TPPで公的医療保険は自由化、薬価もTPP対象

このエントリーをはてなブックマークに追加
46ミネルパ〜:2011/11/17(木) 12:43:57.07 ID:m4/CMluf
>>37,

 国際間の条約は国内法に優先するのは当たり前のことです。
条約を締結する前に国内関連法を改定して、整合性を保つのが常識です。
 もし、国内法が優先するのであれば、国際間の取り決めは実行力がなく、
国際間で取り決めても意味がなくなります。
47名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 04:09:33.93 ID:???
米国の延命の為に日本が沈没するのか
48名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 13:49:52.18 ID:???
そうだね


ひでー国だ
49名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 16:52:31.07 ID:LWJYrwQ6
スローガンだけが先走りしているが、TPPの真の目的は農業だけではない。
日本の富を強奪すること、特に医療費を強奪することだ。
医療費が狙われているのだ。
自由化の名のもと、医療従事者の富は全て外資に持っていかれてしまうだろう。
自由化して彼らに太刀打ちできるわけが無い。
彼らはインサイダーと政治家の脅しによって、何でも出来るからだ。
警察や裁判官も操っている。
我々医療従事者が彼らに勝てるわけが無い。
あっという間に外資に全て乗っ取られるぞ。
東京の一等地や日本の大手株式会社がなぜ外資に乗っ取られているのか考えてみろ。
彼らはどんなことでもやってくるだろう。
自由化という甘いスローガンに騙されてはいけない。
構造改革で騙されて日本はどうなった?
派遣社員は増え、会社は潰れ、商店街は無くなり、自殺者は急増した。
その時も、馬鹿けたスローガンだけが先走りしていたのだ。
医者、歯科医、すべての医療従事者が、派遣社員化するだろう。

50名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 16:57:11.92 ID:LWJYrwQ6
アメリカの手先の工作員ももちろんここで書き込んでいるだろう。
TPPはいいもんだと言ってくるだろう。
保険制度はカスだ、どんどん自由化すべきだと主張してくるだろう。
経済は競争原理のお陰で発展したので、医療も自由化するべきだと言ってくるだろう。
しかしそれは嘘だ。
表向きのスローガンに騙されてはいけない。
彼らの真の目的は、医療費の強奪だ。
もちろん、国民も、医療従事者も富を搾取されるのだ!
それが目的なのだから!
世界情勢に詳しい奴ならそんなこと常識なのだが。
医療は絶対に自由化してはならない。
彼らの言う自由化とは単に医療費強奪の意味以外の何ものでもない。
51名無しさん@おだいじに:2011/11/18(金) 17:46:42.39 ID:4r1/kpRp
速報!「ボロもうけ!!これがアメリカのサギの手口だ!!」

ISD条項(アイエスディーじょうこう)
日本に投資した外国の企業・投資家が、日本で決めた規制で、
損害をこうむった場合、たとえそれが、日本国民の安全や健康
のためであっても、ワシントンにある国際機関に
アメリカが、訴えることができる。

日本の国内法など、関係なく、米国の企業が損害をうけたときのみ
審査され、損害が認定されると、日本政府は、多額な賠償金
(ばいしょうきん)を支払うことになるのだ。

アメリカは、韓国のFTAや、カナダ・メキシコのNAFTA
北米自由貿易協定でも、このISD条項をいれこんでおり、
カナダやメキシコで、実際に政府が提訴(ていそ)され、
賠償金(ばいしょうきん)を払う事例もおきている。
              月曜よる9時「テレビタックル」より

52名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 09:51:34.68 ID:R9+H4Oht
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005魂コピー機2010魂イン機歯科医Sと赤木絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
53名無しさん@おだいじに:2011/11/24(木) 22:19:28.95 ID:Y5kwJUv8
あん
54名無しさん@おだいじに:2011/11/25(金) 00:04:24.32 ID:CkdraQgI

「国会で TPP交渉参加禁止法案を通してしまえばよい」

『夕やけ寺ちゃん』11月18日放送分
〈三橋貴明〉 TPP論争
http://www.youtube.com/watch?v=OMLqSzAWEXw&feature=mfu_in_order&list=UL
55名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 19:23:22.56 ID:6zvBaVDF
【話題】 TPP反対論をぶった中野剛志・京大准教授はテレビ界から消されないのか! 米国支配勢力の実像はタブー中のタブー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320651098/101-200
56名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 07:34:03.29 ID:2Ulm7XGe
日本人は40兆円しか収入がないのに80兆円の予算を組んでいます。
本来は受けられるはずのない医療を受けているのです。
57名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 19:01:30.80 ID:???
老い先短いじじいのために予算組んでるのか
子供のために医療費いくらでも使っていいからじじいには使うな
58名無しさん@おだいじに:2011/11/29(火) 02:58:25.62 ID:6LlAylQO
【TPPは例外無き包括協定です】

TPPで金融・投資が自由化し、
経団連や旧財閥は日本企業でなくなり、米国企業になります。

結果、日本国は労働者階級だけしかいない国となります。
日本国の植民地化です。

日本に残ったブルーカラーの労働者階級も、
TPPにより低賃金外国人労働者に置き換えます。
59名無しさん@おだいじに:2011/11/29(火) 08:22:48.34 ID:???
非正規労働が増えて今もそんな感じじゃん
それが悪化するのか
胸熱
60名無しさん@おだいじに:2011/11/29(火) 08:31:59.02 ID:???
>>7
ならない
円高は金餅にとって有利なので
デフレとペアで今後数十年以上続く
日銀がそのようにコントロールしてますから
61名無しさん@おだいじに:2011/11/29(火) 08:48:15.12 ID:???
そんなことだろうと思ったわ。
金刷れば済む話なのにわざとしないんだもんな
金持ち優遇老人優遇
62名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 00:56:55.19 ID:C7xILVrT
オージーの皆保険は公立病院限定だっけ
63名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 05:06:58.97 ID:ubUpiiCh
損害保険大手のAIU保険日本支社(東京都千代田区)が病院を提訴
医療消滅の危機をもはらむ新たな医療訴訟
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/30581
64名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 14:33:31.44 ID:cGbgtWBt
>>58
【日本国憲法】
第98条 第2項
日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。

【条約法に関するウィーン条約(条約法条約)】 
1)国内法違反を理由に国際法を無効とすることはできない。
65名無しさん@おだいじに:2011/12/05(月) 21:55:34.20 ID:iig5PXPh
TPPで 国民皆保険崩壊

日本医師会などは24日のヒアリングで、

「営利を求める外国資本が参入すれば、国民皆保険制度は終わりを迎える」と述べ、

改めて参加反対を主張した。

(2011年10月25日00時36分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111024-OYT1T01122.htm
66名無しさん@おだいじに:2011/12/05(月) 22:07:24.43 ID:9mnYlb0R
文句があるのなら、公務員にでもなればいいと思う。
67名無しさん@おだいじに:2011/12/06(火) 01:01:31.26 ID:???
>>67
思うのは自由だが、口に出すと頭悪いのバレるよ
68名無しさん@おだいじに:2011/12/06(火) 02:17:06.89 ID:hiM1b1gB
TPPのISD条項により株式持合い禁止。

米国、100パーセント日本企業の株主に。

米国人が経営者になり本社も米国へ。

TPPで解雇が容易、経団連はじめ日本人経営管理者層はいらないから全解雇。

工場労働者層はTPP加盟国の低賃金移民労働者と全入れ替え。
69名無しさん@おだいじに:2011/12/06(火) 18:56:24.35 ID:QOkQiwKr
>>68
日本企業が米国企業を買収することは可能だが、
米国企業が日本企業を買収できない、
何故かというと日本に土人のような株式持合い制があるからだ。
これは非関税障壁である、TPPのISD条項にしたがい訴訟、禁止。
70名無しさん@おだいじに:2011/12/07(水) 12:45:40.41 ID:???
現代にも日米修好通商条約があると聞いて
71名無しさん@おだいじに:2011/12/07(水) 13:54:12.46 ID:YtBHrJZ3
>>69
国際金融資本は、必要ならば米国ドルを無限大に刷ることが出来ます。
72名無しさん@おだいじに:2011/12/07(水) 16:23:23.70 ID:VKHIQIxe

サルでもわかるTPPがヤバい7つの理由
http://www.youtube.com/watch?v=CI8l71dSy_A

【ホワイトハウスへ直請願】 5分でできるTPP反対ネット署名(住所不要!捨てアドOK!)
12/26までに25,000人以上の署名で米政府からTPP反対に関する回答が得られるそうです。
73名無しさん@おだいじに:2011/12/14(水) 14:24:57.27 ID:tAFggAtj
☆ 米国の毒饅頭:TPPで日本懐国へ:Japan breaks with Poisonous Dumpling named the TPP.
http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/39b2ec967b6b08417176f7231fb16148

TPPという毒饅頭は米国の侵略行為。 平和で美しい日本が、取り囲まれ弄(なぶ)り啜(すす)われようとしている。

徳川幕府の「鎖国」とは、一定の諸外国との通商契約状態を指し、国を保護していたわけであって、
その後、日米修好通商条約(1858)を初めとする不平等条約が続々と締結され、「鎖国」は崩壊した−この不平等条約を解消するために
日本政府は半世紀を費やした。 その意味で、まさにTPPは「平成の壊国」である。
74名無しさん@おだいじに:2011/12/21(水) 04:12:32.98 ID:w9swZu0J
日本がTPPに賛成するなど
七面鳥がクリスマスに賛成票を投じるようなもんだ
75名無しさん@おだいじに:2011/12/23(金) 07:30:23.95 ID:jISfxvWG
TPP交渉に「守秘合意」4年間は交渉内容を公開せず、知るのは政府と一部業界のみ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-12-22/2011122201_02_1.html
交渉中ですら国民は内容を隠匿され
契約内容すら説明されず批准するなんて国民から見たら白紙委任状と同じです
ASEAN+3に軸足を移すべきです。欧米との貿易はもはや25%に過ぎない
76名無しさん@おだいじに:2011/12/28(水) 20:18:39.15 ID:???


11 :卵の名無しさん:2008/11/15(土) 23:46:43 ID:8ZcIyql90
☆世界の盲腸手術費用(2008年度AIU調べ 日本では30万円 入院7泊8日)

サンフランシスコ \2,500,000 (入院2泊3日)
ニューヨーク \2,160,000 (入院2泊3日)
バンクーバー \1,500,000 (入院2泊3日)
ジュネーブ \2,970,000 (入院3泊4日)
ロンドン \1,512,000 (入院2泊3日)
パリ \1,134,000 (入院2泊3日)
ローマ \1,100,000 (入院2泊3日)
マドリッド \972,000 (入院3泊4日)
香港 \900,000 (入院2泊3日)
上海 \680,000 (入院2泊3日)
ソウル \630,000 (入院2泊3日)
バンコック \400,000 (入院2泊3日)
北京 \200,000 (入院2泊3日)
シドニー \864,000 (入院2泊3日)
クライストチャーチ \864,000 (入院2泊3日)
ハワイ ホノルル \1,950,000 (入院2泊3日)
ミクロネシア グアム \864,000 (入院2泊3日)

※総費用は、外国人が私立病院の個室を利用し手術も複雑でない場合を想定。ま
た総費用は手術費の他、看護費用、技術料等および平均入院日数の病室代を含む。
1US$=108円で換算し、千円単位に四捨五入。

http://web.aiu.co.jp/ota/mocho.htm
http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-73.html
77名無しさん@おだいじに:2011/12/29(木) 02:07:04.04 ID:jdle4vdN
TPP参加?・・・
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <      お >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し 断 >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま わ >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
78名無しさん@おだいじに:2011/12/29(木) 15:16:27.90 ID:eDs0YxPt

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/411-414

<若者党(仮称)の政策案 >

【日本国民が安心して生活していける社会を構築するための政策】
・特別永住外国人への参政権付与反対
・人権侵害救済法案(人権擁護法案)反対
・国籍法を厳格化(DNA証明必須等)するために再改正する
・外国人が日本へ帰化するための要件を厳格化する
・移民受入政策反対
・不法滞在外国人及び不法就労外国人の取り締まり強化
・中国人観光客向けビザ発給要件の厳格化
・総合特区制度創設反対
・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加反対
79名無しさん@おだいじに:2011/12/30(金) 11:55:21.21 ID:d4GfqxVJ
>>10

古いカキコだがレスをする。未だにこういうふうに言う人がいますが

●TPPは例外無き包括協定●

です。全て自由化されますよ。米国保険会社には、美味しい商売ですから。
>>アメリカとFTAを結んでいるカナダ・韓国は国民皆保険が続いている。TPP参加予定の台湾・オーストラリアにも国民皆保険がある、
>>ニュージーランドは皆保険ではないけど公立病院は無料(軽症は私立で診る方式)。
>>まあ皆保険がなくなる事はないでしょ、混合等の自由化を求められるかもしれないが

・まず、NAFTAでは「留保条項があり、それぞれ自国の制度をNAFTA による自由化対象から除外」としており、医療が対象外になっていたからです。
しかし、これは20年前に結ばれた協定であり、今の米国は医療を収益の高いビジネスとして捉えそれを国外にも進めようとしています。だから、米国は開放せよと要求していますよ。
・韓国は来年発効しますが、急速に皆保険制度が崩されます。ウオッチすれば分かるでしょう。
・台湾は参加しませんのでご注意。
・オーストラリア、ニュージーランドは強い危機感を持っていますよ。しかしアメリカの交渉力には勝てません。こじ開けられますよ。
80名無しさん@おだいじに:2011/12/30(金) 12:19:41.43 ID:d4GfqxVJ
改めていうが●TPPは例外無き包括協定●ですよ。TPPはNAFTAよりいっそう開放を含めたものだよ。
確かに条約の「解釈」もあるが、アメリカは最大限有利なように持ってくるはずさ。皆保険制度は米国にとっては「非関税障壁」なんだよ。
ISDはアメリカで行うからアメリカの法が優先される。そんなもの治外法権に決まっているのは明白。
一応「国際的な約束に一致」させるのだが、アメリカは自国のスタンダードを国際的なスタンダードにするんだよ。よく考えろよ。

●TPPで皆保険は全て崩されてなくなるよ。そうしないとTPPの概念に整合しない●
●混合診療、株式会社病院、民間医療保険は非関税障壁として全面開放。米国企業は日本の国民皆保険が目障り●

▼▼▼医療が崩壊する過程▼▼▼
(1)非関税障壁の完全開放→混合診療完全解禁、病院の株式会社化、民間医療保険の参入
(2)様々な選別が行われる「地方は切り捨て」「ハイリスク医療項目は切捨て」「患者の選別で問題ある人は排除」
(3)医療●極悪四天王●による医療費吊り上げと搾取構造の完成(アメリカ余剰弁護士、株式会社病院、民間医療保険、製薬会社)
アメリカ余剰弁護士の大量流入→訴訟多発→医療費高騰→腕のある医師への高額報酬→医療費高騰→保険会社の営利主義、病院の営利主義→更なる医療費高騰→アメリカ式医療の完成
(4)結果は営利団体の医療機関と自由診療。アメリカみたいに医療費が今の10倍になりますよ。命の値段は金次第
●盲腸手術...250万円、怪我をして骨折治療...1000万円●等など信じられないくらいの金額。医療保険会社は、保険金払ってくれずに自己負担になることはざらで
(5)いざ病気したら自己破産でゲームオーバー
保険査定が厳しく払ってくれないケースが多発。結果自己破産急増。それがTPP後の医療です。貴方の最愛の方が病気や怪我をしたら、そこでおしまい。
81名無しさん@おだいじに:2011/12/30(金) 12:56:10.81 ID:TJi8XZZD
TPP参加?・・・
       ハ,,ハ  、        ハ,,ハ     l      ハ,,ハ      /    ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ ) ヽ      ( ゚ω゚ )    .l ━⊂( ゚ω゚ )    /   ( ゚ω゚ )
   | L |   '⌒V /ヽ     U θU    l  ========  \  /    /   ヽ
    ヽ,_,/   ヽ_./  ヽ/ ̄ ̄T ̄ ̄\l/※※※※ゞノ,_)/     | |   | |
  __,,/,,   i    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧    .| |   | |
 (  _     |   <  十` |ヽl/ ∠ レ ||  キ  十  >  ||   ||
  \\_  ̄`'\ \ <  .の  .| 木ノ|  ノ .l__ノ oー ゚l   >   し|  i |J
 --------------- <       ̄                 > ------------------
       ハ,,ハ     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨        ハ,,ハ
 :.. :. ≡=-(゚ω゚ )   / 〃∩ハ,,ハ   /) .l゚        (_ヽ  ヽ       ( ゚ω゚ )
  iコ==ラ`'i9m   / ⊂⌒( ゚ω゚ ) ( ⌒ l' *   ハ,,ハ. | |  +ヽ     /    \
     ./  /l/  /   `ヽ._つ⊂ノ⊂( 。.l  .  ( ゚ω゚ / /     ヽ ((⊂  )   ノ\つ))
    /  /    / /)    〃∩ハ,,ハ  l + y'_    イ    *   ヽ   (_⌒ヽ
   /  /    / ( ⌒ヽつ⊂⌒( ゚ω゚ ) l  〈_,)l   | *     。 ヽ   ヽ ヘ }
  i' /l .l,    / ⊂( 。ω。)つ.`ヽ._つ⊂ノ l   lll./ /l | lll    +   ヽΞ ノノ `J
82名無しさん@おだいじに:2011/12/30(金) 23:32:03.30 ID:LaCPTTrz
>>76
おお、TPP 参加いいじゃない!
医者には全額増加分来ないかも知れないけど、
少なくても病院と医療従事者にはいい話だね。
産業界と同じ理由で医療業界としても
TPP 大賛成。
83名無しさん@おだいじに:2012/01/03(火) 13:41:09.35 ID:JDnpjwHe
>>80
こういう奴頭悪いよね。
何で医療系の板に診療報酬増えますよー。
やばいですよ〜って書き込むんだろうね。

今の診療報酬制度は医療費を低く抑え過ぎなんだよ。
開業医の給料なんか比較として出すなよ。
更にハジを晒すだけだから。


84名無しさん@おだいじに:2012/01/03(火) 15:22:49.22 ID:tLggLKF1
え、でも去年

お医者や 看護婦が 有楽町でデモやってたで

あれはどういう意味がある?

患者の為を思ってのデモ?
85名無しさん@おだいじに:2012/01/03(火) 16:20:56.70 ID:8lJ2O9E+
●NO TPP●●NO TPP●●NO TPP●●NO TPP●●NO TPP●●NO TPP●●NO TPP●●NO TPP●

医療についても、発効時は「国民皆保険」を一応認めるかもしれない。(アメリカから言わせたら非完全障壁だがアメリカはここでは我慢)
しかし発効時に「混合診療の全面解禁」「薬価の自由化」「株式会社医療法人認可」「米国弁護士の自由活動」を認めざるをえないかもしれない。
そうなったら、皆保険はなくなったのも同然なんだよ。

●混合診療の全面解禁で皆保険の範囲を大きく絞られるかも。絞られなくても今後の先進医療(10年もたてば通常医療)が永久自由診療
→つまり皆保険では古いものしか受けられなくなる。結果民間医療保険意に入らないといけない。
●薬価自由化で新薬を中心に青天井に上がる。→皆保険が財政パンクで即破綻して、必要な薬は自由診療で。
●株式会社参入→営利主義で医療の質が低下、地域医療がなくなる。
●米国弁護士→訴訟社会で検査費、医療過誤保険の大幅アップで皆保険財政破綻。

つまり、皆保険があっても、TPPに入れば医療自由化は認めないといけない。しかしそれは皆保険の破綻につながる。
●●●結局TPP参加は、アメリカ以外の国の「皆保険制度」を実質廃止するものである●●●

崩壊の過程で米国医療保険会社、米国弁護士、米国製薬会社、米国医療法人がISDをたくみに使って訴えて更に崩壊を後押しする。
結局加盟国全ての医療制度がアメリカ化する(0.1%の金持が決めるルールで彼らはアメリカ医療は最高の制度と自画自賛している)

結果は医療費が今の10倍に。命の値段は金次第
●盲腸手術...500万円●、●怪我をして骨折治療...1000万円●、●検査で100万円(医療過誤防止のCT,MRI、内視鏡等)●
など信じられないくらいの金額。医療保険会社は、保険金払ってくれずに自己負担になることはざら。
保険査定が厳しく払ってくれないケースが多発。結果自己破産急増。それがTPP後の医療です。貴方の最愛の方が病気や怪我をしたら、そこでおしまい。
86名無しさん@おだいじに:2012/01/24(火) 08:44:55.14 ID:PjBZW1xe
>TPPなんかを利用したくないが。
神戸空港の規制撤廃は当然のこと。
なのに、しかし、ひとたび、これを認めてしまうと、
あっという間に、関空の存続がマジにヤバくなることは必定w
そのため、関空厨が、全力でこれを阻止している。
ほんとうに、迷惑なことだ。
87名無しさん@おだいじに:2012/03/07(水) 16:57:22.04 ID:2xwSC9p0
米国にすんでいたが最新設備の病院で治療をうけられる保険にはいろうと
すれば一家族で大体費用が年間100万円ぐらいかかる。それを解消しよう
とした政治家はほとんど途中で潰される。米国でもインテリ連中は皆保険
の必要性を理解していたが、頭の悪い多くの共和党支持達にはそれが
わからない、(多くの米国人は日本や西欧が国民皆保険だとゆう事実
さえ知らない)知り合いの英国人は米国人に皆保険の話などするのは
ゴリラに本を読めといっているようなものだと笑っていたことがあった。











88名無しさん@おだいじに:2012/03/07(水) 20:06:48.41 ID:xSAQJpZU
TPPは日本の郵便貯金、簡易保険が狙いなんだと。GDP増えないし金がアメリカに流れるだけ
89名無しさん@おだいじに:2012/04/08(日) 11:35:34.67 ID:ycpvyeLX
野田豚は、全てアメリカの言うとおりに丸呑みして批准にもってくる。
批准も巧なやりかたで通してくるぞ。
つまり野田豚を今すぐ引き摺り下ろして抹殺すべし。
売国奴には死を!
90名無しさん@おだいじに:2012/04/21(土) 14:42:53.30 ID:???
命の格差が....
91名無しさん@おだいじに:2012/04/21(土) 18:27:52.00 ID:???
【経済連携】TPP参加阻止へ結束‐医療関係40団体が決起集会[12/04/20]

医療関係40団体で構成する国民医療推進協議会(会長:横倉義武日本医師会長)は18日、
東京駒込の日本医師会館で総決起集会を開き、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加に反対する決議を採択した。

 大会終了後の会見で横倉会長は、TPP交渉参加の前提として、
営利企業の医療機関経営への参入や民間保険の拡大などを対象から除外する政府の明確な意思表示が必要との認識を強調し、
「政府が統一見解を出さずに交渉を開始すると非常に危険性が高い」とも指摘し、
過去の医薬品・医療機器をめぐる日米分野別協議の経緯から「交渉力に不安がある」と述べた。
 大会では中川俊男日医副会長が、
「TPPにおいて公的医療保険制度が対象にならない確証は全くない」
「このまま交渉に参加すれば、アメリカが主導している医療の市場化、公的医療保険の縮小を要求してくるのは明らか」と分析した。
さらに、政府の動きから「近々に交渉に参加しようとしている」との見通しを示し、「もはや猶予はない。交渉参加を断固阻止しなければならない。
日本の医療、国民皆保険制度を死守しなければならない。総力を結集しよう。力強く反対運動をしていこう」と呼びかけた。

TPP阻止に向け気勢を上げる参加者

http://www.yakuji.co.jp/entry26239.html

日本医師会 
TPP交渉参加についての日本医師会の見解−最近の情勢を踏まえて− 2012/03/14
http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20120314_1.pdf
92名無しさん@おだいじに:2012/04/21(土) 23:45:50.15 ID:h2pK7Jom
TPP参加国共通の皆保険制度は無理なのか?
93名無しさん@おだいじに:2012/04/22(日) 02:18:26.75 ID:???
参加国全部あわせたら格差が広がりすぎて無理
結局社会福祉なんて裕福なやつらにガンガン払わせるしかないんだ
そんなことになったら金持ってるやつは逃げ出すよ

格差の少ない状態でなければそんな制度成り立たんよ
94名無しさん@おだいじに:2012/04/22(日) 11:41:36.91 ID:zbtZANyD


TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
95名無しさん@おだいじに
告訴したらいいじゃん
まあ、結果が出る前にTPPのほうが先に瓦解して終わると思うけど