【2012年度】初期研修医part3【106回組】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
やる気無しもやる気有りも語り合おう。

前スレ
【2012年度】初期研修医part2【106回組】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1335095420/
2名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 20:32:45.00 ID:???
やる気ありはこんなとこにいないだろう
3名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 20:38:06.75 ID:???
そういえば、同期ゼロは元気かな。
4名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 22:08:24.30 ID:???
>>3 俺、同期0マンだけどコテつけると特定されそうだから名無しで書いてるよw
5名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 22:11:50.41 ID:???
じゃあ俺も同期0マン!
6名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 22:14:02.75 ID:???
やる気しねえ
7名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 22:14:48.25 ID:???
おい!誰だ!
医者になったら女性MRとあんなことやこんなことできるとか言ったやつ出て来い!
8名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 22:16:40.97 ID:???
接待禁止になる前はそういうこともあったのにねぇ
9名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 22:30:50.48 ID:???
もてない奴はもてない
結局肩書きじゃねーんだよな
10名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 22:37:08.37 ID:???
医学部入ればかわいい看護学科の女の子にモテモテ→嘘
医者になればかわいい看護師にモテモテ→嘘
医者になれば女性MRにモテモテ→嘘
医者になれば合コン無敵→大嘘(合コンすらない)

詐欺に合った気分だぜw
11名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 22:38:30.53 ID:???
ひまだー
早く帰宅できる今の生活がいいわ
来月からの循内が鬱だわ
12名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 22:39:13.76 ID:???
そりゃ、受け身じゃまともな女は寄ってこないだろ
13名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 22:45:08.96 ID:???
>>12
そうだよなー
だがしかし話しかけるのも何か違うんだよなー
14名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 22:53:59.11 ID:???
女にはモテないが、最近実家に結婚相談所からの電話が4件ほど。
ATM男になれってことか?
15名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 22:54:18.30 ID:???
>>13
ただのコミュ障じゃねえか
女どうこう以前の問題だろ
16名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 22:54:41.33 ID:???
名簿流出おめ
17名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 22:55:23.02 ID:???
>>14
乙w
18名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 22:56:53.00 ID:???
本当になぜ俺が医者になったのを知っているのか、
不思議で仕方がないわ。
19名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 22:57:12.33 ID:???
>>13
ようはやりたいだけっしょ?
なら風俗にしとけ
ほんとに気になる娘なら自分からいけ
20名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 23:00:39.45 ID:???
>>18
病院のHPに載せられてんじゃね?
21名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 23:10:31.07 ID:???
どうせバカ親がいたるところで ウチの子は医者なんですよーw とか触れ回ってるせいだろ
22名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 23:13:54.14 ID:???
>>20
うちの病院も3年目から顔と名前のせられるんだよな

マジで勘弁してほしい
23名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 23:14:32.65 ID:???
>>21
うわあ
それは最悪だ
24名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 23:39:46.74 ID:???
前すれ最後のやり取りは結局なにが正しいの?
DPCなのに余計な薬使うなってことか?
25名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 23:43:05.70 ID:???
>>24
DPCなら出した薬は基本病院負担で保険とか関係ないってことじゃない

外来と入院の違いをわかってないということでは
26名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 23:47:50.69 ID:???
DPC対象外の疾患だと全部出来高になるから、余計な検査とかオーダーすることに抵抗がなくなってくる

後で治療費高いって事務の人が患者に怒られてたりするのかな…

慣れないうちは2日に一回とか採血しちゃったりするし
27名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 00:15:04.18 ID:???
昨日うちの犬がって言ってた者だけど
血液検査は異常なしだった。結構人間のラボデータと似てるのなww
で、エコーで腹水なんかもなかったそうだ
結局良くわからなくて、薬処方され2,3日様子見してだめそうならまた来いと
ちなみに薬はプレドニンと抗生剤。ほんと何も分かってないって感じだね
犬はいまだに四肢が脱力した状態
トイレしてないからかお腹が腹水っぽくなってて呼吸が荒い時がある
ほんと何なんだろう・・・
28名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 00:15:14.31 ID:???
CT勉強するのにいい本教えて
29名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 00:20:08.83 ID:???
腹部CT診断120ステップ
30名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 00:31:06.68 ID:???
原因わかんねーのにプレドニン出すのかよw
てか人間のと同じ商品名なんだな

31名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 00:48:26.13 ID:vtAMe5Tb
サルでもわかるCT診断ってないのか
32名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 01:08:45.82 ID:AdJIUHKC
病院で一生休日のない、面白みのない生活に堪えられんわ

やっぱり向いてないんかな

二年でドロップアウトして俺は研究の道に進むことにするわ
33名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 01:15:14.97 ID:???
>>32
前スレ839の人?

839 :名無しさん@おだいじに:2012/05/13(日) 17:24:07.78 ID:???
なんだかな〜。高校の時の友達、みんなサラリーマン生活楽しそうだなあ
土日もしっかり休めるし、仕事終わったら同期みんなで飲みに行ったりOLと合コンしたり
してて楽しそう。
周りからは医者スゲーじゃんって羨ましがられるけど、実態知ったらなりたくないだろな〜

俺みたいに明確な目標無く医学部入って、ここに来て仕事が苦痛になってるやついる?
34名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 02:19:35.56 ID:???
>>27
よくわからなくて、ってことは獣医で診断出てないのか?
なんだろうな?今、重症筋無力症の人を担当してるから所見が似てる気がしてならん
とりあえずステロイド飲ますんだったら外飼いの犬なら抗生剤だけじゃなくて家の中に上げてやれよな
35名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 02:27:56.33 ID:AdJIUHKC
違うよ〜
理由を以下に羅列します

人に評価されようと必死に頑張り続けるのが苦痛だわ

そもそも今行ってる治療のエビデンスが薄すぎて
お医者さんごっことしか思えなくなってきた

そのエビデンスレベルを高めたり、全く新しい治療法を開発する方が使命感湧きそうと医学部時代から思い始めてたけど
実際病院に勤めてカルテ書いてると確信になってきた

それともこの閉塞感から単に逃げたいだけなのかも
36名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 04:41:01.83 ID:???
困った時のステロイド・パルスですよ
37名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 07:23:37.21 ID:???
>>34
ありがとう。小型犬で室内なんだ
でも、不思議なのは暑くないのにハァハァ止まらないんだ
今朝は特に強い
まだ4歳なのになんでこんなことになったんだろう…
38名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 07:39:15.64 ID:???
早く辞めたい
そう思いながら

ベッドイン
39名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 07:59:36.18 ID:???
今日も点滴屋ときどき尿カテ屋だお
僕も看護婦さんごっこじゃなくてお医者さんごっこがしたいお
40名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 12:26:28.28 ID:???
スレチかもしれないけど質問させてください

生活がきついから県の紐付き奨学金を応募しようと思うんだが、4年ぐらい指定病院で研修したら入局のことはどうなるの?
無医局状態って事なの?
個人的には後期研修は入局したいと考えてるんですが
41名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 16:50:58.21 ID:???
>>40 入局するから待っててねと言えば済む事だろ。
あるいは入局して籍が有るけど外部研修に出てるという名目にするとか。
42名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 20:29:31.27 ID:???
前スレでNSAIDsとPPIの話があったけど、頓服のときってPPI必要?
43名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 20:37:58.75 ID:???
>40
いや、ああいう奨学金はマジでやめといたほうがいいぞ。
俺の周囲に2人ほどいるが、苦労しまくっておる。
2人とも別々の県だから、どこの地方でも同じような。
44名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 21:28:11.29 ID:???
来月から循内、イヤだー。
毎日、心不全に延々と薬処方して、
救急で来るAMIの土管?煙突?掃除して、
あんなの毎日やってなにがおもしろいのかさっぱりわからん。
45名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 21:38:26.87 ID:???
>>42
リスク無い人なら頓服の時は胃薬類は不要らしい
46名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 22:08:15.00 ID:???
NSAIDsなんて病棟で出まくってるけど一々PPIなんて出てた試しがないわ。
気付いてないだけか
47名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 22:48:00.95 ID:???
これから先どんなに経験を積んでいっても
経験したことない状況下で一定の判断を下さないといけないことが
必ず出てくる印象があるな
48名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 23:30:57.49 ID:???
おい、情弱の研修医共!!
医学部生の俺様が楽して儲かる方法を教えてやろう!!
今は在宅医療の時代だ!!!!!!!
https://www.dr-10.com/offer/job003000-00003.html

初期研修終了したあとソッコーで在宅医療すれば26歳で年収2000万ゲットだぜ!
人生楽勝すぎワロタwwwしかも副院長だぜwwwww
医局(笑)なんか入るやつはチンコ以下だぜwwww
49名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 01:42:39.05 ID:???
また香ばしいのが湧いて来た
50名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 01:46:15.01 ID:???
大学病院マジ雑用多い
もはや医者じゃなくて事務
絶対入局しねぇ
51名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 01:55:56.93 ID:???
>>50
君も初期研修が終わったら在宅医療だ
週休2日、9時5時で2000万だぞ
52名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 02:07:09.55 ID:???
どんな環境だろうが得られるものはある
愚痴ってばかりのヤツは下の下だわ
53名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 03:00:59.08 ID:???
そりゃ得られるものはあるだろ
小学生か
54名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 03:16:55.05 ID:???
小学生はてめえだろ
55名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 03:21:14.83 ID:???
愚痴野郎はウザいわ
56名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 03:23:43.39 ID:???
香ばしい
57sage:2012/05/19(土) 06:58:31.52 ID:???
犬でも人でもわからないものはわからない。医者でも獣医でもレベルにムラがあるよ。
ちなみに犬にステロイド投与しても感染の副作用は少ない(動物実験データらしいけど)から結構使うらしいけど。
出血傾向で来た患者、TIA(めまいで受診)でワーファリン出てるみたいな人が多いこと考えると人医も獣医も大して変わんないんじゃないかと思う今日この頃。
58名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 10:40:07.08 ID:???
TIAで来た患者が今までワーファリン出てたことが何の例えになってんのか分からん。
59名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 11:13:42.63 ID:???
犬の話はいらんから消えろ
60名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 11:34:17.03 ID:???
ぐちぐちいってんじゃねーよ!!
時間外が出ないからって!
将来への糧になるから








俺はそういうのむりぽ
夜12時までおぺとか
61名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 15:48:53.45 ID:???
>>60
オペでもどこまで手出させてくれるのかによるがな
つまらん雑用ばっかやらされて横で見ることすら満足にできてないのに
将来の糧()とか言われてるんじゃなかろうな?
62名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 16:10:25.93 ID:???
>>61
ええ腕組んでたまに鉤引きの指示、いときり
終われば部屋まで搬送しますし

ちなみに内内脂肪
63名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 16:18:33.05 ID:???
そんなことよりチンコ以下っていう表現が気になって仕方ないんだが。
俺にとってチンコは高貴なものだからなぁ
64名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 18:24:41.19 ID:???
もうすぐ部長前立ちのアッペとヘルニアの執刀医だ。緊張する。
65名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 18:28:02.26 ID:???
休日出勤おつかれさまです^^
66名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 20:12:42.36 ID:???
最近血ガスの失敗が増えて萎えてる

触れてるとこさしてんのに返ってこない・・ 血管逃げてるんかな
67名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 20:36:02.07 ID:???
>>66
迷わずぶすっっといけ!!
ゆっくりだと逃げるぞ!特にBBA
68名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 20:50:42.21 ID:???
>>66
分かるぜ。67と同意見だな。一気に貫通させて、戻しながら逆血させる方法がいい! あと手袋無い方がやりやすいよな
69名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 21:01:48.05 ID:???
かっこつけずに鼠径からやればおk。
70名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 21:28:09.76 ID:???
>>48
これってマジなのかなあ?
71名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 21:53:46.84 ID:???
都会でやるならいけそうじゃね?
72名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 21:54:21.30 ID:???
なんという情弱
73名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 22:01:11.10 ID:???
研修病院の飲み会がくだらん
初期研修医は余興として何かやらないけないし、何をやっても結局からかわれて朝まで付き合わされる
いい歳のおっさんたちが大人気ない
何とか合わせてるけど、仕事よりもそっちが俺は苦痛になってきた
74名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 22:03:52.24 ID:???
なんでそんなとこ選んだんだよ
75名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 22:17:30.25 ID:???
>>74
実際に研修医になって働いてみないとなかなかわからないことだろ
病院見学とかレジナビの説明で「うちの病院の飲み会はこうです」なんて話さないし
症例数は多いし、いろいろ手技もやらせてもらえるから、そこには満足してる
ただ、バカバカしい飲み会が多すぎる
76名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 22:19:46.63 ID:???
そこは研修医に聞いとけよwwww
一番大事なとこじゃまいか
77名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 22:25:38.20 ID:???
>>76
聞いたけど、他の研修病院と大して変わらない思うよ、程度しか教えてくれなかった
和気藹々としていていいとか、も聞いたけど、そういう意味だったのかって今更知った
そういう雰囲気が好きな研修医は苦痛じゃないんだろうけど
78名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 22:27:03.92 ID:???
ああ、なるほどね
そういう感覚は人それぞれだもんなぁ
79名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 22:54:05.74 ID:???
うちの研修病院、妻帯者、子持ちがほとんどだから飲み会皆無だわ
80名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 22:54:53.12 ID:???
>>79
すげぇな
孕ませ病院か
81名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 23:50:45.00 ID:???
胸腔ドレナージが中々上手くいかない
82名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 23:52:34.81 ID:???
トロッカー?
ハッピーキャスで穿刺して一時排液するだけなら出来るけど、トロッカー入れたことがないわ
83名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 23:58:03.45 ID:???
いや、ハッピーキャスですら50%位なんだわ・・・
84名無しさん@おだいじに:2012/05/19(土) 23:59:21.27 ID:???
マジで在宅医療ってどんなことすんの?
あと、何で在宅はこんな高給なの?

ってか勤務医の平均年収は40で1200万ってマジ?
少なくね?
85名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 00:02:15.46 ID:???
平均だからなぁ・・・
この業界ドロップアウトすればする程儲かる業界だし...
86名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 00:04:17.45 ID:???
>>83
もしかして隔壁化してたり粘稠な胸水だったんじゃないか?
それか量が少ないか

87名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 00:08:24.18 ID:???
>>85
いきなり在宅医療行っても大丈夫なんですか?

これから医師が増えて団塊世代がお亡くなりになったあとでも儲かりますよね?
88名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 00:09:48.79 ID:???
まっすぐ刺すだけに見えて意外と難しい胸腔ドレナージ
もう簡単にできる人羨ましい
89名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 00:11:37.54 ID:???
テンプレ

東大理T>東大理U>>早稲田先進生命医≧京大理>京大工=早稲田先進=慶應学問3≧
東工=早稲田基幹=学問3以外の慶應理工≧早稲田創造>>早稲田教育理系=阪大工
90名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 00:21:14.96 ID:???
俺も何回かしかやったことないから偉そうなことは言えんけど、うまく行かない奴は事前に当てたエコービームと穿刺の方向がズレてることが多い

実際最初の2回くらいは俺もそうなっちゃって指導医に矯正された

方向ズレてると抜けないわ肺実質傷つくわで一番危ないのは言うまでもない
91名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 00:24:47.04 ID:???
あーなるほど
92名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 07:31:23.92 ID:???
輸液はどの本読めばいいんだ?
93名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 08:34:06.51 ID:???
おはようおまいら
今日も出勤かい?
94名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 08:47:09.79 ID:???
日曜はさすがに休ませてもらってるお
95名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 09:12:56.14 ID:???
許可が必要なの?
96名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 09:20:43.85 ID:???
いってきまつ。昨日、茄子達に陰口言われてるの聞いてしまったから、行きづらいです。
今の病棟は今月いっぱいで終了なので、あと二週間は空気のように過ごします。
97名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 09:34:17.04 ID:???
せっかく病棟や科に慣れたと思ったのに6月でローテ嫌だわ
98名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 09:42:50.40 ID:???
土日は行かないのがデフォだと思ってた
あらためるわ
99名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 09:54:20.05 ID:???
>>97
マジそれ
もうずっと今の科のままでいい
カテやカメラばっか一日中見るなんて時間の無駄だろJK…
100名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 10:46:35.33 ID:???
ローテ!ローテ!ローーーテがくる♪
循内きつかったよおーーー!!
101名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 12:28:36.21 ID:???
逆に順内がクルーーー
いやだぉぉ
102名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 12:34:07.11 ID:???
循内嫌われすぎわろたw
103名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 12:48:19.45 ID:???
循内志望の俺複雑w
104名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 12:51:55.25 ID:???
循内はイイよ?循内で過ごした一ヶ月半で4Kg痩せられたしwまじ循内ダイエットw
105名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 14:21:16.92 ID:???
>>103
マジで頑張ってほしい
応援してる
俺はカテが無理過ぎて挫折し、結局透析志望になってしまった
106名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 14:27:52.52 ID:???
さっき病棟から呼ばれて出勤
尿路感染からのsepsis疑い
血圧下がって来てるぅぅ
おしっこ出てねぇぇぇ
指導医電話出ねぇぇぇ

とりあえず輸液増やして、
カタボンHi時間3ml
ノルアド7.5Aを5%TZ溶かして時間4mlでいったんだが正しいのかわからん

誰か助けてー
抗生剤はパズクロスにしようと思う
107名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 15:05:45.69 ID:???
>>106
血培忘れたのね

ご愁傷さま
108名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 15:27:26.60 ID:???
sepsis shockの時は血培を忘れずに取りましょう
109名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 15:35:40.42 ID:???
このスレべんきょうになるわぁ
110名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 15:49:49.02 ID:???
>>107
血培2セットは電話で指示してとってもらってある!
落ち着いて来た
指導医パチンコしてやがったww
111名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 15:50:49.01 ID:???
とりあえず血圧は出てきた
帰りたい
112名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 15:57:19.21 ID:???
指導医わろた
輸液ぶち込んで昇圧剤と抗生剤いれればいいのか
113名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 15:57:20.28 ID:BpSV+w5Z
循内3ヶ月やからあと1ヶ月ある、、、緊急カテよびだしとかほんまきつい
114名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 15:59:58.27 ID:???
>>112
いいのかは知らんw
俺が無い知識総動員してやったこと、これから指導医来るし、間違ってたら適当に直してくれるだろう
115名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 16:09:08.41 ID:???
>>112
バイタル維持を目処に一般的ショック対応をベースにする。
んで、感染治療にまずは抗生剤投与。種類は今回の場合なら第二世代セフェム以降で十分だと思うが、
最近の流行はカルバペネム系からのスタート、起炎菌同定後にナローバンドに移行のパターンかな。

あとは尿路感染からのsepsisと予測するなら、感染原因を推定・除去も考慮。尿管閉塞ならUroコンサルト。

ここまでやったのに速やかなバイタル回復が望めなければ、エンドトキシン吸着を視野に早々に上級医に
ご帰還頂く。
116名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 16:24:41.22 ID:???
>>105
カテ興味なさすぎて嫌だ
117名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 16:46:46.31 ID:???
やる気ありすぎワロタ
118名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 17:03:52.64 ID:???
>>116
別人?
循内志望でカテ興味無いの?
119HUIKEA5koijh9:2012/05/20(日) 17:44:03.11 ID:vgcqRVFe
ヒマがあったら、医者の技術料が少しでも上がるように政治を動かすことを考えてほしい
。薬剤会社の犬として働いていることを自覚して、外来して薬を出しても、結局政府と癒着している製薬会社に募金をしているようなもの。
薬価がなぜ下がらず、医療保険の5%しか占めない医者の技術料をなおさらに下げようとしているおかしさにいち早く気づき、
啓もう活動をするなど有効に時間を使いましょうね。


あと循環器がかっこいいと思われている方、カテをしないで循環器科となのならいでね。
120名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 18:23:53.95 ID:???
ここまでで理解したこと・・
救急ができないとダメ医になるな
救急やると力つくことは実感
121名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 18:57:06.59 ID:???
2年間救急ばっかりやってて、病棟で主治医として患者まともな診たこと無い奴の方がダメ医者になると思うけど
122名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 19:01:06.20 ID:???
研修医は主治医にならず、ファーストコールにもならない病院もあるしな

そういうところは日中でもずーっと研修医はERにいるらしいが、病棟管理出来ないまま3年目むかえたら目も当てられないことになる
123名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 19:03:44.97 ID:???
要はバランスでしょ。どっちもある程度できないとつまらん
そういう研修病院を選べなかった時点で\(^o^)/
124名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 19:12:34.50 ID:???
20代で老健医になる予定の俺からしたら救急なんてどうでもいいわ
125名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 19:17:39.24 ID:???
俺は救急、外来、病棟業務全部やってるけど、医者として深く勉強できるのはやっぱ病棟だな 特に内科は

救急は1通り慣れたらあとはルーチンだから面白みないな
ちなみに救急車50台、walk in 100人は診たけど、ステったのは腹部Ao破裂だけだったな
126名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 19:18:34.21 ID:???
研修医がファーストコールじゃないっていいなぁ…
うち全科主治医だから容赦なく電話かかってくるぜ…
電話に脅える毎日だったが、最近ようやく慣れて来た

指導医が電話に出ない時の恐怖は異常
127名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 19:20:50.18 ID:???
>>124 仕事に価値見いだせなくてデプリそうだし、30年後に働ける場所あるのかが気になる

少なくとも専門とるまでは臨床いたほうがいいだろ
うちの病院は専門、指導医まであって心エコーすら出来ない循環器いるけどw
128名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 19:21:33.62 ID:???
>>125
ドヤ顔で書き込んでるとこ悪いが、動脈瘤はanurysmなので気をつけましょう
129名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 19:23:38.68 ID:???
>>126 看護師は主治医が研修医だと露骨に楽しようとしてくるよなー
バイタルチェック減らしたり

130名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 19:26:29.20 ID:???
>>128 お前キモすぎわろたw 腹部Ao「瘤」破裂でいいっすかね?www
131名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 19:31:24.77 ID:???
>>127
やっぱこれから医者の待遇は悪くなるのか?

早くドロッポしたいわ。
132名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 19:52:44.68 ID:???
>>130
火病ですかw
お大事にw
133名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 19:53:20.97 ID:???
>>125
ドヤ顔ワロタ
134名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 19:54:00.54 ID:???
調子に乗っちゃうお年頃なんだよ。。
135名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 19:55:55.71 ID:???
>>130
お前なぁ…
ファビョってねーで勉強しろや
それだと外傷で裂けたのか瘤なのかわかんねーだろ
カッコつけて英語とか略語使って間違うって最高にカッコ悪いよ
136名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 20:09:01.67 ID:???
>>128
綴り間違ってるぞ
137名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 20:12:31.83 ID:???
自分の考えがなくてまわりに流されまくる
理由を聞かれたときに大抵答えにつまる
うつだしのう
138名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 20:19:34.73 ID:???
>>125は同期0マンと予想 w
139名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 20:58:31.79 ID:???
俺は救急車0台、walk in 0人だな。ハハッ 笑えよ
140名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 21:06:45.66 ID:???
気にすんな
沖中や鎌倉なんかに比べたら俺らのところはみんなぬるま湯だからww
141名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 21:38:03.03 ID:???
確かに、沖中とかの研修医ってきっと2chにアクセスする時間すらなさそうだな。
湘南鎌倉は当直月10回だっけ??堂々と書くなといいたいわ。
142名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 21:38:55.78 ID:???
俺も当直まだ二回しかしてないから、救急車10くらいだなぁ。
みんなすごいね。すでに差がついてるわ。
143名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 21:47:29.45 ID:???
>>141
8から10くらいだったと思う
産婦とか回ってると2日に1回くらいになると聞いたこともある
異常だわ
144名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 22:04:20.03 ID:???
当直七回したけど救急車を1から対応したのは三回だけだな
大学病院
ガチな救急車は上の研修医がいつの間にか対応してくれてる
145名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 22:09:45.09 ID:???
みんなの病院って一晩で何台くらいの救急車が来て、
何人くらいの研修医と上級医で対応すんの?
146名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 22:10:25.15 ID:???
夜中の呼吸苦Walk inはガチ
147名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 22:13:54.66 ID:???
>>122
うちこれのずーっと研修医室にいるバージョンだわw
やる気ある人は救外行ってるけど
外科マイナーはいいとして内科ローテ放置はなぁ…
148名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 22:48:51.08 ID:???
現在妊娠している可能性ってありますか?100%ないですか?
ってきいて、ないって答える20代多すぎな気がする
149名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 22:50:13.06 ID:???
プログラム上当直始まるの遅いとことかもいっぱいあるからな。
気にしたってしゃーない。
150名無しさん@おだいじに:2012/05/20(日) 22:55:00.79 ID:???
>>145 うちは昼の救急車も研修医ファーストタッチだから、かなり診てるわ
151名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 01:05:00.97 ID:???
>>148
基本的には言わないと思ってたほうがいい
152名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 06:21:06.65 ID:???
X線検査やるかもしれないので、とか言ってけば回答率増える気がする
153名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 07:11:30.62 ID:???
妊娠問題は前から疑問だったな
絶対無いと断言されてレントゲンやって
後から妊娠判明した場合に
負けるのは我々なのだろうか?
154名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 07:14:58.05 ID:???
俺らみたいな初心者だと
救急医カッコウイイって思ってしまう年頃なんだろうな

俺は救急は逆に全く格好良くないということを既に理解した
ダメ患者の尻ぬぐいが多い気がする
155名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 07:41:20.88 ID:???
救急は施設によってやってること全然違うだろうな
うちは基本的にABCの管理だけして状態よくなったらよそへ丸投げだわ
オペとかほとんどないし
156名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 12:40:00.29 ID:???
土日当直ない友達がデートって言うから「決めろよ」って言って個包のアル綿握らせた
157名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 13:31:37.59 ID:???
なにそれきもい
158名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 16:10:41.59 ID:???
そこはポピドンヨード渡せよ
159名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 17:20:49.28 ID:???
田舎病院だが旧帝卒の先生がうぜえ
賢いのはわかるけど他人に対する高圧的な態度なんとかしてくれ
田舎の市中病院は地方医に任せてお偉いさんは大学で教授にでもなっといてくれよ
160名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 17:36:24.33 ID:???
よし帰るよーー
161名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 17:45:58.98 ID:???
>>158
ゴムっぽくねーだろそれじゃ
162名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 17:55:18.04 ID:???
そういう意味かよw
163名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 17:55:49.76 ID:???
どピンクのゴム///
164名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 19:21:57.99 ID:???
そこは経膣エコーを握らせて・・・
165名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 20:38:43.35 ID:???
俺ならクスコ渡すわ
166名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 21:05:50.77 ID:???
謎の痛みとかかゆみとか、よくわからん主訴とか本当やめてほしい
結局検査じゃ何も出ないしやれることないし、何も出来ないのかよって怒られるし
「救外は研修医しかいないから外傷と死にそうな人以外来ても何もならん」
っていうのをもっと周知してほしい
167名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 21:31:10.71 ID:???
>>166 そんなクズどうなろうが知ったことないだろ
救急は致命的疾患を除外するだけだからなー それすら見逃すことあるし

AM4時に眠れないって来たメンヘラババアにはマジぶちきれそうになったわ
むかつくから人間寝なくても死なないって説明して薬処方しないでやったw
168名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 21:43:30.56 ID:???
最近コピペされてる松戸の事故は麻酔科のフリーらしいな。

麻酔のフリーは儲かるイメージしかなかったが訴訟で裁判沙汰とかシャレにならん。
169名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 22:16:07.12 ID:???
ポリクリとやってる内容は大差無いな

給料が貰える点と女と話す機会が増えた点が違う

医者も最初の二年は責任軽いから楽だわな
170名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 22:19:42.51 ID:???
ほんまそれ
171名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 22:21:46.65 ID:???
医者向いてないな
土日は休みたいし出来るだけ定時で帰りたいし
なんか申し訳ないわ
やめたい気持ちがでてきた
172名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 22:26:28.60 ID:???
まあ両極端がどっちもダメだわな
やる気あり過ぎる奴も見てて引くし
あまりに適当な奴も裏でめちゃくちゃ悪口言われまくってるし
どっちのタイプも軽度の精神障害を持ってる人なんだろうなって思っている
173名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 22:31:13.27 ID:???
>>171
俺もむいてねえわ
まわりがやる気の木育てすぎでつらい
174名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 22:31:38.38 ID:???
>>169
その状況は相当危機感持ったほうがいい

最初の2年間は楽かもだけど、残りの医者人生誰も助けてくれない
175名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 22:38:04.59 ID:???
>>174
お前は日本語が読めてない
176名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 22:52:55.69 ID:???
このスレのデキレジさんとテキトーにやってるやつで
3年目以降何がかわるのかね
テキトーにやってた人は今左遷されてるの?
あおりじゃなくてマジで
177名無しさん@おだいじに:2012/05/21(月) 23:27:26.98 ID:???
同期0マン元気かな…
今なら同期ゼロの方が楽だったと思えるよ
同期3人しかいないのに面倒臭い奴が一人いるだけで残りの2人に甚大な被害が出る

それならいっそ一人ぼっちの方がマシだった
178名無しさん@おだいじに:2012/05/22(火) 00:09:38.23 ID:???
抗菌薬offのタイミングがよう分からん
179名無しさん@おだいじに:2012/05/22(火) 02:38:20.18 ID:???
同期ゼロは構わんと思うが
後輩ゼロマンはまずいだろうな

研修2年目になった時に
1年目を指導するのは良い経験になるはずだから
180名無しさん@おだいじに:2012/05/22(火) 07:39:23.29 ID:???
>>176
干されるってよっぽどでしょ
181名無しさん@おだいじに:2012/05/22(火) 07:54:45.44 ID:???
オーバードーズの尻ぬぐいを救急でやってた日にゃ
こんなことやるために俺は医者になったわけではないと
思う日々だったな

救急医はどうでもいい患者の尻ぬぐいが多くて
医師としての志が折られる
182名無しさん@おだいじに:2012/05/22(火) 11:02:44.43 ID:???
>>178
肺炎だったら呼吸良くなって音はけて炎症落ち着いたら。胸写は影消えるの遅いから寛開の指標にはしない
UTIなら尿きれいになったら
183名無しさん@おだいじに:2012/05/22(火) 17:04:59.57 ID:???
太った人のガス失敗して怒られた
デブこわい
184名無しさん@おだいじに:2012/05/22(火) 18:54:12.10 ID:???
ガスはとりあえず鼠径から行っておけばおk
185名無しさん@おだいじに:2012/05/22(火) 19:19:12.37 ID:???
ガスは鼠径からでおk、っていうか、普通はそこ以外をわざわざ選ぶやついないっしょ?
186名無しさん@おだいじに:2012/05/22(火) 19:34:30.97 ID:???
今日はお休みした
187名無しさん@おだいじに:2012/05/22(火) 19:36:30.92 ID:???
鼠径以外にガスはやったこともないし見たことも無いな。
188名無しさん@おだいじに:2012/05/22(火) 19:39:45.45 ID:???
>>180
じゃあまあそんなに頑張らなくてもそこそこでいいな
まったりいこう
189名無しさん@おだいじに:2012/05/22(火) 20:34:29.28 ID:???
別に一晩眠れないことくらい大したことでもないんだけど
救急で嫌なのはロクでもない患者が結構多いことだな
190名無しさん@おだいじに:2012/05/22(火) 21:17:24.65 ID:???
150キロくらいの患者だとソケイからとれない。
そもそも動脈がまったく触れない。
191名無しさん@おだいじに:2012/05/22(火) 22:14:08.23 ID:???
確かに太ってて血管触れない人多いな
腕もプクプクで浮いてる静脈無い人いるし
デブ大国のアメリカさんはどうしてるんだろうか…
採血やルート取る手間だけで軽く医療崩壊しそうなんだが…
192名無しさん@おだいじに:2012/05/22(火) 22:19:43.09 ID:???
気にせずぶっさしてるんじゃね?
193名無しさん@おだいじに:2012/05/22(火) 22:43:06.12 ID:???
鼠径だけなん?みんなのとこは。
うちは橈骨とかも多いんだけど。
194名無しさん@おだいじに:2012/05/22(火) 22:49:17.12 ID:???
2年目でできないと上級医から陰口たたかれてるな
195名無しさん@おだいじに:2012/05/22(火) 22:49:32.15 ID:???
2年目でできないと上級医から陰口たたかれてるな
そうならない程度にがんばらねば
196名無しさん@おだいじに:2012/05/22(火) 23:06:22.03 ID:???
指導医が熱狂的阪神ファンで色々と辛い
197名無しさん@おだいじに:2012/05/22(火) 23:13:51.29 ID:???
ならいま機嫌悪そうだな
198同期0マン:2012/05/22(火) 23:45:11.93 ID:???
今日は上の先生とサシ飲みしてきた

ただそのために、他の先生に残りの仕事頼んでしまった・・
どちらかを立てると、どちらかにカドが立つ 難しい世界だ
199名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 00:23:24.83 ID:???
残りの仕事はなんだ?
200名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 01:11:08.02 ID:???
埋没法のこつ教えてくれ
201名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 01:48:00.22 ID:???
デブはしょうがないから手背あたりから取るんだろうな
202名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 02:22:01.43 ID:???
なんかもう自分が間抜けすぎて鬱になるわ
死にたい死にたい
絶対医者向いてない。それ以前に人としてやばい
203名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 07:18:22.48 ID:???
さよか
204名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 07:34:03.81 ID:???
昼間結構時間あるときって医局で勉強したり、でいいんだよね?
205名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 07:52:21.94 ID:???
何がいいかは自分で決めることだな
勉強もよし、患者のとこに行くもよし
206名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 08:01:49.54 ID:???
ムンテラ緊張するんだが。
207名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 09:52:35.75 ID:???
>>204
研修医室で寝てるかだべってまーすw
208名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 10:52:43.01 ID:???
風邪ひいたから今日は患者のところには一度しか行かないでおこう。
209名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 11:41:22.30 ID:???
基本いつも一回だわ
210名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 15:06:06.62 ID:IyY1/VE8

これが慶応医学部輪姦ブラザーズのみなさんだ!!

★大内啓嗣(旧)・柿澤啓嗣(現) (23)
父親は東京大学教授の尉義、母親は赤羽で大内皮膚科を経営。
慶応義塾高校出身と学生名簿に虚偽申告しているが実は志木高。
退学当時4年生で23歳。 当時ヨット部に所属。文京区。兄はオペルを乗り回し武蔵高校から東大へ。
現在は琉球大学医学部医学科学生。
夏休みの間に関東医科学生オーケストラのコントラバス奏者で
東京女子医科大学柿澤祥子さんと結婚し柿澤啓嗣と改姓。
主犯と噂されるも本人は否定している。ミッキーハウスというふざけたワンルームマンション在住。
彼は「週間文春」(2000年11月16日号)にて「あれは合意の乱交だった」とインタビューに答えているらしい。

★沢登健治(19)
父親は会社員。慶応時代はバドミントン部に所属。甲府南高校出身。
千葉医大医学部入学するも、入学後、取消し処分。
彼は千葉大入学取消処分について裁判を起こした(週刊文春2000年10月26日号)。現在は東大に通っている模様。

★木村広明(18)
父親は神主。読みはひろあきで間違い無いのですが表記が異なるかもしれません

★美原玄(19)
両親は離婚、本人は母方の姓を名乗る。慶応時代はスキー部所属。
新宿区大京町の輪姦マンションを提供。
脳血管研究所付属美原記念病院の息子 http://www.kakaa.or.jp/mihara/
211名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 15:09:52.73 ID:IyY1/VE8
大内君は、犯行当時23歳の成人でした。
それなのに、実名の報道はされませんでした。
加えて、この事件自体、マスゴミに取り扱われることが少なかったのです。

一体、なぜでしょうか?
それは、スポンサーである製薬会社からの圧力がマスゴミにかかっていたからです。
そのため、事件の報道が、有耶無耶にされてしまったのです。
影で動いていたのは、大内君の父上、大内尉義でした。<大内君のとこのHP>
大内尉義は、東大の医学部の教授であり、老年医学の世界の権威です。
息子が犯したレイプ事件を、もみ消すために、製薬会社に頭を下げて回ったそうです。


大内尉義
犯罪の隠蔽工作を実施?
[email protected]
その結果、思惑通り、もみ消されてしまったらしいです。
「金持ちや権力者は、何でもやり放題だ」ということを示した、良い事例です。


皆さ〜〜ん、この人達を見つけたら、近寄ってはいけませんよ〜〜。
レイプの再犯率は、約4割と言われていますからね〜〜。<記事>
212名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 16:03:43.21 ID:IyY1/VE8

これが慶応医学部輪姦ブラザーズのみなさんだ!!

★大内啓嗣(旧)・柿澤啓嗣(現) (23)
父親は東京大学教授の尉義、母親は赤羽で大内皮膚科を経営。
慶応義塾高校出身と学生名簿に虚偽申告しているが実は志木高。
退学当時4年生で23歳。 当時ヨット部に所属。文京区。兄はオペルを乗り回し武蔵高校から東大へ。
現在は琉球大学医学部医学科学生。
夏休みの間に関東医科学生オーケストラのコントラバス奏者で
東京女子医科大学柿澤祥子さんと結婚し柿澤啓嗣と改姓。
主犯と噂されるも本人は否定している。ミッキーハウスというふざけたワンルームマンション在住。
彼は「週間文春」(2000年11月16日号)にて「あれは合意の乱交だった」とインタビューに答えているらしい。

★沢登健治(19)
父親は会社員。慶応時代はバドミントン部に所属。甲府南高校出身。
千葉医大医学部入学するも、入学後、取消し処分。
彼は千葉大入学取消処分について裁判を起こした(週刊文春2000年10月26日号)。現在は東大に通っている模様。

★木村広明(18)
父親は神主。読みはひろあきで間違い無いのですが表記が異なるかもしれません

★美原玄(19)
両親は離婚、本人は母方の姓を名乗る。慶応時代はスキー部所属。
新宿区大京町の輪姦マンションを提供。
脳血管研究所付属美原記念病院の息子 http://www.kakaa.or.jp/mihara/
213名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 18:32:34.30 ID:???
かえるよー
214名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 18:55:05.20 ID:???
手技全然だめだ…
2年頑張って無理なら病理いくわ…
215名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 19:12:01.80 ID:???
なにやってるん?
216名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 19:18:38.61 ID:???
一番苦手なのはサーフロー
普通に簡単そうな人でもミスる

血ガスは太った人の鼠径が無理
橈骨はやったことない
217名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 19:29:19.92 ID:???
鼠径の血ガスは拍動触れなきゃお手上げだからな。しゃーない。
サーフロは逆血きてからの次の数ミリの押し込みに集中しろ。俺はそれでだいぶミスらなくなった。
218名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 19:31:38.59 ID:???
サーフローは逆血さえ来れば後は余裕だろ

問題は最初に逆血が来ないこと
219名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 19:40:13.23 ID:???
いや逆血までは理論上ただの採血と一緒だろw
え?
220名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 19:44:26.25 ID:???
ルートの難しさって内藤に逆血きてちょっと奥に入れて街頭をぶち込むだけなのに、
なぜか街頭が入ってくれないとかそういうことやん?
221名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 20:04:31.06 ID:???
香川すげー今夜は3-1で勝ってくれ
222名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 20:16:16.89 ID:???
逆血来てからミスったことは俺はねえけどな

最初に血が来るかどうかの勝負だろ

血管がなかなかドウテイ出来ないから看護婦が指せないわけで
223名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 20:23:22.20 ID:???
それルート関係なくない?
224名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 20:24:59.29 ID:???
正中使えない分血管探しがより難しいって考えればまあルートの難しさと言えなくもない
225名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 20:25:28.15 ID:???
下品だな…
こういう物言いする奴って病棟でも煙たがられるんだろな
226名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 20:27:07.39 ID:???
話し変わるけど血管探しむずいよな。
分かる人はいいんだけど
ぜってーねーよって人もオーベンはすぐ見つけるからすげーわ。
言われてみて触るとたしかにある気がする...みたいな感じ
227名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 20:27:46.83 ID:???
サーフロは血管探しの勝負だろ

逆血さえ来れば後は余裕
228名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 20:31:32.61 ID:???
血管探しのコツ教えろ
229名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 21:02:45.35 ID:???
サーフローはカテーテル先端が血管内に入ったところで逆血がカテーテル部分に来るが、
インサイトだとカテーテル先端が血管内に入った合図となるモノがない。

あと、サーフローはカテーテル部分の最初の押し出し抵抗が比較してでかい気がする。
230名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 21:43:10.45 ID:???
薬患者さんに飲ませるの忘れたから調節可ってことにしといてくれって茄子に言われた。
インシデントだろこれ。
231名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 22:10:07.53 ID:???


内科志望だったけど、精神科にしようかと悩みはじめた

まだローテしてないけど

オペにも手技にも興味が持てない
232名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 22:18:47.60 ID:???
茄子がミスしたのに私のせいにされた
233名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 22:23:00.86 ID:IyY1/VE8

これが慶応医学部輪姦ブラザーズのみなさんだ!!

★大内啓嗣(旧)・柿澤啓嗣(現) (23)
父親は東京大学教授の尉義、母親は赤羽で大内皮膚科を経営。
慶応義塾高校出身と学生名簿に虚偽申告しているが実は志木高。
退学当時4年生で23歳。 当時ヨット部に所属。文京区。兄はオペルを乗り回し武蔵高校から東大へ。
現在は琉球大学医学部医学科学生。
夏休みの間に関東医科学生オーケストラのコントラバス奏者で
東京女子医科大学柿澤祥子さんと結婚し柿澤啓嗣と改姓。
主犯と噂されるも本人は否定している。ミッキーハウスというふざけたワンルームマンション在住。
彼は「週間文春」(2000年11月16日号)にて「あれは合意の乱交だった」とインタビューに答えているらしい。

★沢登健治(19)
父親は会社員。慶応時代はバドミントン部に所属。甲府南高校出身。
千葉医大医学部入学するも、入学後、取消し処分。
彼は千葉大入学取消処分について裁判を起こした(週刊文春2000年10月26日号)。現在は東大に通っている模様。

★木村広明(18)
父親は神主。読みはひろあきで間違い無いのですが表記が異なるかもしれません

★美原玄(19)
両親は離婚、本人は母方の姓を名乗る。慶応時代はスキー部所属。
新宿区大京町の輪姦マンションを提供。
脳血管研究所付属美原記念病院の息子 http://www.kakaa.or.jp/mihara/


234名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 22:53:33.02 ID:???
ちょっと待て、研修医ってどうやって看護師さんとかと仲良くなるの?
病棟で私語とかする雰囲気じゃねえw
そもそも指示とか出さないし関わりゼロwww
いや看護師じゃなくてもいいんだけど、出会いねーじゃねーかw
235名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 22:57:55.30 ID:???
>>232
おっ、女医vs茄子早速始まったか!
ファイ!!
236名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 22:58:10.08 ID:???
一応言っとくけど、受け身じゃいつまでもまともな女は寄ってこないよ
237名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 23:11:22.35 ID:???
確かに呼んでもないのにアレな女ばっかり寄ってくるわ
238名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 23:19:09.59 ID:???
素人童貞でいいし
239名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 23:30:38.97 ID:???
本当に医者辞めたいやめたいやめたいやめたい辞めたいやめたいやめたい
鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱欝鬱

もう病院行きたくない



240名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 23:39:08.48 ID:???
>>239
代わって!
241名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 23:42:00.45 ID:???
最近早期覚醒が出るようになったw
あの患者さんは本当に帰してよかったのか、、、とか眠りながらずっと考えてる感じ

自分との戦いやでこれ
242名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 23:43:17.46 ID:???
>>240
国試浪人の方々本当にごめん
マジで鬱になってきた
243名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 23:52:17.03 ID:zm0V0u4v
研修医の判断、診断なんぞ誰も気にしてないけどなw
244名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 00:14:35.28 ID:???
6月で科が変わるが、ラスト1週間で次の科にうつるとなると、
研修医はお客さんのような扱いになってくるな。
245名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 00:16:02.67 ID:???
俺はこのままじゃ恥ずかしくてよその科に出せないとか言われて
めっちゃ厳しくなったぞ
246名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 00:29:16.35 ID:???
主治医でない→お客さんとなる→本腰いれない→
づまんね→勉強やる気なくなる→何やってんだか、わがんね
→次の科へローテ→振り出しへもどる
247名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 00:42:03.73 ID:???
>>214
病理なんてうつ病一歩手前のやつしかいないぞ
しかも薄給
248名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 00:53:02.74 ID:???
街道センセは病理じゃなかったか?
249名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 00:54:18.42 ID:???
手技めんどくせーの身としては内分泌内科かプシだけれど、
プシの相手をし続けるのは無理だ…
250名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 00:54:38.36 ID:???
あと一週間なのにお客さんどころか、戦力として扱われ始めた。。。
勘弁してください。
251名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 01:36:07.30 ID:???
同じ病院なのに病棟によって茄子の実力違いすぎw
一部の病棟の茄子に対する上級医の評判が悪い
252名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 02:25:29.29 ID:???
茄子同士でちゃんと申し送りをしてなかったくせに、私のせいにするなんて。
いいかげんにしてほしい。
253名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 02:27:16.36 ID:???
責任逃れしかしない茄子くそすぎ
まじでかかわりたくない
254名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 02:34:37.58 ID:???
上級医の指示しか聞かない茄子はどうして研修医に話しかけてくるんだ?
255名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 02:37:46.55 ID:???
えらくないやつほどえらそうにするものだ
256名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 02:45:46.02 ID:???
研修医にだけ態度がでかい茄子に対しては上の先生を盾にするのがポイント
257名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 02:45:58.06 ID:???
さよか
258名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 07:53:10.13 ID:???
もうナースでいいや
259名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 08:03:12.64 ID:???
えんだあああああああああああああ
260名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 14:37:57.46 ID:baybkomi

これが慶応医学部輪姦ブラザーズのみなさんだ!!

★大内啓嗣(旧)・柿澤啓嗣(現) (23)
父親は東京大学教授の尉義、母親は赤羽で大内皮膚科を経営。
慶応義塾高校出身と学生名簿に虚偽申告しているが実は志木高。
退学当時4年生で23歳。 当時ヨット部に所属。文京区。兄はオペルを乗り回し武蔵高校から東大へ。
現在は琉球大学医学部医学科学生。
夏休みの間に関東医科学生オーケストラのコントラバス奏者で
東京女子医科大学柿澤祥子さんと結婚し柿澤啓嗣と改姓。
主犯と噂されるも本人は否定している。ミッキーハウスというふざけたワンルームマンション在住。
彼は「週間文春」(2000年11月16日号)にて「あれは合意の乱交だった」とインタビューに答えているらしい。

★沢登健治(19)
父親は会社員。慶応時代はバドミントン部に所属。甲府南高校出身。
千葉医大医学部入学するも、入学後、取消し処分。
彼は千葉大入学取消処分について裁判を起こした(週刊文春2000年10月26日号)。現在は東大に通っている模様。

★木村広明(18)
父親は神主。読みはひろあきで間違い無いのですが表記が異なるかもしれません

★美原玄(19)
両親は離婚、本人は母方の姓を名乗る。慶応時代はスキー部所属。
新宿区大京町の輪姦マンションを提供。
脳血管研究所付属美原記念病院の息子 http://www.kakaa.or.jp/mihara/


261名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 14:38:11.11 ID:???
QOL病院だが、最近かんふぁが多過ぎてきつい。病棟の仕事があとあとになって仕事してる気にならん。
262名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 18:42:24.62 ID:???
で、医者になってもてた??学生の間に結婚相手決めるか迷ってんだけど
今6年也
263名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 20:01:17.81 ID:N8SPkGne
>>262 医者になればわかるよ学生さん


クソみたいなコメもいるが、やっぱ患者から感謝されるとグッと我慢できるわ
マジで患者の笑顔が一番の力だわ
264名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 21:49:46.77 ID:???
クソは確かに居るが
別にクソ率が世間一般に比べて高いわけでもないな

世の中のクソ率と同程度にクソが居るだけのこと
265名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 23:19:09.02 ID:???
とりあえず長時間電カル使わない時はログオフしてほしいです
医師は勝手にいじられて勝手に変な処方出されたりしたら困るから
基本的にみんなこまめにログオフして自衛するけど茄子がな…
下手に権限少ないからノーガードで放置しまくりっすわ
勝手にログオフしてPC使ったら使ったで文句言うし
そのくせ「お薬の処方まだですか?」だと
アボカドバナナかと
266名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 23:29:29.74 ID:???
>>241
もうひとりでかえしてんの?
すごいな
その病院には絶対行きたくないけどw
267名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 23:50:17.92 ID:???
今日も6時には終わった。
なんかあんまり成長している気がしない。

マイナー志望だから良いといっちゃ良いんどけど。
268名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 23:57:21.69 ID:???
長ければいいわけでもないが…
269名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 00:01:59.86 ID:???
二歳児昨日から38℃発熱
食事水分まぁまぁOK
少しぐったりしてるが追視OK
咳下痢嘔吐なしこうぶ硬直だの苺舌だの発疹だのなし
血液にワイセ14000、crp4ちょい
xp影なし
尿ちんやらずつか急外でやってるの見たことない


指導医に聞いたら解熱薬と抗菌薬一日分出して返すとの話が。
翌日小児科かかるように説明して点滴終わりしだい帰ってもらった。

こんな判断でいいのか
小児科コンサルトすべきだったのかもしれないが逃げたわ
270名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 00:50:39.44 ID:???
小児に解熱薬…だと…?
271名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 00:51:18.81 ID:???
小児に解熱薬…だと…?
272セックス指導医:2012/05/25(金) 09:04:07.12 ID:c2z2ZYxb
浮気と誤解し交際相手に暴行、医師の男逮捕
< 2012年5月22日 1:51 >


 
 交際相手の女性が浮気していると誤解し、殴る蹴るの暴行を加えた上、
点滴用の注射針で足を数回刺して大ケガをさせたとして、医師の男が逮捕された。

 傷害の疑いで逮捕されたのは、
千葉・市原市の千葉労災病院に勤務する整形外科医・渋谷和弘容疑者(27)。
警察によると、渋谷容疑者は今年5月、交際相手の女性看護師が浮気をしていると誤解し、
殴る蹴るなどの暴行を加えた上、点滴用の注射針で足の甲を数回刺すなどした疑いが持たれている。

 女性は注射針によるケガの他、
腕や胸などを打撲するなど全治6週間の大ケガをしたという。

 警察の調べに対し、
渋谷容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということで、
警察は、注射針の入手経路などについても厳しく追及している。

273名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 12:13:46.53 ID:???
>>32
研究も休みなしのところがある。実験のないところにしたほうがいいと思うぞ。
274名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 12:34:39.26 ID:???
帰りてえ
275名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 15:56:51.85 ID:GqUUXtbg
河本家やばいなWWW

生活保護なので、家賃も病院も税金も無料!!!
生活費として、毎月 68万円 を、4人で受給!!!(週刊新潮より)
母親・姉・叔母A・叔母Bが需給
一人17万を4人で月々68万
2000年から先月まで12年間需給で、総額9792万円なり
生活保護不正受給の為に
隣同士全部別々の家に住み
全員が生活保護不正受給十数年継続。
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
276名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 17:41:13.27 ID:???
帰るわ。
277名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 17:51:50.47 ID:???
>>231
奇遇だな
俺もなんだが

しかし精神科でも暴れる患者押さえつけてサーフロー入れたり筋注したり胃管入れたり

挿管、CV、血ガスくらいならやるというね



278名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 20:41:00.73 ID:???
研修ドロッポしたい
もう起きたくない

呼ばれたくない救外やりたくない
279名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 21:05:14.59 ID:???
自分の無能さに疲れた
280名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 21:07:05.83 ID:???
うちは救急は月に4回の当直の日だけだが、主治医制でファーストコールが研修医だから夜中の電話が怖い

指示とかはセット登録したやつがあるから指示漏れで電話はほとんどないが、重症が多いから急変で呼ばれる

上級医は電話出ないわ、出ても来ないわで大パニックになる

給料につられてとんでもない病院に入ってしまった…
281名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 21:08:32.28 ID:???
今耐えれば明日は名医だ
282名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 21:14:36.95 ID:???
医者としての能力など並かそれ以下でもいいが、健康的に人間らしく余暇を楽しく暮らしたい
283名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 21:36:06.88 ID:???
検診医
284名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 21:59:10.68 ID:???
保健所勤務てどんなん?
285名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 22:08:05.51 ID:???
そこに行き着くまでが苦労する
286名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 22:19:11.87 ID:???
バイト医でいいじゃん
予備校講師とかは?wwww
287名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 22:21:18.07 ID:???
>>280
週4なら普通っしょ
どこぞの病院は週8??10だよ?
お前さんだけがきついわけじゃない
お互いがんばろうぞ
288名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 22:30:41.03 ID:???
しんどいのは当直ではなく主治医制ということでは?
289名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 22:32:00.46 ID:???
なるほど、たしかにそれは嫌だな
290名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 22:57:02.42 ID:???
しっかし患者にとってはたまったもんじゃないわな。
つい4ヶ月前はKSRだのMTMだのいってたやつらが自分の主治医なんて。
291名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 23:26:28.13 ID:???
じゃあ医者辞めろや
292名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 23:30:37.42 ID:???
誰にでも初めてはあるからな
293名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 23:31:05.40 ID:???
医者なら当然とかそんなんじゃやっていけないみたいな人多いけど
そういう風潮のせいでますますきつくなっていくんだよな
マジ迷惑以外の何物でもない
294名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 23:48:22.54 ID:???
>>280
そして適切な処置をしなければ訴訟

俺医者向いてないのかな
295名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 23:49:06.10 ID:???
マゾじゃないと務まらない
それこそが勤務医
296名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 23:54:38.57 ID:???
ああ、前にサラリーマン羨ましいとか言ってるやついたけどマジでそれだわ

京大とか阪大の工学部でも行って大手企業に就職した方が良かったかもしれん
土曜日も仕事場行かなきゃならんなんておかしいわ
297名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 00:02:35.75 ID:???
>>280
よく処理できるな...
俺ならブラよろ斎藤なみにビビって逃げかねない
298名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 00:06:59.17 ID:???
お前らの頭悪いんじゃね。確かに研修医はキツイけどさ、その後に病理でも放射線でも行けば完全週休2日+ほぼ定時じゃねーか。
299名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 00:14:43.66 ID:???
何夢見てんの?w
300名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 00:26:42.44 ID:???
病理なんてワープアだろ
301名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 00:30:34.33 ID:???
いや、うまくいけばやばいくらい稼げる
302名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 00:32:53.56 ID:???
夜中に呼ばれて死体いじくりまわしたり、一日中顕微鏡と格闘するなんて高給貰っても無理

303名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 00:33:36.66 ID:???
そんなの開業してうまくいけばとか言ってんのと同じじゃん
304名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 00:34:00.19 ID:???
病理が夜中に呼ばれるなんてほとんどみたことないんだが…
305名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 00:34:18.63 ID:???
企業に入るという手がありますよ
306名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 00:37:27.84 ID:???
専属産業医なかなかなれないらしいけどな、特に首都圏は
307名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 00:39:58.10 ID:???
ニートでいいや
308名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 00:41:27.67 ID:???
>>304
お前が見たことないだけ
大学とかだとゼク呼び出しなんて日常

市中でも病理の常勤がいて、かつ後期研修医の認定内科医取得のためや教育認定施設の維持などで解剖に力いれてるとこだと普通に呼ばれる

それら以外で病理医として常勤ポスト確保するのなんて至難の業

必ず一定期間は大学に奉公し、学生の面倒見て、その後でないと独り立ち出来ない
309名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 00:43:31.02 ID:???
>>307
ナマポ貰えば勝ちかもな
310名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 01:33:03.67 ID:???
今いる病院が地元のできる人や真面目な人が集まっててつらい
勉強会参加率高いしできないと陰で言われるしプライド高い集団だ
早く2年終わってよそでまったりしたいわ
311名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 06:19:45.93 ID:???
>>308
なんでゼクで夜中に呼ばれるの?
次の日じゃダメなのかね?
312名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 07:12:46.01 ID:???
できないと陰口たたかれるよな

救急で動かない。軽症に時間かける。
やる気ない。院内紹介しても何もしてくれない。
鑑別あげられない。ハイポ。
カルテかけてない・・・。身体診察できない。

などなど。1ヶ月でうんざりするほど聞かされた。
313名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 07:21:27.73 ID:???
それはコメやオーベンとコミュを上手く取ってないからだよ
コミュが上手く取れてると陰でなくて堂々と正面からダメ出し貰える

裏で叩かれても自覚出来てない欠点だと指摘の意味が無いからな
仲が良くなれば正面から文句言ってもらえるようになるよ
314名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 07:23:17.92 ID:???
たまに「文句を言うな」オーラが出てる医者居るけどな
初期研修医の段階でそれは悪だろうな

注意をされない研修医って最悪に近い
コミュ取れてると逆に色々と指摘して貰えて助かる
315名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 07:24:08.08 ID:???
312が該当しすぎて困る
316名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 07:54:58.76 ID:???
ここでいうコミュ力てほうれんそうのことかい?それとも雑談やユーモアまでいれた力?
317名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 08:29:53.48 ID:???
雑談やユーモアも相当大事だわな
318名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 08:30:25.56 ID:???
ほうれんそうをしっかりやってるならよほどじゃない限りまともにコミュ取れるようになってるだろ
319名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 10:15:59.16 ID:???
普通に喋れないのか…
ここでは良く喋れてるじゃないか
320名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 11:32:43.96 ID:???
245 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/25(金) 21:29:02.46 ID:gHrlX58yO [2/2]
中島医師は勤務後にホームで電車を待っていたところ、血を流し、ベンチでうなだれている男性を発見した。
呼びかけに対する反応も遅く、手首の脈もとれない状況だったため、出血性ショックを改善させるため、
ベンチに横たえ、足を心臓よりも高く上げる措置を取ったという。

救急車内で男性に心肺蘇生(そせい)の点滴を処置すると、徐々に問いかけに対する反応も早くなり、
回復の傾向が見え始めたという。中島医師は、その後も主治医の一人として治療に当たっている。
(産経新聞 05/25 19:18)
321名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 14:48:28.72 ID:???
病棟薬剤師さんがかわいい
322名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 15:49:17.80 ID:???
クラークさんがかわいい
323名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 16:51:21.66 ID:???
昨日病棟飲みだったんだが、初対面の看護師に不細工芸人に似てると揶揄されてマジうざかった

確かに俺はブサメンだが、初対面の糞ババアにdisられるのはマジいらついた
次の飲みで会ったらdisり返してやる顔面非対称ババア
324名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 20:02:30.87 ID:???
今医学部1年なんですが、将来健診バイトしたらJC・JKや女子大生、
OLさんなどのおっぱい見放題って本当ですか?
325名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 20:04:40.57 ID:???
>>323
そういう時に場を笑わせられるのがイケメン
変に傷ついてぐちぐちしてんのが、俺らコミュ障
こんなとこに書き込む暇があるなら笑顔の練習しようぜ
326名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 20:33:35.94 ID:???
笑おうとすると顔が引きつってしまうわ
327名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 20:39:02.37 ID:???
>>325
イケメンならそもそも女からdisられないから
前提からして間違っとる
328名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 20:44:59.37 ID:???
イケメンはトークも上手いことが多いな
俺らでも笑ってしまう面白いことをよく言う
329名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 20:52:18.45 ID:???
やっぱ時代は在宅よ!!!
週3日勤務で1500万だぜ
当直・オンコールもないし最高だぜ!
週休4日生活とか人生バラ色だわ
https://www.dr-10.com/offer/job124055-00007.html
330名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 20:58:19.11 ID:???
>>327
いやいや、人から気に入られるってのはそういうことなんだよ
たしかにいらっとすることもあるけど、うまくそれを笑いに変えられたらみんなハッピーじゃん?
331名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 21:00:35.55 ID:???
女だったらイケメンと話したいに決まってるからな
そこを非難するのは流石に無理だろ

コミュ障やブサイクはなるべく表舞台に出ないことだよ
それでみんながハッピーになれる
332名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 21:19:32.49 ID:???
ハッピーという単語だけでハッピーキャス思い出す
ほとんどノイローゼ…
はぁ…
333名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 21:19:36.33 ID:???
いつまで卑屈になってんだよ
ぶさいくだって中心で喋ってる奴もいただろうが
元気出していこうぜ!
国試前はお前ら活発だったじゃん!
334名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 21:21:40.12 ID:???
仕事が出来なくて怒られるor空気まずくなるのは
医者に限らずどの職業でも同じだからな

仕事上手く行かない→ウツ病ってのは
自己責任だわな。周囲は悪くない
335名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 21:24:50.69 ID:???
>>333
夏場一緒にいると暑いって言われない?
336名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 21:27:08.92 ID:???
一年目なんか怒られるのが当たり前なのに
医学部の人間ってプライド高くて怒られ慣れてないからなあ

何も注意されなくなったら最期だと思うけどね
337名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 21:30:55.53 ID:???
なんか香ばしいのがいる
338323:2012/05/26(土) 21:33:57.72 ID:???
男のプライド傷つける時はマジ生き死にかけるくらいの覚悟でこいと思う

それは先輩後輩関係ない 

どうせこんな病院2年で辞めるし、ムカつく奴にはかましていなくなろうっと
339名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 21:34:22.92 ID:???
>>335
別に汗っかきじゃないよ!
340名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 21:35:26.29 ID:???
>>339
お、おう…
341名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 21:43:19.95 ID:???
>>338
頭に血が登ってるのはわかるが、触らぬ神に祟り無しだと思うぜ。。
頭のおかしな奴ってのはどの職場にも一定数いるからな

極力接点少なくして、科を移れば縁も切れると諦めなはれ
342323:2012/05/26(土) 22:01:38.08 ID:???
>>341 ありがとう 少し冷静になれたわ
そういう基地外は切り捨てて、普通に接してくれる人間を大事にするわ

みなに好かれようとするとデプっちゃいそうだからな
343名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 22:03:22.21 ID:???
それだな
万人に好かれて仲良く出来る人間なんてそうおらん

指導医とかが頭おかしいとなかなか大変だが、米ならさほど困ることもあるまい

スルーが一番だ
344名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 22:04:09.42 ID:???
>>333
国試前からこんなもんでしたよ、と
345名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 22:07:22.63 ID:???
前から思ってたんだけど、
このスレに2ちゃんはじめてですか?な方がいるような。
346名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 22:18:02.81 ID:???
研修医同志で薬の出し合いって出来るんかな
常備薬としてPLとか胃薬とか大量に欲しいんだが
347名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 22:43:11.80 ID:???
点滴のボトルにガスターとか1A瓶注するときって何ゲージの針使うのが普通なの?
348名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 22:46:12.65 ID:???
なんでもいいんじゃない?
349名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 23:00:38.60 ID:???
俺もそれ思ったことある

インスリンとかアンプルをボトルにいれて落とす時の速度って先生ら皆暗記してんのかな…

数多すぎて覚えられる気がせんのだが
350名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 23:11:31.06 ID:???
>>347そんなの看護師の仕事だろw
351名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 23:16:07.00 ID:???
大学では研修医の仕事なんだなこれがw
352名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 23:23:52.21 ID:???
さすが大学wwww
看護師さまさまだなw
353名無しさん@おだいじに:2012/05/26(土) 23:39:37.96 ID:???
マジかww 大学じゃあ輸液ボトル作んのも研修医のしごとなのかww

ただ大学だと人が多いから糞なコメいてもスルーすればいいだけだからいいよな
俺は小さい市中病院だから、糞なコメスルーしたくても関わらざる負えないから面倒だわ
354名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 00:23:12.28 ID:???
輸液ボトルとか信じられんな
355名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 00:42:52.83 ID:???
まぁ俺も市中だけど、うちは褥瘡のデブリから内視鏡の介助、ひどいときは血ガスまで看護師がやってるからな

採血とかサーフロー当番とか、明らかな雑用でもなんらかの形で知識として役に立つことはあるんちゃうかな

とは思う
356名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 00:43:36.02 ID:???
輸液ボトル作らされる大学なんて始めて聞いたわw
どこよ??
357名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 02:59:59.79 ID:???
>>346
うちは適当に短いカルテ書けばできる
割引もあるみたいだし楽
ただある意味普通の人より医者にかかりにくいなw
358名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 03:28:37.95 ID:???
救急外来にかかるまでもない人の問診とかネットでやってくれんかな
主訴選択→症状にチェック→詳細な情報→大丈夫だよ!or救外へGO
359名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 03:46:17.52 ID:???
医師免許が県庁に届いたから取りに来いってハガキきたwww
360名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 04:00:22.32 ID:???
検索→Mycin

医者の業務はまだまだ軽減できる。
361名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 07:49:12.71 ID:???
採血やサーフロって「雑用」だったのか?

研修医の間は針系は出来るだけ沢山やっておく方が良いと思うが
362名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 08:51:16.67 ID:???
いまローテしてる人手不足の科で、勧誘がすごい。

あまり優秀ではないと自覚しているけど、よいしょされまくり。

いい気にさせて、後期研修に来てくれることを期待しているんだろうけど、

しかってもらうほうが、ありがたいかも。
363名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 08:53:27.23 ID:???
雑用の部類だろうなぁ…
採血は無理なら最悪A採血にすればいいし、サーフローも入りませんと茄子から助ける求められるのなんてうちじゃ年に1回もないらしいし

それにそんな人は俺らがやっても入らない

それなら動脈穿刺とCVキッチリやれる方がいいだろう
364名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 09:21:48.86 ID:???
救急も含めて外来系が面倒だから
麻酔科とかにしようかなあ?
365名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 12:01:54.56 ID:???
麻酔科バイト医だな
366名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 12:15:10.58 ID:???
日曜の朝ってか昼か、目が覚め(て明日からまた仕事かと考え)るとめっちゃ鬱になるな
367名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 12:44:27.67 ID:???
みんなのとこ留置針なに使ってんの?
うちはサーフロだがこれ使いにくいな
368名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 13:11:15.27 ID:???
俺は初期研修終わったら老健で生きていくことにした。
実働1時間で1200マソとかラクだわ
369名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 13:42:37.44 ID:???
留置目的だったらサーフロ以外使ったこと無い。
370名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 13:48:13.16 ID:???
お前ら今から楽すること考えてたら将来淘汰されるよ?
きついかもしれんけど、自分のためと思って足掻こうぜ!
飛行機の中とかで医者はいませんか?とか言われた時できなくて無視とかしたくないやろ?
371名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 13:57:43.49 ID:???
死ね
372名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 14:10:05.93 ID:???
そんなえさにつられ
373名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 14:11:44.88 ID:???
あと一週間で今いる病棟ともおさらばだ。ひゃっはー
374名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 14:15:15.95 ID:???
飛行機の中で何が出来るんだろ
何か薬とか道具はおいてあるのかね
375名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 14:18:20.13 ID:???
新幹線でも医者は呼ばれるよな
俺の知り合いの先生は車内呼び出しを無視ったそうだが
376名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 14:22:48.53 ID:???
殆どの先生は無視するよ。
377名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 14:23:42.37 ID:???
>>370
暑苦しいから黙れ
378名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 14:36:17.92 ID:???
患者さんの笑顔って癒される
379名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 15:18:28.95 ID:???
麻酔科は手技多すぎるし、外科医は高圧的でウザいし、オペ終わる時間読めないし俺はパスだな…

それなら病理か放射線に行く方がいいわ
380名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 16:06:56.41 ID:???
ようやく点滴が半分くらいは入るようになったお…
381名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 17:09:00.76 ID:???
よく頑張ったな...
382名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 17:46:16.60 ID:???
逆に点滴ができなくなってきた気がする…
数やってるのに、できるようになってきた気がしない…orz
383名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 18:02:20.19 ID:???
病棟から電話→出る→わからん→主治医に電話→言われたとおり病棟に電話


このループなんとかしてくれ
384名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 18:05:23.46 ID:???
自分で答えちゃおうぜ。
で、後でオーベンに報告で。
385名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 18:08:14.93 ID:???
お風呂入っていいですか?
とか聞かれても、え、いいんじゃないかなぁ...位しかわかんなくていつも困るんだが。
386名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 18:23:13.91 ID:???
>>385
タメ口で話してるの?

マイナー志望だから後期で入局しようと思うんだけど、医局ってすぐやめられないよね?
お礼奉公とかしなくちゃいけないのかなあ
387名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 18:23:58.56 ID:???
スーパーキャス使ってみたら楽すぎワロタ
388名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 18:26:47.50 ID:???
6年ですが失礼します。
今までポリクリ適当に過ごしすぎて手技が全く身についてないのですが、
ポリクリでやらせてもらえるレベルの手技が出来るできないは研修医スタートする上で差が出ますか?
389名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 19:29:50.30 ID:???
>>388
かなり差はついてるよ
まぁ、大抵の医学性は似た者どうしだから気にする必要は無いと思うけどね
自治医の奴とかは最初から動きが違ったwwww
390名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 19:37:08.88 ID:???
うちみたいに手技を一切やらせてもらえなかったとこだってあるしな。
391名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 19:52:31.38 ID:???
>>383
すげーわかる。でも看護師さんも気を使っておれにTELしてくれてるんだろーなって思う。

ヤバレジ過ぎると即上級医では?
392名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 19:54:26.84 ID:???
>ヤバレジ過ぎると即上級医では?

やめろ
393名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 20:38:12.12 ID:???
患者何人受け持ってる?
394名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 20:42:39.97 ID:???
整形:0
395名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 20:46:11.42 ID:???
2ヶ月で25人
396名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 20:59:59.56 ID:???
だいたい5〜10の間で推移
上級医が学会で抜けた時は患者減らしまくってたから2人とかだった
今は6人
みんな安定してるからやること無いです
397名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 21:02:20.90 ID:???
stableマジ便利
398名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 21:05:46.36 ID:p57ttdyj
大学病院だと研修医の患者は4人くらいだって聞いた。確かにそれくらいだとちゃんと勉強しつつ診れそう。
399名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 21:24:28.46 ID:???
おれも5人くらいだ。でも、やることねー。
内科の病棟管理なんてマジひま。
400名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 21:54:26.56 ID:???
>>397
そしてobserveも頻用
401名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 22:02:51.05 ID:???
Maxは8人だった
今は3人
上の先生ENTさせまくり
402名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 22:29:16.41 ID:???
当直中
ウトウトしてたら救外呼ばれて、急いで行ったら酔っ払い(生活保護)

将来は救急手薄な病院で働きたい
403名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 22:32:11.46 ID:???
これまで、一応できるようになったこと
・カルテ使い方一通り
・入院時、退院時にすべき手続き、指示一通り
・身体診察一通り
・ルートとり、点滴、血ガス、採血、マルク、ルンバール
・輸液、栄養なんとなく分かった
・看護師さんとコミュニケーションとらんといかんということ
404名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 22:33:26.95 ID:???
十分でしょ
俺もそんなもん
手技はそこまで得意じゃないけど
405名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 22:35:46.20 ID:???
大学医局に入り、
医局に命じられるがままに頻繁に転勤を繰り返し、急性期病院でクレーマー達と対峙
転勤するのだから、退職金などほぼ無い

大学に呼び戻され、人類に特に何も貢献しない論文を何編か書き、「凄い論文書いたね」と目も見ずに褒められる

看護師の都合にあわせた体制下の大学病院で、スタッフ勤務医をし、
リスペクトの全く感じられない給与をあてがわれ、「金がないならバイトある。やるか?」と、本来の休みはバイト生活に

学位を得たら「お礼奉公をね。みんなやってるよ」と人事権を握られ続け、自分で工夫して逃げ出さない限りは医局の便利な道具

大して意味がないもの(医局への貢献)にプライドを感じるようし向けられ、家族からは「あなたは家庭を見捨てた」と謗られる

そんなドM人生を歩みたいから、私は入局しますが何か?
406名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 22:40:42.87 ID:???
>>391
そうかもな! 前まではキャパ内だったから頑張れてたが、最近キャパオーバーで病棟にほとんどいれてないから電話来にくくなった気する笑
407名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 22:47:46.47 ID:???
>>405
がんばれー
408名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 22:51:22.01 ID:???
大学病院患者で4人って
市中病院の8人くらいに相当するんじゃないのか?

一人当たりの疾患難易度が倍くらい違うでしょうに
409名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 23:05:10.05 ID:???
>>408
確かにそうかもな。ややこしい症例とか、急性期のやつと安定期の症例は苦労度の差が違いすぎる。単純に受け持ち人数で大変さは測れんわな
410名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 23:22:59.39 ID:???
>>402
日曜22時でウトウトってかなり手薄じゃね?

みんな当直って一晩(17時〜朝)で何人ぐらい見てる?
411名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 23:53:39.30 ID:???
今の段階で研修医一人で判断していいことってどこまで?
412名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 00:20:40.12 ID:???
お風呂入っていいか否か
413名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 01:20:23.76 ID:???
自転車パンクした
どうしよう
414名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 01:22:30.59 ID:???
>>411
救急なら検査して、評価するまでかな
帰したりはまだしてない
415名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 01:25:21.94 ID:???
インサイトがいいかな
サーフロは滑りが悪い
416名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 02:13:05.46 ID:???
インサイトが何かわからん
417名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 02:22:36.43 ID:???
末梢確保の針の商品名だ。詳しくは>>229
たすき掛けとかで複数施設に回らんと、両方を触る機会は滅多に無いと思われ
418名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 02:23:52.80 ID:???
>>410
日による
うちは自分が初療医として扱った入院例は全て主治医にされるから、一晩せいぜい多くて10人まで、入院MAX3-4人程度

その代わり入院から退院、転送、時にお看取りまであるから内科志望の自分としては勉強になるとは思ってる
419名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 04:24:41.31 ID:???
病棟でどこまで研修医一人の判断でやっていいかわかんない?
420名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 07:26:17.86 ID:???
スーパーキャス使ってる施設のやついないの??
421名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 08:26:59.55 ID:???
使ってますがな。
422名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 09:28:56.00 ID:???
>>419
まったく分からん
423名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 17:22:55.49 ID:???
帰るよー
424名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 19:10:25.43 ID:???
ただいまー

もう病院行きたくない
病棟で放置されるし
興味が精神科にうつりつつあるから、なおやる気がない
というか、医者辞めるべきかも
学ぶ姿勢皆無だから病院に迷惑だよ

もう嫌だ
425名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 19:22:32.60 ID:???
放置って完全にやることなしなの?
それとも〇〇やっといてーみたいな感じ?
426424:2012/05/28(月) 19:50:18.17 ID:???
やることないんだわ
今患者すくないのもあるが

やっといてー、と言われることほとんどない
427名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 19:53:35.56 ID:???
俺は肺炎治療くらいならもう全部やってるわ

428名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 20:13:09.01 ID:???
熱病買うか
429名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 20:25:36.66 ID:???
先生助けてくださいお願いします><

なんでこんな事もできないんですかもういいです!



俺の日常
430名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 20:27:28.60 ID:???
やめろ





やめろ
431名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 20:31:17.34 ID:???
救急外来まじ流れ作業
怒られても知らんふり
432名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 20:46:33.76 ID:???
そう思ってるとデッカい地雷を踏むんだよな
433名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 20:56:33.63 ID:???
オペ中ふと見たら麻酔科の女医さんが実習中の学生にブチ切れてた
あんたみたいな学生は絶対ウチに研修来ないで欲しいとかボロクソ言うとる
なにやらかしたんだあいつ
434名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 21:08:17.83 ID:???
>>433
更年期だろ
435名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 21:12:15.91 ID:???
頼むから女は職場に来るな
めんどくさいんだよ
子どもを守るという尊敬すべき仕事に専念してください
男が作った社会でやっていきたいならこちらに合わせてくれよ
436名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 21:14:22.27 ID:???
ナースに巨乳が多いのは何故だ?
437名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 21:48:43.17 ID:???
おっぱい見せて!俺も見せるから!
438名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 21:52:14.96 ID:???
>>433
横から見れないから患者の頭側の麻酔科作業スペースからオペ覗こうとしたとかじゃね?
外科医とかで結構やる人多いみたいだけど麻酔科からしたら物凄い邪魔みたいだし
で、境界になってる清潔敷から術野に身を乗り出したあげく
ドッジボールみたいに清潔敷はアウトだけど上空セーフだと思いました、て言ったとか
さすがにありえんか…
439名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 22:47:41.72 ID:???
俺は手を患者の体に置いてるだけで麻酔科女医に患者にもたれるなって因縁つけられたわ。更年期って怖いよ。
440名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 22:59:07.73 ID:???
抄読会の準備めんどくせえええええええええ
441名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 23:11:26.26 ID:???
麻酔科の女医って何であんなに自信家で気が強いんだろうな

外科医と接点多すぎるとそうなんのかね

442名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 23:13:38.97 ID:???
>>435
間違いない。偉そうなクソアマが1番腹立つ
443名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 23:26:46.21 ID:???
>>440
ほんまそれ。。
444名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 23:30:11.72 ID:???
うちの麻酔科医の先生いっつも椅子に三角座りしててかわいいよ
445名無しさん@おだいじに:2012/05/28(月) 23:36:21.38 ID:???
デスノートのL意識じゃね?
446名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 00:04:40.38 ID:???
クソみたいな抄読会の準備のせいで数日ほとんど寝れない
仕事行きたくねえ
447名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 00:07:57.80 ID:???
馬鹿だなぁ…
そんなの事前にわかってただろうに、なぜそんな病院選んだんだ…
448名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 00:16:02.54 ID:???
それがたまにこういうのある以外はQOL高いんだよなあ
上は毎日だらだら病院いるし外科医って本当仕事好きなんだな
449名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 00:19:26.91 ID:???
うちもそんな感じだわ
外科は週に2回のカンファだけがだるい

あとは主治医でもないし、オペの手伝いと救外対応だけだから時間外呼び出しもないし
450名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 00:34:12.67 ID:???
なんか医者ってミサワ多いよな
寝てない俺かっこいい
今日は遅くまで残った
ぶっちゃけどうでもいいんだが、
451名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 00:52:31.14 ID:???
>>450
やべっ、すげーわかる。
頑張っているオレかっけえーって人は多い。
特にメジャーのきついところ。
452名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 00:54:49.37 ID:???
仕事あるならまだしも、終わってるのにダラダラいる意味がわからん
家庭うまく行ってないのかと勘ぐってしまう
453名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 07:45:50.67 ID:???
つらい
はやくQOML科に行きたい
454名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 07:50:18.82 ID:???
>>453
頑張れ
みんなつらい
お前一人じゃないから安心しろ
455名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 09:32:40.30 ID:???
昇圧剤や強心剤、ハンプの投与量決定ってどうやってんだ?

指導医に聞いても 勘だよ勘 としか言われないし、いちいちガンマ計算やってる気配もないし

どうすりゃええねん
456名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 10:52:08.93 ID:???
>>453
俺もさ
457名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 10:53:17.37 ID:???
>>455
施設によって昆虫の割合とスピードが習慣的に決まってるんじゃない? ガンマ計算してみたら?
458名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 14:57:57.71 ID:???
>>455
成人に使うDOA/DOBの調剤済み製剤は60kgに対して1ml/hrで1ガンマになるようになってるよ。

あとは症例によって微調整をしていくので、最低量からさっさと上げていったり。
459名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 18:59:27.93 ID:???
輸液処方間違えたー

1本余分に出しちまったー  きっと今頃pgrされてんだろうな
460名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 19:38:45.38 ID:???
戻ってやり直せばよいではないか
461名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 20:02:05.60 ID:???
>>460 もうオーダー修正きかない時間だったから輸液出てた
ソルデム3Aっていくらなんだろう・・・
462名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 20:24:47.99 ID:???
ソルデム3A輸液
500mL1袋
105円
463名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 20:25:08.86 ID:???
>>461
各輸液メーカーが撤退のチキンレース中って言う位の薬価設定。チキンレース耐えてるメーカーの中では
製造拠点の海外移転の噂もチラホラ。

まぁ、早い話が缶ジュースよりも安いってこった。
464名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 20:26:02.48 ID:3VOnb5Ze
看護師=医療系娼婦って思いこんでる昭和生まれの人は多い
465名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 20:28:02.79 ID:???
変なのがわいてきた
466名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 21:11:13.23 ID:???
あと二日で外科が終わる
467名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 21:40:15.09 ID:???
>>462,463そうか安いのかありがとう
これからはルーチンのオーダーでもちゃんと確認しないとな

外科はナースの質が内科より悪い感じだ DQNが多い
468名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 22:07:13.83 ID:???
>>467
わかる
外科医が高圧的だからか、茄子まで威圧的になる

無駄に声がでかく下品
内科は優しい子が多いのに実に不思議だ
469名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 22:43:29.26 ID:???
茄子足臭過ぎ。
470名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 23:17:03.35 ID:???
>>468 マジ外科ナース下品なの多いよな
俺なんか病棟飲みで全裸にされたわ  若い子からの視線が痛かった
471名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 23:21:28.33 ID:???
なにそれ自慢?
472名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 23:23:31.79 ID:???
ほんと医療関係って社会知らないって感じるよな
俺、リーマン出身だけどつくづく子どもが多いと思う
473名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 23:25:47.77 ID:???
>>472
俺も学士編入だが常識が無いという点が医療業界の常識

そこに馴染めないとしたらそれは彼らでは無く俺らが悪い

集団の中でマイノリティは常に迫害されるものだろう
474名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 23:26:29.93 ID:???
外科系の病棟飲みには絶対行くまいと誓った
たとえ陰口叩かれようと干されようと
475名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 23:28:06.93 ID:???
>>473
ああ、もちろんその辺は大丈夫だよ
学生の時もなんだかんだ部活とかで楽しくやれてたし
いや、あらためて不思議な世界だなと思ってさ
476名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 23:30:42.33 ID:???
>>475
なんとなくわかるが、そういう斜にかまえた態度って相手にも伝わるもんだよ

君も病棟で あいつスカしてやがるから気に入らねぇ なんて指導医や那須に叩かれてるかもね

お互い様だよきっと
477名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 23:32:27.59 ID:???
>>476
そうかもな
忠告ありがとうね。気をつけるよ
478名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 23:35:16.10 ID:???
>>477
あぁ、俺も気をつけるよ
社会人経験者ってのは年くってるだけに指導医や那須から扱いに困ると言われる事が多いからな
うまく立ち振る舞っていこう
479名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 23:40:01.99 ID:???
いまさらだけど、国試受かって1年旅に出た友人がうらやましい
480名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 00:07:48.81 ID:???
ワシントンマニュアルや内科レジデントマニュアル、内科のマニュアル系でお勧めってどれ?
481名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 00:17:15.99 ID:???
茄子にこの指示は絶対おかしいって言われて上級医に聞いたら茄子が間違っていた。
何であんなに偉そうだったんだ
482名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 00:29:04.24 ID:???
できないやつほど偉そうなのはどの世界でも同じ
483名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 00:29:38.27 ID:???
じゃあ、病棟では一切喋らず申し訳なさそうな俺はできる奴なのかな?
484名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 00:30:40.20 ID:???
自らの実力を理解している時点で十分優秀だよ
485名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 00:41:34.92 ID:???
わーい
486名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 00:43:20.36 ID:???
茄子が患者さんのモニター付け忘れてた。
まじでびびる
487名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 00:45:25.89 ID:???
俺ブサメンだけど、結婚してない若いコメほど俺にやさしい

ババアが多い職場だからフラッともってかれそうだぜ
488名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 00:47:15.43 ID:???
もってかれていいんだよ?
489名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 00:52:24.96 ID:???
俺の職場ではおばさんほど優しい
490名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 00:58:45.54 ID:???
おばさんでもいい。穴に入れたい
491名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 00:59:03.82 ID:???
ごめん、誤爆
492名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 01:03:29.34 ID:???
病棟業務が徐々にできるようになってきた。
違う科に併診依頼とか退院手続きとか。
493名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 01:05:58.79 ID:???
入院指示はやってるけど、退院手続きはないなー。
何やるの?
494名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 01:44:51.02 ID:???
退院証明書とか診療情報提供書書いたり退院時処方とかじゃね。
あとは施設に戻る人ならそことの調整とか。
495名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 06:58:43.53 ID:???
あ、そういうものか。
施設との調整は看護師丸投げだなー
496名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 07:07:54.60 ID:???
デキる看護師は経過記録の内容が凄いなー
研修医の俺から見てもハッとさせられる

若いナースはルーチンで何も考えずに書いてるのが文章で分かるね
497名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 07:23:31.37 ID:???
>>496
俺らのカルテもそう言われてるんだろうなww
498名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 07:31:58.85 ID:???
今いる病棟はできる看護師いなかった
来月に期待だ
499名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 11:47:47.83 ID:???
>>498
わろた
医歴2ヶ月のくせに何でそんな上から目線なんだよw
500名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 12:14:43.25 ID:???
「できる」看護師
501名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 14:00:35.63 ID:???
好きなことしてていいよって言われたから図書館に籠もってる
まじダメレジ
502名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 15:51:22.48 ID:???
>>501
罪悪感あるから書き込んでるんだろ?
暇な時期ってのは誰にでもある
気にするな
俺も今日の仕事は終わりだ
研修医室でワイドショーでも見て帰る
503名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 21:52:29.17 ID:???
何もなければ適当に時間潰して定時で上がる
504名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 22:22:18.16 ID:???
ぶっちゃけ田舎で研修とか終わっとる
周りは高卒、専門学校()卒ばっかで禄なのがいない
505名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 22:28:14.06 ID:???
ICUって面白い。ただ将来的にICUばっか見るのはごめんだけど、とりあえず面白いとは思う。
506名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 23:18:39.77 ID:???
うちの病院、救急来ると研修医呼ばれるんだけど、
日によっては半日以上救急外来にいることがある。
いちおう内科研修期間中なんだけど、こんなものなのかねえ。
かといって救急なければわりと暇な時間あるんだけど。
507名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 23:25:23.89 ID:???
内科ローテってそんなもんだよね
救急とか外科とは時間軸が違うからな
臨場感はないけど腰据えてじっくり考えて治療したい人には向いてるんだろう
508名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 23:34:53.93 ID:???
プレドパって二種類あるの?
509名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 23:40:31.39 ID:???
200と600だっけ?
規格二つあるよな
てかそれくらいggろうよ…
510名無しさん@おだいじに:2012/05/30(水) 23:50:01.88 ID:???
doa
511名無しさん@おだいじに:2012/05/31(木) 08:26:58.32 ID:???
濃度の違いじゃなかった?
512名無しさん@おだいじに:2012/05/31(木) 17:03:10.17 ID:???
みんなデキレジになって忙しくて過疎ってきたな
513名無しさん@おだいじに:2012/05/31(木) 17:53:12.82 ID:???
いや寧ろ仕事に慣れてきて暇な時間が増えてきたんだけど…
仕事量は増えてるのにね
514名無しさん@おだいじに:2012/05/31(木) 19:44:42.89 ID:???
チーフレジデント(笑)
515名無しさん@おだいじに:2012/05/31(木) 19:53:47.68 ID:???
やることなさすぎてエコー室に入り浸ってたら腹部と心エコースクリーニングだけ出来るようになった

サーフローもまともに入れられない血ガスも数回しかやったことないのにエコーだけテクった

技師になりたい
給料はそのままで
516名無しさん@おだいじに:2012/05/31(木) 19:59:32.41 ID:???
すげーな。俺も暇だからエコー室行こうかな
517名無しさん@おだいじに:2012/05/31(木) 20:01:25.72 ID:???
そりゃそうなるよ
だって本当に病棟でやることないんだもん
うちは救急も当直帯以外は暇だし
むしろ研修医に必須の手技や症例は一切さばけないという

最近技師さんと飲みに行ってばっかだわ
男だらけだから楽だし
518名無しさん@おだいじに:2012/05/31(木) 20:17:51.80 ID:???
今日は胸腔穿刺やった 
どぼどぼ胸水引けてマジワロス
519名無しさん@おだいじに:2012/05/31(木) 20:23:00.28 ID:???
で、肺水腫起こすとw
520名無しさん@おだいじに:2012/05/31(木) 21:31:57.12 ID:???
最近彼女とかどうでも良くなった
自分の時間が大切すぐるww
今から彼女に会いに行かなきゃとか言ってる同期とか可哀想ww
521名無しさん@おだいじに:2012/05/31(木) 22:00:19.72 ID:???
涙拭けよ…
522名無しさん@おだいじに:2012/05/31(木) 22:12:33.22 ID:???
外科終わったー
523名無しさん@おだいじに:2012/05/31(木) 22:18:33.81 ID:???
外科より消内と循内が嫌だ
カテとかカメラひたすら見てるだけとかありえんわ…
志望科は産婦人科だと公言しているのに…
524名無しさん@おだいじに:2012/05/31(木) 22:54:06.16 ID:???
カテ操作させてもらっても何が楽しいのか良くわからん。
循環器行くつもりのない研修医にとっては地獄の時間。
525名無しさん@おだいじに:2012/05/31(木) 22:58:22.12 ID:???
全く同感
無駄に被曝するのも嫌だし、鉛は重いし、急変は多いし、術者のドヤ顔もヤダ

憂鬱…
526名無しさん@おだいじに:2012/05/31(木) 23:01:06.67 ID:???
マジで楽な科がいいわ
週4、9時5時1200万当直・オンコール・残業・訴訟リスク一切なしがいい
527名無しさん@おだいじに:2012/05/31(木) 23:13:14.04 ID:???
大学病院の精神科で働いてバイト行きまくれ
病棟が小さかったり隔離が甘いとこなら厄介なのはあんまり受け入れできんからなお良い
528名無しさん@おだいじに:2012/05/31(木) 23:19:54.82 ID:???
大学なんてバイト先自分で決められんし、美味しい所は上が持ってくし、レジデントには経験積ませるために激戦病院にいかせるとこが多いと思うが

外勤日は良くて2日程度だろうしな
529名無しさん@おだいじに:2012/05/31(木) 23:44:43.65 ID:???
消化器と循環器と呼吸器と腎臓内と代謝内分泌で、
一番潰しがきく、かつ、需要見込めそうなのってどこか教えてくださいな。
530名無しさん@おだいじに:2012/05/31(木) 23:49:26.74 ID:???
どう考えても消化器
カメラ便利すぎ

最悪病棟管理なしオンコールなし、検診カメラだけでも生きてはいける

531名無しさん@おだいじに:2012/05/31(木) 23:56:45.44 ID:???
カメラってどのくらいで一人立ちできるかな
532名無しさん@おだいじに:2012/05/31(木) 23:58:54.31 ID:???
GF→
観察とバイオプシーだけなら真面目に練習すれば3ヶ月
ESDや超音波内視鏡となると数年以上

CF
→半年あれば形にはなる。ESDは難しいから手を出すべきではない。

ただしカメラだけで一人立ちするなら内視鏡専門医必須
533名無しさん@おだいじに:2012/06/01(金) 00:06:57.87 ID:???
うちの2年目の先生、すでに一人でGFもCFもばんばんやってる

いつドロップアウトしてもいいようにカメラの腕を磨いてるらしいが、ああいうセンスとガッツのある人がドロッポ志望で

不器用な馬鹿ほどやる気あったりする
534名無しさん@おだいじに:2012/06/01(金) 00:37:25.60 ID:???
2年目って研修医か。すげえな
535名無しさん@おだいじに:2012/06/01(金) 00:41:35.87 ID:???
なぁ、研修医同志で薬の出し合いって出来るんかな?

同期2人とヌキ行ったら全員淋かクラくらったぽいんだが、、
上級医に相談したらあっという間に病院中の笑いものになるしなw
どうしたもんか
536名無しさん@おだいじに:2012/06/01(金) 00:42:00.15 ID:???
内科の病棟管理って暇じゃね?

うちも夜以外に救急車来ないし、今は血液内科だし、
マジでやることがない。
537名無しさん@おだいじに:2012/06/01(金) 00:43:39.46 ID:???
今さらながら研修医のローテは無くしてほしい。
マイナー志望にとっては無駄多すぎる。
538名無しさん@おだいじに:2012/06/01(金) 00:44:16.31 ID:???
http://freedrop.seesaa.net/archives/201012-1.html
ドロッポそんなによくないのかもな
539名無しさん@おだいじに:2012/06/01(金) 00:46:50.23 ID:???
>>535
うちは普通に出来る
外来行って使ってない端末で外来処方箋印刷してハンコ押して、一応無診察治療と言われぬようカルテ書いてる

同期が早くもストレスで不眠になったからこないだデパス0.5出した
これならマル向でもないし
他の人に言わないで欲しいというし、出したこっちもいい気はしなかった
540名無しさん@おだいじに:2012/06/01(金) 00:51:48.56 ID:???
>>538
カメラとか透析とかオペとかブロックとか麻酔とか、一芸あれば泥になってもこんな末路にはならない
541名無しさん@おだいじに:2012/06/01(金) 01:07:45.68 ID:???
ドロッポってこれからどうなの?
マジで医師免しかないようなやつは本当に淘汰される気がするんだが
542名無しさん@おだいじに:2012/06/01(金) 01:14:29.62 ID:???
>>540
てことはマイナー科は基本安泰?
最初しばらくは入局しなくてはならんだろうが…。
543名無しさん@おだいじに:2012/06/01(金) 07:31:31.71 ID:???
デパスはマル向ではないけど
ベンゾジアゼピン系だな
544名無しさん@おだいじに:2012/06/01(金) 07:41:21.67 ID:???
いやマイナーはもう無理でしょ…
545名無しさん@おだいじに:2012/06/01(金) 07:47:05.41 ID:???
眼科は入局必須だしな
レーシックでもやれば?
ってか、あれ大丈夫なんか?米軍でもやってるとかただの人体実験じゃんww
546名無しさん@おだいじに:2012/06/01(金) 11:49:32.07 ID:???
産業医ってやっぱなかなかなれないんだよね?
547名無しさん@おだいじに:2012/06/01(金) 19:39:00.82 ID:???
今日から産科だが…
患者うぜえええ
548名無しさん@おだいじに:2012/06/01(金) 19:53:20.62 ID:???
麻酔科本当に5時で終わってワロタ
なんだこれ
549名無しさん@おだいじに:2012/06/01(金) 22:06:03.47 ID:???
緊急オペで呼ばれないのだとしたら麻酔科は研修医にとっちゃ天国だわな

手技たくさんあるし、患者は寝てるし、座れるし
550名無しさん@おだいじに:2012/06/01(金) 22:30:05.35 ID:???
マイナー脂肪だからローテ無駄とかほんと大丈夫か?
これからはそれじゃ甘いぞ
なるだけやれること増やしとかないと医師淘汰時代が来る
551名無しさん@おだいじに:2012/06/01(金) 22:31:49.58 ID:???
色んなことに手をつっこんで院内で煙たがられる医者っているよね
552名無しさん@おだいじに:2012/06/01(金) 22:33:59.45 ID:???
言い出したらきりないよな
専門しかできんってバカにされたりするし
周り気にしても仕方ない
553名無しさん@おだいじに:2012/06/01(金) 23:36:45.57 ID:???
他科や研修医に低く見られがちな科ほど
舐められまいと必死な上級医がいてめんどくさいの法則に合致してしもーた
554名無しさん@おだいじに:2012/06/01(金) 23:49:19.11 ID:???
医師淘汰時代が来る前にこの国が淘汰されてそうだわ。
555名無しさん@おだいじに:2012/06/02(土) 00:25:59.86 ID:???
初期研修2年さえ耐え切ったら後はどうにでもなる

医師免許あれば餓死はしない
556名無しさん@おだいじに:2012/06/02(土) 01:56:19.36 ID:???
>>555
逆では?
責任ないから研修2年さぼりまくって楽して、勉強もせずに

3年目から自立できない…
557名無しさん@おだいじに:2012/06/02(土) 02:46:43.16 ID:???
いや、>>555だろ。自立できるかどうかとは別に「餓死はしない」ってだけ。
素敵な人生が待ってるとは全く誰も言ってない。
558名無しさん@おだいじに:2012/06/02(土) 03:23:08.80 ID:???
医師淘汰時代とかワロタ
無駄に余計なこと考えてるんやな

将来ウツ病にならんように気を付けなよ
ハイリスク群やで
559名無しさん@おだいじに:2012/06/02(土) 07:37:28.80 ID:???
いろいろな手技見てるけど将来使わなそうなのばかりだ
絶対に他科依頼するような手技まで覚える必要はないな。訴訟怖いし
560名無しさん@おだいじに:2012/06/02(土) 11:07:42.87 ID:???
土日オフ幸せや
561名無しさん@おだいじに:2012/06/02(土) 13:47:19.73 ID:???
楽だけど麻酔科の女医さん怖いから勉強する
562名無しさん@おだいじに:2012/06/02(土) 15:14:19.27 ID:???
土曜日は半休だぜぇ
563名無しさん@おだいじに:2012/06/02(土) 15:17:04.68 ID:???
ワイルドだねぇ
564名無しさん@おだいじに:2012/06/02(土) 15:55:36.58 ID:???
>>561
麻酔科の女医さんの中でも、子持ちの非常勤→穏やか、優しい、未婚の常勤→性格キツい、って感じだよねー。
565名無しさん@おだいじに:2012/06/02(土) 17:24:27.83 ID:???
>>480
感染症はガチ使える
566名無しさん@おだいじに:2012/06/02(土) 19:05:02.95 ID:???
内科なら必要な、ちょい特別な手技って何だろ?
ルンバール、CV、気胸とかのトロッカー?
あとは?
567名無しさん@おだいじに:2012/06/02(土) 19:21:59.07 ID:???
IVHポート増設
胃瘻
スワンガンツやダブルルーメン
Aライン
ファイバー挿管
568名無しさん@おだいじに:2012/06/02(土) 21:18:16.48 ID:???
>>567
それって内科全般で必要な手技?
専門医じゃなくて?
569名無しさん@おだいじに:2012/06/02(土) 21:21:26.41 ID:???
いらんだろ
手技なんて自己満
570名無しさん@おだいじに:2012/06/02(土) 21:32:14.49 ID:???
やばい一日オフだと想像以上にグダグダになってる
もうだめだ
571名無しさん@おだいじに:2012/06/02(土) 21:42:54.80 ID:???
>>569
いやでも内科直で呼ばれて「気胸っぽいんでブスっとおねがいしやすw」
とか言われたらたまらん
572名無しさん@おだいじに:2012/06/02(土) 21:46:07.55 ID:???
>>571
やらないやらない。おれは透析専門だから〜とかでいいんじゃない?
専門ならできんとダメだが、それ意外なら専門バカでいいよ
573567:2012/06/02(土) 22:22:05.12 ID:???
>>568
出来たら重宝されるというだけで必須ではない
うちは超急性期だからか内科の先生はPEG以外はほとんど出来る
574名無しさん@おだいじに:2012/06/02(土) 22:25:18.12 ID:???
専門バカ上等ですわ
やたらなことやって訴えられたくないし
575567:2012/06/02(土) 22:29:58.71 ID:???
同感
内科認定医とったら療養型行って余計な手技とは無縁で暮らしたい
576567:2012/06/02(土) 22:31:07.07 ID:???
>>571
とりあえず緊急脱気だけやって外科コールもしくは転送
577名無しさん@おだいじに:2012/06/02(土) 22:59:23.02 ID:???
専門バカを量産、一方で総診や家庭医とかも量産すればいい
んで、ファーストタッチとフォローアップはそっちに
専門的治療は専門医にきっちり分ければ疲弊は少ない
なぜそうならない
578名無しさん@おだいじに:2012/06/03(日) 00:53:18.74 ID:???
>>567
PEG以外全部ってまじかよ。Aラインなんておしっこちびる
当直で必要なのはダブルルーメンと挿管くらいか?
579名無しさん@おだいじに:2012/06/03(日) 01:19:06.27 ID:???
ダブルルーメンってのは何の事?CV?
580名無しさん@おだいじに:2012/06/03(日) 01:26:37.65 ID:???
俺はCVと透析ルーメンのつもりで書いた
581名無しさん@おだいじに:2012/06/03(日) 17:33:37.71 ID:???
実践で使えて本質を突いてる参考書が無いのが一番の問題だなあ
結局今までの医者も何となくで救急やって来てるから
ノウハウが日本に蓄積してないんだろうな
582名無しさん@おだいじに:2012/06/03(日) 18:57:39.71 ID:???
休み中の時間の早さ
仕事中の時間の遅さ

明日からまた行きたくねえ…
583名無しさん@おだいじに:2012/06/03(日) 19:29:11.03 ID:???
どんな研修環境でも
そこでどう立ち振る舞えるかは自分次第だわな
文句は多々あるがその中でdo my bestを尽くす感じ
584名無しさん@おだいじに:2012/06/03(日) 19:47:46.35 ID:???
do my best(キリ
585名無しさん@おだいじに:2012/06/03(日) 19:56:16.16 ID:???
被曝も鉛も循内医のドヤ顔も全てが無理
給料高いから我慢出来るが、これ安月給でやれと言われたら発狂する
586名無しさん@おだいじに:2012/06/03(日) 20:19:29.41 ID:???
do my bestを尽くす

頭痛が痛いみたいな感じだな
587名無しさん@おだいじに:2012/06/03(日) 20:22:39.28 ID:???
主治医のなかに全く使えない人がいて、その人の患者俺が治療している

この前、急性胆嚢炎疑いの人が来て俺が抗菌薬選んで投与したわ 

この病院終わってる・・
588名無しさん@おだいじに:2012/06/03(日) 20:24:53.64 ID:???
2年我慢してトンズラだな
研修病院選びミスると大変だなほんと…
589sage:2012/06/03(日) 20:59:28.61 ID:BHrZvRLN
指導医の女がアスペなのでコミュニケーション取れんから大変やわ。

590名無しさん@おだいじに:2012/06/03(日) 21:37:27.34 ID:???
うちの指導医日によって機嫌がコロコロ変わる
591名無しさん@おだいじに:2012/06/03(日) 21:52:54.48 ID:???
鑑別
気分変調症
人格障害
更年期障害
家庭生活のトラぶル疲労
AB型
牡羊座
双子座
592名無しさん@おだいじに:2012/06/03(日) 22:13:40.44 ID:???
日曜日が終わるーー泣
あぁぁぁぁぁああぃぃーあをたーらは
593名無しさん@おだいじに:2012/06/03(日) 22:46:22.45 ID:lmCwYmaL
開腹閉腹しすぎて開腹・閉腹外科があればやっていけるんじゃないかと最近思っている
594名無しさん@おだいじに:2012/06/03(日) 22:58:26.97 ID:???
みんな3年目どこ行くか考え始めてる?
595名無しさん@おだいじに:2012/06/03(日) 23:01:10.97 ID:???
今の病院に残らないのだけは確か
596名無しさん@おだいじに:2012/06/03(日) 23:16:33.27 ID:???
>>594
俺は最初から3年目以降も残るつもりで研修病院を探した

しかし志望科に新しく採用された常勤の先生がウザすぎてやっていくのは無理だと感じ、3年目は違う病院にうつる予定

その先生が2年以内に辞めたら残るつもり
597名無しさん@おだいじに:2012/06/03(日) 23:20:43.48 ID:???
何か最近自分がどの科に向いてるか、興味あるかより、どの科の先生とキャラが合うかで選んだ方がいい気がしてる

とりあえず体育会系の肉食軍団が無理だからメジャー外科、循環器、消化器はパス

598名無しさん@おだいじに:2012/06/04(月) 00:10:27.49 ID:???
どこでも面白さは見出せるだろうし、極端に忙しいとこはパスだね。
599名無しさん@おだいじに:2012/06/04(月) 00:43:57.05 ID:???
とりあえず、馬が合わない指導医がいたらその科はさけたいんだが、
しかし、どの科にも一人や二人そういうのがいるもんだ
どうしたものか

600名無しさん@おだいじに:2012/06/04(月) 00:48:21.57 ID:???
糖尿病ってどの本読めばいいの?
601名無しさん@おだいじに:2012/06/04(月) 07:19:36.80 ID:???
あああああああいきたくねええええええ
おきたくねえええええええええええええ
602名無しさん@おだいじに:2012/06/04(月) 07:31:46.66 ID:???
忙しすぎて発狂しそう
教科書読む時間が切実に欲しい
603名無しさん@おだいじに:2012/06/04(月) 07:37:39.64 ID:???
だから大学にしとけとあれほど…
604名無しさん@おだいじに:2012/06/04(月) 08:03:27.50 ID:???
暇過ぎて発狂しそう
605名無しさん@おだいじに:2012/06/04(月) 16:03:37.02 ID:???
外病院だからか、やることがまるでない
死ぬほど暇
既に三時間くらい昼寝した
606名無しさん@おだいじに:2012/06/04(月) 18:45:06.31 ID:???
>>605
学生のものですが、場所教えてください。
607名無しさん@おだいじに:2012/06/04(月) 20:24:33.86 ID:???
救急は嫌な面しかないな
すべてにおいて
608名無しさん@おだいじに:2012/06/04(月) 20:36:48.24 ID:???
救急は無理
609名無しさん@おだいじに:2012/06/04(月) 20:37:12.51 ID:???
3年目以降にやらない手技を研修医の時にどれだけやっても無駄だよ
610名無しさん@おだいじに:2012/06/04(月) 20:44:22.61 ID:???
無駄じゃないよ
医師としての幅ができる
無駄とかそういう発想でやってたらそれこそ時間の無駄
611名無しさん@おだいじに:2012/06/04(月) 20:58:24.40 ID:IWGheqsU
手技を一度やれば、気持ちのハードルは下がるよね。
でも継続してやらないと身につかないだろう。
まったくのムダではないけど、忘れることを前提に考えといたほうがいい
612名無しさん@おだいじに:2012/06/04(月) 22:41:50.13 ID:???
「経験しておいて損はない」
「無いよりマシ」
「後から後悔するかもしれないから、ついでにこれも」

そんな事で時間をつぶすと、よくいる仕事人間の出来上がり
自分のプライベートの時間なんか、なくなるね
613名無しさん@おだいじに:2012/06/04(月) 22:57:01.76 ID:???
救急なう。毎日ルート+血液採取、血ガス、血培の日々。
今日、初めて問診とって検査考えて結果をふまえて患者に病態を説明した。
平日はパチンコ店で働いて週末はホステスやってる26歳のねーちゃんだった。
診断結果は騒音性難聴+蓄膿。パチンコ店ってとにかくやかましいもんな。
614名無しさん@おだいじに:2012/06/04(月) 23:04:36.62 ID:???
騒音性難聴の確定診断は、蓄膿の治療後じゃなくて?
615名無しさん@おだいじに:2012/06/04(月) 23:11:49.93 ID:???
救急だろ。そんなもん全部疑いで確定診断なんてつけるアホはいないだろ
616名無しさん@おだいじに:2012/06/04(月) 23:25:43.55 ID:???
同感
とりあえず救急ではすぐさま命に関わるかどうかの勤務性だけしか判断出来ないから、よくじつ耳鼻科予約するなり通常の外来行ってくれと言うしかない
617名無しさん@おだいじに:2012/06/05(火) 00:12:54.41 ID:???
学生実習で来てる子を好きになりました
それだけで毎日仕事に行くのは苦ではなくなった

彼氏いるらしいからそれで十分だ

朝起きたくない病が治っただけでもよかった
618名無しさん@おだいじに:2012/06/05(火) 00:50:24.61 ID:???
まあ、学生に手を出して問題になってる病院もあるみたいだし下手なことにならなくてよかったじゃん
619名無しさん@おだいじに:2012/06/05(火) 07:11:02.57 ID:???
あああああああさだあああああ
今日もいぢめられるのか
起きたくないよぉぉぉぁぁ
620名無しさん@おだいじに:2012/06/05(火) 07:42:17.07 ID:???
内科回りてー
外科つまんねー
621名無しさん@おだいじに:2012/06/05(火) 11:52:54.36 ID:???
救急まだ2ヶ月近くある、、、
はやくやめたい
622名無しさん@おだいじに:2012/06/05(火) 14:32:49.09 ID:???
>>606
暇なのがいいなら設備的に重症の患者みれないとこさがしなよ
例えばICUがないとか
623名無しさん@おだいじに:2012/06/05(火) 16:32:19.25 ID:???
>>593
開けて閉めるだけかそれ。想像したらじわじわ来るな
624学生@そろそろマッチング:2012/06/06(水) 00:11:05.96 ID:???
突然失礼します。
いくつかマッチング関係の書籍を読みましたが、どうしても上辺のありきたりな
情報(大学病院の特徴、市中の特徴)ばかりで、HP上の情報と現実のウソの見分け方や
福利厚生、研修中(特に救急当直)のバックアップ体制の実際、市中でもまったりQOL
か野戦かの見分け方など、生々しい情報に関しては分かりませんでした…。
また、いくつか見学に行きましたが、どこもパッと見の雰囲気はよく、手厚くもてなしてくれて、
研修医の先生も病院に満足しているとおっしゃり、いろいろと良く見えすぎて
返って不気味でした。質問もどこまで突っ込んだことを尋ねたらいいのか見極められず、
生々しい情報はあまり得られませんでした…。とりあえず「無茶なことはやらされない、バックアップは
手厚い、研修医のコンディションに関してとても配慮されている」と、そこの先生の口からは
聞けました。

自分自身はQOML志向で行きたいのですが、もしも何か有効なスクリーニング法、
ウソの見抜き方、注意点があれば教えていただけないでしょうか?それとも
今回の件は信用に値できますか?

また、HPやパンフ、見学時などで得た情報と実際の現実での研修が
乖離していたという先生はいらっしゃいますか?
625名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 00:24:59.76 ID:???
まぁ研修医にきいたら?

普通に金と勤務時間の話は聞いておいた方が良いかと。
実際は聞きにくいのは事実だけどねー
626名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 00:30:03.69 ID:???
血液内科から呼吸器に移ったけど、
呼吸器のケモなんて血液内科のケモの複雑さに比べれば、
ゴミのような簡単さだな。
627名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 01:30:10.19 ID:???
ここかまっちんぐすれで○病院どうすかって聞けばいいんでないの?
定員割れしてるようなのじゃなければかえってくるかもよ
628名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 06:38:43.25 ID:???
みんなどんな病院にいるんだ?
629名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 16:51:59.25 ID:???
なんか、確定申告のためのお話を・・・
とかいう電話が病院のPHSにかかってきたんだけど、
初期研修医1年目でも確定申告とか必要なの?
630名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 20:20:02.75 ID:qJQ9cY1o
>>629
それただのセールス
不動産とか買わされるだけだからきっぱり断れ
631名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 21:42:02.38 ID:???
>>627
関西のM原総合病院てどうでしょうか?
632名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 22:03:54.16 ID:???
結局サーフローあまりうまくならないまま朝のルートも行かなくなっちゃった…
633名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 22:05:22.30 ID:???
救急回ってると、ねじ子のヒミツ手技がどんだけ役立つ本か身にしみてわかる
634名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 22:08:29.18 ID:???
>>631
○医連じゃねぇかよ…
635名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 22:12:01.25 ID:???
病棟とか時間に余裕ある時に点滴はいらない場合

1.温める
2.駆血帯まいてからとりあえず翼状針でも24Gでもいいから穿刺して、生食50ml注入、血管が張ったところで本穿刺
3.ニトロのペースト塗る

とポリクリで聞いた
福井県立の林先生の裏技らしいが

これ本当に有効なの?
636名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 22:22:28.98 ID:???
>>634
やはりまずいでしょうか…。
パッと見は給与いいし、HPなどでの研修医プログラム案内
では、途中で潰れない様にこれでもかというほど配慮している
アピールしてて、QOMLは高そうに見えたのですが…。
現実はそうでもないのですか?
637名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 22:24:53.52 ID:???
>>636
さぁ?
俺なら○医連てだけで避けるけどな
638名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 22:25:02.94 ID:???
>>628
平均7:30~19:00勤務、専門病院、給料は平均額面45万くらい
639名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 22:29:03.70 ID:???
つかスレチだから学生は消えろよ


あーコンサルとするとキレる奴ってなんなのマジで
じゃあテメーの責任で患者かえしとくから地雷だったときはよろしくな
640名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 22:41:19.11 ID:???
>>639
じゃあお前はどんな他科からのコンサルにもキレない医者になるんだな

素晴らしい
641名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 22:52:24.74 ID:???
「キレるやつが嫌い」、と「どんなコンサルにもキレない」はぜんぜん違うだろ、とマジレス
642名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 22:56:25.36 ID:???
似たようなものだろ
そのキレた医者とて訳のわからん症例だったから正当にキレただけかもしれないじゃん

それかお前のコンサルの仕方やタイミングが悪かったか

結局他人のフリ見て我がフリ直せってことでしょ

643名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 23:00:18.92 ID:???
>>639
仲良いやつと話すとき話題の大半が愚痴だろお前
そうカリカリすんなって、そんなんでイライラしてたら血圧あがるぜー
644名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 23:06:50.36 ID:???
>>629
それ不動産とかのセールスw
病院のPHSで済んでるんならまだいいほう。個人の携帯とかにもそのうちかかってくる。
645名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 23:12:37.03 ID:???
指導医だろうが同期だろうが患者だろうが、キレやすい奴とは誰も関わりたく無いわな
>>639もしかり
646名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 23:15:28.57 ID:???
まあ患者がCPAで帰ってくるよりは
変な上級医にキレられるだけで済むならいい
って誰か言ってた
647名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 23:16:19.80 ID:???
怒るのとタメ口使うのは病院内では必ずやめるようにしてる。どんな相手だろうと。
648名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 23:19:28.24 ID:???
同期とか後輩とか小児以外ってこと?
649名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 23:19:58.28 ID:???
循環器、心外、脳外の突然キレる率と他科の悪口率は異常
650名無しさん@おだいじに:2012/06/07(木) 00:01:17.31 ID:???
まあ最初から出来るわけがないんだ、気にせずやってみろ

全然ダメじゃないか!何考えてるんだお前


うるせーばーか
651名無しさん@おだいじに:2012/06/07(木) 00:02:44.31 ID:???
>>636
まんまと術中にはまっとるなw
他の民医蓮系の病院のHPも見てみろ
似た仕様になってるから

研修医のインタビュー動画など無駄に充実しており、その地域の中では微妙に給与を高めに設定してあるからw

学生にしたって情弱すぎるだろ
652名無しさん@おだいじに:2012/06/07(木) 00:26:23.66 ID:???
基本的に実態と逆のセルフイメージを作りたがるという基本を意識するといいかと
個人的には医療センター的な機能がそこまで強くない、
都市部(かその近郊)で300床位の公立病院とかが美味しいと思う。
それも研修医採用枠が数名程度の。

だいたいそういう病院は研修医を実働戦力としてのカウントに入れてないから、
各科十分な数の常勤医がいる。
そして、都市部で比較的安めの宿舎がありながら、
ちゃんと勧告通り30万の給料くれるので結構QOMLとしては高くなる。
653名無しさん@おだいじに:2012/06/07(木) 08:26:34.28 ID:???
ついに休んでしまった…
明日から行ける気がしねえ
654名無しさん@おだいじに:2012/06/07(木) 09:25:16.35 ID:???
>>652
で、どこで研修してんの?
大学病院?
655名無しさん@おだいじに:2012/06/07(木) 12:53:02.69 ID:???
>>629 世間知らずが多いからころっとセールスに騙されるのが多いんだよね。
商品としても全然ダメなのに。 
656名無しさん@おだいじに:2012/06/07(木) 18:33:37.53 ID:???
医師免許もらったぜー

>>653
おれ研修2週間目ぐらいで辛くて逃げ出したあげく4日間休んだよ
でも今は普通に働いてるよ
657名無しさん@おだいじに:2012/06/07(木) 18:38:15.01 ID:???
よくカムバック出来たな
逃げたやつってほとんど戻ってこないのに
658名無しさん@おだいじに:2012/06/07(木) 18:56:20.24 ID:???
サーフロはそこそこで採血は看護師任せなんだが、血ガス、CV、 ルンバールばんばんやってる。これはやらせてもらってる方?市中で同期少ないから比べられん。大学病院は症例多いからもっとやらせてもらってるんかね?
659名無しさん@おだいじに:2012/06/07(木) 19:17:17.83 ID:???
>>658
大学病院だが俺は血ガスを橈骨とソケイから1回ずつやっただけ
CVも見学だけだわ
ルンバールは麻酔科回るときにやるみたいだが
660名無しさん@おだいじに:2012/06/07(木) 19:35:05.69 ID:???
今日鼠径からCVさせてもらった 明日は内頸からやらせてもらえる

やっと医者っぽいことしてる感があるw
661名無しさん@おだいじに:2012/06/07(木) 21:53:16.56 ID:???
内頸なんて透視化じゃなかったら絶対やらないほうがいいだろ
どんな熟練してても気胸と動脈穿刺のリスクがある
鼠径だけできれば十分
662名無しさん@おだいじに:2012/06/07(木) 21:53:23.10 ID:???
血ガスは数え切れないほどやりまくりだが、CVとルンバールはやったことないっす。
663658:2012/06/07(木) 22:03:47.74 ID:???
>>661
俺最初にやったの鎖骨下だったよ…エコーなしで。てかエコー使ってやったことがないしうちの病院で使ってる先生見たことないす
664名無しさん@おだいじに:2012/06/07(木) 22:21:03.04 ID:???
エコー下も危険だ
ブラインドでやるなんて自殺行為
離島でもありえないわ
665名無しさん@おだいじに:2012/06/07(木) 23:04:45.16 ID:???
内径CVやらされたわー、先月。
もちろん野戦なのでエコーなし。
そもそも乳頭めがけ刺すとか全く知らんかった。

ところで、このCVとやらを一人でこなせたらまあ初期としては一人前ってのは本当??
666名無しさん@おだいじに:2012/06/07(木) 23:19:36.25 ID:???
うちもCVでエコーは使ってないな
おれはCV1回、胸腔穿刺2回、ルンバール0回
ルート、血ガス多数って感じだわ
ルンバールやりたい
667名無しさん@おだいじに:2012/06/07(木) 23:20:27.27 ID:???
>>665
独り立ち出来たら中々じゃね?
俺はまだオーベンについてもらってるわ
668名無しさん@おだいじに:2012/06/07(木) 23:38:37.76 ID:???
結構前の判例だが中心静脈穿刺のエコーガイド下の有無は「当時は一般病院には無いんだからしょうが無い」って
言って免責された判例はあるけど、腹部エコーでも当てれば見えるんだから、リアルタイムガイド下は仕方ないにしても、
穿刺前の確認エコー程度は騒がれたらやってない方が分が悪い。

まぁ、エコー使っても使わなくても構わんが、使えるモノを使わずに何かあったときには…

>>665
とりあえず、ルート確保の最終奥義一歩手前を習得したことになるので、ルート確保の手技としては
大抵の場合はOKってことだ。
俺の中では最終奥義半歩手前は骨髄内輸液、最終奥義は静脈切開法だと思う。
669名無しさん@おだいじに:2012/06/07(木) 23:41:09.53 ID:???
手技はそこそこやるけど、手技たくさんやったから出来る研修医と思ってる馬鹿にはなりたくない

主治医でもない、ファーストコールは指導医、アセスメント能力ゼロで救急で動けるだけの研修医育成してる病院にいる奴はマジでご愁傷様と思う
670名無しさん@おだいじに:2012/06/07(木) 23:53:27.89 ID:???
>>665
医学部1年生ですがその患者は20代女性でしたか?
671名無しさん@おだいじに:2012/06/08(金) 00:58:07.19 ID:V481u1ri
今の時点で研修医1年目に主治医やらせる病院て多いのかな
自分が回ってる科はまだで、カルテ書きとか簡単な指示出し、ちょっとした外来の手伝いはやるけれどなんか物足りない、所在ない気分になる。

最近緊張感なく業務こなしてるようで、ちゃんと成長できてるのか不安になる。
自分が不抜けてるだけか…
672名無しさん@おだいじに:2012/06/08(金) 01:27:13.40 ID:???
エコー下でやるのも経験しとくと、普段やらなくても最終手段として持ってる方がいいよ。
あれやっておくといざブラインドでやるときもイメージつきやすくなるし。

最初の2年で病院によって教育の違いはあれ、専門いって5、6年たてば一緒だよ。
あせる必要ないよ。

研修医スレにすまん。
673名無しさん@おだいじに:2012/06/08(金) 07:30:28.22 ID:???
手技なんて数回経験すればたいてい習得できるしね
CV程度の手技ならいつ経験するかの差はあれどいつかは必ず経験できると思うし
確かにあせる必要はないな
674名無しさん@おだいじに:2012/06/08(金) 12:32:32.43 ID:???
暇過ぎバロス
675名無しさん@おだいじに:2012/06/08(金) 19:01:42.02 ID:???
>>671
うち主治医制だけど精神的プレッシャー半端ないよ
研修医だから聞きやすいのか夜中だろうが容赦なく電話かかってくるし、ひどい時は急変したのに指導医電話つながらんとか、予告なく旅行行ってていないとかあるし

病棟から電話→指導医に確認します→病棟に指示伝える

の伝言役メインで2ヶ月過ぎた
どんなことでも一応確認しろって言われてるしな…
676名無しさん@おだいじに:2012/06/08(金) 19:50:20.52 ID:???
それはやべえな...
677名無しさん@おだいじに:2012/06/08(金) 20:04:13.44 ID:???
やっぱ主治医だと100倍勉強になるな。
担当医だとポリクリに羽が生えた程度。
678名無しさん@おだいじに:2012/06/08(金) 20:43:53.17 ID:???
空も飛べるはず
679名無しさん@おだいじに:2012/06/08(金) 20:54:30.41 ID:???
>>677
なーに調子乗ってんだよ
680名無しさん@おだいじに:2012/06/08(金) 21:28:36.42 ID:???
担当医性だけど、最近、わりと自分でやってねって感じになりつつある。
変なことやらかしてないか、ひそかにチェックはされてるみたいだが。
しかし、自分で考えて処方して対応するのって、頭疲れる・・・。
681名無しさん@おだいじに:2012/06/08(金) 22:08:18.06 ID:???
p ring って何?
682名無しさん@おだいじに:2012/06/08(金) 22:44:18.38 ID:???
>>681

幽門輪のこと。胃の出口だよ。
683名無しさん@おだいじに:2012/06/08(金) 23:41:14.42 ID:???
ラインって言ったら普通なんの事?
684名無しさん@おだいじに:2012/06/09(土) 05:17:22.16 ID:???
>>671
ローテ期間にもよるが、1ヶ月ならお客さん扱い。
その科に慣れるだけで1ヶ月かかるから。

今いる病院では、2ヶ月以上いるなら、2ヶ月目以降、簡単な患者さん持たせて
一応主治医みたいな感じで仕事している。
685名無しさん@おだいじに:2012/06/09(土) 13:24:46.77 ID:???
医者がコメの機嫌を伺うような医療は患者のためにならない
という認識が世に広まりますように
686名無しさん@おだいじに:2012/06/09(土) 13:47:19.67 ID:???
>>685
チーム医療
687名無しさん@おだいじに:2012/06/09(土) 18:12:36.68 ID:???
人と関わるのが下手なら医者辞めちまえ
688名無しさん@おだいじに:2012/06/09(土) 18:21:32.85 ID:???
茄子と飲み会。いってきまつ。
689名無しさん@おだいじに:2012/06/09(土) 22:18:44.16 ID:???
カルテの書き方がわからん。
見よう見まねでがんばって書いているがこれで正しいのか不安になる。。
指導医には何も言われないが…必要十分に簡潔に書きたい、時間かかりすぎる。
690名無しさん@おだいじに:2012/06/09(土) 22:38:34.83 ID:???
>>689

カルテの書き方に絶対に正しいものなんてないから安心しろ。
各科で違うから、その科になれるまでは教科書的にSOAPでやればOK。
形式よりも必要な情報の書き漏れないかに気を配った方がいいよ

…ってうちの病院の研修部長に言われた。
691689:2012/06/09(土) 22:46:18.18 ID:???
>>690
soapで書いてるけどどこまで詳しく書くべきなのか…今担当四人しかいないのに患者を検査連れてったり雑用してたらきっちり書けた頃には夕方なんだけど。
先月まで今月から初めて病棟出てまじで何していいかわからん。
692名無しさん@おだいじに:2012/06/09(土) 22:55:21.46 ID:???
カルテの書き方に小うるさい指導医に限って自分は適当にしか書かない
サマリーも書かない

というのがうちの病院の通則
693名無しさん@おだいじに:2012/06/09(土) 23:00:19.81 ID:???
患者急変きたぁぁぁぁ!
指導医電話出ねぇぇぇ!
694名無しさん@おだいじに:2012/06/09(土) 23:04:42.24 ID:???
がんばれ。まあ、内科直にでも聞くんだな
695名無しさん@おだいじに:2012/06/10(日) 00:53:52.39 ID:???
>>693
こんなとこに書き込んどる場合か
696名無しさん@おだいじに:2012/06/10(日) 02:35:10.27 ID:???
気管挿管のたびにへっぴり腰になって女医さんにしばかれる
697名無しさん@おだいじに:2012/06/10(日) 02:45:59.89 ID:???
むしろ挿管なんかやったこともないw
うちは救急で来る患者は多くがかかりつけだし、DNRか超高齢者で家族がその場で挿管拒否ってケースばっかww
秋に麻酔科まわるまでおあずけだな
698名無しさん@おだいじに:2012/06/10(日) 03:04:52.88 ID:???
90歳台とか来るとどんな主訴でも
もう寿命だろって言いたくなる
しっかりしてる人はまだいいけど
主訴もききとれないようなボケ老人はみたくない
医者むいてないんだよなー

小児産科以外で患者若いのって
精神・整形・皮膚とか?
内科膠原病とか内分泌?
699名無しさん@おだいじに:2012/06/10(日) 09:10:29.30 ID:???
整形なんてじじばばの巣窟だろww
精神科なんて主訴以前の問題だぞ
神経なんて診断ついても治らんもの多いし…
大人しく産婦にいって女に幻滅しろww
700名無しさん@おだいじに:2012/06/10(日) 10:37:32.50 ID:???
小児以外はどこ行ってもジジババの相手はゼロにはならないんじゃないか?
産科オンリーなら大丈夫だろうけど婦人科混ざると子宮癌だなんだで結局年寄り来るし
俺もジジババ苦手だから形成考えてたけどポリクリで他の病棟まで床擦れ管理に出張しまくってるの見て諦めた
比率が減るって意味でならかなりマシにはなると思うが
701名無しさん@おだいじに:2012/06/10(日) 13:42:00.54 ID:???
内科ローテートしてて思ったが、ぶっちゃけ若い人より老人相手の方が楽だし、家族も出来るだけのことをしてやれば感謝はしてくれるし、ジジババって可愛いからやりがいもあるんだが

俺はやっぱり内科だな
702名無しさん@おだいじに:2012/06/10(日) 16:51:34.52 ID:???
俺はジジババ見たくないから精神科だは
認知症は見ない
703名無しさん@おだいじに:2012/06/10(日) 18:21:11.01 ID:???
>>701
わかる80歳以上の人の方がコミュニケーションしやすい
704名無しさん@おだいじに:2012/06/10(日) 19:47:28.21 ID:???
今はコメにもペコペコしてやってるが、来年の今頃から徐々に本性出してやろうと思う

クソみたいなコメには怒鳴りつけてやる こっちはすぐ病院変えれるんだからなw
705名無しさん@おだいじに:2012/06/10(日) 19:59:24.83 ID:???
あんまりそういうことしないほうがいいと思うが。
嫌な相手でも最低限の常識的対応を取っておいたほうがいいと思うぞ、いろんな意味で
706名無しさん@おだいじに:2012/06/10(日) 20:00:41.68 ID:???
頼もしい限り
707名無しさん@おだいじに:2012/06/10(日) 21:50:42.06 ID:???
EBMを提案した米国人医師はインターン時代(米軍病院)、同僚の前で指導医を毎日詰問してたそうだ。
「その治療の根拠は?ただの勘だろ?マジこの患者にも当てはまるの?」
708名無しさん@おだいじに:2012/06/10(日) 22:01:46.97 ID:???
EBMそのものが「まじでこの患者に当てはめていいか不明」ってジレンマあるけどな
709名無しさん@おだいじに:2012/06/10(日) 22:23:51.43 ID:???
不明だから確率が高い方を選ぶってのがEBMだからジレンマじゃないよ
EBMじゃなければ不明でなくなるわけじゃないんだし
EBMのジレンマというより医学の限界だな
710名無しさん@おだいじに:2012/06/10(日) 22:36:15.21 ID:0gc1wTpq
患者の状態悪くなって呼ばれたが指導医が土日とも連絡つかねぇw
やるだけのことはやったが、間違ってたらどうしよう‥
これで明日指導医出勤して怒られたら心折れるかもしれんww
711名無しさん@おだいじに:2012/06/10(日) 23:17:30.55 ID:???
大丈夫。
俺たちがついてるよ。
712名無しさん@おだいじに:2012/06/10(日) 23:19:23.68 ID:???
エンピリックじゃあかんの?
EBMなんてあてにならなくね?
うちの病院、教科書の処方通りやることないんだけど
713名無しさん@おだいじに:2012/06/10(日) 23:20:17.91 ID:???
>>711
なにその優しさw
お前も他人事じゃねーんだぜww
714名無しさん@おだいじに:2012/06/11(月) 00:13:49.76 ID:???
うわぁぁぁ日曜が終わるぅぅぅ
明日からまた気分屋な指導医に怒鳴られる日々がはじまるおw
715名無しさん@おだいじに:2012/06/11(月) 02:53:23.14 ID:???
>>712
エンピリックこそ教科書通りだと思うけどな。基本的に理論が変わるわけじゃないし。
716名無しさん@おだいじに:2012/06/11(月) 07:49:02.96 ID:???
エンピリック?
オリンピックと違うん?
717名無しさん@おだいじに:2012/06/11(月) 18:21:54.43 ID:???
>>715
おまえ。。。www
エンピリックは初期治療って意味じゃないぞ
718名無しさん@おだいじに:2012/06/11(月) 20:08:22.59 ID:???
エンピリックは、原因菌不明時に広域カバーして治療するって意味だろ?


719名無しさん@おだいじに:2012/06/11(月) 20:45:31.57 ID:???
化学療法のレジメンって同じ抗がん剤でも施設によって微妙に違うのか?
720名無しさん@おだいじに:2012/06/11(月) 21:16:33.43 ID:???
研修医1年目の6月に抗がん剤とか、本当に無駄だよね・・・。
721名無しさん@おだいじに:2012/06/11(月) 22:03:56.09 ID:???
>>717
言ってる意味がわからんのだが、エンピリック治療ってそんなに変わってるか?
「原因菌は多分これ」みたいなのは、EBMみたいにコロコロ変わるもんじゃないだろ。
722名無しさん@おだいじに:2012/06/11(月) 22:19:59.13 ID:???
>>720
専門にするつもりもないのにカテやマニアックなオペに延々入るよりマシじゃね?
723名無しさん@おだいじに:2012/06/11(月) 22:31:50.66 ID:???
例え興味のある科でも9-17時でも、性格の悪い指導医のもとでは続かないと最近気づいた

科そのものにそんなに興味はないが、病院自体は働きやすくて好きだから、穏やかな指導医の元でやっていくことにした

2年目も選択全部そこにしようと思う
724名無しさん@おだいじに:2012/06/11(月) 22:36:09.70 ID:???
あー、おれもそんな感じだわ。
他科よりちょっと忙しいけど指導医が熱心で温厚な科にしようと思ってる。
ラクでも合わないところは避けたくなる。
725名無しさん@おだいじに:2012/06/11(月) 22:39:49.98 ID:???
温厚ってのはポイントだな
頭おかしい上司につくとストレスかかる上に自分まで駄目な人間になりそう

研修医なんて無垢で影響受けやすい世間知らずばっかなんだから余計にな‥
726名無しさん@おだいじに:2012/06/11(月) 22:45:32.11 ID:???
エンピリックは経験的って意味だろ。抗菌薬関係無く
EBMの2つの訳で出てくるだろ。

エンピリック治療は感染症でしか使わない用語ではあるけど
727名無しさん@おだいじに:2012/06/11(月) 22:53:17.91 ID:???
指導医「なんか質問して」
俺「〜はなんでこうなんですか?」
指導医「なんでだか考えてみて」
俺「…わかりません」
指導医「調べておいて」


これの繰り返し秋田
728名無しさん@おだいじに:2012/06/11(月) 23:09:01.81 ID:zLs1oq62

無駄なこと、無駄じゃないことを仕分けしていったら結局のところいまの研修制度自体無駄なんだろという結論に至るからあまり考えないようにしている
729名無しさん@おだいじに:2012/06/11(月) 23:18:32.07 ID:???
>>719
違うよ、施設では共通だろうけどね。
それで施設ごとの成績の差を比較したりしてる。
730名無しさん@おだいじに:2012/06/11(月) 23:20:08.61 ID:???
>>727
こういう風に考えておいてとか自分で調べてってのはどーなの?

どこかの有名研修病院は逆に調べべるなんて
時間の無駄だから、
全て聞けって指導されるみたいだけど。
731名無しさん@おだいじに:2012/06/11(月) 23:23:08.08 ID:???
>>727

指導医「どんなことでも遠慮せずに聞け」
指導医「くだらない質問したら張り倒すぞ」

指導医「うちの科はにこやかに仕事するのがモットーだから」
指導医「仕事に笑いはいらん」

これを初日同日に言われた俺はどうすればいいんだ

早く抜け出したい、こんな科
732名無しさん@おだいじに:2012/06/11(月) 23:36:34.66 ID:???
聞いても答えが返って来なくて宿題だけが増えるなら
聞く気なんて起こらん
733名無しさん@おだいじに:2012/06/11(月) 23:47:27.24 ID:???
>>731
違う指導医から言われたならただの方針の違い

同じ指導医から言われたならただのキチ○イもしくは健忘症
まともに相手にするだけ時間とカロリーの無駄
>>731が余程馬鹿な事聞いたり病棟でアホみたいにヘラヘラしてたんじゃない限りは、だけど
734名無しさん@おだいじに:2012/06/11(月) 23:56:16.19 ID:???
>>733
同じ指導医

てかローテート初日にそんなフランクに馬鹿な質問したりヘラヘラ出来るほど心強くねぇよ
735名無しさん@おだいじに:2012/06/12(火) 00:06:58.50 ID:???
>>734
文脈からなんとなくそっちだろうとは思ってたがやっぱりか
ご愁傷様です。チーン
キチ○ガイは極論だけど現実的に考えたらかなりの気分屋なんだろうね
質問するなら機嫌の良いタイミングを狙えば大丈夫かも
今のローテ終わるまで理不尽に耐えろ。ガンガレ
736名無しさん@おだいじに:2012/06/12(火) 03:55:30.95 ID:???
始めて知ったんだがempiricって辞書的には「経験的」なんだな
無理やり解釈すると、
(起因菌はこのあたりだと経験的に疑われるものを大体カバーするように)広いspectrumの抗菌薬を使う
って言う風に名付けられたってことなのか
しかしempiricだってEBMのひとつだよな、「VAPなら○菌か○菌!」みたいな意味ならさ
737名無しさん@おだいじに:2012/06/12(火) 06:54:27.67 ID:???
>>736
その解釈で合ってる。

エンピリックに統計的裏付けがなされたものをエビデンスという。
つまりエビデンスはエンピリックの一部である。
だからエビデンスに基づく医療(EBM)も、エンピリックに基づく医療(EBM)の一系統に過ぎない。
所詮は経験則の塊なのだから、過信すべきでない。と、各科の指導医達に言われたよ。

俺釣られた???
738名無しさん@おだいじに:2012/06/12(火) 08:02:06.02 ID:???
もう飽きたよその話‥
いつまで粘着すんだよ
739名無しさん@おだいじに:2012/06/12(火) 13:43:17.89 ID:???
季節性、地域性考慮して統計的裏付けが取れないからエンピリックって言ってるんだろ

MRSAにVCMが効くのはエビデンス
それを信じるのは過信とは違う
740名無しさん@おだいじに:2012/06/12(火) 13:47:20.11 ID:???
「エンピリックにそうやっていたけど、それって間違いだったよね」
そんなことは山ほどある

EBMはエンピリックの一部?
はぁ…
741ああ日本共産党は橋本に敗北!:2012/06/12(火) 19:10:59.88 ID:gXXgmMEQ
今、民医連の病院は大パニック発作

生活保護専門で稼いでる民医連は、生保の医療費一部負担が決まれば
誰も民医連の診療所なんか行かない?

あああああーーーーー民医連

しんぶん赤旗は連日、生保擁護に必死、死活問題だからだーーー


ああああーー民医連、弱者のキリスト民医連はどうなるのかーーー
742名無しさん@おだいじに:2012/06/12(火) 19:50:28.39 ID:???
もう飲み会ばっかいやいやいやいやーーーーーーー
なんで毎日のように飲み会ばっかあるんだ?
お前ら、患者にはアルコール控えろとか言ってるのに、
毎日酒ばっかのんで、なにがたのしいんじゃーーーーー

ねえねえ、どうして研修医に飲み会ばっか誘うの?
そんなに時間あるんだったら、たまには座学でレクチャーとかやりませんかね?
743名無しさん@おだいじに:2012/06/12(火) 21:48:31.91 ID:???
744名無しさん@おだいじに:2012/06/12(火) 22:36:51.60 ID:???
ねんりんピックってのもあったな
745名無しさん@おだいじに:2012/06/12(火) 23:05:16.08 ID:???
空気抜きってどこまで厳密にやるものなの?
746名無しさん@おだいじに:2012/06/12(火) 23:13:03.13 ID:???
今日までに4月から4人としかやってない
毎月3人のノルマは無理だな…
みんな後は任せた
747名無しさん@おだいじに:2012/06/12(火) 23:41:59.37 ID:???
最近ヘルパンギーナ流行り始めた?
748名無しさん@おだいじに:2012/06/12(火) 23:43:35.92 ID:???
昼寝してたら研修医飲み会に寝過ごした
もうだめだ
749名無しさん@おだいじに:2012/06/12(火) 23:44:26.08 ID:???
>>745
エクステンション内3cmくらいなら余裕で見送ってる
750名無しさん@おだいじに:2012/06/13(水) 11:27:48.54 ID:???
当直明けでも帰れなーい♪
主治医制の辛いとこーw
751名無しさん@おだいじに:2012/06/13(水) 20:51:52.05 ID:???
お前らよく国試通ったな
一緒にスレいた時はもっと賢かったじゃないか
この2ヶ月でだいぶ差がついたな
752名無しさん@おだいじに:2012/06/13(水) 20:56:49.61 ID:???
なにいってんの?
2ヶ月で差がつくと思ってんの?

釣り針でかすぎw
753名無しさん@おだいじに:2012/06/13(水) 21:17:03.69 ID:???
産科つまらなすぎワロエナイ
754名無しさん@おだいじに:2012/06/13(水) 21:59:58.70 ID:???
しかし普通に過ごしてても全然出会いねーな
みんな合コンとかよくやってんの?

>>751
あの気持ち悪い本スレ民じゃない人もいるんです
755名無しさん@おだいじに:2012/06/13(水) 22:10:45.29 ID:???
この2ヶ月忙しかったが、ずっとカテ見てただけだったから何も身につかなかった
756名無しさん@おだいじに:2012/06/13(水) 22:16:36.42 ID:???
服推薦しって何の患者さんにやるわけ?
757名無しさん@おだいじに:2012/06/13(水) 22:17:02.10 ID:???
そういうのまじでいらんわ
内視鏡見てるだけも辛い
758名無しさん@おだいじに:2012/06/13(水) 22:24:05.50 ID:???
肝硬変とかじゃないの

オペ、カテ、内視鏡
関係ない科に行く人には意味なさすぎ
そういうのやる科に限って厳しいから困る
759名無しさん@おだいじに:2012/06/13(水) 22:34:32.08 ID:???
ここ同期も何人か見てるらしくて
すぐ特定されそうで2chなのに好き放題かけない…
760名無しさん@おだいじに:2012/06/13(水) 23:14:31.35 ID:???
茄子ご馳走様でした。。。
761名無しさん@おだいじに:2012/06/14(木) 01:23:13.22 ID:???
埋没法ってどうやったらうまく縫えるの?
762名無しさん@おだいじに:2012/06/14(木) 19:02:59.20 ID:???
埋没してる感じで。
763名無しさん@おだいじに:2012/06/14(木) 20:13:54.70 ID:???
おれの存在も病院で埋没しておる。
764名無しさん@おだいじに:2012/06/14(木) 20:57:08.65 ID:???
@左右をしっかり合わせる
Aほんのちょっと深めのとこから針入れて表面ギリを通してから抜く。逆サイドも対称に。これでいい感じに盛り上がる
765名無しさん@おだいじに:2012/06/14(木) 21:18:40.75 ID:???
うちの病院、オーダー等だけ電カル方式。いちいち紙カルテに転記してナースに口頭説明…面倒くさくてたまらん。全部電カルの病院が良かったな。
766名無しさん@おだいじに:2012/06/14(木) 21:42:45.65 ID:???
>>765
電カルでも似たようなもんだ。
むしろナースに口頭指示だけで済むならいい病院じゃないか?
うちは完全電カルだけど、オーダー→カルテに転記(要キーボード入力)
→ナスのためにわかりやすく指示入力(要打ち直し)→ナスにこえかけ だぞ
767名無しさん@おだいじに:2012/06/14(木) 21:54:29.82 ID:KyPxs7Gk
みんなすごいな

俺オーダーとかしたことない・・
768名無しさん@おだいじに:2012/06/14(木) 22:02:29.94 ID:???
>>767
ポリクリの延長?
769名無しさん@おだいじに:2012/06/14(木) 22:38:58.41 ID:???
俺も救外以外はやったことねえw
770名無しさん@おだいじに:2012/06/14(木) 22:39:55.21 ID:???
救急ですらやってない??それやばくない??
771名無しさん@おだいじに:2012/06/14(木) 22:41:03.76 ID:???
>>769
毎日なにしてるの?
772名無しさん@おだいじに:2012/06/14(木) 22:42:18.51 ID:???
>>766
緊急のもの以外は電カルと指示簿に入力して終わりだわうち
指示不明確なら茄子から電話あるし、口頭指示はめったにしない

研修医室にこもったまま検査も処方もオーダー出来てしまうために病棟に行かなくなりつつある

困ったことに
773名無しさん@おだいじに:2012/06/14(木) 22:44:15.57 ID:???
>>771
研修医室でまったりしてますYO!

まあ今のところマイナーばっかりだからそれでもいいけど…
774名無しさん@おだいじに:2012/06/14(木) 22:54:18.30 ID:???
stableマジ便利w
775名無しさん@おだいじに:2012/06/14(木) 23:29:34.67 ID:???
>>768

そう
776名無しさん@おだいじに:2012/06/14(木) 23:30:05.86 ID:???
みんなポケットにはなんて本いれてる?
777名無しさん@おだいじに:2012/06/15(金) 00:14:05.64 ID:???
>>776

ポケットに本なんて入れて持ち歩かないよ?
MRからもらった輸液製剤と抗菌薬の一覧表くらい。
778名無しさん@おだいじに:2012/06/15(金) 00:29:42.90 ID:???
救外に限っては薬の一覧はおいてあるし
手ぶら
779名無しさん@おだいじに:2012/06/15(金) 03:03:53.33 ID:???
俺は自分の連絡先のメモを複数持ち歩いてる
ナースとかに聞かれた時用に
まだ誰にも渡してないけどね
780名無しさん@おだいじに:2012/06/15(金) 05:29:14.48 ID:???
左ポケットには、朝倉入れてる

右ポケットは、おひねり入れてもらえるように空けてある
781名無しさん@おだいじに:2012/06/15(金) 07:51:22.64 ID:???
週末雨かよ
せっかくの休みなのに萎える
782名無しさん@おだいじに:2012/06/15(金) 09:13:51.80 ID:???
医療用のペンライトってどこで売ってるの?
783名無しさん@おだいじに:2012/06/15(金) 10:54:14.78 ID:???
784名無しさん@おだいじに:2012/06/15(金) 12:00:41.25 ID:???
>>782
MRにねだれば色々くれる
俺はECGコンパスとか教科書もらった
785名無しさん@おだいじに:2012/06/15(金) 12:05:28.00 ID:???
>>784
鬱陶しい研修医だと思われてるだろうなー
786名無しさん@おだいじに:2012/06/15(金) 23:37:46.57 ID:???
素朴な疑問なんだが、時間に余裕ある時で橈骨とか肘とかきら血ガスやる時って局麻したらダメなんかな?

鼠径なら余程デブとかCPAでなきゃ一発でとれるが、肘とか橈骨って痛い上に難しいよな

787名無しさん@おだいじに:2012/06/16(土) 00:48:43.85 ID:???
市中病院にして大正解だったと思う日々。
もちろん、研修病院として実績と信頼のある市中だが。
大学病院なんて薄給でしょうもない雑用が多くて、
その上、パーソナリティ障害のオーベンが多い。
しかも研修医は市中に落ちた冴えない連中と、部活脳の奴らときている。
788名無しさん@おだいじに:2012/06/16(土) 05:59:31.62 ID:???
>>787
太い神経を誤穿刺した時に、気付く手だてがなくなるけどな

ナース「センセー。あの患者さん、麻酔が切れたら指先までビリビリしびれているって。今から診察して下さい」
789名無しさん@おだいじに:2012/06/16(土) 08:19:06.39 ID:???
橈骨A穿刺ってむずいの?
太い神経ぶっさしちゃうの?
790名無しさん@おだいじに:2012/06/16(土) 09:56:38.47 ID:???
皮下にがっつり麻酔したらA触れなくなるだろ。
それに、麻酔するのに針刺さないといけないし。
頭部裂創とかでステイプラーで2針くらい縫う時だって麻酔は無しだよ?
791名無しさん@おだいじに:2012/06/16(土) 11:33:32.29 ID:???
循内病棟で血ガス取る時に、普通に鼠径からやろうとしたらナスに、
センセーはまだそっちからなんだ、ふふっ。って笑われた…

思わずおっきした。
792名無しさん@おだいじに:2012/06/16(土) 11:43:57.40 ID:???
>>790
お前橈骨で穿刺する時どんだけ痛いか知らないだろ
793名無しさん@おだいじに:2012/06/16(土) 13:11:11.40 ID:???
ってかトウコツってallen testとかやってからやるんだよな?
794名無しさん@おだいじに:2012/06/16(土) 13:55:55.45 ID:???
血ガスとるとき、まず撓骨刺して、やっぱダメでソケイにしてしまってごめんなさい
795名無しさん@おだいじに:2012/06/16(土) 14:21:50.66 ID:???
そこまで橈骨や肘でやらないといけない理由が何か知らないが、どうしても麻酔したいならユーパッチでも貼っておけばいいんじゃないか?
一度で終わるA採血のために局麻刺すメリットはあるのか?
796名無しさん@おだいじに:2012/06/16(土) 14:42:21.74 ID:???
つかどんなに肥満でも血圧低くても、解剖学的なメルクマールで大体場所わかんだろ

橈骨刺すとかマジ最終手段だろ 神経近いし
797名無しさん@おだいじに:2012/06/16(土) 14:43:31.34 ID:???
お前はまだ本当の肥満患者を知らんなw
798名無しさん@おだいじに:2012/06/16(土) 15:16:16.58 ID:???
>>787
>しかも研修医は市中に落ちた冴えない連中と、部活脳の奴らときている。

俺の大学もそんな感じだな。精神病んでそうな学生と、
部活の先輩をしたって医局入るの決めてるようなバリバリの体育会系は
大学にのこったな。
中間層がごっそり抜けた感じがする。
799名無しさん@おだいじに:2012/06/16(土) 16:58:12.35 ID:???
>>796
脂肪暑すぎて針が届かなーいwww
800名無しさん@おだいじに:2012/06/16(土) 19:43:59.66 ID:???
撓骨でも鼠径でも神経刺したら痛いだけ?それとも感覚運動麻痺が残る?
801名無しさん@おだいじに:2012/06/16(土) 20:16:20.55 ID:???
こないだ180Kgの人の血ガス鼠径から取ったけど、針届くかドキドキしたよ。
ナスよんで肉広げてもらいながらやったけど、アレは一人なら無理だと思う。
802名無しさん@おだいじに:2012/06/16(土) 21:18:12.00 ID:???
カテラン針じゃだめなのかと思ったけど、そもそもそんな深くのAって触れるのか?
エコーでも使ったのかな
803名無しさん@おだいじに:2012/06/16(土) 21:29:42.53 ID:???
浮腫でむくむくな人のCVの試験穿刺にカテラン針使ったな。
完全なエコーガイド下ではなく、エコーでV位置をマーキングしてブラインドで穿刺したw
804名無しさん@おだいじに:2012/06/17(日) 00:27:51.09 ID:???
金に目が眩んで地方高級病院に来たはいいが、田舎だけにコメはババアばっかだしホント萎えるわ
マジ早く都会に帰りたい

805名無しさん@おだいじに:2012/06/17(日) 00:40:45.11 ID:???
医者は上下関係が無くていいと思っていたら指導医にボロクソ言われまくっているでござる
806名無しさん@おだいじに:2012/06/17(日) 00:44:52.59 ID:???
直接言われるうちが華じゃね
2年目に裏でボロクソ言われるのが一番嫌だw
807名無しさん@おだいじに:2012/06/17(日) 00:52:35.02 ID:???
いやいや医者こそ上下関係大事だろwww部活入ってなかったの?

俺はコメに対しては半分タメ口でいってるわ あんな低能どもにどう思われようがどうでもいいし
808名無しさん@おだいじに:2012/06/17(日) 00:59:02.73 ID:???
部活入るのと医者に上下関係が大事なのと、どう関係あるんだよw
809名無しさん@おだいじに:2012/06/17(日) 01:07:15.98 ID:???
>>807
805だけど、医学部だけの部活には入らずに他学部が中心のサークルに入っていたよ

そういう選民思想こそ一番良くないと思うよ。一応研修中とは言え社会人なんだし
810名無しさん@おだいじに:2012/06/17(日) 02:05:51.87 ID:???
社会人?
これが社会の姿ですが最大適応したいならどうぞ、、、

→オウム事件の真相

→123便墜落の真相

→カルト指定

→マグナBSP

→携帯電話移動履歴監視

811名無しさん@おだいじに:2012/06/17(日) 02:32:27.11 ID:???
>>810 ガチなお方でつか?^^;
812名無しさん@おだいじに:2012/06/17(日) 03:03:16.89 ID:???
具体的な進路が決まってない奴は
厳しいとこ行ったほうがいいだろ
813名無しさん@おだいじに:2012/06/17(日) 03:20:10.66 ID:???
ナース喰ったやついねーの?
814名無しさん@おだいじに:2012/06/17(日) 05:21:57.28 ID:???
このスレには、偽医者は一人もおりませぬ
815名無しさん@おだいじに:2012/06/17(日) 09:05:00.66 ID:???
>>1
さしこ似のナースにおもいきりおまんこ中だししてやったw
http://goo.gl/SmpNF
816名無しさん@おだいじに:2012/06/17(日) 17:55:29.60 ID:???
彼女と付き合うのめんどくさくなってきた
寝るか勉強したい
817名無しさん@おだいじに:2012/06/17(日) 19:07:17.12 ID:???
そう言うのが積み重なって、「学歴と育ちって重要だね」と実感するようになる
818名無しさん@おだいじに:2012/06/17(日) 19:40:08.94 ID:???
毎日思い出したくない辛い事が5個ずつぐらい積もっていく
819名無しさん@おだいじに:2012/06/17(日) 20:13:13.33 ID:???
>>806
それすごいわかる
820名無しさん@おだいじに:2012/06/17(日) 20:14:56.56 ID:???
>>818
わかる
毎日が後悔の連続だわ
821名無しさん@おだいじに:2012/06/17(日) 20:54:25.66 ID:???
>>818

わかる。
で、一週間くらいしたら何だったかは思い出せないけど後悔だけが残ってる
822名無しさん@おだいじに:2012/06/17(日) 21:20:50.04 ID:???
不必要にプライドだけ高いタイプは精神的負担が増えるわな
823名無しさん@おだいじに:2012/06/17(日) 21:32:43.00 ID:???
そういう話じゃないけどな
824名無しさん@おだいじに:2012/06/17(日) 22:14:15.64 ID:???
国試うけたのが遠い昔のことのようだ
最近、消耗がはげしい

やっぱり大学で研修して、2年目志望科のマイナーにつぎこむのが
楽な研修の仕方だったかな。市中病院にしてちょっと後悔かも
825名無しさん@おだいじに:2012/06/17(日) 23:10:46.06 ID:???
自分に実力が付いてるのかはなはだ疑問だ
826名無しさん@おだいじに:2012/06/17(日) 23:56:29.62 ID:???
それは環境のせいじゃなくてお前自身の取り組み方の問題だからなあ
827名無しさん@おだいじに:2012/06/18(月) 00:07:09.90 ID:???
そういう話じゃねえ
828名無しさん@おだいじに:2012/06/18(月) 01:10:26.75 ID:???
オーベンに系統講義みたいなのは期待しないし教科書読むのが基本だけど、各患者の鑑別、標準的な診断の流れ(我流ならその説明)、目の付け所、フィードバックくらいはほしい。

オーベンの実力がないのかやる気がないのか経験に基づく私流なのか、よく分からないまま持ち患者数が膨れあがっている。一症例を正確に診たほうが力になるとはず。
829名無しさん@おだいじに:2012/06/18(月) 01:17:39.33 ID:???
オペ看にすごくきれいな人がいた…
って思っても外で会うと普通なんだよね。
マスク美人ってやつ?
830名無しさん@おだいじに:2012/06/18(月) 01:30:02.40 ID:???
目だけ美人は自覚あんだろうね。院内で決してマスクを外さないからな。
831名無しさん@おだいじに:2012/06/18(月) 03:07:53.82 ID:???
麻酔記録の書き方が乗っているいいサイト知らない?
832名無しさん@おだいじに:2012/06/18(月) 07:09:18.58 ID:???
フィードバックは確かに欲しいな
間違った内容をカルテに書いても何も言ってくれないのはどうかと思う
833名無しさん@おだいじに:2012/06/18(月) 20:59:38.97 ID:???
日本を破壊する地方分権

テレビで韓国ドラマばかり流れても、見なければ良いので大きな問題はありません
しかし、地方分権で警察組織・権力を地方の犯罪については国から移管し
採用条件・組織等も地方で自由に決めれるようになったらどうなるでしょう。
今のテレビ局が数十年前に在日枠を受け入れて、今や完全に在日朝鮮人に乗っ取られ
都合の悪い報道は一切しなくなり、民主党が与党になったように
地方分権された警察組織が数年後に、反日感情を持った外国人に支配される可能性はないでしょうか
在日の犯罪は取り締まられず、日本人の犯罪は過大な罰を与えられたりしないと言い切れるでしょうか。
地方分権は全国の地方自治体を、反日国家(中韓)のコントロール化に置くための工作活動に等しいのです

維新に近い、みんなの党は道州裁判所を設ける案もだしてます。
橋下氏(維新)の大阪都構想しかり
中京圏の大村氏、河村氏も地域政党を作って国政で候補者をだす予定です。
選挙まで時間はあります、検討しましょう。
834名無しさん@おだいじに:2012/06/19(火) 00:06:47.30 ID:???
俺、内科志望だけど研修中、一切外科まわらん奴もいるらしいな

将来ナートの1つも出来ない医者になるなんて悲しすぎるな
835名無しさん@おだいじに:2012/06/19(火) 00:49:36.35 ID:???
消化器と循環器回ったが、どっちも毎週2回はナートしてた
もちろん本職ではないかもしれないが、ナートしない=内科ってわけでも無いように思うが
836名無しさん@おだいじに:2012/06/19(火) 01:12:52.14 ID:???
どうせ10年も経てばほとんどできないようになってるんだから、内科志望が外科を回る意味を感じないわ
837名無しさん@おだいじに:2012/06/19(火) 07:08:23.87 ID:???
てゆうか内科志望者が来られると外科側でも困るだろ
それで外科必修から選択必修に格下げになったと思う
逆に言えばやる気がある奴だけが外科回るべきってことだわな
838名無しさん@おだいじに:2012/06/19(火) 07:10:01.72 ID:???
>>834
でも上の先生はローテしてないけど、困っている様子はないわな。
839名無しさん@おだいじに:2012/06/19(火) 07:12:37.20 ID:???
未だに医籍のネット検索で引っかからない奴って居るの?
俺の知り合いが検索されないんだが・・・落ちたのかな?
840名無しさん@おだいじに:2012/06/19(火) 07:57:10.45 ID:???
>>837
その通りだと思うよ。
マイナー志望にはいらねえ。
841名無しさん@おだいじに:2012/06/19(火) 08:04:56.70 ID:???
>>839
重めの交通違反とかじゃないかな。
842名無しさん@おだいじに:2012/06/19(火) 08:07:17.80 ID:???
土日に休める科に行く事に決めた。
843名無しさん@おだいじに:2012/06/19(火) 12:43:09.21 ID:???
>>842
法医学の世界にようこそ。

土日休みなのは法医学以外では、勤務先施設の状況次第です。
844名無しさん@おだいじに:2012/06/19(火) 20:28:04.11 ID:???
手術成功って何をもって成功って言ってるんだろうな
5分後にでも血管が破れて大出血の可能性だってあるのに
845名無しさん@おだいじに:2012/06/19(火) 21:39:33.05 ID:???
どうしたいきなり
846名無しさん@おだいじに:2012/06/19(火) 23:00:21.81 ID:???
研修医って何年やらないといけないの?
2年終わったら、いきなり開業ってできる?
847名無しさん@おだいじに:2012/06/19(火) 23:09:44.12 ID:???
研修しなくても医師免あれば開業できるよ
848名無しさん@おだいじに:2012/06/19(火) 23:11:02.50 ID:???
研修は義務だったな、わるい
849名無しさん@おだいじに:2012/06/19(火) 23:11:14.22 ID:???
研修医って必須じゃなかったの?
850名無しさん@おだいじに:2012/06/19(火) 23:13:12.54 ID:???
いま内科で患者みな安定してるから明日休みにしたった

851名無しさん@おだいじに:2012/06/19(火) 23:52:31.76 ID:???
「じゃあ薬一日分出しとくから明日外来行ってね〜」
「いや仕事だし無理だろjk」

外来が昼間しかやってないのを俺らにキレてくるやつ多すぎ
852名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 01:59:04.54 ID:???
>>851 そんな糞患者いんの?
俺だったら、カルテに翌日の外来診察来るよう再三説明した と一言添えるな

そんな糞患者がどうなろうが知ったこっちゃないしね 
また救急来たら説教かますくらいじゃないと
853名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 02:21:39.18 ID:???
いや結構来るんだけどw
「だから明日は仕事だって何回も言ってんだろ!」とかwww
こっちがクソ丁寧に接してやるとつけあがるからいかん
854名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 06:37:46.82 ID:???
ヤンキー系はそうかも。立場が上か下か、怖いか怖くないかで考えてるようだ。一部のナースも同じで腰が低いとナメた扱いをする。
855名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 09:33:44.32 ID:???
ヤンキー系は逆にマナーがいいよ。
むしろ、中年以降のキチッとしてそうなサラリーマンの方が態度が偉そう。
856名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 13:26:15.48 ID:???
やっぱ地域柄ってのがあるんだなー

うちは田舎だから扱いやすい患者多いよー そして今日初めて有給使ってしまったw
857名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 17:03:48.94 ID:???
救急外来で尿路感染疑った時って尿検査と尿培養同時にオーダーする?
それとも尿検査で異常あったら培養オーダーして再度尿採ってもらう?
858名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 18:04:24.71 ID:???
俺は同時オーダー。

茄子食ったら地雷ぽい・・
859名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 18:44:49.52 ID:???
迷わず食えよ
食えば分かるさ
860名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 18:59:45.94 ID:vMqkXteQ
>>857
年齢と全身状態にもよるんじゃね
高齢なら培養出した方がいいけど若いなら大概大腸菌だし
培養出るまではセフメタ安定
861名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 19:37:33.43 ID:???
尿路感染症疑うような臨床所見があるんだから血培・尿培さっさととって2時間以内に抗生剤開始しなきゃダメでしょ
あとは感染のフォーカスのためのCTとか、膀胱の状態見るのにエコーとかもするよね
862名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 20:14:33.79 ID:???
>>857
うちはWBC上がってたりしたら
追加でオーダー&電話すれば
残りの尿でやってくれる
863名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 20:49:18.93 ID:???
初期研修終わったらドロッポする気のやついるか〜?
864名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 20:52:44.99 ID:???
来月から外科だ マジ鬱
865名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 21:16:00.94 ID:???
>>863 初期でドロッポはしないが、メジャー行く気がだんだん薄れてきている
866名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 21:42:39.29 ID:???
イレウスでも場合によっては下剤使ってもOKなの?
867名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 22:03:06.87 ID:???
麻痺性イレウスとか
868名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 22:10:49.17 ID:???
外科が欝とか言ってるヤツはなぜ、外科がプログラムに入っている病院を選んだのか、俺にはわからん。
869名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 22:20:50.37 ID:???
外科はどんなに糞みたいな研修態度でも内科みたいに無視されないからいいじゃん
870名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 22:24:28.41 ID:???
>>866 絶食、補液が基本だろ?麻痺性には消化管運動改善薬使用も視野に
どちらにせよイレウス疑って下剤使うなんて俺は怖くてできん
871名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 22:28:33.52 ID:???
イレウスが落ち着いてからだと飲んでた人いた気がする
872名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 22:32:12.68 ID:???
添付文章的には禁忌じゃない人もいる
873名無しさん@おだいじに:2012/06/21(木) 02:25:41.37 ID:???
フサンみたいに点滴でメイン止めて前後にフラッシュしてから側管で入れる薬ってどうやって調べるの?
874名無しさん@おだいじに:2012/06/21(木) 02:48:53.27 ID:???
手っ取り早いのは薬剤師に確認。と言うか、病棟薬剤師の仕事。
あとは、配合禁忌表って本があるので、病棟に置いてあるようであればそれを参照。

まじめに調べたかったら、インタビューフォームに配合変化について書かれてるので、その都度確認とかな。
特定の薬だけで良ければ、そのメーカーのMRに資料請求だ。それがMRの仕事だ。メーカーによっては、
こっそりと使用方法外の配合表を持ってるところがあったりするな。某筋注専用の薬品のはずなのに、
静注用に配合変化しない組み合わせとか。
875名無しさん@おだいじに:2012/06/21(木) 03:42:01.97 ID:???
最低限覚えておかないといけないのはどの薬?
876名無しさん@おだいじに:2012/06/21(木) 04:18:39.03 ID:???
その聞かれ方だと、列挙するほど覚えてねーなw
俺はオメプラールとソルダクトンくらいしか記憶にないな。偶にビソルボンか?

セット入力で頓用のオーダを入れたりして、「必要に応じてよろしく」ってこともおおいな。
逆に生食単独ルートなのに、フラッシュ用生食を入力してくれって言われるとイラッとするがw
877名無しさん@おだいじに:2012/06/21(木) 07:25:58.43 ID:???
>>861
状態不問で血培とんのかお前んとこw
878名無しさん@おだいじに:2012/06/22(金) 01:41:58.43 ID:???
ケイツーをフラッシュも止められることが多いな
879名無しさん@おだいじに:2012/06/22(金) 15:11:42.13 ID:???
去年、予備校行ってたんだけどさ、女の子は自分の母校とか、病院見学かねて研修指定病院に実習とか行ってたけど、働き出すとやる気なくすのはなんでだ?
やっぱり女の子は目の前の試験とかいわゆるお勉強にはご執心だけど、働くことにはあまり積極的じゃないよね
一緒に働いてる研修医の女の子がやる気なさすぎて引くんだが…
嫌なら医学部来なきゃ良かったのに…
880名無しさん@おだいじに:2012/06/22(金) 17:48:32.04 ID:???
女の子だけじゃなく、男の子もやる気ないぞ。
やる気ある子は基本的にガチな病院に集まるから、そういった病院以外はあんまりかわらんでしょ
881名無しさん@おだいじに:2012/06/22(金) 20:10:04.10 ID:???
臨床の欠点はつまらないことと、汚れ仕事が多いこと。
患者の背景まで考え退院後の調整とか面倒くさい。
返す場所のない廃用のご老人も大勢いてどうしようもない。枯れ木に無理やり栄養やって苦しめて給料もらうなんて、考え方によっちゃ詐欺師より酷い。
882名無しさん@おだいじに:2012/06/22(金) 22:50:00.84 ID:4NaHNdmr
>>881
枯れ木になって、もうやめてくれっていう人に医療を押し付けるのは酷だよね
それと認知症の患者さんの治療もどこまでやればいいか…
高齢者の医療の適応についてはみんないろいろ考えてるんだろうけど、公の場ではなかなか議論できないんだよね
人権がどうとか切り捨てだとか言われそうだし
でも高齢者って枯れ木だからもう限界なんだよ。そのために膨大な医療資源が費やされるのは忍びない。
20年後の医療はどうなってるのやら…
883名無しさん@おだいじに:2012/06/22(金) 23:03:30.65 ID:???
市中行ってるやつ、土日って実際どんくらい休めてる?
ウチは第1,3,5土曜営業のクソ大学病院だわ 中途な営業すんなやマジで
884名無しさん@おだいじに:2012/06/22(金) 23:14:58.09 ID:???
>>883
休み?何すかそれ食いもんすか
885名無しさん@おだいじに:2012/06/23(土) 00:03:42.49 ID:???
>>883
女医さん2人だけのますい科なんで完全オフです
886名無しさん@おだいじに:2012/06/23(土) 00:06:34.93 ID:???
>>885
麻酔ならそうだろうな
他の科でも土日完全オフ?
887名無しさん@おだいじに:2012/06/23(土) 08:28:05.61 ID:???
勝手にOFFにしてるお
888名無しさん@おだいじに:2012/06/23(土) 12:01:53.16 ID:???
何科だろうと研修医には9時5時で帰り土日を休む権利がある
889名無しさん@おだいじに:2012/06/23(土) 14:18:25.02 ID:???
契約上はな・・・
実際は帰れない上に、呼び出したいときに呼び出され、常に管理下に入る義務になっているよなぁ
890名無しさん@おだいじに:2012/06/23(土) 16:10:49.67 ID:???
3年目でドロッポして療養型病院行くことにしたぜ!
891名無しさん@おだいじに:2012/06/23(土) 18:17:44.74 ID:???
>>889
市中でもそうなの?
むしろ大学の方が多いのかな?
892名無しさん@おだいじに:2012/06/23(土) 21:03:47.15 ID:???
>>891
市中知らないけど大学うちはそうだよ
「給料」があるからね・・・そういう風になっていると
893名無しさん@おだいじに:2012/06/23(土) 22:15:50.87 ID:???
市中だと、呼び出されても手当て付くからまだ許せる。
894名無しさん@おだいじに:2012/06/23(土) 23:49:01.37 ID:???
あー鬱
またオーベンから怒られるのか

打たれ弱いから辞めたい
これじゃ何やってもだめだわ人生オワタ
895名無しさん@おだいじに:2012/06/24(日) 01:22:42.77 ID:???
術前に休薬する薬の一覧が載っている本ってない?
896名無しさん@おだいじに:2012/06/24(日) 14:41:25.96 ID:???
麻酔科の教科書ならのってるよ
897名無しさん@おだいじに:2012/06/24(日) 15:54:16.00 ID:???
急性の脳梗塞で血圧低下することってあるかな?

逆に脱水とかの低血圧で脳梗塞起こるのはあると思うんだけど
898名無しさん@おだいじに:2012/06/24(日) 16:53:59.21 ID:???
飲み会ウゼぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
899名無しさん@おだいじに:2012/06/24(日) 17:05:01.14 ID:???
日曜日が終わる
900名無しさん@おだいじに:2012/06/24(日) 17:14:59.65 ID:???
結局どこで研修した方が良かったんだろ…
みんなは大学病院?
901名無しさん@おだいじに:2012/06/24(日) 18:04:36.64 ID:???
辞めたいもう辞めたい
申し訳ない親にも病院にも患者にも
つらいから逃げ出したい弱い自分でごめんなさい

辞めてしまいたい…
902名無しさん@おだいじに:2012/06/24(日) 18:13:47.68 ID:???
>>897
むしろ頭蓋内病変なら血圧上昇じゃない?

脳梗塞の時って最近は血圧がっつり下げるのがトレンド?
903名無しさん@おだいじに:2012/06/24(日) 18:49:58.00 ID:???
>>902 道端で倒れてて救急隊が橈骨触知できず心マしようとしたら意識回復した患者なんだけど
うちに救急搬送された時には脳梗塞見つかったんだよね

脳卒中といえば高血圧と思ってたけど、どうやら低血圧でも脳梗塞とか起きるらしいね
904名無しさん@おだいじに:2012/06/24(日) 18:52:48.44 ID:???
というか、脳梗塞で血圧が下がっていたら、副次的、あるいは別な理由でショック状態になっていると考えた方が自然
905名無しさん@おだいじに:2012/06/24(日) 18:57:31.44 ID:???
>>904 まぁうちに搬送された時はバイタルに異常なかったんだけどね。
血液、心電図にも異常なかったし

救急隊がホントに橈骨触れなかったのか疑問だわ 
906名無しさん@おだいじに:2012/06/24(日) 23:57:14.94 ID:WsyD5Jgb
輸液が完全なシロートでも分かるサイト無いかい
907名無しさん@おだいじに:2012/06/25(月) 00:01:31.27 ID:???
病棟で生化の結果待ち
なんで40分もかかるんだろうな…
908名無しさん@おだいじに:2012/06/25(月) 00:05:44.35 ID:???
>>906
輸液本の一冊くらい買え。まぁ、定番は某輸液大手メーカーの冊子なんだがw

>>907
技師連中と話してみたりして、どの項目が律速になってるとか把握して、必須じゃ無ければ
その項目を外すとかすると気持ち速くなったりする。
909名無しさん@おだいじに:2012/06/25(月) 00:49:28.28 ID:???
患者にペコペコすんのは医者として信用されないって気づいた

これからは少し横柄に行こうと思う
910名無しさん@おだいじに:2012/06/25(月) 01:37:06.93 ID:???
>>908
輸液の速度とか載ってる本ってあんまりなくね?
911名無しさん@おだいじに:2012/06/25(月) 01:53:18.20 ID:???
ただでさえ若いとなめられる
下手に出ると更に図に乗る
912名無しさん@おだいじに:2012/06/25(月) 02:14:12.11 ID:???
研修開始から3カ月
勉強する内容が膨大にあることにようやく気付けたな
913名無しさん@おだいじに:2012/06/25(月) 07:13:18.01 ID:???
こうやって糞みたいな医師が出来上がるのか
俺は何言われようと下手に出るよ
だってど素人なんだから仕方ないじゃん?
914名無しさん@おだいじに:2012/06/25(月) 07:34:34.57 ID:???
下手だったらトラブル少ないけど、強気のほうが信頼得られやすい
自分が患者になった時を考えてみろよ
915名無しさん@おだいじに:2012/06/25(月) 07:41:27.10 ID:???
>>914
下手っておどおどとかそういうことじゃないからな?
やるときゃ自信持って話すのは当たり前でしょww

ああ、おまいらはコミュ苦手だったか…

早口、おどおど、滑舌悪い、すぐ謝る
これじゃ舐められるのは当然だわな
916名無しさん@おだいじに:2012/06/25(月) 07:45:28.86 ID:???
>>915
なにいってんだ。。。
917名無しさん@おだいじに:2012/06/25(月) 07:48:04.18 ID:???
>>916
何って、当たり前のこと言っただけだよ
下手に出るの解釈に齟齬があったみたいだから
上の先生でも、下手に出てても舐められてない先生はたくさんいるよね
918名無しさん@おだいじに:2012/06/25(月) 16:54:59.32 ID:7BmbAPi6
昨日内科病棟が大騒ぎしてたらしい。

「咽頭癌末期患者の急変キタ━(゚∀゚)━!!! 腫瘍が気道塞いでて管できねー!!」

的内容だったらしいが、挿管できたのかな…。
919名無しさん@おだいじに:2012/06/25(月) 21:58:55.23 ID:???
DNRじゃないんだ
920名無しさん@おだいじに:2012/06/25(月) 22:05:19.94 ID:???
働きたくないでござる

なんだかんだ、国試の勉強してた時が一番楽しかったかもw
921名無しさん@おだいじに:2012/06/26(火) 00:23:16.83 ID:???
救急車のファーストタッチやらされてるんだけど、所見とって検査オーダーするまではいいが
上手く簡潔に上級医にコンサルトすんのが苦手だわ 
922名無しさん@おだいじに:2012/06/26(火) 05:08:41.83 ID:???
医者になってから急にモテ始めた奴おる?
923名無しさん@おだいじに:2012/06/26(火) 07:06:39.78 ID:???
ノシ
924名無しさん@おだいじに:2012/06/26(火) 07:32:05.53 ID:???
モテるというか、誘いはあるね
学生時代はゼロだったが
925名無しさん@おだいじに:2012/06/26(火) 11:42:25.03 ID:???
>>922
もててはないけど童貞卒業した
926名無しさん@おだいじに:2012/06/26(火) 17:37:42.59 ID:???
>924
だが、それが医者効果なのか、
はたまた、単に社会人になっただけのことなのか。
927名無しさん@おだいじに:2012/06/26(火) 20:49:08.59 ID:???
俺は医者になってからとんとモテなくなったぞ まぁ地方市中だから若い女がいないってのもあるが・・

今日の症例
AMI後の心破裂  テオフィリン中毒  心原性失神 

勉強させていただきました
928名無しさん@おだいじに:2012/06/26(火) 21:17:12.33 ID:???
彼女と別れてからモテモテだ!
呼び出しかと思ったら茄子から誘いメールとかうざいくらいだ・・
929名無しさん@おだいじに:2012/06/26(火) 21:24:42.88 ID:???
人によっては結婚指輪してる方が燃えるってこともあるそうだ
余計魅力的に見えるんだと
930名無しさん@おだいじに:2012/06/26(火) 22:02:58.70 ID:???
学生の頃は医者はよくもまああんなにポンポンプレゼンして
不意の質問にも対応できるものだなあと感心してたが
いざ自分が医者の立場になると同じことが出来てるから不思議だわな
突然に患者のことを聞かれても解答無理と思ってた時期が俺にもありました
931名無しさん@おだいじに:2012/06/27(水) 04:56:46.71 ID:???
十人以上担当患者いるのに検査値とか聞かれてパッて答えられるってすごいと思うんだけど
出来るようになるものなの?
932名無しさん@おだいじに:2012/06/27(水) 06:22:56.74 ID:???
いきなり検査値だけを無意味に聞かれることは少ないから答えられるよ
この治療を選択している根拠や治療効果を評価する際に見るべき値しか
基本的には聞かれないからね
933名無しさん@おだいじに:2012/06/27(水) 10:44:58.58 ID:???
看護師2人と同時に付き合ってたらバレた
その看護師と周りの看護師から全力で無視されている
934名無しさん@おだいじに:2012/06/27(水) 16:03:32.34 ID:99d03JmK
そんなモテるもんなの?

最高だな(^w^)
935名無しさん@おだいじに:2012/06/27(水) 19:13:38.76 ID:???
もうジジババみるの嫌だわ
ボケてるのとか、施設から来ましたーとかもう死ねよって思っちゃう
ギャンギャン泣き喚く子供の方が全然やりがいがある
でも小児科行くほどのガッツもないw
936名無しさん@おだいじに:2012/06/27(水) 19:54:21.46 ID:???
>>934
病院ディペンデント
いわゆるピンク病院は田舎に多い
といってもオレが知っているのは東京23区内には少なく、東京23区から離れた神奈川とか茨城の病院なわけだが
あと、日赤が若い人が多い
937名無しさん@おだいじに:2012/06/27(水) 19:59:41.03 ID:???
>>934
受験生は勉強しろよ
938名無しさん@おだいじに:2012/06/27(水) 20:49:55.91 ID:???
BとかCの血液がついても気にしない先生がいるんだけど大丈夫なの?
939名無しさん@おだいじに:2012/06/27(水) 21:14:58.31 ID:???
>>935 今日施設から意識レベル低下してる気がするんです〜とか言って送られてきた認知ジジイが来た

また誤嚥か?糞がと思いながら頭部CT撮ったらそこには慢硬が・・

先入観はいけないと反省させられたわ

940名無しさん@おだいじに:2012/06/27(水) 21:36:43.76 ID:???
こないだ同じような既往の高齢者でCT撮ったらばかでかい脳腫瘍あって目が飛び出しそうになったわ。

やっぱ検査って大事。
941名無しさん@おだいじに:2012/06/27(水) 21:55:14.67 ID:???
>>938
いいんじゃね?
本人が納得してるなら
942名無しさん@おだいじに:2012/06/27(水) 22:48:51.87 ID:???
B肝とかC肝もちの人がどんだけ死にそうでも
手袋なければ絶対血に暴露されそうなことはしない
943名無しさん@おだいじに:2012/06/27(水) 23:24:53.05 ID:???
みんな担当患者とかもってるの?
944名無しさん@おだいじに:2012/06/27(水) 23:25:28.51 ID:???
10~15人
945名無しさん@おだいじに:2012/06/27(水) 23:58:48.11 ID:???
今は8人かな。最大14人。それ以上は部長のストップかかった。
700床の市中。
946名無しさん@おだいじに:2012/06/28(木) 00:11:49.97 ID:???
レジナビ行ってこいって言われた…
947名無しさん@おだいじに:2012/06/28(木) 00:13:09.92 ID:???
え?
研修やり直し?
948名無しさん@おだいじに:2012/06/28(木) 00:22:15.50 ID:???
わろた
949名無しさん@おだいじに:2012/06/28(木) 07:23:43.07 ID:???
>>944

>>945 薬の処方とかも普通にしてるの?
950名無しさん@おだいじに:2012/06/28(木) 07:32:38.68 ID:???
してるよ〜
もちろんオーベンのチェックは入るけど、わりと自由にやらせてもらってる
951名無しさん@おだいじに:2012/06/28(木) 19:42:49.57 ID:???
おれのとこは完全に監視下だから内科だと多くて5人だわ
退院サマリーと病状説明と退院後の紹介状を書くだけの日々
952名無しさん@おだいじに:2012/06/28(木) 20:25:39.75 ID:???
>>950
出す前にチェック入るの?
953名無しさん@おだいじに:2012/06/28(木) 20:28:50.16 ID:???
一過性意識消失の鑑別に無症候性脳梗塞除外したいから、頭部MRIオーダーしたら
主治医から脳神経症状ないのに勝手にオーダーするなと怒られた

今日その患者は慢硬であることが分かった。

一部始終見てた若いナースからめっちゃチヤホヤされた
954名無しさん@おだいじに:2012/06/28(木) 20:40:59.07 ID:???
症状ないのに取るってことは、結局全例撮るのか。
実際どうなんだろ。
955名無しさん@おだいじに:2012/06/28(木) 21:02:30.53 ID:???
>>953

結果論だね。
せめて主治医にしっかりした根拠説明してからオーダーしてってことならすごいね、って言えるけど、今回のはたまたま見つかって良かったねって感じ。
ってか、慢硬ならCTで分かるんじゃない?うちだとMRI撮るような患者さんだと、先にCT撮ってる場合多いから、そこで分かるし…
956953:2012/06/28(木) 22:11:55.13 ID:???
>>無症候性脳梗塞除外したいから

ここポイントね 俺だって神経症状ないから頭部CTはいいかなと思ったさ
ただ脳梗塞後遺症てんかん発作疑ったからMRIにしたわけ CTじゃ分からんでしょ?
955みたいに結果論で片付けちゃうような奴は将来、俺のバカ主治医みたくなっちゃうよ?w
ちなみにこのバカは入院はいると俺を無理やり担当医にして勝手にやっといてっていつも言うんだ・・
957名無しさん@おだいじに:2012/06/28(木) 22:14:30.84 ID:A0JaBUO+
脳神経・脳血管疾患の急性期症状が出てるときにMRIを先に撮るケースなんて、CT禁忌がない限りは殆どないからねえ。
958名無しさん@おだいじに:2012/06/28(木) 23:01:16.35 ID:???
うちの病院だとMRIは取るのにけっこうハードル高いから、研修医の独断でオーダーなんてさせてもらえないわ。
959953:2012/06/28(木) 23:01:40.00 ID:???
70歳男性。主訴は一過性意識消失発作。既往に慢性心不全
自宅で座位安静時に突然意識を失って救急搬送。意識消失時間は約2,3分。前駆症状は全くなし。
搬送時、頭痛、嘔気、しびれなく神経症状全くなし。胸痛、動悸といった胸部症状なし。
血液検査、心電図、心エコー、胸部Xpで異常所見得られず。
救急隊の話では、現着時に単発PVC、R-R不整あった模様。

このケースでCTかMRIなら確実にMRIで無症候性脳梗塞ないか精査するためMRIオーダーしないか?
960953:2012/06/28(木) 23:03:31.44 ID:???
ちなみに心原性失神を第1に考え、ホルターすんのは当然ね
神経調節性障害は、座位安静時の失神ということで除外した
961名無しさん@おだいじに:2012/06/28(木) 23:13:45.07 ID:???
お前の主治医がいかに苦労しているかよくわかったよ。
でも、今日はナースにチヤホヤされて嬉しかったんだろ?
よかったなwww
962名無しさん@おだいじに:2012/06/28(木) 23:23:36.50 ID:???
自慢したいらしいけど、微妙だね。
NIHSSとった?
神経学的所見とった?
CT撮った?
MRIって時間かかるけど、出血だった場合、撮影中に何かあったらどうする?
出血はCTじゃない?
優先順位つけなきゃ。

953やはり結果論だろ。まぁ結果的にMRIは必要なかったと思うけどねw
963名無しさん@おだいじに:2012/06/28(木) 23:24:12.26 ID:???
すげーすげー
俺には無症候性脳梗塞を除外しようなんてすぐに思い付きもしなかったわ

その調子でどんどん救ってくれ
964名無しさん@おだいじに:2012/06/28(木) 23:25:09.57 ID:???
茄子ってそんなに知識あるか?
知識ない同士頑張り給え。
965名無しさん@おだいじに:2012/06/28(木) 23:51:12.00 ID:???
へー、慢硬って診断にMRIじゃなきゃいけないんだw
CTでもわかるんじゃないかなw
オーベン大変だろうな(´・ω・`)
966名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 00:23:47.31 ID:???
神経調節性障害って迷走神経反射?
そんなに簡単に除外できるもんなの?
967953:2012/06/29(金) 00:34:11.72 ID:???
脳出血なら身体所見で何かしら症状あるはずだろ?この人は一過性意識消失以外なんにも症状ないわけ
だから最初の時点で頭部CTオーダーしなかったわけ 無駄に被曝、金かかるからね

ただ意識消失の鑑別に脳梗塞後のてんかん発作てのがあるんでちゅよ
だから過去に無症候性に脳梗塞起こしてないかMRIあと内頸、椎骨脳底動脈見るためMRAもオーダーしたの
俺は脳梗塞探しに行ったら、たまたま慢硬があった
主治医は脳疾患は否定的と考えてたから、おそらく頭部CT、MRIオーダーしなかったろうね

この症例のポイントはTIAの鑑別に脳梗塞後遺症を入れられたかどうかね
そりゃ慢硬疑うエピソードありゃ即、頭部CTだろあほか
このスレの人間がここまでレベル低いとは思わなかったわww せいぜい置いてかれないようになw


968953:2012/06/29(金) 00:36:00.32 ID:???
>>966 安静座位時の失神で迷走神経反射疑ってたらオーベンに殴られるぞw
969953:2012/06/29(金) 00:44:34.84 ID:???
あと脳出血なら確実にonset明確な身体所見あるからw 

明らか脳梗塞なのにCTオーダーして梗塞分からなくてt-PA間に合いませんでしたー
みたいな救いようのない医者にならんよう気をつけてな^^ おやちゅみ
970名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 00:50:44.74 ID:???
俺だったら循環器コンサルトかなぁ
無症候性ci診断して意味あんの?
971名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 01:38:25.10 ID:???
医療関係者がつぶやく「総合診療医 ドクターG 「体が思うようにならない」」
http://togetter.com/li/328672

医療関係者がつぶやく「2011年度・総合診療医・ドクターG」のまとめのまとめ
http://togetter.com/li/328607
972名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 08:06:13.02 ID:???
TIAは意識消失しない
疾患頻度の確率から考えて重箱の隅からの除外は如何なものかと思う
普通の人が一過性意識消失発作を起こす確率知ってる?
0.1%/year
です。
もうちょっとメジャーどころを除外してからでいいと思うけど
973名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 11:47:56.15 ID:???
953は釣りじゃないかと思うの
974名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 11:49:10.49 ID:???
身体所見を「かならず」と断定するのは無理がある。 
訴える側、所見をとる側に個人差があるから。 


救外での対応としては、出血のルールアウトが先だからまずはCTとるのが先。手間やコスト的にも。それにCTじゃ絶対脳梗塞がわからないわけでもない。
CTとる時間くらいでtPA逃したりしないから大丈夫。
救外では優先順位考えなきゃいけないね。無症候性脳梗塞の診断なんかすぐしなくて全然大丈夫。出血の診断が遅れる方が怖い。 
この先似たような症例にたくさん出会うと思うけど、こういうケースで全部MRIやってたら大変よ。
975名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 12:01:58.30 ID:???
一過性の意識消失で、神経症状がないってのにいきなり無症候性脳梗塞疑うって発想がナンセンスそのものw
976名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 12:57:42.27 ID:???
まだ臨床に慣れてないんだろ 
控え室で教科書とにらめっこしてるタイプだな

そろそろ差がついてきたな
977名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 15:01:16.35 ID:???
世の中には救外でいきなりMRI撮って慢硬を見つけて自慢している馬鹿者がいるらしい。。。
978名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 15:10:51.69 ID:???
うちはMRIもCTもハードル低いから何も考えずにみんなスクリーニングで取ってるけどな
979名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 18:05:28.96 ID:???
MRIを研修医ですら気軽にスクリーニングに使うってどんなレベルの病院だよw
980名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 18:33:30.66 ID:???
意識消失してたらむしろTIAじゃないから気をつけろって言われたような。
981名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 20:26:54.92 ID:???
すいません。お馬鹿な僕にご教示ください。

>>967
> この症例のポイントはTIAの鑑別に脳梗塞後遺症を入れられたかどうかね
の意味がよくわからないんですが、脳梗塞後遺症で一過性脳虚血発作が起きるんでしょうか?
982名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 20:34:41.18 ID:???
次スレ

【2012年度】初期研修医part4【106回組】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1340969604/
983名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 21:54:46.39 ID:9SFeksSQ
>>974が的を得ている
984名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 22:10:13.71 ID:???
>>953 ERでt-PAの適応考えるなら、NIHSSくらい知っておこうね。
3ヶ月で一人前気取りとか恥ずかしい。
985名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 22:28:02.80 ID:???
ラッキーパンチだけどおめでとうって誉めてやりゃいいじゃん。まじめで暗いねぇ。
986名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 22:28:55.17 ID:gin4id4v
■仰天検索■

→オウム事件の真相

→123便墜落の真相

→マグナBSP

→創価警察

→産経統一教会

→携帯電話移動履歴監視


世の中じたい、まるでオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。


987名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 22:38:39.31 ID:???
>>985が的を得ている。
確かに、ラッキーパンチだけどおめでとう!
988名無しさん@おだいじに:2012/06/30(土) 00:31:22.06 ID:???
免許取りに行く時間がない
989名無しさん@おだいじに:2012/06/30(土) 00:39:32.41 ID:???
親に取りに行って貰ったw
990名無しさん@おだいじに:2012/06/30(土) 01:56:06.14 ID:???
953はもう息してないのか?w
991名無しさん@おだいじに:2012/06/30(土) 02:58:44.25 ID:???
>>981

953のおばかさんは、一過性意識消失=TIAと勘違いしちゃっているんじゃないかな。


>ただ意識消失の鑑別に脳梗塞後のてんかん発作てのがあるんでちゅよ

この恥ずかしい一文の、「意識消失」の部分をTIAとして捉えちゃっている模様w
992名無しさん@おだいじに:2012/06/30(土) 16:46:10.50 ID:???
働き始めてわかった。ヒマじゃないと2chなんて見なくなるんだな。
993名無しさん@おだいじに:2012/06/30(土) 21:28:19.41 ID:???
規制解除された
長かったー
994名無しさん@おだいじに:2012/07/01(日) 17:55:43.01 ID:???
てst
995名無しさん@おだいじに:2012/07/02(月) 00:19:10.33 ID:???
規制解除か?
996名無しさん@おだいじに:2012/07/02(月) 00:41:56.65 ID:???
いちいちここで規制解除とか書くなや
どんだけKYなんだよ
997名無しさん@おだいじに:2012/07/02(月) 00:50:12.76 ID:???
埋まる寸前のスレで怒るなよ。みっともない
998名無しさん@おだいじに:2012/07/02(月) 00:51:17.27 ID:???
やっと書き込めるぜヒャッハー
999名無しさん@おだいじに:2012/07/02(月) 00:51:37.06 ID:???
怒ってねえよ、諌めただけ
1000名無しさん@おだいじに:2012/07/02(月) 00:52:28.19 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。