してくれ。
勉強量としては
少々勉強している>>大して勉強していない
と解釈してくれればOK。
まあ得点取れてないやつのほとんどは
勉強しているうちに入らない程度しかやってないってことだな。
687名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 07:52:27.87 ID:???
>>686
旧帝の国立で頭のいい奴らが周りには多いと思うが先輩達の話聞く限り2ヵ月必死に(ほぼ一日中)勉強しても
去年の国試レベルでもない限り84パーセント(290前後)越える奴なんてほとんどいね−よ。
薬ゼミの模試はあれよりも難易度高いよな?
これって大半の奴らは2ヵ月以上は必死こいて
勉強しても84パーセントに届かないととらえていいよな?
お前のいう少々の勉強だと何ヵ月かかると思ってるの?

少々勉強とか大して勉強してないとか主観的な表現してる時点で
お前は第3者的な意見の意味が分かってね−よ
688名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 08:47:25.45 ID:???
>>683>>686
お前はどっちにも属さないただのバカだなwww
689名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 11:24:03.65 ID:0J4e5S7t
>>688
きっと勉強のしすぎでバカになっちゃったんだよ。くわばらくわばら…
690名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 12:34:30.42 ID:???
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
691名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 12:37:54.33 ID:???
正直、酷使勉強に飽きてきた
692名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 14:15:12.86 ID:???
つーか国試なんて、そこまで頑張らんでも受かるだろう
6割5分って想像以上にラクだぞ
693名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 14:38:50.92 ID:???
薬ネット販売、国の敗訴確定=規制省令「違法で無効」―全面解禁に・最高裁
 厚生労働省が省令で市販薬のインターネット販売を規制したのは違法だとし
て、販売会社が国にネット販売をする権利の確認などを求めた訴訟の上告
審判決で、最高裁第2小法廷(竹内行夫裁判長)は11日、
「省令は薬事法の趣旨に適合せず、違法で無効」と判断し、
販売の権利を認めた二審判決を支持し、国側の上告を棄却した。
国の敗訴が確定し、ネット販売は事実上、全面解禁される。
 原告は「ケンコーコム」(東京都)と「ウェルネット」(横浜市)。
両社は、副作用の強さで市販薬を3分類した2009年6月の改正薬事法施行に
際し、厚労省が低リスクの第3類を除く医薬品のインターネット販売を
一律禁止する省令を定めたのは、憲法で保障された営業の自由を侵害している
などとして提訴していた。

 訴訟で国側は、副作用リスクのある医薬品は薬剤師などの専門家による対面の情報提供が不可欠で、規制には合理性があると反論していた。 

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130111-00000085-jij-soci

あ〜あ、簡単な問題が不適切問題になっちまうな。
「1類は対面販売以外禁止」って問題出たらどうなるのやら
694名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 14:42:24.92 ID:???
じゃあEPAとかも通販で買えるわけか。医療費の削減にはめちゃくちゃ貢献しそう。これでドラッグストアの薬剤師求人も減る。
DS側も不必要な経費抑えられていいんでない?
695名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 14:47:08.30 ID:???
1類で健康被害が続出したら、消費者団体は
どこを叩くんだろうな。
696名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 14:48:45.71 ID:IFVjHOBd
>>694
EPAはOTCはまだだろ。しかも医師の許可いるかもしれんし
697名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 16:02:01.21 ID:0J4e5S7t
>>693
廃問で1点うpか差し替えじゃね?
まぁあまり出題されるポイントではないと思うけど…


>>694
オンラインショップの薬剤師求人や名義借りが増えるんじゃね?
1類販売にあたって薬剤師が必要なのは法文上オンラインでも対面でも変わらないし。
698名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 16:06:36.08 ID:???
持田製薬は28日、高脂血症・閉塞性動脈硬化症治療剤「エパデール」
(一般名=イコサペント酸エチル、EPA)が、スイッチOTC薬として
承認されたと発表した。「健康診断等で指摘された、境界領域の中性脂肪値を
改善」を効能・効果とする内服薬。生活習慣病のOTC薬は国内初となる。
同社が09年に提携した大正製薬が「エパデールT」、
日水製薬が「エパアルテ」の製品名で販売するが、発売時期は未定。

医師の許可とか言ってるやつ正気かよw
699名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 17:12:41.03 ID:IFVjHOBd
>>698
生活習慣病治療薬のOTC化はリスクがあるから、医師が診断して必要な患者のみ薬局で第1類医薬品としても売れるようにするかもしれないというニュースが昨日くらいにあったぞ。
700名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 17:54:19.99 ID:???
701名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 19:26:21.63 ID:???
お前ら就職先は病院?薬局?
702名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 19:38:21.92 ID:???
でも受診必要なら結局病院で処方箋出してもらえばいいだけだからOTCにした意味なくない?
医師には黙って服用したい人用か?
ネット販売再開されるのに面倒くさいなぁ。
ケンコーコムとかまた記入可否で提訴しそうだ。
703名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 19:51:54.66 ID:???
アシクロビルとかと同じ感じだろ?
704名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 20:11:06.88 ID:???
                    ,,-''ヽ、
                 ,, -''"    \
               _,-'"        \
             . /.\          .\
             /\ \          .\
           . //\\ .\          \
            /. \/\.\ .\         . \
          . //\ \/  \  \         ..\
          /. \/\  /\ \  \         ..\
         . //\ \/  \/\ \  \         ..\
         / .\/\  /\  \/  .\  \          \
        .//\ .\/  \/\   /\ \ .\          \
       / .\/\  /\ \/   \/\ \ \        //
      .//\ .\/  \/\  /\  \/  \ \     /:::/
     ../ .\/\  /\ .\/  \/\    /\ .\ \ /:::::::/
     //\ .\/ . \/\   /\ \/    \/\ .\/::::::::::::/
    ./ \/\  /\ \/   \/\   /\ .\/ /::::::::::::::::/
    //\ .\/  \/\  /\  \/   \/\  /::::::::::::::::/
  . / \/\   /\. \/  \/\   /\  \/ /::::::::::::::::/
  //\ \/   \/\  /\ \/   \/\  /:::::::::::::::::/
  / \/\   /\. \/  \/\  /\  \/ /:::::::::::::::::/
. //\ .\/   \/\  /\ \/  \/\   /:::::::::::::::::/
/ \/\   /\ .\/  \/\  /\ \/  /:::::::::::::::::/
   (⌒ヽ、_,ノ⌒Y´ ⌒) ノ''"⌒ヽ,_ノ⌒ゝ'⌒ヘノ⌒)  /
:::(⌒::::::::::::(⌒ヽー゙ ....::(  ..::....... __人.....::::::::::::::::::::.⌒)、          アシクロビル
705名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 20:44:14.75 ID:???
>>687
6年何してたのお前?
706名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 21:00:23.83 ID:???
>>705
お前は何してたの?
707名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 21:16:52.87 ID:???
暇なときはだいたいセクロスしてた
708名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 21:26:56.60 ID:???
すさんでるな
709名無しさん@おだいじに:2013/01/11(金) 23:01:17.98 ID:???
>>704
1日5回
710名無しさん@おだいじに:2013/01/12(土) 00:29:02.58 ID:???
サイトメガロウイルス

           r'''~`i`''、
              i,,,,r'''i'''ュ,i_
          ._,,r''' ,,r'''i.||'|  ''‐,,
        ,,,r''' .,,r'''i,,r'''i:||'| []. : |
        l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'|  .:.::|
        l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'| []. : |
        l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'|  .:.::|
        l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'| []. : |
        l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'|  .:.::|
        l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'| []. : |
        l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'|  .:.::|
        l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'| []. : |
        l ''´ r''´] ''´.:||'|  .:.::|  ガンシクロビル
711名無しさん@おだいじに:2013/01/12(土) 01:43:55.20 ID:???
薬のネット販売おkって判決でたからドラッグストア逝ったな
病院は薄給
薬局は単調
公務員は給与削減の流れ

つまり企業最強。私立は・・・どんまい
712名無しさん@おだいじに:2013/01/12(土) 01:56:35.50 ID:???
これから逝くのは企業だよ
薬売り付けるだけ売りつけて責任持ちませんなんて通用しないだろうから
713名無しさん@おだいじに:2013/01/12(土) 02:00:29.15 ID:???
というかこの場合職が危ぶまれるのって薬売る販売員じゃねーの?
正式名称忘れたけど
714名無しさん@おだいじに:2013/01/12(土) 02:15:34.01 ID:???
遂にきたな。薬剤師飽和が始まるぞ…
715名無しさん@おだいじに:2013/01/12(土) 02:29:39.59 ID:???
薬事法改正の気配がもうでてるけど
どうなることやら
716名無しさん@おだいじに:2013/01/12(土) 06:24:15.19 ID:???
離島が〜とか薬局で買いにくい〜とか
それが出来るDSにすりゃいいのに、ネット販売だけ唄ってるから怪しいんだよ
717名無しさん@おだいじに:2013/01/12(土) 12:03:16.32 ID:0OSFWquT
心電図覚えるのまんどくせ…
癌の何とか分類覚えるのもまんどくせ…

すてちゃおっかなぁ…
718名無しさん@おだいじに:2013/01/12(土) 12:41:20.48 ID:???
イトラコナゾール内容液1日1回空腹時
719名無しさん@おだいじに:2013/01/12(土) 14:01:06.58 ID:mh7vV/AR
≫717
間違えた
720名無しさん@おだいじに:2013/01/12(土) 14:02:28.35 ID:mh7vV/AR
>>719間違えた。718だった
721名無しさん@おだいじに:2013/01/12(土) 14:34:06.86 ID:???
まあ薬事法改正なり新しい法律で確実に規制かけるから関係ないよ。ネットで販売できるのは3類までってのは買わrないと思う
722名無しさん@おだいじに:2013/01/12(土) 14:39:28.36 ID:???
ファーマの模試終わった!平均どの位だろうか。
723名無しさん@おだいじに:2013/01/12(土) 19:10:27.84 ID:???
ドラッグストアなどの医薬品販売業には薬剤師の6%ぐらいしか勤めてないから
OTC販売がたとえ自由化しても薬剤師の飽和にはたいした影響はない。
724名無しさん@おだいじに:2013/01/12(土) 19:40:45.47 ID:???
そこまで少なくないだろ
725名無しさん@おだいじに:2013/01/12(土) 21:44:21.67 ID:???
イコサペント酸OTC化決定して、即日医師会は反対声明出してるのに薬剤師会はなんで何にも声明ださねーの?
医師会はこう言ってるけど当学会のスタンスは、くらい言えよ。
学術学会なら声明の出し合いになるのにさ。なさけない。
726名無しさん@おだいじに:2013/01/12(土) 21:52:05.70 ID:???
別に対抗しなくてもいいんじゃないか?結局薬剤師会の思惑通りOTC化は決定したわけだし
医師会の声明読んできたけど、受診は疎かになるわけだけど医療費は抑制できるからいいんじゃないかな?
真剣に体のことを考える人は受診する、そうじゃない人は安易にOTCに頼って調子崩しても自業自得と言わざるを得ない。
いい意味でも悪い意味でも自由化が進んで利用可能な選択肢の多様化と見合った結果が連続するならいいと思うけど。

ネット販売も進んでいいじゃない、利便性の向上は大きいよ。
利便性と危険性を天秤に掛けられる人だけ利用すればいい。苦手な人は薬店で薬剤師さんに面倒見てもらえばいい。
727名無しさん@おだいじに:2013/01/12(土) 21:54:41.60 ID:???
うわー。ありゃどう読んでも少なくとも薬剤師を好んではいない書き方w
728名無しさん@おだいじに:2013/01/12(土) 23:15:58.13 ID:???
経皮吸収型製剤は貼付剤の一種って記述をどこかで見た気がするのですが
合っていますか?ご存知の方いたら場所も教えていただけるとありがたいです。

93回問173で貼付剤とは別製剤である→○ とされていたので疑問に思いまして。
729名無しさん@おだいじに:2013/01/12(土) 23:22:55.87 ID:???
>>728
俺も見た覚えあるけどどこにあったかわかんね
確か15改正だと別製剤になってるけど16改正から貼付剤の一種になってたはず。
730名無しさん@おだいじに:2013/01/13(日) 00:36:36.60 ID:???
キナプリルって浮腫少ないって解釈で良いの?89回だか88回のどっかにあった気がする
731名無しさん@おだいじに:2013/01/13(日) 00:55:36.58 ID:???
ARBは出ないわけじゃないけどCa拮抗薬に比べたら少ないんでないのか?
732名無しさん@おだいじに:2013/01/13(日) 00:56:15.04 ID:???
間違えたACE−Iだった
733名無しさん@おだいじに:2013/01/13(日) 02:37:20.47 ID:???
>>724
2年毎に厚労省で調査されているから調べてみ。
薬事でもよく出題されるあの調査だよ。
734名無しさん@おだいじに:2013/01/13(日) 10:22:10.53 ID:???
>>725
朝日の朝刊には、即日「遺憾の意」を日本薬剤師会が表明してるって書いてあったよ
735名無しさん@おだいじに:2013/01/13(日) 10:23:42.89 ID:???
>>730
浮腫は基本的に少ないけど、血管浮腫の副作用があるんじゃなかったっけ
736名無しさん@おだいじに:2013/01/13(日) 11:46:13.27 ID:???
ACEIとARBってどっちが血管浮腫あって、どっちが透析膜?との相互作用あるんですか?
737名無しさん@おだいじに:2013/01/13(日) 12:20:33.07 ID:???
うちの大学、卒試の実践の実務が難しかったのですが、
実務はどうやって対策したらいいと思いますか?
青本に載っていない事がわんさか出たのですが。
738名無しさん@おだいじに:2013/01/13(日) 14:17:00.49 ID:???
ACEIのほうが透析膜と相互作用でアナフィラキシー起こすことがあるみたいよ
739名無しさん@おだいじに:2013/01/13(日) 15:21:50.91 ID:???
「私の勉強法はこうです。たとえば、教科書や副読本などは7回読みます。
7回読めば、だいたい覚えられるものです。ことさら暗記しようとせずに、
7回読めば、最後は本を見なくても思考をたどれるようになります。
 ただし、司法試験の勉強では40回は読みました。勉強というより精神修養ですね。
一日に19時間半勉強しましたから。睡眠は3時間。食事は一回20分が3回で、入浴が30分。
洗面器に水を張っておいて、眠くなると足を入れて眠気を吹き飛ばすんです。
幻聴を経験したのもそのころでした。努力では誰にも負けません」
740名無しさん@おだいじに:2013/01/13(日) 16:32:06.97 ID:???
ふつうに薬学生の勉強してれば、模試の合格点くらいはとれる
あとは確実に合格するために、理解を固めればいい
741名無しさん@おだいじに:2013/01/13(日) 18:26:50.14 ID:???
睡眠3時間って、かえって非効率じゃろうて
742名無しさん@おだいじに:2013/01/13(日) 18:28:09.29 ID:???
1日9時間睡眠して、12時間勉強すれば、まぁまぁ良いんじゃないかねぇ?

>幻聴を経験したのもそのころでした。努力では誰にも負けません」

これはヤバい。努力できるのは素晴らしいが、健康を保つという意味合いでは、かなりヤバい。
743名無しさん@おだいじに:2013/01/13(日) 19:00:59.51 ID:???
>>736
間違えてなければ、どちらもACEI
ACEにはキニナーゼUという活性があって、それを阻害するACEIはブラジキニンの分解が起こらず体内にたまる
そのことで、血管浮腫・空咳・透析膜アレルギーなどが起こる…と病院実習のときに聞いた気がする
744名無しさん@おだいじに:2013/01/13(日) 20:49:01.54 ID:???
今年は法規と衛生が難しくなる!!
745名無しさん@おだいじに:2013/01/13(日) 21:09:46.78 ID:???
全体的に難しくなるが特に物化生で足切りが出そうと聞いたが…
746名無しさん@おだいじに:2013/01/13(日) 22:26:17.70 ID:???
今年は実務がヤバいと聞いた
早々に対策してないと危ないらしい
747名無しさん@おだいじに:2013/01/13(日) 22:37:04.18 ID:???
薬理がヤバいらしいよ。
748名無しさん@おだいじに:2013/01/13(日) 22:59:24.96 ID:???
いろいろな科目がヤバイなw
749名無しさん@おだいじに:2013/01/13(日) 23:15:39.61 ID:???
今年は薬剤がヤバいと聞いた
早々に対策してないと危ないらしい
750名無しさん@おだいじに:2013/01/13(日) 23:29:22.18 ID:???
とにかくヤヴァイ
薬剤師の未来もヤヴァイ
751名無しさん@おだいじに:2013/01/13(日) 23:59:11.93 ID:???
739は東大法学部在学中に一発で司法試験合格&主席で卒業したのち
官僚になった超エリートな人がしていた勉強法らしいよ
752名無しさん@おだいじに:2013/01/14(月) 00:04:24.53 ID:???
実際のところ、難しくなる科目は無いらしい。
足切りの心配はしなくてもいいとか。
753名無しさん@おだいじに:2013/01/14(月) 01:24:32.60 ID:???
今年は法規がヤバいと聞いた
早々に対策してないと危ないらしい
754名無しさん@おだいじに:2013/01/14(月) 01:27:31.29 ID:???
今年は病態がヤバいと聞いた
早々に対策してないと危ないらしい
755名無しさん@おだいじに:2013/01/14(月) 02:57:04.45 ID:???
今年は>>753,754が不合格らしい
756名無しさん@おだいじに:2013/01/14(月) 05:26:19.20 ID:???
不確かな情報が多すぎる…。
757名無しさん@おだいじに:2013/01/14(月) 10:02:46.24 ID:???
情報なんて気にするなって事だ
薬剤師の国試なんて簡単だ
そんなに勉強しなくてもラクに受かるよ
758名無しさん@おだいじに:2013/01/14(月) 11:24:54.89 ID:???
そろそろ卒業試験で落ちて
卒留確定が増えてくる頃だろう。

勉強してこなかったツケを今ここで払うがいい(`・ω・´)
759名無しさん@おだいじに:2013/01/14(月) 11:25:46.61 ID:???
物化生は多少なり難化すると思います。
760名無しさん@おだいじに:2013/01/14(月) 11:41:36.99 ID:???
うちの卒試簡単だったから、あれで受かれないとか絶望的。
761名無しさん@おだいじに:2013/01/14(月) 11:56:01.35 ID:???
物化生、病態、実務は難化。
衛生は易化。
あとはそのままだと薬ゼミは言うてる。
特に病態は足切りに注意だと言われた。
762名無しさん@おだいじに:2013/01/14(月) 12:00:15.95 ID:???
そろそろ卒業試験で落ちて
卒留確定が増えてくる頃だろう。

勉強してこなかったケツを今ここで払うがいい(`・ω・´)
763名無しさん@おだいじに:2013/01/14(月) 12:04:04.02 ID:???
物化生、病態、実務は易化。
衛生は難化。
あとはそのままだと薬ゼミは言うてる。
特に法規は足切りに注意だと言われた。
764名無しさん@おだいじに:2013/01/14(月) 13:07:54.08 ID:???
>>763
こういうバカみたいなレスいらないので
765名無しさん@おだいじに:2013/01/14(月) 14:32:21.83 ID:???
>>746
実務って、何が出るかわからないという恐怖感はあるよな。
766名無しさん@おだいじに:2013/01/14(月) 14:33:04.56 ID:???
>>751
努力は素晴らしいけど、幻聴が聞こえるのはヤバいだろ。
767名無しさん@おだいじに:2013/01/15(火) 11:46:21.96 ID:???
91回問9のb
エトキシドアニオンがα水素攻撃して、できたのがケトエノール互変異性で入れ替わるから
もしα炭素が不斉炭素だったらラセミ化するよ。
今回はα炭素が不斉じゃないからラセミ化しない(`・ω・´)

って解答書いてあるけど

それは3位のメチル基がない場合であって、本問のように3位に(S)のメチル基がついてたら、
α位が不斉炭素だったとしてもエトキシドアニオンがα水素攻撃したら
互変異性でジアステレオマー生じるわけだからジアステレオマーの混合物にならない?

ラセミ体の定義はエナンチオマーの等量混合物だから、ジアステレオマーの混合物はラセミ体じゃないよね?

まあ解答には関係ないんだけど気になって(´・ω・`)
教えてエロい人
768名無しさん@おだいじに:2013/01/15(火) 12:13:06.41 ID:???
>>767
ここではエロい人よりも自称250点超の人とか言った方がいいぞw
本当にそんなに取れてるのかわかるw



ちなみに俺には何のことかさっぱり全く分からんとです(´・ω・`)αッテナニ?エトキシドア?
769名無しさん@おだいじに:2013/01/15(火) 13:35:42.67 ID:???
>>767
前スレで全く同じ問題について質問がでていた記憶がある
さがしてみては?
770名無しさん@おだいじに:2013/01/15(火) 15:56:28.40 ID:???
>>769
前スレってどうやってみるんですか(´;ω;`)
771名無しさん@おだいじに:2013/01/15(火) 16:48:57.69 ID:???
772名無しさん@おだいじに:2013/01/15(火) 17:00:11.85 ID:???
>>771
ありがとうございます(´;ω;`)
でも違うんです・・・ カルボニル攻撃の話ではなくて
α炭素が不斉だったらα水素を攻撃して本当にラセミ化するのか分からないんです(´;ω;`)
本問だとジアステレオマーになりません?
773名無しさん@おだいじに:2013/01/15(火) 17:06:51.48 ID:???
【速報】卒試死亡
774名無しさん@おだいじに:2013/01/15(火) 17:11:22.19 ID:???
あと一年モラトリアム期間延びるのか。
うらやましい限り。
775名無しさん@おだいじに:2013/01/15(火) 17:34:47.53 ID:???
モラトリアムといっても勉強を強制されたモラトリアムだけどな。
776名無しさん@おだいじに:2013/01/15(火) 18:15:10.51 ID:???
卒試の再試はないのかな?
777名無しさん@おだいじに:2013/01/15(火) 18:41:47.62 ID:???
薬ゼミで280とか十分ありえると思うけど320は嘘だろ
778名無しさん@おだいじに:2013/01/15(火) 19:10:05.54 ID:???
>>772
糖の変旋光みたいな感じってことだよな
確かにラセミ体には見えないな
779名無しさん@おだいじに:2013/01/15(火) 19:21:33.27 ID:???
>>768
いくらなんでもネタだろ。
この時期にそのレベルから始めるならもう間に合わんだろ。
国試の勉強よりも前の段階からやらないといけない。

>>777
今年はそういう奴いないのか?
得点分布が配布されてくるはずだからそれを見たら確認できるんじゃない?
まあ、受験が早めの大学だと分母が少なくてなかなかいないかもしれないが。
780名無しさん@おだいじに:2013/01/15(火) 19:32:04.23 ID:???
薬ゼミの分布図からだと
280点で全国60位ぐらいで
290点以上が20人ぐらいいることぐらいしかわからんな。
781名無しさん@おだいじに:2013/01/15(火) 20:29:25.39 ID:???
306点が全国1位 ソースはうちの大学の掲示板 
782名無しさん@おだいじに:2013/01/15(火) 20:30:35.91 ID:???
>>780
かなり早い時期に受験した大学なのかな?
昨年度の10〜12月の模試だったらうちの大学だけでも20人以上280点オーバーがいたが。
783名無しさん@おだいじに:2013/01/15(火) 20:32:02.41 ID:???
>>781
最後に受験した大学の結果も含まれたものを見ないと
本当にその点の子が1位だったかはわからんぞ。
784名無しさん@おだいじに:2013/01/15(火) 21:02:06.16 ID:???
去年の模試と比べちゃだめだ。
研究室で去年の模試配られたけど、去年の問題…簡単すぎ!って感じたよ
785名無しさん@おだいじに:2013/01/15(火) 22:33:48.09 ID:???
そうかあ?本番はともかく、模試は例年並の難易度だぞ。
786名無しさん@おだいじに:2013/01/15(火) 23:01:02.74 ID:???
青本一周も読めてないや。
要点集を究めることにするわ。
787名無しさん@おだいじに:2013/01/15(火) 23:41:37.90 ID:???
みんなの大学って卒試、最終的にどれくらい落ちる?
うちは一割強
788名無しさん@おだいじに:2013/01/16(水) 00:01:09.82 ID:VEkOuFai
卒業試験ってどんな感じで合否決まるの?
789名無しさん@おだいじに:2013/01/16(水) 00:04:20.36 ID:???
去年度の模試はたしかに簡単だwww
てか今年が難しい過ぎ。去年度が例年並みはそうかもしれないwwwwwwwwww
790名無しさん@おだいじに:2013/01/16(水) 00:12:48.24 ID:???
去年の問題自体を解いたわけじゃないけど平均点はだいぶ高いね〜
791名無しさん@おだいじに:2013/01/16(水) 00:26:49.37 ID:???
誰一人>>767を説明できないから模試の話し始めたぞ
何回やったら気が済むんだろうな
792名無しさん@おだいじに:2013/01/16(水) 00:59:42.73 ID:???
91回の問題っていきなり言われても問題みれないし
793名無しさん@おだいじに:2013/01/16(水) 01:02:44.29 ID:???
全く分からん。解ける奴いる?ジアステレオマー混合物だと思うけど
794名無しさん@おだいじに:2013/01/16(水) 01:15:22.52 ID:???
>>767
普通に(RS,S)のジアステレオマー混合物であってる
解説がどの本の解説を指しているのかはわからないけど、ラセミ体を作ろうとするならば、
(S)-2-methylcyclohexanoneのようなα位のみが不斉になっていなければならないと思う
β(3)位が固定されてしまっている場合は、そこの立体は動かないので、α(2)位がラセミ化してしまって、結果的にはジアステレオマー混合物ができる
767の言う通りであってると思う
795名無しさん@おだいじに:2013/01/16(水) 01:32:35.54 ID:???
(こいつも不斉炭素もっとるけど)今回はα炭素が不斉じゃないからラセミ化しない
っていう解説の言葉足らず的な感じ?
俺もどの本かわからんけど
796名無しさん@おだいじに:2013/01/16(水) 01:55:47.00 ID:???
>>793
お前さあ。仮にここで教えてくれるやつが現れたとして、その答え信用するの?
こんなところに書き込まれたものの信頼性がどんなものか考えたことある?
797名無しさん@おだいじに:2013/01/16(水) 06:38:17.78 ID:???
>>791
こんな簡単なこともわからないようでは君はもう薬剤師にはなれないね。
798名無しさん@おだいじに:2013/01/16(水) 11:36:06.76 ID:???
確認した。薬ゼミだと

(S)-3-methylcyclohexanoneはα水素が不斉炭素ではないため、ケト-エノール互変異性が
起こっても立体配置は変化せず、ラセミ化しない。

と書いてあるけど、この解説は間違いでα炭素が不斉炭素であるかないかに関わらず3位がS配置
である限りラセミ化は生じない(ジアステレオマー混合物になる)で正解だね。
だから>>767の指摘は合ってる。よくこんなところ気づくな、薬ゼミにメールしとくわ。
799名無しさん@おだいじに:2013/01/16(水) 14:43:47.86 ID:???
>>789
去年の解答解説集見ながらそんなこと言ってるんだろ
解答がある状態で解くのとない状態で解くでは全く違うし、
お前みたいなこと言う奴らは毎年いると思うぞw
800名無しさん@おだいじに:2013/01/16(水) 15:45:23.12 ID:???
答えるんだからどーでもいいだろ
チョンコかお前、揚げ足取りが
801名無しさん@おだいじに:2013/01/16(水) 20:35:07.16 ID:???
>α水素が不斉炭素ではない
802名無しさん@おだいじに:2013/01/16(水) 20:43:15.72 ID:???
今4年なんですが病態生理がじっくり学べる本ないですか?
803名無しさん@おだいじに:2013/01/16(水) 21:45:57.38 ID:???
ああ、複合問題300が手つかずのままだ・・・
804名無しさん@おだいじに:2013/01/16(水) 22:09:00.69 ID:???
>>802
薬学向きの本だと難しいかも。
俺は内科学の本で勉強するのが良いと思う。
コメディカル向けとか、医学生向けの本が色々売ってるから
自分にあった本を見つけるといい。
805名無しさん@おだいじに:2013/01/16(水) 22:31:35.04 ID:???
そんなオナニーしても仕方ないお
806名無しさん@おだいじに:2013/01/16(水) 22:56:36.65 ID:???
>>805
現場に出たらめちゃくちゃ重要だよ。
807名無しさん@おだいじに:2013/01/16(水) 23:20:41.76 ID:???
卒試通ったお
とりあえず今日は酒飲んで寝るわ
808名無しさん@おだいじに:2013/01/17(木) 00:01:59.00 ID:???
>>802
病気がみえるシリーズ
809名無しさん@おだいじに:2013/01/17(木) 00:04:34.09 ID:???
このスレの人は
一日にどれぐらい何時間勉強してる?
量はどれぐらい?
810名無しさん@おだいじに:2013/01/17(木) 00:37:34.30 ID:???
5時間くらいかな。
過去問1年分の半分やって疲れて寝てる。
811名無しさん@おだいじに:2013/01/17(木) 01:10:58.18 ID:???
大阪薬科では7時間くらいです
812名無しさん@おだいじに:2013/01/17(木) 14:17:30.11 ID:thODCuA7
薬剤師就職支援
http://siteseeking.web.fc2.com/
813sage:2013/01/17(木) 14:18:53.40 ID:thODCuA7
薬剤師就職支援
http://siteseeking.web.fc2.com/
814名無しさん@おだいじに:2013/01/17(木) 15:39:57.22 ID:???
>>812-813
ageんな情弱
815名無しさん@おだいじに:2013/01/17(木) 18:18:25.58 ID:???
くそ大学が休みになった12月から
1日3回以上オナニーしてしまうようになってしもた。
816名無しさん@おだいじに:2013/01/17(木) 18:26:22.37 ID:???
俺も近所に住む同級生の♀のオナ声聞いてしまってから毎日オナしてるわ。
♀もこの時期たまってんだな
817名無しさん@おだいじに:2013/01/17(木) 22:08:26.72 ID:???
最近は薬理の教科書でぬくことが多くなった
ARBの名前見ながらとか
818名無しさん@おだいじに:2013/01/17(木) 22:16:49.33 ID:???
薬剤の足切り注意しろマジで
819名無しさん@おだいじに:2013/01/17(木) 22:27:11.74 ID:???
怖いよ(´;ω;`)
820名無しさん@おだいじに:2013/01/17(木) 22:49:50.54 ID:???
97回から考えると
妙に難しかった衛生が易化
逆の理由で薬理が難化
こんな気がするけど薬理は多少難しくなっても解ける奴多いだろうし、結局全科目だよね
821名無しさん@おだいじに:2013/01/18(金) 14:13:51.30 ID:???
複合300ってどうなん?実際に出そうなところ結構ついた構成になってる?
822名無しさん@おだいじに:2013/01/18(金) 16:37:09.65 ID:???
なってるよ
823名無しさん@おだいじに:2013/01/18(金) 16:38:40.83 ID:???
なってないよ
824名無しさん@おだいじに:2013/01/18(金) 20:16:11.28 ID:???
複合300なんて手をつける価値あるのか?
そこまでやらんでも合格点は余裕だし
臨床の勉強したいなら他の本に行くべきだし
825名無しさん@おだいじに:2013/01/18(金) 21:28:47.60 ID:???
まぁ、一回やってみたら良いんじゃない?

間違えたところを覚えなおしても損はないと思うよ。
826名無しさん@おだいじに:2013/01/18(金) 21:48:02.88 ID:???
>>808
今日学校の図書館で見てきましたがなかなか良い本ですね
重要な分野だけこの本で勉強したいと思います
827名無しさん@おだいじに:2013/01/19(土) 08:40:41.25 ID:???
>>825
いや、そんなことに費やす時間と体力、気力は損だと思う。
828名無しさん@おだいじに:2013/01/19(土) 11:54:57.36 ID:???
じゃあ、何すんの?
829名無しさん@おだいじに:2013/01/19(土) 12:02:14.16 ID:???
何もするな
今は「見」だ
830名無しさん@おだいじに:2013/01/19(土) 12:54:21.45 ID:???
八木さんwwwwwwwww
831名無しさん@おだいじに:2013/01/19(土) 15:09:46.22 ID:???
>>828
・これまで覚えたことを維持するための復習
・遊ぶ
・バイト
・就職後に役立つ勉強

こんなところじゃないかな?
832名無しさん@おだいじに:2013/01/19(土) 15:15:41.65 ID:???
健康を気遣って運動
栄養を気にした食事も
833名無しさん@おだいじに:2013/01/19(土) 18:01:51.80 ID:???
ジョギングでも始めるか
834名無しさん@おだいじに:2013/01/19(土) 21:04:38.23 ID:???
インフルとノロが怖いな。
835名無しさん@おだいじに:2013/01/19(土) 21:18:16.62 ID:???
となるとうかつに外出もできないな
836名無しさん@おだいじに:2013/01/20(日) 19:55:33.91 ID:???
メディセレ模試5割だった。卒試2月7日。\(^o^)/オワタ
837名無しさん@おだいじに:2013/01/20(日) 21:20:21.04 ID:???
それはおわた
838名無しさん@おだいじに:2013/01/20(日) 21:30:29.83 ID:???
悪あがきするわ。テコムの過去問一日一冊。
839名無しさん@おだいじに:2013/01/20(日) 21:47:58.93 ID:???
今になって過去問レベルで抜けがあるんかい。そりゃ大変だわ。
840名無しさん@おだいじに:2013/01/20(日) 21:54:48.80 ID:???
とりあえずこの金土日で薬理と病態二回ずつやってみたんだけど、全教科五回くらいやったらいけるもんなの?
841名無しさん@おだいじに:2013/01/20(日) 22:04:40.60 ID:???
回数を言われても何をやったのかわからんのだが。領域別か?
842名無しさん@おだいじに:2013/01/20(日) 22:09:08.51 ID:???
テコム薬学の国試がわかる本。黄緑色のやつ。
843名無しさん@おだいじに:2013/01/20(日) 22:24:48.34 ID:???
そんなマイナーなの知らない
844名無しさん@おだいじに:2013/01/20(日) 22:31:35.93 ID:???
過去問九年分載ってて、領域別よりだいぶ厚い。一冊600pくらいある。問題ごとの解説が詳しいから、いちいち青本見ながらやる時間ないし、これをやってみたんだけど、、
845名無しさん@おだいじに:2013/01/20(日) 22:38:59.12 ID:???
>>840
回数で論じることじゃない。
全てきちんと理屈で解けているかどうか。
類題が出ても対応できるかどうか。
そこまで出来ていれば1回でも十分。
逆にここまで出来ていなければ10回でも不十分。
846名無しさん@おだいじに:2013/01/20(日) 22:57:23.25 ID:ptpK/t0z
>>844
なんでそこでそんな嘘つく?
10年分だろ
847名無しさん@おだいじに:2013/01/20(日) 23:00:59.65 ID:???
10年だったわ
848名無しさん@おだいじに:2013/01/20(日) 23:13:30.22 ID:???
焦らなくても大丈夫。
本番国試って「アレ?こんなに簡単でいいの?」
って驚くくらいだから。
849名無しさん@おだいじに:2013/01/20(日) 23:31:42.59 ID:???
わかる。模試とか200点程度なのに過去問やると余裕で200/240とかいけちゃう。
簡単すぎるだろ本番
850名無しさん@おだいじに:2013/01/21(月) 01:08:00.10 ID:???
ありがとうございました。過去レスも見ると三回か基準のようなのでコノペースで頑張ります。
851名無しさん@おだいじに:2013/01/21(月) 19:56:17.71 ID:???
参考書は過去問に基づいて作られていることをお忘れなく。

模試の方が難易度が高いのは確かだが
過去問とは当時の受験生が解いたときより簡単に感じるものなのです。
852名無しさん@おだいじに:2013/01/22(火) 12:24:04.36 ID:???
雑魚大学は過去問を中心に
定期テストや進級試験の問題作ってるから
過去問をあまりやってなくても見たことある問題が多い。
だから簡単に見えるんだろうよ。
853名無しさん@おだいじに:2013/01/22(火) 14:54:54.67 ID:???

その通りだと思います。例外はありますが、私立ほど合格率高いし、私立の中で難関ほど合格率は低いように思います。
資格試験ですから頭の良さではなく知ってるか知ってないかだと思います。
854名無しさん@おだいじに:2013/01/22(火) 18:36:19.94 ID:Ib6ybKW9
過去問がまだ2回しか終わってない
なのにやるきがおきない
855名無しさん@おだいじに:2013/01/22(火) 19:45:03.81 ID:???
過去問がまだ一回も終わってないお。
856名無しさん@おだいじに:2013/01/22(火) 20:20:58.78 ID:???
そもそも過去問やらなくても模試と卒試余裕で合格ラインだからやる気がうせる。
857名無しさん@おだいじに:2013/01/22(火) 20:39:23.67 ID:???
新課程なので、旧課程国試はあまり参考にならない。
858名無しさん@おだいじに:2013/01/22(火) 21:04:54.90 ID:???
やる気が失せるならやらなきゃいいだけ。
859名無しさん@おだいじに:2013/01/22(火) 21:21:40.84 ID:???
97回から始めて今やっと94回が終わったところ。これって遅い?
860名無しさん@おだいじに:2013/01/22(火) 21:28:38.63 ID:???
早い
861名無しさん@おだいじに:2013/01/22(火) 21:29:59.28 ID:???
>>853
お前は実質的な合格率を考えたことがないのか。
私立のボーダー偏差値と国家試験の実質合格率はある程度相関するよ。
862名無しさん@おだいじに:2013/01/22(火) 21:30:43.17 ID:???
>>857
昨年の新課程国試は旧課程国試をやるのが得策だったが?
863名無しさん@おだいじに:2013/01/22(火) 21:32:42.80 ID:???
>>856
卒試験の問題が国試験過去問だっただけじゃないのか?

>>857
旧の過去問しかやってないけど、模試はそこそこいける。
新国試験も旧がベースだよ。
864名無しさん@おだいじに:2013/01/22(火) 21:41:51.26 ID:???
合格ラインで安心ってアホちゃうか。
少々ミスっても確実に合格できなきゃ安心はできんだろ。
ライン上で満足するのは博打と一緒。
865名無しさん@おだいじに:2013/01/22(火) 21:45:26.78 ID:???
>>863
卒試は6割過去問らしかったけど過去問やったこと無いからわからんな。
手ごたえ的にはほとんど初見の問題だったけど余裕だった。
866名無しさん@おだいじに:2013/01/22(火) 21:47:08.73 ID:???
>>864
合格ラインは人それぞれだろ
まぁ俺は模試では+5%以上
卒業試験では合格点+10%以上を合格ラインと呼んでいるけど。
867名無しさん@おだいじに:2013/01/22(火) 22:19:14.74 ID:???
卒業試験ってどれくらい、落ちる?
868名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 00:39:34.20 ID:???
すまん、叩かれそうだが教えてくれ。

「同種イオン同士の反応では誘電率が増加すると反応速度も増加する。」

感覚的につかみにくいんだけど誰か噛み砕いて説明してくれまいか?
異種イオンでは逆に反応速度が低下するのとごちゃごちゃになってしまって(´・ω・`)
あんまりいじめないでくれ(´・ω・`)
869名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 01:44:31.51 ID:???
1月に受けたメディセレ模試160しかなったし
870名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 03:45:55.50 ID:???
メディの模試ってむずいのか
871名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 05:14:14.57 ID:???
メディセレがヤバいのは自分だけではなかったのか
872名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 10:51:46.92 ID:???
なんでそんなムズイの今やるんだよ…不安になるだろ
873名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 12:08:18.47 ID:???
こんな記事見つけた。
なんか良さそうだから買いたいんだけど
持っている人いまつか(´・ω・`)?
http://fanblogs.jp/pharmaceuticalscience/archive/81/0
874名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 13:17:18.63 ID:???
たしかに模試は難しいけどどの模試でも65パーいかないとまずいっしょ
勉強してこなかったの?
875名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 14:10:36.18 ID:???
>>873
いまさら新しい本とかフラグ点灯するから辞めとけ。
ここまで来たら青本や黒本などの教本と
授業の講義プリントを信じた方がいい。
876名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 16:34:24.53 ID:???
卒研終わったの12月の暮れで年内はデータ処理に追われてた。勉強する時間なんてなでござる。国試勉強は今月3日から始めたとこです。。。
877名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 17:18:37.58 ID:???
>>876
国立様は就職先企業or研究職or陰唇だろ?
免許なんざゆっくり取れるじゃん。
878名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 18:44:56.84 ID:???
>>873
アフィサイトの宣伝乙。

http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4863991681/ref=sib_dp_pt#reader-link
のどこがいいんだよ?
879名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 19:18:12.01 ID:???
>>876
大丈夫。やり方さえ間違えなければ模試で270点レベルまでは2カ月で到達できる。
本番なら280〜290点レベル。余裕です。
880名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 19:24:19.84 ID:???
やり方教えてください>_<
881名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 19:30:06.37 ID:???
そのやり方を…
882名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 19:46:24.12 ID:Y9v9yQRZ
やり方教えてちょ
883名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 19:52:52.27 ID:???
>>880
>>881
>>882
おまえら・・・
もう諦めろ(´・ω・`)
884名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 19:58:36.18 ID:???
過去問を解いて解いて解きまくれば良いんじゃね。
もちろん暗記じゃなくてきちんと理解した上で。
885名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 20:07:21.23 ID:???
国立の地頭があれば、過去問3周で合格できる。
念のため、予備校の模試の新めの問題もチェックしとけ。
886名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 20:32:26.30 ID:???
まじで過去問に尽きるな。特に理論問題は過去問に似たようなのでるわけだし。
あと薬理と実務に重点おいてやっておいた方が良い。2日目の実務に対応しやすい
887名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 20:37:29.05 ID:???
私立で来週が卒試で160点台の私はどうすればいの?
888名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 20:41:17.35 ID:???
再来年がんばれ
889名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 20:41:27.28 ID:???
卒試の過去問と国試の過去問を全力で解く。
2chを見ない。
890名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 20:52:23.05 ID:Y9v9yQRZ
卒試に過去問なんてありません
891名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 21:22:16.95 ID:???
知るかそんなの
892名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 21:57:47.15 ID:???
>>868
すまん。叩きゃしないがわからないw
893名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 22:11:01.21 ID:???
>>868
誘電率が高いってのは、

空間がイオンのようなもので満たされている

とイメージしろ。何もない空間だと、遠くの電荷の相互作用力が
伝わりやすい。誘電率が高いと、いろんなものに邪魔されて、
遠くの電荷の相互作用は伝わりにくい。


異種イオンの場合は引力がマスクされるから、誘電率が高いと
反応速度は遅くなる。

同種イオンの反発力も、誘電率が高いとマスクされる。
斥力効果がマスクされる、つまり、反応速度は上がる。
反発力がマスクされる分、偶然に近寄ってしまったときに
反応が起こるわけだ。

誘電率が高いと、遠距離の効果よりも、近距離の効果が
効いてくるのだ。
894名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 23:22:01.47 ID:???
回数にこだわって既に十分に理解できてる問題を繰り返すのは無意味。
理解できてない問題を理解することに時間を使い
理解は追いついていても覚えきれてないことを覚え直せ。
895名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 23:25:31.10 ID:???
>>893

C=QQ'/4πεr^2
の式抑えれば余裕じゃね?
C=クーロン力 ε=誘電率

クローン力ってなんぞ?
とか言う奴は知らん(´・ω・`)
896名無しさん@おだいじに:2013/01/23(水) 23:59:25.38 ID:???
>>893,895
ありがとう(´・ω・`)でもわからないの。
イオン強度が増すと誘電率が下がるじゃない。HClとかもずーっと添加していけば√Cにしたがって
直線的に誘電率が下がるじゃないですか(´・ω・`)
だから誘電率が高いってのはイオンとかほとんど何もない極限希釈状態だと考えてたんだけど違うの(´・ω・`)?
897名無しさん@おだいじに:2013/01/24(木) 00:16:18.57 ID:???
>>896
HClとかもずーっと添加していけば誘電率が下がる→そう
イオン強度が増すと誘電率が下がる→そう
誘電率が高いってのはイオンとかほとんど何もない極限希釈状態→いちおう合ってる


この記述に間違いはないよ。
水の誘電率は非常に高いからね。
898名無しさん@おだいじに:2013/01/24(木) 00:22:19.35 ID:???
>>896
付け足しだけどほとんど何も無い状態というのは間違いな。
分子がないと始まらん。水も分子がある。
無限希釈も溶媒分子があるから何も無いというのはおかしいかな。


真空の誘電率っうのもあるけど、それは理論値であって計測は出来ないし。
899名無しさん@おだいじに:2013/01/24(木) 00:25:58.97 ID:???
>>897,898
すまそん(´・ω・`)イオンがほとんどないって意味で書きました。もちろん溶媒はあるよ。
でももれの考え方が正しいとすると誘電率が高いってことは、誘電率低いよりも邪魔なイオンがないから
同種イオンは反発して離れるから反応速度が遅くなって
異種イオンは接近して反応速度が速くなる
って逆の記述になってしまうのだ(´・ω・`)ご説明を・・・
900名無しさん@おだいじに:2013/01/24(木) 00:36:51.91 ID:???
>>899
なんか根本的なこと勘違いしてそうだからそれも踏まえたうえで
本当はクーロン力使って説明したいけどめんどいから直感で説明する。


真空で+と+を反応させようとすると強く反発するのはわかると思う。

でも水中なら?
水中で+と+を反応させると真空よりも反発力は弱いんだよ。
なぜか?
誘電率が高い、つまり間に帯電粒子が多い。
それがクッションになる。

ちなみに
水の誘電率は真空の80倍と定義されてる。

これでもやもやが晴れないなら諦めるか多分誤解してる所があるから
各用語をわかるまで調べた方がいいと思う(´・ω・`)
901名無しさん@おだいじに:2013/01/24(木) 01:01:49.83 ID:???
じゃあ、誘電率が高いというのはイオンは少ないけど帯電粒子は多いということですか?(´;ω;`)

ダメだ落ちる気しかしない・・
出直してきます(´・ω・`)頭の悪い漏れにありがとう
902名無しさん@おだいじに:2013/01/24(木) 01:11:01.05 ID:???
>>901
反応物自身に誘電率は無いのです(´・ω・`)

イオンは反応する物質そのもの
誘電率は反応物質じゃなくて「溶媒」のものなの。

溶媒の帯電粒子の多さが誘電率なの
(厳密にいうと違うかもかもだけど)

まぁこんな分野やっても1問出るか出ないかだし捨ててもいいと思うけど。
903名無しさん@おだいじに:2013/01/24(木) 14:20:04.72 ID:???
ちなみにこの問題は自称模試300オーバー君擁する私立組にはわからない問題です
国試にはいらない
904名無しさん@おだいじに:2013/01/24(木) 15:15:29.43 ID:???
領域別問題集を3周やって全て覚えてそれぞれ何が間違いかまで説明できるようにはなった
このあとどう勉強するのが一番いいだろうか?青本読むのがいいのかな…不安でたまらん
905名無しさん@おだいじに:2013/01/24(木) 16:41:37.34 ID:???
国試過去問やるべき。1日でいろんな教科をやるべき摂はな
906名無しさん@おだいじに:2013/01/24(木) 17:12:32.14 ID:???
>>903
ワロタw自称組はこういう時すげえ静かになるからなwこういう時に活躍しろよww
907名無しさん@おだいじに:2013/01/24(木) 18:26:48.84 ID:???
>>905
ありがと(´・ω・`)
そうすることにする、がんばります…
908名無しさん@おだいじに:2013/01/24(木) 22:29:42.86 ID:???
摂がんばれ
909名無しさん@おだいじに:2013/01/25(金) 00:35:28.38 ID:???
こんなの教科書そのまんまだろ。
なんでこんな質問が今更出てくるんだ?国試の直前期だぞ?
910名無しさん@おだいじに:2013/01/25(金) 01:15:09.97 ID:???
まだあわてるような時間じゃない
911名無しさん@おだいじに:2013/01/25(金) 02:25:32.96 ID:???
いや、慌てろよ。
912名無しさん@おだいじに:2013/01/25(金) 23:23:46.56 ID:???
アドバイス頼む
97回問105のイミプラミンの環内窒素原子は、薬ゼミの過去問だとsp3混成って書いてあるんだけど
なんでsp3になるの?p軌道で共役に寄与するからsp2混成じゃないかと思うんだけど違うんかな?
インドールとか参考に考えればsp2な気がするんだけど(´・□・)
913名無しさん@おだいじに:2013/01/25(金) 23:25:46.24 ID:???
>>912
えっと、どこに共鳴があるんですかねぇ…
914名無しさん@おだいじに:2013/01/25(金) 23:27:54.90 ID:???
>>913
どこに共鳴なんて書いてあんだよw
共役だろ共役wwwwwwwwwwwww
確かにインドールと同じだ(・ω・)わからんがw
915912:2013/01/25(金) 23:30:23.43 ID:???
>>913
共役です(´・□・)
916名無しさん@おだいじに:2013/01/25(金) 23:35:19.68 ID:???
>>913
テラバカスwww
917名無しさん@おだいじに:2013/01/25(金) 23:47:41.59 ID:???
よくわからんけど、イミプラミンの三環構造はインドールと比べて共役系作れなそうじゃない?
ベンゼンに挟まれて固そうなイメージ

なんの解決にもなってないのに横槍すまん
918名無しさん@おだいじに:2013/01/25(金) 23:49:11.07 ID:???
(・ω・)(・ω・)(・ω・)
919名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 00:03:33.42 ID:???
>>917
さらに横やりに、
むしろベンゼン環二個も並んでたらより共役系作りやすそうな気がする。
アントラセンとかナフタレンとかちょっと形違うけどガチガチな共役系でない?
920名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 00:16:25.86 ID:???
sp2であってるとおもうよ
921912:2013/01/26(土) 00:27:37.84 ID:???
ですよね(^□^)薬ゼミのミスですね♪
922名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 02:10:17.72 ID:???
化学がどうやってもわからん。
今からなら、どんな風に勉強していくのがベスト?
923名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 07:12:36.59 ID:???
【祝】卒試合格 \(^o^)/
924名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 09:38:33.86 ID:???
>>922
自分も。
必須の化学は点数とれるけど他はとれない。
925名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 09:42:43.42 ID:WuYb5Txf
メディセレ模試難し過ぎんだろ……
と思ったら同じように考えてる人がいて良かった
926名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 12:39:40.07 ID:???
97回の衛生の理論難しすぎじゃね?9/20なんだが・・
927名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 12:56:08.11 ID:???
>>926
え?いまさら???
928名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 13:24:06.38 ID:???
さっき初めて解いたの(´・ω・`)
あんなの本番出たらおちるお(´;ω;`過去問なんか全然参考にならないじゃないか)
929名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 13:44:53.38 ID:???
この時期に去年の問題を初めて解くとか
意味わからん
930名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 13:50:41.40 ID:???
ああ片っ端から忘れていく…もう矢田
931名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 13:55:29.64 ID:???
97回の国試180点ぐらいだた…
しかも明後日から卒試だ…
932名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 14:07:59.21 ID:???
もう青本とかむり。
薬ゼミの要点集と心中するお・・・
933名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 14:11:04.20 ID:???
今からじゃ遅いの(´・ω・`)?
934名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 14:11:58.79 ID:???
得点取れてるなら別にいいけどとれてなくて今から過去問とかフラグたってるだろ
935名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 14:21:36.19 ID:???
今からって人は卒試とかないのか?
936名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 14:38:36.99 ID:???
6年は研究発表しか単位ないはず
937名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 15:32:43.36 ID:???
領域別問題集は過去問に含まれるか
938名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 15:48:59.43 ID:???
領域別を細かくみっちりとやりさえすれば統べからくそれだけでも十分に受かりうるレベルに達しているという可能性は存分あるのではないかとにわかには思うでありんす
939名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 16:04:41.45 ID:???
>>935
今からの人は国立組だろ。
国立の友達とか卒業研究忙しくて全然勉強時間取れないって言ってたな。
とは言いながら模試得点は結構とってる。国立はポテンシャルで生きてる感があるなorz
940名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 16:24:54.46 ID:???
というか国公立の奴らの期末試験ムズ過ぎ
941名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 16:28:33.49 ID:???
>>940
おま俺
前に見せてもらったことあるけどあんなの教員の趣味だわw
俺たち私立の期末考査とか比べたら中学生レベルだた・・
942名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 18:21:50.41 ID:???
>>941
でも、私立は卒試で発破かけられているから、うらやましい。

それを合格したら、国試は余裕やん。
943名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 19:09:02.17 ID:???
下1割はそこで留年しちゃうのよ?
944名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 19:58:54.04 ID:???
>>936
大学によって異なる。
945名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 20:00:07.27 ID:veEnlVKj
只今、多数の方々、自演擁護バカpinoへの煽り攻撃ありがとうございます(^O^)
現在下記スレの>>136>>138>>140で必死に(笑)自演pino哀れ(笑)。とどめを刺して下さる方、どうぞ叩いて下さい↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1358597274/
946名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 21:14:51.38 ID:???
国試対策なんて1ヶ月もあれば充分なんだが。
947名無しさん@おだいじに:2013/01/26(土) 22:54:24.47 ID:???
お前が受けた国試はな。
948名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 00:29:17.45 ID:???
>>943
やはりどこの大学も留年は1割くらいなんやな
949名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 00:56:34.94 ID:???
>>948
一割…?
いやそんな少なくはないかな
950名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 03:04:20.14 ID:???
>>948
文科省のHPに面白いデータがあるから見てこいよ。
各薬学部の5年次までの進級率がわかるぞ。
1割なんて生ぬるいもんじゃない。
951名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 07:39:46.22 ID:???
こくし勉強で忙しいから、URL張ってくれよ。
>>950
952名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 08:31:16.17 ID:???
>>950
ちゃんと読めバカ!論点ずれてるから。
953名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 11:43:56.10 ID:???
>>950
こんなだから私立はバカにされるんだろね
954名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 15:31:13.19 ID:???
真の合格率なんちゃらってサイトと文科省のデータ合わせたら
卒試の不合格率が1割なんてとても言えない。
自分の大学のことが全ての大学にあてはまると思ったら大間違いだ。
955名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 15:35:31.69 ID:???
こいつwwwwバカかwwwwwwww
956名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 15:47:41.36 ID:???
>>951
そんなに忙しいならここを覗いちゃ駄目だろ。

>>952
こんなところいちいち遡って読む気になれんわ。

>>953
実際、私立はバカだから仕方がない。国公立との差が激しすぎる。
957名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 15:55:22.69 ID:???
>>956
国立私立ってより君がバカなだけだよ
958名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 16:17:42.62 ID:???
まだまだ国試まで1ヶ月以上あるんだから
そんなにピリピリすんなよ
959名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 16:20:59.98 ID:???
>>958
まじでそうだよな。
大学の図書館行くとみんな切羽詰めて勉強しすぎ。
ピリピリしてて学内の空気も悪いし。
5年間どんだけサボってきたんだよwwwって感じ。
960名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 16:37:07.61 ID:???
遡ってとかw
961名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 16:59:44.25 ID:???
大学はヒーターついてるから行くもんだろ?
こっちは最近までCBT受ける4年生達で賑わってたな
962名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 17:21:08.03 ID:???
>>957
いやお前もよっぽどだぞ。
963名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 17:26:51.70 ID:???
↓カンガルーのAA
964名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 17:32:59.65 ID:???
やっぱsp3のようだな
965名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 17:50:11.16 ID:???
>>964
これのこと?


912 :名無しさん@おだいじに:2013/01/25(金) 23:23:46.56 ID:???
アドバイス頼む
97回問105のイミプラミンの環内窒素原子は、薬ゼミの過去問だとsp3混成って書いてあるんだけど
なんでsp3になるの?p軌道で共役に寄与するからsp2混成じゃないかと思うんだけど違うんかな?
インドールとか参考に考えればsp2な気がするんだけど(´・□・)
966名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 18:18:38.94 ID:???
寝耳にスペルマ…?
967名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 18:45:25.82 ID:???
>>912>>914
どう見てもインドールと同じではありません。
ヒュッケル則を復習しておけ。それだけわかれば、その問題自体は忘れていい。
968名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 18:49:23.96 ID:???
>>967
ずいぶん優しいやつだな
てっきり他のやつはわざと嘘を教えてやってると
思ってたんだが
969名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 18:50:51.15 ID:???
いやsp2であってる
ファーマの過去問解説でも確認したから間違いない

分からない人は有機化学の教科書復習してみよう
970名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 18:51:17.96 ID:15UsPGdZ
今年は電池出るわよ!!
971名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 18:53:13.24 ID:???
>>912-921
こういうひどい有様を見ると、ここで質問するのがアホらしくなってくるな。
972名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 18:54:51.91 ID:???
>>969
まずはお前が有機化学の教科書復習しろよ。
ファーマの過去問解説なんていう信頼性の低いソースで満足してちゃ駄目だわ。
973名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 19:03:09.31 ID:???
>>972
いいから分子軌道のところ見て見ろよ
あるいは分子軌道の絵を描いてみたら
sp3であるはずがないことくらい分かるから

てかこの程度の理解で良く有機化学の単位取れたな
974名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 19:06:40.56 ID:???
私立だし
975名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 19:15:01.65 ID:???
sp3に決まってんだろ。
アンモニアNH3の窒素はsp3だろ。
アンモニアの水素1つがメチル基に置き換わったメチルアミンCH3NH2もsp3だ。
アンモニアの水素1つがフェニル基に置き換わったアニリンPhNH2の窒素ももちろんsp3だ。
アンモニアの水素2つがフェニル基に置き換わったジフェニルアミンPhNHPhの窒素ももちろんsp3だ。
それが環状になってるだけだ。中央の7員環は共役系も途切れていて芳香族化合物でもない。
976名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 19:18:47.29 ID:???
>>973
まず自分でやってみろ。ファーマの過去問もって顔真っ赤にしてプルプル震えてるのはみっともないよ。
977名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 19:25:37.86 ID:???
ああなるほどローンペアを共役系に使わずに敢えてsp3に押し込んでる訳かすげえなイミプラミン
978名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 19:41:45.47 ID:???
>>975
根本的に有機化学を理解してないのか釣りなのか…
例えばアニリンのNH2もsp3とか思ってる?
だとしたらアニリンのpKaが低い理由が説明できないやんけ

底辺だとこの程度も分からんのか、
あるいは無駄に混乱させたいだけという気もしてきた
979名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 19:53:27.49 ID:???
>>978
おまえ大丈夫か?
アニリンのNがsp2ならアニリンはピロールなどと同様に塩基性を示さない。
実際は弱塩基性を示す。これくらいわかるな?
それからアニリンのPkaは27くらいだ。小さくない。相当大きいわ。ボケが。
980名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 20:16:42.65 ID:???
>>979
アニリンの窒素がsp2だからシクロヘキシルアミンに比べて
ベンゼン環と共訳安定化する分アミンの塩基性が下がる

共役散のpKaだからpKaHと書くべきだった、ごめん
981名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 20:29:45.52 ID:???
要するに共鳴効果によりC-N結合は二重結合性(sp2性)を持ってるってことだな。
アミドなんかと同じだと思えば分かりやすい。
白か黒の2つに分けようとするから混乱する。正しくは灰色ってことね。
982名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 20:32:28.14 ID:???
アニリンのNがsp2混成軌道なのはそうだけど
イミプラミンのNがsp2になる根拠あるのって話だが
983名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 20:34:17.60 ID:???
結局オマエラ偉そうなこと言って何もわかってないじゃん
984名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 20:34:20.25 ID:???
>>979
sp2混成と、塩基性を示すかは全く別の話だよ。ピリジンやイミダゾールを考えれば分かる。
ピロールは非共有電子対が非局在化(芳香族性)に寄与しているから、塩基性を示せないだけ。
985名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 20:37:52.43 ID:???
さて、自力で調べられない912君は誰の意見を取り入れるのかな?
986名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 20:37:58.71 ID:???
>>982
sp2混成軌道を取れば、π電子系が共役できるのに、わざわざsp3混成軌道を取らなければならない理由って何?
987名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 20:44:34.56 ID:???
もう勉強やだお
988名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 20:59:08.53 ID:???
やめて一緒にニートになろうよ
989名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 21:16:57.88 ID:???
ちょちょちょ・ちょっとまったw
アニリンの窒素てSp2じゃないよな????!!!!
アニリンの塩基性が低いのは窒素上の電子がベンゼンの電子雲に求引されて電子密度が
低下してるだけだよな?別にSP2じゃなくても吸引されるし。
990名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 21:29:38.04 ID:???
【結論】
sp3
イミプラミン
アニリン
sp2
インドール
以上。
991名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 21:46:03.18 ID:???
アニリンの-NH2基は、完全平面ではないにしろsp2混成であることに違いはない。
sp3混成にするより、sp2混成にしてp軌道をベンゼン環と共役させた方が安定だから。
992名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 21:49:19.61 ID:???
上を見るのは面倒なので結論だけはよ
993名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 21:52:12.14 ID:???
アニリンのNはsp2混成で間違いはない
イミプラミンは知らん
どうせ明らかに違うものしか選択肢に出てこん
994名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 21:55:26.34 ID:???
>>992
図書館で解答解説を見比べてみればいいんじゃね
995名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 22:48:42.36 ID:???
だからこんなところで質問しても無意味なんだって。
996名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 23:13:33.79 ID:???
名古屋工大名誉教授の先生がアニリン窒素はSP2混成軌道だと言ってる。
ttp://www.yodosha.co.jp/jikkenigaku/chemistry/cfb03.pdf

ということはイミプラミンも間違いなくSP2混成軌道だな。
997名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 23:21:30.47 ID:???
>>996
最初からそう結論出てたのにな…
998名無しさん@おだいじに:2013/01/27(日) 23:25:13.61 ID:???
どいつもこいつも信頼性が薄いからな
こんなのもわからんバカでは
どれが正しいか判断できずに悩むだけだろう

ここで質問すること自体が間違っているのだ
999名無しさん@おだいじに
>>998
こんなのもって言ってるお前がいえや
お前の発言も信用ねえんだよ
結論がここで聞いても意味ないってのは同意しよう