感染症 3      

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
 
 
 
「感染症」「感染症2」各スレッドが、
何の警告も無く突然、消去されたので、仕方なく復帰
2名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 17:30:58.95 ID:DSTGUsMk
<ハエ>1400世代暗闇で飼育…暗所の適応力高まる
毎日新聞 3月15日(木)10時37分配信

50年以上、約1400世代にわたり暗闇で育てたショウジョウバエは、暗闇の環境下での繁殖力が高まっていることを京都大理学研究科の布施直之研究員(遺伝学)らが突き止めた。
生物が環境に適応していくメカニズム解明につながる。14日付の米国の科学誌プロスワン電子版に掲載された。

京都大は1954年から、光を遮断した容器でショウジョウバエを飼育し続けている。ハエは約2週間で世代交代するため、人間に当てはめると旧石器時代の約2万8000年前から暗闇で生きてきた計算になる。
「暗黒バエ」は普通のハエと外見は変わらないが、光に敏感になったことなどがこれまでの研究で分かっている。

布施研究員らは、照明を使い、「24時間とも昼」「12時間ごとに昼夜」「24時間とも夜」の3通りの条件で、暗黒バエと野生のハエそれぞれ約100匹ずつの繁殖率を調査した。
野生バエは1匹のメスが3日間に産む卵の数はどの条件でも約40個で差はなかった。一方、暗黒バエは「24時間昼」の条件下で38.6個なのに対し、「24時間夜」は42.6個と多かった。

布施研究員は「暗黒バエは、暗所での適応力が高まっていると言える。一部の遺伝子の変異も確認できており、今後、繁殖力などとの関係を調べたい」と話している。【榊原雅晴】
3名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 17:31:50.75 ID:DSTGUsMk
<福島第1原発>一律補償に不満噴出
毎日新聞 3月17日(土)0時27分配信

「一律の補償には納得がいかない」。東京電力福島第1原発事故による放射能漏れで避難を強いられ、
ふるさとを奪われた被災者たちからは、16日の原子力損害賠償紛争審査会での賠償方針に不満の声が相次いだ。

同原発5、6号機が立地する福島県双葉町の農業、志賀一郎さん(64)=避難先・宮城県名取市=は津波で妻と孫が行方不明になったが、事故で捜しにも行けないまま避難を強いられた。
「中間貯蔵施設が造られる公算も大きく帰還はあきらめている。永久に失われる先祖伝来の財産を震災前と同じ価格で賠償すると言われても簡単には納得できない。精神的苦痛は一律月額10万円であがなえるものではない」と憤った。

1〜4号機が立地し大半が帰還困難区域になるとみられる大熊町の無職、塚本英一さん(70)=同・会津若松市=は
「一括賠償だとそれで終わりにされてしまう懸念がある。自分たちに全く情報が入らないまま政府が一方的に決めている。もっと避難住民の声をくみ上げて」と要望した。

比較的線量の低い楢葉町の町議、安島琢郎さん(71)=同・いわき市=は「地震で屋根や壁が壊れたまま1年間放置し、床が腐ったり畳からキノコが生えているような家がたくさんある。
除染して住むとなっても修繕費だけで数百万円かかる。一軒一軒個別に対応してほしい」と訴えた。

自宅が原発から9キロで、帰還困難区域と居住制限区域の境界付近とみられる浪江町の無職、池田伝(つたえ)さん(66)=同・山形県上山市=は
「居住制限区域に指定されても戻る気はない。子供が孫を連れて来られない所に夫婦2人で暮らしても……」と嘆いた。

経営していたレストランが原発から5キロの双葉町にあり、自宅は7キロの浪江町にある船迫(ふなば)誠一さん(51)=同・神奈川県松田町=は
「土地や家をこれからどうするのか議論してほしい。3年先、5年先の見極めができれば、こっちに永住するか戻るか判断できるのに、今はそれができない状態だ」といらだった。【袴田貴行、前田洋平、澤晴夫】
4名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 17:32:30.62 ID:DSTGUsMk
民主「再増税5年後めど」で調整 
2012年3月20日 18時33分

民主党は20日、
消費税増税関連法案の修正案をめぐり、2015年10月に消費税率を10%に引き上げた後の再増税を法制化する時期について
「法律の公布から5年後を目途」とする方向で調整に入った。
これまで原案の「16年度を目途」の削除では一致したが、再増税を実現する担保が必要と判断した。

あいまいな表現で増税反対派にも配慮する狙い。
12年度に公布されれば、再増税の法整備は17年度以降となるとみられ、原案の16年度から先送りになる。

民主党は21日夕に、社会保障と税の一体改革に関する「合同会議」を開き、同会議役員会が修正案を提示する。
(共同)
5名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 17:56:40.49 ID:DSTGUsMk
消費増税法案は「国会の運び次第」 藤村官房長官

藤村修官房長官は21日の記者会見で、
「今国会での消費増税法案の成立に不退転の決意で臨むのか」と問われた際、
「国会の運びの話で、政府の側から必ずしも言える話ではない」と述べた。
野田佳彦首相は12日の参院予算委員会で「今国会で速やかに審議いただき、成立を期したい」と語っていたが、成立しないこともありうるとの考えを示した。

藤村氏は同時に「基本的に国会に提出した法案を、その国会で成立を目指して全力を尽くす姿勢は変わらない」とも強調した。
6名無しさん@おだいじに:2012/03/21(水) 18:07:49.90 ID:DSTGUsMk
実父と認めて…性別変え結婚、戸籍訂正求める
読売新聞 3月21日(水)11時18分配信

性同一性障害のため戸籍上の性別を女性から男性に変えて結婚した大阪府在住の夫(29)が21日、
第三者の精子を使った人工授精で妻(30)との間に生まれた男児(2)について、戸籍上、実父と認められないのは不当だとして、戸籍の訂正を東京家裁に申し立てた。

法務省によると、女性から男性に性別を変えた夫の妻が出産した届け出は全国で16件。
すべてが戸籍上は、未婚の男女間の子(婚外子)扱いで妻の子とされ、父親欄は空白になっている。
その是非を巡る司法判断を求めるのは全国初。

申立書は、婚姻中の女性が人工授精で出産した子どもを「夫の子と推定する」とした民法772条に基づき、「戸籍上、夫の子と記載すべきだ」としている。
最終更新:3月21日(水)13時19分
7名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 00:55:07.29 ID:???
>>1
この板にニュース何でもスレは不要です。削除依頼しておきました。

あなたの行動を見ていると、こちらのスレが適当ではないかと思います

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1329819800/
8名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 12:54:50.01 ID:???
また農薬電波スレか
いい加減にしてくれ>>後見人
9名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 14:56:43.12 ID:Q1l6sMfQ
「感染症」スレッドだが?

それとも「ストーカー」や「性犯罪」に関する言及が困ると?>>7>>8
10名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 14:57:10.38 ID:Q1l6sMfQ
原子力規制庁の1日発足断念 原発監視、当面は保安院

野田政権は、新たに原発の安全規制を担う原子力規制庁の4月1日発足を断念した。
規制庁設置を盛り込んだ原子力安全改革法案の審議入りにめどが立たないため。
法案には「原発運転は原則40年」といった新基準も含まれ、原発の安全対策の切り替えはずれ込む。

原子力規制庁は、原発を推進してきた経済産業省から原子力安全・保安院を分離し、環境省の外局として新設の予定。
それまで原発の規制は保安院などが担当し続けることになる。

法案には原発立地地域での防災計画づくりや、政府が事業者に求める新基準での安全対策も含まれる。
規制庁の発足がずれ込むことで、原発の中長期の安全対策も遅れることになる。
11名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 15:40:45.73 ID:Q1l6sMfQ
「Android」に対するプログラマーの関心が低下--原因は断片化

CNET Japan 3月21日(水)10時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120321-35015330-cnetj-sci
12名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 17:22:06.57 ID:Q1l6sMfQ
薬物?


国に「原発再稼働の説明を」 福井県おおい町
2012年3月22日 15時23分

再稼働に向けた手続きが進む関西電力大飯原発3、4号機が立地する福井県おおい町議会の3月定例会が22日、閉会した。
時岡忍町長は、原発事故を踏まえた安全基準の明示や国による住民説明を求め、現状では再稼働を認めない姿勢を堅持し議会を終了。

町長は今議会で再稼働について「国が原発の意義と再稼働の必要性を町民に説明すべきだ」と国の責任で住民理解を得ることが不可欠との考えを示した。

大飯原発は、再稼働の前提となる安全評価(ストレステスト)の1次評価を原子力安全・保安院が「妥当」とし、原子力安全委員会も近く確認結果をまとめる。
(共同)
13名無しさん@おだいじに:2012/03/22(木) 18:48:25.77 ID:???
>>9
あなたのいう「感染症」とは何なのか、定義を示してください。
どうやら世間一般で言う「感染症」とは違うようですね。用語が違えば意思疏通は不可能です。
14名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 13:28:14.82 ID:Jgr1sqp4
じゃあ、辞書もしくは、医療系説明を探しては?>>13
15名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 13:31:10.31 ID:Jgr1sqp4
まぁ厳しいと言えば、厳しいのかもしれないが、対外感情を「より穏やかにまるめ込みたい」とか、
日本でも、狂牛病や口蹄疫、鳥インフルなどの感染症は、毛一本許さないもんだしね。


北朝鮮・金正恩氏残虐指令「髪の毛一本すら残すな」迫撃砲で公開処刑!
スポーツ報知 3月23日(金)8時3分配信

金正恩氏が北朝鮮の新指導者となって以降、軍の綱紀の引き締めが強まっていると伝えられる中で、
年明けに公開処刑されたとされる人民武力部の副部長は、迫撃砲の着弾地点に立たせるという残虐な方法で処刑が行われた可能性があることが22日、分かった。韓国紙・朝鮮日報が韓国政府消息筋の話として報じた。
正恩氏は「髪の毛一本残すな」と指示したとされており、20代後半の正恩氏に権力を集中させるための見せしめとの見方が強まっている。

スイスに留学し、スポーツを愛し、NBAのマイケル・ジョーダンのファンだったという正恩氏も、朝鮮人民軍の最高司令官として権力を掌握しつつある以上は、その恐ろしさを知らしめる必要があるようだ。
これまで韓国の複数のメディアは、粛清の嵐が吹き荒れている北朝鮮の現状を伝えている。

先代の指導者、金正日総書記の時代は、公開処刑といえば銃殺刑が一般的で、隠し撮りされた映像が日本で公開されたこともあった。
しかし、その正恩氏の代になってからは、さらに残虐化しているようだ。

22日付の朝鮮日報は、消息筋の話として迫撃砲による処刑があったと報じている。
総書記の追悼期間中に酒を飲んだとして摘発された人民武力部副部長は、正恩氏の「髪の毛一本すらも痕跡を残さぬように」との指示に基づき、銃ではなく迫撃砲で処刑。
人々が見ている前で、着弾地点に立たせたという。
この消息筋は「遺体の痕跡を見つけるのも困難なほど、むごたらしい処刑が行われた」と証言している。
16名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 13:31:25.95 ID:Jgr1sqp4
>>15つづき
昨年12月30日に正恩氏が新指導者となって以降、粛清された軍幹部の人数は2ケタに上るという。これまで伝えられた公開処刑の罪状は、追悼期間中に酒を飲んでしまったほかに、総参謀部副総参謀長の性的スキャンダルがある。
金総書記時代にも微罪により、公開処刑にしたことはあった。粛清は父に倣った行為とみられるが、識者の間では先代の時よりも、はるかに暴力化・残虐化したとみられている。

同紙の消息筋は「期待に反する軍部の忠誠心が、20代後半の正恩氏の『年齢コンプレックス』を刺激したのではないか」と正恩氏の指導力不足の裏返しによる行為との見方を示している。

◆迫撃砲
近距離から敵陣へ向けて弾丸を撃つ歩兵用の兵器。古代兵器の投石機が起源とされる。
実戦で使用されたのは第1次世界大戦(1914〜18年)からで、
砲身が短く、弾丸を砲口から装てんするものが一般的。
口径は用途により軽・中・重に分けられ、目安はそれぞれ37〜51ミリ、60〜82ミリ、100ミリ以上。
17名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 15:28:21.04 ID:Jgr1sqp4
<野田首相>「大連立、今は困難」 参院予算委で

毎日新聞 3月23日(金)11時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120323-00000032-mai-pol
18名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 18:17:56.07 ID:???
>>14
私にはそんな必要ありませんが、あなたのいう感染症には「ストーカー」や「性犯罪」が含まれているようですね。
だからあなたのいう感染症の定義を求めているんですよ。
19名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 19:18:10.66 ID:???
迫撃砲って、命中率が低いんだな。
面制圧の為の兵器だし。
20名無しさん@おだいじに:2012/03/23(金) 19:30:32.10 ID:rzBR/84M
ぶぶ
21名無しさん@おだいじに:2012/03/24(土) 17:16:08.42 ID:nuYdDNTl
じゃあ、読み直してごらん>>18-20
22名無しさん@おだいじに:2012/03/24(土) 17:16:29.09 ID:nuYdDNTl
金沢、113人が食中毒症状 ノロ検出
2012年3月24日 16時43分

金沢市は24日、同市諸江町、レストラン「CAFE MAIYURI」が販売した弁当などを食べた19〜60歳の男女113人が下痢や嘔吐などの食中毒症状を訴え、
うち3人と、経営者1人からノロウイルスを検出したと発表した。全員回復に向かっているという。

同市によると、16日から21日に作られた弁当を食べた111人と、18日に店舗で食事をした2人が症状を訴え、うち68人が病院で受診した。
いずれも入院はしていない。

金沢市はノロウイルスによる食中毒と断定。食品衛生法に基づき同店を24日から26日まで営業停止処分にした。
(共同)
23名無しさん@おだいじに:2012/03/24(土) 17:36:00.41 ID:nuYdDNTl
アフガンの乱射米兵、米軍が訴追手続き 計画的殺人容疑

アフガニスタン南部で民家に押し入り、多数の市民を銃で死傷させたとされる米陸軍のロバート・ベイルズ2等軍曹(38)について、米軍は23日、
計画的殺人や殺人未遂容疑などで訴追手続きを正式に始めた。AP通信などが伝えた。

軍曹が所属する米西部ワシントン州の基地にアフガン駐留米軍が送った訴追文書によると、軍曹はアフガンのカンダハル州で今月11日未明、
基地を抜け出して複数の村で銃を乱射。
子ども9人を含む計17人を殺害し、ほかの6人を負傷させた疑い。
軍事法廷で有罪評決が出れば、最高刑としては死刑が科せられる可能性もある。

弁護人によると、軍曹は事件当時の記憶がほとんどないと話しており、4度の戦地派遣がもたらした精神状態が焦点になる。
弁護人はまた、現場の証拠が十分そろっていないとも主張。米軍が必要な捜査を終え、軍事法廷を開くことを決めるまでにはなお時間がかかるとみられている。
24名無しさん@おだいじに:2012/03/24(土) 17:36:48.85 ID:nuYdDNTl
世銀総裁候補、米は韓国系キム氏 ナイジェリアも擁立へ
http://www.asahi.com/international/update/0324/TKY201203230704.html
25名無しさん@おだいじに:2012/03/24(土) 17:50:53.81 ID:???
>>21
何度読み直しても、あなたのいう感染症には「ストーカー」や「性犯罪」が含まれています。
私の知る限りでは、感染症(かんせんしょう、英語:infectious disease)とは、寄生虫、細菌、真菌、ウイルス、異常プリオン等の病原体の感染により、より高等な動植物である「宿主」に生じる望まれざる反応(病気) の総称です。
つまり、感染症には「ストーカー」や「性犯罪」が含むとは考えられません。

これを「じゃあ、読み直してごらん」で済まそうとするあなたの態度は全く科学的ではありません。
従って、あなたの論ずる所はまったく評価に値しないと判断します。
26名無しさん@おだいじに:2012/03/25(日) 12:05:36.95 ID:a82LsqXT
その割には、文章がまとまっておらず、読みづらい>>25

また
>含まれています
と考えるなら、それがどのような形であるのか、状態や構造を説明しないとダメだよ

つまり、もっと客観的に読み直してごらんと。
27名無しさん@おだいじに:2012/03/25(日) 12:07:28.06 ID:a82LsqXT
週刊誌に「野田ウイルス蔓延」とか騒がれるだろうな。


「法案成立に政治生命」 首相、改めて月内提出強調

産経新聞 3月25日(日)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120325-00000075-san-pol
28名無しさん@おだいじに:2012/03/25(日) 12:13:45.38 ID:???
スレ主の朝は遅い
29名無しさん@おだいじに:2012/03/25(日) 12:17:40.97 ID:a82LsqXT
ざまみろバカ>>28
30名無しさん@おだいじに:2012/03/25(日) 12:19:25.08 ID:a82LsqXT
世銀総裁 韓国系キム氏立候補 米「世襲」に新興国反発

産経新聞 3月25日(日)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120325-00000080-san-bus_all
31名無しさん@おだいじに:2012/03/25(日) 12:28:21.67 ID:???
>>29がスレ主だね。
32名無しさん@おだいじに:2012/03/26(月) 17:35:47.58 ID:yI1R2coB
ざまみろタコ>>31
33名無しさん@おだいじに:2012/03/26(月) 17:36:09.08 ID:yI1R2coB
世界最大のLNGタンク公開 東京ガス、36万軒分貯蔵
2012年3月26日 11時41分

東京ガスは26日、
横浜市鶴見区の扇島工場に建設中の4基目の液化天然ガス(LNG)地下タンクを報道陣に公開した。
同社によると、25万キロリットルを貯蔵できる世界最大のタンクで、一般家庭約36万軒分の年間使用量をまかなえる。2013年10月に完成する予定。

タンクは直径72メートル、深さ約62メートルで、奈良・東大寺の大仏殿がすっぽり入る大きさだ。
09年11月に着工し、この日は約960トンある鉄筋コンクリート製の屋根をタンク底部から空気の圧力で持ち上げた。

東京ガスによると、LNGは石油などに比べ安定した供給が可能で、需要が高まっている。
(共同)
34名無しさん@おだいじに:2012/03/26(月) 18:12:46.22 ID:Vf+ctPA8
よう、うに>>32
35名無しさん@おだいじに:2012/03/26(月) 21:24:50.54 ID:???
>>34
あやまれ! うににあやまれ!
36名無しさん@おだいじに:2012/03/27(火) 00:59:11.56 ID:???
>>33
それが感染症に関係あるんですか?

関係あるなら、どこがどのように感染症と関係あるのか説明をお願いします。
37名無しさん@おだいじに:2012/03/27(火) 19:13:55.95 ID:kT9tUbLl
じゃあ、レスは一つにまとめよう>>34-36
38名無しさん@おだいじに:2012/03/27(火) 19:14:45.78 ID:kT9tUbLl
そらまぁ・・・、
殺せば、拒絶反応は起きんわな。


拒絶反応ない腎移植に成功 骨髄壊して手術 米チーム

拒絶反応が起きない生体腎移植に米ルイビル大などが成功した。
抗がん剤と放射線で患者の骨髄を壊してから腎臓を移植する。
白血球の型が一致しなくても移植が可能で、手術を受けた8人のうち5人で免疫抑制剤をのまなくてもいい状態になった。

移植では、患者の免疫システムが、移植臓器を「異物」とみなして攻撃するのを防ぐため、白血球の型がある程度一致した人を提供者に選び、手術後は免疫を抑える薬を一生飲み続ける必要がある。
だが、薬には感染症や高血圧などになりやすくなる副作用がある。

新手法では、抗がん剤と放射線で、白血球などの免疫に関わる細胞を作り出す骨髄を破壊、免疫反応が起きない状態にした後に腎臓を移植する。
一方、腎臓提供者から骨髄液を採取、免疫反応にかかわる物質を調整した後、移植手術の翌日に患者に入れる。
すると患者の骨髄細胞が腎臓提供者のものに入れ替わる。
39名無しさん@おだいじに:2012/03/27(火) 23:21:39.30 ID:???
>>37
説明できないんですね。
それじゃぁ関係ないと自白したも同然。
40名無しさん@おだいじに:2012/03/28(水) 17:51:55.79 ID:0ormj4Da
ってゆうか、
>>39のレスが、何を言いたいのか分かりにくいし、良く読んで無いんだ。
41名無しさん@おだいじに:2012/03/28(水) 17:52:25.59 ID:0ormj4Da
首相「長い議論の集大成」 増税法案、反対派へ配慮強調
http://www.asahi.com/politics/update/0328/TKY201203280315.html
42名無しさん@おだいじに:2012/03/28(水) 18:49:16.08 ID:???
>>41
スレタイとの関係をどうぞ。
43名無しさん@おだいじに:2012/03/28(水) 22:59:46.45 ID:???
>>40
そりゃぁオマエに説明はできないだろうし、読んでも判らないだろ?
農薬電波に読解力を求めてないし、心配するな
44名無しさん@おだいじに:2012/03/29(木) 14:34:46.54 ID:tDFORaWe
うん。
面倒だし、邪魔だし、ウザイから読まない場合もあるよ>>42>>43
45名無しさん@おだいじに:2012/03/29(木) 17:14:11.47 ID:tDFORaWe
前原氏、原発5月までに再稼働と見通し 
2012年3月28日 20時01分

民主党の前原誠司政調会長は28日、都内で講演し、
国内の商業用原発54基のうち唯一、稼働中の北海道電力泊原発3号機(北海道泊村)が定期検査のため停止する5月5日までに、政府が他の原発を再稼働させるとの見通しを示した。
「5月5日までに再稼働が図られるのではないか」と述べた。

前原氏は、原発再稼働は不可欠との認識をにじませた上で「政府と地元の話し合いを慎重に進めねばならない」と指摘した。
(共同)
46名無しさん@おだいじに:2012/03/29(木) 17:27:23.33 ID:tDFORaWe
ローマ法王、カストロ前議長と会談 米の経済封鎖批判も
http://www.asahi.com/international/update/0329/TKY201203290157.html
47名無しさん@おだいじに:2012/03/29(木) 17:44:11.40 ID:zGkwkl23
読まずにコピペしてるんだね>>44
48名無しさん@おだいじに:2012/03/29(木) 23:44:07.58 ID:???
>>44
そりゃぁおまえはそうだろうw
でもな、オマエの基地害コピペを読むのも面倒だし、邪魔だし、ウザイから読まない場合もあるよ。

俺はしっかり読んでやってるから安心しろ>>農薬電波
49名無しさん@おだいじに:2012/03/30(金) 12:08:56.34 ID:GZnvb0Gi
芝居?>>47>>48
50名無しさん@おだいじに:2012/03/30(金) 12:09:24.77 ID:GZnvb0Gi
消費税増税関連法案を閣議決定 国民新党の分裂、決定的に

産経新聞 3月30日(金)9時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120330-00000513-san-pol
51名無しさん@おだいじに:2012/03/30(金) 12:26:27.87 ID:GZnvb0Gi
死刑廃止議連、執行を批判=小川法相に抗議文
時事通信社:記事一覧 2012年3月29日(木)20時28分配信

法務省が1年8カ月ぶりに死刑を執行したことを受け、
超党派の「死刑廃止を推進する議員連盟」や人権団体のメンバーが29日午後、東京都内で合同で記者会見し、執行を強く批判した。
議連のメンバーは会見後、小川敏夫法相に抗議声明を手渡した。

議連の村越祐民事務局長(民主)は、小川法相が執行後の記者会見で「死刑は国民に支持されている」と強調したことについて、
「執行という重い判断を国民に転嫁している」と批判。
社民党の福島瑞穂党首も「政権交代で日本も死刑廃止に踏み出すべきだが、自民党政権と全く変わらない」と述べた。

NPO法人監獄人権センターの田鎖麻衣子事務局長は
「国民の支持があるというが、ごく基本的な情報すら出ていない」と死刑に関する情報公開の遅れを批判した。
国際人権団体アムネスティ・インターナショナル日本の若林秀樹事務局長は
「死刑は生きる権利を侵害する残虐で非人道的な刑罰。たとえ8割の国民の支持があっても、それに押されて執行すべきでない」と訴えた。 
52名無しさん@おだいじに:2012/03/30(金) 12:42:11.37 ID:GZnvb0Gi
>>50
法案の内容を広く周知する努力を、もっとするべき
53名無しさん@おだいじに:2012/03/30(金) 17:11:42.78 ID:GZnvb0Gi
<被災地>花植え支援に識者ら懸念の声 固有種脅かす恐れ

毎日新聞 3月29日(木)12時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120329-00000033-mai-soci
54名無しさん@おだいじに:2012/03/31(土) 00:56:44.59 ID:???
>>50-53
スレッドにふさわしい書き込みをするよう努力すべき
55名無しさん@おだいじに:2012/03/31(土) 15:31:26.06 ID:GAgJh8Yh
じゃあ、せめて一つは読まなきゃ>>54
56名無しさん@おだいじに:2012/03/31(土) 15:31:46.89 ID:GAgJh8Yh
裏ポーク購入業者を告発=数千万円脱税の疑い―関東信越国税局
時事通信 3月31日(土)2時36分配信

外国産豚肉が不正に安値で輸入されていた問題で、
国内売買に関わった埼玉県三郷市の食肉加工会社「ミリオンエンタプライズ」が、仕入れ経費の架空計上などで数千万円を脱税したとして、関東信越国税局が法人税法違反容疑で同社と舘野伸二郎社長(64)
をさいたま地検に告発したことが30日、分かった。
関税を免れて不正輸入された豚肉は「裏ポーク」と呼ばれ、輸入業者の脱税事件が相次ぎ、国税当局は購入業者の調査にも力を入れていた。
関係者によると、ミリオン社が購入したのは、千葉地検に今月、同法違反容疑で逮捕、起訴された千葉県栄町の元会社社長鈴木明善被告(60)らが不正輸入したとされる豚肉。
舘野社長は、鈴木被告らに虚偽の領収書を提供させて経費を水増しするなどし、2010年2月期までの3年間に1億数千万円の所得を隠し、数千万円の法人税を免れた疑いが持たれている。
57名無しさん@おだいじに:2012/03/31(土) 18:25:34.78 ID:GAgJh8Yh
「死刑」を個別に対応、議論した方がいい。


死刑存廃議論の会議計画停止 小川法相
2012年3月31日 05時23分

1年8カ月ぶりに実施された死刑執行に絡み、
死刑の存廃を議論するため法務省内で検討されていた有識者会議の設置計画を、小川敏夫法相が打ち切っていたことが31日、複数の政府関係者への取材で分かった。

小川法相は死刑について「存廃議論はあるべきだ」としているが、省内に設置された死刑制度勉強会も就任後に廃止。民主党は「執行停止や方法も含めて議論する」と2009年の政策集に明記するなど国民的な議論が求められる中、
法相個人の判断で議論の機会を立ち消えにした形で、死刑廃止派を中心に批判を集めそうだ。
(共同)
58名無しさん@おだいじに:2012/03/31(土) 18:46:57.99 ID:NyEzIVPc
次はスレ主の番だからね>>57
59名無しさん@おだいじに:2012/03/31(土) 22:26:58.37 ID:???
>>58
家畜を殺すのは「死刑」とは呼ばないよ
屠殺とか殺処分というね
60 【中吉】 :2012/04/01(日) 09:15:49.97 ID:???
>>59
そりゃ、屠殺される家畜に悪いよ。
61名無しさん@おだいじに:2012/04/04(水) 01:40:29.54 ID:???
とうとう死んだか?>>農薬電波

死んでたら地獄の底から返事しる
62名無しさん@おだいじに:2012/04/05(木) 12:12:58.24 ID:x5eePis6
言及が困ると?>>58-61
63名無しさん@おだいじに:2012/04/05(木) 12:13:44.70 ID:x5eePis6
首相、消費増税「先送り許されぬ」 今国会成立を強調
http://www.asahi.com/politics/update/0404/TKY201204040635.html
64名無しさん@おだいじに:2012/04/05(木) 12:18:51.96 ID:x5eePis6
鳥インフル論文、一転して公開OK テロ直結せずと判断関連トピックス鳥インフルエンザ 新型インフルエンザ

高病原性鳥インフルエンザ(H5N1)が哺乳類でも空気感染することを示した日本とオランダの論文に対し、
バイオテロに関する米政府の委員会が内容の一部削除を求めていた問題で、委員会は30日、一転して論文の全文公表を認める声明を発表した。

2論文が投稿された英米の科学誌ネイチャーとサイエンスの編集長は、委員会の声明を歓迎するコメントを発表。論文は全文掲載される見通しとなった。

委員会は昨年末、「テロに悪用されかねない」として実験の詳細を論文から削除する勧告を出した。
しかし、著者らから提示された追加データなどを検討した結果、公表してもテロには直結しないと判断。
河岡義裕・東京大学医科学研究所教授らの日本の論文については全会一致で、オランダの論文については賛成多数で、全文公表を認めた。
65名無しさん@おだいじに:2012/04/05(木) 23:57:09.74 ID:???
>>62
地獄の底からでも「言及が困ると?」ですか
オマエにとって地獄はよほど住みよい所なんだねw
66名無しさん@おだいじに:2012/04/10(火) 10:04:02.53 ID:b8iZ6YJ7
居直り?>>65
67名無しさん@おだいじに:2012/04/10(火) 10:04:31.09 ID:b8iZ6YJ7
消費税は当面10%=自民が衆院選公約案
時事通信 4月9日(月)13時32分配信

自民党は9日、仙台市で全国政調会長会議を開き、次期衆院選のマニフェスト(政権公約)原案を発表した。
消費税率について2010年の参院選公約を踏襲し、「当面10%」とする方針を明記。年金に関しては「現行制度の基本を堅持」しつつ無・低年金対策を進めるとし、最低保障年金創設を掲げる民主党との違いを明確にした。
同党は今国会中の衆院解散を目指しており、党内論議を通じて早期に成案をまとめたい考えだ。谷垣禎一総裁は同会議であいさつし、
「選挙で一番基本的な武器になるのが政策だ。政策をまとめ上げ、徹底的に議論して与党を追い詰めていく」と決意を語った。
原案では、消費増税を含む税制抜本改革とともに行財政改革を推進する姿勢を強調。「行政改革推進会議」を政府に設置し、省庁再々編も視野に「真の政治主導で中央省庁改革を実行」するとした。
円高・デフレ対策も重視し、政府と日銀が協定を結んで2%の物価目標を設定すると明記。
東日本大震災の教訓を踏まえ、国土強靱(きょうじん)化基本法を制定し、防災・減災対策に10年にわたって集中的に取り組む。 
68名無しさん@おだいじに:2012/04/10(火) 10:08:48.19 ID:b8iZ6YJ7
原発復旧に組長関連社員、工事費を資金源か
読売新聞 4月10日(火)7時33分配信

稲川会系暴力団の組長が実質的に経営する新潟県内の建設会社が、東京電力福島第一原子力発電所事故の復旧工事に作業員を派遣し、利益を得ていたことが、捜査関係者らへの取材でわかった。

何段階にもわたる下請けルートの末端に入り込み、東電の復旧工事費の一部を資金源にしていたとみられる。
警察庁も暴力団の復興事業への介入を警戒している。

新潟県警の捜査関係者らによると、この組長は、昨年春から秋までの約半年間、社員2人を同原発の復旧工事に派遣。日当1万6000円のうち、社員には半額しか渡さず、計百数十万円の利益を得ていたとみられる。
作業員は、高濃度の放射性物質が残る原子炉建屋周辺で、足場組みなどをしたという。

派遣していた建設会社は組長の息子が社長を務めていたが、県警は今年1月、労働者派遣法で認められていない危険業務に当たることを知りながら、
社員3人を別の建設会社に派遣し、上越市内のJR北陸新幹線の建設工事現場で働かせていた実質的経営者として、組長を同法違反容疑で逮捕。罰金刑が確定した。
この捜査の過程で押収資料などを分析したところ、原発事故現場への派遣などの実態が判明した。 最終更新:4月10日(火)7時33分
69名無しさん@おだいじに:2012/04/11(水) 11:12:43.94 ID:???
ペニャ
70名無しさん@おだいじに:2012/04/12(木) 20:13:18.12 ID:???
70なら終了
71名無しさん@おだいじに:2012/04/15(日) 13:26:14.07 ID:/HvSin1k
当事者?>>69>>70
72名無しさん@おだいじに:2012/04/15(日) 13:26:46.86 ID:/HvSin1k
<大飯再稼働>「5月」に黄信号…迫られる「地元」線引き
毎日新聞 4月14日(土)21時12分配信

14日に福井県を訪問した枝野幸男経済産業相に対し、
西川一誠福井県知事らが大阪市や京都府など関西圏の理解を得るよう求めたことで、唯一稼働中の原発が停止する5月5日までの大飯原発再稼働に黄信号がともった。
枝野氏は理解を得る「地元」の範囲をあいまいにしてきたが、県などが「関西圏の理解」を求めたことで、線引きを明確にすることが求められる。

枝野氏はこれまで、「どこかで線を引いて、その線の外は関係がないと言っていいのか」と繰り返していた。

再稼働の妥当性を検討する福井県の専門家委員会の中川英之委員長(福井大名誉教授)は
「再稼働の可否を判断するには大飯原発の実地調査も必要」と述べるなど5月5日までに結論を出すのは難しそうだ。政府が恐れる「原発ゼロ」の事態が現実味を帯びてきた。【丸山進、小倉祥徳】
73名無しさん@おだいじに:2012/04/15(日) 20:00:40.44 ID:???
>>72
すごい感染症ですね
早く病院行ったら
74名無しさん@おだいじに:2012/04/17(火) 12:42:57.05 ID:N7+8n1kn
だから、遠まわしに憐れみを乞うのはやめろ>>73
75名無しさん@おだいじに:2012/04/17(火) 12:43:21.03 ID:N7+8n1kn
京都と滋賀、原発政策で共同提言 
2012年4月17日 12時08分

関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働問題を受け、
福井県に隣接する京都府の山田啓二知事と滋賀県の嘉田由紀子知事が17日、京都市内で記者会見し、
共同でまとめた7項目からなる原発政策への提言を発表した。

「国民的理解のための原発政策への提言」と題し、電力の需給状況を公平に判断する第三者委員会の創設や、原子力規制庁の早期設置のほか、
脱原発に向けた工程表を示すよう政府に求めている。

政府は再稼働に向け両府県に理解を求める方針で、慎重姿勢を崩していない両知事が発表した共同提言への対応が今後の焦点となりそうだ。
76名無しさん@おだいじに:2012/04/17(火) 13:10:30.40 ID:N7+8n1kn
遺伝子組み換えで世界を変える
http://book.asahi.com/reviews/reviewer/2012041500017.html?ref=top
77名無しさん@おだいじに:2012/04/20(金) 20:59:17.87 ID:fyWHwCwN
つまり、
感染症耐性を人工的に押さえ込んだ上、臓器神経系を他者の体内に移動すると?

仮に「ゾンビ」でも、そこまでしなくても治るんではないか?
「兵器製造能力」のアピールが何故、そこまで必要なのか?


免疫反応抑える化合物特定 九大、移植医療への応用視野
http://www.asahi.com/science/update/0419/SEB201204190011.html
78名無しさん@おだいじに:2012/04/21(土) 00:47:25.59 ID:???
>>77
おだいじに
79名無しさん@おだいじに:2012/04/23(月) 18:06:13.16 ID:y2U3j+V3
当事者?>>78
80名無しさん@おだいじに:2012/04/23(月) 18:06:34.24 ID:y2U3j+V3
JT、小泉氏の社長昇格発表 木村社長は会長
2012年4月23日 11時52分

日本たばこ産業(JT)は23日、
木村宏社長(59)が代表権のない会長に就き、後任に小泉光臣副社長(55)が昇格する人事を正式発表した。6月就任。
木村社長の在任期間が6月で6年となるため、経営陣の若返りを図る。
財務省(旧大蔵省)出身の涌井洋治会長(70)は退任する。
1985年に日本専売公社が民営化し、JTが設立されて以降、社長、会長の両ポストがそろって生え抜きとなるのは初めて。
政府は保有するJT株を売却して東日本大震災の復興に充てる方針を決めており、JTの経営に対する政府の関与は大幅に縮小することになりそうだ。
(共同)
81名無しさん@おだいじに:2012/04/24(火) 17:34:37.79 ID:wn2nlbA4
就学や予防接種「不可」 不法滞在者に一部自治体
2012年4月23日 16時44分

在日外国人を新たに住民票に載せる改正住民基本台帳法などの7月施行後、
一部の自治体が、住民登録されない不法滞在者に対し、これまで行っていた就学や予防接種といった行政サービスを提供しない意向を示していることが23日、市民団体の調査で分かった。
政府は人道的見地から従来、在留期間が過ぎているなどの不法滞在者にもこうしたサービスを認めており、改正法施行後も継続する方針だが、それが自治体に浸透していない実態が浮き彫りになった。
市区町村窓口などで混乱も予想される。
調査は「移住労働者と連帯する全国ネットワーク」が100自治体に質問を送り、72自治体から回答を得た。
(共同)
82名無しさん@おだいじに:2012/04/25(水) 16:36:40.75 ID:???
>>81も、断られたようだね。
83名無しさん@おだいじに:2012/04/25(水) 17:28:00.81 ID:m8jpWx1u
ざまみろ>>82
84名無しさん@おだいじに:2012/04/25(水) 17:29:29.00 ID:m8jpWx1u
仮に「安全性は確保されている」なら、「狂牛病=BSE」にはならない。


米で乳牛BSE感染 TPP協議に影響も
2012年4月25日 12時03分【ワシントン共同】

米農務省は24日、西部カリフォルニア州で
国内4例目となる牛海綿状脳症(BSE)に感染した乳牛が確認されたと発表した。
米国でのBSE感染確認は2006年以来、6年ぶり。
日本の輸入規制緩和の議論や、牛肉が焦点の一つである日本の環太平洋連携協定(TPP)交渉参加に向けた事前協議の行方に影響を与えそうだ。
米農務省は、問題の牛は処分されるため食用として流通することはなく、安全性は確保されているとし、今後の牛肉輸出に影響はないと主張。
BSEが乳製品を通じて感染することはないと説明している。
85名無しさん@おだいじに:2012/04/25(水) 17:30:46.93 ID:m8jpWx1u
AKB48の成長戦略学べ 中国共産党機関紙
2012年4月25日 10時10分【北京共同】

24日付の中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は、
「会いに行けるアイドル」をコンセプトにファンを獲得し、アジア各国に姉妹グループを結成するなどして進化を続けるアイドルグループ「AKB48」の戦略に学ぶよう呼び掛ける記事を掲載した。
記事は、アイドルグループは3〜5人の固定メンバーで活動するのが常識だったが「AKBはその伝統を覆した」と指摘。
専用劇場でライブ公演を行ったり握手会を開いたりするなどして常に話題をつくり、「日本だけでなく東南アジアでも人気を得た」と分析した。
86名無しさん@おだいじに:2012/04/26(木) 17:43:05.40 ID:RT+NBXN1
仏、シリアへの武力介入示唆 
2012年4月26日 10時33分【ダマスカス共同】

フランス公共ラジオによると、
アサド政権による反体制派弾圧が続くシリア情勢について、フランスのジュペ外相は25日、
武力行使を認めた国連憲章7章の下で国際社会は「次のステップに移る必要が出てくるかもしれない」とシリアへの武力介入の可能性を示唆した。
ジュペ外相は次のステップについて「既に準備を始めている」と言明。
アサド政権は停戦の約束を守っていないとして「弾圧をいつまでも続けさせるわけにはいかない」と強調した。
シリアの中部ハマなどでは25日、治安部隊による砲撃があり、全土で少なくとも30人が死亡した。
87名無しさん@おだいじに:2012/04/27(金) 14:13:52.92 ID:???
>> blog livedoor tdxbangfire
>> この彫師に要注意:【多喜】Taki
>> 刺青 タトゥー 感染症 感染経路 HIV エイズ C型肝炎 危険 病気 彫り師
>> 病気に感染、危険な彫師! 【彫師名:多喜 [ Taki ](関西人)】
>> 〜【(彫り師) 【多喜】 【Taki】 について色々(最低最悪)】〜

こんなの見つけたけど
刺青とかタトゥーとかボディピアスとかって結構怖いのかな?
エイズとか肝炎とかの感染症ってあるのかね?
若者の間で流行ってるから余計心配になるね。
88名無しさん@おだいじに:2012/04/27(金) 17:52:56.09 ID:???
>>87
刺青とかは、基本的にやらないほうが良いよ。
やっぱり肝炎とか怖いからね。

それとこのスレは、>>1氏の妄想スレだから。
まともな意見が聞きたいなら、別のスレに行ったほうがいいよ。
89名無しさん@おだいじに:2012/04/27(金) 18:53:48.44 ID:Ug77xa9l
ひろゆき?>>87>>88
90名無しさん@おだいじに:2012/04/27(金) 18:54:16.58 ID:Ug77xa9l
柳沢副大臣、大飯再稼働へ理解要請 
2012年4月27日 00時19分

関西電力大飯原発3、4号機の再稼働をめぐり、地元福井県おおい町は26日夜、参加を町民に限定した説明会を町内の体育館で開いた。
柳沢光美経済産業副大臣や原子力安全・保安院の担当者らが2基の安全対策などを説明、再稼働の必要性などについて理解を求めたが、住民からは安全性に対する疑問の声が相次いだ。
副大臣は冒頭「皆さまにはご心配とご迷惑をお掛けしたことをおわびしたい」と謝罪。
事前に住民に配られたイラスト入りの資料で大飯3、4号機では、東京電力福島第1原発事故を踏まえた安全対策を取ったことや、福島事故のような地震、津波に襲われても安全性が確保されると説明した。
(共同)
91名無しさん@おだいじに:2012/04/27(金) 23:12:51.09 ID:???
>>89
あ、農薬電波が来た
エンガチョー
92名無しさん@おだいじに:2012/04/28(土) 17:25:56.16 ID:eZmoFr81
本当に、ひろゆきだったんだ。

荒らしはほどほどに。
93名無しさん@おだいじに:2012/04/28(土) 17:26:17.66 ID:eZmoFr81
スペイン、4人に1人が失業=第1四半期―96年以降最悪
時事通信 4月27日(金)20時8分配信【パリ時事】

スペイン国家統計局(INE)は27日、
第1四半期(1〜3月)の失業率が24.44%と、前期比1.59ポイント上昇したと発表した。
AFP通信によると、現行方式の統計公表が始まった1996年以降で最悪の水準を更新した。
INEによると、1〜3月の失業者数は563万9500人と、前期比で36万5900人(6.9%)、前年同期比では72万9400人(14.9%)それぞれ増加した。 
94名無しさん@おだいじに:2012/04/28(土) 18:33:20.98 ID:???
>>93
スレ主は、いつから失業してるんですか?
95名無しさん@おだいじに:2012/04/28(土) 19:08:17.54 ID:???
>>94
ヒント
脱獄するためには収監されなければならない
9694:2012/04/29(日) 07:38:32.88 ID:???
>>95
そうか、そういえばそうでしたね。
97名無しさん@おだいじに:2012/05/01(火) 15:00:52.75 ID:9GiifEKp
何故、ひろゆきが脱獄を?>>94-96
98名無しさん@おだいじに:2012/05/01(火) 15:09:34.99 ID:9GiifEKp
消費増税、党員なら従って…首相が小沢氏けん制
読売新聞 5月1日(火)11時53分配信【ワシントン=川上修】

野田首相は30日夜(日本時間1日午前)、ワシントン市内のホテルで記者団と懇談し、
民主党の小沢一郎元代表らが消費税率引き上げ関連法案に反対の意向を示していることについて、「何人たりとも党員であるならば(党の)方針に従ってほしい」と述べ、元代表らの動きをけん制した。

また、「党の方針通り、まとめることに何の迷いもなく進むべきだ」とし、同法案を今国会で成立させる決意を強調した。

自らの資金管理団体を巡る事件で無罪判決を受けた小沢元代表の党員資格停止処分解除については「(党)役員会、常任幹事会で議論して決めるということに尽きる」と語った。
参院で問責決議を受けた前田国土交通相、田中防衛相に関しては、「全ての閣僚に緊張感を持って職責を果たすように指示をしている。その姿勢は変わりない」と述べ、更迭を重ねて否定した。
最終更新:5月1日(火)11時53分
99名無しさん@おだいじに:2012/05/01(火) 16:21:48.61 ID:???
スレ主は脱獄を?
100名無しさん@おだいじに:2012/05/01(火) 16:22:22.77 ID:???
100なら、スレ主終了。
101名無しさん@おだいじに:2012/05/02(水) 11:38:17.77 ID:XYQe6i6I
ざまみろバカ>>99>>100
102名無しさん@おだいじに:2012/05/02(水) 11:38:47.55 ID:XYQe6i6I
ピラニア見つかる、愛好家ら放流か善明川で3匹/厚木
カナロコ 5月2日(水)10時0分配信

肉食の淡水魚として知られるピラニアが厚木市下川入の善明川で3匹見つかり、
二次被害を防ぐため市職員による捜索活動が1日、行われた。

市によると、ピラニアは4月28日に2匹、同30日に1匹、いずれも地元住民らが発見、捕獲した。
2匹は親水広場の近くで、もう1匹はさらに上流という。
善明川は農業用水からの排水が集まり、中津川に注ぐ。中津川からの遡上(そじょう)は考えにくいため、愛好家らが放流したものとみられる。

ピラニアは水温20度以上の川に生息するといわれ、市は水温18度(1日午前11時現在)の善明川では生きられないとみている。
実際、捕獲されたときはかなり衰弱していたという。

捜索は全長2・4キロある善明川に8人の市職員が2人1組で入り、たもなどを手に下流から見ていった。
善明川はほとんどが高いブロックで囲まれているため、捜索は親水広場を重点的に行われた。結局、発見できなかったという。
市は親水広場をしばらく立ち入り禁止とし、安全が確認され次第、開放する方針。

近くに住む男性(71)は「昨秋にいい親水広場ができて、他の地区からも人が来る。暖かくなれば子どもも水に入るだろうし、気を付けないといけない」と驚いていた。

ピラニアは南米の熱帯地域に生息。多くの種類があり、鋭い歯と強い顎を持つ。性格は臆病で、自分より大きなものからは逃げるという。
熱帯魚として家庭で飼われている場合もある。
特定外来種に指定されていないため、放流しても処罰はされないという。
103名無しさん@おだいじに:2012/05/02(水) 21:38:32.84 ID:???
>>102
ピラニアが親水公園に感染したんですよねw
感染症スレですもんねww
104名無しさん@おだいじに:2012/05/03(木) 08:46:29.88 ID:jsIitZoj
タイプミス?>>103
105名無しさん@おだいじに:2012/05/03(木) 08:46:47.50 ID:jsIitZoj
パソコン5台、ウイルス感染か=外部サイトと通信―原子力安全基盤機構
時事通信 5月2日(水)20時2分配信

原子力安全基盤機構は2日、本部事務所(東京都港区)の業務用パソコン5台が勝手に外部のサイトと通信していたと発表した。
未公表の内部情報の流出は確認されていないが、コンピューターウイルスに感染した可能性があるという。
同機構によると、5台のパソコンは4月11日以降、海外のものとみられるサイトと通信していることが判明。
原発の耐震担当をしている総括参事やプラント安全担当の技術顧問らが使用しており、5月1日に外部のコンピューター調査機関からウイルス感染の可能性について指摘があった。
106名無しさん@おだいじに:2012/05/03(木) 14:40:55.65 ID:???
>>104
何もミスってないぞ
感染症スレに>>102をコピペしたのはオマエだろ

そうするとピラニアが親水公園に感染したんだって言う主張をしてるんだろw
それとも親水公園にピラニアが感染したんだって言う主張なのかwww

もっとありそうなのは、農薬電波がピラニアに寄生することだよなwwww
107名無しさん@おだいじに:2012/05/03(木) 19:06:36.76 ID:jsIitZoj
じゃあ、現場に行ってみたら?>>106
108名無しさん@おだいじに:2012/05/03(木) 19:07:05.42 ID:jsIitZoj
「豚のふん」で環境問題解決へ、豪研究機関が一石二鳥の装置
ロイター 5月3日(木)16時37分配信[シドニー 2日 ロイター]

オーストラリアの研究機関「CRC Care」が、豚のふんを燃料に変えることができる装置を開発し、環境問題解決への期待がかかっている。

バイオリアクター「PooCareTM」は、長さ30メートル、高さ10メートルの大型装置で、ふんからバイオガスを生成することができる。
バイオ燃料として料理や暖房に使えるほか、余ったふんは肥料として農家に提供される。
1基あたりの開発費用は3万5000豪ドル(約290万円)。

推定7億頭の豚が飼育されているという中国では、ふんの量が年間140万トンに上り、環境問題となっている。
現在、同国で肥料として使われているふんは、全体のわずか10分の1程度。
中国の科学者や香港に拠点を置く企業がPooCareTMの技術開発に参加しており、中国中部の武漢市の農場ではすでに1基が稼働している。

CRC Careの主任研究員は、
「燃料を供給できるだけではなく、環境汚染を食い止めることができる」と期待を寄せている。
109名無しさん@おだいじに:2012/05/03(木) 19:19:50.94 ID:???
>>107
感染症スレに>>102をコピペしたのはオマエだろ
オマエが行けよ、あたりまえだろwww
110名無しさん@おだいじに:2012/05/08(火) 18:08:01.87 ID:iBmyLhRg
だから、何故「感染症」スレッドなのか知りたいのでは?>>109
111名無しさん@おだいじに:2012/05/08(火) 18:14:37.99 ID:iBmyLhRg
枝野経産相、今夏に関電管内で電力使用制限令発動も 「なかなか厳しい状況」

産経新聞 5月8日(火)11時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120508-00000529-san-soci
112名無しさん@おだいじに:2012/05/08(火) 18:46:08.73 ID:iBmyLhRg
J・トラボルタが性的暴行で男性に訴えられる、代理人は完全否定
http://www.asahi.com/showbiz/enews/RTR201205080051.html
113名無しさん@おだいじに:2012/05/08(火) 20:47:12.81 ID:iBmyLhRg
漢方と言っても古くから「製薬業界の犯罪」の温床となっていたと。


「人肉カプセル」後絶たず=密輸防止策を強化―韓国

時事通信社:記事一覧
2012年5月7日(月)14時38分配信【ソウル時事】

死産の赤ん坊の肉を乾燥させてつくった粉末入りカプセルが中国から韓国に密輸入される事件が後を絶たない。
韓国関税庁は7日までに、粉末の検査強化など対策を発表した。

「人肉カプセル」の密輸入は昨年7月、韓国メディアの報道で表面化。
滋養強壮薬として朝鮮族の中国人が直接持ち込んだり、国際郵便で密輸入し自分たちで服用したりするケースがほとんどだが、
一部は漢方薬市場に出回ったとみられる。

韓国当局はこれまでに35人を摘発し、カプセル約1万7000錠を押収した。
中国吉林省延辺朝鮮族自治州の延吉や吉林市のほか、青島、天津からも持ち込まれていた。今年も15人が摘発されている。

韓国メディアによると、延辺の産婦人科の薬剤師は、自宅で人肉カプセルをつくっている様子を取材陣に公開した。

韓国当局の検査では、保存状態が劣悪なため腐敗して雑菌が繁殖したり、耐性のあるバクテリアが混入したりしていた例もあった。
関税庁は人体に致命的な影響が及ぶ恐れがあるとして、注意を呼び掛けている。

色やにおいを変えるために植物性の生薬と混ぜたり、正規の医薬品の箱の中に入れたりと、偽装も巧妙化しているという。
関税庁は成分表記のない粉末を全て開封検査するなど、取り締まりを強化する。
114名無しさん@おだいじに:2012/05/08(火) 22:01:07.61 ID:???
>>110
日本語わからないなら黙ってろw
115名無しさん@おだいじに:2012/05/09(水) 17:15:48.18 ID:meGnB1F3
日本語わからないなら黙ってろw>>114
116名無しさん@おだいじに:2012/05/09(水) 17:16:20.18 ID:meGnB1F3
手術ミス、患者の体内にガーゼ 石川県輪島市を提訴へ
2012年5月9日 12時41分

石川県輪島市の市立輪島病院で手術を受けた際に医師がガーゼを除去し忘れ、体内に残ったとして、
同市の40代女性が市や執刀医などを相手取り、約1980万円の損害賠償を求め金沢地裁輪島支部に提訴することが9日、分かった。
病院側は手術ミスを認めている。
訴状などによると、女性は1997年9月に右卵巣腫瘍の摘出手術を受けた。
2006年ごろから耳鳴りやめまいが生じ、11年6月にあらためて受診したところ、卵巣腫瘍と診断された。
同年7月に手術したが、卵巣腫瘍は見つからず、小腸などに癒着した直径約9センチの腫瘤とガーゼが見つかった。
腫瘤摘出の際には小腸も一部切除した。
(共同)
117名無しさん@おだいじに:2012/05/09(水) 19:53:42.03 ID:meGnB1F3
次は「青い猫」か?


世界初の「青いユリ」 サントリーと新潟県が開発に成功
産経新聞 5月9日(水)17時12分配信

今度は「青いユリ」−。
サントリーホールディングス(HD)と新潟県は9日、
遺伝子組み換え技術を使い、「青いユリ」の開発に世界で初めて成功したと発表した。
商品化は2018年以降となる見通し。

ユリには青色色素「デルフィニジン」を作るために必要な酵素の遺伝子がないため、これまで青い花は存在しなかった。

新潟県はユリの栽培が盛んで、県農業総合研究所が2006年から、サントリーHD傘下のサントリービジネスエキスパートと「青いユリ」の共同研究に着手。
ピンク色のユリに、キキョウの一種であるカンパニュラの青色遺伝子を投入し、デルフィニジンを含む「青いユリ」の開発に成功した。

サントリーHDはこれまでに「青いバラ」や「青いカーネーション」を開発、商品化してきた。
いずれもパンジーなどから、デルフィニジンを作るために必要な酵素の遺伝子を投入していた。
「青いバラ」の店頭価格は1本2−3千円、「青いカーネーション」は同4−5百円。
118名無しさん@おだいじに:2012/05/09(水) 19:55:16.75 ID:meGnB1F3
中国人民銀が外貨準備から100億ドル拠出し新機関設立へ=関係筋
ロイター 5月9日(水)19時36分配信[北京 9日 ロイター]

中国人民銀行(中央銀行)は外貨準備から100億ドルを拠出し、国有企業による海外投資を支援する新たな機関を設立することを検討している。
事情を直接知る立場にある4人の関係筋が9日、ロイターに明らかにした。

関係筋によると、人民銀行は合弁機関の設立に向け、国務院国有資産監督管理委員会傘下の国有企業、中国国新控股有限責任公司と協議している。
合弁機関は海外に設立される可能性が高いという。

中国の外貨準備高は3兆3000億ドルに上り、世界トップ。
中国政府は資産価値の維持とリターンの改善に向け、運用の多様化を模索している。
119名無しさん@おだいじに:2012/05/09(水) 21:58:48.82 ID:meGnB1F3
まぁ、民事裁判はこれで区切りとして、
医療ミスというか、虐待をふくむ「傷害」という事で、
かなり危険な感染症の併発もあっただろうし、
かといって、死んでたら「ダンマリ」誤魔化してた可能性もあるのではないか?


体内にタオル25年=医療ミスで賠償命令―東京地裁

時事通信社:記事一覧
2012年5月9日(水)19時40分配信

手術時のミスで25年間にわたり体内にタオルを残され、脾臓(ひぞう)の摘出を強いられたとして、
千葉県香取市の男性(53)が、病院を運営する同県旭市に約1億2300万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(森冨義明裁判長)は9日、
医療ミスを認め約1100万円の支払いを命じた。

判決によると、男性は1983年、国保旭中央病院で胃の切除手術を受けた。
2008年に別の病院で診察を受けた際、腹部に長さ約36センチのタオルがあることが判明。
既に複数の臓器と癒着しており、脾臓を摘出せざるをえなかった。
120名無しさん@おだいじに:2012/05/09(水) 22:37:14.51 ID:???
>>116-1119
凄い感染症ですねwww プ
121名無しさん@おだいじに:2012/05/10(木) 18:38:00.58 ID:6r9kRPuM
また「自爆テロ」?>>120
122名無しさん@おだいじに:2012/05/10(木) 18:38:23.85 ID:???
>>117
”青いスレ主”
123名無しさん@おだいじに:2012/05/11(金) 18:15:30.15 ID:3IF0Hqur
ざまみろバカ>>122
124名無しさん@おだいじに:2012/05/11(金) 18:15:51.20 ID:3IF0Hqur
消費増税2法案が審議入り

消費増税関連の税制2法案が11日、衆院本会議で審議入りした。
野田佳彦首相は「震災などで税収の早期回復が見込めない。社会保障費の自然増や欧州の金融危機が波及しかねないため、消費税の問題は先送りできない」としており、今国会での成立を目指す。

法案では消費税を2014年4月に8%、15年10月に10%に引き上げる。所得税の最高税率引き上げ、相続税の基礎控除引き下げも含む。
消費増税の法案審議は3%から5%に上げると決めた1994年以来。野党は「マニフェスト違反」「増税目的の社会保障の将来像があいまい」などと批判している。

衆院では年金、子育て、税制の消費増税関連7法案の本会議での審議を11日で終え、来週から審議の舞台を特別委員会に移す予定。
125名無しさん@おだいじに:2012/05/13(日) 00:12:02.32 ID:???
>>124
農薬電波に感染したんですね
126名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 17:54:02.15 ID:O/+Jw9h7
ざまみろタコ>>125
127名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 17:54:18.09 ID:O/+Jw9h7
自公、2閣僚更迭しないと首相問責も 
2012年5月17日 11時58分

自民党の谷垣禎一総裁と公明党の山口那津男代表が16日夜に都内で会談し、
参院で問責決議を受けた2閣僚を更迭しなければ野田佳彦首相の問責決議案や衆院での内閣不信任案の提出も視野に、任命責任を追及する考えで一致していたことが分かった。
17日の公明党中央幹事会で山口氏が明らかにした。
会談では社会保障と税の一体改革関連法案の国会審議などを通じて民主党政権を追及し、衆院解散に追い込んでいく方針もあらためて確認した。
(共同)
128名無しさん@おだいじに:2012/05/17(木) 22:35:33.32 ID:???
米国(こめこく)大統領も問責されないんですか?
129名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 17:58:13.24 ID:HoEc5mwB
ワタナベタナカ?>>128
130名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 17:58:34.17 ID:HoEc5mwB
<ドイツ>レトゲン環境相を更迭 州議会選惨敗の責任問われ
毎日新聞 5月17日(木)19時52分配信【ベルリン篠田航一】

ドイツのメルケル首相は16日、
ノルベルト・レトゲン環境相(46)を更迭したと発表した。
レトゲン氏は与党・キリスト教民主同盟(CDU)副党首を務め、メルケル氏の有力な後継首相候補だったが、
選挙戦を指揮した13日の西部ノルトライン・ウェストファーレン州議会選で惨敗した責任を問われた。

国内最大人口を抱える同州議会選は来年秋の連邦議会(下院)選の前哨戦と位置付けられ、メルケル首相も重視していた。
レトゲン氏は環境相として、福島第1原発事故後の「脱原発」政策を推進した立役者の一人。
しかし、首相は、選挙戦での惨敗で政治的打撃を受けたレトゲン氏では閣僚の要職を担えないと判断した。
後任にはCDUのペーター・アルトマイアー連邦議会議員(53)が起用された。
131名無しさん@おだいじに:2012/05/18(金) 18:31:30.47 ID:HoEc5mwB
「かなり厳しい」=計画停電回避へ努力―関電社長

時事通信社:記事一覧
2012年5月18日(金)13時09分配信

関西電力の八木誠社長は18日、大阪市内の本社で記者会見し、
「猛暑になれば広域停電を回避できない可能性もある。昨夏に比べかなり厳しい」と述べ、計画停電の可能性を示唆した。
関電管内では、8月に最大14.9%の電力不足が予想されている。

ただし、政府から計画停電の準備を指示されたことについて八木社長は
「需給両面からの取り組みを精力的に進め、計画停電回避へ最大限の努力をする」と説明した。
132名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 17:40:44.82 ID:FSmq/WoW
首相、今国会での採決に覚悟 増税関連法案
2012年5月23日 17時24分

野田佳彦首相は23日の衆院社会保障と税の一体改革特別委員会で、
消費税増税関連法案の今国会での扱いについて「採決から逃げるとか、やらない前提で法案を提出することは政治家としてあってはならない。そんなことをするつもりは全くない」と強調した。
民主党内には小沢一郎元代表ら増税反対派との分裂を避けるため衆院での採決先送り論が浮上しているが、これを強くけん制した発言だ。
自民党の野田毅氏が「首相が今国会に『政治生命を懸ける』と言うなら、党内が二分していても採決する覚悟はあるか」と質問したのに答えた。
(共同)
133名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 18:13:21.65 ID:FSmq/WoW
ギリシャ反移民デモ、警官隊と衝突 極右加わり過激化
http://www.asahi.com/international/update/0523/TKY201205230135.html

ギリシャ西部パトラで22日、
不法移民反対のデモが極右政党によって過激化し、警官隊と衝突した。

AP通信などによると、
現地では19日、住民の男性(30)が刺殺される事件が起きた。
容疑者として逮捕されたのは、アフガニスタン出身の不法移民の少年(17)だった。
このため数百人の地元住民が、不法移民が身を寄せている工場跡近くでデモをしていた。
これに加わった極右政党「黄金の夜明け」の支持者が工場を襲おうとして警官隊と衝突。投石を受けた警官隊は催涙ガスで対応し、数人の身柄を拘束したという。
134名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 18:17:04.64 ID:FSmq/WoW
終末論は終わらない 東京・日本科学未来館で展覧会
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201205220231.html
135名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 18:21:43.47 ID:FSmq/WoW
まぁ、製鉄業界からの派遣ということで、
就任以来NHKでは、
「業界の不法投棄」はほぼ報道してないし、「スラグ投棄」の宣伝番組もやったが。

仮に、
>NHKの番組編成は(放送法で)公平公正、不偏不党
であるなら、
番組内容が、ねつ造なんだろう。


数土委員長の兼職、NHKに意見400件 「多くが反対」
産経新聞 5月23日(水)17時12分配信

NHKは23日、
数土文夫経営委員長が東京電力の社外取締役に内定したことをめぐり、視聴者から12〜23日午後1時までに約400件の意見が寄せられ、
その多くが兼職に反対だったことを明らかにした。

石田研一放送総局長は23日の会見で「番組や報道はこの問題と関係なく自主自立、公平公正でやる」と話した。

この問題で数土委員長は「NHKの番組編成は(放送法で)公平公正、不偏不党が保証されている」とし、兼職は問題ないとの考えを示している。
136名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 19:40:44.41 ID:???
>>135
100%捏造の農薬電波よりはマシでしょう
137名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 20:24:04.01 ID:FSmq/WoW
悪魔教?>>136
138名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 20:24:22.88 ID:FSmq/WoW
脱退しようとした男性脅迫、組幹部の有罪確定へ

読売新聞 5月23日(水)19時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120523-00000925-yom-soci
139名無しさん@おだいじに:2012/05/23(水) 22:15:12.83 ID:???
>>137
ああ、捏造じゃなくて悪魔教の教義に基づいた宗教活動だったんですか。
さすがは農薬電波。
140名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 21:01:59.19 ID:UolWuk2S
居直り?>>139
141名無しさん@おだいじに:2012/05/24(木) 21:02:28.32 ID:UolWuk2S
昨年のエイズ発症者473人、2年連続最多更新
読売新聞 5月24日(木)19時57分配信

2011年に国内で確認された新たなエイズ発症者数は、473人(前年比4人増)で2年連続で過去最多を更新し、
エイズウイルス(HIV)感染者とエイズ患者数の累計は、1985年の調査開始以来、初めて2万人を超えた。

厚生労働省エイズ動向委員会が24日、発表した。

新たなHIV感染者は1056人で、10年(1075人)をわずかに下回った。
感染の有無を調べるため、全国の保健所や自治体が無料で実施している抗体検査は13万1243件で、
ピークだった08年(17万7156人)に比べ、少なめの傾向が続いている。
保健所などへの相談件数も減少傾向にある。

同委員会は「新規感染者が減ったのは、検査件数の減少が理由である可能性がある」として、厚労省に対し、検査や相談を受けやすい環境づくりを求めている。
最終更新:5月24日(木)19時57分
142名無しさん@おだいじに:2012/05/25(金) 04:52:36.09 ID:/j7JmFnn
<玄海原発>全廃で13年度は3割減収 町財政試算

毎日新聞 5月25日(金)3時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120525-00000012-mai-pol
143名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 17:50:19.79 ID:fbRvbfsj
再稼働前提に電力対策を=大飯の判断「リミット近い」―前原氏
時事通信 5月27日(日)12時5分配信

民主党の前原誠司政調会長は27日のNHK番組で、
政府が今夏の電力不足対策として節電目標を設定したことについて「節電要請は大飯原発が再稼働しなかったという前提だ。
再稼働する準備をしていて、しなかった場合は節電というのは矛盾を感じる」と述べ、あくまで関西電力大飯原発3、4号機の再稼働を前提に対策を講じるべきだとの考えを示した。
前原氏は政府の取り組みに触れ「数字がころころ変わり国民に不信感を持たれている。ぶれないで方針もその(再稼働の)方向で行くのが大事だ」と強調。
大飯原発再稼働の判断時期について「3、4号機が共に動くには1カ月半かかる。7月の猛暑がある前提に立てば、そろそろタイムリミットだ」と指摘した。
144名無しさん@おだいじに:2012/05/27(日) 18:09:43.63 ID:???
>>143
それ、何の感染症?
145名無しさん@おだいじに:2012/05/31(木) 18:12:20.94 ID:ccloVVlE
当事者に訊け
146名無しさん@おだいじに:2012/05/31(木) 18:12:43.07 ID:ccloVVlE
首相、大飯原発再稼働を近く決断 
2012年5月31日 00時49分

野田佳彦首相は30日夜、
関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働について関係3閣僚との会合で「関係自治体の一定の理解が得られつつある」と述べ、
これまで再稼働に慎重だった関西圏の自治体の理解が進んだとの認識を示した。おおい町の時岡忍町長も再稼働に前向きな姿勢を表明した。
野田首相は、福井県やおおい町の同意取りつけに全力を挙げ、近く再稼働の決断を自ら下す考えだ。
関西広域連合は同日午前、細野担当相から、経済産業副大臣ら政務三役の現地常駐など安全監視体制の強化に関する説明を受けた後、再稼働を事実上容認する声明を発表した。
(共同)
147 【中吉】 :2012/06/01(金) 17:52:44.93 ID:???
test
148名無しさん@おだいじに:2012/06/03(日) 16:51:50.52 ID:Y+12lrzE
終身刑不満で大規模デモ、エジプト 
2012年6月3日 09時24分【カイロ共同】

反政府デモ参加者の殺害を指示したとしてエジプトの前大統領、ムバラク被告(84)に終身刑が言い渡されたことを受け、
「求刑通り死刑にすべきだ」と不満を訴える市民らが2日から3日にかけて、首都カイロなどで大規模デモを行った。
イスラム穏健派ムスリム同胞団や昨年のデモを主導した若者グループ「4月6日運動」は2日、
ムバラク被告への終身刑や元内務省高官ら6被告への無罪判決を不服として、抗議デモを呼び掛けた。
カイロ中心部にある「革命の聖地」タハリール広場では約1万人が集まり、夜を徹して座り込みが行われた。
149名無しさん@おだいじに:2012/06/03(日) 19:29:17.94 ID:???
>>148
感染したんですね、わかります。
150名無しさん@おだいじに:2012/06/04(月) 19:23:43.89 ID:mxFot2wz
座標?>>149
151名無しさん@おだいじに:2012/06/04(月) 19:24:03.32 ID:mxFot2wz
核兵器、削減の一方で高度化 
2012年6月4日 09時48分【ロンドン共同】

スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は4日、12年版年鑑を発表した。
12年1月現在、世界の核兵器の数は推定で前年よりも約1500個少ない約1万9千個に減ったものの、核保有国がそろって核兵器の高度化を進めていると指摘した。
SIPRIは「核保有国の核廃絶に向けた意志は言葉の上だけに過ぎない。核は依然、国際的な軍事力の中心を占めている」と分析している。
核拡散防止条約(NPT)で核兵器保有が認められている5カ国のうち、保有数が最も多いのはロシアで約1万個。
米国が約8千個で、フランス、中国、英国が約300〜225個と続く。
152名無しさん@おだいじに:2012/06/04(月) 20:51:47.94 ID:???
>>150
座標か?オマエの本拠地の座標を書いて欲しいのか?
書けと言われれば書いてやるが、それでいいのか?
153名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 18:34:16.17 ID:wSDPz/O7
犯行予告?>>152
154名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 18:34:37.82 ID:wSDPz/O7
英祝賀警備の失業者、野宿強いられる 
2012年6月6日 09時14分【ロンドン共同】

5日付の英紙ガーディアンは、
エリザベス女王の祝賀行事の警備で約30人の失業者が民間警備会社に無給で動員された上、待機の間、テムズ川にかかるロンドン橋の下で野宿を強いられたと報じた。
警備会社側は「参加は自発的な意志で、対応に不備はなかった」としているが、参加した失業者の一人は同紙に
「当初は手当てが支払われるという話だった。こんなひどい扱いを受けるとは思わなかった」と話した。
同紙によると、警備は職業訓練の一環で、失業者のほかに実習生約50人が時給2ポンド80ペンス(約340円)で雇われた。
155名無しさん@おだいじに:2012/06/06(水) 20:58:54.97 ID:???
>>153
オマエの希望に沿ってやろうって言ってるんだ。
オマエの本拠地の座標を書いて欲しいのか?
書けと言われれば書いてやるが、それでいいのか?
156名無しさん@おだいじに:2012/06/08(金) 13:01:45.54 ID:z9aNYe5F
ストーカー殺人?>>155
157名無しさん@おだいじに:2012/06/08(金) 13:02:10.63 ID:z9aNYe5F
<天下り>政権交代後、半減 10年度462人
毎日新聞 6月8日(金)3時0分配信

国家公務員の管理職以上の天下りは10年度に462人で、政権交代前の08年度(1236人)の約4割に減少していたことが7日、総務省の調査で分かった。
鳩山政権が09年に閣議決定した天下りのあっせん禁止、独立行政法人役員への公募制導入が一定の効果を上げた形だ。

総務省が民主党行政改革調査会(中野寛成会長)に調査結果を示した。国家公務員法は退職後2年以内に再就職した場合、就職先を届け出ることを規定。
届け出件数から天下りを抽出したところ、06〜08年度は1200人前後で推移し、9月に政権交代した09年度は1130人だったが、10年度は大きく減った。

08年度と10年度の天下りを比べると、独法が94人から20人に、公益法人も493人が95人にそれぞれ減少。
一方、慣例による天下りが多いとされる営利法人では181人から152人と、減少幅が小さかった。【小山由宇】
158名無しさん@おだいじに:2012/06/08(金) 14:36:07.80 ID:z9aNYe5F
マウスの血で肥大化した肝臓・・・

政治的動機や変動する株価について、明らかにするべきだが。


iPS細胞から肝臓作製…人の臓器で初
読売新聞 6月8日(金)3時7分配信

あらゆる細胞に変化できるiPS細胞(新型万能細胞)を使って、
マウスの体内で人間の肝臓を作ることに、横浜市立大学などのグループが成功した。

大きさは5ミリ・メートル程度だが、人の肝臓と同じ働きが確認された。
iPS細胞から人の臓器ができたのは初めて。
衰えた体の機能を細胞から作った人工臓器で補う再生医療や、医薬品開発の進展につながる成果だ。
横浜市で開かれる日本再生医療学会で、14日に発表する。

人のiPS細胞から肝細胞を作る技術はこれまでにもあったが、複雑な立体構造を持つ臓器にすることが難しく、肝臓の働きは再現できなかった。

同大の谷口英樹教授と武部貴則助手らは、人のiPS細胞を、肝細胞に変わる一歩手前の前駆(ぜんく)細胞に変化させた。
これに、血管を作り出す血管内皮細胞と、細胞同士をつなぐ働きなどをもつ間葉系(かんようけい)細胞を加えて数日間培養。
こうして人の細胞だけで作った肝臓の元をマウスの頭部に移植したところ、直径約5ミリ・メートルの肝臓に成長した。
最終更新:6月8日(金)3時7分
159名無しさん@おだいじに:2012/06/08(金) 17:34:00.23 ID:???
親の年金で肥大したスレ主・・・
160名無しさん@おだいじに:2012/06/08(金) 17:39:31.84 ID:z9aNYe5F
じゃあ、モノマネやめれば?>>159
161名無しさん@おだいじに:2012/06/08(金) 17:39:53.64 ID:z9aNYe5F
大飯再稼働「9月まで」 大阪府市専門会議、近く声明

関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)について、
大阪府市による専門家会議・府市エネルギー戦略会議は「再稼働は節電期間の9月までに限定すべきだ」とする声明を近く発表する。
橋下徹市長と松井一郎知事の意向を反映してまとめたという。

関係者によると、声明は7項目程度。細野豪志原発相が5月末の関西広域連合の首長会合で、政府の安全基準が暫定的なものと述べたことについて「不完全であると認めた」と指摘。
基準が暫定的で安全性も十分でない以上、再稼働の期間は必要最小限にとどめるべきだと訴えている。

声明はまた、今国会で成立の見通しが立った新規制機関の「原子力規制委員会」について、独立性を担保するため、委員や幹部の半数程度を外国人にすべきだと主張。
大飯原発の事故を想定した放射性物質の拡散予測の公表や、100キロ圏内の住民の避難体制の確立なども求める。
162名無しさん@おだいじに:2012/06/08(金) 17:49:26.53 ID:???
>>160-161
じゃ、すれ違いなネタ貼るの辞めたら?
163名無しさん@おだいじに:2012/06/08(金) 19:41:52.05 ID:???
>>156
マトモな返事の出来無い奴だなぁ。もう一度書いてやる
オマエの希望に沿ってやろうって言ってるんだ。
オマエの本拠地の座標を書いて欲しいのか?
書けと言われれば書いてやるが、それでいいのか?

答えはyesかnoかだ。
「ストーカー殺人?>>155」なんて答えになってないぞこのド低能。
164名無しさん@おだいじに:2012/06/08(金) 19:43:13.78 ID:???
>>158
委縮した脳から肥大した妄想をひねり出す農薬電波かw
165名無しさん@おだいじに:2012/06/09(土) 13:55:38.18 ID:FChYllj5
言及が困ると?>>162-164
166名無しさん@おだいじに:2012/06/09(土) 13:56:04.07 ID:FChYllj5
機密漏えい批判に反論=「侮辱的で誤り」と米大統領
時事通信 6月9日(土)0時50分配信【ワシントン時事】

オバマ米大統領は8日の記者会見で、
イランに対するサイバー攻撃計画をめぐる機密情報の漏えいに批判が高まっていることに関し、
「ホワイトハウスが意図的に国家安全保障上の機密情報を漏らしているとの意見は、侮辱的で間違っている」と反論した。
大統領は、問題の報道内容については「コメントしない」と断った上で、
国家機密に関わる情報のリークが「関連任務に従事する者を危険にさらす恐れがある」として、許容しない考えを強調。
「こうした情報を公表するのは犯罪行為であり、徹底した調査を行う」と述べた。
167名無しさん@おだいじに:2012/06/09(土) 14:09:33.40 ID:???
>>165
困りませんよw
さぁ、委縮した脳から肥大した妄想をひねり出す農薬電波について語ってくださいww
168名無しさん@おだいじに:2012/06/09(土) 17:19:57.50 ID:FChYllj5
じゃあ、例の「人肉」はどの病院から?>>167
169名無しさん@おだいじに:2012/06/09(土) 17:20:18.18 ID:FChYllj5
米、超党派議員が情報漏れ批判 「意図的リーク」指摘も
2012年6月8日 19時09分【ワシントン共同】

イランの核施設を狙った米国のサイバー攻撃作戦を暴露したニューヨーク・タイムズ紙の報道などを機に、
オバマ政権による「機密情報漏えい」への批判が強まっている。7日には超党派の議員団が記者会見し、国家安全保障への悪影響に懸念を表明。
特別検察官による捜査にまで言及して事態の改善を要求。
共和党の重鎮マケイン上院議員は、11月の大統領選をにらんで政権の成果を誇示する「意図的なリーク」だと非難。
カーニー大統領報道官は7日、オバマ大統領が情報漏れを「非常に深刻に受け止めている」と強調し、再発を防ぐため「あらゆる手段を取る」と述べるなど釈明に追われた。
170名無しさん@おだいじに:2012/06/10(日) 00:32:43.50 ID:???
>>168
>>じゃあ、例の「人肉」はどの病院から?>>167

おや?病院から人肉を手に入れたって知ってるんですね?
おかしいなぁ、誰もそんな事書いてないのになぁ。
犯人しか知らない事柄なのになぁ

な ん で し っ て る の か な ぁ ? >>農薬電波
171名無しさん@おだいじに:2012/06/11(月) 18:06:52.79 ID:pSs8mdDS
じゃあ、どの病院からの横流し?>>170

やっぱり「男性器」を?

172名無しさん@おだいじに:2012/06/11(月) 18:07:42.59 ID:pSs8mdDS
<シリア>反体制派「国民評議会」が新議長にシダ氏選出
毎日新聞 6月11日(月)10時32分配信【カイロ前田英司】

シリア反体制派の主要組織「シリア国民評議会」は10日、トルコのイスタンブールで会合を開き、
クルド人の亡命活動家アブドルバセト・シダ氏(56)を新議長に選出した。
評議会は昨秋の結成以来、ガリユーン氏が議長を務めてきたが、組織運営などを巡り内部批判が噴出し、一部に脱退の動きも表面化したため、ガリユーン氏は辞意を表明していた。

シダ氏は長年スウェーデンに滞在する亡命シリア人。
少数派のクルド人が代表に就いたことで、反体制派の結集を促し、組織の拡大につながるのではないかとの期待がある。

シダ氏は記者会見で「将来のシリアで、宗教・宗派や民族で差別されることはあり得ない」と強調。
アサド政権の擁護を続けるロシアや中国に「シリア国民を支援する国際社会の動きに合流するよう望む」と語った。
173名無しさん@おだいじに:2012/06/11(月) 23:13:11.87 ID:???
>>171
男性器に異常な興味を持つ奴だなぁ
例の人肉なんて書いてるところを見ると当事者に違いないな。

通報しようかな
174名無しさん@おだいじに:2012/06/14(木) 07:35:18.47 ID:9c5r0KY6
手慣れたモノだな>>173

通報したら?
175名無しさん@おだいじに:2012/06/14(木) 07:35:50.62 ID:9c5r0KY6
「悪いiPS細胞」判別法、山中教授ら発見
読売新聞 6月13日(水)20時4分配信

様々な種類の細胞に変化できるiPS細胞(新型万能細胞)の塊から、がん化の危険性の高い細胞を見つける方法を、山中伸弥・京都大学教授らが発見した。

13日に横浜市で始まった国際幹細胞学会で高橋和利・同大講師が発表した。
iPS細胞の医療応用に向け、安全な細胞の選別に役立つ手法として期待される。

iPS細胞を再生医療に用いる際は、治療したい患部の細胞に変化させて移植する。
ところが、その中に変化していないiPS細胞が混じっていると、「奇形腫」と呼ばれるがんができてしまう。
そのため、iPS細胞をえり分けて取り除く必要がある。

山中教授らは、49種類のiPS細胞を培養して神経細胞に変える実験を行った。
その結果、多くは95%程度の高い割合で神経細胞に変わる「良いiPS細胞」だった。
一方で、神経への変化の割合が80〜95%にとどまる「悪いiPS細胞」もあった。

そこで、良いiPS細胞と悪いiPS細胞のそれぞれで、遺伝子の働き具合を比べたところ、
悪いiPS細胞では特定の3種類の遺伝子が活発に働いていることがわかった。この遺伝子を目印に、悪いiPS細胞を取り除くことができるという。
最終更新:6月13日(水)20時4分
176野口日出弥(英世)明治天皇 魁擡隗頼の曾孫 Ereoana de'mediti:2012/06/14(木) 09:44:26.91 ID:QycCv/05


『自民党詐欺(偽自民党員)』『偽ユダヤ系中国人(カナン人)』で貴志祐介の小説『天使の囀り』のイロマンゴ島から逃げて小笠原に辿り着いた『酷面』クラッカー『迷迷 朝鮮総連』一族のサイバー攻撃は『チープ』で『シツコイ』。

『流吽駢』『御味御汁』『瑁喰・迷喰・妹喰…』一族の症状は『幼児反抗期』と枯葉剤をパワーアップさせた『13種類の寄生虫の卵入り』偽媚薬『白い人肉カプセル』(ドラッグ・覚醒剤も同じ成分入り)による 『寄生虫脳障害』と『寄生虫多臓器不全』である。

元々は 有名な共食い『カニバリズム』による『クールー病』に『ウィルス・菌』等にも感染したものらしい。

天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり) Ereoana de'mediti Freemasonrey&Microsoft USA tp.Eri 弖十=帝跿(徒)=優多乘手頭=野慈蚕 江亞梁 江亞楼 江亞瓏 衛閼露
Mitelettrica=arena8order@Twitter
177野口(横濱)碧「釈迦」明治皇后妃の曾孫 哇狸幅雉会 淮蛙労 江亞梁:2012/06/14(木) 09:49:29.13 ID:QycCv/05

ガン究明には『電磁波』を調べよ。
『朝鮮総連』は 戦争兵器製造の『挺陝』の機器で電力会社の電気を勝手に操作、流用し、癌等 あらゆる病を作り出している。

天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり)
Freemasonrey&Microsoft USA Ereoana de'mediti
178名無しさん@おだいじに:2012/06/14(木) 18:56:04.28 ID:9c5r0KY6
感染症?>>176>>177
179名無しさん@おだいじに:2012/06/14(木) 18:56:20.31 ID:9c5r0KY6
ES細胞から神経網膜 理研 世界初、視力回復に光

産経新聞 6月14日(木)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120614-00000111-san-soci
180名無しさん@おだいじに:2012/06/14(木) 18:59:34.83 ID:9c5r0KY6
そらまぁ、最凶の感染兵器が出来るから、誰しも、眼が釘付けになると。


<農業生物資源研>免疫のないブタできた…新薬研究で活用へ
毎日新聞 6月14日(木)1時36分配信

免疫のないブタを、農業生物資源研究所(茨城県つくば市)などの研究チームが開発した。
免疫不全の実験動物にはマウスやラットがあるが、ヒトに近い大型動物で成功したのは世界で初めて。
拒絶反応を起こさないため、ヒトの細胞を移植し、医薬品の効き目を調べたりするのに利用できると期待される。13日付の米科学誌セル・ステムセルに発表した。

チームは、ブタの胎児から採取した体細胞に、免疫の機能を失わせた遺伝子を導入。
個体を再生する「体細胞クローン技術」を利用して、遺伝的に同じクローンブタ40頭を誕生させたところ、うち14頭が免疫に必須な胸腺のないブタになったことを確認した。
免疫不全ブタは感染症に弱いために短命になるが、うち5頭に正常なブタの骨髄を移植し、3頭が1年2カ月〜1年9カ月生存している。

現在、免疫不全マウスなどにヒトの細胞や組織を移植し、白血病などを再現したり、新薬の候補物質の効き目を調べたりする研究が行われている。
だが、臓器の大きさなどでヒトと隔たりが大きい上に、マウスの寿命は2〜3年と短い。薬剤の長期的な効果を検証するには不十分で、寿命が10年以上のブタでの開発が急がれていた。

同研究所の大西彰・医用モデルブタ研究開発ユニット長は
「新薬やiPS細胞(人工多能性幹細胞)の安全性を確かめ、ヒトの臓器再生に向け活用していきたい」と話す。【安味伸一】
181名無しさん@おだいじに:2012/06/14(木) 19:10:27.60 ID:9c5r0KY6
首相、大飯再稼働は「現実的な対応」 
2012年6月13日 19時50分

野田佳彦首相は13日午後の参院予算委員会で、
関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働方針を表明したことについて「現実的な対応をしなければいけない。国民生活を守るために責任を果たす」と述べ、重ねて理解を求めた。
再稼働しなければ関西で夏の大幅な電力不足が見込まれると指摘。再稼働を判断するため決定した新たな安全基準について「現時点で可能な限り、最大限に考え抜いた基準だ」と強調した。
一方、生活保護制度に関し「受給世帯が過去最高を更新し、看過できない状況だ」として就労支援策などを強化する考えを表明。
(共同)
182名無しさん@おだいじに:2012/06/14(木) 22:25:27.24 ID:???
>>180
>>免疫のないブタできた

なに、農薬電波の開発に成功したのか。バイオテロだな。
183名無しさん@おだいじに:2012/06/15(金) 18:11:06.85 ID:RZrBknkK
当事者?>>182
184名無しさん@おだいじに:2012/06/15(金) 18:11:26.28 ID:RZrBknkK
ダイ・インで大飯再稼働に抗議
2012年6月15日

「さよなら原発・ぎふ」は十四日夜、JR岐阜駅前で、
大飯原発再稼働に抗議するキャンペーンを展開した。
約四十人が、再稼働の方針を固めた政府への批判などを記したチラシ約千枚を、駅の利用者に配布。
「電力会社が融通し合えば電力は不足しません」などと訴えた。
死んだように横になり抗議の意思を表す「ダイ・イン」も実施。
通路に横一列であおむけになり、稼働反対メッセージを伝えた。
(斎藤雄介)
185名無しさん@おだいじに:2012/06/15(金) 20:20:02.81 ID:???
>>183
どうした?>>当事豚
186名無しさん@おだいじに:2012/06/16(土) 17:33:09.68 ID:okhhOEmO
バイオ・ハザード?>>185
187名無しさん@おだいじに:2012/06/16(土) 17:33:45.67 ID:okhhOEmO
「原子力の信頼回復を」 関電社長が決意

2012年6月16日
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20120616/CK2012061602000004.html
188名無しさん@おだいじに:2012/06/16(土) 17:38:11.46 ID:okhhOEmO
米、不法移民政策を緩和 ヒスパニック支持狙う
2012年6月16日 08時29分【ワシントン共同】

オバマ米政権は15日、
不法移民のうち年少時に入国して米国で育ち、高校卒業などの条件を満たす若年層には合法的滞在を認める新政策を発表した。
約80万人が対象となる。
再選を目指す11月の大統領選で、勝敗の鍵を握るヒスパニック(中南米系)有権者の支持拡大を狙った。
オバマ大統領はホワイトハウスで演説し
「米国人の心を持った才能ある若者を追放するのは道理に反している」と述べ、新政策は「正しいこと」だと強調した。
新政策は
(1)16歳未満で入国し、現在30歳以下
(2)5年以上米国に居住
―などの条件を満たせば強制退去の対象から除外し、就労も認める。
189名無しさん@おだいじに:2012/06/16(土) 20:26:02.47 ID:???
>>186
そのとおりだ
農薬電波=当事豚=バイオハザード
190名無しさん@おだいじに:2012/06/18(月) 17:23:36.63 ID:BmrDuK6D
居直り?>>189
191名無しさん@おだいじに:2012/06/18(月) 17:24:23.32 ID:BmrDuK6D
<イラン大統領>今期で引退「学問の世界に戻る」
毎日新聞 6月17日(日)21時55分配信【テヘラン鵜塚健、ベルリン篠田航一】

イランのアフマディネジャド大統領は独メディアに対し、
「13年の大統領選後は、学問の世界に戻る」と語り、政界を引退する意向を明らかにした。
イランでは法律上3選が禁止され、現在2期目の大統領は次期出馬が不可能だが、政界から距離を置くことを明言したのは初めて。
イラン政界では、大統領に反発する宗教的、対外強硬的な勢力が拡大しており、大統領が政界から退けば、そうした流れがさらに加速する可能性がある。

独紙フランクフルター・アルゲマイネ日曜版(17日付)の取材に対し、大統領は来年8月の任期満了以降は「大学で政治にかかわるかもしれないが、政治グループに所属したり、新設することはない」と語った。
また、ロシアのプーチン大統領のように一時的に退いた後に復帰する可能性については「(2期)8年間で十分だ」として否定した。

アフマディネジャド氏は05年に初当選して09年に再選。当選前はテヘラン市長と同時に大学教授だった。
米国やイスラエルに対する過激な発言から、欧米は「保守強硬派」として敵視してきたが、実際には欧米への譲歩も模索しているとされる。
192名無しさん@おだいじに:2012/06/18(月) 17:39:44.55 ID:???
>>191のどこが感染症?
193名無しさん@おだいじに:2012/06/19(火) 14:17:21.17 ID:AUvFAUVn
自分で考えた方が、良い効果が得られると思うよ。
194名無しさん@おだいじに:2012/06/19(火) 14:18:18.73 ID:AUvFAUVn
首や顔に?「新型水虫」にご注意

web R25 6月19日(火)7時15分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120619-00000004-rnijugo-ent
195名無しさん@おだいじに:2012/06/19(火) 18:29:16.00 ID:???
>>194
スレ主が感染したんだね。
196名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 14:00:11.20 ID:J50b6Erj
いや?
してない。

「感染症」スレッドだからだよ。
197名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 14:01:34.12 ID:J50b6Erj
「市として、放射能拡散」政策を執る、という指摘が為されるのでは?


<桐生市議>失職 放射能巡り暴言、ツイッターに書き込み
毎日新聞 6月20日(水)12時6分配信

東京電力福島第1原発事故による放射能汚染に関して「根拠のない暴言を繰り返した」などとして群馬県桐生市議会は20日、
同市議の庭山由紀氏(43)=無所属、2期=の除名を求める懲罰動議を可決した。
地方自治法の規定により庭山氏は同日付で議員を失職した。

動議などによると、庭山氏は今年5月25日に桐生市を訪れた献血車に対して、
「放射能汚染地域に住む人の血って、ほしいですか?」などとインターネットの短文投稿「ツイッター」に書き込み、これまでに同市議会に747件の苦情や抗議が寄せられた。
また、昨年12月にもツイッターに「毒物作る農家の苦労なんて理解できません」などと書き込み、農業団体から抗議を受けた。

同市は原発事故による年間追加被ばく放射線量が1ミリシーベルトを超える汚染状況重点調査地域に指定されている。【塚本英夫】
198名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 17:47:31.49 ID:???
>>196
スレ主は、顔が水虫だから
引きこもりなんでは?
199名無しさん@おだいじに:2012/06/20(水) 20:55:41.77 ID:???
>>197
このバカな桐生市議は、農薬電波に感染していたわけですね。
200名無しさん@おだいじに:2012/06/21(木) 16:58:35.16 ID:???
200
201名無しさん@おだいじに:2012/06/22(金) 11:44:43.13 ID:4OsnIgG4
ひろゆき?>>198-200
202名無しさん@おだいじに:2012/06/22(金) 11:45:42.35 ID:4OsnIgG4
東電「会社更生すべきだった」=値上げ審査の委員長
時事通信 6月21日(木)11時1分配信

東京電力の値上げを審査している経済産業省の電気料金審査専門委員会の安念潤司委員長(中央大法科大学院教授)が20日の会合で
「(責任を追及するならば)初発を間違えた。本当なら会社更生(法の適用を申請)しておくべきだった」と異例の発言をしていたことが21日、分かった。
消費者団体の代表者が、値上げの前に東電に融資した銀行や株主の責任を問うべきだと主張したことに答えた。
203名無しさん@おだいじに:2012/06/22(金) 17:02:54.14 ID:???
>>201-202
スレタイとの関係は?
204名無しさん@おだいじに:2012/06/22(金) 18:09:49.03 ID:4OsnIgG4
別に「性病」とか「顔の水虫」とか言って無いが?>>203
205名無しさん@おだいじに:2012/06/22(金) 18:10:31.00 ID:4OsnIgG4
米の人種間資産格差が22倍 
2012年6月22日 09時48分【ワシントン共同】

米国で白人世帯の資産が黒人世帯の22倍に達し、人種間の格差がリーマン・ショックに伴う経済危機前の倍近くに拡大したことが、米国勢調査局の統計などで21日までに明らかになった。
人種的少数派が、不動産バブル崩壊の直撃を受けたことが大きく影響した。
国勢調査局によると、2010年の世帯資産の中央値は白人が11万729ドル(約886万円)、アジア系6万9590ドル、ヒスパニック(中南米系)7424ドル、黒人4955ドル。
白人は黒人の約22倍、ヒスパニックの約15倍となった。
206名無しさん@おだいじに:2012/06/22(金) 20:12:39.87 ID:???
>>201
別に否定しないんですね。
このバカな桐生市議は、農薬電波に感染していたわけですね。
207名無しさん@おだいじに:2012/06/22(金) 20:20:14.32 ID:???
>>204
つまり、スレ主の頭蓋骨の中が水虫に感染してる、と
そう言いたいわけですね。
208名無しさん@おだいじに:2012/06/22(金) 20:23:01.51 ID:???
>>207
どっちかつーと、水虫がスレ主に感染したんじゃないか?
209名無しさん@おだいじに:2012/06/25(月) 18:11:37.84 ID:kBY/VQmj
オマエ>>206-208が「喰った」のは、
あくまでも「医療廃棄物」であって「人肉」とは呼称しないと?

そう言いたいのか?
210名無しさん@おだいじに:2012/06/25(月) 18:12:17.65 ID:kBY/VQmj
団藤重光・元最高裁判事死去 98歳、死刑廃止論唱える

死刑廃止論者として知られ、最高裁判事も務めた東京大学名誉教授の団藤重光(だんどう・しげみつ)さんが、25日午前、老衰のため死去した。98歳だった。

刑事法学界の重鎮でリベラル派として知られる。
刑事訴訟法など数多くの立案にかかわった。
東大法学部長を経て1974〜83年に最高裁判事を務めた。

判事時代には、再審の門戸を広げたとされる「白鳥決定」を推進したほか、大阪空港騒音訴訟などで反対意見を展開。
衆院、参院の各定数訴訟では違憲論を唱えた。

退官後は死刑廃止運動に積極的に取り組み、「死刑廃止論」を出版した。
211名無しさん@おだいじに:2012/06/25(月) 18:22:21.95 ID:???
>>209
スレ主が水虫に感染してることについては、否定しないんだね。
212名無しさん@おだいじに:2012/06/25(月) 18:25:29.96 ID:kBY/VQmj
感染?>>211
213名無しさん@おだいじに:2012/06/25(月) 18:26:03.39 ID:kBY/VQmj
NYで恒例ゲイパレード オバマ氏の同性婚支持で熱気
http://www.asahi.com/international/update/0625/TKY201206250098.html

同性愛者らが奇抜な格好で練り歩く毎年恒例の「ゲイパレード」が24日、ニューヨークの目抜き通り、5番街で繰り広げられた。
米大統領として史上初めてオバマ氏が同性婚の支持を表明したこともあり、参加者のパフォーマンスにも熱が入った。

同性愛者ら性的少数者の権利を主張したパレードは1970年にニューヨークで始まり、世界に広がった。
参加したのは政治団体、教会、企業、人種団体から各種スポーツ愛好者まで多種多様。
昨年、同性婚を認める法律が成立したニューヨーク州の知事も参加した。

パレードでは同性婚に関する主張も目立った。
男性の国際カップルは「10年も一緒なのに永住権がもらえない。もう待てない」とのプラカードを掲げた。
沿道で声援を送っていたデュアンさん(39)は「大統領が同性婚を認めたのは、いいタイミングだ。むしろ、遅すぎるぐらいだよ」と話した。(ニューヨーク=真鍋弘樹)
214名無しさん@おだいじに:2012/06/25(月) 23:44:19.22 ID:???
こんな奴にに感染した水虫が可哀想
215名無しさん@おだいじに:2012/06/26(火) 18:34:29.32 ID:jdpJzLZ3
ざまみろバカ>>214
216名無しさん@おだいじに:2012/06/26(火) 18:35:11.00 ID:jdpJzLZ3
川崎で結核集団感染 4人発病、12人感染
産経新聞 6月25日(月)23時36分配信

川崎市は25日、同市川崎区の塗装業の男性派遣社員を感染源として、男性を含む計4人が結核を発病、男性と接触のあった職場の同僚12人も感染する結核集団感染が確認されたと発表した。
男性が職場健診で異常を指摘されたにもかかわらず精密検査を受けず、発見が遅れたことが感染拡大を招いたという。

同市によると、同区に住む塗装業の50代の男性派遣社員は平成23年3月、
職場健診で異常を指摘されたが医療機関を受診せず、今年3月に体調が悪くなってから受診し、結核と診断された。

市が男性の家族や職場の同僚ら計44人を対象に、血液検査や胸部X線撮影の健診を実施。
これまでに健診を受けた40人のうち、男性の家族2人、同僚1人の計3人の発病と同僚12人の感染が判明した。
217名無しさん@おだいじに:2012/06/26(火) 18:40:07.73 ID:jdpJzLZ3
原子力委員長が東電報告書を批判 
2012年6月26日 14時21分

国の原子力委員会の近藤駿介委員長は26日、
東京電力による福島第1原発事故調査の最終報告書について
「個別には大変きれいなことが書いてあるが、本質に迫っていない。詰めが甘いし、(安全への)継続的対応を欠いていたという感想を持つ」と厳しく批判した。
この日の原子力委の定例会議で東電が最終報告書の内容を説明。
近藤委員長は「思想的にわれわれは考え方を変えたと説明しないと、国民の信頼を求めるのは難しいのではないか」と指摘し、
津波対策や事故対応で自己弁護が目立つ報告書の根本的な姿勢に疑問を呈した。
(共同)
218名無しさん@おだいじに:2012/06/26(火) 18:41:58.98 ID:???
>>217
スレタイとの関係を、3行に纏めてください。
219名無しさん@おだいじに:2012/06/26(火) 22:17:14.35 ID:???
>>215
射ちゃった
220名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 12:31:53.39 ID:WzMrCkVJ
悪魔教?>>218>>219
221名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 12:32:43.24 ID:WzMrCkVJ
<京大元教授>研究費流用疑い 東京地検が捜索
毎日新聞 6月29日(金)3時0分配信

京都大学大学院薬学研究科の男性教授が、新薬の研究開発に絡む物品購入などで不正な会計処理をしていた疑いがあることが大学関係者の話で分かった。
東京地検特捜部も同様の事実を把握しているとみられ、業務上横領の疑いで京大などを一斉に捜索した模様だ。

教授は大学に対して大筋で不正経理を認め、28日付で辞職した。
特捜部の捜索は5月下旬に行われ、関係者の事情聴取も進められているとみられる。

大学関係者によると、元教授は公的研究費で業者に物品を発注する際、業者に架空取引を依頼。
一部の物品が納入されていないのに納入されたと偽って代金を支払い、その支払金を業者に管理させる「預け金」を行っていたとされる。
預け金は必要に応じて引き出され、研究目的以外に流用されていた可能性があるという。

元教授は人の遺伝子情報(ヒトゲノム)を基に、病気に関連した特有の遺伝子の変化を見いだして薬の開発に応用する「ゲノム創薬科学」の専門家で、02年5月、京大に着任。
10年3月には、がんやアルツハイマー病の新たな診断法や創薬研究を目指して薬学研究科内に設置された「最先端創薬研究センター」のセンター長に就いた。
13年度末までの4年間で国から総額34億円の助成金を受けることが決まり、注目を集めた。

預け金を巡っては、購入物品費が高額になる理科系研究を中心に、一部の大学研究者と業者の間で常態化していると指摘され、
文部科学省が07年2月に不正経理防止のガイドラインを作成し、各大学に通知するなど対策を講じている。

しかし、その後も預け金が相次いで発覚したため、文科省は11年8月に全国の大学や研究機関に調査を指示。
48校・機関で少なくとも約7900万円の不正経理があったことが明らかになった。
京大も学内に管理機関を設置し、発注者以外の人物が実際に物品が納入されたかどうかを確認することで、預け金が不可能な仕組みを構築したとされていた。
222名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 18:02:50.68 ID:WzMrCkVJ
教育、結核対策に「橋下色」 大阪市が補正案
2012年6月29日 14時25分

大阪市は29日、教育環境のIT化や西成区の結核対策など橋下徹市長の重点施策を新たに盛り込んだ一般会計で1489億円の2012年度補正予算案を発表した。
3年間で399億円の支出削減を打ち出した事業見直し案を反映させた。
事業見直しによる12年度の支出削減効果は31億円にとどまり、収入の範囲内で予算を組むことを目指した橋下市長の方針は断念。
基金取り崩しや市有地売却で454億円の収支不足を補う。
7月に開会する市議会に提出する。
12年度当初予算では見直し対象事業については本格的な計上を見送っていた。
(共同)
223名無しさん@おだいじに:2012/06/29(金) 21:41:49.52 ID:???
>>220
言及が困ると?
224名無しさん@おだいじに:2012/06/30(土) 07:57:06.04 ID:ihy2uR2Z
居直り?>>223
225名無しさん@おだいじに:2012/06/30(土) 08:03:39.99 ID:ihy2uR2Z
要介護500万人超える=制度導入時から倍増―厚労省
時事通信 6月29日(金)17時28分配信

厚生労働省が29日まとめた2010年度介護保険事業状況報告によると、
要介護認定者数は前年度比4.5%増の506万人となった。
介護保険制度を導入した00年度の256万人からほぼ倍増。
毎年過去最高を更新している。東日本大震災の影響で福島県の6町村を除いて集計した。
同省は「傾向に大きな変化はなく、5%程度の増加は見込んでいた」としている。
226名無しさん@おだいじに:2012/06/30(土) 08:27:16.60 ID:???
>>224
居残り?
227名無しさん@おだいじに:2012/07/01(日) 18:35:58.45 ID:7560lPu/
MRSA?>226
228名無しさん@おだいじに:2012/07/01(日) 18:36:44.15 ID:7560lPu/
AKB雨の握手会に2万人
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201207010010.html
229 【ぴょん吉】 :2012/07/01(日) 18:44:23.09 ID:???
>>228
AKBのファン?
230名無しさん@おだいじに:2012/07/05(木) 19:32:45.05 ID:Bisb+aFd
君は、現場に「どんなファンが訪れるか」とか知らないんだね>>229
231名無しさん@おだいじに:2012/07/05(木) 19:33:19.86 ID:Bisb+aFd
関電、社債発行へ 大飯再稼働で信用回復と判断

関西電力は5日、7月中に社債を発行する方針を明らかにした。
2010年12月以来の発行で、東京電力福島第一原発の事故後初めて。
大飯原発3、4号機の再稼働が決まったことで、信用力の回復が見込めると判断した。

関電は7月中に5年債を発行する考えで、同日、主幹事証券会社にみずほ証券と三菱UFJモルガン・スタンレー証券を指名した。
関係者によると、まずは200億円程度の発行を目指しており、今後、機関投資家などの意向を聞きながら、最終的な発行金額や金利などを詰める。
関電は今年度中に発行する社債の上限を1500億円としており、需要が多ければ発行額を増やす考え。

昨年3月の原発事故以来、電力業界への信用不安が高まり、電力債の金利が上昇。
関電も社債が発行できず、資金調達を銀行からの借入金に頼っていた。
原発をもっている電力会社で社債を発行するのは、今年3月の東北電力に続き、2例目となる。
232名無しさん@おだいじに:2012/07/06(金) 12:13:56.58 ID:s/O+4coU
老化制御の7遺伝子=線虫の宇宙実験で発見―都研究所など
時事通信 7月6日(金)5時31分配信

医学研究に使われる線虫を宇宙で11日間飼育したところ、神経系統や内分泌系統の信号伝達に関わる七つの遺伝子の働きが低下し、飼育し続けていれば老化が遅くなって寿命が延びた可能性があることが分かった。
東京都健康長寿医療センター研究所や宇宙航空研究開発機構、東北大、鳥取大などの研究チームが6日まで英科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表した。
地上の線虫で7遺伝子の働きをそれぞれ抑える実験をしたところ、通常の線虫に比べて最長で2倍長生きした。
影響を分析すると、餌の量を制限した場合と同様の効果や、たんぱく質の構造を安定化させる効果などがあったと推定された。
ヒトでも同様の機能を持っていたり、DNA塩基配列が似ていたりする遺伝子があるという。
233名無しさん@おだいじに:2012/07/06(金) 15:06:26.15 ID:s/O+4coU
「ウラン核兵器」指示報道を否定=北朝鮮
時事通信 7月6日(金)14時43分配信【ソウル時事】

朝鮮中央通信は6日、
北朝鮮の労働党の内部文書で、金正日総書記が生前にウラン濃縮による核兵器開発を指示していたことが分かったとの最近の日本メディアの報道に対し、
「全く根拠のない荒唐無稽な捏造(ねつぞう)。新たな国際的圧力の雰囲気を醸成しようとする政治的謀略劇だ」と主張した。
234名無しさん@おだいじに:2012/07/06(金) 16:54:45.45 ID:???
>>230
AKBのファンでもなけりゃ、あんなとこ行かないのでは?
235名無しさん@おだいじに:2012/07/07(土) 12:40:23.87 ID:???
>>234
AKBのストーカーが行ってるのかもしれないよ。
まぁ農薬電波みたいな老人が行けば目立って仕方ないだろうけど。
236名無しさん@おだいじに:2012/07/07(土) 17:56:49.41 ID:fTl19U0E
まぁ、ピンと来ないのなら、別に良いんじゃ?
237名無しさん@おだいじに:2012/07/07(土) 18:56:37.56 ID:???
>>236
そだね。
スレ主自身も、まったく理解して無い様だから。
238名無しさん@おだいじに:2012/07/07(土) 19:16:55.08 ID:???
理解してなくてもストーカーはできるから困ったもんだよ。

で、雨の神戸はどうだった?>>農薬電波
239名無しさん@おだいじに:2012/07/08(日) 11:54:55.10 ID:GzSafvqi
というと?

240名無しさん@おだいじに:2012/07/08(日) 11:55:51.74 ID:GzSafvqi
>>221
<京大元教授>「預け金」業者と集中取引 研究費流用疑惑
毎日新聞 7月8日(日)2時30分配信

京都大学大学院薬学研究科の元男性教授が公的研究費を流用したとされる問題で、
元教授による04〜11年度の業者との取引状況の全容が分かった。
毎日新聞の情報公開請求に京大側が応じた。
それによると、元教授は186業者・個人と金銭をやりとりしていたが、取引件数の約4割、金額ベースでは5割以上が、「預け金」をしていたとされる東京都世田谷区の医療機器販売会社に集中。
同社と元教授との癒着ぶりが鮮明になった。

情報公開されたのは、元教授がセンター長を務めていた「最先端創薬研究センター」や研究室など、元教授が研究費を管理できる部署における04年度以降の8年間の取引記録(03年度以前は公開対象外)。
契約日、業者名、品目、金額などが記載されている。

取引記録によると、同センターや研究室は全1万1796件の物品購入のうち約4割に当たる4713件について世田谷区の医療機器販売会社と契約。
金額では総額9億7175万円のうち4億9702万円、51%を同社が占めていた。

大学関係者によると、大半の研究者は癒着を疑われることを避けるため、取引先を分散させているという。
京大薬学部の関係者は「問題の会社は消耗品から実験機器まで一手に引き受けており、元教授との関係はかなり特殊。
学内では『元教授のお抱え業者』という認識だった」と、元教授と同社との特異な関係を証言した。

同社は元教授が91〜03年に在籍していた「国立成育医療研究センター」(世田谷区)とも取引があった。
元教授は同センター在籍当時から、実際には物品が納入されていないのに納入されたと偽って同社に代金を支払い、その支払金をプールさせる「預け金」をしていた疑いがある。

同社は元教授が02年5月に同センターの薬剤治療研究部長を兼務したまま京大に着任すると、03年7月に京大薬学部の近くに「京都オフィス」を開設した。
しかし、11年10月に経営破綻し、同センターに対しては約3億7900万円の債務が残っている。
241名無しさん@おだいじに:2012/07/08(日) 13:23:12.84 ID:???
>>239
やぁ農薬電波

オマエは、自分が何をしたのか理解していないのは知っているよ。
だから、わからなくてもいいんだよ。
ただ、ストーカーはやめてね。
242名無しさん@おだいじに:2012/07/08(日) 17:08:32.21 ID:GzSafvqi
捜査が困ると?>>241
243名無しさん@おだいじに:2012/07/08(日) 17:10:15.80 ID:GzSafvqi
メルトスルーや核爆発が起きても、
>東京電力が果たすべき役割と、政府が果たすべき役割が不明確だったと。
で、言い訳終わりか?


細野原発相「過剰介入の指摘は妥当」

TBS系(JNN) 7月6日(金)22時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120706-00000070-jnn-soci
244名無しさん@おだいじに:2012/07/08(日) 17:11:45.27 ID:GzSafvqi
住民投票でカジノ解禁を初めて可決 台湾の離島、馬祖
産経新聞 7月7日(土)20時35分配信【台北=吉村剛史】

台湾の離島・馬祖列島で7日、
カジノ解禁の是非を問う住民投票が行われ、賛成1795票、反対1341票で可決された。
台湾初のカジノ特区となるが、今後、行政院(内閣)の閣議や立法院(国会)での関連法案手続きが必要で実現は5〜10年後とみられている。

馬英九政権では中国人旅行者の誘致を念頭に、カジノ特区を離島振興策に掲げていたが、
2009年に澎湖諸島で実施された住民投票では否決され、馬祖でも治安や環境悪化、経済効果への疑問などから住民の意見は賛否二分されていた。
245名無しさん@おだいじに:2012/07/08(日) 17:17:11.13 ID:???
>>242
ストーカーが困るんですよ。
読んでわからないのかもしれないけど
ストーカーが困るんですよ。
読んだ所で理解できないかもしれないけど
ストーカーが困るんですよ。
日本語読めないかもしれないけど
ストーカーが困るんですよ。
わかった?
246名無しさん@おだいじに:2012/07/09(月) 17:58:06.01 ID:???
>>244
パチンコ依存症な、スレ主らしいネタですね。
247名無しさん@おだいじに:2012/07/11(水) 00:09:06.60 ID:KxRTLGuM
マラリアの情報ください。アフリカに医療支援にいきます。
248名無しさん@おだいじに:2012/07/11(水) 17:38:58.78 ID:???
>>247
ここで聞いても無駄です、別の所で聞いてください。

とりあえず、外務省でも良いんじゃないかな?
マラリアの情報ぐらい、あそこでもあるだろう。

マラリアの予防策としては、蚊などに刺されないことと、キニーネを
毎日飲むことをおすすめする。

しかし、最近のマラリアは
キニーネが効かないんだよね・・・
249名無しさん@おだいじに:2012/07/13(金) 17:52:58.37 ID:PRQPxZlO
じゃあ、自スレ立てれば?>>245-248

250名無しさん@おだいじに:2012/07/13(金) 17:53:50.61 ID:PRQPxZlO
キューバでコレラが流行 3人死亡、110人感染
CNN.co.jp 7月13日(金)15時21分配信キューバ・マンサニージョ(CNN)

キューバ東部の都市マンサニージョ周辺で6月中旬からコレラが発生し、政府関係者によると、
これまでに少なくとも110人が感染し、3人が死亡した。

6月半ば、ひどい下痢と嘔吐(おうと)でマンサニージョの病院を受診した患者たちは全員同じ誕生日パーティーの出席者だった。
彼らはパーティーでエビを食べていたことから、医師たちは食事が原因の食中毒だと考えた。

だが同様の症状ながらパーティーとは無関係の患者の受診も相次ぐようになった。
「初日は5人、次は8人。大変な時は1日に30〜32人が受診した」と、マンサニージョで最も大きい病院の医師は言う。

下痢の症状の急増は、この地域では珍しいことではない。周辺の農村部では屋内トイレがない家も多い。
今年は猛暑で雨も多く、屋外トイレがあふれて飲料用の井戸を汚染するケースもあったという。

だが医師たちは異変を感じ取っていた。
患者数の多さもさることながら、水のような下痢と脱水症状が急激に起こるという一部の患者の症状は、長い間見られなかったからだ。

「発生の広がりと、類似の患者が同じ地域で現れたことで、これはもっと大きな問題だと分かった」と、キューバ政府の伝染病対策の責任者は言う。
病気はその後、コレラと判明した。

責任者によれば、地元の自治体は12の汚染された井戸を使用禁止にした。
冷たい飲み物や食べ物を売る屋台は営業停止となり、沿岸での漁業や海水浴も一時的に禁止されているという。

世界保健機関(WHO)によればコレラにかかる人は世界で年間300万〜500万人。
そのうち10万〜12万人が死亡している。
251名無しさん@おだいじに:2012/07/13(金) 18:16:49.08 ID:jeb2fPYT
ここ、好きですね、稲塚さん
252名無しさん@おだいじに:2012/07/14(土) 00:56:42.77 ID:???
やばい感染症にかかったんだがどうすればいいのか
253名無しさん@おだいじに:2012/07/14(土) 09:13:51.09 ID:???
>>252
ここは、>>1の妄想を生暖かく見守るスレなので、
そのことに関するお答えは出来ません。

近所の医者か、保健所で相談することを
オススメします。
254名無しさん@おだいじに:2012/07/15(日) 15:11:22.63 ID:JtmuQmwD
じゃあ、レスはひとつにまとめろ>>251-253
255名無しさん@おだいじに:2012/07/15(日) 17:48:33.06 ID:???
>>254
まずはスレをひとつにまとめたら?
256名無しさん@おだいじに:2012/07/17(火) 08:01:23.80 ID:GXF96a3N
言及が困ると?>>255
257名無しさん@おだいじに:2012/07/17(火) 08:01:53.11 ID:GXF96a3N
新型水虫−「武道必修化」で感染拡大も

プレジデント 7月15日(日)11時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120715-00006670-president-bus_all
258名無しさん@おだいじに:2012/07/21(土) 15:05:07.06 ID:XlIXL7si
>理化学研究所 バイオリソースセンター


NIPS、各種脳細胞を種類別に光で制御できる「KENGE-tetシステム」を確立

マイナビニュース 7月21日(土)8時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120721-00000002-mycomj-sci
259名無しさん@おだいじに:2012/07/24(火) 18:28:06.66 ID:Pw4oYMPD
精神障害者の雇用義務化を 厚労省研究会
2012年7月24日 12時25分

障害者雇用に関する厚生労働省の有識者研究会は24日午前、同省で会合を開いた。
民間企業などへの雇用義務の対象に、精神障害者を加えるよう求める報告書を正式に取りまとめた。
厚労省は今後、労使の代表が参加する労働政策審議会を開くなど障害者雇用促進法の改正に向けた手続きを始める。
早ければ来年の通常国会に改正案を提出する考え。
精神障害者の求職者数が増加しているため、身体障害者と知的障害者に限っている現在の対象を拡大し、企業に雇い入れを促す。
新たに対象となるのは、そううつ病、てんかん、統合失調症などの障害者のうち精神障害者保健福祉手帳の所持者。
(共同)
260名無しさん@おだいじに:2012/07/24(火) 19:29:02.12 ID:???
>>259
スレ主も就職したい、と?
261名無しさん@おだいじに:2012/07/27(金) 17:45:42.47 ID:HohNaFRf
言及が困ると?>>260
262名無しさん@おだいじに:2012/07/27(金) 17:47:15.82 ID:HohNaFRf
早速、日本でも今日から、露出狂が出回るだろうな。


韓国最高裁「路上での性器露出は、強制わいせつではない」=韓国
サーチナ 7月26日(木)14時48分配信

韓国の最高裁判所は26日、
ズボンを脱いで性器を見せた疑い(強制わいせつ)などで起訴された48歳の男に罰金400万ウォン(約27.2万円)の判決を下した原審を破棄し、
釜山(プサン)地方法院合意部に事件を差し戻した。複数の韓国メディアが相次いで報じた。

韓国メディアは、
「最高裁、パンツを脱いで性器露出、強制わいせつではない』」
「最高裁、路上で性器露出、強制わいせつでない」
などと題して、単純にズボンを脱いで性器を見せた行為だけでは、わいせつ罪に該当しないという最高裁の判決が出たと伝えた。

最高裁は「わいせつ罪が成立するには、性的羞恥心や嫌悪感を起こすことだけでは不足しており、相手方である被害者の性的決定の自由侵害を見るべき。
人や車両の往来がひんぱんな道路で性器を露出した行為は、被害者が背を向けて目をそらすことや、周囲の助けを乞うこともできるため、わいせつとは見なさない」との判断を下した。

容疑者の男は、2010年10月、
日頃から感情が良くなかった49歳の女性を路上に呼び止め、悪口を浴びせて威嚇(いかく)した。
これを無視して通り過ぎようとした女性を追いかけて、ズボンを脱いで性器を見せた。
女性の通報で駆け付けた警官にも暴行した疑いなどで起訴された。

1審は性器露出が公の場所でなされており、身体の接触がなかったという理由で、
被害者への脅迫と警察官への暴行の部分だけ有罪とし、罰金400万ウォンが宣告された。

だが、2審では性器露出は、性的羞恥心と嫌悪感を起こし、善良な性的道徳観念に反する行為でわいせつに該当するとし、強制わいせつの面でも有罪と認定していた。(編集担当:李信恵・山口幸治)
263名無しさん@おだいじに:2012/07/27(金) 18:29:33.44 ID:???
>>262
スレ主の立てたスレで、確か適切なスレがあったはずだが・・・
264名無しさん@おだいじに:2012/07/27(金) 20:41:36.85 ID:???
>>263
あ、それってこのスレでしょ?
          原発 7       
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1340877633/
265名無しさん@おだいじに:2012/07/29(日) 18:00:04.29 ID:rtR7UFCT
エボラ出血熱で14人死亡=ウガンダ
時事通信 7月29日(日)6時14分配信【カンパラAFP=時事】

世界保健機関(WHO)は28日、
東アフリカのウガンダ西部キバレ地区で7月初旬にエボラ出血熱が発生し、これまでに20人が発症、うち14人が死亡したと発表した。
キバレ地区は首都カンパラの西方約200キロの位置にある。
WHO当局者によると、ウガンダ保健省と米疾病対策センター(CDC)の要員から成る対策チームが現場に派遣された。
266名無しさん@おだいじに:2012/07/31(火) 18:04:21.68 ID:Ral3ErZv
ウガンダのエボラ出血熱、首都カンパラでも死者

AFP=時事 7月31日(火)11時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000021-jij_afp-int
267名無しさん@おだいじに:2012/07/31(火) 18:30:50.32 ID:Ral3ErZv
>>240
東京地検が京大大学院元教授逮捕 620万円収賄容疑
2012年7月31日 12時20分

東京地検特捜部は31日、
物品納入に便宜を図った見返りに賄賂を受け取ったとして、収賄容疑で京都大大学院薬学研究科元教授の辻本豪三容疑者(59)と、
贈賄容疑で医療機器販売会社「メド城取」社長の木口啓司容疑者(62)ら2人を逮捕した。
ほかに逮捕されたのは、同社元営業部長の上田真司容疑者(53)。
逮捕容疑は、辻本容疑者は物品納入の便宜の見返りと知りながら、2007年9月〜11年6月にかけ、メド社が契約したクレジットカードを使って約476万円分の飲食などをした疑い。
また、09年8月〜11年8月にかけ、4回にわたって海外旅行費用約146万円を負担させた疑い。
(共同)
268名無しさん@おだいじに:2012/08/01(水) 07:40:00.22 ID:/1d5rBpy
<中国>「一人っ子政策」の暗部 無戸籍者1300万人
毎日新聞 8月1日(水)2時30分配信

世界最大の人口を抱える中国が、人口抑制のために「一人っ子政策」を実施して30年以上。
これに反して生まれた2人目、3人目には戸籍がない例があり、「黒孩子(ヘイハイズ)(闇の子)」と呼ばれる。
「『普通の人』と同じ生活がしたい」。
黒孩子の一人で北京在住の李雪(り・せつ)さん(18)はこう訴えた。

李さんは93年8月、父李鴻玉(り・こうぎょく)さん(55)、母白秀玲(はく・しゅうれい)さん(53)の次女として生まれた。
姉の李彬(り・ひん)さん(26)には戸籍があるが、李雪さん分は「一人っ子政策に違反している」として認められなかった。

両親が避妊を誤り、2人目を身ごもった。母親は小児まひの後遺症で脚が自由に動かず、中絶できなかった。
母親は職場を解雇され、当局は一家に5000元(現在のレートで約6万1000円)の罰金を科した。
93年当時の一家の全収入はわずか数十元だった。
何度も戸籍申請に出向いたが、「文句があるなら(当時、国家主席の)江沢民の所に行け」と罵声を浴びせられた。

李雪さんは学校に通えず、中国語さえ姉から学んだ。
身分証明書はなく、列車すら乗ったことがない。
結婚も難しく、医療保険に加入できないため病院に行けば莫大(ばくだい)な治療費がかかる。

「普通の人」ではない−−周囲からこんな視線が常に投げかけられる。
2010年の国勢調査は、李雪さんのような黒孩子が中国全人口13億人の1%、約1300万人いるとはじき出したが、実態は定かではない。【「13億の転換点」取材班】
269名無しさん@おだいじに:2012/08/01(水) 14:43:28.09 ID:/1d5rBpy
再稼働の暫定基準に疑問 原子力規制委人事で田中氏所信
http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201208010302.html
270名無しさん@おだいじに:2012/08/01(水) 14:45:56.49 ID:/1d5rBpy
寝猿ですな?


SM小説、30代女性にブーム 英米「ママ友必読書」?
http://www.asahi.com/international/update/0730/TKY201207300247.html
271名無しさん@おだいじに:2012/08/01(水) 17:24:30.62 ID:???
>>270
スレ主の趣味は、麻縄で縛られて
ムチで叩かれることなんだね。
272名無しさん@おだいじに:2012/08/01(水) 23:07:44.46 ID:???
>>271
スレ主の趣味は、麻縄で縛られて
ムチで叩かれて
お金を貰うことなんだとおもうよ。
273名無しさん@おだいじに:2012/08/02(木) 16:55:39.66 ID:???
>>272
お金をもらうようでは、趣味にならないのでは?
274名無しさん@おだいじに:2012/08/04(土) 15:00:33.27 ID:aQi7DM1u
トンズラ?>>271-273
275名無しさん@おだいじに:2012/08/04(土) 15:01:11.77 ID:aQi7DM1u
エボラウイルス感染疑いの囚人が病院から脱走 ウガンダ
CNN.co.jp 8月4日(土)12時56分配信ウガンダ・カガディ(CNN)

ウガンダでエボラウイルスへの感染が疑われ、病院で治療を受けていた5人の囚人のうちの1人が3日夜、
エボラ出血熱が発生している病院から脱走した。ウガンダの衛生当局が明らかにした。

保健省の理事を務めるジャクソン・アムネ医師は
「(脱走した囚人の)検査結果が陽性の場合は、深刻な事態となる。そこで残りの囚人4人が逃げないようにベッドに手錠でつなぐことにした」と語った。
囚人たちには嘔吐(おうと)、下痢、発熱といったエボラ出血熱の症状が見られるという。

カガディ病院にはこの5人の囚人の他に、エボラウイルスへの感染が疑われる患者が30人おり、さらに2人の患者の感染が確認されているという。
感染者は今後増加すると見られ、感染を断ち、感染が疑われる患者にはなるべく他者と接触させないことが重要とカガディ病院の医師は指摘する。

今回エボラウイルスが最初に発生したのはウガンダ西部のキバレで、同地域ではすでに53件の感染が確認されている。
これまでに16人が死亡し、さらに感染が疑われる312人の患者が検査のため隔離されている。

米国など他国へのエボラウイルスの拡散が懸念されるが、専門家は現在の大発生が米国に広がる恐れはないと見ている。

米国でのエボラウイルスの唯一の感染例は、輸入された研究用の猿が原因だった(人間の発病はなかった)が、4年前、ウガンダを訪れた2人の旅行者が現地でマールブルグ出血熱に感染した。
そのうち1人が帰国後に死亡したが、治療中に適切な感染防止措置が取られたため、他に感染者は出なかった。
276名無しさん@おだいじに:2012/08/04(土) 15:01:44.87 ID:aQi7DM1u
感染が拡大するとすれば、何かしらのテロってことか。
277名無しさん@おだいじに:2012/08/04(土) 15:40:37.23 ID:aQi7DM1u
新種豚インフル、米で12人が感染

米疾病対策センター(CDC)は3日、
新種の豚インフルエンザ(H3N2型)の感染者が米国内で7月下旬以降、新たに12人確認されたと発表した。
患者はいずれも軽症で、豚から直接感染したとみられる。
今後、感染者が増える可能性もあり、監視の強化を呼びかけている。

このウイルスは、2009年に新型インフルエンザとして大流行したH1N1型の遺伝子の一部を持っていることが特徴。
12人は中西部のオハイオ州10人とインディアナ州1人、それにハワイ州の1人で、豚がいる農業祭などの行事に参加したことが確認されたという。

これによって米国内で確認された感染者は、昨年7月から計29人に上る。
過去には人から人への感染が疑われるケースもあり、CDCは警戒を強めている。(ワシントン=行方史郎)
278名無しさん@おだいじに:2012/08/04(土) 18:09:32.68 ID:???
>>274
なにか悪い病気に感染したんですね
279名無しさん@おだいじに:2012/08/06(月) 09:05:10.63 ID:EIv0IDjC
居直り?>>278
280名無しさん@おだいじに:2012/08/06(月) 09:06:18.06 ID:EIv0IDjC
託児所でO111集団感染 高山
2012年8月5日 23時06分

岐阜県は5日、高山市の高山赤十字病院の職員向け託児所「さくらっこ」(高山市花里町)を
利用する1〜3歳の幼児8人と家族2人から腸管出血性大腸菌O111が検出されたと発表した。
いずれも軽症という。託児所は6日から自主休園する。
県によると、7月16日から下痢や発熱などの症状を訴えた。
30日に女児(2つ)が高山市内の医療機関を受診。3日に菌が確認され、飛騨保健所が、子ども全員と感染が確認された子どもの家族、職員10人の検査を進めている。
施設は病院から500メートルほど離れた住宅街にあり、医師や看護師らが子どもを預けている。定員は30人で、昼食やおやつを提供している。
O111は経口で感染するが、発症日が異なるため、共通の食事が原因の可能性は低いという。
病院の斎藤彰事務部長(61)は
「病院内で起きたわけではないが、申し訳ないと思っている。二度と起きないよう原因究明を急ぎ、患者に不安を与えないように体制を整えたい」と話した。
(中日新聞)
281名無しさん@おだいじに:2012/08/06(月) 17:22:05.26 ID:???
>>279
スクレイピーにかかった様ですね、スレ主は。
282名無しさん@おだいじに:2012/08/06(月) 22:02:16.60 ID:QJYBZRWu
夏だ、震災だ、東北がんばれ、素晴らしい研究だ、井戸水注意してね
乳児ボツリヌス症の発生原因と考えられた井戸水からの菌分離
(Vol.28 p 113-114:2007年4月号)
2006(平成18)年9月に宮城県内で1カ月齢の乳児がボツリヌス症に罹患するという
事例が発生した。
当初は感染原因が不明であったが、調査の結果、自宅で飲用に使用している井戸水か
らボツリヌス菌が分離されるという、
国内外でも初めての極めて特異的なケースであることが判明した。
事件の概要
医療機関で治療を受けていた乳児からボツリヌス菌が分離されたとの情報を受け、保健所が患者宅の聞き取り調査を行った結果、患者は母乳、
粉ミルクおよび白湯の他に飲食物の摂取歴はなく、粉ミルクの調乳と白湯に井戸水を使用していたことが明らかとなった。そこで、国立感染
症研究所で患者宅の井戸水と患者が使用している粉ミルクの検査を行ったところ、両者の培養液からボツリヌス菌A型毒素が検出されたため、
粉ミルクによる事件の発生を疑った。しかし、粉ミルクは患者の発症後に開封されたものであり、未開封の同一ロット製品等の業者の収去検
査を実施した国立医薬品食品衛生研究所の結果で、菌および毒素は陰性であったことから、本事件は患者宅で常に使用している汚染井戸水が
感染源であると考えられ、粉ミルクは調乳時の二次汚染によるものと断定された。
宮城県保健環境センター微生物部
畠山敬三品道子高橋恵美佐々木美江後藤郁男上村 弘
谷津壽郎齋藤紀行
宮城県大崎保健福祉事務所
高橋美穂岩松良弘小泉みどり千葉文明大山英明藤原公男
佐藤仁一鹿野和男
国立感染症研究所細菌第二部
見理剛岩城正昭山本明彦高橋元秀
今月の表紙へ戻る
国立感染症研究所より引用、割愛した
283名無しさん@おだいじに:2012/08/07(火) 18:22:00.67 ID:FQn5Eq4p
トンズラ?>>281

284名無しさん@おだいじに:2012/08/07(火) 22:53:38.28 ID:???
>>283
脳ミソがトンズランス菌にやられたんですね。

知ってます? トンズランス菌
285名無しさん@おだいじに:2012/08/09(木) 12:41:20.19 ID:Dr0TJr80
当事者?>>284
286名無しさん@おだいじに:2012/08/09(木) 12:42:06.89 ID:Dr0TJr80
懲役20年の判決は差別的 発達障害者団体
2012年8月9日 11時20分

発達障害の一種、アスペルガー症候群と認定した殺人事件の被告の男に、求刑を超える懲役20年を言い渡した7月30日の大阪地裁判決について、
患者や支援者でつくる日本発達障害ネットワークなど3団体は9日までに、
「障害に対する無理解と偏見があり、差別的な判決」などと批判する声明をそれぞれ発表した。
同ネットワークの声明は「反省する気持ちがあっても、うまく表現できない障害の特性を適切に検討していない」と指摘。
罪を犯した発達障害者には「地域生活定着支援センター」などで専門的な対応が可能になっており、支援やサービスに対する認識が不足しているとしている。
(共同)
287名無しさん@おだいじに:2012/08/09(木) 12:50:51.28 ID:???
>>286
そうすると、オマエも懲役30年コースか
よかったな、60才超えてはじめて仕事が出来るな
288名無しさん@おだいじに:2012/08/09(木) 18:07:05.18 ID:???
>>287
そうすると、スレ主は今40代?

そんなにスレ主は若かったのか?
289名無しさん@おだいじに:2012/08/11(土) 18:31:53.43 ID:???
>>288
いま60代で、この年になって懲役なんだから
当然、塀の中で仕事をしなければならない

生まれて初めて仕事が出来るというわけ
290名無しさん@おだいじに:2012/08/12(日) 08:15:40.12 ID:???
>>289
60代後半ともなると、塀の中でも
仕事をさせないのでは?
291名無しさん@おだいじに:2012/08/12(日) 12:31:30.03 ID:opvFQuvP
言及が困ると?>>287-290
292名無しさん@おだいじに:2012/08/12(日) 12:32:01.22 ID:opvFQuvP
ネプチューン、被災地の子供たちと約束守った

サンケイスポーツ 8月12日(日)7時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120812-00000001-sanspo-ent
293名無しさん@おだいじに:2012/08/12(日) 17:17:49.83 ID:???
>>290
させるよ。

よかったな、仕事が出来る>>1
294名無しさん@おだいじに:2012/08/16(木) 12:08:34.67 ID:GWuKzCGm
悪魔教?>>293
295名無しさん@おだいじに:2012/08/16(木) 12:09:17.07 ID:GWuKzCGm
空飛ぶ菌から納豆 黄砂研究で意外な副産物

2012年8月16日 08時18分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012081601000987.html
296名無しさん@おだいじに:2012/08/16(木) 21:37:36.34 ID:???
>>294
そんなに仕事するのが嫌なのか
297名無しさん@おだいじに:2012/08/17(金) 00:02:50.49 ID:???
知り合いが敗血症になった。
血液培養から多剤耐性緑膿菌が検出されたと言われたと。
以前、入院歴はあるけど、もともと本人の常在菌!?
それとも病院で感染した?この菌、持っている患者さん、
結構いるんでしょうか。
298名無しさん@おだいじに:2012/08/17(金) 00:35:25.34 ID:???
普通の「緑膿菌」は環境や人・動物などありとあらゆるところに生息していますが、「多剤耐性緑膿菌」は日常的に抗菌薬を使用しているところ、すなわち病院などにのみ分布しています。このため、対策としては病院内の感染対策と抗菌薬の適正な使用が主となります。
 一方、日常生活においてはこの多剤耐性緑膿菌との接触がないために感染のリスクはほとんどなく、仮に通院等で病院に行きこの菌と接触したとしても、自然に排除され問題とはなりません
299名無しさん@おだいじに:2012/08/18(土) 12:02:29.86 ID:YDXcopMn
言及が困ると?>>296
300名無しさん@おだいじに:2012/08/18(土) 12:03:09.28 ID:YDXcopMn
米の豚インフル感染が増加 

2012年8月18日 09時35分【ワシントン共同】

米疾病対策センター(CDC)は17日、
豚に由来するH3N2型インフルエンザに感染した人の数が先週から71人増え、今シーズンの流行が始まった7月以降で計224人となったと発表した。
家畜の品評会などで豚と直接接触した人ばかりで、今のところ人から人への感染例は確認されていない。
先週からの地域的な広がりは少なく、オハイオ州やインディアナ州で感染者が増えた。
症状は季節性インフルエンザと同程度。
近く休みが終わって学校が再開するため、CDCは注意を呼び掛けている。
301名無しさん@おだいじに:2012/08/19(日) 14:13:16.91 ID:9q+G+A3B
エボラ熱で1人死亡、コンゴ 他に3人が感染
2012年8月19日 06時06分【モガディシオ(ソマリア)共同】

国際緊急医療援助団体「国境なき医師団」(MSF)は18日までに、
コンゴ(旧ザイール)北東部の東部州イシロでエボラ出血熱が発生し、1人が死亡したと明らかにした。
他に3人が感染したとみられる。ロイター通信などが伝えた。
コンゴの隣国ウガンダ西部キバレ県でも7月にエボラ出血熱で16人が死亡したが、種類が違い、関連はないとみられる。
エボラ出血熱は高熱に加え皮膚などからの出血を伴う感染症。治療法やワクチンはない。
302名無しさん@おだいじに:2012/08/23(木) 17:45:28.34 ID:z6sBOstW
米国の西ナイル熱の流行、過去最大規模に 38州で患者1000人超

CNN.co.jp 8月23日(木)11時57分配信(CNN)

今夏の米国における西ナイル熱の流行は過去最大規模であることが、米疾病対策センター(CDC)の統計で明らかになった。

今年1月から8月21日までにCDCに報告された患者数は1118件で、米国内での感染例が初めて見つかった1999年以降、最多となった。
38の州で人への感染が報告され、うち41人が死亡した。22日にはアーカンソー州でさらに1人が死亡している。

「流行のピークは通常8月半ばだが、発症して受診し、医師から報告が上がるまでに2週間かかる」とCDCで蚊が媒介する感染症の対策にあたっているライル・ピーターセン博士は言う。
「感染例はもっと増えると予想している」

ピーターセン博士によれば、今年の大流行の原因は不明。
だが、暖かい天候が人に感染しやすい条件を作ると見られている。

感染例の約75%はテキサス州とミシシッピ州、ルイジアナ州、サウスダコタ州、オクラホマ州で占められている。
最も多いのはテキサス州で、同州当局によれば感染報告数は586件で21人が死亡した。

西ナイル熱は蚊を媒介とする感染症。
ウイルスを持っている蚊に刺されても約80%の人は発症しないが、150人に1人は重症化し、死に至ることもある。
303名無しさん@おだいじに:2012/08/23(木) 18:48:13.63 ID:???
スレ主が水虫に感染
304名無しさん@おだいじに:2012/08/23(木) 22:25:43.16 ID:???
農薬電波発、西牟婁郡熱
305名無しさん@おだいじに:2012/08/25(土) 17:29:33.72 ID:3VHM1vCP
言及が困ると?>>303>>304
306名無しさん@おだいじに:2012/08/25(土) 17:30:10.90 ID:3VHM1vCP
西ナイル熱、米で41人死亡 再流行を警戒
http://www.asahi.com/science/update/0823/TKY201208230195.html

米疾病対策センター(CDC)は22日、
今年米国で確認された西ナイル熱の患者が1118人に上り、41人が亡くなったと発表した。
先週以降、400人以上を確認した。この時期としては過去最高の患者数で、CDCは監視を強めている。

全体の半数以上は南部テキサス州とその周辺に集中しているが、患者の確認された州は、アラスカやハワイなどを除き全米に広がっている。

西ナイル熱はウイルスを持った蚊に刺されて感染する。
CDCによると、感染しても多くは無症状で終わるが、発熱や頭痛などの症状が出た患者の1%近くが重症化する。
307名無しさん@おだいじに:2012/08/29(水) 08:41:01.45 ID:tOC49yvt
ヨセミテ公園で2人感染死=ハンタウイルス肺症候群―米

時事通信 8月29日(水)6時13分配信【ロサンゼルスAFP=時事】

米カリフォルニア州中部のヨセミテ国立公園で観光客がネズミのふんなどを介したウイルスに感染し、米国立公園局によれば、28日までに2人が死亡した。
6月に同公園を訪れた他の2人も感染が疑われており、国立公園局は注意を呼び掛けている。
同局によると、2人の死因はネズミのふんや尿を介したウイルスに感染したことで発症する「ハンタウイルス肺症候群」。
6月中旬以降にヨセミテ国立公園カリー・ビレッジにある宿泊所「シグネチャー・テント・キャビンズ」に泊まった観光客に感染の恐れがあるとして
「症状が表れればすぐ病院での受診を勧める」と訴えている。
ハンタウイルス肺症候群は1993年に初めて確認されて以降、全米で587件の症例が報告されており、感染者の3割が死亡した。 
最終更新:8月29日(水)6時18分
308名無しさん@おだいじに:2012/08/29(水) 14:31:28.12 ID:tOC49yvt
印ムンバイで野良犬急増、15万匹に 1日に200人が噛まれる

毎日中国経済 8月29日(水)9時13分配信【新華社】

インドの商業の中心地であるムンバイで野良犬が急増している。
昨年は1日に200人余りがこうした野良犬に噛まれたという。

27日付のインド紙ムンバイ・ミラーによると、
07年以来、ムンバイの野良犬は倍増しており、昨年、15万匹に達して市民の被害も大幅に増えた。

ムンバイ市政府には01年以降に約65万件、噛まれたとの報告が寄せられた。
11年の1日当たりの報告件数は07年より50%増の221件だった。

一方で狂犬病による死亡の報告は減少傾向にある。
11年、犬に噛まれたことで死亡した人は前年より8人少ない6人だった。
噛まれた後の殺菌とワクチン技術の進歩によって被害が減ったとみられる。

ムンバイの動物保護組織「Welfare of Stray Dogs」の担当者はAFPの取材に対して、
報道されたデータの出所は分からないが、必ずしも人を噛む犬が増えたとは言えない」と指摘。
「狂犬病ワクチンに関する意識が高まったことで、噛まれたことに関する報告が増えたのではないか」と話した。
(翻訳 孫義/編集翻訳 恩田有紀)
309名無しさん@おだいじに:2012/09/01(土) 15:19:00.23 ID:pMBbe9lN
イランの平和的な核開発を支持 非同盟諸国首脳会議
http://www.asahi.com/international/update/0901/TKY201209010105.html
310名無しさん@おだいじに:2012/09/02(日) 19:30:56.67 ID:euq1aBL1
新型の豚インフル、米で初の死者…接触して感染

読売新聞 9月2日(日)18時21分配信

米疾病対策センター(CDC)は8月31日、
新型の豚インフルエンザ(H3N2型)による初の死者が出たと発表した。

死亡したのはオハイオ州に住む61歳の女性。
もともと持病があり、豚と接触して感染した。

このウイルス株は、2010年に米国内で初めて見つかった。
今年に入ってからの感染者は289人で、CDCは、リスクが高い5歳未満の幼児や65歳以上の高齢者などに、豚との接触を避けるよう求めている。
最終更新:9月2日(日)18時21分
311名無しさん@おだいじに:2012/09/05(水) 18:15:59.24 ID:uZVYpIZj
「逮捕までに1200万円使った」 熊本窃盗事件容疑者
 
熊本市の女性社長(68)宅から現金1億5千万円が盗まれた事件で、
窃盗などの疑いで逮捕された2人の容疑者が犯行から逮捕までの約1週間で1200万円近くを使い込んでいたことが5日、熊本県警への取材でわかった。
2人は「風俗や借金返済に使った」などと供述。
被害額は当初の発表より1千万円多い、約1億6千万円になる。

2人は、いずれも無職の石本義光(64)=熊本県合志市=、松永英(ひでし、39)=熊本市東区=の両容疑者。
捜査関係者らによると、2人は8月11日夜に金を盗み、1億4800万円を同県高森町の山林に埋めた後、逃亡。
18日に逮捕されるまでの1週間で風俗店や飲食店、借金の返済に残りの金を使ったという。

石本容疑者は被害者の女性と遠い親戚にあたるが、昨年4月以降は被害者宅を訪れたことはないという。県警は被害者の家に多額の現金があることを知った経緯などを調べている。
312名無しさん@おだいじに:2012/09/05(水) 19:11:06.91 ID:uZVYpIZj
米海岸にネズミの死骸1万6000匹、「アイザック」の余波
ロイター 9月5日(水)16時37分配信[テューペロ(米ミシシッピ州) 4日 ロイター]

先月、米南部に上陸したハリケーン「アイザック」の影響で、
ミシシッピ州の海岸に1万匹を超えるネズミの死骸が流され、立ち込める悪臭が問題になっている。

アイザックによる高潮の影響でルイジアナ州の湿地帯が水に浸かり、そこに住むネズミがミシシッピ州まで流されてきた可能性が高いという。

ミシシッピ州ハンコック郡では、4日現在で約1万6000匹のネズミの死骸が回収されており、全ての作業を終えるにはあと1週間ほどかかる見通し。
現場の作業員によると、このほかシカやコヨーテ、ヘビやウサギの死骸も流れ着いているという。

同州の動物保健委員会によると、
海岸には悪臭が漂っているものの、人間の健康に被害を与える恐れはないという。
313名無しさん@おだいじに:2012/09/06(木) 18:29:13.56 ID:???
>>311-312
それが”        感染症 3      ”?
314名無しさん@おだいじに:2012/09/07(金) 14:37:09.12 ID:r6GWVYDQ
言及が困ると?>>313
315名無しさん@おだいじに:2012/09/07(金) 14:37:50.49 ID:r6GWVYDQ
>>312
米、ハンタウイルス感染死者3人目 

2012年9月7日 10時48分【ワシントン共同】

米カリフォルニア州のヨセミテ国立公園内の宿泊施設で、
野生のネズミが媒介するハンタウイルスに感染した米国人が新たに肺症候群となり、6日までに死亡した。死者は3人目。ロイター通信が伝えた。
これまでに確認された感染者は8人。うち死者を含む7人はカリービレッジにあるテント型のロッジに滞在した。
残る1人は軽症だが、別のキャンプ地のハイシエラに滞在した。
世界保健機関(WHO)も、各国に対し同公園を訪れた観光客に高熱などの症状がないか警戒するよう呼び掛けている。
ハンタウイルスはネズミのふんなどに含まれ、ほこりを吸い込んだ際に感染することがある。
316名無しさん@おだいじに:2012/09/07(金) 20:52:28.27 ID:???
>>314
また、スレ違いで消されると困る、と?
317名無しさん@おだいじに:2012/09/08(土) 17:48:42.49 ID:aU12s6+l
感染症も、スレッド消せば証拠隠滅できると?>>316
318名無しさん@おだいじに:2012/09/08(土) 17:49:45.12 ID:aU12s6+l
橋下氏、新党結成を正式表明 「国の根っこ変える」
http://www.asahi.com/politics/update2/0908/OSK201209080037.html
319名無しさん@おだいじに:2012/09/08(土) 20:21:55.46 ID:???
>>318
橋下氏が”        感染症 3      ”?
320名無しさん@おだいじに:2012/09/09(日) 13:32:21.74 ID:q89GuxS3
じゃあ「国の根っこ」の定義は何だい?
321名無しさん@おだいじに:2012/09/09(日) 13:32:51.82 ID:q89GuxS3
香港政府、国民教育を事実上撤回

2012年9月9日 06時37分【香港共同】

香港で「中国人としての愛国心」を育てようと9月から小学校に「道徳・国民教育」科目の導入が始まり、激しい反発を呼んでいることから、
香港の梁振英行政長官は8日、記者会見を開き、
事実上の導入撤回を発表した。香港メディアが伝えた。
9日に立法会(議会)選挙が行われることに配慮して撤回を決めたとみられる。
梁長官は会見で
(1)導入するかどうかは学校が決めることができる
(2)3年の導入期限というものは存在しない
―と述べた。
国民教育への反発のきっかけは、香港政府から助成金を得ている親中国派の団体が作成した同科目を教えるための教師用の指針が明らかになったこと。
322名無しさん@おだいじに:2012/09/09(日) 14:30:39.45 ID:???
>>321
それは何に感染したんです?
323名無しさん@おだいじに:2012/09/09(日) 15:30:11.95 ID:???
>>320
それがスレタイと同関係するんだい?
324名無しさん@おだいじに:2012/09/11(火) 15:00:22.91 ID:giKcSEZQ
「会話する気は無い」ってこと?>>322>>323

325名無しさん@おだいじに:2012/09/11(火) 15:01:18.47 ID:giKcSEZQ
<オスプレイ>フロリダ事故も人的要因…防衛省報告書

毎日新聞 9月11日(火)11時33分配信

防衛省は11日、米空軍の垂直離着陸輸送機CV22オスプレイが6月に米フロリダ州で墜落した事故の分析評価報告書を公表した。
既に公表しているモロッコでの墜落事故と同様、「人的要因が大きい」と結論づける一方、
回転翼を前傾させる「転換モード」で飛行中にマニュアル違反があったことが判明。
転換モードの運用ルールを策定する必要性を示す内容となった。

森本敏防衛相は11日午前の記者会見で
「二つの事故だけで安全性を確認する考え方には立っていない」と述べ、日米合同委員会で安全対策のための運用ルール策定を急ぐ考えを示した。

報告書によると、
事故は2機が編隊を組み、回転翼を前傾させた「転換モード」で飛行中に発生。
事故機は降下旋回中、機長が先行機との位置関係の認識を誤ったため、先行機の飛行経路を横切り、後方乱気流に巻き込まれて墜落した。

報告書は事故機が先行機に対し適切な方向や高度差を保っていなかった
▽転換モードで降下旋回中に先行機の飛行経路を横切った
−−というマニュアル違反があったことを指摘した。
マニュアルについては「比較的距離が離れた位置での後方乱気流の影響について明確に記載されていなかった」として、内容の不備が事故に影響を及ぼした可能性があるとの見解を示した。

また、飛行訓練計画が離陸後に変更されたにもかかわらず、先行機の機長が事故機に飛行経路選定などの適切な指示をしなかったことを「意思疎通不足」とし、
「事故の遠因になった可能性がある」と独自の分析結果を示した。機体については「不具合があったことを示す証拠は存在しない」として事故原因となった可能性を明確に否定した。【朝日弘行】
326名無しさん@おだいじに:2012/09/11(火) 15:34:57.23 ID:???
>>324
スレ主は、会話する事を放棄してるようだね。
327名無しさん@おだいじに:2012/09/11(火) 17:41:12.99 ID:giKcSEZQ
じゃあ、読めば?
328名無しさん@おだいじに:2012/09/11(火) 17:42:12.93 ID:giKcSEZQ
タリバーン、英王子殺害を予告「あらゆる手を尽くす」
http://www.asahi.com/international/update/0911/TKY201209100593.html
329名無しさん@おだいじに:2012/09/11(火) 20:54:56.82 ID:???
>>325
何に感染したんです?
330名無しさん@おだいじに:2012/09/13(木) 15:24:32.80 ID:RYxcQSAO
風俗営業?>>329
331名無しさん@おだいじに:2012/09/13(木) 15:25:07.25 ID:RYxcQSAO
米で西ナイル熱の死者118人 ピーク越えるも「深刻」

2012年9月13日 09時26分【ワシントン共同】

米疾病対策センター(CDC)は12日、
蚊がウイルスを媒介する西ナイル熱の米国内の死者が先週から31人増えて118人に達したと発表した。
感染者は3割増の2636人となった。
過去最悪だった2002、03年の死者や感染者数には達しておらず、流行は既にピークを越えたとみている。
ただ各州の報告やCDCの集計時期にずれがあるため、人数はさらに増えそうだ。
今回の流行は、脳炎など重症の人が感染者の半数以上を占めているのが特徴。
CDCは「人の健康に及ぼす深刻さという点では過去最悪レベルだ」としている。
332名無しさん@おだいじに:2012/09/13(木) 17:33:25.20 ID:???
ヒヒヒ、おれは感染してるぞ。
それも、スレ主には理解できないやつだ。

名前は
レトロカメラウィルスドイツ株ツアィス型、
おそらくコイツは完治出来ないタイプだ。

ま、重症なライカ型じゃなくて感謝してるがね。
333名無しさん@おだいじに:2012/09/13(木) 21:07:54.49 ID:???
>>332
うわぁ、大変なものに感染しましたね。
私は感染せずに済みましたが、知人か感染して大変なことになっています。
でも>>1の病気よりはずっと良好ですよね
334332:2012/09/14(金) 17:09:22.32 ID:???
>>333
ありがと、とりあえずツァイスの中級カメラ”コンタフレックス戦後型”4台で
小康状態になってる。

ただね、最近別のカメラからの声が聞こえるんだ・・・
ライカからの誘惑からは、コンタフレックスが守ってくれるんだが・・・
335名無しさん@おだいじに:2012/10/08(月) 17:22:09.85 ID:wghP74dk
多重人格症を併発するのか>>332-334

それはヤバイな。
336名無しさん@おだいじに:2012/10/08(月) 17:23:00.98 ID:wghP74dk
国際舞台へ、人材求む! =世銀、日本人採用を本格化

時事通信 10月8日(月)3時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000013-jij-int
337名無しさん@おだいじに:2012/10/09(火) 08:06:55.61 ID:42hZ+Lun
単なる「アトピー」程度では済まなくなるってことか?


アトピー関与の遺伝子領域発見 理研がゲノム調査
朝日新聞デジタル 10月8日(月)9時1分配信

アトピー性皮膚炎の発症にかかわる可能性のある八つの遺伝子領域を、理化学研究所などのチームが見つけた。
約2万人分のゲノム(全遺伝情報)を調べた。
発症のしくみの解明や新たな治療薬の開発につながる成果という。7日付米科学誌ネイチャー・ジェネティクス(電子版)に掲載される。

チームは国内の患者3328人と患者ではない1万4992人のゲノムを解析した。
炎症抑制やビタミンD代謝などにかかわる八つの遺伝子領域のいずれかに特定のタイプをもつと、発症リスクが1.18〜1.40倍高くなることがわかった。
そのうち二つは気管支ぜんそくと共通していたという。

厚生労働省によると、アトピー性皮膚炎の国内患者数は2008年時点で約34万9千人。
ステロイド剤などで症状をコントロールすることは可能になってきたが、効果があまりみられない例もあり、治療法の研究が進められている。(武田耕太)
朝日新聞社
338名無しさん@おだいじに:2012/10/09(火) 08:10:34.69 ID:42hZ+Lun
ウイルス潜伏ソフト複数作成か=大阪と三重、別ルートで感染―両府県警
時事通信 10月9日(火)8時4分配信

インターネット上に殺人・爆破予告が書き込まれ、アニメ演出家北村真咲被告(43)と津市の無職男性(28)が逮捕された後、第三者が関与した疑いが浮上した事件で、
2人は別々のソフトをパソコンに取り込み、同じ遠隔操作型のコンピューターウイルスに感染していたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。
大阪府警と三重県警は、何者かがウイルスを潜伏させたソフトを複数作成していた疑いが強いとみて、詳しい感染経路を調べている。
専門家によると、こうした感染手法は、ギリシャ神話にちなんで「トロイの木馬」と呼ばれ、一見すると音楽などの無害な名称に偽装しているが、取り込むとウイルスが侵入する仕組みになっているという。
捜査関係者によると、津市の男性は9月10日に「伊勢神宮爆破」とネット掲示板に書き込んだとして三重県警に逮捕されたが、同日、無料ソフトをダウンロードした際、パソコンに不具合が発生。
第三者が遠隔操作できる不正なプログラムが組み込まれ、乗っ取られた可能性があるという。
一方、北村被告は別のソフトをダウンロードした際、男性が被害に遭った際と同じプログラムが作成されたことが分かったが、その後、削除されていた。
何者かが同被告のパソコンを操って大阪市のホームページに無差別殺人予告を書き込んだ後、痕跡を消したとみられている。
いずれも同一人物が関与した疑いがあり、両府県警は不正指令電磁的記録作成や同供用容疑を視野に捜査。通信記録などからこの人物の特定を進めている。
339名無しさん@おだいじに:2012/10/09(火) 18:13:18.15 ID:???
>>335
引きこもりが治らないんですね、スレ主の場合。

ドイツカメラウィルスより、そっちの方が危険だ。
340名無しさん@おだいじに:2012/10/09(火) 18:14:59.28 ID:42hZ+Lun
ざまみろバカ>>339
341名無しさん@おだいじに:2012/10/09(火) 18:15:35.97 ID:42hZ+Lun
ロムニー氏、無党派層支持拡大へ

2012年10月8日 20時17分【ワシントン共同】

11月の米大統領選に向け、共和党候補のロムニー氏が、勝敗の鍵を握る無党派層に親近感を感じてもらい、支持を拡大しようと、
選挙イベントで個人的な話題を取り上げ「人間味」を前面に打ち出す戦略を始めた。
ロムニー氏は南部フロリダ州で行った演説で、
大学院時代の友人が数週間前に会った翌日に亡くなったと明かし「人に対して、どれだけ大切に思っているかを伝えられる機会はなかなかない」と、聴衆に語りかけた。
さらに白血病の子供と親しく付き合い、病院に見舞いにも行ったが亡くなってしまったとの話もして「彼の勇敢さや澄んだ瞳は決して忘れない」と訴えた。
342名無しさん@おだいじに:2012/10/09(火) 18:16:27.60 ID:42hZ+Lun
「人身売買」を目的とした工作だろうな。


日中関係改善へ中国知識人「理性取り戻そう」

2012年10月8日 19時47分【北京共同】

日本政府による沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)国有化で悪化した日中関係の改善を目指そうと、
中国のインターネット上で「中日関係に理性を取り戻そう」との呼び掛けが行われ、8日までに知識人や学生ら数百人が署名した。
呼び掛けは「一方的な解決策は武力衝突を招き、東アジアの平和を崩壊させる」と指摘して国有化を批判すると同時に、9月の反日デモで発生した暴力行為について「強く非難する」と表明。
関係者によると、日本側がノーベル賞作家の大江健三郎さんら約1200人の名前で発表した「『領土問題』の悪循環を止めよう!」と題した市民アピールに応じた行動という。
343名無しさん@おだいじに:2012/10/09(火) 18:24:32.62 ID:42hZ+Lun
自民・安倍総裁の政党支部、政治資金からキャバクラ代
http://www.asahi.com/politics/update/1009/SEB201210090001.html

自民党の安倍晋三総裁が支部長を務める自民党山口県第4選挙区支部(同県下関市)が2009〜10年に、
クラブやキャバクラなどでの飲食代として108万5150円を政治資金から支出していた。
同支部は「支部長本人は一切参加しておらず、秘書及び政党支部関係者の支出」と説明。
そのうえで「党総裁の支部として誤解を招くことがあってはならない」として、秘書らが自主的判断で政党支部に全額を返金した。

県選管に出された政治資金収支報告書や、情報公開請求で入手した領収書の写しによると、
同支部は09年1月〜10年12月、安倍氏の地元の下関市のほか、福岡市や北九州市のクラブやキャバクラ、ラウンジ、スナックなど29店に計49回、108万円余りを支払った。
1回あたりの平均は約2万2千円。

同支部には09〜10年、自民党本部からの交付金4千万円や企業や個人献金など約1億9239万円の収入があった。
うち2950万円が政党交付金だが、クラブなどの飲食代には含まれていないという。

朝日新聞の取材に、同支部の会計責任者は「政党活動に必要な情報収集、意見交換を行う中で、マスコミの取材活動同様に関係者に応じてさまざまなシチュエーションが必要なことから飲食を含む支出も含んでいる。
政治資金規正法の趣旨にてらして適正に処理している」と回答した。
344名無しさん@おだいじに:2012/10/09(火) 18:31:54.08 ID:42hZ+Lun
たとえば「2人」で国益全部、私物化できると。


「武装解除の用意」解放戦線幹部が明言 ミンダナオ和平
http://www.asahi.com/international/update/1008/TKY201210080361.html

フィリピン南部ミンダナオ島の紛争で政府と武装勢力モロ・イスラム解放戦線(MILF)が和平へ合意したことを受け、
MILFのジャーファー副議長は8日、地元メディアに「我々は武装解除の用意がある」と語った。
幹部が武装解除を公言するのは初めて。

ジャーファー副議長は8日朝のラジオ番組で
「我々が武装する理由は、そこに政府との紛争があったからだ。(合意により)争いがなくなれば、喜んで武器を手放す」と語った。

具体的な武装解除の時期までは言及しなかったが、和平実現に取り組む姿勢を示すことで、国民に自治政府設立への理解を求めたものとみられる。
345名無しさん@おだいじに:2012/10/09(火) 22:47:50.41 ID:???
>>344
あなた一人で国益を私物化してるじゃないですか










独り占めしてるのか国損かも知れないけど
346名無しさん@おだいじに:2012/10/10(水) 14:43:18.47 ID:pUHQOL5s
神だの、ヒーローだのと、くやしいのぅ?>>345
347名無しさん@おだいじに:2012/10/10(水) 14:44:07.56 ID:pUHQOL5s
米髄膜炎感染、死者12人に 原因の薬は1万3000人に注射か

CNN.co.jp 10月10日(水)12時30分配信(CNN)

米国で続発している非伝染性の真菌性髄膜炎による死者は10日までに12人、発症者は120人に上ったことが分かった。
米疾病対策センター(CDC)によると、
感染源とされる薬の注射を受けた患者は全米で1万3000人に上る可能性があるという。

CDCは9日、髄膜炎の死者が11人になったと発表した。
この後フロリダ州保健当局から、同州で7月、同じ髄膜炎で70歳男性が死亡していたとの発表があった。

同州の発症者は6人で、死者が確認されたのは初めて。
CDCによると、これまでに報告された患者数はテネシー州が最も多く、39人が発症、6人が死亡した。
ミシガン州で3人、メリーランド州とバージニア州で各1人が死亡している。

CDCによると、感染源はマサチューセッツ州を本拠とする医薬品会社、ニューイングランド・コンパウンディング・センター(NECC)が製造した酢酸メチルプレドニゾロン薬で、
5月21日〜9月24日に1万3000人が同薬の注射を受けた可能性がある。同薬は米国内23州の医療機関75カ所に提供された。

汚染薬で感染した患者が発症するのは、注射の1〜3週間後とされる。フロリダ州で死亡した男性は、薬の汚染が明らかになる前に発症した。
米食品医薬品局(FDA)や各州当局の追跡調査が進むにつれ、患者数は今後さらに増える可能性がある。

通常の髄膜炎と同じ頭痛や吐き気などの症状に加え、真菌性髄膜炎ではめまいなどが現れることもある。
治療が早いほど生存率は上がるという。

NECCは先週、問題の薬3ロット分の自主回収を発表。
さらに6日、自社の他製品について、汚染の兆候はないものの念のためすべて自主回収すると発表した。
同社はまた、FDAによる調査が終了するまでの間、自主的に操業許可を返上している。NECC工場の立ち入り検査は1日から始まり、未開封の容器から真菌が検出されている。
348名無しさん@おだいじに:2012/10/10(水) 16:02:58.60 ID:pUHQOL5s
厚労省、iPSの保管研究開始へ 安全確保目指し概算要求

2012年10月10日 12時57分

厚生労働省は10日までに、再生医療への利用が期待される人工多能性幹細胞(iPS細胞)などを長期にわたり保管する体制整備の研究を、来年度から始める方針を決めた。
人に移植して問題が起きた際に検証の材料として役立てるのが狙いで、最低7〜8年は保管する方法の確立を目指す。
厚労省は幹細胞の安全性確保の研究費として、来年度の概算要求で約33億円を計上した。
病気の治療のためにiPS細胞を人に移植した場合、移植後に細胞ががん化する懸念が指摘されている。
臨床研究が加速すると見込まれることもあり、トラブル防止の環境整備を急ぐ。
(共同)
349名無しさん@おだいじに:2012/10/10(水) 16:28:32.61 ID:pUHQOL5s
「ネタ」には見えないが?


ゴキブリ大食い大会後死亡 優勝の男性、米フロリダ州

2012年10月10日 14時54分【ニューヨーク共同】

米フロリダ州で10日までにゴキブリの大食い大会が開かれ、
優勝した男性が会場で倒れ死亡、地元当局が死因を調べている。
地元の保安官事務所によると、
亡くなったのはエドワード・アーチボルドさん(32)。
5日にフロリダ州ディアフィールドビーチの爬虫類ショップで開かれたコンテストに出場した。
コンテストではゴキブリのほか各種の虫を食べる競争が行われ、アーチボルドさんは計数十匹を食べ優勝。
その場で気分が悪くなって吐き、倒れたため病院に運ばれたが、間もなく死亡が確認された。
350名無しさん@おだいじに:2012/10/10(水) 17:36:48.55 ID:pUHQOL5s
箝口令に、うずうず 山中教授支えた研究者と座談会
http://www.asahi.com/science/update/1009/TKY201210090508.html
351名無しさん@おだいじに:2012/10/10(水) 19:18:21.31 ID:pUHQOL5s
放射能は?


山中教授らに今後10年で約300億円を助成 文科省

テレビ朝日系(ANN) 10月10日(水)13時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20121010-00000013-ann-soci

文部科学省は、山中伸弥教授が率いる研究所を中心に、今後10年間、約300億円を助成する方針を固めました。
iPS細胞の研究を巡っては、国はこれまでに2008年度から5年間で約100億円を助成していました。
助成の上限が原則的に5年間の科学研究の分野では異例の措置で、文科省はこの支援のもと、iPS細胞の早期実用化を目指してほしいとしています。
最終更新:10月10日(水)19時14分
352名無しさん@おだいじに:2012/10/10(水) 22:11:56.92 ID:???
>>346
農薬電波国では神でヒーローなんですね。凄いですね。


























日本ではタダの基地害なのにねぇ。
353名無しさん@おだいじに:2012/10/11(木) 08:10:13.99 ID:YAK2MhJq
言及が困ると?>>352
354名無しさん@おだいじに:2012/10/11(木) 08:12:09.04 ID:YAK2MhJq
>減らす

>確立
がすでに矛盾しているが?


<iPS細胞>京大、がん化減らす作成法を確立 6因子使い

毎日新聞 10月11日(木)2時32分配信

◇山中教授明かす 再生医療実現へ前進
今年のノーベル医学生理学賞受賞が決まった山中伸弥・京都大教授(50)が所長を務める京都大iPS細胞研究所が、再生医療に使うiPS細胞の作成方法として、がん化する恐れを低減した方法を確立、採用することが10日、わかった。
五つの遺伝子と一つのRNA(リボ核酸)の「6因子」を血液細胞に組み込む。
研究所は年内にもiPS細胞を作成、保管する「iPS細胞ストック」事業を本格化させる方針で、作成手法が確定したことは再生医療実現へ向けて大きな一歩になりそうだ。

山中教授が10日、毎日新聞の単独インタビューで明らかにした。

iPS細胞は、さまざまな細胞に分化する一方、
がん化の恐れが指摘され、07年のヒトiPS細胞開発以来、作成方法の改良が重ねられてきた。

山中教授らによると、6因子は、細胞の「初期化」を促す4種類の遺伝子のうち、
がん遺伝子「c−Myc」を、がん化の恐れの限りなく低い「L−Myc」に置き換えた上、多能性を維持する遺伝子「Lin28」と、iPS細胞の増殖能力を維持する「p53shRNA」を加えたもの。

これらを「プラスミド」と呼ばれる環状のDNA(デオキシリボ核酸)に入れて運び役として使い、血液細胞に組み込む。
従来のレトロウイルスを使う方法と異なり、細胞の核にある染色体に組み込まれず、遺伝子が傷つけられないため、安全でがん化の恐れが減るという。
血液細胞を使うのは、血液を採取するだけでよく、提供者(ドナー)の負担が軽いためだという。

iPS細胞研究所は、日本人の3、4割をカバーする白血球型を持つ5〜10人の血液細胞からiPS細胞を作成する方針。
既に「6因子」を使う方法で高品質のiPS細胞を作成する練習を重ねているという。【須田桃子、五十嵐和大】
355名無しさん@おだいじに:2012/10/11(木) 08:14:33.69 ID:YAK2MhJq
>>354つづき
◇プラスミド
大腸菌などの細胞の中にある環状のDNA。
細胞に遺伝子を入れる際に使っても染色体内に入らず、遺伝子異常などを起こす心配がないとされる。
iPS細胞作成でも、遺伝子を組み込むために当初は細胞の染色体に入り込む性質を持つレトロウイルスが使われていたが、より危険性が少ないプラスミドを使った研究が進んでいる。
356名無しさん@おだいじに:2012/10/11(木) 18:06:42.73 ID:???
スレ主が癌化?





















何を今更
357名無しさん@おだいじに:2012/10/12(金) 20:04:41.37 ID:K5o+zBuH
「転移した」とか「余命を宣告された」とか?

オマエ>>356の癌や犯罪を、いちいちスレ主のせいにするなバカ。

それとも「感染症テロ・・・はじめました」みたいな隠語か?>>356


358名無しさん@おだいじに:2012/10/12(金) 20:06:45.94 ID:K5o+zBuH
読売は「ウラ」を取らずに、
株価操作か何かを目的として情報工作・世論ねつ造の為に、空想記事を載せた・・・ということか?


記事の研究「事実ない」=iPS細胞で東京医科歯科大

時事通信 10月12日(金)17時27分配信

iPS細胞の心筋移植問題で、東京医科歯科大学は12日、
日本人研究者森口尚史氏がiPS細胞を使って、C型肝炎の薬の効果的な組み合わせを発見したとする2010年5月の読売新聞の報道について、
同大で研究を行った事実はないと発表した。
359名無しさん@おだいじに:2012/10/13(土) 11:48:01.86 ID:xMMd1nlj
>>358
【おわび】iPS移植は虚偽…読売、誤報と判断
読売新聞 10月13日(土)7時1分配信

iPS細胞から心筋細胞を作り、重症の心臓病患者に移植したという森口尚史(ひさし)氏(48)の研究成果に疑義が生じている問題で、
同氏の論文の「共同執筆者」とされる大学講師が論文の執筆に全く関与していなかったことが12日、読売新聞の調べで明らかになった。

同氏の研究成果については、米ハーバード大の当局者や複数の専門家も真実性を否定していることから、読売新聞は同日、
同氏の説明は虚偽で、それに基づいた一連の記事は誤報と判断した。

大学講師が共同執筆者であることを否定しているのは、森口氏が心筋細胞の移植の研究成果をまとめたとする論文。
森口氏は本紙記者に対し、この論文は「ネイチャー・プロト
コルズ」誌に掲載予定と話していた。

同論文は森口氏を含む5人による共同執筆となっていたが、大学講師は同日、本紙の取材に対し、「森口氏とは約5年会っておらず、論文に名前が使われることは全く知らなかった」と語った。
また、別の共同執筆者の大学教授は、ハーバード大の倫理審査について森口氏に尋ね、「クリアになった」と回答されたという。同大は倫理審査での了承を否定している。

森口氏が先月、同誌に投稿した記事についても、共同執筆者の1人とされた大学助教が「知らなかった。私は研究に関与していない」と大学当局に話した。

一方、森口氏は「東大医学部iPS細胞バンク研究室に所属している」と称していたが、東大によると、こうした研究室は実在しないという。
同氏が「東京医科歯科大と行った」としていた共同研究については、同大が同日、「ここで行った事実はない」とのコメントを発表した。

東大病院、東京医科歯科大は同日、
森口氏が関係したとして発表された論文や研究の検証を始めることを明らかにした。
          ◇
YOLに掲載されたiPS心筋移植に関連する記事に誤りがありました。おわびします。
最終更新:10月13日(土)7時1分
360名無しさん@おだいじに:2012/10/13(土) 11:48:43.88 ID:xMMd1nlj
ということは、
「IPS生物実験の兵器利用」について、捜査が必要と。

361名無しさん@おだいじに:2012/10/13(土) 12:03:57.64 ID:xMMd1nlj
米大統領選 副大統領候補がTV討論で火花

日本テレビ系(NNN) 10月12日(金)13時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20121012-00000022-nnn-int

来月のアメリカ大統領選挙に向けた副大統領候補のテレビ討論が、日本時間12日午前10時半頃、ケンタッキー州で開かれた。
共和党のホープ・ライアン下院議員とベテランの民主党・バイデン副大統領が火花を散らした。

討論会では、民主党・オバマ政権の政策を批判するライアン議員に対し、バイデン副大統領が厳しい言葉を浴びせる場面が目立った。

バイデン副大統領「ロムニー候補は、自動車産業を破綻させてしまえと言った。
国民の47%が(納税)責任を果たしていないと言う人だから驚かないが、(彼らは裕福な)12万世帯の家族に引き続き減税しようとしている。あなたたちは中間層を人質にとっているのだ!」

ライアン議員「我々は誤った方向に進んでいる。経済はどんどん鈍っている。1.3%の成長率は去年より低く、去年はおととしより悪くなっている」

バイデン副大統領は共和党・ロムニー候補の「所得税を払っていない47%の国民のことは心配しない」との失言を繰り返し持ち出し、
ロムニー候補の下では、高齢者や中間層が切り捨てられると強調した。

感情を表に出すバイデン副大統領に対し、ライアン議員は、冷静な語り口でオバマ大統領の経済政策は効果がないと訴えた。

 守りの姿勢が批判を浴びた先週の大統領候補のテレビ討論から、一転して攻撃的な姿勢に転じたオバマ陣営が、大接戦から抜け出すきっかけとなるのか注目される。
362名無しさん@おだいじに:2012/10/13(土) 14:28:28.56 ID:???
>>360
>>「IPS生物実験の兵器利用」について、捜査が必要と。

ISP生物実験ってなに?
オマエの事だからインターネット サービス パラノイアか?

山中教授の作ったのはiPS細胞だから無関係だよね。
363名無しさん@おだいじに:2012/10/15(月) 18:40:42.67 ID:RmF2CBky
不都合な自虐?>>362
364名無しさん@おだいじに:2012/10/15(月) 18:41:16.35 ID:RmF2CBky
読売新聞のiPS報道、東京医科歯科大が否定

東京医科歯科大は12日記者会見を開き、
日本人研究者が同大と、iPS細胞(人工多能性幹細胞)を使ってC型肝炎の新しい治療法を開発したとする読売新聞の2010年の報道について、
「東京医科歯科大で実験及び研究が行われた事実はない」と発表した。

この研究者は、東京大病院の森口尚史特任研究員。11日付読売新聞は森口氏が、iPS細胞を重い心臓病の患者に移植する治療に成功したと報じたが、森口氏が客員講師を務めていると自称する米ハーバード大などは11日、
「彼に関するいかなる研究も承認していない」との声明を発表している。
365名無しさん@おだいじに:2012/10/19(金) 18:40:41.20 ID:U510wWhg
東大が森口氏を懲戒解雇 「5件は虚偽の発表」と判断
2012年10月19日 14時32分

東京大は19日、
人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った世界初の臨床応用をしたと虚偽の発表をした東大病院特任研究員の森口尚史氏(48)を同日付で懲戒解雇したと発表した。
森口氏は、iPS細胞から作った心筋細胞を重症の心不全患者6人に移植したと米国の学会でポスターを掲示して発表したが、東大は「少なくともそのうち5件は虚偽の発表だった」と判断した。
森口氏の行為は、就業規則で定める「大学の名誉または信用を著しく傷つけた場合」に該当するとした。
人事労務担当の磯田文雄理事は「本学の教職員としてあるまじき行為で、厳正な措置をした」と文書でコメントした。
(共同)
366名無しさん@おだいじに:2012/10/19(金) 20:21:51.42 ID:U510wWhg
「米兵、治外法権の感覚」 仲井真知事、地位協定巡り
http://www.asahi.com/national/update/1019/SEB201210190005.html

沖縄に任務で来た米海軍兵2人が集団強姦(ごうかん)致傷容疑で逮捕、送検された事件をめぐり、沖縄県の仲井真弘多(ひろかず)知事は19日の定例記者会見で
「日米地位協定によって、米兵が日本の法律を重く考えない感覚や治外法権的空間が生まれている。そのため、理解しにくい問題を起こすのではないか」と述べ、
地位協定を事件事故発生などの「諸悪の根源」とも指摘し、改定の必要性を強く唱えた。

仲井真知事はまた、「『日本政府に(改定の)体力がない』と言った外務大臣がいた。必要性は分かっているはずで、先送りせず腰を据えてやるべきだ」と政府に苦言を呈した。
知事は来週に訪米を予定しており、米国政府に直接、改定を求める。

地位協定は、米軍人らの犯罪に関する取り扱いなどを定める。
「公務中」の犯罪の第1次裁判権は米側が持ち、米側に身柄のある米兵を日本の警察が原則的に逮捕できない、などの取り決めがある。
367名無しさん@おだいじに:2012/10/20(土) 17:21:54.30 ID:XKRv8fqn
新技術、ヒントはネコの舌? 生物模倣技術 続々と実用化

産経新聞 10月20日(土)14時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121020-00000120-san-bus_all
368名無しさん@おだいじに:2012/10/20(土) 18:11:34.40 ID:???
>>367
何に感染したんだい?
369名無しさん@おだいじに:2012/10/20(土) 18:22:39.04 ID:XKRv8fqn
入信希望?>>368
370名無しさん@おだいじに:2012/10/20(土) 18:23:19.32 ID:XKRv8fqn
美代子被告宅の「監禁部屋」で暴行か 尼崎連続変死事件
http://www.asahi.com/national/update2/1020/OSK201210200058.html

兵庫県警が尼崎市の民家の家宅捜索に着手してから、20日で1週間が過ぎた。
遺体や行方不明者が続出する事件は、昨年11月のコンクリート詰め死体遺棄事件との共通点がいくつもある。
角田(すみだ)美代子被告(64)の自宅マンションの一室が、行方不明者の「監禁部屋」になっていたとの証言も新たに判明した。
371名無しさん@おだいじに:2012/10/20(土) 18:39:37.51 ID:???
>>369
宗教に感染したのか。
そりゃぁ治らないな。



で、入信したのは悪魔教ってやつだね。
農薬電波って言う基地害が主催してるという。
372名無しさん@おだいじに:2012/10/20(土) 18:57:33.56 ID:XKRv8fqn
居直り?>>371
373名無しさん@おだいじに:2012/10/20(土) 18:58:20.38 ID:XKRv8fqn
「国産で研究開発したい」 山中教授、枝野経産相と会談
http://www.asahi.com/science/update/1019/TKY201210190156.html

ノーベル医学生理学賞の受賞が決まった山中伸弥・京都大教授が19日、東京・霞が関を訪れた。
経済産業省では枝野幸男大臣と会談。
「(試薬や機器は)できるだけ国産のものを使って研究開発したい」と話し、治療への応用に向けて国内企業との連携が大切だと強調した。

山中さんは、研究現場のニーズを知ってもらうために、企業に大学へ来てもらうことなどを提案。枝野氏は「関心を持っている企業はたくさんいる。効果的な支援をしたい」と応じた。

会談は約5分で終わったが、去り際に、山中さんは内閣が検討していた洗濯機の寄付について「ありがとうございます」とささやいた。
内閣は18日に16万円分の目録を手渡したという。
374名無しさん@おだいじに:2012/10/20(土) 19:38:55.87 ID:???
>>372
それで、悪魔教って何を祭ってるの?
375名無しさん@おだいじに:2012/10/20(土) 22:09:25.74 ID:XKRv8fqn
殺害予告?>>374

376名無しさん@おだいじに:2012/10/20(土) 22:34:08.11 ID:???
>>375
そうか、殺害予告をまつってるのか。
難儀な宗教だな。


まぁ教祖が農薬電波じゃ仕方ないけどな。
377名無しさん@おだいじに:2012/10/21(日) 12:15:41.66 ID:???
そういえば、最近は大塔あすなろ会に行ってないの?>>1
378名無しさん@おだいじに:2012/10/26(金) 11:59:17.54 ID:n1+EQRx4
また、居直り?>>376>>377
379名無しさん@おだいじに:2012/10/26(金) 11:59:48.63 ID:n1+EQRx4
始まってしまったな。


iPS心筋、安価に作製=新たな誘導法開発―京大

時事通信 10月26日(金)2時8分配信

体のあらゆる細胞になれる人工多能性幹細胞(iPS細胞)を、心臓を動かす心筋細胞に効率的に変える小分子化合物を発見したと、京都大の中辻憲夫教授らの研究グループが発表した。
従来の方法より安価で品質も安定しているという。論文は25日付の米科学誌セル・リポーツ電子版に掲載された。
iPS細胞を心筋細胞に変えるには、遺伝子を入れ、分化誘導を促進する特殊なたんぱく質「サイトカイン」を加える。
しかし、サイトカインの精製には高額の費用がかかる上、品質も不安定で実用化には不向きだった。
中辻教授らは、サイトカインの代わりに人工的な化合物で分化誘導できるかを調べ、約1万種類の中から有効な小分子化合物を発見。
ヒトのiPS細胞と胚性幹細胞(ES細胞)計10株で実験した。
完全な心筋細胞を100%とすると、サイトカインを使った各株の分化は10〜60%だったが、新たな方法では88〜98%に向上した。
380名無しさん@おだいじに:2012/10/26(金) 21:30:01.96 ID:???
>>378
どうしたの?
都合悪い話題だった?
381名無しさん@おだいじに:2012/10/27(土) 12:24:48.67 ID:NNk10FvN
感染?>>380
382名無しさん@おだいじに:2012/10/27(土) 12:25:29.74 ID:NNk10FvN
爺爺ですね?


江崎グリコが化粧品事業参入へ グリコーゲン材料に化粧水など

産経新聞 10月26日(金)22時38分配信

江崎グリコは26日、化粧品事業に参入すると発表した。
社名のルーツにもなる糖質の一種「グリコーゲン」を材料にした化粧水とクリームを31日に「gg(ジージー)」のブランド名で通信販売限定で発売する。
食品以外の分野への進出で事業拡大を図る。

デンプンから抽出したグリコーゲンに、特定の酵素を加えることで高純度で均一な形状の数ナノメートル(ナノは10億分の1)の保湿に優れた粒子に仕上げる。
肌を美しくするとされるヒアルロン酸、保湿を促す12種類の植物成分なども配合した。

江崎グリコは平成21年、子会社で粉ミルク製造のアイクレオ(東京)がカネボウ化粧品と共同で母子向けの日焼け止めなどを開発、販売している。
少子化の影響で菓子業界を取り巻く環境は厳しいが、江崎グリコは20年以上にわたるグリコーゲンの基礎研究の成果を活用し、“おまけではない本物”の付加価値を付けた商品開発に力を入れる。

化粧水(150ミリリットル)が5250円、クリーム(35グラム)が6300円。5年後には年間10億円の売上高を目指す。
383名無しさん@おだいじに:2012/10/27(土) 12:44:00.55 ID:NNk10FvN
まぁ、野田氏や枝野氏に関しては、
「他人よりも、白血病に強い」という身体的特徴があると。


首相、岩手知事に復興予算の流用釈明

朝日新聞デジタル 10月27日(土)11時17分配信

野田佳彦首相は27日、
東日本大震災の被災地視察のため岩手県を訪れ、県庁で達増拓也知事と約20分会談した。
首相は、26日に閣議決定した今年度予算の予備費を活用した被災企業支援策を説明する一方、
「被災地の復旧復興が最優先だ」と述べ、復興予算の流用を釈明した。

これに対し、達増知事は「震災で直接被害を受けていなくても、産業振興・地域振興・防災対策に手を打ち、大震災の復興が日本全体の再生につながるよう取り組んでいただければいい」と理解を示した。

首相は27日午後には岩手県宮古市の商店街や、同県山田町の仮設住宅などを視察する予定。野田首相が被災地視察で岩手県を訪れるのは今回4回目になる。
朝日新聞社
384名無しさん@おだいじに:2012/10/27(土) 14:03:38.15 ID:???
>>382
>>爺爺ですね?
オマエ向けと言う事だな
385名無しさん@おだいじに:2012/10/27(土) 14:05:11.79 ID:???
>>383
>>まぁ、野田氏や枝野氏に関しては、
>>「他人よりも、白血病に強い」という身体的特徴があると。

なるほど、野田氏や枝野氏に対して人体実験を行った結果の結論ですね。
つまりそれは傷害罪を自白したと言う事ですね。

自首は、最寄りの警察へお早めに
386名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 11:53:33.09 ID:dSM//69J
信者?>>384>>385
387名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 11:54:36.19 ID:dSM//69J
<PCウイルス>遠隔操作、昨年作製は3億種…検知の7割

毎日新聞 10月29日(月)2時30分配信

犯行予告を書き込んだとして誤認逮捕された被害者のパソコン(PC)から検出された遠隔操作ウイルス。
コンピューターウイルス対策会社「シマンテック」によると、昨年1年間に世界中で作られた遠隔操作ウイルスは3億種類近くに上り、セキュリティー対策が十分でない一般人などの被害が増えると懸念されている。

シマンテックは200以上の国・地域で構成するネットワーク上のセンサーを通じ、新種のウイルスを検知している。
昨年新たに生み出されたウイルスは約4億300万種類。1日平均で約110万種類のウイルスが作られ、このうち約7割が遠隔操作の機能を持っていたという。

専門家によると、
今回の事件で使われたウイルスは「真犯人」が作り出した新種とみられ、専門家の間では通称「バックドア(裏口)型」に分類される。

バックドア型は、他人のPCに攻撃者が出入りできる「裏口」を作り出し、遠隔操作する手法。
ネットバンキングの不正送金などにも使われるが、現金を引き出す「出し子」の動きが事件解決につながることが多い。

しかし、今回は「真犯人」がウイルスを使って
▽他人が犯罪予告文を掲示板などに書き込んだように見せかける
▽感染したPCの画面を数秒ごとに撮影させて自分の元に送らせる
−−などしかしておらず、金銭を得ようとする動きもない。
捜査関係者は「他人に成りすますことだけをこれほど明確に狙ったサイバー犯罪は例がない」と話す。

遠隔操作ウイルスは90年代末に登場し、国内でも05年前後から被害が顕著になった。
昨年発覚した防衛産業に対するサイバー攻撃事件などでは防衛関連情報が流出した可能性がある。
ネットバンキングの不正送金事件も多発し、昨年以降の被害は約3億円に達した。

それでも明るみに出るのは氷山の一角とみられ「トレンドマイクロ」の多賀谷一央(かずひさ)コーポレートコミュニケーション課長は「知らぬ間にメールの連絡帳を見られたり、オンラインゲームのアイテムを盗まれた被害は無数にあるはず」と指摘。
「ディアイティ」の青嶋信仁セキュリティーサービス事業部長は「一般人や運用管理者を狙った犯行は増えるだろう」とみる。【小泉大士、喜浦遊、松本惇】
388名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 11:58:13.92 ID:dSM//69J
「科捜研」に主犯グループが介入していたと。



東電女性殺害、検察が無罪主張 11月7日に無罪判決へ

朝日新聞デジタル 10月29日(月)10時50分配信

1997年に東京都渋谷区で起きた東京電力女性社員殺害事件で、無期懲役が確定していたゴビンダ・プラサド・マイナリさん(46)=ネパールに帰国=の再審第1回公判が29日、東京高裁(小川正持裁判長)で開かれた。
検察側は「被告以外の者が犯人である可能性を否定できず、被告を有罪とは認められない。被告は無罪との判断に至った」と述べ、マイナリさんは無罪だと主張した。

公判はこの日で結審した。
判決は11月7日に言い渡されるが、マイナリさんを無罪とするのは確実だ。

この事件では、再審請求審で実施されたDNA型鑑定で、被害者(当時39)の体内に残っていた精液と現場の部屋に落ちていた体毛の型が一致し、マイナリさんとは別の男性のものと判明した。
これを受けて高裁は今年6月、「第三者による犯行の疑い」を認めて再審開始を決めた。

検察側はその後も「マイナリさんは有罪」との姿勢を崩さなかったが、再審開始が確定した後に独自に進めた鑑定で、女性の右手の爪からも同じ第三者の型が検出されたため、今月になって無罪主張に転じた。
朝日新聞社
389名無しさん@おだいじに:2012/10/29(月) 17:27:58.42 ID:???
>>388
スレ主は、今日も夏休みである。
と?
390名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 15:06:43.89 ID:K3d5Qutu
今は、秋だが?>>389
391名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 15:07:16.59 ID:K3d5Qutu
文化勲章に山中京大教授ら=iPS細胞でノーベル賞―功労者は松本幸四郎氏ら

時事通信 10月30日(火)11時36分配信

政府は30日、
今年度の文化勲章を、人工多能性幹細胞(iPS細胞)の開発でノーベル医学・生理学賞受賞が決まった山中伸弥京都大教授(50)や、映画の山田洋次監督(81)ら6人に贈ると発表した。
文化功労者には、歌舞伎俳優の松本幸四郎=本名・藤間昭暁=さん(70)やアニメ映画の宮崎駿監督(71)ら15人を選んだ。
文化勲章受章者は369人(故人を含む)、文化功労者は776人(同)となる。
文化勲章はほかに、
国際法学・国際貢献の小田滋(88)、
美術評論・文化振興の高階秀爾(80)、
日本画の松尾敏男(86)、
植物分子細胞生物学・植物バイオテクノロジーの山田康之(80)
の各氏。
392名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 17:53:06.72 ID:???
>>390
つまりスレ主には、夏も秋も関係ない生活なのだと?
393名無しさん@おだいじに:2012/10/30(火) 22:20:42.45 ID:???
>>390
何度目の?
394名無しさん@おだいじに:2012/11/01(木) 13:13:23.19 ID:zOrBu0Ok
じゃあ、信者やめれば?>>392>>393
395名無しさん@おだいじに:2012/11/01(木) 13:14:04.34 ID:zOrBu0Ok
<サイバー犯罪対策>警察庁が「解析センター」新設
毎日新聞 11月1日(木)10時29分配信

新種のコンピューターウイルスに感染したパソコン(PC)から遠隔操作で犯罪予告が書き込まれるなど多様化・高度化するサイバー犯罪に対応するため、警察庁は1日、
「不正プログラム解析センター」を新設した。
これまで各都道府県警が行っていたウイルスなどの解析業務を一元管理して情報共有し、捜査の迅速化を図る。
警察庁によると、
犯罪に使われたサーバーやPCのデータ解析は、全国の管区警察局や各都道府県警の情報技術部門に配属されている専門職員約700人が担当。
ウイルスなどの不正プログラムの解析件数は年々増加しており、昨年は150件だったのが、今年は9月末時点で既に160件。今後も増加が予想される。

これまでの解析は原則として各都道府県警が個別に行い、解析結果を全国で共有する仕組みもなく「地域によって職員の技術的な格差がある」と指摘されてきた。
遠隔操作で犯罪予告が書き込まれ4都府県警が4人を誤認逮捕した事件で、警察本部間の連携強化の必要性もクローズアップされた。

こうした現状を踏まえて新設する不正プログラム解析センターでは、過去の実績から高度な技術を持つと判断された各地の専門職員約10人を「不正プログラム解析官」として新たに指定。
捜査部門からの解析要請を同センターがすべて把握し、ウイルスの難易度などを分析。
得意分野に応じて全国の各解析官に割り振る。

さらに解析結果を集約したデータべース(DB)端末を、同センターに設置。
ウイルスの機能やファイル名、識別情報などを登録し、全国からの問い合わせに応じて情報共有や捜査支援を進める。
警察庁幹部は「能力の高い人材を有効活用することで不正プログラムの巧妙化、解析作業の増加に対応したい」と話している。

遠隔操作事件では新種のウイルスが見つかったほか、
最近発覚したインターネットバンキングの不正送金事件や、昨年あった三菱重工へのサイバー攻撃でもウイルスが使われたとみられている。【村上尊一】
396名無しさん@おだいじに:2012/11/01(木) 18:29:16.59 ID:???
>>394が、夏休みやめるなら考えるよ。
397名無しさん@おだいじに:2012/11/05(月) 18:11:14.53 ID:oHqugKm7
教祖は働けと?
398名無しさん@おだいじに:2012/11/05(月) 18:11:45.08 ID:oHqugKm7
SARSに似た新型ウイルス、サウジ首都で3例目の感染

ロイター 11月5日(月)12時33分配信[アブダビ 4日 ロイター]

国営サウジ通信は4日、サウジアラビアの首都リヤドで、
同国人1人がSARS(重症急性呼吸器症候群)ウイルスに似た新型ウイルスに感染したと報じた。容体は既に回復しているという。

この新種のコロナウイルスをめぐっては、サウジで60歳の男性が今年死亡したほか、
同国を訪問したカタール人男性も感染が確認されており、今回のケースが3例目。

サウジアラビア保健省は、患者について「適切な治療を受け、回復した」と説明。
また、この患者がこれまでリヤドから離れたことがないとも明らかにした。

世界保健機関(WHO)は9月、
新型ウイルスについての国際的な警戒を呼び掛けたが、その後、ヒトからヒトには容易に感染しないとの見方を示した。
399名無しさん@おだいじに:2012/11/05(月) 18:18:33.35 ID:oHqugKm7
韓国の全負債規模3000兆ウォンに迫る

中央日報日本語版 11月5日(月)9時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121105-00000003-cnippou-kr

家計と企業、政府のいわゆる“経済3主体”の合計が3000兆ウォン(約221兆円)に迫っていることがわかった。
特に2008年の金融危機後に経済3主体の負債が速いスピードで増加している。

韓国銀行などが4日に明らかにしたところによると、
家計・企業・政府の負債合計は今年6月末現在2962兆ウォンで、昨年末の2859兆ウォンより103兆ウォンほど増えた。
2007年に比べると1000兆ウォン近く増えるほど増加スピードが速い。

名目国内総生産(GDP)に対する負債比率で見ても負担はますます大きくなっている。
GDP比の負債比率は民間・政府の負債が経済水準に比べどの程度なのかを示す指標で、経済主体の実質負債負担を見せる。

この比率は6月末現在233.8%で、2007年の201.7%に比べ32.1ポイント上昇した。
家計は81.5%から88.5%に、企業は91.9%から108.1%にそれぞれ増えた。
2008年の金融危機とユーロ圏の財政危機後に成長が全般的に鈍化したことで影響を受けたと分析される。
一般的にGDP比の負債水準は、家計が85%、企業が90%、政府が85%を超過すると成長に否定的な影響を与えるもの評価される。

政府のGDP比負債比率は2007年末の28.3%で今年第2四半期に37.2%まで上昇した。2000年には11%だった。
LG経済研究院のイ・チャンソン金融研究室長は、
「スペインやアイルランドも危機前には財政が比較的健全だったが、金融危機の解決過程で国の負債比率が短期間に高まった。韓国も家計負債がすでに高い上に企業負債も最近は上昇する傾向で潜在的リスクがある」と診断した。

専門家は負債を徐々に減らしていかなければならないと助言する。
急激に負債を減らしては副作用が大きくなる恐れがあるためだ。
サムスン経済研究院のチョン・ヒョチャン首席研究員は、
「債務満期を延長したり低金利債務に乗り換える方法などがあるが、これは一時的な処方にすぎない。究極的には負債償還能力を高めるべきで、経済を再生し雇用を増やす方法しかない」と話した。
400名無しさん@おだいじに:2012/11/05(月) 18:42:14.29 ID:???
400
401名無しさん@おだいじに:2012/11/06(火) 18:10:56.79 ID:jH3mLEKY
「フクシマ」核テロ同様、
直接の「クーデター」に関係する事件であると。


<透析患者死亡>誤って器具取り付け 京大医師ら書類送検

毎日新聞 11月6日(火)15時42分配信

京都大病院(京都市左京区)で昨年11月、
脳死肝移植手術を受けた富山県の男性患者(当時51歳)が透析治療中に死亡した医療事故で、京都府警は6日、
透析回路の交換を担当した当直医2人と看護師1人を業務上過失致死容疑で書類送検した。
府警は、3人が回路を交換する際に器具の確認を怠り、形状の似た別の器具を誤って取り付けたのが原因と判断した。
書類送検したのは、
男性医師(37)▽女性医師(37)=退職▽女性看護師(35)
−−の3人。
容疑は、昨年11月12日午後8時ごろ、
男性患者の透析回路を交換する際、本来取り付けるべき血液ろ過器ではなく、血漿(しょう)分離器を装着して透析を続けた結果、体内から血漿成分などを失わせ、約15時間後にショック死させた、としている。

府警によると、
看護師が器具の箱に記載された品名を確認せずに間違えて用意し、医師2人も器具を確認せず装着しており、3人の「過失の競合」によって事故が起きたと判断した。【堀智行、花澤茂人】
402名無しさん@おだいじに:2012/11/06(火) 18:11:55.55 ID:jH3mLEKY
<維新>350人擁立困難…2次公募、応募低調で 衆院選

毎日新聞 11月6日(火)2時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121106-00000006-mai-pol
403名無しさん@おだいじに:2012/11/06(火) 19:45:32.88 ID:???
>>401
>>「フクシマ」核テロ同様、
>>直接の「クーデター」に関係する事件であると。

それは大変な告発です!!!!
で、論拠は?
404名無しさん@おだいじに:2012/11/08(木) 18:05:32.23 ID:Guau5OxH
「MRSAに言及したら殺すぞ?」ってことか?>>403
405名無しさん@おだいじに:2012/11/08(木) 18:06:20.52 ID:Guau5OxH
葛城の医師 結核発症後も800人を診察 奈良

産経新聞 11月8日(木)7時55分配信

■県、受診者に健康診断実施へ
県は7日、葛城市の診療所の男性医師が8月に結核を発症したまま、10月上旬までに約800人を診察していたと発表した。
県は感染の有無を確認するため受診者に健康診断を実施する。
感染しやすい乳幼児を中心に320人に健康診断の通知を発送するとしている。

県の担当者は「危険性は低いと思われるが、念のため診療所で受診した人は健康診断を受けてほしい」と呼びかけている。
一方で、診療所名については「公表できない」としている。

県によると、医師は60代で、6月頃からだるさやせきの症状が出ていたが、7月の検査では異常はなかった。
8月上旬から熱などが出始め、10月6日に自分で検査し、結核の発症が判明。診療所は現在、休診しているという。

診療所では8月上旬〜10月5日、通常の外来患者のほか、
市事業の10カ月検診などで乳児59人も受診していた。

一方、県は、医師の家族8人と診療所の職員8人を検査し、家族3人の感染を確認した。

問い合わせは、県保健予防課((電)0742・27・8612)か、県葛城保健所((電)0745・22・1701)。
406名無しさん@おだいじに:2012/11/08(木) 19:38:03.92 ID:???
>>404
論拠を尋ねたら殺されるんですか?
407名無しさん@おだいじに:2012/11/09(金) 18:20:31.30 ID:7qn1Y0LC
MRSAじゃ無くて、NASAだってことか?
408名無しさん@おだいじに:2012/11/09(金) 18:21:28.40 ID:7qn1Y0LC
「江南スタイル」 ビルボードで7週連続2位
http://www.asahi.com/showbiz/korea/AUT201211080117.html
409名無しさん@おだいじに:2012/11/10(土) 07:59:54.66 ID:???
>>407-408

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
410名無しさん@おだいじに:2012/11/10(土) 17:34:23.73 ID:uNC6gvyF
トンズラ?>>409
411名無しさん@おだいじに:2012/11/10(土) 17:35:16.28 ID:uNC6gvyF
199例目の脳死移植 福岡で50代女性

2012年11月10日 13時26分

日本臓器移植ネットワークは10日、九州医療センター(福岡市)に
くも膜下出血で入院していた50代女性が午前0時8分、臓器移植法に基づき脳死と判定されたと発表した。
脳死移植は法施行後199例目。
女性はアイバンクの登録票で眼球の提供意思を示していたが、本人意思が不明だったほかの臓器についても、家族が提供を承諾した。
心臓は国立循環器病研究センター(大阪府)で20代男性、
両肺は大阪大病院で40代男性、
肝臓は岡山大病院で40代男性、
膵臓は九州大病院で40代女性、
片方の腎臓は九州大病院で60代男性、
もう片方の腎臓は小倉記念病院(北九州市)で60代女性
にそれぞれ移植。
(共同)
412名無しさん@おだいじに:2012/11/10(土) 17:46:04.19 ID:uNC6gvyF
オバマ大統領の指揮範囲で無いのなら、米軍を称した「宣戦布告」に過ぎない訳で、
かといって「オバマの一言」で解決する以上、オバマに問い合わせるしか無く、
結果、オバマ暗殺を狙っている業者および一部、米軍・・・との事であれば、
より直接的な侵略行為であると断定可能で、次は、国連に問い合わせる手順。

「水産物奇形」といった問題が起きたら、直接攻撃しか無い旨、
世界に向けて公式に勧告すれば良い。


比で米軍請負業者、不法投棄 地位協定盾に調査拒否

2012年11月10日 16時16分【マニラ共同】

米軍の請負業者が、フィリピン軍と米軍の合同演習で出た有害な廃棄物をフィリピン・ルソン島のスービック港沖に不法投棄していた疑いが10日までに発覚した。
業者側は「訪問米軍の地位協定」を盾に地元当局の調査継続を拒否し地位協定を所管する政府の委員会の関与を要求、
フィリピンの上院議員らは「国内法の明確な違反」と反発している。
地元紙が報じた。
不法投棄事件の処理が長引けば米軍艦船の寄港や合同演習にも影響が出る可能性がある。
413名無しさん@おだいじに:2012/11/10(土) 17:47:52.39 ID:uNC6gvyF
国連人権委で死刑停止求め決議案

2012年11月10日 11時34分【ニューヨーク共同】

国連総会第3委員会(人権)で9日、
日本など死刑制度がある国に執行の一時停止や死刑に関する情報公開を求める決議案をチリや欧州諸国など76カ国が共同提出した。
決議案は「死刑適用が続いていることへの深い懸念」を表明し、
死刑制度の存続国に執行停止を求め、特に18歳未満の人や妊婦の死刑を執行しないことも要請した。
また、死刑囚の人数や死刑執行数などの公開も求めた。
日本や米国など死刑存続国に再考を促すほか、中国など死刑執行の実数が隠されていると批判を受けている国に改善を迫る内容となった。
414名無しさん@おだいじに:2012/11/16(金) 16:56:44.40 ID:yhFzsX7F
まぁipsどうのよりは、日本CDCが先かと?


鳥インフルの侵入リスクを地図化 平野部など高い予測

【山本智之】
http://www.asahi.com/eco/news/TKY201211150811.html

海外から鳥インフルエンザのウイルスが侵入するリスクが高い地域を予測した全国マップを、国立環境研究所(茨城県つくば市)の研究チームがまとめ、15日公表した。
大都市やその周辺を含む平野部で侵入リスクが高いことが明らかになった。

鳥インフルエンザウイルスは、カモ類などの渡り鳥によって運ばれることがわかっている。

チームは、環境省が2010年秋〜11年春、全国50地点で行った渡り鳥のふんのウイルス検査のデータ約4千件のほか、
死んだオオハクチョウやカラスなど約2千個体のウイルス検査のデータを収集。全国約9千地点でのカモ類の飛来数調査も加味し、侵入リスクの高さを10階調に色分けしたマップを作成した。
415名無しさん@おだいじに:2012/11/16(金) 17:59:14.85 ID:???
>>413
不都合が?
416名無しさん@おだいじに:2012/11/17(土) 17:10:48.45 ID:???
>>414
この地図では、オマエの所は0.0-0.1だな。
やっぱり大川隆法が守ってるのかw
417名無しさん@おだいじに:2012/11/18(日) 17:10:54.52 ID:+GmZvroV
何故、大川隆法が鳥インフルエンザなんだ?>>415>>416
418名無しさん@おだいじに:2012/11/18(日) 17:11:44.26 ID:+GmZvroV
米政府、エタノール推進変えず 深刻な経済的弊害なし

2012年11月17日 06時16分【ワシントン共同】

米環境保護局(EPA)は16日、
国内産トウモロコシの一部を石油代替燃料バイオエタノールの生産に振り向ける政策について一時停止を求めたアーカンソー州知事らの要請を退ける決定をした。
トウモロコシ価格高騰を問題視する知事らに対し、「深刻な経済的弊害」をもたらすことを示す証拠がないとした。
EPAは、ことし夏に中西部を襲った歴史的な干ばつによる穀物高騰に伴う飼料の値上がりで家畜農家などが「非常に困っている」と認めた。
しかし一方で、政策を一時停止しても「(状況に)ほとんど変わりがない」と結論づけた。
419名無しさん@おだいじに:2012/11/18(日) 17:13:19.00 ID:+GmZvroV
ユネスコそのものを権威抹消すると。


世界遺産候補に731部隊跡地 中国、登録目指しリスト発表

2012年11月18日 12時29分【北京共同】

18日付の中国各紙によると、
中国国家文物局は17日、世界文化遺産登録を目指す45件のリストを発表した。
故宮(紫禁城)を含む北京中心街一帯や、旧日本軍が細菌兵器の開発・実用化を目的に設置した旧関東軍防疫給水部(731部隊)跡地が入った。
現在の北京の原型は明代につくられた。南北約8キロの中軸線に左右対称に広がる街全体を登録候補とした。
北京市は登録に向け、旧市街の外壁や故宮を囲む壁にあったれんが造りの城門など約100件の建造物の再建・修復を進めている。
731部隊跡地は黒竜江省ハルビン市にあり、2002年に申請が計画された。
420名無しさん@おだいじに:2012/11/18(日) 17:44:35.37 ID:???
>>418
感染症と関係ないですね
421名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 17:30:17.26 ID:/sO67SZI
「遺伝子組み換え」に言及したら殺すぞってこと?>>420
422名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 17:30:53.95 ID:/sO67SZI
公然わいせつ容疑で俳優の男逮捕=中学生に下半身露出―警視庁

時事通信 11月19日(月)12時25分配信

東京都足立区の路上で女子中学生に下半身を露出したとして、警視庁生活安全総務課などは19日までに、
公然わいせつ容疑で、俳優松原誠容疑者(52)=台東区千束=を逮捕した。
同課によると、容疑を認め、
「家庭でストレスがあった。女の子が嫌な顔をするのを見るとすっきりした」と話しているという。
現場付近では9月以降、女子中学生が通学途中に男に下半身を見せられる事件が約10件相次いでおり、同課は関連を調べる。
逮捕容疑は9月7〜24日の3回にわたり、足立区綾瀬の路上で、
通学途中だった中学2年の女子生徒2人=いずれも(14)=に、自分の下半身を露出した疑い。
生徒から相談を受けた中学の教諭が付近を捜したところ、同区内の運送会社の事業所に、特徴がよく似た男がいるのを発見、通報した。
所属事務所のホームページによると、松原容疑者はNHKの大河ドラマ「独眼竜正宗」などに出演。俳優の仕事がない間は、この運送会社でアルバイトをしていたという。
423名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 17:56:44.71 ID:/sO67SZI
奇形で神経障害の子供は、臓器移植に便利ってことか?


柏崎市、刈羽村は現職当選 ともに原発再稼働容認
2012年11月18日 23時44分

全7基が停止中の東京電力柏崎刈羽原発が立地する新潟県の柏崎市と刈羽村で18日、首長選があった。
いずれも安全確保を前提として同原発の再稼働を容認する姿勢の現職が当選した。
柏崎市長選は無所属現職の会田洋氏(65)が、元共同通信論説委員長で無所属新人の西川孝純氏(64)=自民推薦=を破り3選を決めた。
会田氏は再稼働の前提として「東電福島第1原発事故の検証が必要だ」と指摘。
中長期的には脱原発依存を目指すとしているが、当面は原発と共存して地域の経済や雇用を守る考えだ。
ただ原発に関しては西川氏もほぼ同じ考えを示しており、市長選の主要な争点にはならなかった。
(共同)
424名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 18:37:57.03 ID:???
>>423
スレ主にも選挙権があったら良かったのにね。
425名無しさん@おだいじに:2012/11/19(月) 19:56:33.88 ID:???
>>421
そのような、農薬電波みたいな幼稚な脅しをするものはいませんよ。
それにあなたは「遺伝子組み換え」に言及すらしていないじゃないですかw
脳細胞がだいぶ死んでいるみたいですね。
426名無しさん@おだいじに:2012/11/20(火) 17:27:14.34 ID:Cpfa4wKb
つまり「悪魔教」?>>424>>425
427名無しさん@おだいじに:2012/11/20(火) 17:29:08.13 ID:Cpfa4wKb
銃所持を合法化するか、死刑ありにするかってことか?

まるで、グレーで不毛な議会を、国連も踏襲しているようだ。


国連委が死刑停止決議案を採択

2012年11月20日 10時17分【ニューヨーク共同】

国連総会第3委員会(人権)は19日、
日本など死刑制度がある国に対し、死刑廃止を視野に入れた執行一時停止や、死刑に関する情報公開を求める決議案を賛成多数で採択した。
近く総会本会議でも採択の見通し。
採決段階の共同提案国はチリ、フィリピン、トルコ、欧州諸国など計91カ国になった。
同様の決議は2007年以後4回目となり、賛成国は過去最多の110。
反対は日本、米国、中国、北朝鮮など39で、韓国など36カ国が棄権した。
決議は、死刑制度の存続国に執行停止を求めた上で、18歳未満の人や妊婦の死刑を執行しないことを特に要請した。
428名無しさん@おだいじに:2012/11/20(火) 20:27:28.49 ID:???
>>427
ここは医歯薬看護板で、感染症スレッドですよ。
429名無しさん@おだいじに:2012/11/21(水) 14:24:58.57 ID:vO0wruk4
死刑停止は、殺人犯のみによる主張であると?>>428
430名無しさん@おだいじに:2012/11/21(水) 14:25:53.17 ID:vO0wruk4
維新、東国原氏を擁立へ 比例・東京や九州ブロック検討

朝日新聞デジタル 11月21日(水)8時9分配信

日本維新の会は、東国原英夫・前宮崎県知事(55)を12月16日投開票の衆院選に擁立する方針を固めた。
東国原氏側から維新側に立候補の意向が伝えられたという。
維新は、東国原氏に党の顔として全国を遊説してもらうため、比例の東京や九州ブロックなどでの擁立を検討しているという。

東国原氏は維新代表代行の橋下徹大阪市長が塾長を務める維新政治塾で講師を務め、維新の党綱領「維新八策」作成にもたずさわった。
維新幹事長の松井一郎大阪府知事は東国原氏に衆院選立候補を求めていた。

一方、東国原氏は石原慎太郎前東京都知事の辞職に伴う都知事選(12月16日投開票)でも立候補が取りざたされていた。
朝日新聞社
431名無しさん@おだいじに:2012/11/21(水) 17:08:36.90 ID:vO0wruk4
>末端価格32億円
ってことは、サンケイが市場を運営してるのか?


覚醒剤40キロ密輸容疑、末端価格32億円 受け取りの男4人逮捕

産経新聞 11月21日(水)13時22分配信

東京港に着いた外国船から覚醒剤約40キロが発見され、警視庁組織犯罪対策5課などが、
麻薬特例法違反容疑で福島県在住の日本人や外国人の男ら4人を現行犯逮捕していたことが21日、捜査関係者への取材で分かった。
同課によると、男らは「中身は知らなかった」などと容疑を否認しているという。
末端価格は約32億円とみられ、背後に大規模な密輸組織があったとみて、実体解明を進める。

同課によると、10月中旬、
東京港に着いた外国船が運んできた積み荷の機械の中に、覚醒剤約40キロが隠されているのを東京税関が発見、押収した。

積み荷の機械は、そのまま送付先とされていた福島市内の民家に届けられ、その際にいた男ら4人を、組織犯罪対策5課などが逮捕した。
432名無しさん@おだいじに:2012/11/21(水) 21:44:46.44 ID:???
>>429
ここはメンタルヘルス板ではありませんよ
433名無しさん@おだいじに:2012/11/22(木) 09:02:55.28 ID:DBe+VUW6
犯行予告?>>432
434名無しさん@おだいじに:2012/11/22(木) 09:04:17.97 ID:DBe+VUW6
死刑囚の臓器提供、来年にも停止=人権面で批判、移植制度改革―中国

時事通信 11月22日(木)6時27分配信【北京時事】

中国衛生省の黄潔夫次官は21日、
今後1〜2年以内に、死刑囚の臓器を利用した移植を停止すると明らかにした。華僑向け通信社・中国新聞社が伝えた。
一方、中国の移植関係者は時事通信の取材に
「大都市では死刑囚から提供を受けた移植はここ1〜2年で半減し、(死刑囚以外の人からの)脳死または心停止後の移植が増えている」と証言。
ドナー(臓器提供者)の大半が死刑囚で、人権面で国際社会が批判する中国のゆがんだ移植制度の改革が進んでいる。
臓器移植問題を統括する黄次官は、広東省広州で
「2007年に『人体器官移植条例』(臓器移植法)が施行されて以降、中国の臓器移植は法治に基づき規範化へ進んでいる」と説明。
ただ「ドナーをめぐる混乱は存在し、臓器も足りない。違法な臓器売買など多くの問題が解決していない」と問題点を認めた。
435名無しさん@おだいじに:2012/11/22(木) 17:04:33.58 ID:DBe+VUW6
大学認可厳格化へ議論、初会合 
2012年11月21日 20時20分

文部科学省の大学設置認可制度を見直すための有識者検討会議の初会合が21日開かれ、
財務状況の透明化など認可の審査をより厳しくする新基準づくりに向けた議論がスタートした。
検討会議は1カ月後をめどに提言をまとめる方針だが、2014年春開学を目指す大学に具体的な新基準を適用するのは難しいとみられる。
田中真紀子文科相は冒頭のあいさつで、秋田公立美術大(秋田市)など3大学の認可をめぐる混乱について触れ
「私はトラブルメーカーだと思われたが、自立した日本人をどう育てるかを考えたい」と、問題提起の意義を強調した。
(共同)
436名無しさん@おだいじに:2012/11/22(木) 23:34:29.00 ID:???
>>434
なるほど、オマエは帰国しても臓器提供しなくて済むんだね。おめでとう。
437名無しさん@おだいじに:2012/11/23(金) 18:04:35.65 ID:+bFQr9Sp
居直り?>>436
438名無しさん@おだいじに:2012/11/23(金) 18:05:25.91 ID:+bFQr9Sp
マドンナさんへの請求棄却 「同性愛宣伝」訴訟

2012年11月23日 10時28分【モスクワ共同】

ロシア第2の都市サンクトペテルブルク市の地区裁判所は22日、
同市で8月に公演した米人気歌手マドンナさんや主催者に対し、未成年者に同性愛を宣伝しロシア正教信者の宗教感情を傷つけたなどとして3億3300万ルーブル(約8億8千万円)の損害賠償を求めた市民らの訴えを退けた。インタファクス通信が伝えた。
裁判所は、公演の切符には未成年者は入場できないと明記されていたと指摘。原告の主張には根拠がないとした。
原告側によると、マドンナさんは8月のコンサートで同性愛者の権利擁護を呼び掛け。ロシア正教の十字架を踏み付けたりした。
439名無しさん@おだいじに:2012/11/24(土) 17:37:29.38 ID:EBp/BM8r
新種ウイルス感染6人に WHO、サウジで2人死亡

2012年11月24日 00時44分【ジュネーブ共同】

世界保健機関(WHO)は23日、
新型肺炎(SARS)を引き起こすウイルスと同じ仲間であるコロナウイルスの新種の感染者が計6人になったと発表した。
サウジアラビアで4人、カタールで2人。
うち、サウジでは2人が死亡した。サウジの首都リヤドでは一つの家族のうち4人が似た症状を訴え、うち3人(1人死亡)について、コロナウイルスの新種の感染が確認された。
もう1人は死亡したが、検査の結果は出ていないという。
WHOは家族内での発症があることから、「人から人への感染の可能性について詳しい調査を進めている」としている。
440名無しさん@おだいじに:2012/11/24(土) 17:57:45.40 ID:???
このスレは、        感染症 3      を起こしてる
スレ主の提供でお送りしています。
441名無しさん@おだいじに:2012/11/24(土) 18:23:06.21 ID:EBp/BM8r
感染?>>440
442名無しさん@おだいじに:2012/11/25(日) 13:07:03.52 ID:t57xkebh
<火災>大阪市立総合医療センターで壁焼ける 130人避難

毎日新聞 11月24日(土)23時32分配信

24日午後8時20分ごろ、大阪市都島区都島本通2の市立総合医療センターで、
職員から「10階から煙が出ている」と119番通報があった。

市消防局や同センターによると、
病棟(18階建て)10階の病室の壁やベッドなど計約8平方メートルを焼き、約15分後に消し止められた。
けが人はいなかったが、入院患者約130人が隣接する別の病棟などに避難した。
出火場所の病室は個室で、63歳の男性が入院中だった。
大阪府警都島署が男性から事情を聴くとともに出火原因を調べている。

同センターは現在、734人が入院中。
11階に入院中の男性患者(58)は「火災報知機の誤作動かと思ったが、まさか火災だったとは」と不安そうに話した。【吉田卓矢】
443名無しさん@おだいじに:2012/11/25(日) 17:49:29.13 ID:t57xkebh
「性犯罪」被害もあるのか?


無資格で美容整形手術容疑=元病院事務長の男逮捕―警視庁

時事通信 11月25日(日)12時37分配信

医師の資格がないのに美容整形手術をしたとして、警視庁生活環境課などは25日、
医師法違反(無資格医業)容疑で、「メディクリニック南青山」(東京都港区、廃業)元事務長の沢部勝仁容疑者(47)=千葉県松戸市二十世紀が丘中松町=を逮捕した。
容疑を認めているという。
同課によると、沢部容疑者は実在の男性医師から名義を借りて同医院を開設。
インターネット上で「ロシアで習得した認定医」とうたって患者を集め、顔に金の糸を埋め込みしわを取る手術などをしていた。
保健所などに苦情が約40件寄せられており、同課は詳しい経緯を調べる。
逮捕容疑は2010年1月〜11年9月、医師の資格を持たずに都内の男性(38)に下半身の美容整形手術をした疑い。
同課によると、男性は患部が腫れるなど後遺症が出たため、警視庁に相談。
同課は男性が撮影していた手術時の映像から沢部容疑者の医療行為を特定した。
沢部容疑者は医院を閉鎖するなどして証拠を隠していたという。
444名無しさん@おだいじに
444