第98回薬剤師国家試験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山村貞子
第98回薬剤師国家試験を合格を目指すスレッドです。
新6年生の受験生や第97回薬剤師国家試験に落ちた浪人生など、4年制
の国家試験浪人大先輩方も歓迎します。皆で情報交換していきましょう。
2名無しさん@おだいじに:2012/06/27(水) 21:38:33.88 ID:???
一人でも多くの人が、国家試験に落ちますように。
3名無しさん@おだいじに:2012/06/28(木) 00:39:21.84 ID:???
>>2
薬剤師になれない落ちこぼれ乙
4名無しさん@おだいじに:2012/06/28(木) 02:29:04.60 ID:???
>>3
薬剤師にしかなれない、チビ不細工乙。
5名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 02:24:30.14 ID:???
第98回も衛生化学が難しくなりますか?教えてください
6名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 09:49:31.24 ID:???
第98回は、衛生薬学は簡単になります。
しかし代わりに、薬事法規が難しくなります。
7名無しさん@おだいじに:2012/06/30(土) 02:38:16.67 ID:???
慶應義塾大学 工学院大学 岡山理科大学 別府大学
8名無しさん@おだいじに:2012/07/01(日) 14:53:57.59 ID:???
僕らって薬剤師免許取得見込みの日時って25年3月か25年4月のどっちかわかる?
9名無しさん@おだいじに:2012/07/01(日) 17:39:14.45 ID:???
出題委員が発表になったけど97回と同じ人って何人いるんだろ…
10名無しさん@おだいじに:2012/07/22(日) 12:03:31.42 ID:???
11名無しさん@おだいじに:2012/07/24(火) 02:45:46.37 ID:???
青本の領域別既出問題集もっているのですが、
これを全てやれば、年度別の過去問題はやらなくても良いのでしょうか?
12名無しさん@おだいじに:2012/07/24(火) 16:42:46.88 ID:???
日本医薬アカデミーって潰れたのでしょうか?
13名無しさん@おだいじに:2012/07/28(土) 20:36:39.66 ID:???
>>11
過去問全て網羅するのは無理ですが、確か10年分収載されてたはずです。
が、1問残らず拾ってるかはわかりません。
詳しく知りたければ薬学ゼミナールに問い合わせましょう。


>>12
黒本のとこですよね?
なら潰れました。
14名無しさん@おだいじに:2012/08/01(水) 20:37:12.08 ID:hiLjEz86
薬ゼミの模試、どうだった?
15名無しさん@おだいじに:2012/08/01(水) 21:09:10.39 ID:???
まだ受けてないお
16名無しさん@おだいじに:2012/08/02(木) 00:44:25.05 ID:???
>>13
レスありがとうございます。
やはり、黒本潰れたのですね。
分野別をやりこめば、わざわざ年度別をやりこむ必要もなさそうですね。
17名無しさん@おだいじに:2012/08/02(木) 01:12:59.88 ID:???
来年、再開
18名無しさん@おだいじに:2012/08/02(木) 10:47:09.71 ID:???
今年からの領域別には回数別一覧表がついている

第何回の国試の問題は領域別の何問に掲載しているよ と分かるようになっている
19名無しさん@おだいじに:2012/08/02(木) 19:04:04.20 ID:???
>>14
139点wwwwワロタwwwwwワロタ…
20名無しさん@おだいじに:2012/08/02(木) 19:05:13.68 ID:???
>>14
139点wwwwワロタwwwwwワロタ…
21名無しさん@おだいじに:2012/08/02(木) 21:00:18.88 ID:???
まだ半年以上もある。

また薬ゼミ模試は難しいと評判だから、これから頑張ればなんとかなる。
22名無しさん@おだいじに:2012/08/03(金) 09:31:53.46 ID:???
>>21
うん、頑張る。ありがとう。
間違って連投するとかカッコ悪いぜ…すまぬ
23名無し:2012/08/07(火) 10:26:40.92 ID:n+GYUF3b
お前ら変わってるな。
この仕事の給料は間違いなくダウンするぞ。
浪人してまで取ろうとすると花。
24名無しさん@おだいじに:2012/08/12(日) 23:13:19.78 ID:???
薬剤師国家試験の合格率
1浪、50%。
2浪、25%。
3浪、12.5%。ここで受かりましたが、年収600万円です。BYマツモトキヨシ
4浪、6.25%。
5浪、3.125%。
6浪、1.5625%。
25名無しさん@おだいじに:2012/08/13(月) 00:58:52.72 ID:???
マツモトキヨシって、調剤はやらないのですか?
26名無しさん@おだいじに:2012/08/14(火) 12:14:03.99 ID:???
それぐらいも調べられんのか?
27名無しさん@おだいじに:2012/09/02(日) 03:54:50.14 ID:???
問題出し合おうぜ。

国内で承認されているポリオワクチンは経口の生ワクチンである。
28名無しさん@おだいじに:2012/09/02(日) 09:03:01.49 ID:2RMLD+1M
実践問題1

患者から「食欲がなく、胃の調子がなんだかおかしい」との相談があった。
現在、服用中の薬をチェックすると、ビオフェルミン、セレキノン、ロペミン、ナウゼリン
ロキソニン、レバミピドの6種類と湿布薬であった。
患者の訴える症状を引き起こしていると考えられる薬剤は次のうちどれか?

1、ビオフェルミン
2、セレキノン
3、ロペミン
4、ナウゼリン
5、ロキソニン
6、レバミピド
29名無しさん@おだいじに:2012/09/02(日) 22:58:54.21 ID:SBY/9DdR
〉〉27
30名無しさん@おだいじに:2012/09/03(月) 00:32:11.76 ID:???
>>29
次の国試では×になる。
日本でも不活化ポリオワクチンが発売された。
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/drug/update/201205/525091.html
31名無しさん@おだいじに:2012/09/03(月) 13:03:54.95 ID:???
>>30
こういうのは最低2年は暗黙の了解で出ないって先生が言ってた。
32名無しさん@おだいじに:2012/09/04(火) 00:28:40.33 ID:???
>>31
最近はその法則も崩れ始めている。
合否に影響するほどの数は出ないけどね。
33名無しさん@おだいじに:2012/09/04(火) 00:29:44.03 ID:???
97回国試でも国内で発売して2年経ってない薬がダミー選択肢として登場していたよね。
34名無しさん@おだいじに:2012/09/04(火) 18:47:25.72 ID:???
こんかいから商品名で出題だろ。おまえら、実習真面目にやってたか?
35名無しさん@おだいじに:2012/09/05(水) 02:33:32.23 ID:???
後発品は商品名で出るらしいね。
36名無しさん@おだいじに:2012/09/05(水) 13:08:10.50 ID:???
28
5のロキソニン?
胃腸障害の副作用あるから。
37名無しさん@おだいじに:2012/09/05(水) 18:50:47.21 ID:???
慶應の俺が通りますよ。

ビオフェルミンは整腸剤だっけ。ビフィズズ菌製剤だっけか?
セレキノンはトリメブチン、下痢か過敏性腸症候群の薬だろ。
ロペミンはロペラミド、これも下痢どめ。両方腸のオピオイドμ受容体を刺激して
アセチルコリン遊離を抑制して、下痢を止めるんだよな?
消化器症状とは関係ないと思うぞ。

ナウゼリンはドンペリドンだっけ?D2受容体遮断で吐気止め。これも消化器症状とは関係ないよな。

ロキソニンはロキソプロフェン、胃粘膜を減らすんだよ。プロスタグランディンの何かを減らして
そのためにレバミピド(ムコスタ)が出されてるんだよ。

正解は胃腸障害でロキソニンだな。
38名無しさん@おだいじに:2012/09/05(水) 23:26:49.65 ID:???
・リウマチ患者に用いるメトトレキサートの上限量は週何mgか。
・高齢者に用いるハルシオンの屯用上限量は何mgか。
・赤血球は骨髄芽球から分化し、顆粒球コロニー活性化因子により増殖、分化する。○ or ×
39名無しさん@おだいじに:2012/09/06(木) 21:49:33.14 ID:???
後発品は商品名ってw
例外あるけど成分名+メーカーで統一だろ?
40名無しさん@おだいじに:2012/09/09(日) 19:06:23.83 ID:???
97回のスレで話題になっていたメンヘラは98回も受けるようだから
おまいら仲良くしてやれよ
41名無しさん@おだいじに:2012/09/10(月) 22:57:21.72 ID:???
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
42名無しさん@おだいじに:2012/09/11(火) 09:13:37.07 ID:???
97回を落ちた4年制の大先輩って、98回は合格されると思いますか?
43名無しさん@おだいじに:2012/09/11(火) 09:18:47.18 ID:???
この人に聞いてみたら?
97回スレで話題になってた方
https://twitter.com/anjyucorail
44名無しさん@おだいじに:2012/09/11(火) 19:44:24.15 ID:???
>>42
3割くらいは合格できると思う。
45名無しさん@おだいじに:2012/09/13(木) 23:26:37.63 ID:???
98回の試験はもう完成してるらしいな。難易度は高めらしいぞ
46名無しさん@おだいじに:2012/09/14(金) 01:41:08.70 ID:???
>>45
難易度が高めとかなんでわかるんだよ?
47名無しさん@おだいじに:2012/09/14(金) 09:28:53.30 ID:usNC3GpT
虹本って他のと比べて簡単?
これやって受かるんだろうか…
48名無しさん@おだいじに:2012/09/14(金) 17:29:52.17 ID:1NErwP44
97回のやってみたら190点だった…
難易度あげられるなら受かるきせん
49名無しさん@おだいじに:2012/09/14(金) 19:19:37.41 ID:???
別に難易度高めでも、どうでもいいじゃん。
受かる奴は毎年受かるんだって。
新卒8割以上合格するんだから、毎年。
要は下2割の問題なだけだろ?
50名無しさん@おだいじに:2012/09/14(金) 21:27:48.51 ID:???
通常、試験というものは制度変更の一発目は簡単すぎるくらい簡単。
二発目は一発目で得た手ごたえをもとに難しさの上限を目指す。
三発目以降は一発目と二発目の間に入るような難易度を目指す。

センター試験や他の資格試験も過去の薬剤師国家試験も同一の傾向。

今年度の国試は難しくみると考えるのが妥当。
51名無しさん@おだいじに:2012/09/14(金) 21:29:35.22 ID:???
>>49
過剰問題が浮上してきているからどうなるかわからん。
過剰問題が一歩早く進んでいる歯学部を参考にすると、国家試験の合格率はかなり下げられてしまった。
52名無しさん@おだいじに:2012/09/14(金) 22:14:58.62 ID:???
https://yorimo.yomiuri.co.jp/csa/Yrm0301_C/1221766646116
『偏差値29からの東大合格』
静岡県のお嬢様学校から東大薬学部へ
53名無しさん@おだいじに:2012/09/15(土) 01:22:46.55 ID:???
駿台の東大模試で偏差値29だったんじゃねーの?
54名無しさん@おだいじに:2012/09/15(土) 11:05:15.42 ID:???
過剰になるから合格率は60%くらいにならないと困るんだが…
55名無しさん@おだいじに:2012/09/15(土) 11:31:33.48 ID:???
>>54
薬学部乱立前に出された厚労省の試算によれば
国試合格率55%で何とか過剰を避けられるらしい

乱立後の60%ではヨユーで過剰
56名無しさん@おだいじに:2012/09/15(土) 15:37:39.60 ID:???
それは定員割れの大学がほぼゼロで
なおかつほとんどの学生が留年していないという前提での試算

今は過剰どころか逆に供給不足
だからよっぽど人間性に問題があるような人以外は困ることは無いよ
57名無しさん@おだいじに:2012/09/15(土) 18:28:40.63 ID:???
『薬剤師国試 でる順医薬品(第5版)』
価格: 2,940円(本体2,800円+税)判型 : B6判
ページ数 : 600ページ 編著: 蜂谷正博(薬剤師・テコム薬学講師)
亀田 真(薬剤師・テコム薬学講師)発売日: 2010年11月24日
58名無しさん@おだいじに:2012/09/15(土) 22:06:53.04 ID:???
>>56
定員割れを起こしている現在でも薬学部入学者数は薬学部乱立前とほとんど同じ。
今現在は供給不足でも将来的には過剰は避けられない。
59名無しさん@おだいじに:2012/09/16(日) 01:13:25.90 ID:???
国家試験なんて上位50%で切り捨てればいい。
60名無しさん@おだいじに:2012/09/16(日) 01:48:41.07 ID:???
競争試験になると今まで上位50%に入っていたやつでも危ないぞ。
予想合格ラインを想定して勉強していた賢い連中が一気に得点を伸ばしてくる。特に国公立組。
61名無しさん@おだいじに:2012/09/16(日) 02:25:25.14 ID:???
歯科医師国家試験合格率の推移

第94回(2001年)90.7%
第95回(2002年)83.3%
第96回(2003年)91.4%

第101回(2008年)68.9%
第102回(2009年)67.5%
第103回(2010年)69.5%
62名無しさん@おだいじに:2012/09/16(日) 08:24:51.14 ID:???
>>61
歯科医師なんて参考にならんだろ
薬剤師は合格率あがってんだから。
63名無しさん@おだいじに:2012/09/16(日) 16:12:53.54 ID:???
>>62
上がってる?
新卒合格率が顕著に上がったのは留年経験者がほとんどいなかった前回だけ。
既卒の合格率を見ればむしろ下がっている。

歯科医師ほどじゃないが、薬剤師の国試の合格率も徐々に下がっている。
64名無しさん@おだいじに:2012/09/16(日) 16:19:51.56 ID:???
薬剤師国家試験合格率

H14〜H17 78.3〜84.4%

H18〜H21 74.3〜76.1%
65名無しさん@おだいじに:2012/09/16(日) 16:38:26.26 ID:???
既卒合格率

93回 48.96%
94回 49.26%
↑従来は50%前後だった。
 
95回 60.42%
↑空白の1年目。新卒合格率は激減したが既卒合格率を見れば大幅易化だったことがわかる。

96回 44.98%
↑空白の2年目。前回の易化がイレギュラーなことだったことが予想される。

97回 38.22%
↑簡単と言われる最初の国試でも既卒合格率は顕著な低下が見られた。本当に易化だったのか?
66名無しさん@おだいじに:2012/09/16(日) 18:39:46.24 ID:???
国家試験が難化していくのは確実だろう
98回で受かるつもりじゃないとさらにしんどくなる
67名無しさん@おだいじに:2012/09/16(日) 19:41:38.80 ID:???
既卒既卒言ってるやつがいるけど
既卒って頭悪くて落ちてる連中なんだから合格率なんて参考にならん。
新卒の合格率は上がってんだから易化だよヴォケ。
68名無しさん@おだいじに:2012/09/16(日) 20:07:00.08 ID:???
うるさい不細工死ね
69名無しさん@おだいじに:2012/09/16(日) 20:42:29.27 ID:???
まあ、問題の傾向が変わって既卒には難しかったかもな。
70名無しさん@おだいじに:2012/09/16(日) 21:02:53.18 ID:???
でも既卒で実務関係が得意な人にとっては神国試だった
71名無しさん@おだいじに:2012/09/16(日) 22:03:43.60 ID:???
というか国試って自分次第なのに既卒なの新卒なの言ってる先輩方って・・・・
今5年だけどそんなこと言ってる人って現場で使えないと思うし、来年一緒に受けていそうですね
72名無しさん@おだいじに:2012/09/17(月) 00:54:14.47 ID:???
>>67
留年経験者の含まれる割合が大きく異なる近年の新卒合格率のほうこそアテにならん。
近年に限っては、既卒合格率の方が試験の難易度評価の指標として使いやすい。
そして、そもそも新卒合格率は上がっているわけではなくて、徐々に下がっている>>64参照。
73名無しさん@おだいじに:2012/09/17(月) 10:48:33.72 ID:???
結局98回は97回より難化するの?そのままなの?
74名無しさん@おだいじに:2012/09/17(月) 16:03:46.87 ID:???
>>73
難化するに決まってるだろ。97回は簡単すぎでサービス国試だった
97回ですべったアホは98回では受からないよ
75名無しさん@おだいじに:2012/09/17(月) 16:27:47.22 ID:???
つうかさ、このアホスレそろそろ終わりにしろよ。
97回の新卒合格率は幾つだよ?そこから1割合格率がさがっても
幾つだよ?こんなアホ試験で落ちる奴は下何パーセントだよ?
暇なのはわかるが、ウダウダ言ってねーで、女とセックスでもしてろや。
難化だかなんだかしらねーけど、ここでウダウダ言ってるアホは死ねよw
76名無しさん@おだいじに:2012/09/17(月) 21:46:18.58 ID:???
お前みたいに暇じゃねーよハゲ
77名無しさん@おだいじに:2012/09/17(月) 23:52:52.43 ID:???
>>75
引っ込んどけカス!
78名無しさん@おだいじに:2012/09/17(月) 23:55:01.83 ID:???
今年は新卒75%、既卒40%くらいじゃないかなあ。

やっぱり留年経験者がまじると格段に数字が悪くなるよね。
ほとんどの新卒が留年経験者だった95回と96回の新卒合格率の低さがそれを物語っている。

特に95回は、既卒合格率が近年では飛びぬけて高かっただけに留年経験者の出来の悪さが際立った。
79名無しさん@おだいじに:2012/09/18(火) 07:32:52.20 ID:???
既卒新卒うるさいわ
既卒も留年も1回どこかで落第してんだよ
そんな奴らの合格率なんて参考にならん
留年なし新卒で絞って合格率だせよな
80名無しさん@おだいじに:2012/09/19(水) 00:57:47.68 ID:???
>>79
留年なし新卒にしぼることができないから既卒組を参考にするんだよ。
ほぼ全員がどこかで落第している既卒組の合格率のほうが
近年留年経験者の割合の変動激しい新卒合格率よりもデータとしてブレが少なくて使える。
81名無しさん@おだいじに:2012/09/20(木) 22:08:02.03 ID:???
[図解表説 薬理学・薬物治療学 第3版 ]
複雑に広がる数多くの薬物群を,図と表を使って総整理。視覚的に
学べる薬理学書。
菱沼 滋 / B5判,728頁,2色刷 / 2011/04/06発行
82名無しさん@おだいじに:2012/09/25(火) 11:55:40.27 ID:???
去年の黒本で勉強しようと思うんだけど、どうかな?
83名無しさん@おだいじに:2012/09/25(火) 21:04:50.29 ID:???
新傾向に対応できるかは不明
84名無しさん@おだいじに:2012/09/25(火) 22:05:58.17 ID:???
ちゃんと勉強するなら、変更したポイントにひっかかって間違えたとしても、合否には影響しないと思う。
ただし、衛生と法規は新しいの買おう。
85名無しさん@おだいじに:2012/09/25(火) 23:04:58.06 ID:???
お前らもう対策してるの?
おれは研究室の卒業発表に追われて勉強できんわ・・・
早くこんな研究室から離れたい。
86名無しさん@おだいじに:2012/09/26(水) 02:53:56.84 ID:???
おまえそんなこと言って、国立組は1月とか2月までそんな状況が続くんだぞ。
87名無しさん@おだいじに:2012/09/26(水) 11:41:00.89 ID:???
いや、12月の上旬で終わりだよ
88名無しさん@おだいじに:2012/09/26(水) 22:13:42.23 ID:???
公立だが11月の中旬でおわる。
流石に1,2月はないだろww
89名無しさん@おだいじに:2012/09/26(水) 22:14:11.96 ID:???
>>87
一般論では1〜2月。
90名無しさん@おだいじに:2012/09/26(水) 23:03:51.80 ID:???
>>89
それはない
俺が知ってる国立は全部年内に終わる
91名無しさん@おだいじに:2012/09/27(木) 03:27:13.58 ID:???
それはないわ。
俺の知ってる国立は大半が1月で、一部が2月だもの。
92名無しさん@おだいじに:2012/09/27(木) 10:41:08.63 ID:???
はい、嘘
93名無しさん@おだいじに:2012/09/27(木) 20:15:42.53 ID:???
4年制じゃねの?1月まで卒けんやってたら受からんなw
94名無しさん@おだいじに:2012/09/27(木) 20:27:14.85 ID:???
留年率を加味したら、実は現在も国公立の方がストレートで薬剤師になる率が高い。
95名無しさん@おだいじに:2012/09/27(木) 20:40:26.07 ID:???
国公立でどうでもいい研究やらせるのやめてくれ。
6年制にしたら何のプラスにもならんし。
96名無しさん@おだいじに:2012/09/27(木) 20:56:25.49 ID:???
てか6年制でやってることって4年あれば全部できるよな
何のために6年制にしたんだか
97名無しさん@おだいじに:2012/09/28(金) 00:16:49.83 ID:???
国試に受かる気がしない
98名無しさん@おだいじに:2012/09/28(金) 00:40:47.68 ID:JyPxJh0f
>>97
同じく
99名無しさん@おだいじに:2012/09/28(金) 00:57:50.73 ID:???
[わかりやすい 薬学生のための病態生理と薬物治療] 第2版
厚味厳一、小佐野博史、田口恭治、富岡佳久、平野俊彦
B5判,476頁,2色刷 2011/02/17発行
\4,410(本体\4,200+税\210) ISBN 978-4-905056-00-3
100名無しさん@おだいじに:2012/09/28(金) 02:16:06.55 ID:???
お前みたいに暇じゃねーよハゲ
101名無しさん@おだいじに:2012/09/28(金) 07:28:42.94 ID:???
>>96
さすがに実務実習を事前学習も含めて1年という期間は
従来のカリキュラムに含めるのは無謀だと思われる。
102名無しさん@おだいじに:2012/09/28(金) 07:39:59.91 ID:???
絶対無理だよね。6年制教育を受けたものなら無理だとわかる
国家試験も345問なら尚更無理
103名無しさん@おだいじに:2012/09/28(金) 10:06:52.32 ID:???
いやいや、新しく増えた臨床系の科目のほとんどが不必要だよ
従来のカリキュラムに6か月の臨床実習だけ入れればいいよ
国家試験が何問とかは関係ないし
104名無しさん@おだいじに:2012/09/28(金) 10:40:52.05 ID:4NlnIfMU
5年制がベストだと思う。
研究はどうせ中途半端にしかならないからやる意味あまり無い。
105名無しさん@おだいじに:2012/09/28(金) 13:34:39.46 ID:???
ところで、メンヘラって薬剤師になれるの?
自分が同僚や患者の立場になったら、
メンヘラが介入してるのが恐ろしくて仕方が無いんだがw
さらには、こっそり民剤やら安定剤やら勝手に持ち帰りそうだし。
106名無しさん@おだいじに:2012/09/28(金) 16:35:25.69 ID:???
メンヘラのレベルにもよるだろう。
おまえも、ひょっとしたら医者によってはメンヘラと診断されるかもよ?
107名無しさん@おだいじに:2012/09/28(金) 19:31:36.28 ID:???
棚卸しがあるんで、薬の持ち出しは不可能でない?
在庫なんかいい加減なところじゃ、持ち出しもありかもね。

しかし、薬剤師にメンヘラは多いよ。心しておくのが吉。
108名無しさん@おだいじに:2012/09/28(金) 19:37:05.24 ID:???
確かにこの板にメンヘラ薬剤師のオッサンがいついてるもんなwww
109名無しさん@おだいじに:2012/09/28(金) 22:35:58.31 ID:???
>>102
いや、現状の国試なら、4年制教育課程だけで十分に合格点が取れる。
実務に関する部分は常識問題だったり、4年制のときにも触れられてる内容だったりするからな。
でも実務実習とその事前学習は4年制のカリキュラムに盛り込むのは無理。
110名無しさん@おだいじに:2012/09/28(金) 23:06:21.72 ID:???
結局、学部を4年にしてその代わりに半年か1年医学部みたいに初期研修やるべきだったよね
111名無しさん@おだいじに:2012/09/29(土) 02:25:12.93 ID:???
>>110
話はそんな単純じゃないよ。
現状の6年制カリキュラムはまだまだ完成には程遠い。
これから少しずつ基礎系教員の実力者が引退していくのと同時に
真に臨床家としての薬剤師を育てるカリキュラムに変貌していく。

実務実習&事前学習も1年なんて短期間じゃなくてもっともっと長くなるんじゃないかな。
112名無しさん@おだいじに:2012/09/29(土) 03:06:49.79 ID:???
旧4年のときの薬局と病院合わせて1か月で十分
113名無しさん@おだいじに:2012/09/29(土) 06:05:06.83 ID:???
>>103
不必要とかはおまえが決めることじゃないだろw
114名無しさん@おだいじに:2012/09/29(土) 06:13:18.41 ID:???
つうか、真の臨床家なんてのがいないのにどうやって育成するんだよw
115名無しさん@おだいじに:2012/09/29(土) 07:50:53.48 ID:???
>>114
本当そうだよ。今の薬学部の実務教員なんて糞みたいなのしか居ないし。
116名無しさん@おだいじに:2012/09/29(土) 13:09:47.47 ID:???
薬学の教員はお金にだけ執着してる屑集団
あいつらが指導者とか片腹痛いわwwwwww
117名無しさん@おだいじに:2012/09/29(土) 14:29:34.95 ID:???
今度の酷使は超ムズくなるよー
118名無しさん@おだいじに:2012/09/29(土) 14:30:49.61 ID:???
オナニーおじさんは、片腹痛いって言葉が大好きですね
119名無しさん@おだいじに:2012/09/29(土) 14:54:57.90 ID:???
>>118
氏ね、ぼったくりの詐欺師wwwwwww

くそじじーは土の中に寝てろwww
120名無しさん@おだいじに:2012/09/29(土) 14:57:42.04 ID:???
>>117
なんねーよ馬鹿、おまえらの糞予想は今まで1度も当たったことねーだろw
おまえらの糞予想は万馬券よりも大穴なんだよw
98回も易化で飽和確定wwwwww
121名無しさん@おだいじに:2012/09/29(土) 15:43:28.75 ID:???
帝京平成薬学1期生って、年長学生が20人くらいいたんでしょ?
122名無しさん@おだいじに:2012/09/29(土) 16:36:13.13 ID:???
>>111とかもろ妄想、幻想、キチガイの域だよなW
123名無しさん@おだいじに:2012/09/29(土) 16:39:04.24 ID:???
>>117「超」難しくってどのくらい合格率が下がるんだよ、言ってみ?W
124名無しさん@おだいじに:2012/09/29(土) 16:55:46.01 ID:???
ここはメンヘラ薬学生&薬剤師しかいないのか
125名無しさん@おだいじに:2012/09/29(土) 17:28:25.56 ID:???
アメリカが15年で作り上げた地位と職能を
日本で実現しようとしてるわけだから
現教育の効果があるとすれば十数年後に現われるだろうね。
126名無しさん@おだいじに:2012/09/29(土) 18:11:52.43 ID:???
すいません、超とか言いましたけど、せいぜい5パーセントくらいです・・・
127名無しさん@おだいじに:2012/09/29(土) 19:10:59.57 ID:???
誰も98回の合格率なんてわかんないんだがら黙っとけ
128名無しさん@おだいじに:2012/09/29(土) 20:38:54.12 ID:???
>>114
数が少ないのは認めるけど、偉大な人はちゃんといるよ。
そういう人達を増やすための6年制がまだ始まったばかり。
教える教員の質のレベルアップはまだこれからの話。
現状の糞みたいなやつでも一応は臨床系の経験があるんだから
基礎系教員に教わるよりは確かなものが得られるだろ。

>>116
お金に執着するならもっと良い道があるよ。
大学教員は出世のスピードが遅いから生涯賃金は
よほど実績残さない限りたいして高くならない。
129名無しさん@おだいじに:2012/09/29(土) 20:43:06.92 ID:???
>>123
今度の国試の合格率は新卒80%、既卒80%ってところじゃないのかな。
130名無しさん@おだいじに:2012/09/29(土) 21:36:48.27 ID:???
根拠もなにもなく、お前の脳内オナニー妄想だけで物事を語るなよなっw
131名無しさん@おだいじに:2012/09/29(土) 21:43:06.19 ID:???
そんな暇があれば勉強しろよなwww
132名無しさん@おだいじに:2012/09/29(土) 22:46:22.46 ID:???
少なくとも今年度下がるのは規定路線だろ。
どんな試験も、過去の国試も、制度変更初回は合格率が高く2回目はかなり低くなる。
その後は難易度の変化がマイルドになり、一定の合格率の範囲を維持するようになる。

今年度の合格率が下がる話になるといちいち食いつくやつは
国家の難易度の僅かな上下で合否が変わってしまう勉強不足なやつだと思う。

合格率は下がる。
そういう前提で勉強しとけ。合格したいならな。
133名無しさん@おだいじに:2012/09/30(日) 07:36:14.82 ID:???
キチガイが出没しとるなw

誰も合格率がさがらんとはいってないだろw オナニー妄想プラス文盲かよw
134名無しさん@おだいじに:2012/09/30(日) 07:55:59.34 ID:???
おまえら、簡単な去年よりは難しくなるのは分かってるんだから
くだらんこと議論する暇があったら勉強しろよwww
135名無しさん@おだいじに:2012/09/30(日) 08:03:44.65 ID:???
全統模試どうだった?
136名無しさん@おだいじに:2012/09/30(日) 10:16:28.27 ID:P12CtzAq
>>135
180点
この時期にこれってやばいよね?
137名無しさん@おだいじに:2012/09/30(日) 10:21:43.14 ID:???
俺の友達130点とか言ってたな これそんな難しかったの?
138名無しさん@おだいじに:2012/09/30(日) 10:36:47.26 ID:???
難しすぎだ
平均点はどのくらいかなー
139名無しさん@おだいじに:2012/09/30(日) 11:35:30.27 ID:???
実務教員なんて、6年制移行のおかげで運良く教員になってるだけで、本来大学で教える素質も資質もない連中ばかり
140名無しさん@おだいじに:2012/09/30(日) 14:22:05.79 ID:???
オナニーさんって帝京平成に1000万貢いで薬剤師になれなかったから。
今は看護かリハビリやってる。退学した2008年くらいから
2ちゃんで粘着。それ以前から帝京平成スレに大量書き込み。
141名無しさん@おだいじに:2012/09/30(日) 17:24:41.23 ID:???
160点
薬学理論問題が難しすぎて萎えた。絶望した
142名無しさん@おだいじに:2012/09/30(日) 18:30:01.71 ID:10YeIisK
1月の模試で後ろから全国100番以内のおれでも250点はとれるから気にすんな。模試ははるかにムズいからな
143名無しさん@おだいじに:2012/10/01(月) 00:16:52.02 ID:???
>>139
そういう畑で仕事をしていなかった人だったんだから仕方ないでしょ。
素質や資質にまで言及するのはおかしい。まだまだこれから先の話だよ。
144名無しさん@おだいじに:2012/10/01(月) 00:17:54.64 ID:???
逆に言えば、今までの薬学部の教員が臨床分野に関する研究については非常に程度が低かったということも意味する。

基礎ばかりが研究ではない。
145名無しさん@おだいじに:2012/10/01(月) 00:39:04.26 ID:???
実務家はただ既存の薬剤師の業務をこなしてきただけの人間だろ。
そんな人間に教わることなどたかが知れている。
146名無しさん@おだいじに:2012/10/01(月) 19:42:25.48 ID:???
>>141
実践問題の薬理が簡単なことを考えると、トータルの点数以上にやばい気がする。
てか一般問題の足切りって、理論と実践のそれぞれの領域毎に判断するのかいな?
147名無しさん@おだいじに:2012/10/01(月) 20:07:40.02 ID:???
実践問題は今年は難しくするそうだよ。たとえば

カルシウム拮抗剤について正しいものを選べ

1、即効性があり、服用後6時間ほどで十分な降圧効果を望める
2、血中濃度と薬効が比例するため、夕食後の服用は効果的ではない。
3、グレープフルーツジュースでの服用は降圧効果を妨げる
4、定常状態に達するまで時間がかかるため、十分な降圧効果を得るまでに時間がかかる。
5、蓄積性はなく、体内に吸収された成分は24時間以内に排泄される。

これ実際にでるから、覚えておいてw
148名無しさん@おだいじに:2012/10/01(月) 20:13:02.70 ID:???
この時期にここに書かれるようなものは出されないでしょ。
149名無しさん@おだいじに:2012/10/01(月) 20:16:09.84 ID:???
>>147

てゆうか、難しくないじゃん。そんなの誰でもわかるだろw
150名無しさん@おだいじに:2012/10/01(月) 20:28:14.60 ID:???
>>147
っていうか、そんなの出たら廃問ですわ。
151名無しさん@おだいじに:2012/10/01(月) 20:34:35.00 ID:???
アホな学生にそんな問題解けるわけねーだろ。
152名無しさん@おだいじに:2012/10/01(月) 20:45:12.22 ID:???
わからん
3番?
153名無しさん@おだいじに:2012/10/01(月) 21:27:51.20 ID:???
>>147 5だろ?

>>152
CYP阻害
→血中濃度上昇
→作用増強だろ?
154名無しさん@おだいじに:2012/10/01(月) 21:43:34.91 ID:???
>>153
例えばアムロジピンの半減期は何時間だと思う?
155名無しさん@おだいじに:2012/10/01(月) 21:59:40.97 ID:???
誰も解けないのか? やっぱ、合格率は下がるだろうな。
156名無しさん@おだいじに:2012/10/01(月) 22:14:29.24 ID:???
いや、これ解なしだから廃問だろ。
157名無しさん@おだいじに:2012/10/01(月) 22:42:19.58 ID:???
>>147
3が違うということ意外わからん
こんな問題ばっかなら受からんわ。おわた
158名無しさん@おだいじに:2012/10/01(月) 23:17:55.62 ID:???
『薬剤師国試 でる順医薬品(第5版)』
価格: 2,940円(本体2,800円+税)判型 : B6判
ページ数 : 600ページ 編著: 蜂谷正博(薬剤師・テコム薬学講師)
亀田 真(薬剤師・テコム薬学講師)発売日: 2010年11月24日
159名無しさん@おだいじに:2012/10/01(月) 23:21:35.73 ID:???
>>141
俺も160点だった
理論問題辛かったわ
二日目で、少し元気になったが・・・。

最後の問題とか、全然知らない事聞かれたし

>>142

一月の模試で240点取らないと
卒延確定ですわ

160名無しさん@おだいじに:2012/10/02(火) 00:07:17.33 ID:???
>>147
> 1、即効性があり、服用後6時間ほどで十分な降圧効果を望める

× ニフェジピンならTmaxは1hrほど

> 2、血中濃度と薬効が比例するため、夕食後の服用は効果的ではない。

× 食後投与の方が吸収↑

> 3、グレープフルーツジュースでの服用は降圧効果を妨げる

× 略

> 4、定常状態に達するまで時間がかかるため、十分な降圧効果を得るまでに時間がかかる。

× 高血圧緊急症にも使う

> 5、蓄積性はなく、体内に吸収された成分は24時間以内に排泄される。

× アムロジピンの場合投与後12日以降も排泄
161名無しさん@おだいじに:2012/10/02(火) 00:32:58.34 ID:???
ttp://www.ab.auone-net.jp/~yakudaik/shiken.htm

今年の国試だけでもこんだけダメ出しされてます
162名無しさん@おだいじに:2012/10/02(火) 01:25:42.67 ID:???
薬ゼミ模試、重箱の隅をつつくような問題が多かった
163名無しさん@おだいじに:2012/10/02(火) 08:33:58.18 ID:???
厚生労働大臣、三井辨雄に決定。
164名無しさん@おだいじに:2012/10/02(火) 14:20:36.04 ID:???
美少女戦士
165名無しさん@おだいじに:2012/10/02(火) 21:05:47.56 ID:???
実践問題は今年は難しくするそうだよ。たとえば

メトトレキセートについて正しい記述を選べ
1、1週間の投与量の上限は8mgである。
2、副作用防止のために、フォリアミン(葉酸)の服用は絶対不可欠である。
3、作用機序は葉酸酸化酵素の阻害である。
4、副作用に肝機能障害はあるが、腎機能障害はない。
5、貧血症状は医療従事者が注意すべき副作用の一つである。
166名無しさん@おだいじに:2012/10/02(火) 22:35:16.22 ID:???
例えばシリーズやってんの、何者よ
167名無しさん@おだいじに:2012/10/02(火) 22:46:21.35 ID:???
>>165
おまえ、>>160の答え合わせしてから言えよ。
168名無しさん@おだいじに:2012/10/02(火) 22:46:31.23 ID:???
酷使受かっても張り付いてるメンヘル薬剤師でしょ
169名無しさん@おだいじに:2012/10/03(水) 00:02:56.25 ID:???
>>159
模試で卒延判定するところあるんだ
170名無しさん@おだいじに:2012/10/03(水) 07:11:57.77 ID:???
模試で判定してくれるほうがいいな
大学教授のオナニー試験はこりごりだ
171名無しさん@おだいじに:2012/10/03(水) 08:35:42.42 ID:???
国家試験の問題作るのは大学教授だけどな
172名無しさん@おだいじに:2012/10/03(水) 20:57:19.98 ID:???
>>169
模試と卒試の区別がついてないんじゃないかな
173名無しさん@おだいじに:2012/10/04(木) 00:09:03.50 ID:???
>>169
模試の成績で
卒業試験受験資格を決めるの

酷くね?
174名無しさん@おだいじに:2012/10/04(木) 00:21:36.69 ID:???
175名無しさん@おだいじに:2012/10/04(木) 05:58:56.91 ID:???
「薬学総合演習および卒業試験」は何単位?
176名無しさん@おだいじに:2012/10/04(木) 08:16:13.63 ID:???
>>149
>>151
>>155

口調は偉そうだが結局はったりかよ
このスレレベル低すぎわらたw
177名無しさん@おだいじに:2012/10/05(金) 20:20:33.58 ID:???
過去問8年分をマスターしたら、校内模試や学外模試で、上位にランクインで来たwww
青本読み込むより、過去問集を反復していった方が効率が良い。
178名無しさん@おだいじに:2012/10/05(金) 21:50:46.56 ID:???
>>177
何を今更。定説だろ。
参考書読み込みたいやつは別の参考書の方が良い。青本は辞書的に使うもの。
179名無しさん@おだいじに:2012/10/05(金) 22:40:27.57 ID:???
>>178
読み込む為のオススメ
あったら教えて下さい
180名無しさん@おだいじに:2012/10/06(土) 22:19:43.76 ID:???
青本読み込む? アホか。

国家試験なんて、同じ問題の繰り返しだろ?

それより、驚きは、お前はもう8年分をマスターしたのか?
卒けんもろくにやらず、国試対策ばかりしてる、アホ私立大学があると聞くが・・・

181名無しさん@おだいじに:2012/10/07(日) 00:20:39.35 ID:???
国立もたいしたことやってないじゃん
182名無しさん@おだいじに:2012/10/07(日) 00:40:11.71 ID:???
国公立で研究を語れるのは、やはり、旧帝薬
183名無しさん@おだいじに:2012/10/07(日) 09:50:30.22 ID:???
初めに現在どのレベルにいるかを把握する。
問題やって内容が解答解説で理解できないレベルなら参考書の熟読は必須となる。
184名無しさん@おだいじに:2012/10/07(日) 10:15:30.17 ID:???
青本系は参考書と言うよりは要点集だけどな。
あれを読み込んで頭にすんなり入る人はある程度基礎がある人。
185名無しさん@おだいじに:2012/10/07(日) 19:02:38.34 ID:???
現在すんなり入らないレベルであれば、独学が困難なためこの先大変厳しい状況となるだろう。
186名無しさん@おだいじに:2012/10/07(日) 19:02:45.45 ID:???
コアカリマスターと要点集って
あんまり、載ってること変わらない気がするんだけど
コアカリじゃだめ?

って言っても
過去問集は97以外黒使ってるから
黒の解説でかなりフォロー出来てる気はするけど

アホ私立だけど
薬剤師に成りたいだけだから良いの
187名無しさん@おだいじに:2012/10/07(日) 19:40:14.57 ID:???
いまさらだがコアマスって難しいよな
あれで9割ぐらいとれたら国試受かるんじゃないか
188名無しさん@おだいじに:2012/10/07(日) 20:24:46.28 ID:???
ごめん
間違えた

コアカリマスター⇒コアカリ重点ポイント集

問題集は、過去問集でいいやと思ってて
189名無しさん@おだいじに:2012/10/07(日) 20:41:41.75 ID:???
要点集ってどれのことだよ?オレンジか?
190名無しさん@おだいじに:2012/10/07(日) 20:43:42.07 ID:???
「コアカリ重点ポイント集 」ってタイトルでは
薬ゼミでしか出てないよね?
191名無しさん@おだいじに:2012/10/07(日) 22:53:40.72 ID:???
186
アカデミーの解答解説集はたまに説明がくどい時があるが、オレも使っている。
重点ポイントもCBTの時に買ったため持ってはいるが、新青本に使い慣れると、物足りない気がする。

189
要点集
薬ゼミから講義用に提供している非売品テキスト(通称黄本)
あくまで講義用なため、かなり要点のみにまとめられており、講義を受けながら板書や
メモなどを記載するため、講義を受けていない学生が新品を手に入れても、逆に使いづ
らいと言われている。
192名無しさん@おだいじに:2012/10/07(日) 23:01:18.69 ID:???
理論問題難しすぎる・・・
193名無しさん@おだいじに:2012/10/08(月) 05:54:13.22 ID:???
俺の周りは、理論問題
全然出来てなかったから、出来なくてもいいんじゃね?

むしろ必須がどれだけ
確実に得点出来てるか
194名無しさん@おだいじに:2012/10/08(月) 08:24:47.90 ID:???
今年の国家試験は、簡単になります。
195名無しさん@おだいじに:2012/10/08(月) 10:37:08.08 ID:???
コアマスやれば理論も必須もとれるよな?
196名無しさん@おだいじに:2012/10/08(月) 11:03:26.13 ID:???
コアマスはCBT用の問題集だよ、必須問題対策には厳しいと思う。
197名無しさん@おだいじに:2012/10/08(月) 13:39:55.55 ID:???
>>184
青本は要点集じゃないぞ。
実際、薬ゼミは別に要点集なるものを作ってるからな。

他の出版社の参考書は要点集的な使い方もできる。
198名無しさん@おだいじに:2012/10/08(月) 13:41:57.44 ID:???
>>196
必須問題は求められる得点率が10ポイント高いだけで問題の難易度そのものはCBTと変わらないよ。
199名無しさん@おだいじに:2012/10/08(月) 14:54:43.40 ID:???
青本の病態分厚すぎて困る。なんだよあれ。しかも出ない範囲ばっかり書きやがって
その分実務とか薬剤とか充実させろよ・・・
200名無しさん@おだいじに:2012/10/09(火) 18:26:35.69 ID:???
薬ゼミの模試うけた。むずい。
201名無しさん@おだいじに:2012/10/10(水) 22:51:40.55 ID:/tD3BSLT
結果いつ返ってくるんだろ
202名無しさん@おだいじに:2012/10/10(水) 23:26:11.17 ID:???
結果返ってきたぞ
203名無しさん@おだいじに:2012/10/10(水) 23:34:03.73 ID:???
大学の校内で統一模試を受けるとラグが発生するんですお。
204名無しさん@おだいじに:2012/10/11(木) 22:38:25.82 ID:???
今日、結果帰ってきた
205名無しさん@おだいじに:2012/10/11(木) 23:25:45.73 ID:fo8r/8ti
》202
》204
どうだった?
206名無しさん@おだいじに:2012/10/12(金) 06:59:59.47 ID:???
202
174点で撃沈です
207名無しさん@おだいじに:2012/10/12(金) 13:39:49.16 ID:???
ちょうど5割くらいですか。
208名無しさん@おだいじに:2012/10/13(土) 12:40:36.93 ID:???
俺の回りみんな200点前後だったなー
209名無しさん@おだいじに:2012/10/13(土) 16:51:15.99 ID:EX0qbGw8
東北薬科は100%国師合格って本当か?
210名無しさん@おだいじに:2012/10/13(土) 18:24:23.76 ID:???
[図解表説 薬理学・薬物治療学 第3版 ]
複雑に広がる数多くの薬物群を,図と表を使って総整理。視覚的に
学べる薬理学書。
菱沼 滋 / B5判,728頁,2色刷 / 2011/04/06発行
211名無しさん@おだいじに:2012/10/14(日) 12:30:03.12 ID:???
確かに青本は詳しく書かれすぎていて、分厚いため、青本をベースに勉強を進めると反復回数が減少し、学習効率が低下する。
だから、勉強は、過去問中心で行うべき。で、青本は辞書的に使う。
ここまでは、だれもが納得するとおもう。
だが、過去問を進めていくとあらゆる知識が頭の中で整理しづらくなる。
これでは、本末転倒。
そこで、知識の整理と定着のために、「コアカリ重点ポイント集」をつかう。
コアカリ重点ポイント集には過去問に出ていても記載されていないことがあるが、全体の割合から考えれば、それはわずかな量である。
コアカリ重点ポイント集は薄いので、反復回数が増えるし、表などでシンプルにまとまっているため、記憶に残りやすい。
必要な事項は書き込んでいけばよい。
こうすれば、Aさんが青本を1周読む間にBさんはポイント集を3周できる。
Aさんが2週目を読んだ頃には、Bさんは8週くらいできる(薄いと加速するため)
このように、どんどん差がついていく。
過去問、ポイント集を反復すればいとも簡単に国家試験に必要な知識を吸収できる。
要するに、不要なことは切り捨てて、対象を絞り、それを何度も反復することで、記憶を潜在意識に刻み込めってことです。
そういう意味で、コアカリ重点ポイント集は優れた教材だと思う。
212名無しさん@おだいじに:2012/10/14(日) 16:20:32.77 ID:???
ナビデータのが良くね?
213名無しさん@おだいじに:2012/10/14(日) 16:24:38.88 ID:???
青本って文章部分はすべて覚えなくても良いということだよね?
無駄な記述が多すぎない?
214名無しさん@おだいじに:2012/10/14(日) 16:29:52.49 ID:???
>>213
無駄なんじゃなくて、語句と語句の結びつきや印象に残させるために
書いてあるだけ。覚えるのは黒太字と赤字でおk−
それ以外は流し読みすればいい
過去問やれば必要なとこが自ずとわかる。
215名無しさん@おだいじに:2012/10/14(日) 19:42:43.21 ID:???
>>214
薬理、生物、衛生は重要事項がしっかりと太字、赤字になっているが、
物理、薬剤、実務は重要事項でもふつうの字だよなw
まあ、記載してあるなら良いが、重要事項でも書いてないことが多いぞ
なんか、科目によってバランス悪いよなw
みなさんは、重点ポイント集使ってるの?
216名無しさん@おだいじに:2012/10/14(日) 19:53:19.11 ID:???
>>212
参考書の話してるんだろ

217名無しさん@おだいじに:2012/10/14(日) 20:32:00.13 ID:???
コアカリ重点ポイントも微妙じゃないかなあ。
CBTと国試じゃ試験の範囲が違うし、何気に書いてることが青本と変わってない。
まあ、これ使って勉強しても合格できるとは思うけど、ベストかって言われたら疑問だわ。
218名無しさん@おだいじに:2012/10/14(日) 20:34:24.48 ID:???
青本の太字、赤字で判断するのは危険。
自分で過去問解きながら強弱をおしはかったほうがいい。
青本使うとしても、自分なりに大事だと思ったところをマーカーで色をつけるとかね。
219名無しさん@おだいじに:2012/10/14(日) 21:22:19.36 ID:???
今年黒本はないのよねー泣
220名無しさん@おだいじに:2012/10/14(日) 21:23:25.29 ID:???
どうでもいいことだが、
物理化学ー物理薬剤
微生物(生物)ー食中毒(衛生)−感染症(治療)
法規ー実務
薬理ー機能形態学

みたいにかぶってる分野は参考書のどこか1か所に統一してほしい
あっちも、こっちも見るのは大変だ
無理にSBOにそって青本作製すると効率落ちると思う
分野を体系的にまとめる方が良いと思う
その点で、黒本は良かったと思うよ(虹本は冊数多すぎてダメだと思うけどww)
文句言っても仕方ないのは分かってるんで、黙って、青本と過去問で勉強します
ただ、私ならもっと優れた参考書を作成できる。
221名無しさん@おだいじに:2012/10/14(日) 21:53:09.57 ID:???
みんな青本なの?
うち学校指定で虹本なんだけど。。。
222名無しさん@おだいじに:2012/10/14(日) 21:58:52.56 ID:???
>>221
めずらしいね
うちは学校で強制、青

虹って内容薄くない?
223名無しさん@おだいじに:2012/10/14(日) 23:21:18.46 ID:???
青本の赤字、太字だけで模試8割こえるわけだが・・・
224名無しさん@おだいじに:2012/10/14(日) 23:24:08.25 ID:???
>>223
薬ゼミの模試でか?
225名無しさん@おだいじに:2012/10/15(月) 00:16:40.00 ID:???
>>224
そうだよ
まあ、もともとの知識もあるが
226名無しさん@おだいじに:2012/10/15(月) 00:24:53.95 ID:???
>>220
全巻揃える人ばかりじゃないからな。
そもそも、あっちもこっちも見る必要ないんじゃないか。
既出だと思ったらとばせば良い。

>>222
内容が不十分の参考書は、無いといっていい。

>>223
もともとの学力なども関係してくるから一概に言えない。
私は参考書や過去問に手を付ける前から8割超えてたし。
227名無しさん@おだいじに:2012/10/15(月) 00:29:52.94 ID:???
>私は参考書や過去問に手を付ける前から8割超えてたし。
少なくてもうちの大学だと授業の内容を完全に覚えてたとしても6割いかないぐらいのことしか習ってないんだが、
何で勉強したのか
228名無しさん@おだいじに:2012/10/15(月) 04:39:52.86 ID:???
8割って270点越えって事?

今回の模試で270点超えてる人って
得点分布見る限り50人居ないんだけど
229名無しさん@おだいじに:2012/10/15(月) 16:48:42.90 ID:???
俺、私立だから、1年のころから黒本買わされて、問題演習させられてた
中間、期末は9割以上が黒本からの出題だった
だから、気付いた時には、全分野、国試の過去問は何周かしてた
230名無しさん@おだいじに:2012/10/15(月) 19:16:15.23 ID:we27BdYO
>>215
同意。
特に薬剤、実務は過去問で何度もでてるような重要事項でも目につきにくいw
231名無しさん@おだいじに:2012/10/15(月) 19:22:00.11 ID:???
うちも中間、期末は青本だったな。だから、ほとんどの学生が今までに過去問を何周かしてる。
偏差値低いけど、模試の成績は上位だなw
232名無しさん@おだいじに:2012/10/15(月) 20:07:22.98 ID:???
やっぱ模試難しかったよなー
過去問ひたすら解くしかないか…
233名無しさん@おだいじに:2012/10/15(月) 20:22:55.50 ID:???
薬ゼミの要点集を販売すればかなり売れるだろうなw
青本は無駄が多い割に、重要なことがぬけていたり、さらっと書かれていたりする。
234名無しさん@おだいじに:2012/10/15(月) 20:28:08.85 ID:???
★のぞき目的:アパートベランダ侵入容疑で山梨大教授を逮捕

のぞき目的でアパートのベランダに侵入したとして山梨県警南甲府署は15日、
山梨大医学部教授、三井和浩容疑者(57)=同県中央市若宮=を住居侵入容疑
で逮捕した。容疑は14日午後11時半ごろ、中央市内の2階建てアパートで、
いずれも20代男性が住む1階の2部屋のベランダに、柵を乗り越えて侵入した
としている。
同署によると、三井容疑者は「のぞき目的で入った。帰宅途中だった」と容疑を
認めているという。通行人の男性が目撃して同署に通報。署員が服装などの似た
三井容疑者を近くで見つけた。
山梨大によると、三井容疑者は84年に同学部助手として採用され、09年教授。
専攻は分子生物学。14日は休日だった。
http://mainichi.jp/select/news/20121016k0000m040046000c.html
235名無しさん@おだいじに:2012/10/15(月) 20:28:57.76 ID:???
>>228
50人もいるんじゃん。
全ての大学が受験しているわけでもないのにその人数。
単純計算で一大学あたり2〜3人はその得点層の人間がいるんだよ。
現実的な数字でしょ。
236名無しさん@おだいじに:2012/10/16(火) 01:24:01.73 ID:???
今から何やれば良いか教えてください!

受かりたいんです!

お願いします!
237名無しさん@おだいじに:2012/10/16(火) 13:11:59.12 ID:ce+zyZcc
>>221
同じく
虹本の問題全部やったら合格できる?
238名無しさん@おだいじに:2012/10/16(火) 17:43:42.42 ID:???
>>236
勉強!
239名無しさん@おだいじに:2012/10/16(火) 22:07:29.79 ID:???
模試150点しかいかなかったんだけど、まだ間に合うかな…。
240名無しさん@おだいじに:2012/10/16(火) 22:23:10.80 ID:???
>>239
余裕でしょ
241名無しさん@おだいじに:2012/10/16(火) 22:56:50.11 ID:???
>>237
どんな参考書でも
全部やったら受かるよ
242名無しさん@おだいじに:2012/10/16(火) 23:53:06.87 ID:???
どんな参考書でも
全部やっただけでは受からんよ

問題が解けるようにならないと意味がねえ
243名無しさん@おだいじに:2012/10/17(水) 01:04:13.07 ID:???
>>242
問題が解けるようになって
やったって言うんじゃないの?
244名無しさん@おだいじに:2012/10/17(水) 01:46:40.93 ID:???
97回は衛生で足切り者が出たということだが、
衛生の必須問題で足切りが出たの?
245名無しさん@おだいじに:2012/10/17(水) 04:27:29.53 ID:???
>>243
本来はそうとるべきなんだが
「○○やったら大丈夫?」と聞いてくる連中には、そうとらないやつが多く含まれていると思う。

>>244
いや、必須じゃないよ。
246名無しさん@おだいじに:2012/10/17(水) 18:12:26.97 ID:???
>>245
とすると実践かー
247名無しさん@おだいじに:2012/10/17(水) 18:13:14.53 ID:???
97回の衛生の足切りって、過去問題8年分を隈なくやっても足切られるようなもんだったの?
248名無しさん@おだいじに:2012/10/17(水) 19:14:41.01 ID:???
>>247
合格率の高さが物語っている。
249名無しさん@おだいじに:2012/10/17(水) 19:28:25.46 ID:???
では、総合点で65%とれたのに足切られた者って、いったい、どういう勉強してたの?
250名無しさん@おだいじに:2012/10/17(水) 21:11:25.40 ID:???
98回は合格率95パーセントに落とすそうだ。相当難化するらしいな。
251名無しさん@おだいじに:2012/10/17(水) 21:11:39.83 ID:sY9Iw9Z7
過去問をくまなくやっただけでは足りなかったと思う。
自分は元々衛生は得意だったし得点源だったのに、足切りにあったかと思ったほど『正答を確信できない問題』が多かった。
252名無しさん@おだいじに:2012/10/17(水) 22:41:15.11 ID:???
>>247
うちの先輩は
最後の模試、248点で
衛生足切りにあってる
253名無しさん@おだいじに:2012/10/17(水) 22:59:50.51 ID:???
亜仕切り制度の是非について議論しろ
254名無しさん@おだいじに:2012/10/17(水) 23:27:17.27 ID:???
>>253
そんな暇あったら、勉強しよう
255名無しさん@おだいじに:2012/10/18(木) 07:54:52.79 ID:???
大丈夫だよ。
1日目の時点で衛生の足きり回避できてた人達も少なくなかったし。
256名無しさん@おだいじに:2012/10/18(木) 19:00:14.32 ID:???
つうか足切りにあった奴らなんて全体の何パーセントだよw
話を大きくするなっつーのw
257名無しさん@おだいじに:2012/10/18(木) 19:44:18.86 ID:???
不合格者の大半は衛生足切りだったみたいだけどな。
でも不合格者自体が少ないからな。
留年経験者がほぼゼロの集団だったとはいえ。
258名無しさん@おだいじに:2012/10/18(木) 20:08:54.13 ID:???
>>252
模試で7割ちょっといってるのに足切りとはな。
総合点が足りなく不合格なら努力不足だと思うのだが、
結構、点とれてるのに落ちてる人は可哀想。
259名無しさん@おだいじに:2012/10/18(木) 22:25:21.36 ID:???
>>255
どゆ意味?
260名無しさん@おだいじに:2012/10/19(金) 00:11:12.86 ID:???
大学平均で200点超えてる大学があるらしいけど、どこ?
261名無しさん@おだいじに:2012/10/19(金) 00:39:36.77 ID:???
あしきりあいたくないなら、過去問だけにとらわれず、過去問になくても青本の赤字、太字は読んだ方が良いよ。
要するに、過去問+青本の重要事項をマスターすれば、怖くないと思う。
262名無しさん@おだいじに:2012/10/19(金) 00:49:51.75 ID:???
むしろ青本だけに頼る方が危険だろ。あくまでも青本は過去に出題された範囲を
後追い的になぞってるだけだし、網羅性も高くない。
263名無しさん@おだいじに:2012/10/19(金) 00:52:00.92 ID:???
>>259
国家試験は2日間で行われるが、1日目終了の時点でも、科目別の足切りを回避できるくらい出題数がある。
264名無しさん@おだいじに:2012/10/19(金) 00:54:32.12 ID:???
青本の赤字、太字はあんまりアテになんないよ。
太字等については他社のほうが優れていると思う。

青は、発売を急ぐあまり、毎年の改定が雑な印象。
265名無しさん@おだいじに:2012/10/19(金) 05:18:23.45 ID:???
薬ゼミって講義でも、一貫して
過去問頼りだけど
よその予備校はどうなの?
266名無しさん@おだいじに:2012/10/19(金) 17:49:19.96 ID:???
>>262
じゃ、青本にプラスして何を勉強すればいいのよ?
267名無しさん@おだいじに:2012/10/19(金) 18:56:28.86 ID:???
うちは偏差値たかくないけど、模試の成績は上位。さすが、試験が青本ベースだからなw
268名無しさん@おだいじに:2012/10/19(金) 19:58:05.36 ID:???
>>266
東京化学同人の緑の本はどう?
SBOに沿って書かれてるし、あれを逸脱した試験問題は作られないはずだけど
269名無しさん@おだいじに:2012/10/19(金) 20:38:33.21 ID:???
>>268
改訂のペースが遅いから逸脱した問題も既に出ているよ。
270名無しさん@おだいじに:2012/10/19(金) 21:28:44.55 ID:???
[わかりやすい 薬学生のための病態生理と薬物治療] 第2版
厚味厳一、小佐野博史、田口恭治、富岡佳久、平野俊彦
B5判,476頁,2色刷 2011/02/17発行
\4,410(本体\4,200+税\210) ISBN 978-4-905056-00-3
271名無しさん@おだいじに:2012/10/19(金) 21:44:54.56 ID:???
>>268
しかも、間違いがとても多い

いい加減、出版社は正誤表を出せよ。
272名無しさん@おだいじに:2012/10/20(土) 00:26:17.34 ID:???
>>271
正誤表出てるよ。内容は十分じゃないけどね。

ちなみに、誤りなら青本がダントツで多い。
こちらも正誤表が出ているが、内容は不十分。

まあ、完璧に訂正しつくされている本なんて存在しないけどな。
273名無しさん@おだいじに:2012/10/20(土) 20:37:05.32 ID:A1aJBsK4
>>266
青本を隅から隅まで頭に入れたら落ちることはないと思うが、現実的には不可能と思う。
青本を漫然と読んでいても頭に入らないから前の人が言ってるように過去問を解いて青本は辞書的な感じで使うべき。

青本に書いてある内容を出来るだけ多く頭に入れるために過去問を解くんだよ。
青本にプラスして知識付けたかったら模試とか過去問にも青本に書いてない内容があったりするからそれを利用してみては?
その程度で合格できると思う。
ってかその程度って書いたけど、その量を完璧にこなすだけでもかなり大変だよ。

本番は青本だけで解けない問題も出るだろうけど、それ以外でしっかり得点出来たら合格出来るだろうし、
国試合格だけを目標にするんだったら青本にプラスで知識はいらんと思うよ。
274名無しさん@おだいじに:2012/10/20(土) 22:41:47.89 ID:tRCCBsW6
237です。
過去問過去問ってみんな何やってんの?
第○回薬剤師国家試験 を10年分買ってんの?
青本の問題集やってんの?
うちは虹本の問題しかやってないんだけど…
275名無しさん@おだいじに:2012/10/20(土) 22:56:25.36 ID:???
>>274
過去問は過去問なんだから
どれやっても同じでしょ
276名無しさん@おだいじに:2012/10/20(土) 23:01:52.08 ID:???
どの問題集やるかなんて、そいつ次第
やりやすくて頭に残りやすいのやっとけ
277名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 00:02:01.04 ID:???
非常に今更なんですけど統一模試難しすぎなかったですか?
必須70%とかなんですけど・・・
278名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 01:19:11.19 ID:???
どうでもいいことだが聞きたいことがある
本当にどうでもいいことなんだが
青本には線引き、書き込み等してる??
もししてるなら、何使ってる?(マーカー、赤鉛筆など)
どうでもいいことだが、聞いてみたいwww
あと、自分なりのルールとかあったら教えて
少し気になるんで聞いてみたww
279名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 01:43:10.26 ID:???
>>274
昨年度の話ですまんが
虹本の問題は、前年度分のは含まれてなかったから前年度分の過去問だけは最低限手に入れた方が無難。
実際、そこから出題される問題も少なくなかったしね。
今年度版の虹本がどうなってるのかは知らんので、確認してみ。
280名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 01:45:28.94 ID:???
>>277
模試は基本的に本番より難しくつくってあると思っていい。
それは4年制のときからずっとそうだから。
でも70%は勉強不足だな。必須の科目別足切りラインは大丈夫だったのか?
281sage:2012/10/21(日) 03:22:00.12 ID:oOjOyPDk
たまには息抜きで合格後の就職活動を!
http://siteseeking.web.fc2.com/niigata.html
282名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 08:53:39.44 ID:???
>>281
>薬学部は国家試験に受かってしまえば楽勝だ→その後でも就職活動できるし、、
>薬学部6年生の皆さん!!確かに、間違えありません。 

アホか。合格発表は3月末なんだからその後就活なんてありえんだろwww
「間違えありません」とか日本語もできないのかwww
アフィ目的ならもっとましなサイト作れよカスwww
283名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 10:12:06.80 ID:???
基礎で足切り食ったわ
流石に焦って勉強してるけど・・・・
284名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 10:12:27.62 ID:ANgD+LKZ
>>277
>>280
必須60%もなかった俺は…
285名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 10:46:50.65 ID:???
>>282
実際、合格決めてから就職活動する人間もいるよ。
今は即採用してもらえる時代だしね。
まあ、それだったら、自己採点で合格点確信してから就職活動の方がいいと思うが。

>>284
頑張れ。本気で危ないよ。
286名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 11:04:26.70 ID:???
>>285
は?3月末合格発表で4月からどうすんの?
そんな人間いるわけねーだろwww
287名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 11:12:49.66 ID:???
>>286
まあ、新卒では少数だろうけどな。ゼロってことはない。
288名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 11:15:43.03 ID:???
薬局なら常時募集あるから3月に受けて即内定も普通にあるだろうな
まあこれ以上はスレ違いなので
289名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 11:21:16.95 ID:???
新卒でこの時期就職決まってない奴いないだろwww
募集が遅い一部の病院とか覗いてさ。
290名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 11:29:10.62 ID:???
病院なら年明けてから来る募集もあるよ
291名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 11:34:36.55 ID:???
だが、新卒で合格発表後に就活はないからwww
>>281の無知なアフィカス管理人は切腹しろよ。
292名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 11:38:21.33 ID:5pli9QCd
またまた職場を点々とするメンヘル薬剤師が荒らしてるのか
293名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 13:29:49.06 ID:???
現在、私立薬学3年の者です。就職活動は何年生でするのですか?
また、どのようなことを、どのくらいの期間行いましたか?
できるだけ詳しく教えて下さい。
294名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 16:51:54.42 ID:???
>>293
スレタイ読んで出直してこい馬鹿
295名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 18:35:52.26 ID:???
皆、97回の必須、総合、何も勉強しないでそれぞれ何パーセントとれた?
296名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 19:07:28.61 ID:???
>>286
うちの先輩にも、結構居たよ
合格後に就活した人

逆に、就活先でも
私は受かってからここに面接に来た
って人居たし

君は見てる世界が狭すぎる
297名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 19:08:13.54 ID:???
>>293
スレ違いだし
どこに就職したいか書かないと
話にならない
298名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 19:11:05.99 ID:???
>>296
そういう人は稀だろうが、いるわけねーだろという決めつけ口調もうざいよな
299名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 19:11:54.07 ID:???
>>296
そんなあほさすがに周りにいないわwww
で、4月からどうすんの?
300名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 19:14:25.60 ID:???
とりあえず国試関連以外の話題は止めようや・・・
自分の知る世界以外のことは全否定しないと気が済まない
哀れな人が紛れ込んじゃってるみたいだからさ
301名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 19:21:21.91 ID:???
国試受かってから就活するなんてありえないからな。
否定されて当然。就職先決まらずに卒業なんてありえないだろ。
ひょっとしてまだ就活終わってない奴がここにいるのかな?www
302名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 19:24:12.66 ID:???
>>291
いや、うちの大学には毎年いるから。数人とはいえ。
303名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 19:28:33.39 ID:???
数人無職で卒業とか
そんなFランの話しないでくれ。
304名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 19:51:59.97 ID:???
Fランでもなくいるだろ

むしろ就職100%がFランだろ
305名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 19:54:58.18 ID:???
そんなのメンタル病んでこなかったやつぐらいしかいないし。
306名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 19:59:34.09 ID:???
薬学部の場合は、国試不合格=内定取消というやつらも大勢いるだろう。

薬学部じゃなければ、東大、京大であっても無職で卒業は少数ながらいるもんだよ。
307名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 20:05:25.14 ID:???
病院志望なら、求人遅いから、まだ就活終わってない奴も居るだろう。
308名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 20:12:46.65 ID:???
>>306
逆に言うと、薬剤師免許がある限り職にあぶれることはないという特殊事情があるから
内定なしで卒業→卒後就活で即内定
という芸当が出来るんだよね
309名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 20:26:38.72 ID:???
いくら即内定でも4月から働けんだろ。
簡単に内定貰えるなら在学中にもらっておくもの。
310名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 20:37:23.28 ID:???
必死に3月内定を否定してる人は、非薬学部生なのか?
だとしたら納得。
他学部から考えたら、そんなに簡単に内定もらえるなんて信じられないだろうし
実際に国家試験後に就職決める人が居ることも知らないだろうし。
311名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 21:01:30.53 ID:???
今年3月31日に内定もらって4月2日から働き始めたやつなら知ってるぞ。
312名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 21:07:02.97 ID:???
ま、薬剤師の就活って
企業と公務員を除けば
コンビニバイトの面接より楽だからね
313名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 21:32:15.26 ID:???
いや、簡単に内定貰えても
社員として雇用する体制整ってないから
すぐに働くことは無理。
314名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 21:34:18.41 ID:???
うちの大学では国試後に就活する奴とかいないからwww
そんなアホな奴がいるとか信じられんわwww
ひょっとしてまだNNTな奴が自分を正当化するためにでっち上げてるだけなのかな?ww
315名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 21:43:52.58 ID:???
>>313
現実にはあり得ることだよ。
316名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 21:52:00.66 ID:???
やっぱ非薬学かw
317名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 21:57:34.42 ID:???
個人経営の薬局とかならまだしも、
まともな会社なら3月末に内定だして、
4月から雇うなんて無理。
318名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 22:00:06.95 ID:???
>>317
だったらそう思い込んでれば良いじゃん。
お前がどう思おうと、現実は変わらないんだし。
319名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 22:02:05.39 ID:???
>>318
お前もそんなこと考えずにさっさと内定貰っとけよwww
320名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 22:03:10.48 ID:???
青本は、過去問解いていて、解説に納得いかないときに
辞書的に調べるくらいの使い方が一番良い。
321名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 22:03:32.13 ID:???
内定式にも出ないとかないわーww
322名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 22:08:18.15 ID:???
>>320
まだ5年生なのですが、
辞書的じゃなくて教科書的または参考書的に使うにはどの国試本がいいでしょうか?
323名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 22:16:27.83 ID:???
5年生はコアカリ見直してたらいいよ。
324名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 22:17:41.71 ID:???
>>322
分野にもよるが、評言社の薬理は予備校のテキストにしてはちゃんと書いてあって良かった。
病態・薬治は予備校の本より、講義で使った教科書やプリントを復習するのが自分的には一番伸びた。
325名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 22:29:05.23 ID:???
青本は無理して買う必要はないよ
勉強法としては
@重点ポイント集で基本事項・用語を理解、暗記する
A過去問の反復
B模擬試験の復習

これで十分に合格できるよ
周りの人で青本を読みこんでる人いるけど、見ててかわいそうになる
基礎はさらっと流して、さっさと演習に入るべきだよ
資格試験なんだからもっと楽にサクサクやりなよ
青本は分厚いから反復するには向かないね
重ポは薄いからパレートの法則を満たしてるね
326名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 22:46:46.04 ID:???
重点ポイント集ってコアカリの?
327名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 23:01:48.86 ID:???
そう、コアカリ重点ポイント集
参考書はあれだけでOKだと思う
328名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 23:32:28.50 ID:???
あれか。サンクス。
でも大学の図書館で
6年生になってコアカリ開いてたら笑われそうだなww
家でやるか。
329名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 23:46:00.21 ID:???
俺は、学校でもコアカリ重点ポイント集で勉強してるけど、模試で学年1位だからこの方法は自信ある
330名無しさん@おだいじに:2012/10/22(月) 00:48:35.73 ID:???
うちの学校でも、コアカリ使ってる人は多いけど
相対的に
青本が中途半端な人より、得点出来てる
331名無しさん@おだいじに:2012/10/22(月) 01:08:41.49 ID:???
コワガリ
332名無しさん@おだいじに:2012/10/22(月) 01:56:49.88 ID:???
コアカリは盲点だった
物理とか苦手なやつはコアカリ反復の方がいい気がしてきた
333名無しさん@おだいじに:2012/10/22(月) 02:44:52.86 ID:???
物理、化学、動態みたいに、時間がかかりそうな科目もコアカリでいけるかな?
334名無しさん@おだいじに:2012/10/22(月) 07:44:27.60 ID:???
2年ごとに診療報酬改定あるし新薬も出てくるのに重ポって正気かよ。
基礎系ならともかくとして。
335名無しさん@おだいじに:2012/10/22(月) 07:50:56.64 ID:???
コアカリとか正気かよ
同じ噂流れてコアカリしかしなかった学生もいたけど全員4割台で卒留したぞ
コアカリするなら周辺補う知識持ってないとキツい
336名無しさん@おだいじに:2012/10/22(月) 11:23:59.33 ID:???
世界三大スポーツイベント

ワールドカップ(サッカー)・・・サッカーの大会の最高峰と位置付けられ、テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントである。

オリンピック(スポーツ総合)・・・4年に1度国際オリンピック委員会が開催する世界的なスポーツ大会である。1896年から開催されている。

ツールドフランス(自転車)・・・毎年7月にフランスおよび周辺国を舞台にして行われる世界最大の自転車レースである。1903年から開催されている。
337名無しさん@おだいじに:2012/10/22(月) 14:27:50.22 ID:???
俺は重点ポイント集に、予備校講義や不足部分、最新知識を書き込んでいってる
青本持ち歩くのは俺にはきつい。重たすぎ。筋トレには良いかも
338名無しさん@おだいじに:2012/10/22(月) 15:39:15.97 ID:???
薬理、法規、実務とかは重ポ危険だが基礎系はありじゃね?
そこで得点は望めないが青は分厚すぎる
339名無しさん@おだいじに:2012/10/22(月) 18:26:31.13 ID:???
重ポの薬理も追加で書き込めば十分対応できる
そういう勉強ができる人ならOKだが、どの事項を追加すべきか分かってないヤツはダメ
340名無しさん@おだいじに:2012/10/22(月) 20:03:36.22 ID:???
青本薬理ってすごく中途半端
341名無しさん@おだいじに:2012/10/22(月) 20:23:57.43 ID:???
おらも重ポに書き込んで勉強してる
この前の模試は薬理満点だったお
342名無しさん@おだいじに:2012/10/22(月) 20:27:34.76 ID:???
はやく卒業研究発表終わって
国試の勉強に取り組みたいよ・・・
343名無しさん@おだいじに:2012/10/22(月) 23:41:01.97 ID:???
俺は、まだ過去問が終わってなくて
参考書がどうの言えないレベル

さらっと流す一周が終わって
今、出来なかったところを覚えてるので
それに対応した青本のページは見てる
344名無しさん@おだいじに:2012/10/23(火) 00:29:19.94 ID:???
初年度版の青本の衛生はゴミだったが次年度版ではどうなったのかな?
345名無しさん@おだいじに:2012/10/23(火) 00:36:42.76 ID:???
>>344
ちょっと厚くなってるよ
346名無しさん@おだいじに:2012/10/23(火) 00:58:53.43 ID:???
良いところ
◆青本
・発売が早いので夏前から準備が可能。
・情報量が多い。
・ユーザーが多いので情報交換しやすい。
◆虹本
・重要事項の抜けが少ない。
・章末問題で2〜6年前の過去問を網羅できるのでコスパが高い。
◆オレンジブック
・要点を絞っている。
・少ないながらにゴロを掲載。

悪いところ
◆青本
・情報量が多い割に、重要事項の抜けも目立つ。
・要点がしぼれていない。
・前年度の国試や制度改定への対応が極めて甘い。
・誤植が多い。
◆虹本
・分冊数が多い。
・無理矢理過去問を一問一投形式にしたため適切な出題となっていない設問がある。
◆オレンジブック
・情報量が少ない。
・ユーザーが少ないので情報交換しにくい。
347名無しさん@おだいじに:2012/10/23(火) 01:35:49.19 ID:???
>>342
国立?
卒業研究って、論文出すの?
パワーポイント?
分量どれくらい?
348名無しさん@おだいじに:2012/10/23(火) 20:15:08.16 ID:???
今年のは多少ましになったみたいだが、2011の青本の抜けや説明不足は結構酷かった
349名無しさん@おだいじに:2012/10/23(火) 21:36:29.21 ID:???
それでも全部覚えてたら受かるよ。
350名無しさん@おだいじに:2012/10/23(火) 21:38:03.58 ID:???
情報交換って何の情報を交換するんだ?
ひたすら勉強するだけじゃだめなのか?
351名無しさん@おだいじに:2012/10/23(火) 21:41:59.31 ID:???
>>350
友達に聞いたり、聞かれたりする人は、「青本の○?のところ」というだけで通じるから
一から説明する手間は省けたりする。
勉強をひたすら一人でやる人にとってはあまり関係ない話かも。
352名無しさん@おだいじに:2012/10/23(火) 22:58:55.16 ID:???
>>350
今までの定期試験で、情報交換
してこなかったの?
353名無しさん@おだいじに:2012/10/23(火) 23:05:44.36 ID:???
定期試験での情報交換ってのは過去問入手のためだろ。
国試はちょっと次元が違うでしょ。
354名無しさん@おだいじに:2012/10/23(火) 23:11:38.90 ID:???
>>350
例えば、正誤表に載っていない誤植等の情報交換。
355名無しさん@おだいじに:2012/10/23(火) 23:26:41.19 ID:???
そんな細かいことを気にしてる奴は落ちる。
356名無しさん@おだいじに:2012/10/23(火) 23:39:40.60 ID:???
重要な誤植ほど正誤表には載らないのはなんでだろな。
357名無しさん@おだいじに:2012/10/23(火) 23:43:25.81 ID:???
>>353
解説の意味が解らない所なんかは
考えるより、聞いたほうが早いじゃん
358名無しさん@おだいじに:2012/10/23(火) 23:55:16.00 ID:???
きいてわかるならたぶん自分で考えた方が早い
359名無しさん@おだいじに:2012/10/23(火) 23:57:01.44 ID:???
>>358
そういう人も居るし、そうじゃない人も居る。
360名無しさん@おだいじに:2012/10/24(水) 05:27:54.01 ID:???
つうか過去問10年分5周目完璧に終わって、模試の成績上位の俺はあと何やったらいいんだ?
361名無しさん@おだいじに:2012/10/24(水) 06:29:13.56 ID:???
>>360
遊べばおk
362名無しさん@おだいじに:2012/10/24(水) 09:44:51.54 ID:???
>>360
過去問ループだと、どの科目が一番点数に直結する?
363名無しさん@おだいじに:2012/10/24(水) 10:24:41.41 ID:???
>>362 薬理、病態だろうな。複合問題にもしょっちゅう絡むし。

物理、化学、生物は基礎って言われてるけど、覚えること多いし難しいしつまらんし泣きたい
364名無しさん@おだいじに:2012/10/24(水) 14:56:09.12 ID:???
化学に苦手意識なんか特になかったはずが、
いつの間にか苦手科目になっていたという…
365名無しさん@おだいじに:2012/10/24(水) 19:37:41.26 ID:JeXpFPlX
つか皆何週ぐらいしてるの?
過去問だけなら1.2週近くやったんだけど皆もっとやってるの?
366名無しさん@おだいじに:2012/10/24(水) 20:23:39.87 ID:???
>>360
結局、過去問10年分を反復演習すればいいのか?
367名無しさん@おだいじに:2012/10/24(水) 21:48:59.43 ID:???
過去問では最近の話題をカバーしきれないかもしれないが、
過去問の範囲をきっちり理解していれば、そっちは取りこぼしても
十分合格圏内でしょう。
368名無しさん@おだいじに:2012/10/24(水) 22:35:14.01 ID:???
まだ青本30ページも進んでないれす^q^
卒研早く終わってほしいれす^p^
369名無しさん@おだいじに:2012/10/24(水) 22:39:25.13 ID:???
>>364

俺もそう
高校生の時は化学だけは得意
って思ってたぐらいなのに・・・。

>>365
周回数が問題なんじゃなくて
自分が解けるようになったか?
が、焦点なのでは?
370名無しさん@おだいじに:2012/10/24(水) 22:54:27.53 ID:???
>>358
調べまくって理解してるやつを捕まえるんだよ。
その文面だけで理解不能な場合ってあるでしょう。
ときに参考書が誤っている場合もあるし。

>>360
人生の有効活用及び現在のレベルの維持で十分かと。
今より点を上げたいとか、今以上の順位をキープしたいとかいう欲求があれば別だけど。
371名無しさん@おだいじに:2012/10/24(水) 22:55:14.02 ID:???
>>363
おまえほんとに上位?
覚える要素が最も少ないのは基礎系だぞ。
372名無しさん@おだいじに:2012/10/24(水) 22:56:38.92 ID:???
>>371
基礎科目取れてなくても
ほかの学生の点数があんだけ低いんだから
上位には慣れるでしょ
373名無しさん@おだいじに:2012/10/24(水) 23:53:20.75 ID:???
>>372
基礎頑張れ。
基礎の得点上げるのには時間かかるからな。
374名無しさん@おだいじに:2012/10/25(木) 00:20:26.66 ID:???
化学、今年は
反応出るのかな?
375名無しさん@おだいじに:2012/10/25(木) 00:25:49.96 ID:???
アドバイスをください。
この前の全統230点でした。手持ちは青本、過去問10年分ですが全くやってません。
12月上旬に卒業研究発表があり卒論提出も同時期なので、勉強はそれ以降になるのですが
まず、何から手を付けるべきですか?

私は青本3周して2月頃から過去問をやって・・と考えていましたが
ここを読んでいると皆さんまず過去問→のち青本で確認、重ポのような感じなので不安になってきました。


376名無しさん@おだいじに:2012/10/25(木) 01:28:23.21 ID:i41wUzbM
>>372
アドバイスなんて必要ないでしょ。それだけ何もやらなくてもそんな点数取れる君は天才だよ。自分の苦手分野を中心に勉強したら一周せんでも余裕で受かると思う。
377名無しさん@おだいじに:2012/10/25(木) 01:32:53.28 ID:i41wUzbM
>>372←間違った。
上の書き込みは>>375で書き込んだ。
378名無しさん@おだいじに:2012/10/25(木) 01:43:46.11 ID:???
国試はバランスよく得点できないと合格できないから、苦手科目は早めにつぶすようにしたいよね。
自分は卒研が薬理だったせいか、対策なしで60%得点できたが、
基礎が足切りラインだったから基礎の勉強始めた。
衛生や実務は直前の詰め込みでも何とかなるだろうけど、基礎はそろそろ始めないと
間に合わない気がしてきたので・・・。
379名無しさん@おだいじに:2012/10/25(木) 01:47:34.36 ID:???
>>375
大学によって受験日かなり違うから「この前」と書いただけでは状況がようわからんよ。

12月上旬に手が空くなら、それから勉強しても十分間に合うので心配すんな。
それだけ時間があるなら青本から手を付けても過去問から手を付けても大丈夫。
でも途中で覚えやペースに難があれば、作戦変更すること。

短期的に取り組む場合は過去問攻略が得点を伸ばす近道になります。
でも最終的にしっかり得点を伸ばしたいなら参考書等の読み込みもそれなりに必要。

足切が怖いから苦手分野は確実に潰すこと。
今のままだと総得点も危ういから結局は全体に学習することになるとは思うけどね。
十分取れてて12月上旬以降も記憶が維持できるような科目は後回しにして最悪捨てても良いかも。

何にしても、最終的には、自己責任で判断して頑張ってくれ。
380名無しさん@おだいじに:2012/10/25(木) 01:51:16.83 ID:???
>>378
苦手の基礎から開始はナイス判断。
でも薬理も60%じゃ危ういぞ。
総得点でそれ以上のパーセンテージ必要なんだから、薬理も足ひっぱってる状態だということは自覚してね。
381名無しさん@おだいじに:2012/10/25(木) 02:01:30.81 ID:???
>>380
サンクス。ただ総得点で60%(207点)とれたので、とりあえず基礎が伸びれば
なんとか合格ラインに達するのでは?という期待を持っている。
卒業試験まであと2ヶ月位しかないので、内心かなり焦ってるが・・・。
382名無しさん@おだいじに:2012/10/25(木) 19:50:59.20 ID:???
>>381
絶対に合格したいなら合格ライン+1割を平均的に取れるようじゃないと苦しい。
そのときの出題の傾向で得点は動くからな。
マイナスにぶれたら不合格になるようなレベルでは不安が残る。
383名無しさん@おだいじに:2012/10/25(木) 22:30:31.42 ID:???
384名無しさん@おだいじに:2012/10/25(木) 22:44:56.05 ID:???
先月模試うけたんだが、自分153点だった。それでも学年で6割位内には入ってるんだが。。これってやばいのか…。ここ見てたら異常な気がしてきた。今からなにやれば間に合うんだ。怖すぎるわ。
385名無しさん@おだいじに:2012/10/25(木) 22:51:03.23 ID:???
>>384
国立かFランかにもよるとおもう
Fランで対策はじめてるのに153点ならヤバイけど
まだなにもしてないで153点なら、余裕だよ
386名無しさん@おだいじに:2012/10/26(金) 00:08:08.49 ID:???
>>382
そうだね。とりあえず次の全統模試では8割超える勢いで頑張るよ。

>>384
CBTでいう、ゾーン2〜3は割と素直に点数が上がってくれる分野だと思うので
385の言うとおり点数をことさら大げさに捉える必要は無いと思う。
自分は時間のかかるゾーン1で大きく点数を下げたので、やばいと思ってる。
387名無しさん@おだいじに:2012/10/26(金) 11:46:30.95 ID:X6OQdFqI
物化久しぶりやったら、やる前と変わらなくてボコボコ
分析とか全く無の状態だったんですがアドバイス下さいエライ方
これはマズイ;;
388名無しさん@おだいじに:2012/10/26(金) 12:30:13.36 ID:X6OQdFqI
物化久しぶりやったら、やる前と変わらなくてボコボコ
分析とか全く無の状態だったんですがアドバイス下さいエライ方
これはマズイ;;
389名無しさん@おだいじに:2012/10/26(金) 17:33:23.54 ID:???
>>385>>386 384です。Fランではないが、中堅かな…。まだ1周ていうか、半分も青本終わってないわ。自分は基礎と薬理で点下げてたわ。基礎をちゃんとやることにするよ。
390名無しさん@おだいじに:2012/10/26(金) 17:57:29.85 ID:???
薬剤師国家試験会場では、大学別に席順が決まってるの?
それとも、大学関係なく名前のあいうえお順?
391名無しさん@おだいじに:2012/10/26(金) 19:07:02.20 ID:???
105 :潰れるのは時間の問題:2012/10/26(金) 18:22:49.85 ID:???
サルでも受かる超簡単97回国家試験の合格状況
青森:64人/51人/80% 日薬:169人/113人/67%
城国:157人/144人/92% 千科:92人/81人/88%
奥羽:126人/104人/83% 高崎:78人/56人/72%
横薬:95人/79人/83%

ワロタwww
392名無しさん@おだいじに:2012/10/26(金) 22:23:51.47 ID:???
>>390
教室はまず新卒と既卒に大別されます。席順は大学別
でなく不規則です。横並びは一人分あけてあります。
試験官はまず常時、教壇に一人が座り注意事項の説明
や号令を担当します。残りの試験官は各列に一人で前
後ろを動き回ります。挙動不審な受験生は注意されます。
393名無しさん@おだいじに:2012/10/26(金) 23:01:25.79 ID:???
>>390
去年の先輩のを見ると

学内でも、都内三会場
ばらばらにバラけてたから
同じ大学でも別の会場に成るみたい
394名無しさん@おだいじに:2012/10/26(金) 23:02:39.46 ID:???
>>391
横薬ってすっごい数、入学してたよな
そうとう、卒延出したのかな
395名無しさん@おだいじに:2012/10/26(金) 23:06:29.92 ID:???
質問です。卒業研究ばかりで全く勉強していないのですけど
過去問をやるとき私としては実力試しに使いたいから、完璧に
勉強をやりこんだ後の国試直前にやりたいと考えているのですが、国試を丸暗記するくらいやりこんだ方がいいから
全く分からなくても早くから始めた方が良いという方もいらっしゃいますよね?

どちらがいいんでしょう?唐突ですみません。
ちなみに9月下旬に行った全統模擬Tは268/345でした。
396名無しさん@おだいじに:2012/10/27(土) 00:09:59.29 ID:???
>>392
そうですか。ありがとうございます。
397名無しさん@おだいじに:2012/10/27(土) 00:17:54.29 ID:???
>>395
むしろ過去問やらずにその点数とれることが凄いわ
それだけ取れてればいつやっても身につくだろうから気にスンナ
398名無しさん@おだいじに:2012/10/27(土) 00:56:41.63 ID:???
>>397
ありがとうございます。
しかし内容的には完全に選択肢の正誤を判断できたのはあまり多くなくて
大部分が3個消去して残った2個を選ぶような感じになってしまいました。
本番には9割を超えたいと考えているのですがどうでしょうか?やはり過去問からでしょうか?
399名無しさん@おだいじに:2012/10/27(土) 01:03:42.55 ID:???
基礎学力がない中で過去問やっても力がつかないと言うことはあり得るが
模試で7割以上取れてるならそんな心配もないだろうと思うが。

多くの人は、参考書で基礎知識を復習→過去問で解けるかを確認
という流れでやっているはずなので、普通にやるならこの流れかな?
学力が十分ある人なら、いきなり過去問→分からないところだけ参考書を見る
と言うのでも良いのかも。
400名無しさん@おだいじに:2012/10/27(土) 12:54:02.01 ID:McpvL/V1
みんな、模試のやり直しってどうやってる?
401名無しさん@おだいじに:2012/10/27(土) 13:03:24.40 ID:???
>>400
@解説を読み込み、理解、暗記する
A青本、重ポなどで該当部分を読み込み、なおかつ周辺知識の確認
Bなにも見ないで、その問題を自分で解説する(教員になったつもりで、ひとりごと
C翌日および1週間後に同じように問題だけで解説ができるか再確認
402名無しさん@おだいじに:2012/10/27(土) 18:48:22.47 ID:???
まじで無勉で八割弱も取れんの?
全国上位5%に入る位の点数だぜ、自信なくすわ・・・。
403名無しさん@おだいじに:2012/10/27(土) 21:34:23.93 ID:???
>>400
模試の復習なんて必要ないよ。

>>402
無勉と言っても、国試対策としては無勉という意味でしょう。
大学に入ってからの5年半でかなり差がついてるからな。ベースが違う。
404名無しさん@おだいじに:2012/10/27(土) 22:38:41.29 ID:???
>>400
なぜ正解にたどり着けなかったかの原因を
はっきりさせとけって言われた

わかってたのに間違えた問題とか
何故わかってたのに間違えちゃった?
みたいな

それが、直前で点数を伸ばすヒントになるって
405名無しさん@おだいじに:2012/10/27(土) 23:59:02.00 ID:???
>>403
同感だ。今勉強してない奴も授業とか真面目に聞いて学んでたんだなとしみじみ思う。
うちの大学の上位も卒研で勉強できてないけど7割の奴らだ。俺も授業聞いとけばよかった。
406名無しさん@おだいじに:2012/10/28(日) 00:40:57.76 ID:???
うちも周りが出来る奴らばっかりだからな・・・
そいつ基準でまだ勉強してないけど大丈夫とか思ってる俺はヤバい。
407名無しさん@おだいじに:2012/10/28(日) 23:45:14.06 ID:???
『薬剤師国試 でる順医薬品(第5版)』
価格: 2,940円(本体2,800円+税)判型 : B6判
ページ数 : 600ページ 編著: 蜂谷正博(薬剤師・テコム薬学講師)
亀田 真(薬剤師・テコム薬学講師)発売日: 2010年11月24日
408名無しさん@おだいじに:2012/10/28(日) 23:57:21.37 ID:ns4tJSEV
国立の薬学部でていても国家試験は難しいのでしょうか?
409名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 00:33:30.53 ID:???
>>408
っ旧帝大の合格率
410名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 00:36:25.64 ID:QfSXaDCe
>>408
難しいと感じるかどうかは人それぞれだから私立国立はあまり関係ないと思うけど、
国立は模試の成績は全国平均より悪い傾向にあるよ。

短期間で仕上がる人は国立の方が多いと思うけど。

ま、なんだかんだで国試合格は頭の良さとかよりも
自分に適した対策期間をしっかり確保したかどうかが一番重要だと思う。


猿でも受かるとかいわれてる97回の国試の
東大新卒の合格率が50パーセント台なのからもそれは明白だろ。

国試はいくら簡単と言われててもろくに対策してなかったら
頭いい奴らでも落ちるくらいの難易度はあるんだよ。
411名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 00:49:34.05 ID:DN3MkynR
レスありがとうございます。
知り合いの国立薬学部生のこと。
大学も留年し、毎年国試に落ちています。
同じ大学内の人はそのことを知っているのですが、
外部の人との飲み会などで、薬剤師試験に既に受かっている。
薬剤師試験は簡単だから受ければ誰でも受かる、私大の薬学部だと偏差値が
低いから受からない、と言っています。
見栄を張りたいんでしょうが、事情を知る人たちは皆、彼の言動が痛々しくて
見るに耐えられません。
412名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 00:54:04.10 ID:lR1EKIoD
9月末の模擬試験そんなむずくなかったな。
凡ミスしまくったけど65%取れたし足きりひっかからんかったし。

国家試験がこの程度の難易度ならば凡ミスしないように注意して
知識の穴埋めしとけば苦も無く受かりそうなんだけど。
413名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 01:39:12.04 ID:???
羨ましい限り
CBTで詰めた知識すら抜けてるこの頭と交換してほしい
414名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 02:34:57.88 ID:oxNyt5Ek
>>412
俺もそう思うけど周りが血眼で勉強していてなんか雰囲気が遊べない感じで鬱だわ

そんな年明け前から1日に何時間もしょーもない国試の勉強なんてしたくないんだけどなぁ・・・
415名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 11:40:49.32 ID:???
【ポリクリ】医学科5年生のスレ8【クリクラ】
416名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 14:16:28.39 ID:???
>>414
今の時期に血眼とかどこの底辺私立だよw 国立は研究で急がしいってのに。
一瞬のギリギリの運で受かったような奴と、
研究しまくって論文出しておまけ程度に勉強して受かった奴が
肩を並べて薬剤師とか有り得ないな日本。
417名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 14:38:07.66 ID:???
>>416
入試偏差値でいけば全私立の真ん中らへんだよ。
卒業試験が既に始まってるからってのもあって先月くらいから血眼。それなのに今月の模試で合格基準満たした人が全体の2割くらいなんじゃないかっていう…
それどころか7割足切りクリアで全国100番(分母約5000人)あたりだったから模試受けてるような既卒や私立の全体的なレベルは推してはかるべし。6年も何してきたんだか甚だ疑問だよ。


ところでどうでもいいけど研究してるから偉いみたいに言ってるけど研究と薬剤師業務ってなんの関係もないじゃんwwww
薄給基地外病薬みたいなこと言ってんじゃねぇぞコラ
418名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 15:06:37.10 ID:DCpvCTmc
>>417>>416
確かに416が薬剤師になると仮定してこの時期研究する意義って何?w
って感じだよな。

むしろ研究しまくって論文出しておまけ程度に勉強して受かった奴=一瞬のギリギリの運で受かったような奴だろ
って感じだし。

ちなみに俺は国立。免許が絶対必要な人達に限ってこの時期まで研究させられることに
嫌気しか感じてねぇってw
419名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 16:05:54.63 ID:???
>>416-418
うーん。こういう言い争いは始まると面倒だから持ち込まないでほしいんだけどな。

416はケンカ吹っかけてるし悪い。417、418は研究意味ないみたいなスタンスだけど
批判的吟味を身につけるのは研究が一番手っ取り早いと思うよ。

言い争い終わり。
420名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 17:06:57.62 ID:oxNyt5Ek
>>419
そういうお前は何様のつもりだボケ
421名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 18:21:05.27 ID:???
おまえら勉強しろ。今の時点で200点超えてないアホは国試受かりません
422名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 19:06:07.01 ID:???
>>416
そうか?いくら研究しても薬剤師にはなれないんだからベクトルが違うんじゃないか?
423名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 19:09:40.72 ID:???
この時期に血眼はまだ早いんじゃないかなあ by 底辺私立学生

うちの大学は模試では全国平均くらいの位置にあるけど
大半はぼちぼち勉強始めるかなあって感じ
424名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 19:55:16.87 ID:???
模試で全国平均って何パーセントくらいの得点率?
425名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 19:57:59.18 ID:???
>>420 オモエモナー
426名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 20:11:27.14 ID:???
公立だけど、
まだ青本10ページほどしかやってないわ。
研究室死ねよ。
427名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 20:14:57.36 ID:???
>>424
模試の結果に書いてあるぞ
428名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 20:18:45.54 ID:???
青本なんて分からないとこだけ読めばいいだろ
429名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 20:32:51.36 ID:???
全部わからない
430名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 22:44:06.30 ID:???
実際青本半分とか1周終わったとかマジなの?
卒業研究忙しすぎて帰ったら1時だし、空いても今みたいな反応待ちの数分だし。
2ページ程度しかやってない国立6年生。
431名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 23:03:53.67 ID:???
>>430
何の研究やってるか知らないが
ずっと作業しっぱなしなのか?
測定とか乾燥とか洗浄とかの合間に勉強できたりしないの?
432名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 23:52:05.39 ID:QfSXaDCe
>>431
論文読んだり解析したりパワポ作成したりとかしてたら勉強に充てるまとまった時間なんてほとんど無いよ。
動物飼ってたら雑用なんかもあるし。

研究が意味ないとは思わないけど、薬剤師になる奴らにこの時期まで研究させて国試に対して短期決戦を強いる意味あんのか?っとは思う。
学部でやる研究なんて大したことないとみなす教授も多いし。

実務担当教員が私立を差別したいだけだろ。
433名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 23:59:09.34 ID:???
そもそも時間に余裕のない人が青本メインでやること自体間違ってないか。
6〜10年分くらいの過去問を中心に勉強した方が良いと思うが。
434名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 00:45:05.89 ID:???
>>423
うちは卒業試験が早い上にレベル設定が比較的重たいらしいからそうならざるを得ない。

うちも学校平均は平均程度だけど成績の分布が正規分布じゃなくてピークが2本あって、下の方のピークが人数多くて成績もヤバいから全体的にみると必死な感じ。この調子で勉強してたら年あけ2月とかからすることなくなりそ…


>>430
本番までに過去問8年分の各肢の正しい文まで分かるようにしたら受かると思う。というか薬ゼミの既出問題集とかその手の類似商品やり込めば十分だと思う。
青本は辞書みたいなもんだからまともに全部読もうと思うと時間足りんのじゃないかな。しかも労力の割に点数につながらないみたいだし。
435名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 03:12:19.49 ID:???
俺は公立だけど卒業研究は意味がないと思うぞ。
学部生でしかも実習の片手間にする実験なんて税金の無駄。
436名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 09:53:13.22 ID:???
薬理がまったくわからないのだが…どうやって勉強したらいい?問題をひたすら解くだけでいいのかな…ちなみに、青本使ってる。
437名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 10:53:49.77 ID:4xQbbGMZ
>>436
まったく分からんというのは問題の解説等読んでも分からんということ?
国試は暗記メインだから分かる分からないよりも暗記できるかどうかだよ。
438名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 20:28:34.59 ID:???
>>432
違うよ。薬剤師になるつもりなら
薬剤師養成を目的としない大学/研究室を選んだのが悪いんだよ。
国公立大学であっても国試の勉強時間をある程度はとれるように配慮してくれる
大学/研究室は存在するからなあ。
つーか、論文読んだりパワポ作成するのに時間とりすぎなだけじゃないの?
気がついたら無為に悩んでいて手が進んでないとかあるんじゃないの?
後は、趣味に使う時間を全く削ってないとか。
439名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 21:03:02.73 ID:???
そんなゆとり研究室って
うちは臨床系だけだな。
440名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 22:06:09.52 ID:???
>>439
じゃあ臨床系選べば良かったんじゃないの?
441名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 22:07:00.08 ID:???
バイオ系も待ち時間長いことが多い
442名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 22:12:53.03 ID:???
>>440
臨床系は人気でくじ引きだし。

>>441
待ち時間は別の実験や論文読む時間でしょ。
443名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 22:14:42.25 ID:???
領域別の答え丸覚えしてるだけなんだが
444名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 22:30:35.20 ID:???
>>442
あんた国試の勉強やる気がないんだな。要するに。
まあ国試なんて余裕だからそれでいいんだけどね。
445名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 22:34:15.92 ID:???
いや、勉強したいんだが、研究室は
国試勉強してもいいような雰囲気じゃないんだよ。
446名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 22:35:12.62 ID:???
>>438
すべての大学をチェックしたわけじゃないけど、どこの大学も六年制は薬剤師養成をアピールしてるんじゃないの?
他の大学は知らんけど、うちの大学は薬剤師育成を目的としてる研究室なんてほとんどないし、行きたいところに必ずしも行けるわけじゃないよ。
実習や授業でろくに研究に携わってないのに楽々論文読めたりパワポ作成出来る奴なんてほとんどいないし。
論文ろくに読まない奴ならたくさんいるけどw
そんな奴らにこんな時期まで研究させる意味ね−って。
医学部をみてみなよ、研究してても短期で国試受かったアピールして私立を見下してる国公立大学がどこにあるよ?
こんなこと議論しても意味ないんだけど、教員はわけの分からんプライドは持たないでほしい。
447名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 22:39:27.23 ID:???
ホント。6年制は論文よませて感想文書くぐらいでいいんだよ。
研究とか税金の無駄。
448名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 22:45:04.74 ID:???
そもそも医歯薬学部でやってることって大学でやることじゃないよね
専門学校でやればいいのに
449名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 23:24:49.52 ID:???
>>436
問題分の正解そのまま覚えれば
どんな問題でもそのまま対応できる

もちろん
間違ってる問題は直して覚えてね

薬理なんて、稼ぎどころ
450名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 23:26:03.27 ID:???
>>443
先輩、それで模試も上位で
合格してたから

いいとおもう
451名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 23:31:01.58 ID:???
>>443
領域別って人気あるけど、解説微妙じゃね?
特に衛生とか難易度高い問題。関係ないこと書いてありすぎて焦点がぼやける気がする。

みんな点数取るところでしっかり得点するには人気あるのを使うのが王道だから使い続けるけど。。。
452名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 23:50:19.16 ID:???
>>446
国が勝手に決めた6年制移行にともない
作りたくもない6年制課程を作るはめになった大学も少なくないよ。
特に国立はその傾向が強い。
東大なんて露骨すぎる。
453名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 23:52:33.26 ID:???
研究って、みっちりやらなくても、物の考え方とか学べるから無駄じゃないよ。
みっちりやったらやったで得られるものもある。
薬剤師しか見てない時点で視野が狭すぎるな。

っていうか、国家試験なんて研究批判してまで必死に勉強するようなもんじゃないだろ。

時間をうまく使えよ。片手間でじゅーぶんだ。
454名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 23:56:42.12 ID:???
研究やらない場合は、
国試の勉強しかしないと思う方が
それこそ視野が狭いのでは?
455名無しさん@おだいじに:2012/10/31(水) 00:29:09.56 ID:???
>>453
片手間で十分なのは一部の人間だろ。

研究は確かにムダとは思わないが、四年制の時とは違って人生かかった試験となる人が多い中でこの時期まで研究する意味ないでしょ。

むしろ必死こいて国試対策して早く合格ラインに達するべきだろ。

受験前にもなってうちら体育系だからとかいって部活を強いてるようなもんだぞ。

部活も確かに無駄ではないけど、今やることか?って感じじゃん。
456名無しさん@おだいじに:2012/10/31(水) 00:43:44.74 ID:???
>>452
東大は露骨すぎていいよね−
合格率見てもおれら免許いらね−よって態度が見え見え。
そんな奴らの集団ならこの時期まで研究しててもいいんじゃね?っと思う。
それだけ言える強みが東大にはあるんだろうな−うらやまし
457名無しさん@おだいじに:2012/10/31(水) 00:49:49.80 ID:???
>>454
大学の授業としてはそうなるのかもしれんけど
生活としては一部に国試の勉強が入るだけじゃねえ?
他に好きな勉強もできるだろうし
バイトもできるだろうし
趣味も恋愛も楽しめだろう。

>>455
大半は片手間だよ。
合格ラインには本番までに届けばいい。
薬剤師になるつもりだったら、人生かかるのは今も昔も変わらん。
今の時期はそんな必死にならなくても大丈夫だよ。心配しすぎだ。
でも、時間は有効に使おうな。
458名無しさん@おだいじに:2012/10/31(水) 01:06:36.41 ID:???
>>448
いや−医歯薬系は学問だから大学でやるべきよ
459名無しさん@おだいじに:2012/10/31(水) 20:27:11.94 ID:???
>>458
知識詰め込むばかりで何も考えることないじゃない。
医歯薬の勉強も、そのあとの仕事も。
そういうのは本来専門学校の領域だよね。
しかし専門学校で取れる資格となると、患者から下に見られて業務に支障をきたすという問題は考えられるけど。
460名無しさん@おだいじに:2012/10/31(水) 20:30:05.74 ID:???
>>459
自分が専門学校を下に見てるだけだろ
461名無しさん@おだいじに:2012/10/31(水) 22:51:45.82 ID:???
>>459
いや、お前、臨床って、考えることだらけだぞ。
462名無しさん@おだいじに:2012/10/31(水) 23:41:41.32 ID:???
いや全然頭使うことないな
肉体労働だろ
463名無しさん@おだいじに:2012/11/01(木) 03:36:13.78 ID:???
>>459
知識詰め込むことと考えることと明確に分けられるものじゃないし、
専門学校が知識詰め込むところという分け方も意味不明。
464名無しさん@おだいじに:2012/11/01(木) 10:35:20.61 ID:???
んなことは受かってから考えることにして、国試対策の話しようぜ。
あと研究ガー研究ガーとか言ってる奴、自分で選んだ道なんだから自分でどうにかせんか!
465名無しさん@おだいじに:2012/11/01(木) 11:56:02.80 ID:???
血眼とは言ってるけど、みんな一日どれくらい勉強してるの?
466名無しさん@おだいじに:2012/11/01(木) 11:59:55.14 ID:???
467名無しさん@おだいじに:2012/11/01(木) 20:28:19.04 ID:???
>>462
わかってないなー。単純肉体労働とは明らかに違うだろ。
468名無しさん@おだいじに:2012/11/01(木) 23:25:38.82 ID:???
でも頭を使う仕事じゃないよな
469名無しさん@おだいじに:2012/11/02(金) 01:52:37.45 ID:???
>>468
頭使いまくりだろ。
模擬とか練習とか含めても処方監査したことないのか?
患者家族や他医療スタッフとの会話も、わかるように表現を変えなくちゃいかん。
薬の使い方も病態も教科書通りではないし、例外だらけ。
リスクとベネフィットを比較して判断しなきゃならないけど
そういう情報の集め方だってそれぞれのケースで対応が異なるし
情報を集める時間的猶予がないときは持ち得る知識総動員して状況を踏まえて判断しなきゃならん。
470名無しさん@おだいじに:2012/11/02(金) 02:57:49.26 ID:???
国試対策用に有用なゴロのサイト、何使ってますか?
471名無しさん@おだいじに:2012/11/02(金) 06:14:23.17 ID:???
ここ暫く、視野が狭い奴が沸いてるけど
ほっとけよ
472名無しさん@おだいじに:2012/11/02(金) 08:16:28.10 ID:???
おまえら勉強しろ!
473名無しさん@おだいじに:2012/11/02(金) 09:15:32.25 ID:???
>>469
それだけのことで頭を使った気になってるのは頭を使っていないからだよ
474名無しさん@おだいじに:2012/11/02(金) 10:14:08.00 ID:???
>>473
そもそも頭使うってどういうことか説明して、頭使う職業を具体的にいくつか挙げてみろよ!w
475名無しさん@おだいじに:2012/11/02(金) 11:59:25.97 ID:pmmKCxp/
数学者とか?
476名無しさん@おだいじに:2012/11/02(金) 16:46:32.17 ID:???
>>469
その程度のこと頭なんか使わなくても出来るだろう無能
そんなんだから国試でひーこら言うことになるんだよ
477名無しさん@おだいじに:2012/11/02(金) 20:50:25.65 ID:???
いい加減スレチ
478名無しさん@おだいじに:2012/11/02(金) 23:10:35.29 ID:???
領域別問題集でほとんど同じ問題でてるのあるけどあれ何?
年度は違うから「こんなににてるの出るんだよ〜」って言いたいだけ?
怠慢じゃね?
479名無しさん@おだいじに:2012/11/02(金) 23:28:56.87 ID:???
>>474
煽り目的の奴だから構うな

>>478
過去問がそのまま出題されたケースってことでしょ
一応全問題カバーしてるのが売りだし、勝手に予備校が問題削除するのも問題じゃね?
480名無しさん@おだいじに:2012/11/02(金) 23:53:20.16 ID:???
煽り目的じゃないさ
俺も薬剤師になるわけだし
481名無しさん@おだいじに:2012/11/03(土) 00:50:49.75 ID:???
コアカリ重点ポイント集+過去問で勉強したら解答力付くし、頭の整理短時間でできるし、この短期間でかなり成長できた
482名無しさん@おだいじに:2012/11/03(土) 02:36:40.84 ID:???
>>476
お前頭使えねえのな
483名無しさん@おだいじに:2012/11/03(土) 07:51:56.57 ID:???
>>479
違う違う。領域別だよ?
全問題なんてまったくカバーできてないし、優良問題抜き出した的な問題集。
484名無しさん@おだいじに:2012/11/03(土) 09:47:40.33 ID:???
卒研発表が来週だけどまだデータ出てないとかね・・・
485名無しさん@おだいじに:2012/11/03(土) 10:03:46.50 ID:???
>>483
確かに全然カバー出来てないし意味不明な改題も多い。青本併用でカバーしきれてないところを補完させるものなのか?
短期でとりあえず一通り仕上げる人向けなのか?
解説も微妙だったりするし。みんなが使ってるから使ってるって感じだけど、人気あるほどいい問題集とは思えない。
486名無しさん@おだいじに:2012/11/03(土) 13:29:05.23 ID:???
落とすための試験じゃないから周りがやってる問題集を周りと同じぐらい解くって感じだよね
それより教授の自己満卒試の勉強がつらい
過去問から引用してくれればいいのに
487名無しさん@おだいじに:2012/11/03(土) 14:30:26.14 ID:???
重ポ信者もういいよw
488名無しさん@おだいじに:2012/11/03(土) 14:56:38.26 ID:???
領域別既出問題集って9冊セットのやつ以外にもあるの?
青本の領域別は、9冊やれば過去8年分網羅したことになるけど。

改変があるのは、正誤表やK2タイプが新国試では出題されなくなったから
あるいは16改正に対応させて整合性を保つためじゃないのか。
489名無しさん@おだいじに:2012/11/03(土) 15:49:01.44 ID:???
うちの大学、冬に薬ゼミ要点集買うことになるけど、あれって重ポとどう違うの?
似たようなもんなら不要なのだが、だれか詳しい人いる?
490名無しさん@おだいじに:2012/11/03(土) 19:05:30.77 ID:???
薬ゼミのスレできいた方がよくない?
491名無しさん@おだいじに:2012/11/03(土) 20:19:14.39 ID:???
>>489
中身見たことあるけど似たようなもんだよ。
不足が多いから書き込みが必要だぞ。
あと、重ポは国試の範囲外もあるから注意しとけよ。
492名無しさん@おだいじに:2012/11/03(土) 21:39:46.15 ID:???
重ポは国試の範囲外があることよりも
国試の範囲内のことが抜けているのが痛い。
493名無しさん@おだいじに:2012/11/03(土) 21:40:19.31 ID:???
領域別の本って言ったら、第一選択はテコムの本だろ。国試がわかる本だっけ?
494名無しさん@おだいじに:2012/11/03(土) 22:06:14.74 ID:???

薬ゼミも領域別の過去問集出してるよ
495名無しさん@おだいじに:2012/11/03(土) 22:29:43.57 ID:???
そんなこと今更書かなくても、過去スレで散々出てるだろ。
496名無しさん@おだいじに:2012/11/03(土) 22:34:41.22 ID:???
間違った。>>494のは過去スレじゃなくて過去レス。

このスレでは薬ゼミの話ばかりだけど
過去スレのほうではテコムの話が多かった。

個人的には薬ゼミでもテコムでもどっちでもいいと思う。

コンパクトで持ちやすいから薬ゼミとか
充実した解説があるからテコムとか
大学に置いてあってタダで使えるからこっちとか
就職活動中に業者がくれたからこっちとか
選ぶ理由は何でもいいだろう。

どちらを選んだからといって合否が変わるほどの差はない。
497名無しさん@おだいじに:2012/11/04(日) 01:26:45.84 ID:???
>>484
卒研の話はスレ違い
498名無しさん@おだいじに:2012/11/04(日) 10:53:43.65 ID:???
卒研の話はどこのスレで?
499名無しさん@おだいじに:2012/11/04(日) 12:00:48.12 ID:???
愚問だな
500名無しさん@おだいじに:2012/11/04(日) 22:07:52.97 ID:???
来週、青本参考書購入するんだが、とりあえず目を通すのは赤字、太字でOK?
速く過去問やりたいんだが、知識無さ過ぎて進まないと思うので
501名無しさん@おだいじに:2012/11/04(日) 22:38:42.39 ID:cllRwSeM
薬剤師さんたちは日本女性薬剤師会の存在を知っていますか?
代表理事、理事、監事、相談役と全て女性で固めていて、
その下部の東京都、神奈川県、富山県などの都道府県の女性薬剤師会までも代表理事、理事など役員はすべて女性。

これほど露骨な男女差別はないと思いますが、
みなさんはどう思いますか?

ttp://www.jyoyaku.net/gaiyo/history.html
ttp://www.jyoyaku.net/kanajyo/
htp://www7b.biglobe.ne.jp/~to-joyaku/yakuin.htm
502名無しさん@おだいじに:2012/11/04(日) 22:39:20.61 ID:???
青本全巻、今からまともに読んで全部覚えようとしたら3〜5か月くらいかかるぞ。
とりあえず問題解いてみろ。んでわからないところだけ青本で読め。タイムイズマネーだ
503名無しさん@おだいじに:2012/11/05(月) 09:48:52.05 ID:???
いまバイトしてるやつっている?
504名無しさん@おだいじに:2012/11/06(火) 12:31:12.34 ID:olKmDv7Z
知ってる人で三人いる
505名無しさん@おだいじに:2012/11/06(火) 13:07:10.11 ID:???
既卒で受ける人って合計1000人くらいか?
506名無しさん@おだいじに:2012/11/06(火) 13:08:50.67 ID:???
四年制薬学部既卒で受ける人、合計1000人くらいか?
507名無しさん@おだいじに:2012/11/06(火) 21:33:11.54 ID:???
508名無しさん@おだいじに:2012/11/07(水) 23:24:11.36 ID:???
これから4週間で100点UP目指します
509名無しさん@おだいじに:2012/11/07(水) 23:49:23.06 ID:???
100点アップしたら413点だな。
510名無しさん@おだいじに:2012/11/08(木) 00:37:40.34 ID:???
100点アップしても・・・
511名無しさん@おだいじに:2012/11/08(木) 17:18:34.10 ID:???
まだ青本一周もしてないんだがやばいかな?
512名無しさん@おだいじに:2012/11/08(木) 18:19:01.14 ID:???
私は1冊もおわってない…
513名無しさん@おだいじに:2012/11/08(木) 20:03:51.24 ID:???
>>512
同じく
514名無しさん@おだいじに:2012/11/08(木) 20:19:58.04 ID:???
けどどうせ基礎が出来てるタイプなんでしょ?
模試で余裕で6割りとかいっちゃってるんでしょ?
俺なんか模試4割だぞ?
515名無しさん@おだいじに:2012/11/08(木) 21:10:13.22 ID:???
現時点で模試4割のやつが青本に手を出して合格できるのか?

過去問をやれよ。過去問を。
516名無しさん@おだいじに:2012/11/08(木) 21:10:21.15 ID:???
薬ゼミので?
薬ゼミの模試ってぶっちゃけどうなの?
517名無しさん@おだいじに:2012/11/08(木) 22:02:49.20 ID:???
>>514
513だが模試必須6割くらい。
みんな必須何パーセント?
518名無しさん@おだいじに:2012/11/08(木) 23:07:46.65 ID:???
>>512>>513
国立?国立は直前になっても終わってない奴いるよw

>>516
去年は2月の模試で5割ちょいくらいで受かってる人結構いた。
まぁ、けど、点数取れてた方が精神的にはよい。
519名無しさん@おだいじに:2012/11/09(金) 00:14:10.85 ID:???
模試5割だと、そもそも受験できない私立大学がある
520名無しさん@おだいじに:2012/11/09(金) 00:25:26.47 ID:???
偏差値40の大学でも薬剤師になれるとか言うけど、
実際にはそういう大学からストレートで受かってる人のほとんどは50ぐらいあった人ってことでOK?
521名無しさん@おだいじに:2012/11/09(金) 00:38:07.69 ID:???
>>520
その観点も大事だけど、あとは6年間で物事に対する姿勢を変えられたかどうかだと思う。
522名無しさん@おだいじに:2012/11/09(金) 00:48:41.30 ID:aEPCh2dq
>>520
偏差値40の大学だろうが大学で必死に勉強してたなら偏差値60の大学で遊びまくった学生生活してるやつより評価高くてもいいと思うけどな。
523名無しさん@おだいじに:2012/11/09(金) 00:58:54.30 ID:???
青本の領域別過去問って、問題抜けてない?ちゃんと全部載ってるの?
524名無しさん@おだいじに:2012/11/09(金) 00:59:59.03 ID:???
>>523
目次の前に載ってるじゃん
525名無しさん@おだいじに:2012/11/09(金) 01:58:10.69 ID:???
2ヶ月で20パーセント伸ばすのって可能ですか?
526名無しさん@おだいじに:2012/11/09(金) 02:13:09.56 ID:???
かりやすい 薬学生のための病態生理と薬物治療] 第2版
厚味厳一、小佐野博史、田口恭治、富岡佳久、平野俊彦
B5判,476頁,2色刷 2011/02/17発行
\4,410(本体\4,200+税\210) ISBN 978-4-905056-00-3
527名無しさん@おだいじに:2012/11/09(金) 02:21:01.40 ID:???
>>525
基礎学力次第でしょう
528わき:2012/11/09(金) 02:40:24.79 ID:???
529名無しさん@おだいじに:2012/11/09(金) 02:41:39.65 ID:???
とにかく調剤報酬は廃止で良い
門前は何も特別なことしてるワケじゃないのに
あんな報酬は必要無い
医療費泥棒のエサになってるワケだし
国民にとって有害でしかない
530名無しさん@おだいじに:2012/11/09(金) 02:44:55.57 ID:???
21日午後1時10分ごろ、埼玉県毛呂山町旭台の東武越生線
武州長瀬−川角駅間の踏切で、同町の無職の男性(23)が遮断
機をくぐり抜けて線路内に侵入、越生発坂戸行き普通電車にはね
られ、死亡が確認された
531名無しさん@おだいじに:2012/11/09(金) 04:40:12.84 ID:???
>>520
偏差値の概念を勉強しなおせ
532名無しさん@おだいじに:2012/11/09(金) 04:42:06.45 ID:???
薬剤師国家試験において東大新卒の偏差値は極めて低い
533名無しさん@おだいじに:2012/11/09(金) 10:45:47.98 ID:???
>>531
わからないので教えてください
534名無しさん@おだいじに:2012/11/09(金) 22:13:40.16 ID:???
97回衛生薬学の糞問題を作成した出題員は98回の出題員にいますか?
535名無しさん@おだいじに:2012/11/09(金) 23:37:24.11 ID:???
たくさんいるお
今年も傾向は変わらずかな?
536名無しさん@おだいじに:2012/11/10(土) 00:37:45.58 ID:???
衛生やってない
537名無しさん@おだいじに:2012/11/10(土) 11:30:24.73 ID:???
社会不適合♂薬剤師チェック項目。
1、酒が飲めない。(または超大酒飲み)2、かなり色白または色黒。
3、ガリガリにやせてる(または高度肥満)4、飛行機に乗った
ことがない。5、旅行といえば修学旅行くらいである。6、飲み
会などには絶対参加しない。7、異常にケチ(または浪費)。
8、友人が、ほとんどいない。9、国家試験合格時26歳以上に
なっていた。(6年制は28歳以上)10、クルマの免許がない
(またはペーパー ドライバー)11、30歳以上だが親とずっと
同居してきた。12、同窓会に誘われたことがない。
13、運が悪かったので男薬剤師にしかなれなかったと思い
こんでいる。14、35歳以上で結婚したことがない。
15、県外に出るのは年に5回以下。16、オートマ限定免許
だが クルマおたく。 17、5回以上転職している。
18、趣味は2ちゃんねる。19、高校時代の部活は文化部or帰宅部
538名無しさん@おだいじに:2012/11/10(土) 12:23:23.46 ID:???
>>533
統計学やっただろ
539名無しさん@おだいじに:2012/11/10(土) 12:49:35.59 ID:???
>>538
わからないので教えてください
540名無しさん@おだいじに:2012/11/10(土) 18:24:16.61 ID:???
>>537
17個当てはまったけど気にしない気にしない気にしない
541名無しさん@おだいじに:2012/11/10(土) 18:37:47.65 ID:???
営業マンになるわけじゃないからな。
542名無しさん@おだいじに:2012/11/10(土) 19:21:22.98 ID:???
>>539
諦めろ。
543名無しさん@おだいじに:2012/11/10(土) 21:48:46.89 ID:???
みんな7割8割当たり前にとってて凄いな…
尊敬するわ
544名無しさん@おだいじに:2012/11/10(土) 23:01:27.29 ID:???
今年も昨年並の合格率になるなら平均は8割くらいになるだろね。
545名無しさん@おだいじに:2012/11/10(土) 23:12:32.56 ID:/Zl7tZkM
>>543
みんなって言うけど実際はそんなにとってないぞwwww
ここに点数をひけらかしにきてる奴が多いからそう見えるだけwwww

7割前後の奴に全国順位聞いてみなよ。そこそこ上の方に居るはず。
546名無しさん@おだいじに:2012/11/10(土) 23:19:59.57 ID:???
そうだね。昨年の本番はともかく、模試については成績分布も返ってくるわけだし。
547名無しさん@おだいじに:2012/11/11(日) 20:11:30.33 ID:???
薬理の最初の方の受容体や自律神経系が謎すぎる…みんなどうやって勉強してる?
548名無しさん@おだいじに:2012/11/11(日) 23:29:55.97 ID:???
Gs、Gi、Gqは語呂でもいいから対応する受容体を覚えろ。覚えたらあとは楽勝だ。
Gs受容体にD2受容体絡んでる文章があれば即消せる。
自律神経系はまず交感神経と副交感神経が働くと体にどんな影響を及ぼすのか?から覚えようぜ
549名無しさん@おだいじに:2012/11/11(日) 23:35:06.36 ID:???
ゴロ合わせだけまとめてどこか販売してくれないかな
3000円ぐらいまでなら買うよ
550名無しさん@おだいじに:2012/11/12(月) 00:01:29.72 ID:???
ジャイアンダムで2回踊る ギャバギャバ
551名無しさん@おだいじに:2012/11/12(月) 00:30:32.46 ID:???
[図解表説 薬理学・薬物治療学 第3版 ]
複雑に広がる数多くの薬物群を,図と表を使って総整理。視覚的に
学べる薬理学書。
菱沼 滋 / B5判,728頁,2色刷 / 2011/04/06発行
552名無しさん@おだいじに:2012/11/12(月) 00:33:47.35 ID:???
国試の語呂合わせのサイト活用してるよー
553名無しさん@おだいじに:2012/11/12(月) 18:58:54.51 ID:???
>>550
詳しく教えてください。


みんな今の時期何勉強してる?
青本の問題、領域別をやっているというか答え丸暗記だが
とてもじゃないけど一周なんてまだまだ
554名無しさん@おだいじに:2012/11/12(月) 19:35:34.98 ID:jngXLFes
虹一周してこれから過去問始めます。
虹の後ろの国試はといたけれど…今更勉強法に不安がヽ
何かアドバイスありましたらお願いします
555名無しさん@おだいじに:2012/11/12(月) 22:15:53.17 ID:???
>>554
虹の後ろの国試解いたなら過去5年分くらい解いたも同然。
96回、97回だけは別にやらないといけないけど。それ以上昔のはやる必要ない。
556名無しさん@おだいじに:2012/11/12(月) 22:45:31.81 ID:jngXLFes
555さん
貴重なアドバイスありがとうございます、がんばってみます^-^
557名無しさん@おだいじに:2012/11/13(火) 01:39:05.09 ID:UP6PQ0De
>>547
Gqは1、Gsは2、頭のおかしいMαDは例外で2がGiってのが基本。Dは1もsだけど。
セロトニンはくさいによい(qsi=241)
これでたいがいの問題はOKのはず。

あとはLTとTXAとがGqってのとGABABとμがGiってのを追加で覚えとけば重箱の隅にも対応。
こんな風に3行くらいにまとめると覚えやすい希ガス。
558名無しさん@おだいじに:2012/11/13(火) 03:16:47.48 ID:???
語呂合わせいいよね
有名だけど、グラム陽性菌で
ハデ嫌いなクロボウズ バチバチセーターにおじけづく
とかね。
皆のもおせーてー
559名無しさん@おだいじに:2012/11/14(水) 01:32:12.37 ID:???
いいよ
560名無しさん@おだいじに:2012/11/15(木) 19:14:21.01 ID:???
派手なボブサップ、セーターバチバチ
561名無しさん@おだいじに:2012/11/15(木) 19:32:05.13 ID:???
ぶすまんこのふぇろもんいまいち みたいなのも有名な気がする
562名無しさん@おだいじに:2012/11/15(木) 19:59:57.19 ID:qudxgswn
みんなどのくらい勉強してるのかな?
卒論終わったばっかりで全然今からスタートなんだけど…
とりあえず12月の末までに青本の領域別チマチマやって一周するって計画で大丈夫だと思う?
563名無しさん@おだいじに:2012/11/15(木) 21:25:25.06 ID:???
既存の学力にもよるんじゃないかな
564名無しさん@おだいじに:2012/11/15(木) 23:03:15.99 ID:qudxgswn
そっか…thx。元の頭弱いから何かと不安だわ。
565名無しさん@おだいじに:2012/11/16(金) 00:03:59.68 ID:???
全然やってないって言ったって、この時期まで全くやってないことはないだろ?
566名無しさん@おだいじに:2012/11/16(金) 01:05:55.14 ID:???
今頃卒論とか国立か上位私大だろう。
それなら地頭いいだろうから大丈夫じゃね。
567名無しさん@おだいじに:2012/11/16(金) 01:24:57.01 ID:Rr1LhaZR
過去問テストがあったから5年分は解いたけど、答え覚えたかも怪しいレベル。
入試が生活態度ありきの推薦で、いいとこ入れたはいいが
周りは頭良過ぎて勉強しなくても出来て鬱るし、
こんな時期までろくに勉強出来なくて、今んところ良いとこない(´・ω・`)
568名無しさん@おだいじに:2012/11/16(金) 11:22:10.14 ID:???
自虐風自慢
569名無しさん@おだいじに:2012/11/16(金) 15:06:42.33 ID:???
物理からわからん
570名無しさん@おだいじに:2012/11/16(金) 23:23:42.08 ID:???
今って授業やってる?
571名無しさん@おだいじに:2012/11/17(土) 01:37:35.55 ID:???
メディセレの模試193点ってやばい?
572名無しさん@おだいじに:2012/11/17(土) 17:30:58.23 ID:???
>>571
200はいかんとちょっとヤバイかも‥
てか、それだと自分でも結構間違えた手応えでしょ?
573名無しさん@おだいじに:2012/11/17(土) 18:26:07.29 ID:???
今4年なんですけど、CBT終わったら国試対策始めたいと思ってます

まず何から揃えたらいいですか?
過去問や青本やらは皆さんいつ揃えましたか?
574名無しさん@おだいじに:2012/11/17(土) 18:56:46.85 ID:???
4年生であればお持ちのCBTのテキストである程度の過去問まで対応可能です。
その参考書を使いまずは97回の過去問を購入し一周してみるとよいでしょう。
本格的な参考書(青・虹等)は年度毎に内容の校正・変更などもありますから
6年生に入ってからでいいと思いますよ。
575名無しさん@おだいじに:2012/11/17(土) 19:12:47.37 ID:???
>>574
さっそくレスありがとうございます
コアカリの問題をまずはちゃんとやるべきですね

やっぱり青本とかは新しく買うべきですよね?
先輩から貰うというのは、何をもらってるんでしょう?
576名無しさん@おだいじに:2012/11/17(土) 19:32:11.01 ID:???
>>574
CBTの後はゆっくり休め
あんまり気張ってると肝心な時に気力・体力が続かなくなるぞ
577名無しさん@おだいじに:2012/11/17(土) 19:47:16.30 ID:???
私も去年の6年生から虹本をもらいましたが、コタコタになるまで使い込んでいたため結局捨てて新し
い物を購入しました。

話しは変わりますが、今の受験生が一番恐れているのは必須問題の足切りです。
新国家試験では必須問題でどれだけ正解するかが、全体のカギになっていることは間違いなさそうです。
578名無しさん@おだいじに:2012/11/17(土) 20:02:34.97 ID:???
>>576
もちろん、終わったら旅行にでも行くつもりです
でもCBTに向けて勉強してみて、自分の知識の無さと覚えの悪さにショックを受けたので周りより早めに手をつけないとヤバイなと思ったんです
579名無しさん@おだいじに:2012/11/17(土) 21:23:23.87 ID:???
>>577
新国家試験で大変なのは必須以外だよ。
必須はCBTレベルの難易度の問題しかでないし、問題数も少ないからねえ。
580名無しさん@おだいじに:2012/11/17(土) 22:05:57.50 ID:???
>>572
やっぱりそうか・・・
今の時点でどれくらい取れてればいいんだ?
581名無しさん@おだいじに:2012/11/17(土) 23:52:29.66 ID:???
バランスが悪くても225以上あれば理想だが、200は欲しいと思うよ
582名無しさん@おだいじに:2012/11/18(日) 09:13:33.15 ID:???
みんな卒業試験いつ?
俺んとこは年明けすぐだが、正直卒業できるか不安だよ
583名無しさん@おだいじに:2012/11/18(日) 10:03:24.22 ID:???
うちの大学の卒業試験の必須が簡単な理論みたいだから困る。
7割は行けそうだが点数稼ぎは期待できない。
584名無しさん@おだいじに:2012/11/18(日) 17:43:51.15 ID:???
要点集ことしからネットで販売するみたいね
みんな買う??
585名無しさん@おだいじに:2012/11/18(日) 18:05:53.16 ID:???
イラネ。
586名無しさん@おだいじに:2012/11/18(日) 18:21:36.08 ID:???
薬ゼミの直前講習って、正直、どうなん?
587名無しさん@おだいじに:2012/11/18(日) 19:20:29.62 ID:???
落ちそうな受験生には不要。

ヤマカケとか言っておいて、その実、出るかどうかわからん新問予想だったりする。
そんなの拾うよりも従来の問題を落とさずに拾うことが大事。

あれは国試の合格は現時点で余裕だけど本番まで記憶の維持に努めなくちゃという連中が
さぼり防止&新しい刺激を求めて参加するもんだと思う。
588名無しさん@おだいじに:2012/11/18(日) 19:26:46.57 ID:???
受かりそうな受験生にとってはどうなんよ?
589名無しさん@おだいじに:2012/11/18(日) 19:39:33.25 ID:???
>>588
どっちでもお好きにどうぞ。
時間の使い方は人それぞれ。
590名無しさん@おだいじに:2012/11/18(日) 19:57:51.69 ID:???
直前講習出席して教室とか電車でうつってインフルエンザなりましたーとかいうことってあるの?
591名無しさん@おだいじに:2012/11/18(日) 20:38:18.43 ID:???
>>590
そんなこともわからないなら国試落ちるぞ。
早く勉強しろよ。
592名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 02:18:50.13 ID:???
要点集カッテシモタ!
地元で受けられないから、他県で国試受けるのね。で、青本全部持っていくと筋トレになっちゃうから(-_-)
必要ない人は買わなくていいとオモ。

今日もダラダラしてしまって生物終わってまだ物理の初期段階だから明日からまた頑張るよ!
薬理と同時進行で進めます。
593名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 02:19:57.56 ID:???
おやすみみなさん(-.-)Zzz
594名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 12:10:09.74 ID:Zg91QFkd
メディセレの模試200点無いと厳しいってマジかよ
俺50%しかねぇ・・・
周りもそんな感じだからちと安心してたわ・・
まだ間に合うよね・・?
595名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 12:26:18.13 ID:???
メディセレの模試俺も50%しかなかったけど
うちの大学の平均200点だったからかなり焦ってる
どうしたものか
596名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 13:21:10.97 ID:???
50%でも試験に対してどこまで本気出したかによる。
非対策で「ここは前にやったけど忘れた」が多いならすぐに追いつくが、
対策したのだが「さっぱり歯が立たない」が多いならかなりヤバイ。
597名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 13:49:15.32 ID:???
薬ゼミの模試で12月の段階で6割とってたら本番で7割くらいいけるの?
598名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 15:08:07.19 ID:???
すでに勉強しててプラトーに達しつつある人ならともかく、
普通はそこまでやり込んでる人はいないだろう。

これから演習量を増やすとして、卒試や国試に間に合うか
どうかというだけの話だと思うが。
599名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 15:11:59.44 ID:Zg91QFkd
>>596
基礎がまさに「歯が立たない」状態
他の点取れてないとは忘れたらやら対策皆無
ヤバイ;;
600名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 15:13:52.00 ID:???
>>595
薬ゼミの模試とどっちがムズい?
601名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 15:41:37.03 ID:???
いつの時代も平均点はいい物差しになるだろうから、
その辺りよりも低ければ警戒するのが一般的。
602名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 16:45:30.21 ID:???
質問

96回222問目のaの記述がなぜ間違っているのかわからない。
調剤録に必要な事項は書いてあるんなら調剤録に代えて保存していいんじゃ・・?

それと90回221問目のa、レボフロキサシンとマグネシウムの併用の話だけど
薬剤師判断で服用時間を空ける指示はしていいんじゃないのか?(実習でした気がする・・)
昼食後を夕食後に変更するよう指示するのはダメだろうけど。
むしろdは処方内容に変更が出ても赤ペンなんかで書き込んじゃダメじゃないの?
疑義内容の部分に変更点記載するんじゃない?

すみません、できれば頭悪いとか個人的な攻撃以外でお願いします(_ _)
603名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 17:03:31.22 ID:???
>>602
整備・記載は行わなかったがおかしい
604名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 17:55:16.54 ID:???
>>603
でも、その調剤済み処方箋を調剤録に代えて保存し、と書いてあるのでいいのでは?
私も整備、記載の点は怪しいと思いますが・・。
605名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 19:00:30.02 ID:lw5V4ehT
>>602 点眼とかで時間を空ける指示はするけど、この場合はそんな短時間の差じゃダメだから
用法をちゃんと変えてもらわなきゃってことじゃないの?
赤ペンで書き込んでいいのかどうかって問題は、ちょっと分からないや
606名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 19:16:37.82 ID:???
過去の受験生的に要点集最強みたいなこと言ってる人が多いんだが、
今年発売されたのって実際どんなかんじ?
あと複合問題集ってやるべきかなぁ
607名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 20:55:35.31 ID:???
>>602の問題について

>>605
横やり失礼。もしカマグ分3毎食後だったら、クラビット食間に変更お願いするんですかね?
でもそんなこと実習でも授業でも1回も聞いたことないですよね(汗)
赤ペンについては俺も処方箋に書き込んじゃダメな気がする。
608名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 21:02:54.29 ID:???
>>604
保健薬局は保険調剤録を他の調剤録と区別し必ず整備しなければならない。(保険薬局及び保険薬剤師療養担当規則第5条)
609名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 21:11:41.33 ID:???
>>607
赤ペンはOKだよ。
後、何らかの疑義は必要。クラビット食間以外にも選択肢はあるけどね。
610名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 21:13:16.80 ID:???
保険薬局は、返戻にならないものであれば、
本来は疑義すべきものであっても疑義しないで済ませちゃうことも少なからずあるからねえ。
611名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 22:41:52.39 ID:???
実際の業務と国試は区別して考えた方がいいだろ
特に疑義照会なんて実際はしないものが出ることあると思ってる
612名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 23:05:19.73 ID:???
実習は補助的に考えないとおかしくなる。
実習は現実、国試は決まり事って感じ・・・

車が速度制限+10で走るのといっしょ
613名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 23:06:56.92 ID:???
要点集気になるけど大学の売店に実物ないしホームページにも中の様子が載ってないから
買えない
614名無しさん@おだいじに:2012/11/20(火) 00:11:15.91 ID:???
>>608
問題自体はまずはじめに
「保険調剤に関する以下の記述の正誤を〜」と記載されていて、
aの文章では、保険調剤録という記載は一度も出ていなくて、単に「調剤録」と
されているんです。これは「保険調剤録」に限定しないといけないのではないでしょうか?
つまり私としては不適切問題ではないかと思うのです(_ _)

次に>>609
問題文は赤ペンを使って処方内容の処方薬に二重線をひいて消し、変更点を記載する
とあるのですが、これでも大丈夫なのでしょうか?
615名無しさん@おだいじに:2012/11/20(火) 00:24:57.61 ID:???
そんなに不満なら自分の大学の先生にでも聞けよ
616名無しさん@おだいじに:2012/11/20(火) 00:29:12.75 ID:???
参考書ばかり集めても成績は上がらんよ
617名無しさん@おだいじに:2012/11/20(火) 00:50:45.52 ID:???
>>614
お手持ちの教科書のどこかに書いてあると思うよ。全く同じように。
618名無しさん@おだいじに:2012/11/20(火) 08:54:15.38 ID:???
>>614
別に保険調剤録と限定しなくてもいいです。薬担規則にも調剤録とだけ記載してるし。この問題は単に義務規定である整備を怠っているので誤りなのです
619名無しさん@おだいじに:2012/11/20(火) 10:42:41.22 ID:???
615,617
誰に聞いてもわかりませんでしたし、参考書の緩い解説を読んでも納得できないので
さらに多面的な情報を得ようとここで質問させていただきました。

618
なるほど。ありがとうございます。
処方変更だけに限定すれば処方箋への赤ペン記入も大丈夫なのでしょうか?
620名無しさん@おだいじに:2012/11/20(火) 12:22:52.05 ID:???
>>619
赤のボールペンで訂正しても問題ありません。ペンの色に規定はありませんので。
aは医者に疑義照会せずに処方変更しているのでどうあっても誤りです。
慣習的なものと原則的なものを区別した方が良いかと思います。
621名無しさん@おだいじに:2012/11/20(火) 20:05:02.42 ID:???
>>619
人に聞くか参考書を開くかしてないのかよ。
教科書開けばすぐに見つかることなのに。
622名無しさん@おだいじに:2012/11/20(火) 22:42:57.01 ID:???
まずですね、私はケンカするために質問したわけではありません。
可能な限りを調べても納得できずより簡易な表現でご教示くださる回答を求めただけです。
皆さんのご回答にケチをつけているわけではなくて、理解できない点を純粋に伺っているだけです。
>>618,620の方のような親切なご回答に心から感謝しています。
ケンカを売るような態度はやめてください。
623名無しさん@おだいじに:2012/11/20(火) 23:05:44.10 ID:???
>>621
別に困ってるんだから教えてやればいいじゃん。そういうスレでもあるだろ。
答えられないのは自分が人に説明できるほど理解してない証拠
624名無しさん@おだいじに:2012/11/20(火) 23:12:56.45 ID:???
96-222-a
整備は必要である。
※深く考えなくていいと思う。

90-221-a
処方内容が変わるため、疑義照会により了解を取る必要がある。
※深く考えなくていいと思う。

90-221-d
この問題が一番悩むところだったが、a・eが誤りだと無意識に判断したため、
気にならなかったが、調べたところ、変更したことが分かるようなやり方なため、直接書き込んでも可能である。
修正液などは不可とのこと。
625名無しさん@おだいじに:2012/11/20(火) 23:26:18.08 ID:???
2,3問に時間を浪費するなら他の問題の数こなせよって思うww
626名無しさん@おだいじに:2012/11/21(水) 00:35:50.92 ID:???
過去問はどの辺りまで進んでいますか?
627名無しさん@おだいじに:2012/11/21(水) 02:30:37.24 ID:???
>>623
こいつは困ってるんじゃなくて、努力していない証拠。
可能な限り調べたならこんな問題聞いてくるわけがない。
628名無しさん@おだいじに:2012/11/21(水) 09:45:34.16 ID:???
過去問はまだ2〜3年前後だよ
629名無しさん@おだいじに:2012/11/21(水) 11:47:26.96 ID:???
みんな演習するとき一日何問くらい解いてる??
630名無しさん@おだいじに:2012/11/21(水) 17:13:42.67 ID:???
要点集買ったけど、重ポとほとんど似てるじゃんwwwwww
むしろ、重ポのレイアウトの方が断然見やすいww
631名無しさん@おだいじに:2012/11/21(水) 17:16:54.91 ID:???
>>627もう君相手にされてないから。
632名無しさん@おだいじに:2012/11/21(水) 19:46:38.55 ID:???
>>629
んー、復習しながら解いてるからそんな解けてない。。理解するのって大変よねー。
633名無しさん@おだいじに:2012/11/21(水) 20:17:42.90 ID:???
>>630
先輩の要点集見て内容の傾向知ってたから買わなかった。
無用の長物。
634名無しさん@おだいじに:2012/11/21(水) 20:22:29.03 ID:???
>>632
やっぱり理解しながらだとなかなか解けないよね−。
どこかのスレで理解しながらだと一日100問くらいしか解けないとか見たけど、100問も解けないわ。。。
635名無しさん@おだいじに:2012/11/21(水) 20:53:58.96 ID:???
初めの1問を解くのは凄く時間がかかる(下手したら1日かかる)が、
次第に前に解いたことのある類似問題ばかりになるから、
そうすると問題を解くスピードが加速していくんだよ。
636名無しさん@おだいじに:2012/11/21(水) 23:07:49.74 ID:???
>>630
要点集は大学で薬ゼミの授業受けたら貰えるらしい。
637名無しさん@おだいじに:2012/11/21(水) 23:35:56.43 ID:???
>>636
うちの大学ではもらえなかったぞ。去年。
638名無しさん@おだいじに:2012/11/22(木) 01:13:22.65 ID:RU7RSCb3
過去問解いて、分からない事とか気になった事とかをボチボチ調べて進めてるけど、
正直そんな程度の理解でいいのか分からない。
一個解いたらその単元ひっくり返すくらいに復習した方がいいのか…?
でもそれやってると演習が全然出来ないうちに終わりそうなんだよな
639名無しさん@おだいじに:2012/11/22(木) 01:22:34.21 ID:???
4年生時の要点集は今の重点ポイント集とほぼ同じだよ。
新しい要点集は内容が新しくなって新薬や実務も入っているから
重点ポイント集持ってない人ならお勧めだよ。
640名無しさん@おだいじに:2012/11/22(木) 01:43:02.52 ID:???
>>638
そこら辺は人それぞれだろうけど、時間かけ過ぎて時間切れになるのは本末転倒だからね
理解が足りないと思っても割切って先に進む勇気も必要かと
641名無しさん@おだいじに:2012/11/22(木) 07:25:28.50 ID:RU7RSCb3
>>640
そういうもんか。それ聞いてホッとしたわ!ありがとう\(^o^)/
642名無しさん@おだいじに:2012/11/22(木) 18:36:39.90 ID:???
要点集はあくまで要点だから、薬ゼミの講習中にそっち書き込みながら使ってる
(だいたい同じもんだし)てか一通り頭に入れた人がその分野を見ればああそういうことかってわかるから
持っててもいいかなーって感じ、まだいらないかも。
病態生物は軽くなったw
643名無しさん@おだいじに:2012/11/22(木) 19:16:09.68 ID:???
やっと卒研発表が終わって勉強できる
644名無しさん@おだいじに:2012/11/22(木) 20:12:09.45 ID:???
薬ゼミ工作員臭い書き込み増えたなぁ…
645名無しさん@おだいじに:2012/11/22(木) 21:27:28.28 ID:???
俺が薬ゼミ本を叩いたから湧いてきたのかな。
646名無しさん@おだいじに:2012/11/22(木) 22:04:46.26 ID:???
お前らそういう陰謀とか好きだよな。
647名無しさん@おだいじに:2012/11/23(金) 01:26:35.84 ID:5pySFAf6
>>646
青本やら要点集をこんな所で薦めて聖書よろしく扱うとか薬ゼミ工作員かさもなければよほどの脳タリンだろうJK…


目立った誤植はないけど構成・レイアウトに関する不親切さや章末問題のショボさ少なさは他のシリーズの追随を許さないじゃないか。問題や補完を別で買わせる魂胆が見え見え。
批判が多い情報量については国試受かるだけなら十分だから特にこのスレで言うような文句はないけど…。
648名無しさん@おだいじに:2012/11/23(金) 04:20:08.55 ID:???
虹本持ちはおやんのかぇ?
649名無しさん@おだいじに:2012/11/23(金) 10:12:30.82 ID:???
青本や黒本は昔からの定番だから名前が出るのは普通だろ。
黒本はつぶれたから名前が出ないだけ。それで工作とか・・・
650名無しさん@おだいじに:2012/11/23(金) 12:28:03.11 ID:???
薬ゼミ系の名前が出るのはかまわんが
不満持ってる連中も少なからずいるのにほめちぎるコメントに偏ってるのはおかしいよね。
工作でないとしたら、盲信者が多いってことになる。そんなはずはないのに。

それに、他の本でもそこそこユーザーが多いのはある。
黒本の実質的な後継になった『虹本』。
『オレンジブック』(メディセレ)。
過去問集だと、テコムの『国試がわかる本』なんかも。
651名無しさん@おだいじに:2012/11/23(金) 12:33:33.01 ID:???
いや褒めちぎってはいないだろ。
652名無しさん@おだいじに:2012/11/23(金) 13:03:27.09 ID:???
青本は見づらいわかりにくい
653名無しさん@おだいじに:2012/11/23(金) 13:05:45.99 ID:ZxN9ycc3
先輩には黒本勧められたけど、学校で青いの買わされて使ってるから
結局他のと比べることさえもしなかったなぁ
654名無しさん@おだいじに:2012/11/23(金) 13:08:42.44 ID:???
俺は安いから青本にした。
655名無しさん@おだいじに:2012/11/23(金) 13:14:41.29 ID:???
服薬指導料:3000億円、騙し取られる国民

全く無意味なお金を払っていませんか?

http://blogs.yahoo.co.jp/koredeiino345/37688771.html
656名無しさん@おだいじに:2012/11/23(金) 15:23:41.88 ID:???
>>654
安くないだろー。
657名無しさん@おだいじに:2012/11/23(金) 15:26:57.56 ID:???
え?他の高いじゃん。
658名無しさん@おだいじに:2012/11/23(金) 15:32:36.33 ID:???
んなこたぁない。
659名無しさん@おだいじに:2012/11/23(金) 16:19:47.35 ID:???
どれも大して変わらないと思うぞ。

要は一つに決めてやり込む。
660名無しさん@おだいじに:2012/11/23(金) 16:54:50.01 ID:???
んだな。だが虹本は間違いが多いし解説はコピペの連続って印象
661名無しさん@おだいじに:2012/11/23(金) 21:01:01.06 ID:???
間違いの多さなら青本のほうが上っていう印象があるけどなあ。
662名無しさん@おだいじに:2012/11/23(金) 21:13:52.57 ID:???
どれでもいいよ、大事なところは変わらないし。
663名無しさん@おだいじに:2012/11/23(金) 21:26:53.15 ID:???
今頃どれがいいとかいう話してるようじゃダメだろ。
買った参考書をひたすらやれよ。
664名無しさん@おだいじに:2012/11/23(金) 21:41:09.02 ID:???
俺は昨年合格した薬剤師だけど、ここには来年以降受験する薬学生も見ているからな。
俺は大学3年くらいからずっと国試スレをチェックしてる。
665名無しさん@おだいじに:2012/11/23(金) 21:45:06.10 ID:???
溶媒の誘電率が減少すると、イオンの電荷の中和量が減少して、イオン間相互作用が
増加するとされているのですが上手いことイメージがわきません(´・ω・`)
誘電理が減少するとなぜ中和量が減少するのでしょうか?
666名無しさん@おだいじに:2012/11/23(金) 22:00:47.76 ID:???
>>665
底辺私立乙

誘電率高いとイオンイパーイでイオンイパーイということは+−豊富
+−多いと±でくっつく確率高くなるから中和量増加
誘電率低いとその逆が起こる。
っていうイメージ持てばいいと思う

最近ここら辺勉強してないから詳しくは知らんけど。
667名無しさん@おだいじに:2012/11/23(金) 22:14:57.21 ID:???
>>666
なるほど!わかりやすいご説明ありがとうございます(・∀・)
ちなみに底辺私立ですwさぁーせんww
668名無しさん@おだいじに:2012/11/24(土) 19:11:54.94 ID:???
問.活性化エネルギーが大きい場合、一般的に反応速度定数は小さい。

解答だと○なのですがなんで?そりゃエネルギー障壁超えないといけないから
反応が進みにくいのはわかるけどさ、アレニウス式で行けば
lnk = -Ea/RT + lnA
となるよね。んでアレニウスプロットをすると
Eaが異なる2反応を考えたとき、
活性化エネルギーが大きい場合の直線と小さい場合の直線はある温度Txで交わるじゃない?
ってことは、
「反応温度>Txでは、活性化エネルギーが大きい反応では、活性化エネルギーが小さい反応と比較し、反応速度定数は大きい」
とならないか?

無論、反応温度<Txでは、活性化エネルギーが大きい反応の方が反応速度定数が小さくなるわけだけど。
知識を授けてください。
669名無しさん@おだいじに:2012/11/24(土) 20:02:53.68 ID:???
はい次の方どうぞ。
670名無しさん@おだいじに:2012/11/24(土) 21:02:22.06 ID:???
切片がlnAで傾きが-Ea/Rだよね。Eaをいくら変えようがある点で交わるだろうかね。lnAが違うときなんていうのはもう物質変わってるからね
671名無しさん@おだいじに:2012/11/24(土) 23:09:21.20 ID:???
ん?俺当たり前のように>>668の問は○だと思ったけど言われてみればそうだな。。。
俺も気になる。
672名無しさん@おだいじに:2012/11/25(日) 12:40:32.43 ID:???
>>668
そういう問題は他の変数は固定して考えるんだよ。
673名無しさん@おだいじに:2012/11/25(日) 13:32:38.80 ID:A2zAUP1h
>>668
頻度因子の求め方調べてみたが、条件同じならそう変わらないんじゃないか?
アレイニウス式に当てはめなくても、Ea大きいと山登るの大変だし遅くなるってことかと。
674名無しさん@おだいじに:2012/11/25(日) 14:00:39.91 ID:???
薬ゼミの模試って、青本の太文字だけ覚えていても病態とか対応できるものですか?
675名無しさん@おだいじに:2012/11/25(日) 14:43:02.41 ID:nMouySxq
メディセレの模試は結果どれくらいで帰ってくる?
全国平均が気になる
676名無しさん@おだいじに:2012/11/25(日) 15:20:59.24 ID:???
もう既にある。全国平均は175.1点だ
677名無しさん@おだいじに:2012/11/25(日) 15:22:20.80 ID:???
土日またぐなら木曜日か金曜にはくるんでない。
この前受けた時で全国平均(受験者1900人くらい)で50%だったぞ。
678名無しさん@おだいじに:2012/11/25(日) 15:47:26.69 ID:???
全国平均あと70点足りないじゃん。(まあ今の時点でだけど
多分うちの大学は違う模試。むずかったの?
679名無しさん@おだいじに:2012/11/25(日) 16:54:59.82 ID:???
勉強してて思ったが国試受かっても就職出来るか心配。
親の方針か何か知らんが免許取ったのに一度も運転させてもらえなかったから6年ペーペーだわ。
在宅とか車で行くなら運転出来ないといけないし、そんなペーペーを雇ってくれる会社何てあるかもわからん。
680名無しさん@おだいじに:2012/11/25(日) 17:04:11.26 ID:???
在宅してるところは少ないから気にしなくて大丈夫だ
681名無しさん@おだいじに:2012/11/25(日) 17:27:04.12 ID:2XYfg7hA
就職先がまだ決まっていない薬学生の方へ
http://siteseeking.web.fc2.com/niigata.html
682名無しさん@おだいじに:2012/11/25(日) 17:49:34.88 ID:krOSzwYi
>>668
どう考えても交わることはない件について…というか交わるとみなすならy切片が交点な件について。
683名無しさん@おだいじに:2012/11/25(日) 19:00:07.78 ID:nMouySxq
THX。
メディセレの模試はうちの大学は17・18日だったから他より一週間遅かったと思う。
メディセレのサイトみたら一週間前後で結果返してくれるみたいね。
むずかったと聞かれれば、問題は一見簡単そうに見えるもんだからあってると思ってドヤ顔で間違う感じ。
底辺Fランのせいもあって全国平均よりかなり下回りそうな予感。
684名無しさん@おだいじに:2012/11/25(日) 21:27:14.11 ID:???
>>679
車なんて働き出してから乗ればいいんだよ
不安ならペーパードライバー講習でも受ければいい
685名無しさん@おだいじに:2012/11/25(日) 21:29:51.28 ID:???
もうじき第2回の薬ゼミ模試だ・・・鬱
686名無しさん@おだいじに:2012/11/25(日) 21:34:25.30 ID:???
>>679
6年じゃいない奴が紛れ込んでるぞ
687名無しさん@おだいじに:2012/11/25(日) 21:40:01.73 ID:???
次の模試で7割取れないとやばい
\(^o^)/オワタ
688名無しさん@おだいじに:2012/11/25(日) 21:54:48.21 ID:???
第2回薬ゼミ模試は200点は超えないと厳しいらしいな
689名無しさん@おだいじに:2012/11/25(日) 22:56:40.36 ID:???
>>686
6年生スレじゃないから無問題。

>>688
そんなことはない。
690名無しさん@おだいじに:2012/11/25(日) 23:29:48.85 ID:???
薬ゼミ模試って個人で申し込むもんなの?
あと過去問始めたんだけど、解説多くてなかなか進まん…
しかも見たことあるのに引っ掛かりまくりでもうだめ感が漂ってる
691名無しさん@おだいじに:2012/11/25(日) 23:37:16.74 ID:???
卒試が迫ってきて焦りばかりが募る今日この頃。

>>690
大学全体で申し込むところが多いんじゃないかな?
でも、個人でも申し込めば受けられるよ。
692名無しさん@おだいじに:2012/11/25(日) 23:41:53.34 ID:???
>>690
自信持って解けて、解答があっていた場合は、解説読むのは後回しにして良いんじゃないか。
見た事あるのに引っかかるのは誰でもやることだからあんまり気にするな。
693名無しさん@おだいじに:2012/11/26(月) 00:10:13.78 ID:???
>>679
薬剤師なればどこでも就職口あるから大丈夫
694名無しさん@おだいじに:2012/11/26(月) 02:13:05.73 ID:???
>>686
浪人中に取ったから6年たったんだよ。
国試終わって自己採して受かってたらペーパーの講習受けながら就活します。
695名無しさん@おだいじに:2012/11/26(月) 04:21:52.27 ID:???
国試終わってから就活って何それ?
696名無しさん@おだいじに:2012/11/26(月) 10:25:30.71 ID:???
>>672
ありがとうございます。しかし、反応温度Tを固定する際に、固定する値によって
反応速度定数kの値が変化しませんか?
697名無しさん@おだいじに:2012/11/26(月) 14:06:40.22 ID:???
>>696
他のレスも見てる?
698名無しさん@おだいじに:2012/11/26(月) 14:15:25.01 ID:???
>>696
君の言いたいのはT,Aをある値に固定して、Tにおけるkをアレニウスプロットから求めたいんだよね?
君の言うとおりEaの異なる反応では、交点の前後(Tの温度)によって速度定数kの値の大小が逆転するよ。
他の人たちは君の言いたいことを理解できてないみたい。
699名無しさん@おだいじに:2012/11/26(月) 15:38:54.48 ID:???
どの模試もそろそろ200超しないと厳しいだろう…
700名無しさん@おだいじに:2012/11/26(月) 17:05:39.41 ID:???
今頃200くらいだとして1月そして3月にはそれぞれ何%くらいいくもの?
701名無しさん@おだいじに:2012/11/26(月) 18:54:48.76 ID:???
うちの大学は卒業判定が1月だから、
いま200に届いてないと、1月に240まで達しない恐れが高い。
702名無しさん@おだいじに:2012/11/26(月) 19:28:15.76 ID:???
8月から今までの3ヶ月間でどれだけ伸びたか考えて見ると分かるだろう…
703名無しさん@おだいじに:2012/11/26(月) 19:28:57.18 ID:???
>>696
変数じゃないけど、Aも固定して考えろ。
704名無しさん@おだいじに:2012/11/26(月) 19:31:56.95 ID:???
>>700
そりゃ人による。
めちゃくちゃ頑張って今200なら伸びしろ少ないから合格率50%くらいかね。
だらだら頑張ってこれから追いこみの今200なら本番で300超えるやつもいる。
705名無しさん@おだいじに:2012/11/26(月) 20:47:40.28 ID:???
卒業判定ってなんだよ
単位あれば卒業させればいいだろうが
やり方が汚い
706名無しさん@おだいじに:2012/11/26(月) 21:11:27.50 ID:???
>>696
93回問22みたいな状態を考えてるの?
707名無しさん@おだいじに:2012/11/26(月) 23:02:16.84 ID:???
>>703
頻度因子Aを固定した場合、Y切片が固定されますから当然グラフ上で2つのグラフが交わることはないですけど
その場合、Eaが大きい方が傾きが急なので任意の温度Tにおいて反応速度定数kは小さくなりませんか?

>>706
そうです。
708名無しさん@おだいじに:2012/11/26(月) 23:04:23.13 ID:???
勘違いしていました。
この場合、Aを任意で固定してしまっていいのでしょうか?問題文に指定がないのですが。
Tを固定するのはわかります。
709名無しさん@おだいじに:2012/11/26(月) 23:33:18.43 ID:???
>>707
考え方間違ってませんよ。
頻度因子が同じなら、Eaが大きいから反応速度定数が小さい とは言えるけど、頻度因子が違う場合はEaが大きいからと言って反応速度定数の大小は論じれない。
「一般に」が何を指すかという変な問題です。国試には割とこういう問題が出るので消去法で答えさせることに...
710名無しさん@おだいじに:2012/11/26(月) 23:35:07.32 ID:???
>>709
納得しました。抽象的な表現は避けてほしいですね。ありがとうございました。
711名無しさん@おだいじに:2012/11/26(月) 23:41:39.37 ID:???
>問.活性化エネルギーが大きい場合、一般的に反応速度定数は小さい。

“一般的に“なら厳密に考えなくていいじゃん
712711:2012/11/26(月) 23:46:16.25 ID:???
書きこむ寸前に解決してましたね・・・失礼。
抽象的なのは避けてほしいですけど、抽象的表現も使わないと例外もあって廃問増えそうで難しいところでしょうね
713名無しさん@おだいじに:2012/11/26(月) 23:55:00.74 ID:???
他の選択肢も参考にしないとはっきりと答えられない問題は多々ある。
こういう国試のパターンにも慣れないといけない。
714名無しさん@おだいじに:2012/11/27(火) 10:16:24.28 ID:???
木曜日からいよいよ薬ゼミ模試だな。もうやってるとことかあるのかな?
9月の薬ゼミ模試Tは知らない薬、新薬たくさん出てたから198点だったわorz
715名無しさん@おだいじに:2012/11/27(火) 12:51:56.62 ID:???
9月の薬ゼミ模試って第何回?
全国平均点何点?
716名無しさん@おだいじに:2012/11/27(火) 12:59:38.49 ID:???
219回。平均は171点
717名無しさん@おだいじに:2012/11/27(火) 14:11:09.66 ID:???
テコムが出してるナビ・データってどうなんだろう?使ってるやついる?
718名無しさん@おだいじに:2012/11/27(火) 14:38:33.31 ID:???
ナビゲーターは国試をばらし領域別に分け、一問一答にしたもの。
一冊にまとまっているため、電車の移動や休み時間などちょっとし
た時間の有効活用に効果的。持っている学生も多い。
719名無しさん@おだいじに:2012/11/27(火) 16:49:47.09 ID:???
ナビデータは問題集としては持ち運びしやすくて◎ 主に電車やちょっとした時間に問題演習したい人向け
解説がかなり省略されてたり、グラフ問題が少なかったりするから、家で勉強するなら別の参考書も併用すると良さげ
720名無しさん@おだいじに:2012/11/27(火) 19:07:17.12 ID:???
>>718
持ってる学生ほとんどいないだろ。
携帯しやすいのはいいんだけど
参考書・過去問一式そろえたやつが改めて追加して購入するのは金の無駄に思える。
721名無しさん@おだいじに:2012/11/27(火) 19:17:20.98 ID:???
生薬は勉強してますかー?
722名無しさん@おだいじに:2012/11/27(火) 19:48:31.08 ID:gscswd9O
模試平均しかない
Fラン抜いたら平均もっと上がるだろうし
頭いい奴が羨ましい
723名無しさん@おだいじに:2012/11/27(火) 20:26:41.03 ID:???
そろそろガチでやばい気がしてきた
実務、法規、衛生とかほぼ手つかずだわ
テコムで6割行ってないし
国試以前に卒試がやばいレベル
724名無しさん@おだいじに:2012/11/27(火) 20:27:24.53 ID:???
>>722
出来るヤツの勉強方法を真似してみたらどうだい?
725名無しさん@おだいじに:2012/11/27(火) 20:31:54.87 ID:???
どの大学でも卒試受かるレベルなら、足切りにさえ気をつければ国試も合格できる
726名無しさん@おだいじに:2012/11/27(火) 20:35:02.30 ID:???
テコムも難しいのかな?
727名無しさん@おだいじに:2012/11/28(水) 13:10:02.10 ID:???
>>716
219回の標準偏差とBランク以上とるための点数わかりますか?
728名無しさん@おだいじに:2012/11/28(水) 15:42:40.53 ID:???
>>727
面倒だから標準偏差は計算しない。
Bランク以上になる点は186点以上だよ。
Aランクは230点くらいじゃね
729名無しさん@おだいじに:2012/11/28(水) 16:20:48.74 ID:???
>>728
ありがとうございます。
730名無しさん@おだいじに:2012/11/28(水) 18:10:32.19 ID:???
資格試験でそんなものを計算することに何の意味があるんだ
731名無しさん@おだいじに:2012/11/28(水) 18:49:57.66 ID:???
自分の実力の目安にはなるんじゃない?
それもあんまり意味があることだとは思えないけど
732名無しさん@おだいじに:2012/11/28(水) 22:51:15.51 ID:???
>>274テコムの模試166点の私がここに…
他のとこに比べると確かに簡単だった。この前のどこかの模試は157点だったしもうダメポ
必須は7割あるがそれ以外が全くできん。
733名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 03:11:11.40 ID:???
薬ゼミの模試の結果は各大学で受験時期がズレ過ぎてて
平均や分散は受験校が増えるたびに修正されるから
ここで何点以上が何ランクだと話をしたってー

ラチあかないよね
734名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 04:59:56.54 ID:???
ていうか、根本的に他受験生と競うもんじゃないだろこれ
廃問の可能性を除外すれば合格点決まってるんだから
「全国平均」が5割だったから5割以上あった俺は平均以上だとか考えてても
なんにもならんだろという話
735名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 14:23:21.85 ID:CKspIfC7
素点と校内順位わかればいいや。
736名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 16:19:13.77 ID:???
生物の領域別問題集p174にDNA複製に必要な基質として
dATP,dTTP,dCTP,dGTPって記載があるんだけどRNAプライマーが必要だからUTPも必要じゃないですか?
737名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 17:13:18.12 ID:???
>>736
必要だと思うよ
738名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 17:55:42.59 ID:???
薬ゼミ模試の
不飽和ステロイドってやつ説明できる人いたら教えて欲しいな。
ググってもでてこないし。
739名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 19:11:48.70 ID:???
>>736
おまえ、dの意味わかってる?
740名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 19:13:05.34 ID:???
>>738
不飽和結合の意味がわかればおのずと答えがわかる。
741名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 19:15:41.02 ID:???
こういう問題を聞いたりする流れはいいな。
模試の平均点とか聞いてどうすんだって話だし。
742名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 19:29:07.03 ID:???
>>739
横やりスマソ
デオキシのdじゃないのか?
743名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 20:00:07.62 ID:???
過去問の使い方をご伝授下さい…解説多くてなかなか前進しないし困る。
授業もあるから1冊4〜5日かかる
744名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 20:35:14.90 ID:???
薬ゼミ模試1日目終了。9月に比べると薬理は楽になったが、基礎科目の鬼畜度上がってるな
745名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 20:42:10.56 ID:???
薬ゼミ模試って出来なくても卒試や国試は頑張れば7割とか8割くらいとれるよね?
746名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 21:15:53.69 ID:???
今回の薬ゼミ模試って、青本みてもはっきり記述がない問題多くね?
747名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 21:20:21.52 ID:TX4M5hls
>>744

俺も思った。
特に物理はできるわけねーだろってレベルだったなww
748名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 21:29:26.22 ID:???
>741
模試の話とか情報交換はいいんだけど、難しかった平均何点だったとか
生産性のない話ダラダラといらないだろと思う。傷舐めあってどうすんだよ

そんな俺はさっきから>>739に悩んでるんだがw
749名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 21:31:39.26 ID:???
物理もだが化学もなかなか
750名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 22:18:43.59 ID:???
>>748
まぁ良いじゃないか
薬理とか薬治の知識って青本の太字以外のところもきかれてきてね?
751名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 22:23:33.58 ID:/Ipjvwle
物理鬼畜すぎて吹いたw
752名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 22:25:37.99 ID:x/fJNWlv
>>736
領域別のP150見てみ。ピリミジンヌクレオチドの合成で、UMP→UDP→UTPってなってるよね
そこでUMPからdTMPになるらしい。だからUTPは経てないよ
753名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 22:39:52.71 ID:???
ちょっとマニアックな薬物名ってみんなおぼえてる?
754名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 22:54:58.98 ID:???
基礎系全般、難しくなかったですか??

臨床で良く使われているものなら覚えてます
755名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 22:55:03.17 ID:???
青本の要点集買ってしまった。実務とか要点集で十分なのかなと思ってしまう。てか、青本の実務やたら文章長くて読む気しないんだが。。
756名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 23:15:32.36 ID:2Y0rqJK8
今年受かった俺からアドバイスしてやろう。全部まんべんなくやれ。そしてマーカーとかひくな。薬ゼミの講師の言うことは鵜呑みにするな。今の時期は苦手なとこ重点にやってそれ以外は維持でうかるわ
757名無しさん@おだいじに:2012/11/29(木) 23:32:55.14 ID:???
>>756
みんながみんな当時の君と同じ状況だと思うなら、それは間違いだな、アフロ君。
758名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 00:04:54.03 ID:???
>>752
おそらくだが>>736の聞きたいのは、DNA複製する際に必要なのは
領域別には「鋳型DNA」「dATP,dTTP,dCTP,dGTP」「DNAポリメラーゼ」って記載があるけど
複製開始にはRNAプライマーが必要だから、UTPも必要じゃないですか?(つまりプライマーの配列になるウラシルが必要)
ということではないだろうか。
759名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 00:12:08.82 ID:???
>>757
すげーわかる
あのゴミみたいな試験受かって偉そうにされるのマジイラつく
760名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 00:18:51.41 ID:???
>>742
そうだよ。
だから、UTPだけに疑問を持つのはおかしいよね。
761名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 00:22:16.83 ID:kjGRLc3C
>>758
そうなの?それはつまり、基質って言葉の意味が分かってないってこと?
RNAプライマーと相補のdNTPがDNAポリメラーゼでくっつけられるから
UTPは地図として使うだけで基質ではないってこと。これでいい?
質問の解読にちょっと自信がないから、補足必要だったら他の人頼む
762名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 00:27:54.73 ID:???
昨年320点とった私からのアドバイス。

足切り対策はしっかりね。
昨年は総得点は足りてるけど衛生で足切りになったという人が多かったみたいだよ。

そういう意味で、弱点克服は第一。
その次に伸びしろのある教科をやる。
その次に、この時期になったら、短期で伸びる教科をやる。
余裕があるなら、遊んでもいいし、重箱の隅つついてもいいし、何か他の勉強してもいいと思う。

過去問を解いたことが無い場合は、過去5〜6年分くらいは手を付けたほうがいいよ。
国試は独特の癖があって、これを知っておかないと、知識があっても間違ってしまうことがある。
763名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 00:29:56.04 ID:???
>>761
あってるよ。
基質という意味をわかっていないんだと思う。
そしてdの意味もわかっていなかったんだと思う。

あんなに勉強不足なやつにきちんと答えてあげるなんて、あんた優しいな。
764名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 00:33:26.11 ID:???
>>761
たぶんプライマーを作るのにUTPが必要だと言いたいんじゃないか?
765名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 00:38:16.62 ID:???
俺も>>764と同じ意見だ。
DNA複製に必要な「基質」だからプライマー作るのに必要なヌクレオチドも広義には「基質」だろ?
だから別に>>736の言うことがそんなに的を得ていないと思わないけど。
あれ?俺おかしいか?ww
766名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 00:49:39.81 ID:???
まんべんなくやるのは賛成だが、マーカー引くなとか講師を鵜呑みにするななど
とはどういうことだい?
767名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 00:59:24.75 ID:LFM7SDVl
>>764 >>765
そのとおりだろ。
>>763が勝手に質問の意図を勘違いしてあらぶってるけどw
768名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 01:08:40.15 ID:???
>>767
意味不明な>>763がご迷惑をおかけしました(_ _)
結論UTPは必要ってことだよ>>736 俺も必要だと思う
皆さんケンカせずケンカせず
769名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 01:10:22.33 ID:VH9UJ9nU
頭悪い奴はすぐ他人の批判するからな
弱者を助けるのが優秀なやつの特徴
どんどん質問こいよお前らw
770名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 01:35:04.23 ID:???
このスレは揃いも揃ってアホばっかだな…
771名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 09:19:08.87 ID:???
>>736
RNAプライマーってなんだよ?
772名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 10:45:16.45 ID:???
>>771
生物青本p420
調べたらすぐわかることでいちいち聞くなよ・・
773名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 10:55:30.73 ID:???
p416だろ。
774名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 11:16:43.52 ID:???
いちゃもん付けに行ったら返り討ちになる例ですねわかりますw
775名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 11:19:57.13 ID:???
p416には"RNA"プライマーって記述がないから記述のあるp420を指しといたわ。
どちらかと言うと>>771は「RNAプライマーってなんだよ?(RNAプライマーなんて言わねえんだよ、プライマーのことだろバカが)」って
言いたげな感じだったから。

詳細なRNAプライマーに対する記述はp416の方が詳しいねスマソ
776名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 11:44:54.86 ID:???
771だが、ホントにRNAプライマーって初めて聞いたんだわ。
研究室でPCRばっかりやってたけどさ。
PCRで使うプライマーとはまた別なんだね。
実験で使うプライマーはUTPじゃなくdTTPだし。

単に「DNA複製に必要な基質」と言った場合は、
DNA複製に必要なプライマー合成に必要な基質までは含めないって事なんだろうね。
それを含めちゃうとポリメラーゼ合成に必要な基質まで挙げないと駄目だろうし。
777名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 11:56:54.47 ID:???
PCRはプライマーがDNAだからな。生体での複製とは違うのか。勉強になった。
778名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 19:15:02.06 ID:???
ピロールは電子密度が増加していて、ピリジンは電子密度が減少している
って淡々と描かれているんだけど理解できず(^^;)
うまい理解の仕方ないかな?暗記はできてるんだけど機序が理解できなくて。
779名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 20:45:19.36 ID:???
π過剰系とπ電子不足系の話ね。ピロールは5個の原子で6π系を作ってるから1個の原子当たりに電子はベンゼンに比べると多いよね。ピリジンはベンゼンと同じだけど窒素電子に電子が引っ張られてるから電子密度が下がってる。
これでいい?
780名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 21:22:23.18 ID:???
>>779
大変よくわかりました^^やっぱり堅苦しい言葉より口語調の方が理解しやすいですね;;ありがとうございました
781名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 21:32:25.41 ID:???
セロトニンはMAOaで代謝されるじゃん?
でもMAOb選択的阻害剤のセレギリンとパロキセチン併用で
セロトニン過剰が原因のセロトニン症候群とか起こすじゃない。
これはセレギリンの選択性がそんなに高くないから起こっちゃうのかな?
782名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 22:12:48.51 ID:???
脳内のセロトニンはBで代謝じゃねえのか?
Aは小腸に多いとかなんとか
783名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 22:47:53.86 ID:???
ウィキさんによると脳内でのセロトニン代謝もMAOaに依存しているそうだ。

p://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AD%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%B3
784名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 23:33:18.32 ID:???
何の話かさっぱりだわ。
お前らそんなに勉強すすめてたのか?
ずるいぞ。
785名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 23:48:07.37 ID:???
今回の薬ゼミの試験どうでした?
786名無しさん@おだいじに:2012/11/30(金) 23:49:15.69 ID:???
>>781
俺もそれ思った。ただ俺はセレギリンの選択性云々で無理やり解決した。
実際β2選択的刺激薬って言ったって頻脈とかβ1作用示すわけだしね。
787名無しさん@おだいじに:2012/12/01(土) 00:21:27.21 ID:???
添付文書では効果がダブってるから相乗効果で起きるとか書いてたけどどうなのかね?
788名無しさん@おだいじに:2012/12/01(土) 00:29:44.87 ID:???
効果がだぶるってのは?
789名無しさん@おだいじに:2012/12/01(土) 07:38:14.83 ID:???
まあβ1選択とか言いつつ気管支喘息には禁忌ではないが使いにくい理論と同じだ
790名無しさん@おだいじに:2012/12/01(土) 09:52:01.79 ID:???
>>785
二日目結構出来たと思ってたら結構間違えてた(´Д`)
理論は相変わらず難しいので気にせんことにした。
791名無しさん@おだいじに:2012/12/01(土) 10:22:38.47 ID:???
受けてないので分からんのだが、難しいってのは見たことあるのにムズイのか
こんなの誰もできねーよレベルなのか?
792名無しさん@おだいじに:2012/12/01(土) 10:24:03.88 ID:???
1日目は問91〜150が4割代で泣いた。難しすぎんよ〜。
もう基礎やだ!やってもやってもできない(`;ω;´)勉強したところでないし、出ても形変わってるし
793名無しさん@おだいじに:2012/12/01(土) 10:58:00.73 ID:???
>>791
見たことあるけど難しいだと思う。ただ実践が易しかったから平均点6割位になってそうだなー
794名無しさん@おだいじに:2012/12/01(土) 12:53:37.60 ID:???
薬ゼミ何点取った?
795名無しさん@おだいじに:2012/12/01(土) 13:27:42.38 ID:???
281
正直基礎難しいって言ってるやつ勉強してないだろ。
俺の周り大体230〜300くらいだし。前の模試より簡単だったと思うけど。
796名無しさん@おだいじに:2012/12/01(土) 14:13:42.82 ID:???
>>795
お前本番何点取るつもりだよ・・・
俺は246だた
797名無しさん@おだいじに:2012/12/01(土) 14:49:59.20 ID:???
前回に比べると簡単になってたと思う
全国平均6割前半いっててもおかしくないよね
798名無しさん@おだいじに:2012/12/01(土) 14:55:33.18 ID:???
数ヶ月前の前回問題難しくて全国平均5割なら、今回は、6割ちょうどくらいじゃないかねぇ?
799名無しさん@おだいじに:2012/12/01(土) 15:12:38.31 ID:???
実践の複合問題集って世の中にありますが、演習しておいたほうが良いのでしょうかね?
800名無しさん@おだいじに:2012/12/01(土) 17:53:11.07 ID:???
難易度が同一だったとしても、みんな勉強が進んでるから平均は上がる。
難易度が同一だったら、今回は簡単になったと感じられるはず。
801名無しさん@おだいじに:2012/12/01(土) 18:34:23.08 ID:???
802名無しさん@おだいじに:2012/12/01(土) 20:23:21.78 ID:9838Us22
どなたか昨日やった薬ゼミの220回の模試の解答のせていただけませんか?
803名無しさん@おだいじに:2012/12/01(土) 20:37:50.59 ID:???
270
普段なら絶対間違えないような問題を間違えてて凹んだ。
特に理論の薬事法規はボロボロだった。
804名無しさん@おだいじに:2012/12/01(土) 23:24:36.35 ID:???
270取ればボロボロでないだろう。
805名無しさん@おだいじに:2012/12/02(日) 03:32:38.43 ID:Vfb6V2Y9
>>802
模試ごときにそこまでして点数取りたいのか…

マジキチだなぁ
806名無しさん@おだいじに:2012/12/02(日) 09:51:49.80 ID:3QS87OEY
>>805
模試が単位認定とかになってる大学もあるからなぁ
そんな奴と同じ薬剤師に見られるっていやだな俺
807名無しさん@おだいじに:2012/12/02(日) 10:36:14.90 ID:???
オレも薬ゼミの模試控えているんだが、ここで解答尋ねる気持ちは全く眼中に
無かったなぁ〜
実力試しと思って素で受けた方がいいと思うよ。
808名無しさん@おだいじに:2012/12/02(日) 11:05:03.87 ID:???
本来、自分の弱点を探すために受験するもんだからな。

仮に大学の単位認定に必要なものだとしても
国家試験に合格できる確率が低いとみなされるラインで切られているはずだから
自力で点が取れないようならあきらめたほうがいいよ。

留年と既卒じゃ扱い全然違うからね。留年のほうがマシ。
809名無しさん@おだいじに:2012/12/02(日) 11:25:00.59 ID:vhfF8/Sw
>>808
ところがっどこい、私立では卒試の不合格者(留年確定者)に模試の得点による救済を
行ってるところもあるのだよ。俺の大学なんだけどねw
810名無しさん@おだいじに:2012/12/02(日) 12:14:19.20 ID:???
普通に考えて解答のアップとかするわけないんだからしょうもないこと言うなよと思う。
そんなこと考えてる暇あったら勉強しろと
811名無しさん@おだいじに:2012/12/02(日) 14:15:27.69 ID:???
812名無しさん@おだいじに:2012/12/02(日) 14:54:36.12 ID:???
>>809
いや、ところがどっこいじゃないだろ。話わかってる?
813名無しさん@おだいじに:2012/12/02(日) 16:04:28.91 ID:???
卒試不合格なんてやり方がきたないな
814名無しさん@おだいじに:2012/12/02(日) 16:07:53.86 ID:???
>>812
あたし809は802ではないと思うの。ムキになってどうしたの?友達いないでしょ君?
815名無しさん@おだいじに:2012/12/02(日) 16:13:49.61 ID:???
整理しよう。
>>812はたぶん
 >俺の大学なんだけどねw
ここに過剰反応しているがどう読んでも>>809は部外者な件
816名無しさん@おだいじに:2012/12/02(日) 16:19:13.82 ID:???
817名無しさん@おだいじに:2012/12/02(日) 16:25:46.51 ID:???
808の言いたいのは、姑息な手で卒業しても国試落ちるくらいなら留年した方がいいって言ってる。
809はところがどっこい模試も卒業に関係するんだと言っている。
812はどこがところがどっこいなんだと言っている。
814はなぜかレッテルを貼りにきてる
818名無しさん@おだいじに:2012/12/02(日) 16:36:41.28 ID:Ot3ZqF3M
>>809のやつは>>802の意図が分かってなかっただけだろ。
819名無しさん@おだいじに:2012/12/02(日) 16:41:52.32 ID:???
前の薬ゼミの模試で出題されたβラクタムとPBPの反応機構覚えてる人います?
求核置換でしたっけ?求核付加でしたっけ?記憶があいまいで確認したくて。
820名無しさん@おだいじに:2012/12/02(日) 16:51:42.66 ID:???
環が開環して不可逆的に結合するんだから付加反応じゃないのかいな?
821名無しさん@おだいじに:2012/12/02(日) 16:54:13.72 ID:???
アホか。
開環つまりアミド結合が切断されてるんだから置換だろw
822名無しさん@おだいじに:2012/12/02(日) 17:06:54.39 ID:???
あたし809は814なんだと思うの。
823名無しさん@おだいじに:2012/12/02(日) 17:08:35.80 ID:???
>>819
青本に載ってたから自分で確かめてみて
824名無しさん@おだいじに:2012/12/02(日) 17:14:28.26 ID:???
>>806
なにそれいいの?マジキチwwww


…と思ったけど
>>809
そういえばうちもそれやってるって噂だわwwwwもしやA大学やろwww今年は卒試50人斬りするとかなんとか\(^O^)/


>>813
みかけの国試合格率と入学者母数の国試合格率が全てを物語っている。けっこう色んなとこがやってる。
825名無しさん@おだいじに:2012/12/02(日) 17:21:46.48 ID:???
一般の学部では留年率が高いと噂される東京理科大学でさえ、薬学部の世界では留年率が低いところに分類されるからな。
826名無しさん@おだいじに:2012/12/02(日) 18:15:53.72 ID:???
理科大は薬学部の留年生は少ないからな。
ほかの学部のほうが明らかに鬼畜w
827名無しさん@おだいじに:2012/12/02(日) 18:27:43.94 ID:???
単結合性を帯びにくいカルボニルの方が、IRスペクトルで高波数側に現れる理由を分かりやすく教えてください(_ _)
828名無しさん@おだいじに:2012/12/02(日) 18:33:35.67 ID:???
>>827
単結合性を帯びにくい=不安定
振動には低エネルギーで大丈夫→低波長=高波数

いかがかな?
829名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 00:31:49.66 ID:???
ついこの間の模試で45%行かなかった…
もう無理かな…
830名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 00:40:47.43 ID:???
あんたの今までの積み重ねと集中力と記憶力がわからなければ無理かどうか知る由がねぇ
831名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 00:51:50.68 ID:???
>>829
ついこの間のって薬ゼミの全統模試のこと?
832名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 00:53:50.82 ID:???
>>830
9月くらいからちまちまやってきたつもりだったけど全く成果がでなかった
青本読むだけでまったく問題を解いてなかった
案の定読んだとこは全く覚えてなくて今に至る
今はだいぶ焦ってるんで集中力はありますが記憶力はほんとないです;;
今からは問題中心にがっつりやっていこうと思ってるけどもう遅いよね…マジ泣けてくる…ちなみに卒試まであと2ヵ月…
833名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 00:54:29.89 ID:???
>>831
はい
834829:2012/12/03(月) 00:57:45.64 ID:???
基礎は5割いったんですが理論複合が3割でした…
もっと前から問題を解いとけばよかった
今親に留年するかもって電話するか迷ってます
835名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 01:18:19.16 ID:???
>>832
国立大学?
836名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 01:18:59.50 ID:???
>>834
基礎って必須のこと?
必須は7割で足切りだぜ?
837名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 01:19:42.96 ID:???
国立大学の学生で、今から問題ガンガンといて行けば間に合うとは思う
私立ならわからねぇ
838名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 01:20:55.61 ID:???
足切りについてあまり知らないのかもしれないが、
必須は総合7割未満で足切り、各分野5割未満で足切り
理論・実践は、各分野3割5分で足切り
839名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 01:23:52.07 ID:???
まだ時間あるじゃん
落ちる準備してる暇あるなら問題解けよクズ
6年まで上がれてるならなんとかなるに決まってる
840829:2012/12/03(月) 01:33:06.79 ID:???
みなさんレスサンキューです;;
私立です
親に大量の金使わせているのに留年なんて馬鹿な考えでした
本当自分が情けなくなってくる…;;
卒試には足切りはないみたいです
841名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 03:54:03.75 ID:???
卒試まで2ヶ月あるなら全然いけんじゃん?
842名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 09:24:35.15 ID:???
模試だと点数取れてるけど、あんまり自信ないんだよね。
模試見直しても物理化学には毎回よくわからんなってとこは出てくるし。
化学の反応とか得意な人ってどうやって勉強してるの??
843名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 09:48:32.58 ID:???
>>829 講義とかの出席足りてるなら毎日大学の図書館なり、予備校の自習室に朝から晩までこもれ
844名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 11:24:51.79 ID:???
基礎科目はちゃんとした理解と知識が無いと全く歯が立たない。
薬理や薬治はなんとなく消去法で消せるし、それで正解にたどり着ける場合も多い。
本当に基礎は差がつく科目だと痛感したわ。
845名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 15:02:18.01 ID:???
ベンジル位のカチオンとアリル位のカチオンはどっちが安定ですか?
青本にはあいまいな記述しかなく困っています。
どちらも共鳴安定化しているのはわかるのですが・・
846名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 16:02:06.89 ID:???
>>829
あれ?俺いつ書き込んだんだっけ?
必須は伸びてるのに、理論、複合の点が上がらなすぎワロタ…
847名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 16:04:44.99 ID:???
>>845
共鳴構造式をたくさん描ける方が安定
848名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 19:01:41.07 ID:???
91回問9で、(S)-3-methylcyclohexanoneのエタノール溶液にナトリウムエトキシドを加え
長時間処理するとラセミ化する。

解答は×なんですが、理由がエトキシドアニオンがα水素を攻撃する・・・とあるのです。
私はエトキシドアニオンがカルボニル炭素を攻撃してヘミアセタールを作り、これが不斉炭素に
なるのでラセミ化は○だと思ったのですが、何が間違っていますか?
849名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 19:24:07.33 ID:???
薬ゼミ要点集って、どんな仕様で、全部で何円ですか?
9冊あるのですか?
850名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 19:30:22.45 ID:???
触媒はいってないからじゃない?
あんまり自信ないから補足よろ。

俺からも有機で1つ
90回の問7
ニトリルは強酸の濃い水溶液中で加熱するとカルボン酸に加水分解される。→○

と記載されているのですが

92回の問13メチルベナクチジウムの合成
ここではニトリルに対して、HCl/H2O条件下で水の求核付加が起こりアミドが生成しているんです。

青本では前者の記述が多いのですが。矛盾してません?w
851名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 19:37:50.84 ID:???
>>848
まだ4年だけど答えてみる。間違ってたらすみません。

NaOEt/エタノールの塩基ならケトエノール互変異性でプロトンが解離しやすいはず。
で、エノール型になるときにラセミ化するはず。
でも、(S)-3-methylcyclohexanoneのカルボニルα位の炭素がキラル炭素じゃないからラセミ化しない。


ちなみにヘミアセタールがアセタールにいくことを考えるとフセイ炭素はできないと思う。
852名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 20:20:31.86 ID:???
>>835
国立は卒論を厳しく評価するところはあっても
卒業試験を課すとろこなんてないよ。
853名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 20:22:01.54 ID:???
>>844
競争試験じゃないから、差とか気にしなくていいよ。
苦手なところは足切り回避できればよしとして、他で稼げばいい。
854名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 21:28:45.83 ID:???
>>851
横やりすまんがヘミアセタールがアセタールに行くのは酸性条件だけだぞ
>>848はアセタールで止まると考えて言ってるんじゃないか?
それと>>848はα水素攻撃でラセミ化しない理由じゃなくて、カルボニル炭素攻撃じゃないか?って聞きたいんじゃないの?

とは言う俺も>>848わかんねんだけどwww
855名無しさん@おだいじに:2012/12/03(月) 22:54:03.84 ID:???
正気か?おまいら。
メチル基が見えてないのか、ラセミ体の定義がわかってないのか、どっちかか?
856名無しさん@おだいじに:2012/12/04(火) 09:42:00.06 ID:???
2位の炭素にHが2つついてる時点でラセミ化しようがないという話なのでは?
エノラートからケトンに戻ってもHが増えるだけですよね
857名無しさん@おだいじに:2012/12/04(火) 12:24:39.02 ID:gGTDDpqQ
マジ低レベルな質問だが、肝固有クリアランスと肝クリアランスとの違いを教えてくれ
858名無しさん@おだいじに:2012/12/04(火) 16:47:59.41 ID:???
肝クリアランスは全身クリアランスから見た肝臓のクリアランスの割合だね。
臓器自体のクリアランスだから、他にも腎臓とか皮膚とか、すべての臓器のクリアランスを足せば全身クリアランスになる。
肝固有クリアランスは肝臓に着目した場合に、肝組織自体が担ってるクリアランスだね。
859名無しさん@おだいじに:2012/12/04(火) 16:49:44.08 ID:???
年齢調整死亡率の、年齢を調整する意味を教えろください。
青本読んでも日本語難しくて意味わかりましぇん(´・ω・`)
860名無しさん@おだいじに:2012/12/04(火) 17:07:41.19 ID:???
年齢調整死亡率は都道府県別で死亡状況の比較をしたくてやってるのね。例えば東京と青森だったら青森の方が高齢者が多くて死亡率高いよね。年齢構成が違うと比較にならないからその差を埋めるために調整してるのさ
861名無しさん@おだいじに:2012/12/04(火) 17:18:52.76 ID:???
トンクス(´・ω・`)
よく昭和60年代モデルってあるけどこれは60年代の年齢別構成人口になるように
各年齢の死亡率に掛け算してるってこと?(´・ω・`)
862名無しさん@おだいじに:2012/12/04(火) 17:59:57.89 ID:???
優しいなあ
863名無しさん@おだいじに:2012/12/04(火) 18:13:15.08 ID:???
違うよ^^;
年齢調節死亡率は観察対象の年齢構成が基準人口と同じって仮定して計算してるから

計算方法は観察集団の年齢5歳階級死亡率を基準集団の年齢5歳階級人口でかけて期待死亡数を出す。でそれぞれの階級の期待死亡数を足したものを基準集団の全人口で割ったものに1000をかけると求められる。
864名無しさん@おだいじに:2012/12/04(火) 20:27:37.32 ID:???
こないだの薬ゼミの模試170点代だったんだけど、1月の卒試間に合うか不安だ・・・
865名無しさん@おだいじに:2012/12/04(火) 20:32:30.58 ID:???
・・・(´・ω・`)トンクス
頭の悪いもれにはさっぱりだお・・
でもなんとなくわかった
観察対象のある年の各年代の死亡率を掛け算することで、基準集団だったらこんだけ死んでるって出して
その和を基準集団の全人口で割り算すればめでたく基準集団だった場合の死亡率が導かれる
って解釈でいいのかお(`゜ω。´)?
866名無しさん@おだいじに:2012/12/04(火) 21:13:08.40 ID:???
その解釈でいいよー
867名無しさん@おだいじに:2012/12/04(火) 21:19:43.53 ID:???
青本だとリノール酸、αリノレン酸、アラキドン酸が必須脂肪酸なんだけど
wikiだと
ω-6脂肪酸
・リノール酸
・γ-リノレン酸
・アラキドン酸
ω-3脂肪酸
・α-リノレン酸
・エイコサペンタエン酸 (EPA)
・ドコサヘキサエン酸 (DHA)
上記全部必須脂肪酸になってるんだよね。なぜ?
868名無しさん@おだいじに:2012/12/04(火) 21:21:13.42 ID:???
>>866
サンキューデ〜ス(^ω^)
869名無しさん@おだいじに:2012/12/04(火) 21:58:03.66 ID:???
>>867
wikiをよく読め!理由書いてるわい
870名無しさん@おだいじに:2012/12/04(火) 22:02:39.30 ID:???
狭義にはってところだよね?
でも青本でアラキドン酸が必須脂肪酸になっているのが納得できないわ。
871名無しさん@おだいじに:2012/12/04(火) 22:04:57.46 ID:???
アラキドン酸が過去問にでたことあるからじゃない??

ここは問題出し合ったりとかはしていいのかな??
872名無しさん@おだいじに:2012/12/04(火) 22:11:25.04 ID:???
>>867
必須脂肪酸の範囲には幾つか定義があるからな。
国試的には青本にある三つだけだと思い込んでおいて間違いないよ。
ひょっとしたらアラキドン酸を必須脂肪酸として扱わない出題が有り得るかもしれないが…。
873名無しさん@おだいじに:2012/12/04(火) 22:51:40.10 ID:???
>>871
いいと思われる。
WHOの声明だと、リノール酸、αリノレン酸は生体内で合成できない、
アラキドン酸は産生量に比べて必要量が多いから、らしい。
こんな定義曖昧なもの国試に出るのかよ・・
874名無しさん@おだいじに:2012/12/04(火) 23:04:21.56 ID:???
「治験を行うにおいて、治験審査委員会を設置していない医療機関では治験を行ってはならない」
どなたか○×分かる方いますか?
875名無しさん@おだいじに:2012/12/04(火) 23:26:08.06 ID:???
IRBは外部に委託してもいいから治験を行うに当たっては
必ずしも医療機関にIRBが設置されていなければならないわけではない

よって×
876名無しさん@おだいじに:2012/12/04(火) 23:29:07.06 ID:???
「治験を行うにおいて、治験審査委員会を設置または委託していない医療機関では治験を行ってはならない」
こちらでは○×どうでしょうか?
877名無しさん@おだいじに:2012/12/04(火) 23:35:01.92 ID:???
>>875じゃないけど○じゃない?
878名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 03:20:23.48 ID:???
俺頭悪すぎて死にたくなる。
ついこないだの薬ゼミの模試45パー切った・・・
って書きに来たらもう俺が居た。
書き込みした覚えがないんだが。
実践60パー超えてるのに必須と理論が弱すぎ・・・ワロタ・・・
879名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 03:47:21.21 ID:???
>>878
こんなところ見てないで勉強しろ。
880名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 06:54:43.15 ID:???
45%って現時点での合格のボーダーラインなの?
何で45%行ってなくてなんちゃら書いてる人多いの?
881名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 08:34:14.85 ID:???
苦手分野がどこにもよるかもね
薬理や病態といった全体の占める割合が多い分野が苦手だとしんどいかも

基礎が苦手でもそこまで点数は失いにくい
882名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 09:36:16.59 ID:???
>>875
IRBって追加で委託はできるが、原則内部にも設置でないのでは?
よって初めの問題も○?
883名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 10:56:05.32 ID:???
今年から変わった、例えばポリオが生ワクチンから不活化になったみたいな感じのって他にある?
884名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 11:41:32.31 ID:???
肺炎?の死亡率が四位から三位になった?
誰か補足お願いします!
885名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 11:55:46.62 ID:67Cn6RpI
初カキコミ、220回の薬ゼミ 186点でした。(必須63点、理論39点、実践86点)
1月の中旬に卒試なんですが、間にあいますか?皆さんどんな状況ですが?
教えてください。お願いいたします。
886名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 12:18:58.11 ID:???
卒試って、国試とはまた違う傾向が学校ごとにあると思うから卒試の過去問入手しなきゃキツいと思う。
887名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 12:48:11.66 ID:???
そもそも卒氏の基準が大学によって違うしなんとも言えないんじゃない
888名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 13:24:32.47 ID:???
卒試の過去問って何年分くらいやってる?
889名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 13:25:32.87 ID:???
>>885
卒試の合格基準は?
890名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 13:35:50.37 ID:67Cn6RpI
885です。合格の基準は、225点とること、足きりなし。
今週、学校で去年卒試を配布します。なので、確保できる卒試は、一年分だけです。
891名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 13:39:22.21 ID:???
242点取らなきゃいけない俺の大学よりいいじゃんw
がんばれーw
892名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 15:31:03.40 ID:???
相対危険度がまじでわからねえ
公式どうりに代入しても出ないってどういうことなの?
893名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 16:14:04.91 ID:???
http://blog.zaq.ne.jp/hayashijimusho/daily/201212/01

転職考えてる人は登録してみる価値あり。
ここは親切だよ。オイラもここで今の職場紹介してもらった。
条件悪ければ、今のところにいればいい。
894名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 17:02:58.52 ID:4XbA3PIG
ウチの大学は卒業試験=薬ゼミなどの模試なんだが、大学によって違うんだな
895名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 17:13:33.71 ID:???
卒業試験が薬ゼミの模試ってスゲー!!
896名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 18:26:48.42 ID:???
総再生産率と純再生産率の比が1に近いほど生存確率が高い→○
と青本にあるのですが
総再生産率=1人の女性が一生に産む女児の数
純再生産率=1人の女性が一生に産む次世代の母の数
ですよね?

この場合、生存確率が高かったとしても母にならない、つまり出産を経験しない女性が増えると
純再生産率が下がりますから、比は1から離れますが、単純に生存確率が低いとは言えないと思いませんか?

観察集団の出産経験割合が低く、対照集団の出産経験割合が高い場合には、
総再生産率と純再生産率の比は後者が1に近くなりますが、必ずしも生存確率が高いとは言えない気がするのですが(・ω・`)
897名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 18:54:03.34 ID:???
きっと純再生産率の意味を理解していらっしゃらないからだと思います。もう一度青本の該当ページの定義を読んでください
898名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 19:17:00.18 ID:???
>>896
そこの文章はあくまでも総再生産率と純再生産率の比のため、女性が母親になるまでの
生存確率のこと。

ようは生まれてきた子供が母親年齢になるまで生きていれば1に近ずくってことだ。
難しく考えなくてもよい。
899名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 21:05:51.71 ID:???
>>883
薬事はめちゃくちゃ変わったぞ。
処方せんの様式も変わったし。
医薬品の処方日数制限も大きく変化したし
麻薬の種類はかなり増えた。
900名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 21:35:33.80 ID:???
横やりすまんが純再生産率は女児が生きて出産可能年齢まで到達する人数を表しているのか?
901名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 22:44:50.50 ID:SbFcYq0K
>>884
あぁそういえば
図書館で国民衛生の動向の今年度版探してチェックしる。衛生の問題は全てアレに準拠してるから…って言っても今年度版出たの8月末だから流石に国試には反映されないのではないか?
出るとしたら今年の統計分野は出題資料の年度までしっかり見ないとなぁ…。


>>892
もはやそれはおつむが残念ってことでは…


>>900
1人の出産可能な女性(なんとか年齢って定義があったはず)が生涯に産むって部分が抜けてるけどそれでおkのはず。
902名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 22:53:37.99 ID:???
俺らが実習終わってから処方箋がかわった
903名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 22:55:52.35 ID:???
「次世代の母」って本当に母じゃなくても生殖可能年齢まで女児が生存できればいいのか
トンクス
904名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 23:24:01.90 ID:???
>>903
純再生産率の目的が子ども(女児)がそこまで生きないと人口は減って行くから
総再生産率に上乗せでつけてる補正みたいなものだと思われ
905名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 23:25:14.59 ID:???
オレは898で901ではないが、そういうことだ。
906名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 23:37:14.08 ID:???
>>890
そうかー。
他の人たちは、先輩から譲り受けた過去問等を持ってるかもしれないよ?
907名無しさん@おだいじに:2012/12/05(水) 23:51:28.82 ID:???
>>892
相対危険度は元々のリスクに対して、
なにかしらの要因を受けた後のリスクは何倍になったかだから
相対危険度=後リスク/元リスクでだせる
908名無しさん@おだいじに:2012/12/06(木) 00:36:20.01 ID:???
一般名処方とかでるかね現場じゃもう当たり前だから知ってたほうがいいね
909名無しさん@おだいじに:2012/12/06(木) 04:02:21.94 ID:NKmtR3cM
>>904
純再生産率は補正をかけてるわけではなくて、日本ではあまり総再生産と違いがないんだけど発展途上国なんかでは総再生産との差が大きくなるから人口指標としての意義が異なるんだよ。国試には関係ないのだけれども。
910名無しさん@おだいじに:2012/12/06(木) 14:11:24.78 ID:???
>>907
ありがとう
少しわかった気がする
911名無しさん@おだいじに:2012/12/06(木) 20:17:01.78 ID:???
薬ゼミの模試(220回)で75%取れても安心は出来ない?
8割ぐらいは取れてなきゃダメかね?
912名無しさん@おだいじに:2012/12/06(木) 21:25:31.14 ID:???
>>911
模試で満点とっても、当日休んだりマークがずれたりしたらアウトだ。
913名無しさん@おだいじに:2012/12/06(木) 22:14:35.17 ID:???
がん遺伝子(-いでんし、oncogene)とは、ある正常な遺伝子が修飾を受けて発現・構造・機能に異常をきたし、
その結果、正常細胞のがん化を引き起こすようなもののことをいう。

wiki引用

これが正しいとすると、がん抑制遺伝子もがん遺伝子となりませんか?
p53も変異すれば、その個体はがんになりますよね?
914名無しさん@おだいじに:2012/12/06(木) 22:38:49.54 ID:???
何で無理やり変な解釈するかな。
癌を抑制する遺伝子が無くなればそりゃ癌にはなるさ。
でも癌化を促進はしてないでしょ?
癌遺伝子は癌を促進させるので。
915名無しさん@おだいじに:2012/12/06(木) 23:23:31.47 ID:???
なwるwほwどw促進するということかww
916名無しさん@おだいじに:2012/12/06(木) 23:43:49.77 ID:NKmtR3cM
おい藻前らどこに票いれるよ?

薬剤師の給料うpしそうな党ってあるの?
917名無しさん@おだいじに:2012/12/07(金) 01:59:37.46 ID:???
薬ゼミの複合問題300って、国試対策に有効ですか?
918名無しさん@おだいじに:2012/12/07(金) 11:35:04.10 ID:???
そらそうよ
919名無しさん@おだいじに:2012/12/07(金) 14:05:27.80 ID:???
>>918
じゃあ演習したほうが良いのですか?
920名無しさん@おだいじに:2012/12/07(金) 17:28:56.44 ID:???
おら完全な青本のミス発見したど

衛生p389問4
生産者は、無機物質のみを栄養素として生育できる。 → 正

んなわけあるかwwデンプン作ってるじゃんよ、デンプンで発芽してるじゃんよww
921名無しさん@おだいじに:2012/12/07(金) 18:40:10.58 ID:jqccJ5PF
>>916
一応、薬剤師会のオススメみたいのはいると思われるが、
景気のこととかTPPで医療がどうなるか考えて入れればいいんじゃないか?
前回の議員候補で薬剤師の人がいたけど名前聞かなくなったな。今はどうしてるのかな
922名無しさん@おだいじに:2012/12/07(金) 18:40:43.65 ID:S9Vc12uK
923名無しさん@おだいじに:2012/12/07(金) 19:49:34.49 ID:j2/vgnGY
ここ最近の薬ゼミ模試って平均どのくらいでした?
うちのとこまだ結果帰って来てなくて教えて下さい
924名無しさん@おだいじに:2012/12/07(金) 20:02:06.52 ID:???
>>923
平均65%くらいだよ。
どこの大学もそんなんだと思う
925名無しさん@おだいじに:2012/12/07(金) 20:16:54.63 ID:j2/vgnGY
>>924
ありがとう!
結構たかいんですね
全国に置いてけぼりくらいそう
ってか本番もあのレベルだったら良いのに・・
926名無しさん@おだいじに:2012/12/07(金) 20:41:22.13 ID:???
60%は無かったって聞いてるけど?
927名無しさん@おだいじに:2012/12/07(金) 20:50:39.47 ID:???
>>926
うちの大学はって意味だ
928名無しさん@おだいじに:2012/12/07(金) 22:46:35.43 ID:???
>>913
wikiが間違ってる。
929名無しさん@おだいじに:2012/12/07(金) 22:48:42.65 ID:???
薬ゼミの全国の結果は、その大学が受けた時点での集計結果に基づくから、一番最後に受験した大学の結果にしか真の全国平均は載ってこない。
930名無しさん@おだいじに:2012/12/07(金) 22:50:36.74 ID:???
そんなに各大学の受験日ってズレてるものなのか?
931名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 00:26:58.30 ID:???
>>925
本番はあれより簡単だろ

てか、うちの大学、先週薬ゼミの試験してもう再来週に試験するぞ
どこの試験だよ
932名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 00:50:26.68 ID:???
>>924
正気か?本番も平均65%で正規分布するとしたら、新卒合格率50%弱だぞ。
933名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 00:50:57.18 ID:???
>>925
正気か?本番も平均65%で正規分布するとしたら、新卒合格率50%弱だぞ。
934名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 00:52:57.57 ID:???
>>932
>>933
もちつけ〜
どう考えても925は分布のことじゃなく、問題の難易度のことを言ってるだろ
935名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 00:57:58.14 ID:???
>>934
は?平均65%になるくらいの難易度だってことだろ?
同じ難易度なら、新卒合格率は50%弱だ。
もちろんその模試から本番までの間に勉強して伸びるぶんがあるから、
もう少しマシな結果にはなると思うが。
936名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 01:02:51.43 ID:???
ヒント 母集団
937名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 02:02:05.75 ID:???
薬ゼミの模試解いてからだと過去問簡単に感じる。
頑張る!やれる!
938名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 02:07:28.25 ID:???
この時点で化学にまったく手をつけてない・・・
今からやって間に合うのかorz
939名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 05:12:37.31 ID:???
>>936
本番とほぼ変わらぬ母集団だよ
940名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 12:12:27.41 ID:???
後半追い込み型のやつとかが伸びるのはこれからだろ
もう現状維持するだけなの?
母集団変わるに決まってるわ
941名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 12:48:12.19 ID:???
特定健康用食品は特別用途食品として健康増進法に定義されていますけど
食品衛生法でも保健機能食品として規定されていますよね?

健康増進法だと特定保健用食品には、個別審査型、規格基準型、条件付き特定保健用食品の3つがありますよね?
では、食品衛生法だと上記3種類はすべて特定保健用食品としてカテゴライズされるのでしょうか?
青本では食品衛生法における特定保健用食品は「個別審査」としか記載されておらずよくわかりません。
942名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 13:18:16.44 ID:???
>>940
大半の人間は現状維持で終わるよ。
後半追い込み型の影響と言っても
今でも十分合格圏内の人間がより得点を伸ばすケースほうが
これまで駄目だった人間が伸びてくるケースよりもも多いし
平均得点率はたいして変わらない。

但し、模試は本番よりかなり難しく作ってあるものなので
模試で平均65%だったら本番では75〜85%くらいだろうけどな。

足切りにひっかからない限りほとんどの人間は合格できる力が既についてる。
943名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 13:35:26.75 ID:???
>>938
普通間に合わないから2chやってる場合じゃないよ
年末には終わらせる勢いでやろうね
944名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 13:37:07.75 ID:???
>>938
短期である程度伸ばせるやり方を選択したらいい。
例えば、過去問の解き方を覚え込むとかね。
年末どころか1週間もあればお釣がくる。
ただし、その後の記憶のメンテナンスを怠らないこと。
945名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 13:56:05.52 ID:ixqZdUIu
>>941
質問の内容が理解できていなかったらすみません。
すこし複雑かもしれませんが、食品衛生法はあくまで「(医薬品を除いた)すべての食品」を対象としています。
したがって、もしカテゴライズされるとしたら、それは「食品」であって、トクホや保健機能食品といったカテゴライズは健康増進法でされている、と解釈していただければ良いのかなと思います。
946名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 14:11:41.16 ID:???
>>945
ありがとうございます。複雑ですね。分かりやすく言いますと

「食品衛生法における食品には個別審査を受けずに販売可能な特定保健用食品がある。」

もしこのような問題の正誤を問われた場合に、解答はどうなるのでしょうか?

仮に記載が健康増進法の場合では、もちろん○になるのですが・・・
青本の記載では食品衛生法における特定保健用食品は個別審査が必要とあり、×になります。

青本の記載が正しいとすると、「健康増進法で規定する特定保健用食品」と、「食品衛生法の指す保健機能食品に
含まれる特定保健用食品」は、異なることになってしまいます(´・ω・`)
947946:2012/12/08(土) 14:13:10.36 ID:???
記載ミス

「食品衛生法における食品には個別審査を受けずに販売可能な特定保健用食品がある。」

「食品衛生法における特定保健用食品には個別審査を受けずに販売可能なものがある。」
948名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 14:18:15.74 ID:???
トクホは全部個別審査だボケナス
949名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 14:33:17.50 ID:ixqZdUIu
>>946
>>948さんの仰る通り、トクホは原則「個別審査(個別許可)型」となります。
問題文では法律名を先ず聞いていますが、トクホときたら個別許可と思ってもらって構わないと思います。
補足するとすれば、なぜ青本の解説でそのようなことが記載されているかというと、実は「規格基準型トクホ」というのも存在しているからなのです。
これはH17年に創設されたのですが、単純には「トクホとしての実績あるやつなら、規格基準つくって手続き迅速にしたらいいんじゃないかな」という感じです。
これに関しては「健康増進法」による制定なので、冒頭が「健康増進法における〜」であるならもちろん○になります。
この規格基準型は難消化性デキストリンやオリゴ糖などが分類されていたかと思います。
長くなってしまいすみません。とにかくトクホ原則は「個別許可」、例外があるよ(それは健康増進法が関与している)程度でおさえていただけたらなと思います。
950名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 15:29:14.33 ID:???
>>949
ご丁寧にありがとうございます^^
健康増進法における例外的な規格基準許可自体は承知しているのですが

食品衛生法における特定保健用食品には個別審査を受けずに販売可能なものがある。

という問題があった場合、結局解答は○になるのでしょうか?
私が言いたいのは

○の場合:食品衛生法と健康増進法の指すトクホは厳密に同じもの(青本の記載間違い)
×の場合:食品衛生法と健康増進法の指すトクホは厳密に異なるもの

上記どちらなのから〜ということです。
951名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 15:58:22.55 ID:ixqZdUIu
>>950
大変申し訳ありませんでした。私の理解不足でしたね。

>食品衛生法における特定保健用食品には個別審査を受けずに販売可能なものがある。
これは不正解(×)です。青本の解説通りですね。

>×の場合、食品衛生法と健康増進法の指すトクホは厳密には異なるもの。
この解釈部分が誤っているのではないかと思います。
先ほど述べたように、食品衛生法は「食品」に関する法律であり、そもそも「トクホ」を示していません。
※実際に食品衛生法文中には「特定保健用食品」という単語は存在しません。
複雑に感じるかと思いますが、食品衛生法は「食品そのものの安全性」を考えているので、トクホは入らないと理解していただくしかないのでしょうか。
うーん、難しいですね(´・ω・`)良い喩えが浮かばず申し訳ありません。
長文失礼いたしました。参考までにhttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO233.html(食品衛生法)
952名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 16:35:20.73 ID:???
>>951
横やりだけど食品衛生法では保健機能食品として特定保健用食品および栄養機能食品を指してる。
青本衛生p71
953名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 16:36:19.80 ID:???
>>942
いやいや大半の人たちはまだまだ伸びるよ。
去年の薬ゼミ模試の全国平均推移は
185周辺 (9月)→205周辺 (12月)→230周辺 (2月)
だったはず。

ちなみに平均点が上がってるからといっても問題が特別易しくなったわけでもないよ。
2月の模試も普通に難しかった。特に理論分野とかね。
頭打ちになるのは7割8割くらいからだと思う。

今点数取れてない奴らとかも最後まであきらめずに勉強つづけることが一番大切だと思う。
頑張れ
954名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 17:19:21.32 ID:ixqZdUIu
>>952
ありがとうございます!!
955名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 23:27:13.42 ID:???
>>953
2月に模試なんか受けてる大学あるのか。
そんな時期に2日潰すなんてもったいないなあ。
956名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 23:49:11.31 ID:???
>>955
模試は受けるだけでも実力つくよ
ちゃんと真面目に解いて、復習すればの話だけど
957名無しさん@おだいじに:2012/12/08(土) 23:52:13.76 ID:???
模試受けてその復習する暇あったら
自分で勉強するほうがよっぽど伸びるわ
958名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 00:05:48.21 ID:???
>>957
模試の復習も自学じゃんw
959名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 00:09:52.99 ID:???
>>957
まあ、そう思うなら自分でやればいいんじゃない?
960名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 00:11:03.64 ID:???
>>958
は?模試受けてる時間がもったいないだろ。
961名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 00:16:53.77 ID:???
実践の一番最後の時間なんて、2時間半もあるが、1時間で解き終わっちゃうしな。
あとは1時間半ひたすら拘束されてなきゃいかん。
962名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 00:19:28.90 ID:???
何でも本人の気持ちの持ちようなんだがな。
模試受けるのがもったいないと豪語できるほど効率のいい勉強してる奴がうらやましいわ。
963名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 00:19:46.66 ID:???
退出して問題解いてればOK
まあなんだ、落ち着け
964名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 00:26:23.44 ID:???
お前らっていつも同じことループして話して何が楽しいの?
間に合いますか?教材は?模試何点でした?くだらん。
>>941みたいにわからない問題聞きあった方がよっぽど生産的だと思うが。
965名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 00:35:21.82 ID:???
>>963
そうそう、途中退出すればいい。
模試受ける日でも5時間くらいは余裕で自学勉強できる。
本当に時間がもったいないと思う奴はそれくらいはやる。
966名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 00:42:30.58 ID:???
>>964
その通りだと思うよ。
実際この時期に教材聞くのはどうかと思う。
間に合うかどうかなんか聞いてどうなるものでもないし。
まぁ気を紛らわせたい人もいるだろうから
気にしてなかったけどね
967名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 11:32:01.53 ID:???
>>962
2月になって模試受けないと落ちちゃうって心配してる奴は限られた少数だと思われ。

>>964
こんなところに書き込むのは休憩時間だけだろ。
本気で質問するなんてよっぽど聞く相手がいないか調べる能力がないかだろう。

>>965
馬鹿だな。お前。
休憩時間もしっかりとらないと。
自己管理能力も大事だぞ。
それと移動時間等も計算に加えとけ。
968名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 11:32:59.65 ID:???
>>966
ここは98回受験生だけじゃくて、早めに情報を仕入れたい99回以降の受験予定の学生もいるからな。
969名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 13:51:05.05 ID:???
やっぱ必須かなぁ。9割とって貯金作りたいんだが、どう勉強したらいいだろう
考えても出ないこと多いし、抜けがあると痛いんだよね。
970名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 14:47:48.60 ID:???
>>967
7時起床1時就寝、移動時間往復2時間のタイムスケジュールで考えたけど?
休憩も風呂や飯の時間含めて朝1時間夜1時間で考えてみなよ。
試験の合間にも休憩あるから休憩時間もむしろとりすぎなくらいな計算で5時間くらいの勉強は確保できちゃうよ。(笑)
時間がもったいないと思う奴はそのくらいやるだろ。
971名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 16:40:02.09 ID:???
ぶっちゃけた話お前ら一日何時間くらい勉強やってる?
漏れ3時間とかなんだけどやばいかな(´・ω・`)
ちなみに前回170点
972名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 16:42:48.04 ID:???
じゃあ>>967>>941の解答分かるのかよ?
俺は昨日見つけて調べまくったけどどこにもそんなこと書いてないぞ。
アホみたいな自分で調べろレベルの質問は無視すればいいだけ。
調べてもわからない問題をみんなで知恵出し合って考えれば、覚えられるしちょうどいい。
973名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 16:45:08.96 ID:???
>>971
3時間とか少なすぎだろ…
午前中で終わりじゃん
残りの時間何やってんの?
974名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 17:00:34.88 ID:???
つうか授業がウザったい。どこでもやってるの?
975名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 17:55:38.57 ID:???
>>973
やぱり短すぎか(´・ω・`)
ネットサーフィンとアニメとフィギュアだお
976名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 17:56:37.21 ID:???
>>974
特定した。明日は衛生かね?
977名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 18:09:19.24 ID:???
俺もニコニコ見てたら時間がすぐたっちゃう。
今日も何もやってないし。
978名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 18:26:04.17 ID:htBvBoHG
まだあと80日ぐらいあるしいいんじゃね?
979名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 18:30:08.95 ID:KSV2KaI5
ただでさえ能率悪いのにノらない時は何時間座ってても何も出来てない
そんな日が3日に1日ある
980名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 18:47:53.28 ID:???
>>970
連続した時間っていう発想がねえってのはわかった。
そして時間がもったいない=勉強に専念したいって勘違いしていることもわかったよ。

>>971
1日何時間やればいいって問題じゃない。
必要な得点を稼げるようなやり方であれば1日1時間でもお釣が来る。

>>972
それは、お前の調べる能力が低いだけ。知恵を出し合うまでもない。
休憩時間中にそんなことに関わるのも無意味。
981名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 18:49:29.12 ID:???
>>979
そういうときもあるさ。
だからそういうときもあることを踏まえたスケジュールを立てたらOK。
もちろん気分転換してやる気の早期回復を目指す努力も必要。
何時間も無駄に座ってるなら同じ時間を完全休養にあてるほうがいい。
982名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 19:09:38.82 ID:???
薬理で習う薬物って全部でいくつある?
復習で1日20個覚えて固めようとおもうんだけど200個くらいかな
983名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 19:16:11.54 ID:???
>>982
1個20個というやり方だと、すぐに忘れて成果が上がらない。
1日数百個に目を通して、同じことを毎日繰り返す方が定着するよ。
984名無しさん@おだいじに:2012/12/09(日) 23:19:48.43 ID:???
>>976
ちげーよ。そっちも授業あるんだなw
985名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 00:28:46.06 ID:???
>>976 >>984
特 定 し た
986名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 00:49:20.93 ID:???
うちも今日授業ある。
国試対策の授業。
987名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 09:13:54.46 ID:???
>>982
200個どころじゃないよ。1000個以上はある。語尾などで薬効が予測できるのもけっこうあるけどね。
988名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 12:57:23.57 ID:6Lhv4z4q
ピラセタム買ったったwwww
989名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 18:21:18.03 ID:???
前にテスト前日にヒデルギン飲んでみたけど、
テスト中に冷や汗が出てきて合わなかった。
990名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 18:51:19.20 ID:O1XX4r7k
衛生の卒試過去問で
「代謝活性化に加水分解反応が関与する化合物はどれか」って書いてあって
サイカシンとアミグダリンが正になってて、プロントジルは誤なのに、調べたら
「肝のエステラーゼで加水分解で代謝活性化」ってなってるんで悩んでる。
誰か分かる人いない?いたら教えてほしい。

ところで、そろそろ1000レス近いよ
991名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 19:42:04.88 ID:???
ピラセタムかあ
992名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 19:51:08.94 ID:???
誰かスレ立てよろしく
993名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 20:45:13.64 ID:???
>>990
プロントジルの代謝活性化は加水分解じゃなくてジアゾ結合の還元開裂。
サラゾスルファピリジンで調べてみ。
994名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 20:54:42.94 ID:???
第98回薬剤師国家試験 2日目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1355140451/
995名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 21:08:00.72 ID:???
>>990
993氏、横スマソ
プロントジルはCYPで代謝
基本的にCYPは酸化やけど、(厳密には例外じゃないんだろうけど)CYPの反応の中では珍しい還元反応で、よく出てきます
CYP還元ってアゾくらいしか覚えてないけど…点数だけならそれでいける気がします
220回難しかったように感じますね…
まぁ、新傾向の練習にはなったかなぁ…前回のTECOMが簡単で8割ヒャッホォとかやってたから、8割若干切ってショボーンなんだけど…まぁなんとかなるだろ…
996名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 21:20:52.74 ID:O1XX4r7k
>>993
ジアゾの還元?そうなのか。ありがとー!
参考書でも見つけられなくて、助かった(^o^)
997名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 21:21:06.69 ID:???
テコムの模試なんてあったんだ
知らなかった
998名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 21:23:16.42 ID:???
卒試ってスゲーな
そんなのさっぱりわからんわ。
999名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 21:30:54.14 ID:O1XX4r7k
すれ違いだった、連投スマン
>>995
CYP代謝なのか。そういう所も聞かれるかもしれないな!
ありがとう\(^o^)/ここの検索能力パネェな
1000名無しさん@おだいじに:2012/12/10(月) 21:42:12.48 ID:???
>>999
お役に立てたなら何よりです

>>1000ならみんなで国試合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。